1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
皐月賞 ミホノブルボン
天皇賞春 メジロマックイーン←いまここ
NHKマイル エルコンドルパサー
VM ウオッカorダンスインザムード
オークス メジロラモーヌ
日本ダービー シンボリルドルフ
安田記念 タイキシャトル
宝塚記念 イナリワン
スプリンターズ サクラバクシンオー
秋華賞 スティルインラヴ
菊花賞 スーパークリーク
天皇賞秋 エアグルーヴ
エリ女 ホクトベガ
マイルチャンピオン オグリキャップ
JC トウカイテイオー
JCD クロフネ
朝日杯 ナリタブライアン
阪神JF メジロドーベル
有馬 ディープインパクト
フェブラリー ノボトゥルーorメイショウボーラー
高松宮 フラワーパーク
2ならチンコ
いや・・・90年代の馬しか使わないって聞いたけど
広報の話だとCMのターゲットは2次競馬ブーム時代のファンの引き戻しとか
だからディープとか使わんよ
4 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:23:22.93 ID:DLBamBVx0
ブルボン、マックと来たら連想するのはライスシャワーなんだが
菊花賞は他に候補が多すぎる…
90年代ならヒシアマゾンありそう、
はみ出していいならエリ女にトゥザ母さん。
7 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:32:59.04 ID:W9s6+1gpO
タイキシャトルをどこかで使って欲しい
9 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:36:59.32 ID:t3UDnX6t0
たぶん毎週作るの大変だから牡馬クラシックと宝塚有馬だけだと思う
10 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:38:16.39 ID:m8JeaN03O
いや有馬はオグリ…
11 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:39:25.54 ID:Qss8rPg3O
菊花賞はライスシャワー、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、ダンスインザダーク、セイウンスカイの中から出してくれればいいや
新聞広告で出た馬も候補から除外していい
俺のサイレンススズカを使って貰えませんか?
14 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:44:10.62 ID:t3UDnX6t0
皐月賞 ブルボン
天皇賞春 マックイーン
ダービー テイオー
安田記念 シャトル
宝塚記念 ススズ
天皇賞秋 スペ
菊花賞 ナリブ
JC エルコン
有馬 オグリ
15 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:47:12.88 ID:DLBamBVx0
>>8 確認不足だった申し訳ない
90年代しか使わないなら
ダービー ナリタブライアン
宝塚 サイレンススズカ
菊花賞 ライスシャワー
有馬 オグリキャップ
って感じかな?
16 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:49:16.11 ID:t3UDnX6t0
田原の騎乗馬はたぶん無理
ナリブはダービーか菊花賞かどっちやろ
18 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:55:28.18 ID:jhdkCfAVP
菊花賞はライスシャワーだろ
ミホノブルボンはダービーが良かったなぁ
19 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:57:10.56 ID:OCMuNOf30
武さんの超神騎乗のおかげで勝てたロジック
20 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:57:34.41 ID:+RApG/8tO
90年代前半をメインに
NHKマイルC…タイキフォーチュン
ヴィクトリアマイル…ウオッカ
オークス…ベガ
ダービー…アイネスフウジン
安田記念…ダイイチルビー
宝塚記念…ビワハヤヒデ
スプリンターズS…サクラバクシンオー
秋華賞…ファビラスラフィン
菊花賞…ナリタブライアン
天皇賞秋…ヤマニンゼファー
エリザベス女王杯…ホクトベガ
マイルCS…ダイタクヘリオス
JC…トウカイテイオー
JCD…クロフネ
阪神JF…ヒシアマゾン
朝日杯…リンドシェーバー
有馬記念…オグリキャップ
21 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:57:46.06 ID:MhQvuMxIO
あのクレーン車の事故のせいでウイニングチケットは使いにくくなったよな
22 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 18:58:56.78 ID:Qss8rPg3O
天皇賞秋もなにげに揉めそうだな
俺はヤマニンゼファーがいいけどw
23 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 19:01:41.04 ID:pBjZbJyf0
個人的希望
ダービー ナリタブライアン
安田記念 トロットサンダーかタイキブリザード
宝塚記念 メジロライアンかビワハヤヒデ
菊花賞 ライスシャワー
天皇賞秋 エアグルーヴ
ジャパンカップ トウカイテイオー
有馬記念 オグリキャップ
24 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 19:04:09.72 ID:3+y5GgzTO
このCMあるたびに、うちの小1の息子が、トモダチの歌だっていいます
CMだけじゃなく広告の方も予想すればいいんじゃない
広告は全G1あるみたいだし
26 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 19:07:45.24 ID:Soc1xZPc0
とりあえず外国産馬は出てこないだろうな
ウインクリューガー
28 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 19:11:53.73 ID:DLBamBVx0
広告のほうは
フェブラリー ホクトベガ
高松宮 キングヘイロー
桜花賞 ベガ
皐月賞 ミホノブルボン
29 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 19:14:19.50 ID:SLKj8F3eO
有馬記念 ナイスネイチャ
30 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 19:16:59.03 ID:a2eqmgtui
31 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 19:19:52.12 ID:OCMuNOf30
ダービーはトウカイテイオーだろjk
32 :
【東電 79.2 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/25(月) 19:21:57.79 ID:u86h5JnF0
JRAのG1レースCM
皐月賞 ミホノブルボン
天皇賞 メジロマックイーン
----------以下予想----------
NHKMC エルコンドルパサー
VM ウオッカ
優牝馬 ダンスパートナー
東優駿 ディープインパクト
安田記 ノースフライト
宝塚記 サイレンススズカ
基本90年代の競馬ブームの時の馬たちだとは思う。
ただ新設G1は最近の馬だろう。
VMはウオッカかな、多分。
エリザベスはヒシアマゾン希望。
なんだ。CMに使うレース決まってたのか…。
ならVMはないのか。アマゾンもないな。
ブライアンを頼む!
>>30 俺もそう思うけど、牝馬がいないのが気にかかる。
JRAとしては1頭は入れてくると思うので、知名度と実績から秋天をエアグルーヴと予想。
しかし何でいきなりこういう競走馬にスポットを当てたCMにしたんだろうな。
一昨年去年と続いてた全く話の進展しないクラブケイバや、今年序盤にやってた軽い大学生3人シリーズといった芸能人ものはどこへいったのか。
JRAが「競馬場は危なくないよ」が大衆に浸透したと認識したってことなんかな。
ともあれ、マックイーンVerも熱かった!
37 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 20:51:51.47 ID:Qss8rPg3O
>>36 CLUB競馬よりも今のCMのほうがいいでしょ
純粋に馬のかっこよさが伝わってくる
新規開拓をあきらめてコアなファンが離れていくのを防ごうとしてるんだろ。
有馬がトウカイテイオー
20代が金ないのを汲んでくれたか。まあ、若手でも全く接点無い
奴じゃなく、ゲーム以降ご無沙汰の奴はターゲットかもしれない。
このタッチでオペラオーの広告やったら渋そうで見たい。
かなりの確率低そうだけどね。
41 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 21:38:58.66 ID:KV6QRyJEO
ネコパンチしか居ないだろ
42 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 21:49:38.72 ID:zgzZs0Ko0
ダービーもう一回ブルボン
>>1 なぜ朝日杯がブライアンなのか
どう考えてもグラス
44 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 21:58:00.60 ID:5wK9B2phO
サイレンススズカを宝塚に起用してほしい。チンタラ競馬に喝!だ
45 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 22:04:38.09 ID:YqHtPVU20
そのモンスターの名は オレハマッテルゼ
有馬記念でダイユウサクが常識は敵だっていったらどうする
47 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 22:37:44.05 ID:Qss8rPg3O
>>43 ナリタブライアン使いたかったけど、他のレースが埋まっちゃったからじゃね?
高松宮や桜花賞飛ばして皐月賞からってのが中途半端で意味分からん
50 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 23:10:07.95 ID:DLBamBVx0
51 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 23:12:34.49 ID:v753ePrHO
吉高 佐藤 はなぜ使わないの?
52 :
50:2011/04/25(月) 23:14:02.74 ID:DLBamBVx0
53 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 23:16:59.51 ID:mFeHlMTmO
逆に有馬はツインターボでいくべきだと思う
54 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 23:17:11.87 ID:bLPnEBSk0
元木鶴田のCMと同じなような気がする
>>8にあるようにCMになるレースのみの予想
皐月賞 ブルボン
天皇賞春 マックイーン
東京優駿 ナリブ
安田記念 シャトル
宝塚記念 ススズ
菊花賞 ライス
天皇賞秋 スペ
JC テイオー
有馬記念 オグリ
57 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 23:30:31.38 ID:fuXepdCaO
ヤマニンゼファー、ダートも走ってたな。マイルチャンピオンシップはダイタクヘリオスでおねがいします。天皇賞秋は、レッツゴーターキン、JCはギャロップダイナ、有馬記念はオグリキャップ希望。
58 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 23:38:49.11 ID:h3ueEW2t0
NHKはエルコンかクロフネだろう
59 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 23:47:13.80 ID:moHnbIknO
なんで皐月賞からだったんだろ。
やるならフェブラリーSからやって欲しかったな。メイセイオペラかメイショウボーラで。宮杯はキングヘイロー、
桜花賞はダイワスカーレットで
60 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 23:51:30.00 ID:qoLJUCr4O
相談役青森出身だから、あながちないともいえない。>ようつべ
もうCLUBケイバとかの糞CMは見れないな。
Tレックスは名曲が多いから別バージョンも録ってほしい
>>8のレース、90年代限定なら
ダービーは普通ならナリブなんだろうけど仮にオルフェーヴルがダービー勝って3冠挑戦の時に
JRAとしては菊花賞で3冠馬を使いたいと考えると思う、だからナリブ温存も選択肢の一つかなと
その場合は90年代競馬人気の象徴であるアイネス、武の悲願スペ、ブルボンと被るけど常識破りなフサイチもありかと
安田記念は普通ならシャトルだけど半分ネタでゼファーでも驚かないw
有馬でテイオーを使う気ならここでオグリ投入も充分に考えられる
宝塚記念はドラマ的な事を考えればススズ
ナリブとの兼ね合いでビワ、超大穴で不謹慎とか言われそうだけど阪神大震災の時の復興レース勝ったダンツシアトル
菊花賞はオルフェーヴルの3冠挑戦の時は間違いなくナリブ投入だと思う
それ以外ならライス・・・と言いたいけどブルボンと世代被るしダンスとかウンス、トプロ辺りが無難かな
秋天はブエナが出走するならエアグルもありかと
っていうかぶっちゃけ90年代の秋天勝ち馬ってバブルエアグルスペ以外は印象薄いw
JCは有馬がオグリならここでテイオー、安田記念でテイオーなら海外へ繋がる云々とかでエルコンかな
有馬記念はここまで一度もなければ追悼をかねてオグリだろうな
長文失礼、JRAはこういうCMを増やしてほしい
63 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 00:03:07.71 ID:xGSjG4vCO
ブライアンはダービーか菊花賞で絶対に出てくる!、はず(笑)
ルドルフもどっちかで(笑)
あと個人的希望は、
エリ女:ホクトベガ
マイルCS:ノースフライト
有馬:オグリキャップ
あとサイレンススズカを宝塚か秋天で。
ヒシミラクルを宝塚か菊花賞で(笑)
チラ裏スマン
>>62 × 安田記念でテイオーなら
○ 安田記念でオグリ使って有馬でテイオーなら
66 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 00:08:34.41 ID:VpnU8BJe0
歌が連続で20世紀少年だから今後も続くと考え、21世紀の馬と牝馬は除外
競馬ブームだったオグリ〜ブライアン時代、またそれ以前のファンを呼び戻す事が、今回のCMの狙いと思え、90年代後半の馬も除外。後半はさらに昔の馬が登場
ブルボン、マックと続けばテイオーが次となると予測
皐月 ブルボン 「常識は敵だ」
春天 マックイーン 「絶対の強さは、時に人を退屈させる」
優駿 トウカイテイオー「偉大な父を超えるために生まれた少年」
安田 オグリキャップ「極限のスピード」
宝塚 メジロパーマ「我こそは逃亡者」
菊花 ライスシャワー「京都の3000では絶対に負けない男」
秋天 タマモクロス「白と白の戦い」
マイ オグリキャップ「負けられない」
JC カツラギエース「がんばれニッポン」
朝日 マルゼンスキー「こいつは規格外」
有馬 テンポイント「俺はお前に勝つ!」
気持ちよさそう
68 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 00:35:35.34 ID:C3/V3CmDO
69 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 00:37:19.97 ID:SkpjA3dqO
NHKマイルはクリューガー
70 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 00:39:58.14 ID:oGbZHX2BO
さにぶーに期待
71 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 00:45:13.43 ID:9dwEn6qeO
ダービーはウイニングチケット
あんまり新しい馬はいらん
なにかと話題に出されるお馴染み馬もいらん
73 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 00:56:05.83 ID:1LZgjLd20
普通に
91年 皐月賞 ミホノブルボン
92年 天皇賞(春) メジロマクイーン
と来てるんだからさ
93年 東京優駿 ウイニングチケット
94年 安田記念 ノースフライト
95年 宝塚記念 ダンツシアトル
96年 菊花賞 ダンスインザダーク
97年 天皇賞(秋) エアグルーヴ
98年 ジャパンカップ エルコンドルパサー
99年 有馬記念 グラスワンダー
なんじゃないの?
20世紀の締め括りはオペラオーの完全制覇なのに使われそうにないな
75 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 01:08:47.25 ID:1LZgjLd20
76 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 01:14:25.12 ID:1LZgjLd20
92年 皐月賞 ミホノブルボン
91年 天皇賞(春) メジロマックイーン
と来て
90年 東京優駿 アイネスフウジン
89年 安田記念 バンブーメモリー
88年 宝塚記念 タマモクロス
87年 菊花賞 サクラスターオー
86年 天皇賞(秋) サクラユタカオー
85年 ジャパンカップ シンボリルドルフ
84年 有馬記念 シンボリルドルフ
マイルCはエルコン、オークスはイソノルーブル、ダービーはフウジン、安田はフライト、宝塚はライアンだろう。
ウイニングチケットは昔CMであったよなたしか。
秋天はエアグル一択だろ
あれを超える感動は中々無い
スペ、ダービー馬なのに空気・・・
天皇賞よりダービーの方がレースは鮮やかだったよね
スペは確かに名馬なんだけど、グラス・エルコンのマルガイに完全決着付けられてるからなぁ…
でもダービーは印象的だったな。
豊が鞭落としたり、後ろちぎってるのに追うのやめなかったり
アグネスデジタル「真の勇者は、戦場を選ばない。」
のポスターのキャッチは気に入っててCMで普通に使えそうだけど
年代からして早くても5年は待たないといけないんだろうな・・・秋天で使ってほしいが。
>>76 ルドルフ2回を除けば意外と悪くないメンバー
特にダービーのアイネスフウジンはレースそのものよりレース後の中野コールが鳥肌モノだったし
83 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 02:33:11.16 ID:Lo6dr/E10
NHKマイルC エルコンドルパサー
ヴィクトリアM 対象外(おそらくこのパターンのCMなし。バックミュージックも20tn Century Boyなんで)
オークス ダンスパートナーorイソノルーブル
日本ダービー スペシャルウィークorアイネスフウジン
安田記念 タイキシャトル
宝塚記念 サイレンススズカ
スプリンターズS サクラバクシンオー
秋華賞 メジロドーベルorファレノプシス
菊花賞 ダンスインザダーク
天皇賞・秋 スーパークリークorタマモクロス
エリザベス女王杯 ヒシアマゾンorメジロラモーヌ(個人的にはサンドピアリスでやってほしいが…)
マイルCS ダイタクヘリオスorサッカーボーイ(記憶に残っているのはオグリキャップだが)
ジャパンC トウカイテイオー
ジャパンCダート ウイングアロー(20世紀はこの馬しかいないので)
有馬記念 オグリキャップ
フェブラリーはメイセイオペラで被災地支援でよいんじゃないの
>>80 グラスはまだしもエルコンとか少しも決着つけられてねえだろ
アホなの
87 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 03:31:29.51 ID:3vUMUB1nO
優駿牝馬は
裸足の女神
磯野家のルーブルさんを希望!!
東京優駿は
キーストンかサニブ
あるいはフウジン希望!!
キーストンは正直阪神大賞典でスペった印象しか・・・
>>74 強いて使うなら秋天だろうな>オペ
キャッチコピーは「ジンクスなんか関係ない」とかかな
89 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 05:34:12.24 ID:O3/nA4OCO
皐月賞 ミホノブルボン
天皇賞(春) メジロマックイーン
東京優駿 ナリタブライアン
安田記念 オグリキャップ
宝塚記念 ビワハヤヒデ
菊花賞 ライスシャワー
天皇賞(秋) タマモクロス
ジャパンカップ シンボリルドルフ
有馬記念 トウカイテイオー
90 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 05:55:58.26 ID:LQlxleNE0
JC レガシーワールド 今年の勝ち馬レッドデイヴィス
これは読めた
91 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 06:35:50.43 ID:iJtHIg7HO
秋天は指向を変えてサイレンススズカもあり。
1枠1番1番人気
鞍上武豊
競馬に絶対は無い
ってな感じ
92 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 06:59:34.92 ID:E11tsi5ZO
>>73 有馬のオグリは確定です
>>91 それやったら、神だな
JRA史上最高の話題CMになる
しかも、やる気になれば出来る
悪趣味なだけだろ
トロットサンダー(安田)…歳なんて関係ない
サイレンススズカ(宝塚)…自分のスタイルを貫く
エアグルーヴ(秋天)…性別なんて関係ない
ビワハヤヒデ(菊)…悔しさをバネに
トウカイテイオー(JCか有馬)…復活
マヤノトップガン(有馬)…変幻自在
レガシーワールドorマーベラスクラウン(JC)…オカマだって
95 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 07:34:02.26 ID:6xlo+30GO
日本ダービーはフサイチコンコルド
96 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 08:05:24.78 ID:6Gm2O7oqO
皐月賞 ミホノブルボン
天皇賞春 メジロマックイーン
NHKマイル キングカメハメハ
VM ダンスインザムード
オークス シーザリオ
日本ダービー トウカイテイオー
安田記念 タイキシャトル
宝塚記念 ヒシミラクル
スプリンターズ ダイタクヤマト
秋華賞 スティルインラヴ
菊花賞 ナリタブライアン
天皇賞秋 ウオッカ
エリ女 アドマイヤグルーヴ
マイルチャンピオン デュランダル
JC ホ−リックス
JCD クロフネ
朝日杯 グラスワンダー阪神JF メジロドーベル
有馬 オグリキャップ
ダービーはサニーブライアン希望
98 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 08:26:22.10 ID:o+Cqibk7O
サニーブライアンいいよね
今はあんな人馬一体って感じのコンビも少ないし
そういう意味ではオルフェーブルの2冠にも期待したい
99 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 09:10:55.58 ID:66NdILoMO
皐月賞が逃げだからダービーは違う脚質だろう
スペと予想
100 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 09:16:35.26 ID:NZb9drK/0
年代順でなければ菊花賞はサクラスターオーだろうな
JCDよりもNHKでみたいな クロフネは
どうせエルなんだろうけど
そっか逃げ馬被りはなさそうだな
だったらフサイチコンコルドがいいな
話題性もあったし
103 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 10:35:32.49 ID:FjgE5l6vO
NHKマイルがロジックだったら笑える
104 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 10:37:03.07 ID:oGbZHX2BO
NHKマイルはピンクカメオ
105 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 10:41:02.41 ID:CvCOsWeA0
ウインガーでいい
106 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 10:55:10.80 ID:HeKSOGv5P
有馬はオグリかタマモかの2頭立てがいいなぁ
ガキの頃テレビでみててもすごい事が起こったとわかるもん
グラス基地な俺だけど、グラスを遥かに超えてる
NHKはラインクラフト
VMはダンスインザムード
オークスはシーザリオ
108 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 11:11:37.22 ID:55leqCZh0
過去レス読んでない奴多過ぎ。。。
109 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 11:13:09.47 ID:CvCOsWeA0
昭和か20世紀の古いの言えよ
110 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 11:26:33.08 ID:09weDkpW0
皐月賞 →ミホノブルボン
天皇賞(春)→メジロマックイーン
東京優駿(日本ダービー)→アグネスフライト
安田記念 →タイキシャトル
宝塚記念 →サイレンススズカ
菊花賞→ナリタトップロード
天皇賞(秋)→ウオッカ
ジャパンカップ →エルコンドルパサー
有馬記念→オグリキャップ
復興支援の意味でウィナーズサークルあるかもね
たしか茨城産じゃなかった?
東京優駿 トウカイテイオー 皇帝から帝王へ
安田記念 ノースフライト 世界を迎え撃つ女王
宝塚記念 サイレンススズカ これが俺流スタイル
菊花賞 ナリタブライアン 弟は大丈夫だ
天皇賞秋 タマモクロス 葦毛頂上決戦
ジャパンカップ エルコンドルパサー 世界への飛翔
有馬記念 オグリキャップ 奇跡の復活
菊花賞 ビワハヤヒデ 素顔のままで
でも可
NHK…エルコン→世界の器
オークス…エアグルーヴ→男にも負けない
ダービー…サニブ→人気なんて飾りだね。
安田…ダイタクヘリオス→笑う逃亡者
宝塚…トップガン→復興の希望
スプリンター…マイネルラブ→世代交代
秋華賞…インモ→無敵の王女
菊花賞…ライス→刺客
秋天…バブル→古馬3強?関係ないね。
エリ女…ホクトベガ→女王様とお呼び!
