1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
2 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/08(土) 23:17:09.75 ID:QzuRNGeC0
乙きゅん
よんでますよ、アリゼオさん。
今日の朝9:00からテレビ朝日の題名のない音楽会に
すぎやまこういちが登場
放送予定曲にG1ファンファーレは入っていない
㍆㌑㌋㌆㌐㌑
8 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 07:02:33.09 ID:kZLFu8WUO
坂本真綾可愛すぎだろ
武豊の社台G主要馬主最後の騎乗馬と今年の騎乗実績
吉田照哉 6月19日コロンバスサークル(小島太)が最後 今年の騎乗回数3回(馬主出走回数346) 他にロッカヴェラーノ(中村均)のみ
吉田千津 6月4日アンアドンナ(藤沢和雄)が最後 今年の騎乗回数1回(馬主出走回数88)
吉田勝己 6月26日リュシオル(小島太)が最後 今年の騎乗回数4回(馬主出走回数231) 他にデウスウルト(平田修)のみ
吉田和美 7月30日ランリョウオー(橋田満)が最後 今年の騎乗回数3回(馬主出走回数249) 他にサザンギャラクシー(橋田満)のみ
社台RH 7月16日ミリアム(高野友和)が最後 今年の騎乗回数14回※うち12回は4月まで(馬主出走回数802)
他にアプリコットフィズ(小島太)、フライトオブスワン(小崎憲)、ラタンバスケット(小島太)、グレナディーン(橋口弘次郎)、フェイマステイル(大江原哲)、
リフトザウイングス(橋口弘次郎)、ホーカーハリケーン(加用正)、スマッシュスマイル(長浜博之)、スペルバインド(長浜博之)、ホローポイント(加藤征弘)
サンデーR 9月11日ラターシュ(石坂正)が最後 今年の騎乗回数11回(馬主出走回数744)
他にラヴィンライフ(武宏平)、ミレニアルドリーム(鹿戸雄一)、クリアンサス(松永幹夫)、ローズキングダム(橋口弘次郎)、カルマート(戸田博文)、
トゥザサミット(松山康久)、ミッドナイトクロス(小崎憲)、ロザリオ(橋口弘次郎)
11 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 08:52:26.17 ID:OLyrBcqO0
日本鷹匠協会が府中本町駅前でイベント
12 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 09:03:14.25 ID:ccI8vjTD0
こんなに社台に干されてたのか
13 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 09:14:04.65 ID:Y1zSyr5i0
社台も気持ち悪いな本当に
外国に対するコンプレクスも異常だし
しかし武は調教師になる可能性がゼロになったな
預けてもらえないだろ社台から
社台に干されてからの方が調子良い様に見える
>>13 高橋亮どうなるんだろうな
もう何回か調教師試験受けてるようだが
でも本当に干す気なら金子やらのお得意さんにも豊を乗せるなと言ってくるけどな
>>15 大事なお客さんにそんなこと言えんだろ・・・
18 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 09:31:43.52 ID:Y1zSyr5i0
だよな
武豊を乗せたら馬を売りませんよ、なんて言えるはずがない
頭を下げてでも買って欲しいくらいだ
でも、無言の圧力にはなってる
ちょっと依頼しにくいだろうな
優秀なオーナーブリーダーが減ったってのが大きい
最近は明らかにクラブ優先の姿勢をとってるから
そんな事言ったらだったらいい馬売れやって反論されるだろう
たんに夏場だから小倉で走るメイショウとかに偏ってるのかと思ったら
大口の社台系からはぶられてんのか
ただはぶられた夏以降は豊自体の調子は並くらいで最悪の状態は脱してるって印象なのが皮肉か
池添、福永、岩田への有力馬の集中は目に余る
結果出してるから今のところはいいけど
連続してへぐったとき、それでも社台がフォローするようだと、騎乗依頼に騎手の技術は無縁という烙印を押される
もうメイショウさんやエーシンさん辺りメインでのんびりやったらいいと思うがな。いい年齢だし
素朴な疑問だけど、社台全体で武を干そうとしたら社台の会員がキレるんじゃないの?
吉田一族の持ち馬ならともかく、クラブ馬でそんな露骨な事をしたら絶対文句言われると思うんだけど。
成績が落ちても人気の面ではトップな訳で、必要以上に排除するような真似をすれば反発を招くと思うけどなあ。
>>21 池添は別に重賞馬が目立ってるだけで、
集中しているわけじゃあない。
>>23 一口の会員規約に、馬の使い方とか騎手の選別には一切口を挟まないという項目がある
だからそのことで文句を言うことはできない
社台系列のクラブは結果を出し続けてるわけだし、会員はそれが一番の喜びだから、
武や安藤、ノリを一切使わなくなっても会員は離れないと思う
勝ち続けている限りはな
社台に乗せてもらえないならマイネル・コスモに乗せてもらえばw
ローエングリン産駒JRA初勝利
>>9 これ誤解しやすいけど、この日を持って完全に縁が切れたってだけだからな
この一年とその前の一年比べれば格段に社台馬への騎乗が減ってる
>>23 クラブのパーティーで照哉に聞いてた人はいたよ。「あくまで噂で聞いただけですが〜」と前置きしていたけど。
社台はそれなりの金持ちじゃないと無理だから(自分は付き添いで行った)、会員から多くの苦情が出たら無視は出来ないかと。
>>26 社台より総帥のほうが色々うるさくて面倒くさそうだw
ローマンエンパイア産駒JRA初勝利
ローマンエンパイア産駒 JRA初勝利
京都1,2R、東京2Rでグリーンファームが勝利
ファンだけじゃなく現場の人間もつまんねとかおかしいとか言い出してんだからちょっとやばいな
35 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:53:04.76 ID:zkuz97Fj0
何なのこれ?
武豊優先主義?w
本日 千葉シンボリ牧場でもルドルフの葬式
>>25 >>29 サンクス。一口クラブってのも難しいもんだね。
ついでに哲三スレに貼られてたネタを。
360 :小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/10/09(日) 04:08:27.38 ID:AxV/o1tV
(昨日の報知)
先週のスプリンターズSで負傷した佐藤哲騎手。
診断の結果は左ろっ骨を6本も骨折しており、ひ臓も痛めて腫れがあるとのこと。
重傷を思わせる文字の羅列で電話することをためらったが
「ろっ骨の骨折なんで、いままでの落馬のケガに比べれば全然。ひ臓の腫れさえ治まれば」
との報告を本人からもらった。
相当な痛みはあるはずなのに、携帯電話から伝わる普段通りの声が、プロとしての意地を感じさせた。
現在は東京都内の病院に入院中だが「早く戻って復帰へ向けて動き出したい」
南部杯のエスポワールシチーこそ騎乗できないが、アーネストリーで挑む天皇賞・秋には「間に合わせたい」とのこと。
哲三がんばれ
>>36 ホエールキャプチャもかな
さっき気付いたが秋華賞
出走頭数が関東馬>関西馬になりそう
>36
枯れたかもしれんがサンテミリオン
出るだけなら
プロビナージュとかセラヒックロンプとか
あと秋華の結果次第でホエールもあるか
>>40 ホエールキャプチャはローズS最終追いの時点ですでに栗東に居てそのまま滞在
東京で入院してるのか。
病院抜け出して平和島にいたりしてw
大レースの前は毎度滞在している厩舎が秋華賞とエリ女の間にわざわざ一度美浦に戻すかね?
戻すのであれば自分が間違いだった
>>25 表向き馬主の資格のないものの意図が馬の行動を左右してしまうのは施行規程上ヤバイ。
だから一口会員は匿名で出資して出資者の人格を消す形でJRAに認められてる
>>29-30 一方ラフィアンでは会員から多くの苦情が出てる、
”最後まできっちり追ってくる一流騎手”丹内の偏重起用は相変わらずw
現在の影響力は総帥よりもトシだけどな
46 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 11:39:56.51 ID:OLyrBcqO0
俺も入院中に抜けて風俗行った
広尾は三浦が乗るだけでSNS内で不満爆発。
マカハの札幌2歳の後とか酷かった。
実際ネットで言うだけの上手い騎手しか馬主が乗せなかったら
殆ど不成立になると思う
>>47 別のクラブだが俺は最近三浦に勝たせてもらって感謝してるんだがな
スタート直前になってメンコ外させる好判断だったらしい
やるおコティリオンの半兄で落馬
岩手競馬の解説者のドクトル松尾からファンに明日の南部杯のファンファーレで手拍子のお願いをする。
また、ゴールドマインの櫻田浩三師、府中に行って南部杯のグッズを買う予定らしい。
(東京競馬場でのトークショーより)
ファンファーレで手拍子して良いのか
むしろ止めてくれってのを良く聞くけど
ことこのレースに限ってはスタンドからかなり遠い位置のスタートなのでまあ…
でも基本的には勧めていいことじゃないよな
そんなに客入らないだろうし向こう正面スタートだからあまり関係無さそう
でも騎手や陣営が言うなら有りだと思うけどただの解説者が言うのは筋違いだよな
客にはいいが馬にはよろしくない
だから塚とか中山GJとか手拍子しにくくしてあるのに
オコレマルーナフル勃起
手拍子もそうだが
関東のファンファーレでハイハーイと合いの手入れるのがバカにしか見えないのでやめて欲しいわ
オコレマルーナの5本目の足が激怒
オコレマクーナのオコレがオコレマクリーナ
オコレマルーナって妙な言葉だと思ったら金子馬のハワイ語か。
オルフェ半妹は出遅れ響き4着デビュー
ただし末脚は見どころあった
>>20 もともと武さんってデビューの頃は妙な馬を重賞で持ってきてたわけやん
流石に40越えてちょい厳しいとこあるけどフラットに戻ったと考えれば
今の方が結構充実してんじゃね
受けじゃなくて、攻めの騎乗だったわけでしょ、本来は
キンググローリアス産駒のサトノグロリアス、新馬勝ちw
>>65 それ実況聞いてないと何のことかわからんぞ。
京都競馬場のパトロールビデオ再生機壊れる
>>51 どれだけの人が盛岡の交流GTファンファーレ知ってるのかな?
出だしで手拍子躓きそう
>>69 岩手のファンファーレが競艇だったら引くけど
南部杯だけは昔のに戻ったんだっけ?
>>61 沢城は力はあると思うが
不二子は違和感を禁じ得ない
一応注意喚起しとくぞー
10月9日(日)は東京競馬・京都競馬の2場開催となるため、WIN5の発売締切時刻が通常よりも早まりますのでご注意ください。
【発売締切時刻】
A−PAT・即PAT ・・・ 14:25
JRAダイレクト ・・・ 14:20
六社特別(10下芝1600定量)→平城京S(16下ダ1800定量)→テレビ静岡賞(16下ダ1400定量)→京都大賞典→毎日王冠
http://www.jra.go.jp/news/201110/100803.html
朝日新聞の「ニュースがわからん!」のコーナーで、タイムマシンができると、
見たばかりの競馬の着順を過去の自分に教えて大もうけできるという例を挙げる
マトゥラーの翼って懐かしいな
高橋亮
2005/09/11以来
6年ぶりの1000万クラス以上での勝利が
寸前で消える
80 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 14:33:20.94 ID:l+6zs5NB0
岩田康誠騎手 JRA通算800勝達成
岩田800勝&藤岡健200勝
ダブルって珍しい?
藤岡200章
100勝未満の騎手を無視するとその勝利が○百勝目である率は1%
1日に12のレースをやるんだから大して珍しい確率でもないかも
86 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 14:44:20.70 ID:OLyrBcqO0
堀ダメだな。ざまあ
グリーンチャンネルで午前中進行してた坂田が今、平和島の全日本選手権の実況してる。
福永が東京2Rでまず一人目の年間1000勝目
岩田って800勝しかしてなかったのか。所詮中堅なw
93 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 14:53:25.46 ID:l+6zs5NB0
>>92 年間1000勝出来るようなスポーツや競技って
競馬以外にあるのかな
JBC当日、伊藤淳史と渡部豪太が来場。
予想トークを行う。
また、10月30日からの開催中は毎日東北グルメ展を開催する。
ソースは大井競馬場掲示板
>>89 前半は新人の女性アナだった。
松岡がGC、高石が桐生、伊藤が場内インタビューで使われ、実況アナが不足しているため、このような形になっている。
優勝戦となる明日も今日と同じ形になりそう
堀シックス、ここまで3頭がやられる
東京競馬場、明日のレースのため並んでいる人がいる
競馬beatのVTRで岡部が目を真っ赤にしてルドルフとの思い出を語る
100 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 15:30:15.01 ID:1LSB0aNkO
偽アクシオンおじさん歓喜まであと15分
101 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 15:38:10.23 ID:ahKIUPl60
>>87 堀祭りへの道
×東5オコレマルーナ(1人気)
×東9ゴーハンティング(1人気)
×東10サイオン(1人気)
×京11ジャガーメイル(2人気) ←今ここ!!
東11リアルインパクト(2人気)
ダークシャドウ(1人気)
ローキン手前かえんの下手だな
安藤勝己騎手
重賞4連続2着
池添4週連続重賞勝利ならず
>>101 堀厩舎は冗談抜きにヤバいぞ…。
やっぱり相当なゴタゴタがあったのはガチみたいだね。
去年の菊花賞
2・3着が 1・2着
間も無く、菊花賞馬が毎日王冠に出走
>>105 ゴーハンティングとサイオンはちょっとこの人気はかわいそう
てかサイオン4番人気じゃん
毎日王冠 堀宣行厩舎1・2
堀祭り開催
福永、重賞9勝目
初めて同一馬で2勝
俺エイシンアポロンの複1万円が当たる
西島まどかWIN5的中
川田はあんな余裕あるんだから残り4ハロンで仕掛けろよ
何で騎手って3ハロンまで仕掛けないの?馬鹿なの?疲れるの?
