ブエナ[8-4-3-0] ダスカ[8-4-0-0 ウオ[10-5-3-8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
人それぞれ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:10:10 ID:xp7d9u0U0
そら(体調のいいときしかレースに使わなかったら)そうなるわな
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:13:52 ID:yQMES0L+O
>>2
エリザベス当日逃げた奴とかな(笑)
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:14:02 ID:rXd+scCHO
そらそうよ
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:24:09 ID:aNcExnsE0
もう三頭とも強いでいいだろ
いつまでやれば気が済むんだ
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:27:18 ID:wsn+nt/CO
ウオッカ基地がいる限りは半永久的に続く
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:27:32 ID:Z5wVEmfrO
ほんとしつこすぎ
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:28:51 ID:aL7+ZIN50
>>3
去年の勝馬じゃねーか。逃げ馬。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:29:01 ID:aaHy3FIoP
ダスカ基地が死ねば全部丸くおさまるのにな
あいつらがアホのくせに喧嘩しかけてくるから
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:30:22 ID:2iklASsBO
どれも目糞鼻糞なのにね
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:43:53 ID:vVd6BRtCO
何を示したいんだ?魚いっぱい走ったんだな〜すげ
とか思うぞ
ダスカ連対云々のレスが欲しいのかな?みんな同じ価値観じゃないぞ世の中
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:47:37 ID:pbVjbyot0
ウオッカは馬は強いが騎手に恵まれなかった。
四位とか武とか3流騎手だろうwww

それに比べてダスカとブエナは1流騎手ばっかり
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:12:23 ID:wsn+nt/CO
ウオッカ基地と騎手のお話
-ダービー制覇-
四位がガマンする競馬を教えてきた成果よくやった!
-その後負け続け京都記念後-
四位は追い込みバカさっさと降ろせ!折り合いつけられる騎手にしろ!
-ヴィクトリアマイル溜め殺しで敗戦後-
四位と変わんねーじゃねーか武なんか乗せんな!
-安田記念制覇-
初めから岩田乗せていればよかった。今までは無理に抑えられていたがこれが本来の力
-毎日王冠逃げて敗戦後-
四位が控える競馬を教えてきたのに岩田が台無しにした
-秋天制覇-
さすが武豊!前走逃げることで周囲を惑わせた頭脳プレー
-JC敗戦後-
猿氏ね
-ドバイ惨敗後-
もっと考えて乗れ
-安田記念連覇-
ウオッカの力で勝てたけどこんな危なっかしい騎手乗せんな!
-毎日王冠敗戦後-
またか
-秋天敗戦後-
糞騎乗。なにやってんのこいつ
-JC制覇-
ルメール最高!完璧だった!初めから外人乗せていればよかった。武(笑)
-ドバイ惨敗後-
鼻出血するぐらいムリさせんな!

〜〜〜引退〜〜〜

15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:16:09 ID:mIkdbBZNO
ウオッカが一番勝ってるな!
ウオッカが一番タフだな!牝馬とは思えない!
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:21:43 ID:LwuPSw9HO
なおブエナの勝鞍の大多数は牝馬限定戦との事
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:25:30 ID:Fgi4T2dp0
ウオッカは10か5
ダスカは常に9
ブエナは9か8

のパフォをするって感じ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:27:11 ID:hE1uYQ+60
>>2
体調悪い中でVMを勝ったブエナ、負けたウオッカ。差は歴然ですね。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:29:06 ID:V6A71++AO
まぁあれだ
やっぱ最後が0に近くないと、これだけ見ると一頭はただ多く走った馬にしか見えんな
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:32:20 ID:V6A71++AO
>>10が何も分かってないのがよくわかるな
ウォッカを貶すのは全てダスカ基地だとでも思ってるのかね。
ダスカ基地以外は魚最強と思ってるとか?
魚基地は痛すぎるw
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:34:45 ID:6nbPSdqS0
やっぱブエナ>ダスカ>ウオッカじゃね?

って言ったらダスカ基地にされんのか?
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:38:38 ID:e7dksu7ZO
一年多く走ったオペとルドルフ・ディープの7冠を同列に語れるか否か
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:40:03 ID:rSQgDEQN0
汚い戦績だなぁ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:40:17 ID:nJtmkwMpO
いやあ強さなんぞ、展開や調子。
その他で順位がかわるくらいトントンやろ。

ただ安定感ではブエナビスタとスカーレットが上だな。
しかしこれ見て思うのは、
勝っても負けてもウオッカってのは
派手な馬だったんだなあと思うわ。

25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:42:28 ID:hQsdhIPKO
うーん、やっぱ今んとこウオッカじゃね?
ブエナはJCと混合G1もう一つ勝てればかなり有力だな
ダスカはあと一年走って無双してくれれば文句無しだった
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:44:18 ID:8v6PGTltO
無事是名馬也
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:53:28 ID:mIkdbBZNO
故障で早期引退は割り引くべき

身を削っての激走だったって事だろ?
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:08:53 ID:ZLf4DXYp0
ウオッカはウオッカで東京以外逃げまくってたからなあ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:12:32 ID:vh55490AO
あははははは(笑)
結局安定感(笑)等、誇っていたところを全てブエナに抜かれ(笑)もはや存在価値皆無の哀れな朝鮮汚物がキムチスカーレットでした(笑)
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:16:17 ID:yQMES0L+O
ぶじこれめいば(笑)
ウンコッカ基地の言い訳(笑)
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:16:31 ID:XxHavxG/0
ブエナ 三連単派
ダスカ 本命派
ウオッカ 穴狙い派
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:18:00 ID:V6A71++AO
>>27
ウォッカの事ですねw
レッドに完敗して故障を理由に「もう負ける姿を見たくない」から引退早めたってのはかなり割引が必要ですな
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:22:06 ID:SOpbgBNGO
有馬のダスカはすごかったし安田のウオッカもすごかった
この2レースはお互い出てても同じ結果だっただろうとマジレスしてみる
ラップ厨なので有馬のダスカのラップではウオッカは勝てないし安田のウオッカのラップではダスカは勝てない
ダスカは緩みが入るラップでは抜群の強さで自分でレースを作れるのが強み
ウオッカはスローだとキレ負けするが持続以上では上がりをまとめて抜群の強さ

でもスローでも持続でも関係ないブエナが一番強い

キム基地も魚基地も比べようがないことにムキにならないことだな
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:22:42 ID:k/Nb1xAm0
基地がなんとかって言うけどスレ欄を1回ダスカで検索してみてよ
ウオッカでもブエナでもそうだし大体は基地じゃなくてアンチが暴れてるだけだよ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:23:35 ID:cEsJ9voM0
牡馬厨が煽ってるだけだろ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:25:42 ID:7GtXYFqVO
案外あっさりアパ姉さんが抜いちゃうかもな
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:28:44 ID:SOpbgBNGO
さっきのラップ厨だがハロン13秒が入る有馬ではウオッカは絶対勝てない
2ハロン目が10秒台入り前傾になるマイルGTではダスカは絶対勝てないと言い切れる
お互いにそこは避けていたもんね

ブエナはそこも克服できると見る
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:31:58 ID:Tj1HOG7rO
ほんと昔の馬になっちゃったよね

府中専用の清原みたいな馬も虚弱行く行く詐欺馬もさ
ブエナビスタはどっちの欠点も無いもんねぇ
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:33:39 ID:hA09bGEVO
>>33こういう諭すようなまともなレスは基地の耳には入らないよ。

基地と言われる由縁だなw

自分が崇拝してる馬をけなされてるレスには全力で噛みつき、同じ意見の奴には加勢する…それが基地w
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:35:07 ID:GJ9b+/xUO
>>18 ヒカルアマランなんとかと大接戦のブエナ。 二着以下を考えられないくらいぶっちぎったウオッカ。 差は歴然ですね。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:36:58 ID:N8XnKumdO
ダスカてひ弱だな
10戦もしてないくせに大きな事抜かすなよ
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:50:48 ID:wsn+nt/CO
最近の教育では8+4は10より小さくなったらしい
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:55:12 ID:ExAyGn5EO
ダスカの休み明けの天皇賞は敗れたとはいえ強かったろ。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:02:40 ID:Ak4l27PH0
ラビット使って無理矢理競り落とそうとしたのに
逆にラビット馬が潰れて、最後差し替えされてたからなw
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:03:40 ID:uGB2m8UY0
ブエナはまだ可能性あるがもう混合G1一勝のダスカはいらんだろw
ダスカの相手はヘブンリーロマンスで十分
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:04:08 ID:jVJ54VbXO
ダスカすげぇぇぇぇぇぇぇ!
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:08:46 ID:9JBbeTz5O
ウオも牝馬としては別に汚くもないだろ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:10:15 ID:uGB2m8UY0
ゴッホ潰して勝った有馬に意味なんてない
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:12:19 ID:R65lX9bd0
>>17
ウオッカは8か4か
ダスカは9
ブエナは10か9か8
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:17:41 ID:RjJHlLEUO
3頭とも強い


これで何で納得しないんだ?
馬鹿ばっかだな
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:19:59 ID:Eu9vBYVN0
>>17
トプガン
マベサン
ロレみたい。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:21:25 ID:FdutM/ryO
>>50
お前2ちゃん向いてないよ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:22:51 ID:EBbE2qVVO
>>50
それ書くと大抵ダスカ基地扱いされる。
「ダスカは強い」って言葉にどんだけコンプレックス持ってんだよ、と思う。

多分ダスカ切って馬券買って泣いた事があるんだろう。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:04:18 ID:g5OVnv7Z0
直接対決の結果で良いだろw
いつまでやってんだよw
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:09:21 ID:zxztTAL/0
>>17
ウオッカは得意コースか逃亡
ダスカは体調良いか悪いか
ブエナは安定して強いチャンピオンホース

どれを評価するかはあなた次第です。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:40:13 ID:1GdZT8v00
>>14
ウオッカってほぼ全ての脚質をやったんじゃないかな
残ってるのは捲りくらいか
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 20:26:30 ID:W7pcYP5a0
ダスカってやっぱすごかったんだな
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:03:49 ID:On6xbWZa0
ゼニヤッタがBCクラシックでレイプされて初めてレイチェルの偉大さが分かるよ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:06:46 ID:SWcHTIF+O
連対率って簡単に作れるんだから、比較しても意味なし。勝ったレースで比べないとね
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:09:53 ID:On6xbWZa0
ゼニヤッタの全勝なんてマジで価値のあるレースがゼロやでゼロ
去年のBCクラシックもAWだからな

ケンタッキーダービーがダートの2000mの時点でゼニの戦績に何の意味も無い
レイチェルの方が遥かに格上
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:12:08 ID:SWcHTIF+O
>>600
日本でいうダスカ=ゼニヤッタ ウォッカ=レイチェルみたいなものか
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:13:19 ID:qej0eZmKO
アメリカの2ちゃんでもゼニVSレイチェル論争してるのかな?
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:14:15 ID:N6aC09buO
ゼニヤッタってAW「しか」走ってないからな
府中専用機とかいうレヴェるじゃねー
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:15:54 ID:On6xbWZa0
ゼニは去年のBCクラシックを除けば牝限に引き籠りのチキンだからな
AWと地元に引き籠りの無敗詐欺師

競馬のヒクソングレイシー
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:17:40 ID:+DTCmVoaO
ゼニヤッタって初ダートなの?
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:19:45 ID:On6xbWZa0
牝限の糞レースで経験あり

まともなレースは初めて
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:19:51 ID:IjhnZnlgO
そんなゼニから逃げるレイチェルWWW
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:20:29 ID:SdDvbEKNO
府中のヒキコモリことウオッカ姉さんは?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:21:38 ID:rSQgDEQN0
レイチェルはなんでマッチレース逃げたの?
ウオッカがエリ女逃亡したみたいにチキン駄馬だわ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:21:43 ID:On6xbWZa0
ウオッカなんて可愛く見えるぐらいゼニさんは引き籠り
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:24:58 ID:SdDvbEKNO
つうか海外の一流馬は条件つけすぎなんだよ。
雨が降って回避しようとしたりする馬を評価はできん
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:26:37 ID:On6xbWZa0
レイチェルの異常失速は脚でもやったんだろうな
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:36:24 ID:kq1VV0hr0
ダービーのプレミアムレースでウオッカに投票した奴はただのミーハー馬鹿
Vマイルでいいのにわざわざダンスインザムードを祭りあげてまでキモイ
ウオッカ基地は競馬界のガン
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:41:31 ID:hZdIBvSUO
4着以下8回もある馬が強いわけねーだろ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:41:48 ID:3J/tvAaB0
人気的にはウオッカが抜けてるんだけどな
オグリもそうだったけど、強いけど負ける馬の方が人気出るな
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:43:49 ID:n+FsEPa20
オグリの着外は無理なローテと衰えだから何か違うな。

むしろテイオーに近い。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:44:48 ID:EWHoqxFP0
ダスカ、ブエナ┃最強牝馬候補の壁┃ウオッカ

一番右側のをダスブエと同列に扱ったらいかんよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:46:00 ID:On6xbWZa0
ダスカがブエナに寄生しててワロタw

ブエナ>>>>>ダスカは確定だからw
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:50:16 ID:dS4sbkXz0
エアグルーヴ呼ばれなくなったよね
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:51:47 ID:ssWpZLmJO
ブエナ>>>田舎小回りゆとりローテ顔鞭ケツアタ社台フォーメーション専用機
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:54:05 ID:aaHy3FIoP
ダスカ基地ってなんでこんなに言語が汚いのかな
朝鮮人が無理して覚えた日本語みたい
言っとくけどダイワスカーレットはお前らの事、たぶん嫌いだからな
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:54:06 ID:7AAxDc8OO
>>74

何の為に海外遠征してたのか分からなかったよ
行くたんびに必ず4着以下で帰って来てたからな
ウォッカは海外に調教しに行ってたんかな?
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:54:25 ID:tBNq1z1L0
ブエナのお陰でダスカのショボさが良く分かったw
ブエナになーんも勝てないダスカw
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:56:34 ID:SWcHTIF+O
海外にすらいけなかったポンコツスカは論外だな
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:56:59 ID:tBNq1z1L0
>>81
だって朝鮮人だもんw
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:58:55 ID:ssWpZLmJO
休み明けを言い訳にし国内に引き込もって年2戦しかしてないのにJC逃亡
ブエナと比べるとゴミ
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:02:13 ID:On6xbWZa0
ウオッカにはブエナに無い部分があるがダスカは本当に下位互換
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:06:17 ID:7rs0aGSNO
こういうブエナとウォッカとダスカを比べるスレッドはダスカ基地が忘れられるのを恐れて必死に書いてるのが想像出来る。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:06:28 ID:9SIo/QdKO
>>83

ブエナが有馬記念で勝ったら認めてやるわ
まぁ無理だろうけどな
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:09:50 ID:RzyKLxYz0
グル基地みてーな事書くなw
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:09:57 ID:hqL6+43a0
有馬wもはや何の価値も無いお祭りレースw
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:14:07 ID:dVVYwEB60
>>71
海外からすれば「なんで日本の馬は明らかに不利な条件でも出走するの?馬鹿なの?」だろうなw
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:18:44 ID:57JZQ7rR0
>89
そんなに厳しいか?

普通に考えたら30%くらいはありそうだけど。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:19:40 ID:Av1CGE09O
80%だね
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:22:29 ID:hqL6+43a0
ブエナはJCで燃え尽きる

これが摂理
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:23:53 ID:SLS9MjtJO
有馬回避したチキンウオッカ
JC回避したチキンダスカ
秋3冠全部とるつもりの最強ブエナ
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:26:22 ID:hqL6+43a0
JCメイチで有馬は抜け殻でJCスルー組にやられると予想

最高峰のJCを目標にした馬とそこで消耗した馬を闇討ちする有馬直行型は意味が全然違う
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:30:50 ID:Ib6HJ90zO
ブエナはエアグルと似てる。
素人から見れば「なんで秋華賞勝てねぇのに秋天は勝てるんだよww普通逆だろwww」
ってなる。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:31:05 ID:OQ6QZrdi0
シラオキって骨っぽい系統?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:46:48 ID:9IuYwMzO0
骨っぽいってゆうよりイトコンニャク
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:47:10 ID:U8W8OwMW0
今日もウオ基地がファビョってるねw
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 01:33:48 ID:/CeVlQQ90
>>14
秀逸wwwwwwwww
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 08:18:01 ID:SLS9MjtJO
有馬直行にやられるとかwアーネストリーごとき7分のできで勝てるだろw
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 08:40:41 ID:ldFd2u6HO
なんだ>>17で答え出てんじゃん
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 08:54:35 ID:88JsyhtB0
ウオは有馬に出てないのが痛すぎる
これで評価を落としてる
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 08:55:08 ID:zD2OUR8R0
ブエナの3着、秋華賞降着と例のエリ女を除けば実質新馬の1回みたいなもんか
アンライとリーチってマジで強かったんだな・・
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 08:57:29 ID:rOWI5Es6O
>>98
エアグルの秋華賞はレース中に骨折してたし仕方ないだろ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 09:30:21 ID:coUpFHEZO
>>106
あの新馬だってドスローの上に3コーナーで惨敗かと思うほどのんびりした騎乗でだしな
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:27:34 ID:7WbGvxEHP
府中が無かったらウオッカって[3-5-4-14] くらいじゃねーの?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:20:36 ID:knngX6SV0
府中だけだったら[18-4-2-2] 位行くんじゃねーの?
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:19:11 ID:0psLJUHH0
age
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:23:25 ID:huMg0qoGP
ダスカは実質[3-1-5-3]みたいなもんだしな
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:44:07 ID:nrBi105Y0
>>109
ダスカも含めて府中だけで走るんだろ?
いくわけないw

ダスカにもボッコされてるよ
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:44:34 ID:nrBi105Y0
アンカミス
>>109>>110
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:16:49 ID:+CfOhacKO
>>109
府中に行く前に既に4勝を挙げてるわボケ

>>112
根拠もなく感情だけでレスするなゴミ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 22:20:49 ID:lXK0WE/H0
ブエナはウオダスみたいな快勝が少ないよな
この間の秋天は見てて気持ち良かったわ
快勝したのはJF以来久々だったかな
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 23:51:20 ID:R2HsVC4y0




S ブエナビスタ2009♀(現役) エスポワールシチー2008(現役) ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006 メイショウサムソン2006 カネヒキリ2005
 ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++++ ヴァーミリアン2005(現役)
A++++++++
A+++++++
A++++++ カンパニー2004
A+++++ ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ドリームジャーニー2007(現役)
A+++ ダイワスカーレット2007♀ フリオーソ2007(現役) [外]キンシャサノキセキ2006(現役) マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003
A++ スクリーンヒーロー2007 エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004 アドマイヤドン2002 [外]シンボリクリスエス2002
A+ ナカヤマフェスタ2009(現役) スマートファルコン2008(現役) ローレルゲレイロ2007(現役) マイネルキッツ2006(現役) シャドウゲイト2005(現役) ボンネビルレコード2005(現役)
 スイープトウショウ2004♀ デルタブルース2004 タイムパラドックス2001
A エイシンフラッシュ2010(現役) オウケンブルースリ2008(現役) サマーウインド2008(現役) ディープスカイ2008 スリープレスナイト2007♀ アサクサキングス2007(現役)
 ジャガーメイル2007(現役) ショウワモダン2007(現役) ブルーメンブラット2006♀ アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006(現役) スズカフェニックス2005
 フィールドルージュ2005(現役) フジノウェーブ2005(現役) コスモバルク2004 デュランダル2002 ジャングルポケット2001 ツルマルボーイ2001
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:47:04 ID:B89SOVA7P
どれも凄い馬だけどやっぱりダービーを勝ったウオッカはちょっと特別かな
ブエナビスタはこれから次第だけどもうダービーは勝てないからな
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:31:17 ID:Q+GZ0wXJ0
どれも凄い馬だけどやっぱり桜花賞を負けたウオッカはちょっと割引かな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 06:03:54 ID:cBApkNQg0
ウオッカのヘボさが際立つな
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 08:52:57 ID:lbEObM/jO
やっぱり右の数字が0ってのは気持ちいいな
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 19:44:57 ID:pNT4L+nUO
8はさすがに
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 19:53:15 ID:XEAR7nSeO
負けすぎ浮上
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 19:54:49 ID:8rtSXnfq0
面白みがねーよキムチ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 21:58:22 ID:dRMiudN20
これブエナが有馬記念勝ったらダス糟は死んでまうん?
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:40:47 ID:pN0J/SvnO
>>125

JC、有馬両方勝ってウオダス基地両方あぼーんですよw
まぁ両方勝ってダメージ大きいのはダスカ基地かな?
ウオ基地はダービー勝ちに縋れるけどダスカ基地にはなにも残らないからね
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:51:08 ID:dgYktjT5O
ダスカ基地に実績なんて通用しないよ
ブエナがいくら勝とうが実際に走ったら負けないと思ってるだろ。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 01:01:12 ID:bJ4/BDEN0
ダメージが大きいのは実績に依存してる馬だと思うよ
まあどっちかは言わないけどね
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 01:40:31 ID:3o6CW7KO0
前はこのスレにレッドがいたんだがな・・・
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:12:59 ID:pN0J/SvnO
>>128

よくダスカ基地が連対記録や安定感を持ち上げてるのを見るんだけど・・・・・
連対記録や安定感(笑)なんて秋王道3連勝されちゃったら霞んじゃう気がする
ていうかウオダスブエナビスタで一番パフォーマンス的に劣るのはダスカだと思うんだよね
そのダスカの武器は連対と安定感、有馬ぐらいって感じで・・・・・
やっぱりブエナがJC、有馬勝っちゃうとダスカにはなにも残らないと思う
131柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/09(火) 11:33:13 ID:lEkUWTYPO
>>130
ダスカがパフォーマンスで劣るとかさすがに素人すぎ。

秋天とか有馬化け物だから
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:38:37 ID:/f0qOzSjO
>>131
着差のこてをパフォと言ってるんでしょ


ダスカ対ウオッカの着差は、ダスカに勝っても超僅差なのにダスカに負けたときは十馬身以上の差があるのに、ウオッカの方がパフォは上だし圧倒的に強いとなるからわかんわ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:43:28 ID:4MnJlUrT0
ブエナがどれだけ実績つもうとダスカには関係ないだろ。
体弱くて4歳3戦しかできないような馬だぞ。こんな馬の実績越せない馬のほうがしょぼいわ。
ダスカの強さってレースみてたらすげー分ると思うんだけどなぁ。

>>132
ウオッカは能力的にはダスカの2枚くらい下。
いくら実績あるからって比べられるだけで違和感ありまくりだわ。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:47:28 ID:gbdyjg0M0
ウオッカのしょぼさを再確認するスレか
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:57:01 ID:yPh4pN70O
馬券の信頼度では今の所はダスカ>ブエナ>>>>>ウォだと思う。
記憶に残るのは
ウォ>ブエナ>ダスカ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:04:25 ID:xLu+vYYUO
>>135
んだね。
ブエナ、ダスカは切れないわな。

ダスカは唯一厳しそうだった休み明け初めての府中の天皇賞で鼻差の2着だったしなあ。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:06:13 ID:zx94Cc0p0
ウオッカ、ダスカ両方に先着したのはナカヤマゴッホ以外に
アドマイヤオーラしかいない
そしてブエナビスとはオーラの妹
つまり武夷最強
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:11:13 ID:Z2h9V1No0
3歳であの地獄の宝塚に挑戦したウォッカはえらいのよ
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:14:12 ID:cX3+PgxJ0
まぁ言うなれば、国内ツアーしか回ってない奴が
全米で回ってる奴の戦績が安定してないと文句付けてるようなものか
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:44:49 ID:QsuYoH15i
海外成績も加味するとブエナ一択だわ
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 13:03:49 ID:aEGUo6q60
春秋グランプリから逃げてるのがへぼさを際立たせてるな
東京以外の古馬王道レースじゃ歯が立たないのを理解してるからだろう
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 13:15:29 ID:5Y+C3ndxP
じゃ王道で出すけど
4歳秋まで
ウオッカ→4歳宝塚逃げた!
ダスカ→3歳オークス逃げた! 4歳宝塚逃げた!
ブエナ→逃げてない
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 13:20:13 ID:7q5cSQrHO
全米ツアー≠東京ツアー
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 13:58:58 ID:5Y+C3ndxP
混合G1=全米ツアー
限定G1=国内ツアー

競走馬の遠征と人間のしかもツアーを同様に捉えるアホはオランダろう
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:12:32 ID:4MnJlUrT0
ダスカは体質弱かったし、海外も挑戦できなかった。だから妄想できる部分も
あるとしても

ブエナとウオッカじゃ完全にブエナ>>>>>ウオッカで異論ないだろ。
反論あるやつの脳内構造が理解できないんだが。

ブエナは三歳で古馬と渡り合えた。ウオッカは惨敗
ブエナは海外で渡り合えた。ウオッカは海外で惨敗
4歳もJC、有馬が残ってるのがほぼ同成績。しかもウオッカは惨敗多数。

なにをもってウオッカ上といえるのか普通に知りたいんだが・・・
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:15:05 ID:9tSoyTFjO
タフさも競走馬には必要、妄想とかいらんブエナ>>>>ダスカ
147柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/09(火) 14:18:35 ID:lEkUWTYPO
こんだけ毎年牝馬が勝ってたら混合G1何勝なんてあんま価値ないよな。


レインダンスやエイジアン相手に限定戦勝てない駄馬でも勝てるし。
ピンカメやブルーメンブラッドでも勝てるんだもんな。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:25:38 ID:MuR1QsPQO
今更だがダスカが天皇賞勝ってれば下らん論争もないのにね

変に2p差で雑魚が勝つからおかしいことになる

カネヒキリ>>>ヴァーみたいに
ダスカ>>>雑魚でいーじゃん
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:30:29 ID:57hG6a4/O
これだけ牝馬が混合G1勝つ時代なら1勝しただけじゃ強いともいえないからねぇ
器用貧乏がたまたま勝つとか一発だけとか
ならウオッカの選択にもなる
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:31:02 ID:fHvp4+3EO
ブエナやダスカは少なくとも1000万下クラスの馬に負けてないよな
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:34:23 ID:GBZ+mXhB0
ダスカは今後忘れられるという意味で不利だな
ブエナが最強牝馬でウオッカが名馬的な記憶に残って
「強さ」だけ(タラレバ妄想つき)が売りだが
後に語る基地がどれだけいるか・・・
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:44:01 ID://YmwyWJ0
引退しても数年後もこんだけダスカ関係のスレ立ってるとこ見るとどうだろうなw
あと引退してもスカーレット一族って言うのが大きい。
血統的に繁殖牝馬としても超一流だろうね
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:46:24 ID:bJ4/BDEN0
その台詞ずっと前からウオ基地が言ってるけど
ウオ基地の頭の中からはいっこうに忘れ去られてないからなw
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:08:36 ID:pN0J/SvnO
>>132

ウオッカが力を発揮できなかったレースと比べたがるなんてダスカ基地らしいね(笑)

秋天なんてコース変わりの馬場の内々を通ってロスなく競馬したダスカと
外から差してきたウオッカを比較するとウオッカのほうが強い競馬してると分かる。
今年の秋天見れば内伸び馬場の内々を通った馬を差し切るのがいかに難しいか分かると思うが・・・・・
にわかには馬場状態なんて考慮できないんだろうね
着差=パフォ?勝手な妄想を押し付けないでくれ
むしろウオッカの能力の高さが分かるのは2009の安田とJCだよ
2008安田は着差どおりの見事なパフォだったけどね

155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:11:31 ID:qqlojSqWO
ウオッカだけ雑魚じゃんww
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:11:41 ID:pN0J/SvnO
有馬については強い競馬だったがメンバーに救われた感がありすぎる
三流馬に1馬身まで迫られるんだから一流の差し馬がいたらどうなったか分かるだろ
本格化したドリジャに差されはしたが2009のブエナの有馬のほうがよっぽど強い競馬してる
展開的にも2008有馬よりきつかったし
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:12:11 ID://YmwyWJ0
負けたレースで比べると確実にウオッカの駄目な所が出ちゃうからなぁ。。
ダスカは負けても強し、負けても2着しかないが、まあブエナも似たようなもんで
しかしウオッカてめーは・・・
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:14:44 ID:bJ4/BDEN0
今年の秋天って内々を逃げたシルポートはあっさり沈んでいったと思うけどw
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:15:25 ID:lgJ7QUEr0
こういうしつこいヤツってやっぱダスカ基地なん?
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:15:51 ID:W5GWJPDSO
>>154
2008の安田こそ史上まれにみる内馬場天下だろ。
そこを猿とゴリラみたいな馬が通っただけやんけ。お、ゴラ
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:16:39 ID:veUNoN2LO
これがウオッカ基地というやつか
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:23:13 ID:UDX8lDSJO
ウオッカって馬は負けすぎですね!弱っ!
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:24:31 ID://YmwyWJ0
>>156
井崎脩五郎いわく
「超一流馬に並みの一流馬が潰された」
「圧倒的に強い馬が1頭いる場合、2着に人気薄を連れてくる。その典型」
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:28:39 ID:bJ4/BDEN0
抜けて強い馬がいたらヒモ荒れするなんて昔から言われてる事なのになw
165柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/09(火) 15:31:27 ID:lEkUWTYPO
>>154
さすがに素人すぎ。
まずレースのラップを見て休み明けのダスカがいかに厳しいレースしてるか理解しろ。


それとな、何故か今年の馬場と比較して「内が伸びる!」とか言っちゃってるけど府中で内が伸びんのは内から乾くからなんだよ素人くん。
08の秋天の週は一滴も雨降ってなくてとにかく時計出る馬場。当日も外差し決まってるし内外の差なんて覚えたて素人の君以外ノータッチなんだよねw
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 16:11:21 ID:pN0J/SvnO
>>165

休み明けなんて糞の言い訳にもならん
万全に仕上げて所詮あの程度だったってことだよ

雨上がりの府中の内が伸びるなんて常識だろ
で、コース変わりの内が有利という常識は無視ね
素人でも馬場が痛んでない内が有利なのは分かりそうなもんだが・・・・・
都合のいい常識を持ってるみたいだねw
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 16:21:34 ID:MWTusAc30
ダイワファンは負けた天皇賞じゃなく勝った有馬記念を語ればいいのに・・・
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 16:24:44 ID:FT2DttuxO
とりあえず>>1が「人それぞれ」ではなく、「馬それぞれ」だと突っ込ませてくれ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 16:24:55 ID:/f0qOzSjO
>>166
コースが変わったからって内がグリーンベルトになるの?

