ウオッカってラキ珍馬なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
・エリ女も勝ってないし
・桜花賞で惨敗したし
・牝馬との戦いを避けてダービー勝ったけど秋華賞ではフルボッコにされるし
・ダスカ以外の牝馬にもボコられるし
・海外でも残念だったし
・東京以外残念だし
でもGT取るためだけのレース選択だけは上手かったような
結局ブエナ、アパパネ、ダスカよりは下のような気がする


やっぱりラキ珍馬なのかな…
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 16:35:18 ID:LsxKXoJk0
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 16:38:09 ID:WZyrfbI/O
ダスカ基地必死だな。

ラキ珍駄馬にすらかてないキムチ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 16:38:11 ID:qSzOBvPP0
最強馬シャドウゲイトより少し劣る
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 16:44:01 ID:f9MApn690
混合G1を5勝など、よほど神様に祝福されていなければ不可能
そういった意味では、神に魅入られている馬なんだろう
混合G1を3勝した牝馬がいない以上、ウオッカの5勝は見えざる力が
あって初めて実現できることだろう?
最強かといわれればノーだが
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 16:44:29 ID:C3OhLyrHO
ラキ珍w
レゴラスに負けるカスにはふさわしい称号だな
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 16:48:01 ID:teTHc5oEO
ウオ基地が混合G1を連呼するようになってから牡馬にも混合G1を〇勝してるとか言い出すバカが出てきた
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 16:50:02 ID:nWgHU5ISO
ウオッカが必死こいて倒したオウケンはベルーガに好評連敗中!!
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 17:04:39 ID:7CiEsu/3O
何と言われようと同期のダスカには、2勝3敗で負け越してるし……
いくら混合レース勝ってもいろんな牝馬に負けてるような…
弱い牡馬には勝てるけど牝馬には負ける。
そういう牝馬>牡馬の時代だったのかな。

だからラキ珍馬って言われてるのかな。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 17:50:52 ID:PisCI3XVP
勿論ラキ珍だよ
でもそんなラキ珍に何度も負けてる同時代の馬はラキ珍以下の雑魚だし
対戦相手が何頭も被ってるのに結果を残せない馬もラキ珍以下の雑魚
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 20:54:57 ID:A8ZA7gUTO
ラキ珍の代表だな

世代でウオッカより馬がダスカしかいなかったのをいい事に現役時代はダスカから逃亡

体質が強いのが唯一の売りだった割にブエナから逃亡して引退
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 20:58:03 ID:Uoy6iD0sO
府中以外だと1000万下の馬にも負けるラキ珍だろ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 20:58:07 ID:ZVnLC1E10
>世代でウオッカより馬がダスカしかいなかった


え?馬がダスカしかいなかったの?www
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 20:58:40 ID:NPEB45e8O
展開によってはレゴラスに先着されるラキ珍馬です
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 20:59:29 ID:uQN8b8+PO
なんで雑魚ッカ基地と駄粕基地は何個もスレ立てんの?
ラキ珍馬の基地だから?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:00:34 ID:A8ZA7gUTO
最強牝馬スレにウオッカはスレチだからウオッカの話はこのスレが丁度いいな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:01:35 ID:9xlSweTiO
日本競馬三大ラキ珍

牡馬
テイエムオペラオー
牝馬
ウオッカ
ダート
ヴァーミリアン
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:05:02 ID:eCBv1N5jO
今のところラキ珍じゃないと言う人が皆無なわけだが・・・
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:05:19 ID:PisCI3XVP
>>11
ダスカはそのラキ珍ウオッカに2回も負けてるからな
ラキ珍ウオッカより多少マシな程度で雑魚は雑魚
寧ろラキ珍相手に勝ってる事しか誇れない残念な存在
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:06:36 ID:lBd0hyst0
>>11
ウオッカより馬がダスカってwww
さすがダスカ基地w
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:07:29 ID:A8ZA7gUTO
>>19
ダスカ>ウオッカ

ウオッカはラキ珍て事でおけ?
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:11:56 ID:DM6GMKr4O
ウオッカって運があったってより、お膳立てされた結果って感じなんだよなぁ

何て言うか、ラキ珍駄馬ってより珍珍駄馬って感じだな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:11:57 ID:uQN8b8+PO
ウオッカ→ラキ珍
ダスカ→ラキ珍
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:17:57 ID:PisCI3XVP
>>21
おけ
ウオッカはラキ珍
ダスカもラキ珍
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:21:13 ID:A8ZA7gUTO
ダスカ>ウオッカ
ウオッカはラキ珍て事で確定しました
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:22:44 ID:M4Zc58fT0
>世代でウオッカより馬がダスカしかいなかったのをいい事に現役時代はダスカから逃亡

なにこれw
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:26:34 ID:eCBv1N5jO
ウオ基地ってレスはしてなくても叩きスレ見てるんだな
スレ立てた人の勝利だなw
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:28:39 ID:A8ZA7gUTO
ウオ基地は耐性ないからすぐファビョっちゃうんだろ
自分の感情を制限できないガキ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:30:23 ID:6HhflaU+0
馬がダスカしかいなかったそうですwww
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:33:18 ID:oTT9KxU4O
カンパニーが最後の年の秋にみせた猛追はわすれないよ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:33:42 ID:eCBv1N5jO
ウオッカより「強い」が抜けてるだけだろうね
当時を見てた人なら誰でもわかることだし
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:35:53 ID:A8ZA7gUTO
>>31
というかそれくらい見てる人間皆理解してるよな

揚げ足取りに必死なウオ基地のシカトされっぷりはうけるw
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:36:53 ID:PisCI3XVP
>>25
違う
ダスカ>ウオッカ
ダスカもウオッカも両方ラキ珍て事で確定
何で都合よくダスカがラキ珍て事実を無視してんの?
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:43:09 ID:A8ZA7gUTO
>>33
ダスカはラキ珍て事に同意してない人間がいるからだろ
俺もその一人

ダスカ>ウオッカ
ウオッカはラキ珍

というのは反論ないから確定でいいんじゃねって事よ。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:50:40 ID:oTT9KxU4O
ウオッカ強さが際立ったのはデスカを最後の直線でわずか3歩くらいで勝った安田記念

瞬発力の鬼だな
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:52:09 ID:pmRgyEXDO
一度や二度ではない、度重なる惨敗が印象悪い
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:54:47 ID:Ek6z0XjtO
競馬板での武豊とウオッカの叩かれっぷりは正直たまに異常かな?と思う
こういうスレを一々立てるのも共通してるし
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 21:55:27 ID:A8ZA7gUTO
つまり弱さが際立ちすぎて強さの印象は皆無になってる
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 22:02:48 ID:fo6na9FQO
>>37
ダイワスカーレット叩きのスレの多さ&特定のアンチが毎日保守に比べればまだマシだよ。
武豊叩きのスレには匹敵するかもしれんが。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 22:06:17 ID:nlBOlhdU0
>>39
あれは一人で頑張ってるだけみたいだからあまり影響なさそう
ウオッカは不特定多数にやられてる感がする
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 22:12:49 ID:fo6na9FQO
>>40
影響あるよ。
毎日毎日同じ時間に同じスレがわんさか上がってるのはある意味恐怖だよ?
引退した馬相手に未だ粘着アンチ行為(しかも決まったパターンで)するって頭が狂ってるよw

まだ不特定多数の方が可愛げがある(それでも堪ったもんじゃ無いが)
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 22:50:31 ID:nlBOlhdU0
頭のおかしい一人が喚いてるだけよりは、不特定多数に叩かれる方がずっと厳しいでしょ
真実味があるだけに
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 23:01:50 ID:Os8BktWI0
いや違う
ラキ珍駄馬
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/18(金) 23:47:50 ID:xrWeVlxu0
ウオッカは安定感が無くて府中に集中してるから「ラキ珍」って言われるのかもね。
それよりウオ基地のせいでウオッカ嫌いになった人も多いと思うよ。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 00:04:10 ID:c5PnVWicO
>>1
当たり前
何をいまさら
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 00:20:00 ID:Ru/1rERc0
実力はないが、ついてついてツキまくる 宇宙一ラッキーな正義の味方ウオッカーマン
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 03:15:32 ID:MSaRzZIf0
府中だけ走るってのが大きかったな
これが小倉や新潟だたら目も当てられん
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 04:27:52 ID:yXeCFgd8O
まあ結局ウオッカは評価低いけどね
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 07:27:40 ID:+duZsVI3O
テイエムオペラオーよりはマシだろ
50台湾 ◆KITAAAAAGU :2011/02/19(土) 08:17:10 ID:wKAIu51XO
ラキ珍とか思ってる奴アホやろ
競馬が安定してないだけ

ダスカ基地かブエナ基地かしらんが、お前らいつまでも未練たらたらで嫉妬ばかりしてるから結婚も彼女もできんのや
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 09:24:11 ID:dBFFMRONO
むしろ本当に嫉妬してんのは、ウオ基地やないのか?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 09:27:21 ID:lyh5dLvmO
府中で全くだめだった豚グラスの基地がダスカに加担してウオを叩いている
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 09:28:29 ID:PBcQG3DD0
>>22
珍珍駄馬w
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 09:35:00 ID:QTbkOKHaO
角居があそこまで割り切った使い方したのには恵まれたね
普通の調教師ならもう1回は宝塚と有馬使ってるよ
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 09:51:08 ID:2AT0k07+0
>>47
でも、その府中が(コース形態も含め)日本一の競馬場じゃねえの?
府中は他の競馬場よりも紛れが少なくガチンコ勝負(力勝負)な競馬場だろ?
俺は府中が日本で最も馬の能力が試される優れた競馬場だと思ってるけどね。
競馬ファンに「紛れが少なく馬の能力で決着しやすい競馬場はどこだと思いますか?」
ってアンケートを取れば、府中と答える人が最も多いんじゃねえか?


56名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 09:54:14 ID:K5q5EuRDO
それに関しては騎手もよく言うからそうだろうな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 09:57:18 ID:YQ2KY1iAO
>>55
しかし、その府中でしか結果が出せないのは欠陥品
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 10:22:07 ID:tke8kEYUO
ガチンコってかダラダラ直線が長いだけ

結局強いのは東京だろうが中山だろうが阪神だろうが京都だろうが強い

勘違いしてる奴多すぎ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 11:03:38 ID:nL7aVD3VP
>>34
それならウオ基地という存在が居なくならない限り
同意しない人間が居るわけだから確定出来ないという話
特定の意見にアンカ付けてそれをもって確定とするなら
当然その意見は全て内包しないとおかしいわな
部分的に切り取った時点でその意見とは別の意見なんだし
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 16:32:31 ID:yXeCFgd8O
ダスカ>ウオッカは確定してるだろ
ラキ珍とかそんなん知らんけど
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 16:36:58 ID:CZuJkOIE0
ラッキーだけでGT7勝できる馬がどこにいるんだよ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 16:56:24 ID:8q5g2aWU0
ウオッカは強さ云々を別とすると馬自身はあんまし叩きたくないなあ
陣営がガチで糞なのは確かだけど
あとウオッカヲタの分類として、
1板のダスカ叩きの糞スレ乱発する最凶基地
2板の本スレは引篭りネガティブファンスレ
netkeibaの電波交信状態掲示板
この三分類に分けているが、いずれもお仲間になりたくない連中だ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 22:52:32.53 ID:7mpk34U60
ウオ基地がウオッカを"最強牝馬"とか言って板を荒らさなければ
ここまで嫌われることもなかったろうにね。

>>61
それ、府中ラキ珍って言われるよ^^
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/19(土) 22:59:29.88 ID:MbTHcAiTO
ウオッカは強いよ
しかしダスカも強い
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 04:33:23.64 ID:DmJ1firFO
>>55
改修前の府中ならそうなんだが…
改修後の府中は高速馬場&内枠有利&直線ヨーイドンになってしまったので紛れが少ないとは言えなくなってしまった。

府中信者はそこを棚上げして改修前の府中と同じ扱いにしてるんだよ。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 13:23:26.93 ID:uYBAAgD4O
ダスカ>ウオッカ
ウオッカはラキ珍

これは決定事項みたいだよ
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 15:39:04.66 ID:J1KMgdw/0
>>55
けど仮に府中が紛れが少なかったとして
その他のコースじゃ紛れで凡走しました、とでも言いたい訳か
そういうつもりじゃないなら、そんな事いう事無いもんな
本当に強い馬は紛れが多いコースでも勝てとは言わんが
掲示板は外さないだろうって考えには至らない訳?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 16:28:12.12 ID:Ww1eyIyQ0
ウオッカ>>>キムチ
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 16:55:47.18 ID:5btG71WyO
>>68
確かにラキ珍度では、そのようになるよね。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 17:10:05.48 ID:TLYBOUdyO
紛れなんかどの競馬場でもあるんだけどなw
ラキ珍基地の言い分はまるで府中のレースはすべて実力通りに決まり
他のレースは能力無関係のサイコロ競馬だと言わんばかりw
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 19:07:19.95 ID:uYBAAgD4O
つまりウオッカはラキ珍です
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 20:01:40.69 ID:Yfj4fIVjP
ラキ珍同士の低レベルな罵り合いは見苦しいな
魚を貶せば貶す程比例してダスカの価値も下がるだけなのに
本来なら魚を強い事にしてダスカはそれ以上って
持って行き方がダスカ基地的にはベストなんだけどなぁ
それをしないのはそんな簡単な事も分からない程馬鹿なのか
ダスカに便乗してるだけの単なるアンチ魚だからなのか
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 20:48:38.79 ID:uYBAAgD4O
頭悪いな
ダスカ>ウオッカだからダスカを下げると比例してウオッカも下がる

でもウオッカを下げても
ダスカ>>>>>ウオッカになるだけ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 20:51:37.35 ID:B0mSqJFo0
>>72
普通の競馬ファンは「ウオッカに勝ち越しているいるからダスカは強い」と思っているけど、
ダスカ基地=アンチ魚は「フサイチパンドラやアドマイヤモナークに勝ったからダスカは強い」と思っているんでしょ。
ダスカ好きでもウオッカを認められる人はダスカファンと呼ぶべき。そういう人達はダスカ基地とは違う。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 21:23:59.92 ID:QGukY1TH0
勝ち越しとか細かいことは知らないだろ

よく同じレースに出てたけどいつもダスカの方が強かったよね
この程度
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 22:35:58.40 ID:B0mSqJFo0
>勝ち越しとか細かいことは知らないだろ

その程度の人は競馬ファンとしては相当ライトな人。
そういう人にとっては、ダスカのレース内容とやらよりも先に
まず多くのGIを勝ったウオッカを思い付くのが普通。


>よく同じレースに出てたけどいつもダスカの方が強かったよね

それくらいのことを知っている人は平均的な競馬ファン。
このあたりのファンでダスカ基地でさえなければ、ダスカが古馬になって3戦しか消化できなかったことや
今日行なわれたGIレースを2年連続して出る出る詐欺したこともしっかり覚えている。
もっとも、競馬をよく知らない人でも
「たまたま見た競馬のレースが全てダスカがウオッカに勝ったレースだった」
という人ならそう思うかもしれないな。世の中にそういう人がどのくらいいるかは知らないけど。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 23:00:09.11 ID:uYBAAgD4O
結局一般的には
ダスカ>ウオッカと思われてるという事か
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 23:02:45.09 ID:hUsFwQDSO
実力はダスカだけど
人気はウオッカ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 23:22:54.71 ID:B0mSqJFo0
>>77の言う「一般的」の指す対象が
「ダスカが強いと言われる理由がフサイチパンドラやアドマイヤモナークに勝ったからだと思っている人」
を指すならダスカ>ウオッカでいいんじゃないか。
あとはそれに該当する競馬ファンが現実にどれだけいるかが問題だ。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 23:47:14.15 ID:uYBAAgD4O
ん?一般は一般だよ
ダスカ>ウオッカは一般的
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 23:54:32.56 ID:Yfj4fIVjP
>>73
残念ながらダスカと魚の関係は変わらない
ダスカ>魚はどこまで行ってもダスカ>魚であって
ダスカ>>>>>魚になる事は無い
魚が下がれば自動的にそんな馬に2敗もしてる
魚に勝ち越してる事が唯一の誇りのダスカも下がる

そこを可変にするなら基地の頑張り次第で
魚>ダスカもアリになっちゃうしな
折角ダスカ>魚の部分だけは確定出来そうだったのに
そこをひっくり返したいならどうぞとしか言いようがないな
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/20(日) 23:56:47.09 ID:tQhQEe6s0
ウオッカは確かにラキ珍馬だけれど
一番のラッキーだったのは、ウオッカよりも強いスカーレットが早く引退したこと。

これに尽きる。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/21(月) 00:04:33.71 ID:BKYsBePHO
>>82
どうせダスカは府中じゃ勝てないから問題ない。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/21(月) 00:07:32.77 ID:fr9wZ97kO
ダスカよりはどこでも弱いけど府中ならブエナといい勝負できるんじゃね
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/21(月) 00:10:25.40 ID:5Y7tc4370
>>82
ダスカ基地がアグネスタキオン基地でもあったとは知らなかった。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/21(月) 10:16:27.61 ID:QZo5sXpUO
確かにラッキーな馬だったよね。
それほど強くはなかったけど
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/21(月) 10:24:23.50 ID:IBqgCQ4CI
オペは王道を走り続けたえらい馬だぞ。
魚なんか有馬から逃げ回ったラキ珍
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/21(月) 15:28:07.70 ID:wwBe6FyE0
仕方ないよね。
本当のことだから。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/21(月) 20:56:20.24 ID:Tx+pfxgGO
ラキ珍なうえに雑魚だったウオッカ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/21(月) 23:17:31.12 ID:5Y7tc4370
その雑魚に2回も負けたダスカ。
基地は自分の好きな馬が雑魚に2回も負けて恥ずかしくないの?
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 00:20:31.58 ID:tSYup6DMO
ウオ基地はなんでもありだなw
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 01:04:13.80 ID:AOd20xvQ0
顕彰馬スレまで行って荒らしまくっているダスカ基地に比べれば
魚基地なんて所詮巣の中でしか活動していないんだからかわいいもんだ。


基地の重症度なら文句なしに

ダスカ>>(越えられない壁)>>ウオッカ

だな。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 01:51:24.17 ID:aTIx7Fk90
×活動してない
◎活動できない

本気でウオッカが最強とか言いまくってたら頭おかしい奴認定されるだろw
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 02:06:33.32 ID:AOd20xvQ0
まあ、現実にウオッカを本気で貶めて
普通の競馬板住人から頭おかしい奴認定されているのがダスカ基地だけどなw

しかもダスカ基地は周囲から頭おかしい奴認定されていることにすら気付いていないw
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 02:40:36.28 ID:Y5QEySOZO
まあいいじゃん。
実際ウオッカはラキ珍馬なんだからさ。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 02:44:04.86 ID:tea3x7iE0
JCの競馬っぷり見て今までのは何だったんだって思った
騎手に恵まれなかったしむしろ運がなさすぎ
まぁだからJC後にガラっと評価変わったんだろうけど
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 03:13:13.32 ID:cvGSkS9JO
アンチウオッカ基地はエラ張り
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 04:04:33.30 ID:SzfQIaVY0
東京で強い馬は本当に強い
日本で一番力のいる競馬場だからな
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 04:16:23.75 ID:oLv2tCY5O
ラキ珍てなーに?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 05:07:16.65 ID:Rpru7pBXO
ウオッカは東京でも弱く他だともっと弱い
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 16:46:16.70 ID:Y5QEySOZO
弱い牡馬と戦えてラッキーだったウオッカ
しかも殆ど東京という珍馬
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 16:48:48.09 ID:iDWkvKHgO
一度でいいから府中2000でウオッカ対ブエナが見たかった
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 18:43:47.54 ID:Is/JmqVaO
>>92
いや、ウオッカ基地の方が明らかに病気。
長期間にわたるダイワスカーレット叩きに大量のウオ擁護ダイワ叩きのスレ立て、挙げ句には定期的保守だからな。
別スレにキチガイウオッカ基地の発狂スレ一覧表があったわ。

・ブエナ降着はダスカ基地の呪いのせい
・ダスカ(笑)だけ年度代表とってないwwwwwwww
・今後ウオッカを超える牝馬の誕生は可能か?
・何故ダスカはブエナにも超えられてしまったのか?3
・ダスカってやっぱり雑魚だったんだなwww
・降着女王ブエナVS闇騎乗ダスカ
・史上最強名馬は牡馬ディープ牝馬ウオッカでよくね3
・ウオッカ>>>ブエナビスタが確定したわけだが
・どうしてウオッカは混合GT5勝も出来たのか?
・ダスカって陣営以外はあんまし評価されてないね
・主役:ウオッカブエナアパパネ、脇役:ダスカレッドサンテ
・ブエナビスタにも越えられ、悔し涙のダスカ基地
・ダスカ基地の皆でR-1にでも出ればいい
・エアグル>>>>>ダスカも永遠に確定した件
・ダイワスカーレットとは何だったのか
・【ウオッカ】平成23年度顕彰馬投票スレ【エルスペ】
・今更ながら2007日本ダービーを語ろう!
・ブエナビスタはメイショウドトウの生まれ変わり
・【社台】競馬にも八百長ってあるの?【ノーザン】
・"持ってる"馬、持っていない馬
・ニュービギニングとバトルバニヤンのイケナイ恋
・すぽると 競馬ファンが選ぶ最強牝馬
・馬場改修後の阪神JFが超絶出世レース
・グロリアスノア「ブエナちゃん俺やったよ!Hしよ」
・金子も凄いが谷水も凄くね?
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 20:57:57.88 ID:hTDkCjl00
>>102
ウオッカみたいなラキ珍駄馬とブエナ姫を比べて欲しくないね。
ブエナは正統派最強牝馬、ウオッカは単なるずる賢いラキ珍馬。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/22(火) 22:02:11.20 ID:Rpru7pBXO
ブエナ相手にもダスカ相手にもボロ負けのウオ基地
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 08:34:30.31 ID:lhhwkQMEO
ウオ基地ぼっこぼこで涙目
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 08:38:31.66 ID:/VPc/SHA0
馬券勝負逃亡→自演発覚→ウオダススレ乱立保守荒らしになったダスカ基地

> 2011年02月18日 > A8ZA7gUTO
http://hissi.org/read.php/keiba/20110218/QThaQTdnVVRP.html
> 2011年02月19日 > yXeCFgd8O
http://hissi.org/read.php/keiba/20110219/eVhlQ0ZnZDhP.html
> 2011年02月20日 > uYBAAgD4O
http://hissi.org/read.php/keiba/20110220/dVlCQUFnRDRP.html
> 2011年02月21日 > Tx+pfxgGO
http://hissi.org/read.php/keiba/20110221/VHgrcGZ4Z0dP.html
> 2011年02月22日 > Rpru7pBXO
http://hissi.org/read.php/keiba/20110222/UnBydTdwQlhP.html
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 08:41:41.31 ID:app5DNVHO
>>98
トニービン産駒最強ってことですね。わかります。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 09:21:46.55 ID:lhhwkQMEO
必死チェッカーくんが一番必死になってる件
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 09:24:46.66 ID:BvGT/M+qO
ネット以外でウオッカが最強牝馬とか言ったら鼻で笑われるわ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 09:31:08.82 ID:NvmMp8wdO
ドバイの季節になりウオ基地のトラウマが…
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 09:39:24.04 ID:0oGYT/4GO
mixiの競馬コミュの飲み会でウオッカが最強牝馬とか言い出した

ヒルノダムール ハーバーコマンド ロジユニバース レッドディザイア基地が二回目から呼ばれなくなってた(笑)
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 09:40:40.87 ID:kY0siY7D0
朝からお前ら仲良いなwww
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 11:12:16.61 ID:lodRIDV/O
>>112
ワロタww
今や「最強牝馬はウオッカ」は禁句レベルなのかw
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 11:26:37.87 ID:lhhwkQMEO
>>114
今やと言うかウオッカが最強なんて言えたのはダービーから宝塚までのほんの少しの間だろ
それ以降そんな事いったら痛い奴だと思われちゃう
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 11:28:08.00 ID:MTCshxQr0
ID:lhhwkQMEO
これ今日の逃亡ダスカ基地ぽい
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 11:29:18.88 ID:LqCQa0VyO
まったくやる気のないウオッカと四位がムカつくんだよなー

負ける事自体は許せるし展開もあるだろうけど

有馬記念みたいな事されると
雑魚馬は解体されろと思う
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 11:29:20.56 ID:QoguZuuA0
ウオッカのラッキーは最強だろw
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 11:47:06.45 ID:UncxS5TO0
おれはダスカ基地でもなんでもないが、ウオッカはラキ珍だろ

そしてウオッカは基地のせいで価値が低下してるのも確かだよ

ダスカのけつブロック?あれはただのアンカツの好騎乗だろ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 15:27:27.88 ID:yt59fydd0
まぁあんな糞スローになってなければ桜花賞と秋華賞は勝てたわな
JCも前2回が糞スローだし秋天も糞スローだしスロー競馬全盛の時代に生まれてきたのは不運だった
しかも秋華賞と秋天は信じられない糞騎乗
最高のシナリオだったらGT何勝してたんだろう?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 15:29:41.30 ID:lhhwkQMEO
ラキ珍以前に別にたいした成績残してないけどな
ウオッカ
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 15:45:47.41 ID:AzXlhZHJO
天皇賞とジャパンカップ勝ったのは凄いよ
ただ安田みたいなマイル戦まで同じような評価されてるのは疑問
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 15:49:55.11 ID:evFJldef0
>>122
菊や天春を勝った馬が評価されるんだから別にいいだろう
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 20:45:09.99 ID:9Y5N1NKE0
本当に惜しいよね。
エリ女でも勝っておけば、ウオッカもここまでラキ珍駄馬扱いされなかったのに。

ウオッカはラキ珍馬だけど同情すべき点が一つだけある。
同世代、次の世代にウオッカよりも強い牝馬がいたこと。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 22:26:49.96 ID:lhhwkQMEO
ダービー勝ってウオッカすげーとか思ってた馬鹿も、宝塚で化けの皮剥がれたら離れていったよね
ウオッカラキ珍すぎるだろ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 23:36:13.79 ID:lhhwkQMEO
ラキ珍馬ウオッカの基地も珍人間だな
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 23:37:21.80 ID:XTUBhK7P0
名前:名無しさん@実況で競馬板アウト :2011/02/23(水) 15:27:27.88 ID:yt59fydd0
まぁあんな糞スローになってなければ桜花賞と秋華賞は勝てたわな
JCも前2回が糞スローだし秋天も糞スローだしスロー競馬全盛の時代に生まれてきたのは不運だった
しかも秋華賞と秋天は信じられない糞騎乗
最高のシナリオだったらGT何勝してたんだろう?

