絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
11月に入っても更に売上が減少している・・・

前スレ
絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1287982489/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 01:21:07 ID:/9wM2+di0
4回東京 4回京都 終了

1回中山 −25.3億     1回京都 +8.8億
1回東京 −88.5億     2回京都 −19.1億    1回中京 −14.8億   (中京の昨年は小倉開催)
2回中山 −21.7億     1回阪神 −47.0億    2回中京(売上:458.1億)
3回中山 −46.5億     2回阪神 −68.0億    1回福島 +23.8億
2回東京 −20.9億     3回京都 −59.8億    1回新潟 −7.7億
3回東京 −101.1億    4回京都 −27.4億                   (京都の昨年は中京開催)
2回福島 −63.5億     3回阪神 −63.5億    1回函館(売上:377.1億) 
2回新潟 −43.8億     2回小倉 −36.4億    2回函館(売上:414.9億)
3回新潟 −55.3億     3回小倉 −47.3億    1回札幌(売上:467.1億)
4回中山 −68.7億     4回阪神 −111.9億   2回札幌(売上:326.6億)
4回東京 −90.0億     4回京都 −76.0億
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 01:22:29 ID:/9wM2+di0
G1まとめ

フェブ 131億8455万0800円  87.9%
高松 120億0567万2600円  90.8%
桜花 166億0134万2800円  87.2%
皐月 189億4266万3200円  91.3%
春天 187億4175万2400円  88.4%
NHK 144億2107万8500円  93.0%
ヴィク 149億5030万7200円   99.5%
オーク 158億2023万1600円   94.3%
ダービ 248億9337万8500円  98.7%  (返還:約2900万円)
安田 153億2761万6900円  80.3%
宝塚 179億9946万4100円  93.3% 
スプ  113億7162万0800円  93.4%
秋華 138億0172万6900円  94.3%
菊花 163億1959万5300円  86.9%
秋天 184億2185万0400円  83.5%
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 01:30:19 ID:/9wM2+di0
JRA全国売上(平成22年11月1日現在)

今年 2兆0071億3099万0000円
前年 2兆1513億1938万2900円
差引 − 1441億8839万2900円
前年比 93.3%
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 01:31:42 ID:/9wM2+di0
クラシック5競走の売上経緯をまとめてみた

90年 1302億  00年 1449億
91年 1570億  01年 1341億
92年 1682億  02年 1340億
93年 1927億  03年 1312億
94年 2055億  04年 1248億
95年 2061億  05年 1273億
96年 2006億  06年 1185億
97年 2042億  07年 1130億
98年 1889億  08年 1058億
99年 1712億  09年 1019億

2010年  925億

ついに1,000億きりました
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 01:41:57 ID:d9YAnmN6O
今年はダービーがすべてだったな

大口いく奴の大半がダービーで息の根止められたからなぁ

売上減はさらに加速するよ

ああいった事件があると誰もが大金突っ込み辛くなるからね

JRAはそこんとこ良く考えないと。自分で自分の首を絞めてるってことに気づかないと取り返しのつかないことになる。
つーかもう終わってるけどな 汗
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 10:12:17 ID:/+tpws7sO
前年比マイナス1400億って…
これは普通じゃないよな
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 10:33:36 ID:XQbEKlpV0
>>5
ヒャッハーーーーーーーー

9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 10:41:17 ID:mOm27IwzO
「競馬中継」というシンプルなタイトルで開始し、40年以上の歴史がある我がKBS京都の「KEIBAワンダーランド」。
もうご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、これが残念ながら年内で打ち切りとなります。
(土曜日のメインの時間帯だけ取り敢えずは残すみたいですが)
僕としては憧れの番組の司会ができるということで、決まったときは感無量でした。
仕事で毎週のように競馬場に行けるってのがまず最大の魅力でした。
土日合わせると8時間も競馬を中継するKBSの看板番組であり、古くからのオールドファンもたくさんいてはります。
打ち切りの原因は簡単です。馬券が売れないからです。経費削減です、JRAの。
ん〜、何かが違うような気がします。仕分け方が何か違いますね…。
もっと削らなあかんところがあると思うんですけどね。
これは新規のファン獲得を目指すやり方として正解なんでしょうか?
もし、観て頂いてる方がいてはったら、残り2か月、じっくりと噛み締めながら観てください。
http://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=15938
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 10:58:37 ID:UEZ0nwLg0
>>9
この番組かかえられないほどJRAってかねないの?
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:19:00 ID:124rMI3tO
売上速報(3Rまで)

福島 103%
東京 98%
京都 99%
合計 99%
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:24:52 ID:dDuOt6WCO
競馬中継をなくしても糞CMはなくしません
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:27:11 ID:Dy/bRwYu0
>>9
マジかよ!!!!!!
KBS京都から競馬中継無くしたら
局の存在意義が無くなるぞ。

これは酷い。あまりにファンをバカにしている。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:50:07 ID:124rMI3tO
売上速報(4Rまで)

福島 105%
東京 100%
京都 86%
合計 95%
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:54:20 ID:PymB7kILO
地方なみに関係者の給料下げろよ。コネ社会の騎手が大金稼ぎすぎ。
腕は地方ジョッキー以下なのに
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:00:18 ID:ESalTRRyO
もうBSあるからKBSがやる必要性がないだろ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:30:42 ID:UEZ0nwLg0
>>14
売り上げ速報乙
今日ないのかと思ってた
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:34:21 ID:Dy/bRwYu0
JRAも経費節減に必死なんだね。こんな物まで削るとは・・・・・・・

JRAでは、2011年1月5日(水)(2010年12月25日(土)・26日(日)分の成績表)
をもちまして、競馬場・場外発売所での成績表の配布を終了させていただきますので何卒ご了承ください
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:40:06 ID:124rMI3tO
売上速報(5Rまで)

福島 105%
東京 100%
京都 86%
合計 96%
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:48:30 ID:0nT2iB2p0
コンピュータがランダムで予想するTOTOビッグみたいなクジでたら
売り上げあがりそうな気がするんだけどな・・
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:48:42 ID:124rMI3tO
>>18
レープロも廃止すべきだな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:50:28 ID:MizHL3DE0
>>20
というかすべての券種をランダム抽選にしろ。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:51:31 ID:MizHL3DE0
>>22
ランダム抽選のみね
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:08:17 ID:Mze6t4G5O
売り上げは下がってるけど
それでも黒字なんでしょ?
なら優良経営じゃん
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:13:00 ID:124rMI3tO
売上速報(6Rまで)

福島 106%
東京 99%
京都 90%
合計 97%
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:35:16 ID:z5JgdDwoO
京都は八百ばっかだな。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:36:16 ID:124rMI3tO
売上速報ニュース

今日の東京は売上前年比85%を割れる可能性が
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:40:55 ID:124rMI3tO
売上速報(7Rまで)

福島 105%
東京 92%
京都 90%
合計 94%
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:58:30 ID:Kl2NsvvbO
圧倒的一番人気がぶっ飛ぶんだからホントやってられんよな

売上もっと落ちろや
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:08:06 ID:124rMI3tO
>>29
東京8Rはたくさん売れたよ
単勝1倍台がいて頭数が手頃だったからね
お気の毒です
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:10:06 ID:124rMI3tO
売上速報(8Rまで)

福島 102%
東京 98%
京都 92%
合計 97%
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:20:45 ID:zISaGHPr0
>>18
10年前の地方競馬を見ているようだ・・・
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:21:24 ID:124rMI3tO
売上速報ランキング

各競馬場毎の売上ランキング(1〜8R)

福島
ベスト 6R→5R→8R
ワースト 2R→1R→7R

東京
ベスト 8R→7R→3R
ワースト 4R→5R→6R

京都
ベスト 8R→6R→1R
ワースト 5R→3R→4R
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:44:32 ID:124rMI3tO
売上速報(9Rまで)

福島 101%
東京 97%
京都 93%
合計 96%
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:52:50 ID:124rMI3tO
今日の売上は底固いな
最終的には下記のとおりになりそう

京都
110〜115%
福島
95〜100%
東京
80〜85%
合計
95〜100%
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:01:58 ID:UEZ0nwLg0
売り上げの人乙
今日天気と気温がよかったせいもあるんじゃないか
俺の勘でしかないが
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:09:44 ID:POKuj3xJ0
東京がなぜそんな低い予想なのかと思ったら
去年は武蔵野Sがあったんだな。
2週併せて考えたほうがいいか・・・。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:16:29 ID:vFo4omWB0
比較する対象を考慮しない前年比なんて意味ないのに…。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:19:18 ID:124rMI3tO
売上速報(10Rまで)

福島 100%
東京 94%
京都 93%
合計 95%
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:21:23 ID:124rMI3tO
>>37
京都ファンタジーが日曜から移動している
1日の売上で比較すれば大差ないと思います
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:35:24 ID:qnIaNpHpO
もう少し細かいデータがみてみたいな。
投票点数、額、1点当たりの単価
売り場別(開催場、非開催場、WINS、PAT)
馬券種類別
とか
いろいろ切り口はあるな


そういや、去年はG2クラスのレースでも芸能人を呼んで
プレゼンターをさせていたが、今年はそれもなし。
夏場はWINSでのレーシングプログラム配布を止めていたし、
かなり経費については絞りはじめているな。

へたすりゃ優駿が廃刊になる日も近いか…
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:43:21 ID:z5JgdDwoO
京都はなんと3連複で万馬券なしとかあり得んことがおこっとる。 記録じゃないの
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:58:05 ID:124rMI3tO
売上速報(11Rまで)

福島 105%
東京 80%
京都 108%
合計 94%

ファンタジーS
23億円
前年比 63.4%
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:10:06 ID:nXFg8W8m0
ファンタジーSって去年まで日曜だったからか?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:13:28 ID:UEZ0nwLg0
東京の今のレース1600だったんだな
長距離レースかとおもった
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:31:04 ID:124rMI3tO
売上速報

福島
29億5037万2600円
前年比 102.7%

東京
69億2879万4000円
前年比 80.2%
前年は武蔵野Sあり
出走除外があるため、確定値は変わります

京都
68億4671万6000円
前年比 107.5%
前年メインはOP特別(前年のファンタジーは日曜施行)

合計
167億2588万2600円
前年比 93.5%
差引 −11億5704万8000円

本日の売上速報は終わります。お疲れ様でした。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:39:56 ID:124rMI3tO
明日の売上速報は実施できない場合があります
あらかじめご了承ください
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:51:49 ID:zISaGHPr0
>>41
Web優駿か

地方競馬全国協会はとっくの昔に雑誌ハロンをWebハロンへ切り替えた
時流自体が紙媒体に厳しいわけだし、中央が優駿を聖域にする理由はないな
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:56:22 ID:124rMI3tO
>>48
廃止すればいいよ
どうせ子会社に作らせているんだからな
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:12:17 ID:Mq7+2Iu00
>>46
月曜の+11億がきれいに消えたか
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:18:32 ID:PStj0zKB0
29億程度でプラスのふくすま
東京に嫌気が差して2、3億流れただけじゃね?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:21:19 ID:124rMI3tO
今日の減少額は大したことないが、明日の東京は大幅減になりそうだ
アルゼンチンで60億超えは厳しいな
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:05:47 ID:d98yhy6I0
>>41
そういえば以前はG1の日に最終レース後、タレントのトークショをやっていたが
最近はないな。もっともアレは帰りの交通機関の混雑分散も目的だったから
もうその必要がないということなのかもしれんが。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:22:34 ID:oGK2t8X20
G1の日は薄暗くなるまでイベントがあって
余韻を楽しめたんだけどね
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:01:02 ID:6S2mH9uKO
今日はメシマズだな
まだ馬券買ってる馬鹿いるんだな
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:02:31 ID:hrsF1B1VO
今日の東京
馬連より枠連の方が配当が高いレースが6つもあったんだな(ぞろ目が一つ)
今日だけではなく最近このケースがやたら多い気がする
これも売り上げ減の影響か?
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:12:10 ID:124rMI3tO
>>46
売上確定

東京
68億8527万8000円
前年比 79.6%

合計
166億8236万6600円
前年比 93.3%
差引 −12億0056万4000円

あとは速報どおりです
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:29:35 ID:W8JbRyOU0
メシウマw
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:31:23 ID:+gzcF9pL0
そら(重賞のあった前年と単純に比較したら)そう(マイナスになるに決まってる)よ
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:34:33 ID:mExIkevZO
>>30
これが真実とするならば、頭が決まってて、そこから流せる相手の少ないレースに大きく張るということか?
当たらなければ話にならないのだから、 気持ちは分かる。
ギャンブルよりも投資となってる面もあるかも。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:42:40 ID:124rMI3tO
JRA全国売上(平成22年11月6日現在)

今年 2兆0238億1335万6600円
前年 2兆1692億0231万3500円
前年比 93.3%
差引 −1453億8895万6900円
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:53:32 ID:2ggXn55P0
ひでえ数字だな
何だよこれwwww
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:05:10 ID:124rMI3tO
明日の重賞みどころ

アルゼンチン共和国杯
前年の売上は61億3744万4000円。
今年は毎日王冠ですら50億7929万0800円しか売上が伸びず
苦戦が予想されている。

みやこS
新設重賞。前年の同日はファンタジーSが実施されていた。
前年のファンタジーSは36億8416万2300円。
これを超える売上を期待したいがどうなるか。
ちなみに前年の武蔵野Sが31億4259万4800円であり、予想外に伸びる見方もある。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:33:06 ID:xrmsjaWJ0
重賞乱発が酷いなあ…
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:36:16 ID:1b1V3pOqO
今日もメシウマッシュ!

-1450億!
おなかぽんぽんや!
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:37:20 ID:124rMI3tO
>>60
最近は単勝1倍台のレースが売れる傾向があるよ
頭を決まるから三連単で買いやすいからじゃないかな

ちなみに今日は売上の伸びたレースで荒れたからな
明日の売上には悪影響を及ぼすだろう
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:40:16 ID:sMvCuJihP
昼の12時1時頃TV見てから場外行くアナログおっさん多いから、
来年は25%とか劇的に落ちそうw
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:47:18 ID:nXFucA6T0
>>66
いやそういう場合は他のも売れる
単勝1.3とかの馬がいると複勝なんか普段の3倍くらい売れる時がある
まあ俺も1番人気の複勝オッズ1.0-1.0のときは他馬がおいしいんで厚く張るけど
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:51:01 ID:124rMI3tO
>>68
そうなのか
今度じっくり研究するよ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:16:30 ID:PymB7kILO
クィックピックとか中途半端。すべて運に任せる馬券なら、
いっそ的中したら5億円くらいの配当にしなきゃダメだよ。
馬券で成功者出れば世間の見方(ギャンブル=悪)も変わる。
半分近く寺銭もっていかれる宝くじよりお得なんだし
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:17:13 ID:nXFucA6T0
だから純粋にオッズが低くて当たる確率が高いって時は大目に張るってことなんじゃないかな
普段でも複勝派と3連単派じゃ1レースに使う金額違うでしょ
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:17:22 ID:124rMI3tO
アルゼンチン当日は昨年フリーパスの日で入場料無料だったな
入場者は大幅減少で売上には多少マイナスになりそうだ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:19:46 ID:XQbEKlpV0
やっぱ天気がいいと去年並になるな。
まあ東京は去年と違って重症なかったし。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:30:26 ID:6S2mH9uKO
>>56
最近は締切間際のオッズ変動激しい
ローカル開催なら分かるけど東京京都でも平場はオッズ読みずらい
締切後じゃないとどっちが1番人気2番人気か分からない事も多い
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:31:17 ID:kMM98qIL0
欧州競馬はG1乱発、重賞乱発でレベル低下が著しい
日本も末期症状なのかな
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:33:42 ID:MizHL3DE0
>>75
日本の真似で売上重視にシフトチェンジしたんじゃない?
今や競馬など紳士のスポーツなどではなく、低俗なギャンブルでしかない。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:59:35 ID:LP2Gi6lq0
>76
紳士のスポーツ(笑)
よくよく考えるとどこが紳士のスポーツなのか
金かけてなきゃ馬の走るとこなんて誰も見ないだろ
これも一種の洗脳だろうな、ゴルフクラブメーカの紳士のスポーツと一緒w
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 22:04:59 ID:0mKIzu4S0
金かけてなきゃ馬の走るとこなんて誰も見ないだろ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 22:23:49 ID:124rMI3tO
>>73
東京は重賞なかったが、京都は逆に重賞が設定されたから売上増えて当たり前
福島は昨年が悪すぎて少し増えただけで、実際は売上低調だな
トータルは93%だから厳しい傾向が続いてる。明日は更に落ち込むだろう
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 23:18:39 ID:JaarIH1B0
本日の京都は対前年比107.5%UPといえども、
G3開催で68億しかないのはどう?
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 23:58:29 ID:JaarIH1B0
なんか、日本シリーズって…

チョン絡みの両チームならではの、見向きもされないから、
無理やり延長で話題作って、動員増やそうと必死の体…

「予定調和」なんだよね。白ける…
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 00:02:27 ID:j1yb2zZJ0
算盤弾く輩が、同じ意図なんだなぁ〜

相撲でも、不祥事で宣伝広告費掛けなくても、世間の目を向けようと意図…。
日本シリーズも然り…

俺みたいな馬鹿にも裏は読めるぞぉ〜!
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 00:04:20 ID:Ug3gFeCT0
これは考えすぎだろ
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 00:04:42 ID:DvxIOoEn0
そんなこと言ってるから馬鹿なんだよ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 00:05:23 ID:j1yb2zZJ0
競馬の場合は、というと…
特大万馬券の打ち上げ花火、か…
まさかの安楽死。
打ち上げ花火が、手っ取り早く釣れる。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 00:05:49 ID:0pqeCDwq0
>>78
その発言は、実は深いところを突いている。

馬が走るのを見るのはいいよ。
俺はグリチャ見てた頃は番組間の馬の放牧シーンや林での調教シーンを見るのが好きだった。
そんな養分が、カネを賭けなくなった。

汚い面を見すぎた。
上記のような純真な思いは全て汚いもの(賭博)の上に成り立ってることを知り、幻滅した。

もう、なくなってもいいよと。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 00:36:19 ID:cBc4+EghO
今の若い人達は結構利口だし苦労もしてるから競馬なんて八百長だって見抜いてるよ
どれだけ胴元が儲けてるかって事も
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 01:02:59 ID:0pqeCDwq0
正直言って八百長なんかは別に構わない。
馬産を維持してレースやるだけでも大変だろうから。


汚いって言ったのは博打をやりに集まる人間の性根の話。
この板を見てればよくわかるだろう。


負けても構わないカネを払うわけだが、あんな汚い奴らに渡ると思うと寒気がする。
還元率75%てのが許せない。0%なら払ってもいい。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 01:06:19 ID:OfsVlwZl0
なんという矛盾した話。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 01:19:09 ID:uYEtQvJq0
>>68
やっぱりオッズが低いほど客単価上がるんだな
3連単は失敗だな、今更どうしようもないが

しかし売り上げ3倍ってすごいな
オッズ1.1ついてるときは本命派がいっぱい賭けて1.0になったらその他の人がって〆切まで繰り返されるのか
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 01:28:52 ID:xpcfjvqv0
来年からレープロと並べて置いてる成績表配るのもやめるらしいし
紙もんとかどんどん経費節減にかかってるな
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 01:33:15 ID:15md+LbU0
>>91
え?マジで?
人気低迷に拍車をかけるだけじゃん
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 01:40:06 ID:ZspiT7eNO
成績表はなあ…、あれにも年間何億かかかっているのでコスト面から仕方ないのかなあ。
若手はネット見ればいいが、老人からの反発は凄そうだ。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 02:03:00 ID:oQHlulvZ0
老人ってそんなに馬鹿でもないよな
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 02:15:29 ID:3elVbUDy0
レープロもいずれGIウィークだけとかになるだろうな
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 02:34:35 ID:qnxZRhzo0
エリザベスやJCは外国馬大量招待で売り上げ40%ぐらいは減るんじゃないか
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 06:54:52 ID:jCsqjhxc0
みやこSがどれだけの売り上げになるのか楽しみ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 08:03:46 ID:j1yb2zZJ0
BCクラシックは、バカ騒ぎのままエンディングにならずにホント良かった!!
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 08:13:13 ID:4N70MtJ/0
>>94
ウインズにいる汚い格好してる爺みたら資産を馬券につぎ込んでるの解るだろ。
勝てないのに。いつまで夢見みすぎ。
したがって、頭悪い。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 08:25:01 ID:uRDjl0b60
馬券売上の国庫納付金て特別会計?一般会計?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 08:27:00 ID:j1yb2zZJ0
日本SはCXが十八番の、数字稼ぎならOA前に煽るだけ煽って、
宛ら凄い熱戦だと勘違いを企てているが…

所詮中日ロッテ戦だろ?
必死にシナリオ作ったところで、OA後には、どうせ見向きをしないだろ?CXは…
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 08:27:16 ID:5rmsYTMU0
>>78
俺もう10年近くそれをしてるが・・・
JRAは嫌いだが毎週日曜の3時には家にいて競馬を見ている。
何が楽しいのって言われればわかんないけど。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 08:28:47 ID:j1yb2zZJ0
中日ロッテでチョン以外に、どうやって視聴率稼ぐか?

書いたシナリオがこれか…
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 08:30:26 ID:vcxAWbbL0
金賭けずに競馬みてますなんて、ファンにあるまじき発言だな。
競馬がどうやって成り立ってるかわかってますか?
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 08:31:11 ID:j1yb2zZJ0
CXの視聴率稼ぎもそうだが、
来週末のチョンとのDOME戦のチケットも捌けないからな…必死だぞ〜
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 08:37:07 ID:j1yb2zZJ0
中日チョン戦・ロッテチョン戦…
しかも代表クラスでもない試合の東京ドームのチケットを、どうやって捌く?
売れ残りの山の悲鳴…
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 09:26:14 ID:gXWnbYKI0
レープロ、職員全リストラ、全国WINS無くして
還元率を90%にしてくれ
それが唯一生き残る道だ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 09:31:09 ID:vnuZi7UE0
>>104
最近はお金をかけずに見ているだけの人が多いらしい
特に若年層でそういう人が増えているみたいよ
全く興味をなくして競馬から離れるよりはマシだと思う
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 10:07:29 ID:jCsqjhxc0
必需品でもないしね
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 10:17:15 ID:vnuZi7UE0
売上速報(1Rまで)

福島 107%
東京 67%
京都 97%
合計 84%
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 10:46:26 ID:oQHlulvZ0
金かけないロマン派(笑)が説教するスレ
ただ乗り乞食の癖してな
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 10:48:13 ID:vnuZi7UE0
売上速報(2Rまで)

福島 93%
東京 73%
京都 97%
合計 85%
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 10:49:17 ID:EiWBV2uRP
>>93,95
レープロもあんなもん場所取りの道具だろもともといらん。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 10:56:02 ID:Gc/YczRd0
JRA以外はみんな紙1枚だし、予想には何の役にも立たないし、要らないよね>レープロ
ただ、あれをやめると確実に印刷屋が何社か潰れるw
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:01:05 ID:vnuZi7UE0
売上速報ニュース

本日の売り上げ予想です。

福島 89〜94%
東京 86〜91%
京都 96〜101%
合計 90〜95%
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:04:01 ID:jOHs5MB+0
レープロまでなくなっちまったら笑うな
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:07:51 ID:0pqeCDwq0
東京の素敵な数字が俺を空腹にさせる
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:16:57 ID:vnuZi7UE0
売上速報(3Rまで)

福島 102%
東京 85%
京都 99%
合計 93%
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:19:54 ID:vcxAWbbL0
東京メシウマ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:25:42 ID:0pqeCDwq0
>>114
ネット時代になってから既に印刷屋の廃業は激増している。
さらに、どの会社でも「社内ではできるだけ紙の印刷、コピーを減らして経費削減しろ」という指令が出ている。
デジカメが普及してカメラフィルムも壊滅した。

時代の流れに逆らってはならない。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:27:36 ID:FwFjV1g4O
悪循環に入ったな。
馬券うまい奴らで、養分パイの再配分し、リスクに見あわない配当か。
まじで他に魅力ないし終わってるかも。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:47:40 ID:vnuZi7UE0
売上速報(4Rまで)

福島 100%
東京 87%
京都 99%
合計 94%
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:52:19 ID:0pqeCDwq0
>>121
賭博は必ずそうなる。
麻雀がそうだったように。
最後は玄人の食い合い。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 11:56:36 ID:kH5yxijC0
あと、出走手当て&賞金の大幅カットも。高知競馬の下級条件なんか
1着賞金90,000円でやってんだから。そこまで削減しろとは言わんが、
中央競馬の関係者は甘やかされ過ぎてる。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 12:00:38 ID:vnuZi7UE0
賞金のカットよりも無駄なことはたくさんあるよ
馬主協会との関係、子会社との関係、マスコミとの関係、ウインズのあり方など、
無駄なことをまずやめるべきじゃないかな
函館の設備投資なんかあきらかに過剰だし
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 12:01:31 ID:vnuZi7UE0
売上速報の5Rは更新できないかも
あらかじめご了承ください
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 12:10:59 ID:OfsVlwZl0
午前分と午後分(一日計)のまとめだけで十分だよ。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 12:50:51 ID:vnuZi7UE0
売上速報(5Rまで)