余裕が無いから
後藤 インタビューが滑る
後藤、反応しづらいコメントをする
AKBのじゃんけん大会
木刀ダダすべり
まるで成長していない・・・
124 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 15:55:11.01 ID:l+6zs5NB0
>>113 キレない馬なのに
直線キレ勝負の展開で
キレで勝負しようとしたのか
単勝買ったヤツがキレるわ
まどかってエロイ顔してるね
福永祐一騎手 毎日王冠連覇
後藤 インタビュー
AKBのじゃんけんで何を出すかと同じくらい緊張しました
京都大賞典1〜4着までが上がり33.0〜33.2
ダークシャドウ、天皇賞は外人騎乗
※来週と菊花賞の特別登録は明日です
ダークシャドウの上がりは32.7
ダークシャドウ、上がり32.7
ちなみに新馬のサトノが32.9
>>31-32 2頭しかいない産駒がそれぞれJRA未勝利勝ち・JRA認定勝ちか
なかなか種牡馬として見所ありそうだね
府中の馬主席に明らかにリアルインパクトの一口馬主集団いたけど彼等はどうやって入ってるの?
一口は馬主席に入れないですよね。
>>118 スタッフの殆どが退職届を出してたって話。
確か、とる足らや関係者スレでも話題になってた筈だよ。
だけど、毎日王冠でチャラに出来る辺りは流石。
厩舎のゴタゴタがすぐ成績に結びつくかよ
秋天の外人って
トーセンジョーダン ピンナ
エイシンフラッシュ ルメール
ローズキングダム メンディザバル
は確定してるみたいだけど、ダークシャドウは誰よ?
【角居勝彦】
勝率15.5%
連対率26.7%
3着内率34.5%
【池江泰寿】
勝率15.9%
連対率28.4%
3着内率41.8%
【音無秀孝】
勝率13.3%
連対率23.6%
3着内率32.7%
【藤原英昭】
勝率16.0%
連対率27.4%
3着内率36.8%
【国枝栄】
勝率14.3%
連対率26.0%
3着内率32.0%
【堀宣行】
勝率20.5%
連対率36.0%
3着内率49.1%
この時期日本にこれそうな外人ってホワイトくらいしかいなんじゃないか
デムーロは来ないのかな
今年まだ免許一ヶ月しか使ってないけど
>>149 ホワイトはスミヨンの巻き添えで来れないだろ。
ダークシャドウは江田照がいいよ
リスポリあと1ヶ月分残しとけばよかったのにー。
スポットだから誰か呼べるだろうな
ピサの引退レースには乗るんだろうけどな。元々欧州では暇なんだから年末にかけて来日すると思う
揺れた
デムーロは11月だっけ?
じゃあペリエとか呼んでくればいい
怖かった大阪
大阪
>>143 なにそれw
まるでうぜー店長を困らせるためにバイト仲間同士で一斉にやめるとかと一緒じゃんw
てか噂なんだろ?やめたら今日出走とかできないじゃん
また福永ゴールイン
後藤も福永もメインと最終連勝
福永祐一騎手 JRA年間100勝突破
直下だと緊急地震速報役立たずだな。揺れが終わって鳴った。
東北の人からしたらヘタレかもしれんが。
ダークシャドウは石橋脩じゃねぇ
乗せまくってるし
震度3じゃんw
今の東日本だといちいち速報テロ出すなよってレベル
リアルインパクトは誰乗るの?
>>168 掘んところは重賞勝ってるし給料良いんじゃないのか
171 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 16:37:29.81 ID:LJSZfXQxO
京都1Rを勝ったサヴァーレの馬名の意味は『だいじょうぶだ』
志村けんの持ち馬で知られるアイーンベル産駒だから
東京12R500万条件芝1800m、エチゴイチエの勝ちタイム 1分46秒3
東京11R毎日王冠芝1800m、ダークシャドウの勝ちタイム 1分46秒7
ハイペースで逃げてなんぼのシルポートであんなスローにして小牧は何がしたかったの?
何がしたいって負担のかかり過ぎない一叩きだろ?
当たり前では
最近のシルポートが逃げ粘ったレースって殆どスローだしハイペースになったらきっちり沈んでるよ
明日の競艇全日本選手権優勝戦
1 池田
2 井口
3 篠崎
4 太田
5 峰
6 須藤
明日の競輪共同通信杯決勝
深谷
浅井
岡部
武田
飯嶋
岡田
松岡
小野
友定
ツネ、毎日王冠鉄板2頭あてる
いくらなんでも中盤で12.6−12.4なんてラップ踏む馬じゃないよシルポートは
今日の馬場なら11秒台で刻めるからビッグウィークなんかに並ばれる事はない
明らかに抑えすぎ
毎日王冠のJRAレーシングビュアー
音声がおかしくない?
>>179 開幕週でも差しが決まる馬場だから、抑えちゃったのかもな
逃げたペース速くて怒られる騎手はよくみるけど遅いって理由で文句言われるのはみたこともきいたこともないなw
年金の支給が70歳からになるらしい
新生ガンダム号発進
>>179 ロジユニヴァースのダービーの日 むらさき 36.1-61.5
12.7-11.4-12.0-12.7-12.7-12.7-12.3-12.2-13.7
12.8-11.5-11.8-12.6-12.4-12.0-10.9-11.1-11.6
毎日王冠 36.1-61.1
あの日の糞馬場と同じ入り方
>>185 見たら小学生向けのアニメっぽくてワロタ
ガンダムってこんなのだっけw
189 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 17:07:46.42 ID:IcnDGfv10
JRAの出馬表でトランセンドの前走が「2000ダ良」になっているけど、AWじゃなかったっけ?
公式でめんどくさいが通用すんのかよw
芝とダしか区分けが無いんだろうなシステム上
>>192 それ以外に考えようがないんだけどバカには通用しない
>>188 元をただせばガンダムは子供に全く受けなくてコケた作品なんだよね。
本来アニメなんて子供におもちゃ売る為の媒体なんだから、たまにはそんなのがあってもいい
>>189 ウイポでもAWの概念が無いんだから仕方ないね
ウイポ
アンカツお爺ちゃんの8月以降の重賞での奮闘ぶり
レインボーペガサス 1着 (4人気)
パドトロワ 3着 (4人気)
カノヤミノリ 9着 (6人気)
レインボーペガサス 3着 (3人気)
ベルシャザール 4着 (2人気)
ウインバリアシオン 2着 (2人気)
ゴールドシップ 2着 (2人気)
パドトロワ 2着 (9人気)
ビートブラック 2着 (4人気) ←NEW!!
ETVでPOGが取り上げられる
199 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 17:45:00.92 ID:Bx09fmOy0
NPBはセパともに最下位決定
福永オーラ無いな
福永もすっかりおっさんになちまったな
福永の隣にいるのは堀じゃなく馬主だよ
>>147 リアルインパクトが秋天使うようだったら被りそうだが…
この王冠は誰が用意してたのかキニナル
毎日王冠か
209 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 18:35:50.46 ID:DpPStJOMO
南部杯、来年以降もJRA開催が濃厚に
フェブラリーSはドバイを見据え2100mに距離変更へ
>>207 毎日王冠を勝つと毎日新聞から王冠が贈られるからそれでは?
212 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 18:37:49.56 ID:la4WK23g0
フェブが2100になったらまじ嬉しい
>>209 真偽はともかくその時期にやるなら川崎記念をいっそのこと・・・w
>>209 もう交流やめちまえよ
なんの意味があるんだよ
>>209 これ本当ならいいね
川崎記念は空き巣確定だけどスマファル陣営は喜ぶよw
2100ってまた半端だな
あんまり知らんが2000じゃ設定できないの?
>>217 東京での旧JCDが2100だったからなぁ
阪神なら2000設定あるけどね
フェブラリーとJCDは開催場を交換すべき
>>217 2000でやれるなら阪神にくれてやるような愚かな真似はしなかったと思う
>>217 1コーナーまでの距離が近すぎて無理。
2100でも1コーナーまでが近いと言われてるのに。
>>209 東海テレビ賞マイルCS南部杯…は岩手県がぜったいやらさないでしょうな
>>217 新世代だな〜
自分が、ちょっと年喰った事を実感した;;
JCDは中共に行けばいいのに
検疫とか無理なのかね
>>210 そうなのか・・・「本日の主役」みたいなハンズで売ってる安っぽいパーティーグッズにしか見えないw
229 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 18:52:02.79 ID:la4WK23g0
東京では芝を走るインチキ1600より2100の方が好きだ。
>>217 東京ダ2100を知らんとは。
もうそんな時代なのかねえ。
ついこないだまでJCDやってたコースなのにな
ウイングアローが4角でするする上がってきたときゾクゾクしたわ
あの馬は深い砂が得意だったから、正常な馬場でクロフネとやらせたかった
>>232 「中山開催なのにどうやって東京でやるんだよ?」とかなる日も近い
あ、ごめんフェブラリーSが中山でやってると勘違いしてた・・・
何でそんな勘違いしてたんだろう・・・寝るわ
236 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 19:10:09.63 ID:NhaW6Q6j0
おやすみなさい
237 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 19:12:45.08 ID:s5ot+Y3nO
>>224 jcdに来た外人が「コーナーまで長くていい」って言ってた気が
ゴンザレスが6回までノーノー
中山に続き府中のモカソフも値上げ
テレ東でお食事時に馬が糞をする
モカソフト値上げされるともうちょっと値上げ前に食べたかったなあという思いにかられる
>>197 そうでしたか。
手拍子や騒いだりしててあんまりいい印象ではありませんでした。
自分は知人から騒ぐなと言われてたのでww
フェブラリーとJCDが代わり映えしなくなったからな
ギャンブル的に2100Mは面白い。思わぬ馬が穴あけることも多かったし。
今日の大井7レースで2番騎乗の石崎隆之が怠慢騎乗
直線で馬を追わず必死に抑え込む
ソースは映像
今日の佐賀OP特別は、マンオブパーサーが中団から4コーナーで先頭に立つと直線の追撃を凌いで勝利
同馬は05年中央デビューで翌年ダービーGPを勝った実力馬、昨年6月佐賀で出走して以降
3着に入れなかったのは佐賀記念だけで、当地では安定している
同じく佐賀A1A3競走は、逃げたアリガタイが直線でも先頭を譲らず逃げ切り勝ち
同馬は昨年中央デビューで3戦未勝利ののち笠松で3戦2勝→中央に戻って2勝を挙げたが1000万下では苦しく
前走から佐賀で出走しており、これで当地2戦2勝となった
福山A特別は、先手を取ったグレイスフルムーヴが終始リードを保ち3コーナーからは突き放して圧勝
同馬は08年中央デビューで3勝ののち今年7月から福山で出走、地方交流重賞は相手がきつく地元では3連勝していたが
前走は初めて福山で敗れていた
同じく福山A3B1特別は、ビクトリーヒマワリが中団から徐々に位置取りを上げ直線内から差し切り勝ち
11連勝中だったグラスグローリーは2着に敗れた
勝ち馬は09年福山デビューで2〜3歳時には重賞で2・3着もあったが、今年はB級に編入されている
盛岡A二組競走は、3番手付けたカミノヌヴォーが4コーナー手前で先頭に立つとあっという間に差を広げ大差圧勝
同馬は昨年水沢デビューで岩手7戦5勝2着1回(着外は中央遠征の福島2歳S)、その後大井に転厩しC1で2勝を挙げ
今回が岩手復帰初戦での勝利となった
金沢A3特別は、ハナを切ったジュウクセイリュウが2番手の追い込みを振り切って勝利
同馬は昨年中央デビューで4戦未勝利ののち金沢に転入、転厩初戦から6連勝するなど当地5着以下がない安定ぶり
金沢3歳A1特別は、2番手タツフレンチが3コーナー過ぎで先頭を交わすと直線2頭の叩き合いをわずかに制した
同馬は昨年中央デビューし8戦未勝利、東海に移籍後は5連勝含む6戦5勝で今日が金沢転入緒戦だった
今日の大差勝ち
盛岡10R 勝ち馬:カミノヌヴォー 2着との着差:1秒8
福山8R 勝ち馬:クールテツマル 2着との着差:2秒6
今日の単勝万馬券 大井6R 勝ち馬:スルスミポイント 単勝配当:10860円(14頭立て12番人気)
頭うちなら即地方に行った方が馬にも馬主にも美味しいんかなぁ?
で、なんでマンオブパーサーみたいな名馬が高知なんかにいるんだよ
>>251 掲示板外だからないでしょ。
あれはひどいわ
大井に文句はいった
@【→】戸崎圭太(大井)244
A【→】木村健(園田)215
B【→】岡部誠(名古屋)202
C【→】山口勲(佐賀)187
D【→】赤岡修次(高知)173
10月9日(日)騎乗機会終了時でのNARリーディング上位5人。(JRAでの勝利も含む)
>>254 え?マンパ高知行ったの?佐賀じゃ遠征するのに遠いからか?
佐賀でしたすみません
カズヲに預けられたけど全然駄目だったピカソは今なにをしているのか
佐賀から高知に移ったのかと思ったわ
佐賀ならレベルと賞金のバランスがちょうどいいんじゃないの?
