テイエムオペラオーこそ史上最強馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
年間グランドスラムはこいつのみ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 00:32:36.17 ID:VnPmewnt0
さよう
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 00:33:00.21 ID:hzNWBtPf0
ディープよりは強いとして
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 00:34:46.42 ID:2qJjJRvV0
最後の最後でメイショウドトウに負けたけどな
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 00:47:59.59 ID:IJuzhWfoO
当然です
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 00:49:44.06 ID:/fUesMNe0
知ってた
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 01:00:07.94 ID:iQXbxAy40
競馬歴はダビスタ96から

総合はタイキシャトル
能力はテイエムオペラオー
衝撃はサイレンススズカ、クロフネ
実績はヴィクトワールピサ、ウオッカ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 01:26:27.09 ID:yUyLL6hQO
強かったな
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 01:28:16.69 ID:5n8vK9xTO
もう影も形もない駄馬だよ
オペ系スレも今や閑古鳥
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 01:29:45.83 ID:zvJhRr2V0
性格的に競走馬に向いてなさそう
ズブくてソラを使うってなんやねん
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 01:42:18.10 ID:YGqF7FyeO
寝ワラまで食いそうな大食漢なイメージだったけどカイ食い悪かったし、レベルはわからんがグランドスラムは素直に凄いと思う。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 01:57:43.89 ID:tPpo+2Bt0
そうだよな時代はテイエムオペラオーを求めてる
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 02:22:57.32 ID:IdnVbo4tO
種馬としてはサムソンの方が期待できる?
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 07:27:51.25 ID:1eKBcEVg0
オペ最強か
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 08:39:49.75 ID:xSzUfq4u0
>>7
角井の凄さがわかるな
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 18:40:34.45 ID:rvRxR3opP
しかしさあ、今後グランドスラムする馬って現れるのかねえ。
まあ強い馬は凱旋門行ってしまうからってのもあるが、
どの競馬場でもどのレースでも気違いのように安定してるって
あり得ねえわ。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 18:59:10.70 ID:pGYXL3fW0
>>16
凱旋門の影響も大きいがそれ以上に春天がねぇ。

今年は割と面子揃ったけどディープ以来年度代表馬にシカトされ続けてるから
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 19:01:20.22 ID:uIfQb9uK0
アドマイヤムーン
ウオッカ
ウオッカ
ブエナビスタ

これは仕方ないだろ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 19:07:45.89 ID:R8MSMxNM0
和田と渡辺と安田康が主力だった時代
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 19:35:37.84 ID:txi0mGqSO
まあ競馬サークルなんて身内の馴れ合いだから、普通はチャンスがあってもグランドスラムなんてやらない。
賞金はある程度分け合わないと駄目だろ。関東は特にその傾向が強くね?マンカフェの日経賞とか不可解だった。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 19:50:29.28 ID:3g9uRkXw0
徹底マークされてあそこまで勝てる馬はもう出ないだろうな
大阪杯のアドマイヤボスのマークは凄かった
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 20:58:42.13 ID:FwiFkzRK0
オペ最強はいいとして、

史上2番目に強い馬って誰?
ルドルフ?
ディープ?
それともメイショウドトウ?

史上最強のオペがいなければドトウは伝説級名馬
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 21:17:20.83 ID:3x6EvNLd0
オペが最強だとするなら2位は当然メイショウドトウだろうな。

しかし、それでオペ最強だと言えるか?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 21:55:36.54 ID:FYfi8++s0
当時の和田乗っけて徹底マークされまくってGT7勝だから最強
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 22:08:37.04 ID:ORuJ04YW0
ヤマニンゼファーを忘れないでほしい。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 22:48:41.57 ID:q4Io4oAZO
>>24
むしろスーパージョッキー和田さんのおかげでG1を7勝もできたんだが
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 23:06:27.80 ID:ZlUpd7YO0
オペがすごいのは武とか岡部の徹底マークにあいながら
G17勝もあげたこと。
和田の府中競馬場初勝利がいきなり秋天だぞ。


トプロが流して撃沈したのはいい思い出。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 23:12:51.35 ID:2F9J2qwYO
>>26
むしろ当時の和田だから7勝でストップしてしまったんだよ。
取りこぼしも多かった。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 00:16:31.89 ID:pPzoni1A0
賞金世界一だしな
天皇賞3連覇もオペラオーだけだし
30へなちょこサダ ◆pdBpRGhI4Y :2011/08/07(日) 00:19:48.52 ID:xnqV63Q50
最強はグラスだとして
最もつまらない馬、記録だけ刻む馬だよ
オペは
全盛期に海外挑戦しなかった岩元と竹園は競馬を盛り下げた戦犯どこの騒ぎじゃないね
勘弁してほしい
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 00:50:35.47 ID:oVLNBDA40
>>30
( ´,_ゝ`)プッ へなちょこなレスだなあ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 00:54:30.29 ID:51DE2U/IO
このうまのお陰で馬主は○○オーという名を多く使うようになった
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 01:00:14.21 ID:hvCM8tKVO
強かったけど、夢の無い馬だったなー。
ステゴとかトップロは
なんか応援したくなったもんだけど…
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 01:14:02.70 ID:DuhTJSP3O
強すぎて好きじゃなかったな、でも和田は最後まで乗れて本当に良かったな
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 01:17:47.76 ID:Z8epbkPpO
最強の遺伝子継承!

テイエムオペラ丼!!
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 01:29:04.52 ID:Fe+brJvUO
どこが強すぎるの?タキオンと同世代ならクラシック一つも勝ててないよ。時計勝負になったら負ける馬。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 01:35:33.83 ID:S/wp4+0nO
そらもうオペ最強よ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 01:51:51.42 ID:Cr0nrSH6O
和田がオペラオー以降、G1をひとつも勝ててない事がオペラオーの強さを証明している
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 01:55:38.55 ID:LvsHNugQO
底が見えなかった馬の一頭だな
こと『競馬』というものに関しては世界でもやれたはず
むしろ欧州で走っていたらガリレオとファンタには負けなかっただろうな
ファンタに真っ向勝負して寄せ付けなかったのはこの馬とモンジューだけ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 02:01:26.18 ID:Fe+brJvUO
ホームでファンタにギリ勝ちしただけだろw
ファンタはモンジューに二回も子供扱いされてるし、モンジューは日本だとスペ程度にちぎられる馬。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 02:13:40.72 ID:4Zz4wZXAO
これほどまでに実績残してるのに、
知名度皆無の馬も珍しいよね。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 02:25:23.35 ID:O7OZbStA0
記録は残したが、記憶には残らなかった。
競馬は記憶の方が大事だからな。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 03:05:46.46 ID:YusZpTtkO
オペ世代は弱すぎてオペの実績も鵜呑みに出来ない
他世代にいたらG1勝ててないな
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 07:27:36.76 ID:9uYpT0pi0
最強か
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 07:33:25.93 ID:esH/1qchO
最弱か
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 08:48:22.76 ID:d1XsR/v70
時計勝負には強いと思う
重い馬場で中距離以上なら特に
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 12:20:40.19 ID:LvsHNugQO
>>40
あれをギリ勝ちと見るなら君とはお話しにならないなw
モンジューと違ってファンタは軽い馬場でも十分強かったしな
やはり01年は海外に行くべきだった
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 12:25:43.83 ID:xk59ITLT0
ドトウにすら負けてるからやっぱり力出し切れてないよw
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 13:15:07.71 ID:qpZyixCMO
あまりテイエムオペラオーは好きではないけどスレは見てる。
そこで誰も触れてない部分があるんだよ。
オペって僅差勝ちが多いよな?
でも衰えがあって負けた秋天とJCはこれまで戦ってきた三着以下を千切ってる。
それはアグネスデジタルとジャングルポケットがテイエムオペラオーを負かしたからだと思う。
当時のアグネスデジタルとペリエ鞍上で府中のジャングルポケットってかなり強かったし衰えながらあそこまで食い下がるって凄いと思うけどね。千切る能力あっての僅差勝ちだったんだろうな。じゃなきゃ衰えながら3着以下を千切れないだろう。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 13:34:04.18 ID:pc0gxe1MO
テイエムってなんで強いの出ても海外いかないんだろうね
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 13:35:16.71 ID:LAGaSj9V0
テイエムオペラオーの強さは見た目では分かりにくい
調教でも必要以上には走らない馬だし、レースも先頭に立つとソラを使って追っても伸びない
凄くクレバーな馬

血統的には長距離父系×短距離母系で距離万能
でもベストは白井最強も言ってたとおり2000m
3200m春天連覇したのは単純に強すぎたからとしか言いようがない

01年は殆どまともにレースをしていない
年齢的なズブさに加え、前年のハードローテで馬がやる気をなくしてる
能力だけで走ってた感じ

欧州で騎乗した有名調教師にリボーやミルリーフにも負けないと言わしめた馬
「レースできっちり走る」というのは能力と同じ位に先天的なものなんだろうね

テイエムオペラオーはその2つの面を同時に備えた正に「天才ホース」だった
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 13:49:56.38 ID:berEc+la0
凱旋門賞に挑戦すべきだった
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 14:05:36.85 ID:eK1xiaePO
オペラオーは凄く好きだけど、馬主が嫌い
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 15:08:24.89 ID:LvsHNugQO
>>48
殿下が『ファンタのベストレースは00JC』と断言してるんだが
ドトウに負けたのは展開のあやで力負けではない
オペにはどうあがいても勝てなかっただろうが
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 15:14:57.74 ID:JL0+wEFJO
なる
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 15:32:18.58 ID:jSCzZxm60
いじめに近い妨害受けながら勝ち続けることは凄いことだよ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 16:08:46.12 ID:KEy/wiE80
普通に考えれば01宝塚辺りで馬がやる気を無くしてもおかしくはない
追い討ちで01京都大章典があれば、精神的には終了した可能性あり
精神的疲労でオグリの晩年をフォローした文章があったが、
比べものにならないくらいに苛烈に削られて尚、あの成績だからオペは怪物だと思う
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 07:32:07.71 ID:OzLnfBq00
最強か
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 07:47:48.23 ID:QRUZc5U6O
なんか通ぶりたいニワカほどオペ世代を低レベル扱いしたがる傾向にある感じがする
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 18:08:33.63 ID:+O8AJHl9O
うん 実際ドトウ、トップロードだって相応に強いだろ

確かに言い掛かりつけたくなる気はわかるけどね
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 18:38:29.84 ID:/4Snp8+A0
強い世代と言われる馬達は3歳秋で古馬を圧倒するからな
それができてない時点で・・・
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 18:45:43.26 ID:3KPXU6ed0
>>61
岩元・竹園がおかしなローテ組んだのが原因
菊花賞のあとJCに出てたらどうなったか分からんし
仮にJCで勝てなかったとしても、
JC→有馬のローテなら少なくとも有馬は勝ってた
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 18:49:17.60 ID:/jQDjS2UO
>>61
逆に、できてないのはそれくらいだな。
あら探しをしたくなる時点で、強さを認めてるってことだ。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 18:49:44.44 ID:3KPXU6ed0
その年のクラシックホースが秋のGTレースを走ったあとに
年内のGUに出走したケースってオペ以外に例があるのか?
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 18:52:54.51 ID:KAr6qJBDO
社台が、オペを所有してたらどうなったんやろ?
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 18:59:38.42 ID:bx4JZ4kaO
牧場燃えたの?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:09:37.70 ID:3KPXU6ed0
>>64
ざっと調べてみたけど、
グレード制導入以降のクラシックホースで
秋のGTレース出走後に年内のGUに出走した馬は
オペ以外だと1988年の皐月賞馬ヤエノムテキだけ

ヤエノムテキは菊花賞10着に大敗後、当時12月初めに施行されてた
鳴尾記念GU2500mに出走し1着
次走は年明けの日経新春杯

いかにオペが異例のローテーションだったか判ると思う
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:21:47.39 ID:3KPXU6ed0
岩元・竹園はオペの2年前のクラシック組、
メジロブライト・シルクジャスティスに影響を受けちまったんだろう

共にクラシックを勝ち切れなかった両馬だけど
メジロブライトは菊花賞後にステイヤーズSを快勝してから
翌年春の天皇賞までトントン拍子で連勝した
シルクジャスティスは有馬で初GT勝利を収めた

皐月賞後なかなか勝ち切れないオペに
ブライトとジャスティスの姿をダブらせてゴチャ混ぜにしてしまったんだと思う
だから、
菊花賞→ステイヤーズS→有馬
なんていうおかしなローテになった
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:21:55.34 ID:ZGIbhqhd0
でもオペって毎日杯からの強行皐月賞で快勝してダービーで負けてる様に
間隔詰めても走る馬だったんじゃないかな?
だから菊花賞も新聞杯ではなく京大を使い
有馬の前にもステイヤーズを使い
秋古馬三冠も最終戦の有馬記念で強かったんだよ

岩元師は別に何も考えずに出せ出せで出すような人ではないぞ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:24:36.01 ID:kiV1tz4aO
オペラオーなんか、グラスやスペに手も足も出なかったラッキー珍馬。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:24:46.73 ID:SruR6Cp30
テイエム牧場大丈夫か??
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:30:35.17 ID:3KPXU6ed0
まあ逆に考えれば
2走続けて3000m以上の重賞レースを走り好走した馬が
有馬記念でも好走するなんていう事は2度と無いだろう
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:35:06.01 ID:g1kbh4FU0
グラスって00年宝塚でオペにチンチンされてたよね
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:37:06.61 ID:3KPXU6ed0
>>69
その当時は京都大賞典から菊花賞までが中3週
トプロとアドベが出走した京都新聞杯から菊花賞までが中2週だよ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:37:23.47 ID:ZGIbhqhd0
グラスは宝塚に限らず00は負けまくった
オペにチンチンにされたって表現は不適切
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:41:09.24 ID:ZGIbhqhd0
そうだったかw
それじゃ前年のウンスやその前のジャスティスに影響されたのか
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 19:45:52.09 ID:kiV1tz4aO
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:01:41.30 ID:QRUZc5U6O
3歳有馬でグラスぺに肉薄したのは点からもオペ世代がレベルが低いとは言えないんじゃないか
エルグラスペ世代が3歳で古馬G1勝てたのは上の世代が壊滅状態だったってのが大きいし
生き残ってたのでまともなのグルくらいだろ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:08:11.28 ID:3KPXU6ed0
後の競馬ファンは有馬記念のデータを調べてみた時に、

「ちょw 1999年の有馬、3着のテイエムオペラオーって
 前走が3600m、前々走が3000mってww
 しかも勝ち馬と同タイムとか化け物かよwwwwwww  」

って思うだろうね
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:18:40.65 ID:jOMqgjg5O
>>70
宝塚記念で他馬をあれだけ離した2頭に3歳時で肉薄してるんだし手も足も出なかったって表現は不適切
10着とかならまだしもw
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:28:55.92 ID:3KPXU6ed0
JCを回避したのはモンジューが参戦するからってのがあったのかな
同じ3歳馬だから斤量いっしょだし、分が悪いと読んだのか。
これ以上2、3着癖をつけたくないと思ったのかも
2キロ重いスペを恐れて回避したわけではないと思うけが。
エルコンの凱旋門賞挑戦で例年以上に凱旋門賞を見た人が多く
モンジューは強いっていう印象が強烈に残ってしまったからなあ
まあ、竹園と岩元はチキンだけどw
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:33:05.04 ID:ot2l+cVl0
オペは斤量もらってグラスペに完敗してるのがなんとも
グラスは絶不調でまともに調教できない状態だったのにな

グラスが圧勝した宝塚にオペが出てたら10馬身千切られてステゴと
鼻差で3着争いしてたと思う、マジで
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:33:37.40 ID:ot2l+cVl0
種牡馬としても格の違い見せ付けられてるしねw
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:34:15.52 ID:3KPXU6ed0
>>81
訂正
モンジューが参戦するからってのも、あったのかな
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:39:20.28 ID:ot2l+cVl0
オペは12敗(繰り上がりのけると実質13敗)もしてる
あれだけ弱い相手に恵まれてたのにな
いくらなんでも負けすぎ
ドトウに勝ったのが自慢か
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:39:23.47 ID:3KPXU6ed0
>>82
同タイムで完敗とかwww 必死すぎw

じゃあグラスの3歳有馬は同斤量だったらメジロブライトに交わされてたかなw
2キロ貰いでブライトと半馬身差しかなかったんだからww
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:43:24.00 ID:ot2l+cVl0
>>86
じゃあ常にドトウと接戦してたオペは完勝ではなかったってことですね
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:47:01.14 ID:5AL3LKCZO
疫病神オペ、牧場が火の海に。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:47:58.82 ID:nw6S/RMD0
和田がいつも囲まれて負けに行くから自分で隙間見つけて抜け出すような馬だったな
最強かどうかは知らんけど、運動神経と頭脳はこいつがナンバーワンじゃねーの?
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:48:49.29 ID:ot2l+cVl0
だいたいずっと競馬見てれば分かるだろ
オペはアパパネみたいな感じで安定して堅実に走るのが売りで
MAXのポテンシャルはあまり高くない(もちろん名馬クラスでの比較だがね)
能力の上限でいえばエルコンやグラスとかの化け物クラスとは相当の差がある
種牡馬として差つけられたのも能力の上限の差が出てる

