日本競馬史上最強牝馬はなにか15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
年代別最強牝馬
〜1950 最強牝馬クリフジ 次点クレオパトラトマス
1950年代 最強牝馬ガーネツト 次点レダ
1960年代 最強牝馬スターロツチ 次点クリヒデ
1970年代 最強牝馬トウメイ 次点テスコガビー
1980年代 最強牝馬メジロラモーヌ 次点マックスビューティ
1990年代 最強牝馬ヒシアマゾン 次点ノースフライト
2000年以降 最強牝馬ウオッカ 次点ブエナビスタ

ここまでは確定しました
最強はどいつよ?

前スレ
日本競馬史上最強牝馬はなにか14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1288150511/l50
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:24:15 ID:VIzxU2AT0
JRAサラブレッドランキング
120 ウオッカ
120 シーザリオ
120 ファビラスラフイン
119 エアグルーヴ
119 ダイワスカーレット
117 ブエナビスタ
117 スイープトウショウ
116 レッドディザイア
116 ブルーメンブラット
116 ヘヴンリーロマンス
115 カワカミプリンセス
115 エイジアンウインズ
115 ファインモーション
114 ダンスインザムード
114 シーキングザパール
114 スリープレスナイト
114 ホクトベガ
113 メジロドーベル
113 スティルインラブ
113 ビリーヴ
113 アドマイヤグルーヴ
113 ゴールドティアラ
113 スティンガー
112 リトルアマポーラ
112 テイエムオーシャン
112 トゥザヴィクトリー
112 アストンマーチャン
112 キョウエイマーチ
112 ダンスパートナー
112 フサイチパンドラ
112 ラインクラフト
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:24:29 ID:VIzxU2AT0
レーシングポストレーティング
124 ウオッカ
123 シーザリオ
121 ダイワスカーレット
121 ファビラスラフイン
120 ブエナビスタ
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 レッドディザイア
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:24:44 ID:VIzxU2AT0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ
121 レッドディザイア
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード
118 カワカミプリンセス
118 トゥザヴィクトリー
118 ビリーヴ
118 アドマイヤグルーヴ
118 オースミハルカ
118 エアグルーヴ
117 テイエムオーシャン
117 スティルインラブ
117 フサイチエアデール
117 エアメサイア
117 ダイワエルシエーロ
116 ファインモーション
116 ローズバド
116 ラインクラフト
116 コイウタ
116 シーイズトウショウ
115 レディパステル
115 アサヒライジング
115 フサイチパンドラ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:24:55 ID:VIzxU2AT0
合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア
118 ダンスインザムード
118 トゥザヴィクトリー
118 ヘヴンリーロマンス
117 ファビラスラフイン
117 シーキングザパール
117 フラワーパーク
117 ブルーメンブラッド
116 トウメイ
116 ファインモーション
116 カワカミプリンセス
116 ネームヴァリュー
116 フサイチパンドラ
116 ホクトベガ
115 アドマイヤグルーヴ
115 エイジアンウインズ
115 カワカミプリンセス
115 ビリーヴ
115 シーザリオ
115 ラインクラフト
114 テイエムオーシャン
114 リトルアマポーラ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:24:56 ID:BQIKwZQfO
アパパネちゃんつおいよアパパネちゃん
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:25:10 ID:VIzxU2AT0
歴代日本牝馬レーティング
120 ウオッカ 08安田記念1着
120 ウオッカ 09安田記念1着
120 ウオッカ 09VM1着
120 シーザリオ 05アメリカンオークス1着
120 ファビラスラフイン 96JC2着
119 エアグルーヴ 97JC2着
119 ダイワスカーレット 08有馬記念1着
118 ウオッカ 09JC1着
118 エアグルーヴ 98JC2着
117 ウオッカ 08天皇賞秋1着
117 ウオッカ 07日本ダービー1着
117 スイープトウショウ 05宝塚記念1着
117 ブエナビスタ 09有馬記念2着
117 ブエナビスタ 10ドバイシーマ2着
117 ブエナビスタ 10京都記念1着
116 ウオッカ 07JC4着
116 ウオッカ 08JC3着
116 ヘヴンリーロマンス 05天皇賞秋1着
116 ブルーメンブラット 08MCS1着
116 エアグルーヴ 97天皇賞秋1着
116 レッドディザイア 10マクトゥームCRV1着
116 ダイワスカーレット 08天皇賞秋2着
115 ウオッカ 09天皇賞秋3着
115 ウオッカ 08毎日王冠2着
115 ブエナビスタ 10宝塚記念2着
115 カワカミプリンセス 06エリ女1位入線降着
115 ファインモーション 02エリ女1着
115 エイジアンウインズ 08VM1着
115 レッドディザイア 09JC3着
115 ダイワスカーレット 07エリ女1着
115 ダイワスカーレット 07有馬2着
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:25:15 ID:dz7hg6zN0
         ,   '   ̄ '   '  ,,             ,i`ー、
       , '           、   ` ,          / ∠_ノヽlヽ_/ヽ、
     /              !     \       //! l´ ̄| 「´| l
    /            /   i 、     ' ,     __」 L/ヽ| | | |
   /     / /     /    ト ヽ     '     ,   l ,l_ ̄ ! ! ! !
   ,'     / /   /  イi     } \ !    ,  i     / ノヾヽ.| |_.」 |
  ,'     i i /   イ  / i     |  ', !    i .|   ,ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'
  |     |//  / //_/  |    / | _ ! !    i |
  |     !/-// / / ̄ /,   イ /  ̄ i !ト   ! |    , 、  _,ィ‐、
  | .i    !'//  レ__、/イ /!/-_ =-、V i   i/    l、_二-ァ  ,r'
  ! i    レ' /ィ=ヽ ` レ    ' /:て}ヽ 1   !       / /
   ', i    ! イ、|{:し::リ       弋=ソ ヾイ   |      / _,-ニ_`ー、
   ' !    i   ` = '          ̄  / !   !     r'´,/_   `} ゙l
    !    !           、     i i   i      `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ
    ',、    !       __     トi   !i        `ーニ--‐'´
     i!、 、  ト、     /  ヽ /    ノ !  /
      !ヽ\ !ヽ 、   、_  ノ  ,  '  ! /            -‐、、
       \\! >! '  , ̄ , '     '/             / r
         ノ::::! く    _ , !' |::\             (゙-─′ニ'ヽ`ヾヽ、
       ィ:::::::::!   >< '   /::::::ヽ              ーフ ./  } |  l ヽ
   , /o /::::::::::::!  / || .!   /::::::::::::::::i/.            /. /  / |-=、_ノ
 ,..:::{__ == !::::::::::::::!ノ // ヽ /:::::::::::::::::/ o\ _        r' /、ー'′/
                                  ヽ_/  i、_ノ
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:25:31 ID:VIzxU2AT0
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬

◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー
ブエナビスタ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:25:46 ID:VIzxU2AT0
記録&授賞
ウオッカ
55年ぶりの牝馬による牡馬混合GT(2000m以上)1番人気で優勝
64年ぶりの牝馬による東京優駿制覇
70年ぶりの牝馬による東京優駿、天皇賞(秋)制覇
日本競馬史上初の日本調教牝馬としてジャパンカップ制覇!
日本競馬史上初の東京開催芝コース古馬GT完全制覇
日本競馬史上初の同一馬による府中根幹1600、2000、2400の混合GT勝利
日本競馬史上最多混合GT級競走5勝(牝馬として)
日本競馬史上牝馬最高レーティング
08WTR芝古馬牝馬世界1位タイ
08WTR芝M区分牝馬世界1位
09年度代表馬
09最優秀4歳以上牝馬
08年度代表馬
08最優秀4歳以上牝馬
07特別賞
06最優秀2歳牝馬
歴代賞金女王
牝馬GT最多勝、4年連続GT勝利
史上初牝馬による3年連続牡牝混合GT勝利
史上初10億円牝馬
史上初牝馬による2年連続GT2勝以上
史上最多府中GT6勝
GT最多勝7勝
4年連続JRA賞授賞、2年連続年度代表馬
年間獲得賞金額牝馬1位、獲得賞金牝馬世界1位

ダイワスカーレット
37年ぶりの牝馬による有馬記念制覇
デビューから12連続連対の牝馬タイ記録
07最優秀3歳牝馬 07最優秀内国産馬
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:26:12 ID:VIzxU2AT0
部門別最強牝馬
1200 フラワーパーク
1400 スティンガー
1600 ウオッカ
1800 シンコウラブリイ
2000 ウオッカ
2200 スイープトウショウ
2400 ウオッカ
2500 ブエナビスタ
長距離 トウメイ
ダート短 ブロードアピール
ダート長 ホクトベガ
栄誉 クリフジ
安定感 クリフジ
IFHAレーティング ウオッカ
レーシングポストレーティング ウオッカ
タイムフォームレーティング ウオッカ
合同フリーハンデ ウオッカ
美馬 マックスビューティ
萌え ユキチャン♥
G1勝利数 ウオッカ
繁殖 ベガ
賞金 ウオッカ
頑張ったで賞 トウホクビジン、メイショウバトラー
ラキ珍 エアグルーヴ
往生際の悪さ ダイワスカーレット
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:26:26 ID:VIzxU2AT0
牝馬の挑戦 レース創設から(2009年終了現在)

ダービー
1着3頭 2着8頭 3着7頭 4着7頭 5着7頭 牝馬総出走頭数128頭 2.3%/8.6%/14.0%
                              総出走数1696頭 0.17%/0.64%/1.0%
宝塚記念
1着2頭 2着3頭 3着7頭 4着3頭 5着4頭 牝馬総出走数56頭 3.6%/8.9%/21.4%
                              総出走数567頭 0.35%/0.88%/2.1%
天皇賞秋
1着13頭 2着10頭 3着13頭 4着9頭 5着13頭 牝馬総出走数117頭 11.1%/19.6%/30.7%
                              総出走数904頭 1.4%/2.5%/3.9%
JC
1着4頭 2着7頭 3着6頭 4着5頭 5着3頭 牝馬総出走数65頭 6.1%/16.9%/26.1%
                              総出走数448頭 0.8%/2.4%/3.7%
有馬記念
1着4頭 2着6頭 3着3頭 4着3頭 5着7頭 牝馬総出走頭数91頭 4.3%/10.9%/14.3%
                              総出走数716頭 0.6%/1.4%/1.8%
安田記念(GTになってから)
1着4頭 2着5頭 3着4頭 4着4頭 5着6頭 牝馬総出走頭数92頭 4.3%/9.8%/14.1%
                              総出走数446頭 0.9%/2.0%/2.9%
MCS
1着5頭 2着7頭 3着3頭 4着8頭 5着6頭 牝馬総出走頭数95頭 5.2%/12.6%/15.8%
                              総出走数440頭 0.9%/2.7%/3.4%
スプリンターズS
1着6頭 2着4頭 3着3頭 4着3頭 5着5頭 牝馬総出走頭数72頭 8.3%/13.8%/18.0%
                              総出走数301頭 1.9%/3.3%/4.3%
高松宮記念
1着2頭 2着4頭 3着4頭 4着3頭 5着3頭 牝馬総出走頭数52頭 3.8%/11.5%/19.2%
                              総出走数244頭 0.8%/2.5%/4.1%
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:26:39 ID:VIzxU2AT0
90年以前の名牝
<1930年代>(年代はデビュー時)
クレオパトラトマス・・28戦16勝 勝率.571 連対率.679 帝室御賞典(天皇賞春)
ヒサトモ・・・・・・・・・・ 31戦16勝 勝率.516 連対率.645 ダービー、天皇賞秋
<1940年代>
クリフジ・・・・・・・・・・ 11戦11勝 勝率1.00 連対率1.00 ダービー、オークス、菊花賞 [顕彰馬]
トキツカゼ・・・・・・・・ 30戦11勝 勝率.367 連対率.500 皐月賞、オークス
<1950年代>
クインナルビー・・・・・44戦17勝 勝率.386 連対率.705 天皇賞秋
スウヰイスー・・・・・ 51戦27勝 勝率.529 連対率.725 桜花賞、オークス、安田賞(安田記念)2勝
レダ・・・・・・・・・・・・・・29戦17勝 勝率.586 連対率.828 天皇賞春
ミスオンワード・・・・・ 28戦14勝 勝率.500 連対率.607 桜花賞、オークス
ガーネツト・・・・・・・・ 38戦14勝 勝率.368 連対率.553 天皇賞秋、有馬記念
スターロツチ・・・・・・・25戦 9勝 勝率.360 連対率.440 オークス、有馬記念
<1960年代>
トウメイ・・・・・・・・・・・31戦16勝 勝率.516 連対率.839 天皇賞秋、有馬記念
<1970年代>
テスコガビー・・・・・・ 10戦 7勝 勝率.700 連対率.800 桜花賞、オークス
インターグロリア・・・ 21戦 9勝 勝率.429 連対率.571 桜花賞、エリ女
プリテイキャスト・・・・41戦 8勝 勝率.195 連対率.341 天皇賞秋
ハギノトップレディ・・ 11戦 7勝 勝率.636 連対率.636 桜花賞、エリ女
<1980年代>
ダイナアクトレス・・・ 19戦 7勝 勝率.368 連対率.526 なし
メジロラモーヌ・・・・・12戦 9勝 勝率.750 連対率.750 桜花賞、オークス、エリ女 [顕彰馬]
マックスビューティ・・19戦10勝 勝率.526 連対率.632 桜花賞、オークス
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:26:55 ID:VIzxU2AT0
90年以降の名牝
<1990年代>
シンコウラブリイ・・・ 15戦10勝 勝率.667 連対率.800 マイルCS
ホクトベガ・・・・・・・・・42戦16勝 勝率.381 連対率.500 エリ女、(地方ダートGI5勝)
ノースフライト・・・・・・11戦 8勝 勝率.727 連対率.909 安田記念、マイルCS
ヒシアマゾン・・・・・・・20戦10勝 勝率.500 連対率.750 阪神3歳牝馬S、エリ女
ダンスパートナー・・・25戦 4勝 勝率.160 連対率.520 オークス、エリ女
エアグルーヴ・・・・・・19戦 9勝 勝率.474 連対率.737 オークス、天皇賞秋
ファビラスラフイン・・・ 7戦 4勝 勝率.571 連対率.714 秋華賞
メジロドーベル・・・・・ 21戦10勝 勝率.476 連対率.619 阪神3歳牝馬S、オークス、秋華賞、エリ女2勝
シーキングザパール 19戦 8勝 勝率.421 連対率.526 NHKマイルC、モーリス・ド・ゲスト賞
トゥザヴィクトリー・・・21戦 6勝 勝率.286 連対率.476 エリ女
<2000年代>
テイエムオーシャン・18戦 7勝 勝率.389 連対率.444 阪神3歳牝馬S、桜花賞、秋華賞
ファインモーション・・15戦 8勝 勝率.533 連対率.733 秋華賞、エリ女
アドマイヤグルーヴ・21戦 8勝 勝率.381 連対率.429 エリ女2勝
スティルインラブ・・・ 16戦 5勝 勝率.312 連対率.438 桜花賞、オークス、秋華賞
スイープトウショウ・・24戦 8勝 勝率.333 連対率.500 秋華賞、宝塚記念、エリ女
ダンスインザムード・ 25戦 6勝 勝率.240 連対率.480 桜花賞、ヴィクトリアマイル
シーザリオ・・・・・・・・・6戦 5勝 勝率.833 連対率1.00 オークス、アメリカンオークス
ウオッカ・・・・・・・・・・ 26戦10勝 勝率.385 連対率.577 ダービー、ジャパンC、天皇賞秋、安田記念×2、阪神JF、VM
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 02:14:09 ID:Vk79O1GbO
イクノディクタスは強い!体の持ち主だった
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 08:24:26 ID:bhVYiDjT0
近年だとダスカ、ブエナ、アパパネが最強牝馬まで決定したみたい
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 10:58:03 ID:1Tb+a6KpO
現時点ではウオッカが最強。
次点でブエナビスタ。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 11:19:44 ID:gI6w6rtZ0
アパパネは古馬と対決してからだな
ダスカとブエナに近づけるか楽しみだ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 17:47:06 ID:lVSwSgX70
以下ラップ厨
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 19:23:08 ID:gbmHUyqrO
>>18
だな!
まずはブエナとダスカ越えてウオッカに挑戦だよな!
21テンプレ古いので追加:2010/11/04(木) 20:00:19 ID:rgxeKDQx0
JRAサラブレッドランキング
121 ブエナビスタ
120 ウオッカ
120 シーザリオ
120 ファビラスラフイン
119 エアグルーヴ
119 ダイワスカーレット
117 スイープトウショウ
116 レッドディザイア
116 ブルーメンブラット
116 ヘヴンリーロマンス
115 カワカミプリンセス
115 エイジアンウインズ
115 ファインモーション
114 ダンスインザムード
114 シーキングザパール
114 スリープレスナイト
114 ホクトベガ
113 メジロドーベル
113 スティルインラブ
113 ビリーヴ
113 アドマイヤグルーヴ
113 ゴールドティアラ
113 スティンガー
112 リトルアマポーラ
112 テイエムオーシャン
112 トゥザヴィクトリー
112 アストンマーチャン
112 キョウエイマーチ
112 ダンスパートナー
112 フサイチパンドラ
112 ラインクラフト
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 20:27:28 ID:mZz3uHet0
ウオッカとブエナに絞られたな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 20:32:53 ID:lVSwSgX70
糞つまんないローテを選択したあげくカンパニーに歯が立たない馬は論外ですよ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 20:41:28 ID:qDSGpbvL0
安定感でもレース内容でもブエナの完勝
ウオッカとダスカは2位争いしてるのがお似合いだな
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 20:54:51 ID:ndJ+D6DT0
ブエナが頂上にいるダスカに挑戦します!
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 20:59:33 ID:J3LaSiiaO
大阪杯→秋天→有馬の汚物ローテの馬は論外
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:00:22 ID:5JKzCexj0
08
ホープフルS   2:004(35.3-35.6) 35.4
ハッピーエンドC 1:08.9(33.7-35.2)
有馬記念    2:31.5

ダイワスカーレット  2:31.5
アドマイヤモナーク 1.3/4馬身
エアシェイディ    3/4馬身

09
ホープフルS   2:02.2(35.9-35.4) 35.3
ハッピーエンドC 1:08.3(33.2-35.1)
有馬記念    2:30.0

ドリームジャーニー(2:30.0)
ブエナビスタ     2:30.1
エアシェイディ   4馬身
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:03:17 ID:lVSwSgX70
複勝圏外すこと8回なんて馬はスルーでお願いします
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:03:45 ID:hyRBsG6vO
レーティングっブエナビスタがウオッカを超えてしまったそうですw

これまで事あるごとにレーティングが能力を示す絶対値と言ってきたウオ基地
当然彼らの中でもウオッカはブエナよりも弱くなってしまった、で一致してるでしょう

ウオ基地以外にウオッカ推しなんていないんだからもうウオッカは議論から完全除外が適当だねw
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:08:28 ID:X2+ptm4HO
けなしあいとか見苦しいわ
自分の好きな馬が最強だと思ってればいいんだよ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:08:48 ID:5JKzCexj0
08
くるみ賞 1:21.6 34.1
紅葉ステークス 1:32.7 34.3 (秋天前日)
天皇賞(秋) 1:57.2 34.4


10
くるみ賞 1:23.5 34.1
紅葉ステークス 1:33.5 34.6
天皇賞(秋) 1:58.2 34.1
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:14:50 ID:+VNrpevYO
ウオッカ、ダスカ、ブエナを比較すると

安定感
ダスカ=ブエナ>壁>ウオッカ

レーティング
ブエナ>ウオッカ>ダスカ

タイトル
ウオッカ>壁>ブエナ>ダスカ

場所道悪など万能さ
ブエナ>ダスカ>壁>ウオッカ

丈夫さ、ローテ
ブエナ=ウオッカ>壁>ダスカ

人気
ウオッカ>壁>ダスカ=ブエナ

何をもって最強とするかによるが、とりあえず
ブエナ>ダスカ
だけは決定。
ウオッカがどこに位置するかは答えが出ない。
ブエナの上もダスカの下も考えられる。

ブエナが惨敗しないまま秋古馬三冠とったり海外ビッグレース勝ったりしたらブエナ最強で異論ないだろうが。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:20:25 ID:J3LaSiiaO
>>30
単体じゃ強さを証明出来ない相対評価馬の基地が暴れてるだけw
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:23:43 ID:AzJEFNczO
東京競馬場でカンパニーより弱かったウオッカ

それが最強だったらどれだけ低レベルなんだって感じだったから

ブエナビスタが史上最強牝馬でよかった
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:25:38 ID:0EPAZ0n1O
>>961
どうやら君は本物のアホなようだ
「これが俺の見解」ってそれは君の妄想だろうが
俺は実例を出し最後失速のラップしかない事実を示してるのに
根拠も何もなく>>781のようにすれば0.1〜0.3秒ぐらい縮まるって駄々こねてる小学生かよ

まぁ本当は事実を見てもう太刀打ちできないと判断したんだろうがね
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:26:20 ID:lVSwSgX70
単体じゃカンパニーより弱いことが証明された基地が暴れてるだけw
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:26:36 ID:hyRBsG6vO
>>739
レーティングを捨てて、無様にブエナにすり寄ることで生き延びようしちゃってるウオ基地w


とんでもなくショックが大きいみたいw

つうかやってることが哀れすぎるw
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:28:14 ID:hyRBsG6vO
誤爆すまんねw
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:34:26 ID:0EPAZ0n1O
つうか考え方は人それぞれでいいと思うんだけど
ダスカが本当に最強って思ってる人はあの有馬で最後まで一杯に追ってラスト1F12.7と力出しきりながら外回したモナークに0.3差で
どうやってウオッカやブエナに対抗できると思うんだろう?
俺の中ではレッドやスィープよりは下、ベスト10に入るかどうかってとこだな
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:36:44 ID:J3LaSiiaO
顔鞭怖いよ〜w
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:40:08 ID:lVSwSgX70
>>39
ウオッカさんは有馬でコスモバルクにさえ先着できてませんよw
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:43:09 ID:AzJEFNczO
レゴラスに負けたんだっけ?まぁレゴラスより弱いとは思わないけど


東京競馬場で8歳カンパニーより弱いのは紛れも無い事実だね
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:43:22 ID:uhHOl4uD0
史上最強馬とは何ぞや。というのは、個人的には、「絶対的な能力値、レースに行っての強さ」がベースにあって、
それを脳内だけではなく、ある程度、「実績的に証明出来る」馬だと思う。

つまり、大事なファクターは、1.「タイム、ラップ等の絶対的な能力値」2.「レースに行っての勝負強さ」
3.「大舞台でのポテンシャル」4.「馬場や距離に対する適応度」あたりで、
で、その周辺の補完的なファクターとして、1.「実際の成績」2.「公式的なレート」3.「見た感じのインパクト」4.「関係者評価」
なんかが、出てくるのかなと思う。

ウオッカの長所は、大まかに言えば、1と3。
1.57.2で勝った天皇賞・秋と、2.22.4で勝ったJCがあるように、タイム的には素晴らしいものを出す力があった。
そして、G1を7勝しているように、大舞台でのポテンシャルは高かった。
ただ、残念な事に2と4は、非常に難がある。2の勝負強さがないというわけではなかったかもしれんが、
現実として、スーパーホーネットやエイジアンウインズやカンパニーやスクリーンヒーローに東京で負けてる。
そして4の適応力は、言うまでもなく宝塚記念、有馬記念、京都記念、ドバイで掲示板外や、
東京以外での成績が、他の競馬場だと明らかに劣っているあたりで苦しい。

ダイワスカーレットの長所は、実は1-4までどれもある。
1は、まずアンカツ曰く暴走だった秋天でのラップタイムと、有馬記念での緩急つけたラップが牝馬としては相当強い。
単純な言い方として、休み明けで逃げて1.57.2を出せる牝馬はなかなかいないだろうとも。
2は、ハイペースの逃げも出来る事を秋天が証明している上、スローは言うまでもなく得意パターン。
最初の2F目に10秒後半を刻めるスタートの良さ、道中で13秒台に落としてもかからない賢さ、
上がり33秒台の3角〜直線と、レースに行って他の馬を翻弄する強さがあった。
3は言うまでもなくG1で6戦4勝2着2回や、4場で勝利し、1場は1戦0勝ながらハナ差などの結果の通り。
4は、1600-2500までで勝利をあげてるし、稍重も2着1回で一応こなしてるから、他の最強候補並には実績有り。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:44:05 ID:lVSwSgX70
ダイワスカーレット 牝4 55 安藤勝己 2:31.5
アドマイヤモナーク 牡7 57 川田将雅 2:31.8 1.3/4
コスモバルク 牡7 57 松岡正海 2:32.8

ダイワスカーレット 牝3 53 安藤勝己 2:33.8 1.1/4
コスモバルク 牡6 57 松岡正海 2:35.6
ウオッカ        牝3 53 四位洋文 2:35.7

有馬でアドマイヤモナークと0.3秒差のダイワスカーレットがどうやってウオッカに先着するつもりなんだろう(キリッ
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:44:34 ID:vNO0rFTm0
1位 ウオッカ
2位 ブエナビスタ
3位 エアグルーヴ
4位 ダイワスカーレット
5位 シーザリオ
6位 スイープトウショウ
7位 ファビラスラフイン
8位 ヒシアマゾン
9位 ノースフライト
10位 ファインモーション
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:47:48 ID:J3LaSiiaO
安心の社台バックアップw
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:48:14 ID:AzJEFNczO
>>45
8歳カンパニーより弱いウオッカが1位って

冗談にも程があるよ


レーティング「121」
ブエナビスタが史上最強牝馬

ウオッカ基地もレーティングが全てと言ってたらしいしね
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:51:29 ID:sWV8DeeT0
今まではウオッカだったが、これからは、ブエナビスタだろうな
レーティングの示すとおり、強さはブエナビスタ
あとの興味は、G1を何勝出来るかだけだろうな
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:53:54 ID:uhHOl4uD0
ブエナビスタの長所は、現状では、2と4かなという感じ。
1では末脚の素晴らしさは言うまでもないが、タイムやラップでは2頭を超えるものを出していない。
それはレースがそういうものに恵まれなかったためだと私は思っているがデータ的には未だ。
ただ、稍重の1.58.2は優秀だとは思うし、古馬が悉くバテてたので評価したいが、良に近いという証言もあっただけにどうかなと。
3は自分で形を作れないタイプだったための秋華賞とエリ女王の取りこぼしと、
ナカヤマフェスタに差し切られた宝塚の評価が確定していないため、評価しづらい。
2,4は全レースで1番人気ながら複を外していない、ドバイでもちゃんと2着に来ているなどから最も上かなとも。

4つを、自分なりに、適当な得点で書いてみると、

1.「絶対的な能力値」

ウオッカ:9点、ダスカ:9点、ブエナ:8.5点(次に混合G1でフェスタあたりに完勝すれば9.5点にしたい)

2.「勝負強さ、レース巧者ぶり」
ウオッカ:6点、ダスカ:9.5点、ブエナ:9点

3.「大舞台でのポテンシャル」
ウオッカ:9点、ダスカ:8.5点、ブエナ:8.5点(有馬か宝塚かドバイ勝ってればもっと上、もしくは次勝てばもっと上)

4.「様々なレース環境への適応力」
ウオッカ:6点、ダスカ:8.5点、ブエナ:9点(この先、重・不良や3200mや海外で勝てばそれこそ10点w)

って感じかな。合計すると、ウオッカ30点、ダスカ35.5点、ブエナ35点。個人的には未だブエナはダスカを抜け切れてないと思う。
ただ、もう抜いたも同然だし、ブエナの力と丈夫さがあれば、来年きっちり最強の差を射止めると思うな。

>>39

>ダスカが本当に最強って思ってる人はあの有馬で最後まで一杯に追ってラスト1F12.7と力出しきりながら外回したモナークに0.3差で

あの有馬こそ、強い馬のラップなんだが、それが解らないか?
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:54:33 ID:0EPAZ0n1O
カンパニーがウオッカより強かったら
・マイルでカンパニー>ウオッカ
・カンパニーはJC勝てる
どちらかが正でないと辻褄あわなくなる
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:56:50 ID:0EPAZ0n1O
>>49
実力差が出やすいラップだね
全馬そこそこ厳しい流れで走ってるから
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:57:11 ID:lVSwSgX70
>>50
カンパニーは1800〜2200の馬だから問題ない
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:00:08 ID:AzJEFNczO
>>50
なんの問題もないね


8歳カンパニーより一回り弱かったウオッカ
その実力で見事 ドバイ4戦全敗

誰が見ても間違いない
実力通りの現実だよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:02:55 ID:5JKzCexj0
>>49

08
ホープフルS   2:004(35.3-35.6) 35.4
ハッピーエンドC 1:08.9(33.7-35.2)
有馬記念    2:31.5

ダイワスカーレット  2:31.5
アドマイヤモナーク 1.3/4馬身
エアシェイディ    3/4馬身

09
ホープフルS   2:02.2(35.9-35.4) 35.3
ハッピーエンドC 1:08.3(33.2-35.1)
有馬記念     2:30.0

ドリームジャーニー(2:30.0)
ブエナビスタ     2:30.1
エアシェイディ    4馬身


08
くるみ賞 1:21.6 34.1
紅葉ステークス 1:32.7 34.3 (秋天前日)
天皇賞(秋) 1:57.2 34.4

10
くるみ賞 1:23.5 34.1
紅葉ステークス 1:33.5 34.6
天皇賞(秋) 1:58.2 34.1
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:02:56 ID:lVSwSgX70
モナークと0.3秒差のダスカの有馬は大したことないでも何も問題ないけどなw
じゃあモナークにちぎられたドリジャは全然たいしたことないし、それに負けたブエナはってなるし
さらにウオッカなんかもはや話にならないんだけどw
恒例のウオ基地の自爆テロかねw
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:03:36 ID:0EPAZ0n1O
2000前後だけカンパニーの方が強くてマイルと2400だとウオッカか
考え方は自由だけど変わった結論だね
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:05:31 ID:yxxuTeAqO
歴代牝馬
1位 ブエナビスタ
2位 ダイワスカーレット3位 ウオッカ
4位 レッドディザイア
5位 アパパネ

歴代(総合)
1位 ディープインパクト2位 ブエナビスタ
3位 テイエムオペラオー4位 トウショウボーイ
5位 シンボリルドルフ
6位 ダイワスカーレット
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:05:41 ID:sWV8DeeT0
どう考えてもダイワスカーレットはブエナビスタよりも格の下の馬
事実上、ブエナビスタとウオッカの2強だろう?議論するなら
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:06:24 ID:5JKzCexj0
>>55

>>54

見ての通り09有馬の方が時計価値が高い
更にラップを見てわかる通り、半馬身差に残ったブエナがただただ異常
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:08:21 ID:AzJEFNczO
東京競馬場で8歳カンパニーより一回り弱かったウオッカ
その実力でドバイ挑戦して
4戦全敗


レーティング「121」
ブエナビスタが史上最強牝馬に確定

ウオッカ基地はレーティングが全てと言ってたみたいだしね
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:15:03 ID:uhHOl4uD0
でも、ほんとに、JC勝ってて良かったな。ウオッカ。
JCなかったら、それこそ、空き巣のダービー勝ったラキ珍扱いだったよなw
JCが勝ってるから、56の言い方も、まだ何とかなるわけで。

ウオッカは、基本的にスローに弱い馬だったよね。
だから、自在性があってスローに落とせるダスカにはなかなか勝てなかったし、
スローですんなりウオッカより先行出来て、同じく長く良い脚使うスクリーンヒーローが天敵だった。
で、ハイペースにもっと強かったのが、カンパニー。
ただし、カンパニーは、ウオッカほどの距離の適応力はなかったから、ハイの2400mはとても持たない。
けど、同じくらいハイの2000m以下なら、恐らく5歳のウオッカは8歳のカンパニーに負けてたと思うよ。
マイルCSがハイペースになっていて、ウオッカが出ていたとしても、カンパニーが勝ってた気はするな。
まあ、これは、想像なので、反論されても仕方ないとは思うが。

>>59

素人さん乙です。それはラップじゃなくて、ただのタイムでしょw
例えば、息の入らない前傾ラップで東京2000mを1.58.0で走ったり、中山2500mを2.30.0で走るより、
息の入るラップで1.57.2で走ったり、2.29.0で走ったりする方が楽だから。
タイムと3Fと着差だけで、捉えても、無意味。同じラップ形で3Fや最終タイムを比べるのは意味があるが。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:17:50 ID:lVSwSgX70
>>59
08年にドリームジャーニーはいないことになってるのかねw
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:19:58 ID:lVSwSgX70
>>53
4戦全敗というのは甘やかしすぎ
4戦全惨敗が正しい
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:21:51 ID:EmW/USVMO
>35 レコードタイム出すような馬が前傾して走ってるだけ。何度も言わせんな。

君が出してるのは理想ラップがそれであるという証拠でもなんでもない。

芝1200のレースはスピードのある馬はテンで
速いスピードで走る、
競馬とタイムアタックの区別がつかないと
君みたいに実際の芝1200のレコードタイムだけひっぱり出して
何故か理想ラップの刻み方を証明したという勘違いをする。典型的な馬鹿だな。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:23:26 ID:eiqUM+3T0
今までレートレートほざいてたウオッカ基地

ねえどんな気持ち?w
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:24:24 ID:vGDrAq4K0
今まで安定感安定感とほざいてたダスカ基地

ねえどんな気持ち?w
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:24:34 ID:lVSwSgX70
ラップ厨は突如7馬身圧勝の昨日のJBC説明してよw
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:25:18 ID:eiqUM+3T0
>>66
え、何?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:26:25 ID:vGDrAq4K0
>>68
あ、ごめん
安定感だけじゃなく実績も抜かれたんだっけw
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:27:20 ID:sWV8DeeT0
俺はウオッカを押していたが、ブエナビスタが史上最強牝馬として認定したな
ウオッカは基本マイラーでマイルで最高のレーティングだったが、ブエナビスタは2000で
121もはや議論の必要も無いだろう?あとは何勝出来るかだけが興味があるだけ
ダイワスカーレットがウオッカの下で3番になったことも追加かな
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:28:29 ID:eiqUM+3T0
安定感が誰に抜かれたって?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:28:34 ID:AzJEFNczO
東京競馬場で8歳カンパニーより一回り弱かったウオッカ

その実力でドバイ挑戦して
案の定「4戦全敗」


ブエナと比較するのが間違ってるな
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:28:49 ID:0EPAZ0n1O
典型的スロ専と言われるカンパニーをハイペースに強いと言う人もいるんだな
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:30:11 ID:J3LaSiiaO
レーティング「121」
ブエナビスタが最強牝馬