痛みが少なくなるだけで痛みはあるんじゃないの?
内と外のコンディションの比較なら外の方がいいんじゃないの?


芝2000って内有利って言うけど、中枠が一番成績いいんじゃないの?
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:08:02 ID:7q5cSQrHO
全米ツアー=古馬王道路線
国内ツアー=混合GT

東京ハトバスツアー=ウオッカ
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:11:11 ID:pN0J/SvnO
さすがに質問が低レベルすぎる
ダスカ基地ってにわかばっかりなんかね
そういえばなにかの投票でダスカ支持してる人の年齢層は20代が一番高かったなw
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:11:18 ID:So5yJ5+6O
まあ休み明けがレースに影響しなかったらね・・・・・
叩きとかそういった概念が生まれるわけないわな


マグニチュード10とかリップサービスに決まってんじゃん
真に受けるとかどんな馬鹿なの?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:25:24 ID:QOK2kgVNO
>>165
芝刈り補正入れた?
ちなみに確かに厳しいラップだけど厳しすぎるラップではないよ

1000通過はミドル
ダスカの上がり35秒台を考えるとギリギリ一杯で残った形で本来の緩みを入れて上がりをまとめて勝ちきるレースではない
それでも逃げ残るのだからたいしたものだけど天皇賞はギリギリのもので安田のラップでは間違いなく馬群に沈むと想定できる

やはり前傾ラップではウオッカの方が強くて後傾ラップではダスカの方が強いのはわかる

ウオッカとダスカは別物ラップだから比べるのは不可能
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:32:41 ID:YUdrldJGP
競馬場での迫力は圧倒的にウオッカが凄い
だからこそ人気のある馬なんだろうよ
競馬なんて展開で結果変わるから強さなんてわかるわけもない
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:38:35 ID:QOK2kgVNO
まあ魚がポカったのはトライアルや牝馬GTや距離の長いレース
緩みが入る流れに弱いんだよね
ダスカはその息の入る流れは好物だから魚に勝つよ
息が入らない流れは魚のが強い
前傾ラップならヘタしたらブエナより魚は強いよ

後傾ラップならヘタしたらブエナよりダスカは強いよ

どちらのラップでも安定感あるのはブエナだけどね
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:40:35 ID:vaq7WWxn0
まぁ実績を持ち出してダスカをコケにする奴は素人って事ですね
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:46:10 ID:v4SRRtye0
ウオッカの実績はケチのつけようがないんだが
なんか歴代ナンバーワン牝馬といわれると抵抗あるんだよなあ
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:46:51 ID:QOK2kgVNO
もはや顔赤らめて比較するヤツらは永久的に解決しないからアホかと思うわ

得意ラップが違ってはどうしようも比較できないしね

こんなこと言ってしまっては基地が騒ぎそうだけどあくまでも個人的には前傾ラップではブエナより魚のが強くて後傾ラップではブエナよりダスカが強いと思うよ
永久的にわからん事だけどね
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:49:27 ID:g6XLbM7c0
ウオッカ府中専用機じゃなければ評価できた
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:51:05 ID:5Y+C3ndxP
阪神でもG1勝ってるよ
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:52:23 ID:QOK2kgVNO
>>179
府中専用機というより「適ラップのレースが府中にしかほとんどなかった」
が正しいと思う
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:56:08 ID:R3tyUTotO
少なくともマイルチャンピオンシップに出て勝ってれば
マイル最強牝馬の称号は揺るぎないものだったのにな
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:05:24 ID:vaq7WWxn0
俺も秋天やJCなんかよりもマイルCSに出て欲しかったわ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:09:01 ID:5Y+C3ndxP
俺もダスカは秋天じゃなくオールカマーに出て中山最強を証明してほしかった
みたいな実の無い意見はどうなんだこれ

マイルCS出るって事はJC出られないって事だし
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:11:19 ID:0eXNi/bv0
ダスカは逃亡しまくってその成績だからな。
王道から逃げないウオッカやブエナとは成績の質が違う。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:13:34 ID:4MnJlUrT0
難しく考えなくても
ダスカ>>ブエナ>>ウオッカでいいと思う。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:15:52 ID:7q5cSQrHO
府中でカンパニーに勝てなかったのに京都で勝てるわけない
前の年にしたってビクトリアマイルで差のなかったブルーメンブラッド相手に京都じゃ勝てるわけない
その前の年にしたってダイワメジャー相手じゃ勝てるわけない
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:16:32 ID:QOK2kgVNO
>>185
そういう言い方が基地達の火をつけると認識した方がよい

適ラップのレース選択がオーナーサイドと厩舎サイドで非常に巧かったと言うこと

それはそれで陣営の執念というか凄さを感じる
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:18:28 ID:QOK2kgVNO
>>187
ラップを見ろ
ブルーメンブラッドのマイルCはマイルGTとは思えない低レベル
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:18:37 ID:0eXNi/bv0
アサクサに顔鞭闇騎乗、マグニチュード10で完敗、プリキュアに5馬身完封された馬に1馬身差
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:21:17 ID:vaq7WWxn0
>>184
アホの方ですか?
聞くまでも無いけどな
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:21:27 ID:QfVX1fuFO
>>185
┐('〜`;)┌
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:25:52 ID:5Y+C3ndxP
>>191
アホのレスをトレースしたからそう感じるんでしょう
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:27:23 ID:g6XLbM7c0
>>180
府中専用機って府中以外でまったく勝てないって意味じゃないんだぜ?
二歳牝馬限定GTなんてタムロチェリーでも勝てるわ。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:27:47 ID:vaq7WWxn0
>>193
そうですね
聞くだけ無駄でしたね
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:29:00 ID:QOK2kgVNO
>>194
ウオッカの阪神JFはかなり優秀ラップ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:31:32 ID:Av4HZstiO
ブエナ[空き巣]ダスカ[もう一頭のチャンピオン]ウオッカ[チャンピオン]

ダスカ、ウオッカは本当に生まれてくる時代を間違えた!

ただ、最強の二頭が同じ世代に生まれ
その対戦をリアルタイムで見れた事は我々競馬ファンにとってLuckyである!

一方ブエナビスタ!
今のご時世、牝馬が秋天とった所でただの4番煎じでしかない

(東京優駿)(天皇賞・春)(ジャパンカップ)(有馬記念)の称号をとってもないのに
ダスカ、ウオッカと同列に語るなんておこがましい。
余りにも早漏過ぎる!
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:46:42 ID:1GtRtiJlO
>>196
お前それ言ったらコスモネモシン相当強いことになるぞ?
フェアリーSやフラワーCのラップや展開からして
コスモネモシン>オーケンサクラ
コスモネモシン>サンテミリオン

ラップなんて芝の状態、騎手の腕や考えでなんとでも変わる
199柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/09(火) 18:46:56 ID:lEkUWTYPO
>>166
常識どうこうを言うなら半年の休み明けは常識的に不利だろがw

ていうか内が痛んでるからコース変えてんだろがw
仮柵のラチ沿いがその外より馬場きれいってどういうこと?
競馬やめとこう!
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:51:15 ID:abb5GEt00
ウオ負けすぎだろ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:52:51 ID:9tSoyTFjO
ウオッカ負けすぎ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:59:27 ID:QOK2kgVNO
>>198
コスモネモシンのフェアリーの前傾ラップってレースラップラスト3ハロンが37秒くらいですよ?
前傾ラップだからって強いと言ってるわけではない

ウオッカは前傾でも上がりを他馬よりまとめるから強い

ダスカは後傾で上がり33、34でキレ勝ちするから強いんでしょ?

この2頭の優劣はまずムリ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:06:36 ID:5Y+C3ndxP
>>202
ちょっと話題は変わるけど、そのウオッカの強さを「スタミナ」だと表現するのはおかしくないよな?
ウオッカはスタミナが飛びぬけてる馬だから、息の入らないマイルや長くスパートを必要とされがちな府中2400で強い
と同時に不器用で気性に問題があるから小回りコースだと折り合いがつけにくい

ダスカはその辺が抜群にうまいから前が開けても自分でペースを作れる

俺はこの二頭をこう捉えてるんだが
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:13:08 ID:QOK2kgVNO
>>203
個人的な想定の範囲だけどスタミナと言うより折り合いに欠けるんだと思うよ
JCはダービーより少し後傾よりの持続だから勝てるとは思わなかったけど勝てたのは折り合いがうまくいったってだけだと思う

ダスカは自分で先頭に出て息の入るペースを作り出せるが安田のような前3ハロンが32秒台になるようなレースは太刀打ちできないと想定
天皇賞のラップで上がりが35秒台でダスカっぽくない危ないレースであの2着は一杯一杯で出し切った限界ラップだったということ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:17:56 ID:5Y+C3ndxP
>>204
ん?どういうこと?
>ウオッカは前傾でも上がりを他馬よりまとめるから強い
はスタミナではないなら、どういった要素でまとめると考えているのかな

>>204の内容には特に異論はないけど、聞きたかった事は↑
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:22:08 ID:2lHBeNPhO
ブエナの新馬戦は初戦にしては相手が強すぎた。
秋華賞はアンカツの仕業。
エリ女は説明不用。
よってブエナは最強
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:32:16 ID:QOK2kgVNO
>>205
すまん

確かに前傾ラップで上がりをまとめるからスタミナに長けているんだろう
単純に折り合いに欠けるから中緩みが入りすぎると他馬と脚色が一緒になってしまうからトライアルや牝馬限定GTで取りこぼして厳しいラップになる混合GTで圧巻のパフォを見せたりする特殊性のある馬だと思う
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:44:10 ID:ANbxOLlIO
すべてアパパネが乗り越えるよ〜。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:44:20 ID:aEGUo6q60
ウオッカは格下にコロコロ負けすぎ
こんなの最強なんて言えるわけがない
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:50:56 ID:Av4HZstiO
【チラ裏】ウオッカ、ダスカの天皇賞あっただろ?
あれ、俺ゴール板の真ん前(向こう正面の棒と手前の棒の延長線上)に居たんだけど
ウオッカ贔屓で応援馬券買ってた俺から見ても
ダスカが頭一個分勝ってたよ!
本当に真正面で見ていた奴なら肉眼で確認出来た
隣の若い奴らもダスカが勝ったって言って悔しがっていた

長い審議の結果、ウオッカ勝ちになってて、再現ビデオでも
うまく加工されてたけど、間違いないなくウオッカの負けレースだった
馬券は取ったし、ウオッカファンだったのに
なぜか後味悪い気持ちになりながら換金したのを今でも鮮明に覚えている

長文すまん♪
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:54:57 ID:q7AcJWbFO
それはチラ裏じゃなくて創作だろ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:55:13 ID:2lHBeNPhO
アパパネは牝馬G1全制覇できるんじゃね?
来年のビクトリアマイルにレッドは出ないだろうがブエナが出ないならの話
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:55:55 ID:+4lNEFRQ0
>>208
スカーレットのように3歳で女王になるか
ブエナのようにお姉さん牝馬に一発かまされるか
それともウオッカのように怖気づいて逃げるか…

なかなか楽しみなエリ女だね
アパパネちゃん
どれとも違う結末もありだろうし
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:01:36 ID:zmQyKM55O
>>213
エリ女こそ回避したが更にハイレベルなJCに出たんだから逃げたとは言わんだろ。去年レッドもエリ女回避からJC出走だったが、逃げたと思ったか?
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:04:19 ID:pN0J/SvnO
>>213

3歳から宝塚、JC、有馬に出る馬に怖じけづくも糞もないだろw
ダスカみたいに日本最高峰JCから逃げつづけた馬ならともかくw
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:04:48 ID:bJ4/BDEN0
去年レッドがエリ女を回避?
聞いたことないな

ウオッカは当日朝に出ないの決めたし、何の影響もなくJC登録したんだから
間違いなく逃亡だろうけどなw
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:07:25 ID:pN0J/SvnO
格上のレースに出走することを朝鮮では怖じけづくというんですかw
初めて知りましたw朝鮮人って凄いですねw
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:13:02 ID:bJ4/BDEN0
エリ女でダスカに負けたら完全に勝負つく&実際に負けそう
JCで負けても3歳だし言い訳できる


4歳明け〜嘘故障引退まで続いた、ウオッカ特有のやり方ですよねw
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:14:13 ID:Yf+LBsFL0
つまんねえすれ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:15:48 ID:MWTusAc30
>>218
それはお前自身の発想であって、厩舎関係者の考えではないな。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:16:26 ID:pN0J/SvnO
>>218

じゃあなんでダスカが出る有馬に使い詰めされたボロボロの状態で出走したの?w
話に筋が通らないのも朝鮮人の特徴だよねw
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:18:03 ID:zmQyKM55O
>>216
元々エリ女出走予定だったが秋華賞の疲労が中々とれず、よりレース間隔の空くJCに出走したんだよ。
知らんなら黙ってろw
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:22:02 ID:OvrUM5NWO
ダスカ基地の中では
エリ女>JC
なんだなw

気持ち悪っw
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:23:57 ID:bJ4/BDEN0
>>221
中山走ったことないしJCの結果からやっぱりいけると思ったんじゃない?w
ちなみにボロボロの状態どころか、今までで一番状態が良かったらしいw(角居談)

それであの惨敗、翌年からは見事に逃亡に逃亡を重ねる始末w
ものすごく筋が通ってますよねw
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:24:13 ID:q7AcJWbFO
>>216
君は日本語が不自由なんだね

レッドの陣営がエリ女を出さなかったのはウオッカと経緯は違うが出そうと思えば出せるレースを出さなかったんだからそれは回避ですよ

JCという更なる大レースに出すための回避だから非難される行動ではないが回避という事実には変わりはない
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:28:56 ID:W5GWJPDSO
2ちゃんねるでは先にチョン、朝鮮などの名前を出した方の負けという事になってます
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:31:17 ID:+4lNEFRQ0
レッドはブエナに対してそれほどコンプレクスはなかったと思うよ
秋華賞で勝てたせいかもしれないけど
JC行きは逃亡どころか
もっと上への挑戦に見えた

けどウオッカはねえ…
秋華賞がああだし
スカーレットと再戦するには
1か月じゃ心の傷も癒えないだろうよ

ウオッカのスカーレットへの苦手意識
執念深さ嫉妬深さ
レッドからはそれが微塵も感じられなかった
たとえそれがブエナの詰めの甘さにあったとしても

本番じゃブエナやっちゃうし
それもレッドが臆病だとは感じられない点かもね
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:31:46 ID:bJ4/BDEN0
>>225
決定的に違うのはウオッカがダービーなんか取ってしまったのに
同期の牝馬に何回も連続で負け、弱いじゃんってなるわけにはいかなかったってことw
実際有馬でそうなってしまったから二度と出なくなったw

最後のドバイでも相手はレッドだけどまったく同じ構図
これも嘘故障引退してまで対戦から逃げたw

上っ面ばっかり気にしてすぐ逃げに走る、ものすごくダサい馬(陣営)だと思うよ俺はw

レッドは秋華賞でブエナに勝ってるし何も不自然だと思わないなw
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:35:52 ID:8l69THucO
雑魚ッカ 恥ずかしい成績だな…
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:38:35 ID:/f0qOzSjO
>>203
精神面が全く影響しないってなら言っても無駄だけど、
08秋天ハイテンション入れ込みで無駄に消耗仕切ったダスカに、後ろから満を持して追い出しウオッカは逆に脚が止まって差し返された格好になったけど?
無尽蔵のスタミナがあるウオッカならそんな無様な競馬しないはずだよ
マイルで要求されるスタミナと中距離で要求されるのは別では?

09JCもオウケンが致命的な不利バルクアタックを喰らっての神騎乗での2センチ凌いだだけだし



大仰にラップどうこうの前に、展開スローなら前有利、展開ハイペなら後ろ有利になるのは基本なんじゃ?

ダスカはウオッカのような450〜500m限定の一瞬の脚は無いけど、十分速い脚が使えるんだからわざわざハイペにして消耗する必要がないわけで

それがハイテンションもあって秋天で初めて速めで流れて全く競馬が出来なかったのに、ダスカがあの競馬をしたからアンカツがウオッカよりずいぶん上だと言ってるんじゃないの
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:39:46 ID:0qITHLwR0
秋天について武豊
「ウオッカは追いかけるスピードは凄いんですが、いったん交わしてしまうと気を抜くようなところが
あるんです。で、天皇賞でもディープスカイを交わした瞬間ふっと力を抜いたのですが、
内にダイワが見えたらまた伸びていったんですよ」
「あそこで踏ん張れるのがウオッカ。折り合いにも若干苦労しましたし、外めを走って距離を多く走っているのに、あの速いタイム。本当によく走ってくれました」

・ウオッカ
天皇賞時は毎日王冠を一叩きされたことで、良い時の馬体の張りが戻り、デキが上昇していた。
レースでは中団で脚を溜めて、直線では満を持しての追い出し。ゴール寸前で差し返してきた
ダイワスカーレットを2cm退けてビッグタイトルを制した。その後、地下馬道で馬を見たが、
息がなかなか戻らないダイワに対し、こちらはケロッとしていた。物凄い心肺機能だ。

(現実主義者の狙い馬・古澤秀和)

松田国英
「アグネスタキオンの仔は一走一走で走りきっちゃうんで、そこが難しいところなんですよ。」

ダスカ基地の好きな水上学
「ダイワもウオッカも強い。ダイワは平均ペース(いつもはスローからだが)から長い直線で
高速上がりに持ち込むいつものパターン。休み明けであれができたのはスゴイ。
インから3分どころを通らないと勝負にならなかった芝にも助けられて驚異の粘りを見せたが、
それを伸びない外目から追い詰めて最後出たウオッカの強さも際立った。
ひと目でウオッカ差し切りとみたが、意外にも判定が延びる。思っていたよりも際どく、
なんと2センチ差での勝利だったとか。」


内伸び馬場に恵まれヘロヘロになるまで頑張ったのに
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:39:55 ID:+4lNEFRQ0
とにかくウオッカは
スカーレットに勝ててなかったからこそ
逃げずにエリ女だったんだよあの年は
JCへ逃げたことがスカーレットの評価を
かえって高める結果になったことは否定できない
たとえ勝てなくても
何が起こるか分からない
それを起こしてきたのがウオッカじゃないか
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:44:40 ID:pN0J/SvnO
>>224

なになにじゃない?と推測をさも事実であるかのように羅列して語るのが好きなんだなw
下手な推測を事実であるかのように語っても誰も同意してくれんよ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:46:39 ID:+4lNEFRQ0
でも逃亡に逃亡を重ねるウオッカって嫌いじゃない
むしろ愛すべき理由になりうる
ウオッカってそういうとこがすごい
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:47:24 ID:pN0J/SvnO
>>232

一人でまとめちゃったよこいつw
お疲れさまでしたw
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:49:45 ID:q7AcJWbFO
>>228
事実を曲げてはいけませんね

桜花賞はケツブロックだし、秋華賞はレインダンスもかわせなかったくらいの四位の騎乗ミスがあった結果での連敗であって陣営はウオッカの方が強いと当時も今も思っている
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:56:38 ID:+4lNEFRQ0
でもウオッカもスカーレットのせいで
悔し涙を何度も流し続けさせられてきたけど
涙の数だけ強くなったよ…

スカーレットには届かなかったけど…
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:04:30 ID:Av4HZstiO
このスレをザーッと見ると、ウオッカ基地が1番気持ち悪いな!
ウオッカ最強とか言ってリアルではウダツの上がらないリーマンとかばっか何だろ?
ウオッカ最強は良いけど、自分自身ウオッカまでとは言わんが
少しでも近づけるようにリアルで頑張れ!
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:06:28 ID:W5GWJPDSO
リーマンじゃなくてウオッカ同様ヒキコモリだろ基地は。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:08:17 ID:7q5cSQrHO
なに基地か問わずに水上なんて名前出さないほうがいい
笑われるだけだから
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:35:12 ID:g6XLbM7c0
>>202
コスモネモシン云々より198はラップなんてあてにならないって事をいいたいんだと思うが。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:20:48 ID:ydWh//2L0


牝馬

S ブエナビスタ2009(現役) ウオッカ2007
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット2007
A+ スイープトウショウ2004
A スリープレスナイト2007 ブルーメンブラット2006
A- ラインクラフト2005 ヘヴンリーロマンス2003 ビリーヴ2001
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ アパパネ2010(現役)
B+ サンアディユ2005 ダンスインザムード2004 ファインモーション2002
B サンテミリオン2010(現役) メイショウベルーガ2008(現役) アルティマトゥーレ2007(現役) カノヤザクラ2007 クィーンスプマンテ2007 カワカミプリンセス2006
 キストゥヘヴン2006 フサイチパンドラ2006 ヤマトマリオン2006(現役) アドマイヤグルーヴ2003 スティルインラブ2003 テイエムオーシャン2001
243柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/10(水) 01:10:52 ID:aQiYrztVO
どんなレースもできて最強クラスだけど体質が弱くてあまりレースに使えなかったのがダスカ。


タフでレースに使えるからいっぱい勝ったけどそんな強くないのがウオッカ。


ヴァーミリアンの空き巣っぷりを兼ね備えた府中版マツリダ。
その府中でもカンパニーに完敗どころかスクリンやエイジアンやスパホに負ける始末。

勝ったレースもピンカメで勝てる世代のもの、自滅したダスカになんとかハナ差だけ先着したもの、メイショウベルーガ以下のオウケンになんとかハナ差だけ先着したもの。

安田なんか見ると府中マイル限定で強いけど、どう考えても最強牝馬論争に加わる馬ではないよね
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 07:57:04 ID:L8JTXxuc0
強い者は殆ど負けない
どんなに凄いパフォーマンスを見せても、他でコロッと負ける者は
本当の強者とは言えない
だから相撲に例えるなら、ウオッカは白鵬ではない
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 09:00:29 ID:lcA6QEPEO
>>243

>メイショウベルーガ以下のオウケン

やっぱりダスカ基地って素人ばっかなんだな
246柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/10(水) 09:39:05 ID:aQiYrztVO
>>245
>>243に対してウオッカのどこらへんが最強牝馬と言えるのか玄人の見解を聞かせてくださいよw
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 11:28:30 ID:IXComRvAP
ウオッカ以外のどの馬が最強馬なのかまず具体例と要素を挙げないとな
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 13:13:15 ID:nkTAfEtC0
俺的にはブエナは 9-5-1-0 と考えてる
降着した秋華賞はまあ3着のままでもいいが(ブロードも同じくらいの脚だった)
エリ女は完全に1勝だよなあ・・
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 17:45:36 ID:qUrzkWX70
んなこといったらダスカの天皇賞秋はもっと1勝確定だろw
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 18:01:09 ID:WRKJJuWPO
外枠から伸びない外回ったウオッカにぶっ差されたあのレースの事か
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 18:10:00 ID:cVVOOkqR0
あぁ確かに15分の判定の末2cmぶっ差してたなw
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 18:28:38 ID:IXComRvAP
しかも一旦気を抜いての再加速だしなぁ
あのウオッカの強さは神憑ってた
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 19:03:38 ID:XK5o1ZHQO
おかしいな
俺が見たコラムには勝った馬を差し置いて、ダスカの強さが光ったと書かれてたんだがなw
それも1つや2つじゃなく色んな媒体にw

負けたのにこんな意見が出るって
力量差がかなりあるんだと思うw
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 19:05:25 ID:s6IZWU4SO
ウオッカは牝馬クラシックを勝ってないところが残念だよね。
せめてエリ女でも勝っておけば良かったのに…。
そしたら『府中専ラキ珍駄馬』なんて言われなかったと思う。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 19:36:01 ID:IPyGRmvlP
府中専ラキ珍駄馬
なんて載ってる雑誌でも新聞でもあればソースよろ
256柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/10(水) 19:38:31 ID:aQiYrztVO
>>250
何を見て外が伸びないとかゆってるのか教えてくれよw

内ついたのは後方ポツンから割ったカンパニーだけで
ウオッカが外、三着ディープスカイが外、五着シェイディも外、六・七着のサクラとグラスワンが更に外。
内ついたアサクサの手応え見てみろ。あれが外からグラスワンに差される馬場だぞ。

しかも当日のレースも外差し決まってたしw

外が伸びないって何を根拠に行ってるのねぇ?w
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 19:45:14 ID:c3zpjqw70
>>236
桜花賞見たの?(笑)

釣りならわかるけどマジで言ってるならwwだよ
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 19:46:39 ID:c3zpjqw70
>>256
ウオッカが強いと思いこむのが根拠です
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:33:05 ID:WRKJJuWPO
>>256
上原調教師の発言、ノリの発言
ダスカ基地の水上も内伸びと認めてましたけど。往生際悪いよ

この年の府中はマイルCSの週までずっと内伸びだったと記憶してるなー
260柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/10(水) 21:56:31 ID:aQiYrztVO
>>259
発言www
ちなみにフジテレビの馬場解説ではレース直前に内外の差はないって発言してたよ(笑)

ダスカ基地が認めたとかはどうでもいいわw
お前の記憶とか更にどうでもいいわw

実際当日も外差し決まってるし秋天も外から来たのが上位独占してるじゃねぇかよw

実際とごく一部の発言で信憑性あるのはどっちだ?w
あの秋天で外から伸びたのがウオッカだけか?w
それだったら>>250の言い分も理解してやるがwプスカ、シェイディ、メガワン、グラスワンまで外から伸びてきて内ついた上位馬カンパニーだけだぞ?w
どこが外伸びなかったのねぇ?w
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:01:12 ID:WRKJJuWPO
あのラップでキントレが0.5差に粘るなんて内伸び以外あり得ないから

大体、実際乗ったノリが言ってるのについてはどう思うのかねぇ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:04:06 ID:WsbW07w20
スピード指数研究

三:ダイワスカーレットは天皇賞・秋で指数的にも自己最高の「118」をマークしてます。

三:ただ、天皇賞・秋の指数は鵜呑みに出来ない気がしています。というのは、この週の馬場が
"極端な内枠有利"だったんですよね。この日の9Rに古馬1000万の2000mがありましたが、1年半の
休み明けだったリキサンポイントが、内枠を利した先行策で快勝しました。この馬の仕上がりが
良かったというのもありますが、少なくとも馬場の恩恵があったと考えるのが普通ですよね。

編:前哨戦分析の際にウオッカの指数が「122」っておっしゃってましたが、ダイワスカーレットと差がありません?