オペは堅実に走るのが売りなんだし、それでいいじゃん
そういう無事是名馬タイプとして世間は認知してるんだし、そういう馬も魅力はあるんだし
なんで無いものねだりで、オペ基地は高いMAX能力まで求めたがるのか分からん
誰も賛同しないのに
そこが子供っぽいんだよ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:49:10.91 ID:3KPXU6ed0
つ〜かグラスのレース中に骨折ってのは
惨敗続きで種牡馬入りに悪影響を及ぼすから
言い訳しただけじゃね〜のか?www
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:50:40.56 ID:ot2l+cVl0
>>89
運動神経(笑)
能力は普通の馬って評価が一般的だろ
タイムトライアル的な競馬になったら駄目な馬
ディープとかサイレンススズカとかとは対極
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:53:02.81 ID:nw6S/RMD0
確かに時計勝負弱そうだもんな
しかしなんでID赤くしてまで必死なんだ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:55:25.46 ID:3KPXU6ed0
>>92
なあ、レース中の骨折って嘘だったんだろ?w
軽い骨折ならマベサンみたいに有馬に間に合うからなw
能力の限界を関係者が感じ取っただけなんだろ?www
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 20:59:43.67 ID:U7q0tfqAP
>>91
そんなことはない。細江も言ってたけどレース中は気が張ってるから、普通はレースが終わって数日経ってから気づくことが多い。
レース直後に脚を引きずって歩いたグラスは命を失ってもおかしくない重症だったんだよ。
まぁオペ基地は陰謀論好きの馬鹿が多いからなにも理解できないんだろうけど・・・
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:00:24.58 ID:3KPXU6ed0
マーベラスサンデーも5歳で宝塚に出走し
レース中に骨折してたのが後に判明したけど勝ってるw
そんなもんだよw
着順には関係ない
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:05:22.00 ID:U7q0tfqAP
オペが人気もなくマスコミに評価されなかったのも、オペ基地曰く社台の陰謀らしいけどw
同じ非社台のウオッカが、ファンからもマスコミからも愛されたのをどう説明するんだ。
社台のダイワスカーレットのほうが人気ないぞ。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:07:37.73 ID:U7q0tfqAP
>>96
だから普通は後に判明する、レース直後に脚を引きずるのは相当な重症って言ってんだろ、おまえ文盲か?
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:08:00.46 ID:3KPXU6ed0
>>97
おまえらアンチがこうして集まってくるんだから人気あるんだよwww
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:10:34.61 ID:3KPXU6ed0
>>98
とにかく着順には関係ないよ
そんなに酷かったら何で的場は最後まで追ってんだよ?www
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:12:54.37 ID:U7q0tfqAP
>>100
騎手は蛯名だよw
オペ基地がいかにレースを見てないかこれでわかる
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:15:16.38 ID:D1J3dIum0
史上最強かどうかは分からんが間違いなく歴代最強馬の一頭だとは思う
103ワイン飲みます! ◆wQPl4bEmDQ :2011/08/08(月) 21:16:07.77 ID:/HgG2MCVO
有馬や宝塚のファン投票で1位なんだから、ファンには人気あったろ
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:20:55.26 ID:3KPXU6ed0
>>101
ああ、そりゃ失敬

まあとにかくレースを見ろや
オペにちぎられて、小さくしか写ってないけどw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3784760

直線半ば過ぎても蛯名は手綱をゴシゴシ押してるなwww
異常を感じたなら、すぐに追うのを止めるハズだけど?www
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:23:55.07 ID:U7q0tfqAP
>>103
そうか?おれはオペ嫌いだったけど、普通に有馬、宝塚は投票したし顕彰馬になんの異論もないぞ。
それはそれ、これはこれ、ただ実績ほどオペを評価しない空気があったのはまぎれもない事実だよ。
106ワイン飲みます! ◆wQPl4bEmDQ :2011/08/08(月) 21:25:57.25 ID:/HgG2MCVO
>>105
確かにそんな空気があったな
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:30:40.50 ID:U7q0tfqAP
>>104
そこがサイレンススズカになるかどうかの分かれ目だったんじゃねー?
おれが言いたいのは嘘故障じゃねーということだけだよ。
骨折がなかったらどうかなんてしらねーよ。まあ日系賞6着、京王杯9着の後じゃ期待できねーけどな。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:30:45.15 ID:3KPXU6ed0
>>105
それはフジのテレビ中継の影響が強いかな
大川さん亡きあと、メイン解説の座についた競馬エイトの吉田が
オペのこと嫌ってたからな
あの当時は全然判らなかったけど、
競馬エイトの吉田って間違いなく在チョンだよなw
オペは在チョンから嫌われる
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:30:58.49 ID:8K/uGE6x0
負けたら降りて戻ってこい
当時流行ったんだよね
ちなみに00宝塚は戦前のコメントではグラス生涯最高のデキとのこと
実際にテイオーやらマベサンやらみても馬がやめていないケースは着順にあまり影響しない
藤田が朝日でぶっ壊した馬も藤田は直線わかっていたらしいしな(周りが危険になるからとめれなかったとのこと)
自分より下に何頭もいるリザルトで故障は言い訳にならんよ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:31:07.52 ID:QRUZc5U6O
↑に斤量もらって完敗とか抜かしてるアホがいるけどニワカすぎだろww
そもそも3歳と古馬の対戦は古馬がいつの時代も圧倒的有利なんだよ
有馬で基地が最強最強と強調するグラスペに肉薄してんだから低レベルでもなんでもねーよ

そして既に書いた通りエルグラがJC有馬を勝てたのは上の世代のまともな有力馬がグル以外ぶっ壊れてたからってのが大きい
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:34:26.52 ID:VwQKFxJtO
めんどいから…

獲得賞金=強さ

コレで良いんじゃね?
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:38:34.49 ID:bAjVsdueO
グラスペ有馬
あれ和田じゃなかったらオペ勝ってかな
ステイヤーズエス使ってなかったらオペだったかな
武豊じゃなかったらスペだったろうし
まともなローテならグラスだろうな
あの有馬はタラレバ多いよね
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:40:24.23 ID:3KPXU6ed0
当時のフジ中継で福原はかなりオペを称賛してたけど
いかんせんアナの立場では私情を挟むのに限度がある
その当時メイン解説だった競馬エイトの吉田均がとにかく
オペがどんなに勝ち続けても誉めない
また2着にドトウが来たってんで、すごいシラケた雰囲気を
吉田自身が作りだしてた

あいつの影響だよ
やっぱテレビの影響は強い
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:41:20.76 ID:U7q0tfqAP
>>110
98世代が評価されたのは、3歳のマイネルラヴがタイキシャトルに勝ったのも大きいんじゃねー?
藤沢は勝つのは既成事実とばかりにスプリンターズステークス当日に引退式をやって大恥かいたよなw
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:44:40.08 ID:8K/uGE6x0
西高東低が定着しつつあったあの時期
関東関係者はちょっと頭おかしいんじゃね?っていう怪行動が多かったね
スペにだけはとらせないってことで1次をひっくり返したり
オペの顕彰をタケシバひっぱりだしてきて妨害したり
オペにケチつけてたのも関東人ばかりだろ確か
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 21:52:01.54 ID:3KPXU6ed0
今だったら吉田均の態度に疑問を抱く人も多いだろう
あの当時だからね
まだ在チョンの存在とか知らない人が多かったし
俺もその一人だったけどw
でもGTを勝ちまくってるのにオペを絶対に誉めようとしない吉田均には
なにか不自然さを感じてたよ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:21:09.29 ID:kiV1tz4aO
>>91
あ?嘘故障だと?
リアルでレースを見ていた奴なら、4コーナーでガクッときたグラスをわかるはずだ。
全く、厨房はこれだから。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:25:28.14 ID:x74DuZ2I0
評論家というか予想家は軒並オペラオーを低評価してたね
あいつらは自分を過信しすぎてるからな

馬の強さなんてろくに分かりもしない癖に
スリリングサンデーの方が強いとか抜かしてw

おまけにミーハー気質だからオペラオーみたいな視聴者人気になりにくい馬を嫌う節がある


後は基本老人は懐古主義的な所があるから、ルドルフやマックみたいな古い馬が到達できなかった
グランドスラムを完璧に達成したオペラオーを認めたくなかったというのもあるかもしれない
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:32:50.61 ID:GctOc4lm0
少し話し違うけどオペ引退後くらいに和田や安田康とか若手騎手集めた
討論番組だかインタビュー番組だかあって安田康のイケメンっぷりにびびったわ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:33:52.64 ID:AhgmhbXh0
テイエムオペラオーは強かったのに
変に穴党ぶってる奴らは難癖つけて
トプロやステイゴールドやらに印つけてて
見事外してたのを今でもよく覚えてる。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:36:13.57 ID:OQX/J8T20
予想家というか競馬メディアに不人気だっただけでしょ
だって馬券人気は本物だったから
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:38:32.35 ID:QRUZc5U6O
オペが大したことないと主張する奴らにライバルのG1勝ちが少ないことにその根拠を求める奴らが結構いるけどアホ過ぎるわ
オペがグランドスラムかましたからそりゃ少なくなるだろとw

それにそれはアドベが故障したからってのもあるし、トプロなんかも結局菊しかG1勝てなかったけど好走はしてたし、他世代の有力馬に先着したり勝ったりもけっこうあったからな
決して低レベルではない


つかオペを貶すのにディープはやたら持ち上げるって奴が多いのは謎だわ
相手関係の弱さなんかオペ以上だし、海外実績もないってのに
…まあマスコミに流されやすいアホが多いってことなんかな
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:39:15.21 ID:be45nLuNO
グラス基地にききたいけど、何故00年は春天に出走しなかったの?
前年のチャンピオンのプライドがあるなら外国産に解放された春天に出るべきじゃないの?
なぜ京王杯みたいな温いレースを選んだの?
オペに勝てる自信がなかったから?
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:47:57.21 ID:OQX/J8T20
そういえばスティンガーにも負けてるんだよなグラスって
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:48:02.61 ID:U7q0tfqAP
>>123
日経賞で惨敗したからだろ、まともな調教師ならあれで引退、なぜ京王杯と宝塚を走らせたのか謎だわw
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:56:09.87 ID:x74DuZ2I0
まあディープはまだいい
7冠馬で顕彰馬だからね


問題は当時のミーハー人気を真に受け、未だにそれが頭から離れずに
顕彰馬投票の度に競馬板で騒ぎ続ける98基地だな
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 22:58:59.08 ID:AhgmhbXh0
一度も対戦してないエルはおいとくとして
グラスペ基地がオペより強いと思ってるのが不思議だわ。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 23:03:09.77 ID:1j+gSP29O
他の時代を走った馬と比較するほどアホなことはない

だから最弱世代などという言葉は不適切
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 23:03:12.17 ID:r+xqLD8pO
グラスってエーピーランドやユーセイトップランにチンチンにされた馬でしょ
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 23:05:52.57 ID:nw6S/RMD0
>>119
えー!ヤスヤスはイケメンだったの!?
パパも高給取りで穏やかそうだったし、本人も年収あってイケメンでどうしてああなっちゃうんだ?
さっぱりわからん
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 23:08:51.33 ID:M+Oq8q3R0
正直99年の京都大賞典→菊花賞→ステイヤーズ→有馬

この4レースは普通の騎手が乗ってればまず負ける事はなかったでしょ
和田の下手糞っぷりが炸裂し続けてるのがよくわかる4レースだった
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 23:14:55.69 ID:3KPXU6ed0
>>117
ガクッとなんかきてないよ
直線入口手前でオペに一瞬で突き放されたから、そう見えるだけ
雨が降ってたから大外をまくっていったグラスとオペにはキツイ展開だったんだよ
オペはそれでも大丈夫だったけどグラスは力尽きた
それだけ
133へなちょこサダ ◆pdBpRGhI4Y :2011/08/08(月) 23:20:34.50 ID:OoOFieqA0
>>132

来てるだろ…
さてはレース実際に見てないなw
記録だけで物を計っちゃう厨房君乙
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 23:23:36.14 ID:3KPXU6ed0
>>118
>>120
>>121

99年末に大川慶次郎さんが亡くなったのがオペにとって不運だったね
大川さんは99有馬の直前に亡くなられたんだけど、
00年のオペの走りを観て欲しかったなあ
大川さんなら素晴らしい走りをした馬は素直に誉め称えるからね
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 23:27:17.10 ID:3KPXU6ed0
>>133
つ〜かさ
吉田均の話してるんだから、競馬歴長いって想像つかないのか?w
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 00:02:24.91 ID:3No+dAyz0
大川氏は典型的な関東馬厨だったしどうかなあ
ローレル、バブル、グラス大好き
てか、遺言じゃないけど直後の有馬の生前予想はグラス本命だよ

あと、馬格厨だったからスペやトップガンが嫌いだったね
オペの馬格はまあ並だからそこは問題なさそうだけど
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 01:38:42.09 ID:31Fq03W80
よく三歳秋にレース取りこぼしまくったとか言われてるけどよくわからんかった。
当時オペラオーなんて皐月賞勝った有力馬の一頭ぐらいにしか思ってなかったから別段なんとも思わなかったな。大崩れしたわけでもなかったし


この馬つえーと思ったのは阪神大賞あたりからだったわ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 02:15:49.90 ID:ZEagVGEd0
やっぱり、この有馬見ると騎手の差だよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4026592

直線半ばまで的場は内のツルマルツヨシを相手だと思って寄せようとしたけど
大外後方からスペが伸びてきてることに気づくと、
すかさずグラスを外に向けて追うように変えてる。
ところが直線半ばまでツルマルとグラスの間、少し後方のオペ・和田は
グラスが外向きに進路を変えた後、ツルマル目掛けてインに切れ込んで行った
和田は京都大賞典でツルマルに負けてるから、
ツルマルの強さも知っての事だろうけど相手を間違えた
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 03:35:19.09 ID:blUKGEIyO
グランドスラムだけでなくG2含めて8連勝してるのはすごいな
どうみても着差つけんでも力抜けとったわ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 07:14:04.81 ID:hBuBnnlZO
何このオペまんせースレ













オペ基地の最後の足掻きスレ?(笑)
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 07:14:46.32 ID:nUDDeCsvO
>>135
なんだ、単なるメクラか。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 14:50:50.47 ID:ScbEKtGm0
コーナー入る前から勝負すんでるからどうでもいい話だなw
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 14:54:12.97 ID:aFfCWHiI0
>>139
その前後の年に合計12敗してるのが怪しすぎなんだよ、この馬
本当に強い馬ならこんなに負けないだろ
00年が恵まれすぎたとしか思えない
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 15:04:29.11 ID:aFfCWHiI0
こんなとこで騒ぐしかないからな、オペ基地はw
時が止まってる

グラスペに有馬で完敗してるのにまだ認めたがらないからな
グラスはまともに調教できない状態で、斤量ももらってたのになw
お互い、絶好調の状態で比較したら10馬身ぐらいグラスに差つけられるんじゃないか?
あとデジタルやポケ、カフェに3連敗してるしな
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 15:07:53.39 ID:ScbEKtGm0
いつまでもタイム差なしが完敗で
豚の惨敗はノーカン!ノーカン!ノーカン!
いつまでも成長しない豚基地
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 15:08:01.67 ID:gLd2k67h0
>>144
お前も時が止まってるじゃねーかw
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 15:51:50.92 ID:wUcsJHAA0
GTホースになった後にGUのレースで掲示板を外した事のある
グラスとスペは問題外だよ
そんな馬は最強馬論で語る必要はない
特にグラスなんかGUで掲示板を外すこと実に3回
その外に5着もある
こんな馬、マジで問題外なんですけどwwwwww

どうせなら他の馬の基地になれよグラ基地はさwww
もっとマシな成績の馬、いくらでもいるじゃんw
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 15:56:01.04 ID:RnxbpcIA0
史上最強馬かはともかく。1年通して国内無敗だった馬は
オペとディープくらい。
しかも8戦もして。
競馬という不確定要素がたくさんある中負けないでいるということ
の難しさ、それが強さの証明でもあると思う。
最強かはわからんが、最強を名乗るのにほかの名馬より強いと言える
アピールポイントを持ってると思う。

4歳で引退してたらもっと評価高かったんだろうが
5歳の落ちっぷりがマイナス要因だね。
血統がよければ種牡馬入りすぐしてたんだろうが。。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:01:37.58 ID:/uJKH02z0
時代はオペラオーを望んでいるには同意
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:05:36.20 ID:lNYy86Rs0
実績で強さを証明できない馬は弱い
競馬はレースを勝つのが目的


パフォーマンスが無価値とは言わない
サイレンススズカは実績はあまりないけど凄い馬だと思う


でも推測は事実を越えられない
それが分からないのは自分の思い込みが真実と思いこんじゃってる痛い奴
つまり自覚のない「嘘つき」


つまりオペ>エルグラスペは確定
ディープは知らん
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:10:59.67 ID:aFfCWHiI0
>>145
グラスはオペみたいに12敗(実質13敗)もしてないぞww
12敗もした馬が最強なのかw
倒した相手もドトウぐらいなのにw
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:11:56.60 ID:wUcsJHAA0
84年のグレード制導入以降の顕彰馬で
GUで掲示板を外した事のある馬は牝馬のウオッカだけ
牡馬ではいない
当たり前のことだがw