福島 99%
東京 89%
京都 98%
合計 94%
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 12:51:35 ID:S5moC3dq0
レーシングプログラムっているか?
あれ廃止しろよ
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 12:52:46 ID:olgsHUL90
JRAが控除率に手をつけたとしても、その頃では「もう時既に遅し」なんだよな
競馬に注目があるうちにやらないと意味がないんだよな・・
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 12:59:52 ID:vnuZi7UE0
>>130
他の公営ギャンブルとの関係があり控除率の見直しは難しいよ
あと利益剰余金が一定水準ないとプラス10・プレミアムは廃止になる
JRA内部ではプレミアムの効果に疑問を持つ声もあるらしいし、
この先も控除率に手をつけることはないと思うよ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:01:22 ID:vnuZi7UE0
>>129
一部100円の有料化でいいんじゃないかな
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:09:52 ID:uYEtQvJq0
難しくてもやらなきゃまずいと思うけどねえ
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:12:01 ID:vnuZi7UE0
>>133
俺も個人的にはやるべきだと思うよ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:14:15 ID:vnuZi7UE0
売上速報(6Rまで)

福島 100%
東京 89%
京都 104%
合計 96%
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:24:03 ID:bUAGQLqsO
地方騎手や三浦みたいに勝ち数ばかり稼いでメインでサッパリなのが増えたから
メインしか買わないような一般ファンは大きく賭けれなくなってボックス買いへ移行した
だから 配当下がってさらに売り上げ下がって
悪循環
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:27:46 ID:0vjjpRkB0
まだ追い込まれてる感覚は無いんじゃないの
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:34:34 ID:lcG9bhtUO
年々カラー版のレープロの配布数は減ってるような…特に土曜日
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:40:03 ID:vnuZi7UE0
売上速報(7Rまで)

福島 97%
東京 92%
京都 102%
合計 96%
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:59:48 ID:qXkXKNvcO
悪の根源はパチンコだろな。もう勝負にならんというか…パチンコに毎日3万円使っても競馬には全く興味ないての多すぎる
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 14:03:52 ID:DdschBAn0
馬殺しだから無くなってもいい
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 14:05:01 ID:3C8BNZGa0
>>140
違う、株・FXだよ
配当率75%の競馬なんてアホらしくてやってられない
95%くらいにしたら大口投資家が結構戻ってくると思う
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 14:05:26 ID:kfzausGo0
>>138
今年の夏は特に酷いように感じた
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 14:06:01 ID:0pqeCDwq0
くそう京都め
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 14:09:07 ID:vnuZi7UE0
売上速報(8Rまで)

福島 98%
東京 91%
京都 99%
合計 95%
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 14:37:14 ID:Llnn1oLPO
JRAはギャンブルの臭いを消して、新規顧客の開拓をしてきたんだから、
客単価が下がるのは当たり前なんだよなあ。

まあギャンブル=悪という印象は確たるモノだから、
間違いじゃなかったんだろうけどね。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 14:43:37 ID:vnuZi7UE0
売上速報(9Rまで)

福島 100%
東京 93%
京都 99%
合計 96%
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 14:51:05 ID:jCsqjhxc0
売り上げの人乙
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 14:58:19 ID:olgsHUL90
>>137
それがないと困るんだけどね・・。
かなりの人が職を失うことになる。タイミングを間違えると再起不能になるよ。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:04:00 ID:DdschBAn0
>>146
競馬はギャンブルとしてしか成り立たないからもう終わりだろうな
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:11:08 ID:Llnn1oLPO
>>150
となると馬券売上以外の収益元を作らないといけないわけで。
補填できるような規模の収益元なんて見当つかないけど。
やっぱドラスティックなコスト削減が前提か
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:18:32 ID:DdschBAn0
何をしようがギャンブル業界が衰退している以上どうしようもない
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:20:43 ID:vnuZi7UE0
売上速報(10Rまで)

福島 96%
東京 93%
京都 95%
合計 94%
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:35:22 ID:vnuZi7UE0
売上速報(11Rまで)

福島 97%
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:44:06 ID:uncUYov60
三浦君のおかげで競馬会大盛り上がり
アンチざまあああああああああああああ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:46:33 ID:r/CUsbZo0
アル共杯

49億8135万2400円  81.1%
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:46:51 ID:OPvxp5Ei0
京都、客が全然いねえ
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:46:59 ID:vnuZi7UE0
売上速報

AR共和国杯 49億8135万2400円 81.2% −11億円
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:48:18 ID:gXWnbYKI0
20%減かもうまじでJRA終わるな
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:49:22 ID:vnuZi7UE0
売上速報(11Rまで)

東京 87%

本日90%割れ確実に
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:50:03 ID:uncUYov60
うそつけwwwwwwwwwwwwwww
今日もお盛り上がりじゃねーかwww
アンチ必死すぎwwwwwww
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:55:13 ID:vnuZi7UE0
売上速報(11Rまで)

福島 97%
東京 87%
京都 96%
合計 91%
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:56:14 ID:vnuZi7UE0
京都

みやこS 35億4974万0300円
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:56:35 ID:HpAOWiva0
無知な俺に教えてくれ。
京都はG3が増えたから前年比絶対増えるだろ?
特殊な計算してる?
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:58:50 ID:6j0/Cnn1O
メシウマ-ッシュ!
ツマミに頭いかれたJRA工作員の断末魔!

おなかぽんぽんや!
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:59:33 ID:vnuZi7UE0
>>164
昨年はファンタジ−S(G3)だよ

今年 みやこS 35億4974万0300円
前年 ファンタジーS 36億8416万2300円
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 15:59:53 ID:hH79HScz0
>>6
この人どんだけ負けたんだろう
ダービーはなかなkいいレースだっと思うけど
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:00:38 ID:bUAGQLqsO
メインで三浦へ百円買えても五百円は買えない
よって穴を少額買ったファンも多かったはず
だからあんな中途半端なオッズになった
こんなときに限って勝つ三浦は華がないにも程がある
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:03:46 ID:vnuZi7UE0
>>164
純粋に増えたのは昨日だから
昨日は少し増えている(>>46
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:05:24 ID:/Wn1k/zQO
3000円負けたぜ…
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:06:24 ID:HpAOWiva0
説明ありがとう。
JRは重賞乱立するのかな?
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:08:21 ID:jCsqjhxc0
売り上げ利益>開催費用なら乱立するんじゃない
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:15:20 ID:vnuZi7UE0
>>171
国際化により勝手に重賞は作れないよ
トパーズSはレーティングが高くてOP特別から昇格できたが
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:15:52 ID:4yv9XWPG0
こんなアルゼンチンなんていうクソ重賞でも上位に来た
三浦に290万、大庭に115万、中谷に75万入るんだよな
アホらしい。競馬やめててよかった。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:21:09 ID:l1NaV5M8O
東京の入場人員前年比71.8%
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:22:18 ID:6j0/Cnn1O
下位競馬場騎手の年収じゃんそれ
異常な世界だな
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:25:29 ID:vnuZi7UE0
>>175
前年が52,284人だから今年は37,540人ですね
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:32:18 ID:vnuZi7UE0
売上速報

福島
32億8220万3400円
前年比 95.0%

東京
110億8145万0900円
前年比 88.0%

京都
87億4245万0500円
前年比 96.0%
出走除外があるため、確定値は変わります
23,106,104,800
合計
231億0610万4800円
前年比 91.8%
差引 −20億5297万8000円

本日の売上速報は終わります。お疲れ様でした。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:45:09 ID:SSmiTbmrO
この程度の減少では驚かなくなったな
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:45:25 ID:vcxAWbbL0
メシウマww
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:46:23 ID:jCsqjhxc0
>>178
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:48:27 ID:MOxbWKsw0
今日の府中すげえな

底割れした感じ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:49:33 ID:VQ5Jw8KB0
ねつ造で盛り上がるアホアンチwwwww
アンチがいくらこうsかう仕様とも競馬会は安泰でつよwwww
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:50:54 ID:jCsqjhxc0
それはよかったな
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:52:10 ID:olgsHUL90
早く手を打たないとマジで競馬終了になる。

しょうがないではそろそろ控除率を・・と重い腰を上げた時には
賭け事をしなくなった一般人は見向きもしなくなる。

もう戻って来ないのです・・
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:54:26 ID:CS/AHmuf0
控除率5%下げると寺銭20%減るからねえ。
それを補うほど売上が増えるかっつーと・・・
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 16:59:13 ID:hIbaTqKgO
>>158
鞍上三浦→ −8%
  大庭→ −2%
程度は売上に影響してそうだね
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:01:11 ID:ZoUDHabW0
100円を75円に交換するに等しい上に億の可能性もない馬券なんか買うわけねえっつうの(笑)
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:02:30 ID:olgsHUL90
控除率を変えることで回収率95%前後の者が勝ち組に回る。

競馬で儲けてる人が確実に増えれば、俺もやってみようと思う人が出る。
(如何せん現状の控除率での競馬では勝てないというのが浸透し過ぎてしまっていて、
競馬から去る者が後をたたない。)

 競馬は勝てないという認識を変えないことには売り上げ増加は見込めない!
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:09:20 ID:MOxbWKsw0
控除率って恒常的に変えられるの?
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:09:55 ID:oiWPYg850
今週も馬券500円しか買わなかった。
これじゃ週刊競馬ブック(650円)競馬新聞(450円)買う意味無いよな。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:35:37 ID:SSmiTbmrO
>>190
競馬法改正が必要
たぶん無理
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:39:36 ID:wQNpQ4viO
売上なんて気にしてませんからW
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:40:55 ID:uXKXTGO10
控除されて胴元に入るだけならまだ納得できるけど、国庫に納付してる分が余計
例外的に賭博を認める代わりに搾取されてんだろうな
今後、カジノができるようなことになれば、ますます衰退していくな
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:44:25 ID:LHfMcrjY0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hory1972/diary/
こんなに簡単にお金が稼げるものがなくなってほしくないな

50万馬券が簡単に当たるんですから
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:45:48 ID:LHfMcrjY0
>>142
馬鹿w

競馬に頭使えないやつが株とかFXできるわけないだろw

なんにも考えないでできるパチンコだよ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 17:48:58 ID:HhRYW+3rO
京都の一番人気の3着以内率異常に高くない?
体感的に8割近くあると思う
今日も12レース中10レース3着以内に来たし
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:04:17 ID:olgsHUL90
>>192 いい加減なことを言うな!JRA職員か?

農水省が原案を上程し国会で審議してもらえばいいだけ。
農水省がやる気になれば反対する国会議員が数多くいるとは思えない。
そんなに難しいことだとは思わない。今までだって何回も競馬法変えてきただろうが!
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:10:13 ID:uYEtQvJq0
パチンコ議員は反対するんじゃないか?
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:15:52 ID:SSmiTbmrO
>>198
農水省がただで競馬法を改正してくれることはない
なんらかの利権と引き換えだよ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:16:18 ID:CS/AHmuf0
前回の法改正で、控除率は法律事項ではなくなったよ。範囲は決まってるけど。
農水省令で決められるから、法律変えるよりずっと楽。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:30:08 ID:bUAGQLqsO
>>196 そう言えばパチンカスが 「俺、確率の計算得意だよ。」と言ってたから
PとCの記号見せたら理解不能な顔してた。
パチンカスの想像する確立って割り算程度なんだなww
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:30:15 ID:r/CUsbZo0
まあプレミアムが大失敗だから、控除率は当面いじらないでしょ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:32:20 ID:0pqeCDwq0
>>178
乙。
しかし、これは...食い過ぎ必至だなあ。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:41:33 ID:NDOIW/AvO
フレキシブルベッドだっけ?
あれ導入したら3単でも循環するから早くすればいいのに
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:44:58 ID:ULQoxwmqP
売上げ以上に競馬場の来場者数が大変なことになってるみたいだね。
菊花賞が5万人って凄まじいな・・・
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:46:26 ID:k/yjS+29O
>>199
パチンコ議員を挙げておいて。
絶対入れないから
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:55:25 ID:mpDL5bF60
>>206
秋の天皇賞も9万人にすら届かないというのはねえ・・・
馬券だけでなく、入場料すら稼げなくなってきてると言うんは大問題。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:57:37 ID:6ORQlC0E0
単複だけでいいから控除率15%とかにさげてくれないかな。
そうすりゃ結構遊べると思うが
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:57:59 ID:oiWPYg850
スーパーホーネット引退か。
マイルCSは更に悲惨なメンツになったな。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:58:29 ID:Lbb+7WJf0
みやこステークスで完全に心が折れた
なんで逃げたら確勝な馬を簡単に逃がすかね?
ダートで追い込んで届かないとか
子供騙しのショーでも見せられてる気分
JBCでスマファル見て思ったけど
勝つ気有るなら舞えいけよ
武でもダートでは穴以外ためないぞ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:06:00 ID:qm70f+1B0
この秋府中に初めていったが関西なみだね。
府中だけは結構人いるイメージだったんだが。
快適で個人的にはよかったんだが胴元としては痛いだろうね。

控除率下げろとかいってる馬鹿はいい加減諦めろよw
下げたからって売り上げあがる見込みあるのか?
下げた瞬間にJRA自体が潰れるだろうw。

それが目的なら構わんけど、嫌三連単厨と同じ。、
現在の経済状況で売り上げ維持すること自体困難。
現状でやれるのは経費削減くらいだろ。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:18:48 ID:oMIJVU4OO
スタホやりおわった後にリアル競馬やると控除率に愕然とする
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:34:15 ID:j1yb2zZJ0
ナゴヤドームの試合って、「弘道会」が絡んでるの?
どうも、偏った試合になるんだよね…
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:34:45 ID:4yv9XWPG0
>>209
単複ワイドなんか10%にすればいいのにと思う
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:35:47 ID:j1yb2zZJ0
そういえば、大相撲の一件も「弘道会」絡みで名古屋発だったしな〜
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:40:31 ID:j1yb2zZJ0
どうせ、グタグタと熱戦の芝居して、第8戦に持ち込ませる魂胆だろ?

水面下では、今まで世界バレーで枠が取れなかったところが、
明日(月)の放送枠を分捕れるから、フロントに掛け合っているところだろう。

チョン同士の猿芝居はこうなる…
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:44:32 ID:W9mfh0rs0
今までは場外で馬券を購入、最近は完全に自宅でパットで購入している
10月から予定通りの行動だ、場外よりも自宅のほうがいいな、のんびり見ていられる
自宅競馬にして本当によかった、場外よりも遥かに快適だ。

レースを見て感じることがある、本当に現場にある意味緊張感がないように見える
地方騎手の遠征を排除して、内だけに篭る今のやり方でいいのだろうか?

来週は大井だ、久しぶりに現場に行こうと考えている、しかし何故か今年はJRAの現場に
行こうとは思わない、魅力を感じない。

219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:45:33 ID:nZ0vjqB2O
>217
スレ違いというか、板違いなので他に行って下さいね(笑)
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:48:00 ID:SI6CCh4PO
武豊が馬券購入の上で信頼できなくなったのは大きいな。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:59:05 ID:Hz0FN06g0
土日にナイター何処かやれよ
んで帯広とか高知とかは馬券売ってやってくれや
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:05:12 ID:4yv9XWPG0
>>220
種牡馬もサンデー、ブライアン、トニービンのころはわかりやすかった
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:26:25 ID:ULQoxwmqP
>>211
ディープインパクトで完全に競馬がプロレス化しちゃったからな・・・
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:32:12 ID:S/6d6oynP
今の若い人は競馬が儲からんと理解してるからね
やってる人でも大半は、小額でワイワイやってるだけで、やっぱり儲かるわけないとわかってやってる

パチンコと一緒で、儲かると信じてるクルクルパーがいないと売上は伸びない
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:36:29 ID:EzL4l0yp0
今日の結果(確定版)

売上
福島 32億8220万3400円 前年比 95.0%
東京 110億8145万0900円 前年比 88.0%
京都 87億3363万7300円 前年比 95.9% ※速報値と異なる
合計 230億9729万1600円 前年比 91.8%
差引 −20億6179万1200円

アルゼンチン共和国杯 49億8135万2400円 前年比 81.2%
みやこS 35億4974万0300円 前年比 −%(新設)

入場者
福島 10,691人 前年比 90.3%
東京 37,563人 前年比 71.8%
京都 22,768人 前年比 85.0%
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:40:03 ID:FCoFyrrO0
>>225

重賞売れないとキツイね…来週は京都が注目ですね。。。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:49:42 ID:EzL4l0yp0
>>226
アパパネでどれだけ売れるか注目ですね
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:52:41 ID:EzL4l0yp0
JRA全国売上(平成22年11月7日現在)

今年 2兆0469億1064万8200円
前年 2兆1943億6139万6300円
前年比 93.3%
差引 −1474億5074万8100円
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:54:10 ID:WbiZ8sTC0
http://www.jra.go.jp/company/gyomu/img/2010/g_22_01.pdf
総参加人数は余り変ってないな
やっぱり不景気で客単価が下がってるのか
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:54:29 ID:FoLFpDsA0
しかし入場ひでえなあ・・・
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:03:12 ID:6VI8F9zh0
先週、今週の日曜とも府中に行ったが本当に人少ないな
見る側としては快適で良いけど

人少ないと競馬場周辺の居酒屋なんかヤバイだろうな
不景気による客単価の低下で売り上げが下がるのは仕方ないとしても、
入場人員が半端無く落ち込んできてるのはJRAとしても痛いだろうね
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:10:44 ID:EzL4l0yp0
>>229のグラフを見るとわかるが、競馬場の入場人員が競馬人気をよく表していると思う。
昭和49年頃のハイセイコー、平成6年頃のオグリキャップの競馬場入場者が多いからね。
それを考えると、今の入場者の減少は絶望的な水準だと思う
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:10:56 ID:NDOIW/AvO
どっかで競馬場行くな運動、でもしてるのか?
この急減の理由は何かね?エロい人たちよ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:11:42 ID:bUAGQLqsO
だけど地方競馬 特に北海道競馬が潰れたりすると
中央の馬の質は香港競馬みたいになるのかも
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:15:09 ID:SSmiTbmrO
>>233
人気がなくなっただけだろ
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:18:08 ID:SSmiTbmrO
お通夜みたいな雰囲気だな
メシウマッシュすら書かれなくなる状況だ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:19:34 ID:EiWBV2uRP
昨日だらだら酒呑みながら0時まで野球見てたんだろw
昼間起きてしんどいからウィンズにしたんじゃねw
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:25:34 ID:vcxAWbbL0
地方競馬みたいに、送迎バス無料にしてほしい。
京都競馬場から山崎駅までのバス代がもったいない。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:27:13 ID:SSmiTbmrO
日本シリーズの影響かw
来週は日本シリーズがないから期待しよう
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:30:34 ID:SSmiTbmrO
>>238
バス代を無料にしても閑古鳥は解消されんな
今のJRAは末期的な状況だ
そんな予算もないだろうし
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:33:13 ID:olgsHUL90
この国の官僚共は危機感が足りないんだよな
もう昔みたいに「どうせ何とかなる」って状況じゃない。

今の日本は今後活況を作り出せる物がない。それが現在の閉塞感に繋がっている。
先手先手で手を打っていかないと気が付いた時には八方塞りになってしまうんだな。

マジ平和ボケ。いい加減にしろ!
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:34:13 ID:8PAzhg4V0
また危機感厨か
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:36:53 ID:AlF1QVQSO
バス無料化はいいサービスだな。
博打胴元のくせに、馬券購入者の気持ちがわからないもんな、官僚機構JRAには。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:42:56 ID:EiWBV2uRP
>>238
淀駅高架に60%出してるからそんな余裕ないw
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:43:39 ID:SSmiTbmrO
入場料、指定席料金はスイカで支払い可能にするとか
手持ちの現金は全て馬券で吸い上げるようにする
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:44:43 ID:6zWkYQ7i0
3冠かかったレースであのガラガラはびっくりした
天皇賞でも10万どころか8万台だし
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:46:04 ID:jOHs5MB+0
JR山崎か阪急水無瀬でバス使ったら往復で520円だからなw
ホームは阪神だったけど
バスが安かったらもっと京都行ってたかな
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:51:08 ID:SSmiTbmrO
成績表なんか即刻やめてしまえばいいのにね
その浮いたお金で来年のカレンダーを印刷して、ファンに配るとか
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:53:20 ID:AlF1QVQSO
客単価の落ち込みは酷いだろうね。
払戻金千五百円ほどの換金馬券で、ウインズ梅田行った時、
ちょっと恥ずかしいなぁと思ってたら、
俺の前のむちゃイカツイおっさん、なんぼやねんと思ったら、
札無しで百円玉2枚で、うぉーっ!と叫びそうになったわ。
むちゃイカツイおっさん、オッズ2.0の複勝百円買ってたんやろな。
ほんま、桁違いの不況。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:57:19 ID:SSmiTbmrO
>>249
当たった馬券ならいいが、取消の200円かもな
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:01:07 ID:AlF1QVQSO
>>250
なるほど。その可能性もある。なるほど、なるほど。
俺より遥かに競馬歴あってあのイカツさやから、チャリって2枚出た時は……
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:01:52 ID:4N70MtJ/0
>>249
ウインズで複勝100円買ってるってw目的なんだよw
体力の無駄遣いでしかない。マヌケ以外ないw

さすがに取り消しの金だろ。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:04:57 ID:fUmxeTEb0
DQNに金を持たせると国が弱体化するからな
DQNになるべく金を回さない→ギャンブルのようなDQN娯楽の衰退
世界規模で経済戦争してるんだ、百済ねえことにかね使うなってことだろ
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:05:32 ID:T2q0un6H0
200円平日に払い戻すなよw
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:08:48 ID:j1yb2zZJ0
いくら今週土曜のチョンとのチケット売れ残りの補てんに試合捌こうと必死だが、
いつまで続けるつもりだ猿試合。
高校野球ドラマの見過ぎだろ?
程度が???だな。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:10:03 ID:4N70MtJ/0
>>254
平日に200円w
食ってるハヤシライス吹いたw
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:10:23 ID:j1yb2zZJ0
また1日試合増やしてチョンとの交流試合チケット売れ残りの補てんを企画

卑しい乞食の体
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:11:30 ID:j1yb2zZJ0
意外と企画は「弘道会」の上納金だったりして…
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:14:26 ID:T2q0un6H0
社台の運動会、の人の匂いがプンプンする
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:56:20 ID:uYEtQvJq0
>>207
パチンコチェーンストア協会
http://www.pcsa.jp/member.htm

とりあえずここに政治分野アドバイザーとして出てる人は確定だよね
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 23:18:11 ID:dgGDoot10
今週もまた有力馬を1枠に入れて勝たして
何とか回転率を上げてるなw
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 23:45:47 ID:kfzausGo0
プロ野球より急速に萎んでいきそうだな・・・
263日本競馬廃止委員会:2010/11/07(日) 23:48:41 ID:nfvOD9O30
このままだと後5年でJRAも廃止だな!
現時点1470億マイナス去年比べて93%このまま2兆4000億割れ現実なるかもな!
早く潰れろJRA
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 23:52:30 ID:6j0/Cnn1O
有馬メシウマッシュ記念今から楽しみだ
去年400億だっけ?今のクソJRAなら350どころか一気に300億割れ、あるで!5年も持たん、3年で赤字転落・存廃議論や!
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 23:56:25 ID:T2q0un6H0
別に潰れてもいいけどもっと努力しろよな、と思う
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 23:57:44 ID:EzL4l0yp0
>>263
今年の2兆4000億円割れはなさそうだよ
ギリギリ超えそうな感じ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 00:07:42 ID:crK3pFC+O
社台関係(吉田一族、生産、クラブ、)以外の馬が勝ったら+50ぜひお願いします
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 00:32:53 ID:KYRMg1PX0
心配しなくても競馬は大黒字

アンチは消えろ

ますます競馬会は安泰だよ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 00:33:39 ID:guleczmeP
>>263
日本政府の財政もあと5年くらいでポシャるらしいからな・・・
2015年前後の日本はIMFが入ったりで大変なことになっていそうだ。

公務員になった連中は転職もできず、泣いてるだろうな。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 00:42:20 ID:Pgi+x4xR0
賭博なんて一番楽に儲かるはずの商売で赤字になるとかどんだけ
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 00:44:45 ID:unNis+Bt0
JRAは賞金や手当ては削減余地あるから余裕なんでしょう
人事院勧告で連動して給与も下げることになったし
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 00:44:53 ID:sEgztI8sO
>>263
今のままだと5年後に1兆5000億円割れも有り得るな
ピーク時6000億円を使っていたJRAが2250億円しか使えなくなる