128名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 23:44:21.15 ID:lhhwkQMEO
ウオ基地頭おかしいな
スローが嫌なら自分でペース作れ
そんな事もできないウオッカはラキ珍ちゃん
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 23:44:22.38 ID:yt59fydd0
>>125
って思ってたらJCで度肝を抜かれた
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 23:46:49.00 ID:lhhwkQMEO
確かに
JCでもボロ負けして、有馬、京都記念、ドバイ全部ボロ負けだもんな
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/23(水) 23:54:29.25 ID:yt59fydd0
最後のJCな
あれがなかったらウオッカはどんな評価になってたんだろうな
ただ個人的には2000mのハイペースでどれだけ強いのか見てみたかった
マイルのハイペースは09安田で見れたしな
強い馬が底を見せずに引退するのは本当に残念なことだ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 03:07:40.81 ID:9FMmuE9FO
>>131
ウオッカは典型的に底見せてた馬だったじゃん
底見せてない馬ってのはルドルフ、エルコン、タイキシャトル、ディープ、ダスカみたいに凡走がない完璧な馬だろ
底見せてないならなんでボコボコ何回もボロ負けするんだ?
君は言ってる事が支離滅裂
それじゃあ通用しないよ
残念だが
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 04:54:49.55 ID:lHtCHizx0
なぜ都合よく、底見せてない=安定感になるのかwww
君の考えだとディープスカイも底を見せてないことになるのかな?w
底を見せてない馬とはどんな馬か?自分の胸にもう一度よく聞いてくださいw

底見せてない=力を出し切ったときの強さがまだ見えてない馬
ルドルフは知らんがその中ではディープやダスカは底が見えてたな
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 05:02:10.37 ID:lHtCHizx0
あ、エルも凱旋門で底見えたと言えるかな
恐ろしく特殊な条件だったから能力計り辛いが
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 05:07:08.44 ID:G9QS0uH0O
結局ウオ基地の希望的観測じゃねーか
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 05:13:37.63 ID:qkN9+XogO
>>110
ダイワスカーレットって言っても無視されるけどなw
ブエナ最強
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 05:16:51.65 ID:lHtCHizx0
>>135
事実に基く推測だ
ウオッカはハイペースになるほど強い
JCでも掛かり気味
あのJCがもっと厳しいペースになっていればまだまだタイムは短縮できたことは容易に推測できる
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 07:58:02.71 ID:+JC7eo7PO
病気だな
気持ちワリーw
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 09:36:47.48 ID:9FMmuE9FO
>>133
ダメダメ
そんな妄想で語っても誰もついてこないよ?
世の中なんでも自分の思い通りにはならないんだよ
ウオッカは底が見えてた典型的な馬
宝塚で11着とか取っちゃうのがウオッカの実力なんだよ
それが現実
いつまでも殻に閉じこもってないで現実を見なさい
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 10:01:01.30 ID:+VZwduoeO
スカーレットが引退してから世代最強牝馬候補に上がったウオッカ

これが一番ウオッカにとってラッキー事件。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 10:43:03.92 ID:Wa5wRKS1O
ハイペース得意でハイになればなるほど強いなら大逃げしろよ
逃げてレコードが出ないのはおろか2年連続でスパホ・カンパニーに差されるとかなんだよw
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 10:51:40.80 ID:QuxhUhQlO
ハイだのスローだの、結局他力本願の馬ってこと?
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 12:44:31.01 ID:qkN9+XogO
>>139
節子、それ有馬や
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 13:09:36.75 ID:G9Lh2O4kO
ハイペースになると中団でも折り合えるから競馬がしやすい
でも、逃げて自分でペースを作るタイプではないので周りのペースに影響を受けてしまう

なんか色々不器用なイメージしかないわ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 14:57:37.66 ID:30YpFP280
最強馬って本当の意味の最強とは違うんだよね。

本当の意味 もっとも強い馬という意味でいったらウオッカは全く該当しない。
が普通の意味での最強ってのは人気がものをいうんだ。もっとも人気がある=もっとも強いと思う(思ってなくても好きだから等で)
よってウオッカが最強馬なんだよ。
だってたしかに雑魚にも強い馬にもころころ負けるし、府中以外はしらねーし
1600超えると府中でもいまいちだし、海外なんて目もあてられないけど
結果ダービー勝ってJC勝ったんだ。
最強スターホース間違いないだろ。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 22:57:17.40 ID:9FMmuE9FO
まあそれは言葉の本質が分からない学のない奴の場合だよ
普通の意味で最強はウオッカではないでしょ
弱いんだから
ウオッカは最強ではなくてただのラキ珍
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 23:39:49.07 ID:18MxqUoj0
ウオッカも桜花賞でも勝ってからダービーに出走すれば良かったんだろうね。
ただその世代にはダスカが居たから仕方ないよね。
最近なんてブエナ姫に対しても対抗意識バリバリのウオッカ。
ラキ珍馬のくせに生意気なんだよね。

正統派お嬢様はエリ女や桜花賞・オークスを最低でも勝って欲しいよね。

148名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/24(木) 23:44:02.58 ID:9FMmuE9FO
そうそう
結局のところ基地が生意気だからウオッカの評価下がっちゃうんだよ
ウオッカごときがダスカやブエナに逆らうなんて百年早いだろ
素直におとなしくしてりゃー取って喰おうってわけじゃないのに無謀もいいとこだ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 02:24:57.32 ID:I37gRuwX0
>>139
何だまともな話ができない人か
わかってたけどW
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 02:26:09.96 ID:I37gRuwX0
>>141
まぁ騎手がしなかったんだから仕方ないだろ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 02:28:38.63 ID:I37gRuwX0
>>142
自分で先行するなりハイラップで逃げるなりすれば良いが騎手がしなかったからな
まぁ逃げたら駄目な可能性もあるが(毎日王冠では判断できないが)その時はラビットでも用意して常にハイペースにでもすればよかったのにな
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 02:31:13.83 ID:209x4r1yO
ダービー出走を選んだのは本当に良い選択だったと思う
とんでもない雑魚達と対戦してとんでもなく高い評価を得ることになったんだから
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 02:41:05.69 ID:I37gRuwX0
>>152
出てなくても評価は変わらんだろ
上がり33.0で切れ味のイメージが付いてしまったしむしろ出ないほうが良かったな
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 02:41:15.91 ID:zp7enYsyO
>>142
まあマイルを越える距離になるとそう。


ハイペースで強いとかハイペースが得意とかってのをウオ基地が言ってるけど、マイルの流れだと折り合いがつきやすいってだけで、強いわけでも得意でもないよ。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 02:50:17.56 ID:I37gRuwX0
ハイペースだと折り合いが付きやすい → ハイペースだと力出せる → ハイペースだと強い

ん・・・理論的に何が間違ってるんだろうか・・・?
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 02:56:26.32 ID:EW617IbS0
ハイペースだと折り合いが付きやすい → ハイペースだと力出せる → ハイペースだと強い → ラキ珍

合ってるだろ
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 03:08:36.97 ID:zp7enYsyO
>>156
折り合いがつくからといって勝てるわけではない。

実際ウオッカの超絶パフォすげーとウオ基地が言うものの、マイルを越える距離ではペース関係なくパフォを落としてる。
ハイペースが得意で強いなら、突き抜けしかるべきだが偶々運よく勝ってしまっただけ。


更にハイペースが得意で強いなら、ウオッカ1頭でハイペースで飛ばせば最大限能力を発揮出来るはずだがね、それをしてないというのは・・・・・
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 03:18:21.93 ID:I37gRuwX0
>>157
ブルーメンと競り合ったり1800ではスパホやカンパニーに負けたりしてんだぞ?
どう考えても距離よりも問題なのはペースだろうに

それをしてないというのは・・・・・ 騎手の責任だな
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 03:21:40.79 ID:I37gRuwX0
JCのウオッカの競馬を見た後なら、秋天の武の糞騎乗見たら100人中100人が前行けよwって言うだろう
何度も跨っていろんなレースに出て、引退間近であのザマだ
騎手に落ち度があると言って問題なかろう
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 03:25:05.90 ID:zp7enYsyO
>>158
スローのJCでは、3歳ながら、ムーンやサムソンやポップ相手にたった0.2秒差で走ってる。


マイルではそうでもないがマイルを越えると、逆噴射したり最後ピタっと止まる。
ウオッカの行く気にまかせて走らせることが果たして良いいと言えるのかね



どうみてもラキ珍じゃん
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 03:53:04.99 ID:I37gRuwX0
>>160
そりゃマイルのスローとハイのギャップと
2400のスローとハイのギャップ比べたら前者の方が大きいだろう
2400になるとスローでもさすがにスタミナもそこそこ問われるからな
それに08VMは超スローで09安田はハイ
0708JCはスローで09JCはやや速めの平均といったところでそこまでハイではない
スローだと着差が付きにくいと言うのもあるしな
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 14:23:13.51 ID:ieCca7Ck0
種さんはウオッカで前に行ったらスパホに差されてるからなwかどいの仕上げが悪かったw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/25(金) 21:08:48.04 ID:E6jgw6C9O
てか展開向かないと勝てないって事はウオッカは典型的なラキ珍じゃん
ラッキーなら勝てるかも
アンラッキーなら負ける
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 08:16:56.59 ID:Yiz788vrO
そうだよ
結局ウオッカが勝ち鞍稼げたのはウオッカ自体が強いのではなく運のいいレースが多かったから
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 08:53:12.04 ID:DdGD+E51O
ならばダスカはアンラッキー珍馬だなw

天皇賞しかり、ウッドチップで目怪我しかり。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 08:59:27.70 ID:7pqK6IbQ0
ウオッカも雑魚ラキ珍だけど、
ウオッカと競ってたのも雑魚ラキ珍なんだよ。
ムーン、サムソン、ポップ、スパホ、カンパニー、ダスカ、ディスカ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 09:20:17.28 ID:B6/04Oqr0
日本のトップホースはもはや雑魚ラキ珍がデフォだなw
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 09:20:47.72 ID:hbl2/AXR0
大金積んだ馬を雑魚ラキ珍とか言われるんじゃあ、モハメド殿下も立場ねーなw
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 09:40:55.82 ID:0hKOr7hT0




SSS [外]タイキシャトル1997
SS テイエムオペラオー1999
S ブエナビスタ2009♀ エスポワールシチー2008 ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006 メイショウサムソン2006 カネヒキリ2005
 ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001 ウイングアロー1998 [外]エルコンドルパサー1998 [外]グラスワンダー1998
 スペシャルウィーク1998 メジロブライト1997
島崎島崎島崎島崎島崎島崎島崎島崎島崎島崎島崎島崎
A+++++++++ ヴァーミリアン2005
A++++++++
A+++++++
A++++++ カンパニー2004
A+++++ ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ドリームジャーニー2007 フリオーソ2007 [外]キンシャサノキセキ2006
A+++ ローズキングダム2010 ダイワスカーレット2007♀ マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003 [外]タップダンスシチー2000
A++ ヴィクトワールピサ2010 スマートファルコン2008 スクリーンヒーロー2007 エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004 アドマイヤドン2002
 [外]シンボリクリスエス2002 [外]アグネスデジタル2000 [外]メイショウドトウ1999
A+ トランセンド2009 ナカヤマフェスタ2009 ローレルゲレイロ2007 マイネルキッツ2006 シャドウゲイト2005 ボンネビルレコード2005
 スイープトウショウ2004♀ デルタブルース2004 タイムパラドックス2001 ナリタトップロード1999 ステイゴールド1997 エアグルーヴ1996♀
 マヤノトップガン1995
A エイシンフラッシュ2010 [外]エーシンフォワード2008 オウケンブルースリ2008 サマーウインド2008 ディープスカイ2008 スリープレスナイト2007♀
 アサクサキングス2007 ジャガーメイル2007 ショウワモダン2007 ブルーメンブラット2006♀ アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006
 スズカフェニックス2005 フィールドルージュ2005 フジノウェーブ2005 コスモバルク2004 デュランダル2002 ジャングルポケット2001
 ツルマルボーイ2001 [外]サウスヴィグラス1999 セイウンスカイ1998 ファストフレンド1997♀ サイレンススズカ1997 [外]ブラックホーク1997
 メイセイオペラ1997 バブルガムフェロー1996 マーベラスサンデー1995
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 09:41:42.85 ID:Z9gu5IbHO
>>168
言ってることわからないけど、15千万の大金積んで買った全妹は3戦して全て4着以下だけど?・・・

171名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 09:47:09.23 ID:WC7E324Q0
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 09:52:12.24 ID:Z9gu5IbHO
>>171
どゆことよ?

モハメド殿下が15千万で競り落としたウオッカの全妹がいるけど、モハメド殿下大金積んだ馬を雑魚ラキ珍呼ばわりされたんじゃ立場がないっていうのとどう関係すんの?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 09:56:24.52 ID:B6/04Oqr0
スレの流れを追えばアドマイヤムーンのことを言っているって分かるはずなのに
何から何までウオッカに結び付けようとするダスカ基地って・・・
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 10:19:13.12 ID:GrkkQq3G0
>>1
ラキ珍じゃない。

ラキマン。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 16:40:25.35 ID:TyCKr5duO
ウオッカ以上のラキ珍馬は居ないのかな
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 22:14:51.86 ID:Yiz788vrO
だってウオッカのラキ珍ぶりは一級品だぞ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 23:15:17.00 ID:OuxR9Ypb0
以前オペラオーもラキ珍扱いされていたけれど
ウオッカ出現で、そんな話題が消えたね。
結局ウオッカが一番のラキ珍。

もし顕彰馬にでもなれば、史上最大の『ラキ珍駄馬』になるので
それはそれで面白い。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/26(土) 23:23:50.23 ID:Yiz788vrO
ウオッカ顕彰馬になったらうけるなw
今でも完全にネタ馬だけど完全なネタ馬が完成される
ウオ基地も必死でアピールしてきそうで楽しそうw
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/27(日) 09:22:23.12 ID:9LHT7kd1O
顕彰馬wウオッカw
ウオ基地が喜んでアピールするけど誰にも相手にされない画が想像できるw
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/27(日) 19:31:16.74 ID:PV0K9mVlO
せっかくダービー勝ったのにね
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/27(日) 23:27:09.10 ID:9LHT7kd1O
>>180
ダービーも当時は盛り上がったけど同世代牡馬のレベルの低さが露呈してからは完全にネタレースだもんな
その後宝塚であんなレースしたらそりゃウオッカもネタ馬になるわ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/28(月) 01:51:15.63 ID:xIA4cQukO
>>178
ラビット使って顕彰馬なんてただの笑いの種だな。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/28(月) 09:46:37.78 ID:xLt65i+gO
ラキ珍すぎてネタ馬としては完璧な馬だな
コメディアンウオッカ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/28(月) 20:35:52.80 ID:GUdzo5V7O
今年もあと少しで桜の季節です
ラキ珍ウオッカには辛い季節です。
運だけでは桜花賞は取れないのです。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/02/28(月) 20:50:28.08 ID:trZ2xwGyO
ウオッカは凄いんだぞ!

アサキンのクラシック2冠を阻止したんだからな
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 00:29:30.19 ID:pxBf0lFKO
勿論スカーレットもアサキンに負けた事ないよ?
やっぱり弱い牡馬の世代なのかな
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 02:55:42.55 ID:jaqbzAfXO
1600万条件馬に負ける程度の馬って事だよw
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 06:02:53.92 ID:z6hNRv4BO
嫉妬にまみれたスレだなw
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 07:02:28.78 ID:ZfAQVXmw0
ダスカ>ウオッカ>アサキン>ドリジャ>スプマンテ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 22:11:36.94 ID:xQXC/xwCO
>>189
アサキンよりはドリジャの方が上な気が
ダスカ>>>ドリジャ=ウオッカ>アサキン
こんな感じかな
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 22:20:46.34 ID:2Pv8o7Iq0
4歳秋天まではウオッカ>アサキン>ダリジャで確定してる
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 23:26:19.64 ID:PgHKnbDI0
牝馬クラシックや秋華賞・エリ女でも勝っておけば、ラキ珍扱いはされなかったかもね。
でも実際にウオッカよりも強い馬が痛んだから仕方ないよね。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 23:32:39.51 ID:nR/pLk5N0
駄粕基地は携帯が多いね
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 23:38:17.64 ID:Ga0QGOF10
>>192
あれだけ大敗を繰り返してれば
それだけでラッキー評価を跳ね返すのは無理かな
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 23:47:26.09 ID:PgHKnbDI0
まあね、確かに>>194の言うとおり。
それにウオッカの場合は卑怯なんだよ。卑怯で薄汚いんだよね。

桜花賞や秋華賞は、同世代牝馬と走るから『同斤量』。
だからアッサリ負けちゃった。
でも混合レースになると斤量に差をつけて貰えるからね。
牡馬が弱い世代なのに斤量の差を狙うなんて薄汚いよ。
牝馬に勝てないから牡馬を狙うなんてね。

つまりラキ珍の中でも『卑怯ラキ珍馬』
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/01(火) 23:57:36.95 ID:sKOUAmb8O
>>195
だね

グランプリは絶対勝てないの分かったから絶対出ない

極めつけはダスカに勝てないからってファンに馬券を買わせるだけ買わせて当日に逃亡
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/02(水) 03:11:47.10 ID:glbBFvNXO
アサキンが勝った菊花賞も内容は近年では相当ひどいものだったし、
その馬が到底向いてるとは思えないダービーで2着だったんだからウオッカは本当に恵まれた
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/02(水) 09:04:04.33 ID:B36Tt53CO
そう考えるとかなりラキ珍馬だね

ラキチンウオッカ
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/03(木) 00:49:28.99 ID:mX77tMpUO
早く引退したダスカに感謝するべき
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/03(木) 01:03:34.78 ID:yx9ukXwO0
同世代の牡馬が弱すぎ
2cm
主なレースが府中
バルクアタック、ラビット(これはラッキーじゃなくて意図的だね)
出たくないレースの前に都合よく故障(嘘くさいけど)

まだまだラッキー要素はありそう
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/03(木) 01:07:58.49 ID:Yfw3982iO
ゼンノロブロイに比べれば全然ラキ珍じゃないよとマジレス
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/03(木) 01:13:05.91 ID:o8xJULS+0
>>201
アイツは王道を歩み続けた事に意味があんだよ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/03(木) 23:31:06.76 ID:IfH75ThV0
今までウオ基地とダスカ基地なら
ダスカ基地のがマシと思ってたけど
全然そんなことなかったんだぜ!!
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/04(金) 10:16:02.11 ID:UGgN+mkNO
ラキ珍度ではウオッカのほうが上だと思う。
牝馬にフルボッコにされてるのにダービー勝つんだからな。
どんだけ牡馬が弱いんだよ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/04(金) 10:22:46.04 ID:8M/7d9fbO
混合勝率より全レースの勝率が低いってのでラキ珍確定

206名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/04(金) 21:23:44.78 ID:sIww0PLrO
府中でカンパニーより弱い
糞騎乗のオウケンブルースリにギリギリ勝ったことが最大の自慢


底が浅い
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/04(金) 23:52:31.77 ID:a/TpRK5A0
同世代の牝馬に負け越してるのにダービー勝ってしまう所が、ラキ珍馬なんだよね。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/04(金) 23:55:32.80 ID:yjRIamzdO
>>207
なら、ローキンは同世代戦負け越してるのにJC勝ってしまう所が、ラキ珍馬なんだよね。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 11:58:34.32 ID:JVEeEvDcO
まあ今のところラキ珍じゃね?
牝馬と牡馬の違いがあるからラキ珍度で言ったら
ウオッカが勝ち
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 12:35:57.94 ID:ozVx1VZ40
お、顕彰馬スレみてたらこんなところに来れた。
流れは全然見てないまま参戦します。先輩方よろしくお願いします。
お手柔らかに。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 12:43:25.48 ID:ozVx1VZ40
東京優駿、JC、天皇賞。これ勝ってたら名馬だと思います。
しかも牝馬ですし。
ついでに安田2回あるからね・・ラッキーでどうにかなるレベルじゃないでしょ。
混合5勝は異次元の世界。しかも牝馬でダービーですしね。

212名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 12:44:45.74 ID:nY2eKEl9O
アンチといいますかスカ基地該の哀れさよ
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 15:48:21.97 ID:oE85Vq2zO
史上最低レベルの時代にも関わらず
カンパニーにボコボコにされる

老いぼれカンパニー、エアシェイディ
オウケンブルースリ

もうこんな時代二度と来ません
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 15:53:37.84 ID:X76CllDe0

SSS [外]タイキシャトル1997
SS テイエムオペラオー1999
S ブエナビスタ2009♀ エスポワールシチー2008 ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006 メイショウサムソン2006 カネヒキリ2005
 ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001 ウイングアロー1998 [外]エルコンドルパサー1998 [外]グラスワンダー1998
 スペシャルウィーク1998 メジロブライト1997
松山松山松山松山松山松山松山松山松山松山松山松山
A+++++++++ ヴァーミリアン2005
A++++++++
A+++++++
A++++++ カンパニー2004
A+++++ ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ドリームジャーニー2007 フリオーソ2007 [外]キンシャサノキセキ2006
A+++ ローズキングダム2010 ダイワスカーレット2007♀ マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003 [外]タップダンスシチー2000
A++ ヴィクトワールピサ2010 スマートファルコン2008 スクリーンヒーロー2007 エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004 アドマイヤドン2002
 [外]シンボリクリスエス2002 [外]アグネスデジタル2000 [外]メイショウドトウ1999
A+ トランセンド2009 ナカヤマフェスタ2009 ローレルゲレイロ2007 マイネルキッツ2006 シャドウゲイト2005 ボンネビルレコード2005
 スイープトウショウ2004♀ デルタブルース2004 タイムパラドックス2001 ナリタトップロード1999 ステイゴールド1997 エアグルーヴ1996♀
 マヤノトップガン1995
A エイシンフラッシュ2010 [外]エーシンフォワード2008 オウケンブルースリ2008 サマーウインド2008 ディープスカイ2008 スリープレスナイト2007♀
 アサクサキングス2007 ジャガーメイル2007 ショウワモダン2007 ブルーメンブラット2006♀ アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006
 スズカフェニックス2005 フィールドルージュ2005 フジノウェーブ2005 コスモバルク2004 デュランダル2002 ジャングルポケット2001
 ツルマルボーイ2001 [外]サウスヴィグラス1999 セイウンスカイ1998 ファストフレンド1997♀ サイレンススズカ1997 [外]ブラックホーク1997
 メイセイオペラ1997 バブルガムフェロー1996 マーベラスサンデー1995
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 17:12:45.31 ID:ozVx1VZ40
時代とか世代を理由にあげる人ってどうもねぇ。
他人が成功したときは、たまたま良い時代に恵まれただけ。
自分が成功できないときは、時代に恵まれなかった。
とか考えてそう。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 17:29:05.13 ID:JVEeEvDcO
ラキ珍なんだから仕方ないよ。
同世代牝馬に実際負け越してんだから。
牝馬の頂点にすら立てなかった馬がダービー勝つんだよ。
どんだけ牡馬弱いんだって話。逆にウオッカに勝ち越した
牝馬がそれ以上に強かったって事なのかな
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 17:31:39.45 ID:/yXrXQjeO
ラキ珍なんて存在しない
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 17:34:24.71 ID:O/MRpOAZO
なんか基地曰く本格化したらカンパニーに2連敗したんだってよ
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 17:42:59.02 ID:/i/0qrxB0
ラキ珍牝馬が出て勝てるくらいのダービーなら、
「ラキ珍牝馬に勝ち越した牝馬」とやらがダービーに出てくれば良かったんだよね。