何もかもブエナビスタより3ランク劣るダスカは用済み
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:30:21 ID:lVSwSgX70
雨上がりの馬場で内枠の馬は過剰評価されすぎ
それに誰が見ても哲三のぽかでしょあれはw
あんな進路の空き方ありえんわ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:32:07 ID:DOeHk+Ga0
ドバイCのブエナはかなりガレていたらしい
そんな状態で2着するブエナの精神力の強さ。

よく体調面を負けの言訳にする誰かさん?と大違い。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:33:25 ID:uhHOl4uD0
ちなみに、秋天は馬場状態からして違うので、比較対象としないけど、

2008年(上)と2009年(下)
6.9-11.2-11.9-11.2-11.9-13.0-13.2-12.4-11.5-11.9-12-11.7-12.7
6.8-11.0-11.2-11.3-11.9-12.3-12.6-12.3-12.5-12.1-12-11.7-12.3

どっちが辛いかというと、上だからね。タイムは随分下が良いが。
ダスカは自分でハナ切りながら、11.2→11.9→11.2だの、11.9→13.0だの、13.2→12.4→11.5(!)だのという
後続のラップをかき乱す事をやりながら最後の200mまでで勝ち切ったのは凄い事。
事実、ペースチェンジ力はあるが中距離型だったスクリーンヒーローと、スタミナはあるが、
ペースチェンジ力の低いメイショウサムソンは見る影もない惨敗だし、後方のエアシェイディとも3Fは同タイム。
で、翻弄されるような位置じゃなかったモナークが漁夫の利で2着に来、ジャーニーが4着に来た。
でも、これらの馬は翻弄される位置ではなかった代わりに離れ過ぎていて完敗。勝負になってない。

対する、ブエナは、下の最初の3.5Fが多少速いかなってレベルで、「追走」してただけなのに、最後バテた。
最初の3.5Fを除くと、11.9-12.3-12.6-12.3-12.5-12.1-12-11.7-(12.3)だから
全然オーバーペースじゃないし、息入れられるペース。最初が速かったから悪い負けではないけど、
ダスカ以上と言うには、ジャーニーに交わさせないで勝ってないと言えないかなと思う。

まあ、と言っても年齢が1つ違うから、今年か来年、ブエナが勝てば良い話だと思うんだけどね。

ちなみに、天皇賞・秋は2000mになってから、牝馬は4勝2着2回、同じ年からだとJCはウオッカ1勝の2着4回
有馬はダスカ1勝の2着1回。だから、ブエナは、まだどっちか勝たないと、完全に最強とは言いづらいし、
俺は、牝馬にとっての鬼門は末脚だけでは勝てない中山コースだと思うんだよな。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:33:33 ID:XDkOJKymO
>>73
去年の秋天もマイルCSも明らかにスローだったよな
カンパニーがハイペースのGIで結果残した事なんかあったけ?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:33:42 ID:vGDrAq4K0
しっかり現実にレースに出て結果を残すブエナは偉いね。
まともにレースに出れずたらればを繰り返す誰かさん?と大違い。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:35:59 ID:J3LaSiiaO
レーティング「121」
ブエナビスタが最強牝馬


田舎小回りゆとりローテ顔鞭ケツアタ社台フォーメーション専用機は論外
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:36:30 ID:lVSwSgX70
昨年の秋天はコースタイレコードですけどねw
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:36:45 ID:AzJEFNczO
調教師も鞍上も万全の状態と絶賛してて
ドバイ4戦全敗てすごいな

得意の東京競馬場で8歳カンパニーより一回り弱かった馬だから当然か

角居さんあまりの弱さに放心状態だったもんな
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:37:33 ID:IQZ71bjEO
毎日どの馬が強いとかゲームのやり過ぎだろ?
競馬場でも行ってこいよ
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:38:47 ID:lVSwSgX70
というかドバイのウオッカって4戦とも掲示板付近という非常に安定した成績だよね
能力を出し切った結果なんだろう
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:40:00 ID:uhHOl4uD0
>>73

もうちょっと正確に言うと、カンパニーはスローではG2レベルなんだよね。まあ、マイルCSは勝ってるけど。あのメンバーはG2レベルだし。
先行する能力を横山になってから身に付けたからG2はスローでも勝てるけど、
あの強烈な末脚をフルに使って凄いタイムで走るには、無欲でハイペースを後方追走しないといけない。
ただ、ハイペースの無欲後方だと勝てる保証はないし、負けたら強くは見えない。まあ、それは最強牝馬の話からは逸れるなw
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:41:06 ID:J3LaSiiaO
レーティング「121」
ブエナビスタが最強牝馬


国内引き込もり馬はブエナビスタの3ランク下
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:41:30 ID:5JKzCexj0
>>61

>息の入らない前傾ラップで東京2000mを1.58.0で走ったり、中山2500mを2.30.0で走るより、
>息の入るラップで1.57.2で走ったり、2.29.0で走ったりする方が楽

いいえ、平均的なラップで走った08秋天の方がよりタイムが出やすいです。
馬場差を考えるとほぼ等価値のタイムになりますが、中間緩めて最後流している分
10秋天のほうが上ということになります。

有馬に関して言えば、前傾の息の入らないタイムで走ったのはブエナの方で、指摘のとおり
09年のブエナの方が苦しい中で出したタイムということになります。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:42:20 ID:AzJEFNczO
>>84
完璧な騎乗、展開でグラディアに大差ちぎられた時はびっくりしたな流石に

放心状態の角居さんが印象深い

あまりにも力が違いすぎた事のショックで魂抜けてたよね
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:43:44 ID:0EPAZ0n1O
>>64
何でテンに速いスピード出る前にスピード落とさないの?
2F目に最速ラップ出さなければ君の言う理想ラップになるじゃない

というかまず961の妄想の根拠から示したら?
こっちは1200mのレコードが全て最後失速するラップで出てるという根拠がある

90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:44:24 ID:EmW/USVMO
スタート後は下りの小倉芝1200m

・アグネスワールド、1999北九州短距離S
(逃げ、走破ラップ=レースラップ)
11.7-10.2-10.4-11.0-11.3-11.9(66.5)

・マルカベスト 2009有田特別(500万下)
(先頭から徐々に下げ6番手、ラスト150で先頭)
12.0-10.4-10.8-11.3-11.1-11.3(66.9)



そもそもレコードなんて馬場のいいときにポンと出るもんだから
こういう比較はあまり乗る気がしないのだが、

前半下りを考えると500万下の、まあマルカベストは実は次に68.0で1000万下も
きっちり勝って現在も放牧中なんだが
下りを考えるとほぼ最後失速しないラップで
あのアグネスワールドに0.4秒迫るタイムを出している。条件馬だぞ?斤量も57kg。

レコード例こそ少ないが、実は最後失速しないラップでこそ究極のタイムが
出るのだという一例。
今年のデグラーティアの1分6秒7も前傾度が
アグネスワールドに比べて小さい。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:46:41 ID:J3LaSiiaO
レーティング「121」
ブエナビスタが最強牝馬


ゆとりローテの癖に休み明けを言い訳にする弱っちい馬はゴミ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:47:30 ID:28ZaMyBmO
>>65-66
ウオ基地とダスカ基地がブエナをスケープゴートするスレか
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:02:37 ID:EmW/USVMO
>89 他のスピードの絶対値がない馬にテンで脚を使わせるため。

・綺麗ピッタリねらったタイムで走ることはできない
・平均狙って走って、少しでもスローになったら不利
よって少し前傾になってでも飛ばしていく。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:06:12 ID:Njyaxncs0
君たち!アパパネを忘れていないかね?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:15:36 ID:CVzZV6Hb0
>>77
セイウンスカイって馬の成績調べることをお勧めする。

価値があるのは下の方。
ダイワの競馬じゃブエナに潰されるよ。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:16:41 ID:uhHOl4uD0
>>87

俺は先に書いた通り、秋天は参考外にしてるから何とも言わないわ。
で、有馬だけど、87の意見は、間違いだね。というのは、最初の3.5Fを、
ダスカは、6.9-11.2-11.9-11.2で行ってる。普通、2.5-3.5Fの11.2はオーバーペース。
それも、わざわざ11.9まで下げた後、上げるのは、後で相当応える。
どうして、こうなったのかは解らないけど、とにかく、わざと上げて後ろを突き放した。暴走かもしれないが。
で、一方のブエナは、リーチが6.8-11.0-11.2-11.3行ってる中で、
最初の3.5F走ったあたりでは、リーチから6馬身くらい離れた4番手を走ってる。
つまり、それぞれのラップは解らないが、上ほどきついペースでは自身は走ってない。そして2-4Fで緩急は後続だからついてない。
で、そのまま離れずに走ってるから、その後の11.9-12.3-12.6-12.3あたりは、
リーチとそう違わないペースで走ってる。つまり、タイムの出やすいラップで走ってたのは事実。
ただ、それでも、まあ、普通の牝馬としては相当きついハイペースなんだけどね。

ちなみに、参考までに。有馬記念の動画紹介。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3vPcxiepYAA
これの3.55秒がスタートで、4.34.2くらいがダスカの残り200m棒通過のシーン。

ttp://www.youtube.com/watch?v=IsFlj8sybUk
これの1.27秒がスタートで、2.06.5くらいがブエナの残り200m棒通過のシーン。

実測で約0.3くらいブエナの方がダスカより通過が遅い。
これは、リーチが3.5Fを40.2、ダスカが41.2で走ってるという公式データと、
ブエナがリーチより6馬身後ろ(1.2秒くらい後ろ)走ってる映像ともするし、事実に相当近いと思う。
つまり、ブエナは最初の3.5Fをリーチほど速く行ってない上に、緩急もない追走だから、
そこまで決定的な前傾ラップでやたらきついというわけではなかったと言えると思うよ。
まあ、史上最強レベルの話だからそう言われるわけで、普通に化け物レベルなんだけどね。このラップの追走で2着残りだって。
でも、緩急つけて後ろ潰してて、勝利も収めてるダスカより上と言う事は全くない。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:20:36 ID:0EPAZ0n1O
>>93
いい加減しつこいわ

後続に脚使わせるためって馬鹿か?
スローに落とせば後続は後傾ラップ刻むことになるから不利になるし、こっちはスピードの絶対値で押し切れるってのに
なぜわざわざ理想でない前傾ラップで走る必要があるのか

君自分で言ってることおかしいってわかってるだろ
よく考えてから書き込め
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:20:56 ID:AzJEFNczO
パンパンの良馬場で

8歳カンパニーより一回り弱く

万全の状態で

ドバイ 「4戦全敗」


しょぼいなぁ…
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:24:34 ID:0EPAZ0n1O
>>90は33.2-33.7の前傾ラップだな
君の理想とする1秒近い後傾ラップとは程遠い
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:26:34 ID:uhHOl4uD0
>>95

セイウンスカイ大好きだったが、どのレースを見ようか?w
今日は見ないけど、明日なら見ておくよ。

それと、ダイワの競馬じゃブエナに潰されてるよ。は、言いたい意味は解る。
あの競馬で、ブエナがエアシェイディの位置にいたら、3Fでもっと良い脚使うから差し切れちゃうからね。
でも、それは、いたらの話であって、いたら、あのレースにはそもそもならないだろうから、無意味だと思う。
逆に、昨年の有馬にダスカがいて、折り合ってれば、
6.8-11-11.2-11.3-11.9-12.3-12.6-12.3-12.5-12.1-12-11.7-12.3
どの走破タイムも、ダスカでこなせないペースじゃないので、勝てちゃうよ。
最初の5Fあたりまで、ブエナより2馬身くらい前の3番手あたりにいれば、
能力的には3角早仕掛けで押し切れるね。って、そういうタラレバほど、無意味なものはないと思うわ。

とりあえず俺が言いたいのは、08年の方のダスカの方が、09年のブエナより苦しくて強い競馬だし、
実際、有馬記念はダスカ以外、秋天が2000mになってからは勝ってないし、2着もヒシアマゾンしかいない。
ダスカの有馬記念制覇は、非常に価値があるって事。
ウオッカのJCも唯一という意味では同じく。

だから、ブエナには、そういう余地がないくらいに、JCか有馬かドバイか凱旋門勝って欲しい。
むしろ、期待を込めて書いてるんだがw
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:26:56 ID:EmW/USVMO
>97 競馬ってタイムアタックじゃないんだからさ。


限界スピードは馬によって違うだろ?
そして前半限界スピード近くで走ってしまわせれば
スピードのない馬はヘロヘロになる。


スピードの絶対値で押し切れるって
馬鹿ですかね?
芝1200より芝3200の方が上がり速いんだよ?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:30:31 ID:uhHOl4uD0
>>96

ちなみに、3.5Fを過ぎてから、ブエナは更にリーチより離れていく。
つまり、最もタイムが出やすく、それでいてオーバーペースでないペースを選んでるということ。
というか、武の逃げが下手過ぎるから、ついていかなくてもバテると横山以下の騎手は、
みんな解ってるから追いかけなかったという言い方の方が正しいか・・・

有馬記念の比較だけで言うなら、追われる側で緩急つけながら2番手以下を潰して、最後まで粘って完勝したダスカを、
ヘボい玉砕ペースの逃げでやや速いものの良いペースで追走出来たが、最後バテて交わされたブエナが内容で勝っているという主張は難しいよ。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:32:12 ID:EmW/USVMO
>99 スタート直後下りだから。
芝1200だったら最初の1ハロンもやや速いし。
まあ0.05秒〜0.1秒ぐらいは損してるかも。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:33:27 ID:eiqUM+3T0
雑魚はアドマイヤモナークが2着になるようなレースでだとか
アドマイヤモナークに0.3秒しかつけられない駄馬とか言ってるけど
そもそもそのアドマイヤモナークが来ているということは一体どういうことかを理解する必要があるだろ

どうせ本質も知らずに日経新春杯でしこたま買ったんだろうな
見る目が無さ過ぎる
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:36:30 ID:eiqUM+3T0
以下予想されるレス
本質(笑)
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:39:15 ID:0EPAZ0n1O
>>101
自分は理想でないラップで走る
後続はついて来ず理想ラップで走るかもしれない
何のメリットもない

だから考えてから書き込めって
ついには君自身も前傾ラップを挙げる>>90
どうなってんだよ

つまらんレスしたらもうレス返さない
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:43:46 ID:CVzZV6Hb0
>>100
そこは細かい計算じゃないんだよ。
ブエナが差しに回ったらダイワはもっと楽に競馬できる。
多分ダイワ勝ってるね。

あえていうなら競馬の基本というか。
だがブエナが去年の有馬のように先行すればダイワはもう良い的だよ。
そしてこの2頭が一緒に走ればまずそうなる。
ブエナのようにスタミナと決め手兼ね備えてる馬はダイワの天敵なんだよ。

サイレンススズカみたいな究極ラップ刻んでる訳じゃないからな。
セイウンスカイ出したのはそこだよ。
ダイワとほぼ同じラップ構成で逃げたのが菊花賞。
だけどあれは種が分かると通用しなくなる。
同じ時代にブエナ級の馬がいなかったから仕方がないことだけどな。
ほぼ同じ能力の馬が逃げると分かってるってのは本当に楽だと思うよ。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:47:28 ID:EmW/USVMO
>106理想ラップで走られてもスピードの優れた馬の方が
そもそも速いタイム出せるから。


今は芝1200のレコードを極限タイムのように並べる愚かさを言ってるんだよ。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:48:38 ID:uhHOl4uD0
>>107

ん。ごめん。もうちょっと補足希望。
つまり、107は、ダイワよりブエナにスタミナがあると思ってるって事だよな。
これは、俺も同意だわ。ダスカはウオッカよりは長距離適性あるけど、ブエナには劣ると思う。
決め手は、もちろん、言うまでもなくそうだろうと思う。
で、ダスカが先頭逃げてて、ブエナが番手にいると、当然、ブエナ有利の展開になるよな。
だから、単純な話として、何度やっても、能力が接近してる2頭では有利なブエナが勝っちゃう。
つまり、逃げないといけない(わけではないが決め手がブエナに劣る)ダスカは、
対ブエナでは、負が悪い。

って事で良いのかな?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:51:49 ID:lVSwSgX70
ダスカは番手でも競馬できます
ウオッカに徹底マークされた桜花賞見ましたか?
ラビットを出して出し抜けでもしないと、勝負根性に優れるダスカはまず負かせません
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:55:43 ID:AzJEFNczO
え?
パンパンの良馬場で

8歳カンパニーより一回り弱く

万全の状態で

ドバイ 「4戦全敗」


しょぼいなぁ…
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:58:33 ID:gYmrjhTBO
>>110斜行ギリギリだっただけで勝負根性は関係ないだろ。

勝負根性はローキンとフラッシュのような併せ叩き合いの時に発揮するもの
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:58:45 ID:hgYaN3t8O
ブエナって折り合いもつくしスタミナもあるぞ
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:59:22 ID:EmW/USVMO
もう一度。
>自分は理想でないラップで走る
>後続はついて来ず理想ラップで走るかもしれない
>何のメリットもない


みんな理想ラップで走ればただのタイムアタックになる。

でもそうはならない。

115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:59:30 ID:wVQAwzbM0


牝馬

S ブエナビスタ2009(現役) ウオッカ2007
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット2007
A+ スイープトウショウ2004
A スリープレスナイト2007 ブルーメンブラット2006
A- ラインクラフト2005 ヘヴンリーロマンス2003 ビリーヴ2001
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ アパパネ2010(現役)
B+ サンアディユ2005 ダンスインザムード2004 ファインモーション2002
B サンテミリオン2010(現役) メイショウベルーガ2008(現役) アルティマトゥーレ2007(現役) カノヤザクラ2007 クィーンスプマンテ2007 カワカミプリンセス2006
 キストゥヘヴン2006 フサイチパンドラ2006 ヤマトマリオン2006(現役) アドマイヤグルーヴ2003 スティルインラブ2003 テイエムオーシャン2001
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:05:12 ID:lVSwSgX70
>>112
斜行してるのはウオッカという結論が出てるのに
またそこからですか?w
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:10:36 ID:hA09bGEVO
>>116お前みたいに毎日競馬板にいるわけじゃないし、そんな事当たり前のように言われてもw


勝負根性に関しては何も言えないんですねw
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:11:45 ID:j8EtFOId0
> 斜行してるのはウオッカという結論が出てる
おや、そんな結論が出てるだなんて初耳だな
一体どこの誰がそういう結論出してるのか明確にしてもらわないと
まさか、ダスカ基地の脳内で出してきた結論じゃないだろうねw
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:13:27 ID:+LXYvKXh0
>>107

とりあえず自分の中では、纏まった感があるので、今日のところは失礼するけど、
後で意見が出てくればちゃんと読ませてもらうわ。
ただ、俺は、ダスカとブエナが同じくらいの実力だと107が仮定してるなら、
レース展開はブエナに有利になりやすいのは認めるにしても、それとは別個に、
逃げた方がレースを作れる場合も多くあるわけだから、一概に勝負において不利とは言えないと思うんだよな。
例えば、ダスカの勝った秋華賞は、レースPCIが59.5。有馬は46.4。一方、ブエナはオークスで57.6だけど、それ以外は全部40台。
つまり、ブエナは、スローから急にペースアップする展開のG1経験が殆どなく、スローに落とされたら勝てない可能性が高いって事。
ダスカが好スタートからスローに落として、ブエナが番手の内とかに入りこんじゃうと、末脚ではブエナが勝っていても、
ペースチェンジ力は、ダスカの方が上だから、3角で先に猛烈なスパートかけられちゃうと、逃げ切られる可能性が高い。
それはウオッカがやられてた通り。上がり3Fが速い方が瞬発力があるのではないからね。最後の1Fで猛烈に追いかけたとしても。

とりあえず、有馬記念に関しては、俺は誰がどう言ってもダスカの走りを素晴らしいものだと思うよ。
というか、あれがなかったら、それこそ、ここには名前あげられなかったとも思ってる。
有馬勝ってなかったら、幻の名馬レベルになってたかもなあと思うわ。
惜しむらくは、もう1年現役がなかった事だな。もう1年やってれば、
最強だったか、それともモロさがどっかで出てきてたか、海外でどうだったか、全てが解ったのに・・・
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:16:54 ID:iKvPsBLl0
きついペースを先行したといわれるブエナの上がりは35.8、で上がり35.2のドリームジャーニーに楽々差しきられた
ダスカは36.4、ドリームジャーーニーは3コーナーからまくり気味に上がり2位の35.9を繰り出すも2馬身届かなかった

これをもってブエナ>ダスカなんてありえん。逆はあっても
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:20:27 ID:iKvPsBLl0
>>118
2ちゃん以外のまともな掲示板の声

○アレは騎手云々ではなく「ウオッカ」の余力が無かったために起きた事です。阪神JFと比べ明らかに行きっぷりが悪かったです。
ムチ入れられてよれる、ふらつく事自体余力不足の証です。
○ウォッカが内にささったと思われます。そこにアンカツが微妙に馬体を合わせてバテかけたダイワの勝負根性が
再点火してウォッカは降参しました。まさに、アンカツのナイス騎乗ですね。
○残念ながら四位騎手の自爆ですので。。。。。ダイワが外にヨレたのではなく、ウオッカが内にヨレたので。
○ウオッカが左ムチに反応して右に寄れ自分からスカーレットに突っ込んで行った。なおさら審議にはなりません。
○普段から四位ばかり見ていれば、あんな事は日常茶飯事。四位特有の騎乗、癖。
○今回で言えば、たしかに馬はぶつかってますけど、ウオッカがよれてのもの。仮にダイワが少し外にふれたとしても、
ウオッカには外に逃げ場がありますからね。ウオッカの方が脚色が上なら、余裕でかわせるところです。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:23:09 ID:iKvPsBLl0
角居調教師
「負けるとは思ってなかったのでショックでした。不利があったのかビデオで何度も確認しましたが
全くなかった。完敗でダービーはいったん白紙にしました。」
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:26:19 ID:j8EtFOId0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211270232

また知恵袋ですかw
あそこがまともだなんて、おれなら口が裂けても言えないけど
それを臆面もなく出してくるあたり、真性のダスカ基地だなw

まあ、あれだ
お前がパトロールビデオも見ないで語ってることだけはよくわかったよw
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:29:27 ID:iKvPsBLl0
>>123
パトロール見たらウオッカがとんでもない斜行してますねw
ダイワスカーレットはまっすぐ走っています

2着 ウオッカ(四位騎手)
「悔しい、残念です。理想的な形で競馬が出来たのですが、いつもの走りではありませんでした。
いつもなら、ゴーサインを出すとグーンと反応するのに、いつもの手応えがありませんでした」

(角居師)
「前回と同じポジションで、同じパターンのレースでしたので、しめしめと思っていましたが、
ダイワスカーレットの方が強かったということでしょう。状態面は悪くありませんでした。」
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:32:24 ID:j8EtFOId0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241227257
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038196370
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440577224
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341058403

ID:iKvPsBLl0曰く、まともな知恵袋とやらの書き込みでも晒しておくかね

http://www.youtube.com/watch?v=vm1iimbL_M0

それから、こちらがパトロールビデオだが、
どっちもよれてるんだよ
ダスカがまっすぐとか行ってる時点で、節穴
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:34:19 ID:iKvPsBLl0
>>125
どうみてもウオッカが内に刺さってるだけ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:35:44 ID:h/+nyTt/O
スカーレットのもつ余韻が好き
想像して震えて泣いてしまうような
滋味深い田舎の野菜の味わいのような
遠くからでもそれとわかる満開の桜のような
はっきり目に手に現れなくても
すべて語られなくても
誰もが感じる余韻

スカーレットはそれを見せてくれた
2着になったレースですら…
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:36:16 ID:j8EtFOId0
往生際が悪いねえw
これだけ恥をさらして、まだ書き込み続けられるのは大したもんだが
そういうのは>>>スレでやってくれ
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:37:04 ID:iKvPsBLl0
直線入り口のことも斜行とか言ってるならアストンマーチャンが
外によれたから進路を確保しただけの話
こんなので騒いでるやつは競馬を知らないアホだけw
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:39:54 ID:j8EtFOId0
おれは、ダスカが斜行したなんて一言も言ってないけどね

むしろ
>ダイワスカーレットはまっすぐ走っています
>ダイワスカーレットはまっすぐ走っています
>ダイワスカーレットはまっすぐ走っています
こう言い切るお前の痛々しさを指摘しているだけでねw
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:42:06 ID:Y3TE73hQ0
ダスカ基地が大好きなペリエによると

桜花賞に関して
ペリエ「映像を見る限り、ウオッカに問題はなかったんじゃないかな。アンドウさんが仕掛けた
ときに、ちょっとダイワスカーレットがヨレて、ウオッカがまっすぐに走れない場面はあったけどね。
アンドウさんがそれを気にして、後ろを振り向いていたのが印象的だった(笑)。」

競馬最強の法則 伊藤雄二〜桜花賞について

画面は桜花賞のレースとなった。ジッと凝視めた伊藤雄二は、ホームストレッチの場面で声を出した。
U爺「アッ、ハミが外れてしまいましたね。それも2度。ちょうどウオッカが伸びようとしたところで、
安藤君のダイワスカーレットに寄られたんです。」
「エッ!?ウオッカ自身に疲れかなんかがあって、ヨレたんじゃないですか?」
U爺「いえ、そうじゃありません。第4コーナーを回った位置とゴールインした位置を見比べても、
安藤君が外に外にと意識的に馬を導いていたのは明らかでしょう。
ゴールまでの2ハロン標辺りの、行き脚のつきかかるときに最初に寄られて、もう一度ゴール手前250m辺りで
グーンと行きかけたときに寄られて、ハミが外れています。
2度目が致命傷となりました。ウオッカは少しもヨレてないですよ。」
 〜略〜
U爺「(安藤は)フェアとアンフェアのギリギリの攻防といえます。それも技術のうちといってしまえばそれまで
でしょうが、後ろから来ているのがわかっていて、少し外へと寄りましたよね。特に2度目は、ダイワスカーレット
の左トモにウオッカの右前脚がクロスしています。当たってはいないんです。でもあれは当たったと同じで。
「そうかこの瞬間に後ろの馬はハミが外れて、それを建て直している間に、前の馬はより前に行ってしまった。
U爺「ハイ、安藤君にうまく立ち回れてしまったわけです。ただ最初に少し寄られたときにウオッカが半馬身差くら
いまで並んでいたら、そんなに影響はなかったと思います。」
「そんな不利を受けながらも、ウオッカは2着に踏ん張りきった。」
U爺「(略)ゴール手前250mのところで受けた2度目の不利は致命傷になって、1馬身半突き放されたなと解釈
します。今回のようにジワジワと外に寄られると、後ろから来た馬は絶対に不利なんですよ。
潜在能力が上であったとしてもね。」
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:44:31 ID:iKvPsBLl0
ダスカが斜行してなければそれでいいじゃん
=まっすぐ走っています

糸冬
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:47:03 ID:1uJArIdBO
最初の斜行でウオッカがバランス崩して、そのまま四位が追うもんだからヨレてダスカにぶつかった
結局、直線入り口辺りの斜行が堪えてる

それ以前に、ウオッカのパフォがチューリップより落ちたのが敗因だがね
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:51:00 ID:iKvPsBLl0
>>131
それねつ造確定ですよ
つうかおまえが作文貼りまくってるだけw

>2度目が致命傷となりました。ウオッカは少しもヨレてないですよ
こんなこと岡部でなくても言うわけがないww
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:52:16 ID:j8EtFOId0
>斜行してるのはウオッカという結論が出てる
とか書いといて、今さら
>ダスカが斜行してなければそれでいいじゃん
>=まっすぐ走っています
この言い訳はあまりに苦しすぎるだろ

というか、知恵袋を得意気に貼り付けてるお前に
>>131を叩く資格など無い
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:57:02 ID:iKvPsBLl0
>>135
お前が屁理屈つけてるだけだろw
そもそもゴール前の勝負根性の話であって、直線入り口のことなんて誰も話題にしてないんだがなあ
直線コースじゃないからまっすぐ走ってないって難癖つけてるようなものw
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 01:01:22 ID:j8EtFOId0
124 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 00:29:27 ID:iKvPsBLl0
>>123
パトロール見たらウオッカがとんでもない斜行してますねw
ダイワスカーレットはまっすぐ走っています

>ダイワスカーレットはまっすぐ走っています
>ダイワスカーレットはまっすぐ走っています
>ダイワスカーレットはまっすぐ走っています


自分で書いたことを棚に上げるような奴が、
屁理屈がどうのこうのとか、片腹痛いわw
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 01:05:44 ID:j8EtFOId0
というか、勝負根性を話題にしてるつもりの割に
おれの煽りには突っかかり、>>117の煽りは完全スルー

ID:iKvPsBLl0は一体何がしたいのか
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 02:56:31 ID:5D8K7VRbO
>>120
走破時計が全然違うんだから、意味がない
ダスカがただバテただけで、ブエナの方がスタミナがあるということ
2008年のドリジャは小倉記念と朝日CC勝っただけのGVレベル
有馬後のAJCCも惨敗だ。ドリジャが覚醒し始めたのは2009年の大阪杯あたりからで
宝塚ではさらに進化してるのはディープスカイとの差を見れば明らか
大阪杯で59キロを背負ったディープスカイに56キロのドリジャはゴール前でまで競り合ったのに対して
宝塚では同斤で楽々ぶっちぎってる
2008年の有馬のドリジャと2009年の有馬のドリジャを同一視するのはナンセンス
今年と昨年でも大きく違う
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 06:17:13 ID:0lC11u480
ダスカvsブエナの最強牝馬対決
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 07:09:03 ID:V1m+3NhMO
まだやってんのか〜(笑)

疲れてきた
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 07:17:17 ID:Iro1t1mDO
残した実績にすらケチが付くのなら
各馬、どれが最高峰のレース、凱旋門賞とドバイWC勝つか考えてみろよ
ぱっと思い浮かんだ馬が最強馬だ
ほら、満場一致で結論でたろ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 07:26:22 ID:RZiiVWRRO
どのレースが最高峰か決められないから無理だろw
凱旋門はブエナ、ドバイはダスカに向いてるかな。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 07:39:38 ID:RZiiVWRRO
>>139

走破時計はラップと合わせなきゃダメでしょ。上の方で長々と書いてる人いるけど。
細かい部分で疑問はあるけど基本的にはああゆう考え方が正しいよ。
じゃなきゃブエナはシルクフェイマス以下だからw
ドリジャなんか持ち出さなくても3歳のブエナは4歳のダイワには勝てないよ。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 08:37:51 ID:1tdZ1RAB0
09年に4馬身くらい千切ったエアシェイディさえ差せてないからな
08年のドリジャは
同じ馬ではないわな
ちなみにエアシェイディはここ数年間年末年始だけ確実に馬券に絡むという面白いお馬さんだ
08年09年の有馬で3着
そして年明けの重賞で2着
今何してんだろ
元気に出てくれば年末年始にまた買いたいが
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 08:54:46 ID:mN/sHx5LP
マイルのノースフライトは安定感があったな。安心してみてられる。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 20:00:52 ID:iKvPsBLl0
>>139
君が言ってるのはドリジャはダスカより強いというのと同じ
実に滑稽
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 22:26:30 ID:5D8K7VRbO
>>144
>>120のどこがラップを吟味してるんだよw
別々のレースの上がり3Fだけを比べてる頓珍漢なことしてるだけだぞw

ダスカは秋天で純粋な持続力勝負では脆さが出ているからな
一定に速いペースだと脚が残らないから緩急を入れる
ペースチェンジのセンスがあるからできることだが
ダスカにとっては一定の速いペースを刻むより緩急をつけた方が楽だと思うね
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 22:27:26 ID:5D8K7VRbO
>>147
09年のドリジャなら十分ダスカに勝てるだけの能力があると思うが
何がおかしいの?
ダスカを過大評価してるのかグランプリ連覇の馬を舐めすぎてるのか知らないが
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 22:42:26 ID:fLYMvdJO0
ダスカは有馬でディープより着差つけたでしょ、サムソンに
とまあアテにならんわな、モナークどうこうとか
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:19:14 ID:1uJArIdBO
明らかに走れてない馬に先着して喜ぶのがダスカ基地クオリティ
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:41:14 ID:ekmlxY6C0
ダスカもウオッカ以外に負けてなければ評価出来たが。
何せアドマイヤオーラとかマツリダゴッホに負けてるし
ウオッカほど厳しいレースは出てないから勝率が良いのは当然。
もちろんダスカが混合G1を5勝してたら間違いなく満場一致で
ウオッカより強いと評価されてるよ。

ウオッカも体調崩すまでは7戦5勝2着2回と安定してたぞ!

ダスカはダービーも宝塚も出てねーんだから全然ウオッカより強いとは言えない。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:16:32 ID:c3HFwMAuO
ダスカ最強と言っているのはタキオン最強とかフジキセキ最強とか言っているのと同じ。
早熟虚弱に最強の資格なし。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:33:11 ID:wxRQ2UOF0
>>152
マツリダゴッホの勝ったそのレースの出馬表にウオッカという名前があるけどなw
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:35:09 ID:0BlNLYGtO
>>148

120じゃなくて119あたり書いてるヤツの方だが。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:37:41 ID:wxRQ2UOF0
まあ右回りのマツリダは強いな
左回りでもJCでウオッカとハナ差程度レベルにはあったが
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:42:51 ID:0BlNLYGtO
>>148

ハイペースの脆さという言い分は解るけど、あの一戦じゃ何とも言えなくないか?他は良くも悪くも該当するレースがないが。
それと緩急つける方が楽な馬なんていないと思うな。俺は。
スローから一気の加速の得意不得意はあっても道中でペースを変則的にした方が楽な馬はいないと思うよ。
仮に人より得意だとすれば、それはダスカの決定的な長所にもなりえるけどな。俺は人よりタフだからそういう変則をこなしただけだと思ってるわ。

ところで仮にハイペースで脆いダスカだとして、それに鼻差の辛勝のウオッカはダスカより下って事?
148は大まかに言えば、ブエナ、ダスカ、ウオッカの順に捉えてるのか?
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:45:14 ID:wxRQ2UOF0
【有馬記念特集】外国人騎手対談 O.ペリエ×C.ルメール
http://news.livedoor.com/article/detail/3944762/

ラビットに乗ってたペリエ騎手の本音

世界の名手2人が語る
ダイワ敗北のシナリオ
──ハーツクライの話が出たところで、有馬記念についてお聞きしたいと思います。今年は天皇賞(秋)2着の
ダイワスカーレットが中心となりそうですが、おふたりはこの馬についてどう感じていますか?

ペリエ 強いね…かなり。結果ウオッカが勝ったけど、まともなら天皇賞は楽勝だったんじゃないかな。

結果ウオッカが勝ったけど、まともなら天皇賞は楽勝だったんじゃないかな。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 01:44:02 ID:91pUHb+a0
ブエナ、ウオッカ、ダスカの順番に決まってるだろう
ダスカなど本当のハイペースに対応できるわけないだろう?
天皇賞のあのペースをハイペースなどといってるんだぞ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 01:52:13 ID:RVrOkLTyO
>まともなら楽勝…


1:56:8くらい?