三:実は天皇賞・秋の結果を指数順にすると、ダイワスカーレットは"7位"なんですよ。この日の
馬場状態を考えれば、外枠の差し馬が条件的に不利な訳です。

馬場造園課「今週から仮冊を移動してBコースです」
NHKの中継の解説に来てた上原調教師「昨日から府中は馬場が良くて内が伸びるんですよ」
スピード指数「完全内伸びのトラックバイアス」
横典「馬場の良い内を走らせることが出来ました。もっと内を突けばもっと伸びた」
水上「インから3分どころを通らないと勝負にならなかった馬場状態」


ダスカの真実・・・内伸びトラックバイアスに恵まれただけでした
263柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/10(水) 22:22:19 ID:aQiYrztVO
いやだからめちゃくちゃ個人の見解だろがw

実際レースを見てみろって言ってんじゃんw
外から来たのがウオッカだけか??w
上位馬を見てみろってw
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:59:32 ID:WRKJJuWPO
>>263
じゃあ関係者はレース見てないのかw
個人の見解とか言いだしたら何も言えないよw
上原調教師もノリも水上もレース見てないんですか?www
お前は自分の見解を提示してるだけだって気付けよwww
それがどうやら少数派だって事もwww
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:06:42 ID:OkE9NRo80
>>33,37

松国は適性見抜くの上手すぎ
角居のがインテリっぽいのに無駄なレースだしすぎたな
ブエナは一流牡馬にも対抗できそうな初めての牝馬だな
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:08:12 ID:YMpdWM3l0
フェアな馬場状態が保たれてるってテレビで言ったんだからそれで終了じゃね?
ダスカの評価が上がってウオ基地が負け惜しみ言ってるだけにしか聞こえんなw
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:10:50 ID:WsbW07w20
ダスカ基地の好きな水上学
「ダイワもウオッカも強い。ダイワは平均ペース(いつもはスローからだが)から長い直線で
高速上がりに持ち込むいつものパターン。休み明けであれができたのはスゴイ。
インから3分どころを通らないと勝負にならなかった芝にも助けられて驚異の粘りを見せたが、
それを伸びない外目から追い詰めて最後出たウオッカの強さも際立った。
ひと目でウオッカ差し切りとみたが、意外にも判定が延びる。思っていたよりも際どく、
なんと2センチ差での勝利だったとか。」

うむ
268おっぱいに例えると:2010/11/10(水) 23:14:11 ID:nSDMwKPf0
ウオッカ 貧乳Aカップ
ダスカ 巨乳Eカップ
ブエナ 美乳Cカップ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:29:34 ID:8jj307quO
くっだらねースレだな
270柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/10(水) 23:30:58 ID:aQiYrztVO
>>264
いやだからごく一部の見解だろwなんで勝手に関係者全体の考えにしてんだよwww

ていうか一人のコラム長々張ってるドンマイなやつとかいるけど、関係者のコメントとか言い出したら秋天に関しちゃダスカつえ〜って書いてるコラムのがよっぽど多いからw

ウオッカに理想の展開でダスカは厳しいレースした。ダスカ負けて強し。
って書いてあるコラムとかそこらへんのコメントなんてごまんとあるぞw

どういう考えでウオッカ有利の発言だけ引っ張ってきてるのか知らないけど、コラムやら発言でいったらむしろダスカが有利になるだけだからw
数はダスカの方が多くても所詮そんなもん個人の見解に過ぎないだろ?w

だから上位馬のほとんど外から差した馬だっていう現実をみろよw
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:33:43 ID:YMpdWM3l0
よく知らないけど水上って秋天のダスカつえぇ〜って感じの人じゃないの?w
だったらそれが結果だよね
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:39:56 ID:jceOzQvC0
駄犬むかつくけど言ってる事は正しいな。
ウオ基地毎回駄犬に論破されて理論崩壊してないかw

ウオでもダスカでもどうでもいいけど駄犬>ウオ基地は堅いw
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:42:25 ID:8jj307quO
魚は有馬勝てないしキムチは安田に勝てない

最強牝馬なんて全く討論さえもできないものだよ諸君達
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:44:41 ID:ChApBDyi0
てゆうか内伸び馬場の証拠を次々に出されて柴犬 ◆S0ZYGxwYcoが発狂しちゃったようにしか見えないんだけど
275柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/10(水) 23:45:08 ID:aQiYrztVO
いやウオッカで勝てるレースならダスカ勝てるだろよ。
276柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/10(水) 23:48:00 ID:aQiYrztVO
>>274
>>270で書いた通りです
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:52:05 ID:8jj307quO
>>275
前半3ハロンが32秒のレースでダスカが残れるとは到底思えないのですが…
天皇賞の2着はミドルで前後半イーヴンの持続ペースでギリギリの35秒後半の上がりっすよ?
天皇賞から想定すると前傾ペースの安田でダスカが残ることは100パー近くないね

ちなみに魚基地じゃないからね

くだらねーと思って来たただの外野

魚は魚で緩急のあるレースに対応できないし
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:52:44 ID:91AqvgRMO
両馬万全な状態で、ウオッカにダスカが負ける可能性があるとしたら、府中2400くらいかな。
府中1600は多分ダスカだわ。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:54:53 ID:YMpdWM3l0
別に逃げる必要ないじゃんw
勝ったマイルの桜花賞も逃げてないし
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:55:25 ID:jceOzQvC0
駄犬の言う通り関係者のコメを重視するならダスカ有利になるな。
>>274コメント以外何もでてないんだから何一つ証拠になってないんだよ。
そりゃ実際の内容と三人のコメントじゃ負けるわ。
ウオ基地何とかしないと、駄犬ごときに押されてんぞw
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:55:36 ID:8jj307quO
>>278
頭わるすぎ

2400が完全にダスカで1600はダスカ勝てる訳ないと>>277を読めばわかる
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 23:57:23 ID:8jj307quO
>>279
桜花賞のラップと安田のラップ比べろよ

逃げる必要ないとか言ってるけどダスカは単体ラップが全部後傾だからね
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:03:42 ID:8jj307quO
>>279
安田にダスカが出たらおそらく全体の速いペースにダスカは追走に戸惑って何もできなくなると思うよ

ヴィクトリアも桜花賞もやや後傾よりだからウオッカが負けたと考えるのは自然

ウオッカは逆に混合マイルGTの流れが向くんだろうね
284柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/11(木) 00:09:27 ID:lv5VH49MO
>>277
安田のラップちゃんと見てないけど前半3F32秒じゃ確かにダスカでも無理だね。
まぁ安田を勝てないって表現は間違ってるがその安田なら後ろからいくウオが勝つだろうね。

まぁ>>279みたいな純正ダスカ基地じゃないから条件揃えばウオが勝つと思うよ俺は。

条件揃ってダスカが自滅した秋天を見て実力はダスカが上って自信持って言ってんのさ。
まぁウオでもダスカでもいいけどウオ基地がウオ>ダスカと言う根拠が何一つ成り立ってないとは思うよw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:10:22 ID:sexHFAD20
ところで
前半3ハロンが32秒のレース
ってどれのことだよ
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:17:24 ID:wFKRQ54aO
>>284
安田は典型的な前傾レースだからね

同じ府中マイルでもトライアルとは全然違う

ウオッカは不思議と前傾ばかりに良績が固まっている
改修後の阪神JFやダービー、安田は前傾傾向のレースだからウオッカは得意でダスカは苦手

桜花賞、オークス、エリ女、秋華賞、宝塚、有馬は途中スローが入ったり前半スローだったり前後半イーヴンの持続だったりバラバラなレースだからウオッカが勝つのは難しくダスカは得意のレースになると思う
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:21:28 ID:wFKRQ54aO
>>285

平均なら33秒台だな
でもそれでも速いよ相当
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:22:10 ID:a9ZU6BrHO
大仰にラップどうたら言ってるけど、前に居る馬がバテたら後ろの居る馬が勝つ、前に居る馬がバテなかったから前が勝つっていうごく基本的なことじゃね


ダスカがなぜ32秒前半で逃げる前提なのか知らないけど、1000m戦並みで逃げたらさすがのダスカもバテるかもしれんね

289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:24:34 ID:wFKRQ54aO
>>288
単純にレース自体が前傾な安田に後傾得意のダスカが出てもキツイでしょって意味
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:25:11 ID:TOd4xzIZ0

ちょっと意味が分からんw
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:25:22 ID:sexHFAD20
>>287
いや平均とか言われても何の平均かわからないんだが

とりあえず前半3ハロンが32秒のレースがどれか教えてくれ
32秒ってレース自体のの3ハロンタイムのことなんじゃないのか?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:26:27 ID:7lc22Mt6O
>>285
sex

神w
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:27:24 ID:sexHFAD20
wow!
いや、それどうでもいいからw
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:34:13 ID:TOd4xzIZ0
全体が前傾かイーブンで展開してるレースでダスカだけ後傾ラップ刻んでも
ウオッカやその他の持続力に優れる馬のペースを乱せないから当然負けるよ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:35:12 ID:sexHFAD20
前半3ハロンが32秒のレースだけど、
平均なら3ハロンが33秒台のレース

誰か意味わかる?
さっぱり俺はわからんのだが
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:41:22 ID:wFKRQ54aO
>>295
セックスさん
すまんけど安田32秒ないわ
33秒だね
32秒に迫る年はあるけどね
ちょっと勘違いしてたよ
まあそれでも1000通過56秒台から57秒台だからかなりの前傾レース傾向だね安田は

さすがにこれでダスカが勝てるとは思えないわ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:41:45 ID:sexHFAD20
>>294
そもそもそういう状況なら逃げてないんだからペースを乱せるような立場じゃないよw
中団前目あたりにつけるってことだろ
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:43:35 ID:a9ZU6BrHO
>>295
推測するに、全レースかあるいは特定のレースの前半3Fの平均は33秒台だって言いたいんじゃないの。前半32秒とは別に。

でも、それだと平均なのにそれでも速いって言ってる辻褄が合わなくなるけど。
だから、速くても33秒台ってことなんじゃないのかな。


ススズとキョウエイマーチがやり合ったレースの前半3Fが33秒4か5だったと思うんだが、32秒って一体どのレースを想定してんだろー
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:44:58 ID:wFKRQ54aO
>>297
中団前目だっていつものダスカのペースより速い想定だよ

いつもの上がり3ハロンのキレは使えないだろうね
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:47:26 ID:TOd4xzIZ0
そもそも想定が混合マイルらしいから乱すも糞もないな
中断前目に着けてイーブンラップで走ったら2000より更に力発揮するウオッカには勝てんだろうね
秋天もウオッカの方が強かったしな
それより更に強かったのがブエナだけど
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:49:25 ID:TOd4xzIZ0
今の芝ならマーチがいなくても33.4は出るな
ウオッカが勝ったどっちかの安田は12-11.6-11.8ぐらいだったはずだ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:50:21 ID:TOd4xzIZ0
11秒じゃでねー

10.6-10.8に訂正
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 00:58:22 ID:wFKRQ54aO
>>302
08年12.1-11.1-11.4
09年12.0-10.6-10.8
ただ08年もラスト1ハロン以外ハロンラップ全部11秒台でやや前傾寄りの持続
09年は前傾の消耗戦

これで勝ちきるウオッカが緩みが入ってしまう桜花賞やヴィクトリアでは負けるのだから競馬はおもしろい
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:38:35 ID:FmWFQZW4O
今、グリチャンでダスカのやってたけどやっぱり強いと思うよ!常にマークされる競馬であの成績は。
まぁーアンカツもダスカも華はないけど…馬券的にはウォよりは絶対的安定の軸馬は間違いない!
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:43:50 ID:kQ5FUfVSO
ダスカが一番強いと思う
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:58:21 ID:TOd4xzIZ0
目標にはされてもマークされたのは秋天だけじゃん
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 02:02:12 ID:so+llFikO
ラップ厨って馬券へたそうだな。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 02:14:04 ID:dfaEhkN3O
桜花賞はウオッカが上、秋天はダスカが上だったと思う
まぁブエナが最強なんだけどねw
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 02:19:31 ID:Qr/yZpiu0
外人乗っけてパーフェクトな騎乗をしてやっとこさオウケンにハナ差先着できるような馬が最強とはいえない
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 02:41:06 ID:oL6qqDC00
桜花賞はウオッカの前にダスカがいたのに、上がりはウオッカと同じ。
どう考えても切れ味でもウオッカに勝る。
ただ、スピードがあるから逃げになってしまうだけ。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 02:57:27 ID:TOd4xzIZ0
桜花賞は牝馬限定戦の緩い流れ
あれならエイジアンウインズでもウオッカに勝てる
混合マイル戦であんな温いペースになることは有り得ないからね
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 04:20:17 ID:wFKRQ54aO
>>310
ダスカはキレはあるけどスピードではないよ

逃げてるように見えるけど逃げて差すというイメージ

桜花賞みたいな緩いラップなら弱くはない馬ならそりゃ前にいる馬の方が有利

同じ世代にダスカとは別タイプのハイラップを刻む強い逃げ先行馬がいなかったことも恵まれた要因の1つかなと

天皇賞のミドルペースの持続で35秒後半の上がりでギリギリ残ったのがダスカのできるギリギリのペースだったもの

それ以外のダスカの勝ったレースは上がり33秒や34秒のレースに集中

これって詳しい人はわかると思うけどすごいとは思うけど強いという決定的なものを感じない

無論そのようなキレ勝負になると脚をすくわれるウオッカも決定的な馬ではない
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 04:43:53 ID:vfZPN1QoO
ウオッカは長嶋巨人
ダスカは80年代のパ・リーグみたいな印象。

ブエナはなんだろ?
野球さほど知らないくせに、例えてしまった…
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 07:15:15 ID:x6STCHdc0


牝馬

S ブエナビスタ2009(現役) ウオッカ2007
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット2007
A+ スイープトウショウ2004 エアグルーヴ1996
A スリープレスナイト2007 ブルーメンブラット2006 ファストフレンド1997
A- ラインクラフト2005 ヘヴンリーロマンス2003 ビリーヴ2001 [外]シーキングザパール1997(・∀・)ノ フラワーパーク1995(・∀・)ノ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ アパパネ2010(現役) メジロドーベル1997 [外]ヒシアマゾン1994
B+ サンアディユ2005 ダンスインザムード2004 ファインモーション2002 トゥザヴィクトリー1999 ダンスパートナー1995
B サンテミリオン2010(現役) メイショウベルーガ2008(現役) アルティマトゥーレ2007(現役) カノヤザクラ2007 クィーンスプマンテ2007 カワカミプリンセス2006
 キストゥヘヴン2006 フサイチパンドラ2006 ヤマトマリオン2006(現役) アドマイヤグルーヴ2003 スティルインラブ2003 テイエムオーシャン2001
 ファレノプシス1998 キョウエイマーチ1997
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 07:28:30 ID:wFKRQ54aO
ブエナは今のところドスローで逃げ残られたエリ女くらいしか弱みみせてないね

基本的には前傾でも後傾でも対応できる底力はありそうだ

でも前傾ならウオッカ>ブエナ
後傾ならダスカ>ブエナ
の気がする

馬券買う立場としたらブエナが一番安心だけどウオッカ、ダスカの得意ラップでのパフォーマンスはブエナより上の可能性はある気がする

強いて言えばブエナは持続よりの後傾パターンが一番力を発揮するかな
当てはまるレースはやはり天皇賞かな
それ以外は単として買うにはワンパンチ足りないかもと思う
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 08:37:28 ID:hknvwz1/0
東京 ウオッカ=ブエナ≧ダイワスカーレット
阪神 ウオッカ=ダイワスカーレット=ブエナ
中山 ウオッカ<ブエナ<ダイワスカーレット
京都 ウオッカ=ブエナ≦ダイワスカーレット
その他 ウオッカ?ダイワスカーレット ?ブエナ

これじゃだめ?
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:21:33 ID:1OCwsTS+P
>>316
だめだろうね
例えば京都1600と京都3200が全く同じ傾向になるわけないし
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:25:26 ID:rORF0WhmO
ウオッカとブエナの京都記念を見る限りじゃあ・・・
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:34:12 ID:Ww35Cfvt0
なんか自論を自信満々にひけらかしてるアホいるなw

V前傾とか後傾とかw
まー思うのは勝手だけどな。
その理論でいくと完全にダスカ>>>ウオッカだよな。
ウオッカはだれかさんがいう前傾じゃないとまったくだめだし
ダスカは前傾でも後傾でも連を外してないよな。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:40:07 ID:1OCwsTS+P
競馬って連を外さない事じゃなく、勝ちきるのが目的なんだけどな
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:43:02 ID:Ww35Cfvt0
何当たり前のこといってんの?
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:50:17 ID:Ww35Cfvt0
あー俺に対していってんのねw

今強さの話じゃないの?
負けた時も2着に来れる馬と負けた時着外ばかりの馬どっちが強いと思いますか?

323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:51:35 ID:1OCwsTS+P
混合ひとつしか勝ちきれてないダスカじゃとても議論にすら上れない
まだ現役真っ最中のブエナと比べても互角以下だしな、どうにもならんでしょ
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:51:36 ID:wFKRQ54aO
ダスカは前傾のサンプルがないのですが…
325魔王 ◆Fp7WCaIhow :2010/11/11(木) 09:52:38 ID:ocGtaXvRO
ダスカが最強に決まってんだろ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:56:11 ID:Ww35Cfvt0
>>323
なに話そらしてるの?w
自分の理論がめちゃくちゃだったからかw?

4歳終了時点じゃおんなじG14勝ですが。
安田とダスカの勝ちみたいな天皇賞秋出して有馬圧勝のダスカより強いつもりですか?

結局は何言ってもウオッカ基地のよりどころってG1勝利数なんだよなwこまるとこれだ

そうだよなヒシミラクル>>>サイレンススズカだよな。
俺もそうおもうよw
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:57:03 ID:wFKRQ54aO
みんなが言う天皇賞は前半1000が58.7で後半1000が58.5の持続で前傾ではないですよ

強いのは確かだが最強ではないよ
328柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/11(木) 09:58:39 ID:lv5VH49MO
前半から11秒代連発の秋天みたら府中前傾ラップっていうウオベスト条件でも休み明けのダスカと差ないじゃん。
それ以外のコース、展開なら当然ダスカが上。
よって実力はダスカが上。


ウオ基地がダスカに対抗する為には体の強さとかを押さないとダメだね。
ウオ基地はよく実績っていう言い方するけどダスカの連帯率100パーも実績。
ウオが惨敗しまくったのも実績。都合のいい部分だけを持ち上げた実績を作り上げるのはあかんね。

あと混合G1何勝とかもよく言うけど、出走数が違えばなんの比較にもならん。勝ち数で強さが決まるならヴァーミリアン>カネヒキリだしな。

たまに相手関係者どうこう言ってるやつもいるけどオウケンとかベルーガに負けちゃったし、カンパニーにボコられた時点で説得力0

ウオ基地がんばって
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:58:42 ID:BrBxTUsJO
>>324
競馬は逃げ馬以外は全馬後傾で走ってることになるんだが
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:00:40 ID:Ww35Cfvt0
>>327
ねーねー前半と後半のラップに差がないと全てがおんなじ負担になるとおもってるんですか?
だとしたらハイペースもスローペースもないなw
前半スローで後半もスローな時だってあるわけよ。そしたら逃げ有利だよな。
その逆は。。。わかるよね?
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:01:37 ID:wFKRQ54aO
>>329
なは上がりが33秒最速のレースと上がりが36秒最速のレースがあるのはなぜ?
前傾後傾があるからだろ?
基本からやり直せよ
332魔王 ◆Fp7WCaIhow :2010/11/11(木) 10:02:34 ID:ocGtaXvRO
ダスカが最強
講釈こいてんな
ダスカが最強
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:03:01 ID:BrBxTUsJO
馬群の隊列で後ろにいる馬が先頭のレースラップ見て後傾だの前傾だの言ってるのはアホ
比較するならその馬一頭のラップを計測しろ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:03:04 ID:Ww35Cfvt0
足をあますって言葉しってるか?
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:04:22 ID:Ww35Cfvt0
>>333
ほんとそう思う。
アホすぎ。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:07:39 ID:InyxpgMDO
つかね前半を58.7で入ったら逃げ馬はみんな前傾になるわ
それでも後半のタイムをまとめらちゃうのがダスカの恐ろしいトコだろ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:13:41 ID:1OCwsTS+P
>>326
急にファビョんなよw
限定レース持ち出してどうすんの? G2大将じゃないんだから
まぁお前の脳内で混合G1と牝馬限定G1のレベルがイコールならそれ以上は言うことないよ、見守っててあげるw
それとススズとミラコー程度じゃない差だから例えになってないよ
混合G1が5対1なんだから、ナリブとフジキセキあたりかね
お、これならダスカ基地が異常に執心する連対も外してないし、丁度良いね
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:25:50 ID:RYrdi4HDO
>>332
こんなんばっかだなダスカ基地て 哀れ
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:26:28 ID:3MZPng4dQ
このなかで一番強いのはダスカだと思うけど殿堂入り出来そうなのは他二頭ってのは皮肉だなw
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:30:47 ID:Ww35Cfvt0
>>337
結局それしかいいえないよなって所を又言ってくるのはさすがウオッカ基地だなw
まー実際よりどころがそれしかないからなw

で俺の質問に対する答えは聞かせてもらえるのかな?
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:39:53 ID:dfaEhkN3O
競馬において連対うんぬん言ってるのは馬鹿だなあと思う
連対がそんなに重要ならダスカは牝馬どころか牡馬入れて歴代最強レベルになっちゃうよ
もちろん歴代の名馬と比べるとそんなことはありえない
つかブエナは連対外してるけど見る人が見りゃブエナのほうが明らかに強い
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:52:38 ID:Ww35Cfvt0
ウオッカは実力的にあり得ないけどダスカは十分最強レベル。
そもそもラビット使って7か月の故障明けのダスカに2cm差で買ったからって
同じレベルにいると思ってること自体がおこがましい。
どっちがって議論するレベル差じゃねーよ2枚くらいダスカが強い。

>>341
じゃ1着以外賞金いらねーな。
だれもそんなに重要とは思ってないよ。強さ証明にはなるっていってるだけで。
ブエナは強いと思うけど、ダスカ以上って言われたら?だね。
ウオッカよりは間違いなく強い。JC有馬どっちか勝てたらダスカより強くてもいいと思う。
ダスカと違って体も強いしな。ダスカ+ウオッカって感じか。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:59:43 ID:+ogiKx34O
ブエナとダスカだったらどっちが強いだろうね
個人的にはダスカかなって思う
でも今後のブエナ次第で変わるかも
ウオッカをこの2頭と比べてる人はマジなの??
ただウオッカが好きすぎるだけでしょ?
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:05:38 ID:dfaEhkN3O
>>342

最強牝馬論争で連対うんぬん言ってることが筋違いなんだよ
レース内容、馬の能力で判断しろよ
ブエナ>ダスカ>ウオッカは明白だろ
ダスカがブエナに勝てる条件ってなんだよ
G1の舞台じゃ秋華賞か宝塚ぐらいのもんだろ
阪神2200は勝ちきれるかすら怪しいけどな
中山2500なら内容比較すりゃまともなやつならブエナが上って分かるしな、よくてイーブンだ
あとの条件じゃブエナが勝つ、現実見ろよ
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:12:46 ID:Ww35Cfvt0
>>344
いいたいこといってるだけだなw

牝馬にも連続で負けるブエナにダスカ並の強さは感じられんな。
現時点では。JC有馬も2着3着も十分ある感じ。
あくまで俺のイメージな。
そして>>344はお前のイメージ。

現実みろとはこういうことだ。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:15:05 ID:D9WsNZ4pO
毎度のことだけどダイワを擁護してるやつは必ず単発ID。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:20:41 ID:dfaEhkN3O
>>345

結局ダスカ基地って負けたレースを持ち上げて評価したがるんだな
だから連対連対言ってんのか
現実に目を向けりゃ所詮G1四勝、混合G1一勝で引退しちゃった強い牝馬だもんなw
連対に頼んなきゃなにも残らんよなw頑張って負けたレースにすがり続けろよ
馬鹿にしてるウオッカと死闘を繰り広げたすえに負けた秋天もダスカ基地にとっちゃ自慢のレースだもんな(笑)
レベルが低すぎて笑っちゃうわ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:25:30 ID:+ogiKx34O
>>347はブエナが好きすぎるんだね
でもブエナ強いよね
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:32:30 ID:zrAn4SPo0
ウオッカは分かるんだけど
ダスカにブエナより上って言えるものは何かあるのか?w
根拠なく強い強いと喚いてる馬鹿しか見ないんだが
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:34:32 ID:so+llFikO
強さで
ブエナ>ダスカ>ウオッカ
は、誰も異論ないと思うが。

名馬・評価だと
ウオッカ>ブエナ>ダスカ
かな。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:40:46 ID:+ogiKx34O
>>349
戦績の話?
強さうんぬんの話なら最初の1行で既におかしいw

>>350
誰も異論ないことはないだろうw
ブエナは今後のレース次第かな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:40:49 ID:dfaEhkN3O
>>349

それなんだよね
ダスカ基地だって連対なんてものにしか頼れない時点で
ブエナが上だと気づいてるだろうに・・・・好きな馬だから認めたくないんだろうね
馬鹿にしてるウオッカに死闘の末に負けた秋天を誇ってる時点で馬の程度が知れてるだろうに
ウオッカを馬鹿にするくせに自慢するのがウオッカに勝ち越したことってんだからお笑いだよ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:47:58 ID:Ww35Cfvt0
>>352
別にウオッカに勝ち越したこと自慢にしてないだろw
勝手にお前が思ってるだけ。どこにそんな文章がある?ウオッカのほうが強い
っていうアホがいるからそういう話になるだけであって。頭わるすぎやしないか?w
何回もいうがウオッカをダスカと同列に扱うこと自体おこがましいっていいてんだろ。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:51:07 ID:Ww35Cfvt0
345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:12:46 ID:Ww35Cfvt0
>>344
いいたいこといってるだけだなw

牝馬にも連続で負けるブエナにダスカ並の強さは感じられんな。
現時点では。JC有馬も2着3着も十分ある感じ。
あくまで俺のイメージな。
そして>>344はお前のイメージ。

現実みろとはこういうことだ。

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:20:41 ID:dfaEhkN3O
>>345

結局ダスカ基地って負けたレースを持ち上げて評価したがるんだな
だから連対連対言ってんのか
現実に目を向けりゃ所詮G1四勝、混合G1一勝で引退しちゃった強い牝馬だもんなw
連対に頼んなきゃなにも残らんよなw頑張って負けたレースにすがり続けろよ
馬鹿にしてるウオッカと死闘を繰り広げたすえに負けた秋天もダスカ基地にとっちゃ自慢のレースだもんな(笑)
レベルが低すぎて笑っちゃうわ


どこに負けたレース持ち上げる内容が書かれていますか?w
頭の中をちゃんと整理してから買い込みましょうw
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 11:57:39 ID:Zp52eVtvO
今のところ
ウオッカ=アパパネ>ブエナ=ダスカだな
アパパネはこれからの成長しだいだがブエナは苦しいな、G1で8馬身ぐらいつければ評価は変わるんだが
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:00:37 ID:dfaEhkN3O
>>353

ファビョんなよw
よく見かけるけどな、つかダスカ基地はお前一人じゃねぇだろ?
まぁ少なくとも負けた秋天を自慢してるダスカ基地が多いのは事実だろw
しかも格下のウオッカに負けた秋天をさw
そんな程度の馬を持ち上げて、まだブエナとの格付けがついてないと思ってるほうがおこがましいわ
今後のレース次第?雑魚馬基地がなに言ってんだって感じだわw
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:04:27 ID:e+b1zxcc0
ブエナとアパパネは今後次第でウオッカとの上下関係が決まるな
ウオッカ、アパパネ、ブエナ>ダスカという構図は変わらない
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:04:28 ID:Ww35Cfvt0
>>356
つーかどんな脳内構造?
他のダスカ基地なんかしらねーよw
年中こもってるお前と一緒にしないでくれるかな?w
んな他人のことなんて把握しちゃいねーよw
うけるw
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:12:06 ID:Zp52eVtvO
そうだな
この際ダスカは外してウオッカ、ブエナ、アパパネ比較スレにした方がいい
明らかに格下のダスカを入れるからおかしくなる
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:13:06 ID:+ogiKx34O
正直ウオッカをこの2頭と比べるのは、
ナリタブライアンとスペシャルウィークとマツリダゴッホどれが強いかな?
っていうくらい違和感を感じるw
まあさすがにそれはいいすぎだけどw

ウオッカは悪い意味じゃなく、凄くいい意味で運が強い馬だと思う
華もあるし
まさに名馬!って感じ
でもブエナやダスカより実力があるかって言われたらそれは否だと思う
おそらく一般の競馬ファンは大体そうだろうね
でも数十年後名前が残ってるのはウオッカだろうし、ダスカはウオッカの脇役として残ってると思うw
そしてその時代の子達はウオッカ>ダスカと思うんだろうw
ブエナが今後勝ち続けるようだと成績のウオッカ、実力のダスカがかすみそうだけどw
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:17:16 ID:dfaEhkN3O
>>358

はいはい、敗北宣言きたーーーw
朝9時から3時間もずっと張り付いてるやつが言ってもみじめなだけだぞw
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:18:01 ID:SSCBQE0H0
ダスカ基地諦めなよ
マツクニがウオッカの方が強いこと認めちゃってるんだから
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:22:59 ID:+ogiKx34O
とりあえず俺以外まともな人がいないことはわかったw
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:25:15 ID:MJJAxSSJ0
>>360
そういう普通の競馬ファンの意見はここでは需要ないみたいですよ。
基地同士の罵りあいや煽りを楽しんだ方が良いですw
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:27:26 ID:5SSFHoKk0
なんだこの分かりやすい携帯PC自演は
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:29:44 ID:CRtnE1HqO
ウオッカは秋天の時点が評価されてる訳じゃないから、ダスカ基地が
その時点の事をなんだかんだ言おうが関係ない

5歳のウオッカと比べてダスカが2枚も3枚も上とか本気で思ってるなら救いようがない
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:29:49 ID:Ww35Cfvt0
頭悪いお前らに分りやすく教えてやるとだなw

札幌記念でヤマニンキングリーにやられ
秋華賞ではレッドにやられ、エリ女では雑魚2頭に逃げられ(あんなんで
ダスカ取られられると思ってんのw?)
宝塚ではフェスタにやらるブエナに

ダスカ並の強さはないw
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 12:49:37 ID:YO+RRhGo0
>>337
意味が分からない。

もしフジキセキがブライアンにGTでフロックのようなレースではなく勝ち越してたら
実績では負けててもブライアンより強いって普通に言えるでしょ。

>>360これが一般論じゃないかな。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 13:40:47 ID:nAjKDIP1P
よく勝ち越しとか言ってるけど、実際は2勝ずつ+どっちも負けの後先だけだよな…
ダスカ基地がいつも何でそこまで強気に押せるのか意味不明w
その内訳も古馬混合G1>3歳限定牝馬限定G1×2>3歳限定牝馬限定G3だからな
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 14:00:03 ID:Ww35Cfvt0
でその唯一のよりどころが天皇賞秋の2cm差の勝ちだからなウオッカはw
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 14:06:54 ID:1OCwsTS+P
ダスカ基地はホントに誇るところが無くてかわいそうだなw
なんなら秋天ダスカにあげても良いよ
それでも混合4勝と混合2勝のダブルスコアなんだよな…
ダスカしょぼすぎ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 14:08:23 ID:MJJAxSSJ0
>>369
レース内容の内訳を考えたらウオッカの方が厳しいだろうし、
都合の良く解釈するのは痛いよ。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 14:14:18 ID:UhNX9W9iO
混合混合って言うけど、あの時期は牡馬が弱かったから混合もに何の価値も無し。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 14:32:52 ID:Ww35Cfvt0
阪神1600 ダスカ>ウオッカ
阪神1800 ダスカ>ウオッカ
阪神2000 ダスカ>>ウオッカ
阪神2200 ダスカ>>>ウオッカ