>>259 地方移籍して出直す、って聞いたけどどこへ行くのか。
もう岩手に移籍してる
263 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 21:48:13.73 ID:l+6zs5NB0
>>255 抑えたから掲示板外したんでしょ
制裁あるんじゃあ
>>261 netkeibaのコメント欄では盛岡という事らしい
>>262,265
なるほどNARのサイトを見たらもう岩手に登録されてるね。
帯広ナナカマド賞は松田道明騎手騎乗のブラックボスが入線後膝をつく消耗戦を制し、重賞初勝利を挙げた。
通算成績は5戦4勝 タイムは1分39秒3
同じく帯広10Rオープン−1・2決勝混合は鈴木恵介騎手騎乗のホクショウマドンナが障害を一腰でまとめて快勝
先団を見る形でレースを進めたインフィニティーが2着に入り波乱の結果となった。 タイムは1分44秒1
確かに山本氏の藤澤馬って地方に出す時は岩手のイメージあるな
何かのつながりがあんのかな
>>267 レース見たら熱すぎワロタw
今度ばんえいも買ってみようかなぁ
関東地方にわか雨中
藤沢馬で岩手といえばマグナーテン
タイガーマスクもだな
>>177 競輪の深谷ともひろは準決1着→決勝進出したが、
競艇の深谷ともひろ(新鋭リーグ)は準優1着→賞典除外でパン戦へ
>>274 芸能界の峰竜太はあっこにおまかせで
競艇の峰竜太はダービー優出だな。
岩手って開催してるの?
情熱大陸に岩田
ボレアスが勝ったら、武豊のG1連続勝利にカウントされるんだろうか
JRA主催なんだから良いんじゃね
>>276 明日は岩手競馬を支援する日として東京競馬場の岩手競馬発売所で多数イベント。
全国の地方競馬でも多数イベント実施
チェコのグランドナショナルことVelka pardubicka
2007,2008の覇者Sixteenと2009,2010の覇者Tiumenの一騎打ちとなり
Tiumenが差しきって3連覇を達成
GCの競馬コンシェルジュ
9Rをトーホウエンペラー記念、10Rをメイセイオペラ記念と入れ替えて紹介
各レース展望時にVTRも流し、その馬のトークをし、買い目フリップにも誤植
再放送にてテロで訂正
ほんとどうでもいい
アラブの人が着てるカンドゥーラって衣装って何処で入手出来るか
知ってる人居る?あーいう服って何処で売ってんの???
なぜここで聞こうと思ったのかと、
なぜGoogle等で調べる能力が自分にないのかと、
自分に生きてる価値があるのかを考えてからもう一度おいで
価値なんてなくてもここにいていいんだ!
父さんありがとう!
>>288 たった1レスで性格が歪んでるのが丸わかりのお前はすごいよ
まずなぜそんなものを買おうとしてるんだ
文化祭にでも出るのか
クエスチョンマーク半角の人って大抵アレだよね
和田の成績が55-55-55
アラブと関わりあいそうなのって競馬くらいやん
知ってるかなとおもって
本日東京4Rにアパパネ半弟登場
296 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 02:19:34.32 ID:zvJdIpid0
徹夜組が30人程いた
297 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 02:22:02.23 ID:zvJdIpid0
テイエムオペラドンて今日デビューだっけ?
2ch全板チームトーナメント開催 なお第4回全板トナメは時期未定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318168911/ 全板チームトナメ、チーム分け&対戦カードが決まる
競馬板→Team96 記念日 バイク 競馬 ワールドカップ RC(ラジコン) ラブホテル テニス ラーメン 女性
第1試合は11/5、対戦相手はTeam55(ネトゲサロン、戦国時代他)、Team78(独身男性、半角かな他)
競馬2板→Team70 危ない海外 邦楽男性ソロ 電子書籍 削除要請 携帯動画 絵本 高校野球 競馬2 HR・HM
第1試合は11/1、対戦相手はTeam68(宝塚・四季他)、Team69(ネットwatch他)
シャドウのオーナーが「天皇賞は福永君でと書いておいて」と発言したらしい
ソースはスポニチ
>>300 (ダークシャドウの)
飯塚知一オーナーは「途中では完全に負けたと思った。驚いた」と、
その表情は紅潮気味。
「次は天皇賞へ。祐一君で行きます」。
福永には他陣営からも騎乗の依頼があるなか、
熱烈なラブコールを送った。
馬三郎
>>302 あの騎乗されて次も福永でと言えるってどういうことなの…
2ちゃんじゃ糞騎乗扱いでも現場じゃ好騎乗と判断されるのはよくある事じゃないか
騎手でも明らかにフロックなのを好騎乗と言ってる奴もいるし
別に次も乗って欲しい=好騎乗と評価したとは限らんだろ
結果として重賞連勝したコンビでG1に出したいというのは不思議な心情ではないだろう
ニッカンスポーツ1面南部杯
308 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 04:56:41.05 ID:o5W7vOyPO
関西は「もう大丈夫、球児」だけどなw
他府県民がおおさかにきてまず驚くとこがスポーツ紙だな
移動日でも一面だったりするからさすがに鬱陶しい
西だけど
今日の極うまは6ページ
南部杯
南部杯、WIN5
東京9・10・12R
東京7・8R
東京1〜6R
京都・東京成績
地区によってちがうのか?
1面は19万男オカダで連勝だけど
大阪版は当たり前のように各紙阪神ネタ
報知は巨人歴史的屈辱
>>177 武田は決勝行ったのか
初日の選手紹介で自爆したんだろ
>>304 クソ騎乗なのか?あれが。
みんな、要求が高いねえ。
315 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 07:31:00.82 ID:YDHkMVpcO
坂本真綾可愛すぎだろ
真綾の新曲買うわ
>>314 通信簿5段階評価なら2くらいだろありゃ
>>313 体がどっか痛いくらいのほうが俺は調子いいとかわけのわかんないこといってるw
>>317 前にいっても同じ脚が使えるのか?
すごい馬だねえ、ダークシャドウ。
集団でコーナー回って競技するスポーツで今回はマークされる立場なんだから
進路を取れないのはある程度はしかたないでしょ。勝ってるんだから2はからすぎ。
・内田利雄、昨日の盛岡5Rで騎乗法に適切を欠いたため、盛岡8Rから公正保持のため騎乗変更。
今日も全鞍騎乗変更に。
なお、内田利は10日間の騎乗停止。
・今日のサンスポに菅原勲と元新日鉄釜石の石山次郎の対談を掲載
322 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 08:20:05.03 ID:C99p09mAO
>>313 こけた後の本番で、原因を作った村上弟と大塚が落車になるのを尻目に怒りの一着→以後好調継続
福島擁護とか意味わからん、勝ってようが道中ヒヤッとする場面なんか問答無用でクズのやること
馬の力に助けられただけで、まともなやつが乗ってたら馬なり3馬身ちぎってたわ。まあこれで秋天一銭もいらんけど
>>319 使えないんじゃね?w
ただ、2着馬とはもっと着差あっただろうとは思うけどね
だからこその2の評価だけどな
>>324 前にいったら脚が使えないのに、二着とはもっと着差広げてるとは?何言ってるかわかんないなあ。
もう、やめるわ。スレチだし。
>>325 あの程度のメンバーならアポロンとは言わずともリアルの直後ぐらいに位置取って差しきり完勝出来ないようじゃ(略)ってことじゃないの?w
高速馬場ってスローペースを誘発するよな
直線を長くするからスローペースが増えるんじゃろ
来年は中京も直線長くなるしJRAは直線長い方がファン受けすると思ってるんだろう
329 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 08:43:38.30 ID:mHAjI49w0
俺、田沼に睨まれる
単にダークの馬主が福永父子のファンだとも考えられる。
>>325 ???
何でわからんのかわからんよこっちがw
もうちょい前目の位置取りならもっと楽に勝ってたレースだったろうがって単純明快な話でしてるだけなんだけど
>>323とだいたい変わらん話だぞ?
可能なら全距離直線だけとかやったりするんだろうか
333 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 08:52:14.96 ID:KJbDgRXpO
ID:xDX4EEWj0はたぶんテレビゲーム感覚で競馬を見てるんじゃないか?
スタートがそれほどよくなかったのに前目に付けてたらもっと楽に勝ててたっていう発想の方が
よっぽどテレビゲーム感覚だろw
>>334 以前スマートギアが最後方から追い込んで2着に負けた時、
「そんな脚があるのになんで逃げないんだよ! 逃げれば圧勝だっただろ!」
と真面目に言ってた奴がいた。競馬歴5年以上の奴だがw
ここまでいくとテレビゲーム感覚極まってるけど、まあ前に行っても後ろから行っても同じ脚使えると思ってる人は多いよね。
1番人気の馬が1着になったんだから
カリカリするほどのことではないわな
337 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 09:00:24.46 ID:KJbDgRXpO
いるんだよね
前につければ思いっきり脚が鈍ると思ってるゲーム脳の人達
畜生なんだから馬を思い通りに動かせるわけないだろ。
DSのダビスタなんて前は詰まりまくるし、騎手に差しを指示しても逃げまくるし。
>>331 福永が馬鹿で包まれたのか、折り合いとしまいの脚のためにとか思うところあってああしたのか、馬が行かなかったのか、答えは出てるのかねえ…『福永が馬鹿』と答えを決めちゃったのは2ちゃんだけだし。
セイクリが陣営→中段ぐらい、丸山→殿大外一気とグダグダになったのはまだ馬が行こうとしないから仕方なく腹を括ったかも、とは思えるけど。
あのスタートだと動かして好位にいこうとしたら折り合いを欠くリスクがあるからねえ
テン乗りならともかく馬の癖をわかった上であの判断なんだから位置取りは正しかった
普通のスタートで無理なく前いけてたら当然昨日くらいの脚を使って楽勝してたと思うよ
馬によって一速と五速の2つしかギアがないようなのもいるから一概には言えんけどね
昔ミッドタウンて馬を牧場で乗ってたけどあれがそういうタイプだったね
誰も同じ脚が使えるなんて言ってないじゃん
むしろそんな脚を使わなくても勝てる競馬をするのが好騎乗だと主張しているんだろう
>>331は
もっと綺麗に安全に勝てるだろうと
あんなドスローで32秒中半を使わないと届かない位置にいて好騎乗とかぶっ飛んでるだろ
馬に助けられたとしか言いようがない
まぁそれだけの脚を使ってくれるだろうと信じて乗ったというのは評価出来る
5段階の2で妥当だ
ハーツクライ産駒の東京芝2400の複勝率が0.818にまで上昇
ダークシャドウってツルマルボーイより強くなる可能性もありそうな馬だな
>>331 前に行っても叩き合いになって着差同じかもしれないだろ?
ペースがスローなんだし、勝ちタイムが同じくらいなんだから。
フジのヒロシも負担が大きい勝ち方したとか言うてたけど、よっぽど前でゴリゴリやりあって好タイムで勝った方が負担残るとおもうんだが。
345 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 09:13:23.72 ID:C99p09mAO
差し追い込み→好位抜け出しへの転換が効果あったのは近年はハーツ、労金、魚、ブエナぐらいか。
カンパニーは最後のG1連勝は差し馬に戻ってたじゃん
いい加減なげーよカスども
福島スレでも行ってやれ
マジでいい加減にしろ
どっちもキチガイにしか見えん
すまんかった。今は反省してる。
>>344 あんまり長々とやるとどやされるので俺もそろそろ
> フジのヒロシも負担が大きい勝ち方したとか言うてたけど、
俺が言ってるのもこれとほぼ同じこと
つまりマティリアルであると
東京競馬場で行われているほとんどの抽選会で長蛇の列が出来る
なんでとるたらでレースの議論してんだよ、あほか
だから競馬の話題禁止にしろって何度言ったらわかるんだよハゲ
>>344 人間で考えればわかりやすいが、そもそも
(スプリンターの)瞬発力勝負一杯と
(ステイヤーの)長距離イーブンペース一杯とでは負担のかかる部位も質も違うし
どっちが次まで引き擦らずに済むかというのもケースバイケース
俺みたいなおっさんだとどっちも筋肉痛必至なところは一緒だが
福島で震度4の地震
GCで東北競馬の震災VTR中に逆L字地震情報
福島競馬場のレポート中に、地震とかw
>>334 マイネルの馬の騎乗指示はほとんどそんな感じ。
マイネルと言えば、石橋ってまたマイネルの馬に乗ってるんだね
>>334 スタートがよくなかったのは誰のせいかわかって言ってんの?
ゲート内で馬体を捩ってて斜め内に出たのもあるんだけど
煽ったわけじゃないから騎手のせいとも言えんな
そもそも大抵のマイネルの馬って血統的にキレる感じが全くしないからな
条件馬では後方一気する馬昔は結構いたんだけどね
ペルレの子たちなんかみんなそんな感じ
だけど、今は後方待機しただけで消極的な騎乗として降ろされかねないクラブ
東京のターフビジョンで最終レース終了後、盛岡の絆カップを放映
それにしても何でJRAがこれだけ岩手を支援するのかね。
JRAは大井と仲が悪くて、岩手も大井と仲が悪いから、
敵の敵は味方、って感じなのかな。
府中と盛岡は姉妹提携結んでるし
だいたい売上を公益へ回すために存在をお目こぼしされてる公営競技の総本山が
震災復興に手を貸すことがそんなに不思議かね
今日中継無いの?
そして仲が悪い大井も条件戦の交流競走組んで交付金貰うようになって久しいしな
BS11なら15時〜番組表見ろ
今日はBSGC無料最終日だし、CSスカパーGCも無料開放だし
>>371 小沢の地元だから
競馬場を整備したのは小沢だし、その一族が建設や整備に大きく関わってる
昨夜のたけしつるべの番組でも震災直後に地元に多大な国費を投入したことが匂わされた
何?絆カップってエロいの?
