サンデーサイレンスの後継種牡馬って 170

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
SS系種牡馬データ保管庫
http://sskoukei.exblog.jp/

・NG推薦(スルーできない人は必須)
Blue ◆
シーバード ◆
自重開放 ◆
マンデラの2011 ◆
とーり ◆
www.za.ztv.ne.jp/taysf6ah/gimlet/
他種牡馬を異常なほど叩く奴

・専用ブラウザについて
http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm

前スレ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 169
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1287295868/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:17:19 ID:R3fT6p6uO
>>1
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:26:06 ID:i/KqMb+z0
最近Blueさんってどこいったの?
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:56:56 ID:UYSPDi1Y0
たしかに見ない。スペ産駆が活躍してないからじゃ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 22:00:24 ID:GieTLewt0
菊花賞勝ったのに
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 22:15:08 ID:6YKgvtBl0
スペ後継争いから脱落、タキオン死亡でやる気なくしたのかもな
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 22:29:34 ID:i/KqMb+z0
Blueさんや多くのスペファンに一番聞いてみたいのは
ディープ、ハーツ産駒が出てきた途端に
スペ産駒から完全に手引いた社台のやり方についてだよw
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:28:00 ID:dpmh317j0
      1 キングカメハメハ        274,253.70 − ☆☆☆★★★ 
      2 シンボリクリスエス     201,725.80 − ★★         
      3 フジキセキ         194,219.50 − ☆☆★★★★★
      4 クロフネ                189,635.60 −              
      5 マンハッタンカフェ         185,798.00 − ★★★★★★ 
      6 アグネスタキオン         181,479.80 − ★★★★★★★
      7 スペシャルウィーク        159,580.20 − ☆★★★★   
      8 サクラバクシンオー      153,487.60 − ★★★★     
      9 ジャングルポケット       139,313.00 − ☆★★★     
  10 ネオユニヴァース     132,887.80 − ☆★★★     
  11 ダンスインザダーク      122,966.10 − ★★         
  12 フレンチデピュティ     111,806.50 − ☆★         
  13 ステイゴールド          106,343.80 − ★★★       
  14 ゼンノロブロイ         104,284.60 − ☆★★★★   
  15 グラスワンダー            92,913.40 − ★★★       
  16 タイキシャトル          92,553.20 ↑ ★★         
  17 タニノギムレット          90,680.20 ↓ ★           
  18 ゴールドアリュール       86,541.10 − ☆           
  19 ホワイトマズル         83,585.10 − ★★★       
  20 アドマイヤベガ         78,739.60 − ☆★★★★   
(2010.10.24)
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:32:18 ID:dpmh317j0
黎明のタキオン・ダンス・キセキ・スペ時代を生き残ったのは結局キセキだった件。
当時のこのスレの荒れっぷりはディープ基地が流入している今の比じゃなかった。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:54:08 ID:iqiVIZ0/0
タキオンは確かに死んだがw
ダンスは本格終了としてもスペはギリギリ踏みとどまってるんじゃないの
まぁ今後似たようなタイプの上位互換に繁殖奪われてダンス同様消えてくとは思うが
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 00:47:13 ID:erN8fW+A0
なんでコンデュイットなんて勝ったんだろうな 相当安かったのかな
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 00:56:23 ID:o6izMgXX0
その4頭の中じゃあきらかに抜き出てタキオンじゃないか?
勝ち上がりの良さにスカイとダスカ出した時点でもう決着ついてたと思う。
死んじゃったから繰り上がる形でキセキが生き残ったってことになったけど。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 00:59:24 ID:30Kl7pTYP
>>12
タキオンは文字通り生き残ってないだろww
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 01:18:20 ID:lDXd911O0
>>9が「生き残った」とはっきり書いているにも関わらず
>>12のようなレスを返してしまう基地の悲しさよw

(一代でも)後継を残すという観点からみるとスペが何気にヤバいな
他3頭はすでに複数の後継種牡馬がいる訳で
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 01:25:49 ID:JNqJhzgv0
ダンスがここまで落ちぶれるととはな
勝馬率0.154、AEI0.87って
トップ30の中で勝馬率ダントツ最下位、AEIはキングヘイロー・アグネスデジタルに次ぐ下から3位
てか勝馬率はトップ50の中でも40位のバブルに次ぐ下から2位
2歳まだ一頭も勝ち上がってないし冗談抜きで社台追放もそう遠くないかも
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 01:28:30 ID:Rd0f/FWZ0
スペは活躍馬が牝馬ばっかりなのがもったいないな
ブエナが牡馬だったらそれだけでよかったのに
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 01:38:24 ID:iGSswQW50
未来からやってきました
今年のマイルCSと香港マイルを連勝する馬がSS系から出るよ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 01:39:12 ID:o6izMgXX0
>>14
あげ足取ってまで基地認定するとか必死すぎるてかそっちの方が悲しいわ。
この馬達は嫌いじゃないけどお前ら基地が嫌なんだよ。
気に入らないこといわれたらすぐに基地扱いする典型的な基地。
スペやキセキが無駄に貶されてるのはお前みたいなすぐに絡んでくるカスがいるせいだよ。

SS系はこれからはネオロブ、ディープハーツの時代なわけでこの3頭もすでにもう影薄いし
基地達も消えてくれると思えばまぁいいけどね。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 01:55:45 ID:wfSCebYkO
>>18
お前は鏡を見て少し反省したほうがいい
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 02:01:37 ID:g3pqJEkw0
ID:o6izMgXX0が日ごろスペやキセキを無駄に貶してる張本人だというのは理解した
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 02:07:14 ID:lDXd911O0
そこまで長文で文句言われるようなことは書き込んだつもりないんだけどなー

まあそこまで言ってくるってことは・・・ってことなんだよなやっぱw

>>15
ダノンヨーヨーの活躍でイメージ良くなりそうな気配はあるけどなあ
個人的にはG1勝てる馬だと思ってるだけに
あとダンスの場合すでに長い間在籍して実績も残してきたんだから
仮に出ることになってもあんまりネガティブな雰囲気のものでもないような気が
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 02:08:15 ID:30Kl7pTYP
>>21
重度の基地ほど被害妄想強いのはホントどうにかしてほしいな。
23the sentinel ◆FOc3d/UqHI :2010/10/27(水) 02:20:56 ID:NcLXllJ10
ダノックスの時代が来るよ。
社台に対抗し得る能力集団。何者かよく判らないが相当高いヴィジョンを持っているのだろう。
ゴーゴーも乗馬だと思ってたら転用で九州で種牡馬入りしたとか。この辺り、フットワークも軽い。
日高はダノンの馬を活用すればいいんだよ。社台種牡馬への一極集中状態が緩和され、
SS系が独自に発展したり、SS系以外にも非社台から優良種牡馬が出てきたりするだろう。
種牡馬ビジネスに於ける社台の一人勝ち状態が無くなれば、日高が復興することが出来る。
今後10年は社台種牡馬がリーディングだろうが、20年後は判らないな。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 02:23:16 ID:J0l4RUAbO
>>21-22の無意味な煽りもタチ悪いからどっちもどっち

ダノンヨーヨーは1人気でGTを複数勝つくらいじゃないと厳しい
現状ではマルカフェニックスと変わらないしダンスの状況は好転はしてないよ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 02:28:48 ID:lDXd911O0
まあ現状じゃあねえ
キセキやダンスは言うまでもなく他SS仔と比べて突出して優れてる訳じゃないし
であれば時が経てば若手にはじき出されていくのが自然な流れではあるよな
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 02:29:59 ID:JuVPtzzz0
キセキは突出してすごくは無いが、ダンスと並べられるとそれは違うだろうと思ってしまう。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 07:46:36 ID:yulyG/VYO
サンデーの後継馬は何かってスレだろ?
もうディープで決まりだろ
ナニをややこしく馬鹿ってんだ?
今後ディープ産の質量考えれば2歳馬でサンデーをも越える圧倒的な数字を
出すだろ

調教師も独走サンデー超えの声も大きくなってきた
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:14:32 ID:SK4p3t4v0
ナカヤマがジャパンカップを勝てば、ステイゴールドで決まりでは?
系統を残すには平均的に強い馬を生み出すことよりも、傑出した馬を
1頭でも出すことだと思うが。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:22:10 ID:yulyG/VYO
傑出した馬を一頭だけ出す事?
それを言えば来年テイエムオペラオーの仔が奇跡的に凱旋門勝ったら
オペがサンデーの後継馬となると言ってるのと同じ事
それと一頭だけなら種牡馬生活最後までサンデーの後継馬の資格が全馬にある事になる

リーディングトップ+大物でなければ意味がない
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:22:43 ID:jUP84xyQ0
クラシック>古馬GI
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:27:40 ID:DIuRq+MH0
確かにBlueさん見ねえなw

スペがアレだし、虎の威を借る狐みたいに一時タキオン派になったと思ったら
タキオン死亡しちゃったしねぇ。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:30:26 ID:DgQX5L29O
ナカヤマが凱旋門勝ったら種牡馬としてどういう待遇を受けるんだろうか?
ディープ並の繁殖をもらえるとは思えんが
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:37:14 ID:yulyG/VYO
今年JCと有馬勝って来年キングジョージぐらい勝てばデビュー並の繁殖貰えるだろ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:38:39 ID:yulyG/VYO
訂正 ディープ並
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:40:06 ID:jUP84xyQ0
ただ勝っても無理だな
楽勝を続けないと
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:49:12 ID:6XUvMVBJO
ディープ並の繁殖はもう無理だな。
サンデーお下がりの繁殖は高齢でどんどん消えてるし
ディープですらいくら頑張っても
年々質は落ちていくだろう。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 08:53:12 ID:I8tgJJt0O
無理だ。
ナカヤマは血統がくそすぎる。
いくら勝っても種馬としての価値はない。
38多重人格者:2010/10/27(水) 09:41:26 ID:MpayyOSFO
初年度ダービー馬輩出種牡馬

1932…トウルヌソル
1993…トニービン
1994…ブライアンズタイム
1995…サンデーサイレンス
2009…ネオユニヴァース

ネオ最強!
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 09:53:19 ID:9OFPmbMx0
サンデーサイレンスは血統がくそすぎる。
いくら勝っても種馬としての価値はない。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:53:56 ID:ohIVgdDO0
>>38
ネオ基地だけど、その中に名前が連なってるのにすげー違和感があるわwww
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 11:30:25 ID:ssbzongU0
そりゃ他にもモガミとかルドルフとかギムとかいるのを除外してるからな
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 11:34:24 ID:lUrs4Y0JO
もしもトーク
ナカヤマが凱旋門勝ってたら、それこそ海外に売るべき馬だったな〜
俺がナカヤマの馬主なら、とっとと売り払う
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 11:39:45 ID:jUP84xyQ0
あれ勝っててもサガミクスやバゴ程度の印象だよ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 11:41:54 ID:3UHQRyM30
勝ってても円高だから2億くらいだろうけど
45多重人格者:2010/10/27(水) 11:43:00 ID:MpayyOSFO
>>41
バレたかw
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 11:56:40 ID:AlLPslIN0
でもネオも結構すごいよな。まあこれからはわからないけど
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:03:57 ID:xejzwg3W0
>>45
あ、なんかちょっとかわいい
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 14:06:08 ID:jk1iJOQI0
>>43
バゴ程度というか、バゴ以下だろどう見ても。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 14:35:12 ID:ResgZtWc0
再来年ぐらいまでに、スペ産の牡馬から大物が出ないと厳しそうだな
アドマイヤバーラムが地味に強いという話もあるけど
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 15:07:00 ID:tfXxVz1hO
スペは完全に牝馬に偏ってるよな、大物が。
医学的に種牡馬でもそういったことはおこりうるらしいな。
くわしいことはしらんが、やっぱ後継ださなきゃあかんわ…
ちなみにディープもいまんとこデビューした馬は牝馬の方がよさそうなのが多い。
スペみたいになったらまずいな
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 15:08:31 ID:jk1iJOQI0
ヴィクトワールというか、ネオ産は、帰って来たらもう衰えてました、とか有りそうで怖い。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 15:17:55 ID:jUP84xyQ0
2頭しかいない大物がたまたま牝馬なだけだ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 15:42:44 ID:ye/mnmCVO
>>50
スペは大物に限らず他の種牡馬に比べて牝馬の方が勝ってる
あとディープはついこの前まで牡馬の方が走るとか言われてたよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 15:50:39 ID:uCPtWjg3O
スペの牝馬って2頭だけで他はたいしたのがいないと思うけど
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 16:52:10 ID:pbEzN74Z0
その2頭が世代最強クラスだからすごいんですよ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 16:52:22 ID:+Jt5OwQx0
ディープやオペと違ってスペとかクロフネは一般的な知名度がないよな
知り合いの競馬しらない女に聞いたら「スペ?シラオキの牝系なんだっけ?
クロフネ?勝ち馬率高いのに重賞勝てないよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:08:17 ID:IYtVeopQO
>>54
その牝馬2頭もよくよく考えるとそこまでの成績でもない。
ダスカやウォッカと並んですらいないわけで。ブエナはまだ可能性あるけどな。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:11:15 ID:AwOd3NDt0
>>56
オペもそれほど認知度ないよw
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:12:14 ID:IYtVeopQO
>>55
ブエナに関してはそれを証明するのは今からであってまだそうは言えない。
大事なところでステゴ産やカフェ産にさらわれてるようでは
単なる安定感ある競走馬でしかない。
ザリオに関してはそもそも同世代牝馬しか相手にしてないのに世代最強を
名乗る資格すらない。あの世代の牝馬最強すらラインクラフトに勝てなかっただけに疑われるレベルだろ。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:12:36 ID:yulyG/VYO
>>56
オペとか知名度ねーよ
オペならスペ、クロフネの方が知名度高い
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:15:02 ID:30Kl7pTYP
>>58,>>60
お前らの突っ込みどころはおかしい
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:16:22 ID:AwOd3NDt0
ああすまんな
ボケ殺ししてしまった
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 18:11:38 ID:2L5F+x5v0
エアメサイアも秋以降頑張った品
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 20:03:43 ID:XcW2Iwny0
牝馬に活躍馬が偏っていて、フィリーサイヤーだと言われてて
実際母父として実績残した種牡馬ってどんなのいたっけ?

ナシュアとか?
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 20:07:53 ID:jUP84xyQ0
ブレイヴェストローマン
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 20:57:44 ID:6izlwsDS0
スペは牡馬でキレる馬をまだ一頭も出してないからな
牝馬だと世代トップクラスのキレを持つ馬出せるのに

まあ末脚がスパッとキレるのは、タキオンマンカフェくらいだけどね
ネオロブにもそういう大物はまだいないしな
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 21:13:16 ID:NIIr9SRLO
サンデー孫の大物は総じて早稲田の斉藤みたいなのばっかり。
サンデー直子とは根本的に違う。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 21:23:27 ID:ipoGwrUC0
ドラフトの話題がニュースでやってて思いついたんですねwwwww
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 21:24:40 ID:JwQMunFk0
子は活躍した順みたいなところがあるけど、孫は違うかもと思ってる。
キンシャサみたいな血統よくてスピードある馬が活躍しそう。
他にはダノンシャンティとか。
いやキセキ基地じゃないんだ本当に。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 21:27:37 ID:DIuRq+MH0
その2頭はどうみても有望な牡馬だからな。
牝馬じゃなくてよかったよ、ほんと。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 21:33:16 ID:g3pqJEkw0
確かにスピード豊かでと競争意欲の強いその二頭はよさそうに感じる
でも日本の馬主は短距離馬の仔は買わないんだよ
だから生産の現場でもろくにチャンス与えられないと思う
欧米じゃスプリンターの仔ばっか走ってんだけどなあ
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 21:43:15 ID:MdOJBx/q0
キンシャサは短距離に出すぎてるけど
シャンティはそこそこ距離持ちそうだから
これから次第だろ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 22:05:14 ID:dMnfPkEw0
シャンティはいい馬だとおもうけど、キンシャサはちょっと色眼鏡で見過ぎかな
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 22:25:24 ID:NIIr9SRLO
シャンティはマイルカップ以来走ってないから評価落ちてないだけの話。
たかがフジキセキだから一線級では通用せんだろ。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 22:32:06 ID:DIuRq+MH0
老いて評価が上がったキンシャサには触れないところが痛々しいね。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 22:35:29 ID:MdOJBx/q0
老いて評価が上がった馬は
種牡馬として評価が上がらない
まあ、キンシャサの場合は
馬が老いて競走に安定感が出てきた感じだけど
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 22:43:25 ID:GPcy5GaL0
カネヒキリ、キンシャサは面白そうだとは思う。
どっちも完全に特化してるだけに。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 22:43:41 ID:NIIr9SRLO
ローレルゲレイロやビービーと似たようなもんだろ。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 23:26:05 ID:xejzwg3W0
最近遅咲きの名馬って多いから、そういうのが種牡馬として成功する流れが
できれば面白いけどなあ。
カンパニーやスクリーンヒーローとか成功すればいいのに。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 23:47:07 ID:yNP7v7F/0
あのさぁこれもまた誰か教えてほしいんだけど
現在社台グループ牧場にいる全繁殖牝馬の中で
サンデー孫牝馬は何%くらいいるの?
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 23:58:50 ID:GWuqBgYR0
後継種牡馬をバンバン作れるネオがやはり人気だろうな
平均の数値とか勝ち上がり率とか並以下なのに大物がどんどん出るのはすごい
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 00:08:30 ID:A3cq9+ck0
ネオは生粋のホームランバッターだな
2割前半の打率でホームラン40本打つ西武のおかわりくんみたいだな
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 00:54:43 ID:Iz59BFAq0
2ch的にはあんま好かれないタイプの種牡馬かもしれんがそりゃネオが人気無いわけがない。
既に春クラシック牡馬3頭も出してる馬が人気しないほうがおかしいというやつだし。
この間の札幌Sのアズワン見て本当、ポンポンと出すよなぁと感心したもんだった。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:20:38 ID:vPNMzgTnO
ネオは能力の底は朝いけど極端な早熟性と気性の荒らさがプラスに向けばクラシックまでは活躍できるが
それだけなんだよな
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 02:17:26 ID:Iz59BFAq0
まぁそのそれだけのことができない種牡馬が大半なわけだからな。
何にせよ底が浅い能力の種牡馬が3頭も春クラシック馬を出せるほど甘くもない。
単に能力のピークが丁度その頃に抜き出る馬が毎年出るだけの話。
クラシックまでしか活躍できない馬と古馬から活躍するのは要はピークがいつくるかの話で
どっちが言いも悪いも言い難いしもうそれは好みでしか語れないことだしな。
クラシックから古馬まで活躍できるのならそれが当然一番良いんだけど。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 07:38:52 ID:nWBA08BI0
ピーク以降が酷すぎるだろ
タヤスツヨシとかノーリーズンとかが種牡馬としてどうかなのに、そんなんを量産しても
ピサとか札幌2Sの馬で挽回できるかもしれんが
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 08:56:05 ID:qb113g4/0
3歳秋から活躍しだす馬を量産するよりは価値あるよ
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 09:13:58 ID:I76beU2uO
現実じゃ3歳秋から活躍なんて幻想に近いもんな
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 10:45:07 ID:ihKUCXLK0
まずは自身の父親以上の客観的な評価を得る馬がほしい
「成績上」は父親越えでもDスカイ>タキオンとはやはり考えられない
もちろんサイヤーとしての結果はこれからだが・・・

ヒキリがキセキ以上の?ピサがネオユニ以上?ロジ、アンライ、ジョーカプ、ペルーサ、フォゲ、リーチ ・・・?
皮肉なことに将来を嘱望されるべき馬が牝馬2騎w

今のところ、今後尻すぼみにならない前提だが、母系のすばらしさも考慮してシャンティが一番有望だろう
あと個人的にはDスカイはかなりやれると見てる
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 10:54:16 ID:nWBA08BI0
ステゴ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 11:29:17 ID:FJEVJa0I0
>>89
ダーレーが買ったんだっけ?>Dスカイ
遠い将来、Dスカイやダノンシャンティの子供が
ヨーロッパを走っているかもと考えると胸熱
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 12:31:48 ID:eOYkDnbh0
サンデー×ノースフライトのミスキャスト産って1頭だけ?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 22:59:59 ID:11qyHVAe0
ディープで決まりだろう
フランスでもイギリスでもデビュー戦僅差の2着
物凄い種牡馬になりそう
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 23:03:21 ID:/Xfiw33u0
なんだかなぁ
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 23:25:04 ID:rtyo2JXa0
たった5頭だな

そのうち1頭でも向うの重賞馬でも出たら偉い事だな

海外からの買い手が増えるぞ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 23:57:02 ID:IcWb9rLGO
そんなディヴァインライトはトルコに左遷させられました
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 00:03:50 ID:9dzlBtWT0
どうみても母の父Linamixのおかげです
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 00:39:42 ID:XUmXRyDH0
>>87
馬主からすりゃ早いうちから活躍してくれるに越したことないしな。
早いうちと遅くになって開花する方がどっちがいいかっつったら金出す馬主からすりゃ前者が殆どだと思うよ。
遅咲きだと開花してくれる保証もないままどんだけ金かかってんだってことだしね。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 01:19:36 ID:6WWy8vcs0
あまり評価されないが
メイショウオウドウ産駒の走法は悪くない
ただ大変良いという訳でもないけどね
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 01:21:46 ID:CWuUp7pG0
走法って遺伝するの?
マジレスお願いします
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 01:28:22 ID:Gj/MB7bo0
するよ
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 01:31:34 ID:WDakjIjp0
>>100
筋肉比等の体型からくる走法は遺伝する
首を上げて走るキングヘイローとかジャングルポケットとか
逆に首を低くして走るタイキブリザードとか

歩幅とかは筋肉の質や総量に関係してくるから遺伝しない
それはクロフネ見ててもよくわかること
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 02:04:05 ID:9dzlBtWT0
走法自体は遺伝より調教だよ
それに父だけじゃなく母からも遺伝することをお忘れなく
きわめてどちらかに偏って遺伝した場合その走法に近くなる可能性は高い
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 02:31:56 ID:V5YtODCnO
ディープはとてつもない大種牡になるかも?と最近思いだした
あと100頭も出走してない2歳馬がいて既にリーディング
それも未出走組は大物がズラリ、サンデー超えもあるかも
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 04:26:33 ID:Lr5K12kL0
待て。
未出走組に超がつくほどの良血馬が多いのは事実だが、
それが大物かどうかまでは分からん。

てかもっと使えよ調教師。そろそろ使い始めてもおかしくない時期だろ。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 07:19:16 ID:02JUMFy9O
ディープはおそらく社台の要請だろうけど、一勝だけ走らされてる馬が多いな。
大事に使いたいけど、初年度アピールにちっと貢献してもらわんと困るみたいな。
冬場には大量に勝ちあがってきそう。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 10:14:32 ID:30lRtgww0
ディープはとんでもないよ
日本ではローカル、中山、京都、阪神、府中と満遍なく勝ち上がり
海外ではフランスの深い芝、AWでも普通に僅差で勝ち負け
距離も1200〜2000mまで同じく満遍なく勝ち星を上げてる

凄いといわれてるハーツは府中では全敗だ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 11:19:26 ID:nJgEK7YqO
有馬も走れる快足馬キンシャサがただ貰いのマイルカップに参戦決定
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 11:31:21 ID:QrAvMaPGO
ディープは失敗種牡馬とレスしてた奴らを早計だと擁護してた連中が
今は日本でも世界でも競馬場、距離問わずの万能種牡馬扱い
アンチも基地もわかりやすい
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 11:34:30 ID:NAj+Y/1J0
その都度都合のいい側についてるただの日和見野郎だろ・・・
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 11:35:48 ID:NAj+Y/1J0
だいたいファンなら叩き誘導みたいなことしないだろ
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 11:37:16 ID:51i0k4OOO
ディープは海外リースしないのかな
世界中に血をばらまくべきだが
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 11:38:10 ID:j2FgBEwWO
ディープはクズが少ない
とんでもない駄馬の割合が低い