年率5%減少
2兆4000億円
2兆2800億円
2兆1660億円
2兆577億円
1兆9548億円
1兆8570億円

年率10%減少
2兆4000億円
2兆1600億円
1兆9440億円
1兆7496億円
1兆5746億円
1兆4171億円

今は厳しいとは言え、即PAT会員とか増えているが、手が打てなくなったら終わりだ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:03:07 ID:i11ZjFrm0
グリーンチャンネルとJRA−VANは無料にすべし
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:09:40 ID:R35Rz27p0
今テレビでFXにはまる主婦たちってのやってたが
やっぱり自分も儲かるかもって思わせるのは大切だな
控除率もっと下がったらな
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:11:11 ID:sEgztI8sO
>>273
子会社に運営させているから有料なんだよね
JRAからは委託経費を払い、利用者からは料金を取る
こういうからくりを擁護するファンがいるのは滑稽だな
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:20:31 ID:TiGzZCJP0
>>274
競馬のライバルは今ではFXなんだよね。
経費(寺銭)が違い過ぎて競馬には勝ち目がない。
だから差別化で、客単価が下がっても100円を100万に出来るみたいな
大穴をクジ感覚で売るしかないだろうね。
大口とか回転とかいうタイプのギャンブラーは競馬から出て行くことはあっても
もう競馬に戻ってくる事はない。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:24:35 ID:sEgztI8sO
官僚機構で子会社や天下りを維持するのは横並びを維持するためだよね
JRAも子会社をなくせば横並び人事もできなくなる
グリーンチャンネルの試聴料はそのために使われているだけ
ファンサービスなんて後付けの理由だよ
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:25:38 ID:5KRrqv2Q0
サラ金から金借りて馬券買ってくれてた馬鹿が結構居たってことだね
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:26:45 ID:z2O4PvC10
グリチャで平日の昼間とかにやってる農業番組な
あれの制作名目で莫大な農業関連の補助金や税金を吸い取る仕組
あんなもの農業者も観ない
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:28:57 ID:unNis+Bt0
南関東地方競馬チャンネルみたいにG1の日だけでもスクランブル開放すりゃあいいのに
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:33:07 ID:o89AG48L0
ほんま酷かったな

生産 安平のノーザンF 馬主キャロット サンデーR

生産 社台 馬主 ビッグ馬主

急いで稼がす理由があったのか知れんがあまりにもやりすぎた

生産場がこの社台関連ばかりするのであればもう他の生産場は

なくせば言い。

これが馬鹿らしくて競馬から離れて行った人多数
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:34:43 ID:sEgztI8sO
>>279
農業関連は天気予報やっているな
あれで農水省は天下りを送れるし、おいしいだろう
ネットの無料配信を反対する奴がいるが、間接的に天下り支援をしているだけだ
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:36:23 ID:DxrY5bNB0
>>224
>今の若い人は競馬が儲からんと理解してるからね
>やってる人でも大半は、小額でワイワイやってるだけで、やっぱり儲かるわけないとわかってやってる

ひと昔、ふた昔前の若者よりも今の若者は金を持ってね〜からな。
今、アラフォーの俺が若い頃も競馬なんてトータルで儲かるものじゃないと理解していたが、
男たるものはるときは気前よく万賭けは最低しなきゃ女々しいみたいな時代の雰囲気があったからなw
違法だったが、バブルの頃なんて大学生でもGTとなれば数万円を賭けてる奴が多かったよ。
そうやって競馬だけじゃなく車だスキーだ女だと色々と遊びに金をかけても
90年代前半までは稼ぎも貯金も年々順調に増えてたからな。



284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:38:42 ID:sEgztI8sO
>>281
賞金の減額で調教師も大規模化するかもな
1調教師で40馬房を持つとか
同じ調教師が複数だすとかなったらシラケるだろうな
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:43:07 ID:sEgztI8sO
>>283
俺も今の若い奴には単にお金がないだけだと思うよ
同じ会社でも若い人は給料が安いからな
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 02:07:50 ID:DxrY5bNB0
>>285
俺が大学出て就職した頃は当たり前のように定昇とベアで毎年1万は月給が上がってたからな。
それが今は3〜4千円とかだからなw
それ以外にも手当が色々ついてたし、ボーナスも俺のときは2年目の冬で100万超えてたのをはっきり憶えてるよ。
でも、今うちの会社で2年目の子なんてその半分もボーナス貰ってないと思うわ。
 
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 02:14:32 ID:8NkWdduTP
日本朝市紀行はたまに観てるが
まあ本来NHKあたりがやることだなw
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:00:35 ID:NDwOjTK20
エリザベスは前年比100パー越えでアホを黙らすよ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:15:13 ID:QXPug2PPO
例えエリザベス女王杯が150%だったとしても焼け石に水だけどなw

まあ買う気のしないレースだわ
去年は買わずに見てたから面白かったけどww
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:21:53 ID:eEAgn9IOO
>>288
みんなお金が無いってのは有るだろうな
ブエナが出走した秋天は混んでたけど、今週はガラガラ
興味の湧くレースは買いに行くけど、出走馬がパッとしないレースは買いに行かないって人が増えてるんだな
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:23:15 ID:eEAgn9IOO
>>290
すまん、アンカー関係なかった
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 05:00:41 ID:guleczmeP
最近、京都の外回りGIに糞レースが多いことが気になる。
一昔前の日本が誇る世界屈指の名コースとの評判はどうなったのだろうか?
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 09:03:32 ID:sEgztI8sO
最近、京都の売り上げは好調だからアパパネで巻き返しできるかだな
昨年シラけたレースだが、果たしてどうなるかな
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 09:16:46 ID:RVe3eGuj0
いつになく、「メシウマッシュw」でないレスでここがこんなに伸びるなんて・・みんな競馬が大好きなんだね ><
そして現状を憂いているんですね( ; :)

にしてもお役人て言うものは本当に商売が下手だねぇ〜

人がいなくなってから「値下げ(控除率下げ)しました!」とかやるつもり?
誰も見てないし、その時にはもう誰も戻って来ないんだよ!

今現在競馬にどっぷりの人達に控除率downを体験させて「あっ、これなら結構いけるかも!」って
思わせないといけないのに、漸くの最後の砦で控除率ですか?もうその時には手遅れだつーの!

言い方が悪いけど、一度競馬から抜けられた生活を体験すると、それまでの生活が馬鹿馬鹿しく感じるんだって
如何に今の競馬ファンを繋ぎとめられるかが最後の勝負!これに失敗したら日本の競馬なんてマジで消えてなくなるよ〜!

ホント日本の役人政、治家は平和ボケしとる!尖閣・北方の対応がいい例だろ?こいつらに任せておいたらマジでヤバイぜよ! 
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 09:33:59 ID:DgsQS1gq0
>>284
そのうち地方見たいになるって事やなw
これだけ不況が長引いて、その上今のガキは金もねーし給料もすずめの涙
パチ屋もたばこ値上がりと借金できなくなった法律で客が激減
なんと言っても控除率がどんだけ醜いかが分かったのが大きいだろう
当てても当てても万券当てなければ負けるという事実
これでは競馬やる意味なんかねーわな
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 09:34:06 ID:vj79W+nDO
>>292 今の競馬のほとんどが糞レースだろ。
千六1分34秒で走れる能力ある馬でもチンタラ競馬に付き合って
1分40秒の勝負で負けさせてるんだぜ。馬の能力より厩舎や騎手の都合優先。
馬券なんて買う奴はアホ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 09:46:17 ID:r4rzbAngO
控除率0.1%にしろ
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 10:03:48 ID:sEgztI8sO
俺は「メシウマッシュw。お腹ポンポンや」のレスがないと寂しいな
売り上げと入場者の激減でアンチのアンチもいなくなったし
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 10:15:48 ID:6O4SKmXv0
社台の人間じゃないとインサイダー情報入らないし
あほらしいよな!
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 10:17:39 ID:sEgztI8sO
競馬場で勤めている知り合いがいるが、競馬はもう終わりだと歎いていたぞ
内部の従業員が諦めはじめているのが現状。売上より入場者の激減が深刻だな
JRAはJCでイベントを考えているみたいだが、ここでダメならもう終わりだな
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 10:25:51 ID:sEgztI8sO
控除率の引き下げは効果なしがJRAの考えだよ
理事長がインタビューでプレミアムは費用のわりに効果が少ないと答えていた
JRAの認識はその程度で来年はプレミアムをやめるか縮小だろうな
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 10:59:13 ID:RVe3eGuj0
タダですりゃやりたくない最終12Rにプレミアムつけられたってなぁ・・

あの、あの12Rだよ。魔の12Rだよ!? 誰がやるかってーの!


全レースにつけてみ♪変わるから。
そのかわりに+10廃止で良いから♪
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 11:20:23 ID:aPmhsxsQO
ダメだな
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 11:30:48 ID:AS8BJzXDO
毎週プレミアムレースを作る 
ただしレースは未定
木曜日想定後に抽選会をライブで公開して発表 

例え日曜日7レースが対象になってもそれなり購入者は増えるはず
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 11:52:18 ID:fE1eXFJGO
プレミアムレースがあっても当たらないから同じ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:03:22 ID:OVZ/CdMbO
来週エリ女を見に行こうと思うんだが…、どのくらい人が来るんだろう。
賑わうほうがいいんだろうが、久しぶりのG1なので、できれば空いてるほうが楽だ…。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:03:31 ID:eJJ+wuFl0
>>301
プレミアムなんて一時的なものでお得感なんて出ないわな。
100円の商品が5円引きですよと言ってるようなものだw


長い目で見て負けるという認識が広まってるから競馬は勝てないって言われているのに
最終レースだけ5%引きのプレミアムで「効果無かった(キリッ」だもんなwww

判りやすく言うと、100円のポテチを95円で売っても売上げ増えなかったキリッって言うのと一緒
大事なのは消費税を廃止することなんだよな
競馬関係者の頭の悪さは異常www
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:11:18 ID:aiwa8HVgO
去年川上姫ラストランでいったが4万人台だから
まったく問題なす
京都方面からいくと駅からつながってるからいいよ
もう.10万人こえることないよなー
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:16:46 ID:eEAgn9IOO
オグリキャップの件も影響有るだろうな
俺も一瞬競馬やめてもいいかなって思ったし
JRAはオグリにもっと感謝しろと…
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:17:00 ID:OH2LmTDH0
>>307
>競馬関係者の頭の悪さは異常www
ディープの時の池江の対応見れば馬鹿だと解る。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:23:22 ID:nU+yc+y60
FXに対抗するためには馬券生活者がそれなりに
出てくるようにならないと誰も参入してこないよ
控除率をある程度下げて馬券で食ってますっていうヤツを
テレビや雑誌に出す。単発ヒシミラクルおじさんだけじゃ
ダメだね
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:26:43 ID:i11ZjFrm0
半分の12.5%にならんと買う気がおきんな
そうはならんだろうからもう一生買わんだろうなあ
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:30:25 ID:PNKqOYLd0
馬券だけで生活している人っているのかな。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:33:12 ID:/Svk+kIfO
金と暇があれば控除率関係なく競馬やるだろうけど
このご時世じゃ

ギャンブルは不況に強いって言うのは迷信
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:41:33 ID:woqvmXGRO
競馬=馬
馬ってさ命いのちがけで走ってるんだよな。
その馬がさ、目の前で故障して怪我したりするんだから、そんなのが嫌でやめたりしたひとも結構いるんじゃない?
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:46:25 ID:B8OD5UDQ0
5万分のハズレ馬券でクジでもひいて一等は車とかにするか
1万分のハズレ馬券で競馬場内の飲食1000円無料とかにすれば
売り上げ増えるんでない?4万買ってたらあと1万買ってクジひこう・・とか
思える品
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:47:48 ID:sEgztI8sO
>>308
昔は菊で盛り上げて、エリザベスとマイルも10万人
今年は菊で沈没したからな
4万人くればいいとこだな
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:49:24 ID:WI8j+vVsO
フルゲート14ぐらいにしろ
16は多すぎる
18なんてもってのほか
枠連なら頭数多いほうが面白いんだがな
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:49:37 ID:aI5MTMx50
マイルを貯めて馬券を買おうキャンペーン
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:51:30 ID:sEgztI8sO
>>316
初心者を呼び込む施策をやっても無駄なこと。
大口へのサービスを充実させるべきだな
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:57:38 ID:50FVPwtvO
>>317

> 昔は菊で盛り上げて、エリザベスとマイルも10万人

確かに
秋天→アル共→エリ女ってのは頭悪いな
連続G1再開のトップがエリ女なんて
盛り上がる訳がない
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 13:03:42 ID:woqvmXGRO
俺のコメントはスルーかよ…
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 13:06:11 ID:1gaonLkV0
秋華、天皇賞
菊、エ女、マイル、JC
3牝、朝日杯、スプリンタ、有馬

これでよかったのに
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 13:19:37 ID:RjSZS2wWO
こうして見ると、平場はそれほど減っていないのか

G1含む重賞が売れなくなっているな
やっぱり経済が落ち込んでるから、消費者の遊興費が限られてきているからだろう
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 13:24:13 ID:gIwt+51GP
重賞しかしない宝くじ感覚のライトファンがしらけてんだろ
平場まで食付くダボハゼファンは生活費削ってもやるからな
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 13:35:19 ID:C/GuNOcjO
>>305
庶民は連系を少額買いでたまに当ててなんとか儲けをだそうという買い方なんだからプレミアムは無意味

大口で三連単を資金配分して的中率を上げた効率的な買い方している俺ならプレミアムは意味あるけど
プレミアムレースを三連単オッズ投票しているとお得感はある
少額買いの大多数庶民が売上を支えているのに庶民が活かせないプレミアムなんかしょうがないわ
プラス10、110円馬も庶民に無理な大口勝負をしてこそ意味あるのにな
既存の庶民少額購入者向けの対策が急務
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 13:50:04 ID:pjoQfIVg0
深刻な若者の競馬離れ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:20:44 ID:/5pZqP07O
>>322
昔からテンポイント、サクラスターオー、ライスシャワーその他幾多の悲劇があっただろ。
その中で売上伸ばしてきたのになぜ今さらそれが原因で売上が落ちてると考える?
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:24:14 ID:IRojOAJ9O
重賞の売り上げが落ち込むのは
大金はれる騎手がいなくなったから
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:27:30 ID:k9J79kHn0
一番の原因はIPATだよ
博打のリアル感がない。
あたってもおろす事がほとんどなく
結局入金ばかり。

331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:47:20 ID:yJTAiT/J0
>>233
競馬場って休憩できる場所が少ないんだよね。
席はいっぱいあってもレープルや新聞で場所取りされてるし。
指定席は朝一に行かないといけないし、場所も遠いし。
結局面倒で行かなくなっちゃうんだよね。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:52:33 ID:H2f1zqmE0
>>314
控除率下げたって競馬がやればやるほど負けることには変わりないだろう。
控除率下げろ厨はただ単に下がれば収支プラスになるかもって思い込んでるアフォ。
20に下げたら下げたで10にしろとかいうに決まってんだから相手にするだけ無駄w

JRAはその点だけは賢明だよ。競艇の3連単なしにした開催みたいになったら
目も当てられん。3連単廃止厨は赤字の責任すら負わなくていいしねw
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:52:44 ID:R35Rz27p0
PATでいくら以上賭けたら指定席ペアチケットプレゼントとかやればいいのにな
上手くいけばビギナー連れてくるし
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:57:00 ID:nU+yc+y60
控除率を25→15%にしたら、相当プロが増えると思うけどな
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:57:44 ID:H2f1zqmE0
若者が賢明になったんじゃなくて本当に金がないだけ。
年金使って海外飛び回ってる団塊世代から金取り戻さないと。
老人税の導入とか高齢者医療費の自己負担増額とか。

賢明じゃないのはAKB商法なんてのがまかり通ってるので明らか。
なんてったってゆとり世代だぞ、ゆとりが賢いとかありえん。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:04:21 ID:IRojOAJ9O
控除率下げても当たらなければ意味ないし
レース賞金も下がって有力馬が益々来てくれなくなるどころか
日本の馬も海外へ行きだして結局誰も得しないだろう
天皇賞秋の次は香港→ドバイなんてローテにもなりかねない
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:05:45 ID:H2f1zqmE0
>>333
パット利用者には指定席のプレゼント抽選やってるよ。
一度も当たったことはないけど。
指定席の優先予約とかは購入額でやるのはありだと思う。

>>326
金がない人間に控除率下げるのは全く無意味。
少額で楽しめるようにして競馬を続けさせるのが吉。
3連単はそういう意味で少額購入者向けの対策。
大口勝負なんかに期待する時点で破綻は見えてるし。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:06:23 ID:zU8tg4Zx0
>>328
競馬マスコミが乗馬として扱う競走馬は処分されることも知れ渡ったし
ライト層やロマン派なんかは離れたんじゃね
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:25:11 ID:87jZP0z80
>>316
控除率下げるぐらいなら目に見える形で還元する方が
わかりやすくて良いね。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:27:09 ID:ox5BjIts0
函館競馬場や中京競馬場を改修する金があるなら
家庭に居場所のない親父連中のために
ウインズを地方にもどんどん増やすべきだな
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:45:36 ID:IRojOAJ9O
ウインズ増やそうとするとプロ市民が黙ってない
パチンコ屋の跡地に地方競馬の馬券売り場つくろうとしするだけで
プロ市民が反対するんだから
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:53:25 ID:ox5BjIts0
>>341
地方都市の過疎化が進む中
地元の新たな応援団もできると思うが
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 16:02:50 ID:TiGzZCJP0
控除率下げるんじゃなくて、翌週のみ有効の
馬券購入に使える5%ポイント還元をやればよい。
これで競馬を習慣付けられるし、控除率下げほど
JRAの懐も痛まない。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 16:36:02 ID:Y2uluzS2O
1円パチンコ 5円スロットの客を競馬に引っ張るには

無料でレースとオッズをネット中継すれば?
あとは競馬新聞の値下げだな
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 16:38:29 ID:crK3pFC+O
率さげるより関係者のインサイダー購入減らすだけで10%は帰ってくるのでは?
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 16:42:14 ID:hLTjCnJ9O
専門紙の値下げは反対だな。
スポーツ新聞が充実すればいいだけのこと。

専門紙はブックとエイトを残して統合。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 16:49:48 ID:xIZRDJm60
>>228
凄いな、この不景気に2兆円の売り上げ、たいしたもんだ
この分だと当分は大丈夫そうだ、悲観することはないな。

まあJRAも頑張って下さい、私も自宅で馬券を買いますよ。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:30:11 ID:H2f1zqmE0
>>340>>341
ウインズ作るんなら繁華街で風俗店や飲み屋並ぶとこしか無理。
ただ作るとなると莫大な費用がかかる上、地元に金をばら撒き続けなきゃならない。
しかも維持費にも凄まじい費用かかるわりに売り上げ自体はたいしたことない。

プロ市民云々じゃなく特定の人間のみが利益を得ることになるだけ。
>>342
過疎地域にウインズ作っても赤字になるだけだろう。金がないから
売り上げ下がってるんだから。そうじゃなけりゃパットで買うだろ。
肝心のウインズ自体の集客率売り上げは下がりっぱなし。
ホームレスやDQNの溜り場を地元が歓迎することはない。

小規模でエクセルみたいなのをたくさん作るならまだ意味はあるだろうけど。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:41:02 ID:xIZRDJm60
ウインズで買ってた時は、立っているのが辛かった
自宅だと寝ながら見られるから快適だ、PCでパットで契約して
GCがあればもう完璧だよ、そのほうが楽だ、締め切りまでじっくり考えられる。

成績は芳しくないが余計なストレスが減った、じっくり楽しむならこちらを進めるよ。

350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:56:22 ID:OVZ/CdMbO
>>308
さんくす。
昔、10万人来てた頃には毎年行ってたんだが、今となっては夢のようだな…。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:38:49 ID:sEgztI8sO
>>340
中京や函館のように無駄な設備投資をしないように厳しく監視すべきだ
役所はハコモノをすぐに造ろうとするが、JRAも全く同じだな
もともと競馬ファンの金だから有効に使ってほしいな
競艇のほうが客を大切にする姿勢が見えるが、JRAには全くないな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:40:24 ID:sEgztI8sO
>>339
いきなり控除率を見直すのは厳しいからやれることは何でもやるべきだな
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 21:56:31 ID:yPTVLG030
やべえ。
やっぱ週末太った。減量してるのに...
もう、平日にどこまで減らせるかが勝負だな...
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 22:17:24 ID:q/+rnbCHO
競馬やるよりこのスレ見てJRAの負けっぷりを見てたほうが面白い。

JRAざまああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
メシウマああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今日もメシウマッシュ!

おなかぽんぽんや!


のコンビが好き。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 22:28:25 ID:sEgztI8sO
>>354
俺も二人が好きだよw
週末はあの二人のコメントを見ないとな
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 22:33:57 ID:jVqtRkxX0
半年ぶりに「競馬ブック」を買って眺めてみたけれど、
エ女王杯以外のレースも含めて、今週は好メンバーの神レースが目白押し。最近では比類ない。
1週間、とても仕事になんて力を注いでいられまい。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 22:40:29 ID:q/+rnbCHO
でも自分が競馬産業に従事してたら、このスレ腹立つだろーなー
売上減を肴に盛り上がって…
反論しようにも状況は絶望的なわけだから
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 22:42:25 ID:R35Rz27p0
>>354
>>355
PCと携帯か
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:13:46 ID:/Svk+kIfO
池袋にウインズ作れ
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:31:26 ID:PNKqOYLd0
駅に置いてあるフリーマガジンの類にG1出走表混ぜとくとかさ。
プロ野球も選手名鑑を置いておくべきだな。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:05:32 ID:1tI4VkOq0
フリーマガジンなんて日刊じゃないだろう。
いつの出走表を載せるのさ。
せいぜい日程くらいでしょ。

まぁ、そういうのでは無理じゃないの。


そういや、JRAの売り上げの落ち方だけど、こういうのって実際の景気の動向よりも
少し遅れて影響が出てるんじゃないのかね。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:06:44 ID:1tI4VkOq0
あ、勘違いしたかも。
フリーマガジンに直接掲載するんじゃなくて、出走表を挟んどけ、ってことか。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:08:49 ID:A0pOPJvmO
>>335
昔もおにゃんことかいたろ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 01:13:07 ID:dQxn3V0jO
ハイセイコーから競馬をはじめた世代が定年退職年齢になった98年から売上がマイナスに転じたんだよな。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 01:16:19 ID:/7oD/WyO0
>>357
負けてるやつらのひがみオンリーだからな

勝ってたり、儲かってる人間からしたら残念でしかたがないだろ
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 01:28:42 ID:dQxn3V0jO
エ杯 はマイナ5%くらいか
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 01:32:09 ID:1tI4VkOq0
>>364
電話投票の抽選制がほぼなくなって申し込み即加入となったのもそのころ。
WINSの増設もこのころでほぼ終了(あとは小規模のがポツポツとできる程度)。
団塊Jrが全て成人したのもそのころ。

家計支出統計をみると娯楽支出の額のピークは1997年であとは毎年数%ずつ下落。
(JRAの売り上げの減少率とほぼ同じだったはず)

すなわち、電話投票が必要な人間にはほぼいきわたり、場外も採算が取れるところにはほぼ準備され、
成年人口もピーク、財布の中身はとみると使える金はこのころが最大。
なんで1998年あたりがピークだったかというのは、はっきりと説明がつくはずなんだがねえ。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 06:49:04 ID:ILoYI0LG0
>>367
携帯電話の普及率が50%を超えたのもこのころだな。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 08:13:11 ID:B24nl8bU0
岐阜・笠松競馬 組合が賞金4割減を提案 馬主らは反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000002-maip-soci

財政難で存廃が議論されている笠松競馬(岐阜県笠松町)を運営する県地方競馬組合は8日、調教師や馬主ら関係者が集まる運営推進協議会で、
今年度末までに支出を最大約2億5000万円削減する案を示した。賞金と出走手当の最大4割カットを提案したが、調教師や馬主の収入減に直結し、レースの質低下につながる恐れもあるとして、出席者からは反対意見も出た。
組合によると、猛暑の影響などで、10月末までの今年度の1日当たりの馬券販売額は前年度比91.7%まで落ち込み、年間売り上げは最悪で過去最低の108億円となる恐れがある。
レースの経費が年度当初の見込みより膨らんでおり、今年度の赤字は最大3億1500万円に及ぶと試算した。
一方、県は県費や借金返済のための組合の基金の投入には否定的で、現時点で赤字補てんに使えるのは組合の財政調整基金の約6600万円しかない。
そこで組合は、12月から4カ月間、現在1レース当たり計約104万円の賞金と出走手当を最大で4割減らすことを提案した。
2011年度も賞金・出走手当を1〜3割カットし、開催日数を6日削るなどして最大3億8600万円の支出を削り、収支を均衡させる考えを示した。
出席した馬主らからは「賞金や出走手当以外から削減する方法を考えてほしい」などの反論が出た。
この日は結論は出ず、近く協議会を改めて開いて話し合う予定。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 08:23:05 ID:Za0icAon0
>レースの質低下につながる恐れもあるとして、出席者からは反対意見も出た
レースの質なんかあってないようなもんだろ。

調教師や馬主ら関係者はもうあきらめて次の仕事探せ。
ギャンブル競馬では利益でないから。
特に笠松なんかは無理、もう競馬の醍醐味である予想行為が成立しないから。
それでも競馬で飯が食いたいのなら馬券売らずとも利益の出る仕組み考えるしかないね。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 08:28:16 ID:jnK0z45RO
毎年のように揉めてる地方なんかどうでもいい
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 08:50:54 ID:FHPpYa2F0
もともと関係者(調教師、厩務員)らはみんな馬券買ってるし
公平じゃないんだからなくなってもいいよ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 08:58:21 ID:Za0icAon0
>>372
その証拠があるなら大問題になるぞ

