エルコンドルパサーとはなんだったのか 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
98JC後のエル基地「3歳でジャパンカップ勝ったのはエルコンだけ」
01JC後のエル基地「か、海外重賞を2勝したのはエルコンドルだけだぞ!」
01香港ヴァース後のエル基地「し、芝もダートも海外も強かった万能馬はエル様だけだ!エル様最強!!!」
02フェブラリーSの後のエル基地「…エル様はジャパンカップを2馬身半差で勝ったんだぞ!最大着差だぞ!!」
03JC後のエル基地「じゅ、10戦以上で連対率10割なのは近年ではエル様だけだ!!エル様最強すぎる!!」
08有馬後のエル基地「せせせ1600mと2400mのG1を両方勝てるのはエル様くらいだ!!どうだ悔しかったら勝ってみろ!!」
09JC後のエル基地「くぁせふじこlp……!(ついに切り札を使うときがきたか)エル様こそ世界最高峰の凱旋門賞で最も勝利に近付いた馬だ!!!!!」
10凱旋門賞後のエル基地「エルコンドルパサーー!!!!!!」



ちなみにエル基地の言い訳集
・相手がー
・レベルがー
・ディープがー
・レーティングがー
・実は体調がー
・ススズがー
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:04:50 ID:R1FHhNse0
や、やめるお!
       そんな趣味はな・・・な・・・な!ななっ?    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  減るもんじゃないし
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ  キスくらい良いだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:05:52 ID:x5yNbAPn0
・エル基地が勝ち誇るレーティングについて

当時はアメリカがICに入ってレートがインフレ化していた時でありレートが120を超えた馬が
なんと現在の倍もいた時代だった。

レート120以上付いた馬
92年 43頭
93年 35頭
94年 47頭 ←この年からアメリカ加盟
95年 80頭
96年 90頭
97年 87頭
98年 82頭
99年 82頭
00年 87頭
01年 71頭
02年 57頭
03年 48頭
04年 33頭 ←ここからWTRR
05年 45頭
06年 43頭
07年 44頭

アメリカIC加盟でレートバブル時代突入
これを是正する為に徐々に基準を下げつつ
WTRRへ移行
世界で120以上獲得した馬はバブル期の半分まで抑えられてます

高木辰夫JRAハンデキャッパー
「以前はトップが130ポンド台だったのに、レーティングの数値はそれ以下になる傾向にあります。」
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:07:16 ID:x5yNbAPn0
90年代のレート130超えの馬


90年 デイジュール133
91年 ジェネラス137 スワーブダンサー136
92年 セントジョヴァイト135
93年 ザフォニック130
94年 バランシーン130 ホーリブル130
95年 シガー132 ラムタラ130
96年 シガー135 エリシオ134 マークオブエスティーム133 ボスラシャム131 スキップアウェイ130
97年 パントレセレブル137 ピルサドスキー134 ジェントルメン132 シングスピール132 ボスラシャム131
98年 スキップアウェイ131 オーサムアゲイン130 インティカーブ130
99年 モンジュー135 デイラミ135 エルコンドルパサー134 ロイヤルアンセム132 アータックス130
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:07:41 ID:kgD74pt40
967 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/10/06(水) 02:48:52 ID:NC+TQqFa0
>>978
ん?何その言い訳

エアグル相手に出したたった0,2秒差を誇るとか…

59背負って逃げてる馬に差を詰めることすら出来ないウンコみたいな末脚でも
カス牝馬には通用したってだけの話をしてどうする

↓               ↓               ↓

スタミナ面では牡馬に劣るエアグルが東京でパフォーマンス上げるのは当然(ステゴ10着w)

直線差を広げ0.5秒差の大楽勝したエル>>>なんとか0.2秒差逃げ切ったウンコ

なるほどw確かにこのウンコ弱いw
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:07:45 ID:NC+TQqFa0
エルコンドルパサーとは何だったのか?


結論→ナカヤマみたいなもの
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:08:01 ID:x5yNbAPn0
2000年以降のレート130越え

00年 ドバイミレニアム134 シンダー132
01年 ポイントギブン130 サキー133
02年 無し
03年 ダラカニ132 ホークウィング133
04年 ゴーストザッパー130
05年 ハリケーンラン130
06年 無し
07年 マンデュロ131
08年 カーリン130 ニューアプローチ130
09年 シーザスターズ136 ゴルディコヴァ130
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:08:43 ID:Q0RojtmL0
結論

エアグル以上ススズ未満
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:10:06 ID:kgD74pt40
ススズとは何だったのか?


結論→ドリームサンデーみたいなもの
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:10:42 ID:qlA1XKLH0
ディープインパクト最強
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:11:28 ID:WWIT08Vc0
このスレ的には、ナカヤマフェスタ最強だろう。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:11:32 ID:kgD74pt40
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:14:19 ID:RteH1sz00
ディープやナリブは別格だけど乗った馬の中では最強とか言ってたやつか。
比較できないとか言ってここでは逃げてるけど
実は自身のコラムではディープを次元が違うと言ってしまった。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:15:49 ID:WWIT08Vc0
>>13
人、それをリップサービスと言うw

泣くなよ。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:19:04 ID:RteH1sz00
べつにディープに関するおおっぴらなコメントじゃないからな。
マスコミに向けたコメントなら上のやつみたいに
気を使ったコメントをするのも分かるけど。
毎週やってるただの独り言コラムでのコメントに
サービスはないだろうねぇ。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:20:56 ID:NC+TQqFa0
ディープに関する最強コメントなんて腐るほどあるんだから蛯名もやめときゃいいのに
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:21:27 ID:kgD74pt40
ttp://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20091022/hrs0910221443004-n2.htm

この記事→読んでもらわなくてよし

コラム→読んでもらえないと困る


なるほどねぇ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:21:33 ID:T/k14ofjO
豚基地が他馬の名を借りて自作自演の罵倒合戦をやるスレ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:22:38 ID:kgD74pt40
エルコンドルパサーとは何だったのか?


結論→ナカヤマみたいなもの


ススズとは何だったのか?


結論→ドリームサンデーみたいなもの
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:23:01 ID:WWIT08Vc0
コラムつったって、蛯名自身の発言として世に出るんだからな。
それを読んだ関係者はどう思うか、でしょ。

もうこの世にいないエルコンドルにゃ、それこそ気を使わなくてもいいのにね。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:23:07 ID:RteH1sz00
コラムを読んでもらわないと困るって何だよ…
別に困らんだろW
必死だな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:24:30 ID:NC+TQqFa0
>>20
それはあのコメントも同じだろwww
だからこそディープやナリブの名前を出して比較できないがとまで断りいれてるんだからなw
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:26:46 ID:RteH1sz00
蛯名にとって別格といえばやはりディープナリブあたりなんだな
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:29:53 ID:kgD74pt40
コラム→ファン“サービス”

ttp://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20091022/hrs0910221443004-n2.htm

上のの記事→仕事


蛯名はブライアン以前の3冠馬は知らないもんな
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:29:54 ID:WWIT08Vc0
>>22
馬鹿だなあ。あの記事、別にエルコンドルの強さについてなんて、一言も聞いてないじゃん。
それをわざわざ最強だなどと答える必要、どこにあんのさ。