後は大物がいるかどうかだけ
それが一番重要
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 12:00:09 ID:r4y+4O1y0
ディープ
デビュー40頭 67レース 掲示板外 20回(二桁着順3回)

ハーツクライ
デビュー25頭 49レース 掲示板外 14回(二桁着順5回)

キングカメハメハ
デビュー56等 107レース 掲示板外 59回(二桁着順28回)

ディープのクズ馬の少なさは異常
キンカメのクズ馬の多さは異常
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 12:21:02 ID:V5YtODCnO
ほとんどクズがいないなあ
にしても着外の少なさは異常、未勝利で終わる馬は一桁かも
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 12:29:17 ID:PvAkDwMR0
キンカメひでえなあ

結局SS牝馬のポテンシャルに助けられてただけじゃん
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 12:55:23 ID:qgUxfF6d0
まあ3、4世代目はどんな種牡馬でも繁殖が底だからな〜
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 13:46:58 ID:MNC16dJ70
今年の2歳もキンカメの繁殖はディープと双璧だよ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 13:51:46 ID:V5YtODCnO
キンカメはアパパネ一頭だけでネオ以下
クリの増強版で条件で稼ぐ数の威力だけ
今後大物もあまり出ないだろう
ディープに対抗出来るのはやはりハーツ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 14:01:38 ID:GhI92p2DO
初年度は力入れるからな。
キンカメ産駒はサンデーと傾向違って一叩き必要な馬が多い。だから未勝利で勝つ馬が多い。
逆に言うと、新馬で勝った馬は要チェックだ。
これ馬券のヒントな。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 14:09:33 ID:9BLNFuws0
種付け頭数が多くて、駄馬も多い

つまり、キンカメ、シンクリは桜肉生産に多大に寄与してる優秀な家畜生産機
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 15:58:26 ID:CKD8yGaHO
>>118
それ言ってるのディープ基地だけだよ
実際ディープの繁殖はダントツ
ダンススペそれぞれの黄金世代とタキオンのダスカ世代を合わせたレベル
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 16:02:26 ID:MNC16dJ70
それだけ評価されているって事なのに・・・
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 16:28:20 ID:Ya7k4enJ0
文盲かよ

125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 16:51:40 ID:clrcHUAS0
ディープの繁殖云々言う人具体的にどんなレベルのなんていう繁殖に付けられてるか教えてよ
すごいとかダントツとかそんなんばっかり
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:00:22 ID:CKD8yGaHO
>>123
どっちが?キンカメ?ディープ?
どっちもそりゃ評価されてるだろう
ただ事実としてディープの繁殖がダントツだって言ってるんだよ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:07:10 ID:MNC16dJ70
事実として互角だよ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:12:28 ID:CKD8yGaHO
なんでそこ認めたがらないかなあ
ダントツの繁殖を勝ち取ったんだから誇ればいいのに
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:17:07 ID:X77LNbER0
ダントツでもないものをダントツと認めろ!
って暴力団かよ
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:20:04 ID:j2FgBEwWO
ダントツじゃないから
別に新しい繁殖入れてないし
ほとんどお古

むしろダンスやタキオンのが上だった
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:21:52 ID:J97NcQQ+0
>>128
同意。
認めたところでキンカメの糞っぷりは覆らないのにな。

ちなみに俺はキンカメとディープそんなに繁殖の質は変らないと思ってるけど。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:23:42 ID:/hIR+oxcO
ディープの繁殖が断トツだとなぜか認めないディープ基地。
今からそんな予防線張るとはチキンすぎるんだよ
基地たるもの某スペ基地のごとく傲慢でないとな
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:24:25 ID:z1u4qqF/0
ビワハイジ、エアグルーヴ、スカーレットブーケ、マンファス(金亀)
ゴールデンサッシュ(ステゴ)、タバサトウショウ(スイープトウショウ)
メジロドーベル、シルクプリマドンナ、ブロードアピール、レディパステル
ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ロゼカラー、スキーパラダイス、
など
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:25:31 ID:j2FgBEwWO
ほとんど繁殖として失敗した牝馬ばかりだな
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:26:04 ID:Ya7k4enJ0
馬鹿は放置で
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:28:36 ID:/hIR+oxcO
ディープは日本で繁殖入りした内国産種牡馬のなかでは過去最高の繁殖レベル。
ディープより上なのはトニービンとかSSとか外国産のみ
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:56:57 ID:GyFsJacL0
だからってキンカメの糞っぷりは隠せない

ディープ
デビュー40頭 67レース 掲示板外 20回(二桁着順3回)

ハーツクライ
デビュー25頭 49レース 掲示板外 14回(二桁着順5回)

キングカメハメハ
デビュー56等 107レース 掲示板外 59回(二桁着順28回)

ディープのクズ馬の少なさは異常
キンカメのクズ馬の多さは異常
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:00:08 ID:fzu6L+KAP
どんなに繁殖が良くても、勝ち上がりが7割越えるようなことはほとんどないと思うけどな。
逆に言えば、7割越えたらディープは種牡馬として相当の器を持っていると思うけど。
6割ぐらいじゃねえの。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:04:40 ID:6vgPrgma0
>>137
結局ハーツよりもクズ馬の率は低いんだなディープ
凄いな
ディープ産が負ける時だけやたら騒がれるからかね
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:05:50 ID:4m76kOWCO
キンカメのように儲かる馬をたくさん出せよ
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:11:47 ID:e9JgvdfY0
CPI
ディープ 5.02
ハーツ  3.18

「ディープの繁殖は全然ダントツじゃない!」
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:14:51 ID:G0WJRnsk0
>>130
ハイジやグルやエアトゥーレを出すとこう言うんだよな
ディープの繁殖をお古と言うならダンスやタキオンに付けられた繁殖もお古だろw
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:15:18 ID:fzu6L+KAP
>>141-142
お前ら同じ餌に何度も食いついてやるなよ
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:18:11 ID:ypkwriZQ0
SS産駒が競走馬としてだけでなく種馬としても活躍してたのもあって
SS産駒で一番の競争成績残したディープは日本で最高の待遇を勝ち取ったわけだ
種馬としてもSS系で最高の成績を残すかはまだわからん 

じゃつまらんからだめなんやろ?もうほんと討論好きなんやから

145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:25:06 ID:3hG9f7fz0
ディープインパクト
デビュー40頭 67レース 掲示板外 20回(二桁着順3回)   29.9%(4.5%)

ハーツクライ
デビュー25頭 49レース 掲示板外 14回(二桁着順5回) 28.6%(10.2%)

キングカメハメハ (3世代目)
デビュー56頭 107レース 掲示板外 59回(二桁着順28回) 55.1%(26.2%)

キングカメハメハ (1世代目)
デビュー86頭 232レース 掲示板外 111回(二桁着順54回) 47.8%(23.3%)

サンデーサイレンス
デビュー32頭 107レース 掲示板外 21回(二桁着順8回) 19.6%(7.5%)



146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:30:46 ID:G0WJRnsk0
エアグルーヴ
ビワハイジ
スカーレットブーケ
エアトゥーレ
エアデジャヴー
この5頭総取りしてる時点でタキオンダンス以下は無い

上がGT馬
ゴールデンサッシュ(ステイゴールド)
ロンドンブリッジ(ダイワエルシエーロ)
マンファス(キングカメハメハ)
スプリットザナイト(アドマイヤモナーク)
タバサトウショウ(スイープトウショウ)
ミルグレイン(ファイングレイン)
ロッタレース(フサイチパンドラ)

上が重賞馬とかは挙げたらマジでキリが無いので優良繁殖ピックアップ
カーリング(ローエングリン)
ロゼカラー(ローズバド・ローゼンクロイツ)
ポトリザリス(ディアデラノビア)
アルゼンチンスター(ペルーサ)
オイスターチケット(ブラックシェル・シェルズレイ)
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:34:46 ID:fzu6L+KAP
>>144
俺はそれでいいと思ってる。
今の流れはサンデー後継種牡馬を語るスレじゃなく、サンデー後継種牡馬を見守るスレになってる気がするぜw
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:39:40 ID:G0WJRnsk0
海外から買ってきた若い高額繁殖など

サミットヴィル(約9700万円で購入)
ドナブリーニ(約12000万円)
プリンセスオリビア(約9500万円)
ムーンライトダンス(約17000万円)
コマーサントの(約7800万円)
トロピカルブラッサム(約10000万円)
オネストリーダーリン(約10000万円)

マルバイユ(仏GTアスタルテ賞勝ち馬)
アンチョ(CCAオークス勝ち馬の母)

>>125
具体的に挙げてみた
重賞勝ち馬の母も含めるとキリが無いので大幅にカット
他にも繁殖としては未知数とかババァとかの意見が出ると思ったからこれでもかなり絞った
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:42:43 ID:jMz871ku0
ディープの事となるとホント一生懸命だな
お前ら
人間をここまで駆り立てるディープインパクトの魔力って凄いなw
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:43:15 ID:p5cMHhVrO
>>148
暇人っぽいからキンカメとかボリクリも出して
あとネオとかハーツとかタキオンも
比較対象なきゃ分からないだろ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:45:23 ID:yKc9jh6rP
>>150
口開けてエサもらえるの待ってないで
自分で調べろ
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:49:11 ID:p5cMHhVrO
>>151
別に自分で調べたくなるほど興味無い
ただやけに熱く語ってるから気になっただけ
ちなみにやるなら1年目の産駒で
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:53:48 ID:0ZM3E5kV0
ディープの繁殖なんて本屋でムック見ろよ…
今さら訊くとか馬鹿か
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:59:55 ID:aYMF0PI7O
ディープ基地キモすぎだろ
超絶繁殖貰っといて必死にネガキャンかよ
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:09:52 ID:mJ104kEZi
逆に繁殖が、繁殖が、って種牡馬はどうでもいいような。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:15:58 ID:1ZdPS32F0
そりゃ繁殖良けりゃ勝ち上がり率なんて良くなって当たり前だからな
ボリクリの評価見りゃわかるだろ
もっと繁殖の質が落ちてもまだこの成績を維持できるならボリクリは十分賞賛に価するけどな
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:20:15 ID:G0WJRnsk0
>>152
マジかよ・・・

そもそも>>118から始まった話だから今年のキンカメで今調べ終わったわ・・・
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:21:55 ID:8lFdsoEA0
>>157
>>152みたいなやつがなんで競馬板にいるのか気になるよね
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:28:13 ID:G0WJRnsk0
せっかくやったので
今年のキンカメ

スカーレットレディ(ヴァーミリアン)
アスペンリーフ(レジネッタ)
メモリアルサマー(ソングオブウインド)
ファビラスターン(シャドウゲイト)

優良繁殖っぽいの
メインリー(サンライズプリンス)
マジカルウーマン(ナイキアースワーク・ドラゴンファイヤー)
サイレントプレアー(サイレントプライド・スズノマーチ)
オレンジピール(ブラックコンドル)
ユウサンポリッシュ(スーパーホーネット)

輸入は特になし
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:31:07 ID:jPx2zkqrP
比較するなら初年度の繁殖同士の方が良くないか
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:36:33 ID:G0WJRnsk0
ちなみに日本で走って繁殖としてまだ結果出てないのは敢えて入れてない
ヘヴンリーロマンス・シーザリオ・アドマイヤグルーヴなど

なぜかと言うと繁殖の質の話になると
ディープ基地がレディパステルなどを認めないので
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:43:30 ID:V5YtODCnO
初年度にフィフスペトルだけのキンカメは雑魚種牡馬としてのイメージしかない
全く大物が出ない印象だ
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:45:19 ID:p5cMHhVrO
>>161
それいれたらむしろキンカメ不利になるんじゃね
結果残してるサンデー牝馬付け放題なんだし
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:49:03 ID:ZauAAJ510
禁亀はいわれるほど繁殖よくないだろ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:51:18 ID:CKD8yGaHO
>>146>>148>>159が双璧には見えないな
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:53:03 ID:ypkwriZQ0
亀はアパパネいるけどここは牝馬の活躍はあんま評価しないとこだからな
ブエナが仮に秋古馬3冠したとしてもダスカが凄かったとしてもで?っていう
で終わり どうしても牡馬の活躍での評価になってしまう
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:00:54 ID:8r9WY7tM0
>>165
明らかにキンカメの繁殖は値段伏せたり、結果が出てない繁殖を省いてるからだろ
ディープは全てひっくるめて表記してるけど
あと、キンカメには初年度の繁殖なん?
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:04:25 ID:nTYyOkHs0
キンカメが大物出せないのは繁殖のせいで良いよw
まあベルシャザールが出たけどな
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:05:09 ID:8lFdsoEA0
>>164
えええ
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:11:03 ID:G0WJRnsk0
>>167
ちょっと待て
同じ基準でピックアップしたぞ
>他にも繁殖としては未知数とかババァとかの意見が出ると思ったからこれでもかなり絞った
って書いてるだろ

キンカメは高額の輸入繁殖付けられてないぞ
嘘だと思うなら調べてみろ
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:12:32 ID:nTYyOkHs0
代わりに活きの良いサンデーの肌に付けてるもん
日本に相性の良い肌の方が確実じゃん
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:13:23 ID:wpaMMmz10
>>170
当たり前だろ・・・
高額の輸入繁殖より有能なSS系を付けまくれるんだから・・・
ボケてんの??
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:17:12 ID:G0WJRnsk0
ディープ基地の言い分は

ハイジ・グル・スカブ・エアトゥーレ・デジャヴ ←ババァ
ゴールデンサッシュ・マンファス ←一発屋
レディパステル ←繁殖としては未知
海外高額繁殖 ←輸入だから未知


ザリオ・アドグル・ヘヴンリー ←日本で走ったし若いから確実(繁殖としては未知なのに)

っていう主張なの?
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:18:21 ID:G0WJRnsk0
>>172
>>167に反論しただけだから読解力無いのは貴方
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:19:21 ID:V5YtODCnO
ローキンが牡馬代表ってのがガン
皐月2勝、ダービー馬を出したネオの方がキンカメより優秀
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:25:20 ID:nhkSx4pW0
07年生まれの母父SS産駒380頭 中央重賞勝ち4頭
06年生まれの母父SS産駒324頭 中央重賞勝ち2頭

有能?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:28:34 ID:z/tsgK7gP
>>176
おまえまだサンデーはBMSとしてはとか掲示板に書いちゃうのかよ
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:29:31 ID:ypkwriZQ0
母父としてはトニービンが最強ですね
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:30:41 ID:p5cMHhVrO
聞いてばっかじゃあれだから調べてみたけど
キンカメの初年度って3歳の新馬戦含めて新馬戦勝利数8なんだな
2歳だけだと6勝
ほとんど未勝利戦だけで2歳リーディングとれたのはすごい

アク禁で携帯からだから貼らないけどキンカメ初年度、2年目はやっぱり繁殖凄かったわ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:32:09 ID:BnvY7AEN0
>>175
皐月2勝、ダービー馬と言ってもSSのジェニュイン、タヤスツヨシ、イシノサンデーみたいなもんだからな
運が良ければお前らでもそんな大レース勝てるんだみたいな
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:37:31 ID:/6QGx/xD0
>>178
どうみてもSSのほうが上ですw
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:41:17 ID:fzu6L+KAP
トニービンはSSがいたから良く見えるだけだろう
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:43:16 ID:JLPnaij5O
そもそも種牡馬の優劣語るのに繁殖の質や血の飽和を考慮する必要あるのか?
いや、そりゃ繁殖の質は関係あるとは思うけど、種牡馬は結果が全てだろ。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:45:21 ID:XUmXRyDH0
ディープの初年度の繁殖は他のSS系と分け合ってる感じはする。
とくにディープ、タキオンとネオで。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:45:49 ID:V5YtODCnO
能力が高いと思われた馬に初年度は優秀な繁殖が集まる

それだけだ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:49:03 ID:T1ubapAk0
他馬をけなすのはやめようぜ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:50:47 ID:dy8znmsN0
>>183
他の種牡馬より飛びぬけて高いレベルの繁殖をもらってて
結果が他よりちょっといい程度なら、失敗の烙印を押さないと
繁殖牝馬がもったいないだろ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:52:35 ID:Xzx61lB90
ここで失敗とか言っても繁殖の質なんて変わらんだろ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:54:51 ID:9e+B8AzK0
自分の妄想の中で勝手に結論付けてて話してるヤツは害だな
他の人にデータ出せとかw
自分でデータも集め、分析できないヤツが決めつけするなよ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:55:15 ID:XUmXRyDH0
>>180
タヤスツヨシの一頭さえ出せない種牡馬がどんだけいると思ってんだ。
こういう発言は結局他馬を貶してることになると思うんだけどな。
まぁ運なんて言葉は都合が悪いことや認めたくないことにかんして使うことが多い言葉だけどな。

かといってネオがカメより上ってのには同意しかねるがね。
そしてカメがネオより上とも断言できない。非SSとSS種牡馬を比較するのはすごく難しいことだし。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:55:43 ID:HzlOqyDIO
ディープ、ハーツ、キンカメ、ポッケでクラシックをにぎわかしてくれればいい
しいていうならば
ディープやハーツ等のSS系はクラシックだけじゃなく古馬になってもトップで活躍できる仔を
カメは牡馬でクラシックを
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:56:41 ID:64mi5E1A0
繁殖集めることから既に後継者レースなんだから、
繁殖の質が〜とか言っちゃうのは言い訳にしかならないんだよな。

種牡馬の世界は結果が全て
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:57:00 ID:yKc9jh6rP
ステゴのクラシック馬って一生でないかな
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:01:22 ID:YhEb5H4E0
よくわからんがレディパステルは全然未知じゃないだろ
結果でてんじゃないの?調べてないけど

あとマギストラを見限る気はまったくないけど
マンファスは間違いなく一発屋です
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:03:17 ID:nTYyOkHs0
THE DEPUTYも出してるのに一発屋とかw
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:04:19 ID:nTYyOkHs0
羊水が腐ってるが正解
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:04:55 ID:z/tsgK7gP
素人は馬券になるかどうかで気にしてればいい
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:08:33 ID:G0WJRnsk0
>>192
俺もそう思う
ディープは現役時にそれだけの実績を残したのだから素晴らしい繁殖が用意されて当然

なのにディープの繁殖は特別凄いわけじゃないとかキンカメと双璧とか言ってるのを見ると
それは違うだろ、と思う
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:18:52 ID:ypkwriZQ0
キンカメなら300頭の種付けも夢じゃないね タフすぎる
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:20:33 ID:V5YtODCnO
ディープ圧勝か?ディープがキンカメレベルでハーツ、キンカメ、ネオ
今後のムーン、ダメジャーと小競り合いかどうかだけだろ
サンデー後継と言える大種牡馬に成り得るのはディープだけだと思うが
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:22:26 ID:Q7lvkiKn0
まともに種付けしてくれたらウォーエンブレムなんだが。頭数の割に準OP以上の馬多いだろ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:23:01 ID:Js3aYKK2O
>>200
ああ、お前の中ではな
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:26:54 ID:6mrYX9MO0
産駒を見た限りじゃ同じSS系の有力種牡馬とそうそう変わらんよディープ産も
SS系筆頭にはなれる可能性はあっても大種牡馬にはなれない
大種牡馬になれる可能性があるのは現状ではSSの血を持たない種牡馬
SSが当たり前のようにクロスするにはまだ時間がかかる
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 22:07:14 ID:B3+zmktz0
父の能力以上の産駒を出すには
父を超える能力を持った繁殖牝馬をつけなきゃ

ザルカヴァ、ゴルディコヴァ、ゼニヤッタ、レイチェルアレサンドラ
このクラスの馬にサンデー系付けたい

まぁ無理なのは分かってますチラ裏スマン
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 22:35:52 ID:9e+B8AzK0
>>204
名競走馬の仔が名馬って訳じゃないから
別にこだわる必要は無い
それに名牝と言われる繁殖の仔だったとしても
父を超える能力というよりは平均して良い成績を出す仔が多い
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 22:36:43 ID:6WWy8vcs0
今週はリンカーン産駒の走りを楽しみにしてるよw
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 22:45:44 ID:PvAkDwMR0
キンカメ基地が必死すぎるな
ディープもキンカメもどっちも十分豪華すぎんだろjk

どうしても繁殖の質をディープ>キンカメにしたい奴がいるようだが
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 22:47:30 ID:8lFdsoEA0
基地っていうか想像力と判断力と少しの行動力(検索)のない人たちが増えたね
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 22:55:55 ID:XeYls4Me0
>>113
アベレージさえしっかりしてれば、大物は時間の問題だと思う。繁殖の質的に。
今のところは全く問題ない。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 22:56:26 ID:F8S2AJ4aO
ディープがいい繁殖集めてるのはサンデーサイレンスとサンデー系の活躍のおかげでしょ。
そしてその期待分、求められるハードルも高くなって当たり前
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:15:41 ID:64mi5E1A0
キンカメがいい繁殖集めてるのはサンデーサイレンスとサンデー系の活躍のおかげでしょ。
そしてその期待分、求められるハードルも高くなって当たり前

そういうこと言い出したら切りがない。
社台か非社台かで将来が丸っきり違ってくるけど、それも言っても仕方がないことだし。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:17:22 ID:j2FgBEwWO
キンカメのが繁殖に恵まれてるね
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:24:21 ID:flvqCQkCO
キンカメ→SS系牝馬は俺のもの
ディープ→非SS系牝馬は俺のもの
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:30:05 ID:fzu6L+KAP
金子ダービー馬の二強争いか……胸が熱くなるな
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:34:20 ID:wXMxi48wO
ディープは繁殖牝馬かなり豪華だ
だがSS系がいっさいつけられんという唯一の弱みがでかすぎる
キンカメのが恵まれてる
ほんとに、ディープとキンカメでSS系と非SS系の優良牝馬占めてしまうんじゃないか
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:47:01 ID:OndRPQAA0
だれもサンデーの成績は繁殖が良過ぎるせいとは言わんだろ
よい繁殖GETするのは、
競争成績、産駒成績が優れてるから。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:48:31 ID:vJ3w5DQXO
サンデーの孫の世代にロク馬がいない以上 ディープもジリジリ下落するのは明らか
訳のわからない種馬から化け物が出てきたりするかもよ
ディープからは怪物は出ないだろう アベレージで稼ぐイチローみたいなのは出すが タイクタイソン級はディープでは無理
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:50:36 ID:9e+B8AzK0
タイクタイソンはどの種牡馬からも出ないだろうな
無理とか決めつけるヤツが一番いらない
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:55:36 ID:qJtVhpdY0
シャンティはフジキセキを越えた
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:57:26 ID:G0WJRnsk0
130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 17:20:04 ID:j2FgBEwWO
ダントツじゃないから
別に新しい繁殖入れてないし
ほとんどお古

むしろダンスやタキオンのが上だった

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:17:22 ID:j2FgBEwWO
キンカメのが繁殖に恵まれてるね

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 23:34:20 ID:wXMxi48wO
ディープは繁殖牝馬かなり豪華だ
だがSS系がいっさいつけられんという唯一の弱みがでかすぎる
キンカメのが恵まれてる
ほんとに、ディープとキンカメでSS系と非SS系の優良牝馬占めてしまうんじゃないか


必死なのはディープ基地だろ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:00:11 ID:qJtVhpdY0
書き込み数10以上は全員必死
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:01:00 ID:0AuwpqE50
>>220
一番必死なのはお前だよw
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:06:05 ID:OAwTso4X0
>>222
そう言うと思った
でも調べもせずにキンカメの方が凄いだのダンスタキオンの方が凄いだの言ってる人に
反論するにはこうするしか無いし
まぁデータ出しても納得しないのかな
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:12:44 ID:666zVnMf0
たかが掲示板の論争に時間をかけてデータをかきあつめてくるほど必死であることは確か
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:14:09 ID:OtSgfPuxO
クロフネとクリとポケがいまいちぱっとしないから上級SS牝馬を任せられるのは今はどうしてもカメになるな。
ファルブラヴとか近年の輸入モノはさえないし。
今後控えるのがチチカス、エイシンフラッシュ、ハービンあたりかな。小物っぽい気もするがどれかがカメと張り合えるとよいね
個人的にはクリスエスは何かの弾みで芝GT級を出せれば印象変わると思う。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:14:25 ID:0fyGZdiL0

