なぜ今の競馬はつまらないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
終わりすぎ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 09:48:20 ID:tdZC2HCpO
そぅ?
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 09:48:42 ID:fRaYBl00O
サムソンがいないから
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 11:05:41 ID:2DlLZlvr0
自由化しすぎた、整備しすぎた
5疑問系スレ撲滅委員会  :2010/11/24(水) 20:16:25 ID:Yp1/ELTv0
>>1
面白くないよ。  
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:19:41 ID:1mIRUGoCO
スロー多いから
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:20:22 ID:jbfIK2EYO
むしろ最近おもしろいかと
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:20:52 ID:nO7rTZx+0
JRAが着々と自ら破壊する手を打っていったのと
金儲け至上主義の社台を誰も規制できなかったのが全て
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:22:58 ID:pWRWoc2H0
ウイポ7の史実モードやれば2000年超えたあたりから
急激につまらなくなる過程が実感できる
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:23:04 ID:VfNUTw1gO
パートT国入りしたから
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:26:08 ID:CtYsDaxlO
岩田がマイルCS勝ったから
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:32:03 ID:QcxT6I6l0
クラシックが実質ダービーしか機能していないから、強い3歳がそのまま古馬となって王道路線を戦うことが少なくなったから。

近年の皐月と菊はラキ珍製造マシーンとなっている。
(皐月はコース、菊は距離のせいで)

まあ、これも大元は、馬産モデルの中距離志向へのシフトなんだろうが。
そのおかげで春天も有馬さえも2流化している感じもある。

結局、現状、ダービーと秋天とジャパンカップの3つぐらいしか「最強決定戦」の資格を持っていないのかもしれない。

一般のファンはいつの時代も競馬にドラマを求める。主役だけではドラマにはならない、ということだ。

打開策としては、皐月、菊のコースを変える(阪神の2000と京都の2400)か、思い切って春天の距離を短縮するか。ただいずれも厳しいだろう。本格的に競馬が興行として成立しなくならない限りこのあたりの改変はないだろう。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:39:22 ID:QcxT6I6l0
ほかの理由を挙げるとすれば、よくいわれているように路線の細分化の行きすぎ、もあるはずである。

本来距離区分でいえばスプリントとマイルに区分けする必要はなかったはずである。欧州にはスプリントGTはない。
もともと手薄な短距離路線がそのせいでさらに薄くなった感じだ。
春に安田、秋に高松宮記念(京都)で十分なはずだ。

牝馬GTもこんなに要らないのでは。
もともと繁殖入りをする牝馬には称号は重要ではないはず。
まあ売り上げのため、なんだろうが、GTは稀少なほうが美しい。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:46:44 ID:q0Tl4Cm+0
オグリを見てJRAに入ったヲタ職員が学生気分のままルールを変えたからだ
クロフネ秋天除外→武蔵野S圧勝→デジ秋天勝利みたいなドラマが生まれなくなった
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:48:12 ID:mUkUAbr50
>>12
皐月は昔からフロック多いけど?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:49:30 ID:TrNoFw0NO
ディープの時にインチキだということにみんな気付いたから
17名無しさん@実況で競馬板アウト
>>14
一理あるね。
○外時代というのは、今思えば、興味深い時代だった。
99年あたりの面白さのひとつの理由なのかも。

>>15
例えば何でしょう?