えっ、その牝馬、ダービーはおろかオークスにも出走できなかったの〜?www
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 17:43:34.55 ID:ozVx1VZ40
なんかダービーに勝つこととダービ馬に勝つこと混同してません?
ダービーに勝ったら同世代の牝馬の頂点どころかその世代の頂点っしょ。
雄雌混合G1で5勝、しかも東京優駿を含んでますからね。
それをラッキー呼ばわりしちゃうと日本のレースはすべてラッキーだったか
どうかで勝敗決まっちゃう事になってしまうよ。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 17:47:55.52 ID:oE85Vq2zO
8歳馬のカンパニーに逃げても差しても
完全に力負け

ドバイでもその弱さを見せつけ4戦ぶっちぎられ放題
角居は全然レベルが違ったと放心状態


史上最低レベルの時代に数打ち当たった底の浅いラキ珍ウオッカ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 17:49:10.46 ID:oc0Hl65UO
ラキ珍はオペラオー
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 17:57:51.56 ID:3n5O12qR0
普通以上には強い馬だったと思うよ
ただ、安定感が無いのと、異常なまでに運が良すぎたのが評価下げてる感じ
運と府中補正外したら、ちょっと強いドーベルくらいの位置でしょ
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 18:14:08.42 ID:ozVx1VZ40
素朴な疑問。どうやって運を量ってるの?運が良いって言ってる人達。
ウオッカの手に入れたタイトルは牝馬としては別格の物。
素直にそこは賞賛すればいいと思うけど。好き嫌いとはまた別の話じゃない。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 18:18:13.63 ID:/i/0qrxB0
史上最低レベルの時代に数打つことすらできず、数を絞って勝ちに行った牡馬混合GIでの勝率ですら
「底の浅いラキ珍ウオッカ」とやらを下回ったダイワスカーレットのことも忘れないであげて下さい。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 18:20:46.14 ID:orQ+XeLVO
>>224
すごいことだけど魚基地が「最強!最強!」うるさいから
それは違うんじゃない?と諭してるだけ
違うと言うとダスカ基地認定。まあはっきり言うと会話にならない
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 18:25:42.67 ID:3n5O12qR0
>>224
負かした馬が、過去の馬と比べてどうかを見ればいいんじゃない?
時代に恵まれた=運がよすぎた
あ、強いこた強いと思ってるよ
安田とかいいレースだったよね
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 18:26:48.47 ID:oE85Vq2zO
8歳馬のカンパニーより明らかに弱く
糞騎乗のオウケンブルースリに辛勝

ドバイでぶっちぎられ放題の馬が最強てありえないもんな

どんだけ低レベルなんだよと
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 18:28:51.34 ID:/cQwx3c30
むしろカンパニーがラキ珍
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 18:40:52.79 ID:ozVx1VZ40
俺は実はウオッカは別に好きな馬ってわけじゃないんです。
でも日本競馬唯一の真剣勝負のレース、東京優駿を取るってすごい大変な事なんです。
このレースの後、その反動で消えていく馬も多いですし。
東京優駿を取りさらに古馬になっても活躍する馬ってかなり貴重な気がします。
さらにウオッカは牝馬。そこを素直に評価しています。勝負の世界ですしね。
ウオッカが嫌いならそれで良いとおもいますよ。評価はするけど嫌い。それで良いと思います。
好きな馬を持ち上げるのはいいけど、それと同時に他の馬を貶すのは結局自分の好きな馬の評価を下げることになると思います。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 19:15:10.39 ID:R/gEGxMmO
そもそも最強馬なんていないよね
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 19:25:43.91 ID:3n5O12qR0
>>230
ウオッカを評価してないんじゃなくて、実力以上にタイトルが多かったんじゃね?と言ってるんだが
トウカイテイオーやマックイーンでGT4勝、ローレルに至っては2勝
これ見て何も思わないのであれば、どこか足りないか目が曇ってると思う
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 19:27:52.97 ID:oE85Vq2zO
>>230
ウオッカキチガイはいいよ

老いぼれカンパニー、エアシェイディが相手とか
あんな最低レベルの暗黒時代もうありえないから
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 19:42:31.79 ID:ozVx1VZ40
完全ではないですがタイトルが実力の証明ですよ。勝負の世界なんですから。
実力を示すためにレースに出てるんでしょう。
出たら勝てた。戦ってたらこっちの方が強いにはなんの意味も無い。
>>232
その3頭とは少し時代が違うので比べるの少し難しいですね。タイプも違うでしょ。
3頭ともマイルG1走ってないですしね。そういう時代でも無いですし。
>>233
俺ってウオッカキチガイに見えます?文章だとそう見えるのかな。そこは気になるな。

235名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 19:57:09.06 ID:oE85Vq2zO
だからウオッカキチガイはもういいって

史上最低レベルだったから数打ち当たって勝てた

その自慢の運もドバイでは全く通用せず、ぶっちぎられ放題
角居もレベルが全然違うと放心状態
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 20:08:25.37 ID:ozVx1VZ40
勝手にキチガイ呼ばわりしといて、もういいよってどういう意味なんだろ?
全然良くないんですよ。
あと俺はG1の数で過去の馬たちを越えたとか言う気はないですよ。
完全制覇のシンザンでさえG1は5勝ですしね。そういうのやり始めたら過去の馬ほど振りになりますしね。
時代とか世代とかいわずに取ったタイトルは認めてあげて下さいってのが俺の意見。
牝馬の身で頑張ったね。東京優駿よく取ったね。混合5勝すごいねってのが感想。

237名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 20:21:25.98 ID:oE85Vq2zO
うんうんすごいね

すごい運だね

8歳馬のカンパニーより弱くドバイではぶっちぎられ放題の実力だけど

日本史上最低レベルの時代に数打ち当たって混合G15勝した事はすごいよね
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 21:33:59.19 ID:cf6PfeCa0
単なる魚基地w
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 22:44:10.70 ID:f74PwxU00
確かにウオッカは強いし、凄い記録だと思うよ。長く走ったし。
でも同世代にウオッカよりも強い馬(ダスカ)が居たというだけの話。

ウオッカにとって最大の幸運は、スカーレットが虚弱で早く引退した事。
でも今年あたりブエナ姫がリードすると思うよ。

240名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 23:07:19.89 ID:ozVx1VZ40
ウオッカがラッキーだけで勝ったかどうかの話に何故ダイワスカーレットw
同じ世代なんだからダイワスカーレットもラッキー扱いなんじゃないの?
ブエナビスタも現状は牡馬には歯が立ってないね。あくまで牝馬としては強い、のうちの1頭だね。
ドバイで勝てれば殻をやぶれそうなんだけどね、歯がゆい。ここで勝つんだ!
もしかしてブエナビスタがドバイ勝ってもラッキー扱い?
ラキ珍扱いされない馬ってどんな馬なんだ?w
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 23:22:57.20 ID:oE85Vq2zO
馬鹿だ完全にウオッカキチガイだなこいつw

8歳馬カンパニーより弱く
ドバイでぶっちぎられ放題の馬が混合G1、5勝

ラキ珍としか言い様がない
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 23:29:49.74 ID:ozVx1VZ40
>>241
んでダイワスカーレットとブエナビスタは貴方の中ではどんな評価なんです?
俺がウオッカキチガイとは正直恐れ入りますね。
俺程度でウオッカファンの仲間にいれてもらえるのかな?
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 23:44:26.09 ID:oE85Vq2zO
単なるウオッカキチガイってバレバレだってお前

ブエナ、ダイワとか意味不明

8歳馬カンパニーより弱くドバイでぶっちぎられ放題
ウオッカがラキ珍の理由を語るスレだろここはw
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 23:51:16.93 ID:O/MRpOAZO
鼻血だしてラッキー
海外で一敗追加されるの逃れたからね
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/05(土) 23:57:54.09 ID:ozVx1VZ40
んで結局評価は?w
8歳馬カンパニーとドバイしか話題にしないから他はどうなってるのかとw
暗黒時代だから2000年から2010年の馬は全部ラキ珍とか言うのならOKよw
そもそも暗黒時代っていつからいつなの?
ダイワとブエナを出したのは意見がぶれてないかどうかの確認ですね。
んでその2頭の評価はどうなんです?
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 00:00:14.36 ID:oqncYhVyO
ウオッカキチガイどんまい

それだけで十分

ラキ珍そのもの
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 00:08:01.89 ID:0tTpyNmI0
んで評価はどうなの?どんな答えでもいいですよ。OK OK
ウオッカすごいじゃんっていったらキチガイ認定されちゃったしねw
ウオッカの実績を素直に評価=ウオッカキチガイなの?
競馬板はすごいなw
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 00:26:06.28 ID:oqncYhVyO
はいはいラキ珍と言われて悔しくて仕方ないウオッカキチガイ

日本史上最高にラッキーだったと素直に評価してるよ

ここラキ珍の理由を語るスレでしょ?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 00:40:10.41 ID:0tTpyNmI0
質問に答えるくらいいいのでは?wダイワとブエナの評価は?
ダイワスカーレットとブエナビスタをどうとらえてるかで
貴方の2007から2010年の競馬をどう評価してるのか大体わかるので。
それほど好きでも無い(別に嫌いじゃないよ!)馬のキチガイ認定されたんで
ちょっと驚いた。
それとキチガイって人には言わないほうがいいですよw実社会では危険な人扱いされるから。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 00:53:04.30 ID:oqncYhVyO
図星だからってムキになるなよウオッカキチガイ

ウオッカがラキ珍の理由?

8歳馬カンパニーに逃げても差しても完全に力負け
横山と武もカンパニーの力が一枚上だったと断言する」
そのカンパニーより一枚下の実力をドバイで遺憾無く発揮

4戦ぶっちぎられ放題

もう負ける姿は見たくないと逃げる様に引退
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 01:04:53.00 ID:0tTpyNmI0
んでダイワスカーレットとブエナビスタの評価はどこに?
そこだけは頑なに答えないのね。なんで?どうしてですか?
貴方のウオッカがラキ珍理由はカンパニーとドバイ云々で十分伝わってきてますよ。
何回ループしてるのよw他の2頭の評価を出して下さいよ。簡単でしょ。
まあ確かにスレ違いですね。
しかし俺がウオッカキチガイだったとは!すごいねw少しツボ入ったw
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 01:12:15.98 ID:oqncYhVyO
全然面白くないよ
ムキになってバレバレのウオッカキチガイ

なぜいきなりブエナ、ダイワの話なのかわからん

ブエナ、ダイワに過剰反応してるのもウオッカキチガイそのものだが


ウオッカはラキ珍
スレタイ通りの話をしている
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 01:31:42.68 ID:0tTpyNmI0
まぁこれくらいで終わりでいいですかな。
ウオッカは特にラキ珍じゃないですよ。牝馬で東京優駿、JC、天皇賞に安田記念を2回はラッキーじゃ無理です。
ラッキーで5回(ダービーを含む)も牡馬の壁を崩せるほど甘い差じゃないですね雄雌は。
それでも近年は環境や調教の差なのか昔よりは中長距離で通用する牝馬が出てきてますね。
ウオッカ、ダイワスカーレット、ブエナビスタあたりは代表格ですかね。
ダービー+古馬王道含むG1を複数って牡馬でもかなりきついですよ。相手が弱くてもね。
ラッキーが通用するのはせいぜい1回ですね。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 01:40:40.18 ID:0tTpyNmI0
>>252
あ、それと俺は2003年から2009年シーズンはあまり競馬に触れてませんよ。
ダービーとか有馬はどうなのかな程度でw馬券も殆ど。
去年の秋頃から少し情熱戻ってきたんでウオッカ、ダイワスカーレット、ブエナビスタ
ならブエナビスタに愛着ありますよ。スペシャルウィークの娘ですしねw
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 01:40:55.28 ID:4cdoyPRa0
ラキ珍って実力に比べて実績が過大になってる馬のことを言うと認識してるんだけど
その認識で合ってるならウオッカは間違いなくラキ珍でいいと思うよ
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 01:48:50.18 ID:0tTpyNmI0
んー実力は無いけど実績はあるってのがどうもしっくりこないんですよ。
競馬に限らずね。実績があるならそれが実力の証明でしょう。
それだと逆の事もいえちゃいますしね。実績は無いけど実力はあるみたいなね。
競馬ってプロの世界だと思ってるので。プロは結果が全て、それで評価する。
相手が強かろうが弱かろうが結果で勝負の厳しい世界だと思ってますんで。
そういう世界は俺はごめんですけどねw
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 02:10:19.56 ID:4cdoyPRa0
そう思うならそれで勝手にすればいいけど
府中以外の古馬戦では惨敗ばかりで一度も勝てなかった(そもそも逃げてたわけだけど)
同じ馬に何度も繰り返し負けた

こういうのも実績の一つということを忘れないでね
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 02:30:42.66 ID:0tTpyNmI0
ウオッカを無敵の馬だと思ってる人いるの?
牝馬ながらに東京優駿を制し、古馬でもJC、天皇賞を制す。
マイルでも強く安田記念を2回制す。牝馬最多の混合G1を5勝。
有馬記念、宝塚記念で着外に敗れる事もあり、通産勝率も5割を割る。
国内22戦10勝 海外4戦0勝ですね。立派じゃないですか。
負けをやけに強調する人いるけどタイトルを積み重ねる方が難しいですよ。
古馬になっても無敵の快進撃を続ける牝馬なんて日本でいましたっけ?
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 02:43:24.75 ID:Q1XMHsx4O
ラッキーで天皇賞勝ったよね
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 02:44:23.77 ID:4cdoyPRa0
そう
ブエナビスタのようにウオッカよりずっと実力があるのに思うようにタイトルを取れない馬もいるからね
だからウオッカはラキ珍なんだよ
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 03:00:27.04 ID:uFWg0DSXO
カンパニー君大発狂!
しかしカンパニーやオウケンを貶す材料にしやがっていい加減にしろや
吊ってこい
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 03:01:58.95 ID:+5D8Vax+0
>>260
えっ???
ブエナビスタってゼンノロブロイ・テイエムオペラオーとならぶ3大ラキ珍馬だろ
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 09:34:30.60 ID:CAXcyxSK0
ID:0tTpyNmI0
ウオ基地丸出しでワロタ
必死すぎだろ
ラキ珍と言われて発狂したんだな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 10:03:34.06 ID:M5pbLbSQO
100年に1頭現れるかどうかの歴史的ラキ珍。それがふつうのファンを幸せな気持ちにはしてくれた。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/06(日) 16:48:50.29 ID:tOJxfUvcO
確かにウオッカは、歴史的ラキ珍だよね。

>>262
常に複勝圏を外さない馬をラキ珍とは、決して言わない。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/07(月) 10:18:50.06 ID:Ssd7EhusO
ウオッカはラキ珍馬だったけど、東京限定のラキ珍馬だったよね。
やっぱり東京は牝馬にも勝ちやすいコースなのかな。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/07(月) 11:04:59.23 ID:IHRJe5EiO
ウメノファイバーを少し強くした感じの馬かな

でも府中マイル限定なら歴代5指に入るかもしれん
268ガムをクチャクチャ噛む男:2011/03/07(月) 14:11:41.80 ID:c9dhnIsQO
かかってこいや!
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/08(火) 01:55:11.79 ID:/aVcVirfO
ラキ珍馬なりに東京限定では頑張ったと思う。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/08(火) 22:47:22.84 ID:Xy8osaol0
まぁ桜花賞・秋華賞でボコボコにされたダービー馬ってだけでラキ珍だね
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/09(水) 09:16:08.04 ID:iwtSQKrGO
弱い牡馬世代を狙ったラッキーホース。
同世代牝馬に負け越したラキ珍馬
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/09(水) 21:55:38.96 ID:5lkhT/DH0
>>1touzenn
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/10(木) 10:15:31.99 ID:MkglaRP6O
確かにラキ珍だよね
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/11(金) 21:12:02.96 ID:n0S9rYFfO
馬たちは大丈夫かな
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/12(土) 09:23:21.13 ID:fxSbyCRUO
牡馬が弱い時代だったというのが
ウオッカにとって一番ラキ珍だったんだろうな
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/12(土) 09:27:47.86 ID:0Lzpe+yL0
その上、競馬開催代の功労馬に与えられる顕彰馬を授賞する予定だからな
もっている馬とも言えるな、ウオッカは
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/12(土) 09:46:26.92 ID:ia8rtKoAO
ラキ珍が阪神JF勝てるわけないし
ダスカに先着できるはずがない
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/12(土) 10:09:54.90 ID:IidIxSDEO
日本で大災害が起こった時にアイルランドにいるラッキーっぷり
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/12(土) 23:55:19.21 ID:S/DneCur0
>>277
だからラキ珍なんでしょ。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/13(日) 00:15:48.45 ID:8tTARGMB0
オペじゃあるまいし
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/13(日) 10:56:42.99 ID:yTtEhIQmO
ラキ珍度では圧倒的にウオッカの勝利
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/13(日) 11:57:48.83 ID:nTMEMMT8O
名前だけでラキ珍
ウオッカってださいもんな
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/14(月) 12:44:57.32 ID:yLoZ3gJg0
まぁ名前もエレガントじゃないね。
牝馬>牡馬の時代のラキ珍馬 それがウオッカ
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/14(月) 20:53:52.79 ID:vjofvxIr0
ウオッカは空き巣繰り返してたからなw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/15(火) 20:55:24.57 ID:fQpII7oc0
本当はそこそこ強いってだけの馬だよね
東京以外だったらそうとう弱いだろうから
東京限定のラッキー馬かな。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/15(火) 21:01:02.76 ID:VE8alH7jO
ラッキーカラーは鼻血色
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:41:21.31 ID:5yP8J4on0
レゴラス以下のラキ珍
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:04:34.53 ID:7C+15OoA0
ダスカが早く引退した事が、ウオッカにとって一番ラッキーだったんだよね。
実際に賞金リーディングホースになったのは、ダスカが引退してからだし。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:15:42.35 ID:WuaXXnC3O
マイルのパフォーマンスが凄いらしいけど、スプリンターの馬にギリギリ勝てて、同世代牝馬には二回も負けてたし安田はラキ珍発動かな
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 21:23:52.66 ID:+sUT39GJ0
グランプリでレゴラスに惨敗してから逃げ回った
奇形馬ヲッカ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 21:31:40.52 ID:qFm2ojmrP
当然
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 23:00:11.68 ID:CF2fTZKt0
運だけとは言わないけれど、殆んど運。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/19(土) 00:05:45.92 ID:4dge1kv70
まあダービーは間違いなくラキ珍勝利
牡馬が弱かったからね
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/19(土) 15:07:52.61 ID:JVSyFoM9O
オペは同じ相手に勝ちまくったけどウオッカ負けまくったね
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/20(日) 23:02:35.94 ID:ZcuF+AqT0
まぁラキ珍度では、圧倒的に
ウオッカ > オペ
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/21(月) 02:03:09.27 ID:drPuxRdgO
ラッキーカラーは鼻血色
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/21(月) 12:17:57.86 ID:j9WvqMRl0
>>296
鼻血・・・
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/21(月) 15:24:23.31 ID:drPuxRdgO
海外でも弱かったね
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/22(火) 18:03:32.29 ID:4StriFak0
勝ったレースが全てラキ珍じゃないと思うよ。
東京限定マイルなら結構強いと思う。歴代でも名マイラーだと思う。
最強ではないけれど。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/22(火) 18:06:37.69 ID:lekYsS7P0
今と当時とではもちろん馬の状態、能力も差があるんだろうけど、
オウケンブルースリ、レッドデザイアのJCを勝ったウオッカは恵まれた。
オウケンもレッドもそれほど・・
カンパニーとブエナが出ていたら果たして勝っていただろうか。
299さんの言うとおり、春シーズンのマイル限定なら凄かったのは認める。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/23(水) 22:19:06.81 ID:jtMN38ZpO
確かに東京のマイルは、結構強かったよね。
総合的には最強というほどの馬じゃないけど
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/24(木) 23:34:48.55 ID:vojfsTEJO
ウオッカのラッキーカラーといえば?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/24(木) 23:41:56.08 ID:YuKHtPks0
ウオッカのラッキーカラーか
汚そうなのは何となくわかるけどw
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/24(木) 23:49:04.90 ID:vojfsTEJO
鼻血も汚いけど戦績も汚いな
海外いってまで逃亡したのも汚いな
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/25(金) 23:39:22.16 ID:vIuBOSor0
東京マイル以外はラキ珍かな。
ただ東京マイルは本当に強いと思う。まぁマイラーだね。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/26(土) 22:29:32.24 ID:Mp3rBdvjO
ラキ珍って言われたら、そうかも
府中マイル以外は
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/26(土) 22:36:52.17 ID:362A5xQwO
漬物石を背負ってG13勝
ラキ珍のはずがない
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/27(日) 03:23:36.92 ID:K6crcmaBO
だれがどう見てもラキ珍


ドバイで4戦ボロ負け
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/27(日) 03:25:42.10 ID:Ubk5Kroa0
惨敗が多すぎ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/27(日) 03:27:10.76 ID:mHo142mjO
ブエナといい勝負のピサでも勝てるドバイWC、それよりも遥かに格下のドバイのレースを四回全て凡走
それがウオッカ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/28(月) 00:26:00.12 ID:j/W4JJuOO
いかに弱い牡馬に勝ってきたかドバイの実績みると分かりますね
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/28(月) 01:54:14.07 ID:dCLVGqch0
ウオッカも東京マイルで仮柵後の内枠引いたら勝てるよ。
ただし、東京2000だと100%ピサのが上!!
これはかなりの自信で断言できる。
313yoyotsu:2011/03/28(月) 02:19:33.35 ID:qqLQeIWs0
ウォッカだって、実はゲート早いから、東京200位までなら、ヴィクトワールに勝てるぞ。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/28(月) 02:23:41.08 ID:cTQ5zLhv0
強いか弱いかはおいといて
どうやらブエナじゃウオッカほどの存在にはなれないようだわな
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/28(月) 02:31:41.04 ID:WILV0Jxv0
ピサってラキチンウオッカと比べられるような駄馬なのか

08年09年の歴史的超低レベルを駆け抜けたウオッカダスカスカイ

そこから一転して超ハイレベルを感じさせたのが10年秋のローズブエナピサ

そして11年超ハイレベルを確信させた

飛躍には一度どん底まで沈む必要があるってことだな、それが超低レベル0809の日本競馬

そのどんぞこがあるからこそ超ハイレベル10、11の日本競馬がある

その超ハイレベルの象徴ピサと超低レベルですらぼこぼこにされてたウオッカじゃ比較対象にならないよ

正直ピサへの悪意さえ感じるは
316yoyotsu:2011/03/28(月) 02:32:04.85 ID:qqLQeIWs0
今回のブエナの実績で、ドバイのウォッカの実績に劣ることを起因として、ブエナがウォッカに迫ることができなかったわけじゃないようだが・・・
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/28(月) 02:57:36.95 ID:cTQ5zLhv0
>>316
いや、実績とかじゃなく
ウオッカはよくも悪くも話題の中心で、今も何かと話題になるじゃない
ドバイで負けた時も「ウオッカ惨敗!」とか