なのに敢えてそのコメント。意味わからん?
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:30:30 ID:3N1nwp+MO
うわ、エルめっちゃ叩かれてるなw
叩いてるのはどこの基地だ〜?お薬失格のドープ基地?
それともエルにチンチンにされて世代2、3番手のグラスぺ基地かな?w
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:31:42 ID:NC+TQqFa0
>>24
お前馬鹿だろw

お給金をもらってる お仕事♪ はどちらですか?wwwww
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:33:19 ID:3N1nwp+MO
しっかし、フェスタ二着で堰を切ったかのようなエル叩きワーロスw
よっぽどストレス溜まってたんだね〜wエルが悔しかったんだね〜w
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:35:08 ID:kgD74pt40
いわれのない誹謗中傷だ!って空気を基地全員で醸し出そうとするのが面白い

他の馬も使ってただろ!とかね

日本で使用されることは珍しいような薬だったのに


>>27 
>>17
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:35:10 ID:RteH1sz00
>>25
わざわざ関係ないディープやナリブとは比較できないと
前置きする理由はどこにあんのさ。

なのに敢えて二頭を比較出来ないと前置き。意味分からん?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:36:04 ID:NC+TQqFa0
>>29
いやいやwww

仕事はどっちなんだよ馬鹿wwwwwwww
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:37:46 ID:NC+TQqFa0
24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:29:53 ID:kgD74pt40
コラム→ファン“サービス”

ttp://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20091022/hrs0910221443004-n2.htm

上のの記事→仕事


マジでアホだろこいつwwwwwwww
金もらってる仕事のほうをただのファンサービスとかwwwwwwww
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:37:50 ID:WWIT08Vc0
>>30
それが「大人の対応」でしょうが。ガキにゃわからんかw

聞かれてもいないのに強さを語りだす所で、察してやれよ。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:38:51 ID:kgD74pt40
コラム→ファンサービスでお金を貰う

記事→騎手としての仕事の一環

どちらも仕事
サービスが必要なのはコラムだよね

>>32
馬鹿発狂www
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:39:31 ID:3N1nwp+MO
ドープ基地は相変わらずアホを晒してるね
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:39:45 ID:RteH1sz00
お手馬をほめるだけなのに
わざわざ関係のない馬を比較できないと別格にしてる

察しろよ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:42:22 ID:NC+TQqFa0
仕事から急に 仕事の一環 wwwwwwwwwww

しかも ファンサービスでお金をもらう ワロタwwwwww

原稿料をもらってるだけwwwwwwwwww


一銭の金にもならないマスコミ向けのコメントのほうがよっぽどただのサービスwwwwwwww
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:43:04 ID:AolYbnaE0
まだ続くのかよこのすれw
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:43:25 ID:3N1nwp+MO
前置きしてワンクッション置いとかないと
お前らみたいな薬でラリってる狂ったドープ基地が何するか分からないからな
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:44:41 ID:NC+TQqFa0
蛯名一人ぐらいのコメントは腐るほどあるディープ最強コメントの一部

悔しいのはお前らエル基地だけ
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:45:03 ID:WWIT08Vc0
>>36
本当の大馬鹿だなw
無難に答えるなら、「エルコンドルのようになれるよう頑張ります」だけでいいんだよw

それをわざわざ強さまで語っちゃったから、関係各所への配慮が必要になったの。
大社台関係者も読むかもしれないのに、ディープ差し置けないだろ。

察しろよ、ガキw
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:47:31 ID:RteH1sz00
>>41
別に差し置けるよ、差し置きたければ
お手馬を手放しで褒めることくらい簡単だ

ただディープやナリブとは比較できない
そしてコラムでの独り言

さすがに察するしかないわ
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:48:43 ID:T/k14ofjO
>>26
全て豚基地の仕業

どんなに関係無さそうなスレでも荒らしてるのは豚基地
荒らし=豚基地という認識で間違いない
他馬の名を騙って荒らすのも日常茶飯事だから騙されてはいけない
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:49:13 ID:WWIT08Vc0
>>42
差し置かないのが「大人の対応」なんだよwバカw
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:50:24 ID:NC+TQqFa0
ディープを最強じゃないとしてる関係者は少なからずいるからなぁw
別に干される様子もなくw
蛯名の気持ちを察するべきだな
ディープが三歳のころからずっと凄い凄いといい続けていたからな
かわいそうに
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:52:45 ID:RteH1sz00
>>44
無理だな
わざわざ無関係の馬を別格に位置させる
コラムでの明かな本音
察するしかない
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:54:17 ID:3N1nwp+MO
世界の競馬関係者は誰もディープが最強なんて思ってないしな
今回のフェスタの遠征で名前が出るのはエルばかり
誰かディープも出走したんですよ〜って突っ込めばいいのにw
ま、薬物失格なんて黒歴史馬みんな忘れたがるのは無理ないけどw
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:55:41 ID:WWIT08Vc0
>>45
ディープ最強じゃない、と明言してるやつらは確かにいる。
さて問題です。その中に現役ジョッキーはいるでしょうか?

察してやれw
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:55:52 ID:NC+TQqFa0
そりゃエルばかりだろうなぁw

評価が下がるのはエルなんだからw
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:56:16 ID:JPSaw+NC0
>>26

El Condor Pasa [えるこんどるぱさー]
95年産の競走馬は多くの競馬関係者から高い評価を受けるが、その中でも特に評価の高い「4強」の一角。
4歳(旧表記)時にJCを制し、翌年長期間海外遠征をすることで現地に適応して好走を続けるなど、
「比較的高い競争能力をもった馬であれば、適正によっては海外でも高い競争成績を残せる」ことを示した偉大な先駆者。
最強馬論争に名前が挙がることもあるが、とりわけ国内での競争実績が不十分であり、
他の有力馬に大してその根拠に乏しい。

っていう妥当な評価に落ち着いただけだろ。
これ以上の評価を求めるから叩かれるだけ。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:56:18 ID:2CBHehwIO
>>4>>7の通りエルはドバイミレニアムやピルサド神並の能力と評価されている
20世紀世界の平地競走馬TOP100にも選ばれてるし日本調教馬として偉大な馬だね
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:56:39 ID:RteH1sz00
>>48
は?普通にいるぞ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:57:46 ID:WWIT08Vc0
>>46
「最強」の単語が出た時点で、それらの馬は、無関係ではなくなるんですよ。
お分かり?
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:58:18 ID:NC+TQqFa0
>>48
普通にいるけどなw
最強のダービー馬はという質問にキンカメと答えた松岡とかなw
リーディングとっちゃうんじゃないかなーw
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:58:45 ID:WWIT08Vc0
>>48
ではお名前とソースをどうぞ。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:58:55 ID:kgD74pt40
いわれのない誹謗中傷だ!って空気を基地全員で醸し出そうとするのが面白い

他の馬も使ってただろ!とかね

呼吸器の薬なんてトライアスロン選手なら皆使ってるぐらい効果の確かなものなのに

日本で使用されることは珍しいような薬だったようだからディープだけ・・・なのかな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:59:30 ID:WWIT08Vc0
おお間違えた>>52だ。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:01:02 ID:NC+TQqFa0
>>57
ディープに謀反をしたままリーディングをとりそうな松岡
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:01:45 ID:RteH1sz00
現役の騎手と調教師に聞いたダービー馬のやつもそうだしね。
ディープが断トツで一位とはいえ他の馬もたくさんいたよ。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:04:52 ID:RteH1sz00
これからも競馬で食っていく関係者がディープ以外を最強に挙げることは珍しくないよ別に。
こないだの名馬投票も無記名じゃないし。関係者の投票内訳まで載っていた。
多数決ではもちろんディープには勝てないよ。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:04:58 ID:WWIT08Vc0
>>58 
んで、それは、上の蛯名のように注釈付き、注釈なし?ちなみに誰に対してのコメント?