種牡馬
格付けチェック

一流種牡馬
 ステイゴールド

普通種牡馬
 キングカメハメハ
 フジキセキ
 ネオユニヴァース
 スペシャルウィーク

二流種牡馬
 ゼンノロブロイ
 シンボリクリスエス

三流種牡馬
 マンハッタンカフェ
 サクラバクシンオー

そっくりさん
 アグネスタキオン
 ダンスインザダーク
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:16:08 ID:Ofrp1jZl0
>>223
無償でやってるんだろ?データ集め
凄いよ
必死すぎて凄いよ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:36:31 ID:xDJDOt9/O
キンカメならタキオンの方が上、一年目二年目の成績見ても明らか

キンカメは牝馬のアパパネしかおらん
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:37:33 ID:G/UU9LR70
ディープは初年度はすさまじいといえるくらいの質と数の肌馬だったけど
それ以降はネオやタキオン、メジャー、ロブあたりと優良肌馬分け合ってると思うがね。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:38:14 ID:NPHevygv0
まぁ牝馬四冠は十分すごいけどな
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:39:39 ID:TTBAKhdv0
King'sBestにドイツ牝系のフラッシュって血統だけで言えば完全に強化キンカメだろ
キンカメと違ってスピードがなかったら致命的だけど

232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:42:13 ID:G/UU9LR70
すごいけど牡馬の大物を出さないことにはな。牝馬だけじゃダメなのはスペを見ればわかること。
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:43:18 ID:OAwTso4X0
>>225
ローキンぐらいならポケでも出せそうだけど単純な能力以外の問題が多いからね
ポケに集めてみようとはなりにくいのかね

クリはそもそも芝の重賞レベルでやっていけそうなのが
サンカルロとアリゼオくらいだから・・・
1頭だけじゃまだ厳しいと思う
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:43:56 ID:xDJDOt9/O
牝馬4冠なんて価値なし
ウオ、ダスカのように古馬混合G1勝てば別だが
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:45:38 ID:FzOHYz5Z0
クリの代表産駒は文句なしでアリゼオだけどあの繁殖でそれは正直ひどいな。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:55:03 ID:eDof1GdEO
一匹の化け物♂馬を出すとしたら
いずれジャングルかギムレットだと思うんだが
サンデー系ではスペシャルかな
タキオン フジキセキ ユニは春天皇は勝てないな
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:56:41 ID:xDJDOt9/O
キセキ、キンカメ、クリ、クロフネ、マンカフェは大物が少なく条件戦などで稼ぐアベレージヒッター
ステゴ、ジャンポケ、ネオは大物が出るホームランバッター
タキオンは兼ね備えてる4番バッター

238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:58:48 ID:PXUjzo680
>>237
これはひどい

まあ釣りだろうけど
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:59:20 ID:2Dp97gdX0
凄く違和感がある

何かに例えると、胡散臭く見える
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 01:02:37 ID:OtSgfPuxO
>>233
ポケははずれが多いからな。今年の二歳はホウオー旋風(笑)のころの種付けだからいいのがでてくることを願うが。
クリはアベレージと丈夫さがあるので、当たりも稀にあると見れば、人気はまだ高まると考えている。

2007年頃を思い返すと、ウオッカとホウオーがでて、TBとBT系はポケギムから繋がるかと思われたが微妙だったね。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 06:00:39 ID:GITyguGf0
        |┃三      , -─-、       話は聞かせてもらった!
        |┃       /     \       まあ落ち着け!
        |┃ ≡    l彡  ミ   |  + +  後継はシャンティで決まってるからw
        |┃ + +   |  l     |  +
____|┃   +   | r──ァ  l +
        |┃ 三  +  | l__ノ  /
        |⊂ヽ      ヽ____ノ
        |┃=  ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ
        |┃ ≡ ̄ ̄ ̄)     ノ\\
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 07:59:16 ID:f3HsXzOw0
ダーレーの本気を期待したいね。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 10:09:53 ID:ei8ZVRR10
ポケはこれからかなりやるんじゃないかと思うけどな
今の0〜2歳は200頭ぐらい種付けした世代だから期待してる
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 11:01:57 ID:Cun0kwM00
ポケは今年もう2歳重賞かOP勝ったろ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 11:06:26 ID:kymwOde10
クラシックに一番期待を持って臨んだ馬
クラシックで一番結果を残した馬

ポケにとっては両方ともホウオーか?
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 11:41:57 ID:QcvsTOrE0
オウケンブルースリだろ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 11:54:40 ID:Cun0kwM00
一応ホウオーは2冠期待あったから
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 12:24:32 ID:Hav+jdlU0
オンファイアは短いとこでよく勝つな。

血統って分からん…
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 12:39:38 ID:63UNGvK5O
ブラックタイドにも期待
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 13:01:55 ID:IImDTwXg0
>>248
半姉に1200m5勝のレディブロンド、近親にNHKマイルのウインクリューガー
いるんだけど?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 14:15:00 ID:TTBAKhdv0
ディープインパクト=フェアウェイ
オンファイア=ファロス
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 14:34:00 ID:H1ecHzWHO
マンカフェで決まったか
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 14:35:56 ID:pvd8ARJB0
マンカフェは突然走らなくなったりする馬多いからな
マイティはどうなるかな
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 14:41:14 ID:0Ti5dsb6O
カフェも以外と成長力無いからなぁ
イコピコやベストメンバー強かったのに

ディープはまあ…うん
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 14:45:28 ID:6GAjmK8F0
早く1400に戻るんだ、ってのとまぁ…うん…の2頭だな。

アルティシムズは母ちゃんの血出てるんだったらこんな距離使ってる場合じゃないし
急いで短めのとこ使いまくらないと
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 14:56:09 ID:e9ZePYVlP
アルティシムスはレース以前の問題だな・・・
放馬するわゲート大出遅れするわ、むしろ何故あれで5着にいるのか不思議でならないw
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:02:03 ID:vdhSeMSV0
マイティは期待できる気がする
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:06:31 ID:lJhWDVHE0
うむ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:11:19 ID:JrV9LL6S0
ディープ産駒まだ2勝目出ないのか
これはディープ基地はまだしばらく失笑ものの掲示板率で攻めるしかなさそうだなw
勝ち馬率とか無視してなぜか掲示板だからなw
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:11:53 ID:sRfD5j3bO
中途半端な距離のスペシャリスト。チーフベアハート産駒
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:15:08 ID:Pmqz/NayO
>>237
それだとタキオンはソフトバンクの多村だな。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:38:06 ID:xtXBFgrY0




ダンスの時代がやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!



263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:38:45 ID:Hav+jdlU0
ジョーカプチーノ意外なほどがんばったなー。
カフェとしては異色の逃げ馬として短距離界賑わせそうだわ
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:39:56 ID:Hav+jdlU0
>>262
1400ベストの馬ってのは伝統的に報われんもんでなw
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:41:47 ID:xtXBFgrY0
マイルCSはダンスワンツーで新境地や!
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:45:15 ID:cKEbnUKeO
ダンス頑張ってるな
今さらな気もするけど
今年の2歳が悲惨すぎる
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:47:44 ID:vdhSeMSV0
そう言えば、この時期はダンスが活躍するんだったな
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 15:51:39 ID:FGN6tOG40
京都外回り、次いで東京が主戦場だからな
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 16:28:22 ID:1jztmv0g0
>>264
おっと、ジョリーダンスの悪口は(ry
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 16:38:18 ID:2tRBIZJHO
オンファイア産駒頑張ってるね。今日も新馬戦勝ったけど
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 16:39:49 ID:e9ZePYVlP
オンファイアもレースぶりだけなら重賞級ではあったからな
日本にはこういう馬はかなり多いと思う。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 19:06:53 ID:w0xN6ROR0
重賞級というかあの世代のG1級とタメ張ってたぐらいだからなあ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 19:27:02 ID:Jmc0wz15O
>>259
そもそもディープ産って2戦目走ってる馬自体少なくないか?
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 20:04:41 ID:9PFZ46Ay0
これまで7頭で計9回走って2着二回3着二回だからねえ。
そこまで酷いわけではない。

来月も二勝目勝ち上がれないようならさすがにやばいと思うけど。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 20:08:16 ID:vdhSeMSV0
ディープ産ってなんか2着多いな
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 21:05:46 ID:A42Fr3FjO
オンファイアにディープの繁殖あげたら今頃OP馬5頭はいただろ(笑)
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 21:17:14 ID:xDJDOt9/O
オペラオーにディープの繁殖あげても変わらずクズばかり未勝利オンパレードだろう(笑)
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 21:25:46 ID:wJ8RmNFZ0
オンファイア産駒で良い走法だと思った馬は
まだ1頭もいない
大きく分けてダイタクヘリオスみたいな走法が多いなw
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 21:32:29 ID:A42Fr3FjO
種付け料20万、厩舎も一流所皆無・・・つオンファイア産
いい成績だせる種馬にいい繁殖がこない世の中の不条理さ
色んな種馬にいえることだがな
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 21:45:00 ID:GdqeNkR8O
オンファイアの種付け頭数
初年度:153頭
二年目:117頭

そこまで悲惨ではなかった件。
なぜかオンファイアは種付けに恵まれない中で活躍してるイメージが先行してるが、この頭数ならある程度やれて当然。
孫種牡馬とかの方がよほど恵まれてないだろ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 21:52:59 ID:933DkFZE0
オンファイアなんて騒ぐほどの活躍全然してねーじゃん
くだらねーからハンガンびいきの馬鹿氏んでくれ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 21:54:29 ID:6NIhBBb60
>>279
お前馬鹿だろw
すげえ走れば繁殖もよくなるのにw
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 22:24:18 ID:fg7Wbq+N0
ネオは今年の2歳の駒は豊富だな
繁殖のレベルが一段上がれば凄いのかも?
現役時代は大して強くない2冠馬って印象だったけど
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 22:25:31 ID:fg7Wbq+N0
ああ あと牝馬は走らんなw
これから控えてる有力どころも牡馬ばっかだし
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 22:34:31 ID:i4EXR95a0
なぜか短距離でダンス産駒躍動
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 22:45:48 ID:JL/4bv1y0
ネオの3年目って、繁殖の質的にはよくなかったような記憶があるんだけど、
どうなんだろう、忘れた。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 22:59:37 ID:6NIhBBb60
>>286
質は良い。サンデー系ダービー馬社台繋養で300万だった1年目2年目で
すげえ数集まったから異例の100万アップ(マンハッタンカフェと同じパターンだけど)
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 23:04:30 ID:6NIhBBb60
話はそれるが、300万以上の種付料ってやっぱレベル高い繁殖あつまるんだよなあ。
ネオは値上げで頭数がおさまったのも1年だけ。
(400万円という高額、デビュー年は種付を見合わせる生産者が多いことを考慮しても169頭は多いけど)
次の年から産駒ブレイクでまた200頭オーバー連続
馬がいいからまだいけるけどテクノブレイク(笑もありえる
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 23:04:59 ID:+wstrf940
>>287
質自体は良くはない。サンデーの2冠馬で300万だから安いし付けるか。初年度はこんな感じ
牧場の期待馬・1番馬には付けないが、2番手3番手レベルの馬に付けるなら最適

で、翌年生まれた産駒の出来が良かったら2年目3年目と数を増やしたんだよ
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 23:17:12 ID:6NIhBBb60
>>289
3年目の話だろ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 23:20:17 ID:npwyReOt0
>>289
2番手レベルで質よくないってどんだけなめてんだよ。
それなりだよそれなり。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 23:24:06 ID:8mkaFp1u0
中小牧場のNo.1牝馬って、社台のセールで買ってきたお下がりだろ
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 23:26:43 ID:5y+EWorwO
繁殖の質なんて種付け料順だろ
294メロン ◆lpRlWn7hoA :2010/10/30(土) 23:35:13 ID:qtSJu/otO
ちょっと馬見れる奴なら気がついてると思うが
ミレニアルドリーム(ゼンノロブロイ)
http://www.youtube.com/watch?v=lUSBS5PH6Ew

こいつは大物な
フォームと前に進む推進力から醸し出す持久力がもう重賞級のそれ
やはりロブロイは大物を今年も出した
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 00:03:33 ID:dGGDXOHp0
せやな
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 00:03:38 ID:G/UU9LR70
3年目のネオはデビュー前だというのに種付け料上がったのもあったから数は減ったんだろうが
質に関してはディープの初年度だったしネオに限らず他SS系は全体的に繁殖の質はちと下がったと思う。

ネオの繁殖が一番すごいのは09年だろうな。勝ち上がり率イマイチの馬とは思えないメンツ。
あれ見てやっぱクラシック牡馬を出す馬は優遇されるし需要が高いんだろうなと思ったわ。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 00:12:47 ID:ecOO//3I0
去年だってスカーレットブーケとかつけてるしずっと優遇されてるだろ
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 00:13:48 ID:U7LFpTO/0
せやろか
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 03:31:40 ID:kjOubVyl0
ネオは基本的に繁殖に恵まれてるけど09年度は比較にならんほどすごいぞ。今年はどうだか知らんが。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 04:44:12 ID:PoYH3XsZ0
ここに来てキセキが大物連発するとはな
サダムパテックはダノンシャンティ以上かも
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 06:06:28 ID:ALymniBx0
未勝利勝っただけで大物もなにもあったもんじゃない
まあ確かにあの馬相当だとは思うがね
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 07:01:49 ID:/LKaHcJ60
サブジェクトの再来?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 07:52:12 ID:qTZn9bkR0
10/29までのリーディングと2歳馬の社台率

2歳(総合) 社台率(社台/合計)
01(--) 52.4%(077/147) ディープインパクト
02(--) 69.6%(055/079) ハーツクライ
03(01) 31.4%(050/159) キングカメハメハ
04(06) 47.8%(071/148) アグネスタキオン
05(03) 46.1%(053/115) フジキセキ
06(08) 25.5%(025/098) サクラバクシンオー
07(09) 20.0%(032/160) ジャングルポケット
08(32) 16.8%(016/095) ロージズインメイ
09(10) 20.2%(033/163) ネオユニヴァース
10(17) 19.9%(032/161) タニノギムレット

社台率50%以上なのはディープとハーツだけ
クズ馬が少なくなくなるのは必然
まあ、2頭とも種牡馬としての能力も高いと思うけど

おまけでその他リーディング上位種牡馬

総合(2歳) 社台率(社台/合計)
02(19) 41.9%(049/117) シンボリクリスエス
04(15) 23.7%(023/097) クロフネ
05(13) 14.9%(017/114) マンハッタンカフェ
07(56) 43.2%(035/081) スペシャルウィーク
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 08:05:16 ID:hB7kEM6u0
ここまでデビューしてる社台率じゃないとリーディングで比較する意味がない。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 09:30:47 ID:U13fu37D0
>>304
そういう事言うなら自分で調べろよ
ここまでのデビュー組ならたいした頭数いないから
簡単だろ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 10:14:37 ID:hB7kEM6u0
リーディングだったらどこでも見れるだから

社台率と比較するのが目的でやってるんだろ?
それならデビュー済みの社台率で比較しないと、欠陥データだよ
最初の発想が間違ってる。

馬鹿にはちゃんと指摘してやんないと
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 10:16:44 ID:hB7kEM6u0
オナニーだったら隠れてやればいいんだし、人目に触れるところに書いてるんだから
指摘してやるのがやさしさだろ。

>>305みたいなのが一番要らない人間だから黙っててくれ。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 10:17:52 ID:z5QdVDjI0
>>302-303
おつかれ

マンカフェは相変わらず社台に軽視され続けてるな
ジャンポケギムもあまり評価が上がらない
スペ、キセキはいつものように地味に社台に厚遇されてる
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 10:44:56 ID:Kaua4Zue0
>>307
そこまで言うなら自分でやれよ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 10:46:01 ID:qTZn9bkR0
やっつけで
中央デビュー馬社台率

61.0(25/41) ディープ
48.0(12/25) ハーツ
28.6(16/56) カメ
48.6(17/35) タキオン
42.1(16/38) キセキ
32.4(12/37) バクシンオー
18.4(07/38) ポケ
14.5(08/55) ロージズ
14.6(06/41) ネオ
20.0(09/45) ギム

50.0(22/44) クリ
21.9(07/32) フネ
25.0(07/28) カフェ
52.4(11/21) スペ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:02:51 ID:sUqhnNyxO
サンデー系というだけで他の種牡馬よりも圧倒的優位だからね。
馬の力ではなく社台のお偉いクソジジイの脳ミソで日本の馬産は動いてる。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:07:16 ID:kJmwsPov0
これからは短距離のダンスやで。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:10:29 ID:QoeiXB8q0
マンカフェは軽視されてるんじゃなくてノーザンが付けてないから少ない。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:10:40 ID:WQIPGSoo0
ハーツは完全に脱落

どうしようもない
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:12:45 ID:CXzHAzVl0

国産サンデー系

A+ ナカヤマフェスタ(ステイゴールド)
A
A- ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース) ダノンシャンティ(フジキセキ)
清水公園清水公園清水公園清水公園清水公園清水公園
B++ ブエナビスタ(スペシャルウィーク)
B+
B サンテミリオン(ゼンノロブロイ) シルクメビウス(ステイゴールド)
 ロジユニヴァース(ネオユニヴァース)
B- レッドディザイア(マンハッタンカフェ) リーチザクラウン(スペシャルウィーク)
清水公園清水公園清水公園清水公園清水公園清水公園
C+ アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ)
C ナリタクリスタル(スペシャルウィーク)
________________________

功労S エスポワールシチー(ゴールドアリュール)
栄誉S ドリームジャーニー(ステイゴールド) [外]キンシャサノキセキ(フジキセキ)
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:17:08 ID:R3VelO5oO
ディープ20勝一番乗り
今週2勝 2着3回か
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:18:24 ID:DLi2vHUq0
>>310
ネオすげーな
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:19:15 ID:btrnNP6K0
ついに逆転したか
ディープ 勝馬率.465
ハーツ  勝馬率.429
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:22:39 ID:HkfJZUkXO
ブラックタイプ率とか分からんもんなの?
分かると面白そうだけど
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:37:03 ID:XrDpQI330
>>318
普通にどっちも優秀だね
大事なのは今後だけど
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 12:57:34 ID:0G4vIYWIO
ダメジャーのハードルが上がるな
ライバルもいないか
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 13:01:04 ID:sUqhnNyxO
逆にこんなに新馬勝つと晩成傾向なんてあるわけがない。

323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 13:37:15 ID:kjOubVyl0
>>321
メジャーはどうなんだろうな。初年度はディープクラスといかないまでも
かなりの繁殖レベルに付けまくった割には産駒も評判良くないしね。
走ってみないことにはわからんけど、求められるハードルが上がっているのは事実だろうね。
ディープ、ハーツ、ネオ、ロブと好調なSS系は他にもいるから。

馬体の良い産駒を出すんだけどネオやクリみたいにいわゆる見栄えがする馬体じゃないんだよね。
なんかこうどっさりというかもっさりしてるというか。見た目で結構評判下げちゃってる感じもするから
メジャーは早くデビューして己の力でハードルをクリアしてくしかないよね。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 13:55:26 ID:URgKvNDK0
ディヴァインライトもデュランダルもアグネスゴールドも
見栄えする馬体って呼ばれなかったから
サンデー×テーストってのは全体的に評価低いんじゃね

ぶっちゃけダメジャーだってあんだけの馬体ありながら
調教で褒められたクチだし
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 13:59:20 ID:leu0/5DP0
>>324のレスに時代を感じる。一昔前までNTSSからはG1馬でないと言われてた。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 14:21:50 ID:T6wRhBlY0
初年度二年目と生産された仔達が
デビュー前からやたら評判よかったんだよねネオ。
で実際春牡馬クラシック4戦3勝だもんな。全部一番人気ネオ産駒だし。
今年もアズワンいるし、まあ盤石だわ。
ほんとにSS最高傑作ってこいつかもな。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 14:38:04 ID:0G4vIYWIO
>>326からも時代を感じる
ネオは気性難標準装備なのがネックだな
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 14:43:53 ID:leu0/5DP0
ネオが気性難標準装備?ピサもロジもおとなしくて操縦性いい馬じゃないか。
キティガイなのは母系由来のアンライだけ。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 14:57:53 ID:BE7avdkf0
SSのすごさはG1級をあほみたいに出すこと、プラス仔が種牡馬としての価値があったことだからな。
リーディングなんてカフェでもタキオンでもカメでもなれる。毎年1頭はなれるもんだからな。
ネオはピサあたりが種牡馬としてそこそこがんばればぷちサンデーになれる可能性は十分あるよ。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:00:22 ID:GgmsJEUx0
>>323
メジャー産駒はデュランダル産駒を
体大きくしたような馬が多いんだねw?