ブエナは勝つべきレースをとにかく逃して、ドバイではひっそりと惨敗
主役になれそうでなれない
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/28(月) 03:55:14.36 ID:j/W4JJuOO
同世代牝馬に負けて下の牝馬に負けて
弱い牡馬に勝ててラッキーだったね
いや弱い牡馬にも負けてたか
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/28(月) 18:21:20.92 ID:TdBVadeU0
単なる卑怯で薄汚いラキ珍駄馬だよ。
ダービー勝ったところで、同世代の牝馬にフルボッコにされてりゃ意味無いね。
いや、むしろダービーの品格を汚したのが、ウオッカ。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/28(月) 19:08:00.79 ID:mfGC7ZhB0
ダスカに勝ち越した馬は存在しないが、ウオッカに勝ち越した馬はいちいち挙げるのが面倒なほどいる。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/28(月) 22:59:44.72 ID:ErfTSADL0
駄馬ヲッカ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/29(火) 19:25:58.57 ID:LuUyvdD1O
ダービーを汚したラキ珍馬
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/30(水) 22:35:16.78 ID:5Epom9qy0
海外でもラキ珍ダービー馬と言われているのかもね。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/30(水) 22:41:33.25 ID:1/k7JmkDO
>>317
最も有利だったのに、大逆噴射で世界中に大爆笑を誘ったんだから、そりゃウオッカ惨敗!!ってもなるだろうって。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/31(木) 21:16:16.35 ID:45G3t0Ff0
ぶっちゃけ運だけ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/31(木) 22:11:10.25 ID:WA7Jrwkz0
ピサ見る限り世界レベルでは
府中の勝ち鞍などにたいした意味はないな
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 00:10:44.78 ID:3POX11qZO
ウオッカより強い同世代牝馬の引退。下の世代の牡馬が弱すぎた。
爺と同世代の弱い牡馬と対戦して積み上げた混合5勝とかラキ珍にも程がある
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 00:12:42.43 ID:CJ6JbrxI0
お得意の府中、お得意のマイルでじじいカンパニーに負けちゃうカス馬
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 00:22:42.11 ID:+sUMh/v1O
この馬器用じゃないからすぐにボロが出るよね
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 00:37:12.54 ID:3POX11qZO
ウオッカ混合G1
三歳ジャパンカップ4着レッドディザイア3着になれる
三歳有馬記念ダイワに完敗
安田記念トップクラス牝馬参戦せず
4歳天皇勝1着ブエナも1着出来る
4歳ジャパンカップ3着ブエナビスタ1着降着
しっかり成績を見てみるとウオッカの混合G1なんて他の牝馬でも成績残せれる事が分かる
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 00:42:03.91 ID:MTzv8tt+0
ダスカよりは強かったけどブエナよりは弱いね
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 01:00:40.77 ID:PNpvBBn/O
ウオッカはレインダンス以下だよ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 08:44:51.19 ID:1ey/KWsM0
ウオッカはレゴラス以下だよ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 12:31:05.43 ID:yd16LUUKO
ウオッカはハルウララ以下だよ
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 18:16:34.45 ID:3POX11qZO
ラキ珍年度代表馬ウオッカ(笑)
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 20:35:32.92 ID:ySvg+Lr50
専門馬とまで言われるほど得意なはずの府中ですら、勝率5割のラキ珍です。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/01(金) 20:46:42.17 ID:lyoAWlos0
糞の役にもたたんラキ珍っぷりだな
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/02(土) 13:53:11.77 ID:sNnPyihlO
ラキ珍と言えば?
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/02(土) 14:34:33.44 ID:Tzk9zjYsO
カンパニーに負けちゃう位だからな
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/02(土) 17:14:30.22 ID:sAXWtwD90




SS テイエムオペラオー1999 [外]タイキシャトル1997
S ヴィクトワールピサ2010 ブエナビスタ2009♀ エスポワールシチー2008 ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006 メイショウサムソン2006
 カネヒキリ2005 ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001 ウイングアロー1998 [外]エルコンドルパサー1998
 [外]グラスワンダー1998 スペシャルウィーク1998 メジロブライト1997
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
A+++++++++ ヴァーミリアン2005
A++++++++
A+++++++
A++++++ カンパニー2004
A+++++ [外]キンシャサノキセキ2006 ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ドリームジャーニー2007 フリオーソ2007
A+++ ローズキングダム2010 トランセンド2009 ダイワスカーレット2007♀ マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003 [外]タップダンスシチー2000
A++ スマートファルコン2008 スクリーンヒーロー2007 エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004 アドマイヤドン2002 [外]シンボリクリスエス2002
 [外]アグネスデジタル2000 [外]メイショウドトウ1999
A+ ナカヤマフェスタ2009 ローレルゲレイロ2007 マイネルキッツ2006 シャドウゲイト2005 ボンネビルレコード2005 スイープトウショウ2004♀
 デルタブルース2004 タイムパラドックス2001 ナリタトップロード1999 ステイゴールド1997 エアグルーヴ1996♀ マヤノトップガン1995
A エイシンフラッシュ2010 [外]エーシンフォワード2008 オウケンブルースリ2008 サマーウインド2008 ディープスカイ2008 スリープレスナイト2007♀
 アサクサキングス2007 ジャガーメイル2007 ショウワモダン2007 ブルーメンブラット2006♀ アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006
 スズカフェニックス2005 フィールドルージュ2005 フジノウェーブ2005 コスモバルク2004 デュランダル2002 ジャングルポケット2001
 ツルマルボーイ2001 [外]サウスヴィグラス1999 セイウンスカイ1998 ファストフレンド1997♀ サイレンススズカ1997 [外]ブラックホーク1997
 メイセイオペラ1997 バブルガムフェロー1996 マーベラスサンデー1995
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/03(日) 11:23:49.27 ID:1L1BJZfNO
ダスカが早々と引退したことが、
ウオッカにとって一番のラッキーだったと思う。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/03(日) 11:26:47.43 ID:YTchjaZA0
26戦10勝 勝率0.38 連体率0.57

マイル超古馬混合戦成績
宝塚・・・・・・・8着
JC・・・・・・・4着
有馬・・・・・・11着
京都記念・・・・・6着
ドバイ・・・・・・4着
毎日王冠・・・・・2着
天皇賞秋・・・・・1着
JC・・・・・・・3着
ジュベルハッタ・・5着
ドバイ・・・・・・7着
毎日王冠・・・・・2着
天皇賞秋・・・・・3着
JC・・・・・・・1着
マクトゥーム・・・8着

雑魚ww
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/03(日) 15:57:16.39 ID:GyXQd04ZO
史上最弱時代だった
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/03(日) 18:46:35.76 ID:Rb4WJDabO
確かに同世代牡馬と、特に下の世代の牡馬は糞弱いね
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/03(日) 18:48:41.99 ID:43oUdlDy0
>>1
イエス
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/03(日) 20:28:37.67 ID:icn7nnr40
基本的に牝馬がトップになる時代とは、
凄い牝馬が現れたというよりも牡馬のレベルが酷い時と考えるのが妥当
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/03(日) 21:01:53.02 ID:JHXhC0vc0
ウオッカに限らずダスカもアサクサもデスカもオウケンもラッキーだよな
ウオッカダスカはレッド級でブエナより弱いだろ
醜態晒してるビッグウィークも日経賞はともかく京都記念見る限りアサクサより強いだろうし
デスカ、オウケンもヒルノダムールよりも弱いと思う
今の4歳の上位半分を1年〜2年早く生まれさせてやりたかった

07〜09世代3世代あわせても10世代より層薄い
頼みの綱はブエナだけ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/04(月) 23:55:02.89 ID:w62+GNSp0
>>346
確かにそうだね。
だからラキ珍馬が勘違いしてしまう。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/05(火) 00:09:55.75 ID:B1D3StmMO
そんなもん、ウオッカだけじゃなく全ての馬に言える事だろw
ディープインパクトだって、同世代にナリブやエルグラスペがいたらどうなってたか分からん。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/05(火) 22:09:34.09 ID:bHbZc8bH0
>349
14戦12勝のディープを26戦10勝のウオッカと比べられても困る
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/05(火) 22:32:20.88 ID:RJdvNSJB0
>>349
ウオッカがディープ世代だったらVMぐらいしか取れないと思うよ。
牝馬クラシックや秋華賞・エリ女は勿論取れるわけないし。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/05(火) 22:37:05.15 ID:dHr3g2aBO
ウオッカは所詮レインダンス以下の駄馬
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/05(火) 23:24:28.20 ID:B1D3StmMO
>>351
ディープもキンカメ世代だったら、三冠取れてないかもしれんしなw
メンツとか言い出したらキリがない。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/05(火) 23:29:36.24 ID:02vqGu1oO
しかしあれだ

限定戦の勝率よりも混合の方がいいってのはやっぱラキ珍としか言えない
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/05(火) 23:35:13.98 ID:ykqdHa+9O
ディープ世代とか言い出したらほとんどの馬が活躍できないんじゃないの。
ディープ以外。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/05(火) 23:42:31.88 ID:bHbZc8bH0
少なくともウオッカはあの世代以外じゃダービーは勝てないな。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/05(火) 23:52:43.82 ID:B1D3StmMO
>>356
だからと言ってダービーの価値は下がらないけどねw
ダービー馬に勝つ事とダービーに勝つ事は違うでしょ。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/06(水) 00:30:24.47 ID:khe64kXL0
最近ではウオッカと去年のエイシンフラッシュがダービー勝って最優秀3歳に選ばれてないんだなw
2頭に共通するのはもっと強い3歳馬がいるということ

強くもないダービー馬に勝つことに大した価値がないのは同意だよ
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/06(水) 01:03:03.22 ID:Gk7/RSS40
>>357
そうだね。
オペックホースやロジユニヴァースでも、ダービー馬だもんねw
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/06(水) 04:57:22.53 ID:m+ebtSmoO
ウオッチ
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/06(水) 14:54:16.91 ID:OBDUO9g8O
史上最弱の時代だったからな
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/06(水) 16:37:04.76 ID:VhEl5sud0
>>328
マイルでは負けてないだろ
対戦通算成績も3勝2敗でウオッカが上
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/06(水) 19:36:20.22 ID:vRDSHVYN0
勝ちより負けが多い時点で、最強とかそういう話からは除外だわな
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/06(水) 22:20:25.57 ID:3gQYjubQO
アンチが必死に叩けば叩くほど、ウオッカの偉大さが増していく訳だが…
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/06(水) 22:44:16.21 ID:qxFrEQqK0
>>362
それ、もしかしてウオッカが府中限定のマイラーって認めちゃった?

>>364
その論法だと・・・・・・
『魚>>スカーレット』のスレが伸び続けるのは、
ウオ基地がスカーレットの偉大さを認めているということかな?
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/07(木) 23:57:30.21 ID:UeKjAcwjO
史上最弱の時代に負けまくったラキ珍
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/08(金) 20:26:04.79 ID:7GWJ/HIg0
ラキ珍馬なりに頑張ったと思うよ。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/09(土) 02:59:53.89 ID:UfLZerl4O
ウオッカ(笑)
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/09(土) 03:32:12.98 ID:FcAvTphbO
なんだ、頭のいかれているダスカ基地一人の自演スレか。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/09(土) 04:44:13.57 ID:RCncWLZYO
雑魚ダービー馬、ウオッカ(笑)
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/09(土) 11:54:09.37 ID:6Q6dX31cO
>>369
頭がイカれた人間は、魚基地のほうに多いと思うよ。
『キムチ基地』とか『ペンギン基地』とか…
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/10(日) 16:47:20.08 ID:YQCPDyjTO
これほどレベルの低かった時代はない
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/10(日) 18:39:03.01 ID:X6JwSYxO0
あの年に限って、ダービー出走は、オークスから逃げたと言っていい。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/11(月) 10:14:01.47 ID:YIr9Z23tO
確かにウオッカはラキ珍馬だと思うけど
そこそこ強かったと思う。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/13(水) 10:28:21.25 ID:LuGN/frxO
ウオッカより強い牝馬が早くに引退したことが、
ウオッカにとって最大のラッキーだったと思う。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/13(水) 10:42:55.14 ID:RU78+bcu0
>>373
そういえば大した故障でもないのにオークスから逃亡した馬もいたなw
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/13(水) 11:09:54.22 ID:aNqMGTfXO
秋華賞惨敗後エリ女で直前逃亡の駄馬がいましたね(笑)
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/13(水) 11:21:39.72 ID:5wBNatug0
>>371 ウオ基地によれば

スカブー×サンデー  スカブー×タキオン
が朝鮮馬になるからなw

タニノシスター×ギムレットで在日オーナーに買われたらどういうことになんだ?
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/14(木) 23:56:43.94 ID:K9j7qavUO
タニノウオッカ
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/15(金) 02:05:15.32 ID:Q7XFudVgO
ザコノウオッカ
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/15(金) 02:11:01.54 ID:2mT/JkC40
>>378
マッコリ
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/15(金) 03:20:32.46 ID:frt7/tfR0
ダスカにクビ差先着するのがやっと程度のラキ珍
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/16(土) 09:48:24.89 ID:wYojGkGbO
レーヴより確実に下だよね
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/16(土) 10:02:10.96 ID:h/E4QNC8O
>>1
答え ラキ珍です

府中競馬場に限定しないと実力出せないとか、屋根をころころ替えたり戦術を変えないと勝てないようなのが強いわけがありません

50%の運に30%の陣営の根回し20%の実力しかもちえないのにG1七勝もしてしまった悲劇のヒロインです
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/16(土) 10:07:54.29 ID:2SJoTEqd0
何でこんなに惨敗多いの?w
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/16(土) 10:14:08.34 ID:xZlrD0d4O
おはよウオッカ
オエー
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/16(土) 13:31:05.25 ID:ehsJQsIJ0
>>384
悲劇というか喜劇だけどなw
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/16(土) 14:01:03.52 ID:SKVE0CjFO
嫉妬の渦巻くスレだなw
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/17(日) 18:02:37.51 ID:HrMHgdcIO
嫉妬という発想が魚基地らしいな。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/17(日) 18:04:34.67 ID:kC4Im63g0
近年の武を勝たせたすげー馬って印象
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/18(月) 07:04:38.49 ID:dGyYUcSsO
ウオッカは実績>>>能力なんだからラキ珍は仕方ないw
ウオッカが混合GT勝のダス・ブエより強いと思う人、あまりいないだろう?
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/18(月) 07:11:01.33 ID:xJyBt2z2O
ドープ信者も嫉妬って言葉をよく使ってたな
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/18(月) 18:54:08.05 ID:xpLlQkM50
嫉妬って言葉をよく使うのは韓国だな。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/19(火) 12:21:38.55 ID:RpKFZKGoO
ウオッカの場合は、東京ラキ珍だと思う。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/19(火) 12:52:08.85 ID:yKD+17XL0
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/19(火) 12:52:36.48 ID:yKD+17XL0
>>393
創価学会もよく使うぜ。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/19(火) 12:59:19.83 ID:BtzSRAkuO
>>391
府中2000は叩き2戦目とキャプテンペリエのお陰で半年ぶりのダスカに2cmとはいえ勝ったし


府中のマイルなら展開次第でいけると思う

秋天後のペリエどや顔の
「日本ではあまり知られないが海外では(同厩の馬を勝たせるのは)普通な事」
ってインタビューさえ無けりゃなぁ。あれは角居怒ったろ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/19(火) 13:39:56.18 ID:yKD+17XL0
>>397
むしろあのレースは休み明けで、逃げ粘ったダスカの方がすごいというイメージがある。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/19(火) 14:48:01.50 ID:I4S3aQFCO
10%の才能と20%の努力30%の臆病さ残り40%は運だろうな
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/19(火) 19:28:58.69 ID:sIfp2ACk0
あそこまで徹底して東京に引きこもってのは、むしろ勝ちにこだわっていたと評価しても
いい。と思ってたが、どうせ用無しの海外遠征して、しかも年度代表馬って看板背負っ
て日本の恥バラまいてきてるのは迷惑な話だ。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/19(火) 21:19:54.10 ID:HFn9vne1O
ウオッカなら天皇賞春でも絶対勝ってたと思うのになぁ。
セレブリティはウオッカと全く一緒の血統ですか?
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/21(木) 13:25:29.02 ID:zcPcnZdPO
オウケンブルースリとかカンパニーとかエアシェイディが相手だったからなぁ
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/21(木) 14:01:03.59 ID:YShVDwlD0
俺は嫌いだからとかそう言う感情はないが、フラットに考えてウオッカ程のラキ珍は見た事無い。

オペやビワでもラキ珍と言われるがそれはまだ人の価値観だけで決まる範囲だと思うけど、

ウオッカはその価値観が効かないくらい、誰が見てもラキ珍ジャングルポケットに失礼だわ。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/21(木) 14:07:25.36 ID:CKxCzNxX0
実績が目立つけど中身が無いんだよね
だからラキ珍って言われちゃう
運だけは歴代最強
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/21(木) 16:48:04.28 ID:BE2ihitNO
もう少しお手柔らかに言ってやってくれw
かりにも牝馬のダービー馬なんだから
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/21(木) 16:56:32.45 ID:5gxCBYXkO
同世代牝馬に惨敗するダービー馬(笑)
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/21(木) 16:57:31.45 ID:CKxCzNxX0
府中24でベッラの騎手を四位、ウオッカの騎手を秋山でやればベッラが勝つ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/21(木) 22:19:12.82 ID:fFfcuJOr0
ベッラがJC勝てるとは思えないけどね。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/21(木) 23:33:19.47 ID:dCEuwNcp0
春の天皇賞はウオッカには無理だと思う。恐らく5着以下は確実だと思う。
しかし4歳時に宝塚、有馬に出ていればそれぞれ3着、2着くらいにはなったと思う。
ダスカやレーヴよりは弱いかも知れないけどブエナ、アパパネよりは強い。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 16:42:51.68 ID:HrZDVbwC0
ブエナよりは確実に弱いだろ
マイルならわからんが
レーヴは未知すぎてわからん
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 17:00:43.65 ID:XKwtBn7F0
府中の女王ですお
引退するまでずっと競馬が下手なままだった
直線だけで押し切れる府中では強かったが、
スタッフは一体何をしていたのかと
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 17:06:10.09 ID:U9ZreVROO
世間の評価は史上最強牝馬。
お前らの評価はらきちん。
嗚呼、まさに社会のはみ出し者よの〜
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 17:44:42.22 ID:6UwG0woz0
ラキ珍に負けた馬もラキ珍以下ってことだけどな
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 18:42:05.22 ID:uOmeamJ40
負けのほうが多い史上最強牝馬www
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 20:09:29.65 ID:V/MmjIo+O
>>413
『負けた馬』と『負け越した馬』では大きな違いがあるんだよ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 20:12:34.09 ID:uOmeamJ40
ウオ基地がザコ扱いしてるダスカに勝ち越した馬っていたっけ?
ウオッカに勝ち越した馬なら眩暈がしそうなほど大量にいるけど。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:24:12.69 ID:CGgvZyue0
ブエナよりはウオッカの方が確実に強いだろう。
ブエナが混合GT5勝出来る馬だとは思えないし、
ウオッカには勝てないと陣営が言っていたからな。
ただダスカ、レーヴはウオッカより強いかも知れない。
でも故障たらればになってしまうのでウオッカ最強。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:25:20.82 ID:9th6UgRg0
ブエナ>ディザイア≒ウオッカじゃないの?
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:32:13.34 ID:ClSZFHhg0
>>412
世間の評価なんてどこで知った?
2ch競馬板は日本で一番競馬好きが集まる掲示板だと思うけど?
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:34:17.87 ID:ER/3lud80
>>416
たった40頭程度だろ
目眩がしそうとか大げさな表現はやめろよ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:38:32.60 ID:9th6UgRg0
ウオッカ最強!!!運も体もこんなに強い馬いままでいたか?
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:41:45.02 ID:zk1n/gP30
得意の東京でカンパニーに連敗した馬、結局そういう事
タネーンが悪い事にしておこう
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:47:45.67 ID:/BrXGHglO
エイジアンにもスクリーンにも力負けちゃいましたねw
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:49:39.26 ID:PTAMYBWHO
>>419
スゲー…
これが2ちゃん脳かw
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:51:05.30 ID:YIVy34V3O
ウォッカ叩いてる奴らは、どーせ、ダービーも安田も秋天もJCも府中で観た事がない田舎の方達でしょwww
現地で観て自分の頭で、
よーーく考えてから叩きましょうねww
鳥肌が立つレベルですから
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/22(金) 23:59:33.50 ID:ER/3lud80
ドバイに住んでるシティボーイだけど
確かに鳥肌がたったよ。マクトゥームのレッドディザイアに
あれ?なんか馬群の中にジャパンの駄馬がもう一頭いた気がするけど
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/23(土) 00:00:19.75 ID:8Q6IIRMf0
嘘故障引退w
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/23(土) 08:19:42.37 ID:R38fsaSY0
>417
勝率4割ないような馬が確実に強いって、アホか?
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/23(土) 10:28:51.31 ID:hTJKJ34Z0
ブエナってそんなに勝率良いの?ウオッカの5分の1しか混合勝ってないの
だから当然勝率は8割くらいいってるんだろうな。
もしブエナが勝率5割をきってたら確実にウオッカより弱いよ。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/23(土) 10:42:44.02 ID:7KyPPFzLO
カンパニー、エイジアンに完敗する雑魚馬、それがウオッカ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/23(土) 10:45:39.77 ID:DFkRFk4KO
>>419
2chはただの便所の落書き
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/23(土) 13:12:14.95 ID:R38fsaSY0
>429
ブエナは5割ちょうどだが、その8割という基準はどこから出てきたんだ?
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/23(土) 23:11:24.04 ID:hTJKJ34Z0
ウオッカは不調期に出走させなかれば軽く勝率8割は行ってた馬だから
当然混合GT1勝程度では勝率8割を超えてなければウオッカより強い
とは言えないよ。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/23(土) 23:20:57.43 ID:8Q6IIRMf0
不調期w
不調期に出走させた角居調教師はダメですねーw
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/23(土) 23:55:37.85 ID:hTJKJ34Z0
そうだよ。ダービーの後に宝塚を出走させたからもう全盛時の強さは
取り戻せなかった。安田記念あたりから体調が7割程度に回復してきたから
その後は国内では何とか悪くても3着以内には来ている。
海外はウオッカには合わなかったかもな。体調万全で海外に臨んでいれば
凱旋門賞あたり勝ててた可能性がある。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/24(日) 12:46:42.79 ID:mRY3nuqUO
ウオ基地の妄想って怖いね
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/24(日) 12:49:51.59 ID:fWCfZSuDO
ウオ基地と武豊基地は、人類の恥
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/24(日) 15:06:27.18 ID:zdbLgwOz0
>433
頑丈なのはとりえだと思ってたんだが、実は虚弱で、疲れていようが
オーナーが我欲のままに使い倒してたというわけか?
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 08:34:09.32 ID:kDE4TBOX0
まぁウオッカ程度なら死んでも構わないと思われていたのかな。

>>435
ラキ珍妄想にも限界があるよ。
そもそも負けた原因を体調不良にするにしても
強い馬なら負け方も違うよ。魚は惨敗過ぎる。
それに混合混合と連呼しても同世代牝馬同士で負け越してるようじゃ
ラキ珍駄馬と言われても仕方ないな。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 08:47:25.12 ID:d3Y6OllpO
>>438
そうだよ。

そういうエゴがあるからダービーに出たり、これは結果に良かったわけだけど、凱旋門出ようとしたりした。
その為ウオッカの絶好調ってのは僅かダービーの頃しかなかった。

だからエリ女当日回避という失態も起こしちゃったわけ。


もしウオッカが体調不良でレースを出てなかったら、全てのレースは3馬身〜5馬身以上の圧勝劇を演じてるよ。そのくらい、絶対能力はずば抜けてる怪物がウオッカなんだよ。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 08:58:03.21 ID:/CaMeYdkO
>>440
そんなん言い出したら9割の馬が不調だわwww
常に順調にいってる馬なんてほとんどいないっつーの
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 09:46:46.09 ID:AFMhX1EL0
ウオッカの負けたレースは全部体調不良だよ
ダスカと鼻差になった秋天も絶不調だった
ダスカはマグニチュード10だけどウオッカは毎日王冠負けたように不調
ウオッカは世界最強馬だよ誰にも負けないよ
府中以外でも強いよ、もし海外とか行ってたら世界年度代表馬にも選ばれてたよ
牝馬なのに強い牡馬を倒したよダービーで世代最強牡馬を倒して勝ったよ
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/25(月) 19:31:08.01 ID:dD60OsRj0
頑丈なのをのけたら、ウオッカの褒めるところって、運くらいしか残ってないじゃねーか。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 15:20:11.89 ID:7DAFgsNfO
>>442
ダービーで最強牡馬(笑)を倒した事はラッキーだったね。
ただ桜花賞・秋華賞では同世代牝馬にはフルボッコされた。
運だけでは、最強牝馬は倒せなかったんだよ。