普通の馬のヲタがなんで顕彰馬にケチつけるわけ?w
身分が違うんですけどww
只の嫉妬じゃんw
同じ土俵に上がってから文句言えよwww
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:14:25.00 ID:aFfCWHiI0
普通の馬に有馬で完敗し
種牡馬としても次元の違いを見せ付けられてるけどなw
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:16:33.19 ID:wUcsJHAA0
じゃあ何で顕彰馬に選ばれないの?w
ほとんど票すら入ってないんですけどwww
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:17:56.75 ID:aFfCWHiI0
顕彰馬なんて実績投票だろうが
ドトウ相手に実績積み上げたことだけが自慢だもんな
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:19:26.27 ID:YFvIqQLp0
最強でいいんじゃない?
ディープという神とは同列に語れない分ね
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:20:27.86 ID:wUcsJHAA0
実績が乏しいから普通の馬と認定されてるんじゃんwww

顕彰馬>>>>>超えられない壁>>普通の馬
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:36:48.35 ID:ScbEKtGm0
ブエナビスタが条件代わるとすぐ惨敗するような雑魚牡馬勢にも勝ちきれないのを見てるとやっぱオペ凄かったんだなあって思うよ
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 17:13:07.19 ID:4Z43J1r50
ほう、オペラオーと肩を並べたかブエナは
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 17:17:45.35 ID:6anIhg+MO
生きてるうちに
府中にきてくれ最強馬
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 17:21:28.04 ID:4Z43J1r50
諦めろ府中は終わったコース時代は中山
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 17:51:46.91 ID:NHo6QMFM0
主に勝った相手がメイショウドトウ、ナリタトップロードというクズっぷり(笑)
新馬戦惨敗、その後未勝利でゼンノホーインボーなどというカス馬にも完敗(笑)
そしてラキ珍ダービー馬のアドマイヤベガに完敗(笑)


×テイエムオペラオーこそ史上最強馬
○空き巣ラキ珍最強馬
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 18:04:13.10 ID:wUcsJHAA0
嘘コショウでフェードアウトしたグラスより全然マシでは?w
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 18:07:24.94 ID:wUcsJHAA0
嘘コショウで00年の6着、9着、6着が無かった事にされてるからなあw
いろんな基地がいるけどグラ基地が最もタチ悪いw
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 18:14:32.73 ID:9jPO2hsb0
オペが海外行かなかったんだからドトウこそ海外行けばよかったのに
海外にはオペいなかったんだから無双出来たかもしれんのに
そうすればオペもドトウももっと評価上がってただろうな
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 18:16:15.26 ID:ciN7z+YkO
オペ叩きに繁殖成績を持ち出すのにアドベもラキ珍ってことにすんだなw
見事なまでのダブスタww
つうかトプロなんかも普通に他の世代の馬と互角に渡り合ってんだろ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 18:20:13.00 ID:wUcsJHAA0
>>165
あ〜 そうだね
でも、あの当時のメイショウだからな〜w
ナリタの馬主さんなら出来ただろうにね
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 18:23:50.03 ID:9jPO2hsb0
>>167
海外行ったら安田康降ろすしかなくなるから調教師サイドが反対したんじゃないかと思ってたが
馬主サイドがいやがったんかなあ
もったいないことしたよ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 18:27:44.89 ID:4Z43J1r50
つか、海外挑戦て価値ある?
同じサラブレッド同士だからあんまり燃えないんだよね
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 18:31:29.13 ID:wUcsJHAA0
ドトウ以前の松本オーナーはホント趣味でやってただけだからな〜w
いきなりGTレースの常連馬が出て何のノウハウも無かったと思う
だからサムソンが凱旋門挑戦を表明した時は驚いたよw
初めての強豪馬所有でノウハウが無かったってのは竹園オーナーも同じ
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 20:10:06.96 ID:aFfCWHiI0
ブエナのほうが強いだろ
運のなさは対極だけどな
オペにスピードと切れを足した馬がブエナ
オペの運はアパパネがそっくりだが
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 21:30:28.14 ID:ScbEKtGm0
海外行かなかったから盛り上がらなかったとか言ってたけど
今海外遠征させまくってるのに別に盛り上がってないよね
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 22:25:43.00 ID:Gzidwju/0
競馬板って出遅れたおかげでちょっといい足使って入着しただけのペルーサを持ち上げたり
ちょっと中山コースで勝ってるだけでマツリダゴッホを中山最強馬とか持ち上げてたのに
何で3年間王道路線を皆勤して全ての主要競馬場で圧倒的パフォーマンスを見せたオペを認められないんだろな
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 22:29:22.65 ID:RJzX2zHaO
個性がない、華が無いから。
産駆が走ってたらまた評価も大きく変わったろうに。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 22:34:23.35 ID:nUDDeCsvO
>>173
俺はペルーサなんか全く評価していない。
オペの、タフネスさは認めているが、ドトゥに勝ち続けただけで、評価できないのはマンカフェ、デジタル、ジャンポケと新しい面子と対戦したら連敗したところだな。勝って当たり前のステイヤーズSで負けたところとかもな。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 22:42:24.99 ID:SfxIx4jpO
オペに外人乗っていたら、有馬以外みんな買っていたよ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 22:49:48.01 ID:AkXMWk9YO
ブエナがどれだけ楽勝できるメンバーに負けたと思う?
秋華賞や去年の有馬もひどいな。
オペ好きじゃないけど強さは認めるべきだろ。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 22:54:07.70 ID:D1wac0cQ0
来年オルフェがグランドスラムやらかすよ
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:08:21.91 ID:rlTaGKUy0
>>175 そのマンカフェは馬場が重くなるとボロ負けし、
デジタルは新しい世代に5連敗で終了
ジャンポケに至ってはオペに潰されて以降未勝利
なんでこいつらよりもボロクソに言われないかんねん
しょうも無い連中に負けたから弱い、ならまだ分かるけどな
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:08:28.17 ID:Gzidwju/0
>>175
そらあんた皆勤3年目になると肉体的にも精神的にもガタが来るのは当然でしょ
それでも王者としての意地は十二分に見せたがね
デジタル、ジャンポケあたりは完全に出し抜けだしマンカフェの頃になると相手云々以前に力尽きてたしな
マンカフェ、ジャンポケは3年すら走ってないしデジタルも所詮裏街道の馬だしな
ステイヤーズSも本来は出す予定の無かったところを無理して出したものだし
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:14:58.44 ID:wUcsJHAA0
>>175
あのね、5歳の秋にもなればどうしても蓄積疲労というものがあるんだよ
3歳の頃からGT戦線で戦ってきたような馬はね
オグリだってそうだったしエアグル、ウオッカなんかもそう
オグリとウオッカは運良く国内最後のレースで勝てたけど、
そういう馬こそ本当に強運な馬と呼べるんだよ
オペは別に強運ではなかった
オグリとウオッカの国内最後のレースの共通点は騎手の乗り代わり
やっぱり早い時期から5歳までトップレベルで走り続けた馬はどうしても倦怠期に入る
走ることに飽きてくるから。
だから騎手の乗り代わりってのが有効になるんだよね



182名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:25:59.15 ID:wUcsJHAA0
つ〜か、2000年までの有馬記念は
3歳馬=55kg
4歳馬=57kg
5歳以上=56kg だったんだよ

それが2001年から、つまりオペ5歳時の年から
5歳以上=57kgに変わったんだよ

知らない人が多いのか、忘れてる人が多いのか?
これはけっこう重要なことなんだよね
それ以降、5歳以上の馬が有馬を勝つ機会が極端に減った
ドリームジャーニーだけ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:26:46.02 ID:nUDDeCsvO
マックイーンは7歳、ダイワメジャーは6歳、カンパニーは8歳でG1勝ってる。
はい、論破。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:33:47.75 ID:nUDDeCsvO
ライスシャワーとブラックホークも7歳で、キンシャサノキセキは8歳でG1勝ってるね。
年齢全く関係ないね。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:36:34.97 ID:wUcsJHAA0
>>183
>マックイーン7歳

おまえ全然競馬詳しくないの露呈しちまったじゃんwww
マックイーンのWikiは旧年齢で編集してるらしいなwww
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:41:47.65 ID:wUcsJHAA0
>>184
ライスシャワーも7歳って書いてるよwwwwww

ニワカ乙wwwwwwww
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:43:15.31 ID:eWHrVta90
マンカフェとデジは海外挑戦したからな
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:49:23.47 ID:wUcsJHAA0
ブラックホークとかキンシャサとか
そんな馬の名前あげてまで必死になるとはw

びっくりしたわwwwwww
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:51:09.15 ID:q+aHBRvt0
ジャンポケもマンカフェも故障したから実績を伸ばせなかったんだよね
ジャンポケは春に骨折?でマンカフェはフランスで海老だし
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 23:53:54.56 ID:wUcsJHAA0
マックイーンとライスは6歳でGT勝ってるけど
マックは何度も休養を挟んでるし
ライスはナリブが骨折で回避した春天を2年ぶりの白星で飾っただけ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 00:01:57.82 ID:JWJTXPUTO
仮にレベルが低いとしてもグランドスラムは立派。全レース出走するだけでも難しいよ。
下手に僅差で勝つから条件変わればドトウやトップロードに負けるだろと思い、いつも馬券を外してたから大嫌いだけど。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 10:19:47.40 ID:A8mAwmT80
競争成績と種牡馬成績のギャップは史上最強だと思うよ
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 10:32:26.53 ID:kIJcDOu4O
通ぶりたいニワカが完全にイメージだけでオペ世代はレベルが低いと思い込んでるからな
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 10:56:40.63 ID:a9N2dJWW0
競馬って競走でしょ?
つまり速さ、時計を競う訳ですよ。
だから『レコード記録を作ったことがある』ことが最強馬論争に加わる最低ラインだと思う訳です。
G1の勝ち数とか獲得賞金は『その時代の相手関係と設定額』次第で、
これからもいくらでも更新されると思う(特に賞金額の方は人間が決める事だし)。

でも時計(レコード記録)の方は競争能力(特にスピード)が無いと出せないでしょ?
テイエムオペラオーにはね・・ないんですよコレが。

この馬の現役時代は、改修前の・・未勝利戦ですら33秒台の上がりが出るほどの今の超高速馬場になる前の時代で、
そのくくりの時代でもレコード記録は生まれてたし、この馬と同じ脚質でレコードを作った馬もいた。
この馬も晴れの良馬場を何度も走ってた。
G1勝利数トップタイの記録(たしかそうだった)も作ったし、獲得賞金額の記録も作った。
でもレコード記録だけは作れなかった。
つまり・・・以上です。

今気づいたけど長く書き過ぎた。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 11:19:06.84 ID:MqdIUytt0
>>194
時計のこと言ったらルドルフだってレコード勝ちはない
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 11:26:49.06 ID:kIJcDOu4O
タイムだけを根拠にここまで堂々と語るとは(笑)
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 12:03:40.12 ID:7eBalfWOO
↑競馬って競走、つまり時計を競うわけですよ。

いや、明らかに違うだろ
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 12:17:07.63 ID:m86q/PfF0
タイム厨は競馬の本質が全くわかってないな
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 12:25:51.26 ID:DFlzbd5R0
>>195
シンボリルドルフがレコード勝ちはないって・・・
2回も出してるのに・・・
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 14:18:43.31 ID:ofVc5kro0
3歳秋に最強古馬ススズに10馬身ちぎられたグラス
3歳秋に最強古馬グラスペと叩き合いにまで持ち込んだオペ

いくら豚の脳味噌でもどちらが強いか一目瞭然だろ・・・
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 14:28:19.98 ID:bU+Ra4hY0
2000年無敗っていってもその前後の年に負けまくってるから
いまいち強さに説得力がもてない
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 15:02:55.08 ID:fVAyKrcAO
>>194
おまえの理論だと京都2400最強はサンエムエックスってことになるな
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 15:28:46.51 ID:SR0cfEal0
サイレンススズカも3歳で負けまくってるしかも惨敗ばかりだから雑魚だな
それに負けた馬ももちろん
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 15:38:51.89 ID:kIJcDOu4O
>>200
まああれは怪我での長期休業明けだから仕方ない


はっきりさせておくべきなのは普通は古馬と3歳では圧倒的に古馬の方が有利だということ
そしてエルグラがJCと有馬を勝てたのは上の世代がスカスカだったのが大きいということ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 17:19:12.28 ID:a9N2dJWW0
>>202
うん。良いと思います。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 17:36:12.61 ID:n0oYzdWO0
着差もゴミみたいな差しか付けられなかったしな
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 20:51:51.42 ID:NwL/u6zl0
超一流種牡馬
 ネオユニヴァース
 スペシャルウィーク

一流種牡馬
 ステイゴールド
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 マンハッタンカフェ
 ディープインパクト
 サクラバクシンオー

二流種牡馬
 ジャングルポケット
 シンボリクリスエス

三流種牡馬
 デュランダル
 フジキセキ
 ハーツクライ
 ダンスインザダーク
 エイシンサンディ

そっくりさん
 アグネスタキオン
 タニノギムレット
 ゼンノロブロイ
 グラスワンダー

種付けする価値なし
 テイエムオペラオー
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 21:30:20.56 ID:ybHuuF/6O
>>204
タイキシャトル、メジロブライト、ステイゴールド、エアグルーヴ、シルクジャスティス、メジロドーベル、マチカネフクキタル辺りに三歳で勝ってるんだぞ98世代は。
このメンバーがスカスカに思えるなら、それもお前の価値観だから仕方ない。ただお前はオペから競馬はじめたから97世代の知識もないんだろ?
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 22:08:02.63 ID:SR0cfEal0
こうやって改めてみても終わってた馬ばっかだな
一番まともなのでもデブシャトルとおばさんグルかよ
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 22:16:49.40 ID:VueeWDiV0
テイエム門別育成って放火だったんでっか
13頭合掌

がんばれテイエム軍団
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 22:41:17.76 ID:kxZkWFnS0
放火マジ?
オナニー牧場で同業者から恨まれる理由などないだろうに
アンチは人の道も踏み外したのかよ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 23:17:30.80 ID:zBo7foOw0
>>204 >>208 自分はそのへんは良く知ってるぞ
ダイワオーシュウ、マーベラスタイマー、トキオエクセレント、クリスザブレイブを知ってっか?
97世代は
1.サニーブライアン
2.エリモダンディー
3.サイレンススズカ
4.マチカネフクキタル
5.シルクジャスティス
が上位で
メジロブライトは親がライアンだったため完全に話題先行の過剰人気馬
ステイゴールドはイマイチくんの典型(ブロコレの幹事やんけ)
で、このうちの上から3頭は死んだり早期引退し、フクキタルは裂蹄の治療の副作用で
内臓に脂肪がついて駄目になり、
シルクジャスティスは友達が死んで意気消沈
とてもじゃないが充実してるとは言えなかったな
自分はサイレンススズカが死んで一年は見る気が失せた
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 23:47:33.71 ID:KIZBogAh0
>>212
その世代ならフクキタルだな
潜在能力は相当だったハズ
神戸新聞杯のレースは上村が叩かれたけど
いま見ると上村が腰上げなくてもフクキタルの差し切り勝ちに変わりはなかったと思う
森(ハゲ)の選ぶ20世紀最高の日本馬がマチカネフクキタルだからw
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 01:30:03.31 ID:7Emie20R0
>>213
でもピークはとても短かったね。

オペラオーの凄い所は、きっちりクラシックレースを勝ってる点。
まだまだ未完で荒削りなレースしてるのに
皐月をあれで差し切っちゃう所に、底知れない強さを感じる。
完成された4歳時の強さはもちろんだが
3歳の皐月、そして有馬で一瞬「お!」と思わせる場面などに
この馬のポテンシャルの高さが出ているよ。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 01:53:16.68 ID:dmK/G8qvO
マチカネ牧場の外人がみんなはワラウカドがいいと言うけど、自分はフクキタルがいいと思ったとか言ってたな。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 02:08:06.52 ID:pcTA19+SO
母父サンデーのオペラオー産駒っている?
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 03:54:01.77 ID:i1JhEPUP0
真に史上最強馬なら3歳時にあんなだらしないレースばかりしないと思います。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 04:37:19.45 ID:mb/DbVim0
オペラオーは基本的にだらしないよ
最強馬の器量はあっても最強馬の気性はない
サンデーサイレンスを見れば分かるように、気性難ぎりぎりなくらい気が強くないと
限界まで力が出ないと思うから
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 05:38:32.95 ID:+7JChd3nO
98基地って叩かれるとわかって毎度同じネタ持ってくるね。
そんなに叩かれたいのかな?
私生活で話きいてくれる人がいないんだろうね。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 07:30:13.38 ID:RdDn0erw0
最強
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 07:38:37.98 ID:TtjB9OnO0
府中にこいよ
会いたいぜオペラオー
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 15:06:17.79 ID:E59MlXTfO
>>228
それはちとどうかね。
確かにオペは闘志剥き出しってタイプではないし、打算的なところもあったと思うよ。まぁそれをだらしないっていうのは言いようだが。
でもそんなオペが本気で走ったら…てのは?。