>>59
それって名前も公にされたの?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:05:47 ID:2CBHehwIO
なぜにディープの名前が出てるのか知らんけど
ドバイミレニアム並と評価のエルコンドル
ジョージワシントン並と評価のディープでは明らかにエルコンドルに軍配が…

ジョージワシントンも弱い馬じゃないけどドバイミレニアムより強いなんて言ったら
さすがのデットーリさんも一笑に付すと思うけど
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:06:01 ID:NC+TQqFa0
>>61
そんなことも知らんのかお前はw
すべて名前と投票した馬公表してるよ豚がw
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:09:04 ID:NC+TQqFa0
ディープがぶっちぎりで一位、ルドルフが二位だったけど

別に満票じゃねえぞ、妄想君w
干されるか?干されるか?wwwww
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:11:23 ID:JPSaw+NC0
>>63
個人的に「どの馬が最強か」、よりも「どうして最強か」(すなわち最強馬とはどういう馬なのか)に興味があるんだけど、
それについても載ってた?
もしよろしければ白井最強調教師がどういう馬を最強と考えてるか教えてください。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:13:21 ID:NC+TQqFa0
>>65
白井最強調教師はディープに投票してたよ確か
スペは無視されてたね
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:13:56 ID:2CBHehwIO
残念ながら国際的にはWTRR>>>>>日本の関係者の戯れ言でつ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:13:57 ID:VDW8eQzTO
基本的にエル関連のスレは何故かディープ基地ホイホイになる不思議
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:14:30 ID:JPSaw+NC0
>>66
おっ、それでディープを最強に推す理由については言及されてなかった?
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:14:49 ID:NC+TQqFa0
>>61

おまえさっきから何考えてんだよw

さっさと書き込めよ豚
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:17:30 ID:G/gNNGqP0
ディープ最強
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:18:27 ID:NC+TQqFa0
>>69
ごめん、ちょっと覚えてないわ
たしか投票だけじゃなくて簡単なコメントぐらいあったと思うけどね
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:19:09 ID:JPSaw+NC0
>>72
そっか。
ありがと。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:19:25 ID:WWIT08Vc0
>>70
ソース出してくれねえから自分で探してるんだよ。

なんて言う企画だったんだ?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:21:43 ID:2CBHehwIO
国際競馬統括機関連盟からジョージワシントン並の評価しか得られなかった
ディープインパクトのは話題は場違いですので信者の方々はお引き取りくださいませ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:22:12 ID:NC+TQqFa0
>>74
お前なぁ…大社台様に歯向かったら死ぬだの言うなら
それぐらいはチェックしておけよニワカ

アンチが泣きまくってるし、こそこそやってた企画じゃねえぞ豚がw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:23:34 ID:WWIT08Vc0
>>76
わかったわかった。豚でも蛙でもいいから、なんかキーワード教えてくださいな。

それらしいの引っかからねえぞ。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:24:48 ID:NC+TQqFa0
>>77
お前が納得するかどうかはどうでもいいよw

ディープに謀反かました松岡が干されもせずリーディングとりそうだが?

どう思うニワカ君
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:26:31 ID:NC+TQqFa0
やっぱ関係ないのかなぁw
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:26:31 ID:WWIT08Vc0
どうでも良くはないだろ。
当人のコメント出てるなら、尚更だ。

81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:28:45 ID:NC+TQqFa0
だから言ってるだろw

最強のダービー馬は?と関係者にアンケートとって
ディープはダントツ一位ではあるものの満票ではない

ディープ以外に投票したやつもたくさんいるんだわ
リーディングを取りそうな松岡もその一人


で?どう思う?干されてないけどな、別に誰も
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:38:11 ID:NC+TQqFa0
どう思うかさっさと書けや豚

寝るぞ豚
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:40:15 ID:T/k14ofjO
豚基地は毎日毎日他馬を貶して何が楽しいんだろうか
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:43:35 ID:WWIT08Vc0
>>81
やっと見つけたよ。そのものじゃなくて、これが出た時の2ちゃんの反応の方だけど。

ttp://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/keiba/1242242785

これ、競馬関係者なのはそりゃ間違いないが、少ないうえに、豊とかノリとかもいないし
池江が敢えてディープを避けるとか、どの程度真剣に投票したのか、怪しくないか?
読んだ人間も
「ディープよりも強い!というより、ディープに勝てるとしたら・・・」
的なコメントばっかだと感想を述べてるな。

まあ、、、これじゃ干される訳もねえなぁ。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:50:14 ID:NC+TQqFa0
そっかそっか
ちょっとディープ以外に投票するとかそれぐらいでは干されないか

んじゃ干された例でも持ってきてくれりゃお前の妄想も信じてやるよ
ディープや大社台様に歯向かって仕事をなくした例でも持ってきてくれよ
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:52:05 ID:WWIT08Vc0
>>85
うん、だから大人の対応してりゃ干されねーって。普通なら、な。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:53:33 ID:T/k14ofjO
>>68
簡単に騙されんなよ
全て豚基地の仕業
他馬を貶す事だけが生き甲斐の連中
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:58:21 ID:NC+TQqFa0
>>86
大人の対応しなくても干されないよ別に

干されるというなら干されたソースでも持ってきなよ
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 05:02:18 ID:NC+TQqFa0
お前は蛯名が自分のお手馬を褒めるときにディープやナリブとは比較できないという
注釈をつけたことは大社台様に対する配慮で大人の対応だと言ったな

関係者の中に注釈などつけず最強にディープ以外を挙げた関係者は腐るほどいる
こないだの名馬投票でもな
干された例はあるだろう

さっさとソースもってこい
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 05:06:23 ID:cHGVR7rT0
気を使わないで済む無記名投票でもディープが一位なんだしどうでもよくね?
ただの嫉妬でしかないよ、アンチの願望だろ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 05:40:39 ID:5YjucXYNO
日本で唯一のGT9勝馬の父じゃないか
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 05:59:01 ID:IGnRn6e20
エルを叩いてもエルの評価が落ちたというか正当になっただけで
エル=ナカヤマ>>>>>ディープは変らんよ(´・ω・`)
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 06:33:11 ID:JqlAlN/N0
ナカヤマに抜かれたか
ディープ基地も涙目だろうな
ナカヤマなんかに抜かれて
ほんとにつらいわ、ナカヤマなんかにな
いやーナカヤマか
94ジンクライシス基地 ◆Crisis/Qgg :2010/10/06(水) 07:38:23 ID:wWplv33h0
悲しむことは無い



