なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?71

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無しさん@実況で競馬板アウト
本当に長文は恥知らずだよな()

これで自称東大卒なんだぜ()

>サイコロとかパチンコの当たりとか、あらかじめ出目の確率が何分の1って決まってるものなら
>施行回数を重ねれば重ねるほど理論値に近づくが
>フジキセキの距離別勝率ってのはあらかじめ決まってる確率ではなくあくまで試行の分析結果にすぎない
>つまりやってみなくちゃわかんないものを、集計した結果、総合で10%、OPで1%と出たもの

だからよりサンプルが必要なんだよ()
まったくどんな要素が絡んでるかわかったもんじゃないんだから()

>元々、距離別の勝率・連対率・複勝率を調べろ、それを調べればわかるはずだと主張してた人が大勢いた中で
>しかも中立の人たちが「どちらも破たんしてない、意味がなくはない」と言ってる
>それでいて、ディープ擁護側の人たちが「ブレなんか出ない」と言ってたものをやはりキセキやクロフネの調査結果では
>大きくブレていたことがわかったわけで、これを論破論破と騒ぐのは単に感情が入った都合論だろ

サンプル100以下でブレガーとか無いから()

>あとはサンプルとして429回の出走を多いととらえるか足りないととらえるか?の問題だわな
>個人的には競馬におけるサンプルで100回で足りないと言ってたら、データなんかほぼ無意味でしょってことになると思うが

統計上どんな分析をするにせよ、最低サンプル数100は必要ですから()
母集団が100とかなら別だけど()
馬鹿なの()