マイル…シャトル→強いものは強い
JC…スペ、オペ→威風堂々
JCダート…クロフネ→白い衝撃
阪神…ドーベル→呪われた子供達
朝日杯…グラス→怪物誕生
有馬…オグリ、テイオー→有終の美
114 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 12:18:11.97 ID:a7UKhKa3i
東京優駿(日本ダービー) スペシャルウィーク(1998)
「天才と駆け抜けた優駿への道」
長いか笑
115 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 12:47:15.46 ID:YKid/Jb8P
NHK→タイキフォーチュン 衝撃の若駒
VM→グレースアドマイヤ 牝馬の夢・実現
オークス→メジロドーベル 確かな血の繋がり
ダービー→トウカイテイオー 本物の輝き
安田→ノースフライト 牝馬だって頑張るもん
宝塚→オサイチジョージ 波乱はいつも、私の夢です
スプリンター→サクラバクシンオー この速さ、ブランド物
秋華賞→タケノベルベット 色んなところに、穴がある
菊花賞→ダンスインザダーク 最初で最後の、最強の証明
秋天→サクラチトセオー 世界がひっくり返る結末へ
エリ女→ヒシアマゾン 決められた枠なんか、飛び越えろ
マイルCS→トロットサンダー 譲れない、オンリーワンのナンバーワン
JC→ホーリックス 非常識が、先例になる
JCダート→トランセンド 世界の頂点へ踏み出す
阪神JF→ビワハイジ 全ての始まりがここに
朝日杯FS→グラスワンダー 馬じゃない、サラブレッド
有馬→オグリキャップ 何が起こっても、スターはスター
エリザベスがあるならサンドピアリス希望
JRAに好感的なメールかなりきてるらしいなw
CLUBケイバシリーズよりよっぽど評判いいらしいw
俺もメールしとくか
118 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 14:01:34.21 ID:JTzjSibu0
このあと仮に全GTにCMがあるとして
NHKマイルC エルコンドルパサー 飛躍の時、来たる
ヴィクトリアマイル ウオッカ 女帝であることの証明
オークス イソノルーブル 挫折は時に大きな成長をうながす
日本ダービー スペシャルウィーク 我を忘れて息を呑む瞬間がそこにある
安田記念 タイキシャトル 絶対もあるところにはある
宝塚記念 サイレンススズカ 狂気は時に熱狂を生む
スプリンターズS サクラバクシンオー 最速王、ここに現る
秋華賞 メジロドーベル 譲れない女の意地
菊花賞 ダンスインザダーク 男には一生一代やらなければいけない時もある
天皇賞・秋 タマモクロス 負けられない勝負がそこにある
エリザベス女王杯 サンドピアリス 声も上ずる興奮
マイルCS トロットサンダー 歳が積み重なって出される味がある
ジャパンカップ トウカイテイオー 帝王であることの証明
ジャパンカップダート クロフネ 別格は他を寄せ付けない
阪神JF ニシノフラワー まだ若かりし乙女の輝き
朝日杯FS ナリタブライアン 大器の片鱗
有馬記念 オグリキャップ あせない夢に限界などない
キャッチコピーまで書いてるやつ、どうせ当たんないしキモすぎるから自重してくれよ
120 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 15:44:10.71 ID:9ZMHXBezO
はげどう
121 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 16:13:16.36 ID:hD1xu9O6I
こんなゴミしか居ないスレの住人の
キャッチコピーとかマジで吐きそう不快
122 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 16:32:21.34 ID:zYWOVg+gO
ダービーはトウカイテイオーだよ!
それだけ常識は敵だが良いフレーズだったってことだな
124 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 16:48:03.81 ID:5n3ODG3cO
ダービーはナリブにしてほしい
125 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 16:51:17.89 ID:DY4gWW8uO
ラジオのCMもなんとかしてほしい。
NHKマイル→エルコン
オークス→グルーヴ
ダービー→ナリブ
安田→ゼファーorフーちゃん
宝塚→ススズ
希望を込めた予想。VMは想像つかん。
メジロが潰れた今、宝塚はライアン1択
ウオッカやディープばっかも嫌だが
90年代で固めるのもなあ
CMの意図が「馬券売れまくりの時代に競馬好きだった人戻ってきてよ」みたいだから
90年代連発だと思う
>>124 そう。
「常識は敵だ」が神過ぎて素人がちょっと考えたようなフレーズ見ると、
霞んで見えるどころかオナニー見せられてるような、激しくキモい感情が沸く
132 :
sage:2011/04/26(火) 21:54:22.09 ID:MBNAVuMh0
東京優駿 フサイチコンコルド
安田記念 ノースフライト
宝塚記念 メジロパーマー
菊花賞 ナリタブライアン
天皇賞(秋)スーパークリーク
ジャパンカップ エルコンドルパサー
有馬記念 トウカイテイオー
133 :
132:2011/04/26(火) 21:56:23.19 ID:MBNAVuMh0
↑すいません。名前間違えましたorz
>>113 ホクトベガはフェブラリーSのポスターで使ってるからもうないよ
135 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 22:50:53.82 ID:mqCWx2Vk0
このCMゴールまで映像流さないから
残り1ハロンで先頭に立って押し切る勝ち方してないとダメなんじゃ
キャッチコピーあってのCMなんだからそれ書くの問題ないと思うが。
過剰に反応しすぎだろw
とりあえずブルボンは好評みたいだから、最終的にブルボンのCMが一番出来良かったにならん事を願う。
天皇賞秋 ヤマニンゼファー 【そよ風、というには強烈すぎた】で頼むわ。
菊花賞はノーリーズンで
138 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/27(水) 00:58:46.90 ID:PoZO/Hnt0
日本ダービー アイネスフウジン「夢は人を動かす」
安田記念 タイキシャトル「王者に条件などない」
宝塚記念 グラスワンダー「俺が祭りの主役だ」
菊花賞 ナリタブライアン「今、真価が問われる時」
天皇賞秋 タマモクロス「若者よ、かかってこい」
ジャパンカップ トウカイテイオー「世界を超えろ、己を超えろ」
有馬記念 オグリキャップ「さあ、舞台は整った」
もし10年前に同じような企画があったら
皐月賞:ミスターシービー
天皇賞春:モンテプリンス
ダービー:シンボリルドルフ
安田記念:ニホンピロウイナー
宝塚記念:ハギノカムイオー
菊花賞:サクラスターオー
天皇賞秋:ギャロップダイナ
ジャパンカップ:カツラギエース
有馬記念:テンポイント
競馬人気全盛期の客を呼び戻すためのCMだからオグリ以降ブライアンまでの馬しか出ないだろ。
安田記念:柴田ヨシトミ
これ、決定事項。
142 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/27(水) 09:42:59.20 ID:QPqssB1C0
クラブケイバはどこいった
143 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/27(水) 09:47:27.33 ID:PlS3Lt8uO
なにそのぼったくりバーみたいなの?
144 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/27(水) 10:09:07.72 ID:Iqar+IXI0
21世紀の馬あげてる奴は馬鹿
145 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/27(水) 10:23:46.93 ID:WpypLQMUO
146 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/27(水) 10:30:44.45 ID:Iqar+IXI0
>>144 使ってる曲考えるとそういうコンセプト(20世紀の)なのかとは思うよね
マックの3カット目カッコよすぎワラタ
マックの3カット目カッコよすぎワラタ
新規に対するアプローチが悪すぎる気がする。
呼び戻しCMでは競馬のマニア化で終わるだけだから、
例えば春天がどう凄いレースなのか説明するぐらいは無いといかんね。
>>139 シービーは「常識は敵だ」で使い回しが効くなw
モンテプリンスは「無冠の帝王から真の帝王へ」とか?
これってなんでCM変わったの
震災の影響?
吉武とかは首??
153 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 00:35:08.76 ID:hzGzzdgo0
>>139 これで完璧
皐月賞:トウショウボーイ
天皇賞春:グリーングラス
ダービー:カブラヤオー
安田記念:ニホンピロウイナー
宝塚記念:ハイセイコー
菊花賞:ミスターシービー
天皇賞秋:ギャロップダイナ
ジャパンカップ:カツラギエース
有馬記念:テンポイント
カブラヤオー ギャロップダイナ カツラギエースの3頭は
BGMをT.Rexの「20th Century Boy」から
king Crimsonの「20th Century Schizoid Man」に変更
154 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 01:47:48.17 ID:K9553fzTO
ヴィクトリアマイルの時はさすがに曲を変えるんだろ
155 :
パパラス♂:2011/04/29(金) 02:56:50.99 ID:1pnKBdtR0
そのうちウオッカとダイワスカーレットの子供を使って新馬戦のCM作りそう(*^ー^)ノ~~☆
156 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 03:42:35.32 ID:ZCXWM6RD0
皐月賞:ミホノブルボン
天皇賞春:メジロマックイーン
ダービー:トウカイテイオー
安田記念:タイキシャトル
宝塚記念:グラスワンダー
菊花賞:ナリタブライアン
天皇賞秋:タマモクロスvsオグリキャップ
ジャパンカップ:ホーリックスvsオグリキャップ
有馬記念:オグリキャップラストラン
スペグラエルあたりは使われない気がするな
半端に有名な馬だし
東京優駿 ウイニングチケット
安田記念 タイキシャトル
宝塚記念 メジロライアン
菊花賞 ナリタブライアン
天皇賞(秋)スペシャルウィーク
ジャパンカップ カツラギエース
有馬記念 オグリキャップ
グラスは朝日杯のポスターで使われると予測
このシリーズは続けて欲しい
めっちゃかっこいい
161 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 07:54:55.57 ID:K9553fzTO
有馬はダイユウサクで穴心をくすぐるよ
新聞広告の文章書いてるのは誰よ?
屋根など
関係ねぇ
ヤマニンゼファー
安田記念
164 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 08:19:20.00 ID:ukNLX9PNO
ダービーはブライアンかアイネスかな〜。
165 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 08:39:49.59 ID:I3EiJboE0
>>160 ほんと糞芸能人使うよりよっぽどいいよな。
>>150 レースの価値の説明と新規へのアプローチって意味なら
東京優駿 ウイニングチケット
が一番かね。ダービーってのがどれほどの栄誉なのかってのがわかりやすいと思う。
何より名前が出来すぎなくらい良い。こんなにわかりやすい名前もないべ。
有馬はテイエムオペラオーだと、内容的にも時代的にも綺麗に締まるんだがな
168 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 11:22:39.08 ID:I3EiJboE0
>>150 キムタク時代から十年以上も新規を意識したCMを作り続けて一日数百円しか馬券を買わないゆとりファンを増殖させてきた。
全盛期の利益から7割減のいま、底辺拡大から方向転換したCMはいいと思う。レースの歴史なんかを教えていくのは競馬中継の役目。
フジの中継も目を覚まさないならJRAはスポンサーを終了してグリーンチャンネルを無料開放すべき。
>>152 別シリーズなだけ。
ブランド広告(最後の10完歩)
GIプロモーション(GI優勝馬)
CLUB KEIBA(桐谷吉高佐藤+ゲスト)
170 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 14:09:00.81 ID:ZCXWM6RD0
171 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 14:54:42.46 ID:K9553fzTO
その時、勝者も敗者も一つになった。
日本ダービー:アイネスフウジン
もうマグレとは言わせない。
東京優駿 サニーブライアン
>>171 ダービーは俺もアイネスフウジンがいいな
あと天皇賞秋はヘブンリーロマンスの幹夫の敬礼が見たい。
>>170 実際クラブ競馬のノリってGIウィークにはあまり合わない感じはしてたんだよな
ああいうのは夏競馬とか開幕週とかにやればいい
アイネスフウジンはあるだろうね
馬的に名馬の格にはいかないけどあのレースや盛り上がりは大いにある
ダービー
◎スペシャルウィーク
○ナリタブラインアン
▲アイネスフウジン
△ウイニングチケット
注トイウカイテイオー
☆サニーブライアン
176 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 15:46:49.84 ID:I3EiJboE0
オークスはイソノルーブルのような気がしてならない。
178 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 15:52:47.80 ID:VObRVmLFO
売上がよくて固くきまった年の使うんじゃない
179 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 16:14:28.33 ID:QXZvmZA2O
オークスは、エアグルーヴかベガのどちらかと予想。
スペシャルウィークが一番ないわ
半端に人気のある馬は採用されないでしょ
オークスはCMはないだろ
新聞はあるけど
182 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 16:27:50.27 ID:BXFq1sGh0
ダービーはサニーブライアンだろな。これはほぼ確定だろ。
183 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 16:33:42.99 ID:fIr8ocFV0
ダービーはフサイチコンコルドかジャングルポケットがいい
言ってもブルボンは違うけど
顕彰馬クラスかそれに準ずる馬だろ
サニブーみたいな人気も実績もない馬は選ばれないだろ
ブルボンは準3冠馬、しかもほぼパーフェクト
185 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 16:37:06.59 ID:z8vlXh1bO
桜花賞がCMなかったんだから
今後は
ダービー
宝塚
天皇賞秋
菊花賞
ジャパンカップ
有馬記念
くらいしかCMないんじゃないの?
186 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 16:42:32.32 ID:e0HvRqKUO
>>170 かっけーw
ダービー
◎ナリタブライアン
○トウカイテイオー
▲サニーブライアン
テイオーは有馬の使えないもんな
CMが作られる競争は
>>8に書いてある
新聞広告は作られてるけどね、全部
フェブラリーがホクトベガ
高松宮がキングヘイロー
桜花賞がベガ
皐月ブルボンで春天がマックと
過去レス読め
公式発表がある
皐月賞 →ミホノブルボン
天皇賞(春)→メジロマックイーン
東京優駿
安田記念
宝塚記念
菊花賞
天皇賞(秋)
ジャパンカップ
有馬記念
テーマは第二次競馬ブームのファンに帰ってきてもらう
90年代じゃないかってのをどこかで読んだ
テレビCMはね
どうせなら全部のG1で作ればいいのに
大して費用もかかんないだろうに
190 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 16:47:51.72 ID:e0HvRqKUO
>>187 フェブラリーのホクトベガとTVCMでめっちゃ見たかったな〜
来年やってくれんかな
3 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 18:17:51.35 ID:49O5guMv0
いや・・・90年代の馬しか使わないって聞いたけど
広報の話だとCMのターゲットは2次競馬ブーム時代のファンの引き戻しとか
だからディープとか使わんよ
これか、90年代っていうのは正式なソースじゃないな、すまん
マックイーンって顕彰馬だけど年度代表馬にはなってないのね
ブルボンは年度代表馬だけど、顕彰馬にはなってない
どちらかってことか
スペシャルもないし、サニブーもないね
有馬はオグリで鉄板だろ
193 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 17:12:37.55 ID:W5XCSlYEO
宝塚はドトウにしてほしい ススズはあちこちで取り上げられてるからいいだろ
復興へ向けて諦めない気持ちという意味も含めてドトウで
>>193 誰がどう見てもライアンに決まってんだろ…
顕彰馬、年度代表馬クラスってなると
宝塚はトップガンしかいなくなってしまう
成貴さんなんで無理
そこなんだよなw
198 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 18:49:50.51 ID:dw1fGsXlO
宝塚記念は地震つながりで
ダンツシアトル
199 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 18:54:59.36 ID:qfFcRhs0O
ドトウもあのコンビニ恫喝犯が乗ってたので無理かな。
宝塚→トウショウボーイ
菊花賞→ビワハヤヒデ
秋天→プレクラスニー
しかないな。
前提が90年代って話だからな
トップガンがダメなら
グラスかススズ
優駿牝馬
いつも母がそばにいた
女傑 エアグルーヴ
東京優駿
見るもの全ての次元を破壊する脚
破壊神 ディープインパクト
安田記念
絶対は彼のためにあるのか
絶対王 タイキシャトル
宝塚記念
夢を乗せて、どこまでもひたむきに頑張る
超快速サイレンススズカ
だから
オークスはねーよ
203 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 20:49:26.63 ID:ITaXVP1k0
東京優駿→ディープインパクト
菊花賞→ディープインパクト
ジャパンカップ→ディープインパクト
204 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 20:51:03.76 ID:jjX1aee10
>>190 ホクトベガのフェブラリーってGIIだったよな。
205 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 20:53:16.12 ID:VsAkYbih0
震災繋がりで屈腱炎(地震)を乗り越えたダンツシアトル(日本)だろ
VM→ウオッカ
東京優駿→ウオッカ
安田記念→ウオッカ
宝塚→ディープ
菊花賞→ディープ
秋天→ウオッカ
JC→ウオッカ
阪神JF→ウオッカ
有馬→ディープ
糞JRAがここまでやったら俺はもう競馬やめる
>>191 90年代ってことは菊の季節に桜が満開は消えたか
208 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 21:18:16.49 ID:xeSRAew10
つーか安田記念のCM流出してんじゃんwwwwwwwwwwwww
ヨシトミ、ヤマニンゼファーです。
209 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 21:23:25.19 ID:JeMipPdOO
イクノの年?
211 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 21:29:41.79 ID:jjX1aee10
ゼファー脇役わろたw
オグリの昔のCMバージョンがあるけど
あっちはまじで感動するよ
あれを見るとオグリしかない
>>188 有馬はテイオーかオグリだろうけど、テイオーには
JCがあるからオグリだろうな
ダービーはアイネス、菊はブライアン
宝塚はパーマー
秋天はスーパークリーク
皐月賞 →ミホノブルボン
天皇賞(春)→メジロマックイーン
東京優駿(日本ダービー)→スペシャルウィーク 名前もいいし、やはり武を持ち上げるかと
安田記念 →タイキシャトル 世界の怪物になるという感じ
宝塚記念 →サイレンススズカ 難しいけどこれかトップガンしかないでもトップガンは華がない
菊花賞→ナリタブラインアン 3冠って意味で
天皇賞(秋)→エアグルーヴ 牝馬がいてもいいと思うし、女傑というイメージ
ジャパンカップ →トウカイテイオー エルコンもありだけど人気という面ではこちら
有馬記念→オグリキャップ 鉄板
俺はこの人に同意
そもそもテイオーの有馬はない
宝塚記念 →メイショウドトウがついにってのがいいんだけど騎手の問題がなぁ
>>216 同じ理由でトップガンも出られずか
まあ、普通に落選だろうけど
別に騎手映すわけじゃないんだし、関係ねーだろ
しかし、テイオーは普通にJCで引退してても感動の名馬だったろうに
2回の有馬の物語が出来過ぎてる
221 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 21:43:13.10 ID:ZB1v3EN+O
東京優駿
俺の嫌いなダービー馬
タヤスツヨシ
222 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 21:43:23.68 ID:xUOSsH/8O
オグリとテイオーの有馬は見すぎて飽きたわ
ミホノブルボンみたいな意外性から考えてステゴ辺りで頼む
それか色々な馬の複合
ファンとしては関係ないかもしれんけどびびりのJRAが田原関連出すわけねーじゃん
224 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 21:46:01.04 ID:f1clIyRhO
やっぱりネコパンチ意外に候補がないだろ
225 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 21:58:12.16 ID:k9mWOAP0O
時代背景から考えて、ダービーは政人のウイチケしか思い浮かばん。
つーか、譲れん。
で、勝のは相談役だな。
226 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 22:11:58.83 ID:dPLwXf0c0
80年代後半、90年代前半の馬たちだと思う。
JRAも気付くの遅すぎ。今の20代なんてそもそも人口自体少ないし、
ギャンブルやるやつ少ない。
それなら今、40前後で、結婚して子供出来て競馬やめた人に戻ってきて
もらう方が得策。
そのためには、熱くなったあの頃の馬で。
それがオグリ、ブルボン、マック、テイオーたち。
しかもドラマあるし。
まあバブリーな頃かそのもう少し後がターゲットだな
>>225 でもブルボン マックイーン という
顕彰馬、年度代表馬 クラスで来てるのに
チケットとかじゃ正直格が合わないだろ
普通に考えてさ
こういう意見も踏まえてから考えな
http://ja.wikipedia.org/wiki/Dream_Horses_2000 以下に「20世紀の名馬100」として発表された上位100頭を列記する。投票期間中に現役だった競走馬は太字で示す。
1位 ナリタブライアン…37,798票
スペシャルウィーク…31,061票
オグリキャップ…27,866票
サイレンススズカ…25,110票
トウカイテイオー…24,782票
シンボリルドルフ…22,521票
シンザン…17,159票
ハイセイコー…15,302票
エアグルーヴ…14,182票
エルコンドルパサー…13,667票
ライスシャワー…13,442票
メジロマックイーン…13,419票
グラスワンダー…12,975票
テンポイント…12,138票
マヤノトップガン…12,076票
タイキシャトル…8,312票
17位 ミホノブルボン…7,474票
45位 ウイニングチケット…1,893票
229 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 23:12:35.21 ID:FwiKrQmU0
NHKマイル エルコン
VM ダンスインザムード
オークス エアグルーヴかメジロドーベル
ダービー ウォツカかテイオーかウイニングチケット
安田記念 ヤマニンゼファーかノースフライト
宝塚記念 サイレンススズカかダンツシアトル
230 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 23:18:33.98 ID:hB24m7ih0
そこそこ盛り上がっているようだが、このバージョンは
ダービーまでって知っててなのか。
6月からまたclub競馬だってさ。
20世紀の名馬なんてその時印象深いスペが上に来るのは当然だろ
正直スペをそこまで持ち上げる理由がよくわからないな
それよりはアイネスやチケットでいいじゃんってなるし
年度代表or顕彰クラスって定義が曖昧な上、スペはどっちもとってない
>>231 リアルで競馬体験してないだろ
アイネスフウジンはともかく
ライアンとかチケットなんて取り上げるような馬じゃないじゃないか?