いやいや56秒台はさすがに無理だろ

ブエナのは外国人のリップサービス(笑)って言っといて、これは信じるの?都合がいいわ本当に
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 08:11:51 ID:0BlNLYGtO
まともなら楽勝ってタイムが縮まるって意味とイコールではないだろ(笑)そういうすり替えは要らない。
俺はブエナもダスカも甲乙つけがたいと思ってるけど、単独でその馬についてコメントした場合にリップサービスすることはあっても、
対談の中でダスカだけにリップサービスする必要性はないんだから、これはその当時の偽らざる本音だろう。
乗りたいからリップサービスしたとしても単純にはウオッカよりサムソンよりダスカに乗りたいって事になるしな。

スミヨンがブエナの強さを日本で最も有名な牝馬ウオッカと比較したり、ルメールがウオッカ最強というのと
この対談とは全然違うな。コメントと批評的な要素を持った対談だから。

ま、ただ次の年現実としてダスカは走れずウオッカは走ったからそこで印象が変わることはあるだろうし、
こういうのは評価の基準にはならないよな。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:32:20 ID:0A5stcRb0
近年ではウオッカとブエナどっちかだな
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:48:14 ID:rpJG9zciO
調教師自身が今やタップより上と言うアーネストリーをもってしても、
佐々木調教師に「逆転は難しい、引退してくれないかな」と言わせたブエナが最強でよかろう。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:14:23 ID:2nwKyQv+0
よく08の有馬は低レベルって言われてるが
前走JCでウオッカを破ったスクリーンヒーローを
子供扱いしてるんだぜ
前年度覇者や翌年の覇者もいたし
2着にモナークが来ただけで低レベル言ってるだけだろ
2着がボールドエンペラーだからスペのダービーは大した事無いって言ってるようなもん
キングヘイローセイウンスカイがいたのに
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:27:58 ID:oUxo4JqX0
スクリーンヒーローって典型的な一発屋だし、前年度覇者や翌年の覇者っていってもそのレースの
前後の成績を見ればとてもその有馬勝った頃の力はないの明らか。

セイウンスカイはまだしも、スプリントしかGT勝てなかったキングヘイローが府中2400に出ていた
からといってレベルが高いといえるかね。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:50:53 ID:RVrOkLTyO
>>161まともなら楽に逃げ切れたって事でしょ?

まとも=ペースを落とすなの?

ペース落としたら、ダスカはスピードよりもスタミナと瞬発力が長所の馬だから東京2000Mでは不利だと思う…


そもそもあのメンバーで楽勝は無理があるよ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:01:03 ID:zIHHkhUv0
有馬のスクリーンの騎乗は酷かったよな
パトロールビデオ見てもらえば一目瞭然だけどマツリダ潰しの為だけに出走してきた感じ
特に最初のコーナーから正面スタンド前のスクリーンの動きに注目してほしいんだけど
わざと膨らんでマツリダを外に押しやってる
これでマツリダは一気に後方まで置かれ完全にアウト
その後もスクリーンは終始、マツリダに併走して妨害
社台恫喝競馬の真骨頂だったね
どうしても勝たせたい馬が居たんだろうねぇ

http://jra.jp/JRADB/asx/2008/06/200805060810a.asx

>一方、最大の強敵と目されていたマツリダゴッホが、外に膨らんだスクリーンヒーロー
>のあおりを受け、終始後手後手の競馬をするハメになった。レース後、国枝調教師が
>「ウチの馬だけ2600メートルの競馬をしたみたいだ」とコメント

(注)
スクリーンヒーロー(馬主:吉田照哉)※鞍上デムーロの身元引受人:吉田千津(照哉の嫁)
ダイワスカーレット(馬主:徐海注、共同馬主:吉田照哉)
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:03:22 ID:MHgh7jfvO
もう最強牝馬論争は終わった
ブエナビスタの121のレートを超えられる牝馬が出てくるまでは
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:37:22 ID:dQqb2uVz0
だな
現在はブエナが抜きん出た
アパパネが何処まで迫れるか楽しみ
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:45:05 ID:tcyEetq70
オウケンサクラといい、エイシンリターンズといい
今年の3歳牝馬はハイレベルだな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:57:24 ID:6W/XyUNNO
エイシンリターンズ、オウケンサクラなど三歳強いな。
アパパネ、アニメイトバイオ、アプリコットフィズ、ワイルドラズベリーの三歳牝馬四天王はどれだけ強いのか楽しみ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:02:49 ID:ShmcKWsyO
ブエちゃん&アパパネちゃん=友達んこ



 


173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:05:57 ID:g+9X5lCFO
今年の牝馬は普通だと思うが
牡馬同様、下2世代がカスすぎるのがね
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 00:57:59 ID:qzLoMssn0
ゼニヤッタが日本産だったらこんなスレ必要ないのにな
ってかいつのまに基地が溢れてるんだここは
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 09:33:20 ID:kvz7pYM20
ブエナで決まりだな
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 12:03:18 ID:Tm0b04cS0
日本ウオッカ、米国ゼニヤッタ、欧州ザルカヴァ
婿にはみんなシーザスターズ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 13:34:23 ID:nrBi105Y0
秋天(府中)でブエナがあのパフォやってから

ウオッカは能力とは全然関係ないことでしかアピールできなくなったなw
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:04:48 ID:6+CP43qcO
まだダスカの名前挙げる奴いるんだな
最強論争においてスタミナ不足は致命傷だろう
最もセンスある牝馬とか最もスローで強い牝馬なら候補に挙がってもいいが
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:11:43 ID:mN+GIy3UO
ウオッカこそいらんだろう
あんな何十頭にも負けてる馬が最強の訳がない

180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 18:18:06 ID:6+CP43qcO
>>179
最も安定感ある牝馬でもダスカは候補に挙がるか
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 19:21:46 ID:+b1ykdHV0
牝馬はダスカとブエナの一騎打ちだな
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 20:49:26 ID:fjPWSPq70
ウオッカの実績とダスカの安定感を合わせた馬がブエナなのです!
今ちょっと実績足りんがJC有馬の結果待ち
まあ来年も現役なら余裕だと思うけど
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:01:09 ID:SyRgJC020
ウオッカにしろブエナにしろ負かした牡馬がいまいち頼りないんだよなあ。
ウオッカも4歳時のサムソン級の実績がある牡馬を倒していれば、最強牝馬で
異論はないと思うな。ディープスカイやオウケンとかじゃ正直物足りないね。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:04:36 ID:TL35UTxN0
4歳のサムソン、ドリパスに先着したダスカ
6歳の条件馬にボロ負けしたウオッカ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:12:51 ID:0YJBkyaiO
4歳のダスカに先着したウオッカ強すぎ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/07(日) 21:31:12 ID:CGco/t03O
まだやってんのか〜
過去の馬と現役の馬比べようにも無理があるだろ
その世代世代でレベルがちがうんだからさー
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 00:47:33 ID:ZWL/PclTO
>>183
東京2400で厳しいペースのオウケンはめちゃくちゃ強い
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 00:51:18 ID:zNsVOumM0
え?w
オウケン1回も勝ってないけどw
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:00:44 ID:rlUj/R62O
>>183
ここ数年の牡馬のレベルが低いからしょうがない。
ウオッカは東京2000ならサムソンより強い可能性はある。

まぁ俺はブエナが最強だと思ってるけどね。
JCは3歳牡馬の最強クラスが出るみたいだし、勝てば真の最強と認めたい。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:16:05 ID:ZWL/PclTO
JCは厳しいペースになったらオウケンとペルーサ
ぬるいペースになったらエイシンとローズがいるし
ブエナにとっては厳しい競馬になるだろう
やや遅めくらいのペースが1番チャンスあるかな
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:23:45 ID:tnhVyQ+80
ウオッカがサムソンより強い?ペースが速いとタイム差なし
遅いと2馬身ぶっちぎられるような馬にそれはねーよ
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:27:40 ID:UhxuPDhrO
ブエナだと思うけど、やっぱ絶対能力はウォッカが高いと思う。
見た目の問題かもしれないけど、ブエナには、なんだこりゃ?こんなんあり?みたいなものが無い。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:33:21 ID:qugqHDkKO
オークスみとらんのかい
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:35:56 ID:eTi4MNwVO
ウオッカってどこが強いの?混合G15勝したからとか在り来りじゃなくてマジで。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:35:58 ID:+Aek+SLZO
確かにウォッカの馬体は牝馬の感じじゃなかったな
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:37:46 ID:IqOmWmKt0
>>194
ダービー圧勝、秋天レコード勝ち、09年安田記念のありえない勝ち方、VMの楽勝、とかかな。
既にダービー、秋天、JCを勝った時点で充分強い馬だと思うよ。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:43:53 ID:cusmy5YTO
絶対能力ってなんだよw
ウオッカがこの前のブエナみたいなことできる訳ないんだからブエナより能力も下だって
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:49:23 ID:qugqHDkKO
ウオッカのダービーって、あんまりうまく言えないけど牡馬にダービー馬級がいなかったよね。
ウオッカがいたからなんとか締まったレースになったけど、いなかったらアサクサがダービー馬?
本来なら牡馬にもダービー馬級がいなきゃいけないのに、なんかなぁ。
アサクサが二冠馬になんて言われなくてよかったよ。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:49:33 ID:ZWL/PclTO
>>192
ウオッカでなんだこりゃって思ったのは安田のハイペースでも楽々追走してた時だな
追走がやっとの他の馬がウオッカの手応え見たら嫌になるんじゃないかと思った
JCでも掛かり気味だったしウオッカには底知れないものがあったな
ブエナにはそのようなものを感じない
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:52:01 ID:qk34zBXFO
ダービーは確かに勲章にしては凄いけど、あのメンバーなら最近の強い牝馬なら勝てんじゃね?ダイワはもちろんな。もしレース名ががダービーじゃないなら対したレースじゃないだろ?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 01:54:30 ID:qk34zBXFO
ウオッカは凄い牝馬だと思うが、負け方が酷い。最強と押す人はその辺どう解釈して最強と言うんだ?
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 02:08:12 ID:ZWL/PclTO
1つは騎手の糞騎乗が多いこと
もう1つは道悪や海外馬場では弱いが
それを差し引いても日本の良馬場での強さが際立つということ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 02:10:56 ID:ZaV41KhhO
>>200
ダスカはダービー出れないからナンセンス
オークスに出走した牝馬から選ぶなら分かるけど、虚弱なダスカじゃ無理

ダービーのレベルが低かったのは同意
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 02:17:43 ID:eTi4MNwVO
俺は桜花賞、オークス圧勝でテンよし中よし終いよしのテスコガビーを推してるんだがどうだい?
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 02:28:28 ID:OT9SRFaAO
今日は基地が居ないせいかなんかまともだねw

ダスカは普通に強いと思うが、脚質のせいかなんかパッとしないんだよなぁ。

ウオッカは東京以外さっぱりだが、東京ではチート的な強さがある。09の安田記念は凄かったw

ウオダス基地はあまりディープスカイを物差しに使わないけど、斤量が違うのを差し引いてもウオッカ5歳になってから更に成長してね??
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:05:24 ID:+dGMhMDA0
>>200
オークスを回避した馬が、よりレベルの高いダービーを勝てるわけないだろう?
出走してから議論しような
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:09:09 ID:nzlDkR/xO
>>205
成長してるのは誰の目からも明らかなはずだけど、ダスカ基地はそれを認めない
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:11:40 ID:kVi/jl6a0
ウオッカは府中の『マイル』が驚異的な強さであって、府中でも他の距離だとそれほど抜けてるわけではない。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:17:03 ID:V9AhcAd1O
ホゲットミーノット
イクノディクタス
ホクトベガ
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:17:17 ID:Q/sUSNF0O
>>205
ウオッカは5歳春が一番状態が良かったよね
カンパニーは8歳秋が一番状態が良かったらしいが
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:31:43 ID:OT9SRFaAO
>>207変則2冠のディープスカイにあの勝ち方だからな。レース後の四位のコメントからもわかるように成長してるんだろうきっと。

やっぱり
ウオッカ>ダイワスカーレット

かなぁ

んで、ブエナはウオッカと同格以上だと思うから俺はブエナに一票入れる。JC連対したら間違いないでしょ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:35:55 ID:ZWL/PclTO
>>207
成長してないでしょ
08秋天も内枠引いて先行してたらぶっちぎってたと思うし
エアシェイディと僅差があの時のウオッカの実力なわけがない
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:38:52 ID:OT9SRFaAO
>>210春はマイルってのもあるがキレキレだったなw

秋も好調キープしてたとは思うけど、カンパニーは格別強かったw秋天もルメールで見たかったな。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 03:57:11 ID:kFDQmAxEO
ウオッカとダイワはどちらが強かったかと聞かれたら俺はダイワって答えるね。
ウオッカは惨敗も結構あるし府中以外では強さ感じなかったからだろーね。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 04:02:53 ID:qugqHDkKO
カンパニーは別に成長してないってノリが言ってなかったか。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 04:18:32 ID:cusmy5YTO
ウオッカとダイワなら文句なしにダイワだよ
ウオッカは『府中なら』とか『ハイペースなら』みたいに条件付けなきゃいけないからな
最強馬を決めるのに馬鹿言えって話だ
ダイワはそんな必要ない
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 04:24:05 ID:Q/sUSNF0O
>>215
成長はしてないかもしれないけど
8歳の秋はとにかく今までで一番調子が良かったらしいよ
ノリが言ってた
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 04:25:13 ID:Klg+iOfhO
ダイワに一票
ウオは安定感がない
だがブエ、アパに上2頭こえて欲しいと願っている
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 04:27:58 ID:mFDURTMNO
俺は今でもスイープトウショウが最強だと思ってる

スルーしてくれ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 04:28:54 ID:4DjIuFb80
     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\                         γ⌒⌒⌒⌒ヽ,
   | (@)-(@) |                       γ´   ,、     ノ
   |  (__人__)  |   そして伝説へ              γ /""仙  \ ζ
.   |   ` ⌒´  }                        i / \_ _/ ヽノ
    |         }         __             !゙( ・‐)‐(・‐)─|
    ヽ      /        イ´   `ヽ          |   / ●_●、  |
    __ヽ    ノ__       / /  ̄ ̄ ̄ \        /          ヽ
  /         .ヽ    /_/     ∞    \_.     | 〃 ------ ヾ |
  ||   朝    ||  . [_________]      \__二___ノ、
  ||  ・    ・ ||    |    (__人__)    |       /´E´_\__,ヘ、|
  ||        ||  /\    ` ⌒´   ,/      \_____/丿
  ||        || (_ )   ・ 毎 ・  ||       |           |
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |      l⌒ヽ        _|
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__)     |  r ` (;;;U;;)_    )
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /      (_ノ  ̄   / /
        ( _)           ( _)                ( _)
  ★263(歴代1位)     ★230(歴代2位)     ★171(歴代3位)
1位  263 朝日新聞社員、2ちゃんねる差別書き込み事件(2009/04)
2位  230 毎日新聞社デイリーニューズ「WaiWai」問題(2008/07)
3位 ★171 中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…映像に実在の海保職員名 ←New!
★1が立った日時:2010/11/05 00:44:57
現在 72時間が経過 【残り24時間】
4日間(96時間)ルールにより【2010/11/09 00:44:57】まで継続します
●●● 祭り 参加 ヨロ! ●●●
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 04:52:20 ID:wVsxZcGQ0
>>219
相手関係で言えばスイープの宝塚が一番価値がある
ただポカが多すぎてな
気分良く走れば歴代牝馬全部ぶち抜く可能性もあるんだろうけど
そうゆう条件付きの馬は最強とは言えないよやっぱり
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 06:38:06 ID:vqwRh0nvO
>>146でやっと例の3頭以外の名前が見れたよ
ノースフライトは強かったよねぇ。例の3頭にも2000〜2200までならかなり肉薄できるよ
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 07:46:09 ID:FLjZ2pizO
08安田で既に強かった馬を成長したとみるのはナンセンス
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 07:49:17 ID:qk34zBXFO
>>206その歳のダービーなら勝てんじゃね?出てたとしたらが駄目だとしたら、府中ならってのも当て嵌まるよね。たらればの話がダメならな。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 08:03:11 ID:MAMI/rFfO
もしもダイワがダービー出てたら騎手乗り代わりだぜ?
安勝はホウオーに乗るからな

なぜなら、あの時点ではホウオーが世代最強と思われてたからね
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 10:51:55 ID:NSv/j4DwO
>>216
「年3走なら」ってのがあるんじゃないっすか?w
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 12:37:21 ID:OT9SRFaAO
>>226

・矛盾してるのに自信満々→矛盾を認めない
・一頭の馬に固執し、更に他馬に関しては圧倒的に貶し、まともに評価出来ない

>>216
↑↑
こういう奴は基地だから絡まない方がいいよw基本スルーで
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 13:29:20 ID:M6e/msCd0
>>216
ウオッカとダスカなら圧倒的にウオッカだろ
府中の2000は外枠が不利なのは明らか
直接対決で外枠に居たウオッカに負けてる時点で相当の差が有ったと見なければいけない
距離適正も2000はダスカにとっては的距離だが
ウオッカの場合マイルから少しでものびると勝率がぐっと下がっている事を見ても的距離ではない
おそらくマイルで勝負したら大差がついていたことは間違いないだろうね
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:10:18 ID:qk34zBXFO
>>228結局、ウオッカを語る時は〜なら、だったらとか条件つくんだよね。府中、マイルとかさ。そんなん最強と違うだろ。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:12:19 ID:E1UigO3n0
>>228
桜花賞・・・
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:23:57 ID:+SR+lA3OO
>>226
三歳時にはもっと走ってますが無視ですか?w
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:38:55 ID:/386W9cCO
>>229
08秋天は休み明けハイテンションで実力の半分も出せてなかったのが大きいよ

それにマイルの桜花賞でダスカにウオッカは完全に子供扱いされてるし


確かにウオッカはマイラーで府中しか走らないけど
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:44:40 ID:NSv/j4DwO
>>231
三歳時だけなら、ダスカレベルの牝馬はいっぱい居るだろw
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:59:18 ID:nxJLZ6eNO
ダート最強ならホクトベガで確定だな。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 14:59:25 ID:qk34zBXFO
実績はウオッカ、強さはダイワって事。どちらも名牝なのは事実。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:18:16 ID:qk34zBXFO
ロジータも強かったよな。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:34:20 ID:V1B2K6uFO
>>228
自分でウォッカが勝つのは条件付きって言ってしまってんじゃん…ダスカ側の自演か?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:38:44 ID:XEAR7nSeO
ウオッカ基地…ゆとりローテ!ダスカ基地…府中専用機!

ブエナ最強って言ってるようなもの
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:41:19 ID:qk34zBXFO
強さならブエナかダイワだろうね。どちらが勝つかわからんがウオッカはブエナに勝つ姿は想像できん。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:50:33 ID:nzlDkR/xO
3頭で対決したらブエナは安定して2getしそうだけどな

全て上手くいっただけで、去年のエリ女、有馬から能力は大して変わってないと思うわ
まあJCでどうなる事やら
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 15:56:16 ID:XEAR7nSeO
変わってないねエリ女と有馬めちゃくちゃ強かったしな
誰だよ早枯れとか言ってた奴
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 16:08:05 ID:OT9SRFaAO
>>238に加えて、〇〇とブエナのどちらかだろうなって言っちゃうw


ブエナカワイソス
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 16:59:48 ID:GsTLpL+X0
ダスカを貶めるような発言をするウオッカ基地がいることが不思議でならない
ダスカの評価を下げることは、そっくりそのままウオッカの価値を下げることに繋がるから
同期で1番のライバルだった訳だし
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:18:11 ID:B4vyRBynP
別にウオッカにしてみれば、ダスカじゃなくてレインダンスでもなんでも同じだからじゃね?
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:25:16 ID:OT9SRFaAO
>>243逆じゃね?

ダスカ12戦中5戦がウオッカがいるレース

ウオ20戦以上中の5戦

ダスカ引退後も、活躍したウオッカ。

そのウオッカより強いと思うから色々空想・妄想が出来るんだろ。

ウオッカが凡走してたら、2頭ともグル以下になってるw
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:46:26 ID:fZiR1oqwO
>>211
スカイは宝塚でドリジャに完敗してんのに?
もっとも阪神のドリジャは強いしウオッカが出てたら掲示板すら怪しいと思うが
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:48:09 ID:IqOmWmKt0
>>244
そもそもウオッカは最終的にダスカに勝って年度代表馬になったわけだしな。
ダスカが貶された所であまり関係はない。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:52:27 ID:GsTLpL+X0
>>245
なるほど

でもウオッカの戦績を振り返った場合、キャリアのハイライトとも言えるレースの一つに08秋天は含まれると思うんだ
そこで倒したダスカなりディープスカイなりの評価が高ければ高いほど、その勝利の価値も高まるって考えは甘いかな
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:53:20 ID:Htuo37FXO
掲示板外⇒21戦中、3回
脚質⇒逃げも差しも可能
現役時⇒エリ女勝ちで牝馬No1
古馬混合GI⇒馬券圏内
ダートGI⇒世界最高峰のレースで連対、国内でも馬券圏内
競馬場⇒東京・京都・ドバイのGIで連対、阪神・中山のGIで馬券圏内

よし、条件不問のトップはトゥザヴィクトリーですね。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:55:05 ID:B4vyRBynP
>>248
いやそれはその通りだと思うよ
だけどウオッカのキャリア的に別にそれ一つに集約されるって訳じゃないでしょ
だから喧嘩論争みたいになった時に割とあっさりそこは切り捨てられるんだろうね
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:57:26 ID:B4vyRBynP
>>249
その考えはアリだね
俺もデジタルはもっと評価されるべきと考える一人だし
ただダートで無敵を誇ったホクトベガの突き抜け具合とトゥザの安定とどっちをとるかは微妙だな
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 17:59:10 ID:qk34zBXFO
結局ウオッカとダイワどちらが強いかってことだろ?ダイワでいいじゃん。皆、分かった上で議論だろ。府中限定、負けレース多数。最強はダスカかブエナ、最高はウオッカでいいんじゃね。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:01:03 ID:MPNBOkDj0
つーかこんなの争うレベルじゃない。
2枚位ダスカが位上に決まってるだろ。
お前らの目は節穴か?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:04:08 ID:uc7KLxz3O
俺はダイワが最強だと思うぜ。
最強馬ってほぼ総ての条件で勝負になってこそだろ。
マイル最強とか3200最強は史上最強とは言い難い。
ウオッカにはそもそも府中以外での勲章が少なくて更にその他では惨敗も多い。
で、府中ですら負けてる。能力は別にして条件がいくつも必要なら最強とは呼べないよ。

ダイワは古馬混合でも勝ってるし全レースで連帯してるし、むしろ条件問わないという面ではウオッカより実績上位だな。

ダイワが府中で休み明け鼻差で中山完勝だから、ブエナが中山完勝ならブエナで良いかなと思うよ。

スイープもウオッカも条件がつかないと上手く行かないのは、能力的に最強クラスだったとしても最強とは言えないな。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:04:32 ID:GmCWmK120
ダスカとブエナなら完全にブエナが上じゃん
なら最強ブエナ、最高ウオッカか
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:07:43 ID:Bp1jdsIfP
>>254
ダイワスカーレットは中山の2500しか勝ってないし、それも1勝1敗ですが…
条件付きまくり
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:13:55 ID:7HSSvjjJ0
さすがに実社会から見捨てられたダスカは無いな
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:18:39 ID:OT9SRFaAO
>>256加えて、2000M以下も無理だろうな。ウオダス世代の牝馬はウオダス以外条件馬レベルだし、東京以外走らないウオ。桜花賞は能力で勝てたかもしれないが、古馬GTでは辛いと思う。


もうブエナしかないだろ

今のところ>>255で間違いないし、年末にはどちらもブエナなってるかもしれない。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:31:38 ID:Uc8cITUmO
ダスカもそうとう強いんだろうけどこれからのことも考えるとブエナのほうが上かな
ブエナはダスカで見たこのレースに出てたらみたいな夢を実現してくれてるような馬だし
ウオッカはちょっと落ちるけどダービーもあるし一番語り継がれそうな馬だと思う

でももしアパパネまで活躍したら
ダスカ、ウオッカとはなんだったのか
スレが立つんだろうな
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:38:36 ID:GsTLpL+X0
オカルトチックに聞こえるかもしれないけど牝馬限定戦で強過ぎる馬って牡牝混合レースになるとイマイチなケースってあるよね
スティルインラブとかメジロドーベルとか・・・
牝馬限定戦だとどうしても中間のペースが中弛みして、それ特有のレースになってしまうとか
その理屈で言うとアパパネもその類かなという気がしないでもない

ウオッカとかスイープとかって牝馬戦だと取りこぼしとも思える凡走ってあったけど、それは逆に言えば牝馬戦に特化してない証明でもあるかなと
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:46:50 ID:Huw/JuHU0
やはり最強牝馬のイメージとしては、同期牝馬をまず圧倒して、その後牡馬相手に優るとも劣らない強さを
見せるってのが正統派だろうな。
そういう意味ではスカーレットやブエナは最強牝馬の王道のイメージ。勝率もいい。
片やウオッカやエアグル、古くはトウメイもだが、牡馬相手には前者グループ以上に活躍しているものの、
牝馬相手にも結構負けてる牝馬。

牡馬相手にそれだけ勝てるなら、牝馬相手なら負けないでしょうに、と素人考えしてしまいがちなんだが
ことはそう単純でもないらしい。これは海外挑戦においても似たような現象起こってるし。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:47:52 ID:nzlDkR/xO
>>254
ウオッカ並のローテこなして惨敗がどうだとか連対率がどうだとか言うなら何も文句ないけどね
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:49:54 ID:nzlDkR/xO
>>246
世間はそう思ってないよね
宝塚出てたら間違いなく断然人気になってたよ
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:53:04 ID:qk34zBXFO
>>262現にウオッカは惨敗してんじゃん(笑)
ウオッカだと言う輩は惨敗部分をどう肯定するか聞かせてくれないか?
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 18:54:26 ID:B4vyRBynP
現に混合1勝しか出来てない事をどう誇大化するのか聞いてみたいな
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 19:01:20 ID:uelaXvlmO
ダイワスカーレットが一番強いと思います。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 19:02:56 ID:XEAR7nSeO
ブエナビスタが最強だと思います
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 19:12:13 ID:EZgrfSsZ0
ウオッカはペースによる。全馬厳しくなるようなペースなら安田記念だろうがJCだろうが勝てる。
それをどう捉えるかによって全然違ってくると思う。
注文がつく展開任せの馬か、大舞台で力を発揮できて勝つ強い馬と見るか
俺は血統の問題もあると思うから負けたことに対して減点すべきではないとおもうがね。
BT系であそこまで活躍できる牝馬はそういないよ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 19:34:04 ID:OT9SRFaAO
>>246何故ドリジャを出してきたかわからん。

ディープスカイとウオとダスカが天皇賞で僅差の勝負してたから例に出しただけなんだが。

仮に09有馬にダスカが出てたら連対はしてないと思う。リーチが逃げて超Hペースにしてしまうから。武リーチは社台でも控える事はしないだろうしw
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 21:24:18 ID:5OEHMlt20
ダスカを貶めようとすればするほど、ウオッカの価値って下がっちゃうんだよな。
ウオッカの価値を下げても、ダスカには、たくさん言い訳が出来るから大して下がらないのに。
これが解らないウオッカ基地は、ちょっと可哀想な気分になる時があるw

多くの人が書いてる通り、史上最強とまで言うなら、変な負け重ねたらダメなんだよ。
牡馬の史上最強で名前が挙がる馬だって、殆ど負け知らずみたいな馬ばっかりなんだから。
史上最強ってそういう事だって、大方の人は思ってる通り。
ナリブーみたいに故障後明らかにパフォが落ちてる馬とか、完全な晩成でその後のパフォが依然と違う馬とかだったらいくら負けてても良いけどな。

って、09有馬は大して2番手以下は速くないだろ。ブエナなんかリーチから7馬身とか後方だし。
ダスカは番手つける競馬だって出来るから、勝てたかは解らんが問題なく勝負になってるだろうね。
まあ、臨戦過程次第ってのは、秋天のかかり方なんか見てると、言えなくもないだろうけど。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 21:28:21 ID:YlkE8NVi0
「(松田)先生は昨年『ウオッカと戦いたい』とずっと言っていた」
とはノーザンファーム場長の秋田博章氏。
古馬GT3タテが実現すれば、戦うことがかなわなかった
“21世紀最強牝馬”ウオッカを超えることも可能になる。(東京スポーツ)

C・スミヨン
「いいスタートが切れたし、自分からハミを取る感じ。内に入れるのは難しそうだったので、押して外に出していった。
直線でもいい脚を使ってくれたね。日本のベストホース。ウオッカと比べてもそん色ない」

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/11/01/03.html

それにしても牝馬は層が厚い。ジャパンCなどGI7勝のウオッカが引退したかと思えば、
ブエナビスタが替わって天下を平定。さらにひとつ下の世代には3冠牝馬アパパネがおり、
2歳にもレーヴディソール(デイリー杯2歳S)という女傑候補生がいる。
まさに世は“オンナ”の時代。オトコ達(記者も含む)も奮起しなければ…。(漆山)

http://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20101101/hrs1011011423005-n1.htm

ダスカはスルー

ダスカは相手にされてないみたい
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 22:08:50 ID:j/nvwiCe0
ダスカよりはウオッカの方が上でしょう。
ダスカよりはブエナの方が上でしょう。
↑ここまでは確定しているよ。

ブエナは余程劣化しない限りウオッカを超える可能性有り。
アパパネは今後次第でウオッカ、ブエナを超える可能性有り。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 22:13:38 ID:qk34zBXFO
>>270その通り。これが本音だろ。何故最強にウオッカを押す輩がいるんだ?海外惨敗、国内惨敗が多い馬が最強はありえん。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 22:38:43 ID:zNsVOumM0
さすがに府中でブエナがウオッカ以上のパフォをしたもんだから
府中しか取り柄のないウオッカを最強という奴はほぼ居なくなったね

その代わりに増えたのがダスカは最強じゃない、ダスカはブエナより弱いと主張する奴w
ウオッカだけ落っこちていくのは我慢ならないので、道連れにしようってことですか?

275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 22:52:09 ID:JS0SR18ZO
>>270
牝馬はクリフジ以外は変な負け無しってのと牡馬含めても頂点に立つってのを両立した馬がいないからな
勝ちレースを見るか負けレースのアラを探すかで評価は分かれる
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:15:12 ID:XSsgeNUI0
勲章の多さだけで決まるのならな・・
最強馬というものは負け方も重要なんだわ

負けて尚強し、ゼニヤッタをみて思ったわ
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:19:56 ID:fZiR1oqwO
ウオ基地は何と戦ってるのかわかんないんだよな

一方でブエナにダスカを超えてほしいという思いからブエナを持ち上げ
もう一方でブエナがウオッカより強いかもって疑心からブエナを叩く

ブエナに混合GTを勝ってもらいたいものの圧勝はヤダよって感じのジレンマ




心中お察しいたします
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:28:38 ID:8xA1+SWCO
まだやってんのか〜(笑)
もうここまで来るとあれだな(笑)
よく考えてみたんだが最強牝馬言いながら三冠馬の名前あげないのもおかしくね
スティルインラブ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:29:17 ID:nzlDkR/xO
まずウオッカ否定から入る人多いね(笑)
世間で最強と思われてるからってそんなに必死にならなくてもいいよ(笑)(笑)(笑)
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:36:51 ID:8xA1+SWCO
確かに世間一般にはウオッカの知名度が高いかもね
ニュースで流れるくらいだったからな

ずっと最強牝馬語られてきたが最強と言われるのは結果ばかりで評価されているが男馬で考えたらスペシャルウィークは最強馬にはなれないんだな
俺の中ではスペシャルウィークにテイエムオペラオーの時代が一番競馬面白かったし感動もした。
確かにディープインパクトは強いがそれだけ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:38:38 ID:NSv/j4DwO
>>279
俺は他の奴らとは違うんだ(キリッ
ってのが見え見えで笑えるw
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:43:33 ID:qugqHDkKO
まずウオッカ否定から入る人が多いのは、多くの人に「ウオッカはない」って思われてるってことだろw
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:46:37 ID:nzlDkR/xO
ホントにそう思われてるならわざわざ否定する必要ないって事だよ(笑)
マジで必死だな(笑)
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:50:12 ID:zNsVOumM0
それは違う
実績は抜けているが実力はないよってことの確認だ

どちらにしろ、多くの人から否定されてるんだったら強くないことに変わりはないw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:51:29 ID:qk34zBXFO
ウオッカは実績が牝馬でトップ。ダスカ、ブエナは最強牝馬候補。それに続くのがアパパネ。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/08(月) 23:51:48 ID:5OEHMlt20
>>283

よく書きこみされてるようですが、貴方様の(笑)は何がおかしいのかちっとも解りませんね(笑)
ウオッカ否定って、強さを完全否定してるわけでも、実績を否定してるわけでもないのが殆ど。
ただ単に強いかもしれないし、実績もあるし、人気もあるけど、史上最強じゃない。
って言ってるだけの話。基地さんがひつこいから、みんな否定から入ってるだけ。
ブエナが台頭しだしてから、ウオッカ基地さんの足並みが揃わなくなってきて笑えるよ。
ダスカを貶めればウオッカは下がっちゃうし、ブエナを持ち上げてもウオッカは下がっちゃうし・・・
どうしようか?