逆に、シャカールとかステゴみたいにあからさまに頭おかしい馬がいい具合に燃えてくれたらそりゃ強いが、暴れて終わっちゃう事も多いわけで。
どっちが強いかっていうのは簡単に言えんと思うよ。
おそらく、それでも勝っちゃうそういう馬の方が無難な馬よりも純粋な能力は高いんだろうしね。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 15:06:48.31 ID:E59MlXTfO
ごめん>>218
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 21:11:33.42 ID:HIeIW7470
>>222 人間でいうと火事場の馬鹿力を出せるかどうか
他の強い馬は健康と引き換えにバッと燃えて燃え尽きる
オペはちんたらほいほい身体能力に任せて走っていたら、
何時のまにかこんなに勝っちゃったって感じかね
グラスのラストランはまさしく火事場の馬鹿力があったこそ、あれだけ食い下がったのだと思う
結果は故障だったけど、おそらく競走馬のある姿としては正しい
オペは異端です
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 01:14:20.42 ID:Be78yOtz0
セクレタリアトを除いてオペは競走馬として最高の素材だったと思う。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 01:16:24.57 ID:jO+bzyPR0
闘志は出さないオペだけど
皐月とか菊とか有馬とか宝塚なんか、あ・・・やっべwwwつって慌てて本気だしてんな
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 01:19:42.87 ID:Be78yOtz0
地味なイメージが先行しがちだけど、
常識じゃ考えられない競馬をしてる
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 02:06:58.24 ID:aHyHz0C90
ルドルフのWikiを見るとルドルフの陣営ってルドルフの事を絶対的な存在として扱ってたのがよく判る
その野平祐二さんがオペをリボー、ミルリーフに匹敵する馬だと評価したんだからよっぽどの事だと思う
野平厩舎で調教助手としてルドルフに関わった藤沢和雄調教師もオペの強さを高く評価してる
岡部くらいか ルドルフに関わった主要人物でオペにあまり好意的な発言をした事ないのは。
現役中はともかく引退してからも岡部は全然オペに触れないね
ディープに関してはルドルフと同じ無敗の3冠馬ってことで色々と発言してるのに
何故か同じGT7勝のオペに関してはルドルフと比較してどうのこうのと発言した事がない
オペのことを低く見てるんだったら岡部の性格からしてハッキリと言うだろう
触れたがらないってのは、岡部はディープよりオペに対して嫉妬心を抱いてると思う
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 02:15:05.32 ID:2OLscUj20
>>227
本当にそうだよな。
直線の伸び方が異常だったレースが多い。
自分の前でゴールされるのがよっぽど嫌いなんだろうね。
この馬は4歳で完成して全力で掛け抜けたのだから、4歳時の話を中心に語るべき。
そのうえ、皐月を勝ってるってのはでかい。

例えば、アドマイヤムーンなども凄い馬だったが
あちらは3歳クラシックを勝てなかった。
武の騎乗もアレだが、和田の騎乗も決して褒められたものじゃないのにね。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 07:08:16.43 ID:nmsiHT7+O
98世代は好きだが、98世代を引き合いにしてオペ世代が弱いってのはないわ
本当にそうなら本来3歳にとって非常に不利な有馬でグラスぺ相手に好走なんて出来ないだろ
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 07:24:02.51 ID:OyzNA0AAO
>>228
岡部はオペではなく和田のことが嫌いだった。
宝塚記念で持ち馬でないダイワテキサスにわざわざ騎乗したのは和田を潰す為。
そりゃ下手くその和田に自分の記録を抜かれるのはいやだからだろうな。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 02:33:02.71 ID:vBmeCWgi0
オペは強かった
間違いなく強かった
ただ勝ち方が地味だから最強と言われると抵抗されやすいんだろうな
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 07:35:54.76 ID:L0N/bfey0
社台に虐められた
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 07:46:49.18 ID:/zgi8+9UO
>>233
それだよな。非サンデー、非社台だからってのは多少なりとも影響あったような気がする。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 17:09:49.12 ID:HH3g3vKVO
野平の社交辞令を真に受けるバカはいないだろ

オペは最弱世代の馬って事で評価は著しく低い
が、歴史的名馬とは言えないが一時代の名馬とは言える
ロブロイ辺りと同等の評価を与えても良いだろう
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 17:13:41.50 ID:yj7lxqB50
>>232
自身より強い馬をうっちゃる爆発力が無かったのも影響してそう。
堅実な馬だったけど。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 17:30:15.07 ID:1m5LySfM0
>>235
ようゆとり
野平がオペ=ミルリーフと評価したのはグランドスラムを達成した後じゃないんだ
皐月を中穴で差した直後にギャロップのコラムでそう評価してる
まあこの時点では、また大げさなwはいはい毎年出てくる三冠馬候補にナニナニの再来ねとよくある話
評価が正しかったかどうかはその後の歴史が証明する
ルドルフを超えたのを否定しないコメントはグランドスラム後
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 18:12:22.19 ID:miUsIgs00
ロブロイと同じ評価が妥当なのはディープインパクトだろう
ハーツクライに完敗し海外で3着なんだから
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 18:13:12.53 ID:miUsIgs00
あ、3着じゃなくて3着入線失格だったな
失礼
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 18:22:44.85 ID:QLnAVWnHO
>>235
その最弱世代が3歳の時に叩き合いに持ち込まれたグラスぺってなんなの?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 18:26:09.56 ID:q7+yJl+4O
>>240
知ったかぶりたい年頃なんだよ
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 19:00:08.29 ID:lhoBeh4i0
マイルは競馬の本質なんだな
シャトルグラスキンカメは速く強い。スペシャルオペドトウトップロブエナは遅く強い
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 19:58:17.38 ID:DOTcharK0
>>242
おまえ武だろ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 20:34:50.72 ID:BCi7cEZt0
オペラオーにとっての最大最凶の敵は何か?
それは「人間」だとおもう
あれほど「人間」を敵に回した馬はいない
そして、そうなった以上、史上最強馬にはなれないのだ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 22:58:04.02 ID:43Dqylch0
>>235
まあいいと思うよ。
「お前の中でだけは」ロブロイ評価なんだろ。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 23:49:58.53 ID:BLNfaa21O
>>245
ロブロイも過小評価されてるがな
武の糞騎乗で英国際を逃さなきゃもっと評価されていたはず
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/14(日) 01:11:35.94 ID:dISENq/0O
府中2400ならルドルフ、ブライアンの次くらいかな。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/14(日) 01:17:25.59 ID:FiRGH2BUO
七つも勝てたのは相手が弱過ぎただけだろ
特にドトウトプロとか、しょーもない雑魚とか
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/14(日) 02:14:55.60 ID:2GJTiXd/0
オペラオー世代が弱いなんて2ちゃんでしか聞いた事ないぞw

つーか世代が強かろうが弱かろうがグランドスラム達成してるのは日本競馬史上この馬だけなんだし間違いなく最強候補の一角だろ
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/14(日) 06:51:58.85 ID:c9FeoyS8O
>>248
>>235乙。
なぜその2頭を弱いと思う?
GI一勝しかしてないからとか抜かすなよw
オペがグランドスラム達成したんだから当たり前だろw

つーかGIは一勝でも普通に他世代の馬と互角以上に渡り合ってるし、トプロなんか6歳の時に古馬の大将格だったんだが
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/14(日) 08:21:29.60 ID:ncGwOhcz0
トップロードは2002年に
阪神大賞典ではジャンポケに完勝
京都大賞典ではツルマルボーイとタップダンスシチーに完勝
GUとはいえ、はっきり差がついた勝ち方だったな
オペに負け続けたトップロード弱いというのなら、上記の馬はさらに弱い雑魚か
ジャンポケは展開が嵌って足元を掬っただけだということを認めねばなるまいて(実際そのとおりだと思うが)
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/16(火) 11:01:23.78 ID:fFg0pNHt0
>>249
2ちゃんでしか見た事ない?
何年か前にあったyahoo?のオペ列伝みたいな記事ひどかったぞw
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/16(火) 19:13:40.17 ID:rInhEts7O
>>252
ああいうのを鵜呑みにする奴がオペ世代が弱いとか言ってんのね
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/17(水) 08:06:57.60 ID:3AlRl32+0
オペ最強
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/17(水) 08:31:34.09 ID:qOao7/pr0
>>250
それを考えりゃディープの相手なんて雑魚同然だしな。
2着にナリセンとかアドジャとか、年度代表馬クラスなら普通に3冠プラスαいける。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/17(水) 11:56:41.90 ID:i9A8zubxO
オペの前後の皐月賞馬がみんないなくなっちまうな。
頑張って生きろよ。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/18(木) 13:50:59.63 ID:mezOsJ5P0
>>256
オペはたぶんシンザン超えて長生きすると思う
テイエムが潰れて10年後に行方知れずだったオペが農家で見つかるみたいな感じになるな
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/21(日) 08:34:03.52 ID:Ee1dRE0A0
テイエムの最近の運のなさ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/21(日) 09:02:13.71 ID:zhHbLOe10
>>257 テイエム技研がピンチになったらオペが社長に収まって立て直すよ
260 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/21(日) 15:45:16.84 ID:pcyFIbWg0
岩元さん管理のオペラハウス産駒を和田が手綱とってOP特別勝ちか
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/23(火) 15:55:39.60 ID:8YLiQqVA0
>>208
まともなのタイキシャトルだけじゃん

ステイゴールド オペに12連敗した並の2流馬
メジロブライト 激遅タイムステイゴールドが2着に来れる、史上最低レベルのGIホース
エアグルーヴ 牡馬相手じゃ普通のGIホース
シルクジャスティス 遅いタイムでの有馬だけ、古馬になって11連敗、金鯱賞じゃメイショウドトウには2.2秒も千切られ最下位の大惨敗の馬
メジロドーベル 牝馬だけ牡馬相手じゃ2流馬
マチカネフクキタル 古馬相手に11連敗、金鯱賞じゃメイショウドトウに2.0秒も千切られるブービー負け、完全に低レベルな馬

マジで低レベル 
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/23(火) 22:45:42.80 ID:GPefXhCu0
グラスペのタラレバを同じようにつけてやると
まず世代トップホースであるサニブがいない
ジャスティスは親友がいなくなってうつ病、フクキタルは裂蹄治療で内臓に脂肪がついておわり
クラシック無冠でオコボレGT馬のメジロブライトしか残っていない状態で3歳で勝ったつってもオペ以上の空き巣もいいところなんだよね
これまたクラシックでは話にならなかった悲願GT馬ススズに世代1,2位のエルグラが王冠で完敗してるしな
ラッキーにも程がある
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/24(水) 08:29:01.62 ID:Qx+SR48H0
皐月の脚は凄かった
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/24(水) 10:14:04.97 ID:OfvynFx40
テイオーの方が強い
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/24(水) 10:21:23.92 ID:+6O4ulGdO
完全にファンタスティックライトにヤられたと思ったが、オペラオー、ドトウ、両馬共に更に伸びたな
あれはアッパレ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/24(水) 10:22:07.49 ID:FckqUz5d0
世紀末覇王
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/27(土) 08:34:57.93 ID:2mp6/yA/0
グランドスラムは絶対無理な記録
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/31(水) 08:02:54.19 ID:sst2Yeaz0
オペは再評価すべき
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/31(水) 08:19:55.93 ID:+PzWb4ZkO
まあオペラオーの記録もあっさりだろうな。オペラドンが三冠とグランドスラム達成するから。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/31(水) 11:38:03.11 ID:UIWwN+qb0
オペラオーとオーシャンの仔か
何かの間違いで凱旋門取らんかな
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/31(水) 15:53:01.52 ID:vlTfJ4eB0
この馬
時計が早くなるといつも負けてたよね
時計勝負には滅法弱かった
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/31(水) 15:59:35.89 ID:1p4Vhns80
ペインテッドブラックやトーホウドリームに負けてるのが気に入らない
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/31(水) 16:26:00.20 ID:mceFWfbIO
ジャンポケに負けたJCが強い
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/31(水) 18:03:43.72 ID:7TQgJCEh0
あれはバケモンだよな
ルドルフの秋天より数段上の難しいレースをしてる
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/03(土) 19:43:52.10 ID:aKNEs6Qg0
最強だった
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/03(土) 19:49:12.07 ID:QoifzyRv0
5歳になっても最強でいつづけなければいけないオペ。。。
相手にしなかったトプロやドトウに負けるくらい落ちてるのに。。。。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/03(土) 19:50:28.45 ID:1CkM1AMD0
史上最強かはわからんけど
ディープインパクトよりは確実に強かったな

278名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/04(日) 05:34:49.49 ID:qKbwB8lF0
オペは身体能力的には5歳の方が充実していた可能性はある
が、精神的に駄目になっていたと思う あれだけ妨害され続ければね
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/04(日) 15:48:24.29 ID:XVCLyJdX0
DQNにいじめられて学校に行けなかったやつはオペ大嫌いなんだろうな
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/05(月) 23:26:04.80 ID:K34U6mrg0
>>278
大阪杯の調教でソラを見せるようになったていってたし
春天あたりからオペがズブくなったてアンチオペの柏木すらいってたぞ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/07(水) 23:52:29.13 ID:l3GMRfNn0
>>279

さすが自称競馬玄人の無能鈍足駄馬基地wwwwwwww

この根拠ゼロの妄想全開レスwwwwwwwwww

やっぱ鈍足駄馬を最強なんて崇め奉る馬鹿は一味違うなwwwwwwwwww

なぁ無能鈍足駄馬基地wwwwwwwwwww
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/08(木) 01:23:44.47 ID:dSyoRi8H0
ニンジャは黙っててくれないか
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/10(土) 07:30:40.33 ID:33MZ/BPT0
最強だった
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/14(水) 07:54:37.45 ID:UcVPoEB+0
改めて分かるオペの偉大さ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/15(木) 23:37:34.17 ID:uNaWADPLO
オペに二回以上先着したのってドトウ以外いる?

286名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/15(木) 23:43:45.18 ID:MynSBI9z0
オペが凄いのは、未勝利戦を勝ちあがって以降、どんなに負けても2馬身以上離された事が無い事。
勝ちあがってからは、勝ち馬に一番突き放されたのが大阪杯の1馬身4分の3差。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/15(木) 23:52:19.21 ID:d9EkkS+OO
未だにこんなスレが立つだけで偉大さを証明してる。
俺が生きてる内にこんな馬は二度と出ない。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/16(金) 03:18:51.64 ID:RbLJMKNg0
>勝ちあがってからは、勝ち馬に一番突き放されたのが大阪杯の1馬身4分の3差。

オペ基地のずるさが出てるな。
ロバに5馬身千切られてた分際で良く言うわ。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/16(金) 10:26:19.79 ID:Jc19nIEH0
ドトウもトプロも前哨戦を一番人気でしっかり勝った上で
本番オペに負けてるんだからライバルが弱かったとは言えない
単純にG1級の馬が集まったなか、オペがキッチリ勝ち続けただけの話
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/16(金) 22:16:03.00 ID:zG+vTTyE0
インチキディープよりは強い
ルドルフとオペこそ史上最強を争う2頭
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/16(金) 23:59:01.13 ID:qIHxM2Ex0
>>288
それは「タマモクロスは条件戦もかてないんだから全然凄くないね!」って言ってるのと一緒じゃねえの。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/17(土) 00:05:58.33 ID:M18WxpKV0
>>285
トプロ(ダービー、菊花賞)
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/17(土) 00:20:03.64 ID:uE76zpJ80
強さは着差やタイムとちゃうからな。
みんなが思っているより強いやろな。
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 00:36:40.87 ID:3zWwypKF0
当時の和田でこんだけ結果出してんのが凄い
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/17(土) 03:18:57.85 ID:9JgKIJmNi
アドマイヤベガが古馬までしっかり走ってたら、秋天、JCあたりで負けてそう
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/17(土) 11:54:26.55 ID:adT0CX7N0
グランドスラムした時点で引退してればな
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/18(日) 08:34:08.35 ID:8FYmumUL0
世紀末覇王
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/19(月) 18:10:10.17 ID:3qKM5fHF0
3歳秋で古馬相手に勝てていないし世代レベルが低いのでは
レーコードを一度も出してないしタイムが早いレースは負けてる
アドマイヤベガが早々に引退してなかったらどうなったのか
ざっとスレ見たが苦情はこのぐらいか
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/19(月) 18:26:48.80 ID:SdAC0Jf70
オペはハイペースは苦手ではなくてむしろ得意
4歳の秋天までを見ればわかる
苦手なのは軽い馬場 日本の馬場があっていないんじゃないか
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/21(水) 08:19:18.90 ID:q7G1HVm/0
オペ最強
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/25(日) 08:29:12.78 ID:ocP13FEM0
どう考えても最強
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/25(日) 09:44:36.27 ID:2Y71Evtj0

種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ネオユニヴァース

一流種牡馬
 ステイゴールド
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 マンハッタンカフェ
 ディープインパクト
 サクラバクシンオー

三流種牡馬
 デュランダル
 フジキセキ
 クロフネ
 ハーツクライ

そっくりさん
 アグネスタキオン
 ジャングルポケット
 タニノギムレット
 ゼンノロブロイ
 シンボリクリスエス
 グラスワンダー

種付けする価値なし
 テイエムオペラオー
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/09/29(木) 08:29:50.45 ID:hriseBLc0
史上最強だった
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 08:26:03.68 ID:3nuZWdZk0
世紀末覇王
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 16:30:50.98 ID:+E7jV4JG0
今日のスプリンターズSを見て、やっぱりオペは強いと再認識した
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 16:35:57.64 ID:JgSy6yqn0
俺の中では、オペラオー=清原。
どちらも最強。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 16:39:38.74 ID:qnnr37jOO
確かに有馬は今日のロケットマンより非道かったのに割ってきたもんね。