競馬に八百長ありの大問題になる。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 09:21:07 ID:FHPpYa2F0
証拠もなにも無法地帯だよ、株(みんなインサイダーしてるけどね)
みたいに情報開示義務ないし罰則もないからな
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 09:47:30 ID:Za0icAon0
>>374
無法地帯か・・・
そうだよね。関係者は馬券買ってはいけないとは言っても
馬券とか普通に買えるシステムだもんな。
それに競馬関係者には不誠実な輩が多いのも事実。
競馬が不正や八百長の温厚になっていてもなんら不思議なことではないか・・・
やっぱ競馬なんて無い方が良いね。
これからも最近馬券買ってないがこれからも買わないでおこう。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 09:52:25 ID:pJyM4iwYO
ヤラズとかやってるクセしてなにが質だよ。
こんな事してるから警戒して 売れる馬券も売れんくなるんや
早よ潰れろ。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 09:58:25 ID:5M/7JVHT0
地方って大口やるとオッズ凄い勢いで下がるからなw
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:05:42 ID:JAyZOKmL0
中央だけでいいよw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:19:56 ID:A1sLQmpm0
地方はヤラズがあからさますぎて中央がまともに見えるけど
ポイント還元だけはJRAも見習って頂きたい。
楽天スレ見ても毎月数十万ポイント稼いでる奴結構いるしなぁ。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:22:26 ID:FHPpYa2F0
まあ地方の位地は
中央ー地方ー動物園のエサ
見たいなもんだからな
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:31:12 ID:Za0icAon0
>>377
地方は南関東でも単勝売上40〜50万のレースあるからな。
そんなレースで単勝100倍あったとしても
その馬の単勝5万円買えば100倍から一気に6〜8倍に下がるからな。
地方は数万円から大口に化けるから怖いよw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:47:00 ID:8biUTqBZO
そうなんだよ地方は万単位賭けれないからアホらしくなっちゃったよ
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:48:33 ID:Zzk9kE3H0
地方競馬が死んで日本の馬産をJRAだけで支えることになるのが
JRAにとって最悪のシナリオ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:07:29 ID:Q/kE00o1O
地方競馬って、まず競馬新聞を手に入れるのが大変なんだよな…
しかも、B2とかクラスがよくわからん

だが、使われる金は中央競馬に集まり過ぎだよな。
中央ローカル開催の方が桁違いに売れてる訳だし…
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:27:07 ID:T3ZJQvz+0
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:48:16 ID:P1Lqojgk0
内有利馬場やSペース(基本内枠有利になる)で白ける人が多いから
頭数を上限8頭にするしかないな
さすがにこの頭数で負けたら言い訳できないだろw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 13:37:06 ID:nI28JCps0
少頭数はつまらん。
大穴の夢も無く、かといって人気サイドは
あまりにオッズが低過ぎる。
他の公営競技のようになって潰れるのが早まるだけ。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 13:49:25 ID:Thd1FclZO
>>386
馬鹿だろお前w
中央のメリットは多頭数なのに
少頭数の毎日王冠なんか売れてないだろw
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 13:52:36 ID:Thd1FclZO
でも 8頭立てのG1でどれだけ売上が下がるから見てみたい
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:29:19 ID:P1Lqojgk0
1│エイシンフラッシュ      [牡3]│55│内田博│(西)藤原英│神戸新 2┃
2│[外]デンジャラスミッジ  ..[牡4]│57│デット-リ.│(英)B・ミ-ハン.| BCターフ 1┃
3│ローズキングダム     [牡3]│55│武  豊│(西)橋口弘│菊花賞 2┃
4│ヴィクトワールピサ    ..[牡3]│55..|M.デム-ロ|..(西)角居勝│凱旋門 7┃
5│オウケンブルースリ    [牡5]│57│cルメール│(西)音無秀│京大賞 2┃
6│ペルーサ           .[牡3]│55│安藤勝│(東)藤沢和│天皇秋 2┃
7│[外]スノーフェアリー   ...[牝3]│53│○  ○..| (英)Eダンロッ |..エリ女  ┃
8│ブエナビスタ           [牝4]│55│C.スミヨン│(西)松田博│天皇秋 1┃

とりあえずジャパンカップはこの8頭でやろうw
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 16:18:28 ID:sWTEG1Du0
馬場キチガイが文句いうのもわかる気がしてきたわ
府中は改修してホントつまらない競馬が増えた。
新潟1000メートルと府中だけは少し考えた方がいいかもね
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 16:56:44 ID:tUH6jBTG0
スポーツだの謳い始めてからだな
スローペース症候群というのは騎手にはアスリート能力が試されて都合がいい
競走馬の能力で結果が決まってしまっては却って面白くないんだろう
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:26:13 ID:8biUTqBZO
昔のプロレスみたいにヒール役で社台対アンチ連合でレースするとおもしろそうだよね
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:42:20 ID:qe/NI3Th0
ラムタラェ・・・
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:45:24 ID:g6XLbM7c0
GC無料とPAT&JRAのサイトをスマートフォンに完全対応とJRAカードの指定席予約を中京とか地方でも使えるようにしてくれ。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:07:27 ID:o+ZAEW59O
>>373 本人は買っちゃいけないけど、身内は買っていいんだぞ。
少し考えればわかるけどいくらでも頼めるだろが。
こんな上辺だけの規定真に受けて大問題になるって アホなの?
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:51:25 ID:/Ut2dwiOO
PATのポイント還元は競馬場のみ利用可でもいいんだよ
指定席、入場料で使えることにすれば、競馬場に行こうとする客を増やせる
初心者を呼ぶよりよっぽどいいし、高額購入者を厚遇できる
また、友達の指定席もポイント利用可ならいいのではないかな
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:19:30 ID:UxTY6ucJ0
そんなポイントとかいらんだろw

もっとドラスティックな改革しないとどうにもならんところにきている

肝心の中身がまったくないものになってる

もう終わった物でしかない

控除率なら楽天の様に現金等価に近いポイントで大口をつかむしかないし
それができないなら、笠松のように、関係者に刃つきつけてでも大ナタをふるって
騎手も、調教師も本気でやらせないと。
スローとか糞馬場のせいで、全部のレースがオープン戦みたいになってるからな


399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:07:00 ID:lbqAXXV30
G1を増やしすぎて、「対決」がない。ブエナビスタのいないエ杯が「女王決定戦」ではあまりに締まりがない。

ファンはアパパネとのブエナの対決が見たいのに。
願わくばアパパネはエ杯勝った場合中1週でもJCに挑戦してほしいが、望めないだろうし、有馬にも出走してくれるか。

たとえマイルCSとJCを連闘したオグリのような一線級の馬はもう現れないんだろうな。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:14:22 ID:EaRojNCu0
ポイントなんかどうでもいい。そんなサービス要らないから。
面白いレースが見られれば客も戻るだろ。

中京の改修止めとけ。阪神や東京がつまらなくなったのと同じ道歩むのか。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:27:28 ID:QV3L48WuO
>>396
出入りや親しい記者とかに頼んでも買ってもらえそうだよね

402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:39:42 ID:xDg054SCP
俺が競馬はじめたのが8年前でまだ学生だった
で、個人的には今の方が収入も多く使える金も多いのだが
馬券購入額は減った

理由はがっかりするレースがあまりに多くて冷めてきちゃったから
馬券が当たらんからがっかり、じゃなくて単純に面白いレースが少ないから
クロフネとかデュランダルとかシンボリクリスエスとかすげえ熱かったのに・・・・・
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:43:34 ID:0z8ueyx20
>>401
職員ですらバレたら解雇なのにそんなにリスク負ってるやつがいるとは思えん。
実際ばれて処分受けてる職員はいるからゼロとはいわないが。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:15:11 ID:u9ozf+EV0
世の中悪意で見てる相手と水掛け論をするほどむなしいことはないぞ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:31:22 ID:g6XLbM7c0
>たとえマイルCSとJCを連闘したオグリのような一線級の馬はもう現れないんだろうな。
当時どれだけ批判されたか知ってていってるのか?
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:56:00 ID:o9gAF/sS0
>>399
先々週連投でGi出てきた今年のGIホースいたじゃん
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:04:43 ID:Fl8gncTKO
>>387 まったくだ。
小頭数の辛さを、地方競馬や中央の二歳戦で嫌と言うほど思い知らされた。
小頭数はオッズが人気過多に成り安いから幅広く買えない。
小頭数で三番人気あたりから買うのは、多頭数よりもリスキーになる。

小頭数で一番人気が一倍代だともう買えない。
人気が来てもコケも安いから。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:19:49 ID:PLQK1sb+0
いくら面白いレースを見せてくれたところで、わざわざ競馬場いこうと思わん。
それよりポイントつけろ。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:21:56 ID:9fPOXE8zO
ブエナビスタが出ると馬券予想が難しくなるから出なくて良い
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:24:07 ID:eepENi+aP
まぁ多頭数なら無駄な購入馬券が増えるのも事実
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:35:29 ID:hKL3mWVF0
>>403
へえ。
やっぱ、いるんだw

412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:37:27 ID:P1Lqojgk0
内枠絶対有利の馬場でヤオ臭く1番人気を1枠に入れるのがまた白ける。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:03:05 ID:oXQmdebHO
少頭数で五連単とかにすればいいんじゃない
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:48:19 ID:ivdUu/g30
>>400

俺も中京の改修(改悪?)は致命的だと思う。ローカル特有の
目まぐるしい展開があるから面白かったのに。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:49:52 ID:xDg054SCP
有馬記念を府中か京都でやってほしい
中山のクソコースが・・・・・・・
と思ったが府中もクソだしなあ・・・・・・・・・・・・
京都2400でいいんじゃね
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:08:58 ID:OlqNoFNH0
有馬は糞コースだから良いとも言える
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:15:09 ID:qpJb9zVq0
競馬で儲けようという考えがない俺は、とにかく当たり易いのがいい。
というわけなので、地方しかやらない。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:26:24 ID:AyKtrOEv0
糞コースだからこそ、オグリキャップやグラスワンダーの復活劇が見れたというのもある。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:28:37 ID:Mf+vuEBN0
ダービーとか有馬を持ち回りにしたら?
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:29:09 ID:ELNbjItbO
だったら中央複勝にしろよ馬鹿w
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:32:06 ID:hihUX15wO
俺はガキの頃のからダビスタやってたから馬券抜きに競馬が好きだった。
父も父の友達も競馬好きだから
オジサン達は大きなレースがあるとよく競馬の話をしていた。
だけど「オグリキャップが強い」「イナリワンのスタミナがない」とかそんな話ばかりで
有馬は中山だからどうとか、こいつはタイムが足りないとか、そんな話は聞かなかったな。
今はみんな馬券がうまくなり過ぎな気がする。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 01:21:27 ID:xH0+PYP80
今更有馬を他でやってもな
イベントとして定着してるし
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 01:35:07 ID:y8Uya73N0
>>409
難しさ<レースへの関心だと思うが。

10年前まではG1の週は週明けからワクワク感がすごくて
日曜日が待ち遠しく、そのために平日を頑張ろうという気になれた。

ブエナがいれば競馬好きの友人たちと「アパパネとブエナビスタはどちらが強いか」という話題を1週間やれたのにな。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 07:14:40 ID:Qz9kMXeI0
本当盛り上がりようのない糞競馬
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 08:27:04 ID:mkuxaRzBO
JRAは確定するまでの時間を早くするとか考えないのかな
今は遅いような
あとはPATに予約投票やころがし投票の機能をつけるとか
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 08:27:48 ID:8sWWkVLgO
アホ過ぎ
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 08:35:47 ID:etoLq1goO
転がし機能賛成。外出から帰宅して残高見たらビックリ!みたいに夢を見れますね。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 09:32:44 ID:6kUi+oKs0
複勝派だし1レースに結構突っ込むから年々購入額が増えているんだがなあ
新たなファンも増えず上手いヤツしか残らないって図式だとお手上げだよ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 10:01:43 ID:aiSsjAdfO
有馬じゃなくてジャパンカップを府中→京都→府中…と交互にやりゃいいじゃん。
ついでにJCDも阪神→中山…と。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 10:09:08 ID:7zrA9H+a0
初めて連れて行ってもらう競馬がG1って場合も多いと思うんだけど、
あんな人混みの中、立ちっ放しでヘトヘトになって二度と競馬場なんか行くもんかって
思う人は多いだろうなあ。
少しでも多くの人が座れるように入場料を無料にして、一般席を500円で売るべきだ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 10:31:28 ID:RWM1xsuvO
>>403 検量室の横に呼び出して頼んでる猛者もいるぞ
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 11:54:43 ID:ERLjibH/O
JRAの損益分岐点売上高ってどれくらいなんでしょうね?
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:06:32 ID:QX2F97Nz0
>>403
というか、10年近く?前に出版された本に普通に書いてあったけどな。
騎手が親しい競馬記者に馬券頼んで買ってもらうことがあったって。
基本は自分の馬の単勝馬券勝負だけど、ばれないようにヒモに入れたりとか書いてあったのがワラタけど。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:18:19 ID:mkuxaRzBO
>>432
2兆2〜3000億円あたりじゃないかな
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:52:49 ID:EDDmDrTv0
毎週競馬ブック買って1日27レースやってたアホだけど
ある年、週間競馬ブックに今年の新馬一覧見たいのが載ってて
有力厩舎に良質の牝馬付けたサンデーサイレンス産駒がずらーーーと並んでて
あきれ返った
そしてその年、新馬もG1も殆どが彼らサンデーサイレンス産駒ばかりが勝ち続けた
フジキセキ、タヤスツヨシ、ジェニュイン、ダンスパートナー・・・
その傾向は長らく続いた
応援してた馬の産駒が殆ど出てこないでサンデーばかり、人気のオグリも牝馬に恵まれず
結果を残せない
個人的にはこの年あたりから物凄くつまらなくなった
2〜3年我慢してたけどその後やらなくなった

当時もう少し内国産種牡馬を大切にしてくれてたらなあ
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 13:22:53 ID:53yy3C7P0
オグリ産駒が・・君結構恥ずかしいぞ。競馬を辞めて正解!
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 14:51:55 ID:aiSsjAdfO
SS・BT全盛期にライアン産駒とランニングフリー産駒が人気になった皐月賞が懐かしい
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 15:09:51 ID:pcgyXjjO0
代替の月曜日の入場人員が前年土曜の半分以下なのに売り上げが大幅にUPしてたんだってな。
パチンカスの金が流れてきてるってのもあるんだろうがレジャーが多様化して土日開催だと競馬
というソフトそのものが太刀打ちできなくなってんのかもな。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 15:17:00 ID:ELNbjItbO
殆どは土日で負けた奴のリベンジだよ
勝ってた奴も少しは買ってるだろ
5日も開くより翌日の方が売上には効果あるわな
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 15:23:26 ID:mkuxaRzBO
代わりに先週の東京は売上が最悪だった
目先の売上に喜ぶのはいいが、副作用もあるので注意
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 15:24:40 ID:VKkRpXSw0
ワイドが出来た辺りから競馬がつまらなくなった
最近は三浦が生理的に嫌いで、有力馬に乗るのに首をかしげつつ、
嫌なら馬券を買うのを辞めればいいんだな、って気付いた

年間300万円くらいしか買わないような人間だったけど、
ほとんどが負けだったし、辞められて良かったな、って思う
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 15:39:28 ID:pcgyXjjO0
三浦のケースは本人の問題よりも周囲が無理矢理スターにしようとして過保護になったり
よりによって、ほしのあきなんかと熱愛報道がでたりで運がなかったわな。そこへ落馬騒動
なんかも追い打ちをかけたし。武豊もデビューしたての頃はラフプレー多かったもん。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 15:58:56 ID:oBOo4+ww0
海外レースに出すぎ
レッドデザイアが天皇賞に出ていれば
ビクトワールが菊花賞に出ていれば
もっと盛り上がったはずだ

444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 16:01:46 ID:xn2rzotc0
>>438
それ単純にパットの効果。一昔前なら洒落になってない。
パットが悪い厨とかはどういう顔するかわからんけどw

月曜開催で入場者数が酷いことになってもPATのおかげで売り上げは維持できる。
レジャーが多様化してるからこそ外出先からでも買える仕組みは必要。

PATだけだと無理だから後はいかに本場に足を運んでもらえるか。
新規の顧客獲得としてクラブケイバのコンセプトは間違いではない。
まあCMとか含めてやり方は最悪だけど。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 16:06:59 ID:vM4OUoPOO
もっとダークなの教えてやろうか!
実は騎手や調教師が馬主てあるんだぞ
みんなお金好きだからね
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 16:13:27 ID:xn2rzotc0
>>445
具体的に名前あげれるか?
一昔前にだいぶ問題になってその度に処分者でてるんだが。
田中元調教師とかそれが理由で免許剥奪だったけど。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 16:17:29 ID:Q9x2zvF70
>>444
滅多にない代替開催の話をもってきて
PATを絶賛されてもなあ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 16:21:36 ID:OE0CAQr1O
毎日競馬やればいいんだよ
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 16:36:25 ID:Q9x2zvF70
3歳クラシックで活躍した馬が天皇賞、JC、有馬って活躍すると盛り上がるんだが
サムソン以来出てこないもんな、いくら牝馬が強くても牡馬がこれではなあ。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 16:40:45 ID:k+Wj/NwMO
>>336読んで感じたが今の日本の経済みたいだな

税金上げれば文句、下げれば今の状態維持できない、頭のいい大企業は低賃金と低税金で利益確保の為に中国に会社作り日本の就職率低下。
企業がプレイヤーで国がJRA

ポイントとか指定席他うんぬんプレゼントなんてのは所詮ばらまきだろ、子供手当てみたいな無意味なもんだと思う。興味ないやつ金ほしいやつがオークションで売るだけ。
子供手当て配るくらいなら無料託児所作れ、ポイントや指定席ばらまくくらいなら…

何をすればいいかがわからんw
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 16:53:37 ID:xn2rzotc0
>>447
そういう意味じゃなく本場やウインズいかなくて買える事のメリットをいってるんだが。
いわなきゃわからないか?

レジャー多様化の時点で土日も含めて現地にいなくても買える事が
売り上げにかなり貢献しているということ。

そこを理解できてないのがPATが悪い厨。それが理解できないならいうことないw
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 17:02:31 ID:lYB1/WWOO
高度経済成長バブルを経て近代化し成熟した日本人=ポイント廚w
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 18:33:57 ID:KG4pCYUE0
>>451
そりゃメリットはあるだろ、何にでも
物事ほとんどメリットデメリットとの比較論だって事がわからんアホは話にならん
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 20:05:11 ID:pcgyXjjO0
ゲーセンにある大型競馬ゲームのテーブルをそのままJRA用に改良して有料WINSに
設置すりゃいいんだよ。ポーカー屋の客と同じで熱くなった客がばんばん張ってくれるで。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:15:15 ID:ERLjibH/O
>>434

ありがとうございます。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:26:24 ID:ERLjibH/O
自分も馬券購入額はどんどん減ってるんだけど、理由はpatで購入するようになったことですね。

いつでもどこでも買えるようになって、レースを観ずに結果だけ調べることが増えました。

すると、レースの興奮が少なくなり、次第に競馬を買わなくてもよくなってしまいました。


pat以前は、片道30分のガソリン代と駐車場代を払って土曜日にパークウインズで1日楽しんで日曜日の重賞も買って帰宅。日曜日はテレビ中継をドキドキしながら観てました。

便利になった分、競馬への熱中度が下がってしまいました。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:27:18 ID:+ALFX80RO
結局、客である一般人が賢くなっているからな
控除が悪い日本の競馬に大金賭ける奴は頭の病気か情弱w
今更、控除を客に大幅に還元したら競馬そのものが運営できない
しかも関係者で不正に近い行為の疑惑もありじゃねえ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:30:40 ID:zh4IoZujO
人気馬わざと飛ばして馬券で儲けてる厩舎関係者は
居てると確信している
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:33:17 ID:vI4hqbAh0
確かに競馬場やWINSでは熱くなってしまうことがあったが
patだとさめてしまうことはあっても熱くなることはなくなったなあ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:40:32 ID:FWflQUjGO
俺もパットに入ってから
冷めてきた
以前は、雪が降ろうが買いに
行ってたのに
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:43:01 ID:mlUso8ap0
俺は年数回しかやってなかったけどPATになってから頻繁になった
携帯使えるようになってほぼ毎日になったなあ

買えない地域の人のこともあるんでメリット多いと思うけどね
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:49:50 ID:X+SLsHSR0
patにしてから極端に1レースあたりの購入額が落ちたね。
100円の5点買いなんてザラ。
競馬場かウインズ行くと、そんな値段で賭けてられない。
「いっちょ儲けて帰るぞ!」と気合いが入り、最低500円の5点買い。
メインは1000円5点買いとなる。

何というか「ギャンブルしてるぞ」っているリアリティがpatには無い。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:52:49 ID:0jv1j02wO
PATで朝に買って、レジャーや家族サービスする人も増えたな。 だから当たってても家に帰るまで分からない。



競馬場は、当たった馬券をそのまま使う人が多いからな。


464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:56:41 ID:8oL2cytRO
ってかウインズを全国に設置すればいいのに
券売機だけでも置けば大して元手もかからないのに何で置かないんだろ?
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:56:45 ID:ivmKCL5r0
そういや淀や仁川に居たイカサマ賭博グループって
いつの間にか消えたな

俺も1万騙し取られたw
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:04:43 ID:X+SLsHSR0
昔は「PATは競馬場やウインズが無い地方のファンのためのもの」
っていうイメージがあったけど、いつのまにか銀行口座やクレジ
ットカードみたいに「とにかく多く開設すればいい」っていう感
じになったね。

思い切ってPATの年間手数料を1000円くらい取ったらどうだろう。
会員100万人で年間10億の収入になる。
その代わりにグリチャを無料サービスするとか。

それとクレジットカードで馬券買えるようにすることかな。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:18:45 ID:lYB1/WWOO
>>462

払戻の現ナマを手にした瞬間の脳内麻薬の分泌量は半端ないよな
これはPATでは絶対味わえない快楽

しかし、それが電子マネー当たり前の時代に育った若い世代に通じる話なのかは解らん
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:18:47 ID:+HPjlYHI0
今JRAがやるべきこと

・東京競馬場を改修して芝の仕様を元に戻す→内有利すぎてファンを魅了しない競馬が続いてる。これがファン離れの原因の一つ
(今年の芝G1は1枠が必ず馬券に絡んでる。秋開催重賞で二桁馬番で連対はテイエムオーロラのみ)

・糞CMのテコ入れ→ファン層拡大が急務なのにマツコとか光浦とかルーとかありえない人選が続いている。
おまけにレギュラー陣も競馬に興味があるようには見えない。これではCM効果はプラスどころかマイナス

・海外をターゲット→競馬に関心が高い香港人などに馬券を売る。日本馬が海外レースに出たときに馬券を売れるようにする。


これぐらいやって。つーかやってください。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:30:06 ID:WGoc5taJ0
>>468
> ・海外をターゲット→競馬に関心が高い香港人などに馬券を売る。日本馬が海外レースに出たときに馬券を売れるようにする。

香港では、一部のJRAのレースは発売してますが。
(香港賽馬會での発売で、オッズは香港での売上で計算。香港馬が出走しているレース(安田記念、ジャパンカップなど)が主な対象)
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:47:42 ID:mlUso8ap0
CMなんだけどさ
そもそも競馬番組の中で流すのって意味ないよね
見てるのどうせファンばっかなんだし
もう2分もすれば番組始まるんだし
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:55:31 ID:0oBUu4Et0
5000円分の馬券買うと
AKBの握手券くれるんなら
1.0倍の複勝に10万位買うけどな。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:09:44 ID:OlqNoFNH0
久々に3歳勢が充実してるから
俺的には近年にない盛り上りなんだがなぁ
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:09:45 ID:xAdu+N0M0
競馬場にお前みたいな奴らが増えちゃうじゃないか
競馬そっちのけでイベントのみ参加するんだろな、
5000円以上の馬券ははずれ馬券を拾ったりして
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:25:13 ID:veeW2JNr0
>>457
なんでこうも間抜けな見解を堂々と書けるのか…。
ちっとも"賢くなってない"じゃないか。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:39:18 ID:tHLu60Vx0
>>474
まあとにかく客は間抜けってことにしたいわけだね。
具体的な根拠はおいといてw

明らかに風が変わってるんだから、既存の認識にしがみつくのはやめないと
時代に取り残されるよーw
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:45:57 ID:bBmpY/eY0
>>448
やってんだろw
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:49:41 ID:RIQ93I7DO
馬券買う客は立派なギャンブル依存症


タバコみたく「競馬をやり続けると、あなたの財産がすっからかんに無くなる恐れがあります。」
の警告文をCMで流すように運動しようぜ!
コンビニで手軽に競馬新聞が買える環境が異常だよ。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:51:42 ID:veeW2JNr0
>>475
持たざるから買おうにも買えないだけだろうに。
とりたてて賢くなったわけじゃない。
本当に賢ければ持たざる状況そのものを打破できるはずだろうからな。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:57:49 ID:8oL2cytRO
まぁ新規客獲得に一番有効なのはオグリキャップみたいなアイドルホースだよな
けど馬はスポーツ選手みたいに話す事は出来ないし活躍時期も2年ぐらい
しかも走るのは年10回もないからすぐに冷めるだろうね
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:35:04 ID:IIm6SN+q0
控除率を下げて身近に儲かってる人がいる状態にするべき
ノミ屋潰せるし
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:04:59 ID:l4rO6BXWO
控除率下げてもFXの代わりにもならないよ。