良いじゃない。史上最強じゃなくたって、史上最強かもしれないし、
人気は史上最強なんだし、実績も史上最高なんだから。それで何がいけないのかね。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:11:21 ID:RrD+GFSkO
基地がひつこいってw
世間から全く相手にされてないくせにダスカ基地がひつこいように思えるけどw
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:16:36 ID:q7sL01Ho0
トウメイに一票

牝馬東タイ杯がなくなるときは、トウメイ記念に汁!と競馬ブックに投稿して掲載された
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:21:46 ID:PZZ4XlVP0
ウオッカ基地さんの特徴。
「ウオッカを否定する人は、みんなダスカ基地」
何だろう、このハイクオリティw

そもそも世間の評価は関係ないでしょ。個々人がどの馬が史上最強だと思うかを、
妥当な理由と共に述べて、「史上最強(牝馬)とはどんな馬か」のある程度の形を作ろうって話なんだから。

で、牡馬の方で上がってる馬を見れば解る通り、基本的に史上最強レベルになれば負けないのが大前提。
これは、恐らく8割くらいの人は、そうだと思ってるんじゃないかなと思うけどな。
そして牝馬として最強ということであれば、牝馬相手にはまず負けないし、牡馬とも互角以上でなければならない。

1.殆ど負けない、2.牝馬にはほぼ勝つ、3.牡馬相手に互角以上で勝利

これをG1の舞台でも成し遂げてるのは、とりあえずダスカとブエナだけだろ。
だから、どっちかって事で良いんだよ。まあ、ダスカは積み上げられたはずの実績を、
故障で積みあげられなかったから、ブエナ優勢だろうな。

ウオッカ基地はウオッカが成長したから。みたいな事をたまに言うけど、ダスカの有馬記念みたら、
ダスカも秋華賞の頃から随分成長してるのは解ると思うんだけどな。
もちろんブエナも3歳の頃より今の方が強い。来年もっと強いかは解らんが。

ウオッカ基地は、何を持ってウオッカが最強だと思うのかよく解らん。
実績?人気?レート?世間からの評判?関係者からの評価?
全部間接的な要素じゃないかw
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:24:44 ID:bJ4/BDEN0
世間ってなんだろうな
2chだって世間の一角だと思うし今まであった最強牝馬のアンケートだってそうでしょ
ダスカのほうが優勢な気がするんだが
ウオ基地が言ってる「世間ではウオッカ」というのはどこを指すんだろうか?
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:26:00 ID:PZZ4XlVP0
戦績だけ見れば、クリフジとトウメイは良いんだけど、さすがに映像しか見た事ないしな。
クリフジのダービーなんて映像見ても何が何だかさっぱり解らんし・・・
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:44:50 ID:cEBPU9jSO
人気、実績の面では素直にみんな史上最高牝馬ウオッカで異論はないさ。名馬だと思うし。ただ最強ではないってのがウオッカ。実績、最強の二つを纏められるのが今後のブエナでいいのでは?
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:46:52 ID:e24YuYWS0
100 ディープ
99 
98
97 ダイワ、 
96  ブエナ、ウォッカ
95  エア
94
93 アマゾン、アパパネ
92
91
90  
89 オーシャン、ムード、ダンス、ドーベル、マーチ

ディープ100としたらこんなとこだろ。
府中ならウォッカ、小回りならダイワ。
ただ自分は総合的にダイワの方が間違いなく強いとおもっとる。
天皇賞も休み明け、逃げ不利の状態で首上げ下げの位置関係の差で鼻差負けだし。
ウォッカは100l仕上げるとやたらめっぽうに強いが、状態が少しでも緩いとだめな印象。
使われ続けてというのもあるんだろうが・・・・
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 00:56:10 ID:cEBPU9jSO
府中限定、海外惨敗、国内凡走、連対率の部分を納得させてくれ。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 01:20:20 ID:zeQXI7UhO
>>286頑張って敬語や難しい言葉を使ってるが、まだ子供だろw

こういう所は敬語よりちょっと崩した言葉で書き込む方がちゃんと討論出来る



それにしてもまだまだダスカ人気だなwダスカは牡馬でいうとオペのイメージ。安定感はあるが地味なんだよな…
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 01:49:54 ID:wiU6N/zp0
ダイワスカーレットは、ちょっと弱いブエナビスタ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 01:51:33 ID:LEgERd4HO
>>295
どっちかと言えばウオッカだろ。実績はあるが強さを感じられない。空き巣で稼いだ勝ち星って感じ。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 02:01:53 ID:zeQXI7UhO
>>297そうか?珍しい奴だなwオペの現役見てないからなんだろうけど。

強いんだけどいかんせん地味だから(勝ち方もw)なかなか馬券が美味しいんだよwトプロ、ドトウがいつか逆転するんじゃないかってねwダスカも過剰人気しない馬だろ?空き巣の有馬で単3倍くらいついてたよな確か?

299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 02:06:31 ID:YCvVuVu6O
まだやってんのか〜(笑)
ひとつ忘れていた事が
ウオッカってダービー勝ってるじゃん それは評価しないとな 世代最強決定戦で勝利したんだし
でも俺は大和が好きだが
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 02:10:57 ID:YCvVuVu6O
>>298何言ってんだ?
ダイワ人気凄かったぞ
ウオッカとダイワで人気割れていたが俺はダイワを信じ毎回馬券買っていた
そして単勝に高額突っ込みいい思いもさせてもらったよ
なんでみんなダイワを買わないか不思議でならなかったよ〜
ダイワが凄いのは堅実な走りで連は外さないところだな
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 02:18:05 ID:cEBPU9jSO
>>299釣り針だと思うが、、ダービーも含めて実績が最高牝馬なんじゃないか。ただ、最強とは言えないと言うだけだよ。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 02:22:43 ID:zeQXI7UhO
>>300牝馬限定戦とGUだろ。

牝馬はウオッカしかライバルいないから人気二分するのは当たり前。古馬混合では…ダスカってそんなにレースしてないんだよな。何で最強論争の上位に加わってるんだろ本当に。

不思議だわ。過去にもっと強くて実績のある馬いるのに…
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 02:26:22 ID:cEBPU9jSO
ブエナ以外でダイワ以上の実績は誰よ?ウオッカは実績は認めるが?
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 02:31:30 ID:9BIHVl/gO
俺思ったんだ
ウオッカとダイワスカーレットの指摘される部分をどっちもクリアしてるのがブエナじゃないか。

ブエナには実績があとちょっと足りないだけ。今でも十分だけど、これからまだ実績積むでしょう。

ブエナが最強でいんでない?
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 02:50:33 ID:wiU6N/zp0
実績の無い最強牝馬?わからん
俺のゲームで生産した馬か?調教もせずに天皇賞春を大差勝ち
G1を20勝、桜花賞、皐月賞、オークス、ダービー、秋華、菊花、天皇賞、エリザベス、マイルチャンピオン、ジャパンカップ、有馬記念を制覇
4歳で骨折、死亡
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 02:50:42 ID:zeQXI7UhO
GT勝ちこそ負けるがグルは実績上だろ。その時代の牝馬ではあり得ないくらい優秀。年度代表馬にもなったし。

GTの数で言えばドーベルの方が上だろ確か。牝馬限定戦だが…

強さだけで言えばクリフジ、ファインモーション、スイープ、アマゾンも十分論争に加わわれると思う。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 03:08:25 ID:RrD+GFSkO
天皇賞出れなかったアマゾンがJC2着、有馬2着だから実績は大した変わらんと思うが
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 03:17:52 ID:cEBPU9jSO
取り敢えず皆、寝ろ!

ブエナでいいだろ。次点がダイワ。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 03:21:31 ID:lXthXnVMO
ダスカみたいなすぐ壊れる馬に「最強」はないよ
せめて「最速」の可能性があるくらいだろう
でも「最速」だったらウオッカの方が速そうだが
最「小回り巧者」だったらみんな納得じゃない?

まあ「最強」に相応しいのはブエナしかいないね
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 03:33:45 ID:zeQXI7UhO
>>309
俺もブエナかなぁ…今年中にはみんな納得するでしょ。

@ブエナビスタ
Aウオッカ
Bエアグルーヴ
Cヒシアマゾン
Dダイワスカーレット

の順に強いと思う。そんな差はない。

寝ましょ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 04:25:46 ID:gOyV12RHO
>>310
大体同意だな
あとスイープとアマゾンがどっこいぐらい

ブエナは実績で証明するしかないな
あとJC有馬でナカヤマを撃破するとか
海外GT勝ちとか
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 05:36:54 ID:5kHS74tL0
スイープを窘めるわけではないが
アマゾンのほうが怪物って感じはあった。
連勝時のインパクトが強い
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 06:17:13 ID:mNrfuJ+o0
ブエナはまだやっと秋天を勝ったばかり。
期待値込みで評価しているのが多すぎるな。
まずはJC勝って年度代表馬になってからだな。牝馬の秋天勝利なんて珍しくもないし。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 06:47:36 ID:YCvVuVu6O
まだやってんのか〜(笑)
だから勝てばいいってもんじゃない
ブエナビスタにはライバルいないしドラマなんてうまれていない
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 06:54:49 ID:LEgERd4HO
>>289
同意。
俺もダスカ基地にされた
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 07:11:38 ID:vO1iWC5FO
あははははは(笑)
結局ブエナにあらゆる面で抜かれ(笑)もはや何の存在価値も見出だせない哀れな朝鮮汚物がキムチスカーレットでした(笑)
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 07:44:47 ID:82r/EBJLO
アマゾンは惜しいよな。勲章があれば…。あれは怪物級だったからな。
あの当時はマイルCもなかったしエリザベス女王杯もなかったし、マル外はとにかく隔離されてたもんな。

がしかし、とりあえず、古馬混合G1勝ち、牝馬相手に完勝は最低条件だと俺も思うわ。
ダスカは評価が分かれるけど条件は最低レベルでしか満たしてないものの、その内容は素晴らしいって感じ。
虚弱云々あるけど4歳まで走ってるし評価には充分値する。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 08:38:17 ID:SbfX++HtO
アマゾンはエリ女勝ったはず。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 09:40:58 ID:sgw6oAYu0
ここまでウオッカの評価が大暴落したのは秋天でブエナのパフォのせい?
取り柄が一つも無くなったのは事実だし
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 09:46:20 ID:u7SshQG/0
個人的には
1ダイワスカーレット 
2 ブエナビスタ
3 ウオッカ 
で超えられない壁でその他の皆さん
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 09:48:01 ID:5Y+C3ndxP
暴落した?
一部のアンチが暴走してるだけだろ
今冬も何ら変わらず普通に顕彰馬選出されるだろうし
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 09:51:17 ID:nI28JCpsO
ウオッカってまだ顕彰馬選ばれてなかったっけ?
トップガン、ライスシャワーは汚い戦績が嫌われてなれなかったがウオッカはどうかな
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 09:52:46 ID:4b/QMGr10
ブエナが1頭でそれ以上のことをやっちゃったからウオダスの評価が落ちるのは仕方ない
秋天はトドメの一撃になっただけで、遅かれ早かれブエナが最強牝馬と認められてただろうね
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:19:37 ID:lhauZR1Z0
暴落とまではいかないが
これまでダスカとの比較で散々レートを持ち出してたから
そのレートがブエナに越えられて全部ブーメランになって返ってきてるだけ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:22:05 ID:aaUs88GO0
ブエナなんて空き巣で勝っただけじゃん
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:27:04 ID:LEgERd4HO
>>325
その台詞はウオッカに相応しい

327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:27:20 ID:4b/QMGr10
ウオダスなんかよりペルーサのが数段強いからね
それがわからないからウオダス基地なんかやってんだろうけどw
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:30:28 ID:RrD+GFSkO
キャリア浅くて出遅れてくれたから助かったけど、ブエナより数段強いからw
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:31:30 ID:5Y+C3ndxP
>>324
なんでブーメランに?
レートがウオッカ>ダスカなのは何も変わってないじゃん
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:40:10 ID:nI28JCpsO
ペルーサの出遅れる癖はキャリア関係ないだろ
マルカシェンク見ろ

3歳最強だけどな
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:42:52 ID:RrD+GFSkO
マルカシェンクみたいに矯正できないような馬なんてほとんどいないと思うけど
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:44:22 ID:lhauZR1Z0
>>329
何がわからないの?
ここはウオッカとダスカのどちらが優れてるかだけを決めるスレじゃないんだけど
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:47:05 ID:dMtWMg2BO
>>329

だからつまり
ブエナ>>>ウオと言う事
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:55:55 ID:5Y+C3ndxP
うんそうだよ
つまり08の秋天走ったらブエナが前に出てるって評価だろ
そのまんまで、何もブーメランになってないじゃん
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 10:57:37 ID:4b/QMGr10
そんな世間的には既に常識レベルの話であたふたしてるのはウオダスキチガイだけ
そんなにわか競馬ファンの生き恥レベルの予想がこれだ

729 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 10:19:07 ID:+JOoMsz60
ダスカ>ブエナ>アパパネ>ザコッカ

ブエナより断然弱いアパパネは絶対視できない
プロヴィ→アパパネ→総流し プロヴィ→総流し→アパパネ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:11:05 ID:lhauZR1Z0
>>334
言葉遊びがしたいならほか行けよ
俺にはお前が何を主張したいのかがわからん
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:14:30 ID:5Y+C3ndxP
>>336
は? 言葉遊びしてるのはお前だろ
なんでウオッカとダスカの比較がブエナとの話にブーメランになるんだよ

最強論争上の話だとしてもウオッカやダスカが秋天を自身最強の実績として挙げてるか?
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:17:23 ID:IvtFHMMC0
ウオッカ>ダスカ
ブエナ>ダスカ

ここまでは異論無さそうだな
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:19:59 ID:kY8TbZl80
ブエナ>ウオッカ>ダスカ
現在はこうだな
もしブエナがJCと有馬勝とうものなら
ブエナ>>>>その他
になる
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:26:13 ID:5Y+C3ndxP
現役馬が最強って考えは好きだな
やっぱりまだ伸び代があるってのも魅力だし
ブエナはこの実績もさることながら、どんどん大レースに使って行ける体幹の強さみたいのも素晴らしいね
デビュー当時はヒョロヒョロで大丈夫かと心配されてたが
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:30:31 ID:bbS/XmQeO
で、今年の秋天皇賞の糞面子に関してはスルーですか?
ドリジャ・オウケン・ナカヤマ・ダノン・ピサ・エイシンなどがいない空き巣レースに関しては
スルーですか?
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:35:26 ID:bbS/XmQeO
アパパネがエリ女勝てばブエナビスタとG1勝利数で並ぶ。
単純にレース面子を比較するとエリ女>秋天皇賞
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:35:50 ID:4MnJlUrT0
どうかんがえてもダスカです。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:38:43 ID:lhauZR1Z0
>>337
だからね・・
このスレでも散々「レートが高いウオッカのうほうが上」という主張がされてきてんだよ
ウオダススレではなくこのスレでやるってことはそれは最強の重要素として当然とられてしかるべきなわけだよ

ウオ基地「レートが高いウオッカが上(=最強)」→ブエナ121の最高値獲得→他「じゃあブエナが最強だね」

申し訳ないですけどブーメランです
もう一度言うがこのスレはウオッカとダスカの優劣「だけ」を決めるスレじゃないんだよ
わかるか?
理解力ないみたいだからもうわかんなくてもいいけど
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:38:55 ID:hnNfjCUgO
ヒシアマゾンってアメリカで繁殖してんだっけ?
勿体無いな
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:39:25 ID:2lHBeNPhO
ダスカとブエナどっちが強いか想像つかんな。
ウオッカは東京限定なんで評価しかねる。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:41:26 ID:kK7Ph2qH0
単純に実力で言えば
ダスカ≧ブエナ>エアグル>アマゾン>ウオッカ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:42:10 ID:5Y+C3ndxP
>>344
ウオッカ>ダスカの主張の一要素としてだろ
お前が勝手にそれに全てを集約させて無理矢理ブーメランという言葉を使ってるだけじゃん
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:42:52 ID:Dgr4gTkj0
ダスカがブエナより上と言える要素なんて何一つないじゃんw
未だにダスカ基地が頑張ってるのが分からんw
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:46:39 ID:/f0qOzSjO
>>348
え?ウオ基地さんどーゆこと?

ダスカよりウオッカが強いにはレートを使うけど、
ブエナに対しては都合が悪いからレートは封印するってこと?



だから秋天JC有馬の秋3冠したからウオッカと並ぶって言ってのけるわけ?
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:53:32 ID:5Y+C3ndxP
>>350
意味がわかんね >>334読めよ
ダスカは実績もパフォも色んな面でブエナウオッカに劣ってるだろ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:56:44 ID:bbS/XmQeO
おい、今年の秋天皇賞の面子について語れ。
スルーすんな。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 11:58:45 ID:/f0qOzSjO
>>351
こっちがわかんねーよ

レートとは絶対能力、能力の最大値の能力指標で、それはプロ中プロが判定した絶対的指標だって言ってたんだぞ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:00:39 ID:4MnJlUrT0
もういいんじゃねーの?
ウオッカ基地どーしてこんなにも頭が悪いのかについて考えるスレッドで。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:01:14 ID:5Y+C3ndxP
>>353
お前がそう考えてるのは分かった
その上で>>334を読めよ文盲
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:01:20 ID:4b/QMGr10
左回りのドリジャなんていらんし、ナカヤマピサも瞬発力勝負で用無し
チャンスあったのはペルーサフラッシュルーラーぐらいだな
ま、にわか競馬ファンには難しい話かもわからんね

エリ女?
ここアパパネ本命にして、負けた途端弱い弱い言い出すのがにわかなんだよね
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:05:37 ID:gctUIaDy0
プロ中のプロでも馬の能力は正確に分からないと思う。
そんなの分かるならハンデ戦なんてゴール前で全頭並んだ大混戦みたいになるはずなんだけど
ほとんどそんなレースないよね。

だからレートなんて目安ぐらいにしか思ってないんだけど、
こんな事言ったら魚基地に叩かれるの??
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:06:56 ID:2zBt5W8zO
>>352
今年の秋天の面子はレベル低かったな。
でもそれ相手に、ブエナはハイパフォーマンスだったと評価されてるよ。
まわりのレベルは低かったけど、勝ったブエナは歴代牝馬最強のパフォーマンスだったってことだ。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:11:18 ID:bbS/XmQeO
>>356
頼りない解説乙。
では08年と今年の秋天のレベルについて語ってみな。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:13:15 ID:Kxm1/1RXO
多分ブエナだとおもうが
自分はスイープ
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:13:18 ID:bbS/XmQeO
>>358
こちらの方が説得力あり。
ま、現役最強牝馬ってとこだろう。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:16:56 ID:bbS/XmQeO
そいや昨年はエリ女でクイーンスプマンテにちぎられてたな。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:19:25 ID:QOK2kgVNO
ラップ厨から言わせれば
GTマイル…ブエナ≧ウオ>ダスカ
トライアルマイル…ダスカ≧ブエナ>ウオ
GT2000…ブエナ≧ウオ≧ダスカ
トライアル2000…ブエナ>ダスカ≧ウオ
GT2000以上…ブエナ≧ダスカ>ウオ
トライアル2000以上…ブエナ>ダスカ≧ウオ

ウオッカは前傾に非常に優れ途中緩みが入り直線よーいドンになると善戦はするが他馬と脚色が一緒になる
ダスカは自分で緩みを入れるレースを作れて最後上がりをまとめるので他馬を追い付けなくするが恐らく前傾になると馬群に沈む
前半から厳しいラップのマイルGTに出さないのはそのため

ブエナは前傾も後傾も走破可能の馬で安定感は抜群
無敵と言うのは当てはまらないかもしれないが馬券を買う立場からすると堅軸でありがたいタイプ

前傾後傾でタイプが違うのでウオッカとダスカどちらがという話は見当違いで比べようがないことに気付かない基地達は哀れですね

前傾ならウオッカの方が強くて後傾ならダスカが強いというのが正解
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:21:02 ID:9tSoyTFjO
ブエナ最強、エリ女は…書くのもメンドイわ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:21:32 ID:4MnJlUrT0
ウオッカとダスカは強さ自体が異なる所にある。

ダスカは圧倒的能力の高さ、脚質等展開にあまり左右されず、単に走るという
ことだけに関して特化してた。しかし体質が弱い。

ウオッカは府中限定や、距離等いちゃもんはたくさんつくが、2歳から5歳まで
強さを発揮できたこと。
単に2歳から5歳まで走る馬だったらたくさんいるだろうが
一級戦でこれだけ長く活躍できた馬は過去どれだけいるだろうか?
テイエムオペラオーだって5歳には劣化してた、ヒシアマゾンだって5歳には
劣化してたグラスだって5歳には劣化してた。
これは単純なレースの強さ以上に競争馬として優れた部分であるといえる。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:24:00 ID:82r/EBJLO
ウオッカ基地はレートの話から外れた方が良い。ブエナに事実として負けてるんだから最強じゃないわけで。
ダスカ基地は基地は基地でも自分に有利なネタを根拠にするコツは掴んでる。
結局、絶対的な優劣なんてつかないんだから、自分が最強だと思う馬をいかに推すかだろ。
ウオッカ基地はそれが決定的に下手だから馬鹿にされるんだよ。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:24:45 ID:4MnJlUrT0
>>363
お前馬鹿だろ?
ダスカは出すレース選べるような状況じゃなかっただろw
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:26:17 ID:bbS/XmQeO
ジャパンカップ楽しみだなw
ブエナビスタが5着以下になったら支持者は死んで詫びろよ。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:27:07 ID:4MnJlUrT0
>>366
違うだろw
ウオッカ自体が欠点だらけだから色々言われるのは当然だろ・・・
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:27:57 ID:QOK2kgVNO
>>367
そういう問題じゃなくて安田のラップで逃げ先行タイプのダスカが勝てると思う?
答えはノーですよ

ジャパンカップなら勝てるような気はする
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:30:05 ID:2zBt5W8zO
それじゃあウオッカ基地は何回も死んでるな
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:30:21 ID:4b/QMGr10
>>359


中弛みのラップで最後持ったままこの時計だしたブエナなら08秋天も楽勝できるよ

08
くるみ賞 1:21.6 34.1
紅葉ステークス 1:32.7 34.3 (秋天前日)
天皇賞(秋) 1:57.2 34.4

10
くるみ賞 1:23.5 34.1
紅葉ステークス 1:33.5 34.6
天皇賞(秋) 1:58.2 34.1
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:31:01 ID:a74iXzZl0
レーティングで超えたとか言ってるけど
レーシングポストレーティング、タイムフォームレーティング、合同フリーハンデ
はまだウオッカがトップなんだけど
ブエナのは厭くまで暫定なのでまだ騒ぐのは早計だよ
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:31:10 ID:82r/EBJLO
>>369

それは無論大前提だよ。
変な馬を最強って呼んだら論破されて終了だが、
ウオッカ基地は論破されるどころか、そもそも自分なりの理屈すら作れない。その前段階で躓いてる。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:34:51 ID:bbS/XmQeO
低レベルなG1

今年の安田記念>今年の春天皇賞>08年の有馬記念>09年の有馬記念=今年の宝塚記念>今年の秋天皇賞
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:34:58 ID:cX3+PgxJ0
>>366
いつから秋天限定のスレになったんだ?
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:35:25 ID:vkc4fNFB0
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:36:00 ID:QOK2kgVNO
ウオッカがヴィクトリアで逃して安田で快勝したのはラップのアヤ

牝馬GTは牡馬GTより緩みが入り息の入るラップで最後エイジアンウインズと脚色が一緒になり追いつけず

ダービーのラップを見るとよくわかる

ウオッカの勝った年はかなり前傾でディープスカイが勝った年はかなり中緩み

これから判断しても安田でディープスカイがウオッカに勝つのは不可能

どちらかと言えばディープスカイはジャパンカップに向くタイプだったことがわかる

ダスカは自分より前に厳しいラップを刻むような逃げ馬が数頭出てしまうと何もできなくなると想定できる

前傾レースのサンプルがゼロなのは関係者のレース選びの上手さが光る
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:41:21 ID:QOK2kgVNO
>>378
ちなみにこの理論からウオッカはダービーでは勝てるがオークスは危ない
緩みが入る桜花賞では当然ダスカが勝つよね
オークスも出てたら勝てたと思う

ラップも何も見ない人にはわからない世界
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 12:53:41 ID:4b/QMGr10
ブエナの横に>ではなく≧をつけてるあたりに優しさを感じる
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 14:16:24 ID:vT5Vlt0U0
今年は確かに秋天<エリ女になりそうだな
ダスカの有馬が空き巣とかウオッカのダービーが空き巣とか以前の問題
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:11:40 ID:Ee49EaFf0
競争馬の性質考えると稼いだ賞金と生んだ子供の賞金で
決めるべきだろ。だから後10年はたたないとわからん
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:33:24 ID:SbfX++HtO
ブエナビスタが混合GTを5勝したら最強論争で不利になるのはウオッカ。完全にウオッカ終了のスレが乱立するだろう。ダスカ基地的には混合GT1勝の方が混合GT5勝より上だと主張しているので関係ないと思うけど。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:38:16 ID:JuleQoEL0
ダスカ基地諦めろw
>>271誰にもダスカとかいう駄馬は相手にされてない
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 15:39:50 ID:bJ4/BDEN0
あっそw
もうちょっと落ち着けよウオ基地くん
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 16:32:26 ID:OvrUM5NWO
みんな、2位じゃダメなんですか?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 16:40:39 ID:SbfX++HtO
>>384

俺はダスカ基地ではない。同じことを書いたらダスカ基地にウオ基地扱いされたよ。基地はウオ基地もダスカ基地もゴキブリ以下だと言うことが良くわかった。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 16:56:13 ID:QOK2kgVNO
オレラップでマトモな理論言ったつもりだけど基地達は日本語読解できないからムダだったみたいですね
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:06:26 ID:PJrLyVfsO
府中専用機とか、いろいろ欠点はあるけど日本の牝馬でJCを勝った馬はウォッカだけだからね。
日本最高レースがJCである以上、日本最強牝馬はウォッカ以外あり得ない。
だいたい府中のみとはいえ、混合G1を4勝してる牝馬より強い牝馬が居るわけない。
ウォッカにケチやイチャモンつけてる奴って、エルコンにも同じようにケチやイチャモンつけてるんだろうな、アホだから…
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:08:45 ID:02k+byk40
まあダービー、秋天、JCを勝ってたら牡馬ですら最強候補に上げられるかもしれないしな。
牝馬なら尚更だろ。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:15:38 ID:Ee49EaFf0
ダービーとJC勝ち秋天で外枠で差して勝つ。
2歳から5歳までG1勝って東京1600で強い勝ち方。

普通にとんでもないけどな
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:17:12 ID:gOyV12RHO
府中以外でも強ければアンチも黙らせられたのにな
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:22:59 ID:Ee49EaFf0
東京で内伸び馬場で買ってきたわけじゃないんだし他の
競馬場の勝ち鞍がないのはマイナスになる??
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:24:43 ID:kY8TbZl80
>>391
そのとんでもない馬より更に凄い馬が数年後に出てきちゃうとは思わなかったな
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:29:45 ID:Ee49EaFf0
ブエナビスタがJC勝ったら史上最強でいいんじゃない?
男馬のメンツもすごいし
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:30:21 ID:PJrLyVfsO
>>392
それは欠点だけど日本の牝馬でJC勝ちという唯一の価値がある。
有馬記念は何頭も牝馬の勝ち馬が居る。
少なくともスカーレットはウォッカの比較対象にならない。
ブエナはあとJCと安田記念を勝てば比較対象の土俵には上がれる。
アパパネは牝馬限定G1しか出てないから、今は論外の存在。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:37:17 ID:82r/EBJLO
そういや、ダービー馬で古馬G1 2勝以上してて尚且つ結構取りこぼしてる馬って何がいるかな?
今出先なもんで、スパッと浮かばないが、トウカイテイオーあたりか?
表面的な実績上、ウオッカって比べるとどんな牡馬に近いのかなと。
因みに2勝にしたのはマイル適性はまた別の話にしたいからな。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:39:36 ID:kY8TbZl80
>>396
牝馬で天秋・JCと連勝した馬は存在しない
ブエナが次のJCを勝てば、ウオッカと同等と判断していいんじゃない?
お前の理論だと
あと、牝馬でありながら秋天・JC・有馬と秋古馬三冠制覇しちゃったら
ウオッカ完全に超えたと言っていいと思う
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:39:47 ID:gOyV12RHO
ウオッカの長所
・獲得GT
・獲得賞金
・2年連続年度代表馬
・際どい差を競り勝つ抜群の勝負根性
ウオッカの短所
・府中以外の脆さ
・ロベルト系故のGU以下と休み明けのレースの弱さ

こんな所か
逞しさと脆さを併せ持つ名馬ではあるわな
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:39:58 ID:bJ4/BDEN0
>>396
違う違うw
ブエナがJC勝ってしまったら完全に誰が見てもブエナがウオッカより上になるのw

安田記念?ブエナ出てませんよw

宝塚・有馬・ドバイ・京都記念、、、ブエナもウオッカも出てますよね?
すごく比較しやすくない?w
すべてでブエナが上回ってるよね

JCでブエナが勝った瞬間にウオッカは終わっちゃうんだよ
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:41:32 ID:kY8TbZl80
ロジユニ・リーチでワンツーのダービーならブエナ出てたら勝ってたろうな
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:46:44 ID:PJrLyVfsO
>>397
あとはスペシャルウィークくらいじゃない?
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:50:31 ID:82r/EBJLO
ダービーに価値がないとは言わないけど、そもそも牝馬は普通ダービーには出ないわけで、
仮にオークスがなくてダービーしかなかったら、ダービー馬が64年の間に牝馬からも出てた可能性はあるよ。
挑戦して勝ったのは価値ある事だけど史上最強の話とはあまり直接的には関係ない。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 17:56:53 ID:PJrLyVfsO
>>398
年度が違うから価値があるとも言えるんだよ。
オペが評価低いのは相手関係が同じ面子だから疑問符が付いちゃうのと一緒。
>>400
安定感を重視するならスカーレットも比較対象に入って来るよ。
直接対決では勝ち越してるんだから。
ブエナはウォッカを越える可能性は多いにある。
だけどJC勝ちで越えたとは俺は思わない。
俺が間違ってたけどウォッカは混合G1を5勝だった。
ブエナはまだ1つ勝っただけ。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:15:36 ID:8NBOvmDkO
久々に来たけど未だにダスカ基地が多すぎて萎えた
ぶっちゃけダスカなんてウオッカが秋天で内枠引いてたらウオッカのライバルにすら思われてなかった馬
ウオッカが不安定な点やその後の相手関係考えれば能力差がかなりあったのは明らか

ブエナはJC見てからだろうな
宝塚までのブエナではウオッカには及ばないと思うが
秋天のあの競馬は成長があったのか相手が弱かっただけなのか微妙
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:17:47 ID:kY8TbZl80
>>405
宝塚のブエナはノリもマツパクも言ってるが疲れが抜けず調子が悪かった
秋天の前の追い切りでマツパクは
「やっと良い頃の調子に戻ってきた、宝塚よりは格段にマシな状態で出せる」
と言ってるし
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:25:04 ID:cEBPU9jSO
>>398とっくに競争馬としては越えてるだろ。
408sage:2010/11/09(火) 18:28:57 ID:GDqzOsz60
>>405
ウオッカはダスカに負け越してるんだが
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:33:16 ID:SlEvYMAwO
>>401
あの馬場でアンカツの糞騎乗じゃ無理
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:34:21 ID:cEBPU9jSO
皆は実績を議論してんのか?それとも強さ?ジャパンC勝ったら、ブエナをウオッカと並んだと認めるとかいってるが強さではとっくにブエナだよね?まず、実績なのか強さなのか教えてくれ。強さならブエナかダイワだろ?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:37:13 ID:CIByS1uQO
みんなよく続くな
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:41:28 ID:OvrUM5NWO
>>408
ダスカ基地はそれしかないからなw
さんざんウオッカ弱いって言っといて、自慢はウオッカに勝ち越しって…
いい加減ウオッカ離れせぇよ。
でも、これからはブエナの時代だからどうでもいいが…
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:42:14 ID:QOK2kgVNO
>>410
お前の言う強さとは?
なぜとっくにブエナのが上と言い切れるのか聞きたいわ

個人的には2000以下の前傾ラップレースならウオッカのほうがブエナより強いかもなと思う

後傾ラップならダスカのほうがブエナより強いかもなと思う

残念ながらお前はラップも見ずに何を根拠にしてるのかがわからない
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:42:50 ID:SlEvYMAwO
マイラーの魚とチャンピオンディスタンス得意とするダスカ・ブエナなんて比べようないだろ
バクシンオーとトロサンどっちが強いいうようなもん
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:46:37 ID:Kq7UfA550
ブエナビスタは英三冠馬のニジンスキーの3×4の名馬だろう?
いわば、ニジンスキーの強さを持っている、強いわけだろう
416sage:2010/11/09(火) 18:47:45 ID:GDqzOsz60
>>412
能力差がかなりあったのは明らかって書いてたから
それなのに負け越してるのはおかしいと思っただけなんだが

ウオッカが勝った秋天はダスカが負けて強しの内容だと思うんだが
休み明けハイペースで逃げてハナ差だぜ
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:56:29 ID:cEBPU9jSO
>>413全部読み直してから出なおせ。ブエナとウオッカは比べるまでもないだろ。それと、ラップなんてどうでもいい。強さは強さだろ。意味わかったうえできくなよ。面倒くせーやつだな
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:57:11 ID:RrD+GFSkO
超絶内有利で3番手のキントレが0.5差に粘るペースだよ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:57:54 ID:5Y+C3ndxP
格もバラバラな多頭数のレースでの後先なんて、ムービースターがトウカイテイオーに勝ち越すくらいどうでもいい話
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 18:58:06 ID:veUNoN2LO
ウオ基地さんは「勝ちは馬の実力、負けは馬以外の要因で実力を出せなかった」を真顔で言う生物ですからw
ウオッカの負けたレースの後、どれだけ責任転嫁をほめのかす書き込みがあったか…
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:00:36 ID:7q5cSQrHO
14 名無しさん@実況で競馬板アウト 2010/11/05(金) 16:12:23 ID:wsn+nt/CO
ウオッカ基地と騎手のお話
-ダービー制覇-
四位がガマンする競馬を教えてきた成果よくやった!
-その後負け続け京都記念後-
四位は追い込みバカさっさと降ろせ!折り合いつけられる騎手にしろ!
-ヴィクトリアマイル溜め殺しで敗戦後-
四位と変わんねーじゃねーか武なんか乗せんな!
-安田記念制覇-
初めから岩田乗せていればよかった。今までは無理に抑えられていたがこれが本来の力
-毎日王冠逃げて敗戦後-
四位が控える競馬を教えてきたのに岩田が台無しにした
-秋天制覇-
さすが武豊!前走逃げることで周囲を惑わせた頭脳プレー
-JC敗戦後-
猿氏ね
-ドバイ惨敗後-
もっと考えて乗れ
-安田記念連覇-
ウオッカの力で勝てたけどこんな危なっかしい騎手乗せんな!
-毎日王冠敗戦後-
またか
-秋天敗戦後-
糞騎乗。なにやってんのこいつ
-JC制覇-
ルメール最高!完璧だった!初めから外人乗せていればよかった。武(笑)
-ドバイ惨敗後-
鼻出血するぐらいムリさせんな!