競馬をちゃんと見てればわかることだよ






  テ     イ      エ    ム    オ   ペ     ラ  オ   ー    史    上 最  強  !  !  !!  1 1  1
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 08:07:38 ID:6AQw4iSTO
ドープ凱旋門の年は世界低レベル
2000年以降のレート130越え

00年 ドバイミレニアム134 シンダー132
01年 ポイントギブン130 サキー133
02年 無し
03年 ダラカニ132 ホークウィング133
04年 ゴーストザッパー130
05年 ハリケーンラン130
06年 無し
07年 マンデュロ131
08年 カーリン130 ニューアプローチ130
09年 シーザスターズ136 ゴルディコヴァ130
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 08:21:47 ID:38fBDm7Z0
なんだ、またディープに話しそらしてんのか
エル基地の中身は一生変わらんな
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 08:27:56 ID:X5m2jtg5P
>>3
アメリカが入ってレートがインフレ化とか嘘丸出しじゃないか?
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 08:43:04 ID:7nVyq18b0
今回の、ナカヤマフェスタの凱旋門2着が、
来年以降の顕彰馬の選考にどう影響を及ぼすかが見ものだな。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 11:59:23 ID:ADKlBZAeO
エル基地って年齢的にもうおっさんのはずなのに凄い子供っぽいよね
名馬の中の一頭じゃ満足できず僕の馬が一番じゃないといやー的な駄々っ子
凱旋門と顕彰の季節になると定期的に発生するだけじゃなく、
ことあるごとに無理矢理エルに結びつけてエルすげーと話題そらしたりもする
某サイトでこういうエル基地が暴れててまじ呆れた
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 12:22:09 ID:AoqYTNclO
現実は
凱旋門と顕彰の時期になると何とかしてエルを叩こうとわらわら涌いてくるアンチ

この板をエルで検索すれば分かる
アンチスレだらけ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 18:22:37 ID:x5yNbAPn0
>>100
今までのしっぺ返しだろjk
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 18:23:12 ID:Ln6tkMcH0
顕彰馬はもう限りなくないけどな。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 18:54:18 ID:eZi2Y3jUO
顕彰馬はないな
だからJCか有馬出て決着付けてから引退しろよ
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 19:06:57 ID:w3ryOj0YO
これでもしナカヤマフェスタ陣営が「宝塚で勝負づけは済んだ。凱旋門で世界に最も近付いたから引退する」
なんて言ったら大ブーイングだよな。それをやったのがエルコン
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 19:07:06 ID:3iutb+J10
>>95
シンダーの評価が低いなあ
前年モンが135でエルが134だろ
この年愛ダービー9馬身ニエル賞8馬身ぶっちぎって
凱旋門賞もかなり速いタイムでモンジュー以下を完封したのに
凱旋門賞の着差が問題なのか?
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:02:22 ID:J9/ndXte0
古馬モンジューは衰えてたろ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:09:54 ID:1Obj0MCsO
エルは新馬戦からの天才だしな
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:42:31 ID:ZXjwLnQn0
的場の選択がすべてを物語っている。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:43:34 ID:/6bdw0qTO
エル唯一の誇りが崩壊しちゃったねwww
単なるG1 3勝馬(笑)
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:50:50 ID:bkrlL6QWO
エル基地のせいでエルコンドルパサーが評価落ちしてるのがよくわかる
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:00:49 ID:P07FLoME0
あらやだ奥さんNHKマイルカップだってさ笑
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:05:22 ID:RViV+x7s0
エルコン自体は名馬だと思うよ。

ただ史上最強とか顕彰馬に選ばれるとかそういうレベルではない、という
当たり前の事実が確認されたまで。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:11:05 ID:dMP/lrRs0
凱旋門賞後に
JCか有馬のどっちか使って勝ってれば
殿堂入りもしたんじゃねえの
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:15:19 ID:Jor6BOoB0
エル>>ナカヤマ>>その他
確認するまでもないな
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:31:47 ID:IGnRn6e20
>>112
同意。
二ノ宮先生の調教技術や遠征のノウハウが凄かったんだなと痛感させられた。
まあ、トニー厩舎がカギなんだろうけどw
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:55:19 ID:QgMQlMjN0
凱旋門のあとBCやドバイWC参戦していれば・・・
馬場問わず世界最強クラスのエルコンなら勝っていた可能性は高い
なんせ府中のエアグルやスペシャルウィークを子ども扱いし
不良のロンシャンでモンジューと同レベルとかいう化け物
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:08:27 ID:wzX3OvB90
エアグルーヴもスペシャルウィークも万全だったらエルコンドルパサーなんかには負けなかっただろう
不調の相手に勝ったの誇るようじゃおしまいよ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:11:49 ID:wzX3OvB90
ロンシャンでモンジューと僅差だったのも不良馬場で逃げたからってだけ
タップダンスシチーのJCみたいなものだ
調子落とした馬に勝って、馬場の悪化に助けられただけのラキ珍
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:15:25 ID:ZXjwLnQn0
しかしエル株が暴落したからとて、ディープの汚さが競馬ファンの
心から消えることはないんだよ。
ディープがテイエムインパクトだったら顕彰入りどころか、調教師は
逮捕、騎手は廃業、馬は馬主ともども競馬界から追放され存在を
消されてたろうね。それくらい汚い馬なんだから。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:22:19 ID:FQvbX8LhO
>>116
ドバイミレニアムに勝てるわけないだろ
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:35:07 ID:e7bWq0mt0
不良馬場だと逃げ絶対有利w根拠ゼロw
タップJC当日も他のレースでは普通に外からの差し馬も勝ってるのに
タップは毎度こんな事言われて不当に評価上がらんよね
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:41:26 ID:w3ryOj0YO
タップとエルごとき一緒にすんなや
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:41:36 ID:3N1nwp+MO
モンジューみたいに不良馬場がめちゃめちゃ得意なやつは追い込めるんだよ
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:51:09 ID:Sj3ge8xnO
そもそも凱旋門二着で顕彰馬くれって言うのは
銀メダルで国民栄誉賞くれって言うぐらいの図々しさだぞ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:55:13 ID:3N1nwp+MO
イチローなんかは国民栄誉賞辞退してるけどね
本物はそんな賞なんて貰わなくても別に構わない
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:55:20 ID:38fBDm7Z0
>>110 >>112
完全にこれにつきる
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:21:51 ID:R25tBVFd0
レーシングポストレーティング
ディープインパクト
133+ 06有馬記念
127+ 06JC
128 06凱旋門
128+ 06宝塚記念
126+ 06春天
130+ 06阪神大賞典
125 05有馬
121 05菊花賞
125+ 05ダービー
119 05皐月賞