糞騎乗されたら投資額が一気に0になるんだから
最近は地方騎手が有力馬へ乗った時点でもう予想もしたくなくなった。
2人に1人が 1.75倍
3人に1人が 2.50倍
を手にするルーレット馬券でも作ればいいのに
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:17:42 ID:8vS0UYN9O
海外馬が来ると見世物としてはいいけど、せっかくG1なのに大勝負する気が失せるわ
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:23:26 ID:ghxYZHCJP
>>481
オッズに張るギャンブルである以上、そんな都合の良い配当にはならない。
逆にいえばオッズに張るギャンブルというのは、ある程度穴を狙い打ててこそ妙味があるのよ。

1.1倍の複勝にドカンと行く連中は根本的にこのゲームを理解していない。
同程度のリスクでその何倍の配当を得られるのが馬券というゲームだ。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:54:06 ID:IIm6SN+q0
>>483
俺複勝派だけど儲かってるよ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:54:25 ID:l4rO6BXWO
>>483 別に配当が均等になる必要はないのさ。
二人に一人が当たる馬券に意味がある。
例えるならエリザベス女王杯で
アパパネが勝つか?負けるか?
そんな馬券があればいい。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 02:22:55 ID:2bSjQRNE0
よく昔と違って娯楽が増えたって言うけど
みんな休みの日は何してんの?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 04:05:03 ID:BUd6lSv40
>>485
その馬券面白いなw
ただ、八百長の問題が出てくるけど
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 04:08:44 ID:+3uL59R2O
未だにマスコミに踊らされてなんも美味しくもない食べるラー油(笑)なんて買ってる消費者が賢いわけないだろうww
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 04:09:04 ID:IS0yDTK00
在宅投票だと、少し難しそうなレースなら見送ってしまう。
ウインズにいればせっかく、来たのだからそういったレースでもいくらか買おうという気になるんだが
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 05:06:23 ID:uxbX1akYO
>>485 二人に一人当たる丁半馬券作っても、配当はルーレットと違って
1.5倍しかならない。それなら個人で後先やってる方がいいと気付く
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 06:13:10 ID:EGJiBFg6O
そういえば今年はまだ賞金発表がないな。
やはり馬主会と相当揉めているのか?
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 07:41:08 ID:cO96+6ND0
>>490
そうなんだね 将棋の米長さんが昔書いていたが
「競馬の控除は25%というけど、全体の半分売れてる単勝を100円買って
当たっても、控除無しなら200円になるところが、じっさいの配当は175円
じゃなくて150円なんだから、本来の儲けの半分を取られてるわけで
控除は50%ともいえる。だから馬券で儲けるのは不可能です」ってね
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 08:59:32 ID:Ikz2iMfmO
消費者は賢いは言い過ぎかもしれんが
何時までも全員が大馬鹿のままじゃないよ
最盛期の売上更新は未来永劫ないと断言できる
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:17:59 ID:KbvdWpkrO
売り上げ減ってる?って
あの外人プロ追い出したからだろ

サァーってスレ見ただけだけど誰か言ったかな?
もしまだなら、レベル低いよ。
君たちw
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:23:37 ID:KbvdWpkrO
良いか、悪いかはわからんけど
オッズは変わったような気がしないでもない
連中いなくなってから
それくらい買っていてくれてたんだろう
そんな上得意様w追い出しちゃって・・・
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:35:43 ID:Bf3ZROOc0
>>493
それは「馬鹿のままじゃないから」ではなくて、
客の総数と客の財布の中身の両方ともが減ってるから。

とくに総数が減りつつあるのは如何ともしがたい。
日本の年齢別人口分布(人口ピラミッド)を見てると絶望的な気分になる。
かといって国からして徹底的に教育に力を入れているわけでもないしな。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:39:04 ID:HNi24xVd0
>>494
入場者も減ってる。
それにレーススレの伸びもイマイチだからな。
競馬自体に興味なくなってるの事実。

498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:48:50 ID:KbvdWpkrO
まぁね
そういうご時世じゃないからな
お金持ちさん逹は
あとは時代だね
すべての趣向がすたれてるからしょうがないでしょ
何しても無理!!
何かが好転するのを待つのみw
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:38:42 ID:sEVlSl4K0
競馬にしろパチンコにしろ通算収支ではプラスですと主張する人は

『自分は馬鹿です』と宣言してるのと変わらない
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:12:45 ID:KbvdWpkrO
あー、結局こうなっちゃうんだよなぁ・・
自分×→じゃ他人も×

「地球って回ってるんだぜ!!」
ねっねっ、びっくりしたw?
見てないから信じられないでしょw?
みても信じないか
おまえみたいのを
「井の中の童貞」っていうんだよw

今の若いのはちょっとやって諦めちゃうからなぁ
ゆとりかなぁ、やっぱ

おれらなんか、徹夜して仲間とあーだこーだやってたもんなぁ
なんかあるだろってw
欲望ってか山っけ丸出しでw

いろんな商売がやりやすかったんだろうなぁ
今はだめだなぁ
若い衆に欲、競争がないもんなぁ
今ってか、暫くか?ずーっとか?w

まぁ、ギャンブルだからね
廃れてもいいんだけど・・
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:57:30 ID:S8Ab2u+H0
499 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 10:38:42 ID:sEVlSl4K0
競馬にしろパチンコにしろ通算収支ではプラスですと主張する人は

『自分は馬鹿です』と宣言してるのと変わらない
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:28:25 ID:4ZFvZiloO
ネットの普及だろうね
携帯ネットが可能になった時期と売上が落ち始め時期は一緒
PATが競馬離れを加速させたんじゃないの
CDもそう
オナニーにしても同じオカズはマンネリするけど
無修正なんかネットでただで見放題 しかも多国籍でオカズに困ることはない
AVマニアじゃなきゃレンタルしないだろ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:40:01 ID:F4bnfDnZO
日本の人口の下げも絶望な件
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:51:12 ID:2ZMmhE0i0
日本経済が坂道を転がり落ちて
小泉の馬鹿が竹中と一緒に国をアメリカに売った時期と重なるんだよ。
竹中の子分は捕まってるけど親玉は知らん顔。

何かどっかの国の連中と同じで乞食を乞食と思わず居直ってる連中多いし。
清貧とか意味すら知らないだろう。
対価を払うということすら理解しない盗人が何勘違いしてデカイ面してんだかw
シナのこと馬鹿に出来んだろ同じことやってる連中は。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 15:15:42 ID:mdxTh2PyO
居直る=逃れられない立場を悟り、強い態度に変わって相手に向かうという意味です。


俺、こじきでしょうもないけど、悔やんでもしゃーないから石にかじりついてでもこじきとして生きていってやる!
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:00:04 ID:TOH9HnVg0
>>492
頭悪いからなんでそうなるんか分からんけど
そりゃ競馬は絶対勝てんわ
俺いろんな買い方しても結果は同じマイナス収支な訳がそれだな
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:26:05 ID:uxbX1akYO
>>506 だから百円のうち25%引かれてるから75円が払い戻し。
一対一で百円ずつ賭けても75円+75円が払い戻しだから
勝っても150円しかかえってこないってこと
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 19:19:44 ID:CpORaOfo0
海外みたいに基本的に儲け分で表示するようにしたら
誰も買わなくなりそうだなw
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 19:23:14 ID:ynzQ4n4x0
控除率といえば宝くじには勝てんよww
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 20:05:34 ID:BUd6lSv40
>>492
全体の半分売れてる単ってことは1番人気だろ?
1番人気買わなければいいんじゃね?
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:10:44 ID:ynzQ4n4x0
>>506
よく知らないですが適当に説明します。
1口1円、単勝総売り上げ200円だとして、単勝50%の人気を集める馬がいるとする。この馬に1口賭けて的中した場合の
金額。

100円賭けて150円返しとは
控除率25%(単勝総売上げに対して) 
200円[単勝総売り上げ]×(100%-25%[控除率])=150円[全的中馬券に返還される金]
この150円を的中した全単勝馬券数で割る、150円÷100口=1.5円(1.5倍)

>じっさいの配当は175円
これがよく分かりませんがたぶん
100円賭けて175円返しとは
控除率25%(外れた単勝馬券に対して?)  
100円[的中した単勝馬券100口分]+100円[外れたの単勝馬券100口分]×75%=175円[全的中馬券に返還される金]
同上のように175円÷100口=175円(1.75倍)

控除率0%  単勝  〃  →今までと同様に200円[単勝総売り上げ]×(100%-0%[控除率])=200円[全的中馬券に返還される金]
以下は同上です、、200円(2倍)となります。
控除率がちがうだけで、同投票率でも1.5倍、1.75倍、2倍と変化する。
控除率が何に対してどのくらい掛けられるかによって同じ投票率でも差が出てしまうということを言いたかったのでは
ないでしょうか?
ちがったらスマソw
512510:2010/11/11(木) 21:27:36 ID:BUd6lSv40
>>511
ちゃんと読まずにレスするけど、支持率50%の単は150円くらいよ
計算式は期待値÷今のオッズ=支持率
つまり、0,8÷1,5=53,3333%

だから>>492の全体の半分売れてる(支持率50%)単の配当は150円は正解だけど
本来の儲けの半分取られているというのは純利益で言えばそうなるけど
倍率で見ると本来もらえるはずの2倍が控除率によって1,5倍になってるだけで半分にはなっていない

結論、1番人気を買わなければいいだけで、1番人気でしか当てれないアホはどっちみち勝てない
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:29:27 ID:TOH9HnVg0
>>511
なるほど
ってことは回収率75%なら本当は勝ってるって事か?
それと一番人気の複勝、単勝を買い続けても回収率75%って事か?
どっちにしろ負けるようになってんのは確かだな
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:33:52 ID:KbvdWpkrO
何はともあれ
米長w中原w一二三w
の言ってる事はめちゃくちゃだから(笑)
相手にしちゃ駄目だよ
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:47:47 ID:qlL2XPCX0
将棋板と誤爆か

頭おかしい奴ってのはそこかしこのスレで暴れまわるんだなあ。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:51:15 ID:7CD6QFmh0
単複は5%上積みあるから実質80%還元だろ
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:52:50 ID:Lby9jhkoO
俺は15%の所で買ってる。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:56:19 ID:GNIH8dpd0
複勝の5%なんてほとんど意味ないだろ
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:04:54 ID:KbvdWpkrO
誤爆?
昼間書いて
今、覗いたら米長云々の事でなんたらかんたら
やってたから書いたんだけど・・
誤爆??
意味わからんわ、文盲の馬鹿の脳ミソは
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:09:50 ID:Z+PqfdYZO
突撃〜は中原だったか
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:15:48 ID:TOH9HnVg0
外れればゼロ
当たっても75%
しかも頭数が多いので当たり難い
世間で言われている割合
負け7割
元2割
勝ち1割
これを景気のいい時代から競馬をやっている人間は負けてもやり続けてきたけど
今のこの不景気な時代に今の若者は負けると分かってるものに金を賭けない
JRAも儲けの事ばかり考えず還元率を全レース上げることをやれよと
客の立場になって考えろと
馬が好きだからとか馬が走ってる姿がすきだからってだけで馬券買ってもらえる時代じゃないんだわな
ギャンブルで勝負してるからレース見る訳でそれ以外じゃ誰も見んよ

522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:21:50 ID:Dc6t9/yPP
単1倍台の馬でも1着になる確率は50%以下だからな
外れたらゼロになるリスク背負ってまで大金つっこむ若者は少ないだろう
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:29:29 ID:KbvdWpkrO
かなり同意
まぁ、難しいよ今の競馬は
ひと昔、全盛期かな?
サンデー産駒、武を買ってれば
それなりに遊べたもんな〜
今のは厳しいかも
いろいろ考えて、うんうん考えてこれは固いだろなんて・・
いざ走ってみれば100万とか1000番人気とかw
もうかなり、へこむぞ

でも、なんかやることあるだろって言いたいけど
なにやっても無理無駄だと思うよ
というか、いままでが異常だったんだろ
2兆とかw
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:34:12 ID:3/bWlCFN0
かつてはパチも30兆だったもんなあ。
狂った国だった。

どんどん良くなってきてる。
どんどんご飯が美味しくなるw
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:40:12 ID:KbvdWpkrO
そうだよなぁ
パチも凄いよなぁ
これからバタバタ潰れるんだろうなぁ(笑)

そういえばカジノはどーなったんだろう、最近聞かんな〜
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:46:39 ID:FfZoWYvwO
単勝1番人気が勝つか負けるかをかける馬券で控除率1%ならいけるな
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:38:21 ID:VlSfGj5Q0
今日の新聞で知ったんだが、今週のレーシングダイアリーのキャッチコピーは
「女王としての風格、美しく力強い走りが見る者を魅了する」
これは今年のヴィクトリアMの週と一言一句変わらない同じコピーで、
サラブレッドインフォメーション時代も含め前代未聞の事なんだそうだ

ちなみに2週間後のJC週のコピーが
「他を寄せつけぬ天賦の才、英雄が世界にその名を轟かせる。」
今年のNHKマイルC週のコピーが
「他を寄せつけぬ天賦の才、世代の新たな英雄がその名を轟かせる。」

外注してた広告宣伝の経費減らされて、自前でコピー作ってんのかね
それにしてもテキトー過ぎるだろコレww
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:42:10 ID:dtiCi0Op0
>>527
外注している広告会社がテキトーだと考えるのはどうだろうか?

それなら意味の分からんCMを作っているのも納得できるだろう。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:54:08 ID:Z+PqfdYZO
>>527

コレは酷いな。ファンなめすぎじゃねえか…
堕ちたなJRA
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:13:45 ID:Sq/e9icM0
>>528
たしかに、JCとNHKマイルを同等の如く宣伝するのはJRAの所業とは考えにくいね
CMもそうだけど、競馬知らない連中の発想だよこれは。
どこの広告会社使ってんだ?
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:29:40 ID:IR0FoaYdO
JRAも気付いてたらOK出さないだろうな
昔程じゃないが、レーシングダイアリーのコピーがサイン馬券の対象として、
根強く注目されてるの判ってる筈だし

まあ気付いていて、売上も落ちてるしどうでもいいって感じかも知れんがなw
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:33:53 ID:qyZdt7iy0
控除率さえ下がれば儲けれる奴増えてきて
それみた新規が始めるだろうに
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:40:32 ID:NAgexgY60
始めないなあ。

「またやってるよ」と思うだけ。
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:28:58 ID:hFpWK8c40
>>527
広告費削って自身で考案
  │
  └過去のとダブったのを…
     │
     ├知っていてあえて使った→考える気も無いのかよ
     │
     └知らなかった→知っとけ、仕事なめてんのか?

相変わらずの意味の分からないCMを作る広告会社に外注
  │
  └過去のとダブったのを…
     │
     ├知っていてあえて使った→作り直しさせろ
     │
     └知らなかった→知っとけ、仕事なめてんのか?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:14:31 ID:oBRXGPQP0
三冠馬出走で売り上げ

         大        爆     発


アンチは今のうちに消えときなw
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 07:39:34 ID:kH9vnuo20
きも・・
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 08:24:00 ID:+spTmWxYO
>>535
その三冠がかかった秋華賞が悲惨な動員と売上だったんですけど。
どうして三冠馬になった途端、いきなり売上が爆発するのですか?
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 10:10:21 ID:6B3t1WAd0
ウオッカ、ダスカ、ブエナの活躍で
牝馬三冠なんて大したことない雰囲気になってるw

539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 11:02:06 ID:j+kjH3oXO
控除率を下げればってのは幻想だと思うがなあ。

新規参入に関していえば、
競馬は損をするとわかってる輩は控除率が下がったところで、
損することにかわりはないのだから、
やらんだろ。

逆に既存顧客が控除率が下がったことで、
賭け金が増えるかどうかだが、
これも疑問。
少ない賭け金で儲けたいと考える輩が増えるだけでないか。
不景気時代のギャンブラーは
そう考えるように思うがな。
今の時代。新規参入は見込めないし、少額勝負の輩を
いくら集めても売上はあがらん。

金持ち優遇と言われようが、金をより多く使う客に
メリットをだしてやればいい。

馬券百万円購入でいくらキャッシュバックとかね。

この時代をとにかく乗り切るまでは耐えるしかなかろう。
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:50:37 ID:61ePnQ6CO
実況板で高知競馬とか見てると
3連単が 3番人気 1番人気 2番人気 の順できまって 500円くらいになって
「チンコだ」 「かたい馬券だ」 と騒いでいる人達がいて
そんな人達を見ると これは手を出してはいけないギャンブルだと思ってしまう。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:59:57 ID:uJw2Ah6aO
俺の小学2年の息子には、今から「ギャンブルはダメ、特に競馬だけは手を出すな」と教育してるよ


タバコみたいに世の中には本来禁止にした方がいいのに、国のお金儲けの為に公認されているんだと…
その一つが競馬だと

中央、地方関係者には悪いがそれが事実なもんで。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:18:49 ID:fGcbcpjw0
競馬を子供に教えたら駄目
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:19:38 ID:aEdmeMse0
>>537
何というか、アパパネって人気ないよな
成績的にはスティルインラヴとそんなに変わらないのに何が違うんだろ

考えられること()内はスティルの場合
・関東馬である(関西馬である)
・関東馬である癖に栗東留学という裏技チートを使っているので共感を呼ばない
・騎手が蛯名という、若手ホープでも地味系仕事人でも苦節ん十年でもないという中途半端さで、ドラマがない
 (幸はそろそろ若手から抜け出る頃だったがまだ確かG1がまだだったはず)
・馬主が金にモノを言わせて高額馬を漁る傾向の人
 (オーナーブリーディング)
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:20:03 ID:61ePnQ6CO
>>541 人それぞれ教育方針が違うだろうから否定はしないけど
先週 フジテレビのジャーナルでFXをやる主婦について特集してた。
あいつらギャンブルやってる自覚がないんだよね。
「子供が大きくなるからFXを真面目に勉強して〜」とかそんな事言ってるよ。
人生そのものがギャンブルなんだし
競馬で破産するような精神なら他でも失敗すると思うんだけどな…
だからといって、競馬を勧めるわけではないけど。
遊びとして競馬とうまく付き合っていくぐらい別に悪い事とは思えない。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:29:39 ID:fGcbcpjw0
悪いことだ
競馬を公営として特例化している国もおかしい
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:32:17 ID:7kiFpbV10
そもそも競馬が儲かるという理由で始めた人はいないだろ。
純粋に予想を楽しめない人が増えたのが残念。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:07:57 ID:jA99GXFTO
子供云々ってアホか
まず、おまえがやめろw
こんなとこチョロチョロと
子供は見てるぞ、親を

たばこ?吸ってないだろうな子供の前で


あと、ギャンブルだめ

アホか

そういうの娯楽ができるのが幸せなんだよ、日本は
てか、保険もギャンブルだぞ
いついつまでに死ぬか?
なんてすごい博打だよw


あれ駄目これ駄目なんてやってたら、ダメな大人になるぞ

若いときに適当に痛い目にあっとかないとな、金と女には( ̄ー ̄)
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:15:09 ID:uJw2Ah6aO
なる程、痛い目見るには競馬が確かに一番だな


ってかタバコも競馬も女も全てやって全て卒業したんだが…
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:22:47 ID:uJw2Ah6aO
>>544
FXは競馬よりは断然オトクなギャンブルなのは間違い無いがw

以前チャンスって競馬を題材にしたNHKのドラマがあって主人公が証券業の社員だったな

投資にはリスクがつきもの、競走馬に投資しよーみたいな事を公共電波使って洗脳してたなw

競走馬は知らんが馬券を投資対象にするなんてのはリスク以外の何物では無いw

ハイリスクノーリターン
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:24:57 ID:jA99GXFTO
アーッ
て事か
なんでこんなとこいるねん
エリザベス気になる?w
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:49:46 ID:niMqy3gW0
どなたか私のhttp://www.mambow.co.jp/syohin/pack/ParriStation/index.htmlを
買取して頂けませんか????

3連複が一番稼げます。

枠連なら抜けは無いです。

10分の1以下でお譲りします。

[email protected]
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:51:25 ID:61ePnQ6CO
>>549 別に競馬とFXを同等に扱ってはいない。
ただ、投資ではなく競馬とおなじギャンブル
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 18:18:46 ID:42D0jayG0
さあ今週も10%減行くぜ!
シナポチ糞政府の国庫を潤わせる必要なんかねえぜ!!
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 18:44:01 ID:JEE3bZFFP
俺は他人の趣味を頭ごなしに否定するような人間にはなるな、と教育してる
他人の趣味・嗜好を否定すると一発で嫌われるからね
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 19:07:39 ID:zL3WoEl80
>>551
210万w 稼げるなら売らないでもってればいいじゃん
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 19:09:38 ID:uJw2Ah6aO
>>554
それはあるね

ただ競馬は誘われても行くなと言ってる
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 19:10:08 ID:zL3WoEl80
>>544
FXってルール覚えるだけで勉強のしようがないと思うんだが・・・
経済用語をたくさん知っていたところで儲かるわけじゃなし
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 20:01:44 ID:RZsoR8o7O
ブエナがいたら、前年比プラスもあり得たんだがな
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:06:27 ID:Tq7MCb2gO
ウオッカ
ブエナビスタ
ダイワスカーレット
ヒシアマゾン
メジロドーベル
がいたら前年比は100%を超えるのに
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:16:14 ID:MG/uBpgK0
その5頭が同じ時代で走っていたら、勝負付けが済んでいる馬もいるでしょう
から、あまり売上は好転しないでしょう。

たとえば、ウオッカとダスカがいれば、ブエナは有馬、宝塚、秋天で連に
絡めないでしょうし。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:16:21 ID:fV6eDP2a0
JRAがどういうレース賞金の下げ方するかが
最大の興味だなw
今回下げてもまだ第一段だろうけどw
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:46:30 ID:NAgexgY60
賭博が趣味とか...


頭がどうかしてる。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:50:42 ID:NAgexgY60
金銭を賭した瞬間、それは趣味でもレジャーでもアミューズメントでもない。
恐ろしい落とし穴だ。

なぜ恐ろしいのか?
どうして人は賭博で狂ってしまうのか。

ここをキチンと説明、啓蒙せず、ただ
「面白いからやってみろよ」と誘うのは
詐欺よりも、宗教よりも恐ろしい犯罪だ。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:52:40 ID:NAgexgY60
賭博の害悪、負の側面をキチンと啓蒙しない以上、
競馬もパチンコや裏賭博と変わらない麻薬だ。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:54:48 ID:kOXmT/fkO
JRA債券発行すりゃいい
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:56:00 ID:pt/JaPP3P
この歳で派遣アルバイトに成り下がって人生自体が賭博だよ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:58:09 ID:JEE3bZFFP
中毒になるのは自分をわかってない奴
やったことないくせに、俺は意志が強いからハマるわけがない!!自信もってるようなやつね
よくいるでしょ?こういう奴

自分をわかってる奴ってのは、人間の意志の弱さをわかってる奴
こういう奴は
これ以上やると中毒になるのわかってるからもうやめて帰ろう、とか
手を出したらハマるのわかってるから最初からやらない
という考え方をする
自分のことをわかってるから
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 22:06:05 ID:NAgexgY60
「何をどうしたら賭博中毒になるのか」

ここにラインを引けないのが賭博の恐ろしいところ。
中毒になってしまうラインは人によって大きく異なる。
一般的には「レート」でおおまかなラインが引かれるが、絶対ではない。
そして、レートを規制した場合、おそらく競馬は死ぬ。


569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 22:10:51 ID:JEE3bZFFP
ただ痛い目に合うなら若いうちに会っとけって思うな
年食ってからだと周りの人間が何言っても「いや俺はハマったりしないからww」
つって、無視するし
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 22:53:36 ID:NAgexgY60
賭博における心理について、キチンと教えてくれる者が近くにいなければ、若いうちに手を出すのは危険。

麻薬やる時はマトモなやつがついてなきゃダメってのと同じ。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:56:08 ID:RZsoR8o7O
JCは25000万の賞金価値あるかね?
15000万で十分では?
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:05:32 ID:j7glY3QX0
>>566

なんとかその惨めな状況から抜け出したいって思いで競馬に
手を出してる奴は多いんだろうな。俺自身そうなんだけど。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:14:42 ID:w0UgpTLq0

経済がデフレ不況で民間給料の下げが止まらないから
最近地元じゃ、大手宅配ピザの値段が従来の\2000〜\2500から半額で
\1000〜\1300になってきたしw

給料が安くなって国民の生活にどんどん影響が出てきているね
これじゃあ馬券が売れないのも納得

574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:27:22 ID:ymhNWioB0
>>573
底辺の血液の流れをことごとくぶった切ったからね。
サラ金なんか利用してるやつが周囲にいないから武富士やアコムが消えても
問題ないと思ってたけどこれマジできいてきてるぞ。例の総量規制で影響受ける
奴らこそが実は景気を支えているのかもな。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:30:43 ID:5Kc3ZWHx0
>>574
それはない
底辺は底辺
金を借りれてた奴はパチンコ、他ギャンブルにしか使う脳がないからな
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:43:15 ID:rZ2DLLooO
件とかいつになったら、

スレのタイトル変えるんだ?引き篭りニートの>>1



おまえはなんだ?どっかの社長か?課長か?
きみがだれかに指示できるほど偉いのか>>1

君は自分が偉くなったって勘違いしていないか?


