絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
厳しさは寒さ以上に増すばかり…

前スレ
絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 59
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1293520201/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 11:23:08 ID:NXX/TOoS0
JRA業績発表、13年連続で売り上げ減

日本中央競馬会(JRA)は2010年の開催が終了した26日、ことしの業績(速報値)を発表し、
開催288日の総売り上げは昨年の93・7%となる2兆4275億6559万4700円で13年連続の減少となった。
総入場人員は昨年比92・1%の673万9580人だった。

http://www.sanspo.com/keiba/news/101226/kba1012262222040-n1.htm
http://www.jra.go.jp/company/gyomu/img/2010/g_22_01.pdf
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 11:24:06 ID:NXX/TOoS0
平成22年開催別成績
1回中山 −25.3億     1回京都 +8.8億
1回東京 −88.5億     2回京都 −19.1億    1回中京 −14.8億   (中京の昨年は小倉開催)
2回中山 −21.7億     1回阪神 −47.0億    2回中京(売上:458.1億)
3回中山 −46.5億     2回阪神 −68.0億    1回福島 +23.8億
2回東京 −20.9億     3回京都 −59.8億    1回新潟 −7.7億
3回東京 −101.1億    4回京都 −27.4億                   (京都の昨年は中京開催)
2回福島 −63.5億     3回阪神 −63.5億    1回函館(売上:377.1億) 
2回新潟 −43.8億     2回小倉 −36.4億    2回函館(売上:414.9億)
3回新潟 −55.3億     3回小倉 −47.3億    1回札幌(売上:467.1億)
4回中山 −68.7億     4回阪神 −111.9億   2回札幌(売上:326.6億)
4回東京 −90.0億     4回京都 −76.0億
5回東京 −43.1億     5回京都 −49.5億    3回福島 −7.8億
5回中山 −34.1億     5回阪神 −85.6億    3回小倉(売上:333.5億)
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 11:25:09 ID:NXX/TOoS0
2010G1まとめ

フェブ 131億8455万0800円  87.9%
高松 120億0567万2600円  90.8%
桜花 166億0134万2800円  87.2%
皐月 189億4266万3200円  91.3%
春天 187億4175万2400円  88.4%
NHK 144億2107万8500円   93.0%
ヴィク 149億5030万7200円   99.5%
オーク  158億2023万1600円   94.3%
ダービ 248億9337万8500円  98.7%  (返還:約2900万円)
安田 153億2761万6900円  80.3%
宝塚 179億9946万4100円  93.3% 
スプ  113億7162万0800円  93.4%
秋華 138億0172万6900円  94.3%
菊花 163億1959万5300円  86.9%
秋天 184億2185万0400円  83.5%
エリ女 139億9490万1500円  84.6% (返還:約7000万円)
マイル 136億3634万7300円   97.0%
JC  192億4100万4700円  100.4%
JCD 127億4646万8900円   84.0%
阪JF 118億4565万0200円   98.8%
朝FS 114億6864万0600円  99.2%
有馬 388億5499万3200円  96.1%
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 11:28:19 ID:2GhGMr6N0
それでもJRA職員の給料は
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 11:36:51 ID:JyGOv1Tp0
下がりません、残念!
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 14:56:20 ID:oeh5S6nV0
>>1
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 15:12:45 ID:V5WGHMqU0
>>993
>京都8レースが売れた理由

>・相対的中心馬(1番人気単勝1.4倍)

そりゃ、配当が安ければ相対的に投資金額も多くなるだろw
昔は『銀行レースは売れない』などと言われたのだが、
今や普段のレースが銀行レース以上に売れなくなっているのだろうな・・・
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 15:16:06 ID:NXX/TOoS0
>>8
中山10R 前年比111.8%
金杯の日に続いて特別レースが底堅いです
地上波の中継時間縮小の影響があるかもしれませんね
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 15:17:39 ID:NXX/TOoS0
売上速報 10R累計(10R単体)

中山 55.03 億円 94.3% ( 11.17 億円 111.8% )
京都 54.52 億円 101.3% ( 10.58 億円 104.9% )
合計 109.55 億円 97.6% ( 21.74 億円 108.3% )
差引 ▲ 2.65 億円
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 15:43:56 ID:IFNfdIQ80
ロラパルーサ勝ち上がらせる気ないだろ(笑)
単勝持ってる人は可哀想だよな
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 15:46:13 ID:WRckNQZ+0
今日もメシウマッシュお願いします!
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 15:54:27 ID:NXX/TOoS0
売上速報 11R累計(11R単体)

中山 76.15 億円 92.5% ( 21.13 億円 88.3% )
京都 78.23 億円 100.4% ( 23.71 億円 98.6% )
合計 154.38 億円 96.4% ( 44.83 億円 93.4% )
差引 ▲ 5.80 億円
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 16:28:00 ID:NXX/TOoS0
売上速報 最終累計(12R単体)

中山 85.64 億円 前年 91.85 億円 93.2% ( 9.49 億円 99.3% )
京都 90.85 億円 前年 92.66 億円 98.1% ( 12.62 億円 85.4% )
合計 176.49 億円 前年 184.51 億円 95.7% ( 22.11 億円 90.9% )
差引 ▲ 8.02 億円
※速報は単位未満四捨五入となっています

お疲れさまでした
明日、明後日は売上速報は実施しませんのでご了承ください
それでは皆さんごきげんよう
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 16:33:09 ID:oeh5S6nV0
>>14
おつ 関西のほうが売れているんだね
関西は景気が悪いんじゃなかったっけw
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 16:40:13 ID:UGky5JZH0
>>14
乙です
可もなく不可もなくって感じですね。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 16:58:36 ID:qK9RbPZc0
中山7R〜10Rのみ凹んでいる

ワイド中継切ったせいだろうなあ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 17:05:21 ID:NXX/TOoS0
>>15
関西が売れているのは締め切り時間が遅いせいではないかな
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 17:05:36 ID:njjoYjxD0
今日も中山の売り上げ減が大きいな
初日15%近く落としてたが
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 17:13:48 ID:8ihAANWz0
もっとガツンと減ったり増えたりする事例があれば面白いんだが
JRAでも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13239892
なことが起きるとかさ
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 17:14:34 ID:IFNfdIQ80
競馬板に・・ 競馬の会場に・・

 人 が い な い 
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 19:38:06 ID:uejpzRcA0
もう今年のJRAは見えたね。前年比で94%程度。
こうやって毎日速報やられると辛いなあJRA。
今年は売上前年比0勝2敗。多分10勝90敗ぐらいだろうねえw

メシウマッシュ!
JRAはよ潰れろ

23名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 21:50:15 ID:ebuo64uE0
>>18
そうだと思う。
   9R 中山 14:15   京都 14:35 
  10R    14:50      15:10
  11R    15:25      15:45

土曜日の行動パターンでは、15時以降に2R馬券の買える京都が有利。
さらに、

  9R  中山 芝   京都 芝
 10R     ダート    芝
 11R     ダート    芝

どう受け取るかは任意。

24名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 21:57:42 ID:P+MTwxSJ0
朝鮮総連関連企業をあげろ!!
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 21:58:25 ID:hw6lnW/L0
全くスレ違いだけど静岡県でついに馬券が買える。
うれしい。今まで中京競馬場まで通っていたからね。
この減少は抑えられないけどw
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 21:59:16 ID:1lXpRChW0
今更ながら中央の三連単は枠で導入するべきだったと思う
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:12:43 ID:u4CINO2sP
枠番式減らすために馬番導入したのに絶対やらんでしょ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:14:49 ID:3dHbAgqk0
中山の売り上げ減は明らかにワイド中継終了の影響だね
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:17:19 ID:P+MTwxSJ0
28 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2011/01/08(土) 22:14:49 ID:3dHbAgqk0
中山の売り上げ減は明らかに北朝鮮フジテレビの影響だね

30名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:17:59 ID:/R++Nao20
>>23
その論だと
最終の中山が売れてないとおかしいけど
最終すら中山は売れていない。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:22:50 ID:n1UkyE1WP
2010年
  1回中山3日      1回京都3日  
1R   419,823,400     415,282,600
2R   402,051,900     393,426,200
3R   553,891,400     447,067,900
4R   424,948,500     434,944,000
5R   486,463,600     458,165,400
6R   481,955,500     526,251,200
7R   775,831,700     564,895,800
8R   745,543,700     763,874,900
9R  1,141,468,700     1,244,772,700
10R  1,040,699,600    1,262,176,000
11R  3,333,372,500    6,594,009,000
12R  1,110,389,200    1,929,759,700

計  10,916,439,700   15,034,625,400
頭数   184頭         189頭
入場  34,482名       30,882名
(有料) (21,014名)    (29,076名)


昨年の同日程成績を引っ張ってきました
明日の売上推移検証の参考にしてください
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:24:26 ID:P+MTwxSJ0
>>31

やっぱり蛆テレビは糞だわwwww
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:26:28 ID:K9pIKKDW0
http://www.youtube.com/watch?v=88w1EsqBXJs&sns=em
↑↑↑↑↑↑↑
競争馬は、このように、
最後に人間に殺される!
人間の欲で 馬の命を取るまで 競馬として走らせ

人を金で釣り 動物を虐待して 喜んでるクズの人間。
日本で競馬の廃止を みんなでしよう!
殺される馬の立場を考えてみろ!!
競馬なんて存続してる日本の国は狂ってる!!

自分は元騎手だが こんな残酷な世界で金儲けして
生きるなら死んだ方がマシだと思い 騎手をやめた!
競馬は動物虐待で ただの残酷なショーだ!!

みんなの力で 競馬を廃止にしよう!!





34名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:32:43 ID:P+MTwxSJ0
>>33北朝鮮へ帰れ!!
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:36:31 ID:njjoYjxD0
>>22
今年も去年と同じペース>>2で落ち込むとしたら売り上げは2兆2745億円くらいか
さらに落ち込みペースが加速するなら、早くも来年には売り上げ2兆円割れの攻防戦に・・・
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:39:24 ID:P+MTwxSJ0
>>33
【反JRA】蛆テレビ・日枝久の予後不良を願うスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1294476199/
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:41:55 ID:6JM2Z5270
同じ勝負服の運動会をみて何が楽しいのかとw
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:47:26 ID:eMzZt7bJ0
馬を動かせる外人と
内枠だけをかっておくだけでお金が入るからマンセー
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:49:57 ID:TsM6e0vb0
>>25
静岡県でも浜松だと中京に近いから西扱いになるの?
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:57:58 ID:P+MTwxSJ0
>>39
静岡になると、ほとんどのスポーツ新聞が「関東版」になる。

豊橋の駅ホームで西日本のスポーツ新聞買うと良い。3場36レース馬柱掲載のところもある。

東スポ系なら浜松でも入手可能。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 22:58:22 ID:eMzZt7bJ0
>>37
社台どうの言ってるやつってなに考えて生きてるんだろうな

こいつらだけは理解できない
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 23:01:24 ID:6fIMkGj00
競馬も十分オワコンだねー
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 23:03:55 ID:atCbQlFe0
きっかけあれば爆発することも十分あるよ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 23:19:54 ID:hw6lnW/L0
>>39-40
大井川という川があるのだが(遠州と駿河の境目)
それで新聞が東スポと中日スポーツになる。
浜松はモロに中京圏の文化。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 23:27:35 ID:Ti+8v1MwO
>>42蛆チョンカスPD乙
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 23:32:54 ID:s1Ox06TM0
>>43
スーパースター騎手にスーパースター馬が現れるといいのだが、それも時代
背景がないと生まれないようです
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 23:33:17 ID:V5WGHMqU0
>>41
しかし、社台が『牝馬が売れ残って困っている』と言えば牝馬大活躍時代が到来し、
『福永君を乗せたまえ』と言えば彼がリーディングジョッキーになってしまうという現実があるからな・・・

かと言って、真っ当な企業努力で天下を獲った社台を罰するというのもおかしな話だから、
門戸開放を推し進めることで競争を成り立たせる方向性になると思う。
JRAという場を日本国内の誰かの利権にして腐らせてはならない。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 23:37:41 ID:JQI7LaIR0
>>47
はげどう
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 23:57:30 ID:6fIMkGj00
賭博の胴元に腐るなと言ってもそれは根本的に無理ってもんだ。
なるべくしてなっただけのこと。
しょせんバクチはそういうもの。
公営だとか民営だとか関係ないね。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 23:59:51 ID:atCbQlFe0
>>46
騎手がスーパースターじゃだめ。
むしろマイナーの方が良いぐらい。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 00:01:45 ID:+4HEQMfS0
エクセル浜松に行って指定席が売り切れてたら名古屋に行ってくださいとか言われるのか
JRAはそれが当たり前で嫌なら来るなと思ってるからリアルキチガイ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 00:03:24 ID:Ti+8v1MwO
>>1早く朝鮮フジテレビ叩き潰せ!
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 08:47:13 ID:akG82kmg0
>>41
いろいろ複合的な要因が重なり合って現状があるんだろ。
>>37のような意見が根強いのは事実。
自分が理解できないから他人の意見を否定していては
何も見えてこない。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 09:13:15 ID:TbeyL6bE0
そういえば、2010年の金杯は初の日程変更で喧々諤々になって、コブ付きの固め勝ちも手伝って、
結果130億を割る大惨敗だった記憶がある。
当時は散々扱き下ろされたが、今年はそれ以下の売上なんだよなぁ〜。
年初から何を期待するんだ?
誰かが良くしてくれる。 もしくは、漠然と「今年は多分良くなる!」
当事者が、傍観者なんだろうな…
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 09:48:52 ID:6hAbD6vq0
競馬好きだから毎年1/5は有給を取ったもんだけど、去年の日程変更のせいで今年は取らなかった。
固定客を失うのは怖いね。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 10:22:55 ID:ehIN7DxiP
     中山1R     京都1R
     407,916,700   367,264,100
前年比(97.1%)      (88.4%)
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 10:38:18 ID:pjKOAbwf0
レース自体が面白くねえよ。
騎手が下手だし、やる気がないからだと思うけど、原因はなんだろうね。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 10:50:10 ID:ehIN7DxiP
     中山2R     京都2R
     474,472,400  389,542,900
前年比(118.0%)    (99.0%)

合計  882,389,100  756,807,000  
昨年  821,875,300  808,708,800
前年比(107.3%)    (93.5%)
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 11:19:10 ID:SRKYQq+J0
巻き返してきたな
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 11:20:04 ID:ehIN7DxiP
     中山3R     京都3R
     532,422,200  385,233,800
前年比(96.1%)     (86.1%)
              ※返還あり

合計 1,414,811,300  1,142,040,800
昨年 1,375,766,700  1,255,776,700
前年比(102.8%)     (90.9%)
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 11:36:51 ID:WgyRJ9st0
なんだろうな、このやる気の起きない競馬は
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 11:51:14 ID:ehIN7DxiP
     中山4R     京都4R
     356,101,400  409,209,700
前年比(83.9%)     (94.1%)

合計 1,770,912,700  1,551,250,500
昨年 1,800,715,200  1,690,710,700
前年比(98.3%)     (91.7)

63名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:06:34 ID:xQ0H/7wc0
>>59
たしかに巻き返してきた。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:19:34 ID:TbeyL6bE0
笑うわ。
Dr.コパが風水で今年のラッキーカラーが緑って言えば、すかさずこのザマぁ
如何様にもできるんだな〜・・・
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:23:41 ID:Bdo8m7Xj0
ジャパンCは久々に満員の東京競馬場で理事さんたちもニコニコ顔だった。
元気なOBさんたちも全員集合という感じで、佐藤武良さん、佐藤雄三さん、
北原さん、和泉さん、今原さん、上原さんなど良きJRA時代の幹部たちと
想い出話しになった。でも考えてみればほとんど佐藤武良さん一派ばかり
で、必ずしも全員集合というわけでもない。矢島さん時代以降の人は案外
見かけないなとも思う。今のJRAの売上不振をどう考えるかについては佐
藤雄三さんのように本気で心配している人もいるが、まあ、今の時代にして
はよくやっているんじゃないというのが大半だし、私もそう思っている。
http://yamanoweb.exblog.jp/15535672/

売上を心配してるのはお前らだけみたいだぞ
内部ではよくやってると評価してるらしいw
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:26:18 ID:TbeyL6bE0
>>57
騎乗数制限すれば、ある程度解消出来るのではないか?

1騎手1日3鞍までに制限すれば、限られた鞍の中で稼がなければならんから、
まともに追うだろう。

現在のように偏重した騎手起用法だと1騎手に6〜8鞍、下手をすれば2ケタ鞍騎乗する。
鞍上は、「表向き」全てのレースに全力をあげると吹くが、それはムリだ。

騎乗機会に恵まれないが、チャンスさえ与えれば磨きの掛かる金の珠も出てくるかも知れない。


67名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:26:31 ID:p2O829zd0
俺らが勝手に焦ってるだけだったとしたら飛んだ笑い話だなw
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:27:29 ID:ehIN7DxiP
遊ぶ方へ集中したいので5R以降の速報やめとく
メイン終わったらまとめるかも
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:27:48 ID:p2O829zd0
>>66
馬主側の意見が強くて、それは難しいだろうね
馬主の意向もあって500万下の出走ルール変えたのを見ても偏重した騎手起用を後押ししてるわけだし
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:31:18 ID:tbOK5L3H0
>>68
おつ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:32:19 ID:TbeyL6bE0
要は、まともに追わなくても良いレースが用意できる偏重傾向を指摘する。

72名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:33:17 ID:SRKYQq+J0
>>68
余裕があったらまたよろしく!乙
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:39:13 ID:TbeyL6bE0
>>68
潮目が変わったんだな。
あざとい奴…
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:47:53 ID:5mnkL25V0
   中山5R     京都5R
     356,101,400  409,209,700
前年比(95.9%)     (102.1%)

合計 1,870,912,700  16651,250,500
昨年 1,800,715,200  1,690,710,700
前年比(102.3%)     (98.7)

75名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:52:11 ID:Q6fWOLuR0
>>53
根強くないよ
いつも1IDしか出てこないし、特定のやつしか書き込んでないだろ

しかも連張りで出てきても携帯との2つ。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:57:26 ID:Q6fWOLuR0
>>66
騎乗回数制限か
1〜3着までしか騎手に賞金を出さない
この二つしかないかな

でも、前者の意見なら
今でも騎乗機会に恵まれないジョッキーがいいレースをしない
スローに付き合ってる点を見ると改善まではは見込めないと思う。
理屈でいったら、調教師とかがそういうレースをしろといってそれを望む以上
嫌われるわけだし、二度の乗せてもらえなくなる、調教師も巻き込む後者との併用しかないと思う

77名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:58:48 ID:PuVKyXNk0
なんだこのメシマズは
競馬とかやってるクズうぜー
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 12:59:49 ID:aPWcuHLe0
61 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2011/01/09(日) 11:36:51 ID:WgyRJ9st0
なんだろうな、このやる気の起きないフジテレビは

79名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:04:59 ID:8Pj4v7ZO0
>>37
すごくつまらないです
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:06:26 ID:ehIN7DxiP
中山5R  587,742,300(120.8%)  京都5R  550,655,900(120.1%)
中山6R  449,212,600(93.2%)   京都6R  399,507,800(75.9%)

合計  2,807,867,600       2,501,414,200
昨年  2,769,134,300       2,675,127,300
前年比(101.3%)          (93.5%)


2R分まとめて復帰


81名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:08:17 ID:TbeyL6bE0
>>76
厩の台所事情となると様々だと思うが、
全騎手がフリーエージェントなら賞金で枷を掛ければ良いが、
厩舎所属騎手なら、「賞金が出なくても、面倒みてやるからッ!」などと、
ヤオが成立する環境を勘ぐってしまう…が、どうか?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:14:58 ID:xuoo8D+n0
今日も相変わらず糞競馬やってんな…
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:22:55 ID:Q6fWOLuR0
>>81
調教師にも賞金が3着までにしかいかないなら状況は同じだろ
面等見ると言っても限度があるし、そもそも所属騎手の制度自体がもはや過去のものとなっている。

過去レスにもあったけど、調教師どもがスローに付き合う競馬、勝負にいかない競馬を望んでいる以上は
入りの賞金に手をつけるしかない。

もっと派生すると馬主も同条件になるから、レース自体、競馬自体が劇的にかわる。

4〜8着までの賞金や、出走手当を
生活保護のような、必要最低限の馬の維持管理費、騎手、厩舎関係者の生活費ぐらいにあてたらいい
稼げない騎手はそれで最低限はやっていけるようにね。
それぐらい劇的な改革しないと、ダメだよこの産業は。

本気がどうかしらないけど、上の方に健闘してるなんて意見があるなら、1%の可能性もないけど
これぐらいやらないとあと10年持たないと考えた方がいい。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:26:12 ID:xQ0H/7wc0
八方美人だからなJRAは。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:31:27 ID:llPP3JZa0
3着以下の賞金と騎乗手当を減らせばいいだけだよJRAw
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:33:52 ID:xQ0H/7wc0
日本は
怪我で一走も走らなかった馬にも膨大な見舞金が出るんだよ。
こんなの世界探しても日本だけ。
それでけ馬主を甘やかしているのがJRA。

そりゃ競馬は腐る
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:34:37 ID:Q6fWOLuR0
ちなみに話は変わるけど
スローが連発される時代から牝馬がすげー強くなった。
強くなったという表現はちがうのかもしれないけど、男馬よりも着順があがるようになった。
ブエナビスタは自力勝負でも強い馬だからあてはまらないんだけど
こうなった原因はレースが変わったからだと思うんだよな
重賞とか、下級条件でも牝馬と牡馬の差はほとんどないし、むしろ牝馬の方が人気で好走もしてる。

昔からスローのレースでは牝馬の方が切れがあったし、斤量が軽い方が有利
その上馬場が格段に速くなったら斤量の2キロの恩恵も大きい。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:37:02 ID:xQ0H/7wc0
岡部が言ってたけど
スローの方が馬にすればキツいんだよな。

ずっと抑えられて我慢する精神力は並半端なモンじゃないんだって。
馬にすれば全力で走ることがストレス発散になるんだから
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:38:28 ID:Q6fWOLuR0
>>86
それだけ甘やかされてる馬主でさえ最近激減してるからな
景気、本業の商売がうまくいってないという問題もあるにしろ、みんな辞めていってる。
要するに金の配分効率が間違ってるんだよ。

その点ではさっきは否定したけど、社台がどうのというのも大きいかもしれないなw
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:41:15 ID:Bdo8m7Xj0
金の流れはどう転んでも最終的に社台に行きつくように出来上がってるからな
それに気づいた賢い馬主さんはそら辞めるよ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:41:47 ID:Q6fWOLuR0
>>88
馬場の高速化もあるだろうけど
馬の故障率という面ではどうなんだろ?

すげーふえてる気がするんだけどな

言ってるように精神的にはって面では走るのが嫌になったという馬は
昔よりも見るようになったね、燃え尽きたっていうか
昔よりも平均出走回数もかなりへってるだろうし
40戦や50戦してる馬普通に毎日いたもんな、芝中心で使ってた馬でも。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:58:21 ID:0VNiuEoh0
>>88
岡部ってアンチオペラオーのくせにたまには本当のことを言うんだなw
2ch評論家のカタルシス氏もスロー競馬の方が競技としてのレベルは高いと述べていた。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:01:35 ID:Q6fWOLuR0
カタルシスはいらないw

後出し、後付け、逃亡をくりかえす2chの屑だろw

あいかわらず日本語できないみたいだな
誰も競技としてのレベルなんて問うていないんだけど、カスはほかで自演でもやってろ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:08:37 ID:MJChaaJf0
テレビ中継みてたら
小田和正のJRAイメージCMが流れたんだけどさ
なんで今更昔のCMを使いまわしてるの?w
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:15:16 ID:TbeyL6bE0
>>83
ありがとう!
溜飲が下がる思いです。

お歴々の皆さんに、下々の声が届けば幸いかと。

ムリか…
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:15:53 ID:ehIN7DxiP
中山7R  641,814,500(82.7%)   京都7R  532,121,700(94.1%)
中山8R  662,966,700(88.9%)   京都8R  733,753,900(96.0%)

合計  4,112,648,800     3,767,289,800
前年  4,290,509,700     4,003,898,000
前年比(95.8%)         (94.1%)
97橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2011/01/09(日) 14:20:06 ID:CVPSRVdY0
俺らから見ればとっとと逃げ馬つぶしに行けカス!

でもそんな事したら干されるんだからどもならんよ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:20:45 ID:xQ0H/7wc0
加賀武見や田原性器みたいな
騎手はもう二度と出てこないだろうね
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:23:19 ID:akG82kmg0
>>93
全面同意
カタルシス氏とか氏付けてるだけで人間終わっとる。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:29:45 ID:tbOK5L3H0
かさまつ2-10-6
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:30:29 ID:tbOK5L3H0
>>100
すまん 誤爆
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:34:22 ID:0VNiuEoh0
>>99
なんだよw
カタルシス氏と判別できなかったときは『同意っ!!』とか言ってるくせに。

論理というのは、その内容で判断すべきで発言者が誰であるかは問題じゃないんだ。
人間の好き嫌いで判断するような未開人思想では馬券師にはなれないと断ずる。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:42:58 ID:Q6fWOLuR0
あぼ〜んしたからちょっとなにってるかわからないw
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:44:32 ID:xQ0H/7wc0
自分で言うだけ言って
気に入らないとあぼーんとか
自分勝手すぎるわ。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:49:31 ID:Q6fWOLuR0
いや、カタルシスと書いてあったら即入れてる

語るに値しない人間だと認定してるから

時間が無駄なだけ、日本語通じないし
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:59:18 ID:p2O829zd0
わざわざNGにしましたってアピールするような大人げない奴の意見もまあ読むだけ無駄だよねw
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 15:17:02 ID:loMoF2vEP
しかし、フジの中継なんだよこれ・・・

せっかくBS11でパドック・レース中継をしっかりやる路線になったのに、
フジは去年よりさらに糞化

どうせJRAが金払って作ってるんだからなんとかしろよもう・・・
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 15:18:04 ID:JT/QurEX0
>>105
まーカタルシスの馬鹿加減や
他でどんなことをやっているか知らない人間もいるんだから

>>106
アピールしないと語りだすからなー
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 15:22:49 ID:GVxTDSXi0
新規を取りこもうとして失敗し続けるJRA
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 15:53:59 ID:loMoF2vEP
シンザン記念

68億5969万9500円  104.0%

ピンク路線大成功や!
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 15:56:34 ID:8Pj4v7ZO0
また重賞で掲示板独占か

マジつまんねえな
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 15:57:53 ID:YJ0qKdII0
アンチ逝ったああああああああああああwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwww

お〜いwwアンチ〜www

ダンボールで過ごす年越しは平気だったか〜?www

早く職安へ行って来いwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:01:01 ID:YJ0qKdII0
アンチの遠吠えwwwwww

くくくwwwwおもしれーーーーwwwwwwww
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:05:43 ID:8Pj4v7ZO0
>>112
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおお
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:19:49 ID:ehIN7DxiP
中山9R   933,225,600(81.7%)
中山10R 1,107,380,700(106.4%)
中山11R 2,646,555,500(79.4%)
中山12R 1,170,781,900(105.4%)

合計  9,970,592,500
前年 10,916,439,700
前年比(91.3%)

中山は以上
確定値、入場者数はJRA成績表公開後に
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:32:39 ID:tbOK5L3H0
>>115
おつ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:35:06 ID:ehIN7DxiP
京都9R   912,937,700(73.3%)
京都10R 1,185,558,800(94.0%)
京都11R 6,859,699,500(104.0%)
京都12R 1,613,225,600(83.6%)

合計  14,338,711,400
前年  15,034,625,400
前年比(95.3%)

返還1件あったので確定値は変わるかも?
入場者数とあわせてJRA成績表公開後改めて
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:36:57 ID:loMoF2vEP
WIN5が始まるまでは、最近の流れ通り5〜10%ダウンで行きそうな感じだな
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:38:45 ID:iqYG7K0i0
2002 6,218,707,600 16頭 タニノギムレット
2003 6,058,810,300 16頭 サイレントディール
2004 5,622,939,300 12頭 グレイトジャーニー
2005 6,193,166,200 13頭 ペールギュント
2006 4,282,869,000 9頭  ゴウゴウキリシマ
2007 4,981,615,500 10頭 アドマイヤオーラ
2008 5,734,746,500 16頭 ドリームシグナル
2009 5,067,432,700 14頭 アントニオバローズ
2010 6,594,009,000 16頭 ガルボ
2011 6,859,699,500 16頭 レッドデイヴィス

シンザン記念は2006年に最悪の売り上げ記録してからはなぜか増加傾向
すでに前年の段階で2002年の売り上げ超えてるし
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:44:40 ID:loMoF2vEP
>>119
2009年 3場開催
2004〜2007は成人の日だからフジの中継なし
2002は新年最初から2週連続3日間開催という凄い日程。

今年は曜日の配置も良かったかな。1月9日というのはかなり早いほう
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:48:37 ID:iqYG7K0i0
まあ去年からこういう売れたレースに限ってしらける結果になっちゃってるのが問題だな
それが翌週以降に大きく響いてくるっていう繰り返し
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 16:55:38 ID:VKV4s5ro0
中山ここまで減りまくってるの

ワイド中継のせいなのかなー?
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 17:00:08 ID:tbOK5L3H0
>>117
おつ 大儀であった
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 17:16:32 ID:XZzY3XvKP
全然クラシックにつながらないメンツで60億ってすごいな
ただ正月だからってこと?
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 17:21:38 ID:loMoF2vEP
>>124

・日曜日
・2場開催
・重賞はこのレースのみ

条件がいいからね。
実はこの条件が揃うのはG1除けば1年間で今日だけ。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 17:26:26 ID:SHleFouiP
今日の速報人乙でした
>>125
見事に数字に表れるんだなぁ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 17:41:55 ID:cfHS9lWq0
>>121
>>121的にはどういう結果だったらしらけない結果だったと言えるん?
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 17:43:48 ID:SRKYQq+J0
メインは+なのに、全体ではマイナスか


129名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 17:45:42 ID:SRKYQq+J0
今年は2兆3000億くらいが攻防ラインになりそう
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 17:50:31 ID:PuVKyXNk0
全体的に下がったけ重賞は上がったのか
マシマズだわ
まだ競馬するクズは多いんだなー
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 18:08:04 ID:akG82kmg0
そういえば、昨年は糞メンツで結構話題になったなシンザン記念。
ピサノユリシーズが1番人気
キョウエイアシュラが2番人気
メイショウカンパクが3番人気
今もオープンで頑張ってるのって勝ったガルボくらい。
前年比だからこれならプラスになるだろ。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 18:43:28 ID:xQ0H/7wc0
重賞でいくら売れても
周りが落ちても意味無い。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 18:59:14 ID:bjEfFJ+K0
シンザン記念は5番12番絡みにぶちこんだ人が多かった?
ワイド5-12がよく売れたように感じた。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:23:45 ID:1HQ3Qfh10
フツメシだなあ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:31:50 ID:FWMd5UaC0
最近ってパドックから騎手跨らないの?
去年の今頃かに現地行ったとき、寒かったかもしれないんだけど
メインレースの重賞以外は止まれがかかってもなんか騎手が来ないんだよ
パドックから乗るのは1人か2人で、ほかはカラ馬のまんま出て行っちまった
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:37:14 ID:xQ0H/7wc0
パドックなんて通ぶってる人が偉そうに言ってるだけで
実際は見てもなんもわからんよ

TVでその場面削ってるのは正解。
実際視聴率取れないし
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:44:01 ID:0VNiuEoh0
>>135
カタルシスだけど、前のレースに騎乗してると後検量などでパドックには間に合わないのよ。
ナリタトップロードみたいに気性的にパドックから騎乗するのは厳しい馬もいるけれど、それは稀。

トップロードもオペラオーが引退してからは普通だったしね。
(後日談によると、オペラオーと一緒にパドックを歩くだけで怯えてしまってどうしようも無かったんだとか)
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:53:23 ID:Vb9EPfXq0
>>136
一応新馬は見慣れれば
簡単に分かるよ

おいこんなので使うのかよwwwってのが何頭かいるから。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:56:24 ID:FWMd5UaC0
>>137
メイン勝った騎手が最終のパドックで跨らないというのは昔からあるけど
ほぼ全部の馬だぜ?
後検量が長くなったとかなんか?