色々言われてるけどオペの勝利への執念は感動できる。

308名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 17:00:56.37 ID:Cfclmk0n0
一部の人が嫌ってるだけで、まともな人は歴史的名馬にも史上最強馬にもオペラオーの名前を挙げてるよ。
そういう意味では「評価が低い」ってよりは「アンチが多い」って方が適切だろう。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 17:42:15.81 ID:wNSWZHAu0
オペが2回ぐらい絡まれたのと比べたらかわいいもんだよ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 18:27:02.70 ID:mSA7K85C0
>>308
アンチ=エルグラスペ基地
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 18:38:59.60 ID:hb4v6z/y0
秋競馬で養分になってくれた
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 19:06:36.94 ID:WX5vcMt5O
>>308
うん。俺はブライアン最強を唱えてるけどオペラオーは確実に食い込む
ちなみにディープインパクトも当然最強候補
313馬人 ◆8cO0Hp7YNc :2011/10/02(日) 20:27:24.57 ID:73iMv7KbI
トップロード、ドトウとの名勝負数え歌。
進路を妨害されようが、竜二がバランス崩そうが、
初めて馬がゴールを解っているのではないか?、そう思った。

オペラオーこそ最強。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 20:35:09.48 ID:hxQGME6cO
>>312
三強で揉まれた強さがオペの名馬となる礎だからな
3歳時のブライアンディープには勝てない気がするし並べられても嫌な感じはしない、むしろ光栄
ス〇グ〇だと比較されるとあれだが
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/02(日) 23:06:40.16 ID:IY81bW8F0
ス〇グ〇は確かにアレだな
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/03(月) 01:10:55.05 ID:5QRpAcZK0
このスレ立てたやつ頭おかしいんじゃね
テイエムスオペラオーが最強とかネタ以外でいってるなら病院行きだろwww
いつ時代の人間だよ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/03(月) 08:50:04.48 ID:uanFDCefi
テイエムスwww
いつ時代wwww
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/03(月) 20:54:57.85 ID:4QGhUv2Y0
日本語は正しくつかいましょう 例え、2chであっても
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/05(水) 08:36:36.78 ID:X6XVPT+N0
ルドルフを超えた
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/08(土) 14:35:34.35 ID:5EOY4SN70
テイエムオペラドンwwwwww流石は駄馬製造機wwwwww
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/08(土) 17:27:32.40 ID:nect/5Y90
これでオーシャンのファンタとディープスカイの子が走ったらオペの立場がないな
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 08:12:38.16 ID:+gpny/5V0
最強
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 08:22:57.82 ID:LKDEmw+dO
例えば今、最強クラスの馬が出てきても、比較の対象になるのはルドルフやディープやエルあたりだろう。
オペの名前は出てこない。
つまり既に忘れられた馬なんだよオペは。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 08:30:48.57 ID:N+zVbQX50
オペは記憶より記録に残る馬
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 08:36:44.15 ID:u1IhZMTuO
日本の馬場は適性外だけど最強過ぎたから勝ちまくった
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 08:39:11.71 ID:LKDEmw+dO
>>325
ドトウにな
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 08:40:45.67 ID:+SGuplkt0
凱旋門賞クラスの馬がずっと日本にいたら、こんな感じなんだろうなと思う
切れる足はないけどスタミナで競り潰すみたいな
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 08:54:19.52 ID:fOvFt6/rO
シンボリルドルフ
最初の無敗三冠馬
1984,85年度代表馬
G1 7勝
主戦騎手岡部幸雄
G1を勝った代表産駒トウカイテイオー


テイエムオペラオー
獲得賞金歴代1位
2000年グランドスラム
2000年度代表馬
G1 7勝
主戦騎手和田竜二
G1を勝った代表産駒なし


ディープインパクト
歴代獲得賞金2位
歴代2頭目の無敗三冠馬
2005,06年度代表馬
天皇賞春を世界レコード勝ち
凱旋門賞3着入選薬物失格G1 7勝
主戦騎手武豊
G1を勝った代表産駒マルセリーナ、リアルインパクト


騎手の差と代表産駒の差が以外とでかいなw
異論は認める。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 08:58:54.12 ID:LKDEmw+dO
>>328
まあ、オペと比較とかルドルフに失礼だけどな
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 09:11:09.06 ID:Z6oGuKp+0
3歳有馬でオペがグラスペと僅差だったのは
超ドスロー 直線の短い中山 グラスペが後方の
ポジションだったのでレースが大混戦になり差がつかなかっただけ

ニワカは3歳でグラスペとちょっとの差で善戦し古馬になって
さらに強くなってるからグラスペより強く最強馬とか言い出す

オペはメイショウドドウよりちょっと強い馬
まぁ最強馬じゃないと思う
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:02:24.16 ID:/xs1huB80
>>327
切れる脚が無い?
オペ以上に切れる脚を持つ馬の方が稀だろ。
皐月賞なんかラスト1ハロン推定でも10秒台だぞ。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:09:57.11 ID:8WekE+d20
オペよりアグデジの方が強いだろ。
MCSと安田でレコード勝ちした馬だから良がベストなのに重馬場でもオペを子供扱いした。
香港でもダートでも勝ったしオペに負けるとしたら芝の長距離ぐらい。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:15:36.07 ID:Db9wTVsK0
デジタルが翌年以降どんだけ負けてると思ってんだ
そういうのは全てノーカンでオペのはカウントするのか
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:19:56.81 ID:U0aRq6IE0
お前ら議論の前提段階の定義すら曖昧なままよくもまあ好き勝手言えるよな
頭オカシイんじゃね?wwwww
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:21:15.91 ID:/xs1huB80
デジタルが弱いとは思わないが、芝で一度も1番人気にならず、つまり伏兵扱いで勝ってる時点でとても最強とは言えない。
秋天にしても安田にしても、展開がハマって差し切れました、って印象の方が強い。
ただダートと香港では強かった。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:22:27.75 ID:/xs1huB80
>>334
>>1で定義が決まってたら>>2で終了だろ。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:29:00.26 ID:8WekE+d20
>>335
現実に香港C勝ったアグデジの方がレートも高いしたくさん負けてるのはお互い様。
別に俺はアグデジが最強とは言ってない。
オペより強いって言ってるだけ。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:31:56.53 ID:/xs1huB80
>>337
まあ人それぞれか。俺は実際には負けてるが、それでもオペがデジタル以下とは思えないな。
少なくとも4歳では負けてないだろうし。まあ別にこの考えを押し付ける気は毛頭ないがね。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:39:21.61 ID:hhiIe32t0
>>1
グラスさえいなかったらスペがグランドスラム。



こっちの方がずっと真の価値があるでしょう
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:39:40.64 ID:8WekE+d20
>>338
人それぞれって言うけどプロのハンデキャッパーが極力客観的に世代の違う馬の能力を比較するための指標としてレートがある。
オペの持ちレートは121しかない。
それを超えた馬はいくらでもいるのになぜオペが史上最強とか思うのか理解できない。
アグデジを出したのはオペに完勝した馬だから。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:45:35.57 ID:/xs1huB80
>>340
レートで最強が決まるなら日本を含め世界各国で最強論争は起こらないだろ?
それぞれに判断基準を持ち、そしてレートは飽くまで「その中一つ」だからだろ。
人によっては無敗だから、レコードがあるから、実績が抜きんでてるから、ぶっちぎったから、レートが高いから、海外でも強かったから、3冠だから、等々・・・
と基準も様々だ。
むしろ俺は「レートが高いから最強だと思わない方がおかしい」という自分の本位の考えで他の人へもきめつける君の考えの方が、怖いよ。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:45:49.97 ID:hhiIe32t0
いや、ディープインパクトのレースに出た弱い馬が勝手にインフレする
ような胡散臭いプロのレートはどうでもいいだろw

ただオペが史上最強とか絶対にあり得ないのは同意。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:49:29.90 ID:fuypVYZh0
厩務員は牡馬担当するの初めて
デビュー後に骨折したのに皐月賞勝った
これだけでも無茶苦茶なのに年間グランドスラム

神だったよ

翌年は阪神大賞典使えずに大阪杯からって時点で調子悪かったことが分かる
00年の秋でも京都大賞典時点で既に絶好調とかどういう
調教してるんだこの馬鹿!っ感じだったのに有馬まで勝ち続けたのは驚異的だった

馬は強かったが陣営が糞だったグラスワンダーと同じような感じ
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:58:07.17 ID:8WekE+d20

決め付けじゃなくて史上最強といわれたければ史上最高のレートを得るようなパフォーマンスをしなきゃならなかった。
別に海外遠征しなくてもブラックキャビアのように圧勝に次ぐ圧勝なら高いレートが得られるし。
省エネ勝利じゃなきゃ年間無敗はたぶん無理だったと思うしそこが能力の底なんだよ。
ちなみにディープのレートはそんなに高くないぞ。
胡散臭く感じるのは結局大レースを勝つような馬の能力はそう極端な差がないからだと思う。
かなり客観的だしそうあるように努力してる。
レートは競走馬の価格を決める基準だからね。
遊びじゃなく商売。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 10:59:43.25 ID:gaS82f9Z0
レートは正直少し世代離れると全く意味無いぜ。
つける側も絶対にわかりようがないから楽だしなぁ。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 11:07:29.83 ID:8WekE+d20
うん、だからアグデジを例に出した。
あれは言い訳が効かないレースだと思うよ。
ジャンポケに負けたJCは騎手の差かも知れないけど。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 11:10:11.71 ID:gaS82f9Z0
オペは皐月じゃなくて東京優駿に勝っていればなぁ。
んでも十分強い馬だとは思うけど。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 11:11:42.42 ID:hhiIe32t0
オペは外の離れたところから来られるとあっさり差されるんだよ
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 11:40:38.15 ID:GRmyVfpQ0
>>330
>オペはメイショウドドウよりちょっと強い馬

つまり、スペグラよりはずっと強い馬ということでつね。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 15:05:28.53 ID:c/J29UQ60
スペw
京都大章典で惨敗して秋天で4番人気まで落ちてる時点で王者とは程遠い糞
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/09(日) 18:06:13.04 ID:2LuRlwFT0
アグデジが勝ったレースはタイムがかなり遅い
ドスローでスタミナを消耗しない、マイルのレースになったのが嵌っただけだね
アグデジは2200なら当然のようにボロ負け 2000でもペースがあがれば負けている
1600で勝った同じ年にな

逆に言えば、オペは少なくともマイラーではなかったということだな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/10(月) 00:26:28.25 ID:EppKf/wC0
レーティングなんか適当な物差しだから目安程度にしかならんのは常識でしょ
どの馬を基準馬にできるか?とか政治力で変わるもんだし
ファンタスティックライトに勝ったJCなんかは海外でも本当はもっとつけていいって言われてた

だいたい神戸新聞杯見りゃわかるでしょ?どスローのオルフェーブルが122でディープが121とかw
レーティングなんかそんなもん
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/13(木) 08:38:07.97 ID:L9BZXRhg0
オペは強すぎた
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/13(木) 22:29:10.05 ID:8jgOOCtxO
オペラオーって、ちょうど今年の安勝のウインぐらいの強さだったよな。

相手に恵まれて連勝しただけ。

オルフェのレースがスローペースだったとか言うやつもいるみたいだが、完勝でまだまだ底も見せていない。レコード決着のGIもこれから勝つだろう。

オルフェはオグリ、マックイン、テイオー、ブルボン、ライス、ブライアンとかと同レベル。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/13(木) 22:32:13.00 ID:8jgOOCtxO
オペラは今年のウインみたいに(昔はそういうのはいっぱいいた)、真に強い馬がいたらGIなんか1回も勝てない名馬だな。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/13(木) 22:35:15.92 ID:8jgOOCtxO
言わば、すきま世代のすきま大将だ。

来年の今頃はオルフェ様と比べるなんて、なんてず〜ず〜しい、と言われている。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/16(日) 00:39:24.21 ID:8q9tToYH0
ラキ珍オペが最強?

プッ
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/16(日) 00:54:46.92 ID:vmtWA7ki0
世界のステイゴールドに全勝してるのが強い証
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/16(日) 07:21:35.27 ID:vs8okhwr0
最強だったな
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/17(月) 11:25:14.89 ID:ZH7CGv350
ダービー、菊花、有馬で負け4歳で古馬に一度も勝てなかった
馬が最強ってwwww
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/17(月) 13:28:31.77 ID:Sab4h8fu0
4歳は無敗だろ?馬鹿か
古い言い方してんじゃねえよ化石
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/17(月) 13:58:13.52 ID:ZH7CGv350
>>361
当時は4歳だろwwww
ボケが
そこしかつっこめないのかよ
ダービー、菊花、有馬で負け4歳で古馬に一度も勝てなかった
馬が最強ってwwww

363名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/17(月) 17:54:55.20 ID:qW1Gn3/W0
つまり3歳時有馬でGT未勝利馬に完敗したドープは・・・
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/17(月) 21:12:38.75 ID:tiWP7RHe0
ディープ世代もその前後も弱馬だらけで史上最低の弱小時代だったのよ
それと同じぐらいがオペラオー世代なのよ
菊花馬もダービー馬もまともに活躍した馬がいないしなwww
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/18(火) 00:44:12.39 ID:EId5U6pB0
>>364 菊花賞馬か…6歳の阪神大章典と京都大章典で雑魚を叩き潰しただけだし、大したことねえな
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/20(木) 07:46:03.91 ID:JNF63t6Z0
オペ最強
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/20(木) 08:17:13.33 ID:P06YR4gp0
メイショウドトウ…オペラオーさえいなければG1六勝馬、前哨戦はきっちり勝っていた
ナリタトップロード…3000mのレコードホルダー、60k背負って京都記念制覇
ステイゴールド…ドバイSC,香港ヴァーズ制覇
ファンタスティックライト…2000、2001WRSC優勝馬
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/20(木) 08:40:48.94 ID:v25p3Sok0
>>362
確かに3歳で古馬に勝てなかったのは痛い。けどよく考えて見。
オペが戦った4歳馬って歴代代表するようなレベルの馬だぞ。
グラスに、スペ。
無敗の三冠馬ディープがそれ以下のハーツに完敗してるんだから
むしろオペは3歳のくせによくやっただろ。

3歳で古馬完封した馬ってどれだろ?
ある程度強い馬で言えば
ブライアン、クリスエス、グラス、エル、これくらいしかいないよな。
でこの中なに3歳で歴代トップレベルの古馬と戦った馬いるの?
ブライアンはネーハイシーザー、アイルトンシンボリ
クリスエスはトプロ、ジャンポケ
グラスはブライト、エアグル
エルはエアグル

こんなもんだよ。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/20(木) 10:46:39.19 ID:j3mBKFHH0
>>368
オペの負け自慢されてもw

>3歳で古馬完封した馬ってどれだろ?
皇帝だいるだろw

3歳 皐月賞 GI 1着、東京優駿 GI 1着、菊花賞 GI 1着、有馬記念 GI 1着
4歳 天皇賞(春) GI 1着、 ジャパンC GI 1着、東京 ジャパンC GI 1着、有馬記念 GI 1着

3歳で有馬制覇 4歳でも有馬制覇
文句なしだろwww
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/20(木) 10:47:35.44 ID:j3mBKFHH0
東京 ジャパンCが多かったw
スマヌ
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/20(木) 12:24:10.21 ID:XQ0XdCFX0
んじゃ無敗の3冠馬であり3歳で古馬G1を勝っていて
古馬になってからもG13勝しているルドルフが最強でいいよ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/20(木) 17:05:01.26 ID:JmL5Z+WQi
実績だけなら皇帝は凄過ぎる

だけどグランドスラムもそれに並ぶ位凄いと思う

にわかだけど
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/21(金) 07:55:17.39 ID:0oTMWyOeO
スレ保守に自演必死のオペ基地が醜い。。。















374名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/21(金) 08:36:14.09 ID:9oE2lG5BO
ディープには勝てるかも知れんけどエルコンには勝てないイメージ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/21(金) 08:40:22.52 ID:rCePmHCIO
>>374
逆じゃない?
グランドスラムした時のオペは前にいる馬はオペが抜かすし、並んだらオペが抜かせない
勝つには後方一気しか無いと思うがなぁ…


つか騎手いらないなw
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/21(金) 12:50:52.22 ID:IUEfj5ve0
オペの脚質を考えればエルは前でディープは後ろから競馬する
エルとオペがもし叩き合いになったらオペのハナ差圧勝理論でオペが競り勝つと思う
逆にディープに秋天のアグネスデジタルみたいな競馬されると為す術無いな
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/21(金) 23:28:35.54 ID:qH6cpxDG0
>>373 上げて保守ご苦労
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/21(金) 23:46:41.40 ID:++s9UL/o0
オペが勝った2000年の有馬

あのレースにオペじゃなくディープが出走して、オペと全く同じ不利を受けていたら、
勝てるという気がしないんだよなあ。

もちろん、正々堂々と1対1での、オペVSディープなら、ディープの圧勝だと思うけどね。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/21(金) 23:48:23.50 ID:0FJE09ut0
ロケットマンのような包まれ方で勝ちやがった
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/21(金) 23:56:19.12 ID:U5IjlPTL0
一番強さを感じたのは2001年の宝塚記念だな。
4コーナーで致命的不利を受けて、直線に入っても後方。惨敗かと思われたが、そこから猛烈に再加速して、ものすごい追い込みで2着に食い込んだ。
3着のホットシークレットとの写真判定の結果が出たとき、現地競馬場では大歓声が起こった(もっとも、それはオペファンではなく馬券を買ってるだけだろうけど)
あのレースを見て、やっぱりオペラオーは競馬が何かを知ってる馬だと思ったよ。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 00:00:56.36 ID:/vxmJW330
>>378
正々堂々?
てことは薬なしでか?
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 01:26:57.84 ID:8uirvdwHO
保守
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 01:47:51.55 ID:WcRxkcOqO
安田 康彦
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 02:11:02.81 ID:I/S+pX9M0
オペの現3歳時に古馬に勝ってないとか書いてるやついるが、
京都大賞典でスペなどに先着したはずだぞ。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 03:12:11.47 ID:aV1fSG+00
G2の上にしかもレース勝ててないじゃんw
意味不明・・・
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 07:27:24.73 ID:8uirvdwHO
保守
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 08:15:08.83 ID:2l34tNmS0
前傾Lapでは無類の弱さを晒す最弱世代のお山の大将
でなければトウホウドリームのような弱い弱い馬に完敗した理由が分からない