社会に出たら君はなにもできない、ただの無職のほこり、ぐらいの存在なのでは?



○○についてならわかるが、
君は正社員で報告書をかけるぐらい偉いのかな?


自分の立場ってのを考えようよ、ネット、2ちゃんねるでは偉そうにしても、社会じゃ鶏糞みたいな人じゃないかな?

>>1さん^^

577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 02:05:22 ID:WRKEi0rjO
ギャンブルを悪と考えるのは日本的過ぎるな。
本来、金儲け事態ギャンブル的要素が強いもんだよ。
そりゃ
旧来の日本社会なら正社員として時間から時間まで働いていたら毎月決まった金額が貰える。
それが正義であり道徳的な事のように思われてきただろうけど
その価値観事態もう崩壊してきてる。
ビジネスも賭け事も本質的にはギャンブルだよ。

映画オーバーザトップなんて 主人公が子育ての資金を本気でギャンブルの金をあてにしてるじゃん
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 05:35:54 ID:I+hr9xmC0
競馬大人気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 06:18:31 ID:W7Mdp62DO
今日もこの雰囲気なら売り上げは下がりそうだな
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 06:28:18 ID:ymhNWioB0
>>575
底辺は金を貯金できないから全部消費に回すぜ。
金持ってるジジババが溜め込んでる分が世に回らないんだから
底辺に借金させて回すほかないと思うんだがな。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 07:22:10 ID:7xkZsGw50
凄い盛り上がりだな
世界が注目のエリザベス
ワクワクが止まらない
こんな気持ち久しぶりだぜ
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 07:37:24 ID:Mc9XyaZGO
どこがやねん
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 07:52:30 ID:CpE/wMObO
元本保証のない金融商品を買うのも、ギャンブル。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:03:00 ID:XBkRlAvLO
借金有った時のほうが競馬してたなぁ。外したら、さらに借金してでも複勝ぶち込んだり。
借金無くなって貯金しだしたら、もったいなくて好きな馬ぐらいにしか賭けなくなった。つか、馬券買うなら欲しい物買うわーみたいな
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:41:38 ID:jlvBwFQy0
>>571
たしかに売上と賞金の比率(賞金の原資は売上)を考えると、JCはよくない。
外国馬でも勝ち負けになるのは近年1頭いるかいないかだし、アゴアシつきだから
日本旅行気分で来る外国馬陣営もいる。


・1着賞金は1.5億程度
・アゴアシつきはやめ

これだけでかなりの経費節減ができるのにな。その結果日本馬オンリーのレースになっても恥じることはない。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 09:13:26 ID:jlvBwFQy0
>>581
ブエナがいないから全然ワクワクしない。
いれば「ブエナとアパパネはどちらが強いのか」という話題で1週間盛り上がれたのに。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 09:45:22 ID:gQp5YWns0
>>572
ギャンブルじゃあ、抜け出せないってことに
一部の日本人がようやく気が付いたのさ。

>>575
どうしてもそれだけは「ない」ってことにしたいようでw

残念ながら、時代は変わるんだよ。

588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 09:51:23 ID:gQp5YWns0
>>574
そんなニセモノの景気はいらないってことだ。
バブルがニセモノってことは誰でもわかってるハズだ。
一時の快楽はとんでもない反動を生むことを、日本人はこの数十年で学んだ。
バブルが崩壊した時から、日本の時代は明らかに変わったんだよ。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:04:16 ID:B2rpmFdfP
今年のオークス馬3頭もいるんだぜ、盛り上がらない訳がないww
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:10:26 ID:gQp5YWns0
まったくだな。

だが、なぜだ?
ああ、また太ってしまうだろうという、この確信にも似た予感は。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:12:16 ID:gQp5YWns0
今週の前年比売上げ増と減

これで賭けをやるとしたら、減のオッズは1.3ぐらいじゃね?w
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:15:03 ID:NgU0aGOV0
売上速報(1R)

福島 86%
東京 101%
京都 80%
合計 89%
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:29:48 ID:1MuwHPvk0
結局ギャンブル的思考から自分自身が抜け出せない >gQp5YWns0
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:41:22 ID:NgU0aGOV0
売上速報(2R)

福島 98%
東京 102%
京都 85%
合計 92%
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:41:53 ID:QBHJRHcg0
プロヴィナージュ取り消しでメシウマ
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:43:51 ID:JRHCilUv0
エリ女のプロヴィナージュ取り消し
伏兵が消えて売り上げ減に追い打ち。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:44:11 ID:NgU0aGOV0
>>594は2Rまでの累計です

今日の見込みは京都が悪く90%前後。
東京は95%前後。福島が100%前後です。
トータルの前年比は95%前後ではないかと思います。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:55:10 ID:NgU0aGOV0
>>594
合計の前年比を94%に訂正。
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:06:48 ID:U7WI4pjs0
メインの重賞が売れなきゃ
今週も95%超は厳しそうだなぁ
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:10:25 ID:NgU0aGOV0
売上速報(3Rまで)

福島 106%
東京 100%
京都 90%
合計 97%
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:17:39 ID:A4u5Nb8P0
日によって場毎に前年比の波があるな
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:39:53 ID:NgU0aGOV0
売上速報(4Rまで)

福島 109%
東京 99%
京都 95%
合計 99%
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:51:38 ID:NgU0aGOV0
京都 前年_____今年   
1R 362,983,300 290,158,600
2R 260,132,200 236,438,900
3R 298,057,000 300,498,100
4R 210,227,800 250,979,300

福島
1R 155,874,500 133,521,900
2R 137,493,300 154,174,900
3R 105,807,600 137,232,400
4R 144,839,500 168,176,200

東京
1R 310,387,400 313,764,400
2R 207,461,500 216,381,600
3R 319,065,100 306,408,600
4R 341,504,200 329,741,300
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:51:53 ID:G3/0nXjR0
外国人JK上手すぎ。冬は馬券買いやすいわ。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:27:09 ID:eEfojIuBO
外人地方ジョッキーがポンポン勝てる糞競馬
競馬学校の事業仕分けは不可避
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:41:03 ID:NgU0aGOV0
売上速報(5Rまで)

福島 104%
東京 99%
京都 94%
合計 98%
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:12:38 ID:NgU0aGOV0
売上速報(6Rまで)

福島 103%
東京 96%
京都 99% ※競走除外返還あり
合計 99%
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:34:10 ID:NgU0aGOV0
売上速報(7Rまで)

福島 99%
東京 95%
京都 95%
合計 96%
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:02:43 ID:/sn5FVFV0
速報乙です
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:07:39 ID:WpB461unO
配当安いな
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:10:02 ID:NgU0aGOV0
売上速報(8Rまで)

福島 99%
東京 94%
京都 95%
合計 95%
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:15:55 ID:NgU0aGOV0
売上速報ニュース

本日の売上は前年比90%割れの可能性が出てきました。
JRAには大変厳しい状況ですね。
なおレースの途中ですが、本日の速報は8Rをもって終了します。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:19:01 ID:WRKEi0rjO
地方競馬の馬券販売所へいったら入り口に赤いシャツきたおっさんがいたから
入るのやめてWINSいくわ
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:39:06 ID:WpB461unO
配当安い
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:03:45 ID:dzFWpLCC0
速報の人おつかれでした
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:06:22 ID:W7Mdp62DO
売上速報 臨時版

東京10レース一気に巻き返し
前年比100%を越えました
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:08:43 ID:W7Mdp62DO
100%超えは東京だけね
全体では前年比99%です
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:13:36 ID:NqTAtf3S0
糞レースきたあああああああああああああああああああああああ
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:17:49 ID:Pne3baaA0
こういう糞レースあるから馬券買ってもしらけるんだよな
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:18:25 ID:hV6FRIZ20
しらけたわ
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:20:54 ID:ah/SFZwy0
糞レースの割に
3連単が30万とかw

どれだけ大多数が冷めてるのかがよくわかる配当だったな
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:24:35 ID:hV6FRIZ20
>>621
単勝マンバの割に安いな
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:36:39 ID:WRKEi0rjO
騎手勝ち 騎手負けのレースが多すぎる
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:49:26 ID:92TWSpfv0
さすがにガイジンもういいだろ
持って行かれすぎてつまんねーよ
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:49:46 ID:7LmqhGlSO
日本人騎手弱いな
なんじゃこりゃって感じだ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:55:15 ID:WRKEi0rjO
日本人騎手は馬に乗ってるだけ
地方出身騎手は馬へ変化を与えるためにたまに潰す
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:44:40 ID:ASps9QIZ0
若い頃から中央の騎手っていうだけでチヤホヤされて、
重賞レースでも勝とうもんなら、数分で数百万が転がり込んでくる。

中央の騎手は地方で活躍したことを条件にするべき。
中央の競馬学校なんて、事業仕分け対象だよ。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:54:43 ID:1MuwHPvk0
>>627
地方で活躍、とかじゃなく、単純に垣根を取っ払えばいいだけの話だろ。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:10:20 ID:QdWCndVDO
成績表を廃止、希望者は有料コピーだってね

ババアをクビにしろや、削る所をまちがえとるんじゃねーの?
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:28:37 ID:gku4ZWNjO
レープロ友達分と2つ持ってたら緑2人から注意されたw2冊ぐらいいいだろwてかレープロ監視役なんて不必要。経費の無駄w

先日のJBCでは全く注意されなかったぞw
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:48:50 ID:6iPSi59y0
>>629
社会人になってからわかったが会社でおしゃべりしかしてないババアってなぜかリストラされないんだよね。
働き盛りの30代40代はどんどnリストラするくせに。
あと若い派遣の女の子もクビになった。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:20:16 ID:93nICVTCO
メシウマッシュマダー
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:56:18 ID:W7Mdp62DO
今日はメシマズだろ
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:39:33 ID:JRHCilUv0
横典騎乗停止だと!!
空気嫁よJRA
そんなに売り上げ下げたいのか。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:50:22 ID:NgU0aGOV0
本日の成績

東京
7,664,494,100 7,575,849,200 101.2% +88,644,900

京都
6,352,138,900 6,932,020,400 91.6% -579,881,500

福島
2,598,743,400 2,774,921,000 93.7% -176,177,600

合計
16,615,376,400 17,282,790,600 96.1% -667,414,200

636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:54:31 ID:NgU0aGOV0
今日は福島開催で26億円割れをしたことが大きなトピックでしょうか。
売上は予想外に健闘しました。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:06:38 ID:dzFWpLCC0
>>636
おつ 東京意外と売れたね 
明日のエリザベス女王杯が楽しみだが
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:15:52 ID:W7Mdp62DO
>>637
東京は10レースのオーロCが大幅増でプラスを記録しました
入場者も今日は悪くなかったので、明日のエリザベスは悪くないかも
ただ福島の25億円はかなり悪い数字で今年の最低じゃないかな
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:19:04 ID:dzFWpLCC0
>>638
福島本命で決まっていたレースが多かったから東京に流れたのかも
俺の推測でしかないから 的外れだと思うが
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:20:22 ID:1FDG5OjA0
オーロカップだけ売れた意味がわからん
逆に「これは売れる」と思ったレースが売れなかったりするし
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:25:14 ID:oENxosWtO
オーロカップはフルゲートで人気割れてたから売れたんじゃねぇ
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:27:16 ID:1MuwHPvk0
>>635
正直、これとメインRの売り上げだけあれば十分なんだが。

なんで「○○1R2歳未勝利」の前年度比なんてデータを出すのか理解不能。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:35:41 ID:gQp5YWns0
今日は減量できそうだ。メシマズ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:49:33 ID:YUWGiC6nP
2人に一人が当たる馬券って、一体なんだよ?
馬券購入者が2択に50%ずつになる、ルールだとするなら
自分が買いたい目の逆を買ってくれる人間を自分で探さないと駄目だろw
そうなると胴元としてのJRAの存在意義はほぼ存在しなくなるな・・・

あるいは、足りない配当はJRAが持ち出すのか?
そうなると人気が偏るレースでは補填額が莫大になり、そもそも発売できないだろ。
単勝式ですら元返しになるケースがあるのに。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 21:09:03 ID:6xhRKX/B0
>>634
「KY」だから何なんだよ?
結局ヤオやれっ!て事かよ?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 21:16:07 ID:YUWGiC6nP
>>645
彼、ディープから入ってきた『ゆとりファン』だよ。
『ゆとり』はこんなんで仕方ないんだと思う。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:10:36 ID:lwmqmuGR0
今日はオーロCが面白かったよね。
多頭数の混戦で、いかにも高配当が出そうで
ついつい買い目が増えて5万円も買っちまった。
3連単が100円引っかかってラッキーだったぜ。
てか一番人気が頭で30万馬券とか美味し過ぎだろ。

やっぱり競馬は18頭フルゲートの混戦が面白いね。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:09:47 ID:YaWxoH9w0
JRAンゴwwwww
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:09:09 ID:JbeK99c40
東京競馬場皆勤賞の俺の目算でも今日は絶対売れてると思った。
天皇賞の日をのぞけばこの秋一番ひとが入ってたんじゃないかって感じだったよ。
あと売れてる日はゴール前の歓声がやっぱり大きい。内馬場にたむろしていれば
この辺はよくわかる。
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:14:08 ID:x3s+P0yDO
馬券の種類が無駄に多すぎる
もうワイドなんか要らないだろう
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:20:48 ID:xNUJUE/X0
JBCめちゃ混んでたぞ。馬券買うのも必死だった。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:46:02 ID:XDAJq/Gq0
JRAの施設は
今の状況だと大きすぎるね
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 03:11:45 ID:P3XUbSSN0
ダートレースは買ってはいけない
これだけはわかった
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 03:57:09 ID:Om5Pw/Ce0
>>651
そら、大井以外でやるときはその競馬場の対処能力をはるかに上回る人が来る以上仕方ないだろ。
あれでも5年前の名古屋(ナイキDの事件のときね)よりはかなりマシだった。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 04:52:39 ID:RUHvbVSUO
もはやマイナ5%以下なら健闘という状態だしな
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 07:31:47 ID:1aCQqAfAO
今日のエリザベスは前年比100%を超えるチャンスだな
これでダメだと今年のGIは全部100%割れになりそう
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 07:45:08 ID:gVcTkGMh0
ムリムリ(笑)
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 07:54:23 ID:VaPLilUD0
今年の面子で売れなかったらもう無理だろうな
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 08:10:09 ID:KPQYgcs60
昨日の東京の売り上げが前年同日を上まわった要因

・天候 前年は雨のち曇り、今年は晴
・地方から転厩したナサニエル見たさ
・リアルインパクト狙い

ちなみに5回東京3日のイベント一覧
http://www.jra.go.jp/news/201010/102506.html

誤差の範囲内?
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 08:37:29 ID:mX42Uh/x0
昨日のレースごとの前年比

福島
09R 92%
10R 78%
11R 88%
12R 98%

京都
09R 92%
10R 107%
11R 87%
12R 92%

東京
09R 118%
10R 137%
11R 92%
12R 109%
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 08:44:22 ID:z2oHZQL6O
今年のエリ女のどこに上がる要素が…
去年はブエナも居たのに
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:39:04 ID:jJrIM520O
そこそこ有力な外国馬がいるから売上は厳しいぞ
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:02:38 ID:QkoBW7LOP
3冠馬の凱旋レースだぞwww
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:11:32 ID:/9Kd+Zc/0
サンテミリオンなんかが突っ込んできたら競馬やめる
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:14:14 ID:mX42Uh/x0
売上速報(1Rまで)

福島 86%
東京 118%
京都 63%
合計 86%
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:16:23 ID:mX42Uh/x0
出足が悪いからやっぱり駄目かもな
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:20:29 ID:rBzUsYbwO
東京は善巨効果か?
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:20:42 ID:7cZbZJlE0
この減り具合だと今日は人の入りが少ないと見ていいのかな
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:20:44 ID:JhpOD9AW0
外国馬出走を異常に嫌う層もいるからな。去年もいたけど。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:27:15 ID:VaPLilUD0
売り上げ速報乙
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:29:51 ID:mX42Uh/x0
GI当日の開催場1Rの売上が今年は大幅に減っています
朝早くから並んでいる人が激減しているのではないかと思います
GIでも盛り上がりが見られませんね
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:42:37 ID:mX42Uh/x0
売上速報(2Rまで)

福島 86%
東京 114%
京都 77%
合計 91%
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:47:22 ID:67Fgz2jw0
京都ひどいな
選挙速報だと20%減で当確レベルw
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:59:40 ID:VaPLilUD0
とてもG1発売の日と思えんな京都
東京でやるのかと勘違いしそうなレベル
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:04:49 ID:sZcedekL0
競馬ブックの全国版化も影響してんのかな
京都→東京の売上の流れは
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:18:58 ID:mX42Uh/x0
売上速報(3Rまで)

福島 89%
東京 113%
京都 80%
合計 94%
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:32:34 ID:djL6ENVM0
きょうも売り上げ爆増!
アンチのいいわけは?wwwwwwwwwww
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:38:31 ID:vz076GPKO
問題はメイン辺りだが
去年のブエナより印象ないアパパでは?
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:38:57 ID:mX42Uh/x0
売上速報(4Rまで)

福島 84%
東京 111%
京都 82%
合計 93%
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:18:37 ID:E4OghL05O
牝馬G1の日って女性は入場無料になるんじゃなかったっけ?
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:30:13 ID:mX42Uh/x0
売上速報(5Rまで)

福島 91%
東京 107%
京都 87%
合計 95%
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:36:59 ID:mX42Uh/x0
本日の売上予想

京都 93% ※エリザベス151億円(92%)
福島 93%
東京 85%
合計 91%

こんなもんじゃないかな
昨日は大外ししたので自信ないけどね
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:44:02 ID:4N3DJhAL0
>>682
東京は余裕で100%超えるだろ
メインが武蔵野S
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:47:22 ID:+bqDps0O0
今年の武蔵野はメンツがしょぼいしいな

大口はれるツウが多くないとダートのメインレースはのびないぞ
去年のオーロカップより落ちるのは十分計算がたつ
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:58:36 ID:mX42Uh/x0
売上速報(6Rまで)

福島 92%
東京 106%
京都 87%
合計 95%
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:03:01 ID:2DGGS29p0
重賞が売れずに前年比割れと予想
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:11:08 ID:Qq3Ezdlh0
アンチ必死でつねwwwwwwwwwwww
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:14:02 ID:53r/OO2W0
プロヴィナージュのせいでマイナス5パーセントだからな
実質前年越えってとこだな
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:17:10 ID:4N3DJhAL0
エリ女150億なら大健闘
140億台も十分にありえるぞ
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:19:44 ID:KSStFYFpO
メ-シウマッシュ
メ-シウマッシュ
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:21:08 ID:jFZ9pAF60
完全に底をうったな
ここからJAの反撃が始まる
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:22:11 ID:53r/OO2W0
京都巻き返してぞ!www
アンチ死亡wwwwwww
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:27:17 ID:VaPLilUD0
それはよかったな
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:29:26 ID:1aCQqAfAO
>>691
JAって農協かよw
冷静さを失っているな
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:31:28 ID:mX42Uh/x0
売上速報(7Rまで)

福島 94%
東京 101%
京都 90%
合計 95%
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:32:40 ID:KSStFYFpO
農協の反撃w
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:36:22 ID:31MSJ3s20
おーいwwアンチ〜www
息してるか?wwwww
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:37:29 ID:jFZ9pAF60
アンチは揚げ足取りしか出来なくなってるな。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:51:27 ID:mX42Uh/x0
売上速報ニュース

東京前年比100%を割れました
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:55:01 ID:d8OwmAUY0
京都爆増中wwwww
アンチはそういう情報は無視w
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:59:19 ID:mX42Uh/x0
売上速報(8Rまで)

福島 94%
東京 98%
京都 88%
合計 93%
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:01:59 ID:pjGv0b770
京都爆増してないじゃんw
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:04:09 ID:2f7SguWo0
>>700
焦るなってw
この程度の伸びではエリ女の増は有り得ないからw
それに今日は武蔵野があるから全体的な減はそもそも期待してない。
もっとも武蔵野は前年比70%切るかもなw
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:07:22 ID:1QT1Z5yOO
8Rで2歳牝馬のレースか。
なんか走れる馬が減少しているな
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:18:25 ID:G0sVOqsj0
競馬売上先物でもあれば、大盛り上がりだなこのスレw
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:20:04 ID:eIjaOGdK0
東京100パー越え来たあああああああああああああ
良血効果半端ねえwwwwwwwww
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:25:40 ID:mX42Uh/x0
>>706
惜しかったね
99.9%でした
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:25:41 ID:VaPLilUD0
それはよかったな
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:34:23 ID:GsxaZaDI0
東京の巻き返しが始まるぞ!
アンチガタブルおびえてるw
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:36:32 ID:mX42Uh/x0
売上速報(9Rまで)

福島 93.8%
東京 99.9%
京都 91.2%
合計 95.3%
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:50:51 ID:JbeK99c40
売上げだけ見ればアレなんだが11月になって競馬場は活気づいてきてるよ。
毎日王冠の週なんてびっくりするくらい閑散とした雰囲気だったけど。

>>659
おそらく天気が一番の要因だと思う。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:01:17 ID:mX42Uh/x0
売上速報ニュース

東京100%回復
9R・10Rともに前年越え
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:06:13 ID:GsxaZaDI0
見事にアンチ逝ったああああああああああああああああああ
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:07:52 ID:KSStFYFpO
メシマズ
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:12:27 ID:mX42Uh/x0
売上速報(10Rまで)

福島 90.1%(75.7%)
東京 100.0%(100.2%)
京都 87.8%(76.2%)
合計 93.2%
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:13:35 ID:mX42Uh/x0
>>715の( )内はレース単体の前年比です
東京が100%超えましたが、福島、京都が悲惨でした
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:15:15 ID:HhU4COr7O
今日はWINS混んでる
全盛期の二割減くらい混んでる
こんなに駐車場いっぱいなのは久しぶり
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:27:42 ID:mX42Uh/x0
売上速報

福島11R
単体 87.8%
累計 89.5%
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:28:59 ID:s4CvODex0
おいおいw京都盛り上がってねーなwww
しーんとしすぎだろw
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:32:36 ID:A4jHrzemO
G1の入場曲、最低ー

競馬会はバカだから売上が落ちてるのは今の入場曲等が悪いからだ!ってな感じに思ったんだろうな…

今のはまったく印象に残らない。
ある意味、以前の曲が素晴らしい事に気がつくよ
確か作者はすぎやまこういち氏だったと思ったが、天才だね


平場も最低
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:37:16 ID:G91pAk2nO
武蔵野S前年比165%キタ――――

爆上げにアンチ涙目ワロスwwwwwwww
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:41:29 ID:mX42Uh/x0
売上速報

武蔵野S
28億4251万6600円 前年比90.5%

東京11R
単体 143.9%(オーロカップとの比較)
累計 112.9%
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:49:17 ID:N8+5DEQx0
エリザベス爆増wwwwwwwwww
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:51:47 ID:mX42Uh/x0
エリザベス
140億6619万5500円
85.1%
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:52:09 ID:w/XqPQ2MP
メシウマwwwww
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:53:03 ID:mX42Uh/x0
>>724
取消があるので確定値は更に減るな
140億割れもあるかもな
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:53:21 ID:RT9IXepX0
天気のせいじゃー
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:55:06 ID:2f7SguWo0
結局メシうまだなw
全体としても前年比減だろw
武蔵野を持ってしても歯止めがきかなかった。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:56:28 ID:mX42Uh/x0
売上速報

エリザベス女王杯
140億6619万5500円 前年比85.1%
−24億7017万9800円

京都11R
単体 85.1%
累計 85.7%

東京・福島・京都(11Rまで)
91.9%
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:57:20 ID:768gTxcF0
ムーアすげなあ
日本人のレベルとは違うわ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:57:35 ID:5M1z+9/B0
取り消しがなければもっと売れたからな
実質95パーセントってとこだな
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:58:01 ID:xgL7SHDC0
福島15:55発走って売る気ねえな
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:58:51 ID:FfKV3QPeO
アマポの福永最後まで追ってないやろ、こんなの見せられた客は減るぞ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:58:55 ID:r0aS+Hup0
あれれ〜?wさっきまでの威勢の良さ何処逝った?w

やっぱり重賞の売上げがでかいからキツイよね〜
今日もお腹いっぱい♪
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 15:59:15 ID:OB3C8iw1O
久しぶりにGTでいいもん見た
日本の駄目っぷりを見せつけられたけど
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:02:16 ID:g73iVQ8K0
エリザベスの3着写真判定嘘くさい
アパパネが4着になっちゃうと来週売り上げに響くからな
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:02:45 ID:662iML8K0
>>729
これはひどい
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:02:57 ID:+bqDps0O0
それは思うな

G1ってのはここまでいかなくても、
これぐらいのもんがほとんどだった。

どうころんでも、1,2着馬は1−3着には入るだろ
8,9割でね
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:03:49 ID:G0sVOqsj0
メシウマッシュw
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:04:57 ID:+bqDps0O0
>>736
嘘臭いとは思わないけどな