少なくともG1 3勝 ぐらいは馬の格として必要
スペシャルは顕彰馬でも年度代表馬でもないけど
毎年顕彰馬選定で2位にいるし
90年代のって意味じゃふさわしいし、アイネスフウジンとかチケットとなんか比べる事すら失礼
ダービーはジョッキーのロマンでもあるからな
豊はダービー取れないで有名だったとはいえ
30手前であっさり取れているし
チケット & 柴田政(44歳)
フライト & 河内(45歳)
ロジ & ノリ(41歳)
のほうが上っていう考えがあっても
たしかに定義はあいまいだけど
ブルボン(菊以外は無敗準3冠 通算G13勝 年度代表馬)
マックイーン(該当G12勝 3代制覇 通算G14勝 顕彰馬 当時世界最高獲得賞金)
って流れできてどうやったら
チケット(ダービのみ)
とかなるんだ?
90年代なら
アイネスフウジン(最高入場数 通算G12勝)
テイオー(親子2代 無敗2冠 通算G1 顕彰馬 年度代表馬)
ブライアン(3冠 通算G15勝 ダービー最高売上)
スペシャル(通算G14勝 当時世界最高獲得賞金)
この4頭ぐらいしかいないだろ
テイオーとブライアンをここで使わないなら
スペシャルしかいない
ライスシャワーの悲劇性で菊を使うなら、ブライアンはあるかもしれないね
>>234 とはいってももはや過去の人とはいえ
武豊に初ダービーというのは大きい
狙いが誰か上に書いたように90年代層の回帰なら
やはりその世代のスターである武は大きいよ
当時一番知名度があって、貴乃花とかと同じく誰でも知ってて
スター扱いをされてた競馬界唯一の人間なんだから
2000年のアグネスならあるかもしれないけど
それでもやはり華が違う
やはりダービーっていう最高の舞台にはそれが特別な騎手と馬を選ぶでしょ
テイオー、ブライアンじゃないならスペシャルしかいない
あの 最後の10完歩 でもやはり武だから絵になるんだし
事実上競馬会が輩出した最後のスターなんだから
237 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 00:39:22.31 ID:3Nv8BHb20
アイネスフウジンだろうな
東京優駿:サクセスブロッケン
安田記念:アサクサデンエン
宝塚記念:スイープトウショウ
菊花賞:ソングオブウインド
天皇賞秋:ヤマニンゼファー
ジャパンカップ:タップダンスシチー
有馬記念:ハーツクライ
239 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 01:23:53.79 ID:Ca6XvQ4XO
お前ら頭悪すぎ
ダービー ナリタブライアン 最強、故に孤独
安田記念 ノースフライト かわいい
宝塚記念 ビワハヤヒデ 兄に勝る弟はいない
天皇賞秋 ヤマニンゼファー その走りは、一人の人間を漢に変えた
ジャパンカップ トウカイテイオー 気がつくと、世界は遥か後方へと離れていった
有馬記念 ツインターボ 絶対の逆噴射は、時に人を笑わせる
80年代後半から90年代前半(ナリブぐらいまで)だろ?
ダービー テイオー
安田記念 ノースフライト
宝塚記念 ビワ
菊花賞 ナリブ
天皇賞秋 タマモ
ジャパンカップ ルドルフ
有馬記念 オグリ
桜花賞はテスコガビーでTVCM作ってほしかったな
もちろん実況は杉本さんのやつを使って
242 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 06:42:34.64 ID:HId/Zr5Gi
243 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 07:16:44.62 ID:+WVZ5q2h0
皐月賞 ミホノブルボン 父マグニチュード
天皇賞春 メジロマックイーン メジロ撤退
ダービー トウカイテイオー ウィリアム王子 天は祝福する、皇帝の血筋
安田記念 ?
宝塚記念 ダンツシアトル 大震災 再起不能の大怪我、不死鳥の如く
天皇賞 秋 サイレンススズカ
245 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 07:26:19.45 ID:7Jm7KaAt0
有馬記念はオペラオー選んであげたいなあ
でもオグリなんだろうなあ泣
このスレ、やっぱりあったかwww
NHKMC エルコンドルパサー
VM ウオッカ
オークス イソノルーブル
日本ダービー ウイニングチケット
安田記念 ノースフライト
宝塚記念 サイレンススズカ
スプリンターS サクラバクシンオー
秋華賞 スティルインラブ
菊花賞 サクラスターオー
天皇賞秋 エアグルーヴ
エリザベス女王杯 ヒシアマゾン
マイルCS ダイタクヘリオス
JC シンボリルドルフ
JCD クロフネ
朝日杯 フジキセキ
阪神JF メジロドーベル
有馬記念 ダイユウサク
フェブラリーS ホクトベガ
高松宮記念 フラワーパーク
つか、桜花賞はやらなかったよね。この先もこのシリーズやるんだろうか。
あ、ごめんJRAのページみてきた。全部じゃなかったんだね。
オペを選ぶなら秋天かな
1番人気のジンクスを破ったのがオペだし
競馬ブームの頃の客呼び寄せる目的なら別にダービーはチケットで問題ないべ。
90年後半は既にファン離れ始めてた気がするがそこら辺の馬入れてくるかどうかかな。
92 皐月賞 ブルボン
91 天皇賞 マックイーン
97 ダービー サニブー
94 安田 ノースフライト
99 宝塚 グラス
96 菊花賞 ダンスいんざだーく
93 天皇賞 ゼファー
98 jc エルコン
90 有馬 オグリキャップ
これだな 自信あるよ
251 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 11:41:39.66 ID:lpG8We3I0
ダービー→スペシャルウィーク
安田記念 →タイキシャトル
宝塚記念 →サイレンススズカ
菊花賞→ディープインパクト
天皇賞(秋)→エアグルーヴ
ジャパンカップ →エルコンドルパサー
有馬記念→グラスワンダー
全部当たってる自信あり
菊花賞にディープインパクトくるくらいならナリタブライアンじゃないか?
同世代から何頭も選ぶ事はないだろ
ブルボン選ぶくらいだし
そもそもスペのダービーって何か特殊な要件があるか?
ハルウララ
255 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 12:59:52.46 ID:tLR0lh1A0
天才に当別な日を
スペシャルウィーク
256 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 13:51:25.96 ID:b+7maKQL0
ダービーをアイネスフウジン押すのもわかる。
オグリと武のお陰でブームになって、入場人員レコード。
「その時、競馬場が一つになった」みたいなコピーかな。
ナカノコールは凄かったのと、ジョッキーの名前をコールする観客。
257 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 13:57:09.92 ID:Ff5TNIMH0
ディープとか入れてるやついるけど、あのBGMで21世紀の馬は出てこないべ。
当然だよね
馬の格や人気、騎手を含めてならスペペ
レースのドラマ性やキャッチフレーズならサニブー
レースの盛り上がりならアイネス
260 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 14:50:01.19 ID:Ff5TNIMH0
ダービー→アイネスフウジン
安田記念 →オグリキャップ
宝塚記念 →サイレンススズカ
菊花賞→ナリタブライアン
天皇賞(秋)→スーパークリーク
ジャパンカップ →トウカイテイオー
有馬記念→グラスワンダー
ダービーはフサイチコンコルドだな
262 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 16:09:50.56 ID:m42SnfUs0
マイルC シーキングザパール
263 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 16:17:03.77 ID:bSxzGeUJO
NHK→エルコン
ヴィクトリア→ウオッカもしくはCM無し
オークス→エアグルーヴ
ダービー→アイネスフウジン
安田→オグリキャップ
宝塚→メジロライアンかメイショウドトウ(&オペ
秋はクラブケイバに戻って競馬板からブーイング出てる
264 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 16:23:52.62 ID:IyHs0uCF0
宝塚 メイショウドトウ
何回も言わすな
次はダービーまでないし
日程はきまってる
有馬にはベタすぎてオグリ使ってこない気がする。
最後は売上げレコードのときの勝馬。
ダービー:トウカイテイオー
安田記念:オグリキャップ
宝塚記念:グラスワンダー
菊花賞:ナリタブライアン
天皇賞:エアグルーヴ
ジャパンC:テイエムオペラオー
有馬記念:サクラローレル
267 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 16:58:09.59 ID:+QngU+Pr0
なんとなくサンデーサイレンス産駒も使わない予感
吉高シリーズは打ち切りなのww?
269 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 17:00:49.05 ID:+QngU+Pr0
これ電通は立場ないな
タレント使ったCMの何分の1だよ制作費w
>>268 来週から始まるだろ
ダービーまでこのパターンじゃないんだから
ウォウウォウか吉高シリーズしかないんだから
271 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 19:14:56.54 ID:OHFKzfLG0
>>1がオペラオー嫌いか見てないのは分かったw
JRA的にオペラオー使いたくないだろうとは思うけどw
272 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 19:27:10.45 ID:IqCJztUzO
マックイーンのキャッチコピー格好良すぎだな
最高のCMだ
273 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 19:31:10.48 ID:Ff5TNIMH0
オペラオーは6歳(現5歳)時が21世紀なんだよなぁ。ビミョ〜
ただ、グランドスラムやったのが2000年だからな
丁度20世紀の終わりで区切りといえば区切りと思うんだけどな
テイオーにはダービーが似合うがそうするとJCが盛り下がるんだよな
あん時の大歓声は凄かった
オグリ武ダビスタブームの層を意識して作ってるなら
皐月賞 →ミホノブルボン
天皇賞(春)→メジロマックイーン
東京優駿 →フウジン
安田記念 →ゼファー
宝塚記念 →ビワ
菊花賞 →ナリブ
天皇賞(秋) →タマモかクリーク
ジャパンカップ →テイオー
有馬記念 →オグリ
ベタすぎるけどこんなんで
277 :
【東電 87.5 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/30(土) 19:42:09.88 ID:T32xhfGr0
明日放映のNHKマイルC
◎エルコンドルパサー
○クロフネ
▲タイキフォーチュン
△ラインクラフト
☆ウインクリューガー
278 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 19:43:47.37 ID:Ff5TNIMH0
だから21世紀の馬は出てこないだろうって
279 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 19:45:01.35 ID:Y1FSn9Um0
もうこれでいいじゃん
280 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 19:47:53.00 ID:gV6x7uXbO
>>266 皐月賞に三冠馬をもってこなかったのだから、テイオーとオグリを敢えて使わないかもしれない
281 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 19:49:32.21 ID:Ff5TNIMH0
有馬はグラスペの激闘。2頭にスポットライト。
ダービーがサニーブライアンだったら泣くなあ
秋天はぜひ後藤と吉田豊で
283 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 19:57:39.69 ID:PAolBG3ZO
>>281 おっそれいいな
3強のうち2つ片付けられるしw
オグリはもう飽きた
ダービー→ブライアン
安田記念 →シャトル
宝塚記念 →スズカ
菊花賞→ビワ
天皇賞(秋)→エアグル
ジャパンカップ →テイオー
有馬記念→オグリ
レース基準で選ぶのか、馬中心で選ぶのかで変わってくるけど
馬中心ならこれでしょ。
やっぱマックの父子三代制覇みたいに何かしらのドラマがないとコピー作りにくいんじゃね?
あとゴール手前で差してたりすると映像流したところでどれがその馬なのかわかんないから、
必然的に逃げ馬が選ばれやすくなる気がする
ここまでキャッチコピーが挑発的だから
ガチガチのスターホース、アイドルホースはどうだろね
287 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 20:42:41.99 ID:Ff5TNIMH0
>>281 コピーは
「敗者がいて、勝者がいる。その差、わずか4センチ」
セット起用がありなら安田記念は是非ヘリオスとルビーで
某漫画家も大喜びだろう
289 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 20:56:46.14 ID:zGiloY+u0
ダービー →ウイニングチケット(三強時代)
安田記念 →ヤマニンゼファー(連覇)
宝塚記念 →メジロパーマー(逃亡)
※メジロライアン(悲願)のときは京都開催だったよな。
菊花賞 →ライスシャワー(三冠阻止)
天皇賞(秋) →タマモクロス(春秋連覇)
ジャパンカップ →レガシーワールド(セン馬)
有馬記念 →ダイユウサク(大波乱)
どれもないだろうなw
タマモクロスぐらいか、ありそうなのは
有馬記念はトウカイテイオーで
292 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 22:21:05.46 ID:XzQfigowO
こーゆー議論が出来るのもCMのおかげ。ずっと続けてほしい
293 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 22:54:55.09 ID:Ff5TNIMH0
>>291 やっぱりテイオーはJCでしょ。だって有馬の鞍上、犯罪者だぜ。
294 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 23:00:51.56 ID:gEGUQdRqO
宝塚はグラスがいいなぁ
スペシャルをあっさり千切るところ見たいわ
モンスターだの絶対的な強さだからな
この流れでライアンとかドトウきても違和感あるわ
だからチケットとか、フウジンとかはないって
たかだかGT1勝馬と2歳GTという1,5勝馬
297 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 23:48:14.78 ID:zGiloY+u0
>>292 当初の予定に緊急追加を希望
スプリンターズS →サクラバクシンオー(ご冥福をお祈りします)
マイルCS →ノースフライト(サクラバクシンオーの宿敵)
むしろこの流れでスペだのエルだのグラだのの方がよほどないわ
だからそろそろ際物を入れるべきなんだよ
ダービーはコンコルドでいいだろ
>>297 さすがにスプリンターズSのポスターは驀進王でほぼ確定だろうな
301 :
omikuji!:2011/05/01(日) 00:45:51.46 ID:Vx1Lh2AIO
これか?
302 :
【大吉】 :2011/05/01(日) 00:46:44.67 ID:Vx1Lh2AIO
こうか?
と言うかスプリンターズS=バクシンオーでしょ
ポスターは間違いない
304 :
【ぴょん吉】 :2011/05/01(日) 04:40:55.22 ID:zxhzRDwZ0
>>883 エリ女はむしろチョウカイキャロルの頑張りの方が印象に残ってる
そういえばチョウカイキャロルってどこかの雑誌で
ミホノブルボンに似てるってネタにされてたな
誤爆した・・・
92年皐月賞ブルボン
91年天春マック
だから次は
90年ダービー!アイネスフウジンだろ
>>306の続き
安田記念バンブーメモリー89年
宝塚記念タマモクロス88年
菊花賞サクラスターオー87年
天皇賞秋サクラユタカオー86年
JCシンボリルドルフ85年
有馬記念シンボリルドルフ84年かナリタブライアン(希望として)
308 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/02(月) 23:00:31.15 ID:9yUE21zbO
とりあえず見ないでいっておくけど
ダービーがスペで安田が相談役ならMADだからな
310 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/02(月) 23:17:28.08 ID:HYYwrypzO
JCはカツラギエースの気がする。
>>308 ナレーション入ってないからネタだろ
うまくできてるけどな
ダービーがわりと普通だと思ったら
安田記念wwwwwwww
312 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/02(月) 23:26:04.33 ID:kKtnjwDxO
皐月賞CMは逃げ馬、ダービーも逃げ馬と言うのは考えにくい。
よって
◎ナリタブライアン
○ウオッカ
▲ディープインパクト
と、予想
313 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/02(月) 23:29:22.49 ID:ypNYOH900
ダービーは
◎ナリタブライアン(映像の圧巻度、大外まわしてぶっちぎりSUGEEE)
○トウカイテイオー(有馬はオグリだろうから)
▲アイネスフウジン(レースより勝った後のナカノコール)
ディープは最近すぎる気がするね
314 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/02(月) 23:42:26.20 ID:Nsc27wPVO
>>308 実況がフジの三宅じゃんwww
この安田記念は初めて万馬券取ったから覚えてる
315 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/02(月) 23:57:38.28 ID:kKtnjwDxO
菊花賞にもミホノブルボンを起用するという裏技も捨てがたいな。
勝ち馬にだけ眼を向けず、三冠ラストに負けた馬というCMも有りかもな。怪物には長すぎたと。
>>14 すげーしっくりくるな
もしかして関係者?
あえて三冠馬は使わない気がするな
東京優駿 タヤス
安田記念 ルビー
宝塚記念 ライアン
菊花賞 ライス
天皇賞秋 プレクラ
JC フェザント
有馬記念 ダイユウサク
安田はアグネスデジタルって線もないかね?
芝ダート変幻自在 って今のテーマにあう
天皇賞秋でもありかな?
さすがにタイキか
皐月賞 →ミホノブルボン
天皇賞(春)→メジロマックイーン
東京優駿(日本ダービー)→スペシャルウィーク 天才に栄冠を
安田記念 →タイキシャトル 世界の怪物 アグネスもあり?
宝塚記念 →サイレンススズカ 快速
菊花賞→ナリタブラインアン ぶっちぎり
天皇賞(秋)→エアグルーヴ 元祖女傑
ジャパンカップ →トウカイテイオー 世界の皇帝
有馬記念→オグリキャップ 奇跡
ススズ以外はやっぱG 1を複数勝ってる馬だと思うな
ナレーションで、その「怪物」の名は〜て言ってるし
正直、怪物の名は〜でタヤスツヨシとか出されても同意しかねるわ
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) ) まさかの安田オグリ♪
ヽ | | l l |∩
`从ハ~ ワノ /
⊂ニ \>< /
/ ⌒)
/__ し
し
ダービーはトウカイテイオーかなぁ
それにしても良いCMだよね
安田はぜひトロットサンダーで
一番売上あった時の馬だし何よりレースぶりがドラマティクだし
トロットサンダーも面白いな
ブルボンの常識に対して
レース個々での追い込みもあってもいい
直線一気、殿一気で90年代G1複数勝ちってあったっけ?
ブルボン 常識は通用しない
マックイーン 強すぎる馬はレースを面白くないようにもする
この流れでいくと、それもあってもいいと思うんだけど
325 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 21:10:35.59 ID:UsblNDW6O
あ
326 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 21:17:09.79 ID:4OiIkH3dO
函館記念エリモハリアー
七夕賞77で決まったヤツ
327 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 21:18:47.35 ID:lNTW3/1UO
ダービー→ブライアン。
宝塚→カムイオー。
ダービーはアイネスフウジンじゃないの
今回のCMのテーマは競馬バブルの頃の回顧だと思う
ある意味象徴的な馬だし
329 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 21:24:29.75 ID:tds3CUy6O
田原関係でテイオーは間違いなくジャパンCだろうな。有馬は使えんだろうし
個人的にはビワを使ってほしいが枠がないな
宝塚にはライアンがいるし、菊にはライスと弟がいる
330 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 21:38:27.60 ID:TRUk7Jx/O
>>287 それならそのテーマはもっと僅差の1センチ・2センチの方を使う。
ブルボン、マックイーンってきてアイネスフウジンとかライアンとかってありえんだろ
馬券の推理力も疑われるぐらいのへぼ予想
ライアンは微妙だと思うが、フウジンはあるだろう
むしろスペだのエルコンだの言ってる方が理解出来ん
333 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 21:52:18.33 ID:jAtq2XWE0
ダービーはコンコルドじゃないかな。
準3冠馬 菊以外パーフェクトの怪物
親子3代天皇賞、強すぎて競馬をつまらなくさせるほど
で、アイネスフウジン?
ありえんわ
入場者数にしても、以降の入場規制の賜物だし
中野コールにしても、ただ故障で引き揚げただけ
馬としては凡庸な馬だし、たいして人気がない
悲願のダービー制覇という形なら
スペシャルウィークもあるが
ダイナガリバーという手もあるな
336 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 23:17:02.31 ID:VzkhxVM40
>>330 20世紀で僅差ということになると、グラスペ以外には、フラワーパーク・エイシンワシントン
しか浮かばないのだが…。ウオッカ・オウケンはありえないから。
337 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 23:22:35.02 ID:38whkJvyO
サンエイサンキュー
338 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 23:26:17.80 ID:yCfD2mA0O
アグネスは馬の能力とか実績、人気って面では問題ないけど
河内じゃな・・・
柴田政と同じで人気がないし、夢っていうほどのもんじゃ
340 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 23:31:24.22 ID:y5ET01g4O
ダービーはサニブもありじゃね?