仲悪いってわりにはさっきウマタセーヌがいたんだけど
AERA中吊り広告のコピーが「ションボリルドルフ。」
頭に来たわ
>>382 HPにも載ってるな
正直神経を疑うがああいうのは感覚が違うんだろうな
グリーンチャンネルのスタジオ解説3連勝
482 名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 14:32:21.85 ID:T985pcFJ
[WIN5 経過/結果] 2011年10月10日開催【経過発表中】
◆発売総票数 9,042,669 票 (約9億0427万円)
◆対象レース 残り票数 (残存率)
1レース目 東京 8R 1,648,344票 (18.22851%)
2レース目 東京 9R 8,947票 ( 0.09894%)
3レース目 東京10R
4レース目 東京11R
5レース目 東京12R
西島まどかみたいに144点のあの購入法ならわりと簡単に当てれるような気がするよな
そう思った奴俺以外にもいるだろ?
2レース目 東京 9R 103,640票
ゴルゴついにクビ
シルクフォー チュン
>>303 チェコのグランドナショナルってすごいな
どこがコースだか分からないところを走ってる
桁が違いすぎるw
南部杯の発走は45分ではなく40分なのでお間違えの無いよう
岩手競馬のファンファーレを使用する模様
ふと思ったが、こういうときくらい岩手の騎手の勝負服つかえんのかね。
>>389 ごめん間違えてたみたいだね
683 名無しさん [] 2011/10/10(月) 15:11:03.05 ID:rCPxXnhn
[WIN5 経過/結果] 2011年10月10日開催【経過発表中】
◆発売総票数 9,042,669 票 (約9億0427万円)
◆対象レース 残り票数 (残存率)
1レース目 東京 8R 1,648,344票 (18.22851%)
2レース目 東京 9R 103,640票 ( 1.14612%)
3レース目 東京10R 39,644票 ( 0.43841%)
4レース目 東京11R
5レース目 東京12R
岩手の星墜落
岩手の星故障発生・・・
ロックハンドスター落馬
縁起が悪すぎる
なんだこの馬ばけもんかw
トランセンド底力が違う
この粘りにどうやったら勝てるんだよ
何であの手応えで勝てるんだw
トランセンド化けもんか
なんで差し替えせるんや
スマファルじゃ相手にならないような気がする
JBCが楽しみだ
ワイルドラッシュ産駒の勝負根性は異常
411 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 15:47:07.53 ID:jJcPge0c0
岩手復興記念で岩手の星が散るガチンコが競馬の魅力といえる、、、。。
キングオブスポーツohhhhhh
徳光「ロックハンドスターはスターダストに」
なんだこいつ・・・
良いレースだったが……岩手の星……
毒光はカスすぎる
南部杯スレのこのレスwww
138 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2011/10/10(月) 15:52:25.63 ID:VeyCAPi90
まずい、今日のトランセンド見たらまたスマファルが浦和記念行っちゃうかも
416 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 15:54:45.43 ID:fSCFQE+rO
徳光ふざけんなよ
地方が下位独占なのは仕方ないけどボレアスどうしたんだよ
クリールパッションがオーロマイスターに勝利
420 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 15:58:56.25 ID:1deIPZu/O
格下の雑魚とばっかりやってる
スマファルなんて勝負にならんだろw
一線級と戦ってきたトランセントじゃ
元々回避の予定だったんだもんなぁロックハンドスター
>>415 武はヤマニンと使い分けたそうだから進言するかもな
トランセンド 主な初物
新設重賞 レパードステークス
新設GIII みやこステークス
代替開催JpnI マイルチャンピオンシップ南部杯
ダートの強い世代が長く続いたから
そろそろ弱い世代が出てきてもしょうがない
426 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 16:02:04.96 ID:omOAEMb2O
回避予定なのをムリに出して(出さされて)逝ったのか
これでピサの評価が上がるかな。
徳光最低やな
>>421>>426 今年ずっとガレまくりで酷い状態のまま使われ続けて、あげく中央JpnIに無茶出走で故障とか不憫すぎるな
230 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2011/10/10(月) 15:57:25.76 ID:KjTo0CGq0
ハロンタイム
12.0 - 10.9 - 11.4 - 11.8 - 11.7 - 11.5 - 12.4 - 13.1
434 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 16:07:15.78 ID:VWgcgnEo0
徳光最低だな今日の巨人戦誰か巨人の選手が大怪我すればいいのに
>>432 芝スタートならこのくらいのペースにはなるか
消耗戦になった分トランセンドに有利になったかな
何度このメンツでやってもトランセンドが勝つな
そう思うくらい強かったなあ
>>434 巨人の選手は関係ない
徳光の身内にするべき
徳光何かしたの?
>>437 昔、広島の選手に徳光がいったことを皮肉っていってるんだろう。
>>438 90 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2011/10/10(月) 15:49:57.13 ID:HKOZs8Nd0
徳光「岩手の星がスターダストになっちゃった」
絶対に許すな!
G1でこういう粘り腰見るのは久しぶりな気がする
盛岡で行われた東北出身騎手による東北ジョッキーズカップ、2戦とも2着だった大井の高野毅が優勝の模様。
高野は南相馬市の出身。
ちなみに第1戦は川崎の拝原騎乗のユウサンチックが、第2戦は「忍者ハットリ」こと金沢の服部大地騎乗のゲンパチドリームが優勝。
なお、第1戦で小国騎乗のカヌマザクラが向こう正面で故障。他馬に激しく接触するなどし競走中止した。
ここに許すな許すなって書いてる人ってどうせ誰ひとりテレビ局に電話の一つもしてないんだろうな。
結局ネットの世界でしか威張れないんだろうな。
ロックハンドスターどうなったん(´・ω・`)
芝とダートの切れ目で驚いて落馬したように見えたけど...
447 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 16:20:08.19 ID:7dOkAxTvO
毒光笑いながら言ったの?
448 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 16:21:17.38 ID:omOAEMb2O
徳光のカマのやつが脱いで詫びるべき
449 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 16:25:09.12 ID:TPaNu4A40
そうだな
ミッツになにがあっても世の中全く変わらない
>>443 今の時代は電話よりネットで騒いだ方が効果はありそうだけどな
電話なんかバイトのやつが適当に話しを聞くだけだろうし
パトロールビデオ見る限り馬は無事っぽいな
>>443 意味ないとは思うが苦情のメールは出したよ
放送は見てないがwww
無事かと思ったが右前脚おかしかったな・・・
今さっきパトロールビデオを見たが、やっぱり芝とダートの切れ目で驚いてつまづきかけて騎手を落とし、
そのままトコトコとラチの方に走ってゆく感じでフェードアウトした様に見える。
455 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 16:33:40.31 ID:iAULK2dyO
パトロール見るとロックハンドスターは落馬後一応走ってるんだよな
まぁアナウンスで「馬体に故障を発生し」
っていってたからちょっとわからんけど
今日のWIN5は377,890円
GCの回顧で松岡ディスられる
ロックハンドスター、3本足で走ってるじゃねーか…。
東北ジョッキーズカップは大井の高野毅が30Pで優勝。
2位は金沢の服部大地と川崎の拝原が同ポイントで並ぶも第2戦の結果により金沢の服部大地が2位、拝原が3位に。
優勝賞金は50万円。
競輪共同通信社杯は小野俊之優勝
競艇全日本選手権は池田浩二イン逃げ優勝
競輪 小野−浅井-松岡 4-5-3
競艇 池田-井口-峰 1-2-5
2着が三重-3着が九州ですね。
競艇は池田はもちろん。峰もおそらくこれで賞金王決定戦ほぼ当確。
>>440 なんでこれで発狂してるのか理解できん・・・・
盛岡の絆カップは人気の船橋のリュウノボーイが4馬身離して圧勝。
2着ファーストメジャー、3着リリーレインボー。
>>462 予後ったかどうかまだわからないうちに言ったのがまずいんでしょう。
ロックハンドスター、予後不良とのこと
予後
ソースはグリチャ
ロックハンドスター予後不良、ソースはGC
468 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 16:58:33.25 ID:TPaNu4A40
予後ったらしい
ソースはグリチャ
徳光は正しいことを言っただけか
徳光ってホークスの藤井が亡くなったときもなんか余計なこと言ってたんだよな
>>464 なるほど、それは酷いね
もともとアイツは競艇ヲタで競馬は好きじゃないと言ってた男
競馬ブームが起きて急に知ったかしたクチ
石橋みたいなもんだ
今週死んだ名馬たち
シンボリルドルフ
サッカーボーイ
ロックハンドスター
473 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 17:01:27.11 ID:TPaNu4A40
>>469 自分では「上手いこと言ってやった」と思ってるんだろうな
もう今は巨人×阪神しか頭にないだろうし
>>473 少なくとも競馬ファンならまず言わない台詞だな。
でも徳光みたいな、ギャンブルの駒しか見ていない奴も肯定してやれ、
競馬はそれで成り立ってる部分もあるんだし。
ホクトベガはドバイの星なのに、ロックハンドスターを敢えてデブリにした徳光
正しいことだとしても良くそれを公の場で言えるなぁ・・・
例えば大好きな巨人選手が大怪我して後遺症残ったりしてもそんな事言えるのかね
徳光と言ったらBS11競馬中継で買い目を発表して外れたのに
自分は他の馬券買って当たってたっていうのがあったなw
>>473 テレビで言っていいこと悪いこともわからん奴ってことが問題
あれで元アナウンサーとして大きな顔するんだから問題だよ
479 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 17:10:43.44 ID:22V+V8Xb0
徳光の爺さんなんか、他球団の人間すら人として、
見なしてないようなゲスだからなあ。
ちなみに徳光の元同級生は徳光が長嶋ファンだったなんて聞いたことがないと言ってたね
馬場さんが死んだあとプロレスなんて八百長だから大嫌いと言ったり
見てなかったんだけど、松岡が叩かれたのは速すぎ云々?
レッドディザイアが府中牝馬Sに登録なし
秋天に絞ったということだな
484 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 17:25:43.17 ID:o5W7vOyPO
>>451 今更だが、パトロール見たら脱臼してんじゃんか…
たとえばさきの震災の津波でなくなった方にたいして
「海の藻屑となりました!」とはいわんだろ。
中止 ロックハンドスター(菅原俊騎手)
「残念な結果となりましたが、東京で行われた特別な南部杯に参加できたことに感謝しています。
もっと岩手競馬が盛り上がるよう、これからもがんばっていきたいですよ」
俊吏はまだ若いのさ
3着 シルクフォーチュン 藤岡康太騎手
「無理せずあの位置が取れました。直線に向いてからの反応もよく、
『これは』と思いましたが、道中でハミを噛んだ分でしょうか。
それに本質的には1400mの方がいいですね」
シルクはジョッキーが進言してこのレース選んだんだろ
藤岡は馬鹿なのアホなの?
徳光とかどうでもいいんだよお前の頭の中「徳光さんでいっぱいだよお・・・」ってか
恋してる状態と何が違うんだ。もう徳光の話はやめろ。徳光中心で話を進めるな時間の無駄
レディブロンド産駒のアフロディーテが安楽死
ソースは公式
495 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 17:50:17.80 ID:aidNzHxT0
>>492 誰でも叩けばいいものではないし、いちいちそういうコメントに抗議していたら
ストレスも溜まるだろう。
エスポワールシチーは佐藤哲三騎手なら変わってくるだろう。
やはり、フリオーソ、スマートファルコンを含めた真のチャンピオン決戦が見たい。
エスポは無茶な海外遠征したのが全てだろ
>>494 あちゃあ
レディブロンド死んじゃってるんだよな
こりゃあラドラーダは即刻引退だな
またタキオン産駒か
徳光の流す涙はこの世で一番安っぽい
>>497 そりゃあ5%上乗せしてみて10円未満は切り捨てだからな
徳光って馬の事ろくに知らないくせに競馬通ぶってるよな
馬名じゃなくて、馬番で呼んでばっかりだし
徳光の動画見たけど、何が問題なのか心底理解できない
カメラ向いてドヤ顔だったならともかく、
映像の裏ですごく残念そうなトーンで言ってるじゃん
>>502 オッサンって馬番で呼びたがるよな
ウインズにいるオッサンもそうだけど
タケキシュノウマ
徳光って野球は巨人が勝てば何でもいいし、競馬は当たれば何でもいいって感じだよな
ロマン派とは対極にいる存在
ま、ロマン派よりバクチと割り切って大金使ってくれる客のほうが競馬会のためにはいいけどなw
511 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 18:18:40.20 ID:aidNzHxT0
>>510 でもロマンの部分が無いのなら他のギャンブルがいいわけであって、
競馬にはロマンが必要だ。(だからと言って攻撃するつもりはない。)
和雄とレディブロンド関係の相性の悪さはどうしようもねえな
・母馬 レディブロンド 5歳デビューから3ヵ月半で6戦で歩様に乱れで故障
・第1子 ジャングルビジット 中央不出走で引退
・第2子 ラドラーダ 重賞使うまでは厩舎所属の北村で連対率100%→重賞で乗り替わり→頭打ち
・第3子 ゴルトブリッツ 芝にこだわり結果出ず 地方で連勝→転厩→ダート重賞勝ち
・第4子 アフロディーテ 安楽死
・第5子 生まれた直後に死亡
513 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 18:19:29.04 ID:nRonc77/0
ていうかロマン派、バクチ派、そんなハッキリ分けられる人間なんていないだろ。
>>512 なんであれに未だに良血馬が集まるのかが不思議
>>510 うん、徳光みたいな考え方も全然悪くないと思うんだけど、
テレビで語らせちゃ絶対ダメなタイプだと思うw
実際巨人に関しては色々やらかしてるしな
>>512 唯一残った子がボッタクリ産駒ってのがいいんだか悪いんだかw
SS系付け放題だと前向きに捉えるしかないな
すまんレディブロンド関連じゃねーな
ウインドインハーヘア関連だ
あとはオンファイアと
ヴェイルオブアヴァロンの子供でデイズオブサンダーとガンズオブナバロン
>>512 第5子を死んだことにするオマエもどうしようもない
>>518 アフロディーテの新馬勝ち翌週月曜のキャロのHPに
母レディブロンドの最後の産駒として紹介されてました
ってあるけど生きてるの?