〜〜〜引退〜〜〜
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:00:43 ID:cEBPU9jSO
>>420あんだけ惨敗した馬が最強はねーな
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:01:24 ID:5Y+C3ndxP
>「勝ちは馬の実力、負けは馬以外の要因で実力を出せなかった」
生物ってそういうものだから
まぁ負けの要因は馬以外の要因とは限らんけどな
馬自身の疾患や気分や固さやら色々あるけど 冬のサムソンとかな
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:01:47 ID:QOK2kgVNO
>>417
質問したオレがバカでした

頭が弱すぎる人に聞いてもムダだったみたいだ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:04:59 ID:cEBPU9jSO
>>424自分の事言うなよ(笑)
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:07:06 ID:82r/EBJLO
>>423

だからこそ滅多に負けない馬は価値があるんだよな。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:07:26 ID:QOK2kgVNO
>>425
これだから携帯は(¬з¬)
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:10:38 ID:5Y+C3ndxP
>>426
うん、それはそれで価値はある
例えば自分が大名だとして騎乗に適する名馬とはそういう馬だろうね
結局実力ってのをどう捉えるかでも話は変わるんだな
単に走るのが速けりゃいいのか、>>423の要素が込みなのか、あるいはもっと基本的にレースに使える状態にまずなる事なのか
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:12:14 ID:veUNoN2LO
>>423
まぁ気持ちは分からんでもないが、ウオ基地さんは他の馬(相対的にダスカが多いけど)の似たような事には実力負けを強調させるんですよw
実際にあった書き込みを要約すると(ウオッカダスカで例えると)

ウオッカ→勝ちは馬の実力、負けは騎手・馬場・ペースのせい!
ダスカ→勝ちは他の馬が実力を出し切れなかった・中弛みの糞レース・卑怯な事をした、負けは実力負け!

本当にこんな書き込みしてたんだぜ…
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:20:13 ID:RrD+GFSkO
>>429
ウオスカ関係なく基地なんてみんなそうだからwww
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:28:22 ID:QOK2kgVNO
>>429
すまん

確かに前傾ラップで上がりをまとめるからスタミナに長けているんだろう
単純に折り合いに欠けるから中緩みが入りすぎると他馬と脚色が一緒になってしまうからトライアルや牝馬限定GTで取りこぼして厳しいラップになる混合GTで圧巻のパフォを見せたりする特殊性のある馬だと思う
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:30:38 ID:QOK2kgVNO
>>431
他スレと間違えた
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:40:32 ID:PZZ4XlVP0
史上最強って、基本的にはトータル的な走る力=能力の事だよな。
でも、能力だけなら何とでも言えちゃうから、最低限の実績は土台として必要ってのはあると思う。

ところで、どんな馬の中でも、最強を決めるなら、実際は出来ないけど直接対決を何度かするしかないと思うんだよな。
そうした時に、どの馬が、どれだけどんな条件で勝つか。これで決められるはず。強い馬が勝つはずだから。

結局、架空の話なんだが、例えば、「この条件ならどの馬が勝つ?」を、みんなで意見戦わせるのはどうだろうか?

東京2400m→
中山2500m→
京都3000m(3200mでも可)→
阪神2200m→

これだけじゃ物足りなければ、東京1600m、中山1200m、阪神1400m、京都1800m
あたりを加えて短距離適性も史上最強に関わると考えても良いし。

個人的には、1.「該当する全馬 万全の状態である」2.「古馬混合G1(一般的なレベル)の中の数頭として直接対決した場合」
3.「どの馬もキャリア中最高の頃の能力、騎手だったと仮定」という感じで訊きたいんだが。

面白いと思ったら、勝手に書き散らしてみてくれたら読む方も楽しい。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 19:43:42 ID:ALjB0uLA0
とりあえず否定された相手を誰でもダスカ基地にするウオ基地は死んで来い
おまえらの世間は隔離スレの中だけだから
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:01:05 ID:veUNoN2LO
>>430
みんな一緒だけど書き込みの比率が違うからな…数多すぎw
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:54:51 ID:6mMmQ7W60
414 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2010/11/09(火) 18:42:50 ID:SlEvYMAwO
マイラーの魚とチャンピオンディスタンス得意とするダスカ・ブエナなんて比べようないだろ
バクシンオーとトロサンどっちが強いいうようなもん

今日、一番笑えたレス
チャンピオンディスタンス得意とするダスカ
いつ2400mを走ったの?
挙句の果てに魚基地にフルボッコされて逆切れするダスカ基地
記録上消えた馬はお帰り下さい。
年3走、有馬記念だけでは役不足ですよ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:58:06 ID:3q2nIpiQO
アパパネがめっちゃ強かったりしてな
来年も牝馬が秋天勝っちゃうの
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 20:58:45 ID:bJ4/BDEN0
ウオ劣勢だからって苛立ってもいい事ないぞウオ基地ちゃんw
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:06:41 ID:1Fwfbblu0
自分としては・・・
ブエナ>ウオッカ>ダスカ
ですね
あとはブエナがどこまでGTを勝てるか
でも、最近の牝馬の台頭は、牝馬がレベルアップしてるのか、牡馬がレベルダウンしてるのか・・・
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:40:55 ID:cEBPU9jSO
取り敢えず、最強ブエナ≧ダスカ。今後の延び白でアパパネ。最高実績、ウオッカでいいんじゃね。皆も正直こんな感じに思ってるよね。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:41:49 ID:veUNoN2LO
未だ役不足の意味を取り違える奴居るのか…
>>436の意味だとダスカにとっては有馬記念程度のレースじゃ話にならん、もっとレベルの高いレース持ってこいよってなるなw
有馬記念以上のレースって…海外?
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 21:42:52 ID:/eAQPoQY0
断然、暴走モードのポルトフィーノでしょう!
443sage:2010/11/09(火) 21:44:15 ID:GDqzOsz60
年3走でもかなり内容濃い3走だろう
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:41:05 ID:9x6P6J6U0
ウオッカ、ダスカ、ブエナ、アパパネの4強の基地の流れ

ダスカの流れ
ブエナに怯えるダスカ基地
→ダスカ基地=悔しかったら混合GT勝って見ろや!
→ブエナ天皇賞制覇
→ダスカ基地完全敗北
→ブエナに便乗してウオッカを落とす

ウオッカの流れ
全然余裕のウオ基地
→ウオ基地=悔しかったら混合GT5勝してみろや
→ブエナ天皇賞制覇
→ブエナに怯えるウオ基地
→ウオ基地=悔しかったら混合GT5勝してみろや(内心=かなりヤバイかも)
→ブエナに怯えつつも便乗してダスカを脱落させる

ブエナビスタの流れ
騎手がまともなら全勝している
アパパネ牝馬三冠
→アパパネに怯えるブエナ基地
→ブエナ天皇賞制覇
→完全にダスカを超えた!実力ではウオッカを超えた!アパパネ?何それ
→混合GTを5勝して実績でもウオッカを超えるぞ!!
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:45:01 ID:x6D/1tC/O
アパパネはカワカミレベル、混合戦では通用しない断言する
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:45:42 ID:bJ4/BDEN0
>>444
ダスカ基地は混合の勝利数なんて重視してないよ?
だからウオッカより強いって言えるんじゃんw

むしろレートでブエナに抜かれてから、ウオ基地の勢い急速になくなってきてるw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:46:29 ID:I2n0EeOwO
>>441
別に問題無くね?
最強候補になるためには有馬じゃ役不足、チャンピオンディスタンス走ってからじゃないと話にならないってことだろ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:51:24 ID:DQX92Lw7P
>>446
それって、ダスカにははじめから強調材料がなくて妄想ごり押ししてるから関係ありませんって言ってるようなもんだぞ
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 22:57:31 ID:bJ4/BDEN0
ブエナとの比較が妄想になるのはダスカもウオも同じだよw

ちゃんとした基準があるって言うなら以前と変えちゃだめだよね
レートは馬の能力を示す数字だって言ってたんだから、もうブエナ>ウオッカを認めないとw

あとダスカとウオは妄想ではなく実際に同世代なんだから比較はたやすいでしょw
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:04:20 ID:Gp9pRonh0
ダスカは劣化版ブエナという感じになっちゃったな
ダスカはブエナより上回る要素なんてもうないしここはブエナ>ダスカで異論はないだろ
451sage:2010/11/09(火) 23:11:31 ID:GDqzOsz60
>>450
そんなことないだろ、ダスカは秋華賞もエリ女も取りこぼしてないし、
まだ決定的な差はないだろ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:19:04 ID:dI7u6HM60
ダスカの複勝版がブエナ
ブエナの連対版がダスカ
よくわからんけどこんな感じ
ウオッカ?いや知らんって
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:30:31 ID:cEBPU9jSO
最強候補ダスカとブエナでいいじゃん。今後、ブエナとアパパネがどこまで勲章を積み重ね、強さを見せるか。。ウオッカは功績がトップの現時点の最高馬でいんじゃね?
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:35:11 ID:9BIHVl/gO
だからダスカは虚弱で早く引退したからブエナより上にはならないって、ブエナは丈夫だからな
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:35:55 ID:Yo9zEOij0
天皇賞後のウオ基地「そ、そうだダービー勝ってみろ!出来ないだろ」
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:41:12 ID:/AoJx5dxO
>>455
ウオ基地の最終的な逃げ場所はそこに落ち着きそうだなw
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:44:34 ID:9x6P6J6U0
ダービー勝てなくてもブエナが混合GTを5勝したらウオッカは完全に終わりだろう。
そうでなくてもブエナが今年秋GTを3連勝で今年引退の場合も確定だろう。
ただ現時点では実績で誇れるウオッカの方がダスカよりは優位だけど。
ダスカは強いがファン投票全敗はともかく単勝オッズでウオッカに5戦全敗。
一度も直接対決でウオッカより強いと思われなかったのが痛い。
それでも勝ち越したのはダスカだけどね。
ウオッカ弱いと言われてるけど以外と世間では強いと思われてるんだよね。
苦手な宝塚でも1番人気。有馬でもダスカに人気では勝ってるから。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:51:21 ID:/AoJx5dxO
秋天でダスカ強しとなったのに
その前のオッズを比べられてもね
しかも休み明けで初府中
買い控え要素はかなりある
対するウオッカはこれしかないって理想の状態
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/09(火) 23:55:22 ID:0qITHLwR0
松田国英
「当初はエリザベス女王杯を使う予定だったんですが、"コンディションの良さ"と能力の高さから
天皇賞へ舵を切ったわけです。そういう場合は勝たなければいけないですよね。たとえハナ差で
あっても、歴史に残るのは1着だけですから。」

秋天追い切り後ダイワスカーレット・安藤勝騎手
「ぶっつけでここを使うけどその点は大丈夫。体も締まってグングン良くなっている。東京は初めてでも
中京で左回りを経験しているからね。行く馬がいれば番手からでも問題ないし、要は馬の行く気に任せて競馬をするだけ。
自分の中ではヤレると思っている」

レース前
「ぶっつけおk!状態おk!左回りおk!絡まれてもおk!」
レース後
「ぶっつけニダ…状態がニダ…ハイペースニダ…自滅ニダ…etc」


なるほど
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:00:40 ID:WRKJJuWPO
ファンは今どき、休み明けでもしっかり調教積んでればハンデにならない事を知ってるよ
だからこそのブエナの秋天のオッズな訳で
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:02:30 ID:p1hIFJbJ0
>ダービー勝てなくてもブエナが混合GTを5勝したらウオッカは完全に終わりだろう。
それが実現したら、ブエナは通算でGI9勝になるから、
ウオッカどころか牡馬までひっくるめても史上最強になりうるだろw
秋古馬3冠でもGI7勝だから、普通に史上最強レベルだと思うが
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:03:40 ID:iW/6GbjJO
ウオッカ押す奴さ取り敢えず、府中専用、惨敗多数と海外惨敗の言い訳を頼む。これがあるから最強の候補には考えられん。頼む納得させてくれ。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:08:27 ID:p1hIFJbJ0
ウオッカのピークがダービーだとおもっている間は
いつまでたっても納得できんだろうな
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:08:32 ID:WRKJJuWPO
惨敗なんかほとんどクソローテによるもんだと普通は分かるはずなんだけどね
2年目のドバイだけは謎だけど、500キロ以上あったようだからそれが一番の理由でしょう
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:13:03 ID:UU8c0T+eO
>>451
オークス・ドバイ・VM・宝塚でおつりが来るだろ、それw
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:15:39 ID:2AzCYGn6O
>>462
それって推し要素じゃなくてアンチの下げ要素じゃね?
ウオッカは実績やレートの裏付けで推されてたのかな
むしろウオッカを下げるために推されてたダスカのウオッカのあら探しに頼らない推し要素こそ気になるな



まあブエナが暫定女王のウオッカを引きずり降ろすからもうどうでもいいんだが
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:18:15 ID:Esy2/ZoMO
>>457
> 苦手な宝塚でも1番人気。有馬でもダスカに人気では勝ってるから。

人気では勝ってるから


人気では


www
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:22:40 ID:zlfDXHW+O
JCでブエナがオウケンに軽く差されたら盛り上がるだろうなw
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:23:37 ID:VN8vVoekO
ダスカ天秋敗戦の一因に休み明けをあげるやつは、対ウオッカはともかく
ブエナ>ダスカ
は認めます、ってことでいいの?
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:32:42 ID:MZV2CjWUO
>>468テラ孔明wこれは面白いw

ブエナの実力・安定感を認めて同格扱いしてるダスカ基地

オウケン倒してJC勝ったら立ち話無しのウオ基地


これからはどちらも慎重にレスしなきゃいけないなw
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:36:29 ID:YMpdWM3l0
秋天を見た感じでは、限りなく可能性は低そうだけどなw
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 00:38:45 ID:uUuvv1Av0
逃げ、先行とかの馬は、周りをみても馬は少なくて後ろから馬が追ってきてることに気づかない
そして逃げ先行馬は追いつかれたり、並ばれるとやる気を無くすと言われてる。

逆に差し、追い込み馬は周りに馬が見えてて、先頭を抜けばいいと思ってる馬は
最後は本気出して走ってくれる

逃げで勝つにはダスカくらい強い馬じゃないと実際厳しい

といったところでレーティングだの色々な反論あるだろうけどな
でも近年の逃げ馬でGI何勝もする馬なんてダスカくらいだろう
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 01:02:39 ID:Esy2/ZoMO
>>472
そう、それがダスカの強さ。実績が安定しているだけでなく逃げて差す競馬は並の馬には出来ない。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 01:05:49 ID:iW/6GbjJO
>>464でも結果が全てじゃないんすか?明らかに、ピーク過ぎたとかじゃない限りさ。それでも自力があれば惨敗はしないだろう?
475sage:2010/11/10(水) 01:46:44 ID:NvSaBewU0
>>469
単純にそうはならんでしょ
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 01:47:35 ID:WRKJJuWPO
結果が全てなら混合5勝の馬が最強でいいね
1勝程度では話にならんて事で
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 01:52:00 ID:CQVkDI5U0
実際、混合G1をあと4勝しないといけないブエナ
無理だろう?どっか故障するだろうな
レーティングで勝負する以外ないか
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 01:54:25 ID:tk8kL68QO
>>476
それが認められないくらい府中専用機が府中以外雑魚だからスレが15まであるんですけど…

スカーレットやブエナくらい条件不問で混合5勝出来るくらい強ければ文句は出ないけどな
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 01:57:18 ID:e9GYUPjdO
天皇賞秋のレートでブエナはウォッカのレートを越えたの?
それならブエナはウォッカを越えたと認めるわ。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 02:03:22 ID:PM82Q7FsO
越えたよ
ブエナ秋天121>ウオッカの最高120
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 02:12:05 ID:iW/6GbjJO
>>478その通り。なんで実績最高馬で満足できないのかな?
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 02:12:28 ID:XK5o1ZHQO
ウオ基地がレートの話をしなくなったということは
そう言うことなんだよね
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 02:15:31 ID:KQ7GeQdeO
ブエナがウオッカをこえたとかは大いに結構(個人的にはまだだと思ってる)

ただブエナの活躍に便乗してダスカがウオッカより上とかほざくのはダメ
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 02:16:37 ID:iW/6GbjJO
ってか府中以外の戦歴ってどこまで酷い?だれか見やすく挙げてくれ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 02:16:47 ID:S+Lfdc8QO
レートなんて当てにならんが中でもJRAのレートは1番当てにならんだろ
着差関係なく印象で増減させるからな
ディープが1位だったりするし
ブックの合同フリーハンデだっけ?
あれはディープのレート低いし1番まとも
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 03:15:47 ID:PKYGHKseO
まだやってんのか〜(笑)
レート レーディングなんてただの数字だろが 馬の凄さなんて数字で表されるのかよ〜
感動したことや思い出とかもその中に入ってんのか?
もうこれ以上すすめても無駄みたいだな
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 03:27:24 ID:UU8c0T+eO
>>485
どこの誰かも分からん2ちゃんねらーよりはまだ当てになるけどなw
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 03:31:35 ID:1Cf0s3x5O
シーザリオが最強に決まっている。
もしくは、トゥザヴィクトリー。
海外成績で決めてみた。
割と、有りだと思う。ウォッカとブエナは負けてるし。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 04:01:07 ID:S+Lfdc8QO
>>487
そりゃそうだ
しかも単なるデータに過ぎない実績や直接対決の結果よりは当てになる
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 04:05:47 ID:tk8kL68QO
>>481
実績最高馬
確かにそれが一番しっくりくる

スカーレットやブエナみたいに条件不問なら宝塚や有馬で勝ち負けも考えられるしあと混合7勝くらいしてても違和感ないもんな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 04:30:56 ID:RjZ1iJYJO
なにここwww
ウオダス基地がブエナを使って相手を蹴落とそうとしてるだけじゃねーかわろすwww

492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 06:30:47 ID:fE7huAqg0
>>472
逃げ、先行で勝つのは難しく、差し追い込みで勝つのは比較的易しいみたいな意見のようだが
後ろで競馬するということは、他馬が邪魔になって思うように抜け出せないリスクが常にあるよ。
そのためのコースロスも覚悟しなきゃならない。

それに何より、ダスカは別に逃げで走らなきゃならないと決められていたわけでもない。
もっとも勝率の高い戦法を陣営が熟考した結果、差し追い込みより逃げの方が勝率が高いという
結論に至ったから逃げていただけ。差した方が有利であったなら、差しを選んでいたろう。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 07:57:34 ID:8jj307quO
懲りずにまだやってるとは
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 08:47:27 ID:54r3lwhqO
ブエナは今年の残り2戦次第だな
去年の夏冬グランプリホースと今年の夏グランプリ・凱旋門2着馬破ってどっちもとれば
文句なしで歴代最強牝馬と呼んでいいだろ
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 08:59:36 ID:F6IBEQLB0
もしブエナがJC負けたら、
ウオ基地は「やっぱりウオッカが最強牝馬ニダ!」と言うつもりなのかな
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 09:29:30 ID:+t4YHujF0
一番実力が出るのは東京1600と東京2400だと思うよ別にウオッカ
擁護じゃないけど。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 09:42:37 ID:lR3LyMX6O
ウオッカは2400長いからなぁ
相手が弱いから勝てたけど
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 09:45:22 ID:5Q6CBM8/0
参考資料です。
ウオッカ
東京での戦績 12戦6勝(2着3回)
それ以外   14戦4勝(2着2回)
どう捉えるかは貴方次第です。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 09:49:53 ID:u/NGkC0o0
東京で弱くて他で強いならまだしもそれはあんま関係ないんじゃないか?
特に秋天のあの枠からの差しはすごい。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 09:55:42 ID:fOjAyLf60
>>498
府中専用機だと思ってたが府中でも惨敗が多いな
どうしてこんな馬を最強だと言い張るやつがいるのか
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 09:58:38 ID:mvczEcdMO
朝鮮人に言わせるとその年のキングジョージや2年連続BCターフの勝ち馬に東京2400mで勝っても相手が弱いってか禿げバロス
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 10:04:42 ID:YNTw5OJl0
その理論でいくとレゴラスに負けたウオッカは条件馬程度ww
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 10:07:55 ID:mvczEcdMO
レゴラスに負けたウオッカに負けたポンコツスクラップ朝鮮汚物駄馬は未勝利馬程度
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 10:10:46 ID:7r19EENG0
ダスカに手も足も出なかったウオッカ(笑)
ダスカが早めに引退して良かったね(笑)
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 10:42:26 ID:xBZ5XjYtO
ブエナビスタがJC勝っても基地的にはまだウオッカ最強だろう。ウオ基地を納得させるには
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 11:22:10 ID:IXComRvAP
それはどうだろ
ウオッカと並ぶような実績の馬が初めて出てくる訳だから、その時にどうなるかは予想つかないな
ウオッカ基地って原理はシンプルで、要はビッグタイトルを何個も持ってるから強いって事
その基準がどうかは人それぞれだけど、例えばタイトルの格を重視するならブエナが勝てばそれは普通に認めるだろうし
そうやって順々に移っていくと思うよ

逆にダスカ基地や、特にグル基地なんかはその基準が不明瞭過ぎて
この先G1を100勝するような馬が現れてもまだ最強を主張しそうな、変な信頼感があるw
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 11:30:53 ID:iW/6GbjJO
>>498をみても>>499みたいな奴がいるのが信じられない。なぜ関係ないと言えるのか教えて欲しい。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 11:46:24 ID:uzb0PmNzO
やたら府中にこだわるのもよく分からん
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 11:47:14 ID:aYxdTW1zO
>>506
俺はウオ基地でお前さんの言うことはほぼ合ってるが、ブエナがJCを仮に勝ったとしてもまだウオッカが上だな。
ダービー、安田×2>>桜花、オークスだろ?
更に有馬を勝ってようやく同じ土俵に上がれる感じだな
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 11:48:36 ID:YJlEIsnrO
ダスカ基地よりウオッカ基地のがしつこいね
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:05:39 ID:iW/6GbjJO
>>509実績は別の話だろ。>>498だけでG13つ位マイナス要因だな
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:07:42 ID:Z+lpfErs0
参考資料です

牡牝混合GT成績

ウオッカ 12戦5勝 勝率0.416
ブエナ 4戦1勝 勝率0.250
ダスカ 3戦1勝 勝率0.333
エアグル 6戦1勝 勝率0.166
スイープ 5戦1勝 勝率0.200
ヘブンリー 4戦1勝 勝率0.250
アマゾン 5戦0勝 勝率0.000

どう捉えるかは貴方次第です
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:14:23 ID:IPyGRmvlP
>>510
そりゃそうでしょ
ウオッカのほうが最強を示す要素が圧倒的に多いんだから

>>511
おいおいw 
とんでもねえな
スイープをG1未勝利馬にするつもりか?
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:15:10 ID:u/NGkC0o0
ヒシアマゾンwどうでもいいわw
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:21:21 ID:uJ2HyIG7O
最強牝馬にダスカは関係ないと思うんだが、どこにでもダスカ基地は沸いて来るんだな
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:31:54 ID:XK5o1ZHQO
なんでウオ基地って最強馬はレートで決まるって主張をしなくなったの?
ブエナに抜かれたから?
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:38:40 ID:5Q6CBM8/0
参考資料です。
非常に単純です。
ウオッカ      26戦10勝(2着5回)
メジロドーベル   21戦10勝(2着3回)
ブエナビスタ    15戦8勝(2着3回)
ダイワスカーレット 12戦8勝(2着4回)
つまり・・・
ウオッカ      勝率.385(連対率.577)
メジロドーベル   勝率.476(連対率.619)
ブエナビスタ    勝率.533(連対率.733)
ダイワスカーレット 勝率.667(連対率1.000)
混合GTに関しては、データを書き込んでくれてる人がいるので、
そちらを参照してください。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:38:47 ID:S+Lfdc8QO
JRA以外のレートって出てるの?
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:41:47 ID:IPyGRmvlP
このスレにおいてはその通りだろ?
秋天のJRAレートではブエナ>ウオッカ>その他でいいんじゃないの
何でそんな簡単な事がわからんのか、そっちのほうが疑問だな
ウオッカには他にも最強を示す要素が幾つもあるからこのスレで名前が出続ける訳だし
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:42:46 ID:IPyGRmvlP
>>519>>516宛な
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 12:46:39 ID:LL+jANeJO
牝馬の最強馬争いに興味ないけど
あえて言うならブエナビスタ
ちなみに
ウオッカ ダイワ ブエナ全て新馬でG1級と2ちゃんで書き込みました
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 13:13:04 ID:f5EAEbcN0
>>521
去年の新馬でG1級と書き込んだのはどれ?
今現在今年の新馬でG1級と書き込んだのはどれ?
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 13:16:05 ID:2gmD2Zpm0
>>477
来年1年間も現役続けるなら余裕でしょ
ついでに海外混合もどれか1つポンと勝っちゃうと思う
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 13:37:22 ID:PKYGHKseO
まだやってんのか〜(笑)
つかこんなとこで決めた最強牝馬なんてどうでもいいわ〜(笑)
大和の連隊率見てもわかるように僅差でG1取れなかったこともあるくらい最強牝馬に適した馬なんだよ それだけ混戦な競馬で戦ってきてる証
ブエナビスタなんて敵不在だろー
天皇賞勝つまでは評価低く勝ったらいきなり最強牝馬かよ〜
おれなんてレース前から勝つとわかっていたよ あのメンバーだからな〜
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 13:42:19 ID:LL+jANeJO
>>522
イングリッドのみ
ドナウブルーは無い
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 13:42:50 ID:xBZ5XjYtO
ウオッカ=ミスターシービー
ダイワスカーレット=カツラギエース
ブエナビスタ=シンボリルドルフ
アパパネ=ミホシンザン
こんなイメージ。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 18:36:49 ID:wIGUbZjAO
安心しろ。
ブエナビスタはジャパンカップで5着以下確定。本当の実力がこのレースで分かる。
化けの皮が剥がれるのが恐いだろうが仕方ないだろ。
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 18:40:22 ID:lR3LyMX6O
ウオッカ→グラスワンダー
ダスカ→エルコン
ブエナ→スペ
アパパネ→オペ
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 19:01:18 ID:e9GYUPjdO
>>485でレーティングがJRAとか言ってるが、ワールドサラブレッドランキングのレートでブエナはでウォッカをこえたんじゃないのか?
WTRでウォッカを越えてなければブエナが日本最強牝馬とはみとめられないぞ。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 20:22:07 ID:E8hC2zQb0
>>527は天皇賞の前も「ブエナは混合GTは絶対勝てない馬」とか主張してたんだろうなぁ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 20:40:04 ID:54r3lwhqO
出走馬も決まる前から言ってる馬鹿なんてほっとけ
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:24:28 ID:FvUmK0ZY0
>>526
カツラギの3歳時(旧4歳時)を除いてJCと有馬を逆にすればそれが1番妥当かもな。
シービーは三冠獲るもJC10着、有馬3着、天皇賞(春)5着、ルドルフに0勝3敗。
カツラギは三冠逃すも宝塚1着、JC1着、有馬2着、ルドルフに1勝1敗。

同世代で直接対決は5勝5敗で人気、実績、単勝オッズはシービーが上回る。
大一番ではシービーが勝つ。

ウオッカ・シービー・・・人気・実績ある。シンザン以来の三冠馬、クリフジ以来のダービー馬
ダスカ・カツラギ・・・強い逃げ馬。ウオッカ、シービーにファン人気、単勝オッズで劣るも実力では劣らない。秋2戦1着と2着。
ブエナ・ルドルフ・・・これはブエナが秋GT3連勝かつアパパネに4馬身差で勝つのが条件。今後次第。
アパパネ・ミホシンザン・・・3歳時の同世代ではGTでは負けなし。ブエナに4馬身差で負ければしっくりくる。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:29:45 ID:OkE9NRo80
ウオッカはオペラオーだろうな
誇れるパフォーマンスがない実績で推していくことになる馬

ダイワは強いてあげるならグラスワンダーか
ブエナの出現で有馬記念のパフォーマンスしか推せるところがなくなるだろう

ブエナはディープだろうな
レートに愛され、レース内容も牝馬では歴代屈指
今年のJCか有馬勝つようなことがあれば、牝馬論争から最強馬論争に移動だな

アパパネは難しいな
1600~2000でのウオダスとの比較なら劣るところはないが、距離延びて良いところはないし
今年の3歳牡馬と走ってGT勝てる牝馬がいるとは思えない
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:34:38 ID:g1EZMkSU0
>>533
有馬記念のダスカのパフォーマンスを認めて、ウオッカには誇れるパフォーマンスがない?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:36:57 ID:OkE9NRo80
マイルしかないね
秋天JCぐらいの内容だったらブエナは持ったままできるよ
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:43:47 ID:fE7huAqg0
ブエナ支持の勢いがいいのもJCまでか・・・・。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 21:46:19 ID:PAAxMEUv0
唯一得意の府中でさえ万能のダスカと互角だったしな
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:00:12 ID:OkE9NRo80
秋天はウオッカのが強かったでしょ
あの馬場を後ろから外回して届いたのは強いよ
ディープスカイもカンパニーもタイミング一つで勝てた様なレースだけど
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:06:00 ID:gfifD5xc0
最強の定義が分かっとらんらしいな
最強と呼ばれるからには、惨敗は許されんのだよ。
最高実績と最強とを混同してるな
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:07:34 ID:fE7huAqg0
タキオンやフジキセキと、ナリタブライアンとどっちが評価高いか考えればわかること。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:07:54 ID:YJlEIsnrO
JCブエナ勝つよ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:25:46 ID:PKYGHKseO
いや中山フェスタ出るとわからないよ
あのメンバーのままなら圧勝だが(笑)
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:29:10 ID:PKYGHKseO
>>527素人かw
最強牝馬ではないが今までレース見てきてあの安定感で何が5着以下だよ〜
日本では中山フェスタの次に強い馬だろ
あとは名前すら上がらない
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:37:38 ID:OkE9NRo80
JCでナカヤマとか言ってるチンカス予想家が秋天当ててるわけないだろ
おまえのレスから漂ってくるにわか臭をなんとかしろよw
あ、ダスカキチガイか
競馬下手糞なわけだw

524 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/11/10(水) 13:37:22 ID:PKYGHKseO
まだやってんのか〜(笑)
つかこんなとこで決めた最強牝馬なんてどうでもいいわ〜(笑)
大和の連隊率見てもわかるように僅差でG1取れなかったこともあるくらい最強牝馬に適した馬なんだよ それだけ混戦な競馬で戦ってきてる証
ブエナビスタなんて敵不在だろー
天皇賞勝つまでは評価低く勝ったらいきなり最強牝馬かよ〜
おれなんてレース前から勝つとわかっていたよ あのメンバーだからな〜
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/10(水) 22:38:06 ID:FvUmK0ZY0
ブエナは3着以内には来ると予想。
3歳牡馬勢が強敵になるかな。
武豊だけは頭には来ないと断言。
アーネストリーは人気が落ちるろ予想される有馬記念が狙い目。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:47:40 ID:qQgxQoJHO
ダスカ基地はJCのブエナ応援するのかな?
だってJC3着で有馬1着とかダスカ基地にとって最悪の結果だもんなw
でもJCブエナが勝ったらダスカは本当に忘れ去られそうw
既にほぼ忘れ去られてるけど
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:48:53 ID:qQgxQoJHO
で、最悪なのはオウケンに勝たれることだろうな
スローペースになることを願えw
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:49:54 ID:qtdJOr5dP
>>533
オペは惨めな惨敗はしなかったぞ。
どんな時でも必ず上位争いする自力と根性があった。
勝ち続けてるのに人気一本かぶりすることも少なかったし全然似てない。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:56:44 ID:TOd4xzIZ0
オウケンてwwwばかすwww
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 01:57:46 ID:hmDGreL50
普通にエイシンフラッシュだろう?
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 02:31:43 ID:qQgxQoJHO
>>549はオウケンサクラとでも思ったのだろうかw
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 02:34:25 ID:CRtnE1HqO
思ったんだろうね(笑)
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 02:52:02 ID:TOd4xzIZ0
ブルースリのことだぞ? こないから安心してほしい
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:10:14 ID:zPQkDgJRO
まだやってんのか〜(笑)
ネタにつきたらオウケンとか関係ないショボい馬まで出てきやがるw
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:10:59 ID:CRtnE1HqO
で、それのどこに笑える要素があるんですかぁ〜?(笑)
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:11:42 ID:zPQkDgJRO
で アパパネがエリザベス制したら最強牝馬になるんだろ
君達のブエナビスタの評価の仕方を見る限り
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:13:51 ID:qQgxQoJHO
ダスカ基地がオウケンがJC勝つことを恐れてるのだけははっきりしたw
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:13:58 ID:zPQkDgJRO
>>555当初の最強牝馬の討論ならまだしも今の討論続けても意味無い
どうせ結論なんて出ないってわかってるだろ(笑)
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:17:29 ID:zPQkDgJRO
>>557なぜオウケンww
最強牝馬であれ程ブエナビスタ言ってんのにあの勝ち方見て最強だと思ったんだろ?あのメンバーでも(笑)
ジャパンカップはブエナビスタか中山フェスタだろー
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:18:08 ID:qQgxQoJHO
とりあえず東京2400mの厳しい流れではウオッカが最強
これは誰も異論ないだろう
俺はこの条件で強い馬が最強と思ってるのでウオッカが最強だな
どんな馬が最強と思うかは人それぞれ
安定感あるダスカが最強と言う人がいても不思議ではない
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:18:42 ID:CRtnE1HqO
>>558
あんたに言ったんじゃないw
一つ上の人だ
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:21:54 ID:TOd4xzIZ0
へ?
ハイペースならオウケンごときが勝つと思ってるにわかさんに爆笑しただけよ?
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:22:33 ID:sexHFAD20
>東京2400mの厳しい流れでは
東京
2400m
厳しい流れ

短い文なのに3つも条件が入ってるからなww
基地ですら条件が付かないと最強を語れないのをわかってるw
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:24:02 ID:qQgxQoJHO
>>599
ナカヤマは東京向かないだろ
ブエナは俺の中では現役ベスト5にも入るか微妙
出遅れペルーサや前詰まりジャガメより強いとも言えないし
ディザイアより強いオウケンやエイシンもいる
頭は厳しいだろ
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:24:36 ID:PZ/4L2mnO
ウオッカは2400長いっつってんだろ
スクリーンヒーローみたいなラキ珍や弱い世代の菊花賞馬とどっこいなんだから

ウオッカは1600でこそ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:25:47 ID:TOd4xzIZ0
あんなJCごときを祭り上げてマイルのウオッカまで微妙な評価に落ちつけてしまうのは惜しいな
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:27:38 ID:qQgxQoJHO
>>563
ちょっと何言ってるかわかんない
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 03:48:07 ID:zPQkDgJRO
>>564歴史に残る最強名馬はコースなんて関係なく必ず勝っていたぞ
中山フェスタも東京向かないとか関係ない
宝塚記念で素質開花しこれから益々強くなるよ
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 04:32:16 ID:sY/3/1zhO
ナカヤマフェスタは東京で4戦3勝
田んぼだったダービー以外は勝ってる
キャリア5勝のうち3勝が東京