京都1600 ダスカ>>ウオッカ
京都2000 ダスカ>>>>>ウオッカ

府中1600 ダスカ≧ウオッカ
府中1800 ダスカ>>ウオッカ
府中2000 ダスカ>ウオッカ
府中2400 ダスカ≧ウオッカ

中山1600 ダスカ>>>ウオッカ
中山1800 ダスカ>>>ウオッカ
中山2000 ダスカ>>>ウオッカ
中山2500 ダスカ>>>>>ウオッカ

お互い万全ならこんなもん。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 14:36:17 ID:Ww35Cfvt0
そしてウオッカ基地ですら実際は

阪神1600 ウオッカ>>ダスカ
阪神1800 ダスカ>ウオッカ
阪神2000 ダスカ>ウオッカ
阪神2200 ダスカ>ウオッカ

京都1600 ウオッカ>>ダスカ
京都2000 ダスカ>>>ウオッカ

府中1600 ウオッカ>>>>>ダスカ
府中1800 ウオッカ>>>ダスカ
府中2000 ウオッカ>>>>>>ダスカ
府中2400 ウオッカ >>>>>>>>>>ダスカ

中山1600 ウオッカ>>>>>ダスカ
中山1800 ダスカ>ウオッカ
中山2000 ダスカ>ウオッカ
中山2500 ダスカ>ウオッカ

どんなにウオッカ贔屓目にみてもこれくらいだと思ってると思うw
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 14:44:35 ID:c6HpDd1Z0
あの天皇賞で2頭の評価は決定的なモノになったよな。
あの条件で2cm差しか付かないんじゃダスカの方が強いと思われてもしょうがない。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 15:18:07 ID:xswi4l7sO
それでもダスカの負けだからダスカの方が弱いと思われても仕方ない。
ダービー、天皇賞、ジャパンカップに価値がないとかただの負け惜しみにしか聞こえない。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 15:34:21 ID:so+llFikO
ダービー、天皇賞、ジャパンカップに価値がないとか幻聴が聴こえるのか。
ウオッカ基地もいよいよだな。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 15:51:16 ID:Ww35Cfvt0
ウオッカ基地は基本アホだからw
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 15:53:57 ID:dfaEhkN3O
>>373

> 混合混合って言うけど、あの時期は牡馬が弱かったから混合もに何の価値も無し。

これじゃないのか?
混合のほうがペースもきついし牝馬限定レースよりはメンツも上だし
ウオッカの混合GT5勝は見事だと思うよ
能力
ブエナ>ダスカ>ウオッカ実績
ウオッカ>ブエナ>ダスカ
でいいんじゃないか
有馬が終わる頃にはブエナが誰もが認める最強牝馬になってるだろうけど
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 15:56:58 ID:dfaEhkN3O
>>378へのレスな
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 15:59:51 ID:wFKRQ54aO
混合GTの方が厳しい流れはホントだけどこれ以上言ってもダスカ厨が騒ぐだけなので
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:06:53 ID:CRtnE1HqO
牡馬が弱かったw
こないだの秋天やダスカの有馬よりいいと思うけどwww
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:10:13 ID:Ww35Cfvt0
ウオッカ基地に>>375をうめてみてもらいたいw

まーまたわけのわからない事いってダスカ基地は〜〜〜
混合G1では〜〜で終わらすんだろw
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:11:45 ID:wFKRQ54aO
ちなみにオレはウオッカ基地ではないからな
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:13:23 ID:dfaEhkN3O
>>383

今度のジャパンカップでナカヤマはじめ現役最強クラスの馬をねじふせてブエナが圧勝するから見てな
盛り上げるためにスノーフェアリーにはエリ女圧勝してJCにきてほしいな

ダスカの有馬は確かにくそだなwメンツどうこういうならダスカが一番しょぼい
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:14:33 ID:pgy20h5bO
08→名実ともに牡馬史上最弱世代
09→史上最虚弱世代。クラシック馬は全滅。ナカヤマ以外は08世代と大差なし
10→史上最強世代。ブエナはこれからこの相手と戦っていく事になる

下が弱くてラッキーだったねウオなんとかって馬。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:21:29 ID:CRtnE1HqO
ブエなんとかって馬は2つ上が強くてアンラッキーだったねwww
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:26:47 ID:InyxpgMDO
もしJCのメンツ離脱なしでブエナが勝ったら文句なしに最強
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:41:19 ID:Ww35Cfvt0
4歳でJC、有馬勝てたら文句無に史上最強。
片方だったら俺はダスカを押す。が他の人は多分ブエナを押す。
両方まけだったらダスカ。そしてその後はウオッカと勝負してください
な感じになる。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:48:55 ID:dfaEhkN3O
>>390

ダスカはすでに実力、実績ともに越えてる、眼中にない
秋3連勝してウオッカの実績も越えて名実ともに最強牝馬だな
ウオダス基地は実力のダスカ(笑)実績のウオッカ(笑)で永遠にやりあっててくれw
今さらブエナにあやかろうなんざ見苦しすぎて見てられんw
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:50:05 ID:UJK8y26P0
ウオッカて結局自分でレースつくれないから展開次第になんだよね
ペース速ければ強いのは分かるがじゃあ自分でラップ刻めんのか?と言われれば無理なわけで。

良くダスカのラップはスローだから弱いとか言う奴が居るがありゃテン速くして
ペース速いと見せてから道中わざとスローに落としてるわけで、簡単に見えそうだが
毎回そんな事出来る馬なんざ滅多に居ないんだよ。さらに終い33〜34秒で上がるようなの。
それが秋天では初めて制御不能の暴走逃げ起こしたわけだけど、それでもあの強さで


秋天後にルメールが有馬でダスカを倒すならラビットを使うのが良いそれくらいしないと倒せないって言ってたな。
あとついでにトーセンキャプテン騎乗のペリエはまともなら楽勝だっただろうとも。

まぁ仮にラビット使ってもベストなダスカは道中二番手でも折り合えるから無理だと思うけど
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:52:53 ID:UJK8y26P0
>>391
そう信じてるならブエナスレに居れば良いだけではw
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:55:16 ID:dfaEhkN3O
>>393

下のレベルのやつに同等以上と思われちゃ気分悪いだろう
ダスカ基地はなんでこのスレにいるんだ?ウオ基地に対して同じ考えだからだろ?
お前はなんでこのスレにいるんだ?
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 16:57:59 ID:Ww35Cfvt0
たしかにそれはある。
どっちが強いかはともかく俺がお前ら2ちゃんねらーに舐めた口きかれたら
気分悪すぎだわ。
だから俺もお前みたいなカスに内容が正しい正しくないにかかわらずつっかかるんだと思う。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:00:31 ID:dfaEhkN3O
>>395

スレ違いだ
消えろカス
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:03:26 ID:1OCwsTS+P
ダスカ基地は妄想を垂れ流せるならどこでもいいんだよ
その点、このスレは懐が深くてスレタイの時点ではブエナウオッカと並べて貰えてるから居心地が良いんだろうね
まぁダスカ基地のアホな理論展開が逆に足引っ張ってる結果になってるけど…
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:04:22 ID:wFKRQ54aO
確かに天皇賞でのラップでギリギリの上がりでまとめたダスカの強さは認めざるを得ないが安田は勝てないかなとも思う

ダスカにしては限界の35秒の上がりだったことからそう推定

ダスカが自分のペースを作ればウオッカはダスカより0.5は速い上がりを繰り出さないと勝てない
でもウオッカは上がり競馬でこその馬ではないからね

やっぱり安田のような厳しい流れのレースでこそ強い馬だよウオッカは

ブエナは上二頭ほど爆発力感じないのだが…

安田でブエナとウオッカが一緒走ったらウオッカが勝つと思うし

有馬でダスカとブエナが一緒走ったらダスカが勝つと思う
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:05:14 ID:UJK8y26P0
>>394
いや別に。てか眼中に無いんでしょ?w
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:06:01 ID:gXalW9BpO
あははははは(笑)
ブエナにもあらゆる面で追い抜かれ(笑)もはや何の存在価値も見出だせない哀れな朝鮮汚物がキムチスカーレットでした(笑)
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:07:50 ID:dfaEhkN3O
>>399

じゃあなんでこのスレきてんだ?
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:09:57 ID:UJK8y26P0
>>398
仮に安田にウオッカ、ダスカがベストな状態で出たとして
果たして毎回ウオッカの有利のハイペースになるかどうかってとこだけど
ダスカがレースつくったら確実にダスカのペースになると思う。そうすると
桜花賞、秋華賞の二の舞になる可能性は結構高いと思う
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:10:40 ID:UJK8y26P0
>>401
え?意味がわかんないだけどw
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:10:44 ID:Ww35Cfvt0
眼中にないの意味をしらないらしいw
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:12:16 ID:nAjKDIP1P
要するに、レベルの高いレースではウオッカが、レベルの低いレースでhダスカが強いって事でしょう
それだけの事じゃないの
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:13:42 ID:dfaEhkN3O
>>398

安田の舞台ならブエナよりウオッカのほうが強いと思うよ
府中混合マイルでウオッカに勝てる牝馬はノースフライトぐらいだろうね
逆に有馬はダスカよりブエナのほうが強いよ
去年のレースとダスカの2年間の有馬を比較すれば分かる
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:14:15 ID:UJK8y26P0
レベルの低いレースでも普通に負けるからややこしいんだけどね
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:14:54 ID:Ww35Cfvt0
405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:12:16 ID:nAjKDIP1P
要するに、レベルの高いレースではウオッカが、レベルの低いレースでhダスカが強いって事でしょう
それだけの事じゃないの

競馬勉強しなおしてこいw
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:15:22 ID:dfaEhkN3O
>>404

ダスカの能力、実績なんてすでに越えてるから眼中にない
ダスカ基地がブエナより上だと喚いてるのが目障り
頭悪いの?w
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:16:17 ID:wFKRQ54aO
>>402
安田の毎年の傾向から言えば桜花賞のようになるとは思えないけど万一ダスカ得意の上がり勝負にされたらダスカが勝つだろうけど

さすがのダスカでも安田の舞台で桜花賞のようにするのは難しいんじゃないかな
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:16:36 ID:UJK8y26P0
そーいえばスレチだがドリームジャーニーも型に嵌らないと勝てないって馬の筆頭だなあ。
ま、逆にたまたま展開利があればすんげー強いんだけど。
それで負けたのがブエナビスタだし
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:18:46 ID:Ww35Cfvt0
超えてると思ってるのに超えてないっていってやつの戯言
が感にさわるのねw

それは俺も同じだなw
頭悪いの?w
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:21:17 ID:dfaEhkN3O
>>412

全然反論になっていない上に人の言い回しを使いまわしかw
みじめなやつだなぁ・・・・・
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:23:01 ID:Ww35Cfvt0
>>410
いつから安田記念ってそんなハイレベルになったw?
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:23:16 ID:UJK8y26P0
>>410
どっちが勝つかはわかんないけど、ウオッカが府中のマイルで鬼のように強いのは良く分かるw
まぁようするにダスカって普通に走らせると
自分で自分の得意なレース運びが出来ちゃうってとこさえ理解してくれると満足。
それを有馬でさえ軽々とやってのけたから驚いたわ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:25:05 ID:UJK8y26P0
今年の安田記念の面子は酷かったな。マジでブエナかもしくはレッドでも勝てたんじゃねーかと
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:26:53 ID:Ww35Cfvt0
>>413
だってお前の何に反論すればいいの?
お前のレスってただ感情いってるだけじゃん。
ブエナのほうが強いからダスカ眼中にない!
って・・・
そうよかったねくらいしか反論できないよw

だってそうだろ。ブエナなんて牝馬に連ちゃんでまけるくらいのレベルだぜ?w
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:27:00 ID:wFKRQ54aO
>>414
てかレベル高いとは言ってないけど毎年前半から激しいペースで消耗戦だよね

>>415
ペースを作れる自在性のダスカ認めてるよ

オレウオ厨じゃないし

ただウオとダスカのこういった特徴を何も知らずにザコとかほざくやからは腹立つね
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:27:11 ID:gXalW9BpO
あははははは(笑)
社台総出でマツリダを潰して(笑)朝鮮中弛みに持ち込み(笑)ラストバタバタになり(笑)モナークに1馬身まで詰め寄られた(笑)キムチスカーレットの空き巣有馬ですね(笑)
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:33:51 ID:25qJutA20
ダスカ≧ブエナ>アパパネ>ウオッカまで確定したのか
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 17:59:27 ID:TOd4xzIZ0
秋天も有馬もブエナの方が強いからどうしようもない
混合マイルGTのペースも認識してないにわかが妄想ぶちまけてるのも哀れだわ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:04:58 ID:Ww35Cfvt0
お前も言葉たらずの妄想ぶちまけてるだけだろw
哀れだなw
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:15:44 ID:TOd4xzIZ0
にわか以外はこれで通じるからな
常識に近い話だぞ


安田       VM      ダスカの桜花賞
33.6-35.4   33.8-34.9     35.7-33.9   
33.4-36.1   34.7-33.8   
34.6-34.8   35.7-33.7  
34.1-34.8   34.8-34.3   
34.8-34.5   35.4-34.3
33.9-34.9
33.7-35.1
34.5-34.4
34.4-35.7
34.5-35.9
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:34:19 ID:Ww35Cfvt0
そんなの調べれば誰でもわかるけどw
ダスカがその前傾だと勝てない理由は?w
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:41:12 ID:Ww35Cfvt0
そんなの調べれば誰でもわかるけどw
ダスカがその前傾だと勝てない理由は?w

桜花賞
34,6-35.9
34.8-35.8

お前よくこんなんやったなwめんどくて2つしかできないわw
タイム云々の前に強い逃げ馬が勝ッた時のタイムしらべたことあるかw
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:41:13 ID:TOd4xzIZ0
2000の平均ペースでも暴走だって言ってる馬が1600の前傾ラップを走るの?
頑張って走りきったとしてウオッカには勝てないよね
ブエナにも負けるだろうね

走れるって根拠があれば聞くけどねw
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:42:37 ID:QLBjF0Y2O
ジャパンカップでついにブエナビスタの化けの皮が剥がれる時がきたか。
間違いなく5着以下、故障→引退だな。
ブエナヲタは震えながら時を待てww
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:43:20 ID:WWgjU5t00
ブエナ、ダスカはウオッカのように得意なコースばっかり走らせればもっと綺麗な成績になるだろ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:48:04 ID:nAjKDIP1P
得意なコースってどこ?
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:51:04 ID:Pj7LP+al0
>>428
解らんぞ
得意なコース走っても8歳馬に2連続チンチンにされてる馬も居る
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:51:20 ID:Ww35Cfvt0
だれかさんの理論だと逃げ馬は皆安田は走れないらしいw
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 19:03:32 ID:/c9u6YrBO
ダスカ基地(とされている者)の主張→ダスカは強い

ブエナヲタ(とされている者)の主張→ブエナは強い

ウオッカ基地の主張
→ダスカ弱い
→ブエナ弱い
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 19:10:57 ID:TOd4xzIZ0
マーチもダメジャも知らないんだろうが
ガンガン飛ばして我慢比べに持ち込むのがマイルの逃げ馬
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 19:17:29 ID:Ww35Cfvt0
ダスカが出たらどんなペースになると思ってんの?
ペース速いからダスカはもっと前に行かなくちゃいけないの?
騎手はなにも考えないでダスカを突っ走らせるの?w
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 19:17:48 ID:hekKwKiFO
毎日王冠で逃げてあっさり差された馬いたよね
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 19:22:39 ID:TOd4xzIZ0
別に中段で溜めたらいいじゃね?
ワンペースで走ったウオッカの末脚に敵わないのは判り切ってるけどね・・・
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 19:24:09 ID:e1oNqbWnO
ウオを推すウオ基地見なくなったよなあw

代わりにダスカはブエナより弱いって強調する奴が増えたけどw
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 19:29:44 ID:CRtnE1HqO
ダスカは4歳秋以降抑え利かなくなってたと思うよ
安藤は抑えるの下手だからそう思えただけかもしれないけど
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 20:51:01 ID:wFKRQ54aO
ダスカ基地もヒドいな

安田でも何でも走れば無敵だと思っちゃってるとか

逃げてない馬は全馬後傾とか昼間言うヤツとか笑ってしまうわ

前半速くて上がり3ハロン勝負よりにならないからダスカは難しいと思ってるけど

基地は安田でも何でも桜花賞のペースに自在にもっていけるらしい
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 20:55:11 ID:2LsXuP7u0
2006新馬 2:04.1 65.5-58.6(+6.9) ダイワスカーレット
2006中2歳 1:47.8 55.2-52.6(+2.6) ダイワスカーレット
2007シンザン 1:35.1 47.9-47.2(+0.7) アドマイヤオーラ
2007チューリップ 1:33.7 47.6-46.1(+1.5) ウオッカ
2007桜花賞 1:33.7 47.8-45.9(+1.9) ダイワスカーレット
2007ローズ 1:46.1 54.2-51.9(+2.3) ダイワスカーレット
2007秋華賞 1:59.1 59.2-59.9(-0.7) ダイワスカーレット
2007エリ女 2:11.9 66.9-65.0(+1.9) ダイワスカーレット
2007有馬 2:33.6 77.1-76.5(+0.6) マツリダゴッホ
2008大阪 1:58.7 59.6-59.1(+0.5) ダイワスカーレット
2008秋天 1:57.2 58.7-58.5(+0.2) ウオッカ
2008有馬 2:31.5 76.0-75.5(+0.5) ダイワスカーレット

※秋華賞で刻まれた13.6秒というラップについて
http://www.passet.jp/blandford/2007/10/136blandford_1.php

ダスカの真実・・・後傾ラップスロ専馬でした

中身がスッカスカーレットでした
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:03:39 ID:wFKRQ54aO
秋華賞は13刻んでるからレベル低いよね…
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:08:29 ID:e1oNqbWnO
すっかりダスカとブエナのどちらかという論調になった今日この頃
ウオッカが最強牝馬という意見ははすっかり鳴りを潜めてしまった(もともと特定の奴しか言ってなかったけどさ)
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:53:01 ID:2LsXuP7u0
「(松田)先生は昨年『ウオッカと戦いたい』とずっと言っていた」
とはノーザンファーム場長の秋田博章氏。
古馬GT3タテが実現すれば、戦うことがかなわなかった
“21世紀最強牝馬”ウオッカを超えることも可能になる。(東京スポーツ)

C・スミヨン
「いいスタートが切れたし、自分からハミを取る感じ。内に入れるのは難しそうだったので、押して外に出していった。
直線でもいい脚を使ってくれたね。日本のベストホース。ウオッカと比べてもそん色ない」

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/11/01/03.html

それにしても牝馬は層が厚い。ジャパンCなどGI7勝のウオッカが引退したかと思えば、
ブエナビスタが替わって天下を平定。さらにひとつ下の世代には3冠牝馬アパパネがおり、
2歳にもレーヴディソール(デイリー杯2歳S)という女傑候補生がいる。
まさに世は“オンナ”の時代。オトコ達(記者も含む)も奮起しなければ…。(漆山)

http://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20101101/hrs1011011423005-n1.htm

ダスカはスルー

ダスカは相手にされてないみたい
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:34:13 ID:dfaEhkN3O
ダスカは強かったが派手さがなかったからな
所詮脇役だよ
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:36:58 ID:Qr/yZpiu0
ウオッカには勝てるからですね^^
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:46:26 ID:h2dlHiI1O
>>445
そんな駄馬に勝っても自慢にはならんでしょw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:31:25 ID:SqZPgta90
というかウオが圧倒的すぎて比べようがないだけ
みみっちくダスカブエナが2番争いしてるだけだろ

完全連帯とか笑えるわー、レース選んで牝馬限定も多くて
レース数だって有馬前の4歳馬以下なのに

才能がある?発揮出来なきゃ意味ないんだよ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:33:06 ID:pqUwW9oN0
3頭とも甲乙つけ難いけど
>>440がセンスゼロなのだけはハッキリしている
豚に真珠だからラップとか見ない方がいい
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:37:53 ID:JgwxbtpPO
>>447

ウオッカ基地に見せかけたウオッカ叩きですね

わかります。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:45:14 ID:UrMzWdn1O
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:46:37 ID:EisBLnLMO
雑魚=日本の首都が東京である事の恩恵を最大限に受けた馬でFA
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:49:47 ID:ZCfSHAux0
一つ競馬場がなくなっただけで二流以下に落ちる馬なんか最強を名乗る資格なんかない
本当に強い馬なら条件不問であるべき
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:52:25 ID:UrMzWdn1O
ブエナ=イチロー
ダスカ=王
ウォッカ=長嶋
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 02:54:09 ID:8+3bCVIGO
>>453

ダスカは違うな、なんかこう・・・・・成績は優れてるけど地味な感じ
野球選手あんま知らんから思い浮かばんが
早期引退なら尚よし
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 02:58:53 ID:um981W82O
ブエナ→バース
ダイワ→横浜ローズ
ウオッカ→ブライアント
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:02:08 ID:tajBoh9RP
中西太だろ、ダスカは

ウオッカが長嶋茂雄
ブエナは…28歳時の秋山か松中 もし秋三冠すれば落合だな
アパパネは21歳時の清原
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:15:12 ID:naTNSy+dO
ずいぶん前にも言ったが、ダスカが清原だろ
ムキムキマンでタイトルがお祭りレース(オールスター)しかなくて
すぐケガしてろくにレース(試合)に出ない

まんまじゃん
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:45:50 ID:wnxZS+mWO
>>454
パッと思い付くのは掛布かな…?
ピッチャーなら江川

素質だけなら怪物級だが、実働期間が短い
地味ではないかもしれんが…w
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:49:01 ID:m6N3Ak15O
ダスカ=定岡

これだろ。しっくりきた!!w
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:51:23 ID:ZCfSHAux0
お前だけだろ
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 04:03:27 ID:m6N3Ak15O
ダスカ=定岡

高校(牝馬限定)時代、華々しい成績を飾る。

プロ(混合)では今までのように活躍出来ず、海外へ…即辞退。


生ダラでアキレス腱プッチン…


これは…と思ったが最後のデビだった。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 06:28:40 ID:IhVKAMGfO
ダスカ>ブエナ>ウオッカ

ウオ基地は往生際が悪すぎる
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 07:55:12 ID:lAQ0FBW70
現役最強馬だったダスカがプロで活躍できないってw
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 08:01:33 ID:lAQ0FBW70
単純な強さ
ダスカ>>ブエナ>ウオッカ

競争馬としての強さ
ブエナ=ウオッカ>ダスカ

人気、実績全ての総合
ウオッカ>>>ブエナ>ダスカ
位。

負けだらけだけど牝馬でG17勝混合5勝って馬は今後でないだろ。
実際現役1,2が牝馬だったから混合とか限定とかあんまり関係ない感じだったが。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 08:03:52 ID:5hV2G0AwO
>>17がスゲー的得てる
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 08:11:31 ID:Wzk0mHPUO
逆にウオッカ基地が、駄馬だと罵るダイワにウオッカが負け越してる事実を見ると、唾を上に吐いて自分に降って来ている現象な気がした
ブエナビスタは今古馬のトップホースだからな
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 08:20:54 ID:p4J5UAaf0
本当に基地がいると思ってるのが笑えるな
自分に置き換えてみろ
基地になってる馬がいるか?
居もしないあいてを罵りあってるアホども
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 08:22:15 ID:bc754lzPO
どうやら日本語の不自由な半島人の方がいらっしゃったようですね^^;
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 08:59:47 ID:agQoVNTj0
秋天も有馬もブエナが上回ってる以上
最高値はブエナ最強と言わざる得ないぞ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 10:38:00 ID:lAQ0FBW70
ブエナも結構弱いからな。よく負けるし。
ダスカほど勝率高くないしな。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 10:42:24 ID:twCqikNWO
結局みんな納得なのはウオッカが最強なのはあり得ないということだけ

ダスカ>ウオッカ

未定
ブエナビスタ
アパパネ
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 10:52:10 ID:Pvm3xcBQO
ウオッカ、ダスカの長所を消さずに隙を補完した完成形がブエナ
ただブエナにないものはウオッカのスター性。そしてライバル。これはやっぱりあった方がドラマがあるし同じ年に化け物が2頭出現したウオダスはやはり奇跡
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 10:56:52 ID:+t9jz+rr0
レッドディザ(ry
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:04:05 ID:f4o27SV90
>>472
>ウオッカ、ダスカの長所を消さずに隙を補完した完成形がブエナ

そんな完璧な馬がキングリーやプリキュアに負けるかねぇ?
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:07:09 ID:8+3bCVIGO
>>474

脚質転換した有馬以降の話だろ
エリ女なんて京都で32.9使って捕らえられん時点で
騎手が無能だったとしかいいようがない
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:11:49 ID:lAQ0FBW70
いやそれがブエナの脚質の限界なんだよ。
同じ展開になったらまた負ける。
4歳はダスカはウオッカ以外に圧勝だし。
唯一の負けも故障明けの2cm差

ダスカ最強。
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:14:12 ID:f4o27SV90
>>475
騎手のせいにできるならなんとでも言えてしまう。
それに先行になってからもナカヤマフェスタやジャーニーにはアッサリ差されてしまうのだから
穴が無いとは言い切れないよ。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:18:32 ID:8+3bCVIGO
>>477

ナカヤマには完全に力負けだがナカヤマが強かっただけ
ドリジャも展開がはまって負けたがダスカの勝った有馬より強い競馬してる
ダスカが勝った有馬には3流の差し馬しかいなかっただけ
モナークごときに1馬身のダスカが本格化したドリジャから逃げ切れるわけがない
ブエナにたいし勝ち負けでしか判断しようとしないくせにダスカが負けた秋天ではいい訳のオンパレードだなw
二枚舌もいいとこ
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:23:39 ID:+t9jz+rr0
そうだね。ドリームジャーニー強いねぇ。ブエナが負けるのもしょうがないねぇw
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:28:07 ID:lAQ0FBW70
>>478
頭大丈夫?
ダスカの有馬は超一流馬が一流馬をつぶしたレース
圧倒的強者がいると雑魚を連れてくる展開。むかしからいわれてたことだ。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:28:15 ID:8+3bCVIGO
>>479

ああ、本格化したドリジャは強かったがマツリダごときに負ける馬じゃないよブエナは
まぁそのマツリダごときに社台包囲網使って潰しにいく時点でダスカの程度が知れてるね
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:28:35 ID:9fzbVhk4O
ダスカ最強なんて冗談だろwウオ基地じゃなくてもダスカは無い、何が最強なんだw
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:30:37 ID:8+3bCVIGO
>>480

人の言葉を使いまわすなよかっこわるい・・・・・
結局強い差し馬がいなくて助かったろ
弱メン有馬でよかったな
3流馬に1馬身の有馬が自慢って恥ずかしくねえのか(笑)
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:32:00 ID:+t9jz+rr0
社台包囲網w角居ラビット並にどうでもいいなwそんな事言ってたら競馬なんざきりないってのw
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:32:09 ID:lAQ0FBW70
>>483
あっごめん。そんなこともわからない人だったのねw
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:33:26 ID:f4o27SV90
>>478
穴が無いって割には言い訳が多いなw
ジャーニーなんてそんなに極端に成長してはいなかったと思うがな。
08天皇賞と09天皇賞も同じようなタイムで走ってるしなぁ。

それにブエナの負けよりダスカの天皇賞の負けの方が言い訳できるのは当たり前だろうw
そんなの少し知識を持った競馬ファンなら誰だって理解できる。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:33:35 ID:+t9jz+rr0
スクリーンヒーロー涙目
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:33:55 ID:lAQ0FBW70
たしかに強い差し馬はいなかった。
しかしそれはダイワスカーレットという最強馬にしたらであって
ブエナクラスだったら普通にドリジャにさされてるわなw
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:35:18 ID:f4o27SV90
>>483
ドリームジャーニーは一年で三流馬から一流馬になったの?
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:36:05 ID:8+3bCVIGO
>>488

とりあえず2008有馬と2009有馬のラップ比較から始めろよにわかくん
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:36:07 ID:+t9jz+rr0
あ、ドリームジャーニーも08有馬に居たなーそーいや
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:37:58 ID:8+3bCVIGO
>>489

半年違えば馬は変わるよ
何年競馬やってんだw
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:38:01 ID:+t9jz+rr0
つか09年有馬の3着ってエアシェイディなのかw
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:38:54 ID:lAQ0FBW70
>>490
どんないいわけですか?w
頭大丈夫?
ダスカは自分で展開つくるから強い。展開のいいわけ一切ない。
ブエナは自分で展開つくれないから、展開向かないと負ける。

この時点でも差は歴然なんですがw
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:41:43 ID:+t9jz+rr0
まぁ何だかんだでハーツがディープに勝った有馬のようにダスカが逃げ切るような気がするわ
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:41:49 ID:lAQ0FBW70
正確にはあっても底時からあるから負けないし、負けて強しの競馬をする。

ブエナはあっさり雑魚にも負けるけどw
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:43:46 ID:8+3bCVIGO
>>494