要するに 牝馬>牡馬の時代だったんだよ。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 15:24:24.63 ID:ATdcf4mk0
ウォッカは非社台
非社台は1.2倍したくらいが真の実力
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 18:55:53.05 ID:hgpD1lc3O
まぁ釣りだろうけど、現役時代のときはウオッカとダイワスカーレットを比較して

「ウオッカの勝利は実力通りで負けた時は騎手・コース・体調など馬の実力とは関係無い事により実力を出し切れなかった」
「ダイワの勝利は他の馬が実力を出せなかった、社台が云々…よって大した能力じゃない、負けた時はこれが実力」


を真顔でほざいてる奴が居たからな。
勿論ウオッカにとって都合の悪い事はスルー、都合の良い事は200%拡大解釈は当たり前。

酷い奴だと「府中以外のレースは糞」「レートは絶対」「根幹距離万歳」みたいな都合の良い事や
「社台は八百長」「タキオンは駄馬」「安藤勝巳・松国は屑」「馬主がチョンだから馬もチョン」みたいな
ダイワに関連した悪口を平然と言うからな。

むしろウオッカのアンチを増やしたいが為に書いてるようにしか見えなかったが…本人らには分からなかったんだろうね。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 21:03:04.43 ID:9upL3fl70
ウオッカはレゴラス以下だよ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 22:39:36.59 ID:kqlW/EJO0
アンチが何と言おうと他の牝馬は全てウオッカより弱いんだから
ウオッカ最強は仕方ないよ。ウオッカより強ければ楽に混合GT5勝
出来るはずなのに1勝じゃウオッカの足元にも及ばねーよ。
仮にダスカとかブエナがダービーに出てもウオッカの5馬身後で
ゴールするのは明らかだしな。着外があるから弱いとか言ってる
ド素人はきっとナリタブライアンは史上最弱馬なんだろうね。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 22:43:33.57 ID:q0gNHp+D0
残念、1行目からダウト
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/26(火) 22:53:01.06 ID:CvCOsWeA0
府中で能力を発揮できないと言われているオウケンに大得意の府中で鼻差勝ち
ちなみにオウケンはオウケンサクラに坂路でぶっちぎられるぐらい坂がダメ
最強牡馬のきさらぎ賞菊花賞京都記念と京都しか走らないアサクサキングスを府中で差した
つまりウオッカ最強だね^^
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/27(水) 11:03:54.93 ID:wVsfOtFlO
エイジアンウインズに惨敗とか糞ワロタw
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/27(水) 19:56:07.67 ID:rsKVRhz3O
>>450
牡馬には勝てたけど
同世代牝馬にはフルボッコにされたね(笑)
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/28(木) 18:11:01.22 ID:qaLC/E5AO
つまり弱い牡馬に勝っただけのラキ珍馬ってこと?
オペもそう言われてきたけれど、少し質が違うね。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/28(木) 19:26:55.94 ID:xtQnpLTQO
レインダンスに力負けクソワロタww
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/28(木) 19:42:31.42 ID:FnEE4SEDI
時代にはかなり恵まれていたがそれを考えてもかなりの名馬
ウオッカはムーン、サムソン、ハーツ、ピサ以上の実力馬だからね
ソースはウイニングポスト7の2010
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 00:20:20.49 ID:ghusHYuU0
ウオッカがラッキーだったのは確かだがそれを認めても牝馬では
ウオッカが最強なのは確実。ラッキーだけで5倍の混合GTの差は
つかないし他に中央芝2000M以上の混合GTを3勝出来るレベルの馬
はいないからな。惨敗も含めた上でもウオッカ最強なのは仕方ない。
レーヴは故障しなければウオッカを超えてたかも知れないだけに
故障は非常に残念だったよ。早くウオッカを超えてくれる牝馬を見たいものだ。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 00:23:49.88 ID:YHS9jWdTO
26戦10勝 勝率0.38 連体率0.57

マイル超古馬混合戦成績
宝塚・・・・・・・8着
JC・・・・・・・4着
有馬・・・・・・11着
京都記念・・・・・6着
ドバイ・・・・・・4着
毎日王冠・・・・・2着
天皇賞秋・・・・・1着
JC・・・・・・・3着
ジュベルハッタ・・5着
ドバイ・・・・・・7着
毎日王冠・・・・・2着
天皇賞秋・・・・・3着
JC・・・・・・・1着
マクトゥーム・・・8着



最強(笑)
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 04:24:42.61 ID:R81x1rOB0
競馬板歴浅いから未だにラキ珍の正確な意味がわからない

@相手が弱かったためG1勝てただけの絶対能力いまいち馬
なのか
A展開利等からG1まぐれ勝ちした一発屋
なのか

ウオッカがラキ珍かが議論になるということは@の意味が正解?
ただ、「ラッキー珍馬」という語感からは
Aの意味のほうがしっくりくる気もする
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 05:11:37.69 ID:ckBUWc7/O
オペがラキ珍の代表格として使われている以上@だろ
Aは普通フロックって言うんじゃね?
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 07:15:57.05 ID:7PnZpfDtO
>>455
どう考えても
ムーンサムソンハーツピサ>>>>>ウオッカ(ついでにダスカブエナ)です。本当にありがとうございました。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 16:55:31.93 ID:R81x1rOB0
>>459
そうすると一般にレベルが高いとされる現4歳世代のなかで
勝ち負けしてる馬は全部ラキ珍じゃないってことだな
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 17:23:54.82 ID:Q0eFP1900
京都記念DFにJC勝ちさらに宝塚まで勝ってからムーン以上と言ってもらいたいもんだ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/29(金) 17:37:02.47 ID:GC+Xl4J0O
競馬だからね
勝ち鞍は書かれても負けレースは基本的に書かれることはない
ウオッカ26戦10勝
・ジャパンC(G1)
・天皇賞・秋(G1)
・日本ダービー(G1)

ってなるでしょ
確かに見栄えはいいよ
ただ安定した成績ではないのも事実だし「最強」の基準自体もあいまい
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 14:41:24.42 ID:Lhu5vf5hO
ダービーはラキ珍だっよね。

牝馬>牡馬の世代で、牝馬に桜花賞でフルボッコにされ
斤量差のあるダービーに出たらラキ珍勝ち。
もしかして強いかもと勘違いして秋華賞出たらまたまたフルボッコ。
ハンデ貰いたかったろうにね。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/30(土) 16:16:54.96 ID:0u/9+H5+0
運さえあれば何でもできる。
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/01(日) 14:06:10.03 ID:pBo8JJkJO
ピサを恒例の嘘故障で香港回避させる角居は相変わらずだな
ウオッカを軽い蹄球炎だ固いモノにぶつけただ鼻出血だってさんざん言ったわりに府中のときは常に万全なんだから笑える
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/01(日) 15:57:30.34 ID:lQ7MusQ/0
前の世代が如何に超絶低レベルだったかが分かるな
全部重賞4歳に持っていかれてるとかありえねえわ
前の世代のG1の価値なんて精々OP特別レベルが妥当

468名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/01(日) 17:38:20.96 ID:yhuIeT7y0
オペは1年通して競馬場を選ばずに完全勝利という実績があるぞ。
ウオッカにはそんなことは、府中にこもっててもムリだろ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/01(日) 19:53:18.92 ID:T2wjgu0F0
レゴナス以下
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/01(日) 20:14:26.88 ID:/C1osqFy0
オペがラキ珍ってのは、偏見が入ってると思う。
結果としてオペ世代はひとつ上のスペ世代より、多く重賞を勝ちまくったことからも世代レベルは98を超えてた。
グラスワンダーと1勝1敗
スペとも1勝1敗
セイウン1勝0敗
エルコンとは未対戦
下の世代はボコボコ。
二つ下の世代には負けたけど、JCはぺリエの神騎乗があった。

他の馬ではいまだGIを勝てない和田さんを背負って勝ち続けたという奇跡もある。
ちなみに和田の東京コース初勝利はオペの天皇賞秋やぞ。
コース未勝利の騎手を乗せてGIを勝った馬が他にいるのか?

ひるがえって、ウオッカは・・・。
まあウオッカも弱くはないと思うのであまり言わないけど、
ダービーでは同世代の牡馬がクソみたいに弱かったのと、1回目の安田記念は内枠の恩恵もでかかった。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/01(日) 20:21:16.47 ID:rHXvu1vPO
1回目の安田記念は終始伸びる所だけを走ったセコい騎乗とまで言われてた
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/01(日) 20:23:10.78 ID:aXyTN5yC0
オペが弱いならディープはそれ以下のゴミだし、オペ弱いでいいや
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/02(月) 01:51:36.56 ID:oKQ/PrSg0
ウオッカの2回目の安田だけは正直文句つけようがない。
文句のつけようがないのは2回目の安田だけという言い方が正しい気もするが。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 02:56:19.19 ID:OFcP6H5dO
惨敗まみれの糞馬、それがウオッカ
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 03:10:45.13 ID:eyfGFDHm0
コース未勝利の騎手を乗せてGIを勝った馬・・・
岩田のJCを知らないとはw
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 04:40:50.03 ID:hQWUcwYHO
ウオッカから牡馬誕生

外国産馬として日本で走り
2014年日本ダービーを目指す
ソース サンスポ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/03(火) 21:04:30.69 ID:9vo4ZIt+O
ラキ珍は似ないで欲しいよね
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/04(水) 20:39:16.57 ID:1NVcGpU+O
ラキ珍を受け継いだ方が楽しいじゃん
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/05(木) 17:50:46.14 ID:MYlsZtKGO
ダービーは間違いなくラキ珍
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 11:07:26.22 ID:carAeG2dO
ウオ基地「府中は世界有数の真の力が問われるチャンピオンコース(キリッ」
ドバイWC制覇ピサの得意コース→中山
ドバイSC制覇キングジョージ3着のハーツが国内でGTを勝利したコース→中山
凱旋門賞2着ナカヤマフェスタがGTを勝利したコース→阪神
メルボルンC制覇デルタブルース→GT勝利は京都で府中実績なし
シンガポールGT制覇のコスモバルク・ジャドウゲイト→府中実績なし
ドバイDF制覇ムーンの府中5戦2勝も生涯3度しかない着外のうち2回が府中
JCに出走する有力外国馬→モンジューを筆頭に惨敗続きで来日すらしてもらえない状況に(中山での代替開催では外国馬が勝利)
と世界で通用する馬にとって府中は完全なクソコース
府中しか走れない馬は…
まあ、言うまでもない
(ちなみにエルコンは府中実績抜群で海外でも通用したが
関東馬で当時の○外は出走できるレースが限られていたため例外)
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 15:39:20.84 ID:jfEqUlYT0
ラキ珍ひきつぐってことは、牡馬のレベルが05年組並みの超低レベルになるってことだから
それは勘弁して欲しい。産駒の中に、府中のG3で掲示板に乗ったのが一頭いた。くらいが
適当。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 22:46:43.51 ID:L/wpjkgnO
史上最弱時代だったからなぁ
相手がカンパニー、エアシェイディ
オウケンブルースリとかさ

しかもそれらと殆ど差がなかったっていう
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 22:57:32.95 ID:zW24SRn2O
日本の首都が東京でよかったね っていう馬
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 23:19:15.36 ID:+L7xi3ZzO
>>480
何か納得。
魚が海外で全く相手にされなかった理由。
府中しか走れないラキ珍馬は、海外ではヨウナシって事だね。
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 23:23:14.03 ID:L/wpjkgnO
府中でもカンパニーより弱いんだけどね
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 23:25:48.41 ID:iRi8eEMj0
それは人気を背負う者として立場が違うからな
カンパニーがウオッカ並の人気を背負えばどうなったかわからない
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 23:31:04.47 ID:L/wpjkgnO
まぁ仮にカンパニーと殆ど差がなかったとしても

その程度の実力じゃドバイでは
どうしようもないよね
角居さんもレベルの違いを認めてたし
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 23:39:37.20 ID:ZVKD1L3DO
府中がダメとか言わないが
府中で「しか」走れない馬は論外
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/06(金) 23:56:23.83 ID:xL4qeGOy0
>>480
エルコンのときとは府中のコースも変ってるしね
今の府中は本当に糞だから

国内でも府中しか通用しないウオッカが海外で通用する分けないんだよ
冗談抜きでこの馬はあまり強くはないと言える
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/07(土) 12:01:37.13 ID:LdTB6MFI0
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/07(土) 15:13:26.22 ID:wtcsy0+tO
誘導?
ダスカとかどうでもいいし
巻き込むなようぜー
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/07(土) 15:15:37.82 ID:NZKkH9Wx0
携帯でVAN見たらウオッカの秋天の記事みたいのがあった
あれ書いた奴ちょっとアンチ入ってんじゃねーのww
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/08(日) 18:55:01.98 ID:59qCrah8O
グランプリボス>>>ウオッカ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/08(日) 19:02:09.55 ID:0sTFdiDJ0
調子よいときの府中なら能力以上の力が出せる馬なんだろう
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/09(月) 11:46:06.13 ID:ez5Dy1IdO
記念age
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/10(火) 18:56:24.77 ID:RPZWR0+MO
ラキ珍勝ちで顕彰馬になったんたから本当のラキ珍馬になった。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/10(火) 18:58:15.61 ID:gZsMre4+O
ウオッカの主戦騎手って誰よ?
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/10(火) 18:59:12.02 ID:KGoZG8UA0
ラキ珍って言うより専用機の中の専用機
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/10(火) 19:08:37.27 ID:i5WC0OKpO
>>498
専用機もあそこまでの専用機には、なろうと思って簡単になれるもんでもない。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/10(火) 21:24:01.21 ID:JNClE1R+0
日経賞 6着
京王S 9着
宝塚記念 6着

こんな駄馬がグランプリ3連覇しちゃいましたw
こういうの駄馬をラキ珍馬といいますw
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/11(水) 15:43:23.46 ID:q8OBHv1bO
あまり話題にでることはないが
結局ブルーメンブラッドがマイルCS勝てるようなしょぼいメンツだった
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/12(木) 05:20:28.66 ID:0Vq3i4JG0
GI 2勝以上の馬はラキ珍とは認めることは出来ない
また重賞から2連勝以上しているGI 1勝馬もラキ珍とは認められない
ラッキーで勝てるほどGIは甘くない
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/12(木) 15:04:10.78 ID:YTbtAXjSO
ダービーは間違いなくラキ珍勝ちだと思う。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/12(木) 16:45:49.17 ID:5xIG4qW0O
ダービーどころかJC安田阪神ジュベも全部ラッキーだよ

505名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/12(木) 19:00:36.28 ID:YGIZkgkPO
スプリンターのアストンマーチャン相手になんとかクビ差だったっけ
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/12(木) 19:57:42.51 ID:NPG0FsZKO
まぁビリーヴを牡馬と勘違いするニワカしかいないから仕方ない
実績だけ見て選んでるんだろどうせ
競馬見てたやつなら間違いなくダイワのほうが強い
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/12(木) 23:07:06.09 ID:7bEU0IZq0

牝馬

S ウオッカ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A スリープレスナイト(´・ω・`)
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ ブエナビスタ
B+
B カノヤザクラ(´・ω・`)
B-
B-- ブラックエンブレム(´・ω・`) リトルアマポーラ(´・ω・`) ピンクカメオ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C ディアジーナ アルコセニョーラ(´・ω・`)
C- グランプリエンゼル [外]ラヴェリータ ワンカラット トールポピー マイネレーツェル(´・ω・`)
 レジネッタ ウエスタンダンサー(´・ω・`) エイジアンウインズ セラフィックロンプ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
D+ レッドディザイア
D ヴィーヴァヴォドカ ジェルミナル エフティマイア チェレブリタ ブラボーデイジー
 ピエナビーナス ベッラレイア
D- ユキチャン レッドアゲート ホワイトメロディー マイネカンナ
D-- エアパスカル
________________________

栄誉B カワカミプリンセス ヤマトマリオン ジョリーダンス
栄誉C サンレイジャスパー ヤマニンメルベイユ メイショウバトラー
栄誉D コスモプラチナ サチノスイーティー テイエムプリキュア
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/13(金) 15:54:01.87 ID:aEJO7g0yO
弱い牡馬に勝っただけのラキ珍だもんな。
勿論名馬だとは思うけど決して最強ではないよね。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/13(金) 16:09:43.97 ID:KO2n3EJL0
ラキ珍というより、東京でしか勝てない残念な馬。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/13(金) 16:14:32.82 ID:DyKVqmlFO
その東京でもエイジアン、スクリーン、カンパニーに惨敗してる駄馬

これを最強っていうウオ基地って相当馬鹿だね
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/13(金) 19:02:13.85 ID:nn/BXNfwO
アルマダを香港最強マイラーと言い張ってウオッカを誇張してたからな
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/13(金) 19:03:58.57 ID:Ccxqjwjz0
ダイワの居ないレースを狙ったただの空き巣ラキ珍
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/13(金) 19:30:40.62 ID:ZpFwvohgO
>>503
2着馬は菊花賞馬だぞどこがラキ珍なんだよ





なんだこの面子・・・インティライミでも圧勝できそう・・・
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/13(金) 21:00:50.62 ID:/toBKPdBO
ウオッカ評判悪いなー
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/14(土) 20:05:25.85 ID:jXq9kw6wO
牝馬の重賞最多勝利はヒシアマゾンの9勝らしい
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/14(土) 23:10:05.73 ID:RtIGuP/HO
アマゾンが、2007年ダービーに出てたら圧勝かもね。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/15(日) 00:14:53.82 ID:s3jIxrkt0
ヒシアマゾンとウオッカは似ているが
アマゾンの劣化版がウオッカの印象が強い
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/15(日) 00:15:13.54 ID:s3jIxrkt0
ヒシアマゾンとウオッカは似ているが
アマゾンの劣化版がウオッカの印象が強い
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/15(日) 00:21:37.70 ID:6V/DkWPu0
基本的に牝馬が覇権を握る時代というのは低レベル
ブエナですら今年の古馬混合路線G1では一勝もできないんじゃないの
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/15(日) 11:28:23.43 ID:JyQPmj8jO
オークスから逃げた糞ダービー馬、それがウオッカ
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/15(日) 15:44:26.40 ID:MzBD3jn1O
アパパネから0.5秒後ろにウオッカか
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/15(日) 22:24:30.04 ID:JYvFX7x00
まあブエナより数段強いウオッカが間違ってもアパパネに負けることはない。
100億賭けても良いよ。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/15(日) 23:23:24.00 ID:WjpvAodO0
ドリパスやポップロックに手も足も出ないで負ける馬だろ
よくそんなこと言えるな
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/16(月) 08:59:06.39 ID:Khdnp3zkO
>>522
同世代牝馬にフルボッコにされるようなラキ珍ウオッカと
各世代の代表であるブエナ・アパパネを比べてはいかんよ。
ブエナ姫、アパパネ姫に失礼過ぎる。

525名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/16(月) 09:24:43.62 ID:DqK70hRdO
アパパネのスレで
「ダービー馬が阪神JFを制しているから阪神JF>朝日杯FSが成り立ち実質混合GT6勝している」
というウオ基地のレスを見てしまったんだが
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/16(月) 15:58:20.23 ID:HE0SZFLZO
ウオ基地はニワカでアスペだからしょうがない
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/17(火) 03:09:21.85 ID:6rv7xhuM0
ヤフー相談 カテゴリ恋愛結婚

「彼の言う事がいい加減で困っています」
彼ったら、私がウオッカが混合五勝してるっていうと、ラキ珍っていうんです
それで気に入らなくなって、じゃあラキ珍ウオッカに二度も負けてるダイワスカーレットはもっとラキ珍じゃないっていうと、
混合五勝でダービー馬のウオッカに勝ってるから強いっていうんです!

男の人ってみんなこうなんですか?
この人と結婚して大丈夫でしょうか??
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/17(火) 14:04:34.92 ID:MiwtFs+yO
大切なのはただ『勝っている』ことではなく
『勝ち越している』ことだと思う。
ウオッカが弱いのではなく、負けた牡馬が弱いんだよね。
つまり、牝馬>牡馬の世代。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 19:49:52.87 ID:HZJzBw+NO
時代がラキ珍馬を作ってしまっただけ。ウオッカ決して最強ではないけど名馬だと思う。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 19:52:41.60 ID:3rfgwtNZ0
ダスカ基地の思惑も外れて恥ずかしいスレになっちゃったね
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 22:25:45.95 ID:0EHVJf8F0
ダスカ基地がいくら騒いだ所でウオッカ最強は変わらんよ。
最強牝馬の座が欲しかったらダービー、天皇賞、JC、年度代表馬、顕彰馬
になってみればいいじゃん!!
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/18(水) 22:29:12.13 ID:tcc+hgf70
>>531
ウオッカファンが誌面でこう言ってるよ

その実績だけ見たらウオッカが史上最強に見えるけど、直接対決の内容見たら皆ダスカ最強で仕方ないよねってw
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 08:38:15.13 ID:Bfp+nfBN0
ウオッカがいないと何も語れないダイワスカーレット。
ウオッカに1つだけ多く先着した事だけが唯一の誇りです。

数々の記録を作り、年度代表2回、顕彰馬にまで選出されたウオッカ。
そんな凄い馬に1回多く先着したからダイワスカーレットが最強なんだ!
そう思わないと悔しくてたまらないのだろうね。

プロなんだから結果がすべてじゃないの?
素晴らしい実績を残して評価され、
多くのファンに愛され、沢山稼ぐ。 
それを成し遂げたのがウオッカだという事。





534名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 08:49:41.96 ID:AtzsVZxY0
雑魚基地が発狂してるねw
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 08:56:45.11 ID:Daie0pEPO
魚が弱い世代に囲まれて恵まれてた事は確かだな

エイシンフラッシュの方が強いんじゃないの
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 09:19:48.61 ID:VNZL7gz/0
アサクサキングス オウケンブルースリ
全盛期をとっくに過ぎたエアシェイディ カンパニー

後はわかるな?
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 09:52:50.06 ID:xjL+jL070
オウケンに東京で鼻差wwwwwwwwwwwwwww
東京成績糞なのにwwwwwwwwww
オウケンサクラに坂路でぶっちぎられて情けない馬相手にwwwwwwww
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 10:05:32.29 ID:gfIK+CNjO
>>522
早く振り込んでくれよ
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 10:38:37.10 ID:bFrAMNUUO
ダスカ>アパパネ>ブエナ>>>>>>ウオッカ