死んだか分からない事典で死を示唆する発言はファンや関係者に失礼だし
事故をオナニーのおかずに利用するのは不謹慎
ただ
>>504にあるように、罪の意識なく罪を犯す基地外なだけのようにも思う。
澤またテレビ出てる
>>521 ごめんね
wikiで調べたらそう書いてあったから
そのままのせちまった
ノーザンFで繁殖入りが正解?
>>523 今はノーザンから預託で某牧場にいる
来春以降どうするかは知らん
525 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 18:41:47.11 ID:gNnFxSbHi
澤も徳光ばりに酷いなw
澤はJRAの敵キャラとして定着したなw
>>491 ダノンカモンに勝ってるんだから、勝負になると踏んでの進言でしょ。
ただ思ったより弾けなかっただけ。
澤の今日のイベントのキャンセル理由が所属事務所から発表されてて
たしか10月からはサッカーに専念するから辞退したんだよな
おかしくね?
澤がなんかしたのか?
よくわかんないけど巨人が3−1で勝つよ
別にいいじゃん。いろいろ大人の事情があるんだよ。一度は競馬の仕事をしてもいいと
引き受けてくれたんだからありがたいことじゃないか。
>>529 今日のイベントをキャンセルしたのに
キャンセル後の映画のイベントに出たり
TVに出てたりしてるから
お前ら競馬好きだから客観的に見れんかもしれんけどな、
断られてもしょうがない案件だと思うぞ澤については
澤が悪いんじゃなくて
所属事務所がおかしいだけだよ
そこは間違えないように
そりゃ所属チームの親会社がパチ屋だからな
競馬のゲストなんか出るんじゃないって怒られたんだろう
>>532 復興支援レースのイベントを欠席とか最悪だな
538 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 19:06:39.18 ID:8+BPuUTp0
競馬板なんだから沢騎手について語れ
まあ澤サイドからしたら猿の惑星以下なんだろ・・・
木刀が沢の誕生日に
「WAになって踊ろう」のCDをプレゼントした
澤が猿の惑星のCMに出てるの見るたび吹き出してしょうがない
溜め逃げで叩かれ(シルポート)、ハイペースで叩かれ(チョリース)・・・
自分が騎手なら絶対に逃げ馬には乗りたくなくなる
545 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 19:25:02.14 ID:TPaNu4A40
西村健太郎セーフティスクイズ
>>545 いえす
胸有るな〜
彼氏がうらやましい
ドゥーワップにかなり乗ってるかと思ったらそうでもなかった
世界まる見えに三浦出てる?
沢騎手
ナスケンエースしか思い浮かばん
553 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 19:51:55.58 ID:C99p09mAO
>>542 天然逃げ(中舘)
恫喝逃げ(藤田)
馬の能力逃げ(豊)
馬鹿逃げ(後藤)
強気逃げ(哲三)
なんか吹っ切れたやつでないと逃げなんて無理。
>>542 スマファル先生ですら58秒台なのに今日の松岡はさらに速いペースでぶっ飛ばしたからな
松岡「今のこの馬に効く一番の薬は”圧勝”だと思ったから今日は積極的に行った」@GC
しかもコメントがこんなだし
東京MXで大井競馬みてるんだが
生ファンファーレってアテレコ?
>>554 松岡がどうとか別にして、ハイペースで飛ばして頑張らせる競馬をするってのは
復調のきっかけをつかむにはいいと思うがな。リスクも大きいが。
沢騎手
大障害で大生垣飛越後にバランス崩して落ちまいと必死にしがみつくも
結局落馬して場内から笑い声が巻き起こった事しか覚えてない
沢騎手
むかしギャロップで減量のためにトマト食べてた記事の記憶が
>>542 叩かれるのが嫌なら騎手向かない
逃げだけじゃなくどの脚質でも叩かれるときは叩かれる
561 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 20:09:19.60 ID:aidNzHxT0
>>559 容易に叩いて憂さ晴らししている人の方に問題は無いのか?
安易だろ
容易って・・・
563 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 20:13:03.88 ID:aidNzHxT0
>>562 「容易に」なんちゃらと書きたくて間違えた。失礼。
安易も容易も文法的におかしいけどな
>>558 懐かしいなぁ。
ほんわかとした顔立ちの騎手だったね、沢って。
相談役と対談してたのも思い出したわ(15〜6年位前の雑誌なんだけど…)
>>512 あと、レディブロンドは規約で牝馬は6歳3月末で強制引退に引っかかって
他クラブの前例を持ち出して当然現役延長と会員が騒いだことに起因する故障。
そりゃあ5歳まで引っ張ってやっとデビューした、まだ底を見せてない馬を
期限が来たから引退では会員も納得がいかない。
だが、クラブとしてもこの時期に繁殖に戻すオプション契約が為されていたりで
規約を曲げられないケースも多い。
そんなタイミングで表向き歩様に乱れという”故障”発表で引退大団円をはかったものだから
レディブロンドの故障に関しては相性とはあまり関係がない。
あるとすれば腰がどうのと、のらりくらり5歳までデビューを伸ばし伸ばしにしていたこと。
他の厩舎なら少々腰が悪くても少々無理を押してでもデビューさせる方向で
やってっただろうからな。それで無事デビュー出来るかどうかはまた別の話だが。
なげーやつ氏ね
>>553 馬鹿逃げといえば高橋智大のタケデンノキボーだろ
死ねったって死なないから悔しいよねw
570 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 20:52:38.72 ID:mHAjI49w0
競馬場のターフビジョンではロックハンドスターの落馬は映ってたけどテレビ放送じゃ映ってないんだな。
馬鹿逃げっていったら、ツインターボだろっ
>>554 薬か離婚届が必要なのは松岡の方なのにな
ツインターボは人間が意図した逃げじゃない(引っ張ったところで無駄だ)から
天然逃げのカテゴリーで異議はない
木刀はバカ逃げじゃなくて早漏ギャンブル騎乗じゃないのか
実は臆病だから逃げることしか出来ない馬だった・・・
と関係者が話してた馬ってススズ?
カブラヤオーじゃないか
いつだったか、横山息子がお情けで乗せてもらった幹夫の馬で、
馬鹿逃げして壮絶に逆噴射したのには笑った
ヤマニンパピオネかな
この前ダート1000で楽勝してたな
板倉さんはもう許してやれよ
漂白剤で色落ちしたような社台RHの勝負服着てるのがいると思ったら全然別物のクラブなのね
ユーロやドルの決済のレートって
商品を購入した日のレートになるの?
それとも数日後?
横浜4年ぶりの90敗回避
チェイサーもか
今日の盛岡重賞・絆カップは、船橋所属のリュウノボーイが中団追走から直線坂を上りきったところで抜け出し快勝
同馬は09年盛岡デビューで2歳時に岩手2勝、3歳になると船橋に移籍し遠征で出走した盛岡芝重賞・オパールカップに勝つなど
地方交流重賞・南関重賞で入着しており、今日の勝利が重賞2勝目となった
同じく盛岡A一組競走は、ワイルドキャットが4番手追走から坂を上ったところで抜け出し後続を抑え勝利
同馬は06年中央デビューで1勝ののち08年から南関で出走、南関ではA2準重賞2着などの実績を残し
今年5月からは盛岡に活躍の場を移し、今日が当地7戦目で初勝利となった
佐賀A2特別は、2番手に付けたデュナメスがゴール前で逃げ馬を交わして勝利
同馬は09年中央デビューで3戦未勝利ののち同年中に佐賀に転出、
当地では途中12連勝などを含め今日の1戦で25戦20勝2着4回と、1度の5着以外連を外さない成績を残している
名古屋のA2特別は、中団やや前追走のベルモントパッシオがゴール前で外から差し切って勝利
同馬は07年中央デビューで1勝後今年2月から名古屋で出走、前々走はA1で勝利するなど実績を残している
佐賀5R、マイハマベガが33戦目にして初勝利
徳光の例の発言より、
AERAの「ションボリルドルフ」の方に、より怒りを感じるのは俺だけなんだろうか
ションボリクリスマスを知ってる競馬ヲタが上手いフレーズ考えたぜって載せたら
反感買ったみたいな
AERAって何?浦河のフェイクスパ?
シムーンに出てくる?
593 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 21:44:37.49 ID:aidNzHxT0
All Europe Radio Association
原「こういうゲームをやっているとこういうゲームになる」
ケイキロク、イナノラバージョンと34歳馬が相次いで亡くなるな
帯広10R第1回ばんば君記念オープン・A2決勝混合はナカゼンスピードが今期初勝利
2着には軽馬場巧者ヤマノミントが入った
帯広メイン、各毛色別の選抜戦を勝ち抜いてきた馬達で行われた第1回カラフルカップはダークホース賞の勝ち馬エンジュオウカンが勝利
人気のフクイズミは軽馬場に泣き6着 タイムは1分45秒6
シムーンて馬の名前でしょ?
>>594 敗因は徳光のあの発言だろ
競馬好きの阪神選手が怒ったらしい
原良馬?
602 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 22:10:45.47 ID:qiNzi7E80
社台の次がマイネルじゃないから・・・ ちょっとまってね。調べてくる
603 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 22:34:42.54 ID:fSCFQE+rO
競馬2の岩手競馬スレ、岩手星が亡くなったことに嘆き、そして荒れる
上腕骨骨折って珍しい気がする
グリチャにU爺
ストーカーの人最近書きこまないな。
スマートファルコン、年内の予定をJBC→東京大賞典と発表
来年ドバイで引退の予定
さすがに釣りだろ
ロックハンドスターって芝からダートに変わる部分で、
バランス崩しちゃったからなぁ…
あれはコースの欠陥だよ。
所詮ダートは芝保護の為だから仕方無い、ダートがメインのアメリカは逆のコースもあるし
中央はダートのG1は無くていいよ、地方に丸投げしちゃえばいい
近い将来南関だけになるぞ
競走馬登録10月6日分
オーヴァーボード 牡2
父スウェプトオーヴァーボード
馬名意味 父名の一部
シンボリルドルフがサンルイレイSに出た時に、ダートと芝の切れ目で故障したと岡部が言ってたなぁ
>>604 上腕骨遠位端骨折ならないことはないよ。とはいえ脚の根元に近い部分で
太い骨だから、下脚の骨に比べたら圧倒的に折れにくい場所だけど。
騎手はジャンプと言ってるが、パトロール見る限り芝の切れ目で踏み外して
沈み込んだ身体を半端な体勢で支える際にとんでもない力がかかって
遠位の比較的細い部分がバッキリ折れちゃったんだろうね。
上腕骨がバッキリ折れるケースは障害飛越に失敗して転倒した馬がいたかな。
稀に疲労骨折ということもあるが、やはりイレギュラーな大きな力が
(一瞬で)かかることによって発症する。
617 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 05:47:56.90 ID:Ucc9/vF6O
坂本真綾可愛すぎだろ
>>618 こりゃ、来そうだな。馬場をいじりそうだ。
621 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 06:52:52.65 ID:wycKp6QK0
芸スポ+板で「トランセンドの次走はJCD」とか言ってた人がいたがデマッターなのか。
というかエスポはこのまま引退か?
芝の変わり目といえば去年の中山でノリが落馬して大怪我したよな
JBCクラシック
フリオーソ
トランセンド
スマートファルコン
エスポワールシチー
バーディバーディ
ジャングルスマイル
グランシュヴァリエ
カキツバタロイヤル
ようやく4強が初めて顔を合わせる時が来たのか…
終わってる感は否めないけど、使えるレース結構あるのに引退はないんじゃないの、エスポ?
歌舞伎役者さんで昨日亡くなられた人間国宝の中村芝翫さんは競馬好きで
亡くなる3日前に万馬券取ってたらしい。
小銭稼ぎは全然まだ出来るわな
GT勝つのは相当メンバーに恵まれないと苦しいだろうが
あと、フリオーソは半年ほどやすませてやれよ
>>626 幸せな最後だな
わりとマジでそう思うわ
>>615 ブラジルの競馬って韓国みたいだな。
ダートで大外に持ち出すってどうなのよ?