>>136
お前瞬発力ってどこの力か知ってるか?
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:10:32 ID:xQ0H/7wc0
>>139
お前
パドック解説してるやつの回収率が
俺らとかわらんこと知らないのか?
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:12:48 ID:hxhTER3l0
前レースについて報道のインタビュー受けたり、
全レースと今レースの調教師と打合わせをしたりで時間がないような話も聞いた。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:16:46 ID:h3LSrYav0
>>122
独立局のローカル番組にそんな影響力ないよw
視聴率だって低いし
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:23:56 ID:0VNiuEoh0
>>139
>お前瞬発力ってどこの力か知ってるか?

初心者相手に粋がっても仕方なかろう。
代わってこのカタル.シスが回答するとそれは背筋力だ。<ビシッ

これは人間でも同じことで例えばプロボクサーの
目にも止まらぬパンチは広背筋という背中の筋肉から繰り出される。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:30:12 ID:akG82kmg0
早く首吊って死ね カタルカス
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:40:37 ID:39LY0HzT0
>>125
それトリビアだな。
夏にありそうな気がしたけど案外ないもんだ。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:46:27 ID:hwZvlnSI0
ID:0VNiuEoh0は>>92>>102で氏付けて他人っぽくふるまって>>137で本人と名乗ってる。
何なのこいつ、アスペって認識でOK?
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:56:19 ID:45zN9baK0
>>176
だから>>108>>105でいってるじゃないか
カタルシスにかかわるなって
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 21:06:42 ID:0VNiuEoh0
俺としてもお前らなんかとは関わりたくないけどなw
それに俺は元々、あまり注目されるのは好きじゃないんだ。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 21:24:07 ID:fY1rjZqR0
でてくるなよ

かかわりたくないなら書き込むな
アスペカタルシス

どっかブログでもやってて妄想信者と後付け競馬やっとけよ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 21:29:14 ID:XZzY3XvKP
月曜祝日の週は、3日開催以外土曜なしで月曜してほしい
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 21:38:52 ID:qq9//zR40
明日、京都が雪で順延火曜開催なら売り上げ伸びそう
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 22:12:52 ID:J6tWSaZk0
>>151
何度もこのスレで語られたことだが、

順延は
いくら売れても
クソ赤字
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 22:43:01 ID:YH8T/PSr0
順延は新聞社が一番痛いらしいな。
死活問題らしい。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 22:47:28 ID:ncU4jACN0
>>154
枠順を変更しなくなった今でも?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 23:10:45 ID:WSe/uE/c0
亀だがカタルシスはここに来てまで自演するようになったのか。
語りたいのは理解できるが、できる場所だけにいればいいのに。
この人は何を自慢したいの?自慢はただの自己満なんだから巣でやってくれ。

ここはスレタイに沿った話をしていればいい。
わざと誘発する人は巣で頑張ろうよ。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 23:11:21 ID:cz2kl7O10
テレビの副音声や競馬場やウインズに外国語の表示を増やし外人引き込め
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 03:13:26 ID:k3rqZknn0
>>143
なので一般的に瞬発力というのは
短距離の能力のバロメータのはずなんだよな。
スタートして一気にマイポジションにたどり着くまでの能力というか。
ナリタトップロードのような体型は長距離得意だが、ああいうのはあまり初速がよくない。

赤星みたいな体型の奴が背筋計握ると、250とかものすごい数値が出るんだが
あの背筋計は腕力ある奴が握るとインチキできてしまう。だからあまり目立たないんだが
赤星の場合は腕力なくても背中反るだけで出るのがミソなわけだ。

ボクサーのパンチは縄跳びだと思う。
走り込みは主に長距離だったような気がする。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 07:57:14 ID:a+NsUUK3P
だから、PATだけでいいから世界中で販売しろって

海外より控除率悪かろうがなんだろうが、
大した経費かけなければ利益出るって
ネットPATシステムは世界一だと思うよ


売上上がるんだから国にも金入るし法律変えられるだろ

159名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 09:04:23 ID:GlRteuwF0
>>158
たしか国どうしの条約に入ってて
外国で売る場合は、その国の馬券
も自分とこで売るとかいう条件がつくんじゃなかったかな
そんな条件飲めないでしょ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 09:09:35 ID:a+NsUUK3P
>>159
たしかにインドのシンザンの複勝買ってもしょうがないかw
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 09:22:46 ID:hZri/phJ0
>>157
なんか人間に関してはムチャクチャな知識だな。

「背中反るだけで」というが、それは腕力じゃないじゃないか。それこそが背筋力だ。
>>143の言う「目にも止まらぬ」ボクサーのパンチはモーメントアームの長短と言う
持って生まれた素質の影響が大きい。パンチの威力という点では背筋だ。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 09:31:00 ID:kJdKG4J10
>>142
視聴率の低さは大昔からだろ。ギャンブル中継は視聴率低いながらも
必ず一定の視聴率を保っているので予算も組みやすく好まれてもいた。
主催者から金も出たし。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 10:36:34 ID:q13nQswP0
中山2Rは人気馬2頭が馬券に絡めず、この後に響くか。
馬連とかワイドで大きく1点勝負した人が多かったんじゃないの?
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 10:49:19 ID:qTFh970P0
まあ複勝の配当みるに、かなりの金持ちがぶっ込んでたな。


165名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 10:59:14 ID:0R6ct61P0
金持ちは3連単なんかかわないからな

そもそも3着馬なんて理屈で取れる馬券じゃないし
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 11:02:56 ID:Ah4F+sn0P
BS11の競馬中継ではTIMがメインの予想をやってるが、
買い目は3連単ではなく馬連とかワイドだな。

あれもTIMが好き勝手にやってるわけではないだろうから、
JRAとしてもそういう方針なのだろうか?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 11:05:16 ID:0R6ct61P0
大体1着馬もろくに当たらないのに3着まで当てられるかっつの
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 11:09:55 ID:0R6ct61P0
よく外国人騎手は上手いしか言われるけど
奴らは馬の力を120%発揮させようとするんだよ。
ただし代償として馬を故障させたり、疲労を残したりすることも多く、
ラフプレイも平気なので制裁もある。

日本人は馬を大事に乗る替わりに力を発揮しきれず負けたり
することが多い。

世間的には馬が勝った方が目立つから外国人騎手マンセーだけど
大局的に見ればどっちもどっちなんだよな
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 11:10:12 ID:lFjj5iBX0
新馬の1着賞金650万になったんだな。
もっと削れw
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 11:23:32 ID:RdNpvonKP
3連単が売上の4割5割しめてる状況じゃ、そらだんだん売上落ちて行く罠
宝くじ1日に5回も6回もやってるようなもん
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 11:39:49 ID:k3rqZknn0
>>161
わからんやっちゃな。
スポーツテストとかの「背筋」は、腕力でインチキする奴がいて、それでまかり通ってきた事情があんだよ

ボクシングは基本スタミナ。足腰立ってられるかだ。10ラウンド以上戦うんだぞ?
まがいもんのK1(=3ラウンド)のホーストですら
2ラウンドから相手の動きが鈍くなるのを狙ってポイント取ってくだろうよ。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 11:52:18 ID:hZri/phJ0
>>171
インチキな背筋測定の方法があるのは認めるが「腕力」てのはおかしい。
体を反らすのは腕力ではないことなど誰でもわかる。
そもそも腕力だけで250kgも引けるものなら引いてみな。
片手125kgなんて、重量級でも難しい。

>>143が言っているのは「瞬発力」「目にも止まらぬ」なのに、
縄跳びとか長距離だとかスタミナだとか言い出すのはおかしい。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 11:57:09 ID:ybJasSIp0
今日は東西荒れてるな
まぁこの時期は毎度だが、予想するのもアホらしくなって来るぜ
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 12:03:07 ID:hZri/phJ0
>>143がおかしいのは俺も認める。
瞬発力ってのは背筋力ではない。

>>161で書いた通り、モーメントアームの長さだ。
これが長ければ長いほど、少ない力で大きな重量を動かせる。
短ければ短いほど、力は出せないが速く動かすことが出来る。

大きな重量を動かすなら筋量を増やせばいい。
スタミナが必要なら、体重を軽くして体内グリコーゲンの貯蔵量を増やせばいい。

だが、瞬発力=モーメントアームの短さ=筋肉のつき方
は生まれついてのものが大きい。鍛えてもなかなか向上しない。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 12:21:56 ID:hZri/phJ0
競馬の上がりの速さってのは、瞬発力よりも「余力」かと思う。
駅伝のラストでのスパートみたいなもん。
100m走の選手は10km走ったラストでは絶対に100m走の実力を発揮することは出来ない。

坂路練習は効果的ではあるが、あれは「瞬発力」ではない。
自重を使った筋力トレーニングの要素を走るトレーニングに組み入れているだけ。

走るトレーニングはすべからく、体内グリコーゲンの貯蔵量を増やす目的が第一だ。
ついでに脂肪を減らし、さらについでに自重の重量なら動かせる筋力作りだ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 12:33:01 ID:hZri/phJ0
まあ、>>143は競馬の瞬発力をボクサーのハンドスピードに例えたのがそもそも間違い。

で、>>136まで遡るなら、
確かにパドックでは「競馬で言う瞬発力=上がりの速さ」などわからない。
グラスワンダーとかキンカメは「コイツ打ってるな」と思えるほどの筋量ではあったが。

しかし、「イレ込んでるかどうか」は明らかに分かる場合がある。
また、体重の数字は、それが絞れてのものなのか、ダレてのものなのか見た上でないと意味が無い。
つまり、パドックは競馬を見る上での情報としては必要だと思う。

役立つかどうかは玉石混合だとしても、今まであった情報が無くなるってのはよろしくない。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 12:34:21 ID:lFjj5iBX0
ky
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 12:35:36 ID:JfVSK1CM0
売上スレで何を語ってるんだw
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 12:50:27 ID:eCzwbVDd0
今日はないからあとでJRAの確定表みておくかな
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 13:01:42 ID:HVl4S2bv0
秋山とか藤田とかの無気力騎乗にも制裁点科せよ
こんなん見せられたら金賭ける気なくす
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 13:32:58 ID:A3o79dtJ0
>>176
あらあら・・・
カタ-ルシス氏が昨年のダービーで『史上最高のダービーはエイシンフラッシュ号が
ダービー史上最高の豪脚を爆発させて制覇する!!』
と予言したことを知らないのかな?

ま、パドック入門者は京都のダ1400とかで筋骨隆々の馬を全力で購入してしまうものだけどねwチクリ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 13:33:19 ID:8YzE2ga50
去年の今日はメインの時間にUHFは中継あったんだよね?
今日の売上楽しみすぎる。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 13:38:34 ID:lFjj5iBX0
>>181
どこか他所でどうぞ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 13:43:29 ID:A3o79dtJ0
このスレの売り上げ談義などCMのようなものだ。
もっと有意義なことを話すならいざしらず、と評論したい。チクリ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 14:00:54 ID:W3siW57m0
文句垂れてる癖に馬券買うバカが居るんだから、JRAも安泰だわなw
俺は止めたけど。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 14:49:17 ID:aff/zCQl0
ピサノジュバン、この成績でよくこんな空気オッズになれたね

今みてみたら十分買える馬じゃねーか、あっ、休み明けか・・・
また調教走らなかったとか、陣営から使ってるうちにとか馬鹿コメントで
みんなオール無印だったんだろうな。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 15:16:20 ID:f0A25Ulw0
未だに馬券買ってる奴とか頭おかしいからしゃあない
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 15:32:51 ID:ulQJldSN0
今日ここまで東西で前年比105パー越え

アンチ逝ったあああああああああああああああああああ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 15:37:46 ID:Ah4F+sn0P
フェアリーS

44億4431万0500円   94.0%
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 15:40:45 ID:Ah4F+sn0P
訂正

フェアリーS

44億4431万0500円   92.2%

191名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 15:45:34 ID:0R6ct61P0
>>188
頼みのメインまたマイナス8%

JRA逝った!!!
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 15:48:10 ID:9jLci3is0
>>188
マジかよwwww
JRA大安泰1!!!!!
アンチは職安へゴーwwww
早く働けゴミどもwwwww
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 16:04:42 ID:unClbGN00
メインで全部売り上げ飛んだな
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 16:32:37 ID:6wEcLic20
中山11R

メインレースで横海苔の明らかなやらず
あんな事してたらそりゃ客逃げるわ
海苔よ、テメーが「これ以上は追っても意味が無い」と感じたとしても手綱シゴケ
ムチくらい入れろ

「これ以上はどうしようもありませんでした」というのを
大事な金を賭けてる人たちに行動として見せろ

俺は競馬は今日で辞めた

俺のような失望感で辞める人が大勢出てこないように祈るよ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 16:35:20 ID:txtLzjLy0
1日の合計で10%以上さげてるな。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 16:36:53 ID:RuMxBrN90
全部指定着順ってこと分れよニワカの世間知らず
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 16:41:29 ID:HHiclttl0
だってケーブルの俺はメインの中継見れないんだもん
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 17:02:34 ID:bsPIfW/k0
競馬人気は下がるべくして下がってる
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 17:37:47 ID:nb2rcwVq0
>>181
有馬記念大はずれしてたくせに何を言ってるの?
しかも早熟の舞らーと決め付けたピサが勝ってるしね
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 17:37:58 ID:HVl4S2bv0
去年もマイナスだったのにそこからさらにマイナスかよ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 17:38:44 ID:ckQpCzb20
競馬の売り上げの減りと、新成人の減少は比例してるらしいね。
売り上げ減少は、若者の競馬離れと高齢者の競馬引退が原因だね。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 17:45:32 ID:CVvtB2nB0
売り上げ減は更に加速するだろうね。
メインのレースであの無気力騎乗はない。
相撲も八百長疑惑を「無気力相撲」で誤魔化そうとしていたが
その多くが別に金を賭けてる訳でもない相撲だが
「無気力相撲」には我慢がならなかった
金が賭かってる競馬では本当に命取りなんだよね。
相撲離れが一気に加速した以上の客離れが起きなければいいが。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 17:49:53 ID:aff/zCQl0
>>199
アスペカタルシスは自分の都合の悪い事は記憶に残らない、見えないらしいからなw

有馬どころか、JCもエイシンからで、なんか脳内的中してたし

>>202
今の競馬は如何に無気力を読んで、お金に結びつけるかになってるよな
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 18:08:34 ID:8YzE2ga50
函館とか、横山筆頭に意味不明な無気力競馬のオンパレードだぞ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 18:34:08 ID:z3jkRLoo0
JRA職員逝ったあああああああああ
職員は職安へゴーーーーーーー!
今年も16時にきっちり完全沈黙メシウマッシュ!


おなかぽんぽんや!
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 18:37:03 ID:ULs6f9S/0
>>204
藤田が1年分のパワーをつぎこむからしょうがない。
典たちは夏の裏開催にそんな気合い入らないし。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 18:40:17 ID:unClbGN00
もう出だしの開催4日間で今年の流れ決まっちゃった感じだな
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 18:41:47 ID:IJuG9kK20
>>205
職員の利権は最後まで守られるよ。主催者が自分の給料をコスト削減の犠牲
にするわけがない。株式会社でもないんだからな。
公務員と同じ。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 19:50:18 ID:uFNKYLJR0
あんな明らさまなヤオやってちゃもう駄目でしょ?w
競馬
10年持たないんじゃない?
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 19:56:41 ID:iOpLeJ6hP
>>208
知り合いに職員がいるが、去年かなり下がったって嘆いてたぞ。
ただ、下がったことなんて一般的に伝えられてないからな。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 19:58:01 ID:aEnN4U1q0
直線で先頭に並んで突入しながら何もしないで12着?は無い罠
初めてイングリッドの馬券買って見てた人ビックリしたんじゃね?w
「なんで何もしなかったの?お金返して貰えるの?・・・」ってwwwwwwwwwwwwww

ノリのコメント

「帰し馬からキレてしまった。道中も抑えようと思っても抑え切れなかった。このレースは参考外だね。」

知らんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて追う振りでも鞭入れる振りでもしろよwwwwwwwwwwww
地蔵かwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 20:01:54 ID:KAnOIX6W0
多分コイツぐらいじゃないの?
競馬売り上げをあざ笑うかの如く勝ってるの
http://fjgt.info
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 20:03:16 ID:6YqWl16r0
騎手ってとっちゃんボーヤが多いよな
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 20:06:28 ID:unClbGN00
外国人騎手や地方出身騎手にやられてもうやる気失ってるんじゃないの
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 20:09:04 ID:A8QydB/v0
騎手や調教師は潰し効かないから、JRAや守銭奴オーナーに言われたらそのままやるしかないからなあ。。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 20:13:35 ID:RmphUF1Y0
370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 13:47:09 ID:pEsmH5jm0
どうせ関東談合競馬でダンスが不自然に先行して
2番人気馬が不自然なほど後方から競馬するんでしょ
だからダンス買って2番人気切って上手い騎手+外人に流せばいい
…って外人ダンスか…ここまでわかっていても難しいな

だから俺がこう書いて忠告してやったというのに…
まあ上手い(といわれ居る騎手)じゃなかったけどな来たのはw
美浦のジョッキーが怪しいのは気付かないと駄目だよ
まあだから関東競馬は駄目になったんだけどな
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 20:14:21 ID:ULs6f9S/0
>>213
どういう意味よw
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 20:15:03 ID:xNoU3OIf0
http://www.youtube.com/watch?v=88w1EsqBXJs&sns=em
↑↑↑↑↑↑↑
競争馬は、このように、
最後に人間に殺される!
人間の欲で 馬の命を取るまで 競馬として走らせ

人を金で釣り 動物を虐待して 喜んでるクズの人間。
日本で競馬の廃止を みんなでしよう!
殺される馬の立場を考えてみろ!!
競馬なんて存続してる日本の国は狂ってる!!

自分は元騎手だが こんな残酷な世界で金儲けして
生きるなら死んだ方がマシだと思い 騎手をやめた!
競馬は動物虐待で ただの残酷なショーだ!!

みんなの力で 競馬を廃止にしよう!!





219名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 20:39:00 ID:2+Sg8d2G0
理事長
今日は寒いから売れなかった
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 20:50:42 ID:eIHl0FCE0
今日、中山行ったけど一段と人が少なくてびびった。
ここは船橋競馬場か?って感じ。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 21:15:34 ID:hZri/phJ0
ああメシがまたうまい...
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 21:28:24 ID:E/NZX9kJ0
理事長「今日は成人が減っているから売れなかった・・・」
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 21:29:22 ID:k3rqZknn0
>>218
そこそこ成績残せてるジョッキーでも暗い顔してしんどいしんどいの繰り返しって人いるよね
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 22:41:43 ID:JbI3DwWX0
競馬は完全に終わってますね・・・
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 22:46:03 ID:A8QydB/v0
そういやF社の新型券売機、あれは不良品だな。
とにかく動きが遅い。

東京競馬場では、あまりの動作の遅さに現金と馬券を取り忘れる人が続出して、
場内アナウンスで取り忘れが大変増えているから注意しろとアナウンスが流れるほどだ。

ズブズブも良いけれど、基本性能くらいはきちんと通させてくれよ。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:11:49 ID:MOB4Y/v20
自分で買った馬券や現金を取り忘れるなんて耄碌してんな
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:13:15 ID:Wg+UC+Fk0
コンビニで弁当を忘れて帰ったことならある
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:15:13 ID:0R6ct61P0
昔金杯の時10万人入った日で、
馬券機の下に置いたリュックカバン忘れて帰りかけたことあった。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:15:45 ID:ULs6f9S/0
お金に余裕のある人が多いんだな。競馬場は。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:21:08 ID:kg/7cT/N0
なんでネットで中継やんないのかな

パドック、返し馬、レース
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:23:07 ID:kg/7cT/N0
ごめん。途中で書き込んでしまった。


なんでネットで中継やんないのかな

 パドック、返し馬、レース&実況

だけでいいんだよ。

予想とかレース後のゴメンとを付加価値を高めたものをGCやBSで流せばいい
それだけで、売上は上がるのに
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:24:30 ID:uNZFkf7K0
お前らも釣銭取り忘れやってると思うよ
気付かないだけだ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:26:53 ID:ULs6f9S/0
それ考えると、PATはおつりとり忘れが無いからいいなw
ウインズや馬場は年に2回くらいしか行かないけど、
やらないとも限らないからな。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:34:27 ID:uRe+zO+I0
まずは外国の主要G1レースと地方統一G1くらい
PATで買えるようにしろよ。
馬券の種類は香港に頭下げてそのままソフトをもらって来い。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:37:58 ID:V0fN5NoJ0
ウインズ汐留は人多かったなー
JCダートの時より多かった。
成人式帰りの人は見なかったが・・・・
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:43:45 ID:iOpLeJ6hP
>>234
どんだけ法律変えなきゃいけないんだよ。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 23:49:06 ID:WAHX/g9u0
俺は隣の取り忘れ釣り500円いただいたことある

と同時に5000円分の馬券を取り忘れ、再度同じ馬券購入して外した
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 00:18:28 ID:zlF1mI9n0
>>234
統一重賞は来年あたりをメドにAPAT(だっけ?)で発売する手はずだったと思うが。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 00:26:51 ID:zlF1mI9n0
基本土曜日曜のナイター開催。
完全無料ネット中継。その中継にはタレントのバカ騒ぎやしょうもないコーナーはなく、
パドックも何周も映し解説つき、実況は懇切丁寧。
出馬表は見放題、予想もある程度掲載。
出走頭数も手ごろで、とても当てやすく、資金も(うまくやれば)何回転もさせられる。


ここで売り上げ向上策としてよく語られるほとんどの要素が一通り揃っていそうな、
そんな高知競馬はなんで一日6,000万ぽっちしか売れんのだろうか。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 00:46:39 ID:ZrPb5P3M0
>>239
理由は簡単、ナイターになっても発売窓口は増えてないから
高知本場と専用場外、楽天とオッズパークの会員しか買えない訳で
ナイター競馬が定着してるSPAT4には土日開催が仇になって参加してないんだと思うし

競輪や競艇はナイター開催を始めると独立系のボートピアやサテライトが発売してくれ電話投票も一本化されてる

でもナイター前は3000万切る日が普通だったのに良く盛り返したな、と思うよ

あと、今日気づいたが高知の公式の開催成績がえらい詳細な発表になってるな
http://www.keiba.or.jp/other/sales/sales.cgi
ここの賭式別詳細の控除額や切捨て額は分かるが補填金額って何、配当が決まるときに何かを補填してるのか
詳しい人教えてくれ
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 00:51:42 ID:7XRJKAA10
>>212
業者注意
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 02:02:19 ID:HY0VHGku0
>>235
後楽園ウインズ
人が少なかった
月曜休日だから普段やらない人が来てた感じ
競馬むずかしいって言って去ってた
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 02:14:47 ID:DMY4XjNm0
毎週GTやろうぜ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 07:08:48 ID:0xk9ZjHj0
5日と8〜10日の正月競馬(中山&京都)4日間が終了。
競馬場総入場人員は中山が12万1075人で前年比93・2%、京都が10万7933人で94・4%。
総売り上げは中山が423億80万8300円で前年比90・7%、京都は454億6944万3000円で94・3%
と入場とともにダウンし、11年も厳しい船出となった。

http://www.sanspo.com/keiba/news/110111/kba1101110501002-n1.htm
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 07:37:39 ID:Y7XQwUoW0
>>244
そのリンク先の下の方の「関連記事」・・・
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 07:52:50 ID:b7m5beP70
>>244
アホ工作員現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 11:03:14 ID:jg5S2pHL0
昨日の大相撲中継は新しい志向で面白かったぞ。
局アナが司会、親方2人と相撲通のデーモン木暮が解説で
座談会形式でスタジオの和風なセットから
中継を見届ける感じ。

たしかにライブ感は無いが、
相撲を知ってる人間たちがまったり座談会をするような形式は
新鮮で良かった。

競馬に興味のない、全く接点のない人間をMCに持っていって、
ろくに実況も出来ないアナウンサーを揃えてる
某局とそれを要請したJRAはキチガイとしか思えない。
またこれで新規ファンが増えるとでも思ってるのだろうか?
理解に苦しむ。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 12:43:44 ID:kmm3f9Bk0
競馬には小暮みたいなイカした奴がいたところで
競馬村の連中に罵られるのがオチなんだよね
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 12:46:32 ID:jg5S2pHL0
実は相撲より競馬の方が閉鎖的と言えるな。
他所の真似ばかりで新しいことをやろうという
考えすらない。
メーカーは商品開発を重用視してるというのはJRAは時代遅れ
と言える。
一般企業じゃまっさきに潰れる。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 13:02:55 ID:kmm3f9Bk0
特殊法人のハコモノ、その中でも大ボスなのが競馬会

民主党が支持率上げる方法がひとつだけある
競馬会を徹底的に痛めつければバカサヨ共は歓喜する
知らん間にバカサヨこそが正しいという認識になって内閣支持率も急回復で、
一気に民主党が意図するバカサヨ大国になれるのに
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 13:31:56 ID:0kmQSZ+b0
>>247
JRAは某局にお願いして競馬中継をしていただいている立場
局は番組の前後で視聴者層が入れ替わることを非常に嫌う
それでも以前は競馬中継の視聴率が前後の番組を上回っていたが
今は6%→3時から3%→4時から6%なんて悲惨な状態

番組の構成にJRAは一切口を出せないとのことです
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 13:34:25 ID:jg5S2pHL0
しかしイチロヲタを降ろしたのは紛れもなくJRA
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 13:45:30 ID:RXyVBcPm0
イチロヲタw

イチロヲタ卸されて誰が困る?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 13:46:39 ID:eS/+ZFHl0
イチロヲタって?イチロー?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 13:48:47 ID:jg5S2pHL0
なんだ?
知らないのか
神MCのイチロヲタ様を。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 13:53:11 ID:QFPOqqcg0
もうBSとオンライン配信をメインにして、ユーストリームとかニコニコにも配信してもらったらいいんじゃねぇの?
ニコニコなら実況と重なって無駄に盛り上がるし若者の注意を引けるかもよ

フジには中継じゃなくて競馬のドラマでも適当にしたてあげてもらえ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 14:07:42 ID:/S2FtI680
普通に全県ウィンズ作ればいいだろ
MC戻したり、PATで買う奴の満足なんて上げたって銭なんて落とさないのくらい学習しろよw
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 14:19:54 ID:CRyDenwP0
売上速報人です。
1月9・10日は速報できずにすいませんでした。
特に1月9日は変わりに速報していただいた方、ありがとうございました。
年明けからの成績をまとめてみましたので、参考にどうぞ。

1月5日
中山 125億4941万5400円(前年139億8280万9200円)89.7% 
京都 126億2639万0600円(前年131億3607万8400円)96.1% 
合計 251億7580万6000円(前年271億1888万7600円)92.8% 

1月8日
中山 085億6400万8400円(前年091億8541万5300円)93.2%
京都 090億8530万4700円(前年092億6554万7200円)98.1%
合計 176億4931万3100円(前年184億5096万2500円)95.7%

1月9日
中山 099億7059万2500円(前年109億1643万9700円)91.3%
京都 143億3837万7500円(前年150億3462万5400円)95.4%
合計 243億0897万0000円(前年259億5106万5100円)93.7%

1月10日
中山 112億1679万2000円(前年125億6264万6100円)89.3%
京都 094億1937万0200円(前年107億9719万6700円)87.2%
合計 206億3616万2200円(前年233億5984万2800円)88.3%

1回中山・京都1〜4日累計
中山 423億0080万8300円(前年466億4731万0300円)90.7%
京都 454億6944万3000円(前年482億3344万7700円)94.3%
合計 877億7025万1300円(前年948億8075万8000円)92.5%
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 14:25:09 ID:DCGTR5in0
イチロヲタて社台の一口馬に出資してるんだろ
こういうやつが金をポンポン出すから、社台の運動会が終わらねーんだよ

出資馬を全部シチーの馬にしたら認めてやるよw
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 14:28:22 ID:RXyVBcPm0
>>258
順調だな
下がり方が
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 14:34:08 ID:kmm3f9Bk0
オグリキャップの引退レースの頃は、関東の競馬中継の方がカッコよくて
関西の競馬中継はやぼったかった
正直関東の競馬中継毎週見れる関東の連中が羨ましかった

なんであれから関東はアホばっかになっちゃったの?
時は過ぎ、ディープの菊花賞でイチロヲタとオードリーさんが輝いて見えた影で
丼崎とかはホームレスにしか見えなかった
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 14:41:57 ID:eS/+ZFHl0
>>257
週2日しか動かないハコモノがどんだけ重荷になるか分かってんの?w
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 14:47:46 ID:zUEGpre30
5%減少でとどまらずに
7.5%も落ちてるのか

70億円も

控除率25%ベースとしても17億円も減少
それでも200億円ぐらいあるんだから当分は安泰なのかな?