これで確定しました
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/19(木) 17:44:54.87 ID:fufUtZZ0P
キャリアの後半は府中に引き篭もり
たまに海外に遊びに行っただけのチキンホース
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/20(金) 13:04:43.11 ID:5tPKsjqJO
ラキ珍駄馬、それがウオッカ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/21(土) 12:55:19.16 ID:1dhziSr5O
07・08世代は全馬ラキ珍
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/22(日) 15:55:14.72 ID:8WWBRyyv0
あ、はい
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/23(月) 15:30:33.27 ID:S78EGblNO
確かにラキ珍かもね。
陣営のレース選択と同世代牡馬の弱さ。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 15:40:22.78 ID:7/MwFGUJO
ダスカが引退してから長く頑張った馬。
ブエナと同じ時代だったら、フルボッコにされてたと思う。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 15:59:55.88 ID:qTkaezDhO
4歳終了時のGT成績
ブエナ12戦5勝11連対
ウオッカ12戦4勝6連対
ダスカ6戦4勝6連対
アパパネが現時点で6戦5勝(5連対)
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 16:02:04.21 ID:qTkaezDhO
ちなみに昔いた初代ウオッカ(セン馬)はJRAで5戦0勝地方で25戦0勝だったらしい
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 17:02:40.30 ID:ZtgCywUJO
少なくとも、骨折って走れない擁護されてる馬よりも立派wwwwww
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 17:15:40.21 ID:co7//f6sO
>>1
何を今更
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 18:35:37.43 ID:0K2JyYVAO
>353 直線結構寄れてるな。
1頭進路塞がりかけてる。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/24(火) 22:59:13.83 ID:mNaHCckV0
少なくともダスカ、ブエナ、アパパネよりは実力も上。
故障しなかった場合のレーヴには及ばないかも知れない。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/25(水) 19:10:43.08 ID:Z0XP47D1O
ダイワ>ウオッカ
ブエナ>ウオッカ
レッド≧ウオッカ
アパパネ>ウオッカ
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/25(水) 19:13:21.51 ID:Z0XP47D1O
3歳牝馬戦無冠のウオッカ(大笑)
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/25(水) 20:52:37.62 ID:87Kx210k0
ウオッカ>>>>ダスカ≧ブエナ>アパパネで間違いないが
だと思うがレーヴが故障しなかったらウオッカより強かったかもな。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 12:58:18.33 ID:wZkt4YyCO
ラキ珍馬と気高い桜花賞馬達を比べたらアカンで。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 20:17:01.91 ID:bGa5m0i70
桜花賞なんて大して価値はないだろう。
桜花賞馬とダービー馬どっちが勝つの難しいか?
専門家に聞いてみれば分かるよ。
混合GT5勝もした史上最強牝馬と普通のちょっと強い牝馬を比べたら
バチがあたるぞ!!
ウオッカに勝ちたけりゃ芝2000以上の混合GT3勝以上勝つことが最低条件だよ。
勝率うんぬんはそれからだよ。ダービー勝つのがどんなに難しいか
ド素人さん達には一生分からないけどな。
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 20:26:24.68 ID:wZkt4YyCO
ダービーは『運のいい馬』が勝つって話を聞いたことないんか?
要するにウオッカはラキ珍馬なんだよ。
桜花賞勝ってからダービーに進めば、もう少し評価もちがってたな。

どれだけ弱い牡馬に勝っても牝馬の頂点に立ってない馬は
最強牝馬ではないな。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 20:43:35.11 ID:WAuSfTK0O
ラキチンてどういう意味ですか?
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 20:51:27.18 ID:UG9Q0sxJO
ggrks
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 21:54:28.85 ID:bGa5m0i70
はい残念でした。ダービーの方が桜花賞より強い馬が勝つので
ウオッカは強牝馬より強いというオチになる。
ディープが最強じゃないなんて言ったらぶっ飛ばされるぞ!!
>>557
はバカか?
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 21:59:31.65 ID:bGa5m0i70
TVでも言ってんじゃん!
牡馬ではディープインパクトが圧倒的大差で史上最強馬。
牝馬ではウオッカが圧倒的大差で史上最強牝馬だって。
ウオッカはディープインパクトには遠く及ばないが
近年ではディープに次ぐ2番目に強い馬だよ。
間違いなくオペラオー程度よりも強いね。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 22:27:13.06 ID:JZI1IfEK0
>>556
普通はそうだが、あの年はダービーより桜花賞勝つ方が難しい
だからこそオークス逃げてダービーいってるわけで

他のダービー馬と肩を並べないで貰いたい
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 22:53:24.68 ID:yTgrZEGL0
07ダービー馬≧07桜花賞馬(休み明け)>08ダービー馬
@府中
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 23:00:13.45 ID:bGa5m0i70
ウオッカはダービーが本気で桜花賞は本気じゃなかったから関係ないよ。
ダービーでは歴代3位のレースレベルだからウオッカ以外の牝馬じゃ
まず勝てないのは明らか。
ダスカにチューリップ勝って油断もあった。
その後の惨敗はダービーの後遺症だよ。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 23:32:55.53 ID:PFcADTzg0
大抵の馬は2chではラキ珍だからキにするな。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 23:37:38.14 ID:UI5OXfs+0
雑魚基地が発狂してるねw
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/26(木) 23:42:32.97 ID:vkODQ3WnO
なんかものすごく痛いウオッカ基地が発狂してるな
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/27(金) 00:26:34.38 ID:a4Lbu1Q0O
>>564
歴代3位って下から数えてか?
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/27(金) 00:39:18.69 ID:M1jcqgw30
>>568
そうだよ
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/27(金) 05:17:54.20 ID:kYdrw5MrO
>>564
これはひどい…
ウオ基地ってニワカなんだな
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/27(金) 05:40:33.68 ID:8+8IZpxZO
ダスカ基地惨めだな…もう魚が顕彰馬になって終わったと思ってたよ。

アホ共はアパパネでも追ってろよ
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/27(金) 22:30:36.63 ID:Phoyhrqd0
レゴナスより弱いから当然
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/28(土) 05:25:58.32 ID:eSjqKwj60
確かにウオッカはラキ珍だが
牝馬で2年連続年度代表馬、顕彰馬、ダービー、秋天、JC含む混合GT5勝。
これは事実だから世間では史上最強牝馬扱いだしそれは当然だと思う。
ダスカはウオッカより強かったかも知れないが実績が全然足らないし
ブエナはここ1番での勝負弱さがあり最強にはほど遠いし、
レーヴはもちろん故障しなかったら圧倒的に史上最強馬になれてたが
やはり実績不足。よってレキ珍でもウオッカが史上最強牝馬だよな。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/28(土) 12:32:07.07 ID:Ij2FpBww0
実績と実力がつりあわないからラキ珍と呼ぶんだよ(笑)
最強とか夢のまた夢
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 16:13:00.54 ID:Tt6Z05O6O
惨敗駄馬、それがウオッカ
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 16:38:23.88 ID:73Kd2FSW0
ウオッカ以外に最強牝馬は存在しないからね。
いくらアンチが工作しても世間一般、専門家、騎手達の間では
すでにウオッカ最強が確定しています。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/29(日) 18:06:07.32 ID:1YJi2o6w0
歴代3位ってどこからひっぱってきたのか??

タイム?とかだったら爆笑
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 01:23:40.34 ID:FY9Ezjt+0
o
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 01:26:29.51 ID:2cNbJSSfO
レートじゃないのか?
開国してつきやすくなったのも知らないんだよ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 02:08:25.66 ID:4VAdieUHO
ブエナより強いのは、レッドディザイアに勝ってることからわかる。
コンデュイットに圧勝したことから、シーザスターズと同レベルなのも間違いない。
でも、日本の名馬級から比べると弱い。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 02:17:34.01 ID:w8hZe0Pv0
雑魚はおとなしく馬場掃除でもしてろよな
レゴラスとかタテヤマと同レベル
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 02:25:56.49 ID:wyFfqBFfO
マイルでは本物、最強牝馬かも
でも2000以上だと歴代牝馬で五本の指に入らない
絶対に入らない!
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 17:48:34.29 ID:u9hIqP/3P
得意の府中マイルでも牝馬限定戦で負けた実績がありますけどね
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/30(月) 22:19:08.53 ID:XCUAs//50
ブエナより強いのは、ブエナがウオッカから逃げた(JCからエリ女に挑戦)
上にプリキュアあたりに負けたので分かる。
阪神JFレコード勝ち、ダービー圧勝(歴代3位のタイム・歴代1位の上がり)、
秋天レコード勝ち、JC日本牝馬初の勝ち、安田連覇
これだけ見ても史上最強牝馬なのは明らか。
2000以上でも東京なら牝馬最強なのは明らかだ。
ただ日本史上最強馬ディープインパクトと比べると弱い。
それと宝塚、有馬だともしかするとブエナに負ける可能性もある。
ただ中山でもブエナより強いピサよりちょっとだけ弱いくらいだから
勝負してみないと分からない。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 00:18:20.13 ID:60nw8IoUO
エイシンフラッシュのほうが早かったろ
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 09:52:38.76 ID:EWQAACNaO
ウオッカのダービーのレベルが低いと言ったところで、ダービー出して勝てそうな牝馬は他に思いあたらない。
やっぱり成し遂げたことは偉大だと思う。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 12:46:19.07 ID:iW5mIA8qO
こんな馬が顕彰馬とか世も末だな
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 12:47:38.76 ID:s1eE+Q6zO
ちょいラキ珍ぐらい
ダスカよりは弱かったからたね
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/31(火) 23:23:16.49 ID:TRPtG3oM0
>>586
レベルが低いのは事実でしょ。
実際に牝馬限定戦でフルボッコにされるようなウオッカが勝つレースなんだからさ。
でもラッキーだったとは思うよ。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/01(水) 01:59:38.66 ID:/9nyjFxz0
牝馬限定で負けまくってるのが混合勝ってもチャラにならないからw
基地はそのへん無視するから嫌いなんだよねぇ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 09:38:01.19 ID:pjYGsHmAO
オペに似てるよね
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 09:52:40.81 ID:VSFgZAreO
運だけでこんなにG1勝てんよ
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 09:55:41.30 ID:H8E2t+snO
だから強運なんだよ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 09:58:07.61 ID:tkQGRXBQO
あの相手関係であんだけボコボコ負けてたらお世辞にも強いとは言えんね。
運とレース選びと健康さで勝ち数稼いだな。

まぁラキ珍だが運だけではなかったよ
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 12:51:57.88 ID:D4igObmJO
グランプリから何回も逃げたのが大きいね
>>592
歴代のどの馬よりが運いい
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 12:56:31.06 ID:kvTVB7bN0
確かに運だけじゃ無理だ。
運+タフさ+レベル低い時代が絶対条件。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 13:08:47.94 ID:MDYdd9+FO
ウオッカとダスカ
ウオッカってやっぱり漫画の主役的な魅力あるからマキバオー
ダスカは天才肌のライバルって感じでカスケード

どっちが強いか分からんがあの秋天を勝っちゃうとこが主役たる所以だよね
ダスカはあと一年見たかったね
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 13:11:55.47 ID:kvTVB7bN0
>>597
たしかにウオッカには魅力がある。
ダスカは強すぎたけど、もろかった。
主役は間違いなくウオッカだね。

主役が強すぎるより弱い方が面白い。
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/02(木) 13:41:51.16 ID:BXByPDu0O
>>587
顕彰馬は別に単に競走能力に優れてるから選ばれるというわけではないからな
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/03(金) 21:23:46.01 ID:JKoHQbV/O
ダスカが早く引退したことが、ウオッカにとって
最大のラッキーだったのかな。
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/04(土) 00:23:48.96 ID:qYgGe5/w0
GUは本気で走らないことが条件。
ウオッカ、アパパネはGTを勝つのが上手。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/04(土) 01:10:59.72 ID:Sk8eyswcO
ウオッカは強かったけど勝ち過ぎた感はある。
オペみたいな絶対王者がいて天皇賞とJCの2つくらい勝てばもっと評価されてたはず。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/04(土) 19:03:33.09 ID:RETKsHYbO
勝ち過ぎというか負け過ぎじゃないかな?
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/04(土) 20:57:33.07 ID:nNKX0wDSO
GTを7勝したとは思えないほど負けすぎ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/04(土) 21:14:51.84 ID:JJhs7D9+0
アパパネは女の子のG1しか勝ってないんじゃない。
せめて安田記念2回勝ってからウオッカと比べようよ。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/04(土) 21:38:16.80 ID:2R2nv4EOO
明日の安田記念走らせても入着くらいはしそうだな
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/05(日) 16:15:10.23 ID:E8DiSr2GO
リアルインパクト>>>>ウオッカが確定した件
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/05(日) 19:04:39.36 ID:h7EpkyXX0
ウオ基地の大好きなタイムで言うと、ウオッカの府中マイルの持時計、1.32.4だと、
8着か9着になるな。アパパネにも負けてる。
普段コース状態とか言っても、あいつら聞かないからなぁ。単純比較でいいだろ。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/05(日) 23:13:07.00 ID:CEGdm2Ek0
レゴラス以下の駄馬ヲッカ
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/05(日) 23:15:42.85 ID:UvogRKyU0
>>607
そうなるな、ここ1〜2年のレベルが高い事が如実に出てるな
暗黒だったわ
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/05(日) 23:19:22.82 ID:T8iqsoinO
アパパネだろ
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/05(日) 23:26:34.52 ID:yqVpcHqkO
ウオッカが相手にもしなかったスマイルジャックが鞍上弱化で2年連続惜しい競馬…

今のマイル路線はどんだけ暗黒時代なんだよ…

つか安田で2年連続上位人気に指示されて勝った馬はウオッカ以外他にいない。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/05(日) 23:33:40.63 ID:MmYuPIDc0
まあ実際中山でもウオッカが本気走ればダスカ相手でも楽に勝てるからね。
逆に東京マイルにディープインパクトが出ていたらウオッカでも勝てない。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/05(日) 23:38:42.34 ID:d1VvHhQBO
>>589
だからといって、あのダービーにダスカが出てウオッカに勝てたとは思えない。
もちろん、あのレース限定だが…
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/05(日) 23:39:28.61 ID:kq/PFNu9O
11着を最後に二度と中山に姿を現すことはなかったウオッカ
釣りが下手くそ
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/06(月) 00:49:46.60 ID:JUwVB4Fq0
ウオッカ居た頃のマイル路線は史上最低レベルだったからね
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/06(月) 15:58:00.35 ID:D89idmhOO
秋天もJCもトーセンとバルクがいたラッキー
ダービーは史上最低レベル牡馬でラッキー
府中以外には負けすぎで出れない
つまりラキ珍です
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/06(月) 16:18:56.61 ID:Yv1fGXdiO
得意の府中&マイルに絞っても牡馬混合じゃ勝てない三冠牝馬アパパネ…。

確実に取らなければならないエリ女すら取りこぼすブエナ…。

ウオッカは偉大過ぎた。
619 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:22:04.54 ID:t7Hu2GAR0
どっちかだけならともかくダービーとJCと日本最高峰のレースを両方勝ってるからな
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/06(月) 20:25:22.71 ID:ipEa3Zn00
府中が得意でよかったね。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/06(月) 21:34:25.74 ID:Vo2ID0AvO
そして固いモノにぶつかったと意味不明なことを言ってエリ女当日回避のウオッカ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/07(火) 01:06:02.24 ID:rkYq0zLLO
砂が目に入ってレース回避した馬もいたそうなw
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/07(火) 01:07:29.17 ID:AUQBhqUn0
レインダンスに力負けした時は笑った
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/07(火) 01:10:23.64 ID:mJdWLBfu0
得意な競馬場しか走らないのはどうみてもダサい
ラキ珍として後世に語り継がれる
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/07(火) 01:18:01.46 ID:eYEPeTZ1O
故障するタイミングがもうね
負けたらヤバイけど負けそうってレースの前ばかり
よっぽど出したくなかったんだろうね陣営
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/07(火) 01:37:25.55 ID:iV3Sl0hZ0
海外でレッドディザイアにブッコ抜かれてたなw
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/07(火) 11:11:40.09 ID:2ZAMF1gNO
オークス直前に都合良く熱発回避のダスカ
目にウッドチップがあたったとフェブラリーだだっ子回避のダスカ
インフルエンザ騒動に紛れ嘘故障で凱旋門賞回避のウオッカ
エリ女当日固いモノにぶつかったと意味不明な回避をするウオッカ
グランプリ完全逃亡のウオッカ
王道路線を健気に走り続ける降着女王ブエナ
狙ったレースしか勝てないアパパネ
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/08(水) 15:25:03.38 ID:3eLeEDP9O
府中にこもり3歳馬が勝てるようなレースで空き巣していたのがウオッカ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/08(水) 19:08:10.76 ID:qu4oQ8nE0
>>628
空き巣どころか、厩舎引きこもりでタラレバだけ最強の馬もいるけどね。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/08(水) 19:15:36.17 ID:kkTxgAGVO
得意の東京でスクリーンとエイジアンに惨敗した時は笑った
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/08(水) 19:47:47.54 ID:UB/xmIlu0
得意の府中で阪まるでダメなオウケンに鼻差まで詰め寄られて笑った
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/08(水) 20:02:27.28 ID:x74wy9eI0
運だけで勝てるほどG1は甘くない
他の陣営だってみんな勝ちたいんだからね
適材適所の見極めが上手だった関係者の勝利さ!
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/08(水) 21:37:12.59 ID:A/T/WZlY0
この馬が顕彰馬になれるんならレゴラスでもなれるよね。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/08(水) 22:25:06.64 ID:HxCS52RB0
顕彰馬になれない馬は当然最強の資格などない。
レゴラス基地残念でした(笑)
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/08(水) 23:43:59.22 ID:kr+sFxOSO
>>633
そう思うなら、胸張ってJRAに推奨してごらんよw
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/09(木) 06:11:32.95 ID:LtdyKwOq0
>>633
ウオッカの前例を考えれば実力的には問題ないが実績が足りない
決定的なのはレゴラスにはウオッカのような強運が足りなかったね
残念ながら厳しいと言わざるを得ない
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/09(木) 07:51:13.33 ID:DbQdz82Z0
支離滅裂なダスカ基地がかわいそうになってきた
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/09(木) 21:59:03.53 ID:/nyOlRhMO
君の仲間のキムチやペンギン、生理ドロドロオバサンは
哀れじゃないのかい?
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/09(木) 22:43:43.50 ID:F8HxVnELO
宝塚と有馬で完敗をして
大得意の府中で鼻差なんだからラキ珍といか言いようがない^^
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/09(木) 22:51:29.89 ID:B2iN9MT00
ウオッカが破ってきた馬?負けた馬?
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 10:03:57.86 ID:yh2ipYb6O
同世代牝馬に完敗するダービー馬とかラキ珍にも程があるw
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 11:16:02.22 ID:+UTZowx60
3歳の1勝馬よりも弱い世代がいるらしいな
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 14:36:45.16 ID:IrxzKzHW0
>>1
そうだよ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 14:45:46.86 ID:u4XXT+Ca0
ウオッカに勝つのは簡単だと多くの厩舎関係者は語る
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 14:49:51.55 ID:+UTZowx60
という妄想で明確なソースを出せずに終わる某基地でした
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 15:06:22.80 ID:chQt5VC/0
1000万勝てるレベルなら府中以外ならウオッカと勝負になるよね
府中でもこないだまで条件馬だったようなのといい勝負
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 17:36:49.83 ID:SFRcRH1X0
>>642
そのくらい安田記念ってのは軽視されてきたG1なんだろうね
そもそもマイル自体が軽視されてるが
まあ中距離の2軍が集まるG1だし当たり前か
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 18:20:34.04 ID:A7U12i7uO
そんなのにダービー馬が挑戦したんだから笑ってしまうよ
まともなダービー馬はサムソンまででその後は似非だよね
去年のフラッシュからまた頑張ってる
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 20:42:09.86 ID:u4XXT+Ca0
王道の宝塚を逃げるあたり小物っぷりが半端ない
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 21:19:17.36 ID:ioUzq5WW0
実際ウオッカに勝って混合GTを勝った馬なんて一頭もいないから
ラキ珍と言ってもウオッカが圧倒的に強かったのは証明済。
ウオッカより強いならまず顕彰馬にならないと話にもならない。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 21:24:18.20 ID:6ujhgRBp0
ウオッカより強いのに顕彰馬じゃないのなんていくらでもいるじゃん
ただ競馬人気に貢献したってだけでしょ実際
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 21:28:21.70 ID:ioUzq5WW0
?どこにいるの混合GTを5勝してる馬に対して1勝で強いなんて
恥ずかしくて言えないよな。
ウオッカ以外で最強に値する馬なんてクリフジくらいだろう。
>>651はバカか?
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 21:30:05.88 ID:6ujhgRBp0
レゴラスに負けるのもウオッカぐらいだねそうだね最強だね
得意の府中マイルでも同斤量の牝馬に負けるもんね強いね
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 21:33:02.61 ID:ioUzq5WW0
やっぱりバカだったか。
白鵬が翔天狼より弱いと言ってるレベルの競馬ド素人以下のバカだね。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 21:38:44.51 ID:6ujhgRBp0
同じレースに出てるのがそもそもオウケンとかの府中ダメなやつだし
アサクサオウケンに府中24で勝つ、これほとんどの強い馬ができるよね
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 21:38:44.67 ID:wi4Ome/b0
まあ逃げ帰る姿がお似合いだったね

あと
わかりやすい言い訳をする姿

でもね
そのおかげで
狂おしいくらいの某同世代牝馬への
あこがれが
ひしひしと伝わってきて
嫌いじゃなかったよ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/10(金) 21:38:49.13 ID:A7U12i7uO
なにこれ?
シルクフェイマスとか
ファストタテヤマ、レインダンスの名前を出せってことなの?
ずいぶんマゾっ気があるなあウオ基地は
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/11(土) 14:36:06.66 ID:Hz5JGzgwO
トーセンキャプテンが今日の東京メインのダート1600mに出走するようだ
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/11(土) 18:58:29.27 ID:QB+AFE0D0
インチキ駄馬ヲッカ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/11(土) 23:16:02.16 ID:QB+AFE0D0
レゴラスより弱い駄馬ヲッカ
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/12(日) 21:44:18.91 ID:rOuBJo7sO
東京限定ならラキ珍とはいえウオッカも結果を出しているんだから
ブエナやダスカと互角でしょ。
でも他の競馬場ではブエナ・ダスカのが上。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/12(日) 21:51:57.41 ID:CVAhOD2cO
東京でもブエナダスカの勝ちでしょ
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/12(日) 21:56:00.57 ID:u1zN+5160
ラキ珍以上の結果がない分負けでしょ

実力あるなら勝てや
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/12(日) 21:57:20.13 ID:04CcvRXyO
>>652
きっと釣りだろうけど、魚基地はマジでこう思ってる奴多いからなぁ
ウオッカとクリフジを同列にするなんて凄いなウオッカってww
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/13(月) 17:26:50.11 ID:jnIsCEKXO
ウオ基地様ってニワカだから結果やタイトルだけ見て
競馬を見ないよね。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/13(月) 18:36:58.56 ID:/hYkjf4XO
ウオ基地はニワカでアスペってのは有名な話
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/13(月) 19:01:38.49 ID:GcVc/8g8O
ウオッカがラキ珍とかアホ丸出し
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/13(月) 23:44:09.16 ID:RlicRZSzO
かなりの運の持ち主なんだからラキ珍でしょ
ブエナの年に生まれてたら取れるのは安田とヴィクトリアぐらいじゃない?
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/14(火) 00:13:14.56 ID:31cKP4SPO
>>668…たら
タラの話は北海道でしてろ
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/14(火) 09:03:17.12 ID:okspjJdu0
>>1
違うよ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/14(火) 21:49:51.08 ID:AxU3eNdVO
>>1
そうだよ
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/14(火) 22:04:37.35 ID:hawcq+un0
>>666doui
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/14(火) 22:36:02.19 ID:YZPAbfwS0
クリフジとウオッカはダービー馬、顕彰馬、史上最強牝馬という点では
共通点が多いから普通比べる対象にはなるだろう。
しかしこの2頭に割って入る牝馬なんて実際にいないだろう。
いるならその馬の名前をあげてみろよ!!
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 11:01:37.96 ID:uoDe5NYHO
結局アパパネみたいなもんでしょ
勝ちにきたレースしか勝てない連勝したのもOP特別レベルのヴィクトリア→安田だけで
これにしても前の年にあっけなく負けてしまったから
前哨戦でドバイ免税を早々に諦め照準を変えてきて
さらに同厩のブーケでペースを作りにいってのもの
直近の同じレースでムーンが完勝したのに
この馬は何回も走って前哨戦ですらまったく通用しなかったのが実力を物語ってる
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 11:04:44.84 ID:IziTPqT2O
勝ちにきたレースしか勝てないって… 強いじゃねーかww
まぁダスカ=ウオッカで許してやれよ
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 20:15:49.49 ID:itvNuMUhO
>>673
ラキ珍をクリフジと同列にあつかわないようにね
クリフジと違って惨敗が多数であんまり強くないのがウオッカでしょ?
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 20:21:09.03 ID:BxM/ImkLO
>>673
お前2ちゃんは初めてか?力抜けよ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 21:24:53.28 ID:TkyRmSQtO
>>673
ウオツカは同世代牝馬にすら勝ち越せないラキ珍馬。
クリフジに失礼な発言は控えろよ。
そんなんだから魚基地はニワカって言われるんだよ。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 21:38:17.19 ID:XAFb5zJF0
クリフジは当時の最強馬だったかもしれんが

ウオは世代の中ですら最強牝馬じゃないんだがなw
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 21:39:46.91 ID:wA/a2jg30
スパイク鉄の申し子
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 21:41:18.92 ID:xe1su6xuO
>>1 強いのはダスカ、ブエナ 持ってるのはウオッカ、アパパネ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 22:38:02.78 ID:uxPGVyZ30
普通にウオッカはクリフジより強いでしょう。
アンチが基地外みたいに騒ごうが世間一般のアンケートや
専門家の意見ではウオッカ最強で確定しています。
アンチざまーでした。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/15(水) 22:47:17.43 ID:MA9KQpnP0
そうなんだよね…
でもウオッカは鼻血出るまでがんばったから
世代名はウオッカ世代でいいと思うよ

ただし世代最強じゃないから
そこんとこ勘違いしないこと

まあウオ基地のことだから
誰よりもよく解ってると思うけどね
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/16(木) 00:31:57.06 ID:bKvsMMtPO
魚は強いけどもし歴代の強いといわれている牝馬達とレースをしたとして
20回やってやっと1回勝てるか勝てないかくらいだろ?でも勝つとしたら強い勝ち方するんだろう
だから馬鹿が最強馬最強馬言いだすんだよな

強いが最強馬じゃないってことを理解しないとな
条件によっちゃレゴラス以下の馬なんだから
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/16(木) 08:04:48.14 ID:BZemPYQ5O
無敗で圧勝しまくったクリフジと
撤退して得意コースの府中にこもりながらもポロポロ負けて数で稼いだだけの馬を同列に扱うとはさすがウオ基地
ウオ基地っぽく言えばJRAバンのクリフジの紹介文に史上最強牝馬と書いてありますから基地ザマーでした
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/16(木) 20:29:42.84 ID:jaE40aSCO
得意の府中でカンパニーやスクリーンヒーローより弱い馬が最強牝馬のワケないだろ
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/16(木) 21:21:11.41 ID:aVPfUkpv0
混合GT勝利がウオッカの半分も満たない馬や、
顕彰馬でない馬、年度代表馬でない馬は当然論外だけどな。
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/16(木) 21:25:10.91 ID:OEd9uaSCO
ウオッカはラキ珍だよねって話をしてるんだよ?
顕彰馬にもラキ珍はあるんだから
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/17(金) 17:32:02.68 ID:cF8v4dbpO
最近ブルーメンブラッドを07世代に入れて
ウオッカ世代はスゴいんだぞと底上げを図ろうとしてるやつがいるんだけど
単なるニワカですかね?
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/17(金) 19:13:17.69 ID:epkOMh7H0
ウオッカは日本の恥だよ。
ドバイで惨敗してる最強馬なんていらないさ。
この馬の存在が日本競馬のレベルの低さを表しているね。
レッドディザイアにコテンパンにされて引退とか恥ずかし過ぎるw
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/18(土) 06:48:33.44 ID:eVhCEJlW0
>>689
06に嫉妬してる07基地だと思われ
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/18(土) 23:34:30.43 ID:2kHTotkKO
>>690
最近は最強馬と言われてないのだって海外でいい走りするからな
惨敗しかないウオッカってどういう存在なんだろ
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/19(日) 16:59:56.25 ID:+ThrRQTjO
日本で弱い牡馬にラキ珍勝ちしちゃって、勘違いしたんだろうね。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/19(日) 19:20:15.73 ID:aon6pbxOO
ぶっつけでも向こうでひと叩きしても海外ではまったく通用しなかったのが一番の証明だな
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/19(日) 19:26:19.21 ID:4XjezIq30
ラッキー馬だけど
珍馬ではないかな?