頭がおかしいのはお前だろw
秋天でトーセンに競りかけられてハイペースになって言い訳三昧じゃねぇかw
社台の馬だから他の社台系の馬に競りかけられず楽できてただけだろ
展開を作れる環境を整えて貰ってただけ
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:45:41 ID:lAQ0FBW70
>>497
wそうかすげーな社台はw
なんでも作り上げるもんなw
お前と一緒w都合の悪いことは全部勝手に作り上げて八百長あつかいですかw
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:47:19 ID:+t9jz+rr0
社台の馬すげぇw
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:48:02 ID:f4o27SV90
>>492
でも08と09年の天皇賞の走破タイムは一緒だよ?
これはそんなに馬が変わってはいないことの証明になるのでは?
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:48:20 ID:lAQ0FBW70
どっちが頭かしいんだろうね?w
2ちゃんとはいえ、八百長や社台の陰謀論をまじに唱える馬鹿ってすげーわw
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:49:37 ID:iaJh68uD0
>>498
社台に限らず、同列の牧場なら自分の馬の脚質を考えて、不利にならない様にするのは
常識だろう?八百長とかのレベルで考えることではない、お金が絡んでいるんだからな
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:50:01 ID:lew6PfLc0
社台ということだけじゃないけどこういうこともあったみたいだな・・・w
<有馬記念>◇23日=中山◇G1◇芝2500メートル◇3歳上◇出走15頭(フサイチパンドラ出走取り消し)

 兄の意地は見せた。引退レースのダイワメジャーが昨年に続く3着に入った。

 スタートでダイワスカーレットが前を引っ張る気配を見せると、道中は中団のインで我慢した。「兄妹で競り合う形はやめてくれと指示されていた」とデムーロ。
2周目3コーナーから徐々に進出すると、直線は馬場の真ん中から前へ。ロスのない競馬で力は出し切った。「妹に負けたのは悔しいね」と語ったジョッキーも、表情は晴れやかだ。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:50:06 ID:V/dO/PHBO
ブエナヲタからジャパンカップの話が全く聞かれないのだが。いよいよ化けの皮が剥がれるな。
ジャパンカップでの惨敗が怖くて眠れないんだろ?なw
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:51:00 ID:+t9jz+rr0
ここ数十年で有馬でテンから終始先頭で逃げ切った馬ってマヤノトップガンしかいねーんだなw
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:51:18 ID:f4o27SV90
>>497
じゃあ最強馬を作るのは簡単だねw
ある程度の実力の逃げ馬を生産して周りの馬は擁護してりゃ
すぐ最強馬ができあがるし。

なんでもっとダスカみたいな馬を作らないんだろ?
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:52:28 ID:8+3bCVIGO
>>502

べつに八百長どうこう言ってるわけじゃねえんだよ
社台の筆頭馬だったから楽なレースをしやすかったっつー話
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:52:34 ID:lAQ0FBW70
>>502
ほんとに大丈夫?マジで頭わるすぎねーか?その発言自分で墓穴ほってるよw
常識だったらそんなことをダスカは
社台の馬だから他の社台系の馬に競りかけられず楽できてただけ
とかいわないでくれよw
みんな同じ条件なんだからさw
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:52:47 ID:9fzbVhk4O
>>504
昼夜逆転ニート乙
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:54:04 ID:f4o27SV90
>>503
まぁ同馬主なら当然の指示かと。
あの時はどちらも2500はチョット長いと思われてたくらいだし
共倒れだけは嫌うのは当たり前。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:54:09 ID:lew6PfLc0
>>508
ダスカオタ同士でやりあうなよw
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:55:53 ID:lAQ0FBW70
そろそろID:8+3bCVIGOが発狂しだすからこれ以上いじめるのはやめようw
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:57:47 ID:lew6PfLc0
>>512
そういう発言ってただの敗北宣言にしか見えない
君が8+3bCVIGOを言い負かしてる感じじゃないし
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:59:24 ID:lAQ0FBW70
>>513
そうとらえられるならそう思ってればいいんじゃんw
俺はID:8+3bCVIGOってすげーウケルやつだけど
これ以上いじめるのは可哀そうだなっておもっただけなんだけどw
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:59:30 ID:+t9jz+rr0
07有馬は直線でマジでやり合ってもダスカ勝ってたんじゃね?
マツリダに交わされてからも再度伸びてゴール前詰め寄ってたくらいだからw
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:01:12 ID:lAQ0FBW70
エリ女で雑魚にイングランディーレやられるような馬が
ダスカをさせるわけないじゃんw
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:01:43 ID:lew6PfLc0
>>512
一応天皇賞について俺が考察してあげたんだけど2009秋天でドリジャが使った上がり33.4
2008秋天は34.2
これを見ずに走破タイムで語るってさすがに初心者だよね?
ペースなんて追い込み馬が決めるんじゃないんだからいい上がりを
使えてる2009のほうが成長してるとみてなんの不思議もない
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:02:05 ID:NXfxsGqNP
lAQ0FBW70はアレだな
吉本新喜劇における池乃メダカ
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:02:47 ID:lAQ0FBW70
>>517
その話は違う人とやってくれよw
俺はそんな話一切してないからw
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:03:46 ID:lew6PfLc0
まあペースが緩い分だけいい上がりが使えたってのもあるだろうけど
走破タイムで語るなんて初心者考えよりは正論だと思う
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:04:44 ID:9wxRpQZsO
ウオッカもダスカも最強じゃないよ

ダスカは天皇賞のペースでギリギリの上がりだからね

ウオは緩い流れダメだし
まあ競走馬なんてそんなもんだと分かるべきだな

最強討論とか鼻で笑ってしまうわ
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:05:21 ID:lew6PfLc0
あ、まじかwすまそw
>>519
あ、まじかwすまそw
君とやりあってたやつも消えたみたいだし俺も恥ずかしいから消えるかw
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:06:43 ID:f4o27SV90
>>517
そんなこと言ったら勝ったカンパニーや
3着のウオッカも前年より成長してるってことになるよ?
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:07:01 ID:lew6PfLc0
ちなみに俺の>>517>>500へのレスw
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:07:17 ID:+t9jz+rr0
上がり3ハロンなんざ馬場と展開、位置次第でいくらでも変わるけどなw
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:07:49 ID:lAQ0FBW70
>>523
ID:8+3bCVIGOも相当馬鹿だよなw
初心者でもわかるとかいってるけど初心者以上にわかってないw
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:08:15 ID:lew6PfLc0
>>523
カンパニーもウオッカも前年より成長してるとは思うんだけどそれはおいといて
君の走破タイム比較がいかに初心者の発想か教えてあげたかっただけw
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:09:22 ID:+t9jz+rr0
じゃあ09年のエアシェイディも前年より成長してるよなwww
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:09:26 ID:lew6PfLc0
>>526もごっちゃになってるなw俺は8+3bCVIGOじゃないし
走破タイムより上がりタイムで比較するほうがまともだろw
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:09:27 ID:naTNSy+dO
ダスカ黒すぎw
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:10:05 ID:+t9jz+rr0
いえ栗毛です
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:10:06 ID:f4o27SV90
>>520
タイムが能力を計る上で最もアテになるデータだけどね
もちろん馬場状態やらを考慮したうえでね

少し競馬をかじってるくらいの頃ってタイムは軽視しちゃうんだよね。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:10:58 ID:lew6PfLc0
馬鹿がいっぱいw
走破タイムは完全にペースに依存するけど使える脚は決まってるw
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:11:26 ID:9wxRpQZsO
でも近年は高速馬場を作る技術も発達してるしね
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:12:27 ID:lew6PfLc0
>>532
差し馬を比較するときはタイムより
他馬との上がりタイムの比較のほうが大事wこれマメ知識w
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:14:38 ID:f4o27SV90
>>535
そんなの当然だろw
頭が悪いヤツが多いなぁw
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:15:50 ID:lAQ0FBW70
つまりID:lew6PfLc0
は新馬戦で一番早い上がりを出したディープインパクトは
2歳時が一番強かったといいたいんだな?w
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:16:05 ID:lew6PfLc0
>>536
その当然のことが分からず>>500みたいな初心者丸出しの
恥ずかしいレスしちゃったのが君なんだよ><
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:16:18 ID:ZCfSHAux0
ウオッカの10って東京マイル限定だろ
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:20:52 ID:9wxRpQZsO
厳しい消耗レースでも上がりを落とさずまとめる馬が強いと思うけど緩いレースでも33前半とか軽く使える馬が最強だと思う
ウオッカはそれがあったら最強だったのにね

ダスカは少し前者に疑問だしね
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:21:32 ID:ZCfSHAux0
08の有馬記念でアドマイヤモナークとの着差を語るとか素人乙としか言い様が無い……
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:21:59 ID:lew6PfLc0
>>537
極論しか語れないのかwww馬鹿丸出しだねw
同じ舞台で馬場状態も大差ない2008秋天と2009秋天の比較と
馬場も距離もペースも全てバラバラのディープのレースを一緒にすんなよw
アホすぎだよw
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:23:29 ID:+t9jz+rr0
厳しい消耗レースって具体的にどんなの
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:24:15 ID:lew6PfLc0
>>541
たしかにアンチダスカがいきすぎたんだろうけど2008有馬は誰が見ても強いレースだったね
まぁ誰かが書いてたみたいに強い差し馬がいなかったってのは結果的に運が良かったと思うけど
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:24:30 ID:lAQ0FBW70
>>542
展開考えずに上がりだけで判断してるバカにいわれたくねーよw
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:24:49 ID:ZCfSHAux0
>>544
強い差し馬がいないからそういう競馬を選択をしたんだよ
それもわからん?
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:25:55 ID:lAQ0FBW70
>>546
だからID:lew6PfLc0は頭わるいんだってさっきの携帯のやつと同じくらいw
そして自分の頭の悪さに気づいてそのうち消えるw
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:28:23 ID:+t9jz+rr0
ディープでさえ有馬じゃ差せなかったからなぁ。まあ結局展開次第だけど
その展開を自分で自分に有利に作れて、終いのしっかりしてる馬を負かすのはタフです

http://news.livedoor.com/article/detail/3944762/

外国人もそうらしいです
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:28:37 ID:lew6PfLc0
強い差し馬がいようがいまいが潰しにこられたら逃げ馬にはどうしようもない
大抵の逃げ馬は潰されるわけだけどそれを逆にねじ伏せたダスカはだからすごいと言われてる。
そんなことも分からず常に逃げ馬の好きなレースができると思ってんの?
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:29:19 ID:lew6PfLc0
>>546へのレスな
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:30:15 ID:8RJaJTT4O
競馬は最も遅く先頭でゴールすることがベストである。これ常識な。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:32:00 ID:Wzk0mHPUO
ウオッカ基地はあまり賢くない奴が多いんだよ
負け越してる馬より強いと阿呆みたいに叫んでる
第三者から見ると滑稽だね
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:32:17 ID:+t9jz+rr0
ダスカの話ばっかだなwここらでウオッカかブエナの話でもしようじゃにゃいか
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:33:57 ID:ZCfSHAux0
相手のチャンスを全て摘み取るような競馬を牝馬の身でやったのは衝撃的だった

確かに極端に後ろから行く実力馬がいなかったからとは言えるかもしれん
だけど普通人気馬がそんな自滅待ちのような展開任せの競馬をするわけが無いよね
いくら低レベルの日本競馬と言っても実力馬に乗っててそんな競馬を選択する騎手がそうそう沢山いるとは思えない

ツルマルボーイなら勝ってたかも知れんがなw
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:36:11 ID:ZCfSHAux0
>>549
引き連れなきゃ通用しないけどな
後続に脚を使わせられなきゃ意味がない
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:43:11 ID:+t9jz+rr0
3コーナー手前からダスカを潰しにかかった馬達は皆潰れたね。
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:45:12 ID:ZCfSHAux0
>>546はちょっと言い方が悪かったな
まともな競馬をしてきた普通の差し馬くらいなら一緒に沈んでるか

先行した1番人気を無視して直線一気を狙うような頭の悪い騎手が乗ってる強い差し追い込み馬がいなくて良かったねと言う話
そんな馬がいて先着を許したのならそれは想定外だろうなw

事実ダイワは一頭だけ別次元の競馬をして後続を潰して勝ち切ってるんだからあの騎乗で大正解です
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:46:33 ID:cRUjZcCM0
スレを見て思ったのは、スカーレットって略すやつがいたこと。
きちんとダイワと冠名付けろと言いたい。
グルーヴと言って、アドマイヤグルーヴを連想するやつがいないように、
スカーレットと言われてもダイワスカーレットと思わない。スレの流れでも他の馬のイメージがあるから。
ダスカの略称が嫌いなのなら、きちんと前にダイワと付けろ
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:47:29 ID:+t9jz+rr0
まぁこのスレでスカーレットと言われればダスカしか思い浮かばないけどなw
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:48:28 ID:ZCfSHAux0
>>558
グルーヴといってエアグルーヴを連想するやつはいくらでもおるやん
スカーレットのつく馬でダイワスカーレット以上に有名な馬いるのかね?
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:49:58 ID:lew6PfLc0
ブエナの有馬を見るとダスカは強い差し馬がいなくてよかったなと思うよ普通
ダスカの有馬は厳しい流れというが13秒台を2回刻んだ中緩みラップなんだよな
一方ブエナの有馬は緩みのない厳しいラップで先行してあの粘り、本当に強い競馬だったよ
ダスカの有馬以上に、それでも差されちゃうんだからホントに運がなかった
すでにブエナが最強なのはダスカ基地以外の共通認識だろうけど
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:50:21 ID:+t9jz+rr0
スカーレットインクとかブーケか?母としては偉大だな
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:52:51 ID:+t9jz+rr0
>>561
後ろが焦れるように中緩みにしてるラップなんだよwんで3コーナ手前から
11秒台二回刻んでそこで我慢できずに潰しにかかってきた馬どもに脚を使わせるっていう。
わかんないかねぇ
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:54:36 ID:3bZfPK9x0
>>561
ブエナビスタが逃げたらダイワスカーレット基地も文句なしだったなww
残念だ
まぁ先行したことも残念だけど)
オーナーも指示するなよな
アンカツでよかったじゃん
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:55:25 ID:ZCfSHAux0
>>563
わかるわけないだろ
相手関係と展開も考慮できないただのラップ厨に何を話しても無駄
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:58:27 ID:rTDyaOJf0
558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:46:33 ID:cRUjZcCM0
スレを見て思ったのは、スカーレットって略すやつがいたこと。
きちんとダイワと冠名付けろと言いたい。
グルーヴと言って、アドマイヤグルーヴを連想するやつがいないように、
スカーレットと言われてもダイワスカーレットと思わない。スレの流れでも他の馬のイメージがあるから。
ダスカの略称が嫌いなのなら、きちんと前にダイワと付けろ

このスレならわかるだろ。バーか。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:59:10 ID:ZCfSHAux0
ちなみにラップでも見るべきところは13秒を刻んだところではありません
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:00:29 ID:lew6PfLc0
>>563
強い差し馬がいない
他に逃げる馬もいない恵まれたメンツだからできるレースだなw
2009有馬でダスカを見てみたかったな
>>565
相手関係が見えてないのはダスカ基地だろうw
盲信的にダスカが一番と信じてるみたいだけどブエナとダスカの有馬を比較してダスカが上といえる神経が分からんw
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:01:16 ID:ZCfSHAux0
あとブエナビスタは有馬でそこまできつい競馬をしてるわけじゃない
やってる競馬が全然違うんだから有馬記念同士を比較しても何の解決にもならない
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:02:21 ID:ZCfSHAux0
>>568
別にダイワの有馬が上とは言ってないんだけど……www
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:03:26 ID:lew6PfLc0
>>570
そうなんだwじゃあダスカのベストレースである2008有馬とブエナの2009有馬はどっちが上だと思う?w
理由も教えてw
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:04:39 ID:3bZfPK9x0
>>568
あのね、内容よりも勝敗なんだって^^
ダイワスカーレットの天皇賞書いたらいつも言われて基地認定される(笑)
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:07:58 ID:+t9jz+rr0
>>568
アサクサやら逃げ馬は居たがスタートで後手踏んでんだよw
テンが速いダスカに出負けした時点でお終い。
前半5ハロンは59.6で安藤はあえて遅くしなかったしな
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:09:08 ID:AmzJNlMDO
で、ウオッカは毎日王冠でどんなラップ刻んで差されたんだい?
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:09:40 ID:a4N1c6vT0
有馬の話になるとウオ基地は急に
「ダスカは弱いニダ! モナークに1馬身ニダ!」しか言わなくなるんだなw
ウオッカは逃亡してたっけww
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:10:49 ID:+t9jz+rr0
んで、そもそもダスカは何が何でも逃げなきゃ駄目な馬じゃないからなぁ。
断固逃げる馬が居た場合、二番手に下げて折り合える馬だから強かったんだけど
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:10:59 ID:EsBepPjQ0
 
いい予想してますね

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1288523644/318

 
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:13:11 ID:lew6PfLc0
>>573
テン6.9で自慢できる速さって釣りでちゅか?><分かりません><
よっぽどレベルの低い有馬記念だったということでちゅね><
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:15:23 ID:ZCfSHAux0
>>571
どっちが上?
内容はともかく着順じゃダイワ>ブエナですかねwwwwwww

ただ単純に他のどの相手よりも良い末脚、良いパフォーマンスを魅せて先頭でゴールする競馬が好きなのか
自分から動いて相手のチャンスを全て摘み取るような競馬をして勝ち切るのが好きかそれは好みの問題じゃねえの

俺は前者は当然として後者のような競馬を平然とできるダイワスカーレットが好きなだけ
ついでに言うと出来るかどうかはおいといて、ブエナビスタは後者のような競馬をまず選択しないだろうからその分魅力が無い
そんだけの話だよ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:16:40 ID:lew6PfLc0
>どっちが上?
>内容はともかく着順じゃダイワ>ブエナですかねwwwwwww

吹いたwお疲れさまでしたw

581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:17:30 ID:ZCfSHAux0
まぁブエナビスタが今後JC有馬と連続ですげえ競馬を見せてくれたとしたら
それはダイワができなかったことなんだから当然評価はするよ
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:19:17 ID:+t9jz+rr0
>>578
うわなんだこいつっキモw
ここ十年見てそんな遅いと言えるのねぇ
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:19:49 ID:HJEj6BXgO
ウオッカはもう完全に2頭に置いて行かれたな
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:21:58 ID:ZCfSHAux0
>>580
だから好みの問題だろ?って話だよタコスケ
別に同じ競馬してるわけじゃねーんだからよ
あと先行したと言っても位置取りは先行と言うよりは好位、
そして自分から仕掛けてるわけでもないし追い出しのタイミングから考えても言うほど厳しい競馬をしたわけじゃないよ
更に言うと4kg貰ってるしな
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:23:29 ID:a4N1c6vT0
>>538
最初から追いついていません
ちなみにレッドやアパパネにも追い抜かれています
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:24:19 ID:lew6PfLc0
>>582
速いをを否定したら遅いになっちゃった><
そうだね、テン6.9-11.2を刻むダスカには誰もついていけましぇん><
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:25:11 ID:ZCfSHAux0
ブエナビスタのその後の活躍を考えると、むしろこれくらいのパフォーマンスくらいは魅せてくれて当然、くらいの印象だな
あくまでも俺の感じた印象だけど
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:26:06 ID:lew6PfLc0
>>584
4kg貰って展開も不利じゃなかったのにゴッホさんにぶっさされたダスカへの皮肉ですね、分かりますw
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:27:59 ID:nyWrCzycO
ダスカって4回も負けてたっけ?天皇賞でハナ負けた以外いつも全く危なげなく勝ってるイメージだったわ。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:29:38 ID:+t9jz+rr0
ID:lew6PfLc0 (PC)

頭がどうかしちゃったんじゃないのw
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:30:19 ID:ZCfSHAux0
>>588
3歳有馬同士の比較ならダイワスカーレットのパフォーマンスはブエナビスタのそれに劣るのは事実だが……
そんな当たり前のことを指摘してどうする?
何がしたい?
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:32:15 ID:ZCfSHAux0
>>589
シンザン記念でアドマイヤオーラに負けてるし
チューリップ賞で四位との探りあいで先着許してるからなw

しかしアドマイヤオーラ……引退したんだよなぁ
もっとやれたろうに
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:32:16 ID:lew6PfLc0
4kg貰ってるしなとかいう馬鹿な発言してらしたんでからかってみただけですよ><怖い怖い><
3歳牝馬が4kg貰うのは当たり前なのに
>更に言うと4kg貰ってるしな
ってアホすぎwそれに気づいてほしかっただけなの><
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:33:04 ID:3bZfPK9x0
>>571
お分かりになっていないようだがベストレースは負けた天皇賞という方が多数でして・・・(笑)

まぁ有馬を比べると・・・ どうだろうな?
ブエナが実際に走ったペースはわからないし(道中は約6馬身程度差があったからレースのより1,2秒くらい遅いか?)
時計は馬場によって変わるから大したことないけどブエナはすごかったですね
問題はそれが外枠で、目標にされ続けたダイワスカーレットとどっちが上かということ
人の好みによるだろう
俺はダイワスカーレットかな?くらい思ってる
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:35:00 ID:ZCfSHAux0
>>593
4kg差考慮できない方がヤバイとマジレス
お前の中で斤量はただの飾りなのか?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:35:16 ID:lew6PfLc0
へーwマイラーのウオッカと2000で叩き合った末敗れた天皇賞がベストレースでしたかw失礼しましたwwwうぇw
てかダスカファンじゃないが明らかにダスカのベストレースは秋天ではないw大阪杯か有馬の2択だろw
秋天がベストレースならダスカのたかが知れてるw
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:35:45 ID:3bZfPK9x0
それよりゴッホ馬鹿にしすぎワロタ
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:36:18 ID:+t9jz+rr0
タイムだけで語るなら09有馬の4着まで普通に30秒台だしなぁ
アホみたいに逃げたリーチのお陰でドリームジャーニー有利の上がり勝負になっただけね
ま、ブエナが弱いなんて一言も言ってないし思っても居ないけど
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:36:33 ID:lew6PfLc0
>>595
つまり牝馬はつねに2kg貰ってることを考慮しろということかwwお前アホすぎだろwww
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:37:08 ID:ZCfSHAux0
>>597
07有馬はゴッホに御誂えの展開だったことは明白だからなぁ……
なんともw
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:38:26 ID:ZCfSHAux0
>>599
え?そうだろ?
パフォーマンスなんてのは所詮他の出走馬との比較なんだから
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:39:16 ID:3bZfPK9x0
>>596
秋天こかす理由kwsk

なるほど
君は顔鞭とか恫喝とは思ってないのか
まともでよかったよwwww
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:40:06 ID:lew6PfLc0
誰か>>601さんに説明してあげてくださいw重症ですw
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:40:54 ID:2b2Ml/2E0
スカーレットと略してるやつはキムチという事実から目をそらしてるのか?
キムチスカーレットはスカーレット一族の恥
強い弱い以前に名前だけで応援したくなくなる馬だわ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:41:39 ID:ZCfSHAux0
そのせいでダイワスカーレットの出走するレースでは常に大損こいちゃったんですね
可愛そうに
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:41:55 ID:3bZfPK9x0
>>604
乙ww
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:42:45 ID:ZCfSHAux0
>>603
どうせ俺しかかまってないんだからお前が納得できる説明しなさいよ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:45:53 ID:ZCfSHAux0
どうせダイワスカーレットもブエナビスタも牝馬なんだから条件は一緒です><
とか言うんだろうが、そんなことは指摘せずとも当然わかってるし
斤量差を出したのはダイワとの比較の為じゃねえよ
理解が足りない奴だな
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:46:46 ID:lew6PfLc0
>>607
ごめん、無理wwww馬鹿ってどう説明しても理解できないから馬鹿なんだよww知ってた?www
逆に聞くが4kg貰ってたからなんだと思ってるんだ?wwww
3歳は2kg牝馬はさらに2kg貰うというのは成長面から見て当たり前なんだがw
牝馬が牡馬に頭差でも勝てばその牝馬が上になるというのが当たり前じゃないのか?w
それとも2kg貰ってたから牡馬のほうが強いという評価にでもなるのか?w説明してくれw
正直お前の考えが一切理解できてないw
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:48:13 ID:3bZfPK9x0
>>609
w多すぎワロタ
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:48:48 ID:lew6PfLc0
ちょうどいいw
>>610の考え聞かせてくれw
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:51:13 ID:3bZfPK9x0
>>611
斤量について?

じゃあ両者とも主張をまとめて↓に書いておくんなまし
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:53:16 ID:ZCfSHAux0
>>609
お前の理論だろ3歳馬は年越したらいきなり2kg分強くなるのね
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:54:54 ID:lew6PfLc0
俺、定量戦なら斤量含め馬の能力と考える
つまり4kg貰って頭差勝利ならそのまま頭差分その馬が強い
あいつ、定量戦でも斤量は力差に含めない、つまり頭差で4kg貰ってるほうが勝ったとしても
4kg貰ってるんでその分補正が入り負けた馬が強くなる
こういうことだろ>>607
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:55:57 ID:lew6PfLc0
>>613
そういうルールなんだから定量戦なら斤量こみでそのままその馬の力を評価すべきだと俺は思う
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:56:16 ID:3bZfPK9x0
>>614
その通りなら君が正しいと思うぞ
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:03:19 ID:ZCfSHAux0
>>615
俺は現在の日本競馬のシステムだと3歳秋には2kg差もつけるほどの差がなくなっている馬もいるはずだと思ってるから、
有馬のブエナビスタにとってはこの53kgの斤量が明らかに軽いと考える

牡牝の斤量差はどの競走でも外れることはないから
4kgじゃなくて3歳分の2kgに訂正するわ
スマンカッタ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:06:14 ID:nyWrCzycO
冷静に見ればダスカはテイエムと同じくらい憎たらしい馬だったことは明白。
ウオッカは確かにかなり光るものは持ってるけど、条件が揃わないとそれを発揮できないから厩舎の努力が必要。
ブエナは安定してるし強い。もはや現役では牡馬としてでもトップクラス。けど条件が揃った時のウオッカやダスカのような古今東西誰でも来い的な強さはないな。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:06:51 ID:ZCfSHAux0
まぁ牡牝の斤量差は抜いて考えても結局当てはめることになるわけだからあんまり意味ないね
俺のほうが難しく考えてただけか
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:14:18 ID:kroqmjGJO
あははははは(笑)
結局ブエナより上と言えるものも何一つ無くなり(笑)もはや存在価値皆無の惨めな朝鮮汚物がキムチスカーレットでした(笑)
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:15:21 ID:lew6PfLc0
>>599
>え?そうだろ?
>パフォーマンスなんてのは所詮他の出走馬との比較なんだから
まあとりあえず謝るぐらいしろよな
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:17:14 ID:bR5TlkJ/O
要するにこういうことだろ

馬の成長曲線は滑らかな軌跡を描くのに対して
斤量はある地点で一気に増える

そのせいで時期による有利不利を生むって話しだろ



ぶっちゃけナンセンスな議論だわ
そんなこと言い出したら誕生日とかも考えなきゃいかん
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:18:37 ID:ZCfSHAux0
>>621
二度も謝らせる気か
どんだけだよw
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:34:52 ID:lew6PfLc0
>>623 
謝罪もまともにできんとは・・・・程度が知れてるなw
消え失せろカス
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:42:50 ID:4myruTGG0
ダスカとブエナの最強牝馬対決は見たかったな
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:45:51 ID:ZCfSHAux0
うーわつまんね(;^ω^)
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 17:48:15 ID:2o6Qtnpc0
ウオッカの名前を挙げてるやつはスレ違いだから隔離スレに帰れ
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 18:23:25 ID:GTTgWksW0
        駄糟   雑魚
チューリップ 2     1
桜花賞    1     2
秋華賞    1     3
有馬記念   2     11
天皇賞    2     1


有馬記念   2     11
>>480
に言わせると
強い馬は圧倒的強者に勝ちに行っての惨敗
だから雑魚が紛れて上位に来る展開か。
なんせ中山のマツリダゴッホは強いもんなぁ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 21:50:39 ID:9wxRpQZsO
まだやってたの?

どんだけみんな必死なんだよww
自分の持ち馬でもないくせに
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 22:03:27 ID:YsIID2bY0
ウオッカ好きはロマンチスト
ダスカ好きは最強大好き
ブエナ好きは堅実派
スイープ好きは変態
インモー好きはドリーマー

こんな感じ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 22:20:40 ID:naTNSy+dO
ダスカ好きは在日でパチ大好きの間違いだろw
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:00:02 ID:zRbCKKyyO
>>631
本気で思ってるならキチガイだな。
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 02:44:09 ID:5QIZFm50O
レゴラスにボコられるウオッカたん
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 09:40:48 ID:RMVI9z3n0
レゴラスにボコられた時点で3流馬だったな
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:23:07 ID:lpRdorNjP
3流馬にボコられるダスカたん
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:00:03 ID:vT/Adamn0
すぽると最強牝馬ランキング

1.ウオッカ 19票
2.ブエナビスタ 8票
3.エアグルーブ 7票
4.ダイワスカーレット 5票
5.ヒシアマゾン 3票
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:16:01 ID:PxfDhIT8O
>>636

スイープたんが入ってない・・・・・・
まぁ世間の評価はこんな感じだろうね
ブエナビスタが今後ウオッカとの差を縮めそうだけど
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:04:29 ID:UJk2NtwP0
ランキングにウオッカの名前が入ると急に珍馬ランキングになるから不思議
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:39:51 ID:ByfJkIhAP
ウオッカは最後府中以外から逃げ回って[10-5-3-8] だから論外
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 21:41:40 ID:PxfDhIT8O
>>639

日本競馬の中心府中で1回しか走ってなくて
JCから逃げつづけた馬よりマシだと思うの
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 21:50:50 ID:/VWXSbJ9O
>>640
そんな馬いないよ
意図的に避けることを逃げるって言うんだから

だからウオッカが逃げてたのは間違いないけどね
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 21:58:06 ID:AzftleZHO
>>639>>640>>641
スイープ「馬それぞれ」
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:05:50 ID:9b0s6iauO
あのね

府中以外から逃げたとか連体率とかレゴラスにボコられたとかどうでもいいのよ

名牝って連体率と複勝率で決まるのか?