誰かが損益分岐点がこのまま5%減でいけば、4,5年で到達といってたんだが
そんなに無駄な経費つかってるのかね?
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 14:51:12 ID:zUEGpre30
>>262
ウインズ作ったらいいとは思わないけど
むしろPATが普及したからこそ、これぐらいの減少にとどまってるという立場の人間だが

それなら、競艇、競輪、地方競馬と供託してギャンブルパークでも作ればいいのにな
自分ところの商品に自信があるなら、他から客を奪うぐらいの気持ちもできそうなものなのに。
他の公営ギャンブルに流れられるのが目に見えてるからかな?w
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 15:07:20 ID:CRyDenwP0
続いて、年明けからの入場者成績をまとめてみましたので、参考にどうぞ。
今回は初の試みとして、通常の合計の他、有料と無料の内訳もつけてみました。
なお、( )内は前年です。

1月5日
中山 41721(44164)94.5% 有料38420(41241)93.2% 無料3301(2923)112.9%
京都 39236(39373)99.7% 有料37087(37485)98.9% 無料2149(1888)113.8%
合計 80957(83537)96.9% 有料75507(78726)95.9% 無料5450(4811)113.3%

1月8日
中山 20511(22401)91.6% 有料18312(20268)90.3% 無料2199(2133)103.1%
京都 17523(18868)92.9% 有料16096(17495)92.0% 無料1427(1373)103.9%
合計 38034(41269)92.2% 有料34408(37763)91.1% 無料3626(3506)103.4%

1月9日
中山 32215(34482)93.4% 有料29440(32014)92.0% 無料2775(2468)112.4%
京都 29989(30882)97.1% 有料27761(29076)95.5% 無料2228(1806)123.4%
合計 62204(65364)95.2% 有料57201(61090)93.6% 無料5003(4274)117.1%

1月10日
中山 26628(28821)92.4% 有料23953(26462)90.5% 無料2675(2359)113.4%
京都 21185(25190)84.1% 有料19477(23559)82.7% 無料1708(1631)104.7%
合計 47813(54011)88.5% 有料43430(50021)86.8% 無料4383(3990)109.8%

1回中山・京都1〜4日累計
中山 121075(129868)93.2% 有料110125(119985)91.8% 無料10950(09883)110.8%
京都 107933(114313)94.4% 有料100421(107615)93.3% 無料07512(06698)112.2%
合計 229008(244181)93.8% 有料210546(227600)92.5% 無料18462(16581)111.3%
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 15:32:52 ID:CRyDenwP0
無料招待客を増やしても売上増加には繋がっていないね

1回中山・京都1〜4日累計
中山 423億0080万8300円(前年466億4731万0300円)90.7%
京都 454億6944万3000円(前年482億3344万7700円)94.3%
合計 877億7025万1300円(前年948億8075万8000円)92.5%

1回中山・京都1〜4日累計
中山 121075(129868)93.2% 有料110125(119985)91.8% 無料10950(09883)110.8%
京都 107933(114313)94.4% 有料100421(107615)93.3% 無料07512(06698)112.2%
合計 229008(244181)93.8% 有料210546(227600)92.5% 無料18462(16581)111.3%
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:14:31 ID:7WiB4kW60
JRA2010年の収支って赤字だよね?
まだ決算出てないと思うけど・・
去年が推定数百億円の赤字なのに
今年も売り上げ減少が止まらないから
赤字は膨らんでいくだろう
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:16:23 ID:jg9P8ZCH0
そりゃなー

今まで突っ込んできた人が
「馬券を買わない」という結論をつきつけているのに
いまさら新規をつけても根付かないし、リピートしてくれるわけがない。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:23:30 ID:fXKN4Dj30
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:25:44 ID:fXKN4Dj30
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:27:12 ID:fXKN4Dj30
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:28:55 ID:jg9P8ZCH0
赤字ではないだろ
24000億の売り上げがあって

25%で6000億

半分お国におさめて3000億
主な出費である本賞金1〜5着の合計金額が680億

手当とか含めても1000億ぐらいか
あと3,4年は大丈夫かな
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:31:43 ID:ck7XTn6F0
賞金は既にガンガン減らしてるから
今後も売上にあわせて減らすだけだよ
30年だろうが100年だろうが余裕
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:32:27 ID:3Y2cMNFi0
早くカジノ作れや
競馬なんて時代遅れ
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:32:55 ID:OP0wzMyy0
25パーセントから引き上げればいいしな
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:36:29 ID:eS/+ZFHl0
買わない、じゃなくて、買えない、んだよ。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:36:58 ID:jg9P8ZCH0
>>269
プレミアムとプラス10で60億近くも払い戻ししてるんだね
売り上げ比0.25%

もっと他の事につかったほうがいいと思うが
240億で1%のポイント制が導入できる

もう少ししたら平場限定とか重賞限定のポイントサービスとかでてくるかもね。

278名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:41:08 ID:jg9P8ZCH0
>>276
少なくとも俺の周りの同年代アラサーの競馬仲間や
ネット上で知り合った50代以上のお金もってる世代は
「買わない」って事で結論ついてしまったから

ここ3,4年の競馬にあきれ果てて、ギャンブルから時間稼ぎの遊びに転換した。
毎週100万ぐらいは使ってたけど、2〜5万円になってる。
すげー金持ちの道楽爺なんて週に500万ぐらい買ってたけど
そのじじいでさえ、10万ぐらいで3連単多点買いして遊んでるよ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 16:53:25 ID:jg9P8ZCH0
この報告書みてたら面白いね
子会社との関係とか、天下りそのもの
外部に入札させたら半分ぐらいですみそうだもな

システム 290億
馬場維持 188億
輸送    21億
広告宣伝 36億
発券システム 16億
警備   36億

約600億円
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 17:31:25 ID:fXKN4Dj30
http://www.jra.go.jp/company/johokoukai/pdf/evaluation.pdf
ずいぶん前に勧告されとる
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 17:50:02 ID:AHh7JYn10
JRAは勧告なんか無視して子会社と随意契約やり続けてるけどな
地方は入札で維持できてるわけで公正確保のための随意契約なんて明らかな嘘
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 18:25:11 ID:eXn9M1hc0
昨日のノリの11Rの騎乗が客離れに拍車をかけるのは間違いないね
あの馬の馬券買ってた人はたまったもんじゃない
馬券に一番近い位置にいながら何もしないで下がるだけ
大口行ってた人は叫んでただろうな
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 18:31:26 ID:WIW0ltEs0
社台関係の馬達が勝負の時は邪魔しないように暗黙の談合
できてるからね、それで走る馬回してもらって賞金ゲット
ある意味賄賂だよな
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 19:04:18 ID:jg5S2pHL0
しかし社台潰れるとJRAも潰れるぞ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 19:15:04 ID:Y7XQwUoW0
>>261
夏木ゆたか暗黒時代直後だからね
関東も苦労したのよ
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 19:18:56 ID:WIW0ltEs0
だから社台ばかり優遇になるわけよな
もうJRAと社台は運命共同体だからね


終わってるわけだ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 20:01:21 ID:T0GwxSBZ0
>>282
演出だから仕方ないんだよね。あの横山典の騎乗はまずかった。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 20:02:57 ID:MuLfX1C/0
http://www.youtube.com/watch?v=88w1EsqBXJs&sns=em
↑↑↑↑↑↑↑
競争馬は、このように、
最後に人間に殺される!
人間の欲で 馬の命を取るまで 競馬として走らせ

人を金で釣り 動物を虐待して 喜んでるクズの人間。
日本で競馬の廃止を みんなでしよう!
殺される馬の立場を考えてみろ!!
競馬なんて存続してる日本の国は狂ってる!!

自分は元騎手だが こんな残酷な世界で金儲けして
生きるなら死んだ方がマシだと思い 騎手をやめた!
競馬は動物虐待で ただの残酷なショーだ!!

みんなの力で 競馬を廃止にしよう!!






289名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 20:36:58 ID:la5g5mdvP
>>>258
乙です。月曜が酷いですね
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 20:58:08 ID:vp3vwr3o0
早く大井川崎門別のナイターが始まらないかな。

やっぱりナイターはマッタリやれていいわ。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 21:20:44 ID:EE7UvGJD0
JRA-VANの携帯版に投稿大喜利コーナーがあるけど、
このスレにも関係しそう。
時間のある人は見てみるといい
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 21:24:37 ID:6ovRXs1JP
年中ナイターやってる高知はスルーかよw
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 22:57:45 ID:bhPmvwPs0
ネット中継
これだけはやってくれよ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 23:10:03 ID:ETMbeKXU0
>>293
きっとグリーンチャンネルの立場がなくなるせいだと思うw
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 23:10:47 ID:lVXG5Nan0
>>288
アンタは馬と人との繋がりや競馬の歴史のルーツも知らんのかね。
競馬が無くなればもっと食用馬が増えると言う事も。
牛や豚の肉も食べないの?お坊さんにでもなりなはれ。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 23:38:04 ID:UX00hqqs0
http://www.sw10pl.com/jrarule/jrarule9.htm
JRA諸手当一覧

貰いすぎw
そらまわってくるだけの無気力になるわ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 23:49:04 ID:0JmMSXsM0
幸なんか1000回騎乗だからすごいな。
ただそれだけ騎乗依頼がくるには勝たないといけないわけで。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 23:55:54 ID:jf4KJZs80
いやいや、勝ってるわけじゃないしw
エージェントの腕がいいに加えて、馬に負担をかけないで着を拾う競馬が上手いんだろ
騎乗手当だけで4億かw
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 23:58:09 ID:WaEAQc0j0
4千万だろ
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 23:59:19 ID:jf4KJZs80
ごめんw
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 00:35:07 ID:tle72CKZ0
>>266
>無料招待客を増やしても売上増加には繋がっていないね

…。
いまや場内売り上げは全売り上げの3%程度でしかないんだから、
招待客が10%増えた程度では全体的な売り上げ減少をとてもカバーできない。
そもそも君が出してるデータだと場外・電話投票の増減という「ノイズ」のほうが
はるかに大きいから、そんなことは読み取りようがないわけで、
そういう結論が出せるほうが不思議という話。

#これが地方だと来場者が増えるのは多少は意味があるんだけどな。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 00:46:57 ID:8wALNo8n0
そうだね
今は金つっこんでる連中はターゲット競馬
完全在宅で十分だし、パドックも毎週データを集めてる俺は競馬場にもいこうと思わない。
むしろ、あの競馬場で同じ事やったら、馬券かってられないわ。

指定席いってみ、パソコンもってやってる連中ばかりだぜ。
エクセルとかでもな。

無職で競馬にすべてをつっこんでも回収率115%で去年は4000万ぐらいしか勝てなかった。
すべてを競馬につぎ込んでも、今の騎手の下手さ加減じゃこれぐらいしかかれない。
幸がなんにも考えてないで乗ってる額と同じとは参るわ。
おまえらがまともにのってたら倍はかせげてるのに。

俺の周りのやつらは回収率100切ってやってられねえと辞めていってる分だけまだ幸せなのかな
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 01:00:26 ID:HvCgdC4W0
馬券買う人が少ない方がオッズが頭悪い感じでいい感じ
痴呆競馬がいい例 明日の浦和も楽しみだ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 01:17:15 ID:iTRe5rbN0
>>273

>30年だろうが100年だろうが余裕

おいおいwあんまり気軽にいうなよw
100年後の日本の人口が今の3分の1になるのは確定している
今後50年間は第3次ベビーブームが来ないことも確定している
100年後に競馬産業が生き残っているなんてほとんど奇跡だぞ
30年後だってかなり怪しい
社台だってそれがわかってるから、今のうちになりふり構わず稼ぎまくってんだろうが
305競馬廃止推進委員:2011/01/12(水) 01:26:30 ID:MPcKe1gs0
こんなインチキ賭博早く潰れろ競馬は日本必要無し
カジノが合法化になればボコボコにされ潰されるだろう
今だに馬券基地外要るからJRAは潰れないお前らも競馬から足を洗え俺は1年前に足を
洗った
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 06:17:39 ID:uUP2zA7Q0
>>285
これか。
http://www.youtube.com/watch?v=9tPCAMPG5FY

関西も似たようなことやってたよ
司会=小野ヤスシと東ちづる
パネラー4人=松本競馬博士、末広真紀子、須貝四郎、川田重幸
ゲスト3人が4人の予想のどれに当たるかに賭ける

この時代もそんなに悪くないと思ってるんだが、イチロヲタ時代はそれ以上だった
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 06:46:11 ID:uUP2zA7Q0
スーパー競馬の94年ぐらいになると
井崎と鈴木淑子のコーナーは下手な台本トークだし
しかもあんなのをメインの前にやるし、肝心の実況はアホばっかだったので
こりゃ関東で競馬やりたけりゃグリチャがないとダメかなーと真剣に考えたぐらい
その後再び関西に引っ越した時、ドリーム競馬のありがたさがよくわかった

去年までやってた土曜の澤ブーとおケイさんのサイン馬券トークはなーんも鼻につかんのにな
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 07:47:20 ID:32UF+WK50
>>302みたいな拙い(つたない)文を書く奴でも4000万儲けられんだ。

 おまいらも頑張れ!
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 08:29:13 ID:/LyRokxE0
1000回騎乗で4000万円って高いのか?

落馬したら死ぬか植物人間になる可能性もあるんだぜ。

騎乗回数が増えるほどリスクも高くなる。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 08:47:06 ID:A2WLZXZx0
>>309
あ〜、それな。
カスな騎手がインタビューなんかで聞かれて答えてたが

目の前に救急隊員がスタンバってて、日々改良される最新鋭の防護服まとって
よく言うわ、この低脳どもって常々思う。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 11:00:23 ID:URXG8SzK0
浦和だったかで後続馬に腹踏まれて死んだやついたな
防護服なんて大して役に立たんわ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 11:03:07 ID:EUvWSkXR0
横山がそれなりに支持されているのが不思議。集保とかも含めて。
横山軸では絶対買いたくないもの。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 11:05:54 ID:LFJMNi2E0
今の横山は意味不明な後方待機をほぼしなくなったからな。
昔はそれがあったから買えなかったけど。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 12:56:36 ID:9G+j69jc0
馬券を一切売らない場外馬券売り場「もどき」を作れないだろうか。
レースを映す大型ビジョンと観覧席、ブロードバンドにつながったPCを置いておく。
馬券はPCか携帯のPATで買ってもらうように案内する。

馬券自体は発売していないので周辺住民の承諾は不要、プロ市民の反対もかわせるかもしれない。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 13:38:21 ID:NICJsC/P0
>>314
お前はわかってない。
付近住民が反対するのは馬券を販売するからではなく
そこに人が集まるからだ。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 14:55:44 ID:4B/n1ipb0
>>309
軽で営業回ってたり、自動車の警備員でも
トラックにつっこまれて死亡、植物の人間もいる

競艇とか競輪、オートレースでも同様だが
そこまで手当は高くない
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 14:58:04 ID:pkMD+1cs0
日経新春杯売り上げ爆増間違いなしだな!
注目度が違うぜ!!!
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 15:04:03 ID:LFJMNi2E0
>>316
別に危険じゃないからな。炭鉱労働とかなら別だが。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 15:20:22 ID:uxR4tYjB0
ジョッキーは確かに事故死の確率は高いかも知れないが、
それは長距離トラック運転手も同じ。ましてや過労死なんて
無縁の世界。それが「俺たちは命かけてレースに臨んでるんだ」
と豪語しながら無気力相撲。こんな奴らの高収入維持のために
馬券買う奴なんてアホ
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 15:26:03 ID:LFJMNi2E0
アホか。長距離トラックは事故起こしたら人間を殺す側だろが。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 15:28:35 ID:Tx4MY3ES0
本当無気力競馬ばっかりだよな
関係者は何で人気がなくなっていってるのか理解していない
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 15:32:56 ID:dmdBeiEw0
そもそも騎手の給料高いのはヤオ防止の面があるでしょ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 15:37:01 ID:NwoCDizx0
馬券買わない人の話聞くと面白いよ
特に馬券以外のギャンブル性の強い錬金術で
儲けた人の話
それくらい馬券は信用出来ない商品
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 15:41:38 ID:4B/n1ipb0
>>318
漁師とか製鉄業とかでも命の危険ははらんでる
大小の問題で死ぬと言うリスクから比べても他の職業より格段に恵まれてる。

>>322
その一面があるからこそ、1〜3着までの賞金を上げたらいい
4着以下はなし、もちろん手当も1/10ぐらいで十分
稼ぎたいなら勝て、まわってくるだけで金もっていくな
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 16:31:44 ID:uAyBeUoj0
>>324
じゃあ1着だけに賞金あげましょう^^
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 18:18:09 ID:u457H3ZB0



        
          当たりは偶然、外れは必然

       当たるも八卦、外れも八卦の八つ当たり
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 18:58:54 ID:3IJkMiGd0
賞金のこれ以上の減額は馬主離れを加速するのでは?
高くても1頭あたりの購入代金1000万や2000万の馬主がギャンブル競馬の駒を支えてる
この層があるから頭数そろったレースが成り立つし、俺は馬券を買いたくなる

まずは
http://www.jra.go.jp/company/johokoukai/pdf/evaluation.pdf
にあった是正勧告をJRAがどう受け止め、どう改善したか
その詳細チェックが必要なのではないか
宝くじ馬券を増やすのも趣向を凝らした(?)タレント起用のCLUB KEIBAも、
是正勧告から人の目を逸らすための茶番だろ

わかってると思うよ、そこで見てる職員さんがたも
あんたたち、自分らだけが逃げ切れりゃいいと思ってちゃいかんよ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 19:10:05 ID:Scjcgdn90
>>310
目の前に救急隊員なんかスタンバって無いよ。
アルバイトの研修外科医程度。
だから、怪我しても応急処置がちゃんとできない。
ちゃんと処置できていたら、と思う騎手もいた。
騎手が改善要求をしても、未だにそのままだ。

いくら自分が恵まれていないからといって、
知らない世界を妄想だけで悪く言うのは良くない。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 19:25:24 ID:4B/n1ipb0
>>327
減額じゃない
むしろ増やしてもいいから
1〜3着限定にしろって事
配分を変えろって事だ

そうすることによって、ファンの意識と関係者の意識が
共存できる。
未勝利クラスで
1着 1000万 2着 300万 3着 100 万とかね
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 21:01:23 ID:puGH3Lmz0
馬主、生産者、騎手、調教師、厩務員…。全てが待遇改悪だぞ

叩かれている子会社も毎年10%カットでJRA本体に虐められている

無傷なのはJRA役職員だけだ

批判の矛先が間違っていると思うよ
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 21:03:42 ID:e62Bj6sj0
JRA職員の給料も下がってるぞ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 21:53:28 ID:puGH3Lmz0
>>331
アホ職員出てきたなw
自慢して言うことかよw
決算書類の人件費項目見ても殆ど下がっていないぞw
そもそも売上が減った最大の原因はJRAの運営ミスだ
一番給与を下げられるのはJRA職員じゃなきゃおかしい
定期昇給が毎年20000円くらいあるんだろ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 22:02:20 ID:cc8fy7wR0
給料下げたかったら議員にでもなってくれや
JRAの予算は国会の承認で決まってる
現場のブルーカラーと違うんだよ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 22:03:46 ID:uUP2zA7Q0
>>332
こんな場末のスレッドに職員が出てくるわけないだろ
どこまで乞食思考なんだよ
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 22:14:57 ID:puGH3Lmz0
騎手に対して厳しい意見が続出するスレで職員の給与を下げろといったら反論続出w

あと定期昇給毎年20000円についての反論はないのかよ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 22:26:14 ID:puGH3Lmz0
調教師、騎手、厩務員、子会社職員がいれば競馬なんてできるんだよ

JRA職員の代わりなんていくらでもいる

ところが今の競馬はJRA職員が特権階級で調教師、騎手、厩務員、子会社職員を使い捨て

そんなことをやっているから現場の士気があがらないんだよな
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 22:26:42 ID:mq/ZbFMt0
給料下げなくていいから社宅を売り払おうぜ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 22:38:22 ID:puGH3Lmz0
>>337
職員の給与は何で下げなくていいんだよw
13年連続で売上を下げたんだぞw
前年のGIはJC除いて前年割れのオンパレード
有馬もとうとう400億を割ったのにな
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 23:01:14 ID:puGH3Lmz0
http://www.jra.go.jp/company/keiei/keiei_hosyu02.html

JRA職員の給料表半分以上が50万円だぞwwwwwwwwwww
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 23:18:21 ID:/B3ZXLmc0
職員も三年前の新人からは2割くらい給料減らされてるってよ。それでも世間的にはそれなりの金額だが。ただし、上はそのまま。厩舎もだが、下の世代だけ割を食う構造は日本の縮図だわな。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 23:19:29 ID:7Ggqnq5L0
なんか醜くなってきたなw
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 23:22:43 ID:IKmRvarO0
コンビ二行っても牛丼屋に行っても
カールとかポテトチップスにしてもキムチ味ばっかり
カップラーメンや鍋物でもキムチ味ばっかり
マジでうんざりするんだけどな
テレビマスコミも韓国ばっかりで
民主党は日本を韓国に占領させるつもりらしい
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/12(水) 23:24:44 ID:MiQ8lpmB0
上の人間の給料減らして下がそのままだったら納得するんだけどな…
賞金も上はそのまま下は減額なんてひでぇ〜と思うわ
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 12:11:59 ID:tJvNJZyL0
競馬最強の法則の今月号にこのスレに似たようなJRAに対する提言企画があった。おもろかった。

競馬ファンや周辺雑誌がこれなのに、JRA内部があのザマでは・・


 さて本当のガンはどこなのか?
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 12:13:10 ID:pgpkbAzA0
このスレに似てる時点でレベルはたかが知れてるよな…
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 13:04:40 ID:ih+2o0Wr0
今週の売上速報

土曜日 午前中実施します(午後は休止します)
日曜日 実施します
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 18:36:45 ID:JIsp482l0
ここは関係業者とキモヲタのガス抜きスレだからなあ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 19:51:32 ID:sF8/Z3eO0
競馬はもう終わり
基本的につまんない糞レース連発だし
下がるべくして下がってる
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 19:58:22 ID:sJzbudKP0
だがそれがいい
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 19:59:55 ID:X1cPLS910
今の競馬にはロマンがない
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 20:29:28 ID:I0DUZH2v0
もう馬を競争させるという行為自体がオワコンだね
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 21:09:58 ID:/cVE+Are0
>>347
間違いなくJRA職員も見ているぞw
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 22:01:33 ID:7feXfXDJ0
ネット中継やってくれよ
パドックとレース映像見せてくれればいい
くだらんナレーションと解説はいらん
今のご時世ネットで見れないなんて考えられん
フジの日曜3時の放送が酷過ぎて洒落にならん
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 22:07:40 ID:ZlZWUE4cP
書くまではなくとも危機感ある人間は見ててもおかしくないだろ
昔と違って2chはマイナーな存在じゃないんだから

お偉いさん方は危機感なさそうだな
精々、売上をなんとかしろとだけ言う程度じゃないか?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 22:10:29 ID:/hPpBN430
あーあー聞こえないー状態なんだろうな
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 23:11:17 ID:0CJdd5as0
白い新型馬券機て50円玉使えるようになっただけだろw
まだまだ前の型でも使えるだろに
そんな所に無駄金使うな。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 23:13:51 ID:PYig5Uww0
10円玉も買えるみたいよ?
10円玉10枚入れて清算すると100円玉出て来るらしい…
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 23:46:58 ID:4Ee/92zH0
>>357
15年ぐらい前から10円つかえるだろ?
昔から入れて換金してた記憶あるのだが
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 23:59:04 ID:aP82xIS/0
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/14(金) 00:05:06 ID:dif5fSSz0
条件戦はもはや地方競馬だけでいいと思うし
拾得賞金制度はまったく意味のないものだし

しかも血統表に中央3勝とかあった場合
伝説級新馬とオープン2つでも、裏開催の3歳未勝利と最下級条件2つでも基本的には同じ扱い
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/14(金) 17:53:56 ID:UqnYDftn0
ここまで急激に落ちぶれるとは思わなかったな
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/14(金) 18:05:44 ID:B4Z/KX520
>>356
おまえ、馬券販売機作ってる会社に何人の天下り枠用意してもらってるか知ってるのか?
使えても更新しなきゃ、枠が維持できないんだよ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/14(金) 23:16:33 ID:BvtwY/2N0
>>361
今までもったことの方が奇跡
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 02:22:48 ID:V7y9U15Q0
>>357
めっちゃカメラで撮られるぞw
物を置かないで下さいってカメラで写してるからだと思う

俺100円玉で2000円分くらい買ったら
パシャって音がして、カメラで何回も撮られたみたいw
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 07:22:21 ID:pNKT4/KI0
↑zenzenomorokunai
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 08:52:53 ID:08McqlWY0
今日は速報ないのかな?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 09:24:12 ID:X1V65Z3g0
今日の速報は午前中のみを予定しています
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 09:30:24 ID:08McqlWY0
おつおつ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 10:24:14 ID:X1V65Z3g0
売上速報 1R累計&単体

中山
今年 436,874,600 円 102.4% ( 436,874,600 円 102.4% )
前年 426,753,800 円 −− ( 426,753,800 円 )

京都
今年 322,531,400 円 104.4% ( 322,531,400 円 104.4% )
前年 309,081,300 円 −− ( 309,081,300 円 )

合計
今年 759,406,000 円 103.2% ( 759,406,000 円 103.2% )
前年 735,835,100 円 −− ( 735,835,100 円 )
差引 23,570,900 円
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 10:54:13 ID:X1V65Z3g0
売上速報 2R累計 (2R単体)

中山
今年 797,279,600 円 100.0% ( 360,405,000 円 97.3% )
前年 797,177,800 円 −− ( 370,424,000 円 )

京都
今年 662,427,700 円 92.6% ( 339,896,300 円 83.7% )
前年 715,307,600 円 −− ( 406,226,300 円 )

合計
今年 1,459,707,300 円 96.5% ( 700,301,300 円 90.2% )
前年 1,512,485,400 円 −− ( 776,650,300 円 )
差引 ▲ 52,778,100 円
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 11:21:27 ID:X1V65Z3g0
今日も大変厳しい感じですね
特に京都の不振が目立っています
天候のせいでしょうか…
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 11:24:17 ID:X1V65Z3g0
売上速報 3R累計 (3R単体)

中山
今年 1,150,799,400 円 96.1% ( 353,519,800 円 88.4% )
前年 1,196,994,600 円 −− ( 399,816,800 円 )

京都
今年 960,126,000 円 94.9% ( 297,698,300 円 100.4% )
前年 1,011,952,600 円 −− ( 296,645,000 円 )

合計
今年 2,110,925,400 円 95.6% ( 651,218,100 円 93.5% )
前年 2,208,947,200 円 −− ( 696,461,800 円 )
差引 ▲ 98,021,800 円
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 11:34:18 ID:X1V65Z3g0
売上の傾向が変わってきたような感じがします
京都3Rはもう少し売れてもいいような…
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 11:42:23 ID:+/EIWN0s0
ゴミクズJRA
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 11:53:40 ID:X1V65Z3g0
売上速報 4R累計 (4R単体)

中山
今年 1,480,198,400 円 95.5% ( 329,399,000 円 93.2% )
前年 1,550,257,200 円 −− ( 353,262,600 円 )

京都
今年 1,321,495,400 円 91.7% ( 361,369,400 円 84.3% )
前年 1,440,752,600 円 −− ( 428,800,000 円 )

合計
今年 2,801,693,800 円 93.7% ( 690,768,400 円 88.3% )
前年 2,991,009,800 円 −− ( 782,062,600 円 )
差引 ▲ 189,316,000 円
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 11:55:49 ID:08McqlWY0
午前中から減り続けてるのか
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 11:56:50 ID:X1V65Z3g0
こんな悲惨な状況は久々なので名残惜しいですが、
本日の売上速報はこれにて終了します
お疲れ様でした
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 12:00:18 ID:08McqlWY0
>>377
おつかれさま
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 12:11:15 ID:0G6Zi8ABP
>>377
乙でした
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 12:24:07 ID:gnnVC7KVP
地上波の影響はデカイのにCMは糞
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 14:58:34 ID:X1V65Z3g0
売上速報 9R累計 (9R単体)

中山
今年 4,369,579,200 円 94.6% ( 864,165,400 円 88.7% )
前年 4,618,138,200 円 −− ( 974,773,900 円 )

京都
今年 3,843,420,900 円 100.5% ( 676,506,600 円 101.3% )
前年 3,824,066,400 円 −− ( 667,718,200 円 )

合計
今年 8,213,000,100 円 97.3% ( 1,540,672,000 円 93.8% )
前年 8,442,204,600 円 −− ( 1,642,492,100 円 )
差引 ▲ 229,204,500 円
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 14:59:36 ID:X1V65Z3g0
売上速報再開します
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:05:48 ID:mq85/4vH0
>>382
乙です。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:14:47 ID:51EV7fjP0
もう無気力競馬酷くなりすぎだろ

金杯とかよりもひどくなっているんじゃない?
ほんとなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんとも思ってないんだろうな
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:16:14 ID:X1V65Z3g0
売上速報 10R累計 (10R単体)

中山
今年 5,436,727,000 円 95.6% ( 1,067,147,800 円 99.6% )
前年 5,689,136,800 円 −− ( 1,070,998,600 円 )

京都
今年 4,761,144,000 円 92.3% ( 917,723,100 円 68.7% )
前年 5,160,879,400 円 −− ( 1,336,813,000 円 )

合計
今年 10,197,871,000 円 94.0% ( 1,984,870,900 円 82.4% )
前年 10,850,016,200 円 −− ( 2,407,811,600 円 )
差引 ▲ 652,145,200 円
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:27:15 ID:YPtyvifR0
京都、68.7%wさすがにひどすぎw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:30:58 ID:/Xl8bYEN0
ニューイヤーは、去年と同じぐらい26億もいけるのか

せいぜい20億ちょいじゃないだろうか
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:33:13 ID:51EV7fjP0
みんな見る目があるよな
これが糞レース連発の弊害

どうせ京都のグリーンベルトの前残りだろ?
と思ってても、だれがそれをやるかもわからないサイコロくらべだったら金使わないって事
なぜなら自分の勝った馬や先行、逃げしなかったり、変な馬の突発的な積極策でお金を失うのが嫌だから。

俺はアンカスから買ってたけど
もうなれたもんな、競りかけてたら1着にはなった可能性もあって、着外まで落ちた可能性もあるけど
このパターンになれてなんとも思わなかった。
複3000円だけ勝って2000円ほど儲けましたw
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:34:41 ID:X1V65Z3g0
>>387
現時点で21億円前後だお
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:39:02 ID:X1V65Z3g0
売上速報 11R累計 (11R単体)

中山
今年 7,629,574,900 円 91.5% ( 2,192,847,900 円 82.9% )
前年 8,335,517,800 円 −− ( 2,646,381,000 円 )
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:47:16 ID:X1V65Z3g0
売上速報ニュース

京都メイン20億円われ確実な情勢
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:50:26 ID:X1V65Z3g0
売上速報 11R累計 (11R単体)

中山
今年 7,629,574,900 円 91.5% ( 2,192,847,900 円 82.9% )
前年 8,335,517,800 円 −− ( 2,646,381,000 円 )

京都
今年 6,687,036,600 円 92.8% ( 1,925,892,600 円 94.1% )
前年 7,208,429,600 円 −− ( 2,047,550,200 円 )

合計
今年 14,316,611,500 円 92.1% ( 4,118,740,500 円 87.7% )
前年 15,543,947,400 円 −− ( 4,693,931,200 円 )
差引 ▲ 1,227,335,900 円
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:53:21 ID:/Xl8bYEN0
( ^ω^)おっです

これはどえらいことに
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 15:58:59 ID:nowkffeO0
>>392
乙どす。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:04:29 ID:X1V65Z3g0
売上速報ニュース

中山12R 10億円割れ濃厚
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:07:16 ID:X1V65Z3g0
>>395訂正

中山12R 9億円割れ濃厚
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:10:24 ID:/Xl8bYEN0
これは 昨対マイナス10%いくのか
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:10:37 ID:X1V65Z3g0
中山12R 9億円を超えました
ゴメンなさい
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:11:47 ID:0G6Zi8ABP
>>398
乙。どんまい
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:11:56 ID:X1V65Z3g0
>>397
昨対90%は超えると思いますが…
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:13:24 ID:sKv7w13q0
売上って何見てんの?
Targetの票数?
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:15:05 ID:X1V65Z3g0
売上速報 12R累計 (11R単体)

中山
今年 8,550,130,700 円 92.1% ( 920,555,800 円 96.9% )
前年 9,285,145,900 円 −− ( 949,628,100 円 )
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:21:02 ID:X1V65Z3g0
>>401
イロイロだよん
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:25:35 ID:X1V65Z3g0
売上速報 12R累計 (12R単体)

中山
今年 8,550,130,700 円 92.1% ( 920,555,800 円 96.9% )
前年 9,285,145,900 円 −− ( 949,628,100 円 )

京都
今年 7,811,896,800 円 92.8% ( 1,124,860,200 円 103.4% )
前年 8,296,253,200 円 −− ( 1,087,823,600 円 )

合計
今年 16,362,027,500 円 93.1% ( 2,045,416,000 円 100.4% )
前年 17,581,399,100 円 −− ( 2,037,451,700 円 )
差引 ▲ 1,219,371,600 円

結果は主催者発表のものとご照合ください
本日はお疲れ様でした
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:33:50 ID:X1V65Z3g0
>>404
京都は累計前年比は94.1%ですね
訂正します

×92.8% → ○94.1%
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:33:56 ID:08McqlWY0
あれ 再開されてたのか 乙かれさま
それにしても醜いな さすがに今日は寒かったからそのせいかも多少あるかな
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:41:32 ID:+0Z/D4JG0
明日はもっと寒いぞ。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:46:23 ID:X1V65Z3g0
日曜日の京都の最低気温は−5度ですね
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:47:27 ID:L3X1RWdL0
寒いので馬券がうれません
もうドーム導入しかないなw
関連会社にぼろ儲けさせることができて
あっさりありそうで怖いけどw
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:50:42 ID:/Xl8bYEN0
いま天気しらべたら
去年のほうが寒かった
千葉 
2010 晴れ 6℃/0℃
2011 曇り 10℃/1℃