そりゃアカンなw
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:30:58 ID:ehwLKiyQ0
>>323
いろんなとこの一口のパンフ見る限り筋骨隆々とした馬ばっかで距離もたなさそうだな、とは思うがスピードはありそうに思うけどな。
まぁ1歳の時点じゃ速いとこいってどうかはどうにも分からんけど…。

後は…自身みたいにパドックでごろんごろんするような気性の馬ばかりじゃなければw
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:46:20 ID:bAnCFYMb0
ブエナの方がやっぱり伸びしろあるね。
この血統のくせに。
レッドディザイアはちょっと差をつけられすぎた。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:50:16 ID:U13fu37D0
スペはいい馬出すと牝馬だな
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:51:24 ID:SKdBprKRO
本当にちんこさえついてりゃスペも鼻高々だったのにな
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:52:10 ID:l2pV2IRr0
スペ最強すぎて我慢できない!!!
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:52:20 ID:TXlicTADQ
あまり伸びてないな
牝馬だからか
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:52:38 ID:bAnCFYMb0
3歳で有馬2着だった時にブエナはダスカを超えられるかなと
思ってたけど、現実の物となったか。こうもあっさりって感じ。
それにしても牝馬強い。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:53:07 ID:EOf5/4sx0
結局ブエナは国内でステゴ2トップ以外には負けてないのか
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:53:24 ID:XxeOPbPR0
斤量差とか関係ない強さだったな
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:55:38 ID:ehwLKiyQ0
ウオッカにしろブエナにしろダスカにしろチソコつきだったら間違いなく後継なんだけどな
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:57:38 ID:nSXUJw1v0
はぁ・・・牡馬の強いの出てこねーかなぁ
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:59:23 ID:TXlicTADQ
何気に秋天はSS直孫初勝利か
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:01:00 ID:Qo0SW4SM0
スぺは本当にブエナ一頭だけに支えられている感じw
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:03:42 ID:EOf5/4sx0
で結局後継と呼べる牡馬はこのレースで出てこなかったと
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:04:54 ID:ehwLKiyQ0
勝ちきれないペルーサが親父みたいに来年目覚める可能性はあるが…出遅れ癖ってのはかなり重いw
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:06:44 ID:PoYH3XsZ0
ペルーサのwktk感は異常だな
今日は鞍上が外へ回さず我慢したおかげで弾けたんだろうけど凄い迫力だわ
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:06:51 ID:ycX9VgB30
はあ、
ちんこがほしい
ちんこが
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:14:12 ID:jjlQpnhL0
スペはフィリーサイヤーなんかな? つってもザリオと2頭だけか
ダイワとブエナにちんぽついときゃ後継何の心配も要らなかったのに
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:14:20 ID:mZ4GKODC0
ペルーサはJC期待できそうじゃん。買い辛い馬ではあるが。
今日はスペおめ。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:26:02 ID:QoeiXB8q0
ペルーサが本物なのが判明したんだから、ロブロイの繁殖の質を何とかしてあげて欲しいね。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:31:58 ID:kJmwsPov0
ロブロイは今年かなり優遇されたんじゃないか?
352メロン ◆lpRlWn7hoA :2010/10/31(日) 16:39:21 ID:R3VelO5oO
それよりバゴどうにかしろよ
飼い殺しじゃん
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:43:14 ID:PoYH3XsZ0
あれだけ力の差を見せ付けられたらどうにもできません
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:44:49 ID:kPyVuXOB0
これでブエナは獲得賞金でダスカを超えたな
SS系牝馬の獲得賞金No1ってことか
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:51:46 ID:9EXNbnpG0
ペルーサの実力だけが目立ったな
JC獲れそう
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:56:22 ID:O+PTLNCl0
出遅れ癖の矯正ができればな
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:00:04 ID:5+7dTv+40
JC=ペルーサ
有馬=ドリジャか変な馬がくる

ここまで読めた
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:09:40 ID:txtxBNYJ0
あんまり詳しくないんだけど、アドマイアオーラて種牡馬になれそうにないの?
父タキオン、姉ブエナでかなり良さげじゃない?
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:11:12 ID:3j8X4g2y0
種牡馬にはなれるとおもうよ
それでどうなるかというと微妙だとは思うけど
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:14:00 ID:8BwtStxJ0
昨日も今日も勝ち鞍は全部一番人気のみ
つまりスミヨンというより馬の力
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:15:08 ID:txtxBNYJ0
>>359
そっか微妙なんかぁ
あたりまえだけど、やっぱ競争成績が第一だろうしねえ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:15:42 ID:efHtbu7g0
人気馬を勝たせるのが一流の騎手でしょ
たまに穴をもってくるのが一流か
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:18:00 ID:rTdm5+D10
日本人は白人贔屓が酷いからな
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:26:45 ID:3INi099c0
オーラは優駿SSで種牡馬入りしてるよ
父SSのジャパンよりも需要が有るかは微妙だけど
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:33:30 ID:URgKvNDK0
>>360
最終は1番人気と違いますが
見事な好騎乗でインオラリオを勝利に導きました
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:35:19 ID:GgmsJEUx0
バゴは社台にいたらオウケンサクラ程度の馬は
いくらでも出せるのにな産駒の走法から見ると
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:43:37 ID:5+7dTv+40
位置取りで残ってるラキ珍ばっかじゃねーか
そんなラキ珍種馬付けるくらいならスぺ付けた方がマシ
社台にはいくらでも良種馬いるんだよ
キンカメくらい活躍してから言えバゴオタ!きめーんだよ!
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:45:05 ID:PsaDGi+d0
渋った馬場で前残りしてるだけだしな
バゴは瞬発力がないから付けづらいわな
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:45:31 ID:l2pV2IRr0
バゴになんの恨みがあるんだ君は
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:47:23 ID:qZJgPgKr0
オウケンサクラ4着って、バゴは今頃馬産地での評価がうなぎ上りだろうね。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:48:24 ID:1m39H8H7O
>>358
オーラはブエナの兄だろ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:51:39 ID:5+7dTv+40
4着でうなぎ上りなら圧勝した勝馬の父は人気沸騰だろが
2着、3着の良質馬さしおいて馬券にもならない4着程度でガタガタ騒ぐな
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:59:08 ID:ia8oUKDO0
せめてトニービンぐらい切れないと人気なんて上がるわけがない>バゴ
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 18:14:47 ID:lySSNNDb0
繁殖なりの馬を出す種牡馬だから、
キレっキレの馬は無理でもそこそこキレる馬なら出るんじゃないの?
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 18:17:35 ID:leu0/5DP0
牡牝ともクラシック連対馬を送り出したというのはすごい。
クリなんかよりは圧倒的にすごいw
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 18:24:45 ID:+cWwLZX60
社台の種牡馬で8000頭相手できるわけじゃないんだから
バゴも人気になるでしょうに
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 18:28:32 ID:z5QdVDjI0
スペ基地大人しいな
今回は誇っていいのに

直孫最強馬を出したスペ
直孫牡馬最強を出したステゴ
リーディングを取ったマンカフェ
まだ未知数のロブロイ、ディープ、ハーツ


この6頭の争いに絞られたね
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 18:33:06 ID:uErS1tJp0
>>377
全然見当ハズレで笑っちまったわw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 19:28:23 ID:XrDpQI330
しかし3歳世代は本当に良い馬が多いなあ
良質サンデー系種牡馬がこの世代から何頭も産まれると良いね
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 19:44:17 ID:HkfJZUkXO
孫最強馬はペルーサかダノンシャンティかサンクラシークだろうな
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 19:50:34 ID:lySSNNDb0
シャンティは無敗且つ着差を付けた上での2歳レコードも出していたなら、
かなりの待遇で種牡馬入り出来たろうな
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 19:57:21 ID:ySFylM3oO
こういうVSスレのノリを持ち込んだキセキ持ち上げがウザかったが
これからは同じようなノリでハーツ持ち上げも多くなるんだろうな
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 20:01:15 ID:/cgEkxI80
ダノンシャンティとダノンヨーヨーって正味どっちが強いの?
NHKマイルC3着馬も5着馬も一瞬で置き去りにされたけど
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 20:19:32 ID:O8afC9tDP
ダノンシャンティは復帰するからその時わかるだろ
日本で何走するかわからんけど
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 20:24:43 ID:GgmsJEUx0
ダコール、ハーキュリーズはどっちも駄馬走法
ダンスファンタジアは走法も母親似で強いなぁ
社台はファルヴ付けて良かったじゃないか

それとリンカーンは相変わらずアカンなw
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 20:29:55 ID:xJ1NLoXgO
アパパネにチンコがあったら…って話は聞かないなw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 20:31:09 ID:l2pV2IRr0
ローキンがいるからね
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 20:36:26 ID:0G4vIYWIO
ローキンもSS入ってるしなぁ
アドマイヤムーンがどれだけやれるか早く見たい
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 20:44:57 ID:lGu2tKO00
ロブロイは優遇というか、種付うんざりするくらいきてるだろ。
バゴは今年の出だしよかったからみんな結構つけにきたんだけど
ハイシーズン少しおやすみ貰ったのを知らんのか?
だれも社台なんて行きたくないんだよ、ホントは。遠いから。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 21:08:44 ID:1pyf6Sak0
走法は変化する
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 21:23:11 ID:0G4vIYWIO
>>389
今年何付けたか教えてよ

あとマイネルマジで潰れるの?
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 21:42:09 ID:lGu2tKO00
これまでは暗いオタクばっかっだたのに、最近はゆとりばっかで嫌になる。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 21:44:33 ID:R3VelO5oO
412:10/31(日) 19:14 FkJ3h3Bp0 [sage]
ディープがデビューした2004年のサンデーサイレンス産駒の2歳成績
76780万 54-50-26-113/243 勝率22.2% 連対率42.8% 複勝率53.5%
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 22:49:15 ID:wwNyatMDO
スミヨンがコンビを組んで7戦7勝で引退した08年凱旋門賞馬ザルカヴァの名を挙げて
「よく似ている。それ以上になるかもしれない」
と最大級の賛辞を送り、次のジャパンカップでも再度コンビを組む予定だ。
松博「強かった。ここ3走では一番良かった。年度代表馬を狙いたいし、獲れるものは全部獲りたい」


孫最強を名乗ってもいいんじゃないかな?
個人的にはまだダスカとドッコイ、次のどちらか勝ったら
最強、だと思ってるけど。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 22:52:41 ID:YHKETCPS0
そんな発言をいちいち真に受ける馬鹿がいるか。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 22:54:49 ID:XrDpQI330
1頭に定めるのはいろんな部分でよっぽど抜けてないと
まあ人によっていろいろな名前が挙がるのが現状でしょう

ブエナは個人的には最強クラスの一頭と断言してもいいと思ってる
特に今日の勝ち方はそれを証明できるほどの素晴らしさだった
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 22:54:55 ID:ELy5QQpY0
しかしスぺの産駒からすごいの出たな
同じ駄目後継の烙印押されそうなダンスからはこんな名馬は出てこないだろうな
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 22:55:50 ID:z5QdVDjI0
ブエナは海外実績はディープより上だしな
ほんと牡馬ならよかったのに
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 22:57:57 ID:YHKETCPS0
ブエナビスタの他に、G1馬がキャプテントゥーレとショウワモダンしか出ていないような
今年の秋天で、最強とか言われても。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:00:54 ID:nSXUJw1v0
おい最下位の馬
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:01:58 ID:YHKETCPS0
いかん、素で忘れてた。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:02:50 ID:bxV2uuca0
ブエナは国内全戦一番人気というのも素晴らしいね
常にマークされる立場にあってもこれだけの実績を出せるということ
超一流馬にしかできない芸当だ
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:03:22 ID:XrDpQI330
>>398
ここんところ混合戦で牝馬が活躍する時代になってるのには
正直複雑な気持ちもあるね
ブエナや他の活躍牝馬には一切文句つける気は無いけど
本当はもっと良い牡馬が揃って覇を競う形のほうが望ましいと思う
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:04:24 ID:jjlQpnhL0
チンポコツイトンのか!!!ってな話やわな 
はぁ〜 まんまんしかないしな
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:06:57 ID:iS5/YSIe0
直線向いて抜け出すときの脚にバビったわ
桁違いの名馬だな
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:08:16 ID:wwNyatMDO
>>399
おっしゃることはごもっともだけど、なら誰を(どれを)負かせばいい?
ウォッカもダスカも現役を退き、めぼしい馬はナカヤマフェスタと
何頭かの三歳馬。

何を負かそうがあなたは認めないんじゃない?
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:08:35 ID:z5QdVDjI0
>>399
ディープの古馬G1におけるG1馬数
春天:1頭
宝塚:1頭
JC:4頭
2回目有馬:4頭

ブエナの3頭はそれと比べて低レベル?
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:09:05 ID:jjlQpnhL0
ブエナは引退したらキンカメと交配ですかね 
ウオッカが日本でSS系と交われって話や ブエナは海外でいいから
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:11:03 ID:z5QdVDjI0
>>408
谷水はSS系とじゃ夢がないと考えてるんだろ
ブエナはノーザン馬だし、キンカメ一択だけど
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:11:53 ID:3INi099c0
ハービンジャーじゃね
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:14:16 ID:YHKETCPS0
>>407
根本的に勝った数が違い過ぎるだろw
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:17:40 ID:d04nVoZLO
バゴって久々の「お前日本にこなけりゃ成功してたんじゃね?」種牡馬
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:19:23 ID:Zb0fjD+50
ブエナ自身はこれで現在の国内最強を名乗っても問題ないだろ。
ダスカとかウォッカとかもう戦えない相手との比較は今の時点では無駄な事。
素直に今現役の馬の中で文句なし最強といえるさ。
ナカヤマフェスタとの決着は付けないといけないとは思うけどな。
それはいずれやることになるだろ。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:19:53 ID:34qvABIN0
バゴって別にいてもいなくてもどうでもいい種牡馬
代わりはいくらでもいるって種牡馬
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:20:20 ID:URgKvNDK0
>>406
3歳馬のトップを負かせば認められると思うよ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:21:43 ID:34qvABIN0
ナカヤマフェスタに完敗してるのになにが国内最強だよ
宝塚3着のアーネストリーに勝っただけじゃねーか
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:22:29 ID:leu0/5DP0
バゴって血統もナタルマ出身でおまけに凱旋門勝ちで、正直農協で種牡馬やってるような馬じゃないと思うんだけどねw
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:26:30 ID:lGZTxqVfP
古馬になってからの印象が悪かったもんな
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:28:05 ID:wwNyatMDO
>>415
なるほど…

ところで三歳最強ってどれなんですかね?
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:28:32 ID:YHKETCPS0
::::::::        ┌───────────────┐
::::::::        | ペルーサがやられたようだな…  │
:::::   ┌───└──────────v───┬ ┘
:::::   |フフフ…奴は3歳四天王の中でも最弱 …  |
┌──┴────────v─────────┴┐
| 牝馬ごときに負けるとは                 │
| 3歳牡馬の面汚しよ…                   │
└────v─────────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
  エイシンフラッシュ    ヴィクトワールピサ ローズキングダム ビッグウィーク   
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:31:42 ID:URgKvNDK0
>>419
1、ローキンフラッシュ
2、ビッグピサペルーサ(+アパパネ)
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:34:38 ID:0G4vIYWIO
ペルーサ以下の馬だらけだな
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:43:05 ID:3vTrw+wR0
みんけいで言ってたじゃないか

「ハッキリ言ってブエナはこのレース、相手に恵まれました」って
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:46:41 ID:z5QdVDjI0
無事是名馬

相手が勝手に転ぶのは、幸運ではなく
五体満足で出られた自身の実績である
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:48:46 ID:hJpmB8WV0

種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 スペシャルウィーク

一流種牡馬
 ステイゴールド

普通種牡馬
 キングカメハメハ
 フジキセキ
 ネオユニヴァース

二流種牡馬
 ゼンノロブロイ
 シンボリクリスエス

三流種牡馬
 マンハッタンカフェ
 サクラバクシンオー

そっくりさん
 アグネスタキオン
 ダンスインザダーク
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:49:42 ID:YHKETCPS0
転んだのはドリジャくらいだろ。
他のトップホースはそもそも出てくる予定が無い。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:49:59 ID:3INi099c0
出てこれそうで出れなかったのってドリジャとオウケンぐらいじゃない
府中の2000mじゃその2頭は微妙でしょ
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 23:58:32 ID:AIn+yRHR0
ブエナの強さは3歳秋からずっと変わってないだろうな。
相手はどんどん変わっていってるが。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 00:19:16 ID:I/mT6/QY0
>428
おなじことをウオッカについても思ってた。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 00:30:14 ID:/bxIT1/+0
馬はかわってないかもしれんがノリはブエナの持ち味を完全に消してたな。
武器なしで戦ってたようなもんだ。
エリ女とドバイはどんな馬でも勝つのは不可能なレースだったし、文句をつけれそうなのは負けた秋華賞とヴィクトリアマイルくらいだろう。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 00:32:58 ID:yXtiVECmP
人間で言やお前が4年や5年変わってないならそうなんだろうよ
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 00:37:50 ID:3iFfpn6I0
ブエナは2歳から休みなく走り続けてるのが何より凄い
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 01:02:27 ID:oduRfZ1E0
ブエナの精神力は全力で認める。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 01:23:01 ID:6YHa8U7E0
相手に恵まれたって言ってる奴は別にそれは間違ってはいない。

だが心配しなくても今年はJCと有馬でブエナが負けそうな奴もいないわけで、
そこでちゃんと結果出せば文句も付けれまい。
ナカヤマが出てこないといかんけどな。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 01:47:24 ID:23x68JaI0
余裕があったとはいえ
G1で掲示板に載ったこともない青葉賞馬に詰められた馬が
断然とかないわ
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 02:13:28 ID:FGuyDfvo0
>>434
GTをいくら勝とうが相手が弱けりゃ評価されないのはオペが証明してるけどな
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 02:21:49 ID:yXtiVECmP
いやオペ評価されてるけど…
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 02:22:27 ID:b/gbVoMrO
なんかさあいつの時代もリアルタイムだとレベルが低いってやつ必ずいるけど
実際はそんな事ない場合が多いんだよね
今の馬と過去の馬と比較すると
過去だとすべての馬が最後まで走りきった最終的な成績で比べられるから
すごいメンバーが揃ってたりレベルが高いように見えても
その当時のリアルタイムで区切るとたいして変わらなかったりするし
過去の名馬と言われる馬達も意外とポロポロ負けてたりするから
途中の成績で区切るといくらでも文句つけれるでしょ
意外と大レース勝った時も当時は人気薄の伏兵扱いだったりするし
リアルタイムだとこんな馬に負けてレベル低いって言われてる立場だったりするし

てか今年はナカヤマフェスタが凱旋門賞とフォワ賞2着して
ブエナがドバイシーマC2着
レッドディザイアがマクトゥームC勝ってるんだから低いわけがないんだけどね
それとも世界的にレベルが低いって言いたいのかw
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 02:35:13 ID:isCCDznZ0
>>435
余裕があったのか詰め寄られたのかどっち?

あとペルーサはG1はダービーしか出てないのに
G1では頭打ちみたいな書き方はどうかと思うよ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 02:58:10 ID:brK4x+/C0
ブエナが現役最強の筆頭候補なのは間違いないだろ
今現在で区切るなら確実に、年末で区切るならフェスタかブエナ、次勝った方だろうけど

JCならフェスタ、有馬はドリジャが持っていくんじゃねーかなとは思う
ブエナは常に100%出せるけど、それを越えれる馬も居ない事もないし
ただ総ての競馬場でソレをやれるという点で今の主役はブエナビスタだろうよ

>>438の言う通り海外でこんだけ戦績残しといてレベルが低いとかない
単に牝馬が勝つようになったからそういってるだけでしょ
海外でも牝馬が混合GT勝つのなんて普通に起こりえてるわけで
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 03:24:43 ID:kPb+xI/pO
どう見ても世界的にレベル低いだろ・・・
凱旋門はハービンジャーが出てればまだよかったが

シーマなんかキネーンに、ヨーロッパの二番手クラスの馬しか出てないとか言われてたようなメンツだぞ
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 06:53:24 ID:vE7D0g2sO
ペルーサは孫初の社台SSのイチオシ待遇まで手が届きそう。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 07:06:18 ID:UxNmmjbOO
オペを評価してる人間がいるとか初めて知った
そいつ基地外だろ

普通オペは恵まれただけの大した事ない馬 が常識
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 07:12:38 ID:8O2xOPKg0
あんなもん勝負決まってから突っ込んできただけじゃねーか
ツルマルボーイでもできる
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 08:09:09 ID:IwWXO3j1O
ツルマルボーイはG1馬だがな
その年の宝塚の2着馬でもあるし
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 08:23:33 ID:0OZbTEvy0
ホクトヘリオスみたいなもんか
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 08:39:04 ID:Tdgh4+QXO
オペを評価してないのは素人、ニワカの中だけの常識だな
サラブレッドに携わってるものからの評価はこれ以上ないぐらい高いのが常識
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 09:30:08 ID:hedmsMtX0
ここは後継スレだからなw
オペを評価しない奴がいても不思議ではない。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 10:02:56 ID:zdErgaDh0
>>447
低くはないけど、「これ以上ないぐらい高い」はないわ。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 10:19:04 ID:SzxtU7GT0
オペがラキ珍というのは馬産地の評価だからな
馬産地の人間はシビアだ
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 10:21:57 ID:brK4x+/C0
オペを評価してる奴がいようと、評価してない奴がいようとどうでもいい
どちらの考えの人間もそれなりの数居るわ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 10:34:51 ID:3hv9Hv0kO
馬産地の評価とか馬鹿なの?アホなの?
種牡馬として失敗してんだから馬産地がそういうのは当たり前だろ
競争能力と種牡馬成績がイコールだと思ってんのか
度しがたい低能だな、生きてる価値ねーんだから黙ってマスかいてろ
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 10:41:41 ID:7yWZfhbN0
馬産地言ってるのは450だけだろ。

的外れなこと言ってるやつのほうが余程恥ずかしい。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 11:24:43 ID:Tdgh4+QXO
そうだったなここは種牡馬スレだったな、確かに種牡馬としては上手くいってないから
まあトレセン関係等に携わってるものからは、オペが常識を越えた馬であったことは間違いないんだわ
順調にレースを使うことですら難しいのに、出たレースを勝ち続けることがいかに難しいかは
素人にはわからないこと
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 11:36:46 ID:KBhX9mqCO
未だにオペ基地やってる人は素晴らしいと思うわ
他の基地になるオペ基地が多い中その純粋さを忘れないで欲しい
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 11:38:25 ID:q27rVMhT0
順調にレースを使うことですら難しいのに、出たレースを勝ち続けることがいかに難しいかは
素人にはわからないこと


そういう意味ではディープやルドルフはもっと凄いわな。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 11:47:29 ID:OLBRa6vh0
スレチ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 11:59:41 ID:tFhKojbcP
外をブン回したツルマルボーイと比較してもしょうがない。
空いた瞬間に突き抜けてくスピードと大外ぶん回しは
全く異なるものだ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 12:36:24 ID:bCHuejJs0
>>452
キモいんだよラキ珍駄馬クズオペ基地
無能なラキ珍の話は糞産駒スレでやってろやボケ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 12:39:22 ID:VF1G9KoO0
弱い相手にしか勝てなかった能力の低い馬が種牡馬として通用しないのは当たり前
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 12:51:43 ID:axx3L7040
>>452
種牡馬失敗前から評価は低かった
オーナーが500万なんていうバカな値段設定したのもあるが
現役時代そのものが馬産地でまったく評価されていないから馬が集まらなかった
案の定まったく走らずに今の状況
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 13:00:21 ID:dSbV1zYVO
種牡馬は各世代の頂点達の争いで
競走時とは相手レベルが違いすぎるからな
覇王オペといえども頂点の争いでは下のほうだった
でも参加出来るんだから一級品なのは間違いない
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 13:07:24 ID:Frws2smY0
オペみたいな駄馬はこのスレでは用無し
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 13:45:47 ID:w5AqYoNC0
種牡馬成績=現役時代の能力


                    キ ン カ メ 最 強 

465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 14:05:59 ID:giwISLDp0
オペ最強クラスだろ
確実に日本競馬史の5指に入ってる
ルドルフ、ナリブ、エル、オペ、ディープといったところか
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 14:17:17 ID:7yWZfhbN0
和田が乗ってあれだけ走るんだから、相当強いよ
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 14:46:31 ID:3C8LJxmK0
SS産種牡馬の成績をぼーっと眺めてて思ったんだけど
日本ってほんと内国産のサイアーラインってのが貧弱だな

アメリカみたいな零細ラインでも生き残れるような生産体制が理想的だけど
いつかはそんな日が来るのかな

あとオペは駄馬
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 14:51:37 ID:ZoeoeLe10
馬主も生産者もミーハーだからな
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 14:54:21 ID:q27rVMhT0
オペはどう考えても駄馬じゃないw
ナリブエルグラスペオペディープあたりは距離コース展開でころころ着順かわる程度の差しかない。
つーか、ポケみたいなザクじゃないからこそG1何勝もできるだけでザク的な最強馬は実はG1多数勝ちの
馬の中にはいないのかもしれないしな。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 14:54:24 ID:TcxvMX5F0
アメリカとは4万頭と8千頭の違いもあるし日本は馬が外に出て行くこともほとんどない
入ってくるばかり これでアメリカや欧州並に繋げろと言うのも酷な話
オーストラリアは2万頭以上生産してるしな 馬の行き来も激しい
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 15:01:09 ID:vE7D0g2sO
外国から買ってきたオスとメスをくっつけたほうがずっと強かったんだから仕方ない。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 15:02:42 ID:q27rVMhT0
うん、血の交換をしないと血統は生きていけない。そして日本もイギリスもアメリカもオージーも農家には多額の補助金が入っている。
結局は補助金産業に過ぎないので、比較劣位にあると考えたフランスやイタリアは大規模な生産をしていない。アイルランドもユーロ導入での物価上昇で
優位性は近年失われていったことだろう。ということで、国がどれだけ競馬産業の面倒を見るのかということも大きく関係してくる。
なぜなら補助金や参入障壁が無いなら、チリで生産して売ったほうがよほどコストは安いしね。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:01:58 ID:ujUZzHsN0
オペみたいなラキ珍駄馬はさっさと淘汰されるべきだな
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:03:37 ID:GvgqscL50
>>465
寝言は寝て言えよ
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:09:02 ID:E/Fu/+YT0
日本はサラ生産にもコストがかかりすぎて
結局は中央の高い賞金体系でしか馬産を支えられない
サラを安く作れる国と比較しても仕方ないだろう
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:11:10 ID:UxNmmjbOO
オペは駄馬だよ
弱い世代の空巣で他になんの言葉もいらない
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:14:44 ID:E/Fu/+YT0
もう駄馬オペの話はいらん
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:15:55 ID:q27rVMhT0
>>475
だからそれを経済学で比較劣位、補助金産業って言うんだよ。
香港は土地が無いから規模の経済と収穫逓増による比較優位が働かないので
買わずに輸入していると言うわけだ。TPPで人員や資本の障壁が無くなると言うことだけれど
そうなれば社台がオーストラリアで馬産とか無くも無い。まぁ南半球であるというのは
競馬ではかなりのデメリットなのでアレだけど。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:16:22 ID:q27rVMhT0
香港は生産せずに輸入に訂正。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:16:25 ID:w5AqYoNC0
ブエナビスタ=ナカヤマフェスタ=ドリームジャーニー>サンクラシーク>レッドディザイア>ダイワスカーレット