トウカイテイオー(安田)もありかもね。田原だと出せないから。
90年代の中から知名度が高くコピーもつけやすいのを選んでるとすれば
ダービーはブライアンかトウカイテイオーの二択だと思うけどね。
まあ、フライト、フウジン使うくらいならチケット使うわな
強さで語るなら素直にダービー馬はダービー馬からでテイオーか、三冠馬でブライアンでいいし
343 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 23:34:26.26 ID:VzkhxVM40
たしかアイネスフウジンは馬主自殺したんだっけ?
344 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 23:36:00.35 ID:CSJ/t3uEO
テイオーは有馬の方が使いやすいと思う
345 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 23:36:15.35 ID:y5ET01g4O
有馬は、夢を持たせるために、メジロデュレンかダイユウサクか悩ましい
346 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 23:37:26.46 ID:VzkhxVM40
21世紀の馬は出ないだろうけど
ダービーはキンカメやウオッカやジャンポケって勝ち方は鮮やかなんだよな
20世紀なら
サニブーかフサコンだな
晴天なのはこの二つくらい
349 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 23:42:03.75 ID:IvPfu/ue0
NHKマイル エルコンドルパサー
VM ウオッカ
オークス ◎エアグルーヴ ○ベガ
日本ダービー ◎トウカイテイオー ○ナリタブライアン
安田記念 タイキシャトル
宝塚記念 ◎タマモクロス ○グラスワンダー
スプリンターズ サクラバクシンオー
秋華賞 メジロドーベル
菊花賞 ◎ナリタブライアン ○ライスシャワー
天皇賞秋 ◎スペシャルウィーク ○タマモクロス
エリ女 ◎ホクトベガ ○ヒシアマゾン
マイルチャンピオン ◎ノースヅライト ○サッカーボーイ
JC ◎シンボリルドルフ ○トウカイテイオー
JCD クロフネ
朝日杯 ◎フジキセキ ○バブルガムフェロー
阪神JF ◎ヒシアマゾン ○ニシノフラワー
有馬 オグリキャップ
有馬は100%当たる
皐月賞 ブルボン
天皇賞春 マックイーン
ダービー フサコン
安田記念 ゼファー
宝塚記念 ライアン
天皇賞秋 エアグル
菊花賞 ライス
JC テイオー
有馬 オグリ
フサコンも使いやすいと思う。
有馬もオペ、テイオー、グラスとかダービー、有馬は使いやすい馬が多すぎる。
351 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/04(水) 00:05:44.34 ID:RwkMtFdLO
ウイニング「イタい!痛いよ政人さん!」
レース映像的にフサコンはダンスインザダークとかぶるぞ
菊が三冠ナリブだとするとダービーはトウカイテイオーか
JCはエルコンだろうな
353 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/04(水) 05:47:47.82 ID:xd3lIFGVO
で、クラブケイバはどこ行ったwww
今のこのシリーズで十分に満足ですが。
354 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/04(水) 08:35:14.18 ID:Z2p0tOxHO
面倒だから、ダービー、菊、宝塚、JC、有馬勝った馬で良いよ(皐月、春天も勝ってる)
>>334 言わんとする事はよく理解できるんだけど、
あの日、あの時に府中にいた人からすると、あのダービーは特別なものなんだよ。
まさに競馬バブルの絶頂、て感じだったし凄い一体感だった。
ライアン全力買いしてた俺は蚊帳の外だったけど。
ジャパンカップは時代を考えるとテイオーしかいないと思う
セン馬2騎はCMになるような奴らじゃ残念ながらない
てなるとダービーはウイニングチケット
>>356 今後レッドデイビスが無双し続けてJC出走になったらあるかもよ。
>>355 だからあの時以降入場規制が始まったのであってあの雰囲気はだからできたもの
あの世代の3歳馬って、オグリ、タマモ、イナリワンとかが作った人気を借りてのものだから
アイネスフウジンってのはあり得ない
東京優駿:チケ
安田記念:ノースフライト
宝塚記念:ビワハヤヒデ
天皇賞秋:ヤマニンゼファー
菊花賞 :ナリタブライアン
JC :トウカイテイオー
有馬記念:オグリキャップ
だと思う。競馬が一番よかった頃だしね。
秋天のゼファーはさすがにないと思うが。
>>360 ゼファーの秋天はかなり熱いと思う。勝者と敗者って意味でも。
ヤエノムテキ、プレクラ、ターキン、シーザーじゃCMなりにくいと思うが・・。
そりゃその時期限定で考えればそうなるかもだが、その前ならタマモやクリークがあるし
後の、特に改修後なら荒れにくくなったから結構な名馬がきっちり勝っている。
ブルボン、マックと来たからその前後で考えたんだろうが。
競馬ブーム全盛の頃のファン狙ってるなら90〜94じゃないかな?
オグリ有馬〜ブライアン:クラシックまでで。
95あたりからサンデー産駒だっけな、そんじゃ今の競馬と(イメージ的に)変わらんし。
オグリ前だと狙った層がその馬知らない可能性あってピントが合わなくなるし。
タマモクロスはあるかもしれんけどw
チケ 「ダービーへの片道切符
in東京競馬場」
東京優駿:ナリタブライアン
安田記念:タイキシャトル
宝塚記念:グラスワンダー
天皇賞秋:タマモクロス
菊花賞 :ライスシャワー
JC :トウカイテイオー
有馬記念:オグリキャップ
これでええんちゃうかな
皐月賞→
ミホノブルボン
天皇賞春→
メジロマックィーン
NHKマイルC. → シーキングザパール
優駿牝馬 → エアグルーヴ
東京優駿 → スペシャルウィーク
安田記念 → タイキシャトル
宝塚記念 → サイレンススズカ
スプリンターズS. → サクラバクシンオー
秋華賞 →メジロラモーヌ
菊花賞 →ナリタブライアン
天皇賞秋 → バブルガムフェロー
エリザベス女王杯 →
ダンスパートナー
マイルCS → ニホンピロウィナー
JCD . →クロフネ
JC
→トウカイテイオー
阪神JF. →ヒシアマゾン
朝日杯 →グラスワンダー
有馬記念 →オグリキャップ
優駿の1990年台の名馬特選レースから抜粋。2000年以降と1990年以前の馬は出ない。
367 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/05(木) 11:20:20.62 ID:GAsMPqJUO
何でマイルカップのCMやらないの?
何かあったのか?
CM無いG1は二歳戦以外広告があるからね
>>367 雑魚GIはJRAの本気CMにはお呼びでないらしい
そんなこといわずに作ってやれよって感じだが
370 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/05(木) 12:41:49.92 ID:meiRlqwZ0
菊はサクラスターオー
メジロに対抗するサクラ冠や杉本節という意味でも
>>369 NHKマイルはシーキングザパールのCM流れてますけど
流れてねーよwww
NHKはパールの広告のみ、ダービー、安田、宝塚で春のCMは終わりだ
「20th Century Boy」だから牝馬はないわな
375 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 21:34:32.13 ID:3FkjQPWv0
ところで、ダービー、安田、宝塚のテレビCMって既に制作されているの?
もしや、日本ダービーがトウカイテイオーだったりして?
「ダービー馬からダービー馬」と称して、
ディープインパクト産駒が日本ダービー制覇という出来過ぎな結末なのかも?
376 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/07(土) 01:17:09.94 ID:7hWID7BZ0
絶対90年前後。
オグリ、武。
去年、船橋でJBCが開催されて、1日の入場者数レコードだって。
それまでのレコードは、90年1月2日か3日だったかな。
やっぱりあの頃の競馬人気は凄かった。
その頃20代、今40代の人に競馬に戻ってきてもらうには、
あのころの馬たちがいちばん。
90年代のダービー馬ならなんでもいいや
じゃあサニーブライアンでいくか
379 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/07(土) 01:31:56.13 ID:QnFOlW8dO
吉高CM復活しとる。
あんな糞CM辞めて、
名馬紹介CMにして欲しいわ。
ダービーはサニブかウイチケで。
おまえは風だ!
381 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/07(土) 11:45:52.14 ID:zI5Qlos70
東京優駿 ウィニングチケット
安田記念 ヤマニンゼファー
宝塚記念 サイレンススズカ
菊花賞 ライスシャワー
天皇賞秋 スーパークリーク
JC トウカイテイオー
有馬記念 グラスワンダー
382 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/07(土) 16:53:36.68 ID:N6Whvs4wO
また糞CMに戻ってがっかりだよ!
383 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/07(土) 17:00:40.67 ID:wMYzN2XrO
小林薫が出てたEVER GREEN JRAが一番だね
今のCMは去年をも上回る、今までで一番クソかも
385 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/07(土) 19:01:45.26 ID:gwpzFC580
>>384 そりゃ、誰?とかいう男2人と、ドラえもん顔の女だものw
ちなみに、新作ポスターCMも貼り出されています
386 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/08(日) 10:55:50.33 ID:TULmTt+GO
ダービーはメリーナイス
387 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/08(日) 11:48:10.03 ID:HRukwLx8O
他は何でもいいが、安田だけはツルマルボーイで頼む。
388 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/08(日) 12:02:28.93 ID:VKOmwgIOO
安田はエアジハードだよ
ルビーヘリオスでよしだみほ歓喜かフライト辺りを期待してたのに
エアジとかがっかり過ぎる
390 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/08(日) 14:28:19.70 ID:bLiumshu0
>>388 本当なの?「流出映像」での実況が青嶋(CX)だったら笑うwww
391 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/08(日) 18:05:29.57 ID:LwlUyUR00
>>387 だから21世紀の馬はねえだろ、って何回言わせるんじゃ!
そうか、下最高じゃないか
そうとう笑わせてもらった
>>308 このシリーズ最高だな
エリ女のポルトフィーノとかネタ系も作って欲しい
菊のノーリーズンもほしいな
勝負は一瞬で決まるw
でもマジメにJRAにジョッキーCMとか流して欲しいと思ったりもする
397 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/11(水) 13:02:02.11 ID:JtraB7b60
優駿牝馬 ダンスパートナー
東京優駿 ディープインパクト
安田記念 ノースフライト
宝塚記念 サイレンススzスカ
398 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/11(水) 16:12:07.00 ID:Vcp/2PeC0
>>396 \ 追って来いよ!!/
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / __ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ <ターフで待ってるよ
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
__//i 川田 ヽ\ ヽ, l | 松岡 |
彡へu l⊂、 〈 〈 | |
ヽ、 / .リリ i  ̄\ ./
r"´>、.____ ,.‐'\ .\_ |/
`~´ `) ) _ノ \___)
// ( _/
〈_ノ |_ノ''
VMはダンムーか
新設重賞だし、初代を持ってくるのが妥当だわな
400 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/16(月) 17:51:28.53 ID:4njNTMBU0
ダービーCMは来週からか
オークス当日の夜には見れるんだろうな
スペ基地 対 アグ基地
402 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/16(月) 23:34:43.69 ID:APk0jvL7O
YouTubeのスペシャルウィークのは作りにしては良くできてる
基本的に90年代の馬で広く名前の知られた馬でミホノブルボン以外となると
ナリタブライアンかトウカイテイオーの2択じゃね?
競馬場にこなくなった当時のニワカを呼び戻す目的のCMだし。
テイオーはJCが有力じゃないかな
ブライアン
テイオー
スペシャル
この3頭がまぁ自然
テイオーはJCで使う馬がこれしかいない
ブライアンは菊がライスシャワー(ちょっと弱いかもしれないが)でいくならアリ
ブライアンを菊で使うなら
スペシャルという事になる
時代がもう少し遅くなっていいなら音速のアグネスという線もある
他の馬では全体的に役不足なのは否めない
ちなみにGT2勝では今までの流れからいくと実績不足、ブルボンとかタキオンなどは別格
よって、アイネス、チケット、タヤス、フサイチ
サニブーならあるかなという所
よって俺の予想は
◎スペシャル○ブライアン▲アグネス△テイオー注サニブー
アグネスw
スペはないだろ
真っ当すぎて逆にない
ましてタキオンとか選ばれてすらいないのに何を言ってるんだこいつは
普通にテイオーかブライアン、ダービー馬からダービー馬でテイオーじゃねーの
409 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 20:42:01.39 ID:i7m/wICcO
'94JC 兄VS弟 勝のはどっちだ?
410 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 20:52:06.20 ID:dNilmyd2O
ダービーはアイネスフウジンがいいねぇ なっかっのっ( ̄ー ̄)
411 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 20:56:17.89 ID:p2fb2Djb0
90年代だけやるんだ、そっかー
412 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 21:08:12.56 ID:p9/rRx10O
まさかのアグネスフライト
413 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 21:22:40.56 ID:s+BwKGWH0
お前らわかってないねー
CM作らなくても広告だけ作ってるG1に選ばれた馬を除外していけば
自然に見えてくるだろ
NHKマイルCにシーキングザパールだぞ?
エルコンドルパサーをここに使わずに格下のシーキングを使った時点で
エルコンの出番はもうJCしか残されていないんだよ
そうなると競馬ブーム期1、2を争う知名度の高さから
100%出番の確定しているテイオーの可能性として残るはダービーと有馬となる。
テイオーを有馬に使ってしまうとオグリが使えない
ダービーに使ってもブライアンを菊に回せる
よってダービーがテイオー、菊がブライアン、JCがエルコン、有馬がオグリで決定
残りは安田、宝塚、秋天か
安田はフーちゃん、宝塚がビワ、秋天がエアグルってとこじゃね?
>>413 むしろ、エルコンとかそういうメジャーすぎるのはあえて使わないって趣旨に受け取ったがな
マックは別としてブルボンにベガ、ホクトベガ、キングヘイローって取り合わせの時点で
415 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 21:42:09.80 ID:s+BwKGWH0
いや今休止してる競馬ブーム時期のオッサンたちにとったら
エルコンよりブルボンやベガやホクトベガの方が有名だぞ
98年頃から競馬の売り上げ下がったしな
高松宮に関しては歴代勝ち馬で一番知名度あるのはキングヘイローだろ
エルコンって人気ないよね
マックイーンやブルボンとは人気は比較にならない
ダービーはダービー馬からってのはマックイーンと
内容的にかぶるのでないと思う
まあブライアン、スペ、チケットだと思うけど
ブライアンは菊花賞だろうからスペ、チケットのどっちかじゃないかな
418 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 22:18:58.33 ID:Pz3wSyHu0
たしかに被るけど
皇帝から帝王へ
ってのはインパクトあるよな・・・
エルコンは人気ないけどかといって使わないって事は考えにくいし
チケットは単発勝ち馬はこの流れからないだろ
馬の格が違いすぎる
スペかテイオーかだよな
武豊という存在も90年代の代表なわけだし、そちらも絡めて押してくるか
あくまで馬に拘ってテイオーか
菊にブライアンの代役を立ててのブライアンか
まぁこの3択だろ
>>417 そうするとテイオーが有馬でオグリが安田か?
ダービーがスペ、チケの2択ならチケだと思うな
3強による名勝負と柴田政人の夢叶う、で
420 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 22:58:36.43 ID:sYs2OY4FO
421 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 23:04:38.79 ID:AIB76UjyO
見つけたからってレス重複確認もせずに書き込むなよ
モバイル版のままだし
これだからもしもしは
このクオリティの低さはないよな
それにダービーの勝ちに関しては世代のレベルの高さはまったく示せていない
やっぱりテイオーかな?
424 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 23:11:06.48 ID:bsS9x3GQO
たぶんバブル時代の馬ばっかじゃないか?
最近の馬は出てこない気がする
>>424 それに関しては90年代って明記してるじゃないか・・・
動画の内容はべつにいいだろ
バカの一つ覚えみたいに貼る奴うざいよ
427 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 23:20:40.63 ID:YeChW21UO
皐月賞:ミホノブルボン
天皇賞・春:メジロマックイーン
ダービー:ナリタブライアン
宝塚記念:サイレンススズカ
菊花賞:ライスシャワー
天皇賞・秋:スペシャルウィーク
JC:トウカイテイオー
有馬記念:オグリキャップ
フーちゃんでもいいけどハートレイク希望
皐月賞:ミホノブルボン
天皇賞・春:メジロマックイーン
ダービー:スペシャルウィーク
宝塚記念:サイレンススズカ
菊花賞:ナリタブライアン
天皇賞・秋:エアグルーヴ
JC:トウカイテイオー
有馬記念:オグリキャップ
430 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 23:26:32.19 ID:YeChW21UO
あ、
安田記念:タイキシャトル
で
皐月賞:ミホノブルボン
天皇賞・春:メジロマックイーン
ダービー:スペシャルウィーク
安田記念:タイキシャトル
宝塚記念:サイレンススズカ
菊花賞:ナリタブライアン
天皇賞・秋:エアグルーヴ
JC:トウカイテイオー
有馬記念:オグリキャップ
俺もそのまま拝借したからw
たぶんこのCM作ってる人は藤沢の馬が嫌いな様な気がする
こっちはポスターだけのレースを予想してみる
オークス:ダンスパートナー
スプリンターズS:サクラバクシンオー
秋華賞:メジロドーベル
エリザベス女王杯:ヒシアマゾン
マイルチャンピオンシップ:ダイタクヘリオス
ジャパンカップダート:クロフネ
>>435 ドーベル時代って秋華賞っだったっけ?
初代ってドーベルだった?
宝塚はビワ、安田はルビーでなくては燃えないのだよ
438 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 18:11:37.26 ID:bczh88/O0
オークス、グルーヴだったな
439 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 18:13:39.84 ID:9L6KX+wgO
初代はファビラスラフイン
440 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 18:16:37.99 ID:pxPV8bgzO
オークスでグルーヴ使ってきたとなると秋天はスペ確定だな
>>438 という事は秋天はグルーブ消えたか
バブル?タマモクロス?
タマモクロスは90年代だったっけ?
442 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 19:24:40.59 ID:R98mTexe0
>>441 タマモクロスは88年。
だけど90年代を中心にって言ってるから、80年代でもいいのでは。
俺はタマモクロス希望。
史上初、天皇賞春秋連覇。
秋天エアグル消えたなあ
案外オペもあるのかね、1番人気での勝者
つってもオペは20世紀だけど2000年なんだよなあ
覇王様は有馬でやってほしいけどなぁ・・・
絶望的なアレからのグランドスラム達成
VMがダンムーってことは
ウオッカがどっかで出てくるってことだろうな。
ダービーか秋天かJCか。
あのCMの尺上、ある程度ちぎってないと形にならないからダービーでFAか。
ダンムーはレース自体が新しいから例外みたいなもん
今後2000年代以降で出てくるのはJCDの黒船だけだよ
クロフネ使うならまだウイングアロー使うだろうな
スペの動画いいけど実際は無いな
450 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/20(金) 18:46:33.26 ID:Bu3ISIacO
もう名馬シリーズCM終わりかよ死ね
451 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/20(金) 19:02:08.60 ID:uT6RIXRt0
東京優駿 ディープインパクト
安田記念 ノースフライト
宝塚記念 サイレンススズカ
トウカイテイオーのCMキター!
453 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 14:59:03.47 ID:cmNFVjRF0
天才はいる
かっちぇー
7冠の父を超えた10回帝王
テイオーだったの?
スペキチとアイネスキチは顔から火が出るほど恥ずかしい?
天才はいる
悔しいが
ダービーはトウカイテイオーでした
じゃやっぱり顕彰馬、年度代表馬クラス
できれば90年代前半
JCは誰になるんだろうな・・・
>>455 一番順当なのがテイオーで
騎手補正でアイネスって感じだったし、普通じゃない?
スペとかいってたのは駄目な意味での騎手補正篭めてたけど
テイオーはみんなJCを読んでという意見が大多数だったからな
とりあえず、アイネスとかチケットとか言ってたやつはでてくるな
これでどうみてもGTを2つぐらいの馬が出てくるケースはなくなった。
ブルボン、マック、テイオー
今後予想しやすくなったな
動画ってUPされてないの?
公式にはなかったけど
463 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 21:26:05.58 ID:NdzBkqOY0
まだみてないから楽しみだな
464 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 21:30:25.08 ID:SdWdGRn8O
菊ナリブ
有馬オグリ
ここまでわかった
90年代前半の競馬人気絶頂期がメインかな
465 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 21:34:40.74 ID:0KrtFIAj0
ダービー、テイオーなの?
ダービーの3日後ぐらいに骨折判明したけど、NHKの7時の
ニュースになったぐらいだからなあ。
JCはカク外か?
「なんとゆう切れ味!!!」ゴールデンフェザント
467 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 21:38:08.03 ID:SdWdGRn8O
テイオーは今でも根強い人気だからね
社台に見学行く人も多いって聞いた
ヒント・ダービーのCMが一つとは限らない。
競馬の祭典ですから。
469 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 21:47:22.30 ID:NdzBkqOY0
誰か挙げてくれんかのぉ
サニーブライアンとか言ってたやついたよなwww
ねーよwww
471 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 21:52:36.60 ID:/J9M2r3nO
JCはルドルフだな
JCはホーリックスっしょ
2分22秒2
473 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 22:31:41.95 ID:gwTRXiTy0
安田記念 タイキシャトル
宝塚記念 メジロパーマー
JCはカツラギエース
これで菊花賞は8割方ナリブで決まりだな
逆にJCが全く読めなくなった
少し時期が近いけどエルコンの線もありそう
476 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 23:08:16.49 ID:KnS4F4gc0
JCは海外馬の可能性もありそう。そうなるとホーリックスか
477 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 23:13:29.36 ID:Mv3uGx8KO
ステイゴールド
ハーツクライ
ウイングアロー
478 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 23:27:54.55 ID:akgg3HtmO
レガシーワールドしかいないだろ
菊はナリブだな
JCはエルコンか?