京都
2010 晴れ 6℃/1℃
2011 曇り 8℃/-1℃

寒くはなかったけど、天候が悪かったのか(京都)
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:52:41 ID:X1V65Z3g0
途中で抜けたので今日のレース毎の売上を書いときます

中山
1R 436,874,600 102.4%
2R 360,405,000 97.3%
3R 353,519,800 88.4%
4R 329,399,000 93.2%
5R 487,402,300 130.1%
6R 405,532,100 85.5%
7R 477,508,100 82.0%
8R 654,772,900 98.9%
9R 864,165,400 88.7%
10R 1,067,147,800 99.6%
11R 2,192,847,900 82.9%
12R 920,555,800 96.9%
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:53:20 ID:X1V65Z3g0
京都
1R 322,531,400 104.4%
2R 339,896,300 83.7%
3R 297,698,300 100.4%
4R 361,369,400 84.3%
5R 494,574,800 105.5%
6R 325,956,900 103.2%
7R 481,392,400 109.0%
8R 543,494,800 111.1%
9R 676,506,600 101.3%
10R 917,723,100 68.7%
11R 1,925,892,600 94.1%
12R 1,124,860,200 103.4%
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 16:58:23 ID:NW1IcKcKO
寒すぎて死ぬわ(笑)
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:02:39 ID:L3X1RWdL0
それどうやって調べてるの?
毎回思うのだが

ターゲットをエクセルに出力かしてるの・

しかし10レースひでーなwウインズかなんかでシステム障害あったんじゃないかと思うレベル。

去年ってどんなんだったと思って調べたら、自分が帯とったレースだったw
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:04:50 ID:/Xl8bYEN0
>>414
I−PATで
各レースのオッズを見てみると、
確定後 票数が出てます。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:07:16 ID:kldUntJB0
ほとんどの人間は家で携帯かPCで買ってるんだからねえ。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:10:07 ID:L3X1RWdL0
ご苦労様ですm(__)m

昨年のはJRAからかひっぱってるんですか?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:11:17 ID:X1V65Z3g0
>>414
毎回エクセルでコツコツと手入力でやっています
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:11:50 ID:/Xl8bYEN0
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:13:51 ID:X1V65Z3g0
>>417
そうです
朝、PDFからコピペして1日分を準備しています
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:14:43 ID:KKjut/NN0
今は新規受け入れないで入ってる奴の我慢比べ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:22:12 ID:X1V65Z3g0
1回中山
1 125億4941万5400円 89.7% ▲14億3339万3800円
2 085億6400万8400円 93.2% ▲06億2140万6900円
3 099億7059万2500円 91.3% ▲09億4584万7200円
4 112億1679万2000円 89.3% ▲13億4585万4100円
5 085億5013万0700円 92.1% ▲07億3501万5200円
計 508億5093万9000円 90.9% ▲50億8151万7200円

1回京都
1 126億2639万0600円 96.1% ▲05億0968万7800円
2 090億8530万4700円 98.1% ▲01億8024万2500円
3 143億3837万7500円 95.4% ▲06億9624万7900円
4 094億1937万0200円 87.2% ▲13億7782万6500円
5 078億1189万6800円 94.2% ▲04億8435万6400円
計 532億8133万9800円 94.3% ▲32億4836万1100円

1日売上
1月05日 251億7580万6000円 92.8% ▲19億4308万1600円
1月08日 176億4931万3100円 95.7% ▲08億0164万9400円
1月09日 243億0897万0000円 93.7% ▲16億4209万5100円
1月10日 206億3616万2200円 88.3% ▲27億2368万0600円
1月15日 163億6202万7500円 93.1% ▲12億1937万1600円

2011年1月15日現在
今年 1041億3227万8800円
前年 1124億6215万7100円
前年比 92.6%
差引 ▲83億2987万8300円
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:24:44 ID:pNKT4/KI0
>>422 乙でした!
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:28:50 ID:L3X1RWdL0
甘めに評価して94%として
24275+94%=22818億か

いま惰性や宝くじ感覚で3連単かってるやつがwin5に流れたら
ますます資金が回転しなくなって、もっとさがるんだろうな
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 17:39:11 ID:L3X1RWdL0
どうでもいいことだけど
障害って結構売れてるんだな

新馬とか以下だと思ってたんだけど
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 18:04:25 ID:Ocmi62Fi0
大体強制12R制からしておかしい。
昔みてーに登録数の大小で一日のレース数決めろよ。

出る金なんてかわんねーんだから
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 18:14:35 ID:ATMeqZfu0
夜間販売がなかったのは関係ないですかね?
少しずつ競馬も縮小していくと思いますから、いかに赤字にしないかがこれからの問題じゃないですかね
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 19:37:31 ID:Lfa2eByQ0
アホ工作員もいないか。
もう諦めたかなwww
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 19:42:31 ID:Ocmi62Fi0
当たりそうと思わせるレースを作ろうとしねーからjraは馬鹿なんだよ。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:01:19 ID:GYkRjhmSP
>>429
そんなの調整しようとしたら調教師達から大反発だろw
日数も変えれないしレース数も増やせないときたら
レース構成変えるくらいしか出来ないわな
レース構成変えたら変えたでもちろん文句出るわけだが
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:19:46 ID:pbK8ljeA0
>>422
酷いな・・・
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:23:58 ID:pbK8ljeA0
>>411
こう見ると中央競馬って前半と中盤の売り上げってたいして変わらないんだね
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:25:44 ID:kldUntJB0
まぁ今日の最終なんてはずす方が難しいレースだったけどw
あれはw
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:36:57 ID:htT4jZvRP
>>432
電話投票が50%超えてるからねえ。

明日は滅茶苦茶寒いらしいが、出かける気にもならないから、
馬場が悪くなければ、かえって好条件かもしれない。

435名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:43:17 ID:Pf+FAOgJ0
前年比減の前年をさらに前年比減のJRAメシウマッシュw
騎手も無気力騎乗でストライキww

職員工作員全員涙目で逃亡www
JRAご一行様が馬運車で職安へゴーーーwwwwwwww


おなかぽんぽんや!
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:49:29 ID:ASHZTpFs0
あるトレセン関係者の言葉聞いてびっくりした。
「俺らはまだ、国庫に金おさめてる身だから全然大丈夫」

はぁ?これが売上に一喜一憂してるここの人たちと
何も考えてない関係者との温度差。
ここでいくらほざいてても、よくなる訳ないわな

437名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:50:03 ID:NW1IcKcKO

観戦中、寒すぎて凍死した客がいるらしい。

競馬場に人が来ないから売り上げ伸びない。

438名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:50:49 ID:se/lrU870
今週もメシウマッシュ!
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 20:57:54 ID:mw9d1cld0
先週場外へ行ったんだが、
メインレースの直前ズラリと並んだ画面を一斉に、

「十完歩」のCMに切り替えて流しやがったよ。

わざわざ足を運んだファンにレース直前の中継を流さずに、

しかもCM流して配当情報カットしてまで邪魔するんだから、

経営のセンスはないはずw

馬の気配は見せないは配当は見せないは、
返し馬も映さないし、勝つ気の無い乗り方ばかりで、
納得して買えないよ。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 21:12:33 ID:Hx+0YY2R0
>>422
ぐおお。メシが旨すぐるっ
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 21:26:43 ID:tDTaReUq0
直線で下がっていくことは分かっていても、何もしないのは、
馬券を購入している人に対して失礼だ。せめて、追うフリや
鞭を入れるポーズだけでもするのが、ファンに対しての礼儀だと思う。

確かに、昔からそのようなことはあったと思うが、今は状況が
状況だけに、フェアリーSの横山みたいな状況を見ていると、
競馬サークル内は現状の危機的状況が分かっていないなと思う。
あの横山の騎乗は馬券を買っていた人を馬鹿にしている。

もし、自分が横山の馬券を買っていれば、怒ると思うし、
競馬を辞めるきっかけになると思う。過去もJRAは、
ファンに対して、競馬を辞めさせるきっかけを作っておきながら、
抜本的な対策は何も打ってこなかった。それが、売り上げの数字に
出ているだけ。

JRAはテレビCМやファンサービスに力を入れる前に、
このような部分を改善するのが先だと思う。
今のままであれば、売り上げは減る一方だと思う。
逆に増える方がおかしいと思う。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 21:29:52 ID:2SbuShCS0
アンチ必死すぎwwwwwww
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 21:38:41 ID:acsmQkDv0
881 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2011/01/13(木) 16:52:44 ID:7VnH+dOH0
http://www.nankankeiba.com/liveon/2011011318090308.do
4コーナー内から良い感じで上がって逝く8番の馬に注目!!


こんなの見たら地方も怖くて馬券買えないなw
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 21:54:20 ID:57i8cXcP0
>>443
だから何度も言わせんな

競馬は騎手に着順指定言って成り立ってんだって!

騎手の追い方みてりゃ馬鹿でも分かんだろ

因みにその8番の騎手は4コーナーからハミはずして馬なりでってことまで分かれよ
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 21:56:23 ID:mw9d1cld0
>>443
追ってないなw

まるでもう一周するつもりのようだな。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 22:10:10 ID:sU0Hca+f0
1頭の馬を大事にするって意味で普通3着も厳しいと判断したら次戦に悪影響あるから追わないよ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 22:12:59 ID:Hx+0YY2R0
そこが興ざめ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 22:14:42 ID:LJ+ATfdE0
雪で競馬中止のために月曜順延の場合、売上ってどうなんだろ
逆に上がったりするのかな
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 22:18:10 ID:5+RD0wZq0
>>448
月曜開催それ自体は売上が下がる。
ただ、明日が中山1場開催になるので圧倒的に売れる。
トータルで売上はプラスにはなるが、収支でプラスになるかはまた別の話
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 22:18:56 ID:acsmQkDv0
いやいや>>433の8番は4角隣の馬が3着で
その馬より出応え良いから3着争いは余裕であるだろw
もっと早めに周りと一緒に追い出してたら1着もありなんじゃねww
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 22:24:35 ID:twkzM9DN0
起死回生の方法思いついた

単勝とワイドにプラス50(配当下限150円)を導入すればいいんだ

452橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2011/01/15(土) 22:31:02 ID:ZsjAfW4v0
ポイント還元すればいいんじゃね
100円で1ぐらいで
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 22:50:47 ID:GqpdOfBk0
たった5日開催で、過去最悪の落ち込みだった昨年から、さらに¥83億異常も売上減なんだな。
西の金杯から始まった、園田クオリティーの面目躍如だな。

「悪貨は良貨を駆逐する」というが、地方で悲惨な売上状態にした元凶が、
中央を蝕み尽くしてしまうんだな。
年初にも言ったが、乞食は去れ!!!
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 22:55:16 ID:GqpdOfBk0
門戸開放の功罪について、本当に真面目に考えてみろよ!

右肩下がりの10余年は、取り戻せない…

しかし、もう一度白紙に戻して、生粋の中央競馬を楽しみたい。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 22:58:52 ID:2HxXLeyZ0
糞以下の騎手多すぎ
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:00:14 ID:f8E3PGRJ0
何が何でもこのレースを勝つって騎手が減ったような気がする。
先が楽しみとか今後につながるとか。
馬券持ってる奴は一つ一つのレースなんだよ。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:00:27 ID:htT4jZvRP
外人・地方と比べて中央のジョッキーが下手くそなのはもうバレバレなので、
とても戻れる状況ではないでしょ。

調教師も馬主も余裕がないから、わざわざ若手を育てようなんて思わない。
上位騎手の騎乗数を制限するくらいしか解決策は無いんじゃないの?
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:04:45 ID:X1V65Z3g0
>>448
月曜日代替開催の場合、80億円前後しか売上が伸びない
これがローカル開催や中央開催の土曜日ならプラスになる場合もあるけど、
今回は2場開催かつG2で前年124億円を売り上げているからね
売上は大幅に減少すると思う
>>449さんが言うとおり中山の売上が伸びると思うが、それでのカバーは厳しい
今週は月曜にするメリットは何もないからダート変更してでも開催すると思う
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:06:48 ID:7DlqjnJc0
このぶんだと来年にはついに2兆円の大台割れに直面しそうだな
4月の新馬券発売が近づけば買い控えも広がるだろうし
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:07:03 ID:qX/5HcpO0
いくらスローが見え見えっていっても
京都のマイルで前半800が49.3 1000が61.1だぜ
1000万下 1600万下 2008年以降良馬場検索したら
4ハロンでワースト2 5ハロンでワースト4位

1600万下ではダントツの最下位の糞ペース
毎週こんな競馬やってるんだからいたしかたないだろ
枠順第一の椅子取りゲームしてるんだから
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:09:07 ID:2HxXLeyZ0
最近は地方騎手が乗りに来てる時にこいつらがいつ穴をあけるかくらいしか楽しみないわ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:15:00 ID:NW1IcKcKO
>>456
それを踏まえた上で予想するのが現代競馬だろうが。

「この馬は次レースの叩きかもしれない。騎手も本気で追わないかもしれない」とか、ここまで予想できれば、騎手の糞騎乗も苦にならない。

463名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:17:16 ID:GqpdOfBk0
新馬券が出れば、一つの水瓶から、いくつかのコップに分けていた水の量が、それぞれ目減りするから、
いつものコップで飲んでいた水の量を満たせなくなってしまい、不満分子となる。

新たに増やす新馬券が、不満解消に値するか否かで、今後の売上は左右されるが、
実績のある現行馬券種以上の魅力ある馬券種は出ないだろう。

勿論、出始めは物見遊山で飛びつくが、3漣単で相対的な売上減を招いた過ちを繰り返す。

「種類を増やせば、売上は上がる」と馬鹿が言うが、あっちの水がこっちに廻っただけの事。
色々あって、密度が薄くなっちゃった…っていうのが本音。

結果、「つまんね。」「他行こっ〜」って事になるよね。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:19:46 ID:sU0Hca+f0
良い馬強奪出来なくなったらどの騎手も一緒
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:23:51 ID:GqpdOfBk0
>>457
うん! それを前指摘したよ!
極限の騎乗、と迄は言わないが、集中した騎乗をするには、せいぜい3・4鞍が限度だと。

でも「ヤオ」やるから、ムリだって…

その時の結論は、賞金を3着払い迄にしてみる。で落ち着いたんだが。
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:30:11 ID:GqpdOfBk0
Jkに手抜きの‘ヤオ’を指定しておいて、

指示通りの騎乗で、下手呼ばわりするのは乞食の証なんだよね。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:33:16 ID:3+1lsjgZ0
>>465
3〜4鞍限定なんてことになれば、有力騎手は有力馬主が抱える、という形に進みそうだな。
そうしないと、有力騎手を確保できなくなるわけし、
騎手側も確実に勝負になる有力馬を抱える馬主につかないとやっていけない。

社台系なんか馬の数を考えると、リーディング上位20位内のほとんど騎手は社台系優先騎乗、
みたいな感じになりそうだが、そんなの見たい?
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:35:36 ID:2HxXLeyZ0
>>462
そんなん予想するくらいなら買わないほうがマシ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:35:43 ID:Hx+0YY2R0
>>462
だから養分は減り、増えない。
今の競馬の客はギャンブラーしか残らない。


ギャンブラーしかいないと、当然、食い合って、減ってゆく。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:37:50 ID:LJ+ATfdE0
>>449>>458
なるほど、ローカルや土曜の主場ならいいけど日曜は別物なんだ

このスレの人ほど危機感感じてる人はいないよなぁw
JRAの職員がこのスレ見てくれたらちょっと改善しそうな気がするw
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:37:57 ID:mw9d1cld0
>>462
俺の話なんだが
つまらないのはそれが原因じゃないんだ。


「勝てる馬で勝つ乗り方をしない、出来ないのが問題なんだ」

あきらかな遅仕掛けは我慢ならんのだ。

人気馬で消極的な位置取りなんかしたうえで、
さんざんひっぱり殺して遅い仕掛けになって届かないなんて最悪なのがいるw
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:41:23 ID:GqpdOfBk0
>>467
そうなるか、分かんないから見てみたい!!
実際にそうなると、何某か対応策を打ち出して「カイゼン」出来るでしょ?

今の膠着した状態で、最悪の状態を例に挙げて、意見を否定されても…
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:49:11 ID:3+1lsjgZ0
>>472
ガラガラポンしてダメだったら、ってか。

まぁ、そういう考えも机上ならありかもしれないが、
競馬って馬券購入者のためだけにやってるわけじゃない、
というか、馬主が馬を走らせてくれないとそもそもできないんだが、
そういう視点がすっぽり抜けてる案でやって大丈夫かいな、と思うがな。

馬主は数千万単位のコストをかけて勝負をしてるのに、
騎手の選択すらままならんとなったら、そんな馬主業に魅力を感じるもんかね。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:49:46 ID:GqpdOfBk0
もっと言わせてもらえば、
「競馬は騎手じゃねぇ〜」という向きに対しても、
馬7分・人3分という向きにも、

そんなら、全レースをJCみたく、クジ引きで騎乗馬を決めたら良いと迄思っている。

別に3分以下の割合程度なら、クジ引きで十分でしょ?

特定の騎乗コネクション云々を心配しなくても良くなるが、あまりに短絡的な意見かなぁ。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/15(土) 23:52:47 ID:GqpdOfBk0
ハンデ戦にしなくても、その都度乗り替わりって事になるから、
思案の幅も広がるが、それも短絡的かな。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 00:11:56 ID:sIrTwSFI0
何とかしてメシウマッシュ族をぎゃふんと言わせたいね。
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 00:37:46 ID:h6GI+Hol0
無駄無駄(笑)
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 00:50:05 ID:WfH0pTyg0
まだ競馬が着順指定とかいってるバカいるんだ。
ジョッキーを買いかぶりすぎ。
サイコロ振ってるようなもんだよ
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 02:37:58 ID:IZ4LCXn10
>>478
騎手の動作を見て着順指定と思えないお前がすごいwwwwww
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 04:22:25 ID:E1/K6VR60
一般的にwがたくさんついている書き込みの方が信用できないからね
w使う奴は全員死刑でもいいぐらい
どうせゴミだし
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 07:04:09 ID:HN7EgOzo0
着順指定とか…
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 08:23:40 ID:QrO5Bcu10
通常開催乙
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 08:27:06 ID:xhZJjd6h0
京都1Rが楽しみだ
恐ろしいほど売り上げ少ないだろう
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 08:59:25 ID:oLjPJblJ0
競馬で八百長は無いと言うのは、パチンコで遠隔は無いと言っているようなものだ。

どちらも客は状況証拠しか掴めない。
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 08:59:51 ID:0Ctk7eNv0
どのくらい下がるかだけだな 去年との比較は無意味だし
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 09:00:38 ID:ddWLLI7gP
とりあえず中山の障害が中止でマイナス3億だな
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 09:01:44 ID:4l8E6Mx70
中山4レース障害中止になりました
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 09:03:41 ID:uovdUuwR0
中山4R障害が中止になっているよ
どこが通常開催なのか
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 09:12:02 ID:0Ctk7eNv0
1Rが11時からだなby中山
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 09:59:39 ID:HN7EgOzo0
京都1、2Rは売上上がるんだろうな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:14:42 ID:HC6vVr4L0
京都は爆あげ間違いなしだな

おめでとうJRA
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:19:43 ID:WKVBZ2Qf0
今日も残念なことになりそうです…

またしても朝一から、「園田クオリティー」では…

あ〜あ、やる気しね。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:22:32 ID:WKVBZ2Qf0
乞食が幅を利かせたら結果は見え透いているな。

1Rから2R…メインには、またいつもの閑散状態。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:22:53 ID:uovdUuwR0
売上速報

京都 379,694,500 円 前年 408,025,900 億円 93.1%
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:25:02 ID:uovdUuwR0
>>494は京都1Rの売上です
前年を割れました
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:25:42 ID:0Ctk7eNv0
速報あるのか おつおつ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:26:12 ID:uovdUuwR0
売上速報

京都1R 379,694,500 円 前年 408,025,900 円 93.1%
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:26:46 ID:WKVBZ2Qf0
乞食が全部吸い上げて行くからなぁ〜

廻んないな。

今日も悪いぞ。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:26:57 ID:+agqbY4SP
去年の京都1R4京円売れてんのか…? スゴス
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:39:28 ID:uovdUuwR0
>>489
>>497で訂正しました
ごめんなさい
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:39:45 ID:WKVBZ2Qf0
乞食共の都合で、調整しちまったから、お客さんはどっぷり浸かんないだろ?

てめぇ等の貧乏根性の賜物だな。

「悪貨は良貨を駆逐する」
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:44:36 ID:oLjPJblJ0
ルール変えなきゃしょうがないね
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:49:47 ID:uovdUuwR0
売上速報 累計 (2R単体)
京都 764,301,500 円 98.8% ( 384,607,000 円 105.3% )
差引 ▲ 8,914,600 円
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:50:32 ID:WKVBZ2Qf0
本命戦でカサ増やそうと必死だな。

でも…客は冷めている。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:55:04 ID:HC6vVr4L0
メインはメンツが揃ってるから、120%くらいいきそうだな
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 10:58:00 ID:WKVBZ2Qf0
>>505
残念ながら、園田クオリティー始まりの日なので、
今日も悪いです。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:04:57 ID:uovdUuwR0
売上速報 累計 (単体)

中山1R 508,990,300 円 91.9% ( 508,990,300 円 91.9% )
京都2R 764,301,500 円 98.8% ( 384,607,000 円 105.3% )
合計 1,273,291,800 円 95.9% ( 893,597,300 円 97.2% )
差引 ▲ 54,051,700 円
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:09:09 ID:WKVBZ2Qf0
園田クォリティ必死だな。
いつまで持つんだ???

お客さんは片足しかつっ込まねぇぞ!
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:11:21 ID:WKVBZ2Qf0
どうせ乞食共のことだ、3R終わったら、休みにするだろ。

速報も全部やるわけねぇしな。

煽るだけ煽ろうとも、お客は冷めて行く。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:19:31 ID:uovdUuwR0
売上速報 累計 (単体)

中山1R 508,990,300 円 91.9% ( 508,990,300 円 91.9% )
京都3R 1,185,287,200 円 98.7% ( 420,985,700 円 98.4% )
合計 1,694,277,500 円 96.5% ( 929,976,000 円 94.7% )
差引 ▲ 60,910,500 円
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:36:24 ID:RB6u5TUQ0
>>505
120%の意味がわからんわw
アルバイト乙!
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:40:44 ID:uovdUuwR0
売上速報 累計 (単体)

中山2R 1,016,694,400 円 102.1% ( 507,704,100 円 114.9% )
京都3R 1,185,287,200 円 98.7% ( 420,985,700 円 98.4% )
合計 2,201,981,600 円 100.2% ( 928,689,800 円 106.8% )
差引 4,996,200 円
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:43:43 ID:oLjPJblJ0
やるな中山
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:45:22 ID:rh3i4bdV0
これレース間隔1時間くらい空けたら売上伸びそうだな
競馬ヤッてる奴って頭おかしいから我慢とかできなそうだし
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:46:56 ID:WKVBZ2Qf0
京都が終わって、中山に乞食共がシフトしたから、こうなるんだよな。

お客が少ないと、シフトの様子が手に取るように分かる。

メインになる頃には、乞食は吸い上げ終わって高見の見物をやるから、
売上は悲惨な事になる。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:49:20 ID:uovdUuwR0
売上速報 累計 (単体)

中山2R 1,016,694,400 円 102.1% ( 507,704,100 円 114.9% )
京都4R 1,500,806,200 円 97.5% ( 315,519,000 円 93.2% )
合計 2,517,500,600 円 99.3% ( 823,223,100 円 105.5% )
差引 ▲ 18,177,100 円
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:57:41 ID:uovdUuwR0
買い物に行くので、速報は一時中止します
再開は2時前後です
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 11:58:25 ID:oLjPJblJ0
京都だけ見ながらメシ食うかな。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 12:01:44 ID:WKVBZ2Qf0
>>517
FU!出た出た。
煽るわな。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 12:02:31 ID:WKVBZ2Qf0
乞食・・・
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 12:05:04 ID:N7OOuSvm0
空に向かって悪態つきながら自分以外はみんな敵だ!! って
わめいている人いるけど

それに近いな
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 12:18:35 ID:mMsNGGsy0
>>475
それだったらいっそのこと騎手乗せない方がいいんじゃね
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 12:30:26 ID:WKVBZ2Qf0
>>521
今日は、もう大人しくします。
板を汚してスミマセンでした。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 12:47:20 ID:uq2eecyr0
いい加減フルゲートなんてメイン以外12頭ぐらいにしろよ!
それでミッドナイト競輪に対抗してアーリーレース増やして
1日20レースぐらいやれや。
馬関係者は朝早いからちょうどいいだろ
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:14:06 ID:uovdUuwR0
売上速報 5R累計 (5R単体)

中山 1,970,184,300 円 78.8% ( 350,475,700 円 58.1% )
京都 1,834,158,400 円 92.1% ( 333,352,200 円 73.9% )
合計 3,804,342,700 円 84.7% ( 683,827,900 円 64.9% )
差引 ▲ 687,236,600 円
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:16:37 ID:uovdUuwR0
売上速報 6R累計 (6R単体)

中山 2,393,225,600 円 81.0% ( 423,041,300 円 93.3% )
京都 2,449,251,500 円 95.0% ( 615,093,100 円 104.6% )
合計 4,842,477,100 円 87.5% ( 1,038,134,400 円 99.7% )
差引 ▲ 690,129,600 円
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:29:56 ID:Q2ssVmIK0
中山どうした?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:33:16 ID:oLjPJblJ0
中山ッシュ!!!
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:35:38 ID:Q2ssVmIK0
しっかしこんな大荒ればっかりじゃやる気も起きないな
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:36:26 ID:uovdUuwR0
>>527 >>528
4R障害中止の影響です
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:36:44 ID:XJH6fdBr0
やや健闘してるな
底入れか
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:38:38 ID:K8qvUOFZ0
実質前年比越えwwww

アンチ死亡wwwww

お〜いwww無職言い訳は〜〜〜???wwwwwwwwwww
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:39:57 ID:O/JCepIT0
おい!!
京都ダート水まけや!凍結なんかしねぇよアフォか!!
こんなんじぁ買う気なんねぇぞ!
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:40:08 ID:K8qvUOFZ0
見たか!!!!!

これが競馬の底力!!!!!

JRAの企業努力の賜物である!!!!

アンチwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:41:53 ID:XJH6fdBr0
おまえらが貧乏だからって世間様が
貧乏だとは限らんわな
大きな資力有るところは、給料上がってるしな
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:42:57 ID:K8qvUOFZ0
貧乏なのはアンチだけwwww

だって働いてないんだもんwwwww
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:43:12 ID:uovdUuwR0
売上速報 7R累計 (7R単体)

中山 3,022,791,300 円 81.4% ( 629,565,700 円 82.7% )
京都 2,870,266,700 円 91.5% ( 421,015,200 円 75.4% )
合計 5,893,058,000 円 86.0% ( 1,050,580,900 円 79.6% )
差引 ▲ 959,241,000 円
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 13:45:57 ID:uovdUuwR0
4R障害中止の影響は、▲3.8億円。
現時点の売上減は、▲9.5億円です。
実質では5億円以上の減少となっています。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:10:18 ID:uovdUuwR0
売上速報 8R累計 (8R単体)

中山 3,677,461,100 円 83.6% ( 654,669,800 円 95.8% )
京都 3,419,360,500 円 89.0% ( 549,093,800 円 77.8% )
合計 7,096,821,600 円 86.1% ( 1,203,763,600 円 86.6% )
差引 ▲ 1,144,785,600 円
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:12:48 ID:O/JCepIT0
京都8R
Kローレルレガリス 1着

今日K
前走L
前々走M
3走前J

出たぞーー!!
怪しい枠順。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:31:26 ID:xhZJjd6h0
1Rから東西のレース
ワイドメインで買い続けて1回も当りなしw
4800円マイナス
もう馬鹿らしい
競馬止めるわ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:36:58 ID:m/gtMMb+0
誰もお前が競馬やろうがどうか知ったことじゃないんだから、勝手にやめれば
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:39:18 ID:uovdUuwR0
売上速報 9R累計 (9R単体)

中山 4,786,794,300 円 89.4% ( 1,109,333,200 円 116.3% )
京都 4,309,345,000 円 94.3% ( 889,984,500 円 122.0% )
合計 9,096,139,300 円 91.7% ( 1,999,317,700 円 118.8% )
差引 ▲ 828,450,100 円
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:41:51 ID:yaTaEwwH0
>>541
4800円ぐらいで泣くな
ワイドでも2点ぐらいじゃ当たらんぞ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:42:35 ID:0Ctk7eNv0
速報乙
まあある意味この結果は当然だな
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:42:35 ID:3o//4UlT0
またいってらっしゃいの糞競馬か
こんな運比べじゃだれも勝負できんだろうに・・・

まともな競馬帰ってきてくれよー

当たっても楽しくない
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:49:36 ID:CkLNG/Jz0
今日は買わないで流し見してるけど本当にレースが糞だなw
つまらんの一言
売上低迷はすごい根本的な部分に問題がある気がしてきた
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:56:13 ID:xhZJjd6h0
笑ったw
京都糞笑ったw
馬の強い弱い関係ない
前に行けば自動的に勝ち負けw

糞JRA潰れろ
今すぐ潰れろ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 14:57:07 ID:3o//4UlT0
見てるだけだったら面白くないから
1000円程度で遊んでるけど
当たっても楽しくない
中山10はワルキューレ、京都はハードシーキングで
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:06:37 ID:3o//4UlT0
http://rivens.info/IMG_LOG/20110116150312.jpg

ワルキューレは位置取りわるくなったな、まー中山で内から買ったらこうなる事もある

しかし、新年からの京都の糞レースはなんとかならんもんかね
こんなのいくら宣伝しても、新しい券種作っても同じ

↑みたいな遊びの馬券しかかえないもん、万単位つっこむなんて自殺行為
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:11:39 ID:m/gtMMb+0
はいはい、凄い凄い
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:14:58 ID:uovdUuwR0
売上速報 10R累計 (10R単体)

中山 6,114,656,700 円 90.8% ( 1,327,862,400 円 95.9% )
京都 5,238,345,300 円 90.4% ( 929,000,300 円 76.1% )
合計 11,353,002,000 円 90.6% ( 2,256,862,700 円 86.6% )
差引 ▲ 1,176,751,200 円
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:17:22 ID:uovdUuwR0
売上速報ニュース

京成杯 現時点で32億弱
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:19:21 ID:xhZJjd6h0
>>552
京都w
そりゃ誰も買わないよw
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:19:23 ID:uovdUuwR0
売上速報ニュース

日経新春杯 現時点で35億強
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:24:08 ID:rh3i4bdV0
まだ金賭けてるクズは一杯居るんだなー
まあ頭おかしい奴らが大半やからしゃーないけど
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:30:15 ID:ezi/jypr0
やっぱりパチンコ、パチスロが一番固いな
統計でも一番勝ちやすいのがパチンコとパチスロだし

競馬は宝くじと同じように「勝てない」らしいからなw

そりゃパチにゴッソリ客流れるよ
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:31:55 ID:uq2eecyr0
>>557
チョソ乙
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:35:13 ID:3o//4UlT0
すごいすごいとかそんなに邪険にしないで

いいレースだったらもっとつっこみたいし
昔は突っ込んでたんだけど
今は外れる時がバカらしくて、外した時にそれに対応した受け流せる金額しか買えない。
1400で 800が48.1 1000が59.3よ

ほんと能力とかなんか関係ない
スイープトウショウとかでも負けてただろ、今日みたいな展開なら
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:35:35 ID:cZ0CfTUT0
最盛期からの減少額でいうとパチンコが断トツに悪い減ってるわけだがw
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:38:26 ID:uovdUuwR0
売上速報  京成杯
今年 4,600,659,200 円
昨年 4,754,602,200 円
前年比 96.8%
差引 ▲ 153,943,000 円
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:40:51 ID:uovdUuwR0
売上速報ニュース

日経新春杯 50億円突破
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:43:04 ID:IYgkIebC0
本当糞レースの連発だな
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:48:43 ID:uovdUuwR0
売上速報  日経新春杯
今年 5,706,948,700 円
昨年 4,882,651,800 円
前年比 116.9%
差引 824,296,900 円
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:52:20 ID:uovdUuwR0
売上速報 11R累計 (11R単体)

中山 10,715,315,900 円 93.2% ( 4,600,659,200 円 96.8% )
京都 10,945,294,000 円 102.5% ( 5,706,948,700 円 116.9% )
合計 21,660,609,900 円 97.7% ( 10,307,607,900 円 107.0% )
差引 ▲ 506,397,300 円
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:54:06 ID:ddWLLI7gP
昨日書いたように、寒くて家から出る気がしないくらいのほうが馬券売れるな。
1レース中止で−5億ならいつもよりかなり良い
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:56:38 ID:drUxgs500
メンバー考えると新春杯もっと売り上げ伸びないとダメだレオ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:56:58 ID:3o//4UlT0
でも日経賞のプラスが代表するように
重賞のメンバーが去年よりも格段だったからね
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 15:57:05 ID:ezi/jypr0
順調に下がってるねw
テラ銭25%を参加と同時に取られるギャンブルw
依存症しか出来ないよw
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:06:26 ID:iWj6zDGa0
マジでJRAよ、内田みたいな完全なヤラズを取り締まれ!