リトルなら3連単1000円あって
祈り続けてたけど、態勢は不利だとは思ってた。
40万のプラスか2万のガミっていう境地だったけどやっぱり負けてるかって感じ
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:05:30 ID:mX42Uh/x0
売上速報

福島終了

30億6682万8000円
前年比 87.9%
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:05:56 ID:7cZbZJlE0
ある程度人気する外国馬が出てくると不確定要素が増えるから馬券売れないな
しかも今年のエリザベス女王杯は外国馬圧勝で図らずもそれを証明する結果になってしまった
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:06:47 ID:mX42Uh/x0
ちなみに福島最終単体は77.0%でした。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:10:43 ID:JEAu1BD90
本当日本騎手のレベル酷すぎだな
面白さが全然違う
売上下がって当然だよ
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:12:58 ID:4VKY0SmYO
>>742 確かに。特に大口客が入れにくくなると思うよ。
で日本の馬が海外行ったら国内の層が薄くなって盛り下がる。
国際化は馬券の売り上げの足引っ張ってるわ
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:13:22 ID:G0sVOqsj0
日本の騎手は、バカの一つ覚えみたいに外いってたなw
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:14:47 ID:Pt4LuAVv0
外国馬で馬券は売れないわ報奨金持っていかれるわで散々
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:17:32 ID:G0sVOqsj0
報奨金出したら、外国馬は来るようになるかも知れんけど、
馬券的には手を出しづらくなるから、売上はメシウマッシュになるぞ。
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:18:20 ID:mX42Uh/x0
売上速報(東京終了)

83億8846万3800円
前年比 107.4%
12R単体 73.6%
※3R・12Rに取消あり。確定値は変わります。
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:20:12 ID:xgL7SHDC0
福島も府中も5分遅い時間で設定すればよかったのに アホだわw
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:22:31 ID:A4jHrzemO
メシウマー!
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


ちねちね競馬会
事業仕分けマダー?
走る走る詐欺の国営詐欺は早く潰すべき

日本は警報で賭博禁止じゃ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:27:19 ID:C5mhpj3I0
東京大勝利でアンチ死亡wwwwwwwwwwwww

しっしっしw
アンチは消えなwwwwww
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:31:26 ID:dLk+Jcn50
スプリンターズといい、外国馬が強いところを見せてくれるとスカッとしてしまうようになってしまったわ。
まぁ、スプリンターズは降着騒ぎとかあったけど・・・。
以前は日本馬だけでもこういうレースは結構あったんだけどなぁ。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:31:29 ID:vz076GPKO
何か頭の悪い奴がいるが
肝心のエリザベスが駄目なら東京微増でも意味ないだろう‥
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:33:12 ID:4z1ufkr+0
競馬に限らず
グローバル化=みんな貧乏
だからな
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:35:30 ID:mX42Uh/x0
売上速報(全部終了)

福島 30億6682万8000円 前年比 87.9%
東京 ※83億8846万3800円 前年比 107.4%
京都 ※201億5589万7600円 前年比 89.5%
合計 ※316億1118万9400円 前年比 93.5%
※東京・京都は出走取消があり。上記の売上には取消分を含む。

本日の速報はこれにて終了します。お疲れ様でした。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:42:23 ID:LR3cp5bR0
アンチ死亡wwwwwwwwwwwww
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:45:08 ID:ANkG8A/Y0
だな
アンチは喰いすぎで死亡かも
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:47:28 ID:rA+MFyyn0
JC、6割が外国馬とかどうやって時計比べるんだよ、馬鹿かw
JCの売り上げ70%ぐらいになるんじゃね

エリ女のスノーフェアリーで白けてJC外国馬1着でトドメ、完璧なシナリオだなw
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:47:31 ID:EiZ/x4UZ0
入場は?
秋華賞よりは多かったけど
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:48:52 ID:VaPLilUD0
速報の人乙
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:57:39 ID:oQrCyMem0
JCは外国馬が半数占めるみたいだけど前年比80%ぐらい?
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 16:57:40 ID:ikOJZSQJ0
>>755
「グローバル化=みんな貧乏」ではないよ。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:09:58 ID:jrYsojwB0
まあ最悪やっていけなくなったら看板だらけにすれば何とか持つだろう。
総合電機あたりのイメージの悪くない企業ならいいかな。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:26:26 ID:RUHvbVSUO
ここのとこG1の減が全体より激しいんだよな。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:29:07 ID:1aCQqAfAO
競馬場命名権も売ればいいよ

東京 東芝競馬場
中山 日立競馬場
京都 京セラ競馬場
阪神 三菱電機競馬場
中京 トヨタ自動車競馬場
福島 パナソニック競馬場
新潟 富士通競馬場
小倉 TOTO競馬場
札幌 サッポロビール競馬場
函館 ジャックス競馬場

オールドファンは逃げるだろうが、背に腹はかえれないなw
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:30:02 ID:hZbXrzGB0
>>745
国際化は長い目で見ればいいのであって目先のちょっとした売り上げを気にしてもな
小銭ケチって大金を逃すもんさ
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:30:31 ID:X5ZbpgLo0
マルハン競馬場
サンキョー競馬場
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:31:38 ID:hZbXrzGB0
>>759
JCは昔からそんなもんでしょ
日本競馬の国際化を示すレースであって売り上げは2の次
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:38:34 ID:sr+4/Rsu0
騎手にガッツが無いので競馬がつまらない。

魂胆が感じられない勝負はつまらん。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:41:35 ID:zrR/ey2r0
メシウマッシュwww
早く馬券売り場のババア共の首を切れw
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:44:40 ID:1aCQqAfAO
来週のマイルも絶望的だな。15%減少で120億円を割るかも
JCの週はWSJSで難しくて人気ないだろうし
JCダートの週は2場→3場開催で厳しい
朝日杯とジュベナイルは100億円割れで厳しい
そして最後の有馬でズドン
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:45:38 ID:JnIYwKgw0
サービス低下→売上減→サービス低下→売上減の悪循環が始まるな。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:48:21 ID:1aCQqAfAO
>>773
もう始まっているな
先行きが真っ暗で絶望的
明るい話題なんなてない
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:49:12 ID:5cKel4cI0
不景気不景気って思うから余計に不景気になるんだよ
もっとポジティブに生きようよ
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:51:30 ID:HhU4COr7O
JCで
外国馬増えて予想がつかないと嘆くより
よくぞ外国馬が来てくれたと喜ぶべきだろう。
ただ、来てくれる理由が「日本のレースに勝ちたいから」 ではなく円高なのが残念ではあるが
JCなんてイギリス イタリアの名馬がやってきておもいっきりコケる所に趣があるレース。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:54:25 ID:hLWJz33GO
名馬が来るんなら問題ないんだがね
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:56:56 ID:X4Tj8Aec0
>>775

そうは言ってもですが、大卒の就職内定率が6割を切るような時代ですよ。
サービス削るのも勿論、手厚すぎる出走手当てなどに手をつけないと、
いずれ行き詰まるの見えている。

後、厩舎の人件費異常。これも抑制する必要あるね。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 17:58:51 ID:ToNHavF9O
>>720
同意。
なんかレース前に全くテンション上がらんし
無茶苦茶つまらん(笑)

なんとかなんないの?
入場の時のあの音楽は(笑)
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:00:22 ID:PyzcQVd40
JRAに大橋巨泉を入れよう
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:00:51 ID:1aCQqAfAO
赤字転落でプレミアムとプラス10は廃止だろ
原資は各年の利益をあてることになっているはず
利益を上げなければ、残せないからな
それを避けるために必要な予算まで削るとかやりそうだ
JRAの行き着く先は地獄なんだよ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:04:13 ID:ikOJZSQJ0
>>781
JRAの行く先も地獄だが、それ以前に民間も地獄だしなぁ。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:18:17 ID:jRXtoMvj0
今日の東京は武蔵野を持ってきたから売れただけか・・
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:19:49 ID:cv9CU+uf0
おい
ID:jFZ9pAF60
ID:GsxaZaDI0
ID:53r/OO2W0

どこいった?
どこにいっちゃった?w
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:21:20 ID:7gHkjhWn0
東京の前年比プラスは単にレース配置マジックだからな
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:24:34 ID:RUHvbVSUO
ただ5回東京はこのままいけばかなりいい数字になりそうだな。
マイルチャンピオンシップも大減が確実な5回京都は惨憺たる数字だろうが
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:25:09 ID:QUd5X/ThO
グローバル化以前に国内G1馬の名前すら一般には知られてないのに、理由にならないだろ。ただ単に不景気って言い訳するなら別だが
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:26:29 ID:Dt8YgJUQ0
>>785
だったら売り上げの悪いGIの日に売り上げのいいGIを持ってくれば昨対プラスじゃん
例えばフェブラリーステークスの日にジャパンカップを持ってくるとか。
うはwwww俺天才wwww
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:31:47 ID:r0aS+Hup0
だったら土曜日に上半期のGIやって日曜日に下半期のGIまとめてやれば
売上げ爆上げじゃんw
うはwwww俺天才wwww
790けんとく神:2010/11/14(日) 18:42:48 ID:zjwiZ9tI0
売上減の原因を言っとく。

八百長してる小牧みたいな無気力騎手がいるからなんだよ。

おい!

低脳JRA!

クズ小牧を意図的に落馬させて、合法的に葬り去れやw

ニヤニヤ。

ニヤニヤ。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 18:43:48 ID:RUHvbVSUO
保守保守
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 19:01:26 ID:Iq5aW2F+0
重賞・GIの入場曲終わってるわ・・・。
今の曲は平場にでも使って、グレートエクウスとかザチャンピオンに戻してほしい・・。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 19:08:51 ID:4VKY0SmYO
>>790 けんちゃんは甘いよ
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 19:24:40 ID:VIonDnB60
>>792
競馬ブックの読者ハガキにもありましたが、これから馬券を買うぞという
気にならないような曲ですもんね。作った人は、競馬をやっていないの
でしょう。
曲としてはいいものなんでしょうが。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 19:29:53 ID:AqdgpvkWO
レース名売るのはやった方がいい
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 19:30:30 ID:P3XUbSSN0
外国馬が多いから予想しずらいとかいってるのいるけど
地方出身騎手や戸崎とかの方が
予想できんわ
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 19:42:53 ID:u2ejB/lp0
※6回京都4日目<2010年11月14日>

・総入場人員 52,879 名(対前年比 89.7%)
・総売得金 20,083,893,900 円(対前年比 89.2%)

・エリザベス女王杯 売得金 13,994,901,500 円 (対前年比 84.6%)
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 19:51:14 ID:NVDZ+6L60
株、先物、FXが手軽にやれるようになったから
そっちに流れているだろ。それらから見るとピンパネ率25%なんてありえん位のぼったくりだし。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 19:55:04 ID:zOe8pU1l0
G1まとめ

フェブ 131億8455万0800円  87.9%
高松 120億0567万2600円  90.8%
桜花 166億0134万2800円  87.2%
皐月 189億4266万3200円  91.3%
春天 187億4175万2400円  88.4%
NHK 144億2107万8500円  93.0%
ヴィク 149億5030万7200円   99.5%
オーク  158億2023万1600円   94.3%
ダービ 248億9337万8500円  98.7%  (返還:約2900万円)
安田 153億2761万6900円  80.3%
宝塚 179億9946万4100円  93.3% 
スプ  113億7162万0800円  93.4%
秋華 138億0172万6900円  94.3%
菊花 163億1959万5300円  86.9%
秋天 184億2185万0400円  83.5%
エリ女 139億9490万1500円  84.6% (返還:約7000万円)
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 19:57:43 ID:6oRA84+10
返還で140億割れてるwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 20:00:12 ID:NVDZ+6L60
エリ女はブエナビスタ、レッドディザイアが出ていないが、
それなりのメンバーは揃ったように見えるが、その売り上げか。。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 20:06:05 ID:UWWBuqkN0
この調子で落ちていくと、再来年、遅くても3年後には100億割れのG1が出てくるのか。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 20:10:08 ID:zOe8pU1l0
それがなかなか110億のラインが強い。
今離れてるのは、まだライト層なのよ
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 20:18:00 ID:SzLFzFDQ0
去年の2歳G1て何億ですか?
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 20:23:55 ID:SzLFzFDQ0
自己解決
115億と119億

15%減なら何とか100億か
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 20:25:25 ID:SzLFzFDQ0
朝日杯は15ダウンだとアウトか
今年危ないな
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 20:40:23 ID:7cZbZJlE0
>>759
むしろこれでスノーフェアリーJC惨敗とかなったほうがタチ悪い
そんなことなったらもう不確定要素が多すぎて外国馬出るレース誰も買わなくなる
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 20:41:54 ID:Db3DA48U0
牡馬相手じゃ無理だろ
馬券になるわけない
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 20:42:39 ID:HhU4COr7O
そのうち けいおんの売り上げにも負けるかもな
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:00:25 ID:QpPdTx2e0
アンチ必死しぎwwwwwwwwwwwwwwww
まっ競馬会は安泰ですからー^^
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:15:09 ID:voo7pfFD0
>>799

まとめ乙。目玉商品のGTがこんな状況なのか。それでも糞JRAは
儲け過ぎだと思う。来年は70%減・60%限の数字が出るといいな。
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:16:14 ID:mX42Uh/x0
>>797さんの補足
東京も除外があったので、再度まとめます。

本日の成績(確定版)

福島
売上 30億6682万8000円 前年比 87.9%
入場者 13,246人 前年比 91.9%

東京
売上 83億7959万9700円 前年比 107.3%
入場者 42,389人 前年比 91.3%

京都
売上 200億8389万3900円 前年比 89.2%
入場者 52,879人 前年比 89.7%

合計
売上 315億3032万1600円 前年比 93.3%
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:22:30 ID:mX42Uh/x0
売上成績まとめ その1

3回福島1〜8日
257億2942万4800円 263億2930万9300円 97.7%

5回東京1〜4日
340億1082万2700円 366億2705万0700円 92.9%

6回京都1〜4日
420億1638万6100円 449億1303万1200円 93.6%
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:22:35 ID:cB+hdMvn0
上記の数字を見てもまだ競馬界は安泰と思って奴が居る事に
安泰と思ってしまうw
何故ならスローランディング中だからなw競馬界はw
どうせだったらズド〜ンとハードランディングに挑戦してみるか?w
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:23:25 ID:E1oCNmVF0
東京は配置マジックもあるのかも知れないが1Rから客が多かったみたいじゃね?
武蔵野Sなんて、俺は昔は注目してないレースだったのに、何があったの?
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:25:52 ID:mX42Uh/x0
売上成績まとめ その2

JRA全国売上(平成22年11月14日現在)

今年 2兆0950億5634万6200円
前年 2兆2454億5009万5600円
差引 − 1503億9374万9400円
前年比 93.3%

とうとう−1500億を突破しました
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:29:38 ID:KSStFYFpO
-1500億メシウマッシュ!


おなかぽんぽんや!
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:37:57 ID:oRW/yTXV0
>>799
全て下げてるってのがすげ〜な。
この調子で行けばスプリントのGTなんて
再来年には(早ければ来年)100億割れかw
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:48:39 ID:7gHkjhWn0
どの日も第1レースだけは好調だから
G1を1レースに組むのも経営努力だな
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:51:24 ID:E1oCNmVF0
しかし、減量中なのについ、食いすぎちまったじゃねえか。くそうJRAめ。
少しは抵抗してみせろ。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:54:39 ID:sajpGzNV0
前年を超えたGIがひとつもないのか
地方GIでは前年超えがあるのに
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:58:22 ID:H+opjYqi0
誰かスプリンターズエスと菊花賞の売り上げを過去20年分くらい
光の速さで貼れる人いる?
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:59:03 ID:1aCQqAfAO
>>814
年率5%減の範囲なら余裕だね
ただ年率10%減以上でいきなり落ちるときついな
賞金は年始に決めているし、削減が難しいからね
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:00:30 ID:zOe8pU1l0
ダービーは取消なければ超えてたね。
下半期はどうしようもない。そんなに借金して買ってたやつが多かったの?って感じだ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:05:47 ID:x0LIwMDiO
昨日京都にどんだけ水を撒いたんだ?
こりゃ今年のジャパンカップは大量に水を撒くんだろうな
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:12:47 ID:eMAumN+rO
競馬が壊滅的に下がってきたらとうとうカジノで世界にパイを求めるのかな?
いつまで年金受給者にささえられるか
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:13:28 ID:G3UqTyq7O
来週は糞メンバーのGT(笑)だから100割れるかも
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:19:30 ID:TiI0bTMo0
東京大爆増の事実を必死に無視するアホアンチwwwwww
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:37:38 ID:JbeK99c40
スノーフェアリーというスター作りのレースと考えればエリ女は成功だったんじゃね?
少なくともこれがいるのといないのとじゃJCの注目度が変わってくるだろ。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:41:39 ID:1aCQqAfAO
今週はレディースデーで女性向けのファンサービスをかなりやったんだよね
その結果がこのざまだから、何にもない来週は大変だな
エリザベスはアパパネがいたが、マイルには糞メンバーだし売れないだろ
給料日前で今週より条件は悪いからな
前年比80%で112億円だから100億円割れはなさそうだ
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:43:38 ID:ikOJZSQJ0
>>828
あまり意味のないデータ>東京の増
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:47:46 ID:X4Tj8Aec0
>>830

いずれにせよマイルCSは、何も目玉ないもんな。
1頭抜けた奴がいる訳でもなし、見たかった対決がある訳でもなし。
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:51:31 ID:1aCQqAfAO
東京は先週が激減で今週は増加した
京都は先週がよくて、今週はイマイチだったし
来週と再来週の売上をみないとなんとも言えないな
ただ11月に入ってから下げ幅が縮小ぎみのは確かだな
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:53:29 ID:zOe8pU1l0
なんか必死に去年の東京は重賞が無くて、今年は有ったことを無視する奴がいるけど何なの?
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 22:59:15 ID:1aCQqAfAO
>>834
たぶんJRA関係者なんだよ
厳しい現実を見たくないから必死なだけ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:06:53 ID:5afumuYl0
競馬歴20年だけど最近馬鹿らしくなってきたわ
南関のがおもろい
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:14:48 ID:4N3DJhAL0
>>799
G1レースすべて売上前年割れが現実味を帯びてきたが、
下半期のなかで上回る可能性があるとすれば
マイルCSか2歳G1だろう

マイルCSは前年が大幅ダウンの140億
2歳G1の方は、G1売上の100億以上は底堅い
のでメンバーが揃えばUPもありえる
JCも豪華なんだが去年が191億なんで
上回るとなると秋天以上が必要となる

838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:18:43 ID:OjIdZduzO
最近、野茂とホモの違いが分からないとよく耳にします。
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂に同姓の友人はいないが、ホモに同性の友人は多い。
アメリカでのプレーを夢見るのが野茂、アメリカ人とのプレーを夢見るのがホモ。
肉食なのが野茂、男色なのがホモ。
球を挟んで放るのが野茂、タマをはしゃいでほうばるのがホモ。
緊張を楽しめるのが野茂、浣腸を楽しめるのがホモ。
野茂は几帳面で細心、ホモは2丁目で傷心。
ダン野村に任すのが野茂、男根に魔が差すのがホモ。
ベネズエラで男を磨くのが野茂、お姉面で男を口説くのがホモ。
野茂はトルネード、ホモは掘る程度。
先発で活躍するのが野茂、短髪で活動するのがホモ。
晩だけ遊ぶのが野茂、どんだけ〜と叫ぶのがホモ。
「太りすぎ」と叩かれるのが野茂、「太すぎ」と讃えられるのがホモ。
ただの投手じゃないのが野茂、多田野投手はホモ。
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:25:01 ID:w/6eyuHeO
競馬の裏側知ってる奴なら馬鹿らしくなるだろうからな
今日はスノーフェアリー勝たせるお膳立ては出来てるし福永はアパパネを交わさないように追うの止めてるし
競馬は筋書のあるドラマって事だよ
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:25:43 ID:x7bNXeU7O
マイルCSもクソ面子だし
ゲストは真鍋だし
何も見どころがないな。
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:30:53 ID:rsww6nDfO
マイルCSは別にだが、
今年は有馬記念が不安。

これといった馬もいないし、
本命が牝馬。

かなーりお寒い売上になりそうだなあ。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:32:23 ID:G0sVOqsj0
有馬記念より東京大章典の方がおもしろそう
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:44:21 ID:g73iVQ8K0
【地域経済】京都市財源不足160億円・・・円高のあおりで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288679731/l50

京都市ヤバいんだが、これから地方都市の財政破綻問題が深刻化しそう
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 00:57:38 ID:Pal45ytw0
>>840
JRAの眞鍋優遇だけはマジで不思議だわ。
かつてここまで面倒をみてもらったタレントなんていないぞ。
馬が関係ない眞鍋カレンダーをJRAが製作してファンに配ってたこともあるんだからな。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:08:56 ID:jJ3trvUO0
真鍋が事務所とゴタゴタ揉めてた時も使い続けてたもんな
確かに不思議だ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:22:04 ID:LFlhdaR/0
JRAのエロい人と真鍋がエロい関係で繋がっていると見られても仕方が無いな。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:50:56 ID:33w5lQ1e0
悪質な書き込みは全部通報します
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 03:14:44 ID:Vco4Gkhi0
早く2兆割れろ糞JRAめしぶといは日本に競馬は必要なし10年後2020年はJRAは廃止
だな
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 03:19:25 ID:OsVnAcnq0
プロヴィナージュの返還ってそんなにあったの?
前日発表なのに
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 04:00:23 ID:WAd/E6woO
悪質な書き込みってどれ?
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 04:27:19 ID:gdcVuru0O
>>839 で、スノーフェアリーでどれだけ儲けたの?
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 06:28:23 ID:V8ODGmHL0
国際化・パート1って結局だれが得したの?