エルコンドルパサー
134 99凱旋門
122 99フォワ賞
127 99サンクルー大賞
120 99イスパーン賞
126 98JC
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:26:53 ID:W8zG3dIqO
過大評価の典型
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:32:32 ID:QEfWSyS+0
弱くはないが特別強い馬ではなかっただろう。
当時の日本馬が相手でも、現在の日本馬が相手でも何とかG1勝てるぐらいの馬といったところか。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:38:50 ID:8QOWHGVg0
サイレンススズカの毎日王冠は1分44秒9
ネーシーのレコードまでコンマ3秒差
開幕週のパンパン馬場とはいえかなり速いタイムだったと言える
そんな馬を差し切るような馬なら
他のレースでももうちょっと速いタイムで走ってるだろ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:45:49 ID:mwb43kdQO
上がり最速が35秒そこそこの駄馬がススズ差し切れる訳無いじゃないw
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:48:38 ID:AONjZMyN0
このスレに書き込んでるクズどもの割合

グラ基地    35%
スペ基地    20%
ディープ基地  20%
ウオ基地     15%
ススズ基地   8%
エル基地     2%
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:49:26 ID:6ebZ9hiy0
>>127
エルはやっぱり一発屋だな
ディープは本物だわ、すごい
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:51:13 ID:tE1U5zEQ0
ディープは全部10〜15マイナスして正当な評価。
さらに薬があるから10マイナスだな
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:58:21 ID:MRVF/W6h0
>>127
エル(笑)
ナカヤマもこんな感じになるんだろな

ディープ強すぎ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:59:33 ID:Odi/5jvr0
当時実質準OP馬のトウカイトリックが2着で阪大130+?これメクラが担当してたの?
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:00:53 ID:eElX45eO0
>>127
ディープ凄いな。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:01:17 ID:rh9tLmOL0
エルコンももう終わりだね
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:01:30 ID:Odi/5jvr0
宝塚ヨボヨボのナリセンが121+ 糞数値すぎワロスwww
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:02:44 ID:vmnLW1mTO
この中に当時見てたやつどれくらい居るの?
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:04:57 ID:2Ojaij7x0
本物と偽物が浮き彫りになった
ディープはやはり最強だったというオチ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:12:19 ID:B9ya2tcv0
>>136
レートって基準馬決めてそれからの着差でつけるから
ぶっちぎれば高いレートは付きやすいよ

>>140
知ったかで語ってる奴もいるだろうが
当時学生なら今30前後だろうから普通に見てた奴は多いだろ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:17:12 ID:oolLMnCf0
>>127
ディープはとにかく全部すげえな!
いや、凄いわホントに
エルも凱旋門は頑張ったな
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:19:53 ID:mwb43kdQO
ディープのレートがエルコンのインフレレーティング時だったらいくつついたんだろう
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:23:18 ID:Odi/5jvr0
じゃトリックは124+だな ぶっちぎってないからw
阪大の前後のレースで複数の準OP馬に負けまくりのズブ馬が、ディープと一緒のレースになるとGI級レート
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:26:41 ID:0ZuFo7/mO
エル基地、トウカイトリックを馬鹿にするのは諸刃の剣だぞw
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:26:53 ID:Odi/5jvr0
だいたい+って何?最後方から大外なんてレースしてないのにオマケつきなのかな
ディープがスタート直後(200mまでとでもしとくか)で最後方からのレースなんて全キャリアの半分もないだろ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:34:52 ID:dx7ucGEk0
>>127
なんで公式の国際レーテイングじゃなくレーシングポスト紙の独自レーティングなんだwww
マジレスしている奴は自演か?

ディープの公式最高レートは127だろ。
まぁ有馬の引退レースは130くらいあっていいと思うがな。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:49:45 ID:Odi/5jvr0
>>148
レース全体の2/3は内ラチ沿い走ってたのに「大外!大外!」って伝説になってるあの有馬が130?
海外遠征帰り検疫明け 本来なら香港行きたかったのにモチベゼロで嫌々出てきた、G2止まり馬ポップ相手に並の差のあの有馬で130?

直近で同コースほぼ同距離のG2勝って、勇躍JCに挑戦してきたユーセイトップランは体調にも適性にも問題なかっただろうね

ディープの2着したG2馬はユーセイほど何の問題もなく物差しにできる馬とは思えないんだが
ボロが出ちゃまずいのか、逃げるように引退した馬も多いしな
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:51:34 ID:RIFDgqfPO
>>144
仮にインフレというものがあったとしても同じく127とつけられたのが
レイルリンク、ジョージワシントンという見劣りする面々なので
せいぜい3頭とも128か129程度にとどまると予想
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 02:18:04 ID:x6lGkOCw0
一昨年去年今年の欧州を見れば
00年代半ばがいかにレベルが低かったかがわかるだろうに
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 04:44:44 ID:0ZuFo7/mO
98年よりマシじゃね?
凱旋門賞馬サガミックスに年度代表馬ドリームウェルって…
99年の欧州ってのはそんな連中が古馬の中心なんだよね
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 05:05:59 ID:RIFDgqfPO
デイラミ1頭いるだけで十分でつ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 05:08:06 ID:nl0A+vg0O
>>148
ヒント

ディープすげえって言ってる奴が何故か単発だらけ
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 05:16:11 ID:nl0A+vg0O
逆に見ればショボい面子のG2に130なんて意味不明な破格の数字をつけるレーティングでも
3歳エル126に対して3歳ディープ125
4歳エル134に対して4歳ディープ133

なんだよなw
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 05:55:08 ID:RHdgUeOHO
結局ww
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 07:11:32 ID:FChUQtuw0
でもダービーで125有馬で133だからな…
これから先一生お目にかかれない
二度と出ないレベル
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 07:25:54 ID:RIFDgqfPO
公式であるWTRRの127というレートから必死に目を背けて
レーポスという一新聞社にすがるディープ信者が滑稽で笑えるw
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 07:33:12 ID:R25tBVFd0
有馬
97 120 シルクジャスティス
98 120 グラスワンダー
99 120 グラスワンダー
00 120 テイエムオペラオー
01 120 マンハッタンカフェ
02 119 シンボリクリスエス
03 124 シンボリクリスエス
04 120 ゼンノロブロイ
05 122 ハーツクライ
06 127 ディープインパクト
07 121 マツリダゴッホ
08 119 ダイワスカーレット

目を背ける必要がなさ過ぎてワロタ、強すぎ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 07:56:46 ID:hkm6JhyX0
皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


目を背けるどころか、やっぱ凄いよこの馬
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 08:14:28 ID:rh9tLmOL0
ディープなんてどうでもいいよ
ほんと話そらすの好きだな
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 08:22:00 ID:ApGqodyE0
ナカヤマ=エルみたいな扱いだろうなこれから
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 08:26:31 ID:BuTahncT0
エル=ナカヤマ=ドバイミレニアム
ディープ=ジョージワシントン=レイルリンク
ナカヤマだけ違和感あるな
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 08:32:35 ID:qBHLPRCF0
ドバイミレニアムはDWCでの134だから
ラキ珍と同じ枠に入れるのはさすがにかわいそう
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 08:53:49 ID:2tEbDHiY0
いくら違う馬の話題で誤魔化そうとしてもエル基地がルドルフを含め他の馬を貶しまくった事実は変わらん
こういうスレが立ったりエルが駄馬扱いされたりするのはエル基地の自業自得だとしか言いようがない
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 09:21:07 ID:N02ugY9/0
ナカヤマ程度の馬でも凱旋門は2着にくるんだよねw
8頭立てで薬まで使って3着の馬より全然強いよw
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 09:35:48 ID:BuTahncT0
ディープはジョージワシントン以下か
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 09:40:44 ID:7GT9gzgvO
>>166
はい出ました、エル基地お得意のディープ叩きがwww

そんなにディープに嫉妬しなくてもいいぞw
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 09:44:15 ID:W8zG3dIqO
Sディープインパクト
Aルドルフ
Bシンザン
Cテイエムオペラオー
Dスペシャルウィーク
Eマヤノトップガン エルコンドルパサー
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 09:49:24 ID:sA3QfAXjO
>>1
それをいうなら

ディープインパクトとは何だったのか?