日本でも内の砂が深く出来てて外に持ち出すことはよくある
あそこまではやらんが
JRAではあまり見ないかな。
大半が剥げてしまった芝コースに見えたのだけど、ダートなのか……
2、30年前の日本の芝も似たようなもんじゃん
走った後砂煙が舞ってる
30年前の芝は野芝だけだから、枯れた色になってるだけだぞ。
デインドリームってヤバイくらい強かったよ
ダイワスカーレットの先行力にウオッカの末脚がくっついた感じ
5倍つくならボーナス全額でいい
5倍も付くわけがない
デインドリームの来日でブエナビスタの連続一番人気の記録途絶えるかもな
天皇賞次第だろうが
パラナ大賞はD2400m
>>614 当時は海外通でとおってた和田オーナーですらコース形態を把握してなかったんだからな〜
あんなコースなら出走させてなかったと言ってたもんな〜
つーか祐ちゃん先生ルドルフの具合がよろしくないこともあって
アメリカ芝遠征大反対
いや普通にデインドリームなんかポッと出の馬だし4番人気ぐらいが良いとこだろ
ロケットマンの影響もあるし仮にスノーフェアリーがJC出るならそっちのが人気する
まぁ秋天で好走したらファンはブエナビスタの安心感を取るよ
>>548 逃げ切りを恵まれるとかいうのは競馬くらいだよな。
本来は差し馬が勝った時に使う言葉だと思う。
フェブラリーS、ドバイ前哨戦としての意味合いを強めるため来年から2100mになるらしい
643 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 10:46:34.66 ID:WQzb+6rhO
>>626 家族はみんな折り紙で、千羽鶴ではなく馬を作っていたらしい。棺に入れるんだそうだ。
競馬ファン冥利に尽きるね。
いい話だなオイ
どこがだよ
だから息子の橋之助が馬面になったのか
80万なんて取ってみたいなぁ
かける金額多くすれば
そう難しいもんじゃないよ。
自分で葬式代稼いで亡くなるなんてドラマチックだろがい
足りんわw
652 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 12:28:17.42 ID:yMxCwhIe0
ホントに2100mでやるなら同距離のレース増やしてくれよ
というか1900m〜のダートコースをもう少し活用してくれ
フェブラリーが2,100になったら
川崎記念がオワコンになるじゃんwww
川崎をマイルにすれば済む話
フェブラリーを2100にとか川崎記念をマイルにとかソース探してもツイッターでただ一人だけつぶやいてるだけなんだよなあ
658 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 13:01:03.56 ID:ZIZHHbwdO
デマだったらつまらんな
そのデマに乗っかってさも本当のように仕立て上げるのがお前らだろ、しっかりしろ
そんなのやるなら中山1800でいいじゃん。
冬の中山ダ1800は極悪だぞ。
模擬レース誰勝ったか教えてね
小倉1700でやってよ。
むしろ小倉1000で
665 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 14:46:38.34 ID:RH7cOIkf0
ダ2100ってなあ
それならまだ1900とかのがいいだろ
667 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 15:03:14.23 ID:CdGMTBBRO
フェブラリー京都1900
JCD東京2100でやれや
だな。京都ダ1900にもっと光を
矢作厩舎の柿崎調教助手が10日に挙式
厩舎ブログでは柿崎と矢作の奥さんとのキス写真という
熟女マニア以外には誰得なショットが公開される
NTRとはたまげたなあ
「ロウきゅーぶ」の作者、昨日、東京競馬場で競馬観戦する。
南部杯はランフェルセから買って玉砕する。
ちなみに毎日王冠はミッキードリームの単勝を買っていた模様。
>>644 いいな・・・・・・
二本柳厩舎に社台生産馬が入厩
>>672 ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
519 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2011/10/11(火) 16:58:50.99 0
昨日のトランセンドは強かった
「カモンなんかにゃG1は取らせんど」って言ってるようだった
ミラクルレーサー(フジキセキ×スマイルサポート)
馬主 ジャパン・ホースマン・クラブ(エプソム馬主会)
血統だけ言うなら母はヴィクトワールピサやアサクサデンエンの半兄妹という超良血。
ホワイトウォーターアフェアにとっては初孫になる。でも二本柳厩舎。
ロウキューブの作者はブログに競馬好き
本編に小島太ネタが出てくるぐらいだしな
>>677 何巻かの背表紙にスパッツの馬券載っけてたぞw
>>676 その血統でエプソム二本柳厩舎なのか。
しかも落札価格が600万って・・・・・・
そら身長気にしてる子がタンスで作ったベッドで寝る小島太作戦使うなんて
作者が詳しくなきゃ出さないよ
デビューしたての荻野琢で北九州記念3着したアグネスタキオン産駒がどうしたって?
684 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 18:44:18.77 ID:Z4S0FWoi0
今日午前時点のGoogle急上昇ランキングでロックハンドスターが1位に。
685 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 18:47:50.40 ID:8DBF4aGzO
686 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 18:55:48.94 ID:8DBF4aGzO
ロッチ中岡の父親が高橋成忠と蛭子さんを混ぜたような顔@日テレ
スマファルはやっぱりJCDは使わないんだろうな
JBC→東京大賞典か
ショウリダバンザイはLCの出否はともかく、絶対南関に置いておいたほうがいいのに。
馬主が元道営調教師でその息子が管理してるから、ってのは分かるけどさ。
スマファルはJCD出ないとまともなレイティングもらえなくてドバイ行けないって展開ありそう。
692 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 19:57:25.54 ID:OXuD42O0O
大外をまわって駒野
タジキスタンが弱すぎる件
古賀史厩舎にアクセラレーター入厩
中村ケンゴwww
697 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 20:06:34.48 ID:dVXLxsu00
>>691 東京大賞典が国際G1になったからその心配は無いとどっかで見たような
トランセンドに完勝して東京大賞典勝てば問題なし
てことでJBC負けたらどうするか見ものではある
「やっぱり海外はまだ早い!」⇒川崎記念
あながち嘘と言い切れないのがスマファル師匠の怖いところ
二本柳もオヤジさんはなぁ・・・
むしろトランセンドに完勝できるならJCDに行きそうな気がする。
賞金が倍近く差あるから。
トランセンドはダートじゃなくて芝使って欲しいな
ブリーダーズカップっていつだっけ
藤川球児サヨナラ打たれる
705 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 20:42:06.31 ID:Ucc9/vF6O
坂本真綾可愛すぎだろ
スマファル「来いよ。浦和で待っててやる」
絶好調時のスマートファルコンの競馬したらトランセンドは勝負すら出来ない
でも今季のスマファルさんはちょっと疑問符がつくから、
溜め逃げしたら勝負させてもらえるかもな
馬主「うちの馬がチャンピオンなのだから他の馬がこの馬を倒しに浦和へ来るべき」
テレ朝でサッカーとは思えないなスポーツやってる
4、5日なら連休利用して行けるな
ありがとん
714 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 21:26:34.84 ID:DwvY5CeM0
代表サッカーって年柄年中やってるね
明日、園田の交流戦に武豊。
西山エラそうなこと言ってるけど今日はゴルフして遊んでただけだからね
>715
このスレで200馬房返還ってあったけどマジなんだな
それよりも社台の一角を崩すって話に目が行ってしまった
当然ながらそういうことは考えるもんなんだな
>>717 マエコーさんの爪の垢を煎じて飲みたいって書いてあったのはワロタ
>>717 ホースマンは月曜あるときは火曜日が休みだから
許してやれよw
俺が生きている間に日本競馬も終わりそうだな
フラワーの前後でいろいろやってもダメだったんだよな〜
マナムスメがんばってくれ!!!
西山牧場とマエコーファームの従業員みてると成績に差が出るのはなんとなく理解できる
西山の連中は見た目が汚い
クッキー≧▽≦とか書いてると深刻さが感じられない。
早田が調子に乗りすぎて潰れてなければちょっとは違ってたんだろうね
西山さんはもうちょっと騎手起用に口出しした方が良いと思うけどね。
マエコーさんは平場はともかく、重賞になるとそれなりの騎手を使ってるし。
大馬主になると馬主馴染みの騎手がいるもんだけど、西山さんはそういうのがいない感じ。
廃業厩舎多数って事は二本柳もいよいよアウトなんだろうか
二本柳師匠は1000連敗達成までやめへんで〜
731 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 22:01:00.70 ID:DwvY5CeM0
ニシノなんて走らなそうな冠名はやめてみればいいのに
辞めるのはSとH
733 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 22:04:18.94 ID:luz05Mss0
むしろ、そっちが本業だろうw
西山の持ってる福島のゴルフ場やホテルは東電社員の社宅状態
西山はコンサフォスの件で心底クズだと思った
737 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 22:08:36.01 ID:wR7gGBWgO
佐藤全ってまだ廃業してなかったか?
来月11月2日開催のジェイエス繁殖牝馬セールに、オンワード○○の牝馬が10頭上場。
>>700 二本柳俊夫師の最後の重賞勝ち馬(フラワーC)のオンワードノーブルも上場されてます。
しかし20歳で不受胎の繁殖上場ってどうなんでしょう(-_-;
他は社台の持ってたマイティーダンサーがリストラされたのか母仔揃って上場。
オンワードの馬って活力のない血統ばかりだから買い手つくのかねえ…
今日の地方競馬サラ系勝ち馬
門別7R:オカノビジン 父マイネルセレクト・母キリビジン、
5代母がオークス馬アイテイオー、8代母が大正時代に輸入されたサラ系馬バウアーストツク
>>738 家畜商行きだろう
重賞勝ってるのになあ
オンワードの件は前スレあたりで・・・
>>731 ○○ノは駄馬っぽいよね
サトノも止めて、別のにすれば走るかも
コパノフウジンでぃすってんじゃねーぞ
西山と谷水がかぶる
>>743 里見と山本のパチンカスマネー馬主は、多田頼りから抜けない限り浮上は無理。
10/14、金沢の吉原が高知にお呼ばれ
美浦の馬不足は調教レベル云々だけでなく
原発絡みもあるだろ
そういやマルヨフェニックス はどこに行ったんだ?東海桜花賞以来出走してないしなにか故障でも見つかって休養中?
それ、マルカフェニックスじゃね?
752 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/11(火) 22:39:36.91 ID:Myo3E0qbO
アッー!
と思ったら笠松のマルヨフェニックスなんだけど…
福永が行った馬主の金婚式パーティーって、誰だろ
お子さんが居ないということは、お亡くなりになった場合は馬主やめることになるんだろうか
先日安楽死したアフロディーテの姉、ラドラーダが引退。
>>755 やっぱり繁殖入りか
成績も頭打ちだったし懸命な判断だな
うおおおおい
シナリオ追加と高校編のトレード解禁はよしてくれ
高校Pサル崎だぶっとんねん
おまえらいつかきたらこちら持ちでなんかトレードしてくれる?
TBSに小島太一
TBSで小島太一騎手
誤爆すまん
762 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 01:09:05.77 ID:yl8FbwW20
太一ワロスwwwwwwwww
うちの地方だけじゃなかったか
けいおんの太一さんへの色紙でもしやと思ったが
太一が若手有望でイケメン?
なにが起こったんだくわしく。
>>765 TBSの男のヘンサーチって言う番組に太一が出てきた
男がシルエット出てきて、情報を小出しにして会場の女からのポイントが高いと指名できる
若手有望イケメンジョッキーでけいおん好きって紹介されてた
ポイントは規定に届かず退場
廃業しそうなSとHといえば昔はサクラの馬とか入ってたよね
サクラも府中の馬主なのに関西中心になっちゃったな
太さんとこもサクラの2歳は入ってないし
768 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 01:35:56.33 ID:yl8FbwW20
>>766 その会場にいる女も職業アルバイトとかロクでもなさそうなのばっかりだったなw
太一もそんなヤツらに評価されなくてもいいと思ってるだろうな
日テレ実況に太一クズ過ぎ
境と平井か
>>767 ○々木と○井?
個人馬主や中小の馬主多いとこは全部苦しいだろうね。
だからこそ社台やマイネル、トーセンあたりが好き勝手できるわけだし。
774 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 01:59:44.90 ID:aMtxhnIkO
>>770 将来は親父の厩舎で調教助手
親父が引退したら兄貴の厩舎で調教助手
定年まで安泰だろ?
>>774 ああ、確かにそうだな、安定感だけなら公務員並だ…。
Hさんとこは太一を乗せてくれる数少ない厩舎だったね
太一も頑張らないと結婚より引退が先になっちまうな
777 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 02:35:49.18 ID:X8B8YNcK0
良太より太一のほうが調教師に向いてる気がする
良太は理想が高すぎて色々軋轢起こす感じ
サンスポの矢作コラムによるとやはり来年の大幅な賞金減額は避けられないとのこと
今までがもらいすぎてたんだよ
まぁ今年は震災の影響もあろうかと思うが
毎年1割ずつ減ってるんじゃ時間の問題だろ
不景気は世界的なもんだから仕方ないわ
20歳の俺は景気が良い時代なんて知らないけど
結局あれだ、お前らもっと馬券買えよ
乗り役上がりの調教助手の末路は悲惨だぞ
悪い馬ばっか乗せられて落馬して障害手帳持ちが多いこと
いっとくけど今の競馬関係者で将来安泰なんていうやつはいないよ
どんだけ腕が立つやつでも運が悪けりゃ失業する
JRAはしょうもないタレントを使ったCMで新規ファンの獲得を目指すより、
G1毎に過去の名レースの映像をCMに流したりして既存のファンの流出に力を入れるべき
流出に力入れてどうすんだ
流出に力入れるのか?
ブルーハーツどの企業も使いすぎ
最近テレビでもやたら80年代の音楽特集が目立つがその位置にいる人間が40才辺りだからだろうか
正直あの年代の文化ってダサいなあ
よっぽど70年代の方がセンス感じるわ
テレビ業界が衰退してるのも納得
すまん、流用の歯止めに力を入れるべきの誤りだった
もっと既存のファンを大切にしてほしい
具体的に聞かれても困るが
CMで合唱とかだっさ
792 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 05:52:20.11 ID:qiaN3lveO
坂本真綾可愛すぎだろ!
>>780 GIIIは3割減、GIIが2割減、GIは八大競走以外は1割減
かつ通常競走は一律3割減、新馬戦は据え置き
というのが妥当か?今週は来年の競馬番組の概要だけ発表だろうけど
>>789 バンドブーム世代はまだ40いってないだろ。
衰退しない為の70'sってジュリーや西城秀樹や山口百恵?