スペ=ステゴ>キセキ>マンカフェ>タキオン


ネオはラキ珍ばかりだから問題外、03世代のロブも同じく
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:20:10 ID:BH1SNVvK0
牡馬でクラシック勝てないようじゃ2流種牡馬
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:23:03 ID:4orAinbM0
ロブロイもハーツも調子いいが
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 16:23:23 ID:q27rVMhT0
>>480
ネオはラキ珍G1馬しか出さないからダメなのではない。アベレージが悪いのがよくない。
サンデーだって初期はクラシック馬と言ってもジェニィンやツヨシとかでアンライやロジユニとあんまかわらんw
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 17:14:17 ID:tFhKojbcP
ステイゴールドやフジキセキは専門職って感じだな。
スペシャルウイークとダンスインザダークは古馬混合G1
1勝ずつで率が悪い。
タキオンは5歳まで持たない。
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 17:19:47 ID:tFhKojbcP
高松宮記念
フジキセキX2、キングヘイロー
天皇賞(春)
ジャグルポケット、チーフベアハート、フレンチデピュティ、オペラハウス
安田記念
エアジハード、タニノギムレットX2、ダンスインザダーク
宝塚記念
ステイゴールドX2、フレンチデピュティ、エンドスウィープ
スプリンターズS
キングヘイロー、クロフネ、アドマイヤコジーン
天皇賞(秋)
スペシャルウィーク、ミラクルアドマイヤ、タニノギムレット、オペラハウス
マイルチャンピオンS
ミラクルアドマイヤ、アドマイヤベガ
ジャパンカップ
タニノギムレット、グラスワンダー、エンドスウィープ
有馬記念
ステイゴールド、アグネスタキオン

フェブラリーS
ゴールドアリュール、シンボリクリスエス、エルコンドルパサー、ヘネシー、フジキセキ
ジャパンカップダート
ゴールドアリュール、フジキセキX2、エルコンドルパサーX2

サンデー以降はクラシックはタキオンが強かったが古馬混合G1になると
血統より個体の突然変異的能力って感じだな。

グランプリのステゴ、スプリントのフジキセキっていう専門職はいるが。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 17:32:54 ID:fpbqL3z30
まあネオ様と同列に語れるレベルの種牡馬は現在いないがな
タキオンは死んだし
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 17:37:34 ID:2gVq0a1q0
JRA古馬G1勝ち牡馬のみ

宮記念 2
春天 0
安田 1
宝塚 2
SS 0
秋天 0
マイルCS 0
JC 0
JCD 3
有馬 1

JRA3歳G1勝ち牡馬のみ

皐月 3
NHK 4
ダービー 2
菊 3
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 17:55:28 ID:U+Od3cN80
子供たちのすべての産駒を足しても親父に敵わないんだな
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 19:25:14 ID:z2d9RJPPO
オーシャンは、いまだにオペ相手なのかな。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 19:26:39 ID:a4RRZJ2A0
ファンタスティックライトの子が産まれた
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 19:55:50 ID:PMAlGy8F0
ファンタよりミリンダ派だ。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 20:17:45 ID:BH1SNVvK0
竹園もとうとうラキ珍に見切りを付けたんだな
あそこのいい牝馬にちゃんとした種馬を付ければそれなりに走っただろうに
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 20:40:39 ID:8Xr/lKgi0
対象を牡馬に絞ろうとするのは何の宗教なの?
アンチスペ教?
キモイよ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 20:50:44 ID:ymiaML/b0
種牡馬スレで「対象を牡馬に絞ろう」とするのは宗教なのだろうか?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 20:57:34 ID:XwmLm7xs0
むしろ、スペシャルウィークよりブエナビスタの方が強い
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 20:58:51 ID:8Xr/lKgi0
SS直仔で一番優れた種牡馬を選定してみようというのが主旨(の一つ)
SS孫種牡馬は現状、語られる対象ではない

走る直孫を出していることを評価するべきで
牡馬に絞るのは、敢えて牝馬を排除したいという
妄執を感じざるを得ない
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 20:59:58 ID:mba9PZXB0
ビワハイジにもう一度スぺをつけてあげて
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:10:18 ID:mJSRu1DFP
>>497
やった!
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:11:51 ID:ZBrVpGl70
後継スレで「孫種牡馬を語る対象にしない」のは宗教ではないのだろうか?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:13:34 ID:q27rVMhT0
スペであれだけ強いならならとサンデー思ったけどジャパンかよorz
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:15:10 ID:2gVq0a1q0
>>496
いや確かにあえて牝馬を排除したんだよ
サンデー系の牡馬にはもっとG1を勝って欲しいと常々思ってるもの

ブエナみたいな素晴らしい牝馬が出るのもたまにはいいけども
一方で牡馬がもうちょっとしっかりしないとと最近感じることが多いのも事実で
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:23:53 ID:WdtCzlnW0
凄い牝馬がいるから牡馬がだらしなく見えるだけ。
ブエナがいなかったら今頃ペルーサSUGEEEEだから
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:28:40 ID:2gVq0a1q0
いやその仮定はあんまり意味ないと思うわ
でもペルーサはどこかでG1勝っとかないといけない馬だよなあ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:44:53 ID:itW3foCy0
ブエナ差し切ったらTUEEEEEEEEEEEEEだが
そうじゃなきゃ昨日の秋天なんて中距離にしては近年稀に見る低レベルG1だったと思うわ
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:56:17 ID:kV/B7b4N0
ハーツ株は少し値下がりした今が2回目の買い時だよ
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:57:19 ID:E/Fu/+YT0
有力馬はジャパンカップで勝負なんだろ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 21:58:31 ID:HXIU6sEU0
秋天はブエナ以外大したことなかったな
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 22:08:15 ID:vE7D0g2sO
ブエナが引退してからが後継レース
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 22:11:17 ID:r4pLyNpu0
>>504
柏木集保が満足してたんで低レベルじゃないです
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 22:21:21 ID:MPZsoLcQ0
>>509
あのおっさんはスローが嫌いなだけ。ただそれだけのおっさん。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 22:22:59 ID:OLSfhgKd0
近年稀に見る低レベルって去年の天皇賞もう忘れたのかよw
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 22:48:30 ID:mir5LWyd0
去年のは酷かったな
あれはペース引っ張る馬がいたら下手したら1.55秒台出てた馬場
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 22:54:35 ID:uC2+aIoY0
国産サンデー系

S ブエナビスタ(スペシャルウィーク)
最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強
A+ ナカヤマフェスタ(ステイゴールド)
A
A- ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース) ダノンシャンティ(フジキセキ)
A--
A--- マグニフィカ(ゼンノロブロイ)
最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強
B サンテミリオン(ゼンノロブロイ) ペルーサ(ゼンノロブロイ)
 シルクメビウス(ステイゴールド) ロジユニヴァース(ネオユニヴァース)
B- レッドディザイア(マンハッタンカフェ) リーチザクラウン(スペシャルウィーク)
B-- クォークスター(アグネスタキオン) ゲシュタルト(マンハッタンカフェ)
 サンライズプリンス(アグネスタキオン) アンライバルド(ネオユニヴァース)
 ジョーカプチーノ(マンハッタンカフェ) フォゲッタブル(ダンスインザダーク)(´・ω・`)
最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強
C+ アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ)
C ナリタクリスタル(スペシャルウィーク)
C- シンメイフジ(フジキセキ) アロマカフェ(マンハッタンカフェ)
 ガルボ(マンハッタンカフェ)(´・ω・`) ネオヴァンドーム(ネオユニヴァース)
 ハンソデバンド(マンハッタンカフェ) アイアムカミノマゴ(アグネスタキオン)
 イコピコ(マンハッタンカフェ) ダノンヨーヨー(ダンスインザダーク)
 ファイアーフロート(スペシャルウィーク) ベストメンバー(マンハッタンカフェ)
C-- サニーサンデー(マーベラスサンデー)(´・ω・`)
最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強最強
D コスモネモシン(ゼンノロブロイ) ミラクルレジェンド(フジキセキ)
 テイエムオーロラ(マンハッタンカフェ) ヒカルアマランサス(アグネスタキオン)
 ブロードストリート(アグネスタキオン) トライアンフマーチ(スペシャルウィーク)
D- アーリーロブスト(バブルガムフェロー) ストロングガルーダ(ダンスインザダーク)
D-- ヴィーヴァヴォドカ(ダンスインザダーク) ジェルミナル(アグネスタキオン)
 アイアンルック(アドマイヤボス) アントニオバローズ(マンハッタンカフェ)
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 23:07:02 ID:w5AqYoNC0
格ちゃん、ゴルアはもう見限ったのかい
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 23:15:34 ID:23x68JaI0
>>511
ただカンパニーが今年出てたら
ブエナも軽く差しきってたと思われ
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 23:19:50 ID:ZBrVpGl70
カンパニーは来年出ても勝てるもんな
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 23:25:07 ID:LDDLtUu4O
オペの評価が低いのは、その前後の世代には負けてるからってのが大きい。
グラ、スペが5歳まで走ってくれてたら力関係がはっきりしたんだけどね…
ただ4歳時に全く取りこぼしがなかったのは評価していいでしょ。
5歳時に春天しか勝てなかったのが一番評価を下げた原因だろう。
今まで負けなかったドトウに敗れ、デジタル、ポケ、カフェと全て違う馬に負けた。
種牡馬として失敗したのはシンジケートを組まなかったってのが大きい。
オーナーが欲かいたからなのか、評価が低くて高く買ってくれるところがなかったからなのかは知らないけど…
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 23:37:34 ID:UxNmmjbOO
オペ世代が弱すぎたってのが要因
他世代には全く通用しない馬だったからなオペは
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 23:44:53 ID:ZBrVpGl70
勝ち続けるのがどんなに大変かわからないんだろうねぇ
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 23:50:48 ID:qr3GWcnk0
オペの現役時代の話はスレチだからもういいよ。種牡馬としてはもう失敗だから
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 23:50:54 ID:N1OsR3vd0
3歳の有馬で3着してるし
翌年グラは倒してるけどね、まあ大抵なかったことにしてるけど
5歳の秋は負けたとはいえ2着には着てるし、そもそも5歳で無敗とか存在すらしてないよ
4歳時点ですら全敗のジャンポケの方が酷いだろ
種牡馬としては圧倒的に負けてるけどね

それはそれとして
JCと有馬、可能性があるとしたらブエナのスペ、ドリジャフェスタのステゴ、ローキンのキンカメとペルーサロブロイくらいか?
まあ、強いと思われてる馬に勝って欲しいもんだが
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 23:56:42 ID:XwmLm7xs0
中山も馬場が軽くなって、
牝馬の有馬制覇も昔ほど価値が無くなってしまったよね
ダスカやブエナは勿論力はあるが
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 00:12:37 ID:NhEK1KfjO
>>521
グラ5歳時も走ってたんだね…
酷い成績だな…
個人的にJCはオウケンブルースリに期待してる。
ポケの後継では一番期待が出来ると思うから…
サンデーの血が入ってないのも魅力だと思う。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 00:21:06 ID:csUJGFc60
オウケンはちょっとズブいのが・・・
2400でももたついてる感じなのは種牡馬として印象悪いな
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 00:27:18 ID:0KtPRRpz0
ロブロイとハーツクライで収まりそうだな。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 00:46:27 ID:NhEK1KfjO
>>524
そっか、ズブイのか…
去年2着に来てるし、TB系だから府中は合ってるんじゃないかと思ってた…
SS後継はいっぱい居るから残りそうだけど、TBとBTは期待出来る後継が1頭しか居ないのが痛いな。
ただSS系後継の最強クラスはダスカとブエナで牝馬、BTもウォッカで牝馬、キンカメもアパパネで牝馬…
みんな牡馬なら最有力で後継種牡馬なのが残念で仕方ない。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 00:47:12 ID:JDsJzbd40
ピルサドスキーの現役時代を語るようなものだ
ここではない 最強馬論争で語ればよい
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 00:48:33 ID:4+Isw8gJ0
オウケンはズブい、虚弱、晩成っぽいと種馬マイナス三拍子揃ってるのがどうもな
強いんだけどな。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 01:06:51 ID:csUJGFc60
>>526
いやJCでは有力だよ
馬体が絞れて足元の不安も無ければ当然優勝を狙える実力馬
ただ引退後は不遇だろうなと
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 01:22:20 ID:7CLpQFDPO
最強馬論争だとオペは入れない

やはり足りない馬はどこスレでも厄介者だ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 02:22:31 ID:577q5SCp0
どう考えてもラキ珍だからなw
種牡馬として成功してたらラキ珍なんて言われなかったのにな!
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 02:30:46 ID:yBCbGE2i0
オペ基地は本当に鬱陶しいな
あんな雑魚の現役時代の話なんて完全なスレ違いだろうが
産駒の話ができないからって関係ない話してんじゃねえよ
オペ基地は競馬板の癌
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 02:35:46 ID:9W6r0DmWP
ディープ・ハーツ・ムーン・サムソン>>>エルグラスペオペ
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 02:37:01 ID:mfVAMoVCO
末尾Pも競馬板の癌
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 02:43:24 ID:5Ud+OVsO0
競馬板どころか2chの癌
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 03:11:16 ID:9W6r0DmWP
くやしいのう
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 08:18:54 ID:g1HpoYzYP
どう見てももう話の流れ終わってるのに、アンチオペ必死過ぎるだろw
つうか最近オペ関係でヒートアップするような出来事なんてあったっけ?
今更感と唐突感が…
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 08:29:16 ID:71j5HxIK0
薬物失格駄馬に比べれば身奇麗だからな
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 08:40:52 ID:g82Cqc9N0
よそでやれやボケ!!!!
いい加減しつけーんだよ!!!!
スレ違いの話いつまでグダグダやってんだよボケが!!!!
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 08:46:03 ID:yT7/EIhOP
行き場を無くしたダスカ基地が暴れてるんだろう
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 09:14:15 ID:7CLpQFDPO
オペ基地(笑)
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 09:42:54 ID:elZHoLW10
今日もオペへの嫉妬が気持ちイイ!
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 13:04:31 ID:2YWrGrjN0
お前らオペとボリクリどっちが嫌いなの
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 15:22:00 ID:fvc8o1D3O
そんなことよりチチカスの話しようぜ!
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 15:37:28 ID:K31XDRiu0
チチカステナンゴ系と呼ばれる時代が待ち遠しい
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 15:40:54 ID:qNNOvT4YO
ところでダンスペの2歳は勝った?
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 15:53:25 ID:68jn07Ay0
ブエナが勝ったのにぶるーこねえなw
もうブエナ勝ったぐらいじゃ糞種牡馬ってあきらめたのかw
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 15:55:05 ID:A1Y64+G6O
スペはこのあいだ未勝利戦で楽勝してたのがいた
ここで語るような話じゃないけど
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 15:55:58 ID:ZwT4MiIw0
>>547
後継種牡馬がいないからなぁ・・・
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 15:57:36 ID:Pr9uVa4l0
サンデーサイレンスって騒がれてるほどそこまですごい種牡馬じゃないよね?
産駒の重賞勝率も10%程度でしょ?

数生んでるからすごいと思われがちだけど他の種牡馬とどっこいじゃね?
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 15:59:09 ID:71j5HxIK0
 















 
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 15:59:47 ID:ZwT4MiIw0
10頭に1頭の確率で重賞馬か
確かに大したことないな^^
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 16:04:14 ID:Pr9uVa4l0
うん^^
他にもそんな種牡馬いるしね^^
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 16:05:39 ID:ZwT4MiIw0
ダンシングブレーヴとかリヴリアとかね^^
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 16:11:37 ID:hp2IQAHU0
今気づいたんだけど、1世代のロブロイが
この秋G12着2回もしてるのって何気に凄くね?
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 16:16:35 ID:71j5HxIK0
話がかみ合ってないな、
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 16:26:47 ID:cRJXK/ji0
>>555
いや、別に・・・
しかも一つは世代G1だし
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 16:32:22 ID:ZwT4MiIw0
阪神JF 2着
オークス 1着3着4着
JDD 1着
秋華賞 2着
秋天 2着

すごいんだがなぜか地味
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:04:53 ID:PEYj40nW0
種牡馬におけるレースの重要性

ダービー>>>皐月賞>>>>>>菊花賞>>>牝馬G1

まあネオユニみたいに牡馬クラシック勝たないとな
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:11:06 ID:snx64XpO0
ラキ珍の皐月は除くが抜けいてる
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:17:28 ID:ZwT4MiIw0
クラシックで活躍しても活躍馬出してるのほとんどダービー馬だしね


2冠3冠馬を除くGI馬輩出馬

皐月 ジェニュイン アグネスタキオン

ダービー アイネスフウジン タヤスツヨシ フサイチコンコルド スペシャルウィーク アドマイヤベガ ジャングルポケット
 タニノギムレット キングカメハメハ

菊花賞 ダンスインザダーク マンハッタンカフェ
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:18:08 ID:ZwT4MiIw0
過去20年が抜けてた
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:24:24 ID:elZHoLW10
ロブロイの種牡馬能力を評価できないのは素人
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:29:06 ID:csUJGFc60
>>550>>553
いねえよw
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:33:43 ID:ZwT4MiIw0
BTが1000頭で重賞100勝くらい
ゴルアが200頭で20勝くらい
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:33:51 ID:EiF1vyTa0
NHK エルコンドルパサー クロフネ キングカメハメハ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:36:06 ID:f04xnAO30
ロブロイが来年も今年くらいだったら、普通にリーディング2位になるよ
1位はキンカメ…
繁殖の質量上がって5年後くらいからやっとキンカメとガチンコ勝負
そのころにはディープが神ってるかもしれんが
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:37:08 ID:CJD8RRhVO
サンデーがいたころはJRAの馬主は
ダービーを130分の1ぐらいの確率で狙えたんだからとんでもない話だな
今は8000分の1に戻ってしまったが
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:37:10 ID:dL/FPHxr0
>>566
ロジック様がいねぇぞ!
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:39:03 ID:RU14Y0hb0
サンデーは社台に限定すればさらに確率は上がる。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:39:36 ID:ZwT4MiIw0
NHKマイル1番人気1着馬

シーキングザパール
エルコンドルパサー
クロフネ
キングカメハメハ
ディープスカイ
ダノンシャンティ

ディープスカイとダノンシャンティは種牡馬として期待
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:39:37 ID:cRJXK/ji0
>>569
種牡馬になれていれば大活躍だったのにもったいない
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:41:27 ID:EiF1vyTa0
ロジック様は今史上初のG1を勝利した誘導馬として大活躍してらっしゃるよ
当然玉はない
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:54:03 ID:Zss8dSGy0
クラシックホースでありメルボルンカップも勝った馬より、扱はいいよな
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:56:22 ID:2YWrGrjN0
デルタブルースさんは馬術の大会かなんかに出場するそうだ
ポップロックは一応種牡馬になれるらしいね
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:56:43 ID:cRJXK/ji0
下手に種牡馬になって、種牡馬引退→行方不明となるよりはよっぽどいい馬生だな
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 17:58:14 ID:RU14Y0hb0
ほとんど肉なんだろな。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 18:20:25 ID:qNNOvT4YO
>>567
ボリクリが来年から黄金世代なんだが、それについては何も思わないのか
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 18:38:37 ID:71j5HxIK0
サラ総合重賞勝馬率

サンデーサイレンス 1386頭-148頭 10.7%
ノーザンテースト 887頭-53頭 6.0%
ブライアンズタイム 1159頭-62頭 5.3%
ダンシングブレーヴ 223頭-10頭 4.5%
ゴールドアリュール 290頭-6頭 2.1%
リヴリア 166頭-5頭 3.0%

>>565理屈だと
サンデーサイレンス 1386頭ー331勝 23.9%
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 19:06:39 ID:6gJdc/hp0
クリの初年度って、黄金世代になるような働きしたっけ?
ダンツなんとかと、牝馬のソなんとか
サクセスブロッケンは種付け期間よりあとに活躍だし
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 19:07:22 ID:csUJGFc60
>>565
なんだその訳分からん数字はw
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 20:20:58 ID:UVXpha8b0
クリは社台やノーザンのお気に入りだから
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 21:24:48 ID:uiWid95A0
いや、もういい加減にお気に入りじゃら削除されただろ
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 21:28:55 ID:dL/FPHxr0
ノーザンテーストは曾孫の代で終わったけどサンデーはどこまで行けるんだろう
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 21:36:14 ID:+71O0UmI0
>>564
日高の底辺繁殖で、20頭に1頭の重賞馬
社台の最高級繁殖で、10頭に1頭の重賞馬

前者の方が凄いと思うけどな
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 21:41:08 ID:OXEDkXyzO
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 21:54:14 ID:/oERrWWi0
      1 キングカメハメハ        280,849.10 − ☆☆☆★★★ 
      2 シンボリクリスエス     207,027.80 − ★★         
      3 フジキセキ         196,873.70 − ☆☆★★★★★
      4 マンハッタンカフェ         192,936.70 ↑ ★★★★★   
      5 クロフネ                192,273.90 ↓              
      6 アグネスタキオン         182,756.80 − ★★★★★★★
      7 スペシャルウィーク        175,374.60 − ☆☆★★★★ 
      8 サクラバクシンオー      157,758.40 − ★★★★     
      9 ジャングルポケット       140,341.40 − ☆★★★     
  10 ネオユニヴァース     136,688.80 − ☆★★★     
  11 ダンスインザダーク      130,120.70 − ★★★       
  12 フレンチデピュティ     113,563.50 − ☆★★       
  13 ゼンノロブロイ         112,829.70 ↑ ☆★★★★   
  14 ステイゴールド          107,433.70 ↓ ☆★         
  15 グラスワンダー            97,970.40 − ★★★       
  16 タイキシャトル          93,581.20 − ★★         
  17 タニノギムレット          91,742.30 − ★           
  18 ゴールドアリュール       90,650.20 − ☆           
  19 ホワイトマズル         84,095.10 − ★★★       
  20 マーベラスサンデー      79,944.60 ↑ ★           
(2010.10.31)
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/02(火) 22:56:16 ID:csUJGFc60
>>585
2ちゃんは本当にこの手の詭弁が後を絶たないな
一方は最高級で一方は底辺とか
あとはオンファイアにディープの繁殖を与えれば〜とかも好きだよなw
参考までに
サンデーサイレンス CPI 2.25
ダンシングブレーヴ CPI 1.80
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:05:19 ID:/9eXjFqw0
>>585
底辺繁殖しか付けれない時点で負け
いい繁殖を集めるのも種牡馬の力
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:15:08 ID:nD+LgtO40
ラムタラとかロージズインメイ買ってくる金で良質な繁殖牝馬買えばいいのにな
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:25:48 ID:PpIyXTiI0
まるで日高の繁殖の全てが終わってるみたいな言い方だなww
やたら良血輸入してる牧場もあるぞ
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:31:29 ID:5zn0shK80
>>588
つまり
ダンブレ>サンデー>>>>>>>>>タキオン>>>ディープ
これでおk?
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:41:54 ID:76ezBKQ20
>>565
いつゴルアがそんなにかったんだと思ったら地方交流重賞(笑)かよ
話にならんわ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:47:59 ID:sr5MT3DG0
BTも地方抜かしたら100勝行ってない
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:53:17 ID:CWeZwUqH0
ゴルアなんて中央重賞たった4勝だぜw
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:55:37 ID:CrHQCHGT0
シンボリクリスエスっていい種牡馬だと思うけどね
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:57:37 ID:SvUL018v0
交流重賞はG1のみ重賞としてカウントしておk