だろ。
価値が下がるだけだw
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 09:54:16 ID:7GT9gzgvO
>>170
なんでディープの話が出てくるんだw
わかりやすいなあお前w
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 09:56:53 ID:W8zG3dIqO
ナカヤマフェスタが証明したのは凱旋門を勝つには特別強い馬じゃなくてもよく、日本の主要G1を勝つ能力さへあれば十分だということ。後はコンディションと馬場適性があるかどうかだけ。
つまりエルの凱旋門2着は神格化される必要もないし、過大評価であり、単なる日本にいるG13勝馬と同列の評価で良いということだ。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 09:57:56 ID:KeWasLtR0
>>160
ディープのディープたる由縁はここにある
エルみたいな一発屋と違ってナカヤマみたいな
偽物のまぐれでは一生色褪せない
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 10:00:10 ID:7GT9gzgvO
>>172
まあそういう事だね

必死なエル基地どもは、とにかくディープを扱き下ろさないとアイデンティティーを保てないらしいがなw
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 10:11:03 ID:+mVNOUfLO
エルとはスピード、スタミナ、パワーを兼ね備え、世界最高峰レースの凱旋門賞で二着した日本競馬史上類い稀なる歴史的名馬だった。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 10:21:44 ID:v38lntqWO
つーかエルが叩かれるのが嫌だから、叩きが食い付いてくれそうなディープにそらすってのもあるんじゃね
エルが叩かれるのは散々他の馬を中傷してきた報いなだけなんだがな
エル自体の純粋な評価は>>172だな
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 10:33:21 ID:0ZuFo7/mO
ナカヤマとはスピード、スタミナ、パワーを兼ね備え、世界最高峰レースの凱旋門賞で二着した日本競馬史上類い稀なる歴史的名馬だった。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 10:37:40 ID:NjqQUn9sO
凱旋門のレートまだ?
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 10:54:05 ID:rQ3M2Ok30
エル基地もナカヤマ程度ではディープの地位が
揺らぐとは微塵も思っていないだろう(笑)
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 11:01:02 ID:QEfWSyS+0
なんでディープの話がこんなに出ているんだ?
エルもディープもそんなに強い馬じゃないだろ
ディープは同時期の馬が弱すぎただけ、エルは運良く不調の馬に勝って、
凱旋門は得意の不良馬場で粘ったってだけ
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 11:54:01 ID:RdPn7ejRO
ついに3スレ目かよw
いくらなんでもエル基地嫌われすぎだろw
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:01:23 ID:ImRJVdxHO
ディープ基地のエルコンプレックスが激しいな
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:02:08 ID:fVvdLci90
>>180
ディープの話が出ないスレなんて存在しないだろw
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:04:16 ID:iETgesx20
エルコンドルパサーとはなんだったのか?

凱旋紋でナカヤマフェスタと同等の力を魅せた馬

これで間違いないでしょ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:05:40 ID:zVf/uWwT0
『あのディープですら』
というところで評価を上げられていた馬が

『あのナカヤマですら』
にこれからは変わるんだから一大事だろうな(笑)
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:08:21 ID:NnGlmzOg0
なぜディープの話が出てくるのか?

答えは至極簡単

エル基地が神の所業の如く崇拝して止まなかった

「凱旋門賞2着」

これをナカヤマフェスタが叩き1戦のみで軽くやってのけたから

恥ずかしくて恥ずかしくてディープの話題に摩り替えたくて仕方が無いのである
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:10:10 ID:ImRJVdxHO
まあフェスタの凱旋門でエルを叩くと、一緒にディープも叩かれちゃうんだけどね
まあフェスタの秋の活躍次第でまた変わるだろ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:16:10 ID:zsv8NxhSO
ディープ基地の言葉を借りれば、エルやナカヤマですら連対できる凱旋門賞で7頭立て3着入選、後に薬物失格だもんなw
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:17:36 ID:NnGlmzOg0
1度ネットケイバのエルコンドルパサーの掲示板を見てみるといい

凱旋門賞で日本馬が3着以下(エルコン以下の成績)に負けた後

毎回「やはりエルは凄かった!」「エルの2着は偉業だったね!」と

エルを賞賛して止まないコメントに溢れていた

しかし今回はどうだ?

まるで何事も無かったかのように静まり返っている

ナカヤマフェスタがエルと同じ「偉業」を達成したにも拘らず

ナカヤマフェスタに賞賛のコメントを送る人間が1人も居ない

そう、現実逃避をするくらいにショッキングな出来事だったのである

ナカヤマフェスタの「叩き1戦」での凱旋門賞2着の大偉業が
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:21:33 ID:NnGlmzOg0

もう八つ当たりしか無いのである

エルコンドルパサーは神

エルコンドルパサーの凱旋門賞2着は日本馬にとってアンタッチャルな偉業

そう、ナカヤマフェスタが叩き1戦のみで凱旋門賞2着の大偉業することによって

エル基地のアイデンティティーが木っ端微塵に打ち砕かれたのである

ディープインパクトの名を出して現実逃避に走るのも仕方が無いのかもしれない

それ位にショッキングな出来事だったのである
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:25:05 ID:NnGlmzOg0

エルコンドルパサーの価値の核(コア)であった

「凱旋門賞2着の偉業」

これが、ナカヤマフェスタが叩き1戦のみで軽くやってのけてしまった

自我を保ちたいのである

何かに頼ってでも自我を保ちたいのである

その頼る相手がディープインパクトなのである
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:27:46 ID:NjqQUn9sO
まぁレート待ちだろ
ナカヤマ2着はよく頑張ったけど
レースレベルがまだわかんないからな
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:32:17 ID:NjqQUn9sO
ああそうか今わかった

ドープ基地はエルだけでなく
ナカヤマにもレート抜かれるかも?って焦ってるんだなw
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:39:25 ID:QX+UwBep0
「ディープインパクト」
この馬だけがエルコン基地の深い傷を癒せる
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:45:13 ID:dhkEr0yfO
>>189
要するに、好きでもないのに、わざわざエルコンの掲示板見に行って、

「ちくしょう!こいつら好き勝手言いやがって!許さない!いつか叩いてやる!!」
とか思ってた訳ですね。

キモ杉www
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:48:51 ID:QX+UwBep0
エルコン基地にとっての「イプラ」がディープインパクトなんだよ
傷ついて具合が悪く、元気の無い己を奮い立たせてくれる
その特効薬が「ディープインパクト」なんだよ