ングヘも広告で出たし十分有り得る
ングヘとか(笑)
481 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 03:09:03.51 ID:AytoQfnUO
JCはシンボリルドルフじゃないかな
482 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 03:25:24.63 ID:5D2E3hXKO
お前ら俺の書いた
>>413をよく読めよ
マイルカップでシーキングが使われた時点で気づかないお前ら鈍すぎ
エアグルーヴがオークスに使われちまったから秋天は外れたけどな
483 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 03:29:13.17 ID:nn0KzEwl0
ブルボンマックテイオーねぇ・・・
SSBTTB前夜の90年代前半固めって感じだな
ベガホクトベガも93年
キングヘイローと創設が最近のVMくらいだな
キングヘイローの高松宮勝ちは2000年だし秋天エアグルなくなったからオペ使ってくんのかね
485 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 05:55:37.35 ID:iP57ZvqE0
特大景気の余韻のある93年頃までだろう
山一が破たんした後の馬はまずない
486 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 06:38:54.44 ID:n1Vr0B52O
ジャパンカップはカツラギエースも捨てがたい
487 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 07:09:28.29 ID:PcKpKla30
JRAのCMって何処で見れますか?見たことないから見てみたい
YOU TUBEにあがってる?
488 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 07:12:36.93 ID:reGVLP53O
大阪じゃ糞クラブ競馬しかやってないんだが
他地域はかっこいいのやってるの?
490 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 13:26:57.60 ID:PQvZLFPq0
テイオーだったな
天才はいる。悔しいが。
テイオーはやっぱ人気あるんかな?先輩にもすげー(産駒)応援してる人いるが。
帝王はドラマチックストーリーや
皇帝の息子だしルックス最強だしな〜
社台で見物客がいまだにトップクラスだし
昔はCMにもなったしみのもんたの番組でも紹介されてたな〜
テイオーいいね
495 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 14:13:01.54 ID:+jNz3e1NO
テイオーはいいが、CM自体は前2作と比べてなんかイマイチだった気も
まだダービーのはアップされていない
でもエルコンは飛ぶからな・・・・
ホーリックスなのかな
秋はタマモクロスか
悪くない出来だと思うがな
まあ、俺としては広告版が楽しみだ
良い文章なんだよなあ、あれ
>>495 CMイマイチ。
「天才はいる、悔しいが」
あんまりテイオーや当時の空気を表わせてない。
写真もあんまりよくない。マッチョな馬の見せ方だよね。皮膚の薄さを見せたかったのかな?
これならサニブの方がよかった(´・ω・`)
500 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 15:06:39.65 ID:PlKbYC2BO
今見た
ビミョー
安田はタイキシャトル
宝塚はグラスワンダーかサイレンススズカかな
菊は難しい
秋天はエアグルーヴだろ
>>476 それだと、ホーリックスと言うより、伝説のたたき合いの相手のオグリが主役じゃない??
オグリは〆の有馬しかあり得ん気がするがなぁ。
97年 日本ダービー
大西直弘、
サニーブライアン。
一番人気はいらない、
一着だけ欲しい。
ダービーはトウカイテイオーだったね。悔しいが。
96年 日本ダービー
フサイチコンコルド、
マッハ2.0の初飛行。
奇跡が、
暗闇を超えた。
今見た
GCだとあんまり流さないから、フジ見ちゃったよ
90年代前半ばっかりだな。宝塚はライアンかパーマーの予感
安田はヤマニンゼファーあたりかなぁ
510 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 18:44:29.53 ID:1kWZw4Sl0
安田記念はバンブーメモリーかな?
「あなたの夢はメジロマックイーンか?ライアンか?ストーンか? 私の夢はバンブーです!! 」
511 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 18:49:00.90 ID:QhtH16TIO
宝塚:ドトウ
宝塚はビワだろうよ
今回のは微妙
1回目:「おっ、カッコいい!!しかもブルボンとかww凄い所突いてくるなw」
2回目:「マックかっけええええ!!!!煽り文句も最高すぎ。今の所最高傑作。」
3回目:「テイオー大好きだけど・・90年代前半の馬ばっかり。煽り文句も変・・。」
・・・つまりは90年代前半の馬ばっかりなのが何とも。ディープどこで出るのよ。
十中八九有馬記念はオグリキャップだろうな。
むしろテイオーが出るならJCだと思ってた。
あ・・90年代の馬だけなのね。失敬失敬。
じゃ菊花賞はブライアンかなあ。ビワ・・。
なんで牝馬クラッシック版作成しなかったんだろ
七冠って表現が他へシンクロしていかないってのがあるかもな
天才のコピーは良かっただけに
518 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 21:22:07.71 ID:GSgF1A9e0
ここでテイオーかぁ
じゃ、JCもテイオーで
519 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 21:31:27.95 ID:0jlirO2JO
騎手が受刑者の馬だけは有り得ないだろう
520 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 21:48:41.42 ID:GSgF1A9e0
テイオーは有馬で見たかったな。
有馬は単勝1,1倍ぐらいの大本命がいるからな
524 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 23:25:02.44 ID:z1CvZ3YB0
こういうのはオールタイムでサプライズがなくっちゃね
>>514じゃないけどなんか一気に興味がなくなった
キャッチコピーでやらかした感があるなぁ
天才肌の息子、親父が偉大って事も伝えたいんならそれに合わせて作ってほしかったな。
強さは越えるものとか。メジロマックイーンと若干かぶるなばかやろう
526 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 00:11:49.81 ID:LibIiFM6O
今日初めてダービーのCM観たけど、やっぱミホノブルボンのCMがかっこよすぎただけにマックもテイオーも二番煎じ的な感じなんだよなー
527 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 00:13:45.80 ID:z1lluX7u0
ネタバレワロタwwwwwwwwwwwwwww
ダービーのCMは、テイオーの魅力を伝えきれていないところに
イマイチ感を感じるんだろうなあ。
テイオーの魅力は、「天才」という部分もあるけど、それより「奇跡」でしょう。
才能がありながら幾多の苦難を乗り越えてG1を勝ったところが、
テイオーの最大の魅力だと思うから。
ビワを使ってくれ!!
>>529 むしろそういうイメージを消すためにあえてダービーで使ったんじゃないかな
奇跡の復活はオグリ一頭で十分、それよりもテイオーの強さを純粋に評価しようと
532 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 00:51:42.05 ID:i38WrJvWO
皐月賞
ミホノブルボン
天皇賞
メジロマックイーン
ダービー
トウカイテイオー
予想
宝塚記念
テイエムオペラオー
菊花賞
ディープインパクト
天皇賞
ウォッカ
ジャパンカップ
エルコンドルパサー
有馬記念
オグリキャップ
周防郁雄は南井が大嫌い、
周防郁雄は最近、武豊と対立しているが、JRA広報部は武豊を外すと内部抗争が表面化するためあえてOA。
533 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 00:54:51.89 ID:i38WrJvWO
JRAのイメージキャラクターや表彰式プレゼンター選考は周防郁雄の強い意向で決まる
>>530 春天はマックに取られ、宝塚は地味だから無理、菊は有力どころ多くて無理
つまり無理無理です。昔も今もビワは地味
535 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 01:05:06.91 ID:aCTzkulGO
92皐月・91春天・91優駿ときているし・・・と思えば安田はシャトルか
2chで多数を占める予想は外れるからライアンあたりが打倒だわな
今のところ共通点は1番人気で勝利した非社台馬 どうなる秋天
536 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 01:10:25.67 ID:24VNjJw60
またメジロはないんじゃないか?
圧勝だったビワで堅いと思うけど
537 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 01:57:12.01 ID:ojg9PZtt0
有馬記念はテンポイントがいいな
50周年でもテンポイントだったしな
しかもあれ、一番最初に決まってたし
>>529 奇跡云々は復活の有馬の話だからな
ダービーで表現するなら天才で良い
>>535 あの時代1人気で秋天勝った馬が1頭しかいないだろw
18連敗って凄いな、改めて思うが
入線のシーンまで映さないところを観ると、負けた馬でも
良いんじゃないか?有馬でビワ来い
540 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 02:06:32.42 ID:qd06yhPaO
安田はヤマニンじゃねぇの?
皐月賞 ミホノブルボン
天皇賞春 メジロマックイーン
日本ダービー トウカイテイオー
安田記念 タイキシャトル
宝塚記念 グラスワンダー
菊花賞 ナリタブライアン
天皇賞秋 テイエムオペラオー
ジャパンC エルコンドルパサー
有馬記念 サクラローレル
あえてオグリを使わないとか
JCダートもしあるならクロフネ一択。あれは凄かった。
宝塚はビワ来るよ
芦毛伝説継承
テイオーCMの評価低いな
俺は好きだけど
このシリーズは今年だけじゃなくずっと続けて欲しい
安田記念はあるの?
安田記念 ヤマニンゼファー
宝塚記念 ビワハヤヒデ
菊花賞 ナリタブライアン
天皇賞秋 タマモクロス
ジャパンC
有馬記念 オグリキャップ
80年代後半〜90年代前半ならこうだろうな。
90年代前半に絞られると、秋天もわからん。ヤエノムテキじゃイマイチだし、ゼファーを秋天にもってくと安田はノースフライト?
90年代前半からあるレースに90年代後半の馬を出すことはないんじゃないかな。
なんかサンデー登場以前で平成って感じがするな。
89〜94の間か?
548 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 09:34:14.33 ID:cc92ch5P0
>>541 秋は秋でまた別モノだから安田はオグリキャップで確定。
549 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 10:19:31.90 ID:Sp2hb4B90
嘘乙
シャトルで確定
そういや、使われてる曲が20世紀少年(?)だから
20世紀の優勝馬しか出さないんじゃね?って今頃気づいた
ブルボン・マック・テイオーの流れなら菊はライスシャワー一択だろ。
あの頃を知ってるファンが感慨深くなって戻ってくるのを狙ってるはず!
>>548 タイキシャトルでネタバレしてんのに
馬鹿なの?
553 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 11:15:46.52 ID:DKCeL+Pr0
菊花賞はサクラスターオーが絵になるな
杉本の実況聞いて戻ってくる
シャトルがありなら宝塚はグラスかススズかもしれないな
オペって20世紀?
556 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 13:09:58.62 ID:z1lluX7u0
これまでの流れからいくと、G1を2勝以上している馬ばかりなので、宝塚記念は92年メジロパーマー、94年ビワハヤヒデ、96年マヤノトップガン、99年グラスワンダ…このあたりだと思います。
人気はなかった
ジョッキーの指示にも反応は鈍かった
しかし奇跡はおきた
菊花賞:ヒシミラクル
震災の年に菊を勝ったマヤノトップガン
>>557 だから21世紀だろうがミラクルは
宝塚は衝撃度でグラス、人気でススズ、実績でオペ、ビワと混戦
トップガン、マベサンの宝塚は地味。当時盛り上がってなかった
560 :
529:2011/05/23(月) 15:12:29.98 ID:QJRVu9uF0
>>538 つまり、ダービーでテイオーを起用したことが失敗だったと思うよ
最後の最後にシンボリルドルフとか来ないかな
個人的にはテイオーは有馬で使って欲しかったな(´・ω・`)
>>560 でもテイオーってここで使わなかったら多分使われないぞ
それでいいんならいいんだろうが
テイオーは仮にJCでもアリだと思うけどな
流石にオグリ指定席の有馬は無理だろうが
オグリこそJCがよかったな
ゴール入線まで流してないから負けたレースでもいけそうだし
テイオーをJCから外してタレントが揃ってたダービーに使ったと言うことは
JCはどうしてもエルコンを使いたいのかもね
スペという可能性も少しあるけど
対象としてる層を考慮するとわざわざ印象で劣るものを
玄人気取りで選択する必要は無さそうだけどな
あのJCも印象深いけどラストランとは印象も知名度も段違いだろう
まあどのみち有馬が空いても田原が乗ってる以上テイオーは無理だろ
>>566 そうだろうな
海外馬を使うとも思えないしレガシーやマベクラは正直役者不足
「常識は、敵だ」
を超えるフレーズは果たしてあるだろうか
>>569 でもこのフレーズ使うならダービーだよな
2000までは持つと思ってた人は多かったし実際単勝1.4倍のド本命
フレーズは良いが使い所がアンマッチで個人的にはあまり評価できない
ダービーのCM、テイオーみたいだけどユーチューブにあがってるのスペシャル
ウィークのもあるんだけどどういうこと?2本あるってこと?
同じように安田もヤマニン柴田善ユーチューブにあがってるけどシャトルに決定
みたいなこと言ってるしどういうことよ・・?
>>571 声が入ってないだろ?>スペ、ヨシトミ
誰かが作ったMADだよ
ダービーはテイオー、安田はシャトル決定済み
菊はライスかナリブか
>>571 よくできてる動画だけどそれくらい読み取れよw
どうせならグラスとエルのも作って欲しいわ
タイキシャトル「高松宮より京王杯が好き」
タイキシャトル産駒の中京1200m重賞【0・0・0・22】wwwwww
タイキシャトルが現役だった当時は京王杯SCの翌週に高松宮記念だった
どの馬が対象馬なのかわかるように独走シーンがCMで使われてるよね。
安田のシャトルも独走シーンがあったから採用されたのかと思われる。
トロットサンダーだと、どれがトロットかわからないしね。
天皇賞秋はタマモクロスだろう。
G制施行以後、秋天で一番盛り上がったのは
タマモクロスvsオグリキャップの初対決で間違いない
郷愁を誘う目的もあるCMっぽいし生存してる馬は使わないかもね。
企画が来年ならバクシンオーのスプリンターズSあったのかもしれんが・・。
顕彰馬は確定
残りは年度代表馬で楽勝だった馬
安田 シャトル
宝塚 ハヤヒデ
菊花 ブライアン
JC エルコン
有馬 オグリ
天皇賞秋は分からない
天皇賞秋で圧勝といえばオペラオー
ダイイチルビー
ビワハヤヒデ(個人的にはスズカだけど)
ナリタブライアン
ネーハイシーザー
レガシーワールド
オグリキャップ
レガシー好きなんだけどなあw
>>583 キャッチコピーは「彼にジンクスなど通用しない」ってとこかな?
JCも有馬もテイオーでいいよ
587 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 22:40:15.27 ID:cc92ch5P0
589 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 00:40:49.67 ID:+T7+D/BZ0
確か秋はBGMが変わるハズだがな
キング・クリムゾンの21世紀何ちゃらだったかな
ダスカだのウオッカだのデープあたりの基地向けに
590 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 01:07:17.53 ID:LhpaAQCF0
591 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 09:18:37.35 ID:JJC5Y/+m0
安田とダービー、ようつべにナレーションのない動画がアップされてるんだが本物?作り物?
作り物
593 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 11:47:57.35 ID:jKn+3Q2RO
ナリブは一番離して勝った菊が濃厚かな
亡くなった馬でも現役時で亡くなった馬は使わないような気がするよ
594 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 12:38:01.73 ID:JJC5Y/+m0
なんだ、自作かよ。よくできてるな…
今の流れでいけば、菊がライスで有馬がブライアンかもな
有馬は鉄板のオグリがいるから、ブライアンは菊かな。ライスが残念落選
秋天は同一年春秋制覇のスペ。次点で牝馬エアグルと三歳制覇のバブル
JCはエルコンがほぼ当確
宝塚が一番難しい。グラス、ススズ、ビワと混戦。サービスでメジロ勢もあるかも
597 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 14:03:40.19 ID:s3es/1CGO
「北米王者返り討ち!」マーベラスクラウン
598 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 16:05:34.62 ID:mhmN79g6O
>>596 JRAの広告ギャラリー行ってCM作製G1以外見てきな
エアグルーヴはナシ
秋天のスペって使うほどのものか?
前哨戦負けて1番人気にも押されず
それなら翌年のオペの方がまだCMとしてありだろう
ある程度着差があった方が短く写るレースシーンで分かりやすいしね。
そういう意味だとスペの場合ダービーが一番映えるんだけど。
天皇賞秋は1番人気が勝てないレースだったよね。
秋天は、バブルじゃないのかな?GT2勝、3歳でトップガンやローレル負かして戴冠だから、作りやすそうだし。
90 ヤエノ 大きなマイナスは無いが地味
91 プレクラ マックのアレが印象悪い
92 ターキン 人気薄でもうんたらみたいなのならアリ
93 ゼファー 距離の壁的なのは二番煎じ
94 ネーハイ ハヤヒデの故障が印象悪い
95 チトセオー 地味
96 バブル 条件変更後初の3歳制覇は好印象
97 グル 出演済
98 オフサイド ススズの故障が印象悪い
99 スペ 人気落としすぎも春秋連覇は好印象
その他
00 オペ 競馬離れの元凶みたいに言われてるが大丈夫か?
88 タマモ 話的にも絵的にも良いが80年代はどうか
ありそうなのはバブル、スペ、ヤエノ、ターキン、タマモくらいかな
>>603 馬の格的にスペしかないじゃないか
他は単発か2勝
第二次競馬ブームの客を呼び戻したいならタマモクロスだろう。
競馬離れ(笑)
そんなもん98の頃には起きてただろ
んなこといってたらエルコンもないわな、日本軽視の馬っていわれてんだから
宝塚でどういう傾向かわかるかな。
グラスだったら秋天はスペの可能性大。ビワだったらタマモクロスの可能性大。
>>606 実際そういう声がなきにしもあらずだからね
所詮CMなんて印象が全てだから本当に元凶だったかどうかなんて関係無いし
このCMのターゲットはいちいち自分からJRAの過去の売上を調べて
「そもそも98の頃に起きてただろ(キリッ」とか言っちゃう人向けでもないしな
90年代まさに嵌ってたから
ここに出てくる競走馬が全部わかる
ナリブ死んで熱冷めた口たけど
懐かしい!JRAの思惑に乗せられそう
ナリブの菊花賞に期待してます。
しかし、ダービーでテイオー使ってしまうとJCが難しいね。
オカマ2頭になるのかな?エルコンは第二次競馬ブームの後だしな。
ダービーは素直にウイニングチケットで良いのに。
どうやったらチケットとかいう発想がでるんだよw
612 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 20:45:00.62 ID:vSvNvXAe0
皐月賞・・・ミホノブルボン(父マグニチュードって地震系w)
ダービー・・・トウカイテイオー(倒壊地震w)
ダービーは地震絡みの名前が来る番でマチガイナシ!
宝塚が思いつかない
あんまり良いレースってないよな宝塚
614 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 22:06:11.72 ID:ZqrDFQgCO
ライスシャワー
春は90年代初期 秋が90年代後半じゃないかな
616 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 22:38:41.71 ID:lSexSusi0
JRA CM流しすぎだろ。
東海帝王何回みせるんだよ
東海地震フラグ?
天皇賞秋はサイレンススズカだよ
620 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 23:20:33.69 ID:zb7oFAqb0
ダービーは1番人気のある権威の高いG1なんだから
あたりまえだろ
621 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 23:33:09.06 ID:E8KCfNBt0
安田 ノースフライト
宝塚 サイレンススズカ
サイレンススズカはない。明らかに、悲劇補正。実力、実績、人気も中途半端。
つーか既にブルボンのがあるから
いいコピー付けるのが難しそうではあるなw>ススズ
オペは走った年が微妙だからどこにも選ばれないんだろうな。ちょっとかわいそ
もしかしたら秋天で選ばれる可能性もあるけど
ブルボンが凄すぎ
マックイーンもかなりいい
よって、テイオーのキャッチフレーズはかなり見劣りしてるのは否めない
前2頭の完成度が高すぎて期待しすぎたのかもしれないけど
ブライアンを有馬記念、ビワとトップガンを宝塚記念と菊花賞、
オグリを使うなら安田記念で、90年前半オールスター感がある。
安田はタイキシャトルがいるから絶対無理。顕彰馬でマイル無敗
安田は海外G1制覇前の前哨戦でそこを快勝。オグリの有馬並に鉄板だよ
逆にブライアンは有馬のパフォは少し厳しい。
ビワとトップガンはブライアン無しでもライスがいるから厳しいな
あくまで第二次競馬ブームにこだわるなら安田はシャトルじゃなくてゼファーだったんだろうけどね
シャトルをつかったってことは第二次競馬ブームにはこだわらないということ。
とすると宝塚はグラスワンダー以外ありえない。
>>628 いや、第二次とかじゃなくて知名度の差だろ。
「プレッシャーに勝った」と「天才」ってのが頭の中で結びつきにくくて
なんかピンとこないのがなぁ。
>>629 だから「第二次競馬ブームにはこだわらないんだろうね」って書いただろ。よく読めアホ。
ブルボンのコピーが残念すぎるな
あのコピーなら明らかにダービーだろうに
ブライアンを皐月、テイオーをJCに回してブルボンでダービーなら神だった
皐月で「常識は、敵だ」とか言われても何のこっちゃって感じだろ
>>632 スプリングステークス勝った時点で皐月賞は勝つと思ってたよね。
陣営もスプリングステークスで負けたら短距離路線行くつもりだったし。
635 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/25(水) 17:03:25.08 ID:Hnrw/NGY0
天才やめた?みないんだけど
JCピルサドスキー
変態はいる。
悲しいが。
去年の投票によるなんちゃらメモリアルより、
今回のCMのキャスティングのほうがしっくりくる
いまのところ
JCはレガシーワールド&コタシャーンで
639 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/25(水) 23:05:37.05 ID:ega84jlp0
安田記念は?