ブエナ→相手カス過ぎ

ダスカ→勝ち方に花無さ過ぎ

としか感じない
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:07:37 ID:uzkITk1B0
ウオッカ→東京だけの卑怯馬

としか感じない
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:11:38 ID:uzkITk1B0
ブエナやダスカはヒシアマゾンやクリフジやエアグルと比較するに値する名牝。

ウオッカはただのチキン。
646柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/13(土) 22:11:48 ID:NyPy21WIO
>>643
ブエナはウオッカよりマシな相手に勝ってるだろw
オウケンなんてベルーガでも勝ててるぞw

相手関係とか連帯率とムシしたらヴァーミリアン最強だから
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:20:29 ID:H+YMW1eWO
ウオッカは負けすぎ逃げすぎ、それに尽きる
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:24:10 ID:/VWXSbJ9O
負けても逃げなければ何とも思わないけど
もう徹底的に逃げてたからね
どうしようもないウンコ馬だと呆れてしまった
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:26:45 ID:zMsoOGvcO
ウオッカ=エース
ブエナ=ルフィ
ダスカ=サンジ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:30:15 ID:/GbOKohD0
>>646
ウオッカが勝った主な相手(GI馬優先)
コンデュイット
グッドババ
ダイワスカーレット
ディープスカイ
カンパニー
ドリームジャーニー
カワカミプリンセス
レッドディザイア
アストンマーチャン
ローレルゲレイロ
スクリーンヒーロー
エイシンデピュティ

ブエナが勝った主な相手(GI馬優先)
レッドディザイア
ドリームジャーニー
ジャガーメイル
ショウワモダン
キャプテントゥーレ
スーパーホーネット
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:30:42 ID:9b0s6iauO
逃げるって何よ?

ダスカ、ブエナとかがスーパーハードローテで中央G1全てもぎ取ったのか?

それやれる牝馬が出てきたらほざけよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:36:05 ID:3azez9z2O
府中以外で惨敗(宝塚、有馬、京都記念)することがわかってから、ホントに出なくなったよね(笑)
ファンの願いでもある、グランプリファン投票1位も無視し続けてさ〜(笑)
挙げ句、ドバイに逃避行しても、まったく通用せずに力負けしまくって(笑)
最後はレッド以下(笑)を暴露して惨めに引退(笑)
どうするの?これ(笑)
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:37:22 ID:/VWXSbJ9O
なんで?
ダスカもブエナも逃げてないけど?
ダスカは体弱かったからレース数は少ないけどね

ウオッカは最後のレースまで逃げてたからなw
あのチキンっぷりには大笑いだよ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:37:42 ID:9b0s6iauO
>>650

ブエナのレッド、ドリジャ以下がチンカス過ぎる
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:39:58 ID:9b0s6iauO
>>653

体が弱くて回避は逃げに入らなくて適正ないから回避は逃げに入るのかよ?

お前は中国人みたいな言い訳するんだな
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:42:31 ID:/GbOKohD0
>>655
少なくとも体が弱くて回避ってのは割と一般的な回避の理由だからな
ロジユニとか見てるとそれも叩かれる要因ってのが最近の風潮だが

距離適性はともかく、コース適性が無いから回避ってのは日本ではあまり見られないからね
まあ5歳宝塚以外は別に責められるほどのもんではないと思うけど
JC回避してマイルCS向かってて勝てば今より評価高かったか?というとそうじゃないだろうし
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:44:17 ID:62LlC3SHO
>>655
>>653が正論かどうかは置いといても、体質が弱くてやむなく回避は逃げではないと思う
少なくとも適性みながらレースを選ぶような陣営よりは、よっぽどマシだと思うが
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:47:16 ID:9b0s6iauO
>>656

コース適正ないレースに強行して無駄な体力使うより確実に勝ちに行くのは勝負の世界だから当たり前じゃね?

自分がウオッカの馬主なら誰でもそうするだろうよ
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:47:46 ID:ZrgoFCCk0
>>650
やっぱり牝馬が勝てる牡馬の限界はその辺なのかなと考えさせられるメンバーだな
ペルーサ>>>そこの駄馬って感じだわ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:49:03 ID:KOXGMOTMO
府中にGワンいっぱいあってよかったね
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:50:59 ID:9b0s6iauO
>>657

仮にウオッカが「体調悪いので出ません」って言って府中の時に限って「絶好調、体調もよくなりました」ってなってても逃げたって言うでしょ?

結局逃げた、ボコられたなんて言い訳に過ぎん
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:53:29 ID:3azez9z2O
天皇賞(秋)を勝ったほどの馬ならば、せめて翌年の宝塚くらいは出てほしかった

調子も悪くなく、出てもいいみたいなコメントを角居はしてたんだけど…
ちょっと期待したけど、結局逃げちゃったね(笑)
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:53:57 ID:/VWXSbJ9O
コース適正ないんなら理由としてそう言えばいいだけ

ファンが出るなと言ったからとか
馬鹿にしてるのか?と思われて当然の理由を作って逃げてたからね
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:55:31 ID:/GbOKohD0
>>663
>ファンが出るなと言ったから

それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて角居潰すが
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:57:23 ID:9b0s6iauO
>>664

中国人の言うことを間に受けるなよ
言わせとけ
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:59:20 ID:YUWGiC6nP
ディープインパクトとウォッカはマスコミの持ち上げ方が、
なんか無理やりで嫌な感じだった。ゴリ押し気味でもあったし。

勿論、馬自身には罪は無いのだろうけど。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:59:53 ID:/VWXSbJ9O
ソースは手元にはないよ
当時の記事でまだ生きてるのがあるなら見つかるかもしれないけど

ちなみに言ったのは谷水の方
そういう手紙が届いてるんです、だってさw
角居はさすがに逃げすぎだろうって出したがってたみたいだが
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:01:44 ID:9b0s6iauO
>>667

はよ持ってこい

お前の言い訳はそれから聞く
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:02:39 ID:/GbOKohD0
>>665
えっ

えっ
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:03:35 ID:NyPy21WIO
>>650
いや都合よすぎだろw
大半負けてるし、そいつらに得意の府中でもボコられてるからw
海外馬って輸送やら日本の芝への適性やら色々あるからw
ピークとか距離適性とか完全無視してそこそこの名前上げただけだろwww


じゃあレゴラスが勝った馬〜
メイショウサムソンウオッカ
デルタブルース
コスモバルク
インティライミ

671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:05:01 ID:3azez9z2O
>>667
それが本当なら、ファンはよくわかってたんだ
ウオッカが府中以外では惨敗することを…
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:08:54 ID:/GbOKohD0
>>670
いや、レゴラスはそこら辺には勝ってないが…

レゴラスが勝った主な馬(重賞実績馬抽出)
ニシノデュー
コスモオースティン
シグナリオ
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:09:02 ID:x6lRZuh0O
>>658
ウオッカが府中得意だったのは誰もが認めてると思うよ。

ただそれを『最強』だとか言うファンがいるから叩かれるんだよね。
本当に強い馬は、どんな競馬場でも常に好走する馬。
三冠レースだって違う競馬場でしょ。

結局ウオッカは『府中スペシャリスト』だったんだよ。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:09:52 ID:/VWXSbJ9O
宝塚記念の話だぜ?
最終追い切りやってから出走するか判断するとか言ってたのに
結局はそのずっと前にあっけなく逃亡宣言してたもんな
その時の言い訳としてしっかり使ってたよ
週間天気がぜんぶ晴れだったから観念して早めに降参したんじゃないのかとか言われてたけどなw

どうせ逃げると思ってたからな俺は
だからしっかり覚えてるぜw
675柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/13(土) 23:17:41 ID:NyPy21WIO
>>672
尚更都合よすぎw

自分が勝った時に出走してた馬、その後ボコられようが負け越そうが関係なし。
距離やコース適性も関係なしw

ちなみに負けた馬は不問w


それが通るならなんでも最強にできるわwww
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:20:11 ID:/GbOKohD0
>>675
まあ、あくまで一つの基準に過ぎないものだから
ウオッカ、ダスカ、ブエナあたりがそれぞれ負けた馬リストもどっかにあったはず
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 00:17:05 ID:1tXBADO4P
まあ、どう見てもドングリの背比べ、総合力なら多彩な戦績から考えて
ダスカに軍配が挙がろうものを無理にウォッカが絶対敵に優れているなんていうからおかしくなる。

ウォッカ基地には、ディープインパクト基地と同種のカルト臭さがある。
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:26:35 ID:sO3Suy2e0
条件・ペース不問でブエナっぽいな

有馬記念

ダスカ
7.0-11.2-11.8-11.5-12.0-12.8-13.1-12.1-11.7-11.9-12.0-11.9-12.5

ブエナ
7.2-11.3-11.4-11.7-12.0-12.6-12.0-12.3-11.8-11.9-12.0-11.7-12.2


08
ホープフルS   2:004(35.3-35.6)
ハッピーエンドC 1:08.9(33.7-35.2)
有馬記念     2:31.5

ダイワスカーレット  2:31.5
アドマイヤモナーク 1.3/4馬身
エアシェイディ    3/4馬身

09
ホープフルS   2:02.2(35.9-35.4)
ハッピーエンドC 1:08.3(33.2-35.1)
有馬記念     2:30.0

ドリームジャーニー(2:30.0)
ブエナビスタ     2:30.1
エアシェイディ    4馬身
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:29:10 ID:1tXBADO4P
>>687
なんか、まるでダスカやブエナが一頭で走っているかのような言い草だね。
馬柱だけ見てレースは見ないタイプの人なのかな?
(時計理論wとか言ってる人に多いタイプ)
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:40:54 ID:sO3Suy2e0
余力を考えるとこちらもブエナ


天皇賞(秋)

ダスカ
12.6-11.1-11.5-11.9-11.6-11.6-11.7-11.6-11.6-12.0

ブエナ
13.1-11.5-11.4-11.7-12.1-12.3-12.0-11.4-11.1-11.6

08
くるみ賞      1:21.6 34.1
紅葉ステークス 1:32.7 34.3 (秋天前日)
天皇賞(秋)    1:57.2 34.4

10
くるみ賞      1:23.5 34.1
紅葉ステークス 1:33.5 34.6
天皇賞(秋)    1:58.2 34.1
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:49:47 ID:sO3Suy2e0
>>679

ブエナが道中1頭分外回ってるからって補正の仕方が分からんからな
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:50:08 ID:8rGpNkfe0
>>678
その時計のデータよりもっと参考になるのがあるよ。

有馬の前日のレースの香取特別(1000万下)
08年、09年共に良馬場

前半1000mのペースも
08年、09年とも…59.3

そして勝ちタイムは
08年…1.35.0
09年…1.34.2

この数字から09年の方が馬場が良いことは明白ですね。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:56:18 ID:sO3Suy2e0
暮れの中山は荒れやすいので前日比較は無駄でしょう
秋天時の東京とは別物ですよ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:58:57 ID:8A+uTpeVO
結局、ダスカとブエナやウオッカとブエナは一緒に走ってないから、どっちが強いかなんて比べようがない
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:00:09 ID:8rGpNkfe0
>>683
荒れやすいっていうならその根拠を書いてくださいよ。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:02:56 ID:sO3Suy2e0
>>685
冬に庭の芝生を見たことがないのかな?
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:05:23 ID:8rGpNkfe0
>>686
全く根拠になってませんが…。
そんな主観より具体的な根拠をくださいよ。
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:10:13 ID:sO3Suy2e0
主観?頭がおかしいみたいですねぇ
競馬場に行ったことがあれば一目でわかるよ
少なくとも馬券勝ってれば内が荒れて外伸びになるタイミングがわかるよね
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:16:05 ID:8rGpNkfe0
>>688
だからその具体的な根拠をくださいって言ってるんですよw
何回同じことを言わすんですか?

それに外伸び馬場とタイムの因果関係もよく解りませんが?
外伸び馬場だとタイムはどうなるんですか?
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:21:52 ID:3sWmapRt0
ブエナも武に乗ってもらえ
そうすりゃマスゴミの扱いが過熱すんぞ
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:25:03 ID:sO3Suy2e0
????



外伸び馬場=内が荒れてる
内が荒れるタイミングが速い=馬場が荒れやすい

おk?

具体的な根拠は造園科の話、競馬ブログ、
開催が進むごとの時計の推移なりを自分で検索するべきだと思うね
常識レベルの話だからね、これ
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:34:54 ID:8rGpNkfe0
>>691
意味が解りません。
こっちの質問通りの事を答えてくれませんか?

外伸び馬場だとタイムは速くなるんですか?
それとも遅くなるんですか?
どっちですか?

>具体的な根拠は造園科の話、競馬ブログ、
開催が進むごとの時計の推移なりを自分で検索するべきだと思うね

だからその中の一つをここで書けばいいじゃないですかw
何でわざわざこっちが調べなきゃならないんですか?

あなたは無責任ですね。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:46:51 ID:aWGqrnnv0
正気ですか?
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 02:50:23 ID:sO3Suy2e0
・・・凄いな
私は馬鹿ですと2回も3回も書き込むことはないんだぞ・・・

きみは外伸び馬場が出来上がるメカニズムを教えてもらったわけだ
当然外を走る馬もいるわけだから外側も同時に傷んでいくね?
すると時計がかかる馬場になるわけだ?
傷みの進行が速い馬場はこういったことが短期間に起こる、おk?

芝ってのは毎日成長してるわけなんだけど、冬場は寒さに弱くて回復がまにあわなくなる
中山なんかは洋芝も混ぜて冬場も青々として見せてるんだけど、洋芝は傷みやすい


図鑑のリンクでも貼ってあげたら良いのかな?w
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 03:03:04 ID:waQvkZUpO
競馬ブログや造園課の話があるって書いてるんだから
それを持ってきたらいいだけなのにw
何を面倒なことをしてるのだろうこの人は?
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 03:17:03 ID:8rGpNkfe0
>>694
うーんw
なぜ貴方はこちらの質問に単刀直入に答えられないのでしょうか?

もうだいぶ脱線しましたね。
話を戻しましょう。

芝は日々成長するんですよね?

じゃあ芝は一日でどれくらい成長してそれがタイムにどれくらいの影響を与えるんですか?
調べるのがしんどいんで教えて下さい。

これくらいなら答えられますよね?
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 03:33:11 ID:sO3Suy2e0
急に単発のもしもしが現れたぞw
ただそんな駄々っ子のに賛同してもらおうと思ったら携帯で自演ぐらいしかないよね?

有馬記念

ダスカ
7.0-11.2-11.8-11.5-12.0-12.8-13.1-12.1-11.7-11.9-12.0-11.9-12.5

ブエナ
7.2-11.3-11.4-11.7-12.0-12.6-12.0-12.3-11.8-11.9-12.0-11.7-12.2


08
ホープフルS   2:004(35.3-35.6)
ハッピーエンドC 1:08.9(33.7-35.2)
有馬記念     2:31.5

ダイワスカーレット  2:31.5
アドマイヤモナーク 1.3/4馬身
エアシェイディ    3/4馬身

09
ホープフルS   2:02.2(35.9-35.4)
ハッピーエンドC 1:08.3(33.2-35.1)
有馬記念     2:30.0

ドリームジャーニー(2:30.0)
ブエナビスタ     2:30.1
エアシェイディ    4馬身
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 07:46:14 ID:MR/Q/0Qg0
>>678
>条件・ペース不問でブエナっぽいな
>余力を考えるとこちらもブエナ

参考にした他のレースは、同じ能力の馬が同じペースで走った結果なの?
そうだと言い切れるなら参考にはなるが、そうだと言えないなら評価の役には立たんな。
前半後半の3ハロンのタイムだけじゃ、ペース緩急は良くわからないし、
実際に同じレースに体調万全で全く不利のない状態で2頭で競争しなければ、
2頭の能力差はわからんよ。
あなたの出したデータはそれぞれの馬がそのレースで示したパフォーマンスでしかない。
レース日が1日ずれていたら、また違ったパフォーマンスを見せていたかもね。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:04:50 ID:hDsKJnYsO
>>696
アホ過ぎワラタwww
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:07:59 ID:RjXhfMHs0
ID:8rGpNkfe0
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:32:27 ID:j+jqTjoRO
sO3Suy2e0もじぶんの考えに都合のいいこと言ってない?
秋天の比較で余力云々言ってるけどダイワのレース内容・タイム・相手関係で余力比べるなんておかしくない?
有馬の比較もホープフルの勝ち馬とか比較した?
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:56:35 ID:byZcZ61u0
ホープフルSの勝ち馬のことなんてどうでもよくね?
2歳戦なんか毎年大きくレベル変わるってのに比べようにないじゃないか
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:04:34 ID:sO3Suy2e0
>>701
してるね
あの時期のアリゼオとジョーダンだったらアリゼオが劣ることは無いだろう
特に中山2000はアリゼオの得意とする条件だと思う
ハッピーエンドCの勝ち馬も09の方が上だろうね
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:27:00 ID:6cg/V5UtO
ブエナビスタは非力だし有馬勝つことはない
チャンスがあるならジャパンカップだけど相手関係がどうか
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:05:45 ID:j+jqTjoRO
>>702
レベル変わって比べようがないからせめて勝ち馬だけでもってことじゃねぇか。
>>703
冬の馬場が1日で変わるにしてもそれは毎年同じことでは?
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:10:13 ID:Uh5+KP5W0
グッドラックハンデ比べないのワロタww
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:22:24 ID:sO3Suy2e0
>>705
馬場が毎年同じ荒れ方するならね?

>>706
ハンデ戦の2500mで馬場差比較って意味あるの?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:27:19 ID:+lp6qMp80
エアシェイディのタイムも買いてやれw一応2:30秒台だっただろ確か

てかさー結局、09年有馬って08年の掲示板乗った馬が勝ったり普通に残ってんだよねー
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:29:22 ID:j+jqTjoRO
>>707
それ言ってたらそもそもタイムでの比較は無意味だから
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:35:23 ID:sO3Suy2e0
馬場差だすのに長距離の下級条件ハンデ戦なんて使わない
精度が上がるとは思えない


08
ホープフルS   2:004(35.3-35.6)
ハッピーエンドC 1:08.9(33.7-35.2)
有馬記念     2:31.5

ダイワスカーレット  2:31.5
アドマイヤモナーク 1.3/4馬身
エアシェイディ    3/4馬身

09
ホープフルS   2:02.2(35.9-35.4)
ハッピーエンドC 1:08.3(33.2-35.1)
有馬記念     2:30.0

ドリームジャーニー(2:30.0)
ブエナビスタ     2:30.1
エアシェイディ    4馬身
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:57:07 ID:yYmVkkr/0
なんでこいつら牡馬じゃねーんだってことかい?
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:03:13 ID:DxTNUdJb0
>>711
こいつらが牡馬だったら98世代並みに盛り上がってたんだろうな
牝馬が強いと「牡馬が情けない」と言う奴が現れるから…
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 14:06:09 ID:1tXBADO4P
>>712
牡馬勢が情けないのは本当だからな・・・
ディープスカイという世紀のネタ馬すら誕生したわけで。
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 21:10:53 ID:sO3Suy2e0
3頭がまともに倒した中に一流牡馬っていうとまだいないとおもう
ペルーサぐらいじゃないかと思うけど馬場悪いところ通ったしな
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:08:56 ID:xa8ab4nKO
プスカはいい馬だったけどな
ダービー勝っちゃったのが間違い
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:15:23 ID:1tXBADO4P
>>715
イイ奴だったけど、GIっつー器じゃなかったからな。
プスカに比べれば、バブルガムフェローの方がナンボか格上だったと虚しかった。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:21:54 ID:DxTNUdJb0
>>716
ホントに「ナンボか」って程度の差だと思うけどな
バブルも古馬王道勝つほどの器じゃなかった(2歳時はそういう器だと思ったけど)馬だし
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:34:18 ID:5GTZ6gATP
いやw
バブルならプスカが上だわ
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:39:12 ID:Uh5+KP5W0
>>710
ブエナビスタファンだがそれにはワロタ
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 23:57:12 ID:xa8ab4nKO
>>710

まぁ有馬で見るとハッキリブエナの地力が上だと感じたよ
ただブエナは地力を出しきれないレースが多すぎる
その点ダスカは力はしっかり出し切る
だから直接対決したらダスカ6ブエナ4ぐらいの割合になるよ
かといってダスカが上ってわけじゃなく俺はブエナのほうが強いと思うけど
そもそも有馬で比較するなら2007ダスカと比較するのが正しいだろうしな
そうすれば差は歴然
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 00:26:39 ID:34hm+84uP
>>720
たまにはウォッカのことも思い出してやれよ。
いくら府中専用機だからって、そこまでガン無視は可哀相すぎるw
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 00:36:28 ID:M7Q03ImNO
>>721

ブエナとダスカの比較してんのに
なぜウオッカを出さにゃならん
アンチ丸出しは見苦しいぞ
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 00:37:23 ID:l1KLaksTP
ダスカが不利になるからと言ってウオッカを持ち出して議論を混ぜ返そうとするのは感心しないな
ウオッカはまた別の話題として議論するよ
今は単純にブエナ>ダスカというお話
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 00:42:58 ID:M7Q03ImNO
ん、アンチウオッカというより
ブエナに敵わない現実に目を向けたくないダスカオタと見るべきか
個人的には地力はブエナ>>>ウオッカ>ダスカって感じだ
まぁウオッカダスカをどちらを上にするのは好みだろうが
ブエナ>>>>ウオダスは揺るぎない事実だからな
現実を見よう
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 00:48:06 ID:IQZgLdaD0
はいはいドリームジャーニー強い強い。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 00:59:16 ID:M7Q03ImNO
>>725

単純に馬同士を比較すると分が悪いから他馬を持ち出すしかないよなぁ(笑)
でもドリームジャーニーは強かったね
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:04:17 ID:x7BMpy/q0
単純に馬同士を比較するとダスカ>>ウオは間違いないと思うけど、なぜかウオ>ダスカになってるんだな
5つも同じレースを走ったんだからそれ比べるとして、ウオが上回る点ってあったっけ?
結局は都合のいいように理屈をこねくり回してるだけに過ぎないんだよなw
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:04:38 ID:xD515dXX0
つーか、ブエナは自在性があろうがなかろうが
レースで前に行くか後ろに行くかは1つしか選べん
選んだ方で負けたから、もう1つを選べば勝ってたとか頭がおかしいレベルだろ

あんだけ斤量差貰っといて負けてる時点で
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:05:58 ID:IQZgLdaD0
そりゃ直接対決した事ねーんだから
同じコース同じ距離を走った馬を言ったまでだが(苦笑)
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:17:23 ID:M7Q03ImNO
>>728

勝ち負けで判断しようとするからおかしなことになるんだろ
ウオッカのレースは勝ち負けじゃなく内容
ブエナに対しては内容じゃなくて勝ち負けって
ダスカ基地の都合のいいように考えてるだけじゃねえか
ダスカの有馬とブエナの有馬比較してダスカが上だと思うんなら
それこそ頭おかしいレベルだろ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:19:04 ID:x7BMpy/q0
えーっと・・・俺はスルーですか?w
一緒に走った5レースを検討して内容的にどう考えたらウオッカが上になるのか教えて欲しいんですがね
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:19:38 ID:M7Q03ImNO
>>729
2009春で本格化したドリジャ引っ張りだして
2008有馬と比較しようとするなんざダスカ基地らしいやりかただなw
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:23:53 ID:M7Q03ImNO
>>731

ウオッカの絶対値を評価してるだけだが
ウオッカの得意条件ならブエナですら力負けすると思うが
ダスカにブエナが力負けする姿は想像できん
それだけ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:27:41 ID:IQZgLdaD0
>>732
他に何か比較するもんあんのか?二年連続三着のエアシェイディかw
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:27:45 ID:x7BMpy/q0
>>733
あれ?
何でダスカとウオッカに限っては同じレースで比較しないんですか?
これこそ一緒に走ってて最も比較がしやすいと思うんですが?

ダスカとブエナはレースの内容で比較して
ウオッカに関してだけは絶対評価?

↓自分でこんなこと言ってるけど?

>ウオッカのレースは勝ち負けじゃなく内容
>ブエナに対しては内容じゃなくて勝ち負けって
>ダスカ基地の都合のいいように考えてるだけじゃねえか

ひょっとしてあんた大馬鹿?
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:29:45 ID:l1KLaksTP
>>731
え?5戦だけで評価するの?
別にウオッカの高パフォーマンスレースってそれらじゃないんだけど、その中であえて見るとしても
秋天勝ってるウオッカが普通に上だな
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:33:46 ID:x7BMpy/q0
>>736
ダスカとブエナは有馬1戦で断定してるみたいよ本人
で、勝ち負けじゃなくて内容なんだってさ

でも、対象が変われば評価方法も変えるみたい
ものすごく都合のいい事するよね、こういう奴って
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:36:13 ID:M7Q03ImNO
>>735

お前がアホだろ
ダスカに対しても絶対値をもとに話してるんだがな
言わずもがなウオッカは府中専門のマイラー
ダスカ基地も常々言ってることだろ
対してダスカの得意条件に当て嵌まるのはまさに有馬
ダスカにとって最高のレースをしたと言える
その有馬の内容がブエナに劣る
つまり確実にブエナの絶対値に及ばない
を比較するとはそういうことだ、頭悪すぎだろ

それでブエナが好きな俺がブエナを基準に序列をつけたらウオッカ>ダスカになるだけだ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:37:38 ID:IQZgLdaD0
内容って何だタイムかw
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:38:37 ID:M7Q03ImNO
>>737

アホだなやっぱ
ダスカ基地に聞きたいんだがダスカのベストレースはなんだ?
俺は有馬だと思う、でその有馬ですらブエナの有馬に劣るわけ
格付けは完全に終了だわ
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:41:27 ID:M7Q03ImNO
>>734

どうしても他馬で比較したいんなら大して成長も劣化もないと思われる
エアシェイディで比較したほうがまともなんじゃないか
そんなものを比較する前に>>710のように内容を精査すればどちらが上かはっきりするんだけどな
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:43:36 ID:x7BMpy/q0
あのさ、あんた自分でこう言ってるじゃんw
>単純に馬同士を比較すると分が悪いから他馬を持ち出すしかないよなぁ(笑)

ダスカとウオッカを比較するのに何でブエナを間に挟んでるのってw
府中マイルでのウオッカとブエナを比べ、有馬でのダスカとブエナを比べ
最終的にそれでウオッカとダスカを比べるってw

頭悪すぎ、基準ブレすぎ、どうしようもない馬鹿だと思うw
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:43:57 ID:M7Q03ImNO
>>739

じゃあおまえが>>710以上に信頼性のある比較をしてくれよ
なっ!ダスカが大好きなお前ならダスカが強いといえる根拠のある比較ができるよな!
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:45:15 ID:M7Q03ImNO
いいからさっさとダスカの有馬がブエナ以上といえる根拠を出してくれよ(笑)
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:47:20 ID:IQZgLdaD0
>>743
って馬場の差がうんたらの話じゃねぇのw?
というかようするにタイムがはえーからブエナのが強いって事でいーの?w
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:48:51 ID:M7Q03ImNO
>>742

絶対値で比較するのに対象馬同士を比べるのと
1年で成長した馬を基準に比較しようとするのを一緒にするなよ
アホのふりして全然違う状況を一緒にしようとすんな、いい加減みじめだぞ
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:49:00 ID:h+tkrRjIO
ダスカの有馬の強さが分からない奴って何見てるの?
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:50:15 ID:M7Q03ImNO
>>745

いやいや、だから君なりの比較方法を見せてくれと言ってるんだよ
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 01:57:16 ID:x7BMpy/q0
>>746
絶対値と言いつつ何でブエナだけ府中マイルを比べられてしまうの?
ブエナも絶対値で評価してるんだよね

ブエナは何かい、有馬と府中マイルの2つが最も得意なのかいww
馬鹿だろおまえ
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:00:55 ID:M7Q03ImNO
>>749
理解力なさすぎてかわいそうになってくる
ダスカはベストレースである有馬ですらブエナに劣る
ウオッカは得意条件ならブエナに勝る余地がある
だからウオッカを上にしただけとさっき言っただろ
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:02:47 ID:YPdHuusvO
09年有馬ってドリジャに完封される超絶低レベルレースだろ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:03:23 ID:7MXl4WynO
時代に恵まれただけ。
サンデー直子のほうが確実に強い。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:04:18 ID:M7Q03ImNO
>>749