具合が悪い、自身を無くした時、最後に頼るべき存在がディープインパクトなんだよ
エルコン基地の内面を癒してくれる医者みたいなもんかな
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:51:52 ID:W8zG3dIqO
最強馬投票しても
顕彰馬投票しても
ディープに圧倒的大差で負けるエル

ごちゃごちゃほざいてるのはごく一部だって自覚しろゴミw
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:54:49 ID:NjqQUn9sO
>>197=恥ずかしい日本人
お呼びじゃないよw
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 13:02:23 ID:NjqQUn9sO
ドープ本スレ
234:名無しさん@実況で競馬板アウト :2010/10/07(木) 12:50:20 ID:W8zG3dIqO
まあこれからの1ヶ月で有力馬がデビューするから
もう少しまて
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 13:09:50 ID:BLh+d6jr0
レート(笑)
エル基地に残された最後の心の支えw
無意味w
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 13:12:37 ID:hQeC2rA/0
レートでもディープはとにかく凄いからな
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 13:14:53 ID:NjqQUn9sO
ドープ強ぇー最強!!
とか言ってるほうが無意味なのでは?
レートが無意味なら意味があるのは何?
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 13:15:06 ID:/1QNwbim0
>>185
マジでこれがすべてだわ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:21:13 ID:NjqQUn9sO
今回の凱旋門でナカヤマが高レート出して今後好走したら
エル≧ナカヤマ>>>ドープ
こうなるね
ドープ基地はとりあえず凱旋門高レート出ないように祈っとけばw?
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:25:52 ID:mwb43kdQO
エルの時代はインフレレートだっつーの
前スレよめや
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:31:00 ID:jIktZErv0
ディープに嫉妬
エルに嫉妬

お前らには全く関係のない馬なんだがら何故悔しくて必死なのか意味わからんw
どっちが強くてもただの馬だし、それが何か生活にでも影響すんの?

207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:34:47 ID:8QOWHGVg0
それにしても戦前の予想通りの展開だな・・・

ピサ、フェスタの凱旋門制覇に震えるエル基地w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284182393/

7 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/09/11(土) 16:50:13 ID:6C5rGa/G0
どうせあいつら2着以上になったところで
レイティングが〜とか言うに決まってる
なんと言う老害

208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:37:29 ID:mwb43kdQO
エル基地「エルのレートは日本馬最高の134!(キリッ」

G1未勝利、重賞2勝のインティカーブが130貰える時代でしたw
これはなんとあのゴーストザッパーと同じレートです
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:42:01 ID:E7bDMLHB0
あのゴーストザッパーって言うけど
レートでいうならゴーストザッパーって元々そこまで評価の高い馬じゃないぞ
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:43:30 ID:nl0A+vg0O
エルとインティカーブになんの接点もないのにw
エル叩きの心の拠り所が何故かインティカーブw

211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:46:11 ID:NjqQUn9sO
>>205
でも結局インフレレートだったって誰も証明できてないでしょ?
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:53:08 ID:NjqQUn9sO
あとレートの基準が変わったって言ってたドープ基地も
いつ、具体的にどう変わったか?
まだ説明してくれてないしなぁw
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:55:07 ID:J/vfljH50
10年以上前の馬のスレがこんな伸びるって
エルコン偉大すぎるだろ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 15:06:18 ID:IrgkG+fDP
エルコン基地は2chでウインガーをメモリアルに選出しよう!
っていってたときに学会員か何かを動員してエルコンに票いれまくっていたからな
その後指摘されたら急に他の全馬の票が不自然に伸び始めたけど
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 15:06:42 ID:jIktZErv0
>>208
レートとか関係ないって言ってるだけだぞ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 15:07:19 ID:nl0A+vg0O
>>213
結局はエルを無視できないんだよな
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 15:17:50 ID:kRmGhEK80
ID:NjqQUn9sO

こいつこないだの朝からずっと2chしてて仕事中とか言ってたニート君か
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 15:33:02 ID:NjqQUn9sO
ID:kRmGhEK80
こいつこの前何も反論できなくなったドープ基地かなw?
違ってたらごめんね
それと
別にニートだと思っててくれていいよ
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 15:34:11 ID:v38lntqWO
ほんとエル基地って競馬ファンの癌だね
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 15:38:18 ID:bio44U37P
別に当時がインフレレートだった訳じゃなくて最初からおかしかっただけ
ICCからIFHAに変わって是正されて結果近年は逆に高レートが出難くなったという事
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:02:55 ID:ZLt8XenL0
エル基地はナカヤマに高レートがでたらディープ基地がへこむと思ってるんだろ
むしろ真逆なのにな(笑)
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:09:57 ID:NjqQUn9sO
>>221
ドープ基地自己紹介どうもありがとうw
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:11:02 ID:ZLt8XenL0
ニートが発狂しやがった(笑)
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:14:18 ID:NjqQUn9sO
>>220
でもシーザスターズやハービンジャー等高いレートが出てる
これによってドープ基地が言ってた
レートに限界を定めたとか
基準が変わったってのは説得力がなくなる
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:15:49 ID:Qse0Zs9S0
>>220
90年代後半はそうでもないよ。
それなりの相手に格が高いレースじゃないと出なくなってるよ。
もちろん大差勝ちのレースは出てましたがね。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:20:02 ID:lU44puNl0
レートに限界を定めたなんていうやついないだろ(笑)
欧州の基準は明らかに下がっているけどな
シーザスターズやハービンジャーは歴史的名馬だからな
こいつら二頭がもらったから覆されるというような
低レベルな二頭ではない
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:21:59 ID:owJz0U8r0

結局レートでもディープの方が凄いんだよな

228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:22:24 ID:Qse0Zs9S0
>>224
先に書かれてしまったw
その通りで
欧州以外のレースの基準を上げたので欧州のレースに関しては
凱旋門などトップクラスのレース以外のレートの基準を欧州以外に合わせたんだよね。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:31:41 ID:NjqQUn9sO
>>227
君の脳内ではそうなのかもしれないねw
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:35:32 ID:MwU3HrMf0
ニートが頑張ったところでこれからは
エル=ナカヤーマ!ワロータ!