795 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 07:01:47.89 ID:Q+nI0mE0O
>>793 500万の平場だと、一着500万か。
中堅以下のオーナーブリーダーやクラブは大恐慌もんだな。
日高地域はもう地域として成り立たなくなるかもな
野球(特に巨人・阪神)もそうだけど過去の栄光にあぐらを書いてた付けが来てるな
あぐらつーか改悪しているしな
U局の中継潰したり。
また400万下や900万下に戻るのか……なんかいかにも不景気縮小でこざいますって
のは嫌だし、地方式(A1〜C3)やイギリスみたいな完全レーティング性導入!って感じで
ごまかせないかな。どっちも今の中央のとんでもなく大雑把なクラス分けよりゃマシだと
思うんだが。
この際なのでジョッキー免許も見なおして欲しいな。地方にいる腕のある騎手は賞金の高いレースへ
中央で数えるしか勝てない騎手は賞金が安いとこでって
変にG1増やしてなんとかシリーズ増やして国際G1ばっか賞金増額するのが悪い
下位賞金や各種手当てを厚くすれば馬主も馬も戻ってくるよ
>>799 地方騎手はこれ以上要らないので門戸は閉じさせていただきます。
第一腕のある騎手って言うが、今の地方に中央でリーディング上位に入れる奴はほとんどいないぞ。
南関東のエースで遠征経験も豊富な今野や坂井を見れば自ずと分かると思うんだけどね。
今野が南関のエースってなんの冗談だよww まあ確かに球は少ない罠。
これに関してはどうせ所属先優先になるのは避けられないんだから、門戸開けても
そんな急には変わらんだろうね。別に閉じとく意味もないけれど。
>>793 いきなり三割も減らすのはさすがに無いだろ
一割でも十分大幅だと思うが
つーかJRA一年間全レースの賞金の合計っていくらあるの?
G1増やしたのは全体を考えると全く大したことではないだろ
ボーナスはそもそも達成する馬が数年に一頭
売上全盛期から増設したG1はヴィクトリアマイルとNHKマイル、JCDぐらいでしょ
馬券の売上が2兆も減ってるのにそんなことが原因な訳がない
いまさらタマちゃんブームとか韓流ブームとかダルビッシュ有が凄いとか
キングカメハメハに注目とかノーベル受賞物質ニュートリノが話題とか
どこの2004年だよ
原因はカワカミプリンセスの降着だな
あそこが分かれ目
強い馬が勝つっていう醍醐味を失った
数年後、ブーメランとなってブエナビスタに当たったのには糞笑ったが
806 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 08:18:40.21 ID:wiNVdEYT0
デイリースポーツにアヤパンのパンチラ載ってるww
俺も見たけどあれチラッてレベルじゃねーじゃんモロ見えだろ
ただの影なんじゃないのか
アヤパンってこんなババァだったっけ
>>810 テレビに出ていてみられてるってことで今まで維持してた分もあるだろうからな。
それがなくなれば急に劣化するのは仕方ない気がする。
リアルインパクト、次走は予定通りマイルCSへ
>>809 今年GT未勝利の騎手の争奪戦w
盛り上が方に無理がありすぎw
昨日の模擬レースみにいったけど松岡はやっぱ面倒見良かったな
1Rは皇成と松岡乗鞍なかったんだけど皇成は簑田さんたちとスタンドで座ってダベってるだけだったのに、
松岡はゲートまでついてってずっと生徒たちにアドバイスしてた
チャラいだけみたいに思われてるけど根っから社交的なんだよな松岡は
>>799 そう言う奴がよくいるんだけど、それをやると中央に優秀な人材が集まって地方は下手糞しかいなくなる。
調教師の免許も一緒にすると、ヘボ調教師はみんな地方へ。
ヘボ調教師にヘボ騎手しかいない地方競馬はつまらなくてすぐ潰れる。
>>809 500万条件の最終レースより遅い勝ち時計。スローな流れに、直線で前がふさがって行き場がなくなる不利が重なる。「どうしようかなと思った」と福永。
やっぱり福永もそう思ってたんだw
トゥザが福永って情報が出たのも毎日王冠の前で変なタイミングだった
争奪戦は既に始まってたと考えるべきだな
> そう言う奴がよくいるんだけど、それをやると中央に優秀な人材が集まって地方は下手糞しかいなくなる。
> 調教師の免許も一緒にすると、ヘボ調教師はみんな地方へ。
> ヘボ調教師にヘボ騎手しかいない地方競馬はつまらなくてすぐ潰れる。
それが問題かね?こんなご時世にヘボ調教師、ヘボジョッキー、売上の上がらない無駄な地方競馬を騙し騙し延命させるのが
それは潰れて当然だと俺は思うんだけどね
馬券買う方も命の次に大事な金かけてやってるんだぜ?
>>815 松岡は後輩の面倒見が良い、好青年だよ
テレビでしかしらない人らには「チョリーッス」のイメージが強いかも知れんが
>>819 お前のような徳光の同類には理解できないだけ。
近いうちに暴力団問題でジョッキー一人クビになるかも知れない
今調査中で可能性レベルの話だから名前は出せんけど
さすがに騎手からこういうの出ちゃうとイメージダウンどころじゃないしシロであってほしい
824 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 10:40:09.71 ID:+9QWpjLy0
>>813 あら、残念。
上のマイラーが微妙なんで、ボスとのワンツーあるかな。
>>822 そんなに気にする事か?
仮にそういうのが居てちゃんと排除出来るなら問題ないと思うが
827 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 11:00:03.22 ID:9VRMLXxfO
中央にしかいい人材が集まらないと言うが、
中央にも決まった枠があるから、
優秀な中で中央に入れなかった人材が地方に行く。
そういう人は地方でもいい成績を残して評価される。
ダメな人材は地方でも淘汰されて自ずと廃業して行く。
そして年1くらいで中央地方で下位騎手、調教師の
入れ替えやリストラがあれば
優秀な人はより高みを目指すし、ダメな人はクビになるし、
下位の人はクビにならないように必死になるしで
全体のレベルや質はむしろ上がるでしょ。
>>827 そういうまっとうな事されると都合悪い連中がいるんだって
無理だよ無理
>>827 くだらない妄想はブログにでも書いてろ。
どこの地方騎手か知らんが見苦しいんだよ。
ほらw
だから免許が根本的に違うから無理だっつーの
その馬も人も二軍しかいない地方競馬が興業として成り立つのかって話じゃないの?
イーストスタッドにいたアッミラーレがシンジケートを解散して
ブリーダーズスタリオンステーションが引き取る
この手の穴だらけのトンデモ案をしたり顔で書きこんだことを、10年後あたりに思い出して死にたくなるんだろうな
シンジケート組めただけすーげー とか思ったオレがいた・・・
酒井牧場だからかな〜
宇都宮や大井でダメ騎手で新潟に流れてきたけどやっぱりダメ騎手だったってのを目の当たりにしたっけな…
効率化は図らないと駄目だろうけどね。
無駄だらけだよ中央も地方も。
腕前以前に大庭の営業下手は治ってくれんものかな…
>>833 武はスマートフォン回避したら乗り馬なしか?
>>833 武を乗せないってことはスマファルはJCDに出るって解釈していいんだろうか
>>809 この記事みて決着がついたのかと思ってきてみたらまだだったのか・・・
本音いえばダークだろうが後ろ盾だとグローリーかの?
ダークも体質的に弱いようだからエプソム後のようにならなきゃいいが
844 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 12:02:44.43 ID:OBkg0kZ80
>>842 スマートファルコンはJCDは未定でしょ 基本。
ヤマニンキングリーの騎乗依頼を先に受けちゃって
後からスマートファルコンがJCDに出ることになったら
ヤマニンの方をキャンセルするわけにはいかないからね。
昔だったら許されたかもしれないけど、今は許されない立場だからね。
>>840 攻め馬乗る気があまりないんだもん
営業以前の問題だよ
ルーラーシップは安藤勝
ホントころころ変わるねこの馬
馬にはなにも悪くないけどこういう馬に勝ってほしくないわ
武切ってなかったらずっと武乗ってる気がするけどな
意地張らずに武さんに依頼すればいいのに
やらかすとおもうけど
逆にコロコロ変わっても問題ない馬なんだろうな
どうせG1では洋梨だしな
園田で写真判定。
856 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 13:31:04.06 ID:MABtlu9Q0
>>819 命の次とか良くいうけど
そんなお金かけるなよ
競馬なんてゲームなんだし。
下手もいるしクソ騎乗もあるからおもしろいんだろ
小銭程度の金で遊ぶのが一番
金無いくせに1レースに何万も突っ込んでる奴はアホ
ライバルのパチンコ屋も競艇・競輪もそういうアホいなかったら大きく傾くだろ
レジャーの多様化でドライな付き合い方増えてるし、今後の世代は携帯代の方が大事
ってのばかりだから博打打ちになってくれる人はほとんどいねぇ
>>856 皆が『競馬なんてゲーム』という考えで馬券買い続けられるなら
>>816の状況でも地方は成り立つだろうけどね
現実はそんな甘い人は少数派だと思うよ 現に売上減っていってるし
こういう場で声でかいやつに限って小銭程度しか買ってないんだろうな
まあ金額の大小関係なくファンはファンだけど
ローズキングダム、メンディザバルで天皇賞・秋へ
>>859 その金額云々の関係ない話はまさか俺にレスしてるの?
全然理解出来てないみたいだから説明するけど、
>>859では別に皆が大金かけて競馬やってるとか言ってるわけじゃないんだよ
各々の買い方があってひとそれぞれ購入してるなかで、
面白くないとか当たらないとか金がなくなったとか色んな理由で売上が落ちてるって言ってるの
ハズレても全然痛くない捨て金だけで遊んでる連中は少数派だっていう話ね
誰だって何回も馬券はずれりゃ痛いだろが
競馬ゲームの話と思ったら全然違った件
ゴットーリーは天秋何乗るんだ?
そんなに今の競馬ってつまんないかな?
おれ今でも毎週毎週楽しくてしかたないけどな
>>867 昔とか競馬し始めのころの記憶ってよく見えるんだよ。
俺も昔も今も競馬は楽しいよ。
自分が楽しくて仕方ないならそれでいいじゃないか
俺も毎週凄く楽しみだし
ちなみに俺は楽しいよ
でも
>>799はもっと面白くなる重要な話だと(思うけどね
スリリングなレースが増えればもっとファンも戻って売上も上がる・・・と思うたぶん
WWEとJRAの状況はなんだか似ていると最近思い始めた
週刊ギャロップが新イメージキャラの名前を募集中
プロフィール(兄)
3歳の男の子
まじめで優しくて妹思い。
あこがれはディープインパクト
応募方法
はがきまたは電子メールにて、住所・氏名・年齢・この名前にした理由を明記の上、下記申込先へご応募ください。
申込先
〒100−8674
郵便事業(株)銀座支店 大手町分室 私書箱2312号
サンケイスポーツ 週刊Gallop編集部
「新キャラクター名前募集係」
ドシドシ待ってます〜
レベルが上がれば面白くなるかといえばそうでもなかったりすることもあるからね。
たとえば競艇でいえば昔よりいろんな技術が上がった結果スタートも揃ってイン逃げばっかりになってしまって
競技としてはつまらない(俺はそうはおもわんけど)風に見えてしまうことだってあるんだよ。
競馬歴で話す奴や回顧厨になりたくないから
今の競馬を全力で応援してる
自分から楽しもうって思うだけで違うわな
娯楽に対して受身なやつほど叩くことしかしない
>>874 俺も同じだわ。でも競馬って本当に昔を語る人のほうが幅きかせちゃうからね。
>>876 まあそういいつつ昔の競馬の思い出は大切にしてるけどねw
それは当然だろう
キャリアが長ければそのぶん多くの感動に巡り合ってるわけだから
が、それと馬券は全く関係ないわけでw
得た感動と同じ量の金を国庫に納入してるわけだ
>>874 自分も。
これから出てくるであろう名馬達に会えるのが楽しみで仕方がない。
凱旋門賞やBCを勝つような。
何十年もかかるかもしれないし、自分が生きている間に見られないかもしれないけど
それでも子供や孫と一緒に、毎年のクラシックを楽しみにしたり
海外遠征で応援できるような年寄りになりたいもんだ。
880 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 15:56:15.22 ID:bp6yxc4vO
きめえ流れだな
他でやれ
競馬板でこんな素晴らしい流れになるなんて。
>>877 昔を大事にしてないわけじゃないよ。俺も。ただそれで今をないがしろにしたくないというか。
昔もすごかった。けど競馬は日々進歩してるんだから今もすごいよでいいじゃんと。
昔に比べて今のレベルはとは最強馬議論とかそういうのが苦手というだけで。
オグリの様な名馬がなぜ騎手を固定せずコロコロ変えてるんだろうと思ったが
10年、15年後にブエナとかローキンとかもそう思われるんだろうな
昔小学生くらいの子供たち5人を殺傷した殺人犯はこんないいことを言ってた
「おれが子供の頃は〜ってセリフを将来言いたくないから、子供を消せば言わなくて済むと思ってた」
つまりはそういうことだ
>>884 トーセンレーヴを海外馬と勘違いする人も絶対いるんだろうねえ
昔のほうが優れているように思えるのは、
情報が少なくて想像力が働く余地が大きかったからだと思う。
>>884 むしろ、サンデーレーシングの馬だし恒例行事かって感じになってるかもよw
少口メインのファンでかなりな売上になる状況は、
競馬に関するゲームや雑誌など副産業にも望ましい。
メンディザバルってやる男なのか?
今日もいつも通りの議論と雑談スレをお楽しみください
日が変わって地方競馬の気持ち悪い回顧が書かれたら全力でお叩きください
地方競馬はいいんじゃないの?競馬板なんだし(あんまし読んでないけど)
野球やらサッカーやらの途中経過報告が一番やっかい
>>884 その頃にはむしろ
「なんで昔は騎手固定してたの?いろんな騎手乗せていろんな可能性探るのは常識じゃん」
なんて空気になってたりするかもな
地方競馬も3行くらいつつ3レスくらいで分けてくれないと、
老眼だからみにくいんじゃないの?
今日の野球スレはここですか?
>>895 重賞結果だけで十分なのにA2とかA3の結果まで書くから鬱陶しいんだよ。
中央でも準オープンぐらいじゃ誰も書き込まない。
>>897 一々過剰反応するのが鬱陶しいからコテ付けようぜ。
そうすればこっちはNG出来て楽だからさ。
ローキンは後藤でいいじゃん
そういえばうっちーって復帰まだなのか?