牝馬としては充分優秀な成績だし。
まぁ、そんな気まぐれな成績だから、基地ができちゃったのが災難だけど・・・
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/19(日) 20:40:01.01 ID:OYyFAtmKO
いくら不得意なコースがあると言ったって
あんなに偏ったレース選択してるのは見たことない
珍馬でもあるな
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/19(日) 20:47:08.77 ID:UqhQBB760
人気も実力もある歴史的名牝。
ただ、実力でダスカには劣っている。
というだけだと思う。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/20(月) 01:31:02.05 ID:8BQMW//L0
牝馬でダービー出て勝ってる時点で珍馬だと思うよ

たとえそれがスカーレットから逃げたことによる
思わぬ果実だったとしてもね
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/20(月) 12:57:32.77 ID:g5RUSyprO
ダービーで牡馬を蹴散らした後の秋華賞で牝馬に
フルボッコされたからだと思う。
有馬でも二桁着順だからね。
それで皆は『あ〜ダービーはラキ珍勝ちだったんだな。』って
なったんだよね。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/20(月) 13:07:21.60 ID:/QQPosw30
お前ら馬鹿だろ?競馬ってのは競走成績で判断されるんじゃねえよ。
いくら稼いだか、と血を残せたかだ。

ラキ珍だか何だか知らんが、最終的に儲けた奴の勝ちだし、
繁殖で成功すれば強かろうが弱かろうが関係ない。
オペもダスカも目立った活躍馬出せてなきゃ駄馬だし、ウオッカだってそうなるだろ。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/20(月) 17:33:17.07 ID:+Pqb+D+K0
そんなに弱くは無い、仮にもG1いっぱい取ってるし
ただ実績に見合うほどの強さには程遠い
これをラキ珍って言うんだよね
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/20(月) 17:47:23.91 ID:5Oh/7uzzO
僅差勝ちもあったりして
実績ほどは強くなかったな
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/20(月) 18:02:45.08 ID:HSXUGrIFO
惨敗多過ぎるし、得意の府中で牝馬とじじいに力負けするくらいの雑魚
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/20(月) 19:01:02.89 ID:OHzXYKodO
ま〜だしつこく粘着してるのかw
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/21(火) 01:38:26.34 ID:XFMd2LxU0
奇形駄馬ヲッカ
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/21(火) 23:20:43.19 ID:aIQ0Sm5OO
>>701
それがラキ珍の正しい認識
強さもそうだし府中ばっかりなのもラキ珍感を高めてるw
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/22(水) 18:50:05.49 ID:qbv0EZUU0
固いものに当たったって角居のチンコ?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/22(水) 21:36:32.88 ID:JtFjD857O
とてつもなく低いレベルで取っていったGT7勝だから
ラキ珍だろうな
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/22(水) 21:44:28.30 ID:KI8AmSWaO
そのとてつもなく低いレベルで混合1勝しかできなかった牝馬もいるから、まだマシなんじゃね?w
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/22(水) 23:06:30.18 ID:qbv0EZUU0
その牝馬に負け越してる自称G1 7勝ウンコカス牝馬もいるしね。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/23(木) 00:30:44.53 ID:5n4lNhVX0
>>707
スカーレットの馬券
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/23(木) 21:42:18.32 ID:6sIWvJGOO
確かにね。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/23(木) 23:57:00.09 ID:C/isMyZvO
ラッキーと言う意味では
近年で最高の地位を得たなウオッカは
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/24(金) 00:07:21.44 ID:OpLF2q3CO
ダービー馬が桜花賞で3着ってのがな…
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/24(金) 00:21:09.96 ID:B9bK82D6O
秋華賞も3着
勝ち馬が強かったとは言え牝馬限定で力負けするレベルのダービー馬は稀
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/24(金) 00:34:15.11 ID:oE1TWdxO0
馬券として信用性はひくかったけど、爆発力はあるな。って印象だったけど、ウオダス基地のせいで両方嫌いになれた。
ウオは安定度でエアグルにまけて、爆発力でファビラス以下。
ダスカは劣化ビワハヤヒデという印象。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/24(金) 00:53:59.68 ID:B9bK82D6O
有馬や宝塚などを見るとウオッカの安定度は本来はスイープに準ずるくらいな感じ
走るコースを絞ったからマシに思えるけど
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/24(金) 01:31:42.73 ID:JDAlBCor0
ローブデコルテぐらい
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 08:09:32.06 ID:LnMSSs3G0
日本競馬暗黒時代を象徴する馬だからな
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 13:50:17.02 ID:PxQiullbO
ただでさえ世代レベルが暗黒だったのに
ラッキーやら府中専用やらどうしようもない馬だった
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 14:11:09.87 ID:GNh/ZV570
そんなこと言ってるの競馬板だけだから外に持ち込まないでね
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 14:21:21.58 ID:CWF5o8Ea0
つーか正直牝馬限定を低レベルというやつ多いが適正の違いだろ。
ウオッカは牝馬戦の流れでは力出せない。つーか府中でしか出せない。
ブエナも王道で1着2着しかとってないが、秋華賞、エリ女VMも
負けてる。
エアグルも天皇賞勝ったけどエリ女も秋華賞も負ける。
強い馬でもそんなもん

ダスカが異常なだけ。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 14:23:19.05 ID:CWF5o8Ea0
>>721
2ちゃん以外で競馬の話なんかするのか???
外ってどこだ?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 14:24:25.58 ID:wSkJLYGS0
外に持ち込むって言い方面白いね
普通なら持ち出しそうなもんだが
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 14:29:38.85 ID:GNh/ZV570
まあ現実では何も言えないダスカ基地がわめくだけのスレだしね
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 14:32:08.42 ID:PxQiullbO
>>721
ウオッカが府中だけとか運があるとか競馬板だけじゃないと思うけど
逆に府中だけの何が間違ってるのか知りたいぐらい
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 14:37:40.94 ID:CWF5o8Ea0
>>725
なに!?友達とか会社でウオッカ最強です!って言ってるのかお前は(笑)
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 14:38:35.87 ID:CWF5o8Ea0
>>726
競馬しってるやつならみんなそう思う。基地以外はw
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 14:43:03.54 ID:GNh/ZV570
まあアンチには何を言っても無駄だからね
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 15:19:49.43 ID:7IlDZShkO
いやお前むしろお前に何言っても無駄って感じだろ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 16:12:41.97 ID:PxQiullbO
>>729
何か面白い意見でもあるのかと思ったけど結局はそういう反応なのか
とは言え阪神JFやエルフィンを勝ってるなんてお約束の答えをするぐらいならそれのほうがマシかもね
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 16:20:39.40 ID:51Vp0/ocO
8歳のカンパニー相手に善戦してたし府中に限れば強化版ウメノファイバーくらいの力はある

相当強いぞ
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 17:04:11.91 ID:Tl6eGZnO0
チアズブライトリーぐらい強い!!ウオッカ最強!!
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 20:08:56.72 ID:Tl6eGZnO0
府中のマツリダといい勝負!!!つまりウオッカ最強!!!
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/25(土) 22:44:03.75 ID:XL9CrfkWO
>>723
競馬の話ができる友達いないのか?
2ちゃんでしか人と会話しないヤツ多いと聞くが、ガチだったんだなw
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/26(日) 16:47:28.70 ID:HWjwiOvVO
54 名無しさん@実況で競馬板アウト 2011/06/26(日) 16:22:12.19 ID:+V7dyLWMi
1着 阪神JF 桜花賞 オークス 天皇賞秋 VM
2着 有馬 ドバイSC 宝塚 JC 有馬 VM 宝塚
3着 秋華賞 女王杯

マジキチ
59 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2011/06/26(日) 16:24:19.04 ID:ahji1Ydj0
>>54
古馬になってからの戦績見るたび本当に牝馬かよって思う
77 名無しさん@実況で競馬板アウト 2011/06/26(日) 16:37:27.67 ID:u9aeSTisO
>>54>>59
こちらの方が明らかに化け物だが。


ウオッカ

1着
阪神JF・日本ダービー・安田記念・秋天皇賞・VM・安田記念・ジャパンカップ

2着
桜花賞・VM

3着
ジャパンカップ・秋天皇賞・エリザベス女王杯

4着
ドバイWC・ジャパンカップ
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/26(日) 22:05:11.24 ID:RFtXisQvO
ウオツカさんの5着以下は?
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/26(日) 22:10:45.25 ID:81iRGk0JO
惨敗をなかったことにできるならウオッカは強く見えるな
何の意味もないけど
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/26(日) 22:12:03.26 ID:OZgi8gj+O
ウオッカは東京じゃないとレゴラスにも負けるレベルやからなあ〜
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/27(月) 16:07:44.90 ID:93aMiT53O
ラキ珍では越えられない壁もあるさ
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/27(月) 16:16:36.29 ID:eGmQfVFuO
ウオッカは府中以外の壁を越えることが出来なかったな
珍馬という表現はピタリだよ
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/28(火) 17:16:01.93 ID:G3KN6hQ3O
血統もそれほど良くないに
頑張ったほうだと思うよ。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/28(火) 23:33:42.49 ID:ROZ+WtwrO
母からの?丈夫という血のおかげでそんなに強くないのに
レベル相当に低い時代だったからGTが取れた感じ
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/29(水) 08:57:33.22 ID:1dbCSJYJ0
つっても、別にそこまで頑丈というわけでもないけどな

本当に頑丈というのは、サムソンみたいな芯の強い馬
07宝塚記念なんてあれ春天後のボロボロな状態を引きずって出てたんだからな
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/29(水) 09:02:35.73 ID:81lDXfmjO
京都記念6着の最強馬
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/29(水) 09:55:28.73 ID:cMzgkS5hO
魚時代は日本競馬の空白期間
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/29(水) 10:27:23.57 ID:MB8gk8mJO
ウオッカは高齢馬に弱いのか
7歳トウショウナイト
8歳ファストタテヤマ・カンパニー
9歳シルクフェイマスに負けて
ドバイでも7歳馬に先着されている
これが実力なんだろうけど
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/29(水) 10:36:19.96 ID:d+rSAfy00
高齢馬に弱いんじゃなくて府中以外では弱いだけ
府中では強いけどそれでも大して強くはない
ただ周りが弱すぎて強く見えた人もいる
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/29(水) 17:04:09.53 ID:jkmj8NL/O
それでも、2000年以降の顕彰馬はテイエムオペラオー・ディープインパクト・ウオッカの3頭のみ。
弱い馬なのにねw
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/29(水) 17:53:33.29 ID:OTHI1Tg+O
カンパニーにやオウケンに勝ったら天皇賞やジャパンカップを取れる時代
どんなレベルだよ
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/29(水) 19:29:13.15 ID:5le3wRhKO
>>747
年寄り好きだったのかもな

>>749
顕彰馬=絶対的な実力が優れた馬だと勘違いしてる典型的なニワカ野郎だな
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/29(水) 23:44:17.12 ID:jkmj8NL/O
>>751
弱い馬が顕彰されるの?
馬鹿なの?死ぬの?
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/30(木) 07:24:39.25 ID:F4MrMBRxO
弱い馬でもたくさんGT取ったら顕彰馬にはなるだろw
そんなこともわからんのか(笑)
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/30(木) 12:08:33.92 ID:Hj/B3Yd90
>>1
yes〜♪
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/30(木) 19:07:44.27 ID:72jey0/zO
>>753
G1たくさん勝たなくても本当に強い馬は顕彰馬になれるよねw
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/30(木) 19:15:32.63 ID:HZVIZDt6O
>>755
顕彰馬選出の定義みろ。くそ馬鹿。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/30(木) 19:18:29.11 ID:AT5mqHM4O
>>752>>755
こいつみたいに未だに顕彰馬がどういうもんか分かってない低脳がいるんだよな
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/30(木) 19:19:20.26 ID:soYvyB440
おまえのことか
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/06/30(木) 19:28:20.45 ID:F4MrMBRxO
>>755
エルコンとかサイレンススズカが顕彰馬になってないことで
すぐに否定される意見を言ってどうしたいんだ
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/01(金) 21:55:49.46 ID:iQm9XX7mO
>>755
ニワカ?魚基地?
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/01(金) 22:02:45.54 ID:7NjW+u/F0
>>760
魚基地=ニワカだから魚基地だしニワカ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/01(金) 22:44:03.64 ID:uTkFSQ5rO
ウオッカ基地のニワカっぷりすごいな
ここまでとは
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/01(金) 23:32:15.24 ID:8uxSJezUO
ウオッカはせこくて計算高い感じ
能力の低さをどうやって隠すかばかりに目がいってたよ
ラッキーとか珍馬とか可愛らしいもんじゃないな
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/02(土) 03:23:04.44 ID:xj7W4/f+0
ウオッカ自身のレベルは置いといて
ウオッカ世代のダービーのレベルは近代競馬最低レベル
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/02(土) 10:30:05.88 ID:gmDawin+0
まあ07から日本競馬の暗黒時代が始まったからな
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/02(土) 23:27:41.69 ID:DzX0lBTjO
もともとがレベルの低い世代
さらにウオッカより強い馬が故障がちで早期引退
ラッキーだわな
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/03(日) 17:25:24.42 ID:bMOQVHoqO
確かにウオッカをフルボッコにした同世代最強牝馬が
早くに引退したことは、ウオッカにとって最大のラッキーだったね。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/04(月) 20:20:51.34 ID:7o6B/fcZ0
>>1同位
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/04(月) 23:57:36.18 ID:j0E5mmUeO
実力不相応にラッキー勝ちを重ねてしまったから
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/05(火) 00:13:22.28 ID:oZyrsTbN0
「ウオッカと言えばラキ珍」とか言う奴居るけど
「ラキ珍と言えばウオッカ」が正解
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/05(火) 18:53:57.67 ID:B6AqbyTA0
顕彰馬なんて流行語大賞みたいなもんだろ
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/05(火) 22:25:35.98 ID:ZvZCsP3IO
そろそろオペラオーもラキ珍卒業だな
ウオッカに比べたらオペをラキ珍と呼ぶのは酷だ
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/06(水) 11:29:11.12 ID:amcJjpv9O
というかウオッカって本当に珍馬だよね
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/06(水) 11:30:47.66 ID:ehUCxZRTO
ラキ珍駄馬ウオッカ(笑)
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/06(水) 11:33:01.01 ID:bt0/M2Zm0
>>772
つーかオペのラキチンなんてのは僻みだろ。
どこにラッキーがあるの?
ウオッカは完全にラキ珍
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/06(水) 12:20:35.92 ID:CTZUvDIwO
世代に恵まれたラッキーは両者とも仕方ないとして
オペは無双したから何の文句もない
ウオは得意コース選んだのに負けも多くて勝っても鼻差とか

つまりウオッカは完全な珍馬
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/06(水) 12:48:27.98 ID:gJz3BuTb0
史上最強牝馬
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/06(水) 13:07:52.39 ID:ehUCxZRTO
それはダスカ
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/07(木) 16:27:09.63 ID:vJWP5eTRO
ラキ珍度では
ウオッカ > オペラオー
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/07(木) 23:56:27.41 ID:7xb6K4PHO
たぶん本当に歴代で最も実績と実力が離れた馬なんだろうと思う
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/08(金) 18:07:05.45 ID:ZnIUTTxiO
だからラキ珍馬って言われるのかも知れないね。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/08(金) 18:11:51.97 ID:58Zx/wrM0
最強牝馬?
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/08(金) 18:26:09.38 ID:InWwnp9fO
ウオッカは悪くない!
悪いのはウオッカ基地。
こいつら頭わるすぎ(笑)
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/08(金) 18:27:28.66 ID:KI+eWTvCO
ウオッカは好き
ウオ基地は機雷
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/08(金) 18:48:57.70 ID:Vdc3oLSi0
ウオッカのような性質の悪い馬がいるから基地も性質が悪くなる。
さらにスミイも性質が悪いときたもんだ。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/08(金) 20:46:03.69 ID:qekXfysBO
ラキ珍臭が漂い始めたのがレインダンスにも負けた秋華賞だろうな

宝塚と違って何の言い訳もできない相手
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/08(金) 21:08:35.36 ID:GaQHZxrdO
>>786
うん
あれはマズかったね。
せめて2着なら3連単でも皆当たってたから問題なかった。 ウオッカのだらしなさが浮き彫りになったレースだったね。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/08(金) 21:13:32.88 ID:nEhudriy0
ラッキーだったのはウオッカ
アンラッキーだったのはジャンポケ
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/09(土) 16:37:43.75 ID:M+ztSVUg0
歴代でもっとも勝ち鞍と強さがかけ離れた馬
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/09(土) 16:52:47.48 ID:PskXkV0L0
史上最強珍馬じゃダメなの?
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/09(土) 18:10:28.59 ID:O4DCTa1AO
ウオッカはラッキー馬なうえに
府中以外から逃げ出すという弱虫馬でもある
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/09(土) 18:19:21.80 ID:FjmbDs7BO
エリ女の直前逃亡は笑った
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/09(土) 19:17:46.21 ID:o6kg9ul0O
3歳はインフルエンザ騒動に紛れて嘘故障で回避したが
なぜ4歳の時凱旋門行かなかったんだ?
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/10(日) 17:36:16.77 ID:RO3Ncm1LO
東京マイルだけは、ラキ珍勝ちじゃないと思う。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/10(日) 17:47:53.14 ID:dg0Ot/ht0
>>787
お前が馬券下手なだけだろww
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/10(日) 18:54:44.59 ID:wWH8b14X0
東京マイルだけが強いという時点でラキ珍
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/11(月) 20:31:15.52 ID:BHj7eIQNO
その東京マイルでもエイジアンに力負けするラキ珍駄馬ウオッカ(笑)
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/11(月) 21:22:15.69 ID:VffTeMs80
東京2000でもカンパニーどころかスクリーンにも負ける
東京1800でもカンパニーとスパホに負ける
東京2400でもプスカサムソンスクリーンポップムーンに負ける
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/11(月) 21:24:12.81 ID:qSuMJnoyO
スクリーンヒーローにはまったくかなわなかったのが実力
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/11(月) 21:51:39.13 ID:IgI/TAlkO
ラキ珍の理由はいろいろあるだろうけど
実力以上の実績なのが最大の理由
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/11(月) 21:53:44.06 ID:VffTeMs80
わかった!!!中山で弱いマツリダゴッホだ!!!
けっこういい線いってない?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/12(火) 02:46:20.06 ID:l/Wcudn20
府中でマツリダとどっこいの名馬
中山では勝負にならない
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/13(水) 21:16:13.68 ID:+czhBcj9O
牡馬が弱い世代だったよね。
ただ運だけでは、牝馬の頂点には立てなかった。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/13(水) 21:27:13.37 ID:yArFA0twO
実はウオッカが手にした称号で最も希少なのがラキ珍w
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/13(水) 21:31:21.67 ID:jLNzMDWy0

実力と実績のウオッカ

安定のブエナ

虚弱のダスカ
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/14(木) 15:51:59.16 ID:ECKoVIIBO
やっぱり時代に恵まれたんだね。
牡馬が弱かったのと同世代最強牝馬の早期引退。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/14(木) 15:56:53.51 ID:FwprBRWRO
>>806
引退は負け扱い。 
新馬戦勝利→引退 
これは総て幻の三冠馬。
無敗の最強馬。 
早期引退は駄馬でOK! 
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/14(木) 16:16:50.81 ID:kN4yhbM9O
雑魚だよ、雑魚

相手見たらわかる
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/14(木) 16:17:41.57 ID:HeH54kFDO
惨敗製造機ウオッカ(笑)
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/14(木) 18:54:12.92 ID:pEEFVJ3m0
最後はドバイのトライアルで惨敗して引退ってのがウケルw
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/14(木) 19:30:02.72 ID:MX5o5mKxO
レッドディザが勝ったのが誤算だったのだろう
勝たなければウオは本番も出てたかもしれない
日本の牝馬に2連続完敗するのを恐れて逃げたね
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/14(木) 23:45:27.43 ID:IG5ByKhG0

「もう何も見えんのかお前には!!」
「どんな壁も超えられると思うておった自信」
「疑う事もなかった己の強さ」
「それらを無常に打ち砕く手も足もでぬ敵の数々」
「この世界での道標じゃった安定感!!無くした物は多かろう」
「ウオッカ・ブエナという巨大な壁を前に次々と目の前を覆われておる!!」
「それでは一向に前は見えん!!後悔と自責の闇に飲み込まれておる!!」
「今は辛かろうがダスカ・・・!!それらを押し殺せ!失ったものばかり数えるな!!」
「無いものは無い!!」

「確認せい!お前にまだ残っておるものは何じゃ!!」








ダスカ
「虚弱があるよ」
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/15(金) 01:15:11.62 ID:9DLNUF8hO
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/15(金) 10:31:07.40 ID:5u0aw4SJ0
ブルコンと同じって思えばまあ許せる
いくら取ってもそれほど評価する価値がなかったって感じ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/16(土) 00:27:04.88 ID:XFwB2+9h0
一時期のスマファルみたいなイメージ
強いのがいたり勝てそうになかったらみんなが出てほしくても違うところに出る
宝塚やめて安田にしたりとか
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/16(土) 22:15:17.95 ID:K3gs1dOrO
勝てないところからは逃げてたよね
こんなチキンを差し置いてオペがラキ珍と言われるのは可哀想だ
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 01:13:27.90 ID:n0+ww9w90
あげ
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 01:20:15.19 ID:dsi93kBJ0