過去の馬達の中で、テイエムオペラオーほど相手関係に恵まれた馬は居ない
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 08:38:29.14 ID:KwSh/PUW0
三冠+3歳で古馬G1勝ち+グランドスラム+海外G1
をG2含めて全勝できる馬を見てみたいな。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 09:13:27.95 ID:2l34tNmS0
>>388
馬は機械じゃない
そんなに好調期間が長く続く事は無いのだよ、つまりそんな馬を見たくても見る事は出来ない

そういうエゴが馬の競走生活を短くする要因だし
そういうエゴに影響されて、バカ調教師やアホ馬主が馬を酷使する

アニメでも観ておけ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 09:42:32.78 ID:mJPbnYlQ0
京都(中山)記念→ドバイWC→宝塚記念→フォア賞→凱旋門賞→BCクラシック→JC
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 09:51:39.91 ID:8u3/mrKd0
>>387 それを言うならディープだろ。 インティとかアドジャ程度の相手だったらオペだって余裕の三冠馬だろ。 ディープはもちろん強いが相手の弱さも半端じゃない。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 11:25:12.37 ID:9l8r8wkf0
まあ、ディープとクラシックを争ったメンツのその後を見るとね、

相手が弱いといわれてもしゃーないわな。

それに、ディープの進路を塞ごうなどという猛者(オペに競りかけた豊・岡部・後藤 etc)もいなかったしね。

だからといって、ディープ<オペ とはならないとは思いますが。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 11:36:42.05 ID:zx1U/KTQ0
オペの弱点
晩成であるため若駒の時の負けが多い
日本の軽い芝が合っていない
気性難と紙一重の気の強さまでは持っていない
ズブくてソラを使うような馬が勝負根性が売りとは思えないんだよね
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 11:36:43.91 ID:2pgHquLN0
史上最強かどうかは昔の馬を見てないのでわからんけど
近年でなら少なくとも3本の指には入るわな
普通に乗ったら負ける方がおかしいレベルの馬
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 11:50:01.58 ID:J835aVvQ0
オルフェーブルがひょっとしたら3冠&グランドスラムを達成するかもしれない
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 12:44:55.83 ID:KwSh/PUW0
>>389
見たいって言っただけだが。

大体まともに王道走らせられる調教師なんかごくわずかにしかいないのに。
そんなこと言われてもw

馬を不必要に壊す馬は、おかしなローテとるとこの馬だろ。
オペやスペ、サムソンとか王道走ってる馬はそんな怪我はしない。

まともなことも言えないなら絡んでくるな。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 12:47:24.92 ID:KwSh/PUW0
>>389
上二行と次の二行の間のロジックが壊滅的。

本当にうざい。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 13:13:11.09 ID:L8ukWfqa0
出る出る詐欺の何とかスカーレットやなんとかピサとかは競馬を盛り下げるタイプ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 14:43:21.56 ID:8x0M7eQL0
>>391

インティのダービーは弱くないだろ。内容的にもタイム的にも。
アドマイヤのJCは史上最高ハイペース&勝ちタイム。
3歳馬が好走するには厳しい。

あとオペの相手も弱くないと思う。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 14:57:37.07 ID:XRGBoV310
オペ3人衆(オペドトトプロたまにラスカル)はステゴをいつも踏み台にしていた
2ゲッター、3ゲッターだったステゴを掲示板の端っこあたりまで下げた
やはりオペ最強と言うしかない
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 15:45:13.74 ID:8uirvdwHO
オペは史上最弱世代の馬で相手に恵まれすぎたからね
とにかくドトウとかトプロとか二流馬相手に勝っただけだから評価も著しく低いんだよ
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 17:59:18.13 ID:kGki7yob0
馬名略すのダサくね??
オペって手術の事か?
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 20:38:00.91 ID:E4mf3m/+0
臆面もなく略せるのって若さの特権だよな。
もう普通にマクドナルドと呼ぶようになって久しいわ。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 21:47:49.62 ID:WaWfyT3U0
しばらくはオペ好き=にわか、と捉えられてたけど
サムソンだったりブエナの活躍でオペの強さがやっと認められ始めた気がする
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 23:00:39.11 ID:kGki7yob0
メイショウサムソンとブエナビスタ
この二頭の存在が、テイエムオペラオーの相対的な強さを証明する事はない

テイエムオペラオーという、相手関係に恵まれた馬を最強と勘違いする思考は
自分の彼女がカワイイと思い込んでいる人間と同じ種類のカテゴリー

必ず勝つメイショウドトウを相手にお医者さんごっこは、当時ホントに呆れた
史上最もくだらない馬がテイエムオペラオー
馬主もホントにくだらない
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/22(土) 23:30:03.82 ID:7z/UKgFyO
>>402
今の方がマシ
昔はムオペだったし
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 07:16:31.12 ID:p0B8EijP0
最強
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 08:11:18.06 ID:d/ummdPC0
三歳時には、古馬である95年産には歯が立たず
古馬になってからは98年産には歯が立たず

弱い96年産世代と、史上最弱の97年産世代を完膚なきまでに叩きのめす

要するに弱い者いじめのガキ大将
ジャングルポケットに差し切られ、アグネスデジタルに瞬時に交わされたレースは
もはやお笑いの域に達するほど

この馬は、強い世代の中ではせいせい1600万条件級
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 08:29:09.38 ID:inYvpIyq0
グラスの5歳時にはいじめて御免
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 09:22:44.80 ID:Buq1om590
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ネオユニヴァース

一流種牡馬
 ステイゴールド
 クロフネ
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 マンハッタンカフェ
 ディープインパクト
 サクラバクシンオー

二流種牡馬
 ジャングルポケット
 ハーツクライ

三流種牡馬
 デュランダル
 フジキセキ
 ダンスインザダーク

そっくりさん
 タニノギムレット
 ゼンノロブロイ
 グラスワンダー

種付けする価値なし
 テイエムオペラオー
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 09:41:45.61 ID:d/ummdPC0
>>410
その通り!!!
馬主は、如何に小額投資で莫大の利益を得るか??という事しかアタマにない変わった男
テイエムオペラオーの賞金的な成功で、自分の理論に裏付けを持ったと勘違い

しかし、相手関係に恵まれて、ドロボーのように賞金を稼いでも
結局、テイエムオペラオーという馬の価値は、遺伝的資質によってモロくも証明された結果となった

競走馬の価値とは、競走成績に非ず
生産的な側面に於いてこそ、その真価を発揮する
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 11:00:41.11 ID:iyMc8jl90
豚はスティンガーにもボコられたよね
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 12:14:50.99 ID:a05PNJIBO
保守
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 21:10:58.98 ID:aAlSU87JO
ステイゴールド産駒オルフェーヴル号、菊花賞(GT)制覇オメ!
なんと、クラシック三冠達成!!

諦めるなオペ基地共!ステゴの仔でも何とかなるのだからw
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 22:15:05.74 ID:KA9FfElY0
アンチがいくら騒ごうと、オペの実績・賞金を超える馬はいない。
これが現実。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 22:39:08.11 ID:hQ70u3Em0
おいおい過去の過賞金額を今の賞金に直すと
NO1は変わってくるよw
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/23(日) 22:59:30.12 ID:a05PNJIBO
保守
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 00:08:50.01 ID:EsgnaN8+O
父オルフェ母父オペがニックスになるだろうな
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 00:24:43.54 ID:I2ipURJN0
三冠馬の父に12戦全勝のオペ様・・・・・・・・
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 02:13:44.34 ID:snMH57F9O
オルフェごときにグランドスラムは無理って感じ?
オルフェには厚みがねーわ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 02:20:59.51 ID:xJJ1VwU2O
オペラのどこに厚みがあるのか?一本調子な先行馬、ブルボンより大分落ちるが、ちょうど、先週のアヴェぐらいの感じだよね。うん、アヴェとためぐらいの馬だ。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 05:42:18.85 ID:XYpcVYvV0
アヴェって何?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 06:41:15.79 ID:rAYTCddWO
保守
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 06:51:22.22 ID:5/nzJf+SO
いや間違いなくオペは、強いよ。
絶好調時の武豊がのれば凱旋門もとれたね
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 10:36:31.66 ID:qLZL8cYA0
3冠取れない凡馬w
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 14:33:47.04 ID:vCRlZjJW0
>>425
たいていに名馬出走しながらとれてないじゃん
よくわからん
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 15:40:11.94 ID:qLZL8cYA0
>>426
アホなの?
史上最強の馬って言ってんのが
3冠どころが1冠しか取れてないのに最強なのwww
やっぱ最強じゃないのか????w
やっぱ凡馬w
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 18:49:52.31 ID:7hjKMxll0
強かった時期にライバル不在で盛り上がらなかったのが痛い
そのちょっと前の盛り上がりが凄かっただけに。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 22:28:21.31 ID:8KaltdRz0
というか、マスコミが前年を盛り上げすぎたお陰で
オペは邪魔者扱いにされちゃった気が
「最強世代」の余韻をぶち壊してしまった、空気を読めない存在だった訳だね
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/24(月) 23:17:50.54 ID:xJJ1VwU2O
別に、イシノサンデーやナリタタイシンだって、オペラの年だったらグランドスラムしてるだろ。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/25(火) 01:50:59.82 ID:wBCrqiZ+0
勝手に引退したエルスペが悪い
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/25(火) 09:45:49.88 ID:gqbbBRm3O
保守
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/25(火) 10:59:15.08 ID:5k/cm0HxO
エルはいても日本走らないだろうしスペも4歳秋でもう馬体が限界だったから
そいつらがいても結局オペが全部もっていくだろうな
それより同世代のアドマイヤベガが無事なら相当おもしろかったろうに
1F10秒台の脚が使える瞬発力の塊だからオペがもっとも苦手とするタイプだろうな
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/26(水) 00:10:08.82 ID:ST6tTBUvO
保守
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/26(水) 01:42:03.93 ID:2zkq3k5n0
>>430
イシノサンデー、3200mでステイゴールドに負けてるのにオペラオーに勝てるはずがない
ナリタタイシン、王道5連戦出すら出来ない馬に勝ち目はない、しかも低レベル宝塚でビリとオペの足元にも及ばない
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/26(水) 02:11:49.08 ID:2zkq3k5n0
>>143
いや・・オペと同じローテーション使かったら
殆んどの名馬がオペ以下の成績しか残せないだろうな
12敗しかしてないのはむしろ偉大
マル3年間も休みなく使われて調子落ちずにずっと勝ち続ける馬なんていないよ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/26(水) 07:21:25.20 ID:3X+LJEuw0
最強だな
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/26(水) 07:39:53.05 ID:6z4SkXxt0
そんな最強馬オペラオーが
府中のJCにルドルフみたいにきてくれんかのーーーーーー!
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/26(水) 11:14:49.20 ID:7ZNbGOF30
>>438
グランドスラムが掛かった有馬なら来てくれるかもね!
来年、再来年あたりのオルフェに春天〜JCまで制していただいて
有馬で盛大に飛んでオペの強さを世間に再認識させてくれれば言うことない
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/26(水) 11:29:41.06 ID:ccqQ8Hke0
1冠馬が最強なのかw
有馬も負けたしwwww
グラスに勝てずで凡馬確定wwww
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/26(水) 12:59:28.47 ID:XEn4UdIu0
>>435
タイシンの宝塚は屈腱炎の故障空けで1年振りのレースだからしょうがない
まぁ極端な追い込みでディープのようにロングスパートも利かないから
全勝は難しいだろうね、取りこぼしも多かったしね
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/26(水) 17:17:38.87 ID:miuMgmzx0
豚はユーセイトップランに負けてるという
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/27(木) 01:15:22.08 ID:nSx9Yv0NO
1996年の秋天みたいな豪華メンバーを勝ったバブルとかを最強と言うのはわかるが、オペラの秋天とかはGV以下の内容だよな。何、寝ぼけてんのかな?
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/27(木) 11:14:38.58 ID:AtbkSsqqO
保守
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/27(木) 12:29:04.72 ID:3RRkODEW0
>>443
メンバーとか内容なんてどうでもいいんだよ
13年ぶりに1番人気で勝ったってことに価値があんだよ
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/27(木) 18:53:40.77 ID:WD/tSuWM0
府中か有馬にきてくれオペラオー
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/27(木) 19:55:59.32 ID:nSx9Yv0NO
オペラオーの最強なところ⇒弱い相手しかいない時の好位からの先行差し

相手が揃ったら⇒好位が取れない⇒後ろに回っても32秒の足がないであろ〜⇒好位を離したらもうダメ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/28(金) 09:14:55.67 ID:sNM67LPD0
1冠馬w
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/28(金) 13:26:30.51 ID:7thkI3000
3歳で有馬3着wwwwww
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/28(金) 15:55:45.30 ID:vyKOk5mtO
保守
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/29(土) 13:21:20.58 ID:ulRdEBpYO
あげ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/29(土) 21:00:22.62 ID:XUHyS7ri0
1冠馬w
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 01:50:45.92 ID:VwVQj8S3O
保守
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 04:55:19.87 ID:nDqo3g2vO
オペラの悪口はともかく、今日の天皇賞、和田が狙い目?
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 06:42:02.57 ID:nDqo3g2vO
アーネストリー、東京と京都は直線長くてダメ、去年は勝てたが今年の4歳は牝馬には負けないと思うからブエナも切り、追い込みオンリーのダーク切り、エイシン、ペルーサ、ローズ、ミッキー辺りで決まると思うが、・・・
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 06:46:53.44 ID:nDqo3g2vO
フランスNo.1騎手、名手ルメール、ベテラン横山に遅れを取らないであろ〜、オペラの主戦ジョッキー和田。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 07:21:07.91 ID:Iqco6UZY0
最強か
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 12:48:24.63 ID:MKmZzmaqO
そらデットーリからハイタッチ求められる日本人騎手て和田さんくらいやからな
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 12:51:45.22 ID:5N7g9VC10
スラムの年に凱旋門に行っていたら全然評価違っていたんだろうな
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 13:06:10.08 ID:EPtTuNVn0
しかしグラスペエル世代って超ラキ珍だよな。
上の世代で強いサニーブライアンやサイレンススズカは故障で早期引退。シルクジャスティスやマチカネフクキタルは早々と劣化。
上の世代で残ったのはメジロブライト(スぺ基地に言わせると最強レベルらしいがw)と2つ上の牝馬エアグルーヴくらい。
下の世代は晩成タイプで3歳時点で本格化してなかったので辛勝。
オペ世代が本格化した2000年にはエルグラスペは揃って敗走w

しかも、グラスが天皇賞に出れないことをいいことに、コスタリカ方式でエルグラスペがタイトルを分け合うw
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 13:37:40.73 ID:MKmZzmaqO
>>459
オペの現役時代は凱旋門の相手強すぎるからなー
99年モンジュー、00年シンダー、01年サキーだからなw
まあオペには凱旋門じゃなくても欧州でどういう走りするのか見たかった
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 16:23:57.76 ID:G0r0qEe40
グランドスラムがいかに凄い偉業か今日の天皇賞見て改めて思った。
例えスローだろうがハイペースだろうが距離が長い短いに関わらず、
常に勝つってのがいかに大変ことか。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 16:35:00.96 ID:SHNCUH5l0
>>460
オペ世代の前後が弱いていうなら、スペ世代最強て言い張るのはどう考えても矛盾してるよな・・・
つまりスペやグラの相手もたいしたことなかったてこになるよな

インディジェナスやボールドエンペラーやステイゴールが2着のレースてそんなにレベルが高いのかな
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 17:12:16.47 ID:vSAxdxE00
だからオペって何よ、手術の事か???
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 17:18:00.63 ID:6TViXLGh0
チャンネルフォーにはお世話になりました
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 18:18:48.07 ID:CmoeqVXV0
1冠馬w
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 18:20:44.61 ID:9qjTRj5u0
GI未勝利で4年目若手100未満騎手で皐月賞勝てたのは馬の力でしかないな
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 19:37:39.84 ID:CmoeqVXV0
3歳で皐月賞さえ勝てばは史上最強馬ですw
3歳でダービーも菊花も有馬も負けても最強馬ですw
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 19:40:01.38 ID:JyVBksvy0
>>468 やっとオペの強さを認めたか うむ、よろしい
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/30(日) 20:20:31.97 ID:sbeOqf690
>>468
テンポイントなんて全部負けてるし
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 08:07:14.74 ID:ZFdfO/xh0
ジョーダンとどっちが上
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 08:19:03.27 ID:Y5en6RZhO
保守
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 09:12:35.99 ID:oToV9SGC0
1冠馬w
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 11:22:30.72 ID:d4vU6kI90
1冠馬w
最強ってwww