えらい長いな
おれは地方の人がコテになるべきだと思うけど
嫌いな人がそれを弾けばいいんだろう
確かにA3とかウザいし
太宰啓介騎手(32)=栗東・フリー=が入籍していたことが12日、明らかになった。
お相手は安藤光彰騎手の長女、ももこさん(24)。
出会いはももこさんが09年の春ごろに同騎手のバレットを担当したことがきっかけ。
交際スタートから丸2年にあたる9月27日に籍を入れた。
毎回、草競馬の事書いてるヤツがコテ付けろっていう結論に至るのに絶対付けないからな
相当ひねくれてるんだろうな ああはなりたくない
>>902 君の今日の2つのレスを見た限りでは、お前はもうここに来るなよとしか言えない
だざいも もこ
とるに足らないニュースを書いてくれている
人に鬱陶しいとか、スレタイ読めないのかね
スルーしときゃ1レスで済むのに、絡んで通算何レス消費してるんだよ
>>902 みたくなければここにこなければいいじゃん。
地方競馬の事を草競馬とか言っちゃう人って・・・
地方競馬は海外における競馬場主催競馬なのにね
>>901 あんみつさんが来てローカル若手騎手組が活気が出たなぁw太宰騎手共々おめでたい
>>901 太宰スレより
163 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日: 2011/01/09(日) 20:12:42 ID:B9akJi+T
アンミツの娘と近日結婚
>>890 今の馬で言えばキョウワマグナムを安田記念で2着に持ってきそうな腕はある
インコースを通ったもんしか勝てないような競馬で
外を回ってくる馬がいっぱいいる競馬が本当に楽しいか?
G1の出走馬の半分以上が同じ一族の牧場や馬主で、
どうせ同じところが賞金持って行く競馬が本当に楽しいか?
スローの前残りで、なんもしなかった後ろのジョッキーが
もっと流れて欲しかったとか言ってる競馬が本当に楽しいか?
912 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 17:40:01.61 ID:JNCMCgGY0
速報
太宰がBSイレブンでお馴染みのももこと結婚
ジャパン柳も近々結婚みたいだなあ
アンカツがおじきになるのかw
フミノイマージン微妙な人気になりそうだなw
917 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 17:50:37.83 ID:Y66hcK3y0
ローカルで太宰とアンミツが逃げ馬乗ったら太宰は控えざるおえないのかな
918 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 17:56:49.82 ID:amBmePzNO
アンモモか
>>901 アンミツさんが中央に来なかったらこの恋は生まれなかったかと思うと胸熱だなw
>>911 砂競馬こそが熱い90年代の競馬そのものやな
安藤百福とかわからんか今の子は
残念
おっさん速報
アンミツの4×3
生まれる子供は、母父がアンカツと全兄弟の良血だね
>>779 先週BBCではデットーリ「いいんじゃね?」ってコメント出してたのにな
太宰も大学出の騎手の息子という異色の血統だからな。
>>901 _......_
_,.-く,.-‐' ̄二``ヽ、
__r'" ミ| _三二‐ヽ
rくヾヾ三彡`r‐-、_ \
彡> _,.-‐'´ ``ー、 ミ|
| r'´ ', }
| | _____ ', {
{ ,│ ==、 " ̄` ∨ __⊥
∨│_r=、_ ( r'⌒辷' | ハハ|
∨| `ー‐' ` |__{心/|
',| ,.イ `)\ 辷 /
ト、 { ヽー''⌒ `ァ r┬'
`ヽ `, rnnnnnァ ,' ∧リ
ヾ、 ',`ーーー''" / ハ/
/\  ̄ ̄ // /'´
r──く `ヽ、_ ,/ |
/ \_ ``ヽ、__ ,ト、
. `ー、_ `V/ `ヽ
\
アンヨーの義理の兄になるのか
930 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 18:32:29.36 ID:A89XauAw0
>>919 そしてアンミツがローカルを主戦場にしたからだこそだな。
フミノ、ご祝儀代わりにちょっと買ってみるか。
太宰は安藤家の養子になって
「アンケイ」のニックネームで呼ばれるべきだったのに
アンカツ叔父貴
935 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 19:00:57.38 ID:A89XauAw0
天皇賞で復帰するルーラーシップの鞍上はアンカツ
ペルーサ誰だろう
うわーフサイチネットプレゼンツとかあったわー
ペルーサはノリ
ノリなんだ
なんか意外
941 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 19:42:59.26 ID:AMxUAJ5B0
韓国釜山で16連勝中のミスターパーク、日曜最終レースで17連勝に挑む
鞍上はなんと山本茜
★東京・世田谷区で1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト超える高い数値を測定
・東京・世田谷区で、1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト(μSv)を超える、
高い数値が測定されていたことがわかった。
世田谷区によると、10月6日、世田谷区弦巻の住宅街の歩道で放射線量を測定したところ、
最も高いところで、1時間あたり2.707マイクロシーベルトを観測したという。
これまで文部科学省が福島第1原発の事故後に測定した都内の空間線量率で、最も高い値は、
3月15日の1時間あたり0.496マイクロシーベルトだった。
世田谷区は、すでに線量を下げる対策を行っているという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00209374.html 馬事公苑・・・
太宰は真面目そうだし安心だ
>>943 弦巻だと馬事公苑からは1km無いくらいかね、だいたい
ってか馬事公苑自体溜まった落ち葉とかいっぱいあるから放射性物質も溜まってそうだな・・・
世田谷公園ではそんな線量高くなかったのに5キロ離れただけでそんな変わるのか
大井ハイセイコー記念はドラゴンシップ1着アイキャンディ2着
その太宰の義弟ことアンヨーはハイセイコー記念で(多分)重賞初騎乗を果たすもブービー。
953 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 20:44:21.75 ID:l7J3Fsm30
>>950 勝馬の馬主は篠田麻里子が愛人で有名なAKBの社長な
マートンの連続試合安打記録途絶える
2.7μSv/hって福島の飯舘村よりも高いぞ?
中日マジック点灯
>>955 それ除染後で世田谷の高線量 最初は4.699μSvだったらしいね
>世田谷区議会議員(「みんなの党」所属)の田中優子さんの10月5日のツイートです。
>これを読むとこの世田谷区弦巻の場所が1時間あたり4.699マイクロシーベルトだったようですね。
>この報告を受けて翌日に世田谷区が高圧の洗浄器を使って歩道部分の洗浄を行った後に測定した数値が
>1時間あたり2.707マイクロシーベルトだったようですね。恐ろしく高い数値です。
「地上1.5m X 幅2m」 のごく狭いエリアが高い線量を出していた、と保坂展人もツイートしてたらしい
http://savechild.net/archives/10239.html
V6さんの司会の新番組、「男のヘンサーチ!」というバラエティに出た!
スタジオ観覧100人の20〜30代女子に、男の私生活や仕事などからOKかダメか評価してもらう番組
世の女性が男性を見るときどんな基準で選ぶかってのが、分かるっていう。
俺の出演が何かのきっかけになって、また騎手がバラエティ番組とかで顔が出てくるようになればいいと思うんだけど。
かつてのジャンクスポーツがやっていた頃みたいに。あれは、いい宣伝になったと思う。
俺の父だって相撲の解説、さんまの何でもダービー、そしてジャンクスポーツにも出ていた。
きっと似たような考えがあったはず。露出してかなきゃだめだと思うんだけどな。
仕事は仕事でもちろん頑張ってやる。まだまだ諦めない。
俺は独身だし最後は一人で首くくればいいんだから。途中で諦めるだけはしたくないんだ。
ただ・・・出演する前は「騎手の中でも底辺だけどあきらめずにやってる」感じで取り扱ってもらうはずだったけど
実際は「将来有望な若手騎手」という扱いだった。これは心外なんだけども。
でも、今回このチャンスを作ってくれたことに今は本当に感謝している。
ttp://ameblo.jp/taichi-operation-v/entry-11045921467.html
太一が滅茶苦茶乗れてオタクじゃ無くてもうちょっと爽やかなら第二の武豊になれるのにな
底辺だという自覚があるのかよ…
去年鉄棒落下の田中和が乗り切ったところで、今年は田中佑が落下
まだしょうもないこと言うやついるんだな。競馬だって世間的にはマイナーなんだからきっかけあれば
どんな騎手でもどんどんでていかなきゃだめだよな。結果出してからとかそんなのんきなこと言える状況でもないだろうに。
オートの女の子とかデビュー前からいろいろ取り上げられてたわけだし。出れるやつはでてけばいいよ。
バシケーンが屈腱炎で今日付けで登録抹消らしいがでた?
もうコバチ禁止して〜
968 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 21:12:12.33 ID:ZGxzWcdI0
底辺だって月に10鞍程度乗れれば、年収1000万で好きなフィギュアいくらでも買えるんだからウハウハだわな。
JRA公式の登録馬情報だとまだ「放牧」状態のままだけど…<バシケーン
グランドナショナルは生涯飛んですぐ90度で曲がるところとかあってワロタ
キャナルターンは速度を落とさずに障害を斜めに飛んで
極力膨らまないようにコースを取るという
基本を無視した飛越をしなきゃならない名物障害のひとつ
974 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 21:21:54.34 ID:MABtlu9Q0
>>859 もうそうやって真剣に100万とか買う人は辞めてるんじゃないの?競馬
既に撤退してるから売り上げ下がるだけなんでしょう
975 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 21:22:25.55 ID:CZYsMgV7O
902 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2011/10/12(水) 17:25:14.41 ID:dhcfgQi+0
毎回、草競馬の事書いてるヤツがコテ付けろっていう結論に至るのに絶対付けないからな
相当ひねくれてるんだろうな ああはなりたくない
相当ひねくれてるんだろうなID:dhcfgQi+0みたいにははなりたくない
>>957 怖いよな〜・・・。
これって測定されてないだけでこういう場所は東京周辺にもまだたくさんあるってことだろ・・・。
大丈夫なのかよ・・・。
まあ横浜でこういうのも出てるんだし
東京もやばいのは変わらんでしょ
横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初
http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201110110626.html 横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを民間の分析機関が検出した。東京電力福島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を始めた。
検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。文部科学省の調査では、福島県内や宮城県南部など福島第一原発から100キロ圏内で
検出されているが、約250キロ離れた横浜市内では初めて。
場所は築7年の5階建てマンション屋上。7月、溝にたまった堆積物を住民が採取し、
横浜市鶴見区の分析機関「同位体研究所」で測定した。
放射性物質が蓄積しやすい条件とみられるため単純に比較できないが、
4〜5月に福島市内の土壌から検出された77ベクレルと比べても高い値だ。
鉄棒で回りながら肩の間から足抜くみたいな技
いつもどうやってるか理解できない
979 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 21:37:56.35 ID:v/x1Z5ad0
現代オンライン値上げ
終わってみれば中日か
981 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 21:40:56.18 ID:dymp0TQsO
【訃報】メイショウドトウ
983 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 21:47:23.05 ID:MABtlu9Q0
>>976-977 ヤバイってどの程度なの?
住んでたら「アホかよwww」って笑われるレベルなの?
二人の間にはなにがあったの?
馴れ初めから教えて
>>959 この姿勢は大事
調教師とかもそうだけど
メディアに出られるならどんどん顔ださないと
「つーか、これからっしょ」をつかうなw
>>983 リアルな話すると多分お前の住んでる街がザ・ゾンビ
放射能浴びたら想像を絶する奇形児が発生する
ましてそれが何万人も生まれたら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
でおk?
988 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 21:57:40.40 ID:SXHRgbA90
>>959 太一頑張れ。
今でも一般人の騎手認知度は
武豊>>>幸四郎>>>その他大勢だから
福永、後藤なんて誰も知らないよ
989 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 21:58:12.14 ID:5dxNjn3z0
日本じゃエコー検査で奇形児と分かったら堕胎するから奇形児は生まれないって聞いたよ
今日の大井2歳重賞・ハイセイコー記念は、2番手追走のドラゴンシップが直線入口で先頭に立つと
ゴール前での後続の追撃を振り切って勝利
同馬は父クロフネ・母ミッドキャロル(その父アフリート)の血統で今年7月船橋でデビュー、
デビュー戦の中央認定新馬を8馬身差で圧勝しその後は2着・3着とわずかに及ばなかった
門別2歳重賞・サンライズカップは、道中最後方追走のイッシンドウタイが3コーナーから徐々に進出を開始
直線では逃げ込みはかるゴールドメダルをわずかに差し切って勝利
勝ち馬は父スズカマンボ・母ラストヒット(その父スラヴィック)の血統で今年4月門別デビュー
前走までに7戦4勝を挙げているが、7月の重賞・栄冠賞では6着に敗れていた
笠松A4競走は、差のない2番手に付けた転厩初戦エーシンイグアスが直線残り100mで抜け出し勝利
同馬は昨年中央デビューで前走・前々走連続2着など15戦して2着4回3着2回とわずかに勝ちに届かず
笠松に転入初戦の今日がキャリア初の勝利となった
Blind Luckの母は去年、社台Fが185万ドルで買ってたね
ローキン、後藤じゃないのかよ
二回ともいい騎乗してんのに
馬鹿なんじゃないの
>>990 日本では中絶手術が受けられるのが妊娠22週に満たない時点まで。
明らかな奇形の外見を持つ場合はわかるが奇形のすべてを把握できるわけではない。
染色体異常の有無はチェックできる。
これが劣悪遺伝子排除法のきっかけである
サンデーRって糞だなwww
後藤じゃないなら秋天消せるわ
1000 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/12(水) 22:35:02.83 ID:ZytF4hCU0
もう終わりか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。