「前へ進まなければ。気をしっかり持て。」言い聞かすように心の中で呟いたが、
気がつけば2ちゃんねるのvsスレを開いている。勝利の書き込みを続けるウオッカ基地のあざとさが目につき
何か言ってやらねばという衝動が沸き起こった。

「天皇賞は勝負にかってレースに負けた。」「天皇賞ではダスカの方が強い競馬をした。」
本当は結果を得られなかった事が悔しいのだ。だが、自分を納得させる為に今日もスカーレットを擁護する書き込みを続けている。
あの日味わった屈辱を少しでも和らげなければ生きていく事さえままならない。。。

-ダスカ基地の日常- 完
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 01:40:17.98 ID:iDgeaeiIO
ウオッカ産駒vsダスカ産駒の対決でも負けそうな勢い

父シーザスターズで駄馬とか止めて下さいね
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 01:42:30.04 ID:H5fy0DEG0
混合G1を5つも買ってる馬に対して桜花賞がどうとかエリ女がどうとかww
空しくないかダスカ基地?www
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 01:56:49.36 ID:33ba2ruQO
同世代牝馬に惨敗する糞ダービー馬、それがウオッカ(笑)
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 02:05:57.05 ID:EMZUbmNn0
東京競馬場でしかはしらなくなっちゃったクソチキン駄馬
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 02:07:25.52 ID:H5fy0DEG0
>>821
本格化する前の馬にゆるゆるローテで勝てたことがそんなに嬉しいか?www
古馬になってからは完敗のくせによwwwww
顕彰馬と早熟駄馬をいっしょにすんな
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 03:42:45.68 ID:EMZUbmNn0
本格化って東京に引きこもってからでしゅかぁ?wwwwwwwwww
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 04:20:29.63 ID:H5fy0DEG0
そもそも府中は最もストレートに馬の実力が問われる競馬場
ここで結果を出せれば他の競馬場なんぞどうでもよい
そもそも府中にビッグレースがたくさんあるんだから文句があるならJRAに言えや負け犬wwwww
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 07:12:36.13 ID:3E7gJ0eP0
ウオ基地焦ってるなぁ、いいじゃないか日本最珍馬として競馬史に残るんだから

日本最珍馬 ウオッカ 良い響きじゃないか
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 13:57:43.72 ID:33ba2ruQO
中山>>>>東京
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 16:39:23.22 ID:43mGlBVf0
実力が問われる府中でもスクリーンスパホカンパニーポップサムソンムーンエイジアンに完敗
競馬センスが問われる中山でもレゴラスに完敗
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 17:14:29.81 ID:43mGlBVf0
府中で強い→府中でならオウケンアサクサに先着することもあった
      府中ではポップムーンサムソンスクリーンカンパニースパホエイジアンよりは弱い
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 20:44:11.75 ID:jOtIsiHX0
しかも骨折明け初めて府中走るダスカにたったの1cm差w
まぁ、これは本当は負けていたのにウオを勝たせるために仕組んだっぽいがな。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 22:25:19.20 ID:dsi93kBJ0
ウオッカは顕彰馬に選ばれるほどの名馬。ラキ珍ではない。
ウオッカがラキ珍というならそのウオッカに2敗もしてる
ダスカもラキ珍に毛がはえた程度になっちまうからやめてくれ。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 22:29:02.27 ID:NCyWnga5O
府中で圧倒的な不利のダスカに2p
他の競馬場では言わずもがな
実力差ありすぎだろ

>>831
ダスカにラッキーなんてなかったけど
ウオッカにはたくさんあったんだからラキ珍じゃないかw
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 22:39:15.75 ID:+JoK/VQDO
>府中で圧倒的な不利のダスカに

チョンコ確定
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 22:53:15.88 ID:dsi93kBJ0
>>832
ウオッカがラキ珍であるならば、
ダスカもクソメンツの有馬勝利とかそこそこラキ珍属性あると思うけど。
ウオッカと同期である以上、ウオッカ程でないにしろ
ダスカもラキ珍扱いされてまうがな。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/17(日) 23:44:52.64 ID:CPczjCwBO
まーた顕彰馬が絶対的に実力の優れた馬が選ばれるものと勘違いしてるドニワカ低脳が沸いてんのか
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/18(月) 00:18:24.91 ID:L67bmO7j0
>ウオッカってラキ珍馬なの?


うん。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/18(月) 00:29:21.85 ID:0MoZ42MJ0
ダスカどうこう関係なくウオッカがラキ珍かを語るスレ
スレタイに沿えばウオッカはラキ珍、これが結論
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/18(月) 00:40:35.18 ID:DNvi4XGu0
混合G1を5勝もしてる馬を捕まえて何抜かしてんだこのニワカどもはwwwwww
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/18(月) 00:46:01.26 ID:DNvi4XGu0
とりあえずラキ珍どうこう喚く雑魚ニワカどもはどのへんがどうラキ珍だと思うのか具体的に説明してみやがれ
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/18(月) 00:47:16.26 ID:0MoZ42MJ0
そうだよ
府中でアサクサやオウケンに先着(重賞勝ってる馬ならほぼ余裕)
休み明け同世代牝馬相手に得意の府中でラビット使用で鼻差
マイルで香港の雑魚やスマジャを倒して混合2勝
これだけの実績を重ねれる運があったんだぞ!!
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/18(月) 00:53:36.36 ID:DNvi4XGu0
>>840
意味不明
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/18(月) 23:40:40.52 ID:nRXuL5xgO
>>839
雑魚って書くとウオッカを連想されるよ。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/18(月) 23:44:57.34 ID:laIOrmkcO
魚、雑魚、鰯、府中専用
いっぱい名前があって羨ましいな
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/19(火) 01:49:31.46 ID:q+xM3CHW0
ダスカ基地のウオッカ最強への嫉妬がここでもwwwww
ダスカの呼ばれる名前なんて世代最強馬、グランプリホース、全競馬場対応機とかだもんなwww
ウオッカのように愛される馬はいろんな名前を持つものだからな
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/19(火) 04:29:07.55 ID:oOqYkxuA0
結論
ウオッカもダスカもラキ珍
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/19(火) 11:21:01.81 ID:q+xM3CHW0
ウオッカ最強
ウオッカはダイタクヤマト級の名馬
ダスカなんてマックイーン程度の扱いでいい
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/20(水) 21:59:29.85 ID:/einyjyBO
オペもラキ珍馬と言われていたけど
ウオッカの場合はちょっと質が違うね。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/20(水) 22:09:43.88 ID:oMYQT+jr0
別に基地でもアンチでもないが、

関西馬なら、たまには京都・阪神でも走れよな。
以上。w
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/20(水) 22:38:58.15 ID:wsfKIuJ90
>ウオッカってラキ珍馬なの?

いいえ
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/20(水) 22:43:59.19 ID:BTgLO35JO
どう見てもラキ珍です
本当に(ry
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/20(水) 22:46:18.80 ID:rSGZvtWSO
勝った相手が弱いからラキ珍
安田→うんこメンツ
ダービー→うんこメンツ
JC→うんこメンツ

目を覚ませ
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/21(木) 01:34:45.50 ID:HxC+Vy4i0
おい阪神JFはどうなるんだ
あのアストンマーチャンやルミナスが相手だぞ
しかもマイルでのマーチャンだぞ?これはアイビスでのヒシミラクル級の強さ
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/21(木) 02:10:37.23 ID:Hr1iRSly0
ウオッカがラキ珍であろうがなかろうが他の牝馬がそれ以下なんだからしょうがない
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/21(木) 11:11:44.48 ID:HxC+Vy4i0
ラキ珍ってのは実績と実力が見合わないこと
ウオッカはラキ珍の象徴だから他の牝馬にもあっさり負ける
同世代牝馬たちや下の世代の2番手にも惨敗し鼻血逃亡引退
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/21(木) 14:23:01.23 ID:tR47V38g0
ピーターUのいない空き巣レースを勝ったトゥーカッターよりもラキ珍
ペインキラーぐらいのラキ珍ウオッカ
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/21(木) 15:19:02.64 ID:9frG9H540
>>851
現実から目をそらすなwww
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/21(木) 20:16:42.30 ID:4zG63P6l0
駄馬
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/22(金) 09:17:23.49 ID:90aMQ9ys0
ラキ珍
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/22(金) 17:34:35.81 ID:BwNQNdg6O
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/22(金) 18:00:26.82 ID:mSxeI1cjI
世界史上最強の名馬
その秘めた力はリボー、シーバード、エクリプス、セントサイモンを遥かにしのいでたかもね
日本という小さな箱庭で弱いものいじめしてる場合じゃなかった
凱旋門やBCCを圧勝して世界の道標になるべき馬だった
これほど才能をうもれさせてしまった馬は他にはいないだろうね
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/22(金) 20:30:34.09 ID:zrbAOk5n0
らき☆珍
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/23(土) 19:43:16.10 ID:vYJ8ddSZ0
府中限定の糞馬。
ウオッカがウンコ臭いからダスカは逃げの戦法を取っていた。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/24(日) 01:23:54.29 ID:b44ddpMOO
>>862

その発想はなかったw
だからダイワスカーレットはウオッカに大差で勝ってたんだな
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/24(日) 03:03:49.80 ID:PRVY5/qW0
阪神JFで怪物アストンマーチャンに勝ってる時点で府中専用機ではないよ。
仮に府中専用機なら、その府中専用機にチューリップ賞で負けた虚弱馬はチンカス以下の存在。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/24(日) 03:12:53.59 ID:iSs5B2YY0
ウオッカへの嫉妬で精神が崩壊するダスカ基地どもwwwwww
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/24(日) 11:56:32.01 ID:4AlEFL3L0
>>864 マーチャンにマイルは長かったそれだけのこと、桜花賞7着だからね
そのマーチャンとクビ差だからね大したこと無い
ダスカの新馬は2000mで2戦目は1800m、陣営は使うレースを間違った(オークス狙いだったらしい)
そのためにマイルへシフトするのと脚を測るのに2戦が必要だったそれだけのこと

ニワカにはそれが理解出来ないだけ
ダスカは桜花賞でウオに1馬身半の差を付けた、これがそのまま両馬の能力差ということだ
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/24(日) 12:55:48.24 ID:osYf42cEO
>>862-863←これがダスカ基地の玄人意見か…スゲーなw
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/24(日) 14:27:18.34 ID:Na0YsIlEO
ウオ基地はニワカでアスペだからなw
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/24(日) 21:17:22.07 ID:HTusBpFQ0
そりゃダスカ程度の馬に負ける時点でラキ珍確定だろ
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/25(月) 16:05:37.34 ID:LaLqkoIzO
ラキ珍の使い方が間違ってるな
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/25(月) 16:17:46.85 ID:tPP+Zf1F0
>>866
お前の素人意見なんて聞いていない。

桜花賞7着=マイルが長いとはならない。
マーチャンの桜花賞の敗戦は入れ込みが原因。

本質的にはスプリンターなので馬が成長しきった頃には
完全にスプリントの馬になってたが、少なくとも2歳の阪神JFを
走ってた頃にはマイルもこなせていた。

別にウオッカを府中専用機と言うのは自由だが、
仮にウオッカを府中専用機にするのなら、その府中専用機に
府中以外で負けたチンカス以下の馬がダスカという事実になるだけ。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/26(火) 00:36:03.82 ID:3p/bv0Cb0
と、ダスカに負け越しているウオ基地が必死に申しておりますww
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/26(火) 03:31:20.37 ID:PhxZ+/830
まあどっちも弱いんだけどね
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/26(火) 04:19:26.94 ID:EjLmwE0z0
ダスカ基地の嫉妬が醜すぎる
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/26(火) 12:39:33.57 ID:tgeuOkWv0
ウオッカは府中専用機なんかじゃないよ!!!!
だって府中ではスパホやカンパニーやエイジアンやスクリーンやムーンやサムソンやポップやプスカに負けてる
しかも休み明けダスカや京都専用機オウケンに鼻差まで詰め寄られてるだろ
これで府中専用機とか笑わせるなよダスカ基地がwwwwww
ウオッカはどこの競馬場でも力を出せるんだよ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/26(火) 13:42:20.25 ID:G0A5Kn5E0
>>871 1400超のアストンマーチャンはそんなにレベルが高くない。
スプリンターズS勝てるようなレベルなら阪神JFの3着以下なんか
1600mでも離せる。
つまりこれといってウオッカの強調材料にするようなものでもない。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/26(火) 19:00:19.92 ID:3p/bv0Cb0
マーチャンもラキ珍だろ。
駄馬が駄馬に鼻差勝って府中専用じゃない!とかどんなギャグ?w
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/27(水) 17:31:10.96 ID:fvTo2HzG0

別にウオッカを府中専用機と言うのは自由だが、
仮にウオッカを府中専用機にするのなら、その府中専用機に
府中以外で負けたチンカス以下の馬がダスカという事実になるだけ。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/27(水) 17:32:28.33 ID:fvTo2HzG0

自分が最強と信じた馬が、世間では認められない。
そんなダスカ基地の主張は主に以下に3点に集約される

1.世間で認められたウオッカに直接対決で勝ち越しているんだからダスカが最強
2.最強馬は大敗をしない
3.JRA賞の投票記者もダスカの方が強いと思ってるがウオッカに投票した
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/27(水) 17:32:52.86 ID:fvTo2HzG0

1について
→ローテや適性を含め、全レース同じ条件で走れる訳じゃないので、競走馬の評価は総合的に判断される
 世間では混合G1 5勝という断トツの実績を残し、年度代表馬にも2回なったウオッカを史上最強牝馬とみなしている。

2について
→最強馬についての自分の基準を述べているだけ。通常は能力値+実績で判断する。
 また能力値+安定感の基準でもダスカはブエナに劣るので、どちらにしても最強馬ではない 

3について
→文章に「僕と同じような考えだった記者が多かったようで」とあるように有吉という記者の推測にすぎない。
 この記事から分かる事は、この記者が08年末の時点ではダスカが強いと思っていたという事実のみ。

881名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/27(水) 17:35:44.94 ID:UV3ZLsSw0
ウオッカの馬主って、当時京都馬主協会会長やってて
この馬で関西の競馬を盛り上げるとか言ってたよなw
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/27(水) 18:06:55.30 ID:atiX8oTxO
3歳時は本格化前だから関係ないとか言いつつ、トライアルでダスカに勝ったことはやたらと強調する魚基地ww
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/27(水) 18:11:54.71 ID:ZIwQl6hw0
混合G1を目標とするウオッカは牝馬限定G1もトライアルみたいなもんだよ。
ダスカさんは桜花賞全力投球でオークスおじゃんにしたし、秋華賞もしっかりステップレースつかったけど、
距離の誤魔化しのきく先行有利の有馬でもウオッカに先着したんだから、結構強い馬と言えるんじゃないかな。

ウオッカ、ブエナ、エアグルにつぐ4番手くらいの評価はされてもいいよね。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/27(水) 18:34:24.80 ID:5f1+RCMzO
エリ女逃亡してたけどw
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/27(水) 18:43:39.36 ID:fOM6OqfF0
ステップレース使っても得意の府中で負けてる駄馬ッカ
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/27(水) 18:52:09.74 ID:atiX8oTxO
>>883
その割りにしっかり秋華賞に出てたのは何故なんでしょうねw
牝馬限定G1はトライアル(キリッ
wwww


つうか牝馬限定G1もトライアルなんて言うならそのトライアルのトライアルで勝ってることを強調したがる意味が益々分からなくなるな
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/28(木) 08:48:56.93 ID:drpZc2IxO
トライアルでレインダンスに必死に追い縋るも届かない駄馬(笑)
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/28(木) 09:28:21.54 ID:x7FFIpUr0
ダスカが最強だよ。直接対決で勝ち越してるものが強いよ。
ブエナよりアパパネの方が強いし、トウカイテイオーよりムービースターの方が強い。
こんなの当り前の事だよ。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/28(木) 09:44:13.18 ID:in7AllFfO
ダービー馬が秋華賞を目指すらしいw
http://same.ula.cc/test/k.so/ex23.2ch.net/keiba/1186662374/l10
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/28(木) 20:17:06.26 ID:pByBWxOm0
駄馬のスレはここですかぁ?
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/29(金) 11:24:24.64 ID:bSe5v/pJO
>>888
魚の場合は、同世代牝馬に負け越しているという事実があるからね。
同世代牝馬という所がポイント。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/29(金) 13:44:58.60 ID:UIBQgtUrO
07皐月賞2着馬ダービー3着馬が馬術大会に出場しているらしい
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/29(金) 19:34:05.12 ID:d1mYuUmT0
お前等、あまり朝鮮人を舐めない方が良い。
その内視聴率も操作し始めるぞ。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/30(土) 17:34:24.18 ID:kWmyN9SxO
>>892
牡馬のレベルが低い時代だったよね
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/31(日) 18:37:46.53 ID:rokYMKx2O
ウオッカより強い馬がダスカぐらいしか居なかったしな。
しかもそのダスカは、早くに引退。
まさにラキ珍
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/31(日) 20:44:16.92 ID:RiAgi7Ev0
ダスカのほうがラキ珍だろwwwww
闘ってきた相手もマイルでのウオッカ、中山でのゴッホ、春先のサムソン、阪神中距離のデピュティ、京都のオーラってwww
ウオッカなんて府中でアサクサ、府中でオウケン、グランプリの申し子レゴラス、ベル―ガの師匠レインダンス、世代最強マイネルソリストだぞ
数々の名馬と名勝負を繰り広げてきたウオッカ最強で間違いない
負けたレースはいろいろ理由があったんだよ、まあ言わなくてもわかるだろうが
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/07/31(日) 23:27:45.89 ID:aHPcE//T0
どっちもラキ珍
相手が弱かったって理由な以上時期も一緒だし片方がラキ珍ならもう片方もラキ珍
片方がラキ珍でもう片方がラキ珍じゃないってのはあり得ない
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/01(月) 15:15:29.91 ID:CabLuCeQO
日本語で
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/02(火) 17:32:03.85 ID:EqxN7jLJO
>>897
ラキ珍の意味を正しく理解していないな、君は。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/02(火) 17:55:28.73 ID:Pv+yEIWb0
まあどっちも実力に釣り合わない高い評価をされてる訳だしラキ珍で何の問題も無いだろう
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/05(金) 01:53:44.42 ID:KGmvHfKxO
オペをラキ珍馬っていう人もいるけど
ラキ珍度ではウオッカが上だな。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/05(金) 13:22:43.25 ID:UAn9B7msO
レインダンスにさえ負けた時は笑った
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/05(金) 18:18:39.70 ID:y2wXYbvN0
最強の駄馬
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 01:56:44.41 ID:fWpqAFoC0
たとえるならベアナックル
能力ではダスカに劣らないけどレースで力を出すには条件が揃わないと無理
だからあんなに汚い糞みたいな戦績になる、でも混合G1だけは空き巣で取ってる
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 02:28:14.26 ID:YGqF7FyeO
牝馬にあれほど勝たれる牡馬が情けない。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 11:13:53.59 ID:fWpqAFoC0
ウオッカにあれほど負ける牡馬がダメ
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/06(土) 19:23:23.00 ID:+H46Is9M0
その牡馬にも負けまくってるラキ珍駄馬ッカww
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 14:48:17.58 ID:Wv41ZZJZO
マジで牡馬が弱い時代だったよな。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/07(日) 18:40:14.17 ID:Uv8MtjHa0
その弱い牡馬にも負けてるって…
どんだけラキ珍なのこの駄馬
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 18:34:25.77 ID:k/0/H+BYO
327 名無しさん@実況で競馬板アウト 2011/08/08(月) 11:59:05.18 ID:UkMoLzd8O
当時の牡馬それほど弱くないぞ
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/08(月) 23:08:30.55 ID://S5924C0
ベアナックル>ウオッカ
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 16:53:55.89 ID:KafBqucxO
牡馬が弱すぎた
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/09(火) 17:00:23.49 ID:pDWJr4Ty0
エアシェイディにカンパニーにスパホにアサクサにオウケンだぞ!!
最強論争に名前の上がる常連しかいないじゃないか!!
それにウオッカはポップムーンサムソンエイジアンらと名勝負を繰り広げ
さらには歴史的名馬のレゴラスレインダンスマイネルソリストにも食らい付く実力
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/10(水) 22:19:10.40 ID:6zCuxu6jO
そう並べられるとマジでラキ珍勝ちだな
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 18:51:05.08 ID:smF2V/3ZO
少なくとも東京マイルに関しては、ラキ珍勝ちじゃないかも知れない。
まぁ牡馬が弱かった事は否定できないけど。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 19:33:37.12 ID:XFiy8BFOO
安田では強い競馬してたな
ただその府中マイルでもエイジアンに負けてたり、ほぼマイルの毎日王冠でカンパニーに完全に力負けしてたりもするのがちょっとな
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/11(木) 21:49:55.11 ID:wo8Iqa7u0
ほお
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 13:28:22.04 ID:L0pB6d3NO
確かに名牝だと思うよ。
ただ時代に恵まれたところがあったのも事実。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 14:27:41.58 ID:zFN8UmMy0
ウオッカ基地の俺から言わせるとアローキャリーやタムロチェリー並みの名牝だよ
アンチは同じ世代だったダスカと比較したいみたいだけど
ダスカなんてクリフジやトウメイとでも比較してろwwwww
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/12(金) 20:11:07.83 ID:AFdurBApO
マイルったってあの頃ブルーメンブラッドもマイルCS勝ってるからね
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 03:08:12.80 ID:adiV1P2I0
げげ
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 11:20:03.15 ID:tLwgSBK7O
エイジアン・カンパニーに敗れブルーメンでも勝てるマイル戦線での実績を誇るウオ基地
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 11:35:42.99 ID:kS4xrVq30
まさにキチガイ
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 14:58:03.93 ID:394BpqRCO
>>922
ブルーメンはダメジャと勝ち負けしたスパホに勝った強い馬だぞ?
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 15:30:26.62 ID:RX08ZFMT0
強かったけど実績が一人歩きした印象
並の世代だったら阪神JF・VM・安田×2ぐらいだろう
それでも十分名牝だが、ノースフライト級ってのが正しい評価
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/13(土) 20:51:03.99 ID:HTn8aG+60
ノースフライトに失礼だろw
ノースフライトのがはるかに強かった
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/14(日) 16:25:46.35 ID:I/m7xQVkO
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/15(月) 13:22:46.22 ID:TIv32dR00
むう
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/16(火) 12:32:04.66 ID:B8OY3ozV0
海外GI全く勝てなかったのもこの頃だよね
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/16(火) 14:16:04.54 ID:yhXsojdwO
06世代ムーンまでは勝ち負けしてたのに
この頃は海外で勝ち負けはおろか遠征する馬すらまれだったからな
唯一精力的に遠征した(といっても左回りにだすためだが)ウオは惨敗続き
そのあとの09-10世代は凱旋門2着やドバイWC制覇
07-08は完全な谷間世代だな
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/16(火) 22:59:28.84 ID:I9F6lv580
だって8歳カンパニーに逃げても差しても
完全に力負けしたのがウオッカだから
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/17(水) 21:32:49.66 ID:jJzt5mGXO
次スレ、お願いします。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/18(木) 12:50:55.56 ID:v4DwJATe0
ラキ珍ってレベルじゃない
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/18(木) 13:28:34.66 ID:WfGNoFyA0
×フジテレビが嫌なら見るな
○フジテレビが嫌なら不買
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/19(金) 10:23:56.79 ID:VM85VW/e0
カンパニーより一回り弱かった

史上最弱時代のラキ珍
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/20(土) 11:18:51.10 ID:EQNsxVWdO
次スレは必要?
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/20(土) 11:35:20.58 ID:VCmWvaU80
次スレでし


ウオッカってラキ珍とか言われてるけど?2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1313807671/
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/20(土) 18:55:44.80 ID:DNGhbDly0
府中引き篭もりのラキ珍
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/23(火) 21:27:22.38 ID:3M8iTfZDO
>>937
スレ立て、乙です。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/08/24(水) 11:30:26.66 ID:zBiDBZSCO
ラキ珍埋
941名無しさん@実況で競馬板アウト
ウメ