ブエナビスタはナカヤマフェスタを押さえてジャパンカップを勝てば現役最強馬
そのまま有馬記念まで勝てば文句なしで史上最強牝馬、さらに史上最強馬候補
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 06:34:05 ID:zPQkDgJRO
市場最強とはならないよ
相手が中山フェスタだし他にライバルいなさそうだし勝つ確率なんて始めから高い
アパパネも相手がいないからすんなり四冠だぞ
大和の世代がやはりレベル高いよ
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 06:44:00 ID:+aduS3eK0
まぁとにかく、ブエナはJCを勝てなければウオッカ越えが厳しくなるってことで、
そこで3着以内も外したら、もう最強牝馬候補からかなり後退ってことでいい?
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 06:53:29 ID:zPQkDgJRO
なぜウオッカ基準?大和だろ
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 06:56:56 ID:laNs0blS0
>>571
ウオッカがJC勝ったのは5歳時ですから…

まあ、3着外したら所詮エアグルーヴと同程度の安定感ってことになってしまうし
ブエナビスタの大きな売りが一つ消えるよね
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 08:43:24 ID:xswi4l7sO
ブエナビスタはJC勝たないとウオッカ超えは厳しいな。5歳で能力が衰えなければ良いが。ウオッカが抜けた史上最強牝馬なのは間違いない
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:50:26 ID:FwtLxGpdO
ウオッカが最強なのは実績があるから。
だが、ダスカとウオッカが競争したらダスカが前にくるよ。
ここまでは皆共通意識でしょう。

あとはブエナが実績でトップにたった時にウオッカの位置付けをどうするかやな。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:56:46 ID:lsasBzBT0
最初からウオッカは最下位なんですが・・・・
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 09:58:45 ID:UGAeNhB20
>>576
それは君の中でだけの話だろ?
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:02:21 ID:x+i7+bSX0
世間の評価を知らない人発見w
もしかしてウオッカなんかを最強だと思ってるわけ?w
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:07:00 ID:sABjAME30
ウオッカ最強論は無理がありすぎて誰も同意してくれないんだよなぁ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:17:58 ID:UGAeNhB20
>>578
世間の評価を出してみて、勿論「僕の周りでは〜」じゃないでしょ?
俺は誰が最強か何か決められないとは思うがね。ブエナ最強と言う人間にどんな説得をしてもそこから「ウオッカ最強」に転ずる事はあり得ないわけだから。
ただマスコミ、関係者はウオッカ最強で落ち着いてると言う事だ。
それには否定しまい?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:18:56 ID:0JNI/kImO
東京2400はいいだろ。日本の最高峰なんだし
他に条件不問で最強って馬がいれば別だが
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 10:49:56 ID:9mrtrMKi0
>>556
アパパネみたいに牝馬限定戦では鬼のように強くて牝馬GTを5勝したけど
牡馬と一緒に走るとからっきし駄目だったメジロドーベルみたいな例もあるから
まずは混合戦の走りを見てからだな
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 18:51:49 ID:QLBjF0Y2O
ジャパンカップでついにブエナビスタの化けの皮が剥がれる時がきたか。
間違いなく5着以下、故障→引退だな。
ブエナヲタは震えながら時を待てwww
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:28:54 ID:Odoj7H6H0
>>583
ではその根拠は?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:31:05 ID:s5XI1vMA0
ロスマリヌス・x・
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:51:37 ID:bXPc09jRO
ウオ基地生存確認しました
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:54:21 ID:zPQkDgJRO
大和の凄さを語ろうか?
どんなレースに参戦しても必ず勝ち負け出来る実力があった
そう,もし凱旋門参戦していてもいい結果になっていたことは間違いない
でも海外に行かず日本競馬を盛り上げてくれていたんだよ
大和スカーレットありがとう
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 21:58:47 ID:ru+ObMTe0
大和というと戦艦に思えて仕方ない
時期が時期だけに
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:30:28 ID:5tKtDThX0
ブエナビスタは3着以内には来るよ。ウオッカに似て東京強そうだし。
ただ現時点ではウオッカが史上最強牝馬。
ブエナが秋GT3連勝か来年まで走って混合GT4勝くらいしたら
潔くブエナが史上最強牝馬だと認めますよ。
ただダスカだけは論外の馬。妄想だけで結果出してないじゃん。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:44:51 ID:b4+k49F+O
まだ雑魚ッカ基地生きてるんだ^^;
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:45:07 ID:sexHFAD20
レートで抜かれたけど何でウオッカなの?
あれだけ能力指数だって言ってたのにw

少なくともウオ基地はブエナ最強じゃないとおかしいよね〜
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:49:20 ID:b4+k49F+O
>>589
ウオッカが条件馬に惨敗したグランプリでも2年連続連帯して混合G1含めたG1ー6戦で100%の連帯率を残してますが…^^;
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 22:57:48 ID:b4+k49F+O
ウオッカと出走(予定含む)したスカーレットのG1成績

07桜花賞…スカーレット1着、ウオッカ2着
07秋華賞…スカーレット1着、ウオッカ3着
07エリザベス女王杯…スカーレット1着、ウオッカ敵前逃亡(笑)
07有馬記念…スカーレット2着、ウオッカ11着(笑)
08天皇賞(秋)…ウオッカ1着、スカーレット2着
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:07:01 ID:AN8VJDQh0
08秋天1着年度代表馬ウオッカ
08秋天2着特別賞落選馬ダスカ
まあ、関係者から笑い者にされる馬には縁の無いスレだな
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:12:16 ID:5tKtDThX0
全然おかしくはないよ。俺はウオ基地じゃないしレートのことなんて
一言も言った覚えないし、年度代表馬やダービー、天皇賞、JCなどの
G1、賞金など総合的に含めて評価してるからウオッカが最強だと
いってるだけ。だからブエナがそれに見合う実績を上げれば
最強がウオッカからブエナに変わるだけ。ウオッカにこだわってはいない。
最低でも顕彰馬か年度代表馬になれてない馬に最強の資格はない。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:16:29 ID:bXPc09jRO
ウオ基地生存確認しましたw
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:19:52 ID:e1oNqbWnO
ウオ基地のレートポイ捨ても確認w
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:24:11 ID:AN8VJDQh0
>>597
何がレートポイ捨てなんだ?
今もウオッカがトップだよ馬鹿チョンw
WTR
121ブエナ>120ウオッカ>119ダスカ
RPR
124ウオッカ>121ダスカ>120ブエナ
TFR
125ウオッカ>122ブエナ>121ダスカ
合同FH
124ウオッカ>121ブエナ=121ダスカ
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/11(木) 23:49:37 ID:b4+k49F+O
>>594
そりゃスカーレット三走しかしてないからな
秋天勝っててようやくといった感じだな

ただスカーレットよりウオッカが弱かったことは曲げようがない事実
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:00:13 ID:14TfPXUq0
>>599
3戦2勝なら十分だよ。普通はね。
ただその勝ち鞍を見て、その馬に「賞をあげる価値なし」と判断されれば10戦しようが関係ないけどね。
ま、ウオッカの場合2勝だけだけど、能力的にも年度代表馬の資格ありと思われたんだろうね。
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:03:53 ID:5VnYKlW20
>>599
特別賞は、トウカイテイオーが年1走で受賞しているよ
つまり、関係者がダスカをただのラキ珍と評価した事の証拠
実力、人気、評価と全ての面でウオッカが上だな
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:15:41 ID:bc754lzPO
>>601
牝馬でダービーを制した特別な存在で数々のドラマがあるから愛される馬それがウオッカ

だがしかし同期にとんでもないバケモノがいたのは周知の事実

その名は女帝ダイワスカーレット

その彼女との三歳時G1対戦成績(出走予定含む)

07桜花賞…優勝ダイワスカーレット

07秋華賞…優勝ダイワスカーレット(これで世代最強が確定)

07エリザベス女王杯…優勝ダイワスカーレット(これで現役牝馬最強が確定)

07有馬記念…2着ダイワスカーレット(牝馬最強世代の総大将として面目を保つ)

で、虚弱なスカーレットを尻目に翌年からウオッカは府中G1を空き巣しまくって実績、賞金はご覧の通り牝馬歴代最多で顕彰馬確定となったが、最強かと言われれば疑問が残る

なぜならダイワスカーレットがこの世代で一番強かったからに他ならない
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:16:36 ID:14TfPXUq0
>>602
しかし古馬になっての秋天ではその勝ち続けていたウオッカに捩じ伏せられてしまうのであった。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:21:07 ID:bc754lzPO
>>603
病み上がり体調不良+ウオッカ+トーセンキャプテンな

しかも捩じ伏せるどころか15分の審議による奇跡の判定僅差(2cm)勝ちだろ

しかも今までどれだけ着差つけてフルボッコされてるのかをスルーする辺りさすが低能ウオ基地クオリティーといったところか
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:23:12 ID:M/+XlIzi0
一叩きしてもモナークに1馬身程度だったじゃん
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:24:01 ID:14TfPXUq0
>>604
追いつき、追い越したんだから今までの差は関係ない。
ま、悔しかったら古馬になってウオッカに抜かれるような能力のダスカに言えば?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:29:27 ID:bc754lzPO
>>605
一叩き(カンパニーにフルボッコ)して老害バルクに不利くらって大外ブン回したオウケンにからくも2cm勝ちのラキ珍のことですねわかります

>>606
追い越せたと勘違いしてる辺りがさすが低能ウオ基地クオリティー
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:31:34 ID:hEELpDK80
>病み上がり体調不良+ウオッカ+トーセンキャプテン

単体の能力ではどう足掻いても勝ち目ないから、病み上がり狙いの小細工使って勝利もぎ取るとかウオッカ卑怯すぎワロタww
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:33:40 ID:14TfPXUq0
>>607
負けて悔しいのは解るが、現実を受け入れな。
ダスカの方が上、という「客観的データ」はないんだよ。
ま、特別賞も貰えない所を見ると、関係者からも評価されてない事は解るがね。
高い評価をしているのはダスカ基地だけ、ってのをそろそろ知った方が良いんじゃない?
まあ、この書き込みにもし君がレスをするのであれば、その根底には「評価されていないという現実を受け入れられない」という証左になるねえ?
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:39:24 ID:hEELpDK80
なるほど
つまりはダスカの方が強いと言ってる奴の方が多いってことは
世の中にはダスカ基地がかなり多いってことかw
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:49:43 ID:5VnYKlW20
>>607
37年ぶりの牝馬による有馬記念制覇(1番人気1着)で、特別賞落選w
関係者から汚い行為で勝ったラキ珍駄馬と評価されたダスカ

一方、正々堂々と勝負し、G1を勝ったウオッカは年度代表馬へ
圧倒的にウオッカの方が優秀だな

>>610
ダスカの方が強いと言ってる奴なんて何処にいるんだよ
マスメディア、競馬関係者、ファンのほとんどがウオッカを上げているが?
まあ、ウオッカとダスカのどちらが顕彰馬に選ばれるのか楽しみだな
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 00:54:42 ID:bc754lzPO
低能ウオ基地と議論しても無意味だから改めるか
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:01:36 ID:14TfPXUq0
>>610
そうだな。ウオッカの方が強いと思ってる人間に比べるとかなり少ないが、少なくとも君一人の存在は確認できるから、一人以上はいる事になるね。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:07:25 ID:hEELpDK80
ありゃりゃ?ジャパンカップ効果まったくないみたいw
混合5勝が1勝より弱いって思われてるのはこの上ない屈辱だろうなあw

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 07:43:35 ID:iIzCW3cH0
そういえばミクシィでウオッカのJC勝ち直後に最強牝馬アンケートやってたな
投票数が1000以上いってて51%がダスカ25%がウオッカ12%がグルだったな
優駿なんかでの名馬アンケートではウオッカの圧勝だろうけど、やはり名馬かどうかは最強とはまた別のものとみんな意識してるんだろうな
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:08:35 ID:hEELpDK80
>ウオッカの方が強いと思ってる人間に比べるとかなり少ないが

脳内投票の結果をここに書き込んじゃあダメだよw
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:11:27 ID:3XQFgqNAO
記録のウオッカ
記憶のダスカ
実績のウオッカ
実力のダスカ

こんな感じがしっくり。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:18:17 ID:5VnYKlW20
>>612
低学歴の分際で議論?笑わせるなよw

>>614
2ちゃんソースで対抗する気か
競馬関係者>素人は自明の利だな

>>615
ウオッカの方が圧倒的に人気があるんだぞ?
投票で不人気ダスカの勝てる見込みなんてあるわけ無いだろ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:27:09 ID:hEELpDK80
証拠か何か持ってくるのかと思ったら結局は妄想だったことを認めただけかよw
馬鹿丸出しだなあw
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:31:53 ID:wnxZS+mWO
>>615
馬券の単勝人気はダイワスカーレットはウオッカに勝った事が無かったけどねw
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:31:59 ID:5VnYKlW20
>>618
は?
全ての年齢層でウオッカが上だよ

優駿「THE GREATEST HORSES 100」世代別投票内訳

全体 ウオッカ2位 ダスカ9位

10代 ウオッカ2位 ダスカ4位
20代 ウオッカ2位 ダスカ6位
30代 ウオッカ2位 ダスカ9位
40代 ウオッカ4位 ダスカ9位
50代 ウオッカ4位 ダスカ13位
60代 ウオッカ5位 ダスカ12位
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:39:08 ID:hEELpDK80
苦し紛れにそんなの持って来ててワロタ
ずっと前から強さと関係ない投票って言われてんだよそれw

知らなかったのかなあw
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:50:33 ID:5VnYKlW20
>>621
強さと関係無いw
上位が最強馬候補の馬達で埋め尽くされているのに?
最強牝馬なら、他の牝馬には負けられないよな
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:55:12 ID:CCajZ9WA0
ブエナの1択
ウオ・ダスカ論争は他でやれ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 01:55:46 ID:hEELpDK80
ウオッカがエルコンより強いとか本気で思ってるウオ基地に禿ワロタww

詳細知らないのかもしれないけど名馬を選ぶ投票なんだよね、これ
何でもありになってきてるなあウオ基地はw
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 02:13:57 ID:wvn7dFMnO
>>620
2ちゃんにダスカの方が強いと言う人が多くこのアンケートと温度差あるのは
ダスカ基地の中心層の競馬歴浅い10代に2ちゃんねらーが多いからだろう

しかも若いから自分の思い込みが否定されると意地になって書き込まずにいられないんだろうな
ウオッカは弱い弱いと思わせといて実は強かったというパターンだから
ウオッカが弱いと思ってた人にとっては余計悔しさが増しウオッカをけなしたくなる
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 02:22:40 ID:Mag2jkB20
2ちゃんって30代が多いんじゃなかったっけ?
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 02:24:42 ID:wnxZS+mWO
>>625
そういえば、かけっこでも優劣をつけずに手つないでゴールってゆとり世代がダスカ基地になってるんだろうなw
勝つ事より負けない事を重要視するのは、その典型だと思う。
負けた悔しさをより大きな勝ちに繋げるといった発想は無いんだろうねw
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:01:07 ID:naTNSy+dO
関係者や玄人に評価が高いのがウオッカ

ニワカに評価が高いのがダスカ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:04:25 ID:XfKdKrjjO
ウオ基地に負けた悔しさなんてあるわけないだろw
負けりゃ騎手のせい調子のせいで実力で負けた事になってないみたいだからな
ドバイでレッドに惨敗したのは流石にショックだったと思うけどw
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:09:33 ID:naTNSy+dO
騎手のせい調子のせいなんてブエナでもダスカでもみんな言ってんだから見苦しい事言ってんなよカス
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 03:59:31 ID:wvn7dFMnO
>>629
ウオ基地は3歳秋の敗戦を騎手のせいペースのせいにしてたが
結局JCで厳しいペースを騎手がまともに乗って勝ったし
ウオ基地の言ってたことは正しかったんだなあ

それに比べアンチウオッカは2400だと少しペース速くなったら惨敗確実とか言ってて大恥かいたね
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 04:21:19 ID:3EpYqed9O
ダスカ→エル
ウオッカ→グラス
ブエナ→スペ
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 04:37:31 ID:wvn7dFMnO
グラス最強乙
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 04:45:15 ID:WGV+dGLiO
>>628
釣り?
完全に逆でしょw
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 06:48:56 ID:agQoVNTj0
だいたい故障明けなんて言い訳は、脚部不安でレース回避、更に全身麻酔で40針縫って初めて使える
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 08:32:06 ID:B7IXAA0BO
ウオッカ並みの実績があって負けが少ない馬が出て来ない限りはウオッカ最強は変わらない。
ブエナビスタには期待してますよ。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 09:19:32 ID:ZK0DtU980
負けが多いという時点でウオッカは除外対象
同世代の牝馬にさえ敵わなかったウオッカはスレ違いでしょ
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 09:21:49 ID:agQoVNTj0
平均ペースならウオッカ スローペースならダスカと結論が出てる

後は好みの問題
ブエナはどっちのラップでも2頭より強い
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 11:23:30 ID:14TfPXUq0
>>622
弱い馬に入れるかね?サイレンススズカや、タキオンのように、実力がありながら実績に乏しい馬もそういった投票では上位だよ。
諦めたまえ。ウオッカ>ダスカは、実績、評価、能力などをみても正しいんだよ。
まあ、君だけがダスカ>ウオッカだ、というなら、十人十色、それはそれでいいんじゃないかね?ただしその意見を押し付けるのはやめてくれたまえよ。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 11:28:02 ID:bc754lzPO
現実と向き合えないウオ基地の低能くん達はウオ>ダススレで勝手にオナニーしていて下さい^^

次の挑戦者どうぞ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 11:49:31 ID:14TfPXUq0
>>640
現実ってのは、ウオッカがダスカに秋天で勝ったこと、ウオッカは年度代表馬に選ばれ、ダスカは特別賞に落選したこと、ウオッカの方がダスカよりもレートが高いこと、今の論調は最強牝馬=ウオッカであること。
ってところかな。
個人的には十分これらの「現実」に向き合っているけどねえ?
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 12:22:24 ID:YsIID2bY0
トーセンキャプテンって角居厩舎はこの馬で牡馬クラシック獲るって言われてた馬なんだけど…
しかも先行からの押し切りを身上としているんだけど…
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 13:28:38 ID:V/dO/PHBO
ブエナヲタからジャパンカップの話が全く聞かれないのだが。いよいよ化けの皮が剥がれるな。
ジャパンカップでの惨敗が怖くて眠れないんだろ?なww
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 13:33:24 ID:WxRHIQ9VO
ウオッカの実績は認めるけど最強と言われると・・・
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 13:33:51 ID:9fzbVhk4O
>>643
寝れないって昼間だぞ、家から出ろよ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 13:50:41 ID:6nIXRyM70
ウオッカが勝ったダービーはメンツ弱すぎ。
普通牝馬は出てこない、空き巣みたいなもの。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:12:57 ID:iaJh68uD0
それは結果論だろう?あの当時のフサイチホウオーは歴史的な名馬の階段を駆け上がろうとしていた馬
ダービーで単勝1倍台の馬で勝てなかったのはホウオーだけ、それでも、ダービーの時計をオークスに当てたら
とんでもないオークスレコードになってしまう
ダービーは、ウオッカが走りすぎただけで、本来牝馬が勝負にならないから出走しないレース
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:28:26 ID:m6N3Ak15O
ダスカを推す奴はニワカ。若者。

あんなに負けてるのにウオッカを推す奴は、ちゃんと一つ一つのレースを評価出来るから玄人。もしくは、全く根拠がのないのに実績で推すド素人。

ブエナを推す奴は常識がある人。

グル・アマゾンを推す奴は、今まで競馬を見てきて言ってるから信憑性はあり。


基地=クズ。討論もまともに出来ない人、推してる馬以外は駄馬扱いする人。スルー対象。


こんな奴等の集合体でまともに決めれるはずがないw
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 14:51:46 ID:XfhPsf+hO
もうブエナがJC勝つしかないな

さすがにこれでもウオッカ最強とか言ってる奴がいたら病気だろ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:02:17 ID:naTNSy+dO
内容が濃ければ文句ないでしょ
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:24:47 ID:NXfxsGqNP
>>649
いやいるだろ
仮にJC勝利の後でもクリフジ・ウオッカ・ホクトベガ辺りはそれぞれ主張できる材料があるから
しかも現時点で既に無いダスカでもこの流れのように主張してる訳だし
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 15:37:10 ID:B7IXAA0BO
その時点ではの条件付きならブエナビスタ最強でも構わんよ。現時点でも4歳時点ならブエナビスタ最強で異論はない。
完璧な最強を求めるならJC、有馬両方勝つか来年も頑張って混合GT増やして実績でもウオッカに並んでおきたいな。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:00:41 ID:yrRTiVBF0
どうしていつまでも府中専用機の名前で引っ張るのか不思議
現役時代から「弱くはないけど強くも無い」程度の評価しかされていなかったのに
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 16:08:52 ID:3bZfPK9x0
<<651
あるんだなそれが・・・(笑)
基地のやつに聞いてみなww
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 18:48:32 ID:FjlNcK7q0
お い お 前 ら 、 隔 離 ス レ に 帰 れ
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:00:02 ID:h25TEVSt0
エアグルーヴの名前が入ってないのが気に入らないが大体
>>1
であっていると思う。
ダスカはウオッカ、ブエナビスタと超一流牝馬がいたため
名前が入ってないのも分かるけど。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:03:52 ID:h25TEVSt0
有馬記念限定なら近年ならダスカ最強でもいい。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:06:00 ID:hEELpDK80
( ´,_ゝ`)ふーんw 気は済んだかな?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:09:31 ID:naTNSy+dO
なんであんなクソメンツ相手に勝っただけでアホみたく過大評価できるのかマジで分からない
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:09:51 ID:qxnR276ZO
ブエナのせいでウオッカもダスカも弱く見える
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:18:48 ID:bc754lzPO
今年のJCと去年の空き巣JCじゃレベルが違うだろ

まあブエナだったらどっちも勝ち負けするだろうけど
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:25:27 ID:CfckxxOpO
ウオッカのような派手で瞬発力で他を圧倒する走りをする牝馬は数年に一度はでてくる(ブエナが実際似てるタイプか)がダスカのようにレースを支配して他をねじふせる牝馬はあと10年はでないだろう
古馬牡牝混合G1でな

とゆうことで安定感も加味すると最終的にダスカかブエナでFAなのでこの2頭で比べっこしようや
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:29:49 ID:46f5PXrQO
ウオッカって弱いじゃん
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:33:10 ID:LUwXBm8b0
「(松田)先生は昨年『ウオッカと戦いたい』とずっと言っていた」
とはノーザンファーム場長の秋田博章氏。
古馬GT3タテが実現すれば、戦うことがかなわなかった
“21世紀最強牝馬”ウオッカを超えることも可能になる。(東京スポーツ)

C・スミヨン
「いいスタートが切れたし、自分からハミを取る感じ。内に入れるのは難しそうだったので、押して外に出していった。
直線でもいい脚を使ってくれたね。日本のベストホース。ウオッカと比べてもそん色ない」

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/11/01/03.html

それにしても牝馬は層が厚い。ジャパンCなどGI7勝のウオッカが引退したかと思えば、
ブエナビスタが替わって天下を平定。さらにひとつ下の世代には3冠牝馬アパパネがおり、
2歳にもレーヴディソール(デイリー杯2歳S)という女傑候補生がいる。
まさに世は“オンナ”の時代。オトコ達(記者も含む)も奮起しなければ…。(漆山)

http://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20101101/hrs1011011423005-n1.htm

ダスカはスルー

残念ながらダスカは相手にされないみたい
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:34:09 ID:bc754lzPO
まあ三歳時春秋グランプリ連続着外の苦い経験から2年連続でグランプリ回避するような引きこもりはこのスレには不要だな
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:39:54 ID:bc754lzPO
>>664
そりゃ連帯率100%で有馬記念制した怪物だから目標にするのはまだ早いからでしょう

グランプリでは条件馬以下だけど府中での実績最強だったウオッカをまず越えてからの話ですからスカーレットの話題は

まぁブエナの安定感では既にウオッカでは話になりませんから

次の方どうぞ^^
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:49:22 ID:46f5PXrQO
>>664
松田調教師も思ってたんだろう↓

ウオッカって能力的には大したことないのに、実績は積んでるよな…
倒せばブエナの名が一気に上がるじゃん
ウオッカと対決してぇ〜
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:50:06 ID:s3AseMbjO
ブエナビスタでいいや
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:52:02 ID:9fzbVhk4O
ウオッカなんて府中以外ならブエナにぶっちぎられるだろ
府中で同じぐらいかな
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:53:56 ID:wnxZS+mWO
>>663
そのウオッカに2回も負けてるナントカって馬はもっと弱いじゃんw

って事かな?w

やっぱりブエナだな
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:54:38 ID:bc754lzPO
府中のウオッカは中山のクリスエスみたいな強さだけど、府中以外じゃトールポピーと大して変わらないからな
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/12(金) 23:57:22 ID:s3AseMbjO
能力的に大したことないから実績が積めない
故障が多いってのは競走馬として致命的
能力が低いんだろう

ブエナビスタだな
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:01:01 ID:bc754lzPO
>>670
いろんな要因が噛み合った時だけ府中競馬場限定で鬼の強さを発揮するレベルのウオッカでは、休み明けや絶不調等の理由があろうと何処でも勝ち負けできるスカーレットの敵ではない

まあブエナとスカーレットならどんな舞台でも必ず勝ち負けできる強さと安定感があるからブエナが強いと言う意見もなんら不思議ではない
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:03:48 ID:H+YMW1eWO
ブエナは丈夫でコースを選ばない、グランプリも出るし王道を走る
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:05:20 ID:O4eU8Aj3O
>>673
その「どんな舞台」に必ずしも上がれないのがダイワスカーレット

ブエナビスタがジャパンカップ、有馬記念を勝ってくれれば醜いウオ基地&ダスカ基地を見なくて済むようになるのかな
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:07:00 ID:ouUchd300
昨年のJCを空き巣などと嘯きながら
今年の秋天のレベルの低さについてはスルーしようとするあたり
ウオッカのアンチはどうしようもないなw
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:14:20 ID:3azez9z2O
もうややこしいから、最強はヒシアマゾンで
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:15:34 ID:95e2eNGgO
まだやってんのか〜(笑)
つまらん妄想はいいからエリザベスの予想でもしろ〜(笑)
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:20:29 ID:baADl+4PO
最近の馬ばかりが盛り上がってるとこ悪いが俺の中では牝馬最強はテスコガビー。
桜花賞、オークスでの強さは逸秀。
ああ、混合G1勝ってないとか体が弱いとか反論はあると思うが許してくれ。
タラレバだが怪物タケシバーオー以外の牡馬には負けなかっただろうと容易に想像がつく。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:22:02 ID:9whO82CJ0
もうJC、有馬両方勝ったらブエナビスタ最強でいいよ。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:24:25 ID:RqQwaKPLO
>>679
同期の牡馬に負けてますやん
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:24:36 ID:baADl+4PO
>>679
すまぬ、カブラヤオーだ…
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:26:17 ID:ouUchd300
あの馬はおれも好きだ
仮にも逃げ馬ならあれくらい豪快な勝ち方ができなきゃ
最強とは呼べないわ

まあ、カブラヤオーには負けてるが
斤量差を考えると、そこまで問題とも思えない
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:26:41 ID:baADl+4PO
>>681
そんな突っ込みも計算済みで許せと言ったんだw
多めに見てくれw
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:28:30 ID:baADl+4PO
>>683
同意ありがとう!
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:30:33 ID:9whO82CJ0
カブラヤオーとテスコガビーは同じ菅原騎手だったため
カブラヤオーの弱点を隠すためあえてテスコガビーに騎乗して
カブラヤオーに勝たせた説もある。
ガチでもカブラヤオーが勝ってたかも知れないけど。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:47:20 ID:95e2eNGgO
すぽると!にて
最強牝馬ランキング一位
ウオッカ

688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:49:16 ID:H+YMW1eWO
すぽると見たがやっぱブエナビスタ最強だな
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:49:23 ID:IPyo/2Rt0
すぽると 競馬ファンが選ぶ最強牝馬
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1289576904/

スレ立てたw
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:50:26 ID:qdGuBDmmO
ブエナがJCと有馬連勝したらこのスレは終了だな
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 00:50:43 ID:95e2eNGgO
みんなの話見ていても大和の連帯率の凄さには触れないんだな
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:10:04 ID:Jl8EHZjEO
なんでウオッカ最強なの?って聞いて、すぽるとで言ってたって答えたらこっち白旗でいいわw
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:12:06 ID:H+YMW1eWO
ウオッカのオーラ
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:14:15 ID:9whO82CJ0
現時点ではウオッカ最強で確定ですね。次点がブエナ。
ブエナはJC、有馬連勝でウオッカを超えるということでOK。
エアグルも3位おめでとう。
好きな馬がTOP3全てに入っていると気持ちいいね。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:14:21 ID:kCLdog51O
ブエナビスタが天皇賞秋の勝利で121のレートを得た以上、最強牝馬はブエナビスタで決まりでしょう。
ウォッカは勝ってもチョイ差しが多く高いレートを得られなかったのが惜しいね。
後はブエナがどれだけウォッカの実績に迫れるかだと思う。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:15:59 ID:95e2eNGgO
ウオッカが最強牝馬名乗るには安定感が無さ過ぎなんだよ
大和もウオッカ負かしているんだから大和が最強だろ
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:16:14 ID:0Gl2e2Ss0
1位 ウオッカ
2位 ブエナビスタ
3位 エアグルーヴ
4位 ダイワスカーレット
5位 ヒシアマゾン

アパパネはランク外
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:17:54 ID:oasFttSzO
ブエナはまだこれからの馬
府中に特化したどこぞの内弁慶と違い競馬場不問やから資質充分あるな
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:18:29 ID:95e2eNGgO
わかったぞ
大和嫌いな奴らってウオッカばかり信じて大和の馬券買わずに外れてばかりいたから怨んでんのか?
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:19:32 ID:8yjT4y5y0
1ウオッカ 新垣結衣
2ブエナ 志田未来
3グルーヴ 広末涼子
4ダスカ 大島優子(AKB)
5アマゾン 松嶋菜々子

こんなかんじだろ?
そりゃ4位はちと違和感あるわな
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:26:09 ID:ouUchd300
そのダスカの例えはしっくり来るな
電通(社台)のごり押しのエゲつないところがピッタリw
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 01:50:37 ID:w5k8mz0WP
アパパネがエリ女、有馬ととっちまえば全部ぶっこぬくよ
703ホルコン大魔神 ◆Gl3jYdoy9. :2010/11/13(土) 01:56:24 ID:K6SAU9hgO







あの馬…
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 03:32:54 ID:SCSUhC4mO
すぽると最強牝馬ランキング

1.ウオッカ 19票
2.ブエナビスタ 8票
3.エアグルーブ 7票
4.ダイワスカーレット 5票
5.ヒシアマゾン 3票

松尾翠の服見る限り先週(秋天の次週)のアンケートなので秋天勝ってもブエナはまだウオッカを越えてないと普通の競馬ファンは見ているようだね
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 03:48:12 ID:dGJQ/rMoO
↑そんなサクラ、情弱、真性うお基地ばかり対象にしたアテになりませんから巣に帰りましょう

次の方どうぞ^^
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 04:26:23 ID:dGJQ/rMoO
ただの名馬なら数々のドラマを見せダービー、JC、秋天、安田記念等を勝利しG1七勝最多タイにして牝馬としては最多となる古馬混合G1五勝、
賞金女王として今後塗り替えられることはないであろう記録を打ち立てたウオッカで異論はないが最強牝馬としては疑問が多い

なぜなら同期に歴代最強牝馬候補筆頭として名高い怪物がいたからである

彼女の名は女帝ダイワスカーレット

牝馬としては37年ぶり(一番人気での優勝は史上初)となる有馬記念を制した女傑である

レーススタイルとしては終始逃げてレースをつくり、最後は力で捩じ伏せると言った牝馬としてはおよそ考えられない横綱相撲を見せてくれた完全無欠の女傑でありこの時代最大のライバルは自分自身の足元の弱さであった

それでも生涯戦績も女帝の名に相応しく12戦8勝2着4回連帯率100%とプライドの高さが伺える完璧な成績でG1四勝2着2回という恐るべきものである

この宿命のライバルが引退してしまったことによってもうウオッカがスカーレットを超えることは出来なくなってしまったが、
その後の活躍で打ち立てたG1七勝最多タイと2年連続年度代表馬という記録と実績は唯一スカーレットに一矢報いることが出来たと言えるであろう


707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 05:43:43 ID:Jl8EHZjEO
すぽるとランキングを後生大事にしてるウオ基地を見ると微笑ましいだろw
俺は応援するぞw
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 06:40:58 ID:95e2eNGgO
まだやってんのか〜(笑)

大和,スイープ,ファイン,オーシャン,ウオッカ,Eグルーヴ,Aグルーヴ,ブエナ,スティルインラブ,ファレノプシス,ローズバド
この馬達が完璧な状態妨害や不利なくレースに挑むとしたら一番速い馬最強牝馬はやはり最速タイム持っている馬だろ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 06:42:11 ID:g7gx1l4B0


牝馬

S ブエナビスタ2009 ウオッカ2007
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット2007
A+ スイープトウショウ2004 エアグルーヴ1996
A スリープレスナイト2007 ブルーメンブラット2006 ファストフレンド1997
A- ラインクラフト2005 ヘヴンリーロマンス2003 ビリーヴ2001 [外]シーキングザパール1997(・∀・)ノ フラワーパーク1995(・∀・)ノ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ アパパネ2010 メジロドーベル1997
B+ サンアディユ2005 ダンスインザムード2004 ファインモーション2002 トゥザヴィクトリー1999 ダンスパートナー1995
B サンテミリオン2010 メイショウベルーガ2008 アルティマトゥーレ2007 カノヤザクラ2007 クィーンスプマンテ2007 カワカミプリンセス2006
 キストゥヘヴン2006 フサイチパンドラ2006 ヤマトマリオン2006 アドマイヤグルーヴ2003 スティルインラブ2003 テイエムオーシャン2001
 ファレノプシス1998 キョウエイマーチ1997
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 06:48:55 ID:dGJQ/rMoO
>>708
エアグルーヴって頭文字Aだろ
アドグルと分けたかったのは分かるけど
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 06:50:13 ID:dGJQ/rMoO
>>709
おまえはいつになったら死ぬんだ?
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:06:12 ID:3g+PKPuj0
早起きしたからyoutubeでウオッカの軌跡を見てきた。
めちゃくちゃ感動したね・・・
ウオッカ・ダスカとブエナ・アパパネは直接対決が無かったから最強論争は続くんだろうけど
ウオッカとダスカはいいライバル同士で名レースが何度もあったからお互い貶めないで欲しいな・
ウオッカは最高の馬でダスカ・ブエナは最強の馬、アパパネは今後に期待だね。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:08:34 ID:PFGCsqEl0
ウオッカファンの必死さは、笑えるなwネタスレと化してるw
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:13:51 ID:RqQwaKPLO
もうネタにするしか手段が無くなったアンチわろたwww
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:16:31 ID:SCSUhC4mO
世間との温度差考えると2ちゃんのダスカ基地の多さは異常だ
ウオ基地が少ないとダスカ基地がたまらず「ウオ基地大人しいなw」とか書き込むことが>>>スレでは結構あるw
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:18:09 ID:SCSUhC4mO
もう2ちゃんでダスカ基地見ても競馬歴浅いガキが駄々こねてるようにしか見えないw
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:21:31 ID:baADl+4PO
>>715
投票数=基地の数と思っちゃう単細胞な人なんですねw

たかだか何十票なのにw
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:26:32 ID:5rnVlAa40
2ちゃんやるくらい競馬好きな人がダスカのほうがウオッカより強いって
思ってるやつ多いんだから多分ダスカのほうが強いんだと思う。
成績はこれだけ差があるのにダスカを押すってことは俺同様
やはり生でレースみてたらダスカ強え〜って思うやつが多いってこと。
普通これだけ実績に差があって能力、強さが同じくらいだったら実績あるほうが
圧倒的に強いってなって議論にすらならないだろ。

719ホルコン大魔神 ◆Gl3jYdoy9. :2010/11/13(土) 08:29:21 ID:K6SAU9hgO
答えは







あの馬…


うふふ…
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:30:25 ID:baADl+4PO
藁にもすがる思いのウオ基地w
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:34:11 ID:RqQwaKPLO
ブエナが強いとこ見せてもこういうノリでなんか安心するわw
722ホルコン大魔神 ◆Gl3jYdoy9. :2010/11/13(土) 08:35:33 ID:K6SAU9hgO
お黙りなさい






あの馬…
うふふ…
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 08:39:47 ID:SCSUhC4mO
レート、実績、ラップ、相手関係での比較
あらゆる理論でウオッカ優勢な中ダスカ基地がすがったのが

@直接対決理論
A妄想
Bアンケート理論

@Aは論外w
最後の砦Bでも完敗w
自分で言い出した理論で完敗とはダスカ基地滑稽すぎるw
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 09:19:50 ID:k/R7lt4B0
ヒシアマゾンに10万点
ウオッカだのダスカだの言ってる奴アホかと思う。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 09:39:58 ID:u/JC30CX0
ウオッカは記録を作ったが能力がさっぱりだったからラキ珍以上の評価を得られないんじゃない?
そういう馬はこのスレでは用無しだな
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 09:40:36 ID:baADl+4PO
>>723


必死だねぇ〜www


727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:07:09 ID:vlkQy8HE0
ウオ基地は誰からも同意してもらえないから隔離スレに帰りなさい
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:09:06 ID:BagjTUY3O
あれ?ブエナ最強で決着したんじゃないの?
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:11:39 ID:co82/HUR0
ウオ基地最期の雄叫び

ブエナはウオッカより弱いニダ!!!
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:20:29 ID:5rnVlAa40
もうハルウララ最強でいいよ。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 10:45:21 ID:SCSUhC4mO
>>726みたいな、反論も何もせず、全く意味のないレスする時って
どんな気分で書き込んでるんだろう・・・?
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:08:42 ID:5rnVlAa40
>>731
多分反論すら必要ないくらいみくだしてるだけだと思う
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:11:58 ID:vT/Adamn0
反論する武器なんて無いって事だろ

もう「俺が思ってる」しか武器が無いって哀れ過ぎる
竹やり(ダスカ)で戦車(ウオッカ)に突っ込むみたいなもん
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:16:58 ID:baADl+4PO
>>731
全く意味のないレスに顔真っ赤にしてレスする時ってどんな気分で書き込んでるんだろう・・・?
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:19:52 ID:lpRdorNjP
>>729
なるほどw
ダスカ基地が必死で工作してるのを示してる訳かw
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:21:17 ID:yaK+hOFuO
もう、基地がいないシーザリオを一位にして
二位の議論したらいんじゃね?
それがいい
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:23:52 ID:Yjtb981KO
もう最強牝馬はブエナで決まりだから
ウオッカvsダスカはスレ違いだよ
比較スレでどうぞ
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:25:58 ID:hRYwgcwV0
>>736
2位議論してもまた基地が暴れだすと思うな・・・
ウオッカ、ダスカ基地に言いたい
「2位じゃ駄目なんですか?」w
739柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/13(土) 11:30:12 ID:NyPy21WIO
最強だろ?