475名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 13:13:12.25 ID:KHjU6OJ80
日経賞 6着
京王S 9着
宝塚記念 6着

グラ豚弱すぎww
スティンガーより弱かったグラスワンダーwww
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 14:09:37.58 ID:d4vU6kI90
↑                  ↑
そのグラスに負けてるオペラってワロタwww
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 14:43:00.18 ID:8b30SFoR0
>>475
>>476
グラス<オペ<グラス<オペ<グラス<オペ…
の無限ループを持ち出す時点で二頭が同等と自分で言っているようなものなので
片方を嘲笑すると双方を嘲笑してる事になる

「00のオペの実績が史上最高」
それだけの話
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 15:03:05.65 ID:d4vU6kI90
3歳1冠馬w

そのグラスに負けてるオペラってワロタwww

東京優駿 3着
京都大賞典 3着
ステイヤーズS 2着
有馬記念 3着
宝塚記念 2着
大阪杯 4着 
有馬記念 5着
無名馬にも負けても、これでも最強らしいwwwww
強い馬には全部負けとるがなwwww
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 18:07:58.65 ID:EOqkcNcf0
99有馬記念 1着グラス>ハナ+クビ>3着オペ
00宝塚記念 1着オペ>>>>>>>>>>5馬身差>>>>>>>>>>>>>>>>>>>6着グラス

豚基地は算数も出来ないのか
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 18:18:35.25 ID:d4vU6kI90
鼻差も糞も負けは負けwwww
最強ならつまらん言い訳するなよなwww
ごめん凡馬だから言い訳するのだねwwww
つーかおれはグラスなど関係わww
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 18:30:49.93 ID:xse0baOY0
レオリュウホウに負けた馬がいるらしい
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 19:58:53.14 ID:oToV9SGC0
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ
↑       ↑
全部負けてるよw
どこが史上最強なの????wwwwwワロタw
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 20:02:00.44 ID:xse0baOY0
まあ地方馬に負けたダービー馬もいるしね
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 20:05:08.18 ID:oToV9SGC0
名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 20:12:45.98 ID:EOqkcNcf0
なるほど
無敗がお好みか
クリフジかマルゼンスキーかフジキセキかアグネスタキオン
どれがいいかな
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 20:23:19.22 ID:xse0baOY0
相手が雑魚か3歳(昔なら4歳)だけなら無敗でもそんなに凄くはない
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 20:25:24.46 ID:oToV9SGC0
その雑魚にも負けるオペってwww
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/10/31(月) 21:26:55.08 ID:w80t9d/Z0
あれだけ削られまくったら
雑魚にも負ける
当時の包囲網のえげつなさよ
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 10:23:54.06 ID:9tHBLyiR0
会場の老婆臭なんとしてくれ
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 11:41:35.02 ID:iiOt/OyhO
保守
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 14:59:39.09 ID:CYKG0vxr0
こういう比較って
レース数の少ない馬が有利だなw
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 15:16:54.52 ID:3aIGqKRv0
オペの強さ認められないとかアホとしか言いようがない
弱い世代相手だろうが和田乗せてオペと同じ成績残せる馬はそうそういないだろ
98の3強?無理無理wwwだって騎手3人とも和田より巧いじゃねーかww
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 15:25:42.83 ID:J+u3TbH4O
まあ三浦君ならオペラオーどころかオペラドンも無敗だったな
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 15:45:08.75 ID:1yM2nKUM0
同じ馬でワンツーし続ければ「相手が弱すぎる」
着順がコロコロ変われば「全部弱い馬」

2頭だけでも強い馬がいる前者の方がマシだなw
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 16:05:13.21 ID:CYKG0vxr0
和田って
今年ようやくG2勝てたんだねw

オペラオー引退してから
G2すら勝ててない事に驚きw
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 16:06:07.16 ID:YC+7BlpoO
operaOの強さがわからない人は実際に当時レースとか見てないんだろーなぁ

2歳時以外怪我もなく、ずっと第一線で主役はって、展開、位置取り、馬場状態関係なく、あんだけ嫌がらせマークされてもお構いなし

デジタルとジャンポケに負けた秋天とJCを府中で見てたけど、逆に4歳時より強く感じたし感動したわ

マークされる中、1番人気正攻法王者の競馬で、結果奇襲を受けて2着だけど、きっちり2着

逆の立場であの2頭が2着とれるとは思わないわ


497名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 16:17:54.08 ID:V6L1mS/jO
>>496
デジタルやらジャンポケやらマンカフェより弱いなんて本音では誰も思ってない。
問題は他の世代最強馬や最強クラスとの比較だよ。98以降で言えばスペグラエルタキオンクリスエスディープ これくらいかな
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 16:18:42.22 ID:inOP0oueO
>>496
まあほぼ同意なんだが3歳時は主役ではなかったろ
アドベとトプロがライバルって感じでオペはその次
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 17:22:54.15 ID:CYKG0vxr0
皐月賞馬が三冠レースの主役じゃないとかw
人気も菊ではトプロ抜いてたはず
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 18:17:01.43 ID:9tHBLyiR0
たられ婆
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 18:28:23.94 ID:inOP0oueO
>>499
当時を見ていたか怪しい発言だな…
皐月賞を実質圧勝と言っていい勝ち方をしたにも関わらず
ダービー一二番人気をトプロアドベに取られてるわけだ
もちろん一線級ではあったが主役と言えばどう考えてもトプロとアドベ
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 18:45:32.38 ID:LwE4XWppO
グラスワンダーに勝ったのに怪我して評価されなかったのが痛いな。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 19:14:32.47 ID:UXUNSlMz0
まあグラスワンダーよりは評価されてると思うけど
引退後すぐ顕彰馬になったし
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 20:34:06.11 ID:m1l3QtsX0
>>499
オペが世代ナンバー1っぽくなったのは有馬でグラスペに接戦してからだから
アドベとトプロがライバル同志、オペも加わって3強て言われたのはダービー後だからな
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 21:52:09.30 ID:PkxLSv8O0
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ
↑       ↑
全部負けてるよw
クラシック1冠馬どこが史上最強なの????wwwwwワロタw
名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 22:20:23.07 ID:quAxGSJV0
その内の幾つかはオペが箔をつけてやったようなもんだ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 22:46:55.94 ID:KN1PU0V00

超一流種牡馬
 ネオユニヴァース

一流種牡馬
 ステイゴールド
 クロフネ
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 マンハッタンカフェ
 ディープインパクト
 サクラバクシンオー

二流種牡馬
 ジャングルポケット
 ハーツクライ
 ダンスインザダーク

三流種牡馬
 アグネスタキオン
 デュランダル
 フジキセキ

そっくりさん
 タニノギムレット
 ゼンノロブロイ
 グラスワンダー

種付けする価値なし
 テイエムオペラオー
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 23:02:51.57 ID:JC/9giA30
無敗じゃないと最強、という論理はちょっと強引かな、と思う。
10回戦って、9回勝ってるのに、1回負けたから×、ってわけではないでしょ。
だから、全ての馬に勝ち越してればいいんじゃないかな、無敗じゃなくとも。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/01(火) 23:16:17.25 ID:0FFhNnVf0
そりゃ無敗じゃないといけないなんてのは暴論だけど
勝率.538だからな・・・
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 00:10:05.03 ID:+F+891qw0
そりゃ4歳いっぱいで逃げれば勝率はよくなるよね
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 00:23:18.09 ID:qXcxlWD8O
勝率じゃなく平均着順を評価すべきだろが。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 01:04:13.30 ID:+9fOPqxoO
世界王者ファンタスティックライトを完封、あり得ない位置、不利からも差しきった有馬記念、それもこれも伝説。
ただ、全ては皐月賞から始まった。

覇王の片鱗はその皐月賞からだ
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:12:28.84 ID:wbqpRZ260
>>510
5歳までやったおかげでGT7勝、17億稼げたともいえるから微妙だよね
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:25:33.21 ID:LeP2F9WOO
当然です
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:33:04.62 ID:WAxtdxsiO
皐月賞の馬柱で初めて名前見てビビビーと来て、こんないい名前はない!!
と絶対一着だと馬券買って一着だった。
名前だけでピーンと来た馬はだいたい一着なんだけど(最近はあんまりピーンと来ない)ピーンの度合いが一番凄かった。
歴代賞金王になって嬉しかった。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:39:21.90 ID:P6EqXKnAO
>>515
聖子乙
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:40:08.41 ID:5oVbH+GU0
空き巣時代のチャンポーン

その程度の馬
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:43:27.97 ID:44mcx1it0
サイレントウィットネスだって、セン馬じゃなくて引退時を間違えなきゃ
殆んど無敗馬だったもんな、限界まで走ると戦績がボロボロになるのはしょうがない
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:45:07.88 ID:44mcx1it0
まあ97年98年世代かカス過ぎたから相手にならなかったんだけどね
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:45:44.15 ID:rTae4sgK0
普通のG1馬
めぐり合わせに恵まれただけで強さなんてない
根本的な能力が低い
レースの上辺しかみない競馬を知らない素人が好きな馬
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:47:46.64 ID:44mcx1it0
重賞8連勝は並のGIホースじゃ出来ない
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:48:14.63 ID:Ocimqnl+0
バカなオペ基地の嫌がらせされただのマークがきつかっただの
寝言は相変わらずだな
そして和田をdisるのも忘れない
ナベやヤスよりは上手いという事実には決して触れない
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:50:16.85 ID:5Kw3CZZ+0
オペより強い馬が早々と引退
一歳下が類を見ない低レベルな世代
運だけはよかったな
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:52:06.96 ID:44mcx1it0
京都大賞典じゃ死人がでそうなくらいの、嫌がらせの斜行を受けてるからねえ
オペラオーとトップロードは

和田はオペラオー騎乗時はGI0勝の100未満騎手だから、上手いと言えん
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 02:53:30.88 ID:44mcx1it0
いや、グラとスペの相手もその弱い馬じゃないか・・
オペの相手が雑魚ならスペやグラの相手も雑魚
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 04:40:10.56 ID:FLYt77hc0
適当にいちゃもんつけてオペを叩けりゃそれでいい
俺はオペを叩けりゃそれでいいんだ
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 05:11:07.22 ID:1Q1LJtDhO
よく考えれば98世代の上てほとんど壊滅してないか
クラシックホースはいなくなりススズも故障、さらに年上のエアグルくらい
オペ世代が4歳になったらG1掲示板独占され主要G2も全部とられたよな
スペがいなくなっただけでこのやられようは相当層が薄かったでしょ
少なくともスペが倒してきた相手よりはオペの相手のが上だと思う
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 06:31:09.64 ID:cJlRUsNmO
相手が弱すぎた中での実績だから鵜呑みには出来ない
まあ超一流馬ではないが並の一流馬ぐらいの力はあった
現在で言えばローキン辺りと同等かな
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 06:57:54.22 ID:sK9m4i730
いちゃもんにいちゃんは論破不可能だな
相手のレスを無視してひたすら適当な文を貼り付けているだけだから
ローキンがクリフジでもヤマニンメテオールでも意味はかわらんしわからん
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 11:27:10.99 ID:qk5cWoeQ0
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ
↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw
そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬どこが史上最強なの????wwwwwワロタw
名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 17:21:20.74 ID:lDpFLHvy0
テイエムオペラオーが最強である可能性は限りなく低いが
活躍した時期は、非常に競馬が面白くなくなった時期である可能性は高い

ヤツのレースはことごとくツマラナイ、チギって勝たないしなぁ
お山の大将で、スター性がまるでない、いわゆるカッコ悪い馬の代表

強い弱いの前に、ダセェーんだよなテイエムオペラオーってな
ダサイ馬ランキングなら結構上位に来ると思うよ
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 17:33:24.66 ID:+F+891qw0
いちいちID変えてるの?w
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 17:40:22.96 ID:vZGSzYSJO
>>520
むしろそういう素人こそ躍起になってオペを叩いてるだろ
通ぶりたくて必死なんだろうがw
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/02(水) 17:40:41.77 ID:3TTPlrKU0
5年おきに日本競馬の象徴的な馬を挙げるなら
ルドルフ→オグリ→ブライアン→オペラオー→ディープ→オルフェ

1980年前後は考えてみたけど誰もいねえ
TTGはもうちょっと前だし
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 00:31:50.47 ID:/2q4OvHs0
史上最強かどうかは別にして強かった。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 07:23:17.15 ID:53itGGXK0
史上最強
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 09:08:43.53 ID:z7jObnhLO
保守
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 11:12:08.21 ID:Xxtj140v0
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬どこが史上最強なの????wwwwwワロタw
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 13:24:47.90 ID:Fgy+cytc0
メイショウドトウがぬけているぞ
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 13:30:19.97 ID:Xxtj140v0
メイショウドトウまで負けてるの???
こりゃ恥ずかしいね
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 15:56:11.48 ID:XT1euCuy0
それを言ったらグラスワンダーさんはメイショウドトウに先着したこはない
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 16:00:34.15 ID:Fgy+cytc0
グラスワンダーさんは無茶苦茶恥ずかしいね!?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 16:27:12.51 ID:7rTex/KK0
でも
そんなグラスワンダーさんに
スペシャルウィークさんは1度も勝ったことがないよね!?
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 16:38:23.67 ID:tz4KeNoPO
今日もオペ様に嫉妬乙!
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 16:39:00.35 ID:pY0yOUJoO
スペシャルウィークさん目茶苦茶恥ずかしいね!
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 16:39:25.52 ID:Xxtj140v0
そのグラスに負けてるオペってwwww
弱すぎですねw
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 17:41:01.46 ID:54RywiEY0
>>433
古馬になってからじゃ、アドベに負けることはないでしょう。
トプロと違ってオペには切れる脚があるし、好位からレースができるから、
瞬発力ではアドベが若干上でも、脚質の制約上オペは差せないだろう。
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 17:45:02.11 ID:WMYUuvM00
ペラオはかなり強い馬
最強かどうかは知らん
弱い馬ではないことは確か
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 17:54:31.29 ID:1eIMLbsg0
>>546 4歳で借りを返したがな
グラスのラストランは立派だったな 負傷するまで頑張ったからこそ、あの順位になれたのだ
が、そこまで追い込んだ厩舎は罪だったかな?
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 18:38:58.54 ID:Xxtj140v0
>>549
おわったグラスに勝手もなぁwww
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 18:54:14.39 ID:aK/ZHMdjO
>>547 それは無い。
アドベならオペを余裕で差すよ。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 19:43:58.11 ID:1eIMLbsg0
>>550 そうか、終わっていたのか
止めとさす感じになってしまって、尚更かわいそうな事になったな
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 19:45:59.85 ID:1eIMLbsg0
もとい
>>550 そうか、終わっていたのか
止めをさす感じになってしまって、グラスには尚更かわいそうな事になったな
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 19:54:32.72 ID:k6g6Alnf0
嘘故障恥ずかしい
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 20:27:28.95 ID:Xxtj140v0
オペは弱いもの虐め自慢www
流石、強敵に勝てない偽王者だねwww
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 20:29:18.87 ID:1eIMLbsg0
グラスを苛めてごめん
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 20:42:48.43 ID:nBzyT8F20
グラスの5歳(旧6歳)時は

            ___
          /::::::::::::`丶、       ノーカウントっ
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ  ノーカウントっ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
        l:::::/     `    ./ l::\.    |    |
       ∨     _      / /::/ .l\  l    l
         /o  /|l\ / // /::/ \.l      |
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 20:46:21.14 ID:1eIMLbsg0
なんだ、そうなのか
オペやドトウやトプロは全部カウントされてるのに
別に、好きにすればいいけどね グラスはファンの声が大きい馬だし
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 20:50:51.34 ID:OPCR9r720
>>551
秋天くらいしかチャンスないだろ
しかも00年の王道路線は渋った馬場多かったし、アドベは1円もいらないよ
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/03(木) 21:07:57.36 ID:oV6tRMRZ0
世界最高の馬体

それが強さを物語る

あの馬体は出ない

ラムタラを遥か超えた
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/04(金) 09:17:49.00 ID:QhKi3Cpw0
↑            ↑
でもいっぱい負けてるよwww

マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬どこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/04(金) 10:51:54.43 ID:t14hFT8IO
保守
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/05(土) 10:02:56.08 ID:PB6z0hAF0
世界最強
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/05(土) 10:06:32.50 ID:7726G04HO
ツルマルツヨシが故障しなきゃな〜
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/05(土) 11:14:44.86 ID:XPChUWs40
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬どこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/05(土) 19:43:34.70 ID:Xdui9Y58O
今日もオペ様に嫉妬乙!
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/06(日) 07:41:36.36 ID:oo27AsY+O
保守
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/06(日) 13:37:13.36 ID:oo27AsY+O
保守

569名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/06(日) 15:13:26.61 ID:b6DYzaFq0
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬どこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/