これが無くならないと売り上げの下げ止まりは来ない!!いい加減にしろ!
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:07:15 ID:E1/K6VR60
溜め殺しに場内騒然
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:07:42 ID:o/6je74Y0
ひどいなもう来週から重傷しかやらねー
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:11:32 ID:iWj6zDGa0
紅梅賞での行った馬での1着2着3着とかもう呆れてるんだよ
こんなことやっていたらファンなんて本当に戻って来ないぞ!

内田は今日のスマートロビンは勝負依頼じゃないと言っちゃうし・・

もうこんな競馬辞めろよ!!
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:14:20 ID:O/JCepIT0
どうせ中山京都の最終は糞荒れるんだろ??
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:15:37 ID:4+Yp0u7m0
まず地上波での中継が縮小してることが問題
12Rができないじゃないか
JRAはやる気あんのか
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:15:39 ID:O/JCepIT0
うわぁぁ曲流れねぇし!!
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:17:01 ID:o/6je74Y0
>>573
ひでーそんなこと言ったのか
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:19:28 ID:IYgkIebC0
>>573
嘘乙
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:23:30 ID:C2j2Aly10
>>557
何か勘違いしてるみたいだが、控除率が10%でも負ける奴の総数は今と大差ないよ。
控除率が下がった分が勝ってる奴の懐に余分に入るだけ。
控除率が10%でも20%でも30%でも勝つ奴は勝つし負ける奴は負ける。
博打なんてそんなもん。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:25:33 ID:xH268Y8D0
最近競馬が綺麗すぎる。墨四とまではいかなくてももう少しエキサイトしても良いのではないか?
ジョッキーに中京圏の出身の人がいないんだな。
中京圏の心の汚さは異常。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:30:08 ID:iWj6zDGa0
>>578 内田は人がいいから遠回しに言っているんだよ。毎週コラム読んでいれば分かる。

これがヤラズの実態!
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:35:43 ID:keG126i20
結果

売り上げ下げ止まり

アンチ死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:37:20 ID:uovdUuwR0
売上速報 12R累計 (12R単体)

中山 12,353,843,200 円 95.3% ( 1,638,527,300 円 111.5% )
京都 12,357,278,800 円 99.2% ( 1,411,984,800 円 79.4% )
合計 24,711,122,000 円 97.2% ( 3,050,512,100 円 93.9% )
差引 ▲ 703,422,500 円
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:40:28 ID:0IkcdW3d0
合計97.2%

職安へゴーwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:43:16 ID:uovdUuwR0
本日の売上は京都が惜しくも前年比100%を超えることができませんでした。
年明けは全てが前年割れの全敗。大変厳しい状況は変わりませんね。
来週からは小倉開催が始まります。中京から小倉への変更もマイナス要因。
果たして浮上できるのでしょうか?
本日の売上速報を終了します。
なお、今日はかなり慌てて速報しましたので、主催者発表の成績表と照合して下さい。
皆さん、お疲れ様でした。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:44:59 ID:0Ctk7eNv0
>>585
おつおつ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 16:57:15 ID:/DliFmPW0
いくら繰上げ優勝とはいえ、日経新春杯は前年にあれだけの実績上げた馬が出るようなレースじゃない
まあローキンはそれでも負けたわけだけど
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 17:14:53 ID:iWj6zDGa0
>>585 乙でした。

どなたかが言っていましたが、この様な酷い騎乗が各レースで見られる以上
競馬に対して信頼を置いて馬券なんて、もう買うことは出来ないでしょう。

それが売り上げ減の一因になっていると私も思います。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 17:19:05 ID:PDZ27j5K0
>>585
乙でした。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 17:25:39 ID:uq2eecyrI
ピロ野球駄目、税リーグ駄目、八百相撲当然駄目、競輪駄目、ボート駄目。
競馬もいよいよこいつらに仲間入りだねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 17:31:48 ID:wvmlX7D/0
JRAのサイトの売上データ、見づらくなった上に更新が遅くなったな
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 17:46:44 ID:cI42D4RI0
新春杯売上伸ばしたな
全体ではマイナスか
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 18:02:40 ID:g8jzI8vR0
ルーラーシップの単複がレース前に急激に上がったし
外人騎乗で大口がしこたまはいったんだろうな
ローズも吸ってくれて3連単3250も着差とか相当おいしいし
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 18:31:18 ID:Id8ZuffN0
この配当でおいしいとか思えるほど金のある奴はすごいな。
3単10000円購入でやっと30万とか、ばからしい。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 18:40:09 ID:yDEpkzpp0
おいしいだろ
100回やったら90回以上はこの3頭できまったような結果
悪くても3点買いでどうやってもプラスにもっていける結果だったじゃん

単勝でも
こんな堅い320円の単勝は月に1レースあるかないか
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 18:55:12 ID:Id8ZuffN0
いくら儲かったの?100万?200万?もっとですか?
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 19:02:21 ID:yDEpkzpp0
種が10万しかなかったから
50万しか儲けはなかった
3着がナムラなら余裕で帯は超えたけど

>>594
とは考え方の前提が違うから話はどこまでも平行線だろうけどな
90%で決まる半丁博打
ハナ差とか1馬身で決まる万馬券とは全然異なるものだよ
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 19:05:52 ID:diYR10cw0
京都なんか今の馬場は芝もダートも明らかに先行有利なのに
後続は地蔵のように動こうとしない。
リスポリ騎手のあきらめない騎乗だけが印象的だった
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 19:06:37 ID:Id8ZuffN0
10万の買い目ってどんな感じなの?
普通に興味あるわ。3頭云云ていいながらナムラとか他も買ってたんだろうけど。
まあ、虚言戯言だろうが。うpできるものもないだろうし。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 19:23:41 ID:yDEpkzpp0
今IPAT締まってるからな
まーなに言われてもいいけど
穴党とか今日のレースをおいしく見えないやつとはどこまでいっても話しが平行線だろうし

3単
08-11-02 2000
08-11-05 8000
3複
05-08-11 5000
05-08-11 20000

08     30000
馬単
08-05  20000
08-11   5000
馬連
08-11  10000
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 19:25:23 ID:Ql2K1sju0
俺のよく行く場外は乞食が多い、夏なんか本当に幻滅した。
l汚いシャツに股引、そして腹巻したジジイ、ホントああいうのは出禁に
して欲しいな、500円単位で買っているのはそういう連中が
嫌だからレート上げて勝負しているんだけど。

今度は1000円単位で勝負しようかな銀座で、今後検討したい。

602名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 20:16:13 ID:YfIuneTc0
>>564
やっぱメンツ次第だな
いい馬が集まればこうやってうpするんだ
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 20:24:07 ID:E1/K6VR60
3単10円で買えるようにしてくれよ
なんとかベットでもいいから
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 20:48:46 ID:Z4gK0Tyg0
チョンコウがパチ有利なんて言ってるみたいだがパチンコ
は実数は寺銭55%だぞ決して10%じゃないからな
パチンコ屋も毎日入金金額と換金金額公表するべきだよな
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 20:54:03 ID:uq2eecyrI
今流行りの大型提携とかしろよな
府中の一部がユニクロアウトレットとか
中山なら牛乳販売とかよ
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 20:57:59 ID:PNmD4Nmy0
>>604
誰が10%なんて言ってるんだよ
公に30%前後といってるだろ
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 21:00:11 ID:KyJkysKZ0
売り上げが減っているといっても2兆円あるんだからな

パチ屋のオーナーも馬買っているんだから、パチンコの批判は出来ないだろう。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 21:09:55 ID:RyHI31dj0
パチンコはシマごとの割数、月週イベントの差があるんだが
それについて自分の分かる範囲で説明した奴はいないよな
しかも死に島にはまった奴は軽く寺70%ぐらいいくんだぜw
イベントで良い台掴んでる奴は寺10%以下にもなる
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 21:15:38 ID:vwMKFy990
パチンコの批判しても良いだろw
法律でキッチリ金の流れが決まってる訳じゃ無いからな

パチ屋のオーナーが馬を所有してるからパチンコを批判しないのは別問題
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 21:47:10 ID:Z4gK0Tyg0
日本で唯一寺銭を公表しないギャンブルのパチなんて詐欺同然だもんな
そう考えると目の前で5%のカジノは最強だよな、ま実は去年散々話題に
なった野球は10%でかなり優良なんだよな
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 22:07:09 ID:oLjPJblJ0
>>590
相撲は今日は満員御礼だったよ。
ジジババだけでなく、おねえちゃんも見に来てる。
八百長疑惑もなんのその。

なんといっても客以外にスポンサーからカネが入るのがいいね。
競馬もバクチなんかやめて相撲みたいにスポンサーで営業すればいいんだよ。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 22:38:21 ID:wTFFMXM30
亡国遊戯パチ屋にかぎらず
反社会勢力と繋がってるようなやつは馬主、調教師、騎手、厩務員ほかすべてから徹底排除すべきだ
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 23:28:09 ID:DKnOM0BM0
博打自体が反社会的なんだからすべての競馬関係者が追放されることになるな。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 00:52:03 ID:1uZz3aoF0
まあ、とにかくゴミクズJRAの糞馬券なんざ買ってる奴は情弱のクソバカタレってことで。

お休みなさい。
今夜も冷えるな・・・
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 00:55:21 ID:TqZiNn3u0
日本国自体が、もうどこの機関もやりたい放題だからなあ。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 02:13:48 ID:JM1qW6C80
朝鮮賭博にテラ銭なんて概念がそもそもの間違い
現にパチプロは金が増えてく打ち方ができる
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 09:54:10 ID:dxmnGAsF0
パチプロ=不正=サクラ、ゴトシ=朝鮮
馬券プロ=関係者、ヤリヤラズ把握指令指示=吉田一族
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 10:43:17 ID:yyK0Kncc0
俺もそこに行き着いた。ヤリヤラズの号令はやっぱ社台だよな?そう考えるのが自然。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 16:44:08 ID:fTFmNBctP
吉田一族のメリットが見えないんですが
普通にやってて大儲けなのに
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 17:04:51 ID:wRLVYUae0
馬鹿や社台アンチマンセーは日本語が通じないからな、無視するしかないよ

普通にやってて大儲けで、八尾とかやらずが判明して競馬が衰退したら
一番被害被るのも社台なのにそこすらわかってないおばかちゃんだし
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 17:28:17 ID:rjU3QrMm0
職安へゴーwwwwww
とかいってる奴何なの?JRAの職員なの?馬鹿なの?死ぬの?
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 17:53:10 ID:dxmnGAsF0
社台関係のメリット
マネーロンダリング、インサイダー取引
普通やってて大儲けー馬券で更に大儲け
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 18:47:52 ID:zVOidG2C0
>>622

>>620も書いてるけどその程度のメリットにしてはリスクがでかすぎる
不正に関わる人数も多過ぎ
リスクと不正のバランスが取れてないよ

624名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 19:50:38 ID:7Izd6UQ40
アホアンチは自分の人生の心配でもしてろ
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 19:57:10 ID:XSprwpkG0
まともに仕上げても除外ラッシュでピークに持ってこれないからなあ。
そろそろ36頭立てを考えるべき。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 19:58:14 ID:jBjyqzFD0
>>621
ネット工作会社だと思う
最近企業等から依頼を受ける数が増えている
ネットで書かれている批判等を別の方向に向けたりすれば金もらえるみたい
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:00:11 ID:fG4J5Wqb0
1回中山
1 125億4941万5400円 89.7% ▲14億3339万3800円
2 085億6400万8400円 93.2% ▲06億2140万6900円
3 099億7059万2500円 91.3% ▲09億4584万7200円
4 112億1679万2000円 89.3% ▲13億4585万4100円
5 085億5013万0700円 92.1% ▲07億3501万5200円
6 123億5384万3200円 95.3% ▲06億0856万0900円
計 632億0478万2200円 91.7% ▲56億9007万8100円

1回京都
1 126億2639万0600円 96.1% ▲05億0968万7800円
2 090億8530万4700円 98.1% ▲01億8024万2500円
3 143億3837万7500円 95.4% ▲06億9624万7900円
4 094億1937万0200円 87.2% ▲13億7782万6500円
5 078億1189万6800円 94.2% ▲04億8435万6400円
6 123億5727万8800円 99.2% ▲00億9486万1600円
計 656億3861万8600円 95.2% ▲33億4322万2700円

1日売上
1月05日 251億7580万6000円 92.8% ▲19億4308万1600円
1月08日 176億4931万3100円 95.7% ▲08億0164万9400円
1月09日 243億0897万0000円 93.7% ▲16億4209万5100円
1月10日 206億3616万2200円 88.3% ▲27億2368万0600円
1月15日 163億6202万7500円 93.1% ▲12億1937万1600円
1月16日 247億1112万2000円 97.2% ▲07億0342万2500円

2011年1月16日現在
1288億4340万0800円(前年1378億7670万1600円)
前年比 93.4%  差引 ▲90億3330万0800円
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:00:12 ID:8ay3MWum0
アンチは論破されまくりだなw
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:00:25 ID:xnv5EbM50
新宿ウインズにいたけど昨日のメインの後怒号がすごかったよ
中山京都ともに1番人気が飛んだからだとおもうけど
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:13:34 ID:rxfm7TaI0
>>628
アンチって何? 何がアンチなんだよ?
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:14:04 ID:fG4J5Wqb0
>>621 >>626
アンチ職安へGOと書いているのは書き込みの内容からJRA職員だと思う
悲しいけどな…
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:14:56 ID:jBjyqzFD0
940 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2011/01/17(月) 18:34:35 ID:8ay3MWum0
>>929
そうだね

ミウラには一刻も早く日本のトップになってほしい

628 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2011/01/17(月) 20:00:12 ID:8ay3MWum0
アンチは論破されまくりだなw


ゴ三浦を推すあたりJRAの中の人かネット工作会社でしょう
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:18:08 ID:syLsUDY70
JRAはどうして10年前のCM流してんだろうか
あの頃に戻りたいのか バカだな
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:19:05 ID:fwKX4EQP0
もうCM作る体力もないんだろうか
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:22:36 ID:yyK0Kncc0
>>620>>623 つ昨日の紅梅賞 


 馬鹿だから無理か・・
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:27:34 ID:8UDEqvq20
牧場は自分とこの馬が勝てば次の馬が高く売れてウハウハですわな
馬券の売り上げなんてどうでもいい
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:42:30 ID:ZvRM9LQr0
ここってJRAの売上減って喜ぶ屑のスレ?
日本への税金が減るんだぞ?
それを喜ぶってことは・・・
土川さんがなり現場色が強くなり俺は良い競馬会が生まれるのを信じている。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:45:50 ID:yyK0Kncc0
あぁ京成杯もか・・だから内田はあの騎乗だったのか・・
1着 社台レースホース 
2着 H.H.シェイク・モハメド 
3着 岡田繁幸 
4着 マイネル
5着 メイショウ
6着 マイネル

山本(3,4人気)金子(6人気)グリーンファーム(12番人気)は空気
邪魔しちゃいけないんだな。
そしてこのグリーンファームが昨日の紅梅賞なんだけどな

社台に対抗していい人達しかレースをしていないんだね・・
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 20:48:53 ID:jBjyqzFD0
>>637
昔は減る売上に対してどうのこうのの改善策を議論してたけど
何してもJRAのやる気のなさが目立ってそのうちもうだめぽになり
そこにきてアンチざまあとか変なの湧いてきて今に至ってる
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 21:00:23 ID:yyK0Kncc0
ついでに言えば山本はクラシック、ましてやダービーなんて獲らせてもらえない
去年のペルーサ見て思った。(東京で典が3角から動く?素人かよ!)

まぁトーセンにしろ山本にしろ簡単にダービー獲られて馬主辞められちゃ・・ね。
そりゃイイお客さんだもんな!!放すわけない罠。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 21:02:11 ID:CVbB38ZqP
お前らもっと馬券買って売り上げに貢献しろよ
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 21:05:54 ID:AmDNvcge0
>>641
俺は貢献してるぞ!
俺の場合はあくまで“貯金”だからな。勘違いすんなよ。。。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 21:07:35 ID:7azTj0xD0
>>639
>>627のとおり売り上げが下がってるのに「アンチざまあ」なんだろうね?
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 00:53:21 ID:vYfn4FM50
JRAの中の人は「あーあー聞こえなーい」状態なのさ。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 01:00:18 ID:pAK0n1Xm0
それより職安の話しようぜ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 01:13:02 ID:UNqSw6xK0
>>635
昨日の紅梅賞は妥当だよ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 01:14:32 ID:IBxCgjDr0
工作員とかアンチの妄想クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 10:37:50 ID:/L8H8FYL0
社台の陰謀説の人はこのスレの趣旨とは別の存在ではないだろうか?
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 11:52:27 ID:W0+cHWZv0
社台の陰謀=胡散臭いレースの連続
競馬ファン逃げ出す

 ∴売り上げ減
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 12:25:16 ID:W0+cHWZv0
社台JRAの癒着、競馬ファン辟易

 ∴売り上げ減
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 16:31:44 ID:YZLh91AN0
商売が下手だから逃げたお客の分も、

不況の影響のせいに、

すり替えて満足してんだろ。

硬直してる組織は、当事者感覚が働かない集まりw
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 16:47:20 ID:nOc2fpS50
陰謀云々はJRAがどうたらこうたらの話だけど、
不況はJRAがどうやってもこの政権のうちは変わらないわけだし・・・
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 17:23:08 ID:QtFfHWYU0
海外行きすぎ
レッドデザイアが昨年、宝塚、天皇賞、JCと出てればもっと盛り上がった
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 17:25:44 ID:3y3ii/VA0
つうかね 時代だよ時代
馬走ってるの見て金賭けるのが楽しい時代じゃないんだよ
他に面白いものや興味のひくものが出来すぎちゃってやすみに馬みて金賭けよういなんて連中が減るのは当然

陰謀だとかそんなのまず関係ないね
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 17:28:01 ID:yvzV1Y6O0
この不況下に売上前年比プラス以上出してる業種がどれだけあることやら
基本的にはどこも売上は減ってるけど、支出の部分を抑制することで利益を出してるんだから
JRAも支出を抑制するしかないんだけどね
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 17:32:55 ID:XdF1Vk8b0
ディザイアは宝塚ドタキャンだからww
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 17:59:22 ID:XVdsRlpn0
団塊の世代でもってるもんだからそりゃ減るよ
だって死ぬ奴の方が多いんだから
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 18:57:27 ID:9jBry/lx0
サンデーサイレンス産が跋扈してた時、2ちゃんではつまんねーとかいわれてたけど
現状はそれ以上だな
俺はサンデー産の切れ味勝負好きだったけどな
しかし絶対にああいう種牡馬は今後でないと思う
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 19:36:06 ID:ja5RzJqq0
↓以下無能がどうしたら職安で仕事が見つかるかの相談スレ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 19:43:08 ID:0Id6/Jz60
SS産駒は確かに際立ってたが絶対的に強い馬はあまり出なかったからな
トップクラスだと他種牡馬産の怪物が毎年出てたから十分面白かった
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 19:52:52 ID:Fi/Gw1oQ0
>>660
他でやれ
ここは>>659の言うスレになったんだから

やっぱ無能は職安でもスルーされるよ
当然の話
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 21:34:55 ID:vYfn4FM50
だなあ。
JRA職員はかわいそうだな。
パチ屋の店員と同じ運命かー。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 22:12:28 ID:jkNGDYnx0
何時までも景気または社会情勢を言い訳してる様じゃダメだろうな
ウマジン立ち読みしたら武豊の対談載ってた
売上げ下がってるのは武曰く「景気が悪いから」だってさ…
トップジョッキーですらこう言う事言ってるくらいだから詰まらなくなるよw
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 22:25:53 ID:rU/iH0oB0
なんか例の工作員っぽい奴、文面が武基地そっくりだな。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 22:34:56 ID:pJ1ekFb50
サンデーの切れ味勝負がつまんないとは言うが、
一昔前の競馬もスタミナある馬がだらだら上がってくるだけでスピード感に欠けるレースが多かった。
どっこいどっこい
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 22:44:14 ID:lMeycQeb0
職安へゴーwwwwってなんだよ?ハローワークのことか?
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 22:50:12 ID:d+uTks8m0
>>2
昔4兆あったから4割減か・・・
パチみたいに規制が無いのに酷いな・・・
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 22:53:04 ID:rfLcOTvf0
大昔の競馬本を105円で勝ってきて読んでるんだけど
面白いよ

今の競馬とあからさまに違う所が一点

「時計」
特に上がりね
昔は33秒なんてめったにみなかったし、34秒でもまれな数字
中山とか36秒とかでも普通
2歳馬でもそんな数字簡単に叩きだせるし
バブルガムフェローの朝日杯でも好時計といわれたもんだ。

それが今はどんな馬でもそんな時計が出せる
馬場がよすぎるのが7割、ペースが2割、馬のレベルが上がったのが1割だけど
そうなるとやっぱり距離ロスがの意味が多くなって、イン有利の糞競馬になるわな

669名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 22:59:44 ID:r3DSrs+q0
>>663
自分が強奪を繰り返したから競馬が衰退したとは口が裂けても言えまいw
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:02:12 ID:l7qCiYh7P
>>667
新しいパチ屋造るより新しいウィンズ造るほうが圧倒的に難しい
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:05:06 ID:9jBry/lx0
>>668
馬場造園課が悪いんだろうか…
悪くはないんだろうけどなんかなぁ
悪意がない人間の性質の悪さに通じるものがある
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:08:12 ID:d+uTks8m0
>>670
ネットで買えるのにワザワザ作る意味があるの?
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:13:27 ID:l7qCiYh7P
購買層は、サラ金には行くが
ネット口座なんてサラサラ作りたがらないアナログおっさんだぜ
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:20:17 ID:0Id6/Jz60
今は興業的には間違いなく糞馬場だけど
「造園課の努力で凸凹が無くなって悲惨な故障が減った」と聞くと一長一短だと思ってた

でも最近武が「調教コースは柔らかいのに馬場が硬くなったから悲惨な故障が起きる」
って言ってたのみてじゃあ何一ついいことないじゃんと思ったな
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:29:01 ID:rfLcOTvf0
故障率と高速化にはなんの因果関係もないとJRAが発表していたけど
ファンが見てるのは故障とか悲惨な事故よりも
「強い」とか「面白い」の定義だと思う

世界レコード連発するような馬場とか誰でも33秒使える競馬は楽しくないし、面白くない

エイシンチャンプ
コスモサンビーム
マイネルレコルト
フサイチリシャール
ゴスホークケン

これらの馬がバブルガムフェローよりも強いと思えるはずがないし、もうルールが変わったスポーツみたいなもの。

野球というスポーツとソフトボールというスポーツで試合してるぐらいの違いだし
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:31:28 ID:pJ1ekFb50
・上がりが早い = つまらない という理由
・昔の競馬というのは、素人目にも道中から駆け引きがあったのか

以上の二点が私には良くわからないので親切な方教えてください。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:35:25 ID:lb/zBgiT0
若者の○○離れとか言ってるけど
何百万人単位で若者が減ってるんだよな・・・
少子高齢化の恐ろしさがまざまざと出ているね

団塊の世代は3年で合計すると約800万人程度
1949年の出生数269万6638人が最多数
1991年の出生数は124万人

1947〜1956年の人口と
2002〜2011の若者人口では1000万以上減ってる・・・
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:38:44 ID:pJ1ekFb50
※不景気は立派な売り上げ減少要因
http://www.slideshare.net/hinaudrey/ss-5045503

日本国民の可処分所得が縮み始めたのは1996年前後。
それまではバブル崩壊後も縮むどころか伸びていた。
中央競馬売り上げも96年前後がピーク。

つまり「不況に強い競馬」なのではなく、単に不況が家計に及んでいなかっただけだった。
不況は明らかな押し下げ要因。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/18(火) 23:51:53 ID:tTuwcmmm0
>>677
「少子」ではないと思う。適正数ではないか?
むしろ、「産めよ増やせよ」 で、戦争も終わって
いたずらに子供を適正数以上、異常に増やし過ぎたツケが廻ったと思う。
また、戦争でもして適正数に人間が減れば別だが…
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 00:06:47 ID:aT8KTrQs0
>>677
バブル期の競馬とか平成初期の競馬は若者よりも
親父とか中年、じいさんに人気があった。
単純に若者離れじゃないし、その年配者層を維持していってたらこんな売上にはなってない

>>676
さっきも書いたけど上がりというのは競馬の重要な要素であって
強い馬、一部の馬しか34秒とか使えないものであった
それが全体的なレベルが上がってるのかもしれないけど
ほとんどの馬が使えるし、個体差がなくなった。
1秒他の馬と上りが違うということは、6馬身埋めれるということで、それが強さでもあった。
2秒なら10馬身でも埋めれる計算。

先程も例えたけど、野球でいえば、140キロのピッチャーが大半のなかで160キロ投げるから凄いのであって
誰でも150キロ以上投げれる中ではスポーツとしての魅力は少ない。

こちらの方がわかりやすいかもしれないけど、少年野球とか中学野球、軟式野球を見ている感じ
軟式で150キロなんて肩抜けるし、だれもなげれないし、投げれたとしても
それを芯でとらえても広い球場ならラインドライブや球が圧迫されてHRもでない。
高くバウンドさせて内野安打や内野の頭上を越えるヒットの技術を競う野球な感じ。

昔の競馬はそら駆け引きも多かったし、そら面白いものだったよ。
G1勝った馬はそらフロックもあったけど、ほとんどは実力で勝った馬だったし、
負けたレースでも負けて強しという競馬が多かった。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 00:08:37 ID:8XsjvWPn0
>>668
激しく同意
間違いなく高速馬場が競馬の醍醐味を奪ってる
どんなに時計が速くても、スピードと瞬発力だけで
スタミナと持久力を必要としない競馬なんて面白くないよ
オグリとホーリックスの叩き合いも、死力を尽くしたからこそ感動を呼んだんだよ
この時のレースの上がりが36.5
今なら同じペースでも、おそらく34秒台
この2秒の違いにレースの中身が凝縮されているんだよ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 00:12:39 ID:ipP/4Vdo0
>>677
3〜4年後にはその団塊の3世代が65歳になって年金フル支給になるんだよ
ここで年金ビッグバンが起こって、ほどなく年金財源は枯渇する
国もさすがに思いきった政策をとってくるだろうけど、
今の政治の状況を考えたら時すでに遅しだ
民主だろうが自民だろうが、まちがいなく消費税は20%
せいぜいそれくらいの政策しかうてない
日本も今のイギリスと同じ状況に陥ってるよ
お前らも競馬の将来どうこうより、日本の5年後を憂慮しないと
マジで悲惨な事になってるぞ
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 00:16:28 ID:sCQ12KaL0
別にファンが減ろうが馬券当たればいいだけの話と違う?
いわゆる糞レースも馬券的に見れば妙味大

何でもかんでも潰れちまえ的な志向の人はギャンブル向いてないよ
ま経営難で潰れるのは困るけど、東京・中山・阪神・京都は大丈夫でしょ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 00:19:34 ID:cy57YITo0
アンチが馬なりで職安に上がっていったああああああ!!!
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 00:32:58 ID:nfgaJTf00
いいからJRA職員はハロワに行っとけよ
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 00:39:18 ID:ipP/4Vdo0
高速馬場の弊害について
以前からそうなんじゃないかと考えていたことが、
月曜サンスポの柴田政のコラムを読んで確信に変わった

(日経新春杯のリスポリについて)
「最後まであきらめずに追う姿に好感が持てる。
欧州の騎手は重い馬場でレースをすることが多く、
必死に追わないと馬が止まってしまう。
バテた馬を最後まで持たせる騎乗が自然と身につくものだ。
このあたりは日本の騎手も見習うべき点だろう」

たしかに一流どころばかりとはいえ、
これだけ外人や地方あがりの騎手にやられているのは、
やはり高速馬場によって中央騎手の追う技術が低下させられていると考えてよいのでは?
岩田にしても内田にしても中央の水に慣れてくるにしたがって、
年々剛腕ぶりが劣ってきているようにも思えるしね
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 00:52:34 ID:dpeCvM2w0
長く居ると育てないといけないんだよ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 02:03:21 ID:0xIliahb0
>>679
そもそも、人口が今後維持できないほどの出生数なのに適正であるはずがない。
一人っ子政策をやっているとかいうわけでもないんだしさ。

あと、戦争をしてもっとも減るのは戦争に狩り出される世代、すなわち20歳台だぜ。
労働力の主役を大幅に欠くような状態はまともではないだろ。
数だけしかみない、構成内容はどうでもいいというのなら別だが。

>>680
若いころに競馬を始めても、年齢が行って家庭を持ち、となると独身時代のようには
金を使えなくなっていく…すなわち、顧客層から少しずつ退場して行くわけだが、
それに対して新たに成人してくる世代が顧客層に加わって全体が維持されていくのであって、
若者の絶対数が減っているということは、若者離れはしてしないと仮定しても、
新たに顧客となる人数が少なくなるってことじゃないの。

それに加えて全体的に可処分所得が維持できてない状況で
売り上げが上げ…とは言わずとも維持できたらそれはそれで大したもんだと思うが。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 08:10:45 ID:i7CQIBlI0
現在の日本が到底先進国といえない状況で
これだけ売上を出してるんだから大したものとは思うがね
あと10年したらアジアの半数には抜かれて衰退国確定だし
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 09:03:09 ID:mfztlQ3V0
金持ちは馬券買わない
中流家庭が増えないとどっちにしろ駄目