1.オグリキャップ
2.ヤマニンゼファー
3.ノースフライト
4.タイキシャトル
このCMって第2次競馬ブームだった時の
客を戻そうとしてるCMじゃないの?
だから90年代後半と00年代の馬は使わなさそうなんだけど。
サンデー初年度前の90年代前半の馬中心だろう
安田は◎ノースフライト○ヤマニンゼファー
宝塚◎メジロライアン○メジロパーマー
安田はタイキが確定してるだろ
ちゃんと過去スレ読め
643 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/25(水) 23:50:11.11 ID:0TrnZcnB0
>>638 93年 ジャパンカップ
そのオカマの名はレガシーワールド
間違いだとは言わせない
ジャパンカップが来る
644 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/25(水) 23:53:38.14 ID:p7PB1T/O0
宝塚記念か秋天にタマモクロスで。
宝塚は、そもそも春天の勝ち馬と安田の勝ち馬の対決が面白いわけで。
タマモ対ニッポーテイオーは、昭和62年の秋天勝ち馬と同日京都の
条件レースを走ってた馬が約半年後に対決する物語。
秋天は、オグリとの世紀の対決。
連勝馬対決は、面白い。
安田 オグリ
宝塚 スイープ
646 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 00:08:46.39 ID:/zterXu3O
タイキシャトル
『日本は狭すぎる』
過去スレ×
過去レス◯
安田記念はノースフライト、宝塚記念はビワハヤヒデ。
オグリキャップは有馬記念が濃厚。
649 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 03:11:56.98 ID:eR1vYV2a0
650 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 04:09:16.88 ID:GzJJacN90
宝塚は実績だとビワなんだけど地味キャラだからな
伝説化したススズは宝塚のパフォ高くないしブルボンと被るから無いとしても
スペをちぎったグラスはインパクトあるから可能性は十分
秋天をスペ、JCをエルコンにすれば最強世代が揃うしね
広告代理店の関係者に聞いたんだけど、YouTube にあげられたダービーのスペシャルウィーク
それと柴田善臣の安田記念のCMだけど、得意げに偽物って言っているけど本物なんだって
1レースに3本は候補に上げて実際制作するんだけど、候補から落ちたものが今回上げられた
んだって、それで問題になるのは明らかだし上げた人間は業界では限られた人間しかいないので
すぐ特定されてしまうので普通はそんなリスクはおわないはずなんだって、じゃなんでそんな
リスクをしょってまで上げるんだって聞いたら、上からの命令なら俺でもやるよだってw
ただ間違いなく業界で制作したものだって、お前社内で見たのか?って聞きそうになった
けど、ここまで言ってくれたのでやめた。反応見てんだな多分、でそれはねーわとか、笑えると
か反応がでたら...ヨシって感じなのかな。なんか俺ら実験台にさらされてるみたいでやな感じ
だわ。ああそれとYouTubeにはもう候補のサンプルCM絶対上がらないって言ってたわあいつ。
あいつ今考えるとあやしいわ。まあいいか
>>651 なるほどねそういう裏あるかもね、あのCM素人には無理だもんなといいたいところだけと
お前さんその関係者本人なんだろw
>>651>>652 わざとID同じでレスしてお馬鹿さん演じなくてもいいよお前電通の間者だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
○通のスパイだろあんな映像素人ましてや19のガキじゃ無理
騎手メインで作ってる時点でねーよwwww
としかいいようがない
たしかにあのCM最後にJRAのロゴ入ってるし違和感あるよな
657 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 04:58:41.18 ID:JHIhJu8L0
タイキシャトルチョーイケメン
おまえら
いきてるうちに会いに池よ!
>>651スペシャルウィーク良かったぜ宝塚も頼むぜ
たしかにオークスの偽物作ってもいいのにJRAに合わせてダービー安田ときたもんだ
プロのしわざだな
>>651そんなことわかってるよあんなのど素人が作れるわけないだろ
>>650 あの世代が省かれることはない。菊とネーハイとシアトルは、
レース中のアクシデントのイメージがあるから、避けて、
宝塚が濃厚、パフォもいいし。JCでエルコンかスペでしょ。
98はあってエルコンのJCだけだろうな
663 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 06:04:45.14 ID:JHIhJu8L0
>>648 さすがに有馬のオグリは陳腐すぎるだろ
でもこのシリーズ有名どころしか使わないんだよな
ダイユウサクとか面白そうなのに
あの程度のプロモCMなら一昔前のフラッシュでも作れるぞ
やはりゼファーやフライトじゃ知名度がないか
安田のタイキシャトルってどろんこ馬場で圧勝だったけどさ
記憶に残るような勝利か?
マイルCSの時もそうだけど当時のマイル戦線ってザコしかいなかったじゃん
海外G1勝ちあたりを持ち出してくんじゃねぇかな?
安田とJCはレースの性格上カク外を撃ち破っている事がポイント。
国内組同士の運動会じゃ全然盛り上がらんよ。
ゼファーには不運かもしれないけど・・
672 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 16:06:19.82 ID:GzJJacN90
ゼファーはマイルでの敗戦があるしマイラーといったイメージもない
マイル不敗、最大着差、海外馬撃破でフライトとシャトルは並ぶけど、
安田の後シャトルは海外G1制覇するから安田はその壮行レースとして記憶に残るものになったからな
673 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 16:24:52.55 ID:mHSIZEsOO
菊花賞「ライスシャワー」
674 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 17:07:04.60 ID:T8Js7962O
675 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 17:10:17.47 ID:HhuVZABS0
90年代の回顧ばっかりだからおっさんが回顧主義で作っているCMなんだろう
そんなので若い世代ゲット出来るとでも思っているん?
やや東偏重だから次はタイキシャトルだな
>>672 レース映像もあるかも。ノースフライトの場合、抜け出した
シーンで、大外強襲のトーワダーリンの2着争いになるから。
677 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 17:11:00.39 ID:HOqCNg1FO
よく見たら自演じゃねえかw
678 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 17:31:22.79 ID:YZrxKnK+O
トロットはマイチャンか
679 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 17:32:50.04 ID:v0cCiWhfO
安田はライスシャワーらしい
高松宮記念 ナリタブライアン
”非常識は敵だ”
681 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 17:42:37.11 ID:HOqCNg1FO
20世紀の馬しか採用されないんだろ?それじゃあ
ピカチュウ
682 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 17:45:03.86 ID:JHIhJu8L0
683 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 17:46:01.12 ID:+jYdyvwXO
安田は意表ついてイクノディクタス
>>682 未だにCMの意図を分かってない馬鹿がいるのか
このシリーズかなり有名じゃないと採用されないのな
90年代で選ぶとなると
宝塚 グラスワンダー
菊 ライス ビワ ブライアン
秋天 ブエナが出るならエアグルーブ 出ないならスペシャル
JC エルコン
有馬 オグリ 大穴ダイユウサク
他G1はだいたい予想つくけど秋天だけは全くわからん。
90年代は一番人気飛びまくってたし・・・エアかスペくらいしか思い浮かばない。
ネーハイシーザーなら馬券取ったから嬉しいが、ないだろうなw
20世紀ってくくりならオペかなあ>秋天
エアグルはオークス広告で使われてるし
スペは1人気どころか4人気だったし
敢えて使わなきゃならないほどの馬ってイメージがない
かなり有名というか
顕彰馬や年度代表馬レベルって言ってるしみんな言ってるだろ
>>651 どうでもいいけど動画作った人に失礼だからやめろ
そういやあの頃も小林薫が馬の名前とニックネームをいい続けるCMからブームがはじまったんだったよな
宝塚記念 サイレンススズカ
菊花賞 サクラスターオ
天皇賞秋 ギャロップダイナ
JC カツラギエース
有馬記念 オグリキャップ
書いてるだけで泣けてきた
692 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 23:17:52.89 ID:MUS1ZCWJ0
>>690 俺が推しているタマモクロスが勝った宝塚記念の頃。
緑の疾風、グリーングラス
白い逃亡者、ホワイトフォンテン
怪物、ハイセイコー
菊花賞にセイウンスカイは地味すぎてダメかな
>>651 投稿者はJRA関係者じゃないかと思ってた。本当に流出なら発見次第削除されるだろうし
あなたの言うとおり上からの命令ではないかと
CMつくる広告代理店とJRAは関係ないぞ
JRAは広報が代理店が作った動画を選ぶだけ
なら広報の人かな、広報もJRA関係者なんだけどw
いや代理店の人だろって言いたかったんだがもういいわ
だいたい実況がフジを使ってる時点でネタって分かれよ
相談役Verとか作ってる時点で一般作だろ
こんなのに吊られる奴は居ないし自演でしょ
安田 タイキシャトル
宝塚 グラスワンダー
菊花 ライスシャワー
秋天 レッツゴーターキン
JC スペシャルウィーク
有馬 ダイユウサク
自信あるわー
こういうキチガイのせいでせっかく作られても
競馬の二次創作動画は発展しない
実況がCXなんだから有志だよな
とういうわけで作った人ここ見て気分害さないように
そして菊のCM作ってくれ
ビッグウィークで俺がつくってやんよ
遠慮します
オールカマーのツインターボ俺が作る
706 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/27(金) 21:09:36.35 ID:D3SHZy2kO
メイセイオペラ
707 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/27(金) 21:53:46.96 ID:hcGqdm8f0
このCMってどの番組で見られる?
いまTBSで15秒CMやってたぞ
悔しいが・・・
ってフレーズが聞こえなくなったんだけど、やめたのかな?
見た人いる?
短い尺しか俺が見てないだけかね・・・
30秒あった気がしてたんだけど
ありがと、評判が悪くてやめたのかと思った
712 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/28(土) 10:32:59.11 ID:Wd+cFxEwO
テイオーに「天才」と持って来た事はファインプレーだ。
他の馬に持って来ようものなら暴動が起きてるはずだ
713 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/28(土) 10:42:36.98 ID:4eA1CfaRO
高倉健の再登場を期待する
このシリーズ皐月賞以外はレース結果バレバレで面白くないね
じゃあスタート時の映像使うか
菊花賞あれしか無くなるだろいい加減にしろ
距離の壁古馬の壁をも飛び越え
コンドルは世界にはばたいてゆく
ジャパンカップ
安田はタイキシャトルですな。
でもあの馬別の馬?
黒い馬だったぞ。
栗毛でかっこよかったよなー
GCだとなかなか流れないから、まだ見てないが
いくらいいCM作ってもさ
肝心の中身が糞レースのサイコロ競馬連発だと
返ってきたファンも直ぐにどっかいくだろうな
もう買えようがないのだろうけど、そこに手をつけないとどうしようもない所まできてると思う
大雨の中の無敵ってどうなん? 全然格好良くないしシャトルを象徴した言葉でも無いだろ
723 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 15:18:31.70 ID:kvt00H2mO
めっちゃかっこいいやん
>>722 タイキシャトルが負ける要素なんて超絶不良馬場ぐらいしか思いつかん。
…ってレース前に思われてたのでさえ覆されたからかな。当時の記憶だと。
タイキシャトルきた嬉しい
大雨とかそんなものは本当の強さの前には関係がない
海外へ行くってのと重ねてなんじゃないの
そしてそれがサインであるかのように皐月賞馬が二冠達成か
727 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 16:38:46.77 ID:2AFSCk7Z0
皐月賞 ミホノブルボン 「常識は、敵だ。」
天皇賞春 メジロマックイーン 「絶対の強さは、時に人を退屈させる。」
東京優駿 トウカイテイオー 「天才はいる。悔しいが。」
安田記念 タイキシャトル 「可能性は、人を熱くする。」
----------------------------↓お前らのセンスで予想してみれ
宝塚記念
菊花賞
天皇賞(秋)
ジャパンカップ
有馬記念
728 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:57:05.09 ID:eCV7vL9u0
宝塚記念 サイレンススズカ
菊花賞 ビワハヤヒデ
天皇賞(秋) スペシャルウィーク
ジャパンカップ エルコンドルパサー
有馬記念 オグリキャップ
JCはエルコンかスペぐらいしか思いつかないんだよなぁ・・・
729 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:17:06.21 ID:hgJuE+ET0
天才はいる。悔しいが。
730 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:23:58.70 ID:73w4H50N0
>>668 最近のマイル路線も十分雑魚ばっか。
そもそも良だろうが不良だろうが右回りだろうが
左回りだろうが海外だろうが好位で勝ち続けたん
だから十分強い。少なくともこの馬以降マイル
路線でこの馬をあらゆる意味で超えた馬なんて
存在してないだろうよ。
731 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:25:57.21 ID:ZIiobCFY0
タイキシャトルのCMってどっかでもうみれる?
732 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:26:14.56 ID:0uKJ32WsO
おっさん用CMと若者用CMの二つにわけたのか
名馬のやつどんどん流して欲しいなぁ
733 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:27:30.99 ID:Ws5z0KwBO
宝塚記念 オサイチジョージ
「空気は読まなくていい」
というかマイル以下に関しては90年代に比べて明らかにレベル下がってっからな
なんで短距離で後傾ラップになってるのよ
735 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:28:25.42 ID:rmeajyEoO
結局ヒントは【ウイン5】だったねw
宝塚記念 サイレンススズカ 「人生は短い。逃げるなら、今だ。」
菊花賞 ナリタブライアン 「恐怖は、己の影から生まれる。」
天皇賞(秋) テイエムオペラオー 「期待を背負うこと。それが責任だ。」
ジャパンカップ レガシーワールド 「道を逸れたら、世界に近づいた。」
有馬記念 ダイユウサク 「夢を見られるから、競馬は楽しい。」
>>727 テイオーのキャッチコピーは神懸かってるなw
少し真似をしてみる。この2頭のどっちかだと思う
宝塚記念
サイレンススズカ「強いとは、追いつかれないことだ」
グラスワンダー「宿敵を下す。それこそが最強の証明」
難しいなぁw
ライアンあたりも可能性ありそうだけど、生で見てないからパスします。
宝塚記念 メジロライアン
菊花賞 ダンスインザダーク
天皇賞(秋) エアグルーヴ
ジャパンカップ エルコンドルパサー
有馬記念 ダイユウサク
739 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:40:25.75 ID:2AFSCk7Z0
キャッチコピーは長すぎてもイマイチになる
マックのは長くてもそれだけインパクトあったから帳消しになってるけど、
こういうのってホント難しいよね
>>727 宝塚記念 サイレンススズカ 「敵は自身の中にある」
菊花賞 ナリタブライアン 「最強の証明」
天皇賞秋 スペシャルウィーク 「歴史は紡がれる」
ジャパンカップ エルコンドルパサー 「そして世界へ」
有馬記念 1990年代の勝利馬全て登場 「全てのレースに物語がある」
今のところ1倍台の1番人気で2馬身以上離して勝ってる
ガチガチの名馬しかいないな
もう少し穴っぽいところも出てくるのかね
>>731 JRA ギャラリーでググって
2011 G1プロモーション で見れるよ
正直ミホノブルボンの奴から段々クオリティ落ちてきてる気がする
どこかで一回は牝馬も入れてくるでしょ
個人的には秋天のグルーヴだと思うけど
744 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:51:40.83 ID:Zv+tu54JO
745 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:55:08.06 ID:jKjhCEsaO
闘いからは逃げられない
746 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:55:17.20 ID:dHaWmkIpO
有馬記念 マツリダゴッホ
「年末はアートによって輝く」
747 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:55:51.04 ID:PNSk+e/AO
737のグラスワンダーがいいね。
贅沢は、敵だ。
749 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 17:59:08.24 ID:Oxmji9oS0
曲が20世紀少年だから
基本80年代〜90年代だろうね。
JD アドマイヤドン『負けた覚えはない』
有馬記念 スペシャルウィーク 『負けた覚えはない』
751 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:00:25.61 ID:vM/3CqWo0
>>737 スズカのコピーはいいけどレースっぷりがあって無いと思う。
ステゴにかなり詰め寄られてるし。金鯱や毎日王冠ならぴったりだが。
逆にグラスはレースっぷりは問題無い。2着を3馬身離し、3着を
10馬身切ってる。でも一番人気じゃない から微妙に違うかも。
思いつかんwやっぱ悲願系でライアンかな。
752 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:00:27.44 ID:Oxmji9oS0
2000年以降の馬なんてファンはニワカばかりでCMで釣らなくても
熱いのばかりだから登場させる必要なしだよな。
90年代以前の馬は懐古的にもレジェンドクラスが多いし。
753 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:01:24.73 ID:glGzilbH0
>>743 エアグルーヴはすでにオークスの広告になってるけど
こういう馬鹿はスルーが一番
宝塚
スズカ「誰よりも先へ」
756 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:11:36.79 ID:0VgRmyenO
同じく宝塚 スズカ
「記録より記憶、逃げ馬とはかくあるべき」
757 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:11:52.28 ID:q3U3bdb2O
宝塚記念
ダンツフレーム『勝利だけが幸せ、ではない事もある』
当時から競馬知ってる人じゃないと訴えかけられないかな、、、
758 :
中学3年生:2011/05/29(日) 18:13:24.96 ID:rYeNWpXh0
宝塚記念 サイレンススズカ「いつまでも記憶に残るスピードスター☆彡」
菊花賞 ダンスインザダーク「華麗なる一族のプライドにかけて」
天皇賞(秋) オフサイドトラップ「老兵は死なず!」
ジャパンカップ エルコンドルパサー「最強世代のボス」
有馬記念 オグリキャップ「英雄はいる、悔しいが、」
宝塚記念 グラスワンダー
「挫折があるから輝ける」
760 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:26:47.94 ID:FiN2USCn0
宝塚記念 サイレンススズカ「夢はどこまでも広がる」
菊花賞 ナリタブライアン「強さとは全てを撥ね退ける事だ」
天皇賞(秋) ギャロップダイナ「競馬に絶対はない」
ジャパンカップ エルコンドルパサー「世界は確実に近づいた」
有馬記念 オグリキャップ「奇跡は起きる、信じていれば。」
761 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:29:30.29 ID:qbBCXrqA0
菊でノーリーズンやったら、福島行くわ。
762 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:32:00.80 ID:KEnDZ6lnO
菊はタテヤマ
764 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:33:38.84 ID:iiu++Sy9O
天皇賞(秋)オフサイドトラップ
「笑いが止まらない。悔しいが。」
宝塚記念 グラスワンダー
「戦友の夢を砕いた3馬身」
ゼファー魂抜きにしてもタイキシャトルよりも
ヤマニンゼファーのほうが人気あるだろうに
767 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:54:09.57 ID:H+AYY3VKO
スズカ『どこまでいっても逃げてやる』 by青嶋
まじで宝塚はスズカでたのむ
768 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:56:01.83 ID:Bjlrm6P80
宝塚記念 マーべラスサンデー
「届きそうで届かなかった壁、夢は叶う事が証明された」
作ってる人間の世代から考えてメジロライアン
いまさらながらブルボンは菊花賞じゃねえの。あのコピー。
まあ勝ってないけどwww
三冠リーチと兄弟活躍で、宝塚がビワ、菊がブライアンで確定だろ。
772 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 19:50:47.98 ID:n9h1qr9XO
菊 ミラクル 「偶然?奇跡? これは実力」
安田はタイキシャトルだったのか。
順当な感じだな。
宝塚は難しいな。
774 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 20:11:09.88 ID:6FnfawNV0
宝塚記念 サイレンススズカ「逃げる?。世界を追っているんだ」
菊花賞 ヒシミラクル「奇跡が起きた。いや起こさせた」
天皇賞(秋) アグネスデジタル「非常識は最高の褒め言葉だ」
ジャパンカップ エルコンドルパサー「世界が見えるその先に」
有馬記念 オグリキャップ「ドラマがある。だからやめられない」
有馬記念 オグリキャップ 「奇跡とは、起こすものだ」
今日の馬場でタイキシャトルのCM見るのは面白かった
菊花賞 ナリタブライアン「真の強さの前には、栄誉すらも霞む」
天皇賞(秋) スペシャルウィーク「誇りを取り戻せ」
こんくらいしか思い浮かばんわ
天皇賞(秋) プレクラスニー「負けたと思っていたら勝っていた」
779 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 23:29:09.50 ID:azhuJZUE0
宝塚はグラスだな。秋天スペ、JCエルコンと人気どころを使うと思う
ビワは人気がないし、ススズは宝塚のパフォが低い
宝塚記念 グラスワンダー
菊花賞 ライスシャワー
天皇賞(秋) エアグルーブ
ジャパンカップ エルコンドルパサー
有馬記念 オグリキャップ
秋天はエアグルーヴのがありそうだな。
となると案外JCスペってのもあるで。
有馬のオグリはよほどのことがない限り鉄板。
有馬が消えたらナリブは菊確定。特に今年は3冠チャレンジがいるしね。
この2頭はまず間違いないでしょ。
難しいのは宝塚、秋天、JC。
宝塚記念である程度名前が知れていて、可能性があるのは
・宝塚記念
91 メジロライアン……悲願の勝利でドラマ性有りも1番人気ではない。
94 ビワハヤヒデ……圧倒的安定感、1番人気圧勝で最有力。強いて言うならブサイクがマイナスw
96 マヤノトップガン……こちらも1番人気で勝利。ただし鞍上田原のせいで可能性は低い
98 サイレンススズカ……屈指の人気馬の唯一のG1勝利。有力だが強い勝ち方ではない
99 グラスワンダー……ライバルに圧勝のドラマ性も、2番人気がネック
783 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 00:04:49.99 ID:2AFSCk7Z0
JRAの事だからどっかでディープ入れるんじゃないかなと思う
でも仮に入れなかったらJRA見直すわ
784 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 00:17:03.53 ID:eEglLsz60
>>783 このCMの趣旨からしてディープ入れるなんてありえない。一番
新しくても00年のキングヘイローのポスターだがこの馬の主戦場
は90年代、しかも黄金世代の98年組(新設のVMは別だが)
そもそもディープなんてもってこなくても90年代には素晴らしい
タレントもネタ馬も腐る程いると思う。仮に入ったら個人的に
JRAには失望。
>>779 グラスなんか人気ないだろ。コロコロ弱メンに惨敗して。
さらにエルコンが人気馬?国内軽視しすぎで、人気も何も。
786 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 01:09:54.47 ID:eEglLsz60
>>785 他の塚勝ち馬に比べれば相対的に人気ある方だろう、グラス。
弱面に負けたのはほとんど状態面に問題ある時だし。
まあ個人的にはライアン辺りになると思うが圧勝系の流れ
で90年代ならビワかグラスかな。
787 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 01:19:12.59 ID:Lhs3ecvGO
秋天の時にオフサイドトラップのCM流したら勇者だと認める
788 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 01:23:01.05 ID:LAEsEvI/O
790 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 01:23:49.48 ID:sQc2hpLTO
宝塚は
ヒシミラクルの一択
ヒシミラクルおじさんなんて現れて、普通のニュースにもなったし
宝塚はスズカだと嬉しい
でもブルボンと同じ逃げ馬使ってくれるかな?