BTが1000頭で重賞79勝
ゴルアが200頭で6勝
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 00:59:59 ID:SvUL018v0
訂正
BTが1000頭で重賞79勝
ゴルアが200頭で7勝
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:00:24 ID:sr5MT3DG0
ステゴ 349頭で21勝

結構優秀かも
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:00:38 ID:ZEYWJafi0
中央の重賞にしか価値はない
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:05:22 ID:Fk9AoVP30
地方交流重賞は重賞勝ち数の数に入れる必要なし
中央のダート重賞だけで十分
レースしようが盛り上がろうがどうでもいいけど
記録として残すのは中央開催のレースだけ
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:09:26 ID:QAJtXFXK0
スマートファルコンみたいに強い馬のいる中央重賞を逃げて
地方交流にしか出ないという卑怯な中央所属もいるからな
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:11:24 ID:tb85pEPs0
勝てるところを選んでで勝つってのは菊や春天を避ける雑魚に似ているな
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:16:07 ID:YWTLHuPo0
      1 キングカメハメハ     もろた
      2 シンボリクリスエス    無事是名馬じゃない? 
      3 フジキセキ         SS系トップよ
      4 マンハッタンカフェ  いやレッドが日本におったら俺がトップだったし
      5 クロフネ          重賞馬に頼るとかダサすw           
      6 アグネスタキオン  なんか脚が痛いわ
      7 スペシャルウィーク  ブエナ最強!!現役最強馬は俺の娘
      8 サクラバクシンオー  ふーんすごいね  
      9 ジャングルポケット   なんかJCで巻き返せる気がするわ     
  10 ネオユニヴァース   じゃあわしもピサで… 無理やろか
  11 ダンスインザダーク   今年は菊花賞の賞金加算されてないけどなんで?     
  12 フレンチデピュティ    最近いいことないわー 
  13 ゼンノロブロイ       天皇賞で息子が頑張って順位あがった
  14 ステイゴールド      天皇賞で息子が出れんかったから順位下がった  
  15 グラスワンダー     天皇賞で息子は頑張った   
  16 タイキシャトル          天皇賞とかより普段のがんばりが大事だし   
  17 タニノギムレット      ウオッカなんで引退したん        
  18 ゴールドアリュール     地方を除いた恣意的ランキングではこんなモンやろ       
  19 ホワイトマズル         うちの看板が稼げんかったんはいたいわ      
  20 マーベラスサンデー     掲示板
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:17:37 ID:SvUL018v0
中央でも七夕賞とか関屋記念とか小倉2歳SとかのショボイG3よりは、
交流G1のほうが価値があると思うぞ。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:30:40 ID:+RpNwQQk0
地方の牝馬限定重賞とかは、1000万レベルだけど
交流G2は中央G3と同格と言っていいだろ
交流G1が中央G2
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:33:51 ID:lC3ZDKqW0
東海ステークスは帝王賞、東京大賞典と同格なのか
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:35:18 ID:HlzcgXJy0
>>587
このスレ初めてなんだけどこの星は何??
何でクロフネだけ星ないの??
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:35:45 ID:YV+IQfCc0
俺ルールだらけだなw
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:38:50 ID:tFJ2best0
地方も入れると平均すれば2.5%、40頭に1頭が重賞勝ち馬になれるんだから
数字のもつ意味を考えた方がいいよ
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:41:32 ID:+RpNwQQk0
>>607
細かいこと言いだすと

朝日杯<毎日王冠<NHKマイル<弥生賞

とかいろいろあるじゃん
一般論だよ
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:42:21 ID:tp32bJ2S0
>>608
真面目に教えてあげると☆はGI勝ちの数で★はGII・GIII勝ちの数だよ
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:43:43 ID:AHx1uL6k0
朝日杯=毎日王冠>NHKマイル=弥生賞

こんなもんだろ
頭大丈夫か
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:44:11 ID:1ucKN1cm0
逸般論の間違いだろw
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:45:23 ID:gkcW78240
ゼンノロブロイいいぞー
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:46:37 ID:HlzcgXJy0
朝日杯って1番レベル低いだろ
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:47:45 ID:yEyM42oq0
どう考えても朝日杯やNHKマイルの方が上だろ
頭腐ってんのか?
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:51:14 ID:HlzcgXJy0
朝日杯の出走条件で出れる馬とかレベル低すぎ
3歳重賞レベルじゃん
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:52:49 ID:AHx1uL6k0
格の話だろレースレベルとは違う
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:56:05 ID:JHcczR+j0
>>613
またグラ基地か
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 01:59:13 ID:RC7YcI7bO
>>584
ノーザンテースト→
アンバーシャダイ→
メジロライアン→
メジロブライトか…
社台は何でアンバーシャダイとダイナガリバーを出しちゃったんだろ?
サンデー種牡馬は囲いこんでるのに…
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 02:00:38 ID:+RpNwQQk0
近10年の皐月賞成績

弥生賞馬  1 8 3 2 1 4 4 3 14 1

朝日杯馬  不 7 3 4 4 5 8 不 3 4


どっちが格上かは明らか
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 02:04:34 ID:AHx1uL6k0
何だ真性かよ
交流重賞とかゴミだから
あと2年も競馬見ればわかるよ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 02:11:08 ID:3nLAwOVR0
そもそも砂なんてカウントすんなよ
日本のスタンダードは芝なんだから後継指標も芝であるべき
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 02:33:00 ID:/jHlBR54O
煽り耐性のなさは治らないものだなぁ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 02:39:32 ID:sr5MT3DG0
阪神JF>>>>>>>朝日杯FS

どうしてこうなった
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 02:48:43 ID:+9M9Rx3f0
>>621
当時の社台F代表・善哉氏は、内国産の種牡馬を嫌っていたから。
サンデー2世が種牡馬になる頃には既に故人だったので、方針も変わっていた。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 02:59:18 ID:SKwPdpIS0
あの当時の内国産を囲う必要がどこにあるんだよ
外国産にくらべて凄まじく劣っていた時代だぞ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 03:31:31 ID:3pS0rRjh0
朝日杯とか、未来の無いG1目指すのは馬鹿
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 03:38:57 ID:5zn0shK80
バゴにトニービン並の牝馬を与えて(ry
ロージズにサンデー並(ry

ソコソコとか失敗とか呼ばれてるこいつらに
こう環境を用意してやりゃ御三家ほどとはいかなくとも
リーディング争うぐらいにはなるだろ

あの当時ほど外国産がバックアップを受けていない状況を無視して
昔・内国産低レベル、今・内国産高レベルとは言えないよ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 03:39:09 ID:lSCyOPkTO
フジキセキVSアグネスタキオンスレが落ちてるぞ
さっさと立てろや
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 03:51:03 ID:HlzcgXJy0
ロージズ?糞だろw妄言もたいがいにしとけやw
バゴ?カフェやロブロイに回した方がよっぽどマシ
雑魚は妄想に浸ってろや きめぇ
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 03:58:53 ID:2x2VyE2RO
バゴは日本不遇のレッドゴッド系にしては頑張ってるな

サクラローレルも頑張って欲しかった
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 05:18:47 ID:AgTkxZAb0
内国産種牡馬がいかにヘボか最もよくわかってるのは社台
その証拠に社台はサンデー孫を主力種牡馬にする気なんか
最初からさらさら無いよね
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 06:06:47 ID:tFJ2best0
バゴは失敗なんて最初から言われて無いし、ロージズは明らかに失敗だし
頭おかしすぎる。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 06:43:39 ID:YJUfLCelO
>>634
それは一昔前の話だアホ
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 09:25:48 ID:Pjidmv4W0
種付け料30万のオンファイアは種牡馬能力が相当高そうな感じ
一流の繁殖付がけられてたらタキオン級の種牡馬成績を出したんじゃないかな
コイツがもしかしたら日本のDanzigになる可能性もある
オンファイアが故障してなかったらG1で大活躍してたかもしれない
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 09:28:03 ID:earhmI790
ロージズなんかよりデジやステゴ付けてりゃよかったのに
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 10:49:39 ID:sr5MT3DG0
種付け料30万のミラクルアドマイヤは種牡馬能力が相当高そうな感じ
一流の繁殖付がけられてたらトニービン級の種牡馬成績を出したんじゃないかな
コイツがもしかしたら日本のDanzigになる可能性もある
ミラクルアドマイヤが故障してなかったらG1で大活躍してたかもしれない


5年前の>>637である
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 11:11:07 ID:hvihDdhQ0
オンファイアはゴミ同然の繁殖なのに一流種牡馬と互角の成績はすごい
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 11:13:47 ID:xVmGxgKxO
オンファイアはメイショウサムソンくらい走っていたかも
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 11:17:12 ID:+RpNwQQk0
勝ち馬率が全然違うのに同列にしようとするとはw
スペがまだ1勝、ダンスに至っては勝つ気配すらない
5年前と比べても2歳戦のレベルは激上がりしてる

恩ファイア勝利馬の母は日高の零細中心
良血牝馬が一頭当たっただけのミラコーと一緒にすんな低能
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 11:21:43 ID:sr5MT3DG0
>>642
オンファイアはすごいけどDanzigはないわー
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 11:23:34 ID:nD+LgtO40
オンファイアは今のとこ目指すはバクシンオーだろ
他のSS産駒と目標が違う
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 11:25:40 ID:hvihDdhQ0
繁殖の質の悪さはいかんともしがたいな
来年種付け増えそうだけどゴミが多く集まるだけだな
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 11:29:12 ID:tFJ2best0
オンファイアに求められてるのはゴミ繁殖で売れるゴミを作ること
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 11:39:53 ID:DVE87FzM0
>>622
開催時期と距離考えろよ
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 11:50:56 ID:KSfsxX3O0
バクシンオーって(笑)
エイシンサンディの間違いだろ
どんだけハードル高いんだよ池沼が
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 12:05:34 ID:MZcqqs+G0
繁殖の質というならまずステゴが目標となるかな
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 12:18:47 ID:q4x7bsU40
オンファイアよりソングオブウインドのほうがすごいかもしれない
10頭デビューして4頭勝ちあがってるし、2勝馬もいる
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 12:25:13 ID:8GmlVNQ2P
ソングはみんな芝のある中央にうつしてやれよっていうような馬が多いのが残念
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 12:37:45 ID:CrHQCHGT0
ソングはエルコンを超えた
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 12:38:22 ID:zHUK/I1K0
ソングオブウインドやハーツみたいな、日本の主流血脈全部詰め込んじゃいましたみたいな馬は
安定性が高いという印象。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 12:40:07 ID:xVmGxgKxO
トニービンの血は
種牡馬でキレが開花する印象
ただ成長力に欠ける
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 12:41:02 ID:lkc8xLF0O
ディープオンファイアがこれだけやれてるならブラックタイド兄さんも期待が持てるな

馬体は兄弟随一
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 12:48:46 ID:1KJQxgjy0
繁殖のレベル上がったらさっぱりになるわけの分からん種牡馬も居るんでそんな簡単なもんでもないがなぁ。

ライアンは今振り返っても訳分からん
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 13:21:59 ID:MNuxf0/o0
成績良かった年がたまたまだったみたいなモノだと思えばいいよ
スペだって波激しいけど繁殖が良かった年が
良い成績って分けでもないし
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 13:28:02 ID:+RpNwQQk0
ライアンは初年度大当たりというのもあるけど
時代の変化に付いていけるレベルにはなかったということ

別に繁殖レベルが上がって成績落ちたわけではない
それは物事の表層しか見れないバカの理屈
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 13:32:09 ID:eSCg0th+0
>>653
おいおい
冗談は辞めてくれ

ソングの地方成績
 10月31日(日)NAR、 1-2-3-4-5 外 (出走頭数┃賞金:千円) *賞金順
01−タイムパラドックス    9-13-15-14-. 8  36 (26┃19,243) 園2.門2.大2.金1.浦1.笠1 Aセルサス
02−オンファイア.        9-17-14-10-. 9  46 (27┃17,720) 門4.川1.佐1.大1.盛1.金1 Aコパノオンタイム
03↑リンカーン.          9-15-12-17-11  58 (26┃14,806) 佐3.川3.盛2.水1 Bリュウノフラッシュ
04↓ソングオブウインド.    6-11-14-. 6-13  38 (21┃14,685) 門3.浦2.園1 Aモルフェソングエル
05−ルールオブロー      6-. 3-10-. 9-. 4  26 (15┃11,780) 荒1(九州ジュニアG).佐3.姫1.川1 Bリョウマニッポン重1

ソングが中央で活躍してるような錯覚
クズ馬は全部地方で走らせてるから
良い馬、中央で勝負になりそうな馬だけを選別してるなら勝ち馬率も高くなるわ
産駒全部中央で走らせてたら悲惨な成績になってる
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 13:52:17 ID:q4x7bsU40
>>659
これと中央を合わせてみてもオンファイアよりソングオブウインドの方が率はいいな
まあ今のところだけど
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 13:54:26 ID:d01L2QxL0
CPI(中央のみ)
ディープインパクト .............3.72
ハーツクライ .......................2.12
ファンタスティックライト.....1.53
アドマイヤジャパン.............1.25
スニッツェル .......................1.00
リンカーン ..............................0.89
オンファイア ..........................0.82
ソングオブウインド ...........0.61
タイムパラドックス .............0.26
テレグノシス .......................0.03
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:03:11 ID:MUFOB2uWP
0.03てどういう事だよw
逆にすごいな
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:07:15 ID:d01L2QxL0
CPI(中央のみ)
括弧の数字はは血統登録頭数

ディープインパクト .............3.72 (147)
ハーツクライ .......................2.12 (79)
ロックオブジブラルタル....1.63 (93)
ファンタスティックライト.....1.53 (107)
アドマイヤジャパン.............1.25 (62)
スニッツェル .......................1.00 (49)
リンカーン ..............................0.89 (114)
オンファイア ..........................0.82 (78)
スズカマンボ..........................0.70_(70)
デビッドジュニア..................0.63 (66)
ソングオブウインド ...........0.61 (52)
ルールオブロー...................0.55 (68)
タイムパラドックス .............0.26 (63)
テレグノシス .......................0.03 (26)
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:09:01 ID:sr5MT3DG0
テレグノシスにもっといい繁殖やれよw
本当にカスしか付けてないじゃないかw
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:10:30 ID:pbJJ+MkM0
おまえらカルストンライトオ
レックスから退厩だぞ。貴重な非サンデー系が・・・
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:17:09 ID:4ovw7TfGO
SSは議論が盛況
TBはまぁ何枚か落ちるがジャングルで異論無し

BTが心配なんだが…
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:20:03 ID:xBgHeRUYO
タケヒデは?
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:23:46 ID:pbJJ+MkM0
ギムしかない現状。トップガンは役目を果たした。
ヴィクトリーは頭数集めたけど難しいかんじだし、パラドックスは小さすぎる。
ダーレーがフリオーソにどれだけ愛着もってくれるか。
サンデー肌にも合う気がしない。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:23:50 ID:KSfsxX3O0
タニノギムレット産駒が勝ってるのここのところ見てないな
走ってないのかな?
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:29:48 ID:sr5MT3DG0
勝ち馬率がちょっと悪い
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:32:09 ID:pbJJ+MkM0
2歳もマイネルギブソンとかそれなりですよ。
ウオッカとか走って今年の2歳世代が自身最高の種付頭数だから
忘れた頃にぼこっとOP勝ったりするんだろう。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 14:36:56 ID:GnGc1HU/0
BTから繋がらなくてもクリスエスから繋がればまあいっかって感じ
クリから1頭でかいの生まれんかな…
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:12:35 ID:5E641Kz50
クリはダートで水増ししてるからあてにならんな
砂のダートは競馬とは別の競技
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:13:16 ID:YV+IQfCc0
>>663
てれぐのwwww
1頭でいいから重賞で好勝負できるくらいの仔出ないかなあ
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:13:49 ID:pbJJ+MkM0
ロベルトだとグラスワンダーがすでにG1後継種牡馬を。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:14:41 ID:5ppdPikqO
ロベルトならまだグラスの方が何か出しそうだけどな。
クリはなんていうか…いろいろダメだw
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:16:41 ID:5E641Kz50
短距離競争と山登りと砂浜競争は全く別の競技
競馬と砂ダートは基本的に違う競技
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:21:07 ID:+RpNwQQk0
ギムは繁殖の質が落ちた3,4年目で
ライバルが増えたのもあって、成績も大きく落とし過ぎてるね

でも今年の2歳はウォッカ効果世代だけどまずまず走ってる
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:21:07 ID:1KJQxgjy0
>>674
いや、重賞勝ち馬出してこの状態ってのが逆に無残なわけだが…
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:22:31 ID:NxcgVTnP0
マイネルの2歳が1頭走ったくらいでテレグ持ち上げるとか笑わせんなよw
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:40:30 ID:sr5MT3DG0
ゴルアwwwwwwwwwww
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:43:53 ID:pbJJ+MkM0
>>680
タイムパラドックスとかと抱き合わせ商法してるから
そこそこいい結果だせば浮上も可能ですよ。それなりには…
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:47:24 ID:pbJJ+MkM0
ダート種牡馬最強ゴールドアリュールでいいじゃないか…
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:52:15 ID:RZgauOrM0
地方乞食みっともない
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:54:11 ID:YV+IQfCc0
いやほんとうに見事にダートで強い馬たくさん出すよな
これはこれでいい
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:56:22 ID:lkc8xLF0O
ゴルアもサウスも現役時強ければ産駒も走るな

カネヒキリ楽しみ
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 15:56:32 ID:YV+IQfCc0
>>679
ああ・・・普通にマイネの父が何なのか忘れてたわ・・・
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 16:11:22 ID:+RpNwQQk0
でも脱兎のごとき逃げ一本やりな種牡馬って
正直魅力は感じない
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 16:12:19 ID:KSfsxX3O0
ギム2歳 血統登録161頭 49頭出走 6頭勝ち上がり
微妙だな〜w
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 16:16:48 ID:jRVpmlji0
もう一発出ればいいという感じだろう
ただしついてる方で
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 16:29:33 ID:sr5MT3DG0
ゴールドアリュール

5歳
エスポワールシチー(フェブラリーS、かしわ記念)
オーロマイスター(MCS南部杯)
スマートファルコン(JBCクラシック)
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 17:27:05 ID:CIm/K5LlO
CPIはどこで調べれる?
JBISでは無理なようだけど
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 17:52:10 ID:d01L2QxL0
世代・年次別って所を見ろ
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 22:16:50 ID:CIm/K5LlO
>>693
ありがとう
世代毎のは見れないようだね
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 22:26:47 ID:+RpNwQQk0
くれくれ君でスマンですが、どうやってCPI見るの?
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 23:22:00 ID:4I6liw020
もっとクレクレすれば
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/03(水) 23:31:58 ID:8GmlVNQ2P
JBISのせいでCPIが流行してるな
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:01:43 ID:+RpNwQQk0
くれくれしてみた

キセキ 1.69
ダンス  1.90
スペ   1.87
ステゴ  1.16
マンカフェ 1.51

ステゴやっぱすごいな
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 00:34:49 ID:Qkx7n48M0
マーベラスサンデーも当然ながら低い
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 11:03:38 ID:XlbdWwht0
ステゴの場合遺伝力が強すぎて悪いところまでそのまま伝わるから
繁殖の質はあまり関係ない
むしろ外れてもいいというぐらいの気持ちでそこそこの繁殖数をそろえた方がいい
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 11:12:05 ID:ogsZmxAj0
そこそこの繁殖数をそろえた方がいいってどの種牡馬でも一緒なんだけどな
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 13:08:06 ID:eDxcUBGj0
低い繁殖レベルで、リーディングを取ったマンカフェ
更に低いレベルで、グランプリを3回勝ったステゴ

この2頭は現役時代の成績のせいで損してるけど
ハーツディープと同格な力はあるよな
2歳リーディングの数字とか、マンカフェとディープほとんど変わらねえ
繁殖の質は天地なのに
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 13:26:49 ID:2CRtMX/w0
カフェは繁殖悪くないよ。種付け料高かったし。
売れそうだったから日高が殺到したけど、
社台はこんなに走るとは思ってなかったんだよね。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 13:38:24 ID:TsOVzGK+0
2歳リーディング繁殖の質と数でキンカメが叩かれない不思議
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 14:05:19 ID:Aicy4i/+0
キンカメ以上の期待はずれがリーディングだからでしょ
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 14:10:34 ID:TsOVzGK+0
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 14:49:07 ID:eDxcUBGj0
>>703
空前絶後の繁殖もらった1年目ディープと
大物がでなくて産駒価格も安いということで質が下がった5年目マンカフェが
2歳リーディングで数字変わらないんだけど
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 14:51:00 ID:aGPAj7ih0
>>707
キンカメの悪口はやめろ!!!
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 14:57:03 ID:e3sujFeMP
キンカメは関係なくない、繁殖の受け渡しが真逆なんだから
非サンデーでは一番良い感じだしな
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 15:05:50 ID:jeteTzCZ0
しかしハーツの大失敗が確定してツマランな
ディープ1強状態
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 15:07:19 ID:FuGdJoGFO
どの数字が一緒なん?
繁殖が違うにしろ、現状はいろいろでディープ独走なんじゃないの?
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 15:09:51 ID:7X5GvaBI0
>>711
ハーツが絶好調⇒「ハーツと比べてディープは・・・」⇒ハーツが糞になった!⇒「マンカフェと変らない・・・(本当は結構変る)」

⇒キンカメはどなの?⇒キンカメは関係ないべ!!!!