691名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 10:45:07 ID:JFr3nh3P0
とりあえずAJCCは爆落決定だよな。何?あの酷い面子・・・。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 10:50:18 ID:ePmIuMzM0
>>691
だからって書き込むスレ間違えるなよ。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 16:59:51 ID:uiqgta6H0
競馬場の入場数も本当に減ったと思う。
特に土曜日。パドックもスタンドもスカスカって感じ。
京都か阪神開催なら、以前は1開催で最低でも4回は現地に行ってたけど、
今は1回行くか行かないかの自分が言うのもなんだけどね。
まぁ、余裕がなくなったってのが一番大きいよ。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 18:42:24 ID:pnLG67sj0
社台が悪い
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 19:02:26 ID:M+5IttSsO
寒くて競馬場なんて行ってらんねーよ(><
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 19:11:51 ID:OutA4KlZO
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 19:24:53 ID:DsGJmQpCP
俺だけかもしれんが、G1の時にゴール板とかラチを何でもかんでもにぎやかにするのは止めてほしい。
90年台後半あたりのシンプルさが調度良かった
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 20:03:38 ID:HlASGRYX0
>>697
あなたが90年代後半のが好みであるように、現在のデザインが好みの人もいる。
そこまでミクロな部分を触れても非生産的ですぞ。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 20:13:43 ID:tzze1AAT0
馬だけ作ってりゃいいんだ!レースに口出すな!
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 20:15:10 ID:9qgIKf9o0
競馬が無くなっても投資、ギャンブルは他にもあるし
結局金儲け
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 20:15:40 ID:mjgfkPuQ0
>>683
さすがにこの不景気に税金で赤字補填とか国民が許さないだろ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 20:28:47 ID:OVYWBZdb0
昔は・・・・調教師>馬主
今は・・・・若手調教師<社台系馬主
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 22:42:56 ID:JJXCb5YT0
日経新春杯みたいなレースがもっと増えて欲しい。
特にGIで。
テンの3F34.2=上がり34.5
道中もあまり緩まず好時計。

こうなると実力馬の力比べになる。
ハンデ差を考慮するにしても
ザコの入り込む余地のない好レースを久々に見た。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 22:44:37 ID:f/kdxWSi0
外人騎手をもっともっと入れれば厳しい見ごたえのあるレースは増えると思うよ
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 22:49:33 ID:RcyAl5Yb0
実力ある騎手が競うレースのほうが面白いな
外人と地方の上位騎手が揃うと人気なくても何かしてくれそうな期待感ある
JRA騎手の何かしてくれそう感は恫喝や溜め殺しとかだしな
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 23:33:11 ID:nfgaJTf00
若者は数少ないんだから、ちゃんと倫理観を育てないと。
今までみたいに愚か者選別機としてバクチなんかに
うつつを抜かす者など作っていては、日本がもたない。
さっさとパチンコも競馬も潰すべきだ。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 23:44:29 ID:su6zCfk3P
公営は3連単依存が激しいよなあ、それで他の賭け式がボロボロだもん
岸和田で3連勝式無しの開催をしたとたんに昨年度平均の売り上げ2割減とか…
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 03:39:19 ID:KRcpnQBI0
JRAの売上が1998年にマイナスに転じたわけだが、なぜバブル崩壊直後でなく、このときだったか?
もちろんオグリの効果は大きかった。しかし、この年あたりが日本の社会構造が変化点だったのも事実である。

生産年齢人口はこの年がピーク、20代の人口が急激に減り始めたのもこのあたり(団塊ジュニアの前は緩やかに増えているが、後は一気に減るため)
で、ハイセイコーからはじめた世代(73年時点の30代)が、高齢者年齢に差し掛かったのもこのあたり。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 03:43:47 ID:EVAK9vuD0
ラビットかテレビ馬を導入せよ
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 04:55:03 ID:Z8+DblCmO
>>708
中々賢いが、世の中的に携帯やPCが一般市民までに普及し始め、世の中が腐り掛かり始めた頃。

発展=善としてるが、実は悪である
これに気付かない人が95%
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 06:29:33 ID:F8mxO85l0
本格的にやばくなったらラビットはありかもしれない
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 06:30:34 ID:DbsSzEGH0
どうしても競馬は廃止だろうな
経費が掛かりすぎるし
廃止ラインももう目の前
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 06:44:39 ID:X/Zp0V4w0
ラビットに逃げ切られたりしてw
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 07:21:55 ID:QSoqXvk10
ボートや競輪は駒が6つか9つだから三連にしないと配当がしょぼい
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 07:23:26 ID:QSoqXvk10
南関東は全レース8頭立てにするべき
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 07:25:41 ID:QSoqXvk10
シゲキテキテキーラが中央で走ってれば4倍の賞金稼いでるよ
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 07:29:08 ID:+CyGVcCj0
今メンバー見たけどこの糞面子なんだよ
毎年こんなもんか?
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 10:20:13 ID:v+XTkPZs0
まあAJCCはこんなもんだろうな・・・。
でもあけ四歳の格上挑戦とかもっとあってもいいと思うんだが・・・
馬主も守りに入ってるんだろうな
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 10:46:22 ID:gwj2ig6S0
>>703
いいレースとやらが増えても面白くないよ
以前のような興奮はない
投資と割り切れ
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 10:54:16 ID:3erpsZNn0
>>715
3連単が発売されたばかりの頃、1日に2レースだけ
9頭立てにしてそのレースだけ3連単発売したことがあったな。
それでも万馬券出てたけどw
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 11:49:21 ID:QSoqXvk10
時計なんて見なくても勝てる
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 11:50:01 ID:QSoqXvk10
弱い馬が入り込む隙があるのを予想もできないで当てれると思ってる奴はしね
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 12:33:28 ID:QSoqXvk10
競馬というのは元々そういうものであるのが
武というインチキ野郎が出てきたせいで競技のルールまで歪んだものにしていった
その結果追えない騎手ばかりになり、あげくの果てに>>703みたいな勘違いカス野郎が増えてしまったことに尽きる
武みたいなのを追放しない限り競馬は復活しない 絶対に復活しない

陸上競技の5000メートルで内でタイムの遅い奴が粘ってたら早い奴が手使って遅い奴のけるのあるだろ?
ああいうのは人間としてやったらいかんのよ。
あんなことやるからまともな人間がいなくなるのよ。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 14:05:06 ID:1IoMhhMr0
毎年有馬は新宿ウインズに行ってるんだが、年々人が減りまくってる。
一昔前は、ウインズに入るのに1時間待ちだったのに、今は14時過ぎても余裕で入れる
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 14:07:28 ID:3erpsZNn0
そりゃわざわざ寒い中、交通費かけて行かなくても温かい家の中から買えるし。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 14:27:20 ID:DECO7lms0
昔は負けても負けてもWINSに買いにいったもんだが
PATを使うようになってから、今ではWINSなんか面倒くさくて絶対に無理。
本当に昔は良く行っていたなぁ〜って現在では呆れるくらいだ。

 今は全てに於いて便利過ぎるのかもしれない・・

競馬をする=馬券を買いに行く 家から出掛けてギャンブルに参加するという強烈な意欲を伴っていた

現在は家に居てのPAT競馬、レース結果がどうなろうが
自身の財布の中身の増減はなし(銀行の残高が上下するのみ)
当たっても現生を拝まないので興奮が少くない・・ギャンブルをやっている気さえしない・・

PATは便利で大変いい物なのだが、それが競馬に対してどうであったのか!?
未来史での競馬検証は、いったいどういった答えを導き出しているのであろう・・
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:08:48 ID:fYmyFLr20
>>726
PATはリアル感がない。
博打としては大きな欠陥。
その欠陥商品に頼ってるんだから、売り上げ減は当然。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:12:17 ID:FQBEwSFg0
そんなこと言ってるやつは時代遅れ

リアル感とか関係ない 他に面白い事が今の世の中増えすぎて競馬に興味を持つ人が少なくなってるのが事実
30年前にPATがあったら売り上げは上がってるよ
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:17:27 ID:3erpsZNn0
この不況下でPATが無かったらもっと下がってるんじゃないか?
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:19:08 ID:fYmyFLr20
>>728
時代遅れってw
稚拙な表現だなあw
もっと説得力のある反論を頼むよ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:21:10 ID:fYmyFLr20
>>729
だから、各都道府県にウインズを作る等の努力をせずに
安易にPATだけに頼っていたツケが回ってきたんだよ。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:24:54 ID:FQBEwSFg0
どう考えても各都道府県にWINS立てて人件費払うのを考えたら
全国どこでも買えるPATの方が有効だよね?

PATじゃなくてウインズの方が売上減を止める事が出来るっていうのかな?
君の言うギャンブルのリアル感てのがこの競馬人気衰退を止めれると・・・?w

733名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:25:45 ID:4IQtut13P
ウィンス1件作るのにどんだけ反対運動あるとおもうんだ。
できても収益性の悪い田舎ばっかり
もしPATやってなきゃ逆に
このIT全盛の時代に昭和アナログまるだしのJRAって言ってんじゃねwwww
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:26:40 ID:fYmyFLr20
>>732
ここまでいきなりは減らないでしょう
俺の周辺では競馬止める奴はPATだけで
競馬場、ウインズには行かない奴が多い。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:30:47 ID:3erpsZNn0
人件費だけじゃないぞ?
JRAの場外ともなれば田舎でもそれなりの規模があるから
ランニングコストもかかる。
しかし稼動するのは週2日という無駄っぷり。

しかし売上の中で過半数は在宅ファンが占めてる。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:31:58 ID:fYmyFLr20
>>735
PATがなければどこも満員大盛況だよ
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:34:35 ID:FQBEwSFg0
それはないわw
PATが無かったらWINS遠いし買わないって人絶対いるだろ
家で買えるならっていうライト層を少しでも取りこめたんだからPATは成功
すくなからずPATのせいで売上減なんて絶対にない
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:38:52 ID:fYmyFLr20
>>737
>PATが無かったらWINS遠いし買わないって人絶対いるだろ

この文だけでお前の頭の悪さは想像つくw
どんな人間も必ずいるだろ、そりゃ。

PATが無ければウインズが満員盛況なのが想像できないとは
相当のアホだな。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:39:20 ID:YxIITgQy0
PATのせいとか信じてるアホがまだいるんだなwギャンブル産業なんて競馬に限らずどれも一様に右肩下がり
そういう時代なんだよ、何十年と続く不況、ニート、ナマポ、失業者、働くことすらままならない奴が増えてる状況を考えれば当たり前
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:40:49 ID:fYmyFLr20
>>739
ここまでの急激な減り方の原因を言ってるんだが
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:43:49 ID:aCHv8Ecd0
PATというか、電投がなかなか当たらなかった時代に場外が盛況だったんであって、あのころにもしPATがあれば、売上げもっと高かったと思う
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:47:37 ID:3erpsZNn0
ID:fYmyFLr20

実社会で口にするなよw
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:53:00 ID:fYmyFLr20
>>742
なんだその捨て台詞はw
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 15:54:02 ID:fYmyFLr20
>>741
そうだとは思うが、もっと早く減少していたろうね。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 16:04:21 ID:FQBEwSFg0
競馬に行く奴はやめない やめる奴はPATで買ってるやつだけ

俺の周りでは


典型的な競馬場にいるおっさん思考だな・・・JRAを支えてやってくれw

746名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 16:14:01 ID:CBdfTsf50
PATは客数はプラスだけど客単価マイナス
収支表が自動で作成されてるから後悔しやすい
それに競馬場やWINSだと的中時に優越感を感じるが、ネットだと叩きばかりで面白くない。
がたら収益だけの目的となり回収率に拘る。
機械的に三歳馬は社台系から、上がり34秒代の足が無い馬はゴミ、好位につけない馬はカス
そんな見方をしてるから競馬がつまらん
儲かってるから続けてるが、損していたら辞めてるだろうね。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 16:39:02 ID:fYmyFLr20
>>745
だから?
お前も捨て台詞かw

それに競馬場までは結構遠いんだが
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 16:57:44 ID:bQtQJn1h0
今週はサンライズベガでも外人だとここまで変わるのか
というレースになりそう
こっちは確実に複勝圏に入ってくるから、あとはトーセンたん次第だね
有馬が糞ペースだったのかどうかが問わるといってもいい。
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 17:01:59 ID:FQBEwSFg0
>>747
捨て台詞じゃなくてギャンブル脳のキチガイとまともな会話は出来ないってことだよ
わかれよ
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 17:16:33 ID:3erpsZNn0
>>746
見方なんか個人の好きずきでわかれるだろ。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 17:20:35 ID:FQBEwSFg0
>PATは客数はプラスだけど客単価マイナス

これもPATで買ってるのがWINSや現地から流れた客なのか新規なのか分かる手段はないから完全な憶測

752名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 17:22:39 ID:lDMTnq5F0
そら憶測なんだが、新規でいきなりパットという人間はいないだろw
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 17:32:06 ID:kOhkJ7E8P
>>682
消費税20%になって年金が税法式になるのだったら良し
将来、安くても一定のお金が配給されるんだったらな
確約されれば先の人生を組み立て安くなるだろ

将来不安だから、金を使うのを渋って娯楽などに注ぎ込まなくなるんだよね
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 18:00:01 ID:CpDTixkj0
そうだよな、各県の県庁所在地にウィンズは欲しいな
作る条件として駅から徒歩5分圏内で駐車場一切無し
2フロアで下階は大衆、上階はサロン式
PAT加入数の1割未満が利用するとみなした規模で

未開の田舎なら5分も歩けば畑しかないだろ、楽勝じゃね?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 18:25:50 ID:fYmyFLr20
>>749
結局逃げたかw
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 19:16:08 ID:F8mxO85l0
あのー
そもそもウインズなんてでっかい建物は必要なんでしょうか?
自動販売機みたいな感じには出来ないんですかね?
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 19:24:57 ID:t1lE4cJx0
PATじゃお友達と誘い合わせてってならねーんだよな
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 19:29:27 ID:lDMTnq5F0
昔まだ即PATがなかった時にグリチャも引いてた我が家はプチウインズ化してたw
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 19:39:43 ID:+vGcU8fF0
>>756
民間の発想

でっかい建物作る → でっかい金額が建物つくる会社に行く → その会社にポストが用意される → またでっかい建物を作る → 繰り返し
儲かっていれば誰も痛くないし、組織の人間だけがウハウハ
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 19:50:08 ID:MJBv01qP0
ウィンズや競馬場がない地域の奴がそもそも競馬にはまる要素なんてない
PATなんて新規が飛びつくわけがない
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 20:03:46 ID:ClsAUxTZ0
公共事業みたいなもんだよな
利用者の事なんて全く考えて無い…
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 20:38:31 ID:ivqMmYN80
アンチ働けよ(笑)
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 20:43:32 ID:KYcPkhcP0
確かに平日の昼間からこのスレに居るヤツは無職なんだろうな
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 20:52:19 ID:fYmyFLr20
ウインズは地元の反対が多いとか言ってるのは
小役人の言い訳だよ
民間企業ならそこを粘って交渉する
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 21:10:05 ID:/R4ZYZfj0
WINS作るならJRAが進出していない田舎以外に選択肢はない。
最初に馬券を買うのはほとんどの人が競馬場かWINS。
競馬場やWINSが存在しない田舎でいきなり、
「PATに入ってください」と宣伝しても入るのはごく少数。
まずはWINSを作ることで競馬を知ってもらうことからだよ。
都市部は開拓しつくした感があるから、残ってるのは田舎しかない。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 21:14:30 ID:lDMTnq5F0
俺はウインズも近くにあったけど
893関係者が多い町だったので
喫茶店のノミ屋が初めてだった

今はことごとく潰れてるのかもしれないが
昔は田舎でもウインズがあったんじゃないのかな?

あと地方に転勤くらってからこまってるのが
福岡とかでも宮城とかある程度中核都市でも
ラジオ放送すらないのはきつい

ここでミドル層の需要は相当へってると思われ
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 22:07:52 ID:MSgUINtI0
>>765
競馬場移転が出来たら最高だな。高速や鉄道も整備してな。
中山競馬場は埼玉に移したらどうだ?
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 22:41:05 ID:F8mxO85l0
あと20年くらいしたら競馬場とかって昔とは全然違う雰囲気になりますよね?
鉄火場っていうイメージなくなるかな?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 23:00:01 ID:oWn5AcUG0
あと20年もしたら人がいなすぎて、気味が悪いぐらいになってる。
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 23:06:28 ID:pRav2EQe0
地方中核都市で未開拓の土地を開拓出来れば、売り上げは期待できなくとも、競技人口の確保は出来るかも?
老人方がこれから引退していくから確保といっても減少傾向に歯止めはかからないだろうけども。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 23:07:30 ID:E2zic/gF0
■■■鉄板レース好きの競馬ファンたちへ

■俺たちの力で単勝「プラス30」、ワイド「プラス50」を実現させよう!■

プラス10は複勝の売り上げ増加に役に立った
要望が多ければJRAも無視しないはず!!

下のページからどんどん要望して、次は単勝の最低配当を130円
ワイドの最低配当を150円を実現しようではないか!!

http://www.jra.go.jp/faq/faq_mail.html

772名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/20(木) 23:38:41 ID:pRav2EQe0
>>771
これ釣りコピペ?
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 00:01:13 ID:UMj2CHFD0
ここ3年の俺
PATで使っていた金 年100万程→20万
現地に行く回数 月2回→3ヶ月に一回程度
現地1回での賭け金額 3万程→1万程
ちなみにグリチャは元から加入していない

しかし南関では回数も賭け金も増えている
JRAを減らした理由は糞レースの多さ
南関が増えたのはネット中継でまたーりできる
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 00:19:32 ID:RAD51QXu0
日本の馬場は一貫して高速化へ向かっていたわけだけど、
それを突然逆行させると血統的にもカオスなことになって生産にも打撃がありそうなもんだけどどうなんだろ。
騎手のレースの仕方に口を出し始めたらそれは胴元が口出しをするというタブーに触れるわけだし、

馬場改造も下手に出来ない。レースの中身も口は出すべきではない。
その辺はもう自然の流れに任せるしかないのでは。あくまで時代の流れとしてみるしか。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 08:00:35 ID:or03Njgs0
アメリカはダートだけ、ヨーロッパは深い芝がほとんど
日本は両方やろうとするから血が育たなくて
結果サマルトリア王子みたいになっている
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 08:04:38 ID:or03Njgs0
なので中央のダートコースを芝に改修して交互に使っていけば内が禿げることもない
芝の適性のない馬は地方に行けばいいこと
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 08:12:05 ID:s8vuIhnm0
>>765
エクセルみたいな有料or会員制場外が簡単に開設できてることを考えると、
しばらくは有料or会員制場外を増やす方向なのでは?
有料or会員制場外が手狭になるようならウインズの本格進出もありえると思う
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 09:00:10 ID:or03Njgs0
ピカツーやソフトバンクに頼んでPATはいってくださいキャンペーンやりゃいいんだよ
ヤフーBBただで配るやつみたく
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 11:23:31 ID:UpfKTc7J0
ここにいる熱狂的な盲目信者の考えを聞くと競馬が衰退する理由もわかるきがするなw

PATは駄目 新規が食いつくはずない とかマジでアホすぎるw
ID:fYmyFLr20
こいつみたいな考えが競馬ファンやJRAの意思と同じというならもうだめだねw
ライトファンの方がよっぽど冷静に考えてるわw


780名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 11:30:51 ID:07MeKBOF0
しかし府中以外の主3場はきったねえままだもんなぁ。
あれじゃファンは来ないよ。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 11:38:15 ID:or03Njgs0
>>780
散々無駄工事してるのにさすがにそれはない
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 11:51:11 ID:vIRjCcHN0
昔はウィンズや競馬場の売り場のばばぁにはロクなのがいなかった。
新聞みながら買い目言って買うと、いやがらせでデタラメな買い目を
入力されたよ。内心ざまぁみやがれとでも思ってたのかな。やだやだ
パート貧乏ばばぁは。それも10万円くらい買ってのことだからこりた。
その後金出す前に買い目を確認したが、その後も年1回くらいこういう
ばばぁが居たな。2度はひっかからなかったが、デタラメ打ったババァの
ニタニタした顔を思い出すと気分が悪い。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 11:56:36 ID:BKXRmVHj0
【国際】農水省とJRA、中国に競馬運営を売り込みへ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295574404
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 12:20:20 ID:QeTih/ot0
>>779
昨日逃げてたのが、今日になって出てきてまたもや遠吠えかw
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 13:17:59 ID:e/B4NjmN0
昨日俺が書いたのは『 PATはダメ 』という主旨であれを書いた訳ではない

 便利というものは、飽きさせるのも早いということだ


PATにより馬券購入は便利になった、しかし競馬から熱を奪った原因の1つになったことは疑いようがない
結果、競馬の寿命を加速的に短くすることとなった。PATとはそういう功罪を持ったものだと私個人的には結論付けをした。


 『 便利というものは経済を小さくする 』 

 『 快適とういうものは、時として人を傲慢にする 』

786名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 13:55:06 ID:ZEJzuny30
>>784
怖いw
何この人w
昨日から張り付いてるのかよw
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 14:09:34 ID:07MeKBOF0
>>785
なんかトンチンカンなこと書いてるけど、一番の原因は不況。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 14:21:14 ID:lTONMWc90
まあ「いつでも買える」ってのは「今買わなくてもいい」と同じではあるからな
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 14:25:11 ID:0on9b3uI0
今の競馬がつまんないから
それだけ
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 14:25:27 ID:ZEJzuny30
PATでいつでも買えるようになったから別に今買わなくてもいいという客が増えたため売上減なんてマジで思ってるのか??

791名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 14:37:39 ID:QeTih/ot0
>>789
いつ頃の競馬なら面白かったの?
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 14:48:59 ID:WV9Sj7Ju0
ディープまでかな
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 15:29:40 ID:O8E/mh4q0
ウインズを全国に作れみたいなことを言う奴がたまにいるがどういう立場から
どういう趣旨での発言なのか理解に苦しむ。

少し想像してみればわかるが、ウインズの開設にあたっては、土地を借りる、建物を建てる、
TVモニター・券売機・払戻機の設置、警備員・清掃員・クレーム対応オバちゃんの雇用、
消耗品の備付、大量の現金の確保などが必要なのにもかかわらず、稼動するのは土日だけ
(ごく一部地方競馬に貸しているところもあるが手数料収入なんてたかが知れている)、
集められる客はせいぜいアクセス1時間圏内の奴に限られる、おまけに開設前には
周辺住民の反対運動がもれなくついてくるんだから、>>327の是正勧告にあるように
ウインズは整理縮小されるべき存在だと考える。

俺は10年近くウインズに行ってないし今更行きたいとも思わない。その理由は、時間がもったいない
(ウインズまでの移動・身支度及びウインズでは競馬以外のことができない)ことに加えて、今や
競馬をする上でパソコンが必須になっているから(無料で過去の全成績やレース動画といった専門紙・
スポーツ紙よりも有用な情報が得られ、買いたいレース・式別のオッズがすぐに見られる)。

ネット銀行口座の開設、IPATの会員登録にあたり面倒な身元調査なんてなかったはずで、今日日パソコン・
携帯が使えない奴(多くは高齢者ということになろうか)では切捨てられてもやむないし、数年先には生きてるか
どうかもわからない客を多くの固定費をかけてとりにいくなんてナンセンス極まりないと思うがね。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 15:35:44 ID:ZEJzuny30
正論。
昨日沸いてたID:fYmyFLr20はPATはリアル感が無い!PAT無くせばWINS満員で売上増なんてキチガイみたいなこと言ってたが・・・

よかったまだファンの中にもまともな人はいた。

795名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 15:36:45 ID:vPnS1mLt0
いたって正論
パソコンもたずに競馬場にいくなんて
裸で戦場にいくようなもの
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 15:41:48 ID:e/B4NjmN0
その便利さ故に競馬ファンの格差がなくなった・・それは自体は別段悪いことではない
しかし誰もが同じ情報を簡単に手に入れることが出来るようになったこの情報化社会は何を生んだのか?

何故パチンコは衰退したんだと思う? 射幸心を煽る出球規制以外で考えてみて欲しい。

不況とか貸金業法改正なんて言うのは勘弁してねっ♪
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 15:47:39 ID:G0uW0+wIP
>>795
PC使ってJRA−VANのデータ見るようになって、回収率あがったか?
オレは全然変わらん。新聞だけの時とたいした差はない。
今じゃ指数もつけなくなったし、予想の時には余計なデータはなるべく省くようになった。

前日に最低限チェックしていけばOK。
ホントに確認したいことは、携帯でチェックできる。
オッズは携帯で見れる。特に困らん。

ウインズは大事。競馬に集中できる。
いたずらに増やせとは言わないけど、人を集める場所を作ったり、
その努力しないと、客はつかめないよ。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 15:51:54 ID:ZEJzuny30
もうその考えがただの馬券買いたいだけのギャンブル中毒者の思考だからw

WINSは競馬に集中出来る。=売り上げは上がる。

リアル感がWINSにはある。=売り上げは上げる。

完全に馬鹿w



799名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 15:56:27 ID:vPnS1mLt0
上がったよ

というより他が離脱してるのに、まきこまれなくなったっていったほうがいいかもな

それに集中とか言ってるけど
ウインズの状況で集中できないだろ
一発で大画面でみれるオッズにアクセス待ち、小さい画面の携帯って
頭が悪すぎる。
まー、あんたみたいた養分馬鹿がいるおかげで勝てるんだからあまりいわないけどな。
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 16:02:04 ID:07MeKBOF0
競馬が人気あった頃のウインズはオーバースペックだな
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 16:08:58 ID:YYhX7ndz0
>>797
あんた拾い屋かい?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 16:34:13 ID:5eExCTWS0
確かに人を集める場所を造る。てのは正解の一つだと思うな
競馬仲間を作らせずるずると続けさせようって考え
今のJRAのCMがそれ系なんだが…アレじゃあねぇ
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 16:37:55 ID:QXZF/vE6O
>>796
前から思っていたんだけど
あなたはH-Sの人?
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 16:47:40 ID:QeTih/ot0
不況のせいにしてるのが一番のアホ
今まで不況はいくらでもあったがそれでも売り上げは伸びてたよ
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 16:52:41 ID:G0uW0+wIP
>>799
つか、そんなにオッズ気にして馬券買ってるんだ?w
せいぜい、単複チェックできれば十分なんだよ。

集中って意味わかってないし。
家にいたら、競馬以外のこともすぐ出来るんだよ。
でも、ウインズや競馬場は基本的に競馬しかできねえからな。
どうしても飽きっぽくなりがちな初心者さんにはいい環境だろ。

PCのデータなんて武器でもなんでもない。
つか、あれもこれもって、武器たくさん持って
逆に身動き取れなくなって、たたっ切られるパターンだろw
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 17:02:06 ID:07MeKBOF0
>>804
釣りはいいから
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 17:09:45 ID:ZEJzuny30
ID:QeTih/ot0
頭悪いというか完全にキチガイ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 17:59:01 ID:6I3C/Hsz0
専門誌すらいらないもんな
新聞の使用用途が
ID:G0uW0+wIP
みたいな養分の考え方がどうなのかを知るぐらいのツールしかない
養分がどう考えてるのか、こういう風に裏をかくんだよと
スポーツ新聞で十分だし

>>797
みたいなやつの指数って出目表のようなものなんだろうなw
ウインズのほうがいい、十分なんてやつのオツムはw
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 18:09:27 ID:07MeKBOF0
東スポが36R載せるようになったから専門紙いらんわな。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 18:35:24 ID:QeTih/ot0
>>807
子供のけんかはいいから
どこがどうおかしいのか言ってみ
お前に中学生レベルでも
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 18:49:36 ID:Tmmht6EY0
ギャンブルだからよかったのに
打つ側が100円単位の見る競馬に移行してる
競馬はレースより馬券だと思う
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 19:12:32 ID:4jaL5js7P
マグナーテンのAJCCから競馬つまんなくなった

だって誰も逃げてるマグナーテン突っつこうとしないんだもの
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 19:17:34 ID:RAD51QXu0
逃げてJC4着の馬を突付きにいったら自分の馬がタレるけど良いの?
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 20:09:38 ID:J7PSF8Pr0
過去にも不況はあったけど今の不況はタチガ悪いよ。
みんなにお金がまわらないんだもん、過去の不況は
景気が悪くても終身雇用が約束されてたし毎年給料は
少しずつでもあがっていったけど今はどうよ?
物価が下がっていってるのに賭け金あげていける状況
じゃないでしょ?CMとかそんなのに金かけるより
10円馬券とか導入したほうがみんな競馬に興味もつ
と思うけどな
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 20:13:55 ID:qSXev1ww0
栗東や美浦のトレセンの敷地を一部流用してWINS作れないのかな。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 20:15:28 ID:jaDLNydM0
ファンの意見を聞きすぎるからたちがわるい
ギャンブルやる奴なんて週2の開催で銭せっせと持ってくるアリ
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 21:08:16 ID:GsXYnaMw0
競馬どころか、この板がもう終わりって感じだぞw
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 21:09:45 ID:Z+fhD18E0
>>815
そんなド田舎に?w
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 21:19:48 ID:AN27vpPA0
今週の売上速報について

土曜日 午前中のみ実施します
日曜日 実施します
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 22:02:42 ID:N9/nFav5P
速報の人乙

売上以外のデータも蓄積してたりするの?
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 22:08:32 ID:5eExCTWS0
>>814
そのうえ新規の養分候補の新卒者の就職先すら足りない
だから競馬場やWINSは年配が多いんだろうね
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 22:33:44 ID:XZDrcCY+0
下手すると学生の時のほうが競馬に使える金多いからな
就職すると親に仕送りしないともいけないし競馬に使える金なんてあるのかすら
想像できん
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 22:56:18 ID:AN27vpPA0
>>820
今年に入ってからは入場者も記録に残そうと思い、記録しているよ
あとは賭け式別の売上動向とかもたまに調べている
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 22:58:21 ID:dw/tWTVK0
>>816
矛盾してるよ。
そのアリが逃げてんだろw
逃げそうなアリの意見も無視
逃げたアリの意見も無視

アリの予備軍への宣伝も出来てないのでは?
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/21(金) 23:59:08 ID:9k2uKLGX0
>>775
こんな所でサマルトリア王子に出会えるなんて!!
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 00:06:26 ID:BIfRFL6x0
サマルトリア王子じゃねえだと。
トンヌラといえトンヌラと。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 00:32:37 ID:mRG5YE9A0
宇都宮とか地方都市にWINS作る気はないんだな…
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 00:36:13 ID:OPgripXa0
>>810
>>804 については、不況というのがバブル崩壊後のことを言っているのであれば、
JRA以外の公営競技の売り上げは全部1991年がピークで、
あとは一方的に下がっていて一度も前年を上回ったことがなく、
その点では「不況でも売り上げは伸びていた」とは言えない。
JRAとそのほかの競技に何らかの違いあったことを(君が)説明できないといけないと思われる。

90年代以前の不況を指すのであれば、経済成長率が5〜10%ある中での不況なので、
不況であっても全体の所得は伸びており、90年代以降のゼロ成長下での不況と同列に
語ることはできない。

とにかく、>>804 では何も説明できていないに等しい。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 00:44:55 ID:HNG0XMOl0
この売り上げの驚異的な激減は、”不況”だけが原因ではない!ということが言いたいのではないか
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 01:21:02 ID:Xt7UhoQF0
もうなんというか、俺たちは不況ってコトバに騙されてるのでは

ひたすら転落していくのみじゃないのか日本は…
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 01:24:04 ID:q9vE7H180
昔は不況になると公共事業でばら撒いてたから
ドカタのオッサンが日雇いで稼いだ金をせっせとJRAに還元してたんだろ。
だからむしろ競馬は不況に強かった。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 03:13:09 ID:ohQ98gS10
>>828
少しは経済を勉強しろよ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 03:14:30 ID:bxCelr4F0
>>796
パチンコは理論値や一部のオカルトプロ(笑)の増殖により
養分となるべき客が減少。
それに店が対抗すべく釘を締め、ホルコンで厳格に調整(笑)した結果
さらに養分を激減させることになり衰退。