570名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/06(日) 15:17:20.29 ID:WI7E71kXO
コースや距離やローテや天候関係なしに強い
やっぱ真に強い馬はこうじゃないと
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/06(日) 15:18:56.60 ID:AnVSOgb+0
>>1
は?
馬鹿?
史上最強馬はディープインパクトって決まってんの
それはもう未来永劫変わらないし、議論の余地もないの
わかった?
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/07(月) 00:31:21.83 ID:H/xKoZN8O
保守
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/07(月) 00:42:08.60 ID:85qkZjeo0
>>557
未勝利で負けるよりGUで負けるほうがマシだろ
二桁着順になったわけでもあるまいし
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/07(月) 09:10:50.26 ID:g4LgFp1E0
↑                                        ↑
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/07(月) 11:43:07.76 ID:H/xKoZN8O
保守
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/07(月) 18:53:41.39 ID:Ycsg1knm0
間違いなく雨降ったら最強だよ
晴れたら普通に例年の年度代表馬クラス
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/08(火) 00:36:58.63 ID:NwDOSC+SO
保守
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/08(火) 00:40:23.42 ID:FNrLqFMaO
今日もオペ様に嫉妬乙!
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/08(火) 09:10:33.24 ID:amoZ38Xu0
↑                                        ↑
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/08(火) 09:33:25.95 ID:tr+LIcOeO
社台ブロックを破って勝ったのは凄いと思う。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/08(火) 12:53:51.64 ID:NwDOSC+SO
保守
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/09(水) 07:09:05.82 ID:MxKO6X4fO
保守
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/09(水) 15:14:39.88 ID:uvRfDsFt0
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/
584みーさん40:2011/11/09(水) 20:09:33.16 ID:st3Ta4/gO
ニワカのアホどもがつまらんことを ウケる
グラスワンダーこそ王者
私がスレ主の馬単スレに グラスについて書いておいたから読むように
わかったか?ニワカども
あ?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/10(木) 00:46:35.56 ID:uvjUaO1NO
保守
















586名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/10(木) 00:50:29.77 ID:FTzIurRn0
世界一賞金稼いだんだから最強に決まってる
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/10(木) 00:53:18.27 ID:lqg4FJaVO
三流以下は死滅しろ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/10(木) 08:15:26.55 ID:uvjUaO1NO
保守













589名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/10(木) 08:29:56.95 ID:UT+R3F7g0
>>586
G1一度も勝ってないイクノディクタスもほんの一時期だけ賞金女王だったからな、
賞金=最強ではないよ
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/10(木) 09:15:24.15 ID:NEQSKGfS0
>>586
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
★そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/10(木) 17:52:31.76 ID:W1cZPJjwP
>>589
あの姐さんはG1は無いが、古馬混合王道戦線で牡馬と互角、牝馬ナンバーワンの活躍をしてたから、一概にあり得ないとは言えない
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/11(金) 05:18:11.89 ID:DEsD1TgGO
保守












593名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/11(金) 12:39:08.68 ID:mR1H7azs0
>>590
弱い者にはめっぽう強いオペ
ガチの強い馬には一度も勝ってないオペ
だから凡馬確定しました。。www
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/11(金) 13:55:40.71 ID:sQVrawwH0
>>593
ガチで強い馬って例えば誰よ
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/11(金) 14:25:22.22 ID:mR1H7azs0
>>594
>>590 見れば分かるw
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/11(金) 18:12:48.91 ID:DEsD1TgGO
保守













597名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/11(金) 21:38:46.99 ID:ShhStZWh0
>>594 オペに勝つという事はそれだけステータスなんだよ
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/12(土) 07:23:32.30 ID:EGMuVkDSO
保守













599名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/12(土) 12:08:27.36 ID:Ku1FOQk6O
2戦以上してオペラに勝ち越してる馬っていないんじゃね?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/12(土) 16:01:16.52 ID:x+LDVreL0
同じこぴぺを何度も貼り付けてる奴は何も分かってないな。
勝ち越してる馬に1度くらい負けることが何なの?
ドトウ、トプロ出すことによって、自分の主張がむしろ弱まっていることに気がつかないものなのか。
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/12(土) 16:09:55.51 ID:15gC9VCX0




SSS [外]タイキシャトル17
SS テイエムオペラオー15
S ヴィクトワールピサ4(現役) [外]スーニ5(現役) エスポワールシチー6(現役) ウオッカ7♀ アドマイヤムーン8 メイショウサムソン8
 カネヒキリ9 ディープインパクト9 アジュディミツオー10 マンハッタンカフェ13 ウイングアロー16 [外]エルコンドルパサー享年7
 [外]グラスワンダー16 スペシャルウィーク16 メジロブライト享年10
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++++ ヴァーミリアン9
A++++++ ブエナビスタ5♀(現役) カンパニー10
A+++++ スマートファルコン6(現役) フリオーソ7(現役) [外]キンシャサノキセキ8 ダイワメジャー10 ブルーコンコルド11
A++++ トランセンド5(現役) ドリームジャーニー7
A+++ オルフェーヴル3(現役) ダイワスカーレット7♀ マツリダゴッホ8 ゼンノロブロイ11 [外]タップダンスシチー14
A++ トーセンジョーダン5(現役) アーネストリー6(現役) スクリーンヒーロー7 エイシンデピュティ9 ハーツクライ10 アドマイヤドン12
 [外]シンボリクリスエス12 [外]アグネスデジタル14 [外]メイショウドトウ15
A+ ローズキングダム4(現役) ナカヤマフェスタ5(現役) ローレルゲレイロ7 マイネルキッツ8(現役) シャドウゲイト9(現役) ボンネビルレコード9(現役)
 スイープトウショウ10♀ デルタブルース10 タイムパラドックス13 ナリタトップロード享年9 ステイゴールド17 エアグルーヴ18♀
 マヤノトップガン19
A カレンチャン4♀(現役) [外]エーシンフォワード6(現役) オウケンブルースリ6(現役) サマーウインド6(現役) ディープスカイ6 スリープレスナイト7♀
 アサクサキングス7 ジャガーメイル7(現役) ショウワモダン7 ブルーメンブラット8♀ アドマイヤジュピタ8 バンブーエール8(現役)
 スズカフェニックス9 フィールドルージュ9(現役) フジノウェーブ9(現役) コスモバルク10 デュランダル12 ジャングルポケット13
 ツルマルボーイ13 [外]サウスヴィグラス15 セイウンスカイ16 ファストフレンド17♀ サイレンススズカ享年4 [外]ブラックホーク17
 メイセイオペラ17 バブルガムフェロー享年17 マーベラスサンデー19
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/12(土) 21:17:05.91 ID:/bZCv6cF0
>>600

勝ち越している馬・・・・(笑)メイショウドトウだけかなwwwww(笑)あと何だっけww?

マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
★そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/

>>601
SSがランクしたにめっちゃ負けてるじゃんwwwワロタ
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/12(土) 22:05:58.82 ID:ice5pEmM0
弱い馬ほど勝ったレースを主張し、強い馬ほど負けたレースをあげつらわれるとよくいったもんだ。
最強馬ほど負けレースや負けたレースをうるさく言われるもんだと、このスレみてるとよく解るよ。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/12(土) 22:34:34.57 ID:/bZCv6cF0
>>603
>弱い馬ほど勝ったレースを主張し

よくご存知でテイエムオペラオーのことですね
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/12(土) 22:46:33.86 ID:ice5pEmM0
>>604
ここを見る限り負けレース、負けた相手しか着こまれてないがね。
まあディープ然りルドルフ然りブライアン然り。
最強馬はそういったものなんだいうことか。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/12(土) 23:53:13.38 ID:YfBN5//O0
メイショウドトウやナリタトップロードはかなりの名馬だけど
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/13(日) 03:47:57.63 ID:HnsYt3qWO
保守















608名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/13(日) 11:40:35.63 ID:RV4Xg+3O0
>>600

勝ち越している馬・・・・(笑)メイショウドトウだけかなwwwww(笑)あと何だっけww?

マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
★そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/

>>601
SSがランクしたにめっちゃ負けてるじゃんwwwワロタ
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/13(日) 16:26:41.93 ID:X5x4elGV0
>>608 うへえ
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/13(日) 17:16:27.25 ID:HnsYt3qWO
保守













611名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/14(月) 18:21:02.04 ID:RJDKOvxO0
>>600

勝ち越している馬・・・・(笑)メイショウドトウだけかなwwwww(笑)あと何だっけww?

マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
★そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/

>>601
SSがランクしたにめっちゃ負けてるじゃんwwwワロタ
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/14(月) 19:06:55.96 ID:NDQTbsZ30
>>611 片手落ちもいいとこ
オペに先着を許した馬がいかにしょぼかったかも
網羅せんと説得力ねえぞ
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/15(火) 08:17:56.93 ID:QH+ldCs1O
保守











614名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/16(水) 12:53:53.11 ID:XeYgfjIYO
保守












615名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/16(水) 23:55:43.34 ID:XeYgfjIYO
保守











616名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/17(木) 08:01:35.23 ID:FKW08//aO
保守














617名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/18(金) 00:59:25.44 ID:MMFdm6+gO
保守
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/18(金) 17:04:19.86 ID:MMFdm6+gO
保守











619名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/19(土) 07:17:00.81 ID:E0fVH8MjO
保守













620名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/19(土) 14:13:54.83 ID:E0fVH8MjO
保守












621名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/20(日) 06:00:11.58 ID:Q9kIij6aO
保守












622名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/20(日) 17:42:14.85 ID:Q9kIij6aO
保守











623名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/20(日) 17:49:32.54 ID:xHTAuwT9O
最強あげ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/21(月) 10:01:22.80 ID:CnLhv6tcO
保守














625名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/21(月) 17:04:14.70 ID:CnLhv6tcO
保守











626名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/21(月) 17:09:01.68 ID:l4j6/qA30
氏んでくれ
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/21(月) 17:17:59.87 ID:7dm3Isl2O
やーい、お前の父ちゃんオペラオーw
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/21(月) 23:29:26.94 ID:CnLhv6tcO
保守















629名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/21(月) 23:32:25.43 ID:DfNhb7QJ0
>>1 当然だな
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/22(火) 00:34:17.13 ID:ShXsLChNO
保守














631名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/22(火) 19:26:08.52 ID:ShXsLChNO
保守
















632名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/23(水) 23:38:38.87 ID:6x0+IjI3O
保守











633名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/23(水) 23:44:35.22 ID:4juqafPv0
勝ち越している馬・・・・(笑)メイショウドトウだけかなwwwww(笑)あと何だっけww?

マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
★そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/

634名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/24(木) 04:52:56.51 ID:PnTQDoQcO
保守














635名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/24(木) 14:52:25.03 ID:PnTQDoQcO
保守
















636名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/25(金) 01:26:28.85 ID:CquiNXcYO
保守

















637名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/25(金) 21:08:50.01 ID:CquiNXcYO
保守













638名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/26(土) 11:48:17.54 ID:tDEl9YIpP
まぁ一応同意で
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/27(日) 07:18:58.61 ID:25ENen5KO
保守















640名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/27(日) 07:44:06.46 ID:R6f0QLtC0
なんにしてもあの絶望的な位置からぶち抜いた有馬は何度見ても素晴らしい
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/27(日) 15:40:30.58 ID:XK87sO4i0
26回数も走りながらボロ負けしたことがないのは凄い
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/27(日) 16:28:09.57 ID:1DO5CThd0
今日のジャパンカップ見て思ったがやはりオペは凄い馬だったな。
秋古馬三冠できる馬はなかなかでてこない。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/27(日) 16:33:20.07 ID:4ltQDHzV0
ジャパンカップ連対率100%
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/27(日) 16:39:13.08 ID:Lq3qu9B40
やっぱどんな距離コース展開でも来ちゃうオペ最強
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/28(月) 10:15:58.13 ID:iq5kxreY0
2000年にスペ世代を完膚なきままに叩き潰した圧巻の走りは忘れない
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/28(月) 19:49:21.43 ID:vUX7+kK10
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
★そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/28(月) 19:59:48.13 ID:1/a8j9AE0
スノーフェアリーの末脚やブエナビスタのタフネスさ、オルフェーヴルの安定感ごときで騒いでる今のファンがかわいそうだね
オペはそれらをすべて兼ね備えたパーフェクトホースなのに
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/28(月) 20:06:19.66 ID:3oH12cBXO
産まれながらに、非社台って言うG1勝つのに不利なハンデを背負ってての成績だから、やっぱり凄いわな。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/28(月) 20:13:44.18 ID:liihRtCF0
>>646
で、オペラオーにいくら損させられたんだ?
そりゃこんなスレあったらいつまでも忘れられないよなw
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/28(月) 20:59:22.51 ID:wwBJ/sgj0
意外と勝つときはハナ差圧勝ではなく離しているんだよな。00天皇賞秋とか。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/28(月) 21:17:41.23 ID:dKuaZ6HO0
オペってテキトーなイメージで語られすぎだよな
追って味のない先行なだれ込みタイプと思ってる奴もいるし
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/28(月) 21:20:37.11 ID:gY2tsOwmP
>>647
まぁ、パーフェクトとまで言えるかはともかく、だいたいその通りだな
ていうか今思うと、よくオペをあれだけ負けさせられたなぁと
ワダベン君よ
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/29(火) 00:46:30.08 ID:H342PHh90
テイエムオペラオーとウォッカってどっちが最強なの?
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/29(火) 05:10:11.34 ID:TK0c63EEO
保守














655名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/29(火) 10:24:43.25 ID:TK0c63EEO
保守















656名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/29(火) 18:54:12.27 ID:1S/uVpR10
>>653
1800以下ならウオッカ有利
2000なら互角
2200以上ならオペラオー有利
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/29(火) 21:05:11.84 ID:TK0c63EEO
保守













658レッド:2011/11/29(火) 21:37:31.04 ID:FXNE9wni0
すげー馬だった
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/29(火) 21:41:38.48 ID:gERT9jXNO
儲けさせて頂きました。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/30(水) 07:05:22.55 ID:IZx1E39EO
保守














661名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/30(水) 11:15:36.32 ID:+TlA1mxU0
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
★そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/
↑               ↑
ここで軽くあしらわれるオペ君でしたw
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/11/30(水) 11:51:47.06 ID:IZx1E39EO
保守














663名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/01(木) 10:05:46.36 ID:hUZZ/mxLO
保守














664有馬澄雄:2011/12/01(木) 10:25:00.31 ID:GkYyqxLWO
【有馬記念デモキャンペーン情報】
そうだ皆でスマートファルコンを有馬記念に連れて行こう!!
スマートファルコンは有馬記念に出たがっている!どこぞの金満球団の様に陣営が目先の金の事で頭が一杯なら
ファンの力で行かせてあげよう !
馬の夢を大人の事情で壊させないように♪
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/01(木) 10:27:37.14 ID:eoqnG60JO
非社台の馬は仕上がりが遅いことが多いのに皐月賞を勝ったのは見事
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/02(金) 11:15:15.55 ID:oHI02G0EO
保守














667名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/02(金) 21:46:07.65 ID:xGE51gx00
マンハッタンカフェ、ジャングルポケット、アグネスデジタル、トーホウドリーム、グラスワンダー、ペインテドブラック
ナリタトップロード、ツルマルツヨシ、アドマイヤベガ、ゼンノホーインボー、クラシックステージ ,メイショウドトウ
                    ↑       ↑
下手な鉄砲数打ちゃ当たるwでも全部負けてるよw 名馬と言われる馬にことごとく負けてる(笑)
★そりゃこれだけ負けてもアホほど重賞レース出てりゃ賞金稼げるわなwww
クラシック1冠馬のどこが史上最強なの????wwwwwワロタw


原点に戻り史上最強馬を決めるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1310744191/
↑               ↑
ここで軽くあしらわれるオペ君でしたw

668名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/02(金) 22:58:01.30 ID:6EL/4SVQ0
種牡馬成績がさっぱりなところが、また面白い。
あの血統だから日本じゃ重すぎるのもあるだろうけど、
オグリやブルボンのように完全な突然変異でもあったんだろうな。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/03(土) 07:37:39.95 ID:hZBCkK5gO
保守
















670名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/04(日) 14:54:35.84 ID:D33t3bF5O
保守















671名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/04(日) 15:00:05.26 ID:qffjDAF/0
まだ種付けしてんのか
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/05(月) 06:38:36.71 ID:Ra1vFK49O
保守













673名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/06(火) 09:59:42.61 ID:IidTuwV7O
保守















674名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/07(水) 00:40:57.57 ID:b1gdVONpO
保守













675名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/07(水) 00:48:43.36 ID:KlP1SQ16O
三浦乗ってGI勝ちまくったようなもんやろ。すごいわ。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/07(水) 00:52:19.63 ID:b1gdVONpO
保守















677名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/07(水) 02:25:18.99 ID:E7P94eARO
史上最強牝馬はウオッカに確定しました。
アンチは何を言っても無意味。アンチ完全敗北。
ダービー勝ってみろや!
混合GT5勝してみろや!
2年連続年度代表馬になってみろや!
顕彰馬になってみろや!
結局どれもでキネーンだろ!!
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/07(水) 06:56:54.72 ID:b1gdVONpO
保守














679名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/07(水) 16:43:39.28 ID:L67955qL0
ディープよりは強い
でもオルフェに勝てるかな!
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/07(水) 16:55:21.25 ID:b1gdVONpO
保守














681名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/07(水) 23:10:46.29 ID:b1gdVONpO
保守













682名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/08(木) 05:54:27.52 ID:RufYudtOO
保守
















683名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/08(木) 17:18:22.26 ID:RufYudtOO
保守














684名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/08(木) 18:49:08.92 ID:0dC8gamhO
テイエムオペラオーが好きな人は、サイレンススズカが好きな人よりは余程まともな人だと思う。

サイレンススズカ=史上最大の過大評価
テイエムオペラオー=史上最悪の過小評価
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/12/09(金) 05:28:14.07 ID:l1BVRpaIO
保守













686名無しさん@実況で競馬板アウト
保守