98基地は落ち着けといいたいわ
これというのがいない宝塚とJCはわかるが
秋天にスペとか使う意味ないだろ
793 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 01:52:24.68 ID:Ryu39cGy0
宝塚:◎ビワ ○ライアン ▲ススズ ×メイショウドトウ
菊 :◎ブライアン ○ライス ▲クリーク ×グリーングラス
秋天:◎タマモ ○エアグル ▲シービー ×スペ
JC:◎スペ ○ホーリックス▲エルコン ×カツラギエース △ルドルフ
有馬:◎オグリ ○ルドルフ ▲シンザン ×ピサ
794 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 02:02:37.48 ID:PyGqIhrB0
菊花賞 ライスシャワー「血の逆転劇」 ⇒ これは鉄板
795 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 02:09:33.17 ID:vhieX8i+0
宝塚はライアンかサイレンススズカだろうな、グラスワンダーなら有馬記念だろうし。でもその有馬はたぶんオグリキャップ確定。
>>794 ライスの場合最後の直線も絵になるしね
粘るブルボンに馬体を併せるライスみたいな感じで
でもこのCMシリーズ最後の直線が圧勝ばっかだな
やっぱ宝塚はグラスの独走かな
秋天は90年代ぶっちぎった馬居たっけ?
797 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 02:39:36.89 ID:Na6iT+KXO
BGM変えちゃえば2000以降も全然平気だしね
>>796 ライスなら、マック負かした春天の方が、映像的にある流れ。
宝塚は完勝で、関西のGTだけにビワ。関西のグラス人気は、
微妙だから。宝塚、二番人気なのも、流れでない。
スズカは、ゴール前がレースっぷりから、実況音声まで微妙。
有馬と菊はさすがに大方の予想を裏切らないと思う
しかしライスだと対照的で面白いなというのはあるね
>>799 ブルボンのCMはインパクトあったけどその後のマック、テイオー、シャトルの出来がね・・・
正直たいした出来じゃないよね
youtubeに上がってた個人のMADの方がまだ良かった
801 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 03:54:24.23 ID:yr3wAtEt0
秋天はブエナが順当ならエアグル出してくるだろう
宝塚はススズのような気がする
菊は2冠馬が出たからブライアン
JCは日本馬が上位独占したのがエルコンJCだからたぶんエルコン
有馬はオグリだろう
802 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 03:58:23.57 ID:tzsIpxf/O
マックまでは良かった。
テイオー、シャトルはダメだわ
宝塚はスズカ
菊はライス
JCはエルコンで
締めの有馬がオグリ
秋天は実はあまり印象薄い。
エアグル、ウオッカ
?
とりあえずスレすら読めないのは書き込むなよ
エアグルだのウオッカだのアホかと
804 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 04:16:42.51 ID:eEglLsz60
>>800 まあ同じ曲で似たような圧勝系の画像を繰り返し見せられたら
だんだんインパクトが無くなってくるのはしかたないんじゃ?
ブルボンの順番が最後なら印象が違ってたかもしれんし。
ただ、相談役の安田のクオリティには思いっきり吹いたw
宝塚記念 ダンツフレーム
「ダンツ、フレーム。ダンツ、フレーム。」
806 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 05:54:35.33 ID:JOcGwVk4O
宝塚記念 ヒシミラクル
ヒシミラクル! ヒシミラクル! ヒシミラクル!
クル! クル!
ヒシミラクル!
クル! クル!
キタ!!!
有馬記念はいくつか流す感じかな〜
トップガン・マンカフェ、ブライアン・オペ、オグリ・テイオーで
「世代交代、最強の証明、奇跡再び、すべてのドラマがここにある」
長いな・・・
秋天はジンクス破りのオペがいいな
ゴール前実況が「1番人気のジンクスはとれる!」だったような
809 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 06:16:35.80 ID:eEglLsz60
オペは圧勝が少ないからどうしても絵的に地味になるな。
まあ今後も圧勝系でいくかで話は変わるだろうが。
とりあえずの注目は塚。やっぱ悲願(唯一?)のG1
勝ちかなあ。
宝塚はドトウがいいなあ
宝塚から始まって一年間オペの2着だったドトウが
一年後の宝塚でやっとオペに勝ったとかドラマチックだろ
圧勝が少ないと言っても秋天でオペ以上の着差で
勝った馬は90年代には居ないからなあ
圧勝系で行くなら秋天のオペはあり得るけどな
個人的にはオペを使う必要性を全く感じないが
秋天はこれといったのが居ないから押し出される形でスペになるだろ
同一年春秋制覇、娘も制覇とオマケも付いてるし
残念なのは菊のライス。どうしてもブライアンになるだろうね。
宝塚 ビワ◎ススズ○ライアン▲
秋天 ゼファー◎オペ○エアグル▲
菊 ブライアン◎ビワ○ライス▲
JC スペ◎ホーリックス○エルコン▲
有馬 オグリ◎グラス○
マイルCSはグランプリボス次第でまたタイキシャトルかもしれんな
宝塚記念
メイショウドトウ「一時は自殺も考えた。人間、投げたらアカン。」
>>811 オペラオーは一番人気の連敗を止めたから
使う必要性で言うならスペこそ意味が無いだろ
あの時代が好きな奴以外にとっては大した事無い馬だし
818 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 15:41:33.24 ID:kxd+rwsJO
タイキシャトル
いきなり凄まじい筋肉から始まって
かわいい目のアップ
これは素晴らしい出来だ
サラブレッドの良さがよくわかる
819 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 16:09:06.25 ID:e7RvDWjRO
ダービーはつべに上がっているコンコルドのがいいね
安田記念も相談役のがいい
相談役かっこよすぎ
820 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 16:13:52.99 ID:FgqNCZFFO
宝塚記念
テイエムオペラオー
菊花賞
ディープインパクト
天皇賞秋
ウォッカ
ジャパンカップ
エルコンドルパサー
有馬記念
オグリキャップ
821 :
JBSI:2011/05/30(月) 16:16:54.89 ID:1MAXIIwP0
今週もアップワン競馬予想でゲット!
822 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 16:20:16.40 ID:FgqNCZFFO
菊花賞CMはディープインパクト確定
最後の三冠馬は2005年ディープインパクト
ディープインパクトは池江泰郎調教師(今年定年退職)が管理、
オルフェーヴルはディープインパクト以来6年ぶりの三冠馬をめざす。
オルフェーヴルは池江泰郎元調教師の長男池江泰寿調教師が管理していることからオルフェーヴルが菊花賞も制覇し三冠馬になれば史上初の親子二代の三冠馬トレーナーとなる。
823 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 16:20:50.83 ID:bsyU04TeO
シャトルのCMショボ…
824 :
JBSI:2011/05/30(月) 16:22:32.91 ID:1MAXIIwP0
アップワン競馬予想って言うサイトでかなり稼ぎましたよ!
825 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 17:34:18.29 ID:05rvNqJp0
トップガンだけはないだろう。馬には気の毒だがw
826 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 17:35:53.36 ID:mvZVskLkO
なんでだ
827 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 17:39:26.08 ID:y1i468cfO
菊はルドルフかブライアンだろ?
次は宝塚か?ススズかな?
828 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 17:45:14.32 ID:Q/ixHshYO
>>827 くっ、スズカを先に書かれたか・・。
天皇賞(秋)
エアグルーヴ
宝塚はススズだったら
おっさん泣いちゃうわよ
830 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 17:55:12.94 ID:PYs5W02NO
俺は世紀末覇者
ジンクスなんて関係ない
天皇賞秋
831 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 18:37:07.23 ID:MufZZOqHO
タイキシャトルは華がないな
ブルボン、マック、テイオーときたから格落ちに感じてしまう
秋天はゼファーがいい
菊はブライアンがシックリくるな。
あのリーチかかった馬を煽るにも最適だろ?
最強の弟がいる。
最後『弟は大丈夫だ!弟は大丈夫だ!』のカット。
菊のブライアンは確定だねw
835 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 21:29:44.41 ID:xmPYuhzUO
836 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 21:32:01.47 ID:PMccagMZ0
ツインターボでやれよ 負けの美学を感じたぞあいつには!!
ブルボン、テイオーとまるでサイン馬券だからな
シャトルのCMも雨だろうが不良だろうが強い馬には関係ねーってのだし
マックの孫でもあると
菊がブライアンならオルフェ馬券はそれ以上に売れそうだな
838 :
あなるんるん:2011/05/30(月) 21:40:09.82 ID:9g+2HMFz0
皐月賞 ミホノブルボン
天皇賞春 メジロマックイーン
日本ダービー トウカイテイオー
安田記念 タイキシャトル
宝塚記念 グラスワンダー
菊花賞 ナリタブライアン
天皇賞秋 スペシャルウィーク
JC エルコンドルパサー
有馬 オグリキャップ
90年代すべてでかんがえたらどうやってもこのラインナップだろ?
これに異論がある馬鹿いる?どういう脳みそしてるかおしえてみろボケ!
このナレーションしてる人はだれ?
840 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 22:35:09.45 ID:yeRXA3dWO
碇ゲンドウじゃないの?ナレーション
あ、立木かサンクス
842 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 22:45:42.62 ID:tRl5N5h/0
>>838 秋天のスペシャルウィークの理由が解らない。
普通に90年代ならエア。
ただ90年代にこだわらないなら色々あるけどね。ギャロップダイナやプリティキャストもありかな(ただこの2頭は人気薄って言う背景を知らないと意味ないかな)
あれ?ほんとに立木文彦?
844 :
中学3年生:2011/05/30(月) 23:09:54.89 ID:74ek0mEq0
バッキー木場じゃね?
845 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:11:49.38 ID:T2f+2mk+O
勃起してるのはおれ
846 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:16:57.81 ID:b0VehHEDO
歌が20世紀少年だからやっぱ20世紀の馬しか出ないのかな?
847 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:20:08.30 ID:SsBueWAfO
>>838 宝塚記念=サイレンススズカ
菊花賞=ナリタブライアン
天皇賞秋=エアグルーヴ
JC=エルコンドルパサー
848 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:22:06.31 ID:RmyE8boMO
秋天はオペかグルだな
マックで年度代表馬縛りではないみたいだけど、スペはない
849 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:22:17.19 ID:SsBueWAfO
兄の無念を晴らした最強の弟ナリタブライアン
このCM、全GIでやって欲しい。
851 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:27:07.65 ID:a9SHjfBvO
宝塚はビワで間違いないな。
20世紀少年=20世紀の馬、という縛りがあるなら、JCDバージョンはないんだろうな。
JCDがあるならクロフネで決まりだと思うけど。「常識は、打ち破られるためにある。」
秋天は1番人気にこだわるならタマモかオペしかなくなるし…
それからすると、宝塚でグラスやライアンが出てもおかしくないような。
853 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:30:39.77 ID:UShAUZpt0
テイエムオペラオーとメイショウドトウは絶対ない。
あいつらが競馬をつまらなくさせたわ。と言っても他が弱いのが
悪いだけだけど。
スポーツならいいけど、ギャンブルとしてほんと糞つまらん。
こいつら観たら、競馬やめよってなるわ。
854 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:31:10.25 ID:SsBueWAfO
笠松が生んだ芦毛の怪物オグリキャップ
「奇跡は起こる。誰にでも」
855 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:32:35.55 ID:WTLuN42rO
>>846 お前はこのCMの趣旨を全く理解してないんだな。
>>833 確かにすごーくシックリくる
安田やるってことはマイルCSとかもやるのかな?
牡馬クラシックと古馬中長距離だけかと思ったのに
857 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 23:59:58.12 ID:jjN0K242O
ダービーはチケットが良かったかも
パドックで政が凄い顔してたのが忘れらんない
859 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 00:03:38.62 ID:BOtUCW8qO
全部ナリタブライアンでいい
宝塚記念→新馬戦
秋華賞→500万下
菊花賞→阪神大賞典
>>838 98世代3頭出るわけないだろ。宝塚は、ビワだろ。
たぶんスペとエルコンのどちらかだけ。
菊花賞は上がり馬もいいのだが、やはり三冠馬だろうか。今年は三冠かかってる馬もいるし。
>>848 マックは年度代表馬になれなかったけど顕彰馬
スズカ、グラスが宝塚で使われたら特別賞もありになるけど
863 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 01:11:23.28 ID:V/762wpE0
宝塚記念はライアンだろ
しかし話題になってて良いなこのCM群
成功してる
いくらいいCM作ってもさ
肝心の中身が糞レースのサイコロ競馬連発だと
返ってきたファンも直ぐにどっかいくだろうな
もう変えようがないのだろうけど、そこに手をつけないとどうしようもない所まできてると思う
それこそ、4着以下賞金なしとかね
1〜3着は上げるぐらいで
今日のダービーは馬場は悪かったけど、なんか昔をみている競馬でよかったな
それほど強さを見た競馬だった
866 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 01:28:59.69 ID:JSr7+8Wf0
>>856 マイルCSはない
JRAの序列
ダービー、JC、有馬>春秋天皇賞>皐月、菊>宝塚>安田>越えられない壁>その他
マイルはない発表だろ
ちゃんと過去レスみろ
曲が無茶苦茶いいわ
CMもこういう路線で行ってもらいたい
宝塚はビワに一票だな。
当時は強さに衝撃を受けたもんだ。
870 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 07:37:15.12 ID:TITJuxU3O
マイルはサッカーボーイ
871 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 07:49:50.20 ID:kqZEVgZd0
872 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 07:52:58.24 ID:4B6sNbEPO
宝塚はダンツシアトルレベルのマイナー馬にしてくれ
菊花賞がライスシャワーだったらしびれるな。
普通に三冠馬から選んでも面白くないだろw
◎ビワ ○ライアン ▲トップガン
875 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 08:03:33.12 ID:JkA7TtR3O
菊花賞はディープインパクトて決定的
ディープインパクトは池江泰郎調教師(今年3月定年退職)が管理していた
オルフェーヴルは池江泰郎長男泰寿調教師が管理
オルフェーヴルが菊花賞も制覇し三冠馬になればディープインパクト以来6年ぶりの7頭目三冠馬となる。
池江泰郎、泰寿親子二代で三冠馬を輩出した歴史的なトレーナーになるだけにJRAはオルフェーヴルで競馬人気回復を狙う。
菊花賞は大胆なCM
「2005年菊花賞、その名はディープインパクト」
「怒濤な末脚で無敗の三冠馬達成」
「ディープインパクトの調教師池江泰郎の長男池江泰樹がオルフェーヴルでディープインパクト以来三冠馬をめざす。」
876 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 08:11:14.33 ID:JkA7TtR3O
2011年菊花賞CMはディープインパクトで決定的
ディープインパクトは池江泰郎調教師(今年3月定年退職)が管理していた。オルフェーヴルは池江泰郎長男泰寿調教師が管理。
オルフェーヴルが菊花賞も制覇し三冠馬になればディープインパクト以来6年ぶりの7頭目三冠馬となる。
そうなると池江泰郎、泰寿親子二代で三冠馬を輩出した歴史的なトレーナーになるだけにJRAはオルフェーヴルで競馬人気回復を狙う。
菊花賞は大胆なCMになる。
「2005年菊花賞、その名はディープインパクト」
「怒濤な末脚で無敗の三冠馬達成」
「ディープインパクトの調教師池江泰郎の長男池江泰寿調教師がオルフェーヴルでディープインパクト以来三冠馬をめざす。」
オルフェーヴルの実父はステイゴールド。2001年武豊騎乗で香港ヴァーズ(G1)制覇。、ディープインパクトは2005年武豊騎乗で無敗の三冠馬に。
シンザンやナリタブライアンファンにとっては気の毒かもしれないし、南井克巳調教師や福永祐一騎手は辛いかもしれない。
調教師絡みでやられても面白くもなんとも無いし
それなら、ナリタブライアンの菊での実況フレーズのがマシ
878 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 08:18:16.13 ID:8ru5Idf+O
スペシャルウィーク・グラスワンダーの有馬記念じゃね
879 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 08:25:08.64 ID:YxmW5CE1O
CM見て思ったが、
タイキシャトルは強かったけど、記憶より記録の馬だったな
880 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 08:55:19.16 ID:u9uOnw51O
宝塚記念→グラスワンダー
881 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 08:57:34.31 ID:5+G4GEeuO
何故ディープ?
まぢうぜー薬うぜー
ライスシャワーにしろよ
882 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 09:01:06.11 ID:vuqX9fTxO
宝塚はグラスワンダー
菊はナリタブライアン
G1を複数勝ってる馬が対象みたいだからサイレンススズカは無いの
883 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 09:03:32.10 ID:vuqX9fTxO
>>876 ディープインパクトはジャパンカップだよw
サイレンススズカは天皇賞(秋)で使うでしょ
伝説は終わらない!みたいな感じでさ
グラスなんかあるわけないだろ。雑魚相手の日経賞で
二度も掲示板外のムラ駄馬はこの流れでは、用無し。
>>877 「弟は大丈夫だ弟は大丈夫だ」
残り250mのところで言ってたからな。
杉本は関テレだから無いだろ
なんか予想というより
ただの世代間闘争スレになってないか?w
宝塚 「継承・芦毛伝説」
菊 「 高速ステイヤー来襲」
天皇賞 「大河の流れ」
JC 「連闘で挑む日の丸旗艦」
有馬 「シャドーロールの怪物」
宝塚 ◎ハヤヒデ○グラス▲ススズ
秋天 ◎タマモ○スペ▲バブル
JC ◎エル○スペ▲ホーリックス
有馬 ◎オグリ
>>885 テイオーもライバル不在の秋天&有馬で
掲示板外してるからそれはない
秋天が微妙だな
宝塚記念 ライアン
菊花賞 ブライアン
天皇賞秋 タマモクロス
ジャパンカップ ベタールースンアップ
有馬記念 オグリキャップ(90)
専門用語は使わない気がする
なんとなく
896 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 18:49:44.11 ID:6+oaLEWMO
宝塚記念と菊花賞がだいぶ空くけどこの間は何を流すの?
またCLUB競馬を流すのか?
90年代でまとめるんじゃないかな
898 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 19:03:00.70 ID:UyXgVgXaO
宝塚記念は年代での人気からしてライアン濃厚
ただ今のところ1番人気でレースを勝った馬しか出ていない
◎ライアン、○ビワ
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`从ハ~ ワノ / < メジロ2頭目とか絶対無い!!!