JRAの売上は壊滅減少継続中だし
日本の生産馬が、海外市場で売れて生産界が息を吹き返したという話も聞かない。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 06:32:15 ID:V8ODGmHL0
マイルCS、今年はキンシャサのめぼしい対抗馬もいないからマイナ15%くらいではないか?
例年だとスプリント組vs中距離組VS3歳で楽しめるのだが。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 06:41:41 ID:V8ODGmHL0
>>798
しかし先物は競馬以上に壊滅的に減っているんだがな。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 06:52:40 ID:tLPA5HQv0
>>849
3連中心の売上構成
PATでの早期発売   をやってるから

土曜朝10時なんていう早い段階の取消でも結構な返還額になってしまう。

枠連中心の時代とは雲泥の差だよ。
もし日曜午後にでも人気馬が取り消したらJRAは発狂だよ。
まあ昔は客が発狂してたけど。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:16:11 ID:NlseaP6CO
キンシャサが発走除外になったらメシウマすぎ
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:20:48 ID:CwbUysK1O
昨日のスノーフェアリーの大圧勝は、
今後外国馬が来たら勝負は避けろって言う暗示か
国際レースの大口減るぞ
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:23:25 ID:XgodWojdO
キンシャサとダノンが発走直前に除外になることを祈って一週間過ごそう
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:26:44 ID:S9stWVXCO
メシウマとかw
関係者ならともかく、お前ら売上が下がってもなんも関係ないだろw
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:39:56 ID:v9jn1kXZ0
なんか、昨日の東京って

重賞があったくせに83億止まりなんだけど、

これで良いのか?
対前年比だけで喜こぶなよ!
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:41:45 ID:gdcVuru0O
>>852 当時の理事長が何か功績残したかっただけ。
外国馬が詐欺まがいの走りをして帰っていくJCを国内最高峰のレースにして、
そのあおりで菊の日程移したのはキチガイ行為だわ。
このへんからファンとの温度差広まってきた気がする
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:46:26 ID:PpW1UILbO
JRA職員が緑の服を着て場内整理をする時代も近いな
中高生なんか子会社へ出向させて厚遇するのはやめて緑の服を着てもらえ
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:51:56 ID:w9mJ6tgd0
>>857
マカイビーディーヴァとかもいるからあてにならんよ
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:53:11 ID:iPKoGBFj0
14日の京都競馬場の入場人員5万2879人、前年比89・7%
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 07:56:57 ID:PpW1UILbO
>>861
京都は菊花賞からエリザベス、マイルと大盛り上がりだった
秋華賞を新設して日程変更してから全部ダメになったな
GIが多すぎて、GIだけ買うライトファンが離れてしまったしな
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 08:02:42 ID:PpW1UILbO
>>864
これだけ入場者が減っているのにスタンドへの投資をやめない
函館、中京なんか無駄な投資だろ
入場者が半減したからスタンドも半分でいいんだよな
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 08:03:02 ID:RF9i3w9X0
ファンファーレの時の手拍子はやめたの?
最近そこをテレビで映さない気がするんだが・・・
国際的によろしくないと隠そうとしてるのかな。

むしろあの映像に興味や関心を持つ人が意外と多いんだけどな。
おっ盛り上がってるな、なんだ?と。日本独特だしね。
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 08:12:49 ID:PpW1UILbO
>>867
入場者がピーク時の半分しかないからな
単純にブームが去っただけでないか
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 08:13:06 ID:ZgMkdk2c0
今週はどうなるんだろ
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 08:14:35 ID:dBCZwf420
客のテンションあがるようなメンツやレース内容が皆無だからな
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:13:14 ID:YPdHuusvO
入場曲が糞化したのは絶対に大きい
昔はGIなら観に行くかって気になったけど今は手拍子もなくて全然盛り上がらん・・・
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:18:06 ID:XgodWojdO
手拍子なんてするニワカ層が消えるのはいいこと
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:20:09 ID:PpW1UILbO
>>871
ついでにファンファーレも変えればいいよ
一番人気の馬が手拍子に驚いて負けたと騎手がコメントすれば変更だろ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:22:24 ID:LFlhdaR/0
手拍子なんてやっているのは痛い人だけだろ。
レース前に馬ビビらせてどうすんだよとw
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:23:03 ID:2iKudRei0
糞面子、糞レースにファンは離れ
糞演出に盛り上がり期待のファン離れ

売り上げ激減、入場激減
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:23:49 ID:YPdHuusvO
じゃあもう海外みたいにレースだけ淡々と進めればいいよ
眠くなるだけの糞入場曲聴かされるよりはマシ
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 11:08:29 ID:Dav1XSHLO
社台て農水省管轄の天下り法人の日本中央競馬会の下請けですよね?独占禁止法に触れないのか?早くダーレーが伸してこないと競うレースにならないよな
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 11:20:29 ID:PpW1UILbO
ガラス張りスタンド内のみ演出するとかすればいいじゃん
ガラス張りスタンドの指定席のみザ・チャンピオンを流すとか
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 12:18:33 ID:V8ODGmHL0
マイルCSは120億円が防衛線ですかね?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 12:48:49 ID:OloGYOxN0
日本馬フルメンバー+スノーフェアリーで
JCの売上が悲惨だったらマジやばいな。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 12:53:54 ID:dYLmA9BoO
しかしマイルCSのメンツひどいな
レース名伏せられたら京都金杯か東京新聞杯あたりと間違えるだろ、これ
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 13:07:40 ID:Tuq9Btd+O
最近のジャパンカップは前売り入場券無くても入れるよな?
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 13:49:11 ID:PpW1UILbO
マイルの防衛線は130億円だろ
スプリンターが120億円を売っているし、120億円を割り込むはずがない
もし120億円を割り込むと朝日杯は確実に100億円を切る危機的な状況や
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 13:55:36 ID:Xc1lHVGK0
マイルCSは春に移転しないのか
天皇賞春を廃止すればなんとかなる
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 13:57:52 ID:jYenzqx20
>>884
少なくとも天皇賞廃止することなどありえない
国がやってるんだぜ
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 14:01:00 ID:Xc1lHVGK0
秋を残しておく
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 14:25:27 ID:Pal45ytw0
>>877
社台スレ読んでみ。独禁法の話がでたら速攻荒らしにくる奴が登場するから。
あそこうまくグループを分割してごまかしてるけどスタリオン事業だけは公取委に
はいられるとヤバイんだよな。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 14:43:18 ID:a1HtMLMR0
手拍子とか新聞叩いてるのを映すのは結構重要だよ
あれで盛り上がってるなと興味を引く。大衆的なノリな。
アメリカは大衆だがヨーロッパのような高貴な雰囲気出そうとしても無駄だよ。
日本は大衆あってこそだから客層が、だから売上ダントツ世界一だったのによ
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 15:20:45 ID:iBzHIOEuO
エリ女のレース見たけど、やっぱり外国人騎手がいるレースはしまりがあるな。
考えてみれば外国人騎手がいて いったいったの前残り競馬なんてあっただろうか?
きのうのエリ女も日本人騎手だけだったなら
プリキュアが馬券にからんでた糞レースになっていたかもしれない。
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 15:23:47 ID:XgodWojdO
去年の今頃はまだ競馬やってなかった人だよね?
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 15:25:06 ID:+cnNxhcy0
釣りでしょ
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 15:39:26 ID:/Hyj/+N3O
よーしマイルCSに俺のにせん円プレゼントだ!
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 15:46:29 ID:mOX3klQwO
>>889
当たり前だクイーンスプマンテが逃げ切るわけないだろ
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 15:59:44 ID:v6I+ziYG0
社台ヤクザが存在する限り売上は上がらない。
社台ヤクザ組織は競馬界の癌
アパパネで2度目の見え見えの八百長
競馬をしらけさせる社台ヤクザ
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 18:40:28 ID:NlseaP6CO
賞金発表マダー
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 18:45:04 ID:WAd/E6woO
あんだけの賞金って、誰から巻き上げた金だと思ってんのかな?
少しはファンにも感謝してね☆
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 19:18:24 ID:VOCM5gkw0
G1まとめ

フェブ 131億8455万0800円  87.9%
高松 120億0567万2600円  90.8%
桜花 166億0134万2800円  87.2%
皐月 189億4266万3200円  91.3%
春天 187億4175万2400円  88.4%
NHK 144億2107万8500円  93.0%
ヴィク 149億5030万7200円   99.5%
オーク  158億2023万1600円   94.3%
ダービ 248億9337万8500円  98.7%  (返還:約2900万円)
安田 153億2761万6900円  80.3%
宝塚 179億9946万4100円  93.3% 
スプ  113億7162万0800円  93.4%
秋華 138億0172万6900円  94.3%
菊花 163億1959万5300円  86.9%
秋天 184億2185万0400円  83.5%
エリ女 139億9490万1500円  84.6% (返還:約7000万円)
マイル (140億5404万3600円  カンパニー)
JC  (191億6255万0600円  ウオッカ)
JCD (151億8094万7600円  エスポワールシチー)
阪JF (119億9254万0500円  アパパネ)
朝FS (115億5788万2400円  ローズキングダム)
有馬 (404億4410万2200円  ドリームジャーニー)

かっこ内は昨年売上と勝ち馬
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 19:23:18 ID:VOCM5gkw0
こうして見ると、マイルとJCはかなり落としそうだが、
2歳戦はプラスもあるように思える。
特に阪神JFはレーヴディソールとダンスファンタジアが両方出ればそこそこ盛り上がりそうだ
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 20:04:03 ID:mZsUxfCr0
売上大作戦。
@株、FX等投資分野の利益分に増税。
Aパチンコ規制強化
B競馬場をムダに改修するくらいなら馬券発売所増設及び馬券購入の為に高齢者向けにネット指南教室。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 20:10:23 ID:H4smB3HI0
最大の売上向上策は騎手に最後まで追わせることだよ
追うのやめたら30日の騎乗停止で良い。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 20:13:17 ID:27vGRWShO
控除率を来年だけ1%にしてみいや
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 20:18:48 ID:CHeuRO+z0
競馬も配当から直接税金取るようにしろや。
脱税者大杉。

馬券も税金かけて、1口300円でおk
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 20:18:56 ID:rbyOP4qjO
全都道府県にWINSを作ってほしい。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 20:24:40 ID:49JChxKaO
配当を上乗せして景品交換して欲しいな!
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 20:41:14 ID:s4L7LrB9O
単複1点10万以上の馬券は元返し無くせ!
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 21:10:13 ID:jqLJ97X90
>>900
その逆のことをやるのがJRA
ムチの回数を制限するそうです
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 21:12:46 ID:RZcEjdS+0
>>903
その場合はホッカイドウみたいな省スペース型ミニ場外方式にするのが妥当だと思う。

http://www.jbis.or.jp/topics/news/20101112T013300.html
しかしいよいよ中国の競馬も本格化しそうだな…
4700万もお買いあげしてくれるあたり、北海道の生産者は気が複雑なのかも知れない。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 21:17:24 ID:pGtBtG/b0
ああ、太ってしまううううう...
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 22:10:43 ID:SmjgUlMT0
JCは増えるだろう。これで減ったらJRは死亡だわ。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 22:19:25 ID:pGtBtG/b0
しかし>>897で異彩を放つのは、やっぱ、有馬だな。
10%落ちただけで40億...



オラ、ワクワクしてきただ!
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 22:20:02 ID:VOCM5gkw0
枠連しかなかったら、今年のJCなんて凄く面白いだろう。
3連単でこんなレースに大金賭けられるわけない。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:05:17 ID:WaRDRORG0
だったら枠連だけ買えよ
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:07:08 ID:yM09Edxm0
プログラミングもそうだけど
制限がある方が色々楽しいんだよな。

馬券も種類増えすぎて楽しみがなくなった。
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:07:57 ID:AFaJDg7HO
なんだかんだでジャパンカップ偏重がダメ。
ジャパンカップってのはエキシビションマッチなんだよ。

極論、仮に世界のトップレベルが集結した
ジャパンカップより、
G3レベルの馬ばかりでも有馬記念のほうが売れる。
時期を考えてもね。

それならどちらにシフトした番組を
つくるのかわかりそうなもんだ。

上っ面だけのパート1なんてものに騙されちゃいかん。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:11:52 ID:pWffU90g0
そうそう、あと事業仕分けで廃止になったはずの宝くじな。
あれを止めろ!
そうすれば、年末ジャンボに回っていた金が有馬に流れる。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:11:52 ID:6oCX2C5m0
有馬こそエキジビジョンだろ
だからこそいいんだが
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:12:38 ID:yM09Edxm0
結局JCは12頭立てとかなって
大幅売上げ減だろうな。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:17:31 ID:AFaJDg7HO
有馬記念がエキシビションって、君は若いだろ?

有馬記念をエキシビションとみてしまう
風潮をつくってしまったことが間違い。

有馬記念の歴史、ジャパンカップ創設と第一回からの流れ。
それをみればどちらがエキシビションか
一目瞭然だと思うよ。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:25:59 ID:sNfRV25H0
有馬はアンチがわんこそば大食い大会みたいな騒ぎになりそうな予感
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:41:45 ID:yM09Edxm0
競馬ニホンのコラム見たら
重賞の賞金下げろと出てるが
あなたがたはどう思うか?
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:43:08 ID:ykukk4Ix0
騎手と関係者への賞金を1,2,3着までにしたらいい
それですべて丸くおさまる
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:50:25 ID:yM09Edxm0
今のJRAは
全ての方面に手厚く保護してるんだよな。
馬主で言えば故障しても多額の見舞金もあるから
仮に一レースも出られなくても平均で元での6、7割は
帰ってくるらしい。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:54:02 ID:JshAmJ1b0
有馬とジャパンカップで馬券売上は倍違うのに、ジャパンカップは賞金上げすぎだな
一番景気が良かった頃の倍近く+ボーナス報奨金とか
体裁を気にしてる場合じゃないぞ
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:01:04 ID:Pj+Opu1xO
JRAが前年比90%で推移してるのは分かったけど
地方特に大井はどうなの?プラスにはなってないだろうってのは予測つくけど
だれか教えてくれますか
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:03:43 ID:a8KEv7IF0
>>924
http://www.keiba.go.jp/nar/pdf-result/year1004-1009.pdf
大井は上半期-4.9% 売上総額では開催日数が違うので平均値で
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:14:14 ID:dipRGKqR0
賞金とか下げたら、天下り連中の給与も下げざるを得んからな
簡単にはいかんさ
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:26:49 ID:Pj+Opu1xO
>>925
サンキュー(v^-゚)
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:31:50 ID:kSBjydpi0
>>906
回数制限はJRAが独自に決めたことではないはずだが。
あと、ムチがないと追えないわけでもない。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:35:25 ID:a8KEv7IF0
>>928
制限実施でみな的場文男ダンスに変貌かな
あの人の追いはムチはあまり使ってない
直線で肩ムチ数発であとは全身での追いだし
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:38:31 ID:kSBjydpi0
>>925
スポーツ紙で毎日の売り上げをみてて、東海がかなり悪いという印象は持っていたが、
実際にみるとやっぱかなり悪いな。とくに名古屋。
9月次までなのでJBCの分が入ってなくてこれということは、年間では相当落ちるということか。
金沢もここのところは相当に厳しくなってるしなぁ。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:40:29 ID:nc1c9LrZO
賞金云々よりもウインズのモニター改悪をどうにかしろ

ブラウン管→液晶で見にくいわ、馬体重が一部でしか見れないわ…
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 03:56:21 ID:UYXmS3PO0
>>852
名誉でしょ
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 04:10:41 ID:qyC0LEjC0
去年の糞面子より酷い糞面子のマイルCS
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 04:15:58 ID:UYXmS3PO0
>>930
名古屋は2年前のと比べないと
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 05:16:05 ID:kSBjydpi0
>>934
それはわかってる。もしくはJBC開催日分(16億)を抜いた分でみるか、よね。
まぁ、年間で通してみれば、という仮の話であって、
例のデータは4月〜9月までだから去年との比較でもさほど問題はないかと。

でも、この前の名古屋の売り上げ5700万(11/1)とかいうのはさすがに「うわー」と思った。
冬場の金沢でやらない分の日曜開催でも8000万程度は売ってたのに、
そうでもなく、金沢の同時開催がない月曜の売り上げだったのでねぇ。
飛びぬけて低いし、もしかして誤植か?
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 06:21:27 ID:Le0T1RDq0
マイルCSはこのメンバーだと120億円が防衛線だと思う。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 06:24:33 ID:Le0T1RDq0
>>922
事故見舞金は保険制度への移行or金額の大幅引き下げでJRAと馬主会が激突中。
50%保険負担か、額半減で、どちらにしてもJRAは60億円を浮かせられる。

しかし60億浮く=400億の売上減に相当、でも焼け石に水なのだが。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 06:46:26 ID:QkHRSTaX0
高知とばんえいは、売上が上がってるんだよな
高知は、週末ナイター
ばんえいは、ゴールデンバージ・産直品の販売・新規客の取り込み(家族・女性)

クソCM流してるJRAとは、全く違ったことで成功しつつあるな
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 07:31:32 ID:vzWATlQHO
各G1の防衛ライン

マイル 120億
JC  160億
JCD 130億
阪JF 100億
朝FS 100億
有馬 340億
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 08:44:38 ID:E0AB2n/n0
そもそも8着まで賞金だすのがおかしいんだよ!
賞金は賭けの対象になる3着まで、出走手当ても5万程度にして
騎手は1日騎乗数を5鞍までにするべき
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 08:52:17 ID:P322SZ6eO
8着まで賞金出るならヤラズでも金入るしなぁ
馬券は3着以内までなのにね
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 09:07:37 ID:UlJ4RnSQO
俺は百円で楽しむ
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 09:11:08 ID:PDWYR7ljO
安田と違ってマイルCSに香港勢が来ないのは何故?
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 10:44:20 ID:6MxPntVK0
マイルCS
141億円 前年売上
126億円 前年比90%
120億円 ※※防衛ライン※※
119億円 前年比85%
115億円 ※※危険ライン※※
113億円 スプリンターS
112億円 前年比最低記録更新(安田以下)
110億円 ※※崩壊ライン※※

ジャパンカップ
192億円 前年売上
172億円 前年比90%
170億円 ※※防衛ライン※※
163億円 前年比85%
160億円 ※※危険ライン※※
153億円 前年比最低記録更新(安田以下)
150億円 ※※崩壊ライン※※

JCD
152億円 前年売上
137億円 前年比90%
130億円 ※※防衛ライン※※
129億円 前年比85%
125億円 ※※危険ライン※※
121億円 前年比最低記録更新(安田以下)
120億円 ※※崩壊ライン※※
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 10:53:56 ID:6MxPntVK0
阪神JF
120億円 前年売上
108億円 前年比90%
105億円 ※※防衛ライン※※
102億円 前年比85%
100億円 ※※危険ライン※※
*96億円 前年比最低記録更新(安田以下)
*95億円 ※※崩壊ライン※※

朝日FS
116億円 前年売上
104億円 前年比90%
100億円 ※※防衛ライン※※
*98億円 前年比85%
*95億円 ※※危険ライン※※
*92億円 前年比最低記録更新(安田以下)
*90億円 ※※崩壊ライン※※

有馬
404億円 前年売上
364億円 前年比90%
350億円 ※※防衛ライン※※
344億円 前年比85%
340億円 ※※危険ライン※※
324億円 前年比最低記録更新(安田以下)
320億円 ※※崩壊ライン※※
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:26:20 ID:U+OcFqR1O
>>935
その日の売上激減は、土曜の東京開催が台風でずれて、月曜日にやってたから仕方ない。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:29:20 ID:AEWFWymRO
>>943
年末に大目標の香港マイルがある。

わざわざ日本まで遠征して消耗することもなかろう…
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:32:52 ID:gc8EbSyd0
>>943
香港国際マイルトライアルが同日にあるから、香港の有力馬はそっちに出る
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 18:59:20 ID:PVbRF1GmO
本当に競馬が好きでJRAに入社してきた人の意見は聞かずに
競馬もロクにしらない農水省の天下り連中が好き勝手決めてるから
ここまでファンとの温度差開いたんだろな
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 19:56:51 ID:FF0zZaBMO
>>949 なぜ、約6〜7年前まで売り上げが上がり続けたの? ………になるでしょ。 当時も天下りだよ。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 19:59:22 ID:emksM+T90
そろそろ次スレ立てて
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:17:50 ID:PzPwdIwr0
1000誓いからスレ違いのこと書き込む
競馬始めたころナリタキングオーって馬が好きだった。
ブライアンに似ていたし皐月前まではエリート。
でも結局GI勝てなかった。その馬はいまどこにいるのだろうと調べたら
処分だった。重賞3勝してる馬を簡単に処分するなんて許せない。
そのちょっと後に活躍したトロットサンダーもそうだし。
競馬始めたころは脇役でも愛着がわくものだ。競馬やる気をさらにへった。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:26:04 ID:Le0T1RDq0
>>940
騎乗数の制限はいらんだろ。
ただ若手に乗る機会を与えるために、裏開催の平場に「前年リーディング11位以下かつ30歳以下の騎手限定」のレースなんてのがあってもいい。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:26:23 ID:JQE3f31lO
『幸複馬券』
レース毎にルーレットを回すか何かで
選択された順位になる馬を
的中させる馬券を発売する
(1〜3着は除いてある)
例えば次のレースは6着、その次は9着とか
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:28:16 ID:Le0T1RDq0
>>952
まあデルタブルースが種牡馬になれない時代だしな。

ただ、デルタは功労馬として繋養してもらえたが、こうしたことができるのは社台のような大牧場だけ。
今やほとんどの小さな牧場には金にならない馬を繋養する余裕なんてこれっぽっちもない。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:31:06 ID:qW/7r5X80
>>938

( ´-`)。o0○ ダービー1着賞金わずか27万円の高知競馬がんばれ!

微力ながら毎週末夜さ恋ナイター買ってる。あのまったり感が好き。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:31:06 ID:O+lhR4Xj0
売上100億切ったらG1から降格させるべきだな
日本の場合レーティング云々より興行としてのG1なんだから盛り上がらなかったら意味がない
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:35:55 ID:Le0T1RDq0
>>957
そんなことしたらさらに売上が減るだろ。
しかし、パート1になったせいでG1増設が簡単にできなくなっちまったんだよな。
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:40:02 ID:YgZLXYRwO
>>949
JRA職員は建て前上、馬券が買えない身分
今後何十年も馬券買えなくても構わないというピュアな精神の競馬好きなわけだ
そういう職員連中の考える事こそ一般競馬ファンの思考と乖離してくる
国際化だの馬場の高速化だのの施策はそんな連中の発想だな
天下りは基本、大した仕事はしない
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:53:44 ID:Le0T1RDq0
国際化だパート1だと浮かれる前に、プレミアムの対象レースを増やすことを考えるべきだよな。

競馬場のファンサービスは施設面を中心に昔よりかなり良くなったが。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 22:04:07 ID:pA6OxS+e0
とにかく今週はメシウマッシュはやめてくれ。
マジで減量がキツい...
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 22:40:23 ID:qE5H/mJcP
ならこんなスレ見るなよw
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 23:11:05 ID:KhWg3LBQO
しかしマイルチャンピオンシップもこの顔ぶれでは二桁の減少率が避けられないな。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 23:31:06 ID:vzWATlQHO
マイルもきついが今年の秋はJCダートが一番の見所だな
昨年はプレミアムレースであったし、2場→3場開催になるのもきつい
80%を割り込むのではないかな
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 03:08:17 ID:I1MnMkou0
10場共通のポイントカード作ってくれないかな
何か特典つきで
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 06:51:26 ID:yIUj5DxbO
まあ2兆に届いたのは88年のこと。当時と今の社会情勢を考えれば、同じ水準を確保できれば十分だろう
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 07:19:47 ID:HxSqKFjHO
少子化なのに新卒内定率57%
どうなってるんだこの国
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 07:48:42 ID:2gSFBsg6O
今の経済状況では売上は更に落ち込みそうだな
前年比80%とかになれば、一気に赤字転落だ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 07:50:25 ID:dO9R0rkH0
大学無駄に作り杉だろ。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 09:22:46 ID:3fYQUlFBP
博士号とっても高卒の仕事したくないセンセ、バカ息子だが小銭のあるばか親。
需要と供給あればマーケットは大きくなる罠w
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 11:21:54 ID:yIUj5DxbO
今年は3歳がダメダメとわかり秋のG1を盛り下げてるな。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 11:23:34 ID:yIUj5DxbO
史上最高のダービーw
973【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/11/17(水) 12:23:36 ID:386Z1QeF0
>>940
あなたは八百長がなければ売上が上がることが理解できているようですね。
ご褒美として、今のところ一般ファンが最も安定して勝ち続けられる方法をお教えしましょう。

@_競馬ブックWebライトに入会する(月額1,050円)
A_単勝予想オッズ9.7〜19.2倍の馬をピックアップする
B_Aの馬のうち、コンピューター予想の総合評価が一番低い馬全頭の複勝を均等購入する

Aの馬は実際には人気しません。なぜなら購入材料がないから。
でも松○総業は有力馬だということを知ってるんですよね〜(ニヤリ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 13:19:46 ID:IsUH4XCZ0
なんだ?この馬鹿は?
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 13:26:03 ID:xo3A3TO1O
毎度の陰謀史観厨。
サイン派時代からいるから珍しくもない
自分より馬鹿なやつを食い物にする
共通点は後だし講釈に必死なこと
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 13:30:15 ID:zERsmcmfO
馬鹿を構うからのさばるんじゃね
掘っとけない馬鹿も同類
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 14:35:18 ID:HxSqKFjHO
土曜日雨だな
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 16:23:24 ID:4we2IfYB0
昨年も糞面子だったんだしそこまで下がらないでしょ
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 16:38:26 ID:RR04qG1G0
去年も糞面子ではあったがカンパニーという抜けた人気の軸馬がいた
今年は完全に混戦なのが吉と出るか凶と出るか
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 18:51:35 ID:dKHa30qEP
アニメイトバイオの鼻血は参った
体調が良いというから買ったのに
こんなことでは客離れは当然だ
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 18:56:10 ID:6dN+/1STO
100単位で買う奴らばっかだからな
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 19:40:29 ID:uJZLX1gD0
JCダート外国馬登録なしw

ワケのわからん外国馬がこなくなって、売り上げ的にはプラスかもね。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 19:45:50 ID:HoBgxg060
そもそもJCDなんて無理があったような。
日本の馬資源を考えればダートのG1は多すぎる。

G1といえるのはFBS、JCD、帝王賞、東京大賞典くらいでJBCでさえ怪しい。
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 20:12:28 ID:HJ/DEdJ10
控除率を120%ぐらいにすれば売上あがるんじゃね?
数字的にはすげー上がるはず
JRAが損するとか言われても
お前らが話してる数字って単に今回の金額と前年比だけでわーわー言うてるんでしょ?
この不景気の時期にさ
騎手がどうとか強い馬がどうとか終いには入場曲が売り上げに影響するって?(笑)
本当面白いわお前らー
あほくさ
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 20:16:43 ID:24HIQYsP0
次スレ立てました

絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 56
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1289992171/

あと今週の売上速報は土曜日お休みしますので、よろしくお願いします。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 20:24:18 ID:yIUj5DxbO
どうやつて100%以上にするんだ?
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 20:27:53 ID:+nOe35Ho0
ume
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 20:28:37 ID:yIUj5DxbO
3歳が全くアレなのがな。アパパネも休養だし。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 20:50:50 ID:2gSFBsg6O
このスレは終わり
JRAも終わりが近いな
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 20:58:13 ID:+nOe35Ho0
おめこ
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 21:02:49 ID:ApzwKLpA0
入場者には農水省貯蔵の最低レベル古米を1袋プレゼント!とかどうよ
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 21:03:11 ID:wohww4TF0
最終レースに負け金をプッシュできる
偶数番が勝つか奇数番が勝つか
ピンハネ10%でやって欲しい
五分五分の場合1.8倍くらいでさ。
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 21:35:05 ID:y3b4x8890
バクチにはもうアキアキ
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 21:39:06 ID:2gSFBsg6O
週末は競馬よりこのスレのほうが面白いな
今の競馬に魅力なんてないな
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 22:30:41 ID:24HIQYsP0
うめ
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 22:31:25 ID:24HIQYsP0
996ならマイル120億割れ
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 22:32:10 ID:24HIQYsP0
997ならマイル115億割れ
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 22:32:59 ID:24HIQYsP0
998ならマイル110億割れ
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 22:33:04 ID:+I7usMAk0
998なら110億割れ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/17(水) 22:33:44 ID:24HIQYsP0
999ならマイル105億割れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。