結局ディープを叩きたいだけですから

言わせとけばいいよw
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 15:18:28 ID:/fHPD2CrO
なんかおかしいと思って2歳リーディング見直したら、ディープが8位のカフェに8000万差つけて1位独走してた。
本当、呼吸をするように嘘つくんだなw

ディープは出走数は5番目で他と大差ないし、かなり優秀だわ。
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 15:47:12 ID:eDxcUBGj0
2歳リーヂングは勝ち馬率が第一、AEIが第二、総合順位はおまけ
常識だと思うけど

ディープ  .465 2.08
マンカフェ  .414 1.87

繁殖の質を考えると、結果は逆転するよね
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 15:55:12 ID:/fHPD2CrO
おお、そうだなっ! お前の常識はいつでも正しいよ! 抱いてくれ!
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 15:58:37 ID:NsxKVJxcO
ステイゴールドだろ
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 15:59:23 ID:koBixq6h0
どっちにしろクラシックホース出せないなら洋梨
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 16:10:47 ID:Qkx7n48M0
牡馬G1勝てればいいよ

スペには今後にまだ期待してる
ブエナのような馬を出せるんだからな
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 16:19:10 ID:wIOAjslJO
>>712
>>715

キモい
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 17:28:14 ID:zCa1wlM70
>>718
スペは受胎率に問題あるんだろ?大物牝馬全部不受胎だったのが痛すぎる
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 17:33:28 ID:CRMrPcFU0
スペのイメージアップ作戦ご苦労様です。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 18:09:41 ID:yGN4k6tX0
受胎率だけじゃないだろ、スペは。ブエナは凄いがブエナとザリオだけだしな、スペは。
これが両方牡馬だったら全然立場も違ってただろうが両方牝馬。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 18:44:36 ID:iXq9gQb40
>>720
問題ねえよ
種付悪いだけだ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 18:59:50 ID:Hc2IekNsO
牡馬とか牝馬とか気にしてるのはここのキモオタぐらいだろ
生産者にしてみればスペ付ければブエナが出ると思ってまた人気が出る
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 19:04:19 ID:z2QgrmZn0
生産者はセリだと高く売れる牡馬の方が嬉しいのを知らんのか
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 19:24:04 ID:CLZNSOaS0
生産者は活躍馬が社台に偏っていることを気にするだろうね
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 19:30:38 ID:1hsIsBtB0
気にしないよ
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:38:20 ID:lLAM5U2C0
気にしないのはスペ基地のキモオタぐらいだろ
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:40:32 ID:hgYaN3t8O
スペの種付け増えろ
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:48:43 ID:Pi4tZpTEP
ふえんでよろしい
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 21:57:36 ID:NV9QlT4o0
>>703
カフェの繁殖が良いって言う奴が定期的に出てくるが、
どことの比較で言ってるんだ?
文脈から言って、ベスト10レベルの中での話なわけで、繁殖は良くないぞ、明らかに。
そりゃ下位種牡馬に比べていいのは当たり前だ。

まあ>>702みたいなアンチディープにいいように使われるのは癪だが。

ちなみにステゴとカフェじゃ現役時代の成績は雲泥の差だけどな。
カフェはG2でぼろ負けしてるだけで、成績はいいだろ。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:03:15 ID:iXq9gQb40
ベスト10位レベルならクロフネ、キセキ、ネオ、ジャングルと比べても
カフェはいいよ。日高の中小とはいえ一番馬多いから。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:11:32 ID:eDxcUBGj0
CPI
クロフネ   2.23
キセキ...   1.69
ネオ..     2.08
ジャングル.. 2.23
マンカフェ  1.51

思い込みや願望ではなく、数字で語ってくださいね
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:19:09 ID:iXq9gQb40
CPIだけで書いてるのは数字だけで判断できるんだから
特に語らなくてもいいんじゃないかな。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:21:23 ID:BDgrHL1r0
CPIや、EIって所詮平均値なんだよね。
種付け料安いと駄牝馬もつけやすいので、
一見CPIが下がるけど上位所だけみたらほとんど変わらん。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:28:14 ID:qDSGpbvL0
【ハービンジャー(Harbinger)】が社台スタリオンSに到着
http://www.youtube.com/watch?v=CnoNF4cZuro
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:28:14 ID:iQOulsnM0
ダートで水増ししてる黒船は洋梨
砂ダートは日本だけじゃなく世界中で全く価値のない特殊な馬場
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:33:41 ID:Pi4tZpTEP
>>733
数字で語る割には間違ってないか。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:46:58 ID:iQOulsnM0
日本のダートを何とかしないと黒船みたいなゴミの血が広まる危険があるな
日本のダートで活躍した馬は海外のダートで全く通用しない
芝で活躍した馬のほうが海外のダートで通用する
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:52:10 ID:Pr3C2gw90
ダートってこんなのばっかだな…

スマートファルコンが7馬身差で圧勝/GI・JBCクラシック (11月3日)
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:54:21 ID:eDxcUBGj0
>>735
マンカフェの社台牝馬は絶対数が少ないのが
今まも何回もこのスレにデータが出てきてますが・・・

で、CPIの平均が低いのにサイヤーランキングで
同じく平均値のAEIが優れていることは
どう説明するの?
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 22:58:35 ID:4Wh713P8O
日本のダートはどうにもならんなw
雨が多いから砂じゃないと無理だし、
財政的に地方競馬がAWにすることはありないからな。
それにダートでも潰しがきいて長く走れるような馬は馬主からも重宝されるから
クロフネは重要な種牡馬だよ
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:00:47 ID:TYWcb7UwO
アメリカのようなダートにするには、日本の気候が許さない。
砂でいいよ砂で。砂もなかなか面白い。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:01:48 ID:tH6HTRoV0
アメリカだとAW糞言われてるのに
AW導入する意義あるんかよ
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:03:25 ID:9MRZCxqI0
日本のダートはあくまで芝の受け皿ってポジションでよろしいかと
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:09:01 ID:2RAtzDtm0
脚を気にするならウッドチップコース…ってそれに近いのがAWか
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:10:31 ID:iQOulsnM0
水捌けのよい世界に通用するダートを開発して欲しいな
今のダートではいくらG1勝っても種牡馬として価値が全くない
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:13:07 ID:eDxcUBGj0
現代ではまったく必要のなくなった馬を使って
競馬を何のためにするのかって、懐古趣味以外にないわけで

芝や荒野(ダート)を走る馬はみたいだろうが
人工物を散らした工場みたいなところを走る風景は
結局流行らないだろうよ
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:20:53 ID:iQOulsnM0
今の日本競馬はマンネリだから以外と流行るかも
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:23:12 ID:HJxxEc240
タイムを速くするだけなら砂厚薄くして水撒けば日本のダートも簡単に出るよ

それにアメリカは、ゲートからタイム計測開始地点までの助走距離が日本より長い
から見かけのタイムが速いというだけ
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:25:17 ID:FA/Xt/4h0
ディープインパクトがダントツなんだな、びっくりした
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:26:49 ID:iQOulsnM0
ディープは奥手だから来年はディープの独走になるんじゃないか
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:29:58 ID:eDxcUBGj0
>>750
こういっちゃなんだけど、たかが競馬に無駄に水を消費する必要あるのかと
その国々で合った環境で走ればいいだけ

日本はダートが砂になる、でもそれが日本の気候なんだから
高い金と資源掛けてそこまで他国に揃える必要なんかない
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:38:47 ID:AuPSf1z10
いい繁殖をつけたら、盛大に失敗しそうなのがマンカフェ
マンカフェ産駒が高く売れるわけでもないしノーリターン

生産者はマンカフェに良繁殖つけるという愚かなことはしないだろう
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:47:08 ID:DkqNz5NY0
でもマンカフェは結果出したから、当初よりは繁殖の質は上がるんじゃないの
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:49:33 ID:R7iInBkx0
これからはディープとキンカメの2強になるよ
それに続くのがロブロイ、ハーツ、マンカフェあたり
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:56:31 ID:486VwAOeO
サードステージとアウトオブアメリカに決まってる
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/04(木) 23:59:56 ID:9MRZCxqI0
5年後シャンティとフラッシュの2強になるよ
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:02:00 ID:e/vEk0g40
マンカフェでも良繁殖なら値は付くよ
今日、船橋で新馬勝ったディープ産駒の兄はセレクトで1億ぐらいしたはず
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:07:43 ID:jANNSj4j0
>>724
牝馬とか牡馬とか気にしない生産者がいるわけないだろ。
それに種牡馬として牡馬が出せないのは後継馬という意味でも致命的だろ。
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:09:31 ID:JO1i91MF0
スペは近年の不振から後継脱落決定
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:10:24 ID:MmEL47Bp0
ディープはディープでもディープスカイ!
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:23:55 ID:JO1i91MF0
ディープスカイみたいなタイプは種牡馬として成功するよ
3歳春に1600と2400のG1勝った馬は海外ではかなり高く評価される
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:29:38 ID:VPU5/1t1O
デスカはエンジンのかかりが遅いしタキオンぽくないからなぁ
オーラのほうが瞬発力を伝えそう
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:31:59 ID:4uqdPa5C0
種牡馬で重要なのはスピードと仕上がりの速さ
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:45:57 ID:8pGohaJa0
>>736
なんか頭でかく見える
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 00:52:58 ID:kRHXP+BP0
>>765
じゃあ朝日杯勝ち馬を重宝しなきゃな
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 01:00:00 ID:VPU5/1t1O
成功してる種牡馬はレコード勝ちが多いのも共通してるな

ダメジャーさん…
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 01:39:54 ID:hXwxRzw/0
>>736
ハービンジャーなんかよくつれてこれたな。
どういった経路できたかもきになるがこれでクロフネやキンカメあたりにまわってた
SS系繁殖はここにかなりとれれるよね
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 01:41:17 ID:qIjLF+nv0
>>763
実際キンカメはまあまあだもんな。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 01:52:45 ID:6s0+rzzY0
>>761
ブエナビスタが牡馬だったらな・・・
まあ牡馬だったらせいぜいアドマイヤオーラレベルで終わったんだろうけど
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 01:56:02 ID:qIjLF+nv0
スペに後継種牡馬なんて出ないよ。
けど母系のアチコチに名前が出てくるんじゃないか?
このあと数十年。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 01:59:01 ID:Jd+xyYMe0
シーザリオが牡馬だったらそれこそインティライミコースだな
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 02:04:17 ID:nOzvlega0
スペ自体牝系に魅力のある血統だったしな
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 02:12:41 ID:igJyRMBR0
ハービンジャーの馬対は好きじゃないな。
日本ではパワフルすぎる。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 02:24:32 ID:jANNSj4j0
>>771
まぁそういうもんだよな。よくスイープが牡馬だったらなという書き込みを結構あちこちで見るけど
スイープが牡馬だったらせいぜい今は亡きトウショウナイトレベルで終わってたかもしれんし。
スイープの場合は非SSのマイル〜中距離なエンド産駒という種牡馬としては
まさにもってこいな馬だったからそう言われるんだろうけど。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 02:25:05 ID:iY6cx7GkO
ハービンジャーはラムタラエリシオ路線が目に見えてる
…けど、長い目で見たらこういうチャレンジも意味があるのかもしれん
せめて母系で支えてくれたらな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 02:26:06 ID:igJyRMBR0
ラムタラエリシオもだし、ダンチヒ系の大失敗と言えばピルサド神を抜きには語れない。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 03:06:01 ID:kRHXP+BP0
チーフベアハートは成功だしファルブラヴもやや当たり
ハービンジャーのどこを見たら失敗確定なんて言えるんだろ
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 03:17:28 ID:VPU5/1t1O
凱旋門出てたら圧勝だったろうし、それなら買えなかっただろうしラッキーだぜ
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 05:22:01 ID:mMNgHDgH0
SO YOU THINK が68億豪$でクールモアに売却とか
そんな価値ないだろ ハイチャパラルの子供とか
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 05:25:22 ID:mMNgHDgH0
6000万豪$(50億くらい) ディープ並の値段だな
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 05:41:55 ID:fWT0kDoN0
ダンチヒ言うやつは例外なく馬鹿だから
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 05:45:39 ID:fDhNODCNP
ダンジグでもダンチヒでもダンツィヒでもいいよ
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 05:55:47 ID:CSelsEBP0
>>781-782
3000万豪ドルで権利の半分を買ったって話みたいだな
ようやく活躍馬を出し始めた歯医者の後継をとりあえず確保しときたいってことなんかねえ
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 10:37:54 ID:jhLLXWcCO
キンシャサが牡馬で良かった
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 10:40:09 ID:P6G/kdo50
ハービンジャーやコンデュイットやチチカスにしても能力的に十分やれそうなのは
想像に難くないが、とにもかくにも生き残りには「母父SS系」との相性に尽きると思う
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 10:47:31 ID:DbnLYJieO
ハービンジャーとチチカスはサーゲロード持ってるからな
社台はサンデー牝馬との相性を見越しての導入だろう
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 13:17:45 ID:kp+WitQT0
>>783
車ダンチヒを馬鹿にするな
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 14:33:43 ID:/mPW5UDe0
ステイヤー能力の高い馬だから、
コンデュイットは父系では用無しだろうな
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 14:41:02 ID:gAZD4CHd0
>>783
二外がドイツ語だった人は自然にダンチヒって読めてしまうんだよ
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:04:58 ID:fWT0kDoN0
馬鹿ばかり
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:07:51 ID:fWT0kDoN0
ステイヤー能力(笑)
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:09:39 ID:/mPW5UDe0
何が笑だ禿
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:12:46 ID:/mPW5UDe0
ダビスタ脳だから今更Mill Reef系種牡馬が人気なると思ってるんだな
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:19:44 ID:fWT0kDoN0
ダビスタってなんですか?kwsk
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:22:49 ID:3tnwfdZuQ
来期はゴルアがさらに種付け頭数増えそうだな
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:25:12 ID:q5rZeNov0
 
神予想だな

http://erzbs.diary2.nazca.co.jp/
 
 
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 15:45:38 ID:EjNxjnZMO
むしろ距離適性や得意な馬場と種牡馬能力は関係ない
遺伝すれば凱旋門勝ち馬のトニービンだって成功した

遺伝力はやってみないと分からない
遺伝しやすい系統とかはある気がする
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:27:01 ID:vExjNHI10
スカイはゴドルフィンがいい肌馬つけたら期待だな
フジキセキでシャンテイ出してくるのはスゴス
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 16:56:11 ID:+vdevyfo0
むしろキセキは過小評価されてる印象。
もともとそんなもんやれたと言う感じがする。
ドリパスも順調ならひとつくらいG1勝てただろうし。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:01:34 ID:0gVRfw/a0
順調ならひとつくらいG1勝てただろう
こういう表現を時々目にするけどいい加減なもんだよな
ドリパスが順調ならどのG1を勝てたというのか・・・
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:04:03 ID:lfx7V4Vm0
>>800
今現在2勝以上してる馬3頭しかいないし、重賞勝ってる馬はシャンティだけだぞ
どっちかというとダーレー生産でG1馬出せたキセキが凄いと言ってもいい惨状
血統レベルは高いが海外でのものだし自前の育成施設が十分ではないからそういう意味では日高の並みの牧場と大差ないかも
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:11:48 ID:vExjNHI10
>>803
勉強になりました。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:14:50 ID:+vdevyfo0
>>802
春天は勝てた。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:20:51 ID:sv7punwT0
ドリパスが種牡馬になれなかったのは問題だな
もしかしたら種牡馬として成功したかもしれないのに
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 17:28:40 ID:nlpFJTr00
ドリパス、フラムドパシオン、ジョイフルハートは種牡馬にして欲しかった
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:02:20 ID:FdutM/ryO
キンシャサなんかよりドリパスのほうが種牡馬向きだったのにな
ステゴの近親だし残念
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:29:00 ID:audsuNk1O
キセキは過大評価だろう
ここでもキセキ産だけはタラレバで語っても許されるみたいな雰囲気あるし
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:37:38 ID:LpjpstBU0
「クラシック連対」を連呼するような基地がいないから甘いんじゃね?
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:43:49 ID:YcKBG/H40
>>809はいつも同じことを書き込んでいるような気がする
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:48:57 ID:audsuNk1O
>>811
いや、してないけど…
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:52:34 ID:fEl02DYq0
キセキの話題はほどほどにな
キセキが評価されると急にヒステリー起こすやついるから
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:54:30 ID:fDhNODCNP
>>813
おい、VSスレの奴らの話題はやめろ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 18:54:42 ID:f6GIPWxO0
キセキはもちろん評価するけど
ドリームパスポートを種牡馬にすべきとか言ってる奴はどうかしてる
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:04:18 ID:p32SMsIUO
>>813
そういう流れがあるからキセキに甘いって感じる人間が出てくるんだろうな
キセキは褒めにくいし咎しにくい
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:05:12 ID:jANNSj4j0
>>813
キセキが貶されると躍起になってくってかかるやつもいるしどっちもどっちだろ。

>>815
〜だったらG1勝てた馬なんて何もドリパスに限ったことじゃない別に少ないわけでもないし
ドリパスはその他多数の善戦マンのうちの一頭にすぎないのにね。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:05:44 ID:FLIPcJLe0
キセキはもう終わった種牡馬だな
これからはシャンティに期待したい
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:08:08 ID:gAZD4CHd0
ミラクルアドマイヤですらなれる種牡馬
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:08:31 ID:33KNHiV20
祖母の兄サッカーボーイ母の兄ステイゴールドだから試してみても良かったとは思うが
強い世代でトップクラスの馬だったことは間違いないしな
まぁ現実に需要がなかったんだから仕方ない
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:11:17 ID:FLIPcJLe0
馬主に熱意がなかっただけだろ
本気で種牡馬にしようと思えば出来たんじゃないの?
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:12:37 ID:WKAFi/760
サンデー系はいっぱいいるから種牡馬になるのも大変だよな

ブレイクランアウトが種牡馬になったそうです。そこそこ需要あるかな
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:25:53 ID:Ephcw2/20
とりあえずサンデー牝馬はいくつ集まるかだな
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:27:23 ID:/mPW5UDe0
母方のフレンチデピュティが嫌いな生産者も多いと思うよ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:40:20 ID:VPU5/1t1O
主な勝ち鞍共同通信杯だっけ?でどれだけ集まるのか

スマートストライク本体欲しかったな
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 19:43:33 ID:Ephcw2/20
小さいのに故障してしまったが
クリーンのように大きくても故障しない奴が居る
まあ確率論なんだろうけど
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 20:30:37 ID:k158To6r0
ドリパは20〜30万で50頭くらいは集めれたと思うが
ブレイクランアウトはプライベートで初年度10頭で様子見が限界じゃね?
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 20:31:57 ID:1uJArIdBO
ポキオンとかテイオー見てもそんな事が言えるもんかねぇ
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 20:35:00 ID:UV3YNhUZ0
ブレイクランアウトは産駒がデビューする前に肉になってるよ
産駒も中央でデビューできないだろうな
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 20:46:02 ID:VFYfFCMG0
ドリパスは、乳キセキのリーヴァが健闘してるのと
近親のステゴが今ブレイク中ということで、期待値は高いと思うけど
でもそれは競馬ファンレベルの話なんだよな

実際産駒が売れるかとの判断になると、否とならざるおえない
SS直仔が溢れてるし、それでも有力馬主の馬だったのなら
馬主が何頭かプッシュで買ってくれるのも期待できるけど、
貧乏で評判もイマイチなドリーム馬じゃね
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 21:52:31 ID:I2IjFUWM0
キャロットが全頭お買い上げだろ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 22:16:07 ID:W2ppLSbU0
ドリパス×レーヴドスカーの牡が2500万なら俺は買う
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 22:19:58 ID:fDhNODCNP
>>832
レーヴドスカーにドリパス種付けがありえないけどな
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 22:22:44 ID:YcKBG/H40
>>831
ブレイクランアウトのことだと思うが
良い仔が出れば1、2頭くらいキャロット募集しそうな予感
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 22:59:27 ID:7c0cKB2KP
ブレイクランアウトはサンデー系牝馬をつければ
成功する確率は極めて高いとだけ言っておく。
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:17:52 ID:kRHXP+BP0
ゴミみたいなサンデー牝馬に付けさせられて
鳴かず飛ばずで終了か
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:20:23 ID:7c0cKB2KP
キンカメよりサンデー系の相性は良いはずだ
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/05(金) 23:33:50 ID:hXwxRzw/0
ブレイクランアウト自体は種牡馬として?だけど
日本適正はあったと思うんでスマートストライクの直系はもってきてほしいな
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:37:26 ID:dFnteeZ70
>>833
てかもういい加減ドリパスが種牡馬だったらなたられば話はどうかと思う。
良い馬だったし強い馬だったけどなにをどうしたって種牡馬になれんのに。

まぁキセキもステゴも2chでの評価と生産者側での評価の温度差が激しそうな馬だし
そういう馬の子であり近親でもあるドリパスはこういうたられば妄想が付いて回る馬なんだろうな。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:53:30 ID:0g24PK0e0
そんな亀レスでぐだぐだ言うほうがウザイわ
もう終わってる話題を蒸し返すな
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 00:58:45 ID:W3z+AC1S0
ドープ産駒全勝の予感・・・

2010年11月06日(土)
06R 新馬 芝1600 右 馬齢 15頭 出走:13:00
ディヴァインクレア 牝2 54 小牧太

コティリオン 牡2 55 武豊

アドマイヤカーリン 牡2 55 安藤勝己

11R KBS京都賞ファンタジーステークス(オープン) 芝1400 右 馬齢 17頭 出走:15:45
ケイティーズジェム 牝2 54 福永祐一

オースミマイカ 牝2 54 四位洋文

2010年11月07日(日)
04R 新馬 芝1600 左 馬齢 18頭 出走:11:25
ウインルキア 牝2 54 三浦皇成

2010年11月07日(日)
06R 新馬 芝1800 右 馬齢 13頭 出走:13:00
トーセンラー 牡2 55 武豊

842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 05:01:56 ID:oOzzV/Tb0
>>824
フレンチデピュティ系種牡馬の過去3年間の種付け頭数
133 101 104 フレンチデピュティ
--- --- +70 ノボジャック
211 212 209 クロフネ
--- +73 +73 フサイチリシャール
--- --- +59 エイシンデピュティ
--- +94 --- アドマイヤジュピタ

フレンチデピュティ系は今年は種付け頭数500頭を越す人気血統だぞ
嫌ってる生産者がどれだけいるか知らんけど、
フレンチデピュティの血を欲しがってる生産者は一杯いるだろ
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 05:09:47 ID:oUkZbzgYP
>>842
ちょっと落ち着け
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 05:27:10 ID:Zq0rD3UX0
最近海外はゴーンウェスト系が異常に走ってるな。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 10:15:56 ID:xqG4Nf6+P
>>842
ジュピタはどうしたんだ?
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 10:18:09 ID:TWG6D8Ef0

種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 スペシャルウィーク

一流種牡馬
 ステイゴールド

普通種牡馬
 キングカメハメハ
 フジキセキ
 ネオユニヴァース

二流種牡馬
 ゼンノロブロイ
 シンボリクリスエス

三流種牡馬
 マンハッタンカフェ
 サクラバクシンオー

そっくりさん
 アグネスタキオン
 ダンスインザダーク
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 10:43:48 ID:t6xxMWwC0
>>845
繁殖能力に問題があり種牡馬引退
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:22:31 ID:cJGkYACL0
>>842
ダート寄り馬が842多い
体質が弱い仔が多い
ノーザンダンサーのクロスを嫌う生産者が未だにいる
フレンチデピュティ→クロフネのラインが主流と見られている為、
他のフレンチデピュティの血を持った馬が人気になり難い
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:24:09 ID:cJGkYACL0
変な所に842が入ったー
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:25:31 ID:qFbgXZfw0
最後の意味がわからない
詳しく説明してくれ
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:30:40 ID:D4N/XosT0
東京&京都でさっぱり勝てないハーツは後継から脱落だな。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:36:45 ID:xqG4Nf6+P
>>847
まじかー
94頭も種付けしてたのに…
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:39:44 ID:rmMbfM2z0

ハーツは府中で5戦かな?で、全敗
どうしようもない
ローカルではそこそこやるがw
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:43:40 ID:0g24PK0e0
レッド残念だったのう
初の日本調教馬(&サンデー系)BC勝利の勲章は次の挑戦者にお預けか
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 11:59:41 ID:rmMbfM2z0
ハーツ15走で 13走で0-1-4-10
自慢の複勝率も散々な結果に
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:07:39 ID:CFN4aHqUO
ディープはスピードタイプが多いよな
今のところ期待できそうなのはクラシックよりマイル向きの馬が多い
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:34:43 ID:d7hMY9DO0
スピードある産駒が勝ち上がってるだけで全体的にスピード不足な気がする
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:44:27 ID:J72IlzJA0
スピードある産駒が20頭もいれば問題ないわなw
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:50:09 ID:AL2v4qc00
全体的にスピードがないはずなのにある産駒が勝っている・・・・

ディープの産駒勝ち上がり率とかみたら、半分はスピードがあるってことだろ?
自分で無茶苦茶なこと言ってるの解ってるのかな・・・
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 12:55:41 ID:Z2UM8tRr0
ディープ産は今のところ5Fの数字が速い高レベルレースでなかなか勝ててないからなぁ
連勝出来そうな馬がいない
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:10:29 ID:K1oXFW1w0
てかディープ産駒ってまだ三分の一くらいしかデビューしてないんだろ?
その中で半分が勝ち上がってるしまだ一戦のみの馬もいるのに全体的にスピード不足とかアホかっての
クラシック狙える期待馬なんて基本的にこれからデビューするものだから年末デビュー組を見るまでは何も分からんだろう
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:24:06 ID:N9MloRY1O
秋なって
ディープ一色になってきたな
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:25:12 ID:NOBSNQD90
>>861
他の種牡馬のクラシック期待馬だってこれから出るんだぞ
ピンからキリまで極上の繁殖貰ってるディープとは違い
一握りしかいない連中の本命がこれから出てくる
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:28:16 ID:bW7UBzGMO
コティリオン、アドマイヤカーリン
ディープ産ワンツー
好タイム、クラシック候補
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:32:11 ID:rmMbfM2z0