⊂ニ \>< / \_____________
/ ⌒)
/__ し
し
JCはカツラギエースがいいなぁ
人気とか関係ないだろ
人気よりも、顕彰馬とか年度代表馬クラスの特別な名馬っていわれるクラスの馬ってこと
そういう意味でもライアンなんてありえない
↑
ビックリした。ライアンがブライアンに見えたわ。
秋天が難しいな
タマモ…初の春秋連覇。芦毛対決で競馬ブームの火付け役。最有力だが90年代縛りなら外れる。
ゼファー…距離の壁は1回使ったから多分ない。
バブル…59年ぶりの4歳制覇。しかし勝ち鞍が他馬に見劣りする。
スペ…春秋連覇だが、どうせならタマモを選びたい所。
オペ…ジンクスを破り1番人気で勝利。しかしオペを使うならグランドスラムを達成した有馬か?
決め手に欠けるなあ
>>722 個人的にはあの泥んこ馬場でぶっちぎったタイキシャトルにはぴったりじゃないかと思う。
このあと欧州遠征にいくんだと当時はほんとわくわくした。
905 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 21:13:34.21 ID:sZY5H0K0O
秋天はエアグルな感じするな。
やっぱ当時はヒンバガーって思ったでしょ?皆。
CMはインパクト重視だと思うよ。
906 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 21:18:17.16 ID:SFk9B1R1O
そろそろ秋天エアグルは釣りにみえてきた
907 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 21:26:32.62 ID:sZY5H0K0O
え?俺よくわからんけどエアグルが完全に除外されてる(釣りって言われる)のに理由ってあるの?
悪いね、無知で。
908 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 21:28:53.32 ID:UyXgVgXaO
909 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 21:29:57.63 ID:vuqX9fTxO
いまのトコ共通点は複数G1勝利馬だな
911 :
838:2011/05/31(火) 21:33:10.31 ID:EN+p0q/L0
皐月賞 ミホノブルボン
天皇賞春 メジロマックイーン
日本ダービー トウカイテイオー
安田記念 タイキシャトル
宝塚記念 グラスワンダー
菊花賞 ナリタブライアン
天皇賞秋 スペシャルウィーク
JC エルコンドルパサー
有馬 オグリキャップ
あのさあ・・・、秋天はエアグルーヴとか言ってるやつ何なの?
たかだか当時、牝馬が牡馬と互角以上に渡り合ってる姿がめずらしくて、
すごいと思われていたエアだけど、ウォッカやブエナが出た今となっては、
過去のエアの活躍なんて屁みたいなもん。CMにするほどではない。マジで。
だいたいエアがいいなんて言ってるのは女なんじゃないの?
なんでブルボン、マック、テイオーのようなスターに混じってエアごときを
入れるんだよ?どう考えても役不足だって。
912 :
838:2011/05/31(火) 21:33:51.50 ID:EN+p0q/L0
宝塚がビワってのもありなんだが、そうなると全体的にラインナップが
変わってくるんだよな、90年前半で固めた方が良い
皐月賞 ミホノブルボン
天皇賞春 メジロマックイーン
日本ダービー ナリタブライアン
安田記念 オグリキャップ
宝塚記念 ビワハヤヒデ
菊花賞 ライスシャワー
天皇賞秋 該当馬なし
JC トウカイテイオー
有馬 ナリタブライアン
913 :
838:2011/05/31(火) 21:37:12.92 ID:EN+p0q/L0
>>901 >>人気とか関係ないだろ
>>人気よりも、顕彰馬とか年度代表馬クラスの特別な名馬っていわれるクラスの馬ってこと
>>そういう意味でもライアンなんてありえない
あんた良いこといった!特別な名馬ってのがポイント。
宝塚記念にダンツフレームは無理だろうなあ
915 :
838:2011/05/31(火) 21:39:31.72 ID:EN+p0q/L0
まちがった・・・。
皐月賞 ミホノブルボン
天皇賞春 メジロマックイーン
日本ダービー ナリタブライアン
安田記念 無し
宝塚記念 ビワハヤヒデ
菊花賞 ライスシャワー
天皇賞秋 該当馬なし
JC トウカイテイオー
有馬 オグリキャップ
916 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 21:41:01.46 ID:sZY5H0K0O
>>912 90年代でも幅があるから、同じ年で固める可能性は少ない。
93年は残り、ビワ、ネーハイ、マベクラ、シアトルの中なら、
ビワが可能性が高い。この年が省かれる理由も少ないし。
918 :
838:2011/05/31(火) 21:46:17.06 ID:EN+p0q/L0
エル、グラ、スペは3頭でセットと考えてほしい。
入れるなら3頭すべていれる、入れないならすべていれない。
そのあたりを考えてほしいね。
宝塚もJCもこれというのがいないし、グラエルが推されるのはわかるんだけど
秋天にスペ推してるのはアホだろ
そこまでの馬じゃないでしょ、基地は多いけど
ましてやポスターにキングヘイロー使われてんだし同世代からそんな大勢使うはずもなし
でもポスターに出てる=CMには出れないなんてルールないだろ
勝手ルールならただの思いこみだな
宝塚自体がイマイチGIだからナニが来てももう一つな感じ
相談役にTwitterであの動画見せてやってくれ
反応がみたい
923 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 00:51:06.05 ID:hKh3D5hk0
宝塚はサイレンススズカ、もしくはグラスワンダーかな。
しかし、このCM作った奴はセンスいいわ。もう一つのJRAのCMは糞すぎる。
924 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 00:53:16.80 ID:0nEfzX2B0
ダービーの天才うんぬんってあとづけでもいいからなんかのサインになってたの?
ブルボンとマックイーン出て菊花賞でライスシャワーじゃなきゃ泣く。
有馬はオグリのラストランしか無いだろ。
エッ天秋はギャロップダイナでしょ…
ヤングばかりで泣けてくる
CM最後に「ギャロップだギャロップだ」になるに決まってる
金玉は無い。
悔しいが。
関門橋ステークスがくる
ワイドバトル
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`从ハ~ ワノ / <
>>926 だから90年代だって何度言ったら…
⊂ニ \>< / \_____________
/ ⌒)
/__ し
し
90年代で一番微妙なのが秋天だったりする
一番人気が飛び続けたせいで勝ち馬がどこか微妙なメンツが揃っちゃってる
930 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 06:45:01.99 ID:vZdY5osX0
○皐月賞 ミホノブルボン
×天皇賞春 メジロマックイーン
×日本ダービー トウカイテイオー
×安田記念 タイキシャトル
宝塚記念
菊花賞
天皇賞秋
JC
有馬
オールタイム、ベストレースでやらなければ面白くない
>>929 スペシャルウィークでいいんじゃないの?
932 :
忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 07:02:30.70 ID:Vr0jBuf40
アグネスデジタル・・・は2001か。
ゼファーはダメかなぁ?
「ヨシトミとカツハルが、競りあった伝説!」
同世代を複数CMで出すのはなさそう
なので90、91、92、97年組は今後無し
宝塚は97のスズカは消え、
98のグラスもJCでスペかエルコンだろうからない
>>929 だからこそオペが合ってると思う
2000年だったけど”世紀末覇者にジンクスは通用しない”みたいな、
あとはゼファーの距離の壁克服とかがしっくりくるかなぁ
>>933 宝塚:ビワ93
菊:ブライアン94
秋天:バブルorエアグル96
JC:エルコンorグラス98
有馬:トップガン95、
世代をかぶらせないとこんな感じか?
世代とかに拘ってるのってここだけで
世間的にはあんま拘ってないと思うけど
935 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 10:02:49.52 ID:tCt3bK+KO
トップガンは乗っていた人の問題で使えないと思う。
広告の方でホクトベガ、ベガ、キングヘイロー、エアグルーヴは使われてるし
世代はそこまで気にしてないんじゃないかな
いいのがいれば使う、それだけかと
秋天は普通にオペだと思うよ、顕彰馬だし
ここで意図的に外すとしたら、それこそ2chの嗜好の偏った連中くらいだろ
天皇賞(秋):テイエムオペラオー 「魔物が何だ。」
938 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 12:27:57.21 ID:qUhfS/xj0
オルフェーブル3冠祈願で菊花賞ナリタブライアンはほぼ確定だろうな
オペ出すなら有馬じゃないの?
オグリを差し置いてオペを出す程グランドスラムにCM価値があるとは思えないな
正直CM価値としてはオペのあらゆる偉業よりもオグリの存在の方が上だろう
>>939 オペでは無理、この時代の有馬では印象ゼロに近い。
本当に90年代限定なのか、だな。
まあその前に1990年と2000年は1990年代に入るのかという問題もあるが。
オペは90年代のくくりに入らないから微妙。売り上げも悪いし
売り上げ最盛期はブライアンだからその前後の馬中心に出したいだろ
秋天はマイラーからステイヤーまで参戦するから一番オールラウンドで活躍したアグネスデジタル。
「すべてのカテゴリの頂点へ」
とはなんないでしょうね
20世紀少年という歌を根拠に予想するなら、20世紀の競馬の締め括りとしてオペの有馬はしっくりくるけどね。
ただ、安田でオグリを使わなかった時点でオグリの有馬は鉄板だからなあ。
946 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 14:12:22.76 ID:agYYS3NP0
「20世紀の名馬100選」で、90年代の馬だけ抜粋してランキングすると、
ミホノブルボン…13位 メジロマックイーン…9位 トウカイテイオー…5位 タイキシャトル…12位
で結構上位が続いてることから、これが選出基準の一つとなっていると仮定する
そして、「20世紀の名馬100選」20位以上&90年代走った&ポスターに使われてない馬は↓
ナリタブライアン、スペシャルウィーク、オグリキャップ、サイレンススズカ、
エルコンドルパサー、ライスシャワー、グラスワンダー、ビワハヤヒデ
※マヤノトップガン→田原だし無理、メジロドーベル→該当なし
なのでこの中で唯一天皇賞(秋)獲ったスペシャルウィークは確定
となるとそれ以外で唯一JC獲ったエルコンドルパサーも確定
それを踏まえて予想すると
宝塚記念/グラスワンダー
菊花賞/ナリタブライアン
天皇賞(秋)/スペシャルウィーク
JC/エルコンドルパサー
有馬/オグリキャップ
これが固いと思う
947 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 14:45:52.01 ID:LQHFIMCLO
宝塚記念はメジロライアンかビワハヤヒデだと思う。
グラスワンダーは強かったけど人気のない馬だったし、
サイレンススズカは着差がそんなについてなかったらCMにしにくいと思うんだよね
>>946 順位どうりならグルーヴ・スズカ・ライス採用、スペ・グラス・
マックが残念になる。だから、それだけじゃないよ。
>>946 順位どうりならグルーヴ・スズカ・ライス採用、スペ・グラス・
マックが残念になる。だから、それだけじゃないよ。
だれも順位どおりだって言ってないだろ
ほんと頭が短絡的
年度代表馬か顕彰馬
これでスズカやライスは脱落
マックは浮上
もっと頭を使えるようになってから書き込めよ
>>950 皮肉もわからないの?バランス的にグラスは省かれてビワだよ。
これだから、98基地は癌だな。投票時期が2000年だから、
直前の馬に有利なだけ。本当に人気なのは、ブライアン、
テイオー、オグリとかだけ。グラス、エルコン人気なんて2ch限定。
宝塚はインパクトではグラス有利だけど
実はファン投票はなにげにビワがかなり高い。地味だけど人気あった
後は意外なところでマベサン。宝塚の入場者、売り上げレコードはマベサンが勝った年
本命ビワ、対抗グラス、穴マベサンかな。
953 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 18:18:53.51 ID:agYYS3NP0
というかちょうどCMはあと5本
まるでWIN5じゃないか
田原のヤロー、今になって腹立って来た。
フラワーパークとトップガン使えないじゃん。ってフラワーパークは関係無いか。
955 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 18:33:23.87 ID:jHzMwVLw0
>>947 98年世代の中ならまだしも塚の候補の中なら
グラスは人気あるでしょ。20世紀の名馬投票
とかでもハヤヒデやライアンより順位上だったし
(投票が00年明けなのも影響あるが)その後
にやった投票でもその2頭よりは上だったはず。
ライアンの頃は競馬やってないがハヤヒデ自体
馬券的には人気あったが馬そのものはそんなに
人気あるってわけでも無かったし。まあ90年代
前半&圧勝縛りなら自動的にビワだろうけど。
菊・ヒシミラクル「家をタテヤマ」
98世代はスペが少々人気あったくらいでエルコン、グラスは一般的には知られていない地味な馬だった
3頭も出す意味が無い
別に98キチでもなんでもないけど
一般に知られてる馬だったら古い順に
ハイセイコー
オグリ
マックイーン
テイエムオペラオー
ウォッカ
こんなもんだと思う
まあ、馬の人気は、関西と関東で全然違う気はするけどね。。
関西馬優勢でも競馬人口的に東が多く、関西馬は人気が分散し、関東馬の人気は集中するしね。
関西ではビワやスズカは人気あったし、ライスは途中から人気だったと思う。
シャトルは、春天と菊を無視する藤沢の馬というだけで人気なし(理不尽)。
グラス、エルコンは当然ながら人気なし。
>>958 オペなんて全然「一般」には名前を知られてないぞ
本気で競馬に縁の無い一般人がオペを知ってると思ってるのか?
はっきり言って知名度はお前さんが挙げてないハルウララにも遠く及ばんよ
961 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 19:44:26.43 ID:DvXylGTy0
宝塚は○ビワハヤヒデ
スプリンター秋華はCMなし
菊花は◎ナリタブライアン
天秋は△タマモクロス
エリ女とマイルCSはCMなし
JCは▲エルコンドルパサー
JCDと両2歳レースはCMなし
有馬は◎オグリキャップ
印は自信度
>>960 オペはあの時結構ブームで
普通のニュースで1000万ぐらいの馬がいくら稼いだの結構持ち上げられてたからね
ハルウララは別の話しだと思って忘れてた
いちおう上にあげたのは今年65になる俺の母親が知ってる
というか、名前を聞いたことがある馬を上げただけ
963 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 20:30:50.68 ID:49dcV+E3O
宝塚はスペをぶっちぎったグラワンだろうな
着差で考えるとビワかグラスだろ
スズカが私的には一番いいけど
競馬ファンでもなんでもない一般層に名前が浸透してるかどうか、という話だと
NHKで中継してるレースで多く活躍したかどうかってのが大きい気がする
そういうレースについては7時のニュースとかでも結果を取り上げるし
ただ今回のCMのターゲットはその層じゃなさそうだからどっちにしろあんま関係ないなw
宝塚はビワで決まりだよ。ファン投票歴代2位(1位はオグリ)
最大着差で勝利。そして2着馬は音速の貴公子の名を貰った馬。絵になるじゃないか
ファン投票で10万にも届いてないオペとか無いから
ビワはよく知らないが、スズカとグラスなら、スズカのほうがありそうなきがす
スズズは所詮GT2勝の馬だからな
インパクトと全盛期の強さは飛んでもなかったけど
スズズは1勝だがや
なぜ評価されているのかわからん
実物を使うくらいのこだわりを見せろ、と
没馬だってスチールくらいたくさん残っているだろ、このレベルなら
結局馬鹿にされいるんだよ、この力量でもウケるだろうと
971 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 00:31:36.89 ID:ezzmqYia0
>>959 俺90年代は関西(実家大阪)で学生時代から競馬で
阪神や京都よく行ってたし周辺にも競馬ファン多かった
けどビワってそんなに人気あった?スズカは色んな意味
で派手だから人気あったけどビワはクラシックの頃は
勝ちきれ無い馬(本格化した菊以降も有馬はテイオーに
ねじ伏せられた)で古馬になった後はナリブの弟って感じ
で馬券的には馬連全盛で堅い軸だったが鞍上も岡部で派手
さも無いしあんまり人気あるタイプじゃなかった。98年
世代では関西ってことでスぺの人気が一番高かったがグラス
のファンも周辺には多かった(朝日杯の影響で)エルは
人気あったけど3頭では一番地味だった。まあ自分の
周辺数十人程度の記憶だけどね。
ナリブの兄だろ
973 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 00:41:44.16 ID:ezzmqYia0
>>972 ああ、すまん誤記だ。
まあこの兄弟の対決を有馬でみたかったわ。馬券的にはビワ
を馬連軸でナリブ本線、紐穴に人気薄少々だったろうなw
90年代に関西、関東人気なんてあったか? 気にもしてなかったぞ
東西の対抗意識なんて、テンポイントの時代ぐらいまで遡らないといけないんじゃね
975 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 00:44:55.54 ID:BIq7wGVU0
このシリーズのCM好きだわ
デーンデデデデデデデ♪て曲掛かると
おっ!とCMに見入ってしまう
976 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 00:51:54.74 ID:UBfvfUYiO
>>970 今ごろテレビ見ているノータリンにはこれで十分。
977 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 00:57:52.59 ID:ezzmqYia0
>>974 関西から離れた今の方が関東関東煽る報道をよく目にする
(新聞とかGCとか)関西にいるときは関東馬とかいう目で
も見なかったし関西馬頑張れって感じも無かったね。まあ
当時(90年代)も総じて関西優勢だったからかもしれんが
(90年代はG1に限定すれば関東は健闘してたけど)
むしろ○外の方が不当に区別されてた覚えが。俺はあんま
気にしなかったけど。
>>974 関西だけでものすごく人気があった馬ってサッカーボーイが最後じゃないかな
でもって最後にダービーで関西の秘密兵器といわれたのがロングシンホニー
>>978 キングファラオとかスギノブルボンじゃなかったかな。
そして、フサイチコンコルドが炸裂。満足して言わなくなった。
影をも踏ませぬ速さ
サイレンススズカでした
秋天はススズでいいな
982 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 05:59:04.64 ID:NhDsAJ1z0
11月に府中にきてほすい馬
テイエムオペラオー
メジロライアン
タイキシャトル
相馬の元中央引退馬たち
秋は毎週来るといいのに
函館札幌競馬場いいよな・・・・
983 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 11:50:34.33 ID:CR3fJIk60
>>946 98世代で3頭は偏りすぎだろ
宝塚 ビワ
秋天 オペ
菊 ナリブ
JC エル
有馬 オグリ
か
宝塚 ビワ
秋天 スペ
菊 ナリブ
JC オペ
有馬 オグリ
がバランスがいいと思う
984 :
中学3年生:2011/06/02(木) 12:30:42.47 ID:JGwYcDuq0
ススズは超G2の毎日王冠勝ってる
(子供扱いしたエル、グラスがJC、有馬勝ち馬)実質上G1を三勝してるに等しい
>>952 ビワは地味なくせに人気あるんだなあと当時思ってた。ぬいぐるみいっぱい売れてたよ。まっぬいぐるみなんて顔ホボ一緒だけどねw
芦毛は女性に人気あるんだよ
そこら辺にゴロゴロいる鹿毛と違って、競馬覚えたてのギャルでも見分けがつくから
オグリが芦毛じゃなかったら、あそこまで人気にならなかったと思う
芦毛以外だと、ブライアンはシャドーロールで目立つので応援してたな。
メマリアルとか年別ベストレースとかこれとか、こういう企画では
絶対選ばれないのが我らがオペラオー
秋天はこれといった馬がいないのでテイエム
オペを使うならやはり一番人気が勝てないジンクスを覆した秋天しかないな
いつもギリギリでしか勝たないオペにしては珍しく結構後続に差を付けてたし
最後まで流さないんだったら勝ちって分かるレースより接戦のほうがいい気もするが
まぁ最初に勝馬言っちゃってるから同じか
992 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/03(金) 00:44:13.92 ID:+vt9NiigO
お前ら競馬好きならひとつだけでなく組合せで考えんと。
90年代
勝った馬
という前提なら
(a)宝塚ビワ-秋天タマモ
(b)宝塚ススズ-秋天タマモ
(c)宝塚グラ-秋天スペ
宝塚グラなら秋天スペでないと、
それなりに人気馬のスペがこのシリーズでいいとこなしになる。
でも(c)は考えにくいから、今回は98は登場なしだろう。
投票制なら選ばれない可能性はあるけど
JRA内部で選ぶなら顕彰馬で選ばない理由は無いと思うがな
994 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/03(金) 00:55:54.67 ID:BmUnNre+0
基本かつての競馬人気もう一度って感じのCMだから
もっとも盛り上がってた時期の馬が優勢だろうから
オペはないんじゃ?有馬は97がピークだったと思う
がオペの年でがたっと売上落ちてるし地味で馬券
以外であんま人気あるほうでも無し。まあ秋天は
比較的これっていうの無いけどオペは無いだろうね。
オペラオーは
1番人気が沈んで行った歴史があっての圧勝だったからな
トウカイテイオー、メジロマックイーン、これで宝塚がビワならビワもだ
菊花賞がナリタブライアンならナリブーもな
ブルボン以外のCM馬が皆敗れたとこでオペラオーが勝ったから凄いわけね
オペの場合最大の問題は今回のCMのターゲット層からズレてる事だよな
幾ら凄い事を成していてもCM波及効果が薄いんじゃ選び難いよね
>>974 「(93年金杯を見て)これが関西の競馬なんだよなあ」@中山競馬場
「(93年京成杯を見て)関東馬限定レースを作らなきゃダメだな」@中山競馬場
宝塚のCMだと、絶対出なさそうなのがいるな
ダンツシアトルとか、ダンツシアトルとか、ダンツシアトルとか
1000 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/03(金) 14:44:01.94 ID:lPC1F1Y60
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。