強さの話ならウオッカは明らかに場違い。

エアグル、ダスカ、アマゾン、今後次第でブエナ
その争い
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:32:47 ID:vT/Adamn0
すぽると最強牝馬ランキング

1.ウオッカ 19票
2.ブエナビスタ 8票
3.エアグルーブ 7票
4.ダイワスカーレット 5票
5.ヒシアマゾン 3票

場違いと言うか少数派乙です
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:34:16 ID:baADl+4PO
>>739
もうブエナは並んでると思う。

府中専用とか条件がつくウオッカは明らかに場違いだけどw
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:35:57 ID:5rnVlAa40
>>740
それ人気投票みたいなもんだろ
まじで考えてったらアマゾンはエアよりは強い。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:37:26 ID:hRYwgcwV0
なんて言うか・・・
まだダスカ基地が寝言を言ってるんで、
誰でもいいので資料持ってきてください。
どんな資料でも結構です。
徹底的に叩いちゃってください。
ダスカVSウオッカが3勝2敗なのはみんな分かってるんでいいです。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:41:14 ID:5rnVlAa40
そしてエアもアマゾンも強いが現役最強ではなかった。
相手が悪かったってものあるが。。。ダスカやブエナがエアアマゾンが相手にしてた
牡馬相手に勝てるとはさすがに思えないけど。
それでも現役最強だったダスカやブエナと比べるにはすこし違和感ある。
まー実際どっちが強いかなんてのは分らないが。

ウオッカは現役最強っていつになるんだ?4歳も5歳も年度代表馬だが
現役最強っていわれたら???だったしな。長い間強かったのは間違いないが。

745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:45:42 ID:5rnVlAa40
>>743
ダスカ基地じゃないけどさ。
ウオッカはどいう所でダスカ以上なの?実績?レート?

最強馬を思い浮かべるときに色々あると思うけどさ。
たとえばダスカVSウオッカで
京都でやったら勝負になるの?
中山でやったら相手になるの・・・?
阪神でやったら・・・・?

府中でやっても五分の勝負してるし海外もひどいし。
実績はすごいが唯一ウオッカが勝てるとしたら府中だけだろ。
しかも勝ち負け位の感じで。

746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:46:59 ID:cTQeCjh30
エアグルの相手は強かったけどアマゾンの相手は弱い

ランドならウオダスでも楽勝できる
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:47:31 ID:cvuuLfmJ0
府中以外でウオッカに負けたことはなかったことにされているんですね。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:51:16 ID:vT/Adamn0
>>745
長文乙なんだけどその意見は少数派なんだ
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 11:53:29 ID:hRYwgcwV0
>>745
確かにウオッカは府中専用機です。
そしてブエナに抜かれそうになっている。
私が言いたいのは、そのウオッカより実績でもレートでも抜かれて
まだ「ダスカ最強」と言っている人に現実を突きつけたいからです。
ちなみに、僕はウオッカ嫌いです。ブエナが好きです。
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:02:36 ID:5rnVlAa40
>>749
ブエナはダスカよりつよいっていいたかったのねw
JC,有馬でいい成績すれば誰もが認める最強馬になるんじゃない?
現時点だけではブエナって意外と負けるイメージあるしな。
すげー強いって感じはない。ヤマニンキングリーにまけたり牝馬に連続でまけたり
ジャーニーにやられたり、フェスタにやられたり
でもJC有馬でどっちか勝てればそういうものも払拭されると思う。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:08:03 ID:hRYwgcwV0
>>749
好きと最強は違いますからね〜
僕が一番すきなのはタイキシャトル。
だからってシャトルが最強だとは思いません。
牡馬でなんかすいません。
あと、ブエナ>ダスカ=ブエナ最強ではありません。
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:08:05 ID:baADl+4PO
>>749
なんでウオッカが嫌いでブエナが好きなの?
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:09:41 ID:hRYwgcwV0
>>752
なんとなくです(笑)
どうもウオッカは好きになれないんですよね〜
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:11:38 ID:h4DqafJQO
>>745
かなり同意です
府中以外でウオッカがダスカに勝てるはずないわ
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:13:26 ID:88N/cktg0
すぽるとの最強牝馬ランキングが発表されてから
各所でダスカ基地が死にそうになってるねw
優駿やAERAでも悲惨なことになってたのに
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:15:26 ID:5+Yc6zU8O
一般競馬ファンの認識
1位 ウオッカ
2位 ブエナビスタ
3位 エアグルーヴ
4位 ダイワスカーレット
5位 ヒシアマゾン
これは実績的に至極順当な結果だろう
あとは見ている個人の主観と言う事になる
もはや議論する余地はない
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:29:49 ID:dGJQ/rMoO
↑対象数十人の中の下らないアンケートは隔離スレでやってくださいね^^
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:35:16 ID:KyEssws+0
>>757
変な日本語を使うなよ馬鹿チョンw
しかし、特別賞落選馬は落ちぶれたものだな
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:49:47 ID:baADl+4PO
>>753
ウオッカが好きになれない理由のひとつにウオ基地の存在があるからじゃないかな?

760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:57:06 ID:5rnVlAa40
で俺の>>745
の意見にウオッカ吉は反論できないの?
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:58:16 ID:HOYvLREK0
ダスカ基地は世間と感覚がずれてるのがすぽるとで分かったわ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 12:59:14 ID:hRYwgcwV0
>>759
それもありますね。
僕はもともとメジャーの妹であるダスカが好きだったんですが、基地のせいで嫌いになりました。
そうゆう人って多いですよね?
基地はほんと迷惑ですよ。
自分がどの馬を好きになろうが勝手ですが、人に迷惑をかけるのはやめてほしいですね。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:08:05 ID:5rnVlAa40
と基地外がもうしておりますw
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:15:01 ID:vT/Adamn0
>>760
反論?何に?その少数派の妄言に反論する意味が無い
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:16:01 ID:dZkx8zL80
そういや>>733だったか
竹やり(ダイワスカーレット)が戦車(ウオッカ)に突撃とかいうやつには
吹いたわ(笑)
まさかのダイワスカーレット基地か?
一般論では戦車が強いと思われているが実際は竹やりが勝ち越しってことになるぞ?
もうちょっと考えてくれよww

766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:20:15 ID:SCSUhC4mO
>>745
ウオッカがダスカをぴったりマークすれば道悪でもない限りどんな条件でもウオッカが勝つだろう
桜花賞みたいなマイルの糞スローになってやっとダスカはウオッカを振り切れる
チューリップみたいに少しでも早くペースが上がったら必ず捕まる
ウオッカとダスカでは根本的なスタミナに大きな差がある

そういえばラップ派がチューリップと桜花賞でスタミナはウオッカ、一瞬の脚ならダスカと言ってた人がいたけど
今思えば全くその通りだったな
ラップが馬鹿にならないことダスカ基地も分かっただろう
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:22:30 ID:KyEssws+0
>>760
チューリップ賞は忘れたのか?
阪神のG1をレコード勝ちしている馬に専用機扱いは無理があるなw
史上最強牝馬なら、名実ともに優れている必要がある
特別賞落選馬にその資格は無いな

>>765
08秋天1着年度代表馬ウオッカ
08秋天2着特別賞落選ダスカ
先着なんて何の価値も無いんだよ馬鹿チョンw
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:42:40 ID:dZkx8zL80
>>767
08秋天1着年度代表馬ウオッカ
08秋天2着特別賞落選ダスカ
先着なんて何の価値も無いんだよ馬鹿チョンw


ごめん
秋天先着してるのはウオッカでウオッカが何の意味もないってこと?
年度代表馬って自分で書いてるよね?
どういうこと?(笑)
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:43:44 ID:SCSUhC4mO
競馬にはいろいろ条件があって本当はそれぞれに最強馬がいるべきなんだよ
道悪最強とか小回り最強とか
ダスカは小回りのスローなら最強かもしれない

ただどんな条件が重視されるかって言うと
小回りよりは府中であり
スローよりはハイであり
マイルよりは2400であったりする
道悪やスローでは弱いかもしれないがこれら総合的に見て1番最強なのがウオッカなんだよ
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:44:35 ID:lpRdorNjP
ウオッカは先着じゃなくて優勝だけど
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:44:57 ID:vT/Adamn0
>>768
直接対決なんて関係ないって事
ムービースター>テイオーじゃねえし

しかも3勝2敗だろ?誤差じゃんw
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:46:10 ID:dZkx8zL80
>>766
楽にダイワスカーレットについていけたら同意なんだが
ウオッカにはダイワスカーレットについていける序盤の脚がない
無理して行ったら逆に惨敗しそうで怖い
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:51:10 ID:Sd8xT2Ws0
すぽるとでウオッカって結論出たのにおまいらまだやるのか?
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:52:38 ID:SCSUhC4mO
>>772
今までウオッカの何見てきたの?
安田やJCを見ろ
ペースが上がっても全然楽だし速いペースの方が断然好走してる
ダスカがウオッカに勝てるとしたら桜花賞みたいに究極の上がり勝負に持ち込んだ時のみ

わかってた人は桜花賞の時からわかってたんだろうなぁ
今でもわからない人は終わってるw
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 13:53:00 ID:dZkx8zL80
すぽるとでウオッカが1位になってからウオッカ基地の発言が急増した件
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:00:23 ID:hRYwgcwV0
>>775
アンケートが起爆剤になってしまいましたな・・・
人気=実力ではないんだし、全く・・・
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:12:54 ID:KyEssws+0
>>768
直接対決の「先着」に意味が無いって事だよ
日本語が苦手なダスカ基地(チョン)もいるんだし、もっと分かり易く書き込まないとな

>>776
人気=実力ではないが、評価される事に意味がある
特別賞落選のラキ珍馬の様な笑い者にならなくて済むからな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:29:56 ID:baADl+4PO
海外4戦全敗連対すらしない馬を捕まえて日本競馬史上最強牝馬とは片腹痛いわwww

府中に引きこもっていれば良かったものをwww
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:32:59 ID:dZkx8zL80
>>771
直接対決が関係ないって釣り?


>>774
じゃあなんで自分でレースを作らないの?
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:36:25 ID:BagjTUY3O
>>779
逃げると差されるから(しかもスパホに)
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:43:50 ID:5rnVlAa40
もうさすがにウオッカは無理があるだろw
こんだけあらあってダスカに完敗で
府中しか走らない。のにその府中でカンパニーに完全敗北。海外惨敗。負けまくり。

もうウオッカはさすがにいいっすよw
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:45:04 ID:dZkx8zL80
>>781
でも最高牝馬ウオッカなら大賛成(基地じゃなくて馬ねww)
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:47:59 ID:t4VpZPpCO
ウオッカはラップに緩急付けられたらもうお手上げ状態

車に例えるならアメ車
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:50:00 ID:baADl+4PO
もうウオッカVSヴァーミリアンでいいよw
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:52:17 ID:baADl+4PO
>>782
最高実績牝馬ねw
惨敗を実績として評価するならそれも違うけどw
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:52:46 ID:9OgoDUKYP
ウオッカはクッパ
ダスカはノコノコ
ブエナはマリオ
アパパネはヨッシー
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:54:59 ID:t4VpZPpCO
>>768
ダイワをぴったりマークすることすら出来なかったのにw

直接対決で負け越してるのに今さら何をだよ全く
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:55:54 ID:xXRDdIxX0
>>787
スズカなんて大勢の馬に負け越してるが、その殆どより評価は高い。
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 14:56:40 ID:dZkx8zL80
>>788
なるほど
ウオッカは4歳で覚醒したのか
悪かった
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:02:28 ID:t4VpZPpCO
>>788
スズカは連勝したからね
コース選ばずに
当然だけどこれは評価される

ウオッカはコース限定してしかも連勝は少ない
これじゃ評価されないよ
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:02:56 ID:baADl+4PO
>>789
覚醒した後も惨敗が多かったけどねw
勝っても2センチ差とかw
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:03:26 ID:xXRDdIxX0
>>790
誰から評価されてないの?
マスコミ、一般、関係者からは評価されてるけど?
誰から評価されてないの?
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:07:27 ID:3azez9z2O
全国のソフトバンク利用者、ならびにロッテ愛好家に喧嘩を売るウオ基地(笑)
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:24:45 ID:KyEssws+0
>>778
海外で未勝利のディープインパクトを否定する気か?
薬物失格でも日本競馬史上最強馬だよ
ダスカは大人しくウオッカから逃げ回っていれば笑い者にならなかったのになw
ライバルであるウオッカの年度代表馬に華を添える最悪の結果にw

>>781
出る出る詐欺の特別賞落選馬に圧倒的な強さを見せ付けたのがウオッカだ
チョン以外に評価されないラキ珍ダスカに完敗?
ケツブロックが出来なければウオッカに1度も勝てなかったのにw
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:33:08 ID:gx+H4q5J0
ダスカ基地もウオ基地ももう巣に帰れよ

このスレで実績しか威張れないウオッカは論外

エアグルダスカにブエナがどこまで喰らいつけるかって話だろ
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:44:31 ID:t4VpZPpCO
>>792
では何で関係ないスズカを持ってきたの?

気持ち悪いから消えてね
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:52:19 ID:hRYwgcwV0
ダスカが本当に最強だったら、特別賞落選なんてしないと思うな
ウオッカが本当に最強だったら、ドバイで惨敗なんてしないし、府中専用機なんていわれないと思うな
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:54:10 ID:xXRDdIxX0
>>796
答えられないからって、相手に消えろはひどいなあ。
で、誰に評価されてないの?
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 15:56:26 ID:94CGtt1k0
ブエナビスタで決まりだなもう
2週間後には確定してるだろう
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:00:29 ID:ZrgoFCCk0
ウオッカがスローペースで勝てない理由

・不器用でペースチェンジが苦手
・気性的に折り合わないので弛んだところでスタミナをロスする
・本質マイラーで有酸素運動が苦手?


ウオダス比較

持久力    ウオ>ブエ>ダス
瞬発力    ダス>ウオ>ブエ
最高速    ウオ>ダス=ブエ
キレ      ブエ>ウオ>ダス
長距離適性 ブエ>ダス>ウオ
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:00:48 ID:KyEssws+0
>>795
ウオッカが実績だけ?
人気、実績、評価、レコードなど誇れるものが多いのがウオッカだ
ブエナやエアグルがウオッカよりも勝っている点は安定感ぐらいだな
ウオッカに完敗したダスカが論外だよw

>>796
疑問に疑問で返し、反論も出来ずに誹謗中傷w
消えるのは、低学歴で議論すら出来ない馬鹿チョンのお前だよw

>>797
誰が府中専用機と言っているんだ?
いくらでも自演が出来るネット上だけだな
他にいるのなら、教えてくれよw
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:25:36 ID:xXRDdIxX0
>>796は何か仙谷みたいな言い回しだなあ。
海保職員逮捕に対して「国民の多くが厳正な処罰を望んで〜」って言ってるのと似てる。
どこの国民?誰が言ってるの?って感じ。

「ウオッカは評価されてない」
誰から?
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:30:47 ID:oc1P/bKEO
彼はこう言ってるんです
ウオッカは一部のねらーから評価されてないからダメだと
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:31:17 ID:SCSUhC4mO
>>779
武でもウオッカがJCであんな勝ち方できるとは全く思ってなかったように
騎手でもなかなかわからないもんなんだろうな
ダービーで33.0という上がりを見せ切れ味の馬と思われたことがそもそもの間違いだった
ダービーが厳しい流れになっててJCのような勝ち方してたらウオッカの成績はもちろんローテすら全く違ってただろうな
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:33:52 ID:gpE0ComB0
何言ってんだコイツ
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:34:41 ID:t4VpZPpCO
>>802
昨日のアンケートでもウオッカは半数とれなかったんだろ?
それは万人に評価されてるのか?
ウオッカの人気は誰もが認めるが最強となると評価されるかは真っ二つにわかれるわな

で何でスズカを持ってきたの?

ちなみに俺は民主嫌いだからさ
アンタの方が言葉尻を取り上げてるからミンスっぽいんだけど
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:38:47 ID:5rnVlAa40
真っ二つに分かれないだろw
本気でウオッカが最強なんて思ってるやつはいないw
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:39:53 ID:xXRDdIxX0
>>806
ウオッカ1頭とそれ以外の全ての牝馬で「半数取れなかったから評価されてない」ってのも凄いな。
まあある意味ウオッカの化け物ぶりを伺い知れる事ではあるが。

つまり君は多くの人が評価しているってことは認めているんだね?
それさえ解れば十分だよ。
まさか100人いて100人がウオッカだとは思わないし、そんなことはあり得ない。
これは最強牝馬論争だけでなく、すべてのスポーツに共通していることだ。
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:42:14 ID:t4VpZPpCO
>>806
そんな民主党みたいな長々しい詭弁はいいからさ

何でスズカを持ち出したのか答えてね
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:43:06 ID:t4VpZPpCO
アンカーミス
>>808
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:46:42 ID:xXRDdIxX0
>>809
スズカ?
スズカも惨敗が多いが、評価されてる一頭だろ?って例を持ち出しただけだが?
何故そこまでスズカにこだわる?
ああ、解った。自分が論破され、質問に答えられないから論理のすり替えか。解りやすいねえ。
だろ?答えを聞くまでもなく、君はこの書き込みにスズカ関連のレスをするんだろうね。簡単に解るね。
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:51:25 ID:t4VpZPpCO
ここは牝馬スレなんだけどね
先にスズカを持ち出したのはアンタ
俺はウオッカが弱いなんて一言も言ってない

で、あちこちに噛みついて楽しいかい?
まさに民主党だなw
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:52:58 ID:xXRDdIxX0
>>812
例えにすら牡馬を持ち出してはいけないと言う勝手なルールを作られては困るな。
残念ながら君にルールを作る権限はないんだよ。
困るんだよね。そういった「俺様が決める」的な人間って。いるだけで場が白けるのが解らないんだよね。空気読めないって言うかさ。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 16:57:09 ID:hRYwgcwV0
熱くなってるとこ申し訳ないけど・・・
ダスカ基地、およびダスカ最強説を唱えている方たちは、
なぜダスカが最強だと思うの?
どんな理由でも構わないからさ、教えて?
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:00:57 ID:KyEssws+0
>>806
すぽると最強牝馬ランキング

1.ウオッカ 19票
2.ブエナビスタ 8票
3.エアグルーブ 7票
4.ダイワスカーレット 5票
5.ヒシアマゾン 3票

2位にダブルスコア以上でも不満か?

>>807
お前の様な臭くて汚い馬鹿チョン以外の大半がウオッカ最強と思っているよw

>>808
まさに「語るに落ちる」ですね
最強牝馬ウオッカの評価が高いからこその厳しい見方
他の馬は2桁にすら届いていないのに・・・

>>812
牝馬を評価するのに牡馬は必須でしょ?
特定の牝馬だけを比べたいのなら、別にスレッドを立ててね
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:01:59 ID:c2lu5X8t0
ウオッカが最強とかウケ狙いだろw
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:04:52 ID:hRYwgcwV0
ダスカ基地たち今日はおとなしいな・・・
ウオ基地たち今日は活発だな・・・
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:05:03 ID:t4VpZPpCO
ダイワは連対外してないのは評価されてる
コースも選ばない安定感は牝馬ではブエナと双璧

ウオッカはそこが劣るし直接対決でダイワが勝ち越してるのが言い分だろ

ウオッカが強かったのは認めるが最強となると疑問符がつく
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:08:56 ID:OMEANUAP0
ウオッカは府中専用機ではなくて「府中マイル専用機」だから評価が低いんだよな
中距離になるとワンパンチ足りないし他の競馬場だと養分扱いだったのもマイナス
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:11:14 ID:SCSUhC4mO
安定感あってもスローばっかだしな
ベストパフォがエアシェイディや大外ぶん回したモナークと僅差が限界では、得に専門家や関係者に評価されるわけがない
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:13:00 ID:5rnVlAa40
>>814
三歳で完全に牝馬女王になり有馬で2着
よくとしには古馬一級戦ぞろいの重賞で圧勝。
故障するも七カ月明けの天皇賞秋であのレース。
当然のごとく有馬圧勝。
実績不足は否めないがこれほど圧倒的強さを古馬相手にしらしめた馬はいない。
ダスカは能力は超一流だったけど体質がカスだったのが残念だ。
体質があればだれもが認める最強馬になっただろう。
ブエナは両方備えてるが、ダスカ並の圧倒さはない。
ヤマニンキングリーあたりに負け、牝馬に連続で負けドリジャに負け
フェスタに負け。安定してるけどよく負ける。
ダスカ波の強さがあればこんな結果にはなってないよ。

822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:13:02 ID:SCSUhC4mO
ブエナがJC負けたら何パンチ足りないって言われるんだろうwwwww
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:14:22 ID:t4VpZPpCO
ウオッカは大舞台に強かったけど全成績を見渡すと結果が極端だから評価が別れる

G2勝ちもないんだよなぁ
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:17:13 ID:hRYwgcwV0
次の質問です。
ブエナが最強馬と認められるには、何のタイトルが必要ですか?
また、その確率は?
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:19:46 ID:OjrjTE580
>>824
とりあえず有馬じゃね?
秋天でウオッカを追い越したから、あとはダスカを越えるのみ

有馬を勝ってもダスカに並ぶだけかもしれんが
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:20:41 ID:5rnVlAa40
>>824
JC有馬どっちか勝てば最強でいいと思う。
確率は50%くらいかな。
でも俺は勝てないと思う。
ブエナってそういう馬だから。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:21:25 ID:xXRDdIxX0
>>825
ウオッカとダスカが逆になってないか?
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:22:35 ID:5rnVlAa40
>>825
俺も気持ち的には有馬かってダスカと並ぶくらいだと思うが。
これだけレースこなしてダスカに劣らずの成績だったらダスカ越えだろ。
有馬でもJCでもどっちでもいいと思う。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:23:31 ID:/GbOKohD0
>>823
牝馬になって充実期を棒に振らなかったヒシミラクルって感じなんだよな
勝ちレースは内容もいいんだが、惨敗が多い
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:26:23 ID:5rnVlAa40
>>829
ミラクルも故障しなきゃG1あと2つくらいかてたかもなぁ。
色々考えると最強かは別として2歳から5歳まで1級戦を走り抜けたウオッカは
怪物だよ。良くも悪くもこんな馬は多分現れないよ。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:26:36 ID:s8aFMLGd0
府中以外でも結果を残している時点でウオッカを追い抜いてる
ブエナがグランプリ勝てばダスカ並み
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:27:14 ID:SOBjGROv0
ウオッカ>ブエナ>エアグル>ダスカ>アマゾン

一般的にはこんなもんだろう
納得の結果
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:28:44 ID:qm6/g+V00
ブエナ≧レッドだとしてもウオッカとは決着がついてるからなぁ
ダスカが最後の壁になってるのは同意
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:29:30 ID:hRYwgcwV0
>>832
タラレバはよくありませんが・・・
ウオッカがJCまたは有馬を勝てばブエナ最強と認めますか?
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:30:48 ID:hRYwgcwV0
>>834
ウオッカじゃなくてブエナです
申し訳ありません
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:31:56 ID:t4VpZPpCO
まっ、ブエナがJCか有馬を取れば最強牝馬に近づく訳か

ブエナは現役
まだG1を取る可能性があるから最強牝馬に近い距離にいるのは確かだね
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:32:26 ID:SOBjGROv0
まだじゃないか
年度代表馬ぐらいはとってくれないと
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:34:20 ID:cTQeCjh30
ウオッカを完全に越えたと印象付けるには
JCと有馬両方勝つくらいじゃないと無理だね
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:35:00 ID:t4VpZPpCO
>>837
そうか
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:35:09 ID:4L5vcHHP0
ブエナがJCと有馬を勝ってもウオ基地の電波は予想だつくw

「ブエナはダービー勝ってないニダ!」
「ブエナが勝った秋天もJCも有馬もレベルが低すぎニダ!」
「混合GTの勝利数ならまだウオッカニダ!」
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:36:14 ID:SOBjGROv0
ウオッカ>ブエナ>エアグル>ダスカ>アマゾン
4年連続JRA賞授賞、2年連続年度代表馬>3年連続JRA賞受賞濃厚>年度代票馬>特別賞落選w>3年連続JRA賞受賞

こうするとわかりやすいか
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:36:35 ID:t4VpZPpCO
言葉足らずだった
ウオッカには年度代表馬の肩書きがあるのか
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:37:15 ID:/GbOKohD0
>>830
JCや翌年の春天はチャンスあったかな
まあ、故障なく走り続けたウオッカは凄いよ

ブエナは安定感って武器があるから、JC勝てばウオッカと同等以上の評価になるんじゃないかな
とりあえずJCにフェスタが出てくるみたいなので、勝てば年度代表馬も最有力だし
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:37:22 ID:5rnVlAa40
ダスカ基地?俺は本当に最強だと思う馬を最強っていうから
ブエナがどっちか勝てば最強でいいと思う。
ウオッカ基地は頭わるいから一生認めないよ。
というか府中専用マイラーは最強牝馬クラスと争う土俵にいない。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:38:25 ID:T3dMWnFa0
>>842
というより、それしか残ってないw

実力も能力も低かったからレースを語れないウオ基地
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:38:45 ID:TOEuVKRy0
ブエナはあんな華奢な体つきなのに頑丈だからな
来年もあるしノリが2ゲットしまくらない限りダスカとの差はどんどん開くだろう
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:39:43 ID:t4VpZPpCO
ウオッカは人気あったから将来顕彰馬にもノミネートされるかもね

ヒシミラクルで思い出したがミラクルおじさんはどうなったかなぁ?
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:42:53 ID:cTQeCjh30
牝馬で有馬記念制覇したのに特別賞落選したのはショックだろうねぇ
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:44:11 ID:zKg5g+6U0
ブエナのジャパンカップは楽しみだな
3馬身くらい千切るか、スローでボロ負けするか
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:46:52 ID:hRYwgcwV0
え・・・と、
アンケートの結果をまとめると・・・


ブエナがJCもしくは有馬を勝てば、ほぼ最強馬。
年度代表馬も獲れば確定。
それでもまだ>>840的なことを言う人がいれば、現実が見えてないだけ。


異議があれば言ってください。
場合によっては訂正します。
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:49:35 ID:t4VpZPpCO
ウオッカはダービー制覇という肩書きは消えないから評価はされ続けるんだろうな

男馬顔負けのローテーションを組める体質こそが最大の長所だったのに府中に引きこもったのが減点材料
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:51:38 ID:xGRTXtd80
>>850
多分ウオ基地は>>840を実行する
ダスカが現役時代からウオ基地がファビョるのは競馬板の名物の一つ
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:53:12 ID:5rnVlAa40
>>851
ぶっちゃけあれだけ惨敗したら府中以外はしらせるいみねーよw

>>850
俺は異論ないよ。
でも誰もが認める最強馬になるんだったらJC有馬両方勝てば
ぜったい誰もが認めると思う。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:54:17 ID:KyEssws+0
頭の悪い馬鹿チョン>>821を訂正しますね
ダイワスカーレット号
・大阪杯は顔ムチでなんとか辛勝
・秋天はウオッカの圧倒的な強さの前に完敗
・有馬は格上ゴッホを外人2人で潰し、モナーク相手に辛勝
フェブラリーS、ドバイ、VM、宝塚を出る出る詐欺で逃走
37年ぶりの牝馬による有馬記念制覇で特別賞落選
有馬記念を1番人気で1着になった馬で唯一のJRA賞無し

余りにも情けない「卑怯なラキ珍馬」と評価され、特別賞落選の駄馬w
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:54:35 ID:t4VpZPpCO
競馬板の風物詩
エルグラスペ基地
ウオッカ厨とアンチ
ディープ厨とアンチ

こんなところかな?
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:57:59 ID:xGRTXtd80
ブエナ中心でスレが進んでいるのにウオ基地だけスレ違いの話を延々と続ける

ウオッカは予選敗退だから隔離スレに帰るといいよ

ここは最強牝馬を決めるスレ

857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:59:34 ID:cYzrR6u9O
あははははは(笑)
あはははははははははは(笑)
あははははははははははははははは(笑)
当然ウオッカより下に見られ(笑)ブエナにも追い抜かれ(笑)競馬ファンからも競馬関係者からもエアグルーヴ以下の烙印を押され(笑)

もはや何の存在価値も見出だせない哀れな朝鮮汚物がキムチスカーレットなんですね(笑)
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 17:59:58 ID:KyEssws+0
>>

すぽると最強牝馬ランキング

1.ウオッカ 19票
2.ブエナビスタ 8票
3.エアグルーブ 7票
4.ダイワスカーレット 5票
5.ヒシアマゾン 3票
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:06:02 ID:KN/BkjXJO

票数少なッ
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:07:31 ID:KyEssws+0
申し訳ない
猫のアタックを受け、大失敗してしまった

>>856
最新のアンケートでもウオッカが中心だw
なにが「ブエナ中心」なんだ?
すぽると最強牝馬ランキング

1.ウオッカ 19票
2.ブエナビスタ 8票
3.エアグルーブ 7票
4.ダイワスカーレット 5票
5.ヒシアマゾン 3票

悔しかったら反論してみせろよダスカ基地の馬鹿チョンw
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:11:31 ID:fvL5eFeS0
いきなりウオ基地がファビョってるww
>>856をもう一回よく読んでからレスした方がいいぞ

それとも日本語が読めないの?
チョン可哀相ww
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:12:13 ID:hRYwgcwV0
>>860
ブエナ中心にスレが進んでると言っていますね〜
どこにもウオッカ中心のアンケートとは書いてありませんね〜
最後まで文章を読みましょう
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:13:44 ID:cYzrR6u9O
あははははは(笑)
キムチスカーレット基地は単発IDばかりなんですね(笑)
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:15:49 ID:fvL5eFeS0
ID:KyEssws+0フルボッコww
チョンだとバレてムキになりすぎww
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:18:10 ID:hRYwgcwV0
>>863
それ私の事ですか?
誤解されてるんでもう一度言います。
私はウオッカもダスカも嫌いです。
基地のせいで嫌いになりました。

>>762でもおんなじようなことを言ったのに・・・
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:18:17 ID:t4VpZPpCO
アンチでもウオッカの事は認めてるのに基地は他馬を全否定だからな

まとまるわけがないw
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:21:36 ID:cYzrR6u9O
あははははは(笑)
キムチスカーレットが世間からブエナ、エアグル以下と認められてるのは確定したんですね(笑)
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:21:54 ID:KN/BkjXJO

だから票数が少なすぎ(笑)
Yahoo知恵袋や
JCウオッカ勝利後のmixiのアンケートの方が
票数からしてまだ信憑性がある罠

因みにダスカが抜けて一位でした(笑)

それからダスカとブエナは安定してて
尚且つ、レースに出れば優勝争いしてる点で同じ部類だけど

ウオッカは?