競馬は一部の「勝ち組」と、勝てないまでもある程度買い方が洗練された
ヘビーユーザーの増殖により、右肩上がりの頃と比べオッズに隙が無くなった
(同じような組み合わせなのに以前より低配当)。
その結果、回収率をさらに悪化させた養分が激減し衰退。
競馬ブームの時代に始めたファンが、年々勝ちにくくなったと感じるのはこのため。
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 03:20:56 ID:ohQ98gS10
>>830
それは同意
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 03:41:50 ID:JQ7MMTN30
不況が原因に決まってるだろ。
今の学生たち見たらわかるだろ。大学出ても就職先がない。
就職出来ても会社自体がいつ潰れてもおかしくない御時世。
そんな状況でギャンブルなんかあほらしいわ。
もう一つは、団塊世代の定年だな。今までは、働いてたからギャンブルにそれなりに
金を使ってたけど、定年したら、ギャンブルにそんなに使えん。
もう一つは、団塊ジュニアと言われる30代のギャンブル離れ。
結婚して子供が出来たら、今までのように使えん。
しかも不況でこの先どうなるかわからないのに、ギャンブルなんてあほらしいって思う。
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 06:17:03 ID:MaQsnUZl0
日刊の西山コラムで触れてるな

「絶望的な事態」だと
今年の流れで行くと来年には削減で酷いことになる
しかし関係者は話題逸らして現実逃避ばっかりだね
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 08:34:55 ID:S4y90x3p0
>>836
競馬だけじゃなく日本がだろう
儲かってるのはごく一部の金持ちだけ
小金もちも年金減って消費税上がってなんか考えると賭け金減らさざるをえない
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 08:37:14 ID:fPbLUIL90
>>819
おつ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 08:53:11 ID:9mY13HJS0
責任転換に忙しいなwwwww
競馬が一気に終わるのは1,2年後の話だっつーのに
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 08:59:14 ID:JlgfArZl0
賞金、手当大削減
面白いことになってきたな
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 09:03:44 ID:cdI7DkKP0
すでに日本が途上国レベルに転落しているという事実に気づいていない人間が多過ぎる
アフリカに抜かれるのも遠い話ではない
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 09:10:14 ID:2uN4voVg0
元からブラジルより弱い
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 09:23:46 ID:VS8qekfe0
儲からないし競馬やめろ
主催者に布施し続けてきた競馬ブーム期はおかしかった
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 09:26:32 ID:OPgripXa0
>>832
勉強した人の説明を聞かせてよ
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 10:02:58 ID:mlspQh4T0

中国が世界2位の経済大国になったなどというとんでもないニュースを
真実であるかのように流すマスコミが不況不況と騒いでいるが。。。
そこに、どのような力が作用しているのか興味がある。

JRAは高額配当に着目するあまり、的中率が下がることで客の資金が
廻らなくなることによる危険性を理解できなかったことが衰退の一因。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 10:18:44 ID:KKtuGySb0
高額配当ってのは、たまーにあるから意味がある。
毎回では毒にしかならない。

わかってんのかな?
わかってないだろうなあ。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 10:21:46 ID:ZF7g1Qd80
もう売上がなさ過ぎてギャンブル、博打、一攫千金ではなく観戦、ゲームに変化してきてるのは
確かかもしれないですね
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 11:01:58 ID:kXkLmdqi0
馬券は単価をさげられないから、買う側が買う額を抑えてる。デフレの世の中。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:12:04 ID:6q2XN23+0
売上速報 4R累計 (4R単体)

中山
今年 1,391,332,200 円 94.0% ( 309,358,800 円 111.6% )
前年 1,479,502,100 円 −− ( 277,163,800 円 )

京都
今年 1,110,641,300 円 89.5% ( 239,049,000 円 82.2% )
前年 1,241,074,600 円 −− ( 290,682,100 円 )

小倉(前年は中京)
今年 600,807,500 円 79.3% ( 145,284,400 円 83.2% )
前年 758,010,300 円 −− ( 174,672,800 円 )

合計
今年 3,102,781,000 円 89.2% ( 693,692,200 円 93.4% )
前年 3,478,587,000 円 −− ( 742,518,700 円 )
差引 ▲ 375,806,000 円
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:17:34 ID:6q2XN23+0
午前中の売上

中山
1R 468,254,200 108.9%
2R 337,990,200 92.2%
3R 275,729,000 67.9%
4R 309,358,800 111.6%

京都
1R 266,598,100 81.5%
2R 298,060,000 101.4%
3R 306,934,200 93.2%
4R 239,049,000 82.2%

小倉
1R 158,165,500 76.6%
2R 135,590,400 70.9%
3R 161,767,200 87.2%
4R 145,284,400 83.2%

合計
1R 893,017,800 92.7%
2R 771,640,600 90.6%
3R 744,430,400 80.8%
4R 693,692,200 93.4%
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:36:43 ID:2uN4voVg0
今までがあまりにも低配当すぎた。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:39:55 ID:7Zp7NjvR0
中山3R何があったんや
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:41:20 ID:XuhOn6400
中山大繁盛!!!!
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:43:36 ID:DABwYMro0
笑っちゃうくらい落ちぶれてるな
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:43:59 ID:6q2XN23+0
売上速報 5R累計 (5R単体)

中山
今年 1,934,577,200 円 100.8% ( 543,245,000 円 123.7% )
前年 1,918,659,900 円 −− ( 439,157,800 円 )

京都
今年 1,475,102,600 円 94.5% ( 364,461,300 円 114.2% )
前年 1,560,260,800 円 −− ( 319,186,200 円 )

小倉(前年は中京)
今年 790,938,000 円 83.4% ( 190,130,500 円 100.0% )
前年 948,179,800 円 −− ( 190,169,500 円 )

合計
今年 4,200,617,800 円 94.9% ( 1,097,836,800 円 115.7% )
前年 4,427,100,500 円 −− ( 948,513,500 円 )
差引 ▲ 226,482,700 円
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:44:44 ID:kXkLmdqi0
昨年の中山3Rは未勝利戦
メイクデビュー戦は嫌う人も多いから大幅下落と。

番組が細かく変わってたりするから、Rごとの前年比はあまりアテにはならなさそう
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:46:53 ID:oms9ToSO0
客が萎えるレースばっかりだな
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 12:48:50 ID:fPbLUIL90
速報の人乙
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 13:03:10 ID:WKem80sW0
>>793
地方にWINSを作るというのは、都市部は開拓しつくした感があるから、
開拓するならWINSがない田舎しかないという視点で書いたわけだが、
残念ながら理解できなかったみたいだな。

あくまでWINSは将来的にPATの加入者を増やすための入り口。
残念ながらWINSも競馬場もTV中継も存在しない地域で、
「馬券を買いたかったらPATに入ってください」と宣伝しても効果は薄いのは現実。
WINS小郡のような小規模WINSでかまわないので、全国展開は必要。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 13:06:14 ID:kXkLmdqi0
開催1日の売り上げ増減率も重賞日程が変われば全然違ってくるし、
開催1回あたりの増減率で語るのが現実的かとは思う。

この先売り上げが伸びるなんてもうないだろうし、
メシウマできる数値が増えたほうがこのスレが盛り上がるっていうのは分かるけどね。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 13:16:01 ID:6q2XN23+0
売上速報 6R累計 (6R単体)

中山
今年 2,344,147,900 円 102.4% ( 409,570,700 円 110.8% )
前年 2,288,398,000 円 −− ( 369,738,100 円 )

京都
今年 1,788,084,900 円 96.5% ( 312,982,300 円 106.7% )
前年 1,853,573,200 円 −− ( 293,312,400 円 )

小倉(前年は中京)
今年 973,959,200 円 85.0% ( 183,021,200 円 92.6% )
前年 1,145,759,800 円 −− ( 197,580,000 円 )

合計
今年 5,106,192,000 円 96.6% ( 905,574,200 円 105.2% )
前年 5,287,731,000 円 −− ( 860,630,500 円 )
差引 ▲ 181,539,000 円
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 13:43:33 ID:6q2XN23+0
売上速報 7R累計 (7R単体)

中山
今年 2,811,252,400 円 103.1% ( 467,104,500 円 106.3% )
前年 2,727,976,200 円 −− ( 439,578,200 円 )

京都
今年 2,133,919,500 円 95.1% ( 345,834,600 円 88.6% )
前年 2,243,882,700 円 −− ( 390,309,500 円 )

小倉(前年は中京)
今年 1,154,923,600 円 86.7% ( 180,964,400 円 97.1% )
前年 1,332,126,400 円 −− ( 186,366,600 円 )

合計
今年 6,100,095,500 円 96.8% ( 993,903,500 円 97.8% )
前年 6,303,985,300 円 −− ( 1,016,254,300 円 )
差引 ▲ 203,889,800 円
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 14:04:55 ID:VS8qekfe0
>>847
観戦では楽しめない。「これは糞レース、昔の馬なら千切ってる」で終わる
賭けているなら当たったか外れたかで楽しむことができる
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 14:13:28 ID:6q2XN23+0
売上速報 8R累計 (8R単体)

中山
今年 3,281,882,400 円 98.3% ( 470,630,000 円 77.0% )
前年 3,339,126,700 円 −− ( 611,150,500 円 )

京都
今年 2,546,456,600 円 91.7% ( 412,537,100 円 77.3% )
前年 2,777,709,200 円 −− ( 533,826,500 円 )

小倉(前年は中京)
今年 1,381,074,100 円 90.1% ( 226,150,500 円 112.4% )
前年 1,533,385,400 円 −− ( 201,259,000 円 )

合計
今年 7,209,413,100 円 94.2% ( 1,109,317,600 円 82.4% )
前年 7,650,221,300 円 −− ( 1,346,236,000 円 )
差引 ▲ 440,808,200 円
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 14:19:31 ID:fPbLUIL90
本当に難しいレースになると売り上げが下がるね
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 14:31:27 ID:6q2XN23+0
売上速報

小倉9R
235,541,000円 89.3%
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 14:34:46 ID:6q2XN23+0
売上速報

中山9R
675,733,400円 65.6%
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 14:36:07 ID:9Uhdv91o0
中山1Rってプラス10のお陰で前年度+じゃねーか

869名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 14:43:21 ID:6q2XN23+0
売上速報 9R累計 (9R単体)

中山
今年 3,957,615,800 円 90.6% ( 675,733,400 円 65.6% )
前年 4,369,715,600 円 −− ( 1,030,588,900 円 )

京都
今年 3,223,857,900 円 92.0% ( 677,401,300 円 93.1% )
前年 3,505,520,300 円 −− ( 727,811,100 円 )

小倉(前年は中京)
今年 1,616,615,100 円 90.0% ( 235,541,000 円 89.3% )
前年 1,797,151,200 円 −− ( 263,765,800 円 )

合計
今年 8,798,088,800 円 91.0% ( 1,588,675,700 円 78.6% )
前年 9,672,387,100 円 −− ( 2,022,165,800 円 )
差引 ▲ 874,298,300 円
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 14:53:02 ID:JQ7MMTN30
>>859
4年前、香川県で讃岐うどんの食べ歩きに行った時(実際はレンタカーに乗ってだけど)
高松なのかなWINSがあったけど、無茶苦茶でかかった。しかも駐車場が更に広い。
それでも渋滞してた。ウオッカの勝ったダービー前日というのもあったからかな。

本来、地方の人こそPATに入れば便利って思うけど、じゃあ中継は?ってなるんだよね。
グリーンチャンネルなんて一部の人しか入ってないだろうし。
結局、中継していないと馬券を買う気が失せる。
90年代のネット普及前、地方競馬の馬券買っても中継はしていない、後から映像も観れないで
全然面白くなかった。まあ外れるのが原因だけど。
だから売上げを伸ばすには、中継も見直す必要があるね。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:05:00 ID:wN/iQSZY0
中継を無料にして売上伸ばすことよりも
有料にして働き口確保しとくほうがJRAには
大事なこと
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:08:59 ID:HNG0XMOl0
>>871
よう、JRAの犬!
働き口なんて書かないで 「 天下り先 」 って書けよ!分からねーじゃねぇーか!
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:13:27 ID:6q2XN23+0
売上速報 10R累計 (10R単体)

中山
今年 4,808,580,700 円 92.1% ( 850,964,900 円 100.2% )
前年 5,218,582,800 円 −− ( 848,867,200 円 )

京都
今年 4,475,375,800 円 86.8% ( 1,251,517,900 円 75.8% )
前年 5,155,680,500 円 −− ( 1,650,160,200 円 )

小倉(前年は中京)
今年 1,922,660,000 円 90.4% ( 306,044,900 円 93.1% )
前年 2,125,950,800 円 −− ( 328,799,600 円 )

合計
今年 11,206,616,500 円 89.7% ( 2,408,527,700 円 85.2% )
前年 12,500,214,100 円 −− ( 2,827,827,000 円 )
差引 ▲ 1,293,597,600 円
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:15:36 ID:fPbLUIL90
とんでもない配当が出たときの後のレースも下がるね
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:16:58 ID:MBUdoR4T0
これはひどい
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:17:04 ID:WKem80sW0
>>870
WINS米子やWINS佐世保あたりまでは必要以上に大きな施設を作ってたからな。
必要以上に大きな施設を作るから費用が莫大になる。
田舎はWINS小郡くらいの規模で十分。

競馬中継の見直しも必要。
PATで馬券を売るだけで肝心のレース視聴は有料というのは意味が分からない。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:29:30 ID:6q2XN23+0
売上速報 

小倉11R(前年は中京)
588,201,200円 62.4%
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:30:40 ID:c57TeGZo0
>>867
なにがあったんだ・・・?
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:40:08 ID:6q2XN23+0
売上速報

中山11R
1,990,908,700円 100.4%
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:41:52 ID:KKtuGySb0
中山ッシュ状態だな
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:48:33 ID:6q2XN23+0
売上速報 11R累計 (11R単体)

中山
今年 6,799,489,400 円 94.4% ( 1,990,908,700 円 100.4% )
前年 7,202,023,500 円 −− ( 1,983,440,700 円 )

京都
今年 5,979,507,200 円 82.3% ( 1,504,131,400 円 71.1% )
前年 7,269,827,900 円 −− ( 2,114,147,400 円 )

小倉(前年は中京)
今年 2,510,861,200 円 81.8% ( 588,201,200 円 62.4% )
前年 3,068,269,500 円 −− ( 942,318,700 円 )

合計
今年 15,289,857,800 円 87.2% ( 4,083,241,300 円 81.0% )
前年 17,540,120,900 円 −− ( 5,039,906,800 円 )
差引 ▲ 2,250,263,100 円
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:50:23 ID:6q2XN23+0
今日の売上速報はこれにておしまい
12Rの結果は夜にでも更新します
久々の前年比90%割れになるかも
お疲れ様でした
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 15:52:19 ID:2FFKONkMP
>>878

18頭→12頭
中京→小倉

12頭以下あたりから、極端に売上が下がり始める。
よほど広く薄くという買い方が多いのだろう
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 16:10:55 ID:HNG0XMOl0
いい加減、いくら無能なお役所仕事のJRAでも、今のままじゃダメだと言うことに気付け!!馬鹿野郎!!
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 16:14:59 ID:h/2/5XfC0
景気が上向くまでは気づかないと思うよ
むしろこの状況でよく健闘してるってのが幹部クラス共通の自己評価らしいし
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 16:41:04 ID:c57TeGZo0
>>885
2002年2月から2009年3月までの約7年以上の期間が日本の景気拡大期だったとされてるわけでね
で、そのあいだ馬券の売り上げがどれだけ増えたかというと
2001年 32,586
2009年 25,900
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 16:48:40 ID:fPbLUIL90
>>882
おつ
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 16:56:02 ID:WKem80sW0
>>886
その期間は景気が良いと言われながら従業員の給料増やしてないからな。
このご時世、1人あたりの馬券購入額を増やすのは困難。
馬券を買う人の数を増やすしかない。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 16:57:22 ID:HNG0XMOl0
景気なんていつ上向くんだよバカ。よく考えれば分かりそうなものだろ。
どんな材料あるんだよ!それすら分からない馬鹿がJRAでは幹部なの!?

やっぱ民間じゃんないと無理なんだね。そりゃそうだ、置かれている立場が違う・・。

競馬が廃止になってもこの馬鹿共は他の仕事場に回されるだけ、結局厳しい処遇に遭う
のは末端か本当の競馬関係者だけ・・JRA幹部は競馬なんかどうなろうが関係ないんだよな。

 だからこのような惨状でも何も感じていない・・

5重賞まで様子を見ましょうって?  ばーか!マジ死ねおまいら!
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 17:07:21 ID:c57TeGZo0
>>888
でもJRAはその頃に比べて「総参加人員は増えてる」って豪語してんのよね
ちなみにJRAによると総参加人員とは、
「何れかの方法で勝馬投票券を購入されたお客様の延べ人数です。」とのことだ
2001年に比べると1割くらい増えてるんだけど売上減は1割どころじゃない
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 17:13:05 ID:vZRQAqvcO
俺がいつも百万勝ってるから競馬屋は金がなくなってんのかも
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 17:21:04 ID:kXkLmdqi0
このスレの皆さんはどういったビジョンをお持ちですか?
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 17:22:07 ID:NMnB/taE0
http://www.keibaya.net/

>>891
ここか??
894ウォッカサイコー♯Vodka0618:2011/01/22(土) 17:22:11 ID:vZRQAqvcO
競馬屋が金なくなったら俺がやってやる
そんくらいの金あるし
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 17:23:16 ID:sA0rAY8u0
そういや、昔は地方デビューして地区最強馬と呼ばれるようになってから中央入りする馬がいたのに、
今は高知や荒尾でも勝ち負けできないような駄馬でも最初から中央に入れて、
新馬未勝利で2桁着順繰り返してからやっと地方に放出というケースが目立つようになったと思う。

だから地方はどんどん衰退していくし、中央の未勝利も駄馬ばかり増えてつまらなくなってしまう。
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 17:27:35 ID:NMnB/taE0
育成技術が違うから

とりあえず基本を中央で鍛えてもらったり
それで数が足りない厩舎はやっていってる面もある
そんな馬しか預けてもらえない厩舎が

格差だねー、ここも
さしずめJRA不人気厩舎トレセン
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 17:30:38 ID:dgWWkzAM0
10年以上も底を打たすことができないのは致命的だよね
どうしよーもないと言ってる幹部はウィンズ最寄りの駅でもいってビラでも配ってこい
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 17:33:59 ID:I9viE1kP0
そりゃ認定が無かった時代の話だろ
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 19:16:12 ID:WKem80sW0
>>890
1人あたりの馬券購入額は増えるどころか減る一方。
結局は馬券の買う人の数をもっと増やすしかないということだろうな。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 19:24:05 ID:6q2XN23+0
売上速報最終 12R累計 (12R単体)

中山
今年 7,728,190,100 円 93.4% ( 928,700,700 円 86.9% )
前年 8,270,441,400 円 −− ( 1,068,417,900 円 )
差引 ▲ 542,251,300 円

京都
今年 6,954,014,400 円 83.1% ( 974,507,200 円 88.9% )
前年 8,365,695,400 円 −− ( 1,095,867,500 円 )
差引 ▲ 1,411,681,000 円

小倉(前年は中京)
今年 3,042,493,500 円 85.6% ( 531,632,300 円 109.8% )
前年 3,552,401,500 円 −− ( 484,132,000 円 )
差引 ▲ 509,908,000 円

合計
今年 17,724,698,000 円 87.8% ( 2,434,840,200 円 91.9% )
前年 20,188,538,300 円 −− ( 2,648,417,400 円 )
差引 ▲ 2,463,840,300 円
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 19:32:23 ID:SbvqSt0nP
諭吉さんがどんどん競馬場から逃げてってますなあ
HAHAHAHA
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 19:42:49 ID:6q2XN23+0
売上のまとめ

1日売上
1月05日 251億7580万6000円 92.8% ▲19億4308万1600円
1月08日 176億4931万3100円 95.7% ▲08億0164万9400円
1月09日 243億0897万0000円 93.7% ▲16億4209万5100円
1月10日 206億3616万2200円 88.3% ▲27億2368万0600円
1月15日 163億6202万7500円 93.1% ▲12億1937万1600円
1月16日 247億1112万2000円 97.2% ▲07億0342万2500円
1月22日 177億2469万8000円 87.8% ▲24億6384万0300円(速報値)

2011年1月22日現在
1465億6809万8800円(前年1580億6523万9900円)
前年比 92.7%
差引 ▲114億9714万1100円
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 20:01:47 ID:BSYcBObX0
この経済状況下では庶民がギャンブルに興じる余裕なんてないし、今後も日本の景気が上向くなんて有り得ないからな
最近の配当なんて5年前と比べても全く旨味がないし、こうなってくるともう負の連鎖だな
寺銭半額にするくらい抜本的な改革をしないと売り上げ減に歯止めなんて絶対にかからないぞ
ネット中継?CMの質?そんなもので止まるほどアホばっかりならJRAも苦労しないわなw
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 20:10:42 ID:WKem80sW0
控除率下げても売上が上がるとは思えん。
売上と控除率が関係あるなら、プレミアムレースはもっと売れないとおかしい。

結局、給料が減って馬券を買うお金がないということだろうな。
馬券を買うお金がないから1人あたりの購入額は減る一方。
1人あたりの購入額が減るのを食い止められないのであれば、
馬券を買う人の数そのものを増やすしかない。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 20:12:47 ID:cdI7DkKP0
呼びこむなら中国資本をギャンブル漬けにするしかないだろ
今後年数%〜10%の勢いで衰退していく日本経済に期待することは不可能
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 21:21:06 ID:Mwb+zW1a0
今日は「アンチは職安へゴーwwww」の書き込みが無いなw
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 21:23:53 ID:YegFGoEN0
一人当たりの購入額が減ってるだけで、資金自体はあまり変わってないと思う。
要は回転率が悪いんだと思う。
馬連5点買う人と3連単5点買う人では、当然馬連のほうが的中率が高い。
控除率が同じだから金額的には客に返す割合は同じでも的中者の数は馬連
のほうがはるかに多い。
長期的に見て約75%の回収率に近い人数も多くなるから次も買ってくれる人数
も多いけど、3連単は少数の大勝ちした人と、大半を占める不的中者で約75%
だから、次に買ってくれる人数も少なくなる。
だからWIN5は3連単よりも回転率が悪くなるし、珍しさから最初は売れたと
しても、徐々に他の賭式を巻き込んで、トータルの売上減は加速していくと思う。
オッズパークとか競輪でやってるから遅れたくないという考えでやるのだとしたら
あまりに危険な導入だと思う。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 21:28:55 ID:401DUJi6P
馬連とかで小勝ちした人はそのままそれを別レースに入れるけど、
3連単で大勝ちした人はそれを競馬以外のものに使うのかもね。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 21:34:19 ID:f+FBhLMG0
お馬さんの競走はもう飽きたんじゃね?
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 21:35:41 ID:6q2XN23+0
WIN5は5レース分資金を寝かすことになるから回転率は悪化することになるね
まあ早々に外れる人が多いと思うので、予想したレースを追加して購入する人が増えればいいのだが、
あんまり期待できそうにもないね
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 21:37:49 ID:toXgVoX60
今日もメシウマッシュ!!
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 21:43:31 ID:i8BvtV2zP
5重勝は新規の競馬ファン増やす目的じゃなく
天文学的数字の好きな宝くじファン呼び込もうとしてるんじゃねww
TOTOなんてほとんどサッカに興味ないやつが6億出たら
急に買ったりするし
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 21:50:33 ID:6q2XN23+0
売上増加率ワースト10
小倉 11R 62.4% 588,201,200 円
中山 9R 65.6% 675,733,400 円
中山 3R 67.9% 275,729,000 円
小倉 2R 70.9% 135,590,400 円
京都 11R 71.1% 1,504,131,400 円
京都 10R 75.8% 1,251,517,900 円
小倉 1R 76.6% 158,165,500 円
中山 8R 77.0% 470,630,000 円
京都 8R 77.3% 412,537,100 円
京都 1R 81.5% 266,598,100 円

売上増加率ベスト10
中山 5R 123.7% 543,245,000 円
京都 5R 114.2% 364,461,300 円
小倉 8R 112.4% 226,150,500 円
中山 4R 111.6% 309,358,800 円
中山 6R 110.8% 409,570,700 円
小倉 12R 109.8% 531,632,300 円
中山 1R 108.9% 468,254,200 円
京都 6R 106.7% 312,982,300 円
中山 7R 106.3% 467,104,500 円
京都 2R 101.4% 298,060,000 円
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 21:59:01 ID:cdI7DkKP0
大体3連単とか買うアホが多過ぎるんだよ
馬券の王道は馬連だろうが
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 22:02:48 ID:9qSYBZz20
何でもかんでも乗り代わりでドラマ性が無くなったのも大きい
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 22:04:14 ID:sA0rAY8u0
控除率にこのくらい差をつけられないかな。

単・複         10%
枠連・馬連・ワイド  15%
馬単・3連複     25%
3連単         35%
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 22:14:59 ID:7fw0O1Gt0
>>913
乙です
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 22:37:19 ID:WKem80sW0
競馬の王道は単勝だよ。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 22:37:19 ID:0Y2SpHCv0
>>916
3連単しか買わない俺はそうなったら間違いなく競馬やめる。
3連単ファンは多点になって一人当たりの買う金額が
大きいから大打撃に成るぜ。
このスレは独善的に3連単を目の敵にしてる馬鹿が多いけど、
全く方向性が間違ってるから。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 23:23:00 ID:i1LkLdmi0
マターリ衰退
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 23:39:22 ID:c9Dz+W3l0
>>916
参考までにニューヨーク・レーシング・アソシエーションの控除率
16% 単勝・2着払い複勝・3着払い複勝・ピック6(キャリーオーバーなし)
18.5% 馬複・馬単・デイリーダブル
26% 3連単・4連単・ピック3・ピック4・ピック6(キャリーオーバーあり)
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 23:40:24 ID:D48y9KSg0
新馬戦を第5R、第6Rにするのではなく、第1R、第2Rにするべきでは。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 23:42:46 ID:ZD+yRsjh0
競馬ってキャリアが増せば増すほど賭け金が減っていくんだよね
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 23:44:23 ID:I9viE1kP0
ダメ。それだと(ファンが)昼休みを長くとれない。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 23:54:50 ID:0Y2SpHCv0
俺が買うのは平均して100点ぐらい。
配当は数万馬券から数十万馬券
掛け金1万円だから数倍から数十倍にしかならない。
単勝一点一万円と大して変わらないし
馬連を5点から10点買うのとも変わらない
だからなんで3連単を特別視する人がいるのか意味不明だよ。

3連単を1点で買う人なんて滅多にいないで
大半の人は多点買いでしょ。
だから他の券種と大して変わらないよ。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 00:14:41 ID:UXEGhTqK0
明日あたりメシウマッシュ族を何とかしてギャフンといわせたいね。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 01:31:08 ID:kK72u/eoO
競馬場に来たら3万円以上買わないと
帰れなくすべきだな。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 02:00:09 ID:NyLzkxRz0
3連単は2レース連続で当てるより難しい
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 02:39:57 ID:u2qVF0b50
カセットデッキAIWAもCDショップHMVも
すでに淘汰された時代だ

競馬も皆IPATにシフト
JRAもやっと気づいたみたいじゃん

iPadとの揉め事は気になるが…
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 03:11:57 ID:CjveZ5Ee0
>>919
携帯の画面が小さくて見づらいとか言っちゃってる老眼の年寄りが多いからなw

そういった連中には馬連が限界なんだろ。

年金ころがして枠連やワイドで遊んでるあれと一緒。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 03:39:43 ID:+cdjAoCS0
そんな年寄りじゃないけど、三連単は考えるのが面倒だw

血統とか、馬体とか、展開とか、考えてレースについて一応の結論は出すんだけど、
それを三連単の馬券に解きほぐすのが面倒くさい、時間がかかる。
オッズを見てどう買えばトリガミしないとかとても面倒。

だったら単勝とか馬連を買えば、って言われるけど、それで当たった場合に
予想として当たってるのに一番配当の高い馬券を買わないのは痛い。
だから三連単を買わないといけないっていう脅迫感みたいなものはある。

で、結局面倒だから買うのやめる感じ。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 05:43:22 ID:CSAGMvWy0
何だこの糞みたいな売り上げは・・・
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 05:49:26 ID:fjEpXBcu0
昨日競馬場行ってきたけどあまりのガラガラぶりにビックリした
位階に今の競馬が終わってるかがよーくわかったよ
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 08:38:23 ID:uSxxYOTa0
あまりにもJRAの職員がアホすぎてギャフンw
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 08:50:58 ID:ViZ/gejj0
ナリブー世代がピークってのが全てを表してる

個人馬主が減ってクラブ馬だらけになったのはどうしてだ?

馬券の売り上げと社台の繁栄が反比例してるのはなぜだ?