お前の言うように俺が評価してるなら俺は
ウオッカ>ブエナにしてるはずだよな
もう少し頭使って書き込もうぜ

もう寝るからさっきのダスカ基地は有馬でダスカがブエナより上だと思う理由を
信頼性のある根拠とともに示しておいておけ
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:05:06 ID:IQZgLdaD0
比較何か出来ねーよ。主観だろ完全に
09年有馬は単純にアホペースで上がり勝負になっただけの競馬
それだけそれ以上でも以下でも無いわw
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:05:41 ID:M7Q03ImNO
示しておけだった
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:08:27 ID:x7BMpy/q0
まさに馬鹿だな
そんなのはブエナじゃなかったらいくらでも変わるのにw

安田記念勝って有馬で惨敗した馬がどれだけいるんだよw
頭大丈夫?
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:09:31 ID:M7Q03ImNO
>>754

ぶw眠いからまあいいわw
上がり勝負になってあの競馬で頑張ったブエナを少し評価してあげてくれw
自分の意見もなしに人の比較にいちゃもんをつけるだけだったとはw
ダスカ基地ってこんなやつばっかなのかねwおつかれw
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:11:42 ID:IQZgLdaD0
08年有馬はダスカがダスカを潰しに来た馬を潰したレース。有馬記念で牝馬がテンからハナで逃げて
そのまんま押し切る何てレース無い。それを強いと見るか、
モナークが2着に入る糞レースと見るかは人次第だろw
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:12:11 ID:M7Q03ImNO
>>756

うじゃうじゃ沸いて来るなダスカ基地w
特に夜中はwなんでだw
得意条件でも劣るダスカの力不足を恨めwそれだけw
マジでおつw
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:14:56 ID:IQZgLdaD0
>>757
誰が評価してねー何て言ったよw09年有馬で先行で残ったブエナが強いのくらい分かってるが
そういう競馬に付き合ってドリジャニに完敗したなら少なくとも09有馬ではその程度としか言えないわw
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:15:30 ID:x7BMpy/q0
>>759

おまえのやってる事が馬鹿だって言ってるのw

2頭が最も得意なレースが違うから、間に両レースに出た馬を挟んで評価w
アホとしか言いようがない

間に挟んだ馬がどういう条件が得意かによって2頭の上下関係も変わるって事なのに
どこが絶対値なんだw

同じレースに何度も出てるんだからその内容で比べればいいんだよ
そんな回りくどい事やって得意げに絶対値とか言っちゃってる、おまえは本当におめでたいよ

762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:17:56 ID:x7BMpy/q0
つーかまともな反論もできず(当たり前だがw)

逃走するぐらいなら最初から馬鹿なことやるなってのw

763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:33:31 ID:vYpXrrLe0
自分の好きな馬を基準にするのは普通のことだと思う。
ていうか深夜中張り付いてるダスカオタから逃亡するなっていうのは無理だよ。
彼は頑張ってダスカオタみんなに優しくレスしてたと思うよ。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:37:55 ID:x7BMpy/q0
うん、優しくはないけど彼なりに馬鹿理論をくじけず説明してたとは思うね
最後はタップしてしまったようだけど
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:43:43 ID:vYpXrrLe0
俺はブエナ>ダスカ>ウオッカだと思うんだけどダスカオタに本音を聞きたい。
ダスカとブエナどっちが上だと思ってるの?
理由も一緒に教えてくれ。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:48:14 ID:H6OD3l97O
雑魚=日本の首都が東京でよかったね もうこれでいいじゃん
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:52:02 ID:vYpXrrLe0
ウオッカはこのスレではすでにほとんど議論になってないよ。
今はブエナダスカでしょ。
このスレはダスカオタが多いのにブエナに対しての比較は消極的な気がする。
それはやっぱりブエナ>ダスカを自覚してるからじゃないかなあと思ったんだけど。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:57:37 ID:x7BMpy/q0
ダスカ>ウオッカ
ブエナ>ウオッカ
は同意
ウオッカは相手がブエナとかダスカの前に、府中だけだから大して評価してない

ダスカとブエナに関してはまだ保留かな
だからダスカってことになるのかも知れんけど

正直、これは凄いって感じで勝ち切ったのがこの前の秋天が最初だからな
去年の有馬でこれは来年期待できると思ったけど、以後では内容的にはイマイチ伸びがなかったと思うから
負けても2着だから大したもんなんだけどイメージ的にね
まだ秋天だけではと言う気持ち

JCでは勝たなくても内容が凄かったらそれだけで府中ではブエナ
そして有馬は勝ってくれ、ダスカも2着→1着なんだから、かな
内容は問わないよ
まあ、個人的には有馬でダスカより強いと思える内容って中々牝馬にできるとは思ってないからそこまでは期待しない

だから勝てば総合的にはブエナが上でいいよ
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 02:58:31 ID:x7BMpy/q0
ちなみにもう寝るのでレスされても
返せないんでそこんとこはヨロシク
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 03:03:50 ID:l1KLaksTP
エリ女見ててもはっきり分かるけど
やっぱり成績の綺麗さと強さは全く別問題だな
価値が無いとは言わないけど、別問題
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 03:07:57 ID:YPdHuusvO
3着以下がある馬は総じてゴミ
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 03:13:19 ID:vYpXrrLe0
>>769
なるほどねえ。認められないというよりは認めたくないって感じをうけるね。
ちなみに少し気になってたんだがこれで俺が>>769を逃亡扱いすると
>>769の負けになるのかなwさっきの寝落ちを狙っての勝利宣言はかなり
姑息なやり方だよねw普通の人は2時には寝なきゃ仕事いけないし。

まあそれは置いといてブエナには秋2連勝してほしいな。
特にJCは近年最高レベルのメンバーになりそうだから今から楽しみだw
スノーフェアリーとナカヤマ、オウケン、エイシンは絶対出走してきてほしいな
俺もそろそろ寝よう。チラ裏すまん。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 03:16:16 ID:vYpXrrLe0
>>770
でも成績も大事なんだよなあ。
エリ女なんてディープでも捉えられるかってレベルのレースだった。
難しいね。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 04:02:02 ID:gBm/VS+BP
混合5勝でパフォーマンスにも優れるウオッカてやっぱりとんでもない存在だったんだな
普通に考えて今までの牝馬が相手ならブエナの戦績なら余裕でトップに立って然るべきなのに
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 08:54:51 ID:c8GGqSUIO
ウオッカは牝馬最強世代を読んで、層の薄い牡馬とのレースに逃げたからなぁ。
ブエナ、ダスカに比べるとちょっと下かな。そもそも府中しか走らないし。

現時点では、
ブエナ=ダスカ>ウオッカ
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:01:03 ID:EKCvWv7M0
だな
現在は強さは牝馬>牡馬だもんな
しょぼい牡馬が走る混合戦に逃げた雑魚ッカは勝ったレースからしても格下だよな
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:10:49 ID:Qmc2b3iGO
ダスカ>ブエナ>ウオッカ
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:14:57 ID:auwVXZ3G0
三歳終了時
ダスカ>ブエナ>アパパネ(暫定)>ウオッカ

四歳終了時
ダスカ≧ブエナ(暫定)>ウオッカ

5歳
ウオッカ

こんな感じ。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:22:36 ID:N/cpx5mXO
実際3頭だけのレースしたらダスカが勝ちそう。

他2頭はダスカのハナ叩いて持ち味出せるとは思わないし、溜めても届くイメージじゃない(ダスカのペース乱す馬が他にいれば別)。

ブエナならロングスパートで一泡吹かせるか?
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:30:25 ID:+nZtgwYoO
今の段階でスカーレット=ブエナだな

順調にレースに使える体質や海外でも
上位に来る安定感はスカーレットよりブエナが上

スカーレットは自らレースを引っ張っての先行力や
上がり33秒を使えた分
取りこぼしが少ない点ではスカーレットがブエナより上

この二頭に関しては成績から同類の部類になるから
ブエナがこれからJC勝って有馬で上位に来る様なら手放しでブエナが上でいいじゃない

スカーレット好きな自分からすると
同期のウオッカとは対戦成績から明らかに勝負が着いてると思う
この二頭に関しては生涯成績からして同類に値しないから
実績のウオッカと実力のスカーレットって感じ

スカーレット好きの殆どがウオッカが上と
微塵とも思わない理由は
二頭が五度対戦してのレース内容が全てだと思う

781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:41:27 ID:gBm/VS+BP
ダスカとか最早ネタにすらならんな…
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 09:56:03 ID:AoM/ew01O
ダスカ???
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 10:22:23 ID:j9Rw2b/V0
ダスカ≧ブエナ
ドバイの2着を過大評価してもタメかな
秋の結果でダスカ越えも狙える位置にいると思う

ダスカ≧ブエナ>アパパネ=エアグル>ウオッカ
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 10:52:19 ID:cXOnUw1mO
ダスカヲタが多いように見えるのはダスカが強いからだろ
ダスカは確かにメンバーに恵まれてたけど、相手強化されても勝てそうな魅力がある
ブエナは今後ナカヤマと3歳に勝てば本物だけど、負けそうな気がする
ウオッカは論外
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 10:55:03 ID:R7Mbpd4b0
すぽると「競馬ファンが選ぶ最強牝馬ランキング」

1位 ウオッカ
2位 ブエナビスタ
3位 エアグルーヴ
4位 ダイワスカーレット(笑)
5位 ヒシアマゾン


これ出てからダスカ基地必死のアピールが惨め
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 10:58:38 ID:auwVXZ3G0
実際の強さはともかく
ダスカは現役でダスカ以上の馬がいなかったこと。
こいつに勝てる馬はいないと思わせた位つよかった。

ブエナは強いがなんだかんだでよく負ける。

ウオッカは府中以外走らないし、天皇賞秋勝つもJCでスカイに人気も着順も
負けるし。

実際強いかどうかは別にしてダスカ以上にこれ以上強いと感じさせられる馬は
まだいない
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 11:07:39 ID:kp4mVXh40
>>785
まあ人気投票だな
最近の馬しか入ってないし
しかし重賞の混合戦を走ってないせいか、シーザリオは人気ないな…
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 11:09:29 ID:+nZtgwYoO
>>785

色んなスレに貼って必死だね…42票のアンケート(笑)
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 12:11:12 ID:HhcgnAGgO
殺し合いならウオッカが一番強い
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 13:50:13 ID:wEAijq94P
ブエナの3着って

秋華賞の降着と、
エリザベスのどうしようもない事故みたいな展開のレースと
伝説の新馬戦でまだ完成されてなかった時の3つだから、

実質は〔8-7-0-0〕って言っても差し支えないな
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 13:54:52 ID:wEAijq94P
ダスカってブエナの兄に完全に力負けの完敗してたね。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 14:38:52 ID:n00AwVdj0
ブエナもプリキュアに完全に力負けしてたね
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 15:22:45 ID:auqLY5JJO
このスレの
距離設定はどれくらいなんだ?
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:31:25 ID:xD515dXX0
>>790
なんで2着増やしてんのwwww

たらればにもほどがありすぎて情けないわ
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:38:29 ID:auqLY5JJO
スイープ=荒川静香
カワカミ=村主章枝
ダスカ=安藤美姫
ウオッカ=浅田真央
ブエナ=村上佳菜子
レッド=鈴木明子
アパパネ=中野友加里
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/15(月) 23:47:26 ID:0xDWBdAA0
別にダスカファンでもないけど、あの影も踏まさず勝つっていうスタイルはかっこよかったね。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:07:30 ID:JQE3f31lO
>>1-796
カワカミプリンセスに
聞くしかないな
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 00:07:44 ID:zfXZpH5/O
>>795
浅田真央って引きこもったり、大惨敗したりしたっけ?
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 02:20:35 ID:b8H3S0vZO
ダスカ=安藤ってのは面白いね
幻想の強さってとこが似てる(笑)
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 06:52:24 ID:w2Zg0lI/0
実力のある馬は戦暦が長くなれば比例してタイトル数も多くなる。
しかし、成績の不安定な馬は同じように負けも多くなる。
結果としてムラだらけの成績になる。
ウオッカは「無事是名馬」の典型で、良く走った割には成績も良かった。
ムーンもダスカも居なくなったからの結果だろうな。
最強とは違う意味で称えられる名牝だよ。
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 07:00:08 ID:M2oXr32y0
ムーンなんてそれこそ最良のタイミングで引退した馬だろ。
翌年現役続けてサムソン以上に走れたとは思えない。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 08:11:38 ID:GdNlwodEO
出るべきレースに出る。キッチリ結果を出す。
これだけですでにブエナはウオダスと同等以上に評価できる素晴らしい馬。

秋の王道は3連勝で最強を証明してほしい。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 08:32:16 ID:jUO0rwqaO
ムーンが落ち目のサムソンに負けるとは到底思えんw
エンドの血はそんなに甘くない
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 08:34:16 ID:xB58RSxeO
実績で決まるなら議論する必要なんてない
本当に強いのはどの馬かっていう議論ならウオッカが登場する余地はない
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 09:11:02 ID:S1Si9IR50
つまり議論する必要なしにウオッカ最強ってことだな
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 09:27:36 ID:S1GSlPEt0
>>805
>>804をよく読め
ウオッカは雑魚すぎなので必要無しと書いてあるだろ
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 09:39:39 ID:vdPtB1uhP
反骨精神は買うけど、客観的にウオッカが最強なのは常識として認めた方が良いよ
ダスカの凄さってのは、そういう馬に力を出させないように幻惑出来る事なんだから
それがなけりゃただの有馬記念馬だよ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 09:48:56 ID:ttY60fhD0
あの有馬記念、そして天皇賞秋2着をみてダスカの強さが分からないなら競馬やめたほうがいいよ。

しかし
力を出させないように幻惑って、すごい解釈だな。事業仕分けのクソ官僚並みに訳の分からん解釈だ。
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 10:00:45 ID:cuw5sPuKO
三頭とも同じくらいってことでいいだろ
それぞれ違った魅力があった
〜は〜だからないとかどの馬にも言える
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 10:16:30 ID:XfpVE94X0
>>807
客観的にウオッカが最強って
それは、お前の主観だろw
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 10:52:29 ID:w2Zg0lI/0
ウオッカの評価はJRAに貢献し、だらしない牡馬陣を蹴散らす女帝として
人気を博したGT7勝馬で良いじゃないか?
最強を語るなら、強かったレースだけでなく、負けたレースも検証しよーね。
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:01:15 ID:b8H3S0vZO
ここの連中はウオ基地にしろダスカ基地にしろ
ブエナ基地にしろ主観のオンパレードだけどなw
別にどの馬のファンでもない俺から見ると良く分かる
どの馬の基地もフィルター入りすぎなんだよ
ウオ基地はウオッカの負けを軽視しすぎ
ダスカ基地はレースに出れてない現実、内容を精査すれば実は大した馬じゃないという現実に目を向けてない
ブエナ基地は勝ちきれなかったレースをただ展開の不利とのみと捉え、勝ちきれない現実に目を向けられない

でも結局客観的に語りきれるやつなんてこのスレにはいないんだから主観で語ればいいんじゃの
ちなみに俺の主観で言わせて貰うとブエナが一番強いな
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:12:20 ID:XVn6F2tA0
ブエナ基地乙
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:15:25 ID:XfpVE94X0
>>812
いまさらなに言ってんのw
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:20:38 ID:b8H3S0vZO
>>814

今さらすぎることを理解できてないのがここの基地だろw
特にダスカ基地に見受けられる
ダスカ基地自慢の有馬なんて完璧ブエナの有馬以下
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:24:45 ID:7uwieOH9O
ブエナ=ダスカ>>>>>>>>>>>>>>>>>ウオッカと思ってるけど間違い?
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:28:05 ID:XfpVE94X0
もう1600ならウオッカ、2000ならダスカ、2400ならブエナでいいんじゃね。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 11:33:21 ID:MF8hfpvt0
ウオ基地に多いよな
ダスカの有馬はレベルが低かったと言うやつ
2着がモナークだから盲目的にレベルが低いと思ってるのか
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 12:09:38 ID:S1Si9IR50
小回りの中山だから勝てただけで他の競馬場ならモナークが勝ってたようなレースのレベルが高いわけがない
もし有馬記念をモナークが勝ってたとしてレベルが高かったと言うやつがいったいどれだけいるのかと
で、残りのG1は牝馬限定戦ばかり
ダスカなんか少し強い程度の牝馬レベルでしかないだろ
今の現役ならベルーガクラスだろうな
ベルーガはエリ女も外国から化け物が参戦してただけで本来なら三冠牝馬を豪快に差しきって勝った強い馬だしな


ウオッカ>ブエナ>>>>>>>>>ダスカ=ベルーガ>アパパネ

こんな感じか
今後次第でブエナがトップに立つ可能性は大いにあるがな
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 12:12:34 ID:ohNu4fD2O
ダスカの有馬記念がレベル低くないと思ってる奴はニワカだと思う。

有力馬はピーク過ぎたか、まだ途上の馬ばかり。ゴッホとダスカの一騎打ちだろうなと思いきや不利を受けるし。


ダスカの単勝に5万いったが、最初のコーナーで誰も競りかけに行かない時点で勝ったと思ったね。

あと、後にドリジャが有馬記念で活躍したから強いと思っちゃうんだろう。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 12:32:09 ID:zfXZpH5/O
>>819
>>820
を参考にすると、ダスカが故障7ヶ月ぶりで自滅気味のおかげで2p勝てた天皇賞と、オウケンが勝負所でバルクから不利を受けたおかげで、2p勝てたJCを有するウオッカも大して強くないとの結論になる
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 12:40:52 ID:R72C2VHvO
>>821
うんうん
あれらはウオ基地でも強いと思ってないでしょ
特に天皇賞なんてかかってるし武はクソだし弱かった
ダービー、安田二回、VMは誰が見ても強いんだよ
ディープと同じく相手が関係ない結果
ダスカはそんなレースが桜花賞しかないんじゃないかな
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 12:42:09 ID:HdkB9NfrP
>>821
オウケン>>>ダスカなんだから関係ない話だな
824ホルコン大魔神 ◆Gl3jYdoy9. :2010/11/16(火) 12:46:58 ID:V5sJIZj/O
お黙りなさい
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 12:48:05 ID:k23AZUqCO
レゴラスにボコられるのはウオッカだけ
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 12:52:42 ID:O6qLe16zO
カンパニーにボコられるのもウオッカだけw
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 12:54:34 ID:XIssa1510
スクリーンヒーローにボコられるのもウオッカだけ
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 12:58:38 ID:JQE3f31lO
スイープ=深田恭子
カワカミ=上戸彩
ダスカ=長澤まさみ
ウオッカ=綾瀬はるか
ブエナ=新垣結衣
レッド=戸田恵梨香
アパパネ=堀北真希
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 13:01:08 ID:O6qLe16zO
ウオッカ=前田敦子
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 13:03:11 ID:O6qLe16zO
>>815
ウオッカ基地ってわかりやすい
831ホルコン大魔神 ◆Gl3jYdoy9. :2010/11/16(火) 13:18:47 ID:V5sJIZj/O
お黙りなさい

一番強いのは…






うふふ…
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 13:19:34 ID:QooGv95G0
>>828
あなたオジさん?w
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:29:36 ID:JQE3f31lO
>>832
何でだよwwwwwww
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 21:32:06 ID:5j6SxGntO
オジジアン
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/16(火) 22:53:49 ID:QooGv95G0
>>833
微妙にセンスが古いからですw
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/18(木) 16:54:25 ID:+vkgUE3XO
>>835
そーかなー・・・
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/20(土) 17:06:41 ID:jbIFm+rO0
ダスカ=ブエナ=グル>>ウオッカ=スイープ>ベルーガ>アパパネ
くらいには思ってる。

ウオッカがエリ女でアドグルに勝てるとも思えないし、
ウオッカが府中マイルでダンムーにガチで負ける可能性も高いと思っている。
ファインモーションが角居の馬だったら、超名牝になっていたに違いない。
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/21(日) 12:36:43 ID:79KCB4eDO
8は多いな
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/21(日) 12:47:28 ID:G0XbuZ970
スレタイを見る限りここは成績のことだろ?
ならウオッカが1番下なのは仕方ないじゃんww
それに反論する魚基地はちょっとね・・・(笑)
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 09:38:22 ID:At4FNEODO
ウオッカってダービー勝ったのに
なんで秋華賞で惨めに負けたの?

やっぱり 牝馬>牡馬 の世代だったのかな
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 09:46:53 ID:HW6bfIC90
>>840
よく
牝馬>牡馬といわれるが、
単純にウオッカより強いダスカがいただけの話だと思う
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 10:20:21 ID:NbZpIr5b0
>>839がすべて
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 11:06:25 ID:lJak1dqS0

SSS [外]タイキシャトル1997
SS テイエムオペラオー1999
S ブエナビスタ2009♀ エスポワールシチー2008 ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006 メイショウサムソン2006 カネヒキリ2005
 ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001 ウイングアロー1998 [外]エルコンドルパサー1998 [外]グラスワンダー1998
 スペシャルウィーク1998 メジロブライト1997
細江細江細江細江細江細江細江細江細江細江細江細江
A+++++++++ ヴァーミリアン2005
A++++++++
A+++++++
A++++++ カンパニー2004
A+++++ ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ドリームジャーニー2007
A+++ ダイワスカーレット2007♀ フリオーソ2007 [外]キンシャサノキセキ2006 マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003 [外]タップダンスシチー2000
A++ スクリーンヒーロー2007 エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004 アドマイヤドン2002 [外]シンボリクリスエス2002 [外]アグネスデジタル2000
 [外]メイショウドトウ1999
A+ ナカヤマフェスタ2009 スマートファルコン2008 ローレルゲレイロ2007 マイネルキッツ2006 シャドウゲイト2005 ボンネビルレコード2005
 スイープトウショウ2004♀ デルタブルース2004 タイムパラドックス2001 ナリタトップロード1999 ステイゴールド1997 エアグルーヴ1996♀
 マヤノトップガン1995
A エイシンフラッシュ2010 [外]エーシンフォワード2008 オウケンブルースリ2008 サマーウインド2008 ディープスカイ2008 スリープレスナイト2007♀
 アサクサキングス2007 ジャガーメイル2007 ショウワモダン2007 ブルーメンブラット2006♀ アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006
 スズカフェニックス2005 フィールドルージュ2005 フジノウェーブ2005 コスモバルク2004 デュランダル2002 ジャングルポケット2001
 ツルマルボーイ2001 [外]サウスヴィグラス1999 セイウンスカイ1998 ファストフレンド1997♀ サイレンススズカ1997 [外]ブラックホーク1997
 メイセイオペラ1997 バブルガムフェロー1996 マーベラスサンデー1995

844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 11:10:59 ID:YEi6JXeFO
>>819
>他の競馬場ならモナークが勝っていた

なにいってんだこのバカはww
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 11:26:45 ID:Jye2MwS90
ファインモーション
かからなかった時
[8-3-0-0]
かかった時
[0-0-0-4]
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 11:35:39 ID:NbZpIr5b0
>>819
そんなこと言ったらウオッカは他の競馬場じゃ混合勝てなかったって言われるのが
目に見えてるだろ?^^
それもわからないのか?
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 12:28:25 ID:bHae6LLqP
同競馬場同距離で1勝しか出来ないよりは
同競馬場同距離で2勝して、別距離で2勝、更に別距離で1勝してる方が遥かに上だろう
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 19:51:11 ID:N9EzbfdWO
意味わからん。モナークなんてスクリーンとかサムソンがダスカに潰されたお陰で飛んで来たただのごっつぁんだろw
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/23(火) 22:37:26 ID:pY6gHpZn0
モナークって実は生涯、中山で掲示板外した事無いんだぜ。実は相当な中山巧者。
まぁ有馬では前が潰されて最後方でマイペースに走ってたのが来ただけだがw
850柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/24(水) 01:04:16 ID:H71KaN13O
結論から言うとウオはこういうスレに出てくるべきではない。

最強ダート馬スレにヴァーミリアン出すようなもん
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 01:13:37 ID:HD2+qyS8O
馬券ハズす奴の典型
三段論法が続いてます
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 09:44:14 ID:MpXxaaQV0
>>850
釣りなのか何なのかわからんけどなにがおかしい?
最強馬スレには最低でもGT5勝6勝してから出てこいよと言いたい
むしろ最強ダート馬スレにクロフネとか名前出してくるやつのほうが頭がおかしい
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 10:06:35 ID:2tg56sZyO
>>841
やっぱりそうなんだね。
ウオッカファンの人が、《混合レース》の事を頻繁に引っ張り出すから
疑問に思ってたんですよね。
何かウオッカファンの人がスカーレットを叩く理由が何となくわかった。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 10:14:15 ID:xEX/YgP2P
ダスカが叩かれるのは実績も内容も足りなく、今やブエナに満遍なく綺麗に超えられてるのに
未だにあっちこっちのスレに粘着しては荒してるからだろ
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 11:30:40 ID:NthRat9vO
冷静に強さ比較したらブエナはディープスカイ級であることが分かる
よってウオダスには永遠に勝てない
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 11:36:01 ID:C4o9+Ka00
冷静に考えるとこうなるよ


有馬(2回目)ダスカ
7.0-11.2-11.8-11.5-12.0-12.8-13.1-12.1-11.7-11.9-12.0-11.9-12.5

有馬ブエナ
7.2-11.3-11.4-11.7-12.0-12.6-12.0-12.3-11.8-11.9-12.0-11.7-12.2


サムソン程度なら潰れたペースもブエナなら余裕の追走から1秒以上突き放してるね
秋天もブエナが馬なりで2頭と並走してる計算になるよ
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 11:38:30 ID:NthRat9vO
ラップ比較(笑)
馬鹿丸出し(笑)
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 11:45:13 ID:C4o9+Ka00

〜悔し涙に暮れるウオダスキチガイであった〜
859柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/24(水) 12:54:12 ID:H71KaN13O
>>852
やっぱヴァーミリアンがクロフネより強いとかゆっちゃう基地外がウオ基地なんだなw
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 13:18:03 ID:jbfIK2EYO
クルフネなんて砂厚4CM水まきのインチキ馬場
ディープ(参考記録)≧エルコン>テイオペ
カネ>クリフネ≧バー
ブエナ≧ダスカ>ウオッカ
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 13:24:16 ID:bA1uq0z0P
つっても交流ダートなんか、芝の牝馬限定とさして変わらんかそれ以下でしょ、年末表彰から見ても
クロフネは中央混合G1を2勝してるんだし、実はウオッカとその他牝馬ほどはヴァーと変わらんのよね
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 13:34:32 ID:jbfIK2EYO
牡馬に混合G1とか言っちゃうウオ基地
同じ牝馬のダスカと比べられないためによっぽど「混合」を強調したいのだろう
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 13:45:56 ID:MpXxaaQV0
>>859
そっくりそのままお前に言い返したいわw
ヴァーよりクロフネのほうが強いとか言うのがダスカ基地なんだろw
ありえんわw
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 14:02:36 ID:zSYLToAnO
魚基地の脳内じゃ
ヴァー>クロフネ・カネヒキリ
なのか
イカれてる
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 14:12:29 ID:bA1uq0z0P
>>862
そりゃ牝馬比較の例えとして出してるんだから当たり前だろ
中央混合G1を頂点として地方混合G1や中央牝馬G1が追随するんだろ
こう書かなきゃわかりにくいかい?
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 14:34:34 ID:GgwafumT0
これまではGI勝利数と府中ならダスカに負けないが心の支えだったのに、
それを両方とも凌駕しそうなブエナが現れたから動揺してるわけか。
ウオ基地も大変だな。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 14:47:32 ID:j2OjN/6lO
混合リキシオー

868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 15:05:38 ID:E2M8+HhlO
>>855
ディープスカイ級なら少なくともウオと同等かそれ以上だろw
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 15:16:32 ID:tBtihfk6O
ウオ基地はヴァー>クロフネなのか。
可哀相に。リアルタイムで見てないんだな。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 15:21:47 ID:mV2yUeex0
どの馬が強いなんて主観でしかない。
直接走らせる以外に方法なんてない。
でもウオッカとスカーレットは5回も一緒に走ったのに
結局どっちが強いかなんて分からないんでしょ。

違う、そうじゃない。

あいつらはハイセイコーから競馬を見てた人達だと思うか?
それともオグリキャップから競馬を見始めた人達だと思うのか?
違う、そうじゃない。
ディープインパクトでもないよ。

ウオッカからなんだよ。
ウオッカを見て競馬を好きになって勝負服を着て競馬場に行ったんだよ。

そういう風にファンの心をどこまで掴めるかが大事なんじゃないの。

時間がたっても後から思い出してどれだけ懐かしんでもらえるかが大事なんじゃないのか?

テレビで見てる人達に恥ずかしいミーハーだと思われても馬鹿にされながら取材されても
それでもウオッカが好きだから勝負服着て競馬場に行ったんだよ。

ここでダイワスカーレットとかブエナビスタとか言ってる人がいるけど
そんなファンを見た事ある?
いないでしょ?