ブエナがJC勝って有馬で上位なら最強牝馬でいいんじゃない

869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:23:03 ID:KyEssws+0
>>861
日本人じゃないから意味も理解できないのか?馬鹿チョンw

>>862
ブエナの比べる対象は最強牝馬のウオッカしかいないが?
その2頭を含め、最強牝馬でアンケートを実施した結果が関係ない訳がないだろ

>>864
何がフルボッコだよ馬鹿チョンw
生まれで差別されるのはどんな感じですかぁ?
臭くて汚らしい朝鮮人に生まれなくてよかったwww
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 18:54:02 ID:fvL5eFeS0
>>869
間違いを指摘されてファビョるチョンww
ウオ基地はすぐファビョるから馬鹿にされてんだよww
ウオッカが最強牝馬論争から除外されてる事実と
韓国が世界からシカトされてる事実から逃げないでねww
君の好きな馬も君の母国も世間ではスルーされてるよww
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:04:24 ID:xXRDdIxX0
>>870
っつーかウオッカが最強牝馬論争の中心なんじゃないの?
このスレだけ見てもそうだと思うけど?
実際すぽるとでもアンケートでトップだったらしいしね。
むしろウオッカを無視して牝馬最強論争の方が無理がある。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:15:50 ID:Mc9XyaZGO
ウオッカが最強牝馬とかあるわけねーだろ
いい加減目覚ませよゴミクズども
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:22:08 ID:dGJQ/rMoO
>>766-767
普通に見てたら明らかに直線ウオッカが並走してくるのをスカーレットがわざわざ待ってたようにしか見えないんだが
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:29:56 ID:9OgoDUKYP
でも秋華やなんかを見てると、ウオッカはわざわざ物理的に届かなくなるまで追い出しを待ってるようにしか見えないしな
しょせん騎手の判断一つな気もするが
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:32:27 ID:KyEssws+0
>>870
間違い?何が間違っているのか説明してみせろ馬鹿チョンw
徐海注は北系朝鮮人じゃなかったか?まあ、どちらにしろ朝鮮人だがな
ウオッカは日本馬、ダスカは朝鮮馬w
朝鮮人はダスカを叩き潰したウオッカが大嫌いだろうな
朝鮮人のお前が、ウオッカが大嫌いなのも納得だよw

>>873
わざわざウオッカを待って返り討ちにあったと?
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:39:12 ID:dGJQ/rMoO
まあ三歳時からグランプリでファン投票1位に選ばれながら宝塚8着(笑)有馬記念11着(失笑)で恥かいて2年連続逃亡してファンを興醒めさせた府中専用ラキ珍馬は後にも先にも存在しないな(笑)
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:54:07 ID:KyEssws+0
>>876
それで08年度代表馬、09年度代表馬のウオッカ
競馬関係者から最高評価を受けているが?
ファンが興醒め?馬鹿チョンが騒いでいるだけの間違いだなw
史上最高の人気を誇る牝馬=最も愛されている牝馬

ラキ珍とは、全く評価されないこんな馬の事だよw
37年ぶりの牝馬による有馬記念制覇で特別賞落選
有馬記念を1番人気で1着になった馬で唯一のJRA賞無し
878沼田@手乗りタイガー ◆L.YiXUSPAA :2010/11/13(土) 19:55:46 ID:7J0eBJZvP
アンケートの結果
1位ウオッカ
2位ヤマニンシュクル
3位ダイワスカーレット
となりましたのでご確認ください
http://saru3.ula.cc/1289638179702199/?guid=ON
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 19:55:58 ID:BagjTUY3O
武が言ってるんだからグル>>>ウオッカは確定だよな
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:02:10 ID:BY+iw+TU0
>>878当然の結果だな
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:16:15 ID:MgSGbLSSO
>>875
釣りだと思うが…
ダスカは大城と吉田との共同馬主な。
しかも馬は日本生産だし。
それを朝鮮馬にするって事はダイワやサクラの馬はみんな朝鮮馬扱いになるぞ?
さらにその思想を突き詰めるとダイワやサクラのファンはみんな朝鮮人、携わった人も朝鮮人(例えば松田調教師や共同馬主の吉田、馬を生産した社台ファームの人達も)になってしまうが。


それともダスカ「だけ」を朝鮮馬に仕立てあげたいのかどっち?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:35:53 ID:0+gDJGPc0
>ミクシィでウオッカのJC勝ち直後に最強牝馬アンケートやってたな
>投票数が1000以上いってて51%がダスカ25%がウオッカ12%がグルだったな

投票数1000票以上

19票(笑)
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:40:33 ID:RqQwaKPLO
mixiって多重投票できるし、ろくに競馬知らないような素人も投票してんだろ
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:45:31 ID:TBF7n/iqO
mixi(笑)に頼るなんてどんだけゆとりなんだ
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:46:48 ID:0+gDJGPc0
ろくに競馬知らない素人はわざわざ投票には行かないな
たった19票(笑)で発狂してるのにはさすがに参ったw
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 20:56:36 ID:tCIllBVL0
すぽると「競馬ファンが選ぶ最強牝馬ランキング」

1位 ウオッカ
2位 ブエナビスタ
3位 エアグルーヴ
4位 ダイワスカーレット(笑)
5位 ヒシアマゾン

優駿「THE GREATEST HORSES 100」世代別投票内訳

全体 ウオッカ2位 ダスカ9位

10代 ウオッカ2位 ダスカ4位
20代 ウオッカ2位 ダスカ6位
30代 ウオッカ2位 ダスカ9位
40代 ウオッカ4位 ダスカ9位
50代 ウオッカ4位 ダスカ13位
60代 ウオッカ5位 ダスカ12位

競馬関係者票 ウオッカ5位 ダスカ18位w

AERA SPORTS「ニッポンの名馬 プロが選ぶ伝説のサラブレッドたち」

競馬関係者投票の結果

 6位 ウオッカ(牝馬1位)
15位 エアグルーヴ
17位 ダイワスカーレット

ダスカ3連敗です
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 21:05:04 ID:KyEssws+0
>>881
共同馬主?実質的な馬主は徐海注だよ
社台が半分持つから、引退後に馬を返してもらう約束でな
カームの様な例もあるから、相手にしてもリスクを半減する魅力的な話だろ?

生産についてだが、○外が日本馬にならないのか?
米国産で米国育ちの○外が、米国馬になるって考え方だな
つまり、お前の考え方がナンセンスな話なんだよ

最後に、朝鮮馬についての考え方な
サクラやダイワに限らず、朝鮮人馬主の馬=朝鮮馬って考え方だ
なんでファンや関係者が朝鮮人なんて飛躍した考え方をするのか、全く理解出来ないな
ただし、ダスカ基地がアク禁18人で逮捕者2名も出しているのは知っているだろ?
日本人とは思えない教養の無さを見れば、チョン呼ばわりされているのも理解出来るだろう
まあ、文化の違いなのかもしれないが・・・
888柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/13(土) 22:31:31 ID:NyPy21WIO
だから「最強」って「強さ」の話だぞ。

なんで条件馬にボロ負けのウオッカが議論に入れるの?
府中専用っつってもその府中でも古馬相手未勝利のディープスカイと引き分け、ポップロックやらカンパニー爺やらスクリンやらスパホにボコられた挙げ句エイジアンウィンズにも負けたよね。
府中しか走れないのに府中でもこれだよ?
勝った相手なんてベルーガでも勝てるオウケンくらいのもんでしょ。しかもラッキーなハナ差。

そんな馬がG1何勝とか年度代表馬とかw完璧空き巣w
史上最高にラッキーな馬ならわかるけど強い要素あんの?
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:37:24 ID:dGJQ/rMoO
>>877
やれレートだの、やれ記者投票によるJRA賞だの、やれリップサービスした関係者の記事のコピペだのウオ基地って自分の意見も全くない中身スカスカのニワカスばっかだな
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:43:50 ID:/GbOKohD0
>>888
うーん、じゃあ最強牝馬は何だと思う?
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:46:50 ID:wM35MRVaO
これだけ混合G1勝ちが増えた中で混合G1勝ち5勝の価値が上がった事が
わからない、認めたくない人がいるスレはここですか?
「普通」1回きりがまぐれだの運が良かっただの言われるんだけど
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:49:36 ID:QTgv1CJi0
まぁ実際にその1回のダスカの有馬なんかもケチはついてるね
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:50:46 ID:t4VpZPpCO
ウオッカ厨は敗戦を認めないからな
G1勝利数がどうとか年度代表馬だから当然とか肩書きばっか語りたがる

レース内容について語る奴がほとんどいないのも上っ面しか見てない証拠

唯一楽勝したG1の2着馬がブラボーデイジー(笑)

なんだその面子はw
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:52:26 ID:ZFmQcp1k0
ウオッカ厨の単なるオナニーなんだからこんなスレいらんよ
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:55:42 ID:QTgv1CJi0
「最強」最も強いもの

この定義なら別に敗戦だの連帯記録など関係ない
要は一緒に走ったら強いと思う馬でけっこう
なら相手関係が一番揃ってたスイープか
レースレベルが高かったウオッカのジャパンカップでOK
まぁスイープでもいいな
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:57:13 ID:QTgv1CJi0
ダスカ押しの人は素直に「僕は負けない馬が最強の定義に置いてます」と宣言してからいいなよ
ならダスカ最強候補でいいから
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:58:55 ID:NiDANjuiO
まあウオ基地をそんないじめるなってw
チューリップを引きずってその後対ダスカ外しまくったから、ダスカを恨んでて冷静に見れないんだって。これはプロにも言える
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 22:59:21 ID:dGJQ/rMoO
>>891
確かに古馬混合G1五勝というのは頭一つ抜けてるくらいじゃ不可能な偉大な実績には変わりないが、スクリーンヒーローがJC勝ったりエイシンデピュティが宝塚勝ったり
ドングリの背比べ状態な時代でようやく三度目にして史上最低レベルのJCでオウケンに2cm勝って大発狂してるようレベルだからな

その中で唯一競馬場、相手、距離等一切不問で安定して勝ち負けしていたスカーレットが頭一つ以上抜けてるのは明白だし、
07世代最強だと言う意見があっても何ら不思議はないと思うがな
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:02:32 ID:W0aIPEr4P
ダスカの有馬や古馬のトップ牡馬がいないブエナの天皇賞とか特に押せるもんでもないな
実際にスイープのほうが強いだろ
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:07:23 ID:dGJQ/rMoO
>>899
じゃあ08秋天もそうだし去年のJCなんかもっと悲惨なメンツだったと思うがな
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:11:13 ID:W0aIPEr4P
だから近年の牡馬がだらしないと言ってるんだけど?
当然ウオッカもその中で5勝してるが

5勝してるだけマシか

スイープ>ウオッカ>ブエナ、ダスカぐらいだろ
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:12:04 ID:QTgv1CJi0
実際に競馬板にあれだけ負けたスイープ最強説はあるからね
あながちずれてるわけでもないな
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:13:05 ID:t4VpZPpCO
先着を許した馬の数ってのも要素の一つにはなるかな
ウオッカは何頭に先着を許したのかねぇ?
それでもG1勝つんだから偉い馬だとは思うよ
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:13:06 ID:ZrgoFCCk0
牝馬なんてしょぼい牡馬にしか勝てないからどうでもいい
中身見たら2頭揃ってブエナの秋天にも有馬にも太刀打ちできてないのが痛い
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:14:11 ID:QTgv1CJi0
取りあえずこないだの天皇賞秋は着差つけたからいいけど
相手関係は近年最低レベルだろ
マイルだがウオッカでも着差つけれるんだから
どちらも近年の牡馬が弱いだけだろ
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:15:14 ID:t4VpZPpCO
スイープはロクな調教しないであの成績だからな
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:16:15 ID:H+YMW1eWO
ブエナ最強
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:21:17 ID:t4VpZPpCO
ダイワの有馬記念は面子揃ってただろ

こないだの秋天は面子はたいしたことなくても最後は流したからなぁ
あのパフォーマンスは認めてあげないと
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:21:24 ID:cI8IPsuyO
>>888
そんなウオッカに2敗もしてるダスカはもっと要らんゎなw

やっぱりブエナだな
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:23:32 ID:vEJuRCzeP
ここは具体的な最強の定義を決めないで
個人の主観による強いと思う馬をごり押しするオナニースレですよ(笑)
ただダスカ押しはブエナ登場で不利になっただけで(笑)
安定感を武器に混合G1勝の内容で今まで闘ってきたのにねぇ・・・(笑)
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:24:24 ID:MgSGbLSSO
>>887
つまり朝鮮人の所有物は何でも朝鮮産かw
しかし馬に対してくだらん民族主義を持ち込む時点でどうしようもないな。

あとダスカ基地の悪質な点ばかり挙げてるけど、ウオッカ基地も同じような事をしてるのはスルー?
毎日ダスカ叩きに執着したり、アンチスレ乱立させたり、お前みたいに民族主義振りかざしたりな。

まさか「ダスカは朝鮮馬だから叩くのは正当な権利だ」とか言うなよw
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:28:38 ID:vEJuRCzeP
>>905
まぁそれも妄想の1つだな>近年の牡馬が弱い(笑)
君が論証する事は不可能なんだから恥ずかしいよ(笑)
スイープ押したいのはわかるけど

>>908
ジャパンカップで疲れが残った相手に社台馬の特権で楽逃げしたあの有馬の事?(笑)
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:29:30 ID:/GbOKohD0
>>910
ウオッカとダスカは最強の定義によって評価に差が付き過ぎるし
かと言って他の最強牝馬候補(クリフジ除く)はその2頭を差し置いて最強と定義できる余地が少なすぎるんだよね
まあ、ブエナはそれを覆す可能性が十分あると思う
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:31:33 ID:MgSGbLSSO
最強の定義なんて人それぞれ。
むしろそれに便乗して比較相手を叩く事に執着してる奴の方が多い。
915柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/13(土) 23:31:40 ID:NyPy21WIO
相手関係とか内容も考慮して「強い」と評価できたレースなんてそんなにあるかね?

ハーツ、ロブロイ相手に勝ったスイープの宝塚
スペ、エルコン相手に二着のエアグルJC
ブライアンに真っ向勝負で二着のアマゾン有馬

くらいか?

まぁあとは相手関係が微妙だけど
半年明けを自滅逃げしてハナ差二着のダスカ秋天
ラスト100だけで勝ったウオッカ安田

とか?安田見ると府中限定マイル最強牝馬論争ならウオッカも入れるな(笑)
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:34:14 ID:wM35MRVaO
ブエナがジャパンカップ勝てば大方納得するだろう
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:34:16 ID:MgSGbLSSO
明日エリ女だから予想しとくわ。


レース終了後にウオスカブエナ叩きスレ(特にダスカ)が「また」乱立するだろうね。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:37:15 ID:/GbOKohD0
>>915
2着のレースも入れるなら96JCかな。
このレースのファビラスラフインのパフォーマンスはそこに挙がっているどのレースよりも凄いと思う。
919柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/13(土) 23:39:45 ID:NyPy21WIO
>>916
内容にもよるが今年のメンバー(予定)で勝ったら大したもんだと思うよ。

まぁ展開向いただけとかだったら話は別だし、負けてもグダグダなレースで上位だったら評価上がるからそういう単純な考え方はよくないと思うけどね。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:43:42 ID:xhcLOeE80
ブエナは一番人気確定なので展開もクソもない。
勝てばそのまま評価される。
921柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/13(土) 23:46:01 ID:NyPy21WIO
>>918
それも思ったんだけどさ。
あれは見た目にも強いし上位馬も文句ないけど海外馬の国内データが無いだけになんとも言いづらくてね。
バブルあたりがまともに走ってれば完璧に評価できたんだけどね。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:48:59 ID:t4VpZPpCO
ブエナは府中負けなしなんだけど引きこもらないから叩きも少ないね
923ホルコン大魔神 ◆Gl3jYdoy9. :2010/11/13(土) 23:53:04 ID:K6SAU9hgO
お黙りなさい
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/13(土) 23:57:07 ID:xhcLOeE80
面子から言うと96なんだろうけど
97のエアグルはやっぱ日本の牝馬では最高のパフォーマンスだと思う。

ホーリックスに勝てるとは言わないよ。
ブエナはスタミナ、スピード、瞬発力、勝負根性全てでエアグルの上を行ってると思うから
今年勝つと思う。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 00:13:56 ID:SsQVpJo1O
最強の定義は人それぞれだろうが
ウオッカ派とブエナ派はだいたい主張がわかるがダスカ最強と主張するのは苦しいだろ
926柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/14(日) 00:18:44 ID:yCFiE1ToO
>>925
その理由を書けないからウオ基地なんだよ
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 00:19:35 ID:waQvkZUpO
一番意味不明なのがウオッカ派
府中限定で最強って競馬見てるの?
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 00:22:21 ID:OmUcCEKa0
日本競馬史上最強牝馬はなにか16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1289661442/

次スレ
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 00:27:21 ID:KmjVrdxAO
>>927
一番わかりやすくはあるだろう。歴代G1最多勝で通算獲得賞金トップなんだから。
府中限定、負け大杉でケチがつくのはもちろんだが
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 00:27:20 ID:CF6m2jd/O
フーちゃん。
以上。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:02:18 ID:DxTNUdJb0
>>921
バブルの惨敗は関係ないでしょ。
日本の総大将不在で押し出された2番人気が凡走したからって
シングスピールやエリシオ、アワッドがきっちり走ってるレースでレベルを疑問視する必要はない。

>>930
たまにノースフライト推しの人がいるけど最強に推せる要素がどこにあるのかわからない。
正直、シンコウラブリイの方が強かったと未だに思っている。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:16:20 ID:sO3Suy2e0
ブエナ強すぎる


映像見てざっと計り直したラップ

ダスカ
7.0-11.2-11.8-11.5-12.0-12.8-13.1-12.1-11.7-11.9-12.0-11.9-12.5

ブエナ
7.2-11.3-11.4-11.7-12.0-12.6-12.0-12.3-11.8-11.9-12.0-11.7-12.2


馬場差

08
ホープフルS   2:004(35.3-35.6)
ハッピーエンドC 1:08.9(33.7-35.2)
有馬記念     2:31.5

ダイワスカーレット 2:31.5
アドマイヤモナーク 1.3/4馬身
エアシェイディ    3/4馬身

09
ホープフルS   2:02.2(35.9-35.4)
ハッピーエンドC 1:08.3(33.2-35.1)
有馬記念     2:30.0

ドリームジャーニー(2:30.0)
ブエナビスタ     2:30.1
エアシェイディ   4馬身
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 01:34:03 ID:K9DlLXW9O
まだやってんのか〜(笑)
直線の瞬発力なら今の世代No.1だろうな
後は展開次第だな
でも大和はどんなレースにも適応できるから連帯100%なんだよ
ブエナビスタと走っていらたそれなりの走りするよ
934柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/14(日) 01:39:47 ID:yCFiE1ToO
>>931
海外馬が上位に来てはいるがそれが実力そのものかはわからんだろ。
向こうでの実力通りならもっとぶっちぎられたかもわからんし。
それだけに遠征で勝てば評価されるが海外馬との比較は難しいべ。
やはり日本馬と比べんと相手関係どうこうはわからん。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 03:22:53 ID:40Qrbiwx0
苦い思い出のひとつ
エリザベス女王杯の日を迎え
平常心ではいられないウヲ基地…

そうだよね…
あれは3年前…
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 03:44:47 ID:/Lz/Z+690
ダービーを勝った馬が格が下のエリザベスに出走しても仕方がない
そう思っていたら回避、ジャパンカップで最後方強襲、流石にあのメンバー相手では
最後に止まって4着、その後、有馬記念で圏外

終わったと思ったが、それから、混合G1を4勝したんだな
強さよりも立ち直ったことが、驚いた
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 07:29:22 ID:CZR9S8T6O
>>873
秋天だってダスカは直線入ってから追ってないし待ってるように見える
でも実際はダスカにとっては厳しい流れ
見た目の印象だけではわからない
抑えてるようでもスピードは出てたりするんだから
ラップを見るべきだ
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 07:38:02 ID:CZR9S8T6O
このスレ見てたらウオッカが嫌いだからという理由でウオッカけなしてる人が多いと思うんだけど
>>934だけは本気でウオッカよりブエナやダスカの方が強いと思ってそうだ
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 08:08:43 ID:K9DlLXW9O
まだやってんのか〜(笑)
もう飽き飽きだよー(笑)
つか今日アパパネがオークス馬蹴散らしたら五冠達成だから最強牝馬でいいんだよな(笑)
ブエナビスタと対戦していないとか言いそうだから言っとくがww
それか四冠馬アパパネに勝てば最強牝馬か?
まあ勝ちタイム次第で最強牝馬になりえるか計る必要あるな

言っとくがこのメンバーなら勝って当たり前だから前奏の追い込みを見れば
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:00:25 ID:Yt1+Y/aZ0
アパパネがエリ女勝てばウオ基地は終了だなw
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:01:24 ID:6TY4onNgO
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:01:28 ID:UGwwzaeYO
ウオッカにチンコが付いてなかったことは悔やまれるな

誰かが前に書いてたが

ウオッカは牝馬オグリ
ダイワは牝馬ブルボン

とか例えてたな

ブエナは牝馬スペシャルかな?
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:08:21 ID:DuzjgvD1P
ウオッカは牡馬だとしても歴代「ダービー馬」の中でも間違いなく真ん中以上だろ
ただダービー馬と言ってもピンからキリがあるし、ダービー馬より古馬になって強い馬なんて
いくらでもいただろうが。牝馬らしからぬ馬だとウオやダスカではなくブエナだろうな
強さに関してはジャパンカップをこないだの天皇賞までとは言わないけど
着差つけて勝てば最強牝馬でいいと思うよ
順調さ欠いてる(天皇賞使えなかった)とはいえオウケンに万が一負けるような事があれば
カオスになるだろうな
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:24:14 ID:WxcdfNRs0
昨夜はウオ基地の火病が大爆発しただけかよ
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:25:17 ID:PMGnJ51NO
2400明らかに長いウオッカ差せない雑魚オウケンがブエナに敵う訳が無い

エリ女惨敗でアパパネ基地が消えると思うと胸が熱くなるな
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:44:21 ID:56LK3rY90
アパパネがエリ女勝っても
ダスカ≧ブエナ>アパパネ>ウオッカの順位に変動は無しかな
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:46:49 ID:K9DlLXW9O
おまえらそんなに言ったって大和が最強なんだよな
大敗していない結果を誰も触れようとはしないw
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:48:40 ID:K9DlLXW9O
>>946そうだな
949柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/14(日) 09:53:22 ID:yCFiE1ToO
ダスカの売りは連帯率100パーとか安定感とかじゃないだろ。
牡馬含めて潰しに来た馬を全滅させて悠々逃げ切った有馬と半年ぶり初コースを自滅逃げして二着の秋天。
この2レースを見て最強だと思ったやつは多いはず。

安定感が〜とか言ってるダスカ基地は基地として低レベルだな
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 09:53:37 ID:6QXWH/FAO
オウケンブルースリ・ブエナとナカヤマ・エイシンフラッシュ
どこが強いかな。
アパパネVSベルーガもアプリコットフィズがプロヴィナージュ下してるから
どうなるんだ?
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:07:50 ID:OndX2Y7S0
レースパフォーマンスなら圧倒的にウオッカじゃないかな

世代の頂点を決める大一番で牡馬相手に圧倒的な強さを見せつけたダービー、
内伸び馬場の中、粘るダスカを大外からねじふせた秋天、VMの7馬身圧勝劇、
馬群に沈みかけながらも、狭い所を一瞬で突き抜けた安田記念、
ハイペースを好位から抜け出してオウケンのを振り切ったJC


ウオッカのレースぶりはそれこそ牝馬のものじゃなかったよね
ダスカは展開に助けられたレースも多かったし、印象的なレースもそんなになかったから
やっぱり安定感を売りにするしかないんじゃないかな
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:11:59 ID:Uh5+KP5W0
>>951
別にウオッカは嫌いじゃないが突っ込みどころ満載だな(笑)
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:13:14 ID:cv0QfIYNO
>>949
そりゃ潰しにいった馬が弱かったからな
ブエナなら楽に交わせるレベル
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:14:50 ID:Uh5+KP5W0
>>953
妄想乙ww


って言われるぞ
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:15:59 ID:0dTAQB+bO
>>951
突っ込みどころ満載w
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:17:27 ID:OndX2Y7S0
アドマイヤモナークをかろうじて振り切ったレースを
過剰評価すること自体が妄想だよね
957柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/14(日) 10:24:33 ID:yCFiE1ToO
951:名無しさん@実況で競馬板アウト :2010/11/14(日) 10:07:50 ID:OndX2Y7S0
レースパフォーマンスなら圧倒的にウオッカじゃないかな

世代の頂点を決める大一番で牡馬相手に圧倒的な強さを見せつけたダービー
【→まぁあの世代の牡馬ピンクカメオでも勝てるけどね、つか牝馬相手に勝てなかった馬が低レベルなレース出て世代の頂点とか空き巣すぎw】
内伸び馬場の中、粘るダスカを大外からねじふせた秋天【→だからカンパニー以外上位馬全部外から来てるからw、そんなん言い出したらウオッカの更に外から追い込んだプスカやシェイディとの比較になるぞw】
VMの7馬身圧勝劇 【→あの相手で全く後ろ伸びない馬場なら普通に…、あの辺のG1開催で唯一、後方大外からぶっこんだブエナは強いが、着差に左右されんなよw】
馬群に沈みかけながらも、狭い所を一瞬で突き抜けた安田記念【→あれは強かった】
ハイペースを好位から抜け出してオウケンのを振り切ったJC【→なんかウオ基地ってやたらオウケン持ち上げるけど、こないだベルーガに負けてたよ、オウケン得意の京都の長い距離で。それで前年マツリダと必死の三着争いじゃなあ】

結論→マイルだったら強い
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:24:47 ID:Uh5+KP5W0
>>956
おいおいwww
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:27:32 ID:BsCdYxvg0
ちなみに、今日アパパネが勝ったら、最強論争に何か変化があると思います?
960柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/14(日) 10:29:52 ID:yCFiE1ToO
>>959
勝ち方次第。ただ勝っただけじゃ無いね。
スティルが入ってこないのと同じ。まぁアパパネは暮れに牡馬とやってからだね。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:34:07 ID:OndX2Y7S0
>>957
スピード指数で秋天は内伸び馬場だったと出てるよ
着差が全てではないとしても、レースパフォーマンスとしては最も明確なものだよね
ピンクカメオじゃダービーは勝てないでしょ


オウケンはモナークよりは強い
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:37:49 ID:dSr8BHSo0
こないだのオウケンは去年のジャパンカップ時とは明らかに調整万全じゃないし
馬体も太めだったし、一概に比較は出来ないけどね

963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:38:58 ID:DxTNUdJb0
秋天ってウオッカもプスカも前に付けてたような気がするんだが

>>959
メジロドーベルの例があるから、牡馬と走らないことには何とも
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:39:38 ID:BsCdYxvg0
でもさ・・・
ウオッカがどんな形であれダービーを勝ったことには変わりないから、
今後ウオッカよりはるかに強い牝馬(今のとこブエナ?)が出現しても、
「ウオッカダービー勝ったから最強!」とか言う競馬初心者のお気の毒な方々は
減らないんだろうな〜
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:41:53 ID:dSr8BHSo0
さすがにピンクカメオの例はイマイチだろ
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:42:10 ID:HCs3ADpt0
ダービーは特別だからね

ここを勝てれば後はどうなってもいいとすら思える最高のレースだからな
967柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/14(日) 10:42:21 ID:yCFiE1ToO
961:名無しさん@実況で競馬板アウト :2010/11/14(日) 10:34:07 ID:OndX2Y7S0
スピード指数で秋天は内伸び馬場だったと出てるよ【→スピード指数wwwなんでその理論だけを信用してるのか知らんが、実際に外差し決まってますからwつかそのスピード指数ってどうやって出してんの?】
着差が全てではないとしても、レースパフォーマンスとしては最も明確なものだよね【→いやだから見た目だって。着差開いたから強いってお前w】
ピンクカメオじゃダービーは勝てないでしょ【→でもピンクカメオで勝てる世代でしたよ現実に。一番人気ホウオーだっけ?wアサクサに勝てる馬いくらでもいるよねw】

オウケンはモナークよりは強い【→は?】
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:42:22 ID:BsCdYxvg0
>>964
付け足してください。

ましてやダスカ基地なんて論外
ブエナさん、JC、有馬と勝ってこの論争を終わらせちゃってください!
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:46:11 ID:DxTNUdJb0
>>967
ダスカを自滅逃げって言ってたけど、実際は先行〜中団(カンパニー除く)で決まってる点について解説してください
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:46:40 ID:dSr8BHSo0
アサクサのその後の成績とウオッカの成績、ピンクカメオの成績
比較したら中距離の2400で勝てるとは妄想レベルとしてもイマイチ説得力に欠けちゃうかな
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:48:33 ID:DuzjgvD1P
まだお前ら遊んでるのか
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:49:53 ID:6QXWH/FAO
ダイワスカーレットが逃げたペースの厳しさと
2番手以降の馬で先団の馬が多いこと、これはなんの関係もない。
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:54:44 ID:HCs3ADpt0
58.7−58.5=1.57.2

単純にイーブンペースで厳しくないよ
理想的な早い時計で走れるペース配分
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 10:57:45 ID:OndX2Y7S0
>>967
スピード指数で全てが判断できるわけじゃないけど
少なくとも素人の主観よりは信用できるんじゃないかな

着差が開いたから強いというのはごく普通の一般論だよ
余程明確な根拠がない限り、着差がない方が強いとはならないよね

ピンクカメオが勝ったのは低レベル面子のNHKマイルで
ウオッカみたいに世代の頂点を決めるダービーで圧勝したわけじゃないよ

オウケンはモナークよりは強い
違うの?
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:02:01 ID:umVmzARAO
アパパネが今日勝ったらGT5勝目かぁ
まだG1では一度も負けてないってすごくね
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:04:09 ID:BsCdYxvg0
ウオッカVSダスカは他でやってください。
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:04:37 ID:UGwwzaeYO
>>951みたいなのがいるからウオッカ基地は嫌われるんだな

エイジアンウインズスパホに差しきられるくらいだからレースパフォーマンスには疑問符が付く

ダイワやブエナは敗戦でも見せ場は作るからね
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:06:14 ID:Uh5+KP5W0
このスレでは
ウオッカ>ダイワだよ
世代の違う馬を比べるにはレートしかない
ただウオッカとダイワの2頭で比べるとなると・・・www
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:06:54 ID:HCs3ADpt0
>>977
セクレタリアトも何度も負けているよ?
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:12:35 ID:UGwwzaeYO
府中2000では鼻毛の差
府中2400ではハナ差

あっ、ダービーは直線入口までタスカータにエスコートされてたからね

府中マイルでしかパフォーマンス発揮してないw
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:14:34 ID:BsCdYxvg0
ブエナを否定する書き込みがないと言うことは・・・
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:20:23 ID:UGwwzaeYO
ブエナは欠点が少ないから叩きにくいだろうね

ブエナがJC勝てば府中で無敗が続くのか

確実にウオッカ超えるな
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:20:35 ID:AyivHd+MO
>>974
その世代の頂点のダービー馬が牝馬G1三戦目の秋華賞で桜花賞に続きまたしてもスカーレットにボコられて世代の頂点奪われてたけどな
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:21:01 ID:+lp6qMp80
アパパネが今日でG1五勝達成するよ
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:22:31 ID:BsCdYxvg0
なにはともあれ、JC次第ってことですな。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:24:01 ID:BsCdYxvg0
>>984
なんかこのスレ、アパパネにはあんまり興味ないみたいで・・・w
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:28:40 ID:cv0QfIYNO
ブエナは直線の長い広いコースに比べたら、直線の短い小回りコースが苦手だよ
これが弱点
それでもダスカより強いけど
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:29:35 ID:6QXWH/FAO
>973 ゲート出てから最高速に達するまでの時間があるし
前後半ずっとイーヴンで走ったわけじゃないから前傾。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:32:26 ID:AyivHd+MO
>>987
まあでも現状はスカーレット=ブエナ>>>ウオッカだからな
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:33:26 ID:UGwwzaeYO
>>988
3コーナー手前の坂もあるしね
しかもラビット付けてるから明らかに前傾ラップ

しかしウオッカ基地はそれを認めようとしない
991柴犬 ◆S0ZYGxwYco :2010/11/14(日) 11:35:58 ID:yCFiE1ToO
974:名無しさん@実況で競馬板アウト :2010/11/14(日) 10:57:45 ID:OndX2Y7S0
スピード指数で全てが判断できるわけじゃないけど
少なくとも素人の主観よりは信用できるんじゃないかな【→だからどうやって出してんの?わかんないのにスピード指数が信頼できてどうこうとゆってるの?w】

着差が開いたから強いというのはごく普通の一般論だよ【→恵まれただけだろがw素人乙】

ピンクカメオが勝ったのは低レベル面子のNHKマイルで
ウオッカみたいに世代の頂点を決めるダービーで圧勝したわけじゃないよ【→三歳マイルの頂点を決めるレースだよwでウオのダービーのどの辺がハイレベルなの?wホウオー一番人気w牝馬に勝てないウオで勝てるレベルだけどw】

オウケンはモナークよりは強い【→だからなんだよwwwww?】
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:36:53 ID:cv0QfIYNO
>>989
直線の長いコース
ブエナ>ウオッカ>ダスカ
直線の短いコース
ブエナ≒ダスカ>>>ウオッカ
総合
ブエナ>ダスカ>ウオッカ
こんな感じ
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 11:57:49 ID:UGwwzaeYO
今日はウオッカ基地大人しいな

ほとんどニワカだからしょうがないかw
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:03:09 ID:tFrV4+g70
今日も柴犬ごときに攻められて理論崩壊してるなウオ基地。

駄犬は強さでダスカを推してるからな。ウオじゃ対抗できんだろ。
体質とかで勝負しろ。
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:18:22 ID:DuzjgvD1P
ウオッカ主張なら素直に混合G1勝ち数が無難なんだよ
どうせ相手関係(相手のそのレースでの状態、走り)で証明出来ない不毛な議論になるなら
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 12:39:13 ID:UGwwzaeYO
ブエナにその座を奪われることを認めたくない哀れなウオッカ基地

普通はレーティングだと思うんだけどw
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:28:12 ID:/Lz/Z+690
ブエナって地味な馬だよな
捲くってレースしてても地味な印象、なんでだろう?
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:30:49 ID:BsCdYxvg0
>>997
感じ方は人それぞれですからね〜
おんなじ人間なのに、なんでだろう・・・
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:31:09 ID:yFz+bEAe0
地味じゃないから、いつも1番人気、レーティングでも牝馬歴代NO,1の評価もらえるのよ。
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/14(日) 13:31:26 ID:lutFG9ECO
1000昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。