吉田一家は不況だの趣味の多様化とか都合のいい逃げ道で隠れてないで潔く認めろ

一部の調教師と騎手を囲ってスペシャルな薬厨馬で賞金を荒稼ぎするのが企業努力だとなwwwww
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 08:58:29 ID:duX0/rLX0
本日の売上速報

午前中、実施します
午後は一時休止しますのでよろしくお願いします
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 09:53:22 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
小倉 1R
単勝 11,725,700 円 ( 10,202,800 円 ) 114.9% 【 4.8% → 5.5% 】
複勝 36,187,600 円 ( 17,509,100 円 ) 206.7% 【 8.3% → 16.9% 】
枠連 8,641,600 円 ( 7,731,000 円 ) 111.8% 【 3.6% → 4.0% 】
馬連 21,191,800 円 ( 25,205,100 円 ) 84.1% 【 11.9% → 9.9% 】
ワイ 11,048,100 円 ( 13,085,100 円 ) 84.4% 【 6.2% → 5.1% 】
馬単 22,767,200 円 ( 23,578,400 円 ) 96.6% 【 11.1% → 10.6% 】
三複 32,376,200 円 ( 43,263,300 円 ) 74.8% 【 20.4% → 15.1% 】
三単 70,588,900 円 ( 71,532,700 円 ) 98.7% 【 33.7% → 32.9% 】
合計 214,527,100 円 ( 212,107,500 円 ) 101.1% 【 100.0% → 100.0% 】
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:03:31 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
中山 1R
単勝 17,042,300 円 ( 15,994,000 円 ) 106.6% 【 4.2% → 4.6% 】
複勝 29,716,600 円 ( 31,093,900 円 ) 95.6% 【 8.1% → 8.0% 】
枠連 15,577,300 円 ( 17,797,300 円 ) 87.5% 【 4.7% → 4.2% 】
馬連 58,303,100 円 ( 61,742,600 円 ) 94.4% 【 16.2% → 15.7% 】
ワイ 23,352,300 円 ( 22,936,400 円 ) 101.8% 【 6.0% → 6.3% 】
馬単 35,641,100 円 ( 38,835,800 円 ) 91.8% 【 10.2% → 9.6% 】
三複 79,470,600 円 ( 79,133,700 円 ) 100.4% 【 20.7% → 21.4% 】
三単 111,549,800 円 ( 114,515,500 円 ) 97.4% 【 30.0% → 30.1% 】
合計 370,653,100 円 ( 382,049,200 円 ) 97.0% 【 100.0% → 100.0% 】
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:11:31 ID:vgbPluUe0
>>931
何で上ばっかり求め続けるかね…
別に最高配当じゃなくてもそれなりに浮けばいいだろ
競馬は勝つことではなく負けないことが重要

ギャンブルは何でもそうだろうけど
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:12:58 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
京都 1R
単勝 15,644,300 円 ( 17,559,000 円 ) 89.1% 【 4.6% → 4.1% 】
複勝 63,398,800 円 ( 55,757,300 円 ) 113.7% 【 14.5% → 16.8% 】
枠連 9,805,600 円 ( 11,209,300 円 ) 87.5% 【 2.9% → 2.6% 】
馬連 40,614,000 円 ( 40,709,900 円 ) 99.8% 【 10.6% → 10.8% 】
ワイ 22,068,500 円 ( 19,376,800 円 ) 113.9% 【 5.0% → 5.8% 】
馬単 44,048,300 円 ( 40,844,700 円 ) 107.8% 【 10.6% → 11.7% 】
三複 48,780,500 円 ( 65,772,700 円 ) 74.2% 【 17.1% → 12.9% 】
三単 133,293,700 円 ( 132,952,600 円 ) 100.3% 【 34.6% → 35.3% 】
合計 377,653,700 円 ( 384,182,300 円 ) 98.3% 【 100.0% → 100.0% 】
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:14:31 ID:duX0/rLX0
売上速報 1R累計 (1R単体)

中山
今年 370,653,100 円 97.0% ( 370,653,100 円 97.0% )
前年 382,049,200 円 −− ( 382,049,200 円 )
差引 ▲ 11,396,100 円

京都
今年 377,653,700 円 98.3% ( 377,653,700 円 98.3% )
前年 384,182,300 円 −− ( 384,182,300 円 )
差引 ▲ 6,528,600 円

小倉(前年は中京)
今年 214,527,100 円 101.1% ( 214,527,100 円 101.1% )
前年 212,107,500 円 −− ( 212,107,500 円 )
差引 2,419,600 円

合計
今年 962,833,900 円 98.4% ( 962,833,900 円 98.4% )
前年 978,339,000 円 −− ( 978,339,000 円 )
差引 ▲ 15,505,100 円
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:15:12 ID:haQgTzoH0
小倉になにがあったの?
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:22:51 ID:jRj91l700
>>942
プラス10
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:23:48 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
小倉 2R
単勝 11,427,400 円 ( 8,254,100 円 ) 138.4% 【 5.2% → 6.5% 】
複勝 15,597,400 円 ( 11,781,500 円 ) 132.4% 【 7.5% → 8.9% 】
枠連 7,250,300 円 ( 7,991,800 円 ) 90.7% 【 5.1% → 4.1% 】
馬連 21,848,500 円 ( 20,405,100 円 ) 107.1% 【 12.9% → 12.5% 】
ワイ 11,713,700 円 ( 9,122,500 円 ) 128.4% 【 5.8% → 6.7% 】
馬単 17,877,200 円 ( 18,256,500 円 ) 97.9% 【 11.6% → 10.2% 】
三複 34,594,500 円 ( 30,724,600 円 ) 112.6% 【 19.5% → 19.8% 】
三単 54,686,300 円 ( 51,156,200 円 ) 106.9% 【 32.4% → 31.3% 】
合計 174,995,300 円 ( 157,692,300 円 ) 111.0% 【 100.0% → 100.0% 】
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:26:33 ID:rhm6RSDK0
>>936
otu
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:32:49 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
中山 2R
単勝 22,343,400 円 ( 21,071,000 円 ) 106.0% 【 5.2% → 4.6% 】
複勝 86,565,400 円 ( 30,009,000 円 ) 288.5% 【 7.4% → 17.8% 】
枠連 16,833,600 円 ( 21,080,400 円 ) 79.9% 【 5.2% → 3.5% 】
馬連 60,427,000 円 ( 63,869,900 円 ) 94.6% 【 15.8% → 12.4% 】
ワイ 26,404,100 円 ( 24,509,700 円 ) 107.7% 【 6.1% → 5.4% 】
馬単 48,234,700 円 ( 45,876,800 円 ) 105.1% 【 11.3% → 9.9% 】
三複 79,946,700 円 ( 78,192,700 円 ) 102.2% 【 19.3% → 16.4% 】
三単 146,927,000 円 ( 120,343,100 円 ) 122.1% 【 29.7% → 30.1% 】
合計 487,681,900 円 ( 404,952,600 円 ) 120.4% 【 100.0% → 100.0% 】
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:42:51 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
京都 2R
単勝 14,695,500 円 ( 17,626,700 円 ) 83.4% 【 5.1% → 5.2% 】
複勝 27,554,100 円 ( 26,921,900 円 ) 102.3% 【 7.8% → 9.7% 】
枠連 13,727,200 円 ( 12,234,400 円 ) 112.2% 【 3.6% → 4.8% 】
馬連 39,028,500 円 ( 49,754,600 円 ) 78.4% 【 14.4% → 13.7% 】
ワイ 19,463,400 円 ( 20,100,100 円 ) 96.8% 【 5.8% → 6.8% 】
馬単 24,827,500 円 ( 36,435,800 円 ) 68.1% 【 10.6% → 8.7% 】
三複 58,488,900 円 ( 67,902,000 円 ) 86.1% 【 19.7% → 20.6% 】
三単 86,573,600 円 ( 113,509,200 円 ) 76.3% 【 33.0% → 30.4% 】
合計 284,358,700 円 ( 344,484,700 円 ) 82.5% 【 100.0% → 100.0% 】
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:43:27 ID:duX0/rLX0
売上速報 2R累計 (2R単体)

中山
今年 858,335,000 円 109.1% ( 487,681,900 円 120.4% )
前年 787,001,800 円 −− ( 404,952,600 円 )
差引 71,333,200 円

京都
今年 662,012,400 円 90.9% ( 284,358,700 円 82.5% )
前年 728,667,000 円 −− ( 344,484,700 円 )
差引 ▲ 66,654,600 円

小倉(前年は中京)
今年 389,522,400 円 105.3% ( 174,995,300 円 111.0% )
前年 369,799,800 円 −− ( 157,692,300 円 )
差引 19,722,600 円

合計
今年 1,909,869,800 円 101.3% ( 947,035,900 円 104.4% )
前年 1,885,468,600 円 −− ( 907,129,600 円 )
差引 24,401,200 円
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:45:48 ID:haQgTzoH0
なんとか95%くらい行きたいね
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:50:54 ID:AHPsTvT5P
中山2Rの複勝売れ過ぎだろ
プラス10効果か
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:53:05 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
小倉 3R
単勝 11,541,100 円 ( 8,825,300 円 ) 130.8% 【 4.9% → 5.7% 】
複勝 18,146,400 円 ( 13,690,400 円 ) 132.5% 【 7.5% → 9.0% 】
枠連 9,795,200 円 ( 10,300,700 円 ) 95.1% 【 5.7% → 4.9% 】
馬連 25,823,900 円 ( 23,595,000 円 ) 109.4% 【 13.0% → 12.8% 】
ワイ 13,639,000 円 ( 10,989,400 円 ) 124.1% 【 6.1% → 6.8% 】
馬単 18,737,800 円 ( 18,864,400 円 ) 99.3% 【 10.4% → 9.3% 】
三複 41,627,800 円 ( 36,414,000 円 ) 114.3% 【 20.1% → 20.7% 】
三単 61,764,400 円 ( 58,872,400 円 ) 104.9% 【 32.4% → 30.7% 】
合計 201,075,600 円 ( 181,551,600 円 ) 110.8% 【 100.0% → 100.0% 】
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:58:42 ID:duX0/rLX0
今日の売上速報ですが、3Rで一旦終了とします
再開は2時頃を予定していますので、よろしくお願いします

あと賭式別の売上速報は試験的に実施しています
毎回実施するとは限りませんので、ご了承ください
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 10:59:46 ID:uSxxYOTa0
>>950
そして豪快に飛ばす相談役w
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 11:00:12 ID:rhm6RSDK0
速報乙
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 11:02:44 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
中山 3R
単勝 20,909,400 円 ( 22,231,000 円 ) 94.1% 【 5.1% → 5.1% 】
複勝 32,073,400 円 ( 33,590,600 円 ) 95.5% 【 7.7% → 7.8% 】
枠連 13,572,300 円 ( 21,903,500 円 ) 62.0% 【 5.0% → 3.3% 】
馬連 54,936,400 円 ( 68,642,800 円 ) 80.0% 【 15.7% → 13.3% 】
ワイ 23,800,600 円 ( 26,633,700 円 ) 89.4% 【 6.1% → 5.8% 】
馬単 43,268,100 円 ( 45,838,800 円 ) 94.4% 【 10.5% → 10.5% 】
三複 72,322,000 円 ( 80,316,100 円 ) 90.0% 【 18.4% → 17.5% 】
三単 152,042,700 円 ( 137,660,200 円 ) 110.4% 【 31.5% → 36.8% 】
合計 412,924,900 円 ( 436,816,700 円 ) 94.5% 【 100.0% → 100.0% 】
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 11:12:35 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
京都 3R
単勝 17,338,900 円 ( 15,560,000 円 ) 111.4% 【 5.2% → 6.7% 】
複勝 23,005,300 円 ( 24,902,500 円 ) 92.4% 【 8.4% → 8.9% 】
枠連 10,996,400 円 ( 19,180,300 円 ) 57.3% 【 6.4% → 4.3% 】
馬連 38,423,400 円 ( 45,347,100 円 ) 84.7% 【 15.2% → 14.9% 】
ワイ 17,070,000 円 ( 17,116,600 円 ) 99.7% 【 5.7% → 6.6% 】
馬単 27,421,500 円 ( 29,020,900 円 ) 94.5% 【 9.7% → 10.6% 】
三複 47,803,000 円 ( 61,971,300 円 ) 77.1% 【 20.8% → 18.5% 】
三単 76,527,900 円 ( 84,755,800 円 ) 90.3% 【 28.5% → 29.6% 】
合計 258,586,400 円 ( 297,854,500 円 ) 86.8% 【 100.0% → 100.0% 】
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 11:13:45 ID:duX0/rLX0
売上速報 3R累計 (3R単体)

中山
今年 1,271,259,900 円 103.9% ( 412,924,900 円 94.5% )
前年 1,223,818,500 円 −− ( 436,816,700 円 )
差引 47,441,400 円

京都
今年 920,598,800 円 89.7% ( 258,586,400 円 86.8% )
前年 1,026,521,500 円 −− ( 297,854,500 円 )
差引 ▲ 105,922,700 円

小倉(前年は中京)
今年 590,598,000 円 107.1% ( 201,075,600 円 110.8% )
前年 551,351,400 円 −− ( 181,551,600 円 )
差引 39,246,600 円

合計
今年 2,782,456,700 円 99.3% ( 872,586,900 円 95.2% )
前年 2,801,691,400 円 −− ( 916,222,800 円 )
差引 ▲ 19,234,700 円
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 11:14:46 ID:duX0/rLX0
また午後お会いしましょう
今日も95%を切ると思いますが、果たして?
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 11:31:04 ID:TSnJGku40
速報さん票別参考になります
ありがとうございます、頑張って下さい
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 12:26:33 ID:5/8OHeeUQ
速報氏おつです。順調に減っているようで何よりです。
今日もJRAで買いたいレースは無いので買いません。
廃止になる向日町競輪やります。ちなみに客層は爺さんばっかでどうしようもございません。 
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 12:32:46 ID:Z0Yd8jJn0
>>925
結局、配当というよりも当たる確率の問題だろうな。
馬連やワイドだと配当は安くても当たる確率は高い→払い戻しのお金で次のレースを買ってくれる。
三連単だと当たる可能性が低い→序盤で当たらなかったらそれで打ち止め。
三連単は当たる確率が低いからお金が回らない。

ただ、最近は1レースあたりの購入額を決めてる人もいるから、上記の論法が正しいとは限らないけど。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 13:08:11 ID:jRj91l700
なんでオウム返しのように同じ話しかしない奴ばかりなんだろうね。
>>961みたいなさ。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 13:13:13 ID:Z0Yd8jJn0
>>962
お前もな。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 13:53:02 ID:duX0/rLX0
売上速報 7R累計 (7R単体)

中山
今年 3,051,853,600 円 102.7% ( 563,509,200 円 108.8% )
前年 2,971,316,600 円 −− ( 517,921,300 円 )
差引 80,537,000 円

京都
今年 2,373,788,300 円 90.2% ( 419,710,200 円 84.6% )
前年 2,631,455,000 円 −− ( 495,820,500 円 )
差引 ▲ 257,666,700 円

小倉(前年は中京)
今年 1,314,514,000 円 96.6% ( 182,722,000 円 74.7% )
前年 1,360,958,100 円 −− ( 244,470,200 円 )
差引 ▲ 46,444,100 円

合計
今年 6,740,155,900 円 96.8% ( 1,165,941,400 円 92.7% )
前年 6,963,729,700 円 −− ( 1,258,212,000 円 )
差引 ▲ 223,573,800 円
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 13:54:55 ID:yOBuGnxV0
さあて、今日もスガスガしい気持ちで出かけられるな!
ありがとうJRA!!
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 14:05:35 ID:duX0/rLX0
売上速報 8R累計 (8R単体)

中山
今年 3,637,728,200 円 100.4% ( 585,874,600 円 89.8% )
前年 3,623,474,400 円 −− ( 652,157,800 円 )
差引 14,253,800 円

京都
今年 2,858,951,300 円 91.1% ( 485,163,000 円 95.7% )
前年 3,138,538,600 円 −− ( 507,083,600 円 )
差引 ▲ 279,587,300 円

小倉(前年は中京)
今年 1,536,002,500 円 96.2% ( 221,488,500 円 93.7% )
前年 1,597,453,200 円 −− ( 236,495,100 円 )
差引 ▲ 61,450,700 円

合計
今年 8,032,682,000 円 96.1% ( 1,292,526,100 円 92.6% )
前年 8,359,466,200 円 −− ( 1,395,736,500 円 )
差引 ▲ 326,784,200 円
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 14:11:44 ID:DZC5CNASP
豊降着で来週の売上大ピンチ!


とかいう時代でもないか・・・
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 14:17:36 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
小倉 9R
単勝 17,817,100 円 ( 18,457,900 円 ) 96.5% 【 4.7% → 5.2% 】
複勝 50,343,200 円 ( 37,850,200 円 ) 133.0% 【 9.7% → 14.8% 】
枠連 9,853,500 円 ( 15,651,500 円 ) 63.0% 【 4.0% → 2.9% 】
馬連 36,009,300 円 ( 44,645,500 円 ) 80.7% 【 11.4% → 10.6% 】
ワイ 16,349,600 円 ( 20,292,000 円 ) 80.6% 【 5.2% → 4.8% 】
馬単 34,263,300 円 ( 38,295,400 円 ) 89.5% 【 9.8% → 10.1% 】
三複 48,604,700 円 ( 66,716,100 円 ) 72.9% 【 17.1% → 14.3% 】
三単 126,677,900 円 ( 149,205,100 円 ) 84.9% 【 38.1% → 37.3% 】
合計 339,918,600 円 ( 391,113,700 円 ) 86.9% 【 100.0% → 100.0% 】
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 14:27:53 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
中山 9R
単勝 45,968,400 円 ( 42,031,000 円 ) 109.4% 【 4.3% → 4.8% 】
複勝 72,106,600 円 ( 109,392,200 円 ) 65.9% 【 11.1% → 7.5% 】
枠連 33,798,900 円 ( 26,168,700 円 ) 129.2% 【 2.6% → 3.5% 】
馬連 164,036,900 円 ( 106,273,100 円 ) 154.4% 【 10.7% → 17.0% 】
ワイ 53,440,800 円 ( 35,770,800 円 ) 149.4% 【 3.6% → 5.6% 】
馬単 91,254,400 円 ( 105,513,700 円 ) 86.5% 【 10.7% → 9.5% 】
三複 182,398,800 円 ( 130,766,000 円 ) 139.5% 【 13.2% → 18.9% 】
三単 319,556,900 円 ( 432,963,500 円 ) 73.8% 【 43.8% → 33.2% 】
合計 962,561,700 円 ( 988,879,000 円 ) 97.3% 【 100.0% → 100.0% 】
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 14:37:44 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
京都 9R
単勝 31,548,800 円 ( 28,440,100 円 ) 110.9% 【 3.9% → 4.4% 】
複勝 57,633,500 円 ( 43,850,900 円 ) 131.4% 【 6.0% → 8.1% 】
枠連 20,207,000 円 ( 22,007,000 円 ) 91.8% 【 3.0% → 2.8% 】
馬連 101,278,700 円 ( 109,313,600 円 ) 92.6% 【 14.9% → 14.2% 】
ワイ 39,019,500 円 ( 34,860,000 円 ) 111.9% 【 4.8% → 5.5% 】
馬単 64,599,500 円 ( 68,670,600 円 ) 94.1% 【 9.4% → 9.0% 】
三複 125,209,100 円 ( 137,503,800 円 ) 91.1% 【 18.8% → 17.5% 】
三単 275,261,600 円 ( 287,982,300 円 ) 95.6% 【 39.3% → 38.5% 】
合計 714,757,700 円 ( 732,628,300 円 ) 97.6% 【 100.0% → 100.0% 】
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 14:38:05 ID:duX0/rLX0
売上速報 9R累計 (9R単体)

中山
今年 4,600,289,900 円 99.7% ( 962,561,700 円 97.3% )
前年 4,612,353,400 円 −− ( 988,879,000 円 )
差引 ▲ 12,063,500 円

京都
今年 3,536,352,600 円 91.4% ( 677,401,300 円 92.5% )
前年 3,871,166,900 円 −− ( 732,628,300 円 )
差引 ▲ 334,814,300 円

小倉(前年は中京)
今年 1,875,921,100 円 94.3% ( 339,918,600 円 86.9% )
前年 1,988,566,900 円 −− ( 391,113,700 円 )
差引 ▲ 112,645,800 円

合計
今年 10,012,563,600 円 95.6% ( 1,979,881,600 円 93.7% )
前年 10,472,087,200 円 −− ( 2,112,621,000 円 )
差引 ▲ 459,523,600 円
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 14:52:54 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
小倉 10R
単勝 19,408,400 円 ( 19,366,300 円 ) 100.2% 【 4.2% → 4.4% 】
複勝 30,004,100 円 ( 27,122,200 円 ) 110.6% 【 5.9% → 6.9% 】
枠連 15,734,500 円 ( 18,791,700 円 ) 83.7% 【 4.1% → 3.6% 】
馬連 55,920,400 円 ( 60,060,100 円 ) 93.1% 【 13.2% → 12.8% 】
ワイ 24,213,100 円 ( 23,633,100 円 ) 102.5% 【 5.2% → 5.6% 】
馬単 38,679,900 円 ( 41,153,500 円 ) 94.0% 【 9.0% → 8.9% 】
三複 83,450,800 円 ( 90,189,900 円 ) 92.5% 【 19.8% → 19.1% 】
三単 168,825,900 円 ( 176,073,400 円 ) 95.9% 【 38.6% → 38.7% 】
合計 436,237,100 円 ( 456,390,200 円 ) 95.6% 【 100.0% → 100.0% 】
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:06:30 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
中山 10R
単勝 44,693,300 円 ( 41,083,100 円 ) 108.8% 【 3.5% → 3.7% 】
複勝 80,390,300 円 ( 65,359,200 円 ) 123.0% 【 5.6% → 6.6% 】
枠連 45,955,000 円 ( 46,341,600 円 ) 99.2% 【 4.0% → 3.8% 】
馬連 198,187,700 円 ( 197,563,800 円 ) 100.3% 【 17.1% → 16.4% 】
ワイ 58,897,000 円 ( 56,111,300 円 ) 105.0% 【 4.8% → 4.9% 】
馬単 120,788,800 円 ( 115,791,400 円 ) 104.3% 【 10.0% → 10.0% 】
三複 212,166,000 円 ( 213,281,800 円 ) 99.5% 【 18.4% → 17.5% 】
三単 449,913,200 円 ( 421,781,800 円 ) 106.7% 【 36.4% → 37.2% 】
合計 1,210,991,300 円 ( 1,157,314,000 円 ) 104.6% 【 100.0% → 100.0% 】
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:13:31 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
京都 10R
単勝 41,921,600 円 ( 36,142,800 円 ) 116.0% 【 3.3% → 3.8% 】
複勝 69,317,900 円 ( 60,332,600 円 ) 114.9% 【 5.6% → 6.3% 】
枠連 35,996,900 円 ( 41,224,400 円 ) 87.3% 【 3.8% → 3.3% 】
馬連 172,395,000 円 ( 177,985,300 円 ) 96.9% 【 16.4% → 15.8% 】
ワイ 56,925,100 円 ( 50,160,700 円 ) 113.5% 【 4.6% → 5.2% 】
馬単 92,462,000 円 ( 93,665,600 円 ) 98.7% 【 8.7% → 8.5% 】
三複 222,329,200 円 ( 219,850,900 円 ) 101.1% 【 20.3% → 20.4% 】
三単 400,891,600 円 ( 403,088,900 円 ) 99.5% 【 37.2% → 36.7% 】
合計 1,092,239,300 円 ( 1,082,451,200 円 ) 100.9% 【 100.0% → 100.0% 】
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:16:29 ID:duX0/rLX0
売上速報 10R累計 (10R単体)

中山
今年 5,811,281,200 円 100.7% ( 1,210,991,300 円 104.6% )
前年 5,769,667,400 円 −− ( 1,157,314,000 円 )
差引 41,613,800 円

京都
今年 4,628,591,900 円 93.4% ( 1,092,239,300 円 100.9% )
前年 4,953,618,100 円 −− ( 1,082,451,200 円 )
差引 ▲ 325,026,200 円

小倉(前年は中京)
今年 2,312,158,200 円 94.6% ( 436,237,100 円 95.6% )
前年 2,444,957,100 円 −− ( 456,390,200 円 )
差引 ▲ 132,798,900 円

合計
今年 12,752,031,300 円 96.8% ( 2,739,467,700 円 101.6% )
前年 13,168,242,600 円 −− ( 2,696,155,400 円 )
差引 ▲ 416,211,300 円
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:18:17 ID:XV4sDohh0
中山はマズマズdeathネ
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:18:36 ID:KjlztmUm0
完全終わってるな
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:27:44 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
小倉 11R
単勝 31,218,100 円 ( 33,027,000 円 ) 94.5% 【 2.8% → 3.7% 】
複勝 43,707,500 円 ( 50,122,600 円 ) 87.2% 【 4.2% → 5.2% 】
枠連 24,515,800 円 ( 36,655,800 円 ) 66.9% 【 3.1% → 2.9% 】
馬連 119,484,300 円 ( 179,095,500 円 ) 66.7% 【 14.9% → 14.3% 】
ワイ 36,072,700 円 ( 53,165,900 円 ) 67.8% 【 4.4% → 4.3% 】
馬単 77,558,500 円 ( 103,082,200 円 ) 75.2% 【 8.6% → 9.3% 】
三複 142,714,900 円 ( 245,217,100 円 ) 58.2% 【 20.5% → 17.0% 】
三単 363,144,200 円 ( 498,712,500 円 ) 72.8% 【 41.6% → 43.3% 】
合計 838,416,000 円 ( 1,199,078,600 円 ) 69.9% 【 100.0% → 100.0% 】
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:38:30 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
中山 11R
単勝 152,272,600 円 ( 155,940,100 円 ) 97.6% 【 2.9% → 3.2% 】
複勝 206,364,100 円 ( 195,515,800 円 ) 105.5% 【 3.7% → 4.4% 】
枠連 105,437,300 円 ( 140,271,300 円 ) 75.2% 【 2.6% → 2.2% 】
馬連 637,671,200 円 ( 894,481,600 円 ) 71.3% 【 16.7% → 13.6% 】
ワイ 198,361,600 円 ( 209,974,300 円 ) 94.5% 【 3.9% → 4.2% 】
馬単 440,643,400 円 ( 483,166,700 円 ) 91.2% 【 9.0% → 9.4% 】
三複 761,802,700 円 ( 1,021,898,300 円 ) 74.5% 【 19.1% → 16.2% 】
三単 2,194,152,700 円 ( 2,248,813,300 円 ) 97.6% 【 42.0% → 46.7% 】
合計 4,696,705,600 円 ( 5,350,061,400 円 ) 87.8% 【 100.0% → 100.0% 】

AJCCは87.8%
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:39:52 ID:4qlu693a0
87%って・・・
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:48:28 ID:duX0/rLX0
売上速報 売上(前年売上)前年比【前年シェア→当年シェア】
京都 11R
単勝 124,384,300 円 ( 108,026,800 円 ) 115.1% 【 2.8% → 2.9% 】
複勝 170,210,900 円 ( 138,158,300 円 ) 123.2% 【 3.6% → 3.9% 】
枠連 120,205,100 円 ( 97,755,200 円 ) 123.0% 【 2.5% → 2.8% 】
馬連 609,704,800 円 ( 627,271,700 円 ) 97.2% 【 16.3% → 14.0% 】
ワイ 197,418,700 円 ( 137,012,900 円 ) 144.1% 【 3.6% → 4.5% 】
馬単 370,069,600 円 ( 328,594,900 円 ) 112.6% 【 8.5% → 8.5% 】
三複 856,378,500 円 ( 756,315,200 円 ) 113.2% 【 19.6% → 19.7% 】
三単 1,897,892,500 円 ( 1,659,362,300 円 ) 114.4% 【 43.1% → 43.7% 】
合計 4,346,264,400 円 ( 3,852,497,300 円 ) 112.8% 【 100.0% → 100.0% 】
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:49:08 ID:duX0/rLX0
売上速報 11R累計 (11R単体)

中山
今年 10,507,986,800 円 94.5% ( 4,696,705,600 円 87.8% )
前年 11,119,728,800 円 −− ( 5,350,061,400 円 )
差引 ▲ 611,742,000 円

京都
今年 8,974,856,300 円 101.9% ( 4,346,264,400 円 112.8% )
前年 8,806,115,400 円 −− ( 3,852,497,300 円 )
差引 168,740,900 円

小倉(前年は中京)
今年 3,150,574,200 円 86.5% ( 838,416,000 円 69.9% )
前年 3,644,035,700 円 −− ( 1,199,078,600 円 )
差引 ▲ 493,461,500 円

合計
今年 22,633,417,300 円 96.0% ( 9,881,386,000 円 95.0% )
前年 23,569,879,900 円 −− ( 10,401,637,300 円 )
差引 ▲ 936,462,600 円
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:51:13 ID:v0tIimPD0
やっちまってるなwww
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 15:55:02 ID:bXYOBJMM0
>>967
ユタカは結構まだオールドファンの需要持ってるよ
というよりユタカ以降で客引っ張れるような騎手が出てこないだけなんだが
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:00:04 ID:0VMTelsL0
だんだん地方競馬みたいに難しくて安くなってきた
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:00:40 ID:AZvNiGZ20
96%ならまだまだ安泰だな
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:24:28 ID:duX0/rLX0
売上速報 最終累計 (12R単体)

中山
今年 11,863,144,400 円 94.9% ( 1,355,157,600 円 98.4% )
前年 12,497,350,900 円 −− ( 1,377,622,100 円 )
差引 ▲ 634,206,500 円

京都
今年 10,348,970,800 円 101.0% ( 1,374,114,500 円 95.4% )
前年 10,246,926,800 円 −− ( 1,440,811,400 円 )
差引 102,044,000 円

小倉(前年は中京)
今年 3,743,682,300 円 86.3% ( 593,108,100 円 85.7% )
前年 4,336,393,000 円 −− ( 692,357,300 円 )
差引 ▲ 592,710,700 円

合計
今年 25,955,797,500 円 95.8% ( 3,322,380,200 円 94.6% )
前年 27,080,670,700 円 −− ( 3,510,790,800 円 )
差引 ▲ 1,124,873,200 円
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:34:35 ID:duX0/rLX0
1回中山 0勝8敗
1 12,549,415,400 円 ( 13,982,809,200 円 ) 89.7% ▲ 1,433,393,800円
2 8,564,008,400 円 ( 9,185,415,300 円 ) 93.2% ▲ 621,406,900円
3 9,970,592,500 円 ( 10,916,439,700 円 ) 91.3% ▲ 945,847,200円
4 11,216,792,000 円 ( 12,562,646,100 円 ) 89.3% ▲ 1,345,854,100円
5 8,550,130,700 円 ( 9,285,145,900 円 ) 92.1% ▲ 735,015,200円
6 12,353,843,200 円 ( 12,962,404,100 円 ) 95.3% ▲ 608,560,900円
7 7,728,190,100 円 ( 8,270,441,400 円 ) 93.4% ▲ 542,251,300円
8 11,863,144,400 円 ( 12,497,350,900 円 ) 94.9% ▲ 634,206,500円
計 82,796,116,700 円 ( 89,662,652,600 円 ) 92.3% ▲ 6,866,535,900円

1回京都 1勝7敗
1 12,626,390,600 円 ( 13,136,078,400 円 ) 96.1% ▲ 509,687,800円
2 9,085,304,700 円 ( 9,265,547,200 円 ) 98.1% ▲ 180,242,500円
3 14,338,377,500 円 ( 15,034,625,400 円 ) 95.4% ▲ 696,247,900円
4 9,419,370,200 円 ( 10,797,196,700 円 ) 87.2% ▲ 1,377,826,500円
5 7,811,896,800 円 ( 8,296,253,200 円 ) 94.2% ▲ 484,356,400円
6 12,357,278,800 円 ( 12,452,140,400 円 ) 99.2% ▲ 94,861,600円
7 6,954,014,400 円 ( 8,365,695,400 円 ) 83.1% ▲ 1,411,681,000円
8 10,348,970,800 円 ( 10,246,926,800 円 ) 101.0% + 102,044,000円
計 82,941,603,800 円 ( 87,594,463,500 円 ) 94.7% ▲ 4,652,859,700円

1回小倉 0勝2敗
1 3,042,493,500 円 ( 3,552,401,500 円 ) 85.6% ▲ 509,908,000円
2 3,743,682,300 円 ( 4,336,393,000 円 ) 86.3% ▲ 592,710,700円
計 6,786,175,800 円 ( 7,888,794,500 円 ) 86.0% ▲ 1,102,618,700円
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:35:22 ID:+OQJph+u0
AJCC・・・87%もあったのが驚きだ。
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:35:41 ID:duX0/rLX0
開催日別売上 0勝8敗
1/05 25,175,806,000 円 ( 27,118,887,600 円 ) 92.8% ▲ 1,943,081,600円
1/08 17,649,313,100 円 ( 18,450,962,500 円 ) 95.7% ▲ 801,649,400円
1/09 24,308,970,000 円 ( 25,951,065,100 円 ) 93.7% ▲ 1,642,095,100円
1/10 20,636,162,200 円 ( 23,359,842,800 円 ) 88.3% ▲ 2,723,680,600円
1/15 16,362,027,500 円 ( 17,581,399,100 円 ) 93.1% ▲ 1,219,371,600円
1/16 24,711,122,000 円 ( 25,414,544,500 円 ) 97.2% ▲ 703,422,500円
1/22 17,724,698,000 円 ( 20,188,538,300 円 ) 87.8% ▲ 2,463,840,300円
1/23 25,955,797,500 円 ( 27,080,670,700 円 ) 95.8% ▲ 1,124,873,200円
計 168,780,214,000 円 ( 180,809,517,600 円 ) 93.3% ▲ 12,029,303,600円
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:36:30 ID:+F+e+XB50
小倉やべえな
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:40:01 ID:duX0/rLX0
本日の売上速報を終了します
お疲れ様でした
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:43:14 ID:9pLACwen0
今年はディープ産駒つかってまたディープディープの過熱報道できるじゃん
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:45:45 ID:bXYOBJMM0
>>991
もう去年からローカル開催はまったく売れなくなってるね
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:49:01 ID:rhm6RSDK0
>>992
おつおつ
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:56:31 ID:QPB3HtgP0
埋めようぜ。
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 17:02:07 ID:CewHiBLZ0
毎週臨時役員会議開いていないといけない状態だけれど、どうせやってないんだろうなあ。。
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 17:03:48 ID:Zl2YMSN80
危機感厨乙
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 17:03:57 ID:LxsRCXrj0
3ヶ月の間で、有馬記念しか買ってない。

買わなくても、気が済むようになってきたw
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 17:05:14 ID:70sCGbNw0
1000なら理事長の退職金倍増
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。