>>864
この2頭は確実にクラシック乗ってくるな
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:37:25 ID:QDMRI3ds0
>>852
その中からいい仔が出てくれれば、また種牡馬復帰もあると前向きに考えるんだ
春天しかGT勝ててないせいかステイヤーって思われてるけど、中距離でも充分強い馬だったと思ってるから
上手くクラシックとかに乗ってくれればいいのにと妄想してみる
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 13:46:59 ID:1SuySWe/0
ディープ産駒は最近は明らかに乗り方が変わってきたよな
9月頃までは人気馬で武のタメ殺しみたいな騎乗でキレずに上位入着止まりが目立ったけど
最近勝ちあがってる期待馬は前目か中団につけて抜け出すパターンが目立つ
ディープ産の傾向が掴めてきたのか
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:15:13 ID:0g24PK0e0
それにしても勝ち上がり凄いねディープ
夏はあれくらいでも秋から攻勢をかけてくるんだろうなあとは思ってたけど
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:28:50 ID:fNIE2OoL0
ディープは親父超えたな
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:33:12 ID:CFN4aHqUO
22勝か
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:34:17 ID:OAUeCRXh0
>>867
追い出してから伸びだすまでちょっと時間かかるから父のイメージで後ろに居ると差しそこねるしな。

といっても父のイメージどおりに出遅れるのも多いから2着3着多いんだけど。
なんであんなとこだけ忠実に遺伝するかねw
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:39:49 ID:rmMbfM2z0
ディープ凄いな・・・
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:40:50 ID:9SIo/QdKO
ディープインパクトの子からダービー馬が誕生しなかったら
ディープインパクトとは何だったんだのスレが立つな
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:41:21 ID:tTt+cL6+0
初年度成績
タキオン 156走 27勝
キンカメ 232走 25勝
ディープ  84走 22勝
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:41:59 ID:uUJqJuOc0
たしかもう立ってたような
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:44:03 ID:CFN4aHqUO
キンカメ数の暴力だな

しかしディープは母父欧州系でも走るじゃん
コティリオン→トニービン
アドマイヤコリン→トニービン
ディープサウンド→デインヒル

877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:45:32 ID:wS7nHlI80
>>874
ヤバス
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 14:56:14 ID:QzhEFci50
サンデーはもっと軽くて、スピードがあり力強さもあった
あのスピードはサンデーにしかないものだったな

ディープはキンカメとかぶるんだよな
繁殖のレベルが他馬より2枚は上だから、基礎能力の違いで良成績を収める
産駒内のトップレベルはGI、重賞を勝つだろう

ハッキリ言って期待外れ
あれだけの繁殖を集めた前例は存在しないから、一概には言えないが
他のSS産駒でも同じような結果になると考えている
別格と言えるだけのインパクトがない

サンデーとは圧倒的な差があるし、唯一無二と言える存在でもない
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:00:50 ID:c6rmZzWnO
サンデー産駒なんて新馬戦勝って後グダグダな馬だらけだったじゃない

神格化しすぎ
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:01:47 ID:rOWI5Es6O
>>876
トニービンもデインヒルもスピード面での不安は感じない名前だけどなw
バステッドがクロスしたりする母父ムトトとかで活躍馬出したら本当にすごい。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:04:10 ID:ZEqYXmVD0
ステゴは母父が微妙なのばかりだが凄かったのか
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:15:40 ID:8ZVx7NiC0
後継はディープで決まり
ここまで圧倒的な成績残されたらどうしようもない
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:16:45 ID:yFo9ykHz0
まあ三世代位様子見てからでしょ。
ディープ産駒頑張ってて嬉しいけど
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:25:59 ID:uUJqJuOc0
出来れば4世代みてから判断したい
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:30:10 ID:QzhEFci50
>>879
お前みたいな見る目ない奴がサンデー早熟論を唱えていたんだろうな
まあ、お前自身は新参にしか見えないが

2歳馬にとって大事なのは成績よりパフォーマンス
それは当然見る目がないと正当評価できない

さすがに、いまだにサンデーを評価できない人間は
競馬やめた方が良いレベル
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:30:53 ID:tTt+cL6+0
4世代目というと今年種付けした産駒か
種牡馬として最も評価が低い(900万円)年の産駒だからそこでも成功したらかなりのものだね
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:34:20 ID:QDMRI3ds0
900万で価値が低いとか、弟のオンファイアの前で言ってみろよ
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:34:23 ID:D5uNPpkVP
今日の成績(暫定)

9-1-2-11-1

ディープインパクト

22630万 22-17-11-34/84 勝率26.2% 連対率46.4% 複勝率59.5%
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:42:48 ID:oUkZbzgYP
>>888
9勝とかやばいな
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:44:17 ID:QDMRI3ds0
>>889
どう考えても走った産駒の順位だろ・・・
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:48:50 ID:fNIE2OoL0
やっとクロフネきたか
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:49:31 ID:qFbgXZfw0
微妙
キセキだったりして
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:49:51 ID:j9a9SK+NO
ディープ産駒は何だろな…

根性が無いのか
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:50:13 ID:9jJl394y0
またキセキに邪魔されたらクロフネ涙目だがw
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:50:44 ID:CuNDlJj00
クロフネついにやったか
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:51:24 ID:oUkZbzgYP
>>890
もちろんわかってやってるけど。
それならもっと別の書き方があるだろー、という皮肉だよ。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:51:57 ID:w1IewgI60
今年の牝馬は今のところレベル低いな。
ディープに良血牝馬ほとんどまわしたせいか?
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:53:15 ID:LVC0hBt50
8−5馬単持ってるorz
最後に切ったキセキにやられた。
キセキはいつもこうなんだよなあ。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:55:02 ID:QDMRI3ds0
今年の牝馬で既に勝ち上がってきてるめぼしいのって、レーブうんちゃらってデイリー杯勝った馬くらいか?
コスモバタフライとかライステラスとか、ソング産駒の牝馬に期待してるんだけどな・・・
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:56:48 ID:TfIzm5+C0
クロフネもったいねえな
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:56:52 ID:j9a9SK+NO
マジでレーヴディソールが世代最強かも分からんな
タキオンだけに故障が心配だが無事ならブエナ並の成績を残せるかも
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:58:54 ID:4ah5DbG40
>>472
フランスはサラブレッドの3倍くらいの15000頭トロッター生産してるだろ。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 15:59:31 ID:8agv+vkLO
豊満はプラス12キロだし、本番確定だろ
しかしディープは
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:00:44 ID:oUkZbzgYP
この時期で世代レベルがわかるなんて玄人さんたちはすげえな
俺なんて古馬混合戦始まるまでわかんねーよ
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:01:15 ID:EnVzQKSl0
>>874
これはすごい
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:03:34 ID:HMQxrfEN0
競馬のレアグッズがすげーあったよ。
http://ameblo.jp/cm115695671/
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:03:36 ID:LVC0hBt50
ファンタジーの出走メンバーレベルが低いことは分かってたので
未勝利勝ちのマルモセーラ頭固定にしたよ。
世代全体のレベルは知らん。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:08:15 ID:Zq0rD3UX0
レーヴディソールが抜けてる。順調なら牝馬三冠あるよ。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:30:46 ID:0g24PK0e0
クロフネは肌の良血度合いが高い種牡馬だろうに
今年初の重賞勝ち馬の母父がタマクロというw
いやタマモクロス好きな馬だったけどさ
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 16:58:27 ID:rmMbfM2z0
ディープは取り合えず、親父の初年度30勝超えはもう間違いない
凄すぎるぞ、これ
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:03:59 ID:M8H0CjbV0
親父は重賞4勝してましたが
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:06:37 ID:Zq0rD3UX0
親父越えは無理だって。あんなのは50年に一頭出るか出ないかのスーパーサイアー。
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:06:39 ID:HLeaLy2LP
>>824がフラグだったのか。
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:06:57 ID:c8o5Tsvg0
当時とはライバル種牡馬の層も違うしな、凄いなんてレベルじゃねえ
おまけにまだ三分の一もデビューしてないってどういうことだよw
今日のメイクデビュークラスの馬がこれから続々出てくるってマジで気持ち悪いぞ
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:07:59 ID:Zq0rD3UX0
大半デビューできずに肉だったりして。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:08:10 ID:w1IewgI60
>>874
新馬は相手が弱くて一番勝ちやすいから、
新馬しか走ってない馬が多いディープは、こういう結果になる。
優秀な成績ではあるが、数字ほどはすごくない。
それにタキオンとキンカメは初年度失敗したし、これと同レベルならやばい。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:09:05 ID:zOgZgPQmP
>>908
そこまでの底力はないなw
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:10:33 ID:c8o5Tsvg0
>>915
その可能性は否定しないw
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:11:52 ID:rmMbfM2z0
ディープが種牡馬として親父を超えるとはなぁ。。。

しっかしハーツの糞っぷりは泣けてくるね。。。
成長力の欠片すらない・・・
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:13:21 ID:1SuySWe/0
ディープはもう既にサンデーの出走頭数上回ってるからな
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:14:14 ID:c6rmZzWnO
ディープは重賞勝てないままいったら面白いな
ハーツはホームランタイプだろう
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:16:47 ID:0g24PK0e0
今日も早漏が多いな
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:17:12 ID:QDMRI3ds0
初年度だけじゃ分からないけどなぁ、実際。
この後も同じだけの牝馬集められる保証なんて無いし、
むしろ他の馬にも回さないとそれこそ血統的にどん詰まりになっちまう
ディープだけってパターンはあっちゃだめなんだと思うけどな
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:22:18 ID:LrSpw1gaO
初特別勝ちでYahooのトップになるほどのもんかね
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:23:19 ID:Zq0rD3UX0
>>923
社台はウイポ方式だから手詰まりにはならないよ。
社台が没落する可能性があるのは景気回復したときだと思う。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:24:24 ID:Zq0rD3UX0
>>917
他頭数の淀が一番危ないけど他はただもらいだと思う。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:24:33 ID:Cd9P9yyG0
ハーツの失速ぶりは生産界にも衝撃を与えてるね。
9月までの活躍を見て来年の種付け予約をしてた人たちが一斉にキャンセルしている。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:32:21 ID:xqG4Nf6+P
>>924
そういうところが気持ち悪いよな
成功するならするで普通にしてればいいのに
なんか褒め殺しじゃないけど、逆にディープの足引っ張ってる気がする
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:39:44 ID:D4hx+0Cy0
サンデーの初年度産駒は67頭しかいなかったし、
当時の2歳戦は今より約130レース少ない
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:47:33 ID:OI4VHyNb0
>>929
同じ時代の種牡馬にSS直仔が居なかったから
相手がTBやBTだけ
現在は圧倒的な種牡馬は居ないが
リーディングが毎年コロコロ変る群雄割拠のレベルの高い時代
馬産地ではこれを踏まえてディープ2歳は20勝すれば上出来と考えられていた
25勝で大成功のレベルだと
ここでも言われていたように「ダートで潰しが利かないから勝ち星はそこまで伸ばせない」と
しかし芝のみでこの成績

予想を遥かに上回る勝利数に馬産地は揺れている
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:50:56 ID:OI4VHyNb0
どんなに大量に産駒を送り出そうが
サンデーの初年度「30」には届く事は無かった
キンカメ、タキオン、マンカフェ、ロブロイ
絶対に届かなかった「30勝」を間違いなく超えてくる

恐ろしい種牡馬の誕生
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:51:18 ID:Zq0rD3UX0
いやむしろあの時代は種牡馬もバブルの惰性でレベル高かったと思うけどな。
輸入種牡馬も多かったし。


http://www.jbba.jp/statistics/yunyu.html
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:53:45 ID:OI4VHyNb0
>>932
素人にはそう感じるのかはどうでもいいが
競馬サークル内では常識

脅威の種牡馬の誕生
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:55:25 ID:PM3xYLnv0
何頭勝とうが、サンデー初年度の時のように、フジキセキ並みの馬がいるかどうかだろ

フジキセキ
http://www.youtube.com/watch?v=tWHvunLTMN4
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:58:18 ID:g+9X5lCFO
全体の生産頭数も多いし、サンデーはディープの半分くらいしかいないだろうし、
ディープみたいに良血ばかり集まってた訳じゃないからな
数字上は越えるだろうけどな

上でも言ってる人いるが、あれだけの繁殖貰えば他のサンデー系でも
同等かそれ以上の成績出せるとしか思えないし
タキオンなんかだと2勝馬量産してそうだしな
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:58:32 ID:ajfFNzpW0
サダラーズウェルスとフェアリーキングのように、血統は兄弟で証明される
オンフィアの成績が上がらないディープの信頼性は落ちていくばかりだろうね
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 17:59:35 ID:0gHEqSDC0
懐かしいなぁ

「母父にNDが入ってるから走るわけ無い」

「馬格が無いからダート駄目でアベレージも稼げないし大物も出ない」

「キンカメやタキオンに遠く及ばないでしょ」

それがコレ↓ですよ

初年度成績
タキオン 156走 27勝
キンカメ 232走 25勝
ディープ  84走 22勝
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:00:11 ID:wN1LvasF0
ダートでつぶしが効かないって所が凄いんだよな
バネで走るタイプばっかりなんだよね、
ある程度前の固さがないとダートでは走れない
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:00:25 ID:Zq0rD3UX0
ガダボート アグネスフライト
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:00:37 ID:ajfFNzpW0
>>937
出走頭数出せないのが苦しいですね
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:01:25 ID:0gHEqSDC0
どんな事があっても、親父の30勝は不可能なんて言われてたよな

それが軽く超えようとしてる

そりゃみんな焦るわな
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:02:24 ID:WBoBRSxb0
>>935
だったら後継を論ずるまでもない。
このスレ無駄。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:03:58 ID:0gHEqSDC0
>>940
出していいよ?

どうぞ

それでも圧倒してるのは間違いないんだから

しかし面白いねw

繁殖の良さも勿論踏まえて、産駒デビュー前は「親父の30勝なんて夢のまた夢」

なんて言われてたのにw

現在は「繁殖がいいからだろ」だってw
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:05:06 ID:ajfFNzpW0
>>943
あ、あなた出走頭数の調べ方もわからないんですか
すいません、買い被りすぎてました ただの知ったかさんでしたね バイバイ
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:07:26 ID:0gHEqSDC0
今月中には30勝超えは確実ぽいね

あとはどれだけ記録を伸ばせるか?だね

しかしさ、この先ディープ並に勝ち星稼ぐにはどうすればいいんだろうね?

タキオンやマンカフェロブなどに回ってる良血、、キンカメに付けてる非SS系の良血

それらで固めて2歳で300戦くらいこなせばディープ超えできるかな?
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:08:09 ID:GBbCiU+DO
ネオがしにいくようだ
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:08:24 ID:0gHEqSDC0
>>944

バイバイ
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:09:47 ID:Zq0rD3UX0
良い勝ちっぷりの馬が3歳春を念頭に置いた使い方をしているから、2勝馬が出ない。
年明けからが本番だね。重賞勝ちを複数出さないと話にならないとまで言われる。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:09:47 ID:KaZTg1dL0
ハーツに回してる繁殖オンファイアに付けろ
ハーツには無駄すぎ
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:10:11 ID:ajfFNzpW0
ディープ産駒は仕上がり遅の体質悪だから、出走頭数と出走数の比が歪んでいるんだよね
2歳で300戦? 産駒200いても無理でしょうね
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:10:38 ID:ajfFNzpW0
>>947
知ったかばれて火病ですか おもしろいですねぇ
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:12:35 ID:71wmb30p0
>>951
バイバイしたのにどうしたw
そんな悔しいか?w
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:12:54 ID:w1IewgI60
>>937
新馬は相手が弱くて一番勝ちやすいから、
新馬しか走ってない馬が多いディープは、こういう結果になる。
優秀な成績ではあるが、数字ほどはすごくない。
それにタキオンとキンカメは初年度失敗したし、これと同レベルならやばい。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:14:05 ID:ajfFNzpW0
知ったかが火病って認めたようですな
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:14:59 ID:OtHaMSR10
とうとうクロフネに★が付くのか
胸が熱くなるな
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:15:02 ID:ajfFNzpW0
初年度失敗のキンカメとようやく比較になるレベルの恐ろしいほど失敗した種牡馬ことディープ
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:18:27 ID:K4bxmsL70
タキオン  出走頭数65 勝ち馬25 出走回数156 勝利回数27 勝ち馬率38.5% 勝率17.3%
カメハメハ 出走頭数86 勝ち馬23 出走回数232 勝利回数25 勝ち馬率26.7% 勝率10.8%
ディープ  出走頭数47 勝ち馬21 出走回数86  勝利回数22 勝ち馬率44.7% 勝率25.6%
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:19:03 ID:dJlBX+d40
最近はこんな養分が増えてる気がする

285 名無しさん sage 2010/11/06(土) 14:22:30.44 ID:fcBtdSOb
(1) 東京(土) 9R 馬 単 フォーメーション 1着:05
2着:06,07,09 各1,000円(計3,000円)
(2) 東京(土) 9R 馬 連 フォーメーション 馬1:05
馬2:06,07,09 各1,000円(計3,000円)
合計 6,000円

ディープ産駒苦手なので



ディープ産苦手なのは構わないが
軸にしてるのがハーツ産てwwwwwwwwwwww
どんだけハーツ産愛してるのよwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:20:08 ID:oOfY2PkU0
>>957
圧勝じゃないか・・・
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:21:31 ID:ajfFNzpW0
EI上でいかに見せかけの数値を高めても(ディープはそもそもファーストクロップのEIも大したことは無いが)、
CIを見ればディープは平均的な種牡馬にも劣っているのが良くわかる
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:36:52 ID:xirZtG7i0
ディープインパクトの繁殖をタキオンに回してれば今頃…
レーヴみたいな大物、2勝馬バンバンだったろうに
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:38:50 ID:Zq0rD3UX0
そのかわりポキポキだけどな。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:39:22 ID:oUkZbzgYP
〜〜ここまでテンプレ〜〜
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:39:59 ID:K4bxmsL70
初年度成績
ダンス  出走頭数46 勝ち馬7  出走回数135 勝利回数8  勝ち馬率15.2% 勝率5.9%
キセキ  出走頭数26 勝ち馬7  出走回数75  勝利回数7  勝ち馬率26.9% 勝率9.3%
カフェ  出走頭数53 勝ち馬10 出走回数125 勝利回数11 勝ち馬率18.9% 勝率8.8%
ボリクリ 出走頭数68 勝ち馬18 出走回数178 勝利回数18 勝ち馬率26.5% 勝率10.1%
ネオユニ 出走頭数84 勝ち馬19 出走回数211 勝利回数22 勝ち馬率22.6% 勝率10.4%
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:40:41 ID:wN1LvasF0
タキオンタキオンっていってるけどディープ出る前から大したことないじゃん
はっきりいってキセキの方が伸びしろあったな、ダイワスカーレットだけで
後早枯ればっかりだし、ダイワスカーレットすら虚弱で大事に大事に
つかわれないといけなかったし
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:43:19 ID:Zq0rD3UX0
むしろマツクニで4歳まで使えたのだからよしとしたい。
牡馬並みの調教したらすぐにぶっ壊れたそうだがポテンシャルは相当高いのだろう。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 18:46:49 ID:N9MloRY1O
クラシックは無関係だけどクロフネオメ
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:01:08 ID:7SfRzQ5Q0
マツクニ批判されてるけどそれくらいスパルタだから勝てるのかもしれないね

でも、黒船壊したから駄目
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:08:50 ID:BWo7FjWm0
>>964
タキオン 出走頭数65 勝ち馬25  出走回数156 勝利回数27  勝ち馬率38.5% 勝率17.3%

クロフネ 出走頭数44 勝ち馬12  出走回数109 勝利回数18  勝ち馬率27.3% 勝率16.5%


華の01世代2005年デビュー組
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:20:16 ID:CFN4aHqUO
アンチディープは
往生際が悪いな
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:26:57 ID:j9a9SK+NO
ディープ基地は重賞何勝出来ると思ってんの?
これだけ暴れてネオは超えないとアンチに粘着されるぞ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:32:27 ID:EpDdi8W+0
ハーツが超早熟だったのは以外だ
現役時代の成績から時間が経てばどんどん成績を上げると思ってたのに
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:37:29 ID:oUkZbzgYP
ネオは同じSS系にカテゴライズしていいのかわからないぐらい異質な種牡馬だしな。
あれだけ一発型に出るのはSS系としては稀有なイグザンプルだと思うよ。
ディープはネオを既に越えているとも言えるし、足元にも及んでないとも言える。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:38:37 ID:VVmuPRk1O
ビワハイジとステイゴールドの産駆が見たいな
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:38:56 ID:uChJXphQO
これだけ2歳馬いてG1いまだに未勝利とか・・・
ディープ糞種牡馬だろ・・・
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:39:58 ID:cCPJBFlO0
いくら勝ちあがり率よくても
クラシックでネオに負けたらアンチにたたかれるだろうなあ
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:39:59 ID:wN1LvasF0
ハーツはトニービンが出ているのとハーツ自体が出て仕上がり遅いのと
2極化してるだけだと思うけどね、年明けてから結構行くんじゃないかな
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:41:12 ID:TK+/JKnP0
ハーツは競馬場選ぶんじゃないかな
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:42:11 ID:5VLWVJiIO
逆にこの時期からバンバン走ったらそれまでの馬だわ、ディープ
どう見てもマベサンタイプ
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:45:05 ID:fZgsM55T0
>978
競馬場選ばない種牡馬の方が珍しいのでは

ttp://90884.blog64.fc2.com/blog-category-17.html
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:46:16 ID:b9VJ9iNe0
ディープは相当なもんだな
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:48:43 ID:oUkZbzgYP
次から次へと言い訳を良く思いつくよな。
>>979みたいなのを見てるとむしろ敬意を表したくなるよ。詐欺師とか向いてそう。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:51:11 ID:xNo1dQOX0
ハーツは種牡馬になってから日本騎手のへぼ振りが判明したな
現役時代は府中巧者で追い込み馬だと思われてたのに
本当のハーツは先行タイプで府中は苦手が真実だったとは
たった1回の騎乗でハーツの適正を見抜いたルメールは本物だわ
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:59:17 ID:bW7UBzGMO
ディープの40勝、重賞3〜5勝は固い
サンデー越えだな
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 19:59:57 ID:7SfRzQ5Q0
サンデーの息子がサンデーを越えることは無いよ
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:01:13 ID:z+fdcY5X0
>>975
まだクラシック1勝もしてないとか糞種牡馬にも程があるよな
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:05:50 ID:ksY5mEfVO
何年も良血つけて芝G1勝ててない種牡馬に比べたらマシ
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:07:38 ID:Rn0EviMp0
ディープはあとラジオNIKKEIとかで上位に何頭か入れば
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:10:00 ID:tTt+cL6+0
>>983
府中2400をレコード駆けして苦手はないわ
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:12:39 ID:xNo1dQOX0
ハーツ産駒が府中で未勝利な件
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:26:09 ID:wS7nHlI80
>>983
気性の問題があったはず
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:37:14 ID:jnRiINOXO
ディープは当然というか、順当に勢力拡大中だな。アンチの外堀が埋まっていく流れ。

ハーツはタキオン初年度みたいになってきたなw
残弾が無尽蔵にあるディープに対して、こっちはあらかた撃っちゃったのか
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:46:04 ID:4ofpkUKA0
今年のネオ2歳は最低レベルの繁殖じゃなかった?
それでもオールアズワンとかにあっさり皐月とか持って行かれそうだなw
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 20:49:21 ID:bW7UBzGMO
ディープの評判馬に入厩後評価を高めた大物と思われる仔が少なくとも30頭はいるからな
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:07:35 ID:zOgZgPQmP
>>990
芝質だろうな
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:28:33 ID:fNIE2OoL0
ディープ絶対失敗すると思ったのになぁ
デビュー前に厩舎サイドが無理やり褒めてる感じがして胡散臭かったのに
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:35:44 ID:oUkZbzgYP
ディープはいつ重賞を勝つか、GTを勝つかっていう話だけだな。
重賞勝ちは年内で達成して欲しいし、GT勝ちは初年度で達成してもらいたいね。
ダービーが終わる頃にGTを二つ以上、重賞を八つ以上勝ってるなら勝ち上がり、一発兼ね備えた後継として何の文句もないわ。
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:35:50 ID:Jd/5RF5L0
繁殖の質を考えると、ディープは明らかに失敗だろ
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:37:17 ID:tTt+cL6+0
うめ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/06(土) 21:38:05 ID:J72IlzJA0
1000ならウォーエン200頭種付け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。