なんでウオッカが特別か俺がはっきり言うよ。


ダービーを勝ったからだよ。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 15:25:22 ID:b8RguhUzO
チッ
長い割にイマイチな説得力だな
読んで損したわ
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 15:28:49 ID:bA1uq0z0P
>>870
鈴木雅之さん、チワース
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 15:31:18 ID:tBtihfk6O
ブエナビスタというか、サンデーの勝負服Tシャツ着てる奴はたまにいるよね。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 15:34:00 ID:mV2yUeex0
>>871
すいません。

ダスカはK-1
ブエナは総合格闘技
ウオッカはプロレス

ダスカとかブエナとかよくわからねえけど、一番すげえのはウオッカなんだよ!!
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 15:36:17 ID:j2OjN/6lO
>>870
昨日の深夜に別スレであったな、これ

>>872
俺もそう思った(笑)
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 16:47:46 ID:bwyftQbC0





  シ ン ザ ン の 競 馬 を 見 た 事 い ヤ ツ が




だっけ?
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 17:08:58 ID:C4o9+Ka00
客観的にみるとこうだな

有馬(2回目)ダスカ
7.0-11.2-11.8-11.5-12.0-12.8-13.1-12.1-11.7-11.9-12.0-11.9-12.5

有馬ブエナ
7.2-11.3-11.4-11.7-12.0-12.6-12.0-12.3-11.8-11.9-12.0-11.7-12.2

08
ホープフルS   2:004(35.3-35.6)
ハッピーエンドC 1:08.9(33.7-35.2)
有馬記念     2:31.5

ダイワスカーレット 2:31.5
アドマイヤモナーク 1.3/4馬身
エアシェイディ    3/4馬身

09
ホープフルS   2:02.2(35.9-35.4)
ハッピーエンドC 1:08.3(33.2-35.1)
有馬記念     2:30.0

ドリームジャーニー(2:30.0)
ブエナビスタ     2:30.1
エアシェイディ   4馬身
878u(スペ基地) ◆SMAjg/hRyM :2010/11/24(水) 19:52:27 ID:GgwafumT0
グッドラックハンデを省いた印象操作乙です。
実際には一回り(1Fごと0.1秒)近くブエナの週の馬場が速い。
ブエナ自身が踏んだラップもレースラップより一秒前後遅いし、
まあ2頭とも互角くらいの強さですね。
時計レベルはブエナが上だが、ラップの推移が非効率なのは間違いなくダスカの方。
879柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/24(水) 20:28:40 ID:H71KaN13O
ヴァーミリアンがクロフネやカネより強いと思いこんでるのがウオ基地w

まぁそんな考え方ができないととてもウオ基地にはなれんよな


結論
議論するだけムダ
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 20:35:49 ID:C4o9+Ka00
>>878
別に入れてもいいですよ?
ただ長距離ハンデ戦のタイム差なんて指標になるのか疑問だけどw

ブエナのラップはブエナ自身が刻んだラップなので1秒引く必要はないですよ。
1秒以上弛んだペースで、スパートしてからのラップでもブエナに完敗してるところを見れば
どちらが上かは一目瞭然でしょうね。

>実際には一回り(1Fごと0.1秒)近くブエナの週の馬場が速い。

見ての通りですw

08
ホープフルS   2:004(35.3-35.6)
ハッピーエンドC 1:08.9(33.7-35.2)

09
ホープフルS   2:02.2(35.9-35.4)
ハッピーエンドC 1:08.3(33.2-35.1)

881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 21:24:16 ID:E2M8+HhlO
ラップ基地乙w
そういやどっかの評論家もハイペースがハイレベルでスローペースは低レベルって言ってたなw目に見える時計ばっか追って個々の馬の特性見ないと馬券も当たらねーぞwww
東京で最後また差し返す勢いだったダスカが、中山でペース速いくらいで垂れるわけない
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 21:55:27 ID:C4o9+Ka00
残念ながら後半5Fでもブエナの方が速い
秋天もブエナの方が鞭も使わず上回ってるからな

ダス
11.7-11.9-12.0-11.9-12.5
ブエ
11.8-11.9-12.0-11.7-12.2
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 23:04:51 ID:r5DaEmkm0
まぁディープもウオッカも不況にあえぐJRAにとって
新しいファンを獲得するために貢献した立派な馬だよ。
ミーハーが多くなるのはしょうがないんじゃない。

あのユニフォームの応援団にはドン引きしたけどねw
884u(スペ基地) ◆SMAjg/hRyM :2010/11/24(水) 23:05:27 ID:GgwafumT0
ハッピーエンドC
09年 http://db.netkeiba.com/race/200906050811/
08年 http://db.netkeiba.com/race/200806050811/

グッドラックH
09年 http://db.netkeiba.com/race/200906050808/
08年 http://db.netkeiba.com/race/200806050808/

馬場差を測る時にレースラップと勝ち馬しか見ないのは馬鹿のする事ですよ。
もっとあたまをつかおう。
でも>>877がブエナ自体のラップならブエナの方がちょっと強いかもね。
ちなみにトーセンジョーダンのホープフルSはアリゼオよりレベルが二枚は上。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/24(水) 23:27:06 ID:C4o9+Ka00
>>884

全部論破されちゃって悔しかったのはわかるけど
今度はもっと具体的に指摘してみようね?
同時期のジョーダンとアリゼオが2枚も変わることは考えづらいよ

ハッピーエンドCは載せてるから態々漁らなくて良かったんだよ?

08
ホープフルS   2:004(35.3-35.6)
ハッピーエンドC 1:08.9(33.7-35.2)

09
ホープフルS   2:02.2(35.9-35.4)
ハッピーエンドC 1:08.3(33.2-35.1)
886u(スペ基地) ◆SMAjg/hRyM :2010/11/25(木) 01:44:00 ID:8sT9nuHT0
リンク貼ってやっただけで大サービスじゃんw

08年のハッピーエンドC
3着 1:09.2(35.4)
4着 1:09.2(35.0)

09年のハッピーエンドC
14着 1:09.0(35.4)
15着 1:09.1(34.4)

これで09年の方が馬場が重いみたいこと言ってるアホを、なんでそんな頑張って論破しなきゃならんのだ。
馬場差を測る時は勝ち馬じゃなくて3着より下を見ろ。
レースレベルにバラつきが出る2、3歳限定戦で比べるな。
ペースに左右されないよう、出来るだけ短い距離で見ろ。
これが三大鉄則ね。
勉強になったねよかったね。

まあブエナの方がちょっと強いんだから別にそれでいいんじゃないの。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 02:09:30 ID:GYqWp+njO
今北からなんかよくわからんが09有馬の話か?
あれってブエナ2着じゃなかったか?
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 02:24:24 ID:/BmWrwFEO
ウオって騎乗ミスの連発で負けまくってたな
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 10:09:34 ID:X2Jh5TpM0
騎乗ミスじゃなくて府中以外では雑魚レベル
府中でも能力不足だったね
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 14:44:15 ID:Jp65dLA70
08と09じゃ馬場が全然違うよな。
そんなの土曜日のレースを見れば明らかだし。
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 14:55:54 ID:ExeGfqz3O
日本ダート界史上最強はクロフネで間違いないだろうけど、芝だと迷うなあ
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 15:28:00 ID:TfZhRnzI0
アホだろお前

ヴァー>>>>>>>>>>>>クロフネ
なのは覆りようがない
実績が違いすぎるのにクロフネなんか最強候補からはなから論外だろ
ヴァーとヒキリなら実績自体あんまり差がないし直接対決の差からヒキリが上だと言ってもなんらおかしくないけどな
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 15:37:25 ID:Jp65dLA70
>>892
実績なら断然クロフネだろ。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 15:43:36 ID:X/i5GeYcO
ダスカ>>>ドリジャ≧ブエナ
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 15:48:49 ID:+jI70XYqO
>>893
お前の言う実績ってなんだよw
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 15:56:22 ID:Jp65dLA70
タイムと相手関係。
クロフネにチギられたイーグルカフェがのちに
ゴールドアリュ―ルやドンに勝っちゃう始末。

だからクロフネは圧倒的に強い。

ヴァ―ミリアンはスピードが無いから中央G1だと成績が悪い。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 15:58:32 ID:6jGHlj2X0
ブエナの負けたレースって全部騎手に問題があったようにも見えるな
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 16:17:21 ID:UwUO8fanO
>>897
少なくともクラシックは全部獲れてたな
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 17:19:51 ID:FxnIr8Yx0
>>898
妄想じゃねえかww

ウオッカに勝てないからって妄想するなよ
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 17:39:54 ID:fzucWUdSO
結局は残した戦績を中心にインパクトやファンの数や比べようの無い相手関係などの主観によるもので総合評価なんだろな

結局は主観がまじるから人それぞれになるわけ
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 18:06:16 ID:GYqWp+njO
実績って言うとG1で圧倒的な競馬をしたっていうのも立派な実績だからな
タイトルならヴァーで間違いない

ただ当時クロフネのレースやその他のダート戦をリアルタイムで見てた人はヴァーが上とは言わないだろうな
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 18:13:58 ID:rClKzUsIO
>>899
ウオッカなんぞ相手にしてません。府中でしか勝てない馬に誰も興味ありません
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 18:15:57 ID:i2ER9CgOP
阪神でも勝ってるよ
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 18:16:41 ID:HtoRMCDXO
>>898
出場したクラシックは全部穫ったじゃんw
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 18:32:31 ID:RfA2feZ3O
まさかヴァーとクロフネがとばっちり受けてるとは思わなんだw


しかしクロフネが最強ダート馬の候補にすら入らないとか、競馬あんまり知らない人の意見だよね?
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 18:40:34 ID:i2ER9CgOP
例えとしてダート馬を出すのはうまくないと思うけどな
出走制限のない中央ダートG1はクロフネ1勝、ヴァーが2勝、ヒキリが3勝で、牝馬の混合G1制覇ほどの差がある訳じゃないし
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 18:45:22 ID:YTp5izTV0
勝ち星が一緒である必要は無くない?
能力的なことでしょ

クロフネ=ダスカ
カネヒキリ=ブエナ
ヴァーミリアン=ウオッカ

世間の評価では
クロフネ>カネヒキリ>ヴァーミリアン
(ダスカ>ブエナ>ウオッカ)

ウオ基地にとってはまったく違うらしいが
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 19:30:20 ID:RfA2feZ3O
>>907

能力とまで言っていいのか分からないけど、境遇は近いイメージだね。

909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 19:35:12 ID:TfZhRnzI0
>>906
中央のGTだけでも差があるのに総合的な実績だと相当違う
クロフネなんか名前が出てくること自体異常


ヴァー、ヒキリ>>>>>>>>>>>>クロフネ
ブエナ、ウオッカ>>>>>>ダスカ
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 19:48:34 ID:Jp65dLA70
>>909
数字だけで強さが計れたら楽なんだけどねw
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/25(木) 19:54:23 ID:TfZhRnzI0
>>910
俺からしたら結果も出さずに強いとか言われてもって感じなんだが。
勝ち逃げした馬は軒並み過大評価されてる
ススズとかタキオンとかGT1勝しかしてないのに強いも糞もない
あと、体質も強さのうちだしな
912u(省エネ型) ◆SMAjg/hRyM :2010/11/25(木) 22:15:04 ID:8sT9nuHT0
実際当時を知ってる競馬ファンにクロフネ対ヴァーでアンケをとったら
9:1くらいでクロフネが勝つんだから、
こんな見え見えに煽りにみんな付き合わんでも。
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 01:13:37 ID:TGrRwhLJO
>>909
さwすwがw魚w基w地w
ここまでとはww



なにも言えねぇwwww
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 01:47:44 ID:DWWmFlaTO
体質が虚弱なのとレースでの強さは関係ないと思うのは俺だけ?
ダスカが強くないって人はよく出走が少ないって言うけど、出走数とレースでの強さは全く別だと思うけど
一戦一勝で引退とかじゃないし10戦以上も第一線で走ってたらその馬が強かどうかぐらいわかるだろ
数多く出走する馬は丈夫なだけで、それがレースでの強さとは関係ないだろ
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 02:03:07 ID:ZZcBPFmU0
タキオンはともかくススズを強いと思えないなら馬の強弱なんて考えない方がいい
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:08:05 ID:Vrioqjv2P
>>914
出走数が少ないっていうことは、安定感を売りには出来ないって事だよ
古馬混合なんてたった4戦なんだから
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:20:33 ID:HLWm8u8V0
ウオ基地の苦しい珍説が大爆発w
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:23:41 ID:DWWmFlaTO
>>916
私が言いたいのは出走数が多いからレースで強いって事にはならないっていってるんですけど

919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:29:17 ID:Vrioqjv2P
うん、だから成績が安定しているからって強さとは結び付かないって事だよ
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:40:52 ID:B1WCOtE9P
テッシンがカマキリの親父は悪の幹部であーだこーだだからJrは信用できないと言ってたけど
テッシンが言えた事か?
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:41:53 ID:lqNjbkom0
出走数云々よりも、府中専用機なのに府中でもボロ負けする駄馬は格下だな
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:44:19 ID:xyVOErrG0
>>915
むしろ逆だと思うけど。
タキオンは無敗だしどれだけ強かったのかわからない
ディープより強かった可能性だってある
それに比べススズは惨敗も多いし走れる距離も限定されてる
ウオッカとススズって結構似てるよね
強い競馬もするけど惨敗も多い
勝ったときの評価だけするからススズやウオッカの評価が高くなってるんだろう
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:48:07 ID:B1WCOtE9P
ウオッカは勝った数が段違いだから評価されてるんだけどね
ススズがG1を5勝もしてたら普通に評価されてたろう
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:50:45 ID:ty4GzweJ0
>>922
全然似てないでしょw

ウオッカは満遍なく負ける時期があったけど
スズカは勝ち出してからは負ける事は考えられないような馬だったよ。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 10:51:01 ID:TcfAADf30
ウオッカはダスカやブエナじゃなくて、マツリダゴッホと比較すべき馬だろ。
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 11:27:51 ID:LGe6pvag0
主観だけどベストパフォーマンスと実績では現時点ではウオッカ>ブエナだと思うから

ダイワスカーレット>ウオッカ>ブエナビスタ順かな。

今回のジャパンカップ勝てばブエナが1番上にくるだろうな。

多分3〜5着だろうけど。

ちなみに直接対決見ても分かるようにダイワスカーレット>ウオッカは揺るぎようが無い
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 11:43:10 ID:j4Iqo/Vl0
直接対決とかそんなの関係ねえ。ダスカよりたくさん混合G1勝ってるんだからダスカより上だボケ!

ってのがウオ基地の基本w
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 11:53:24 ID:B1WCOtE9P
うん、だって直接対決なんていうけど、多頭数のレースで、しかも2勝2敗なんて大して差が無いからね
しかもその中で格が高い秋天はウオッカが勝ってる訳だし
そもそも実績が違い過ぎるわな、混合GT5勝と1勝って…
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:05:19 ID:TGrRwhLJO
競馬長く見てる奴はススズやダスカの勝ちかたがいかに凄いかわかると思うけどな
時計とかレースの格とかそんなんじゃ測れない

ウオなんもう底見えてんじゃん。東京で600〜300くらいで一気にトップスピードに入ってそのまま持続させる勝ちパターンだろwまああれはあれで強いけど、どこまで強いんだろう?と思わせる強さは皆無
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:08:29 ID:j4Iqo/Vl0
実際、オウケンにハナ差、スクリーンヒーローには完敗程度だもの
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:13:14 ID:ZWfkZj3mO
得意の東京でカンパニーに連敗、スクリーンには全敗してるからな。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:14:55 ID:B1WCOtE9P
>>930
じゃあ未勝利戦でちぎって勝った馬も最強になっちゃうねw
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:15:10 ID:LGe6pvag0
ちなみに3勝2敗、その中でウオッカが完勝したのはチューリップ賞だけ

あと天皇賞の辛勝と完敗だけ多頭数云々言いだしたら競馬は成立しない

まあ言うように実績の偉大さ完全にウオッカだけど

レース見るとウオッカ>ダスカ無理。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:17:10 ID:ZWfkZj3mO
>>933
エイシンサンルイス最強説
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:20:16 ID:j4Iqo/Vl0
牝馬最強実績はウオッカだと思うわ。それは文句無いわw
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:21:39 ID:u9R5IHwK0
まぁウオッカ基地以外は
ダスカ>ウオッカって見解の人がほとんどだろ。

それが正常。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:23:46 ID:PVZ1Y7uw0
すぽると「競馬ファンが選ぶ最強牝馬ランキング」

1位 ウオッカ
2位 ブエナビスタ
3位 エアグルーヴ
4位 ダイワスカーレット(笑)
5位 ヒシアマゾン

優駿「THE GREATEST HORSES 100」世代別投票内訳

全体 ウオッカ2位 ダスカ9位

10代 ウオッカ2位 ダスカ4位
20代 ウオッカ2位 ダスカ6位
30代 ウオッカ2位 ダスカ9位
40代 ウオッカ4位 ダスカ9位
50代 ウオッカ4位 ダスカ13位
60代 ウオッカ5位 ダスカ12位

競馬関係者票 ウオッカ5位 ダスカ18位w

AERA SPORTS「ニッポンの名馬 プロが選ぶ伝説のサラブレッドたち」

競馬関係者投票の結果

 6位 ウオッカ(牝馬1位)
15位 エアグルーヴ
17位 ダイワスカーレット

世間とダスカ基地はズレてるからしょうがないだろ
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:23:58 ID:B1WCOtE9P
>>934
その5戦がほとんどウオッカのキャリアハイに影響しないのが悲しいところだねw
君の見解によると未勝利戦も古馬混合G1も変わらないようで…
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:24:09 ID:TGrRwhLJO
>>933
その理解力に脱帽w
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:28:12 ID:DWWmFlaTO
>>919
うん じゃね〜よ

混合G1含めてあの成績だったら十分強さに結び付くだろ

アホか?
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:29:42 ID:u9R5IHwK0
>>938
ああいうのに投票する奴ってそれこそ
基地ばっかだからなw

全然参考にならん
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:31:16 ID:j4Iqo/Vl0
そのしょぼいすぽるとwとかの人気投票がウオ基地の誇りなんだ。ほっとけ。
ナンバーの投票ではダスカに大差で負けた事は秘密だw
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:34:48 ID:B1WCOtE9P
>>941
混合GTなら3戦1勝に過ぎない訳だけれど
ちなみにウオッカは12戦5勝ね、3歳宝塚やら海外みたいな無茶も含めて
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:39:45 ID:LGe6pvag0
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:40:33 ID:u9R5IHwK0
>>944
5勝って全部東京でしょ?
やっぱ東京弁慶だよなぁ。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:42:06 ID:B1WCOtE9P
>>946
ダスカの1勝は中山の2500m限定だっけ?
948934:2010/11/26(金) 12:52:12 ID:LGe6pvag0
>>939
そう??

少なくとも桜花賞、天皇賞、有馬記念はウオッカ陣営は本気だったと思うが

しかもキャリアハイ繋がらないと言いますが桜花賞勝ってれば中央GT勝利数単独で1位ですよ。

しかも直接対決は全て重賞、うちGT4戦。

陣営が数千万以上の賞金が欲しくないわけが未勝利、新馬戦とはわけが違う。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:53:09 ID:u9R5IHwK0
>>947
そうですねーw
しかしウオッカは東京以外の混合G1だと連対、馬券圏内はもちろんゼロなんだが
掲示板すら1回しかない。

やっぱ東京弁慶だよなぁ〜。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 12:58:32 ID:DWWmFlaTO
>>944
勝ち数以外の着順をわざと出さないのが魚基地らしくていいねw

都合の悪くなる事は無視w
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 13:02:56 ID:DWWmFlaTO
>>944
それで?
私は体が丈夫でたくさん走れるのとレースの強さは関係ないけど、混合G1含めてのダスカの安定感はレースの強さに結び付くっていってるんですが?

ウオッカの成績なんて関係ないし、それで私の理論が間違いって事になるんですか?
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 13:04:33 ID:Vrioqjv2P
数を走ってない安定感なんて強さには結び付かんでしょ
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 13:09:22 ID:TGrRwhLJO
てかダスカの売りが安定感みたいに言ってる人ってウオ基地じゃねーか?
それは戦績しか見てないウオ基地の思考だぞ
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:04:44 ID:DWWmFlaTO
>>952
何戦すればいいんでしょ?

ダスカは十分判断できるぐらいだと思いますが
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:09:56 ID:Vrioqjv2P
充分判断できる程走ったというのなら、実績の足りなさをフォローも出来ないという事だけれど
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:14:12 ID:jU8xmMV40
ttp://www.buena-vista.jp/
ついにブエナの専門サイトがおぺんした
胸が熱くなるな・・・
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:28:49 ID:UlVLz0h20
>>955
GT4勝で実績が足りないってw
凄いこと言ってるよ(汗)

強敵不在の中で長く走って実績を積み重ねたウオッカより少ないってだけでしょ。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:29:22 ID:j4Iqo/Vl0
ダスカが少ないというかウオッカ走りすぎって感じだろ。府中ばっかだけどw
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:35:56 ID:Vrioqjv2P
>>957
牝馬限定戦じゃん
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:46:23 ID:DWWmFlaTO
このPの人は完全にいかれてますねw

いろんな意見がでるのは当然ですが、あなたは頭悪い・客観的にみれない魚基地ってのはよくわかりました
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:48:38 ID:UlVLz0h20
>>960
いつも浮いてる人ですよねw
ここまで狂ってると一周回って逆に微笑ましくなってきますよ。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:51:03 ID:Vrioqjv2P
まぁ反論できなくなったらそう言うしかないわなw
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:51:47 ID:j4Iqo/Vl0
その「牝馬限定戦」で負けるのがウオッカなのになwまーダスカが居たからだけど。

あ、秋華賞はレインダンスにも負けてたっけ・・w
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:55:06 ID:Vrioqjv2P
>>963
そうだね
ウオッカは始めっから見せかけの安定感なんかを売りにしてないし、あらゆる実績に裏打ちされた強さもあるからね
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 14:58:44 ID:Vrioqjv2P
ダスカ基地は面白いなw
きっとブエナとリーチやアンライは同等という評価なんだろうな
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:12:10 ID:TGrRwhLJO
戦績が足りない、タイトルがショボイ
本当ウオ基地は文字しか見てないよなw

レース見ればダスカが強いことなんて一目瞭然だろw
チューリップだってダスカが待った分、後ろから上がって来たウオッカがその勢いで前に出たまま抜けなかっただけ
あれを完勝と見てそれ以降のダスカ戦でウオッカを買い続けた奴はちゃんとレース見てないとしか言いようがない
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:13:41 ID:YSf5y7f/O
ウオ基地ってよく混合混合府中府中いってるけど府中未勝利ハーツより混合G1五勝のダイワメジャーの方が強いってことでいいんだよね?
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:14:06 ID:itn6MZPW0
>>966
レースみて強いだけならブロードアピールだけでも最強だけどな
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:19:28 ID:Vrioqjv2P
>>967
ハーツは混合GT2勝してるけどな
それにウオッカは数だけじゃなく、内容もレコード前後出したりするし、レートも高い
レースの格もダービーにJCと日本最高峰だわな
その二頭で例えになってると思うなら、元々の考え自体が未熟なんだろう
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:23:03 ID:B1WCOtE9P
>>967
ハーツの府中以外を除外するならダメジャーの府中以外も除外しろやw
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:23:22 ID:xyVOErrG0
>>924
だからその勝ちまくる前の評価してないから強いと言ってるんだろうススズ基地は。
ダービー9着やMCS15着ってのは紛れもなくススズが走った成績のひとつなんだからな
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:26:45 ID:TGrRwhLJO
>>968
どこがだよww
ただ大外一気でド派手に決めただけで最強に見えるならレース見てる意味ないよw
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:28:42 ID:TGrRwhLJO
>>971
なるほど、ウオ基地は総合成績しか見れないから何が強いかわからないのかw
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:48:57 ID:DWWmFlaTO
>>973
総合成績ではないです、勝った混合G1の数・名前のみです

あと誰がどういう基準でつけたかわからないレートw

975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 15:59:32 ID:xyVOErrG0
>>973
なんかおかしな返しだなおいw
俺はブエナダスカのほうが強いと言うこと前提で話してたんだがな
強い馬はそんなにボコスカ負けるわけがない
ウオッカは弱くてススズは強いみたいな真逆な意見もあるのか?
惨敗しまくってる駄馬を強いとか抜かすのは魚基地=ススズ基地だと思ってたけどな
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 16:00:07 ID:PIF5TVF60
ウオッカ .250 45本 10盗
ダスカ  .310 25本 40盗 
ブエナ  .330 35本 20盗

こんな感じじゃね?
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 16:04:15 ID:B1WCOtE9P
>>975
ススズは実績がまるでないから弱いんだよ
ウオッカとは大違い
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 16:35:46 ID:JGcVctJZ0
それにしてもヴァー>>クロフネは言いすぎじゃないか?
ウオッカ基地よ
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 16:38:42 ID:TGrRwhLJO
>>975
ウオとススズは全然違うじゃん。ウオ基地の得意な総合成績の観点から見れば、負けまくりで一緒にはなるが、レース内容を評価すれば強さはまるで違う
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 16:48:33 ID:TGrRwhLJO
>>976
そうそう。相手チームと球場を無視すればそんな感じ
まあそこで相手が巨人だったのPLだったのとほざく基地もいるけど、いつの時代の巨人PLですかって感じ
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 17:00:58 ID:JGcVctJZ0
>>975
まずウオッカ基地ってススズを雑魚っていうんじゃないの?
ウオッカ基地って見てる感じ小回りで勝っても雑魚、内有利で内通って勝っても雑魚
実績なけりゃ雑魚って感じだよ?
ススズの宝塚ってグリーンベルトじゃなかったっけ?
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 17:13:23 ID:knqQdtqH0
>>976
それはホームのときでしょ
ウオッカ .250 45本 10盗
ダスカ  .310 25本 40盗 
ブエナ  .330 35本 20盗

ならアウェーだったら
ウオッカ .180 10本 00盗
ダスカ  .310 25本 40盗 
ブエナ  .330 35本 20盗

くらいだからウオッカは府中専用機と呼ばれている
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 17:43:26 ID:oi4JT/xE0
ウオッカがピッコロでダスカがラディッツだろ?
弱メン相手なら命中する技が強メンには当たらないからトーセンキャプテンに悟空役をやってもらったわけだ
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 17:51:43 ID:B1WCOtE9P
ダスカ基地の妄想は限りないな〜
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 18:12:16 ID:i5qP1UgTO
例えがぶっ飛んできて何が何だかw

成績こそ違うが、ウオダスは能力は似たようなもんじゃないか。

牝馬限定路線を歩んでたらウオッカの成績も綺麗なもんだったろうし、もう1年現役ならダスカも同じくらいタイトル上積みしただろうからねぇ。

それぞれの個性がタフさと馬場適性の万能性だっただけで。


その2頭と比べて強いと言い切れるかは分からないが、ブエナビスタは両方の良いところを持ってる馬だな。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/26(金) 18:20:02 ID:TGrRwhLJO
>>985
やばい、マトモな人発見
ウオ基地に張り合って大人になりきれなかった自分が恥ずかしくなってきた
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 00:49:27 ID:b8wkqKkg0
それぞれの基地の意見を見てると、
ブエナ基地:ブエナ>ダスカ>ウオッカ
ダスカ基地:ダスカ>ブエナ>ウオッカ
ウオ基地:ウオッカ>ブエナ>ダスカ
って意見が比較的多いようだな。

つまりブエナが一番弱いという意見は少なく、
ウオ基地以外はウオッカ一番弱いって意見が多いと。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 00:55:48 ID:p6D+4tkH0
ウオッカは歴史的名馬
ダスカは絶対に負けない馬
ブエナは最強牝馬
だいたいこんな感じだろう
ブエナは今後どうなるかよくわからんけど
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 01:29:06 ID:VkMwvPfs0
雑魚ッカに2回も負けてるくせに絶対負けない馬とかいい加減にしろよキムチ基地wwww
雑魚ッカが自慢してる実績もあと1年も走れば十分追いつくだろう
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 01:42:02 ID:qf2biTjxO
結論
・どの基地にもマシなヤシもいればマジ基地もいる
・ブエ基地を装うウオ基地、ダスカ基地を装うウオ基地など形態は多様
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 09:39:46 ID:aNzpF0eR0
なるほど
ウオ基地は装ってばかりだということか
3役こなすのも大変だな

ウオ基地にそこまで自演させる
モチベーションは何なんだろう


まあそれを誰よりも
いちばんよくわかってるのはウオ基地なんだけどね
自分の胸に手を当てて考えてみりゃすぐわかること
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 09:50:52 ID:5levTdS70
ウオ基地って実はウオッカのことが嫌いなんじゃないかと思う。
あれだけ馬鹿丸出しでウオッカの評価を下げまくってる様子を見る限りではね。
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 11:08:53 ID:2AFOxa1T0
そろそろ結論を出そうぜ。
ダイワスカーレットが一番強いってことでいいんだよな?
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 11:11:51 ID:kdG7kCDs0
>>993
流石ダスカ基地だけあってIDがアフォだぜw
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 11:13:23 ID:IOg3+VRV0
>>993
連対率はなww(強いというのは不適切だが)

まぁブエナで文句ないだろ
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 14:04:52 ID:9p3SQmDB0
ラキ珍のブエナ
実力のダスカ
引きこもりのウオッカ
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 14:18:54 ID:xmxUAxyW0
>>996
>引きこもりのウオッカ
これ言ってるのってダスカ基地だけだよな
ウオッカはグランプリは宝塚も有馬も出走してるし海外にも挑戦しまくった(結果は散々だったがw)
それに比べダスカはオークスや宝塚、フェブラリーSと出走予定のあったレースことごとく出走回避してる(怪我という理由があるにはあるが・・・)
どちらの方がひきこもりかは明らかだと思うんだけどな
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 14:26:57 ID:3bb/lKyO0
ヒキコモリは違うだろw
関東遠征でビワハヤヒデは能力を8割削がれたというのに
こいつはそうではないんだから。
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 14:40:12 ID:3Y1Q7LpV0
秋天でどっちが強い競馬したかは一目瞭然だよね
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/27(土) 14:40:34 ID:eh8Woll90
>>996
実力のブエナ
引きこもりのダスカ
実績のウオッカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。