世界に最も近づいたナカヤーマ!
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:38:19 ID:kRmGhEK80
ID:NjqQUn9sO

このニートが今日も朝の10時から粘着してる時点でナカヤマ2着でエル基地悔しいのが
見え見えなんだよねw
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:38:57 ID:I6lzPAYg0
世界に最も近づいた日本馬ナカヤマフェスタ

日本を世界一に押し上げた馬ディープインパクト

GI九勝馬の父エルコンドルパサー



キャッチフレーズはこんな感じか
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:39:59 ID:Qse0Zs9S0
>>日本を世界一に押し上げた馬ディープインパクト


???????
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:41:00 ID:W8zG3dIqO
エル基地は死ね
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:47:12 ID:kRmGhEK80
朝日新聞社AERA増刊 ニッボンの名馬 プロが選ぶ伝説のサラブレッドたち

1位 ディープインパクト
2位 シンボリルドルフ
3位 オグリキャップ
4位 シンザン

5位 エルコンドルパサー ←選出理由の大半は凱旋門2着w
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:48:06 ID:Qse0Zs9S0
ナカヤマはレートどれぐらいになるんだろうかね。
ワークフォースは腐っても英ダービー馬。130±1は貰えるだろうから

ディープはナカヤマ以下確定か???w
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:49:18 ID:I6lzPAYg0
>>233
WTR芝、RPR、TFRすべて世界一
日本のグランプリ勝ち馬が奇跡の数値獲得
デットーリが認めた世界最強馬
それがディープインパクト
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:49:36 ID:bio44U37P
>>224
高くないよ、あの内容なら90年代以前だったらもっと高い
欧州外、特に北米との整合性を取るために近年は欧州で高レートが出難くなってるのも事実
日本に関しては元々評価が低かったからいまだに右肩上がりの傾向だけどな
アメリカ加入でレートバブル突入とかいう主張が見当違いだというだけで
当時の欧州のレートが過大評価だというのに変わりはない
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:53:41 ID:NjqQUn9sO
>>231
俺しか叩く事なくなったんか?
君はもう何も反論できなくなったってことでいいんかな?
>>234
昼間のドープ基地じゃないかw
何しに来たの?
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:54:40 ID:kRmGhEK80
>>238
なるほどね。んじゃあなたは90年代の欧州競馬のレートは過大評価だったと。
いや、俺も全くのその通りなんだけどさw
でもアメリカ入ってから急に増えてない?
94年 47頭 ←この年からアメリカ加盟
95年 80頭
96年 90頭

これはどうゆうわけ?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:55:52 ID:Qse0Zs9S0
WTR芝、RPR、TFRすべて世界一


?????

これって06年の話でしょ?ではなぜ君はここにいるのかな?w
エルコンとディプは同期ですか?
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:01:08 ID:Qse0Zs9S0
>>238
それは一部の欧州のレースだけであって
トップクラスは以前と基準は変わってませんよ。
凱旋門に限って言えばレートが高くなる要素が2000年あたりから少なくなってるだけなんですね
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:05:36 ID:AyZVrmtEO
エルコンニャクバター
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:06:16 ID:azgfv2fTO
>>1に並べられてるエル基地の言葉見て改めてエルの凄さに気づいた俺。

唯一無二の記録はなくなったかもしれんが
こんだけ並べるもんがあったってのが凄いわな。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:12:26 ID:thTC2YI00
RPRやTFRはたかが島国のグランプリを

ぶったぎりの世界一位


に評価しやがったからな。
凱旋門や海外一流レースを制す日がきたとしても

たかが島国のレースにたいしてそんな評価は
未来永劫おこらないっつーの。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:13:55 ID:RIFDgqfPO
百歩譲って仮にインフレがあったとしても同時代の馬との比較はできるわけで
エルコン(134)=ドバイミレニアム=ピルサドスキー
ディープ(127)=レイルリンク=ジョージワシントンは成立するからね
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:16:53 ID:NjqQUn9sO
>>237 >>245
ドープの年は低レベル
これってラキ珍って言うんじゃないのw?
2000年以降のレート130越え

00年 ドバイミレニアム134 シンダー132
01年 ポイントギブン130 サキー133
02年 無し
03年 ダラカニ132 ホークウィング133
04年 ゴーストザッパー130
05年 ハリケーンラン130
06年 無し
07年 マンデュロ131
08年 カーリン130 ニューアプローチ130
09年 シーザスターズ136 ゴルディコヴァ130
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:19:12 ID:thTC2YI00

>>246
ドバイミレニアムは同じカテゴリに入れてやるな
DWCでの134はラキ珍の数値とはわけが違う
TFR、RPRのようにレースの格を重視しすぎない機関に言わせれば
あまりにも次元が違う
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:23:00 ID:Qse0Zs9S0
RPRの親会社知らないひといるんだw
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:24:57 ID:RIFDgqfPO
>>248
ドバイミレニアムはターフでもプリンスオブウェールズで134つけられているわけだが
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:25:40 ID:kRmGhEK80
エルコン(134)=ドバイミレニアム

こういうのを本気で言い出すのがエル基地が叩かれる理由ってわかんないかなぁ
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:30:49 ID:Qse0Zs9S0
自分たちの利益のために格付けで操作する人がいるんですよね
どこの世界にもね

クルーモア陣営には評価低いのにね
これはどうみるんでしょうね?
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:32:12 ID:bio44U37P
>>240
まずその表がおかしい、北米のICC加入は95年で
北米の馬にレートが付いたのも95年以降
調べれば誰でも分かる事だけど94年BCC勝ち馬Concernも
ケンタッキーダービー馬のGo for Ginも94年のICではノーレート
勘違いなのか恣意的にやってるのかは分からんけどな

そして北米が加入した結果レートを出す対象が倍増してる
対象が倍増していて且つ増えたのが欧州と同等の北米なんだから
120ポンド以上の馬も倍増するのは当たり前の事
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:32:24 ID:AyZVrmtEO
エアコルサバード
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:33:52 ID:Z78vseJb0
>>250
どっちでも一緒だろ
基準値から考えると
とんでもなく強い勝ち馬だと認められている
ドバイでも例年なら130ついただけでも相当高い
RPRでは歴史上最高値だろ
レベルが違いすぎる
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:39:23 ID:kRmGhEK80
>>253
詳しいね。90年代の欧州の高レート連発について詳しく教えてくれない?
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:40:53 ID:Qse0Zs9S0
>>255
だからRPRの経営者誰か調べてみ
今は違うかもしれないが当時のね。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:46:00 ID:Qse0Zs9S0
>>256
まずはどういう馬がどういうレースに出走すれば高レートになるか考えた方がいいと思いますがね

259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:50:43 ID:kRmGhEK80
>>258
お前に聞いてない
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:52:34 ID:Qse0Zs9S0


自分と意見が合わない人は排除ですか?w
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:54:38 ID:NjqQUn9sO
>>259
悪かった悪かった
泣くなよw
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:58:00 ID:Qse0Zs9S0
ドバイミレニアムはすばらしい馬ですよ。
でも過大評価であることも事実なんですね。
その過大評価の代表格のレーシングポストってどういう機関か調べてみてもいいのではないかと
言ってるだけなんですがねぇ。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:58:32 ID:rtR7qTOU0
>>257
何かを含んだような逃げ腰はやめて
経営者が誰でだからどうなんだという話を
ソースつきで書けよ(笑)
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:01:06 ID:kRmGhEK80
>>261
なんでID:Qse0Zs9S0にレスしたのにお前が

261 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 17:54:38 ID:NjqQUn9sO [16/16]
>>259
悪かった悪かった
泣くなよw

なんてレスしてんの? おかしいねぇw
IDみりゃパソコン0と携帯Oだしニート君の自演かよw
基地外エル基地どんだけ必死なんだよw
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:02:45 ID:Qse0Zs9S0
調べればわかるんだけどなぁw

レーシング・ポスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

レーシング・ポスト(Racing Post)とはイギリスの競馬、グレイハウンドレース、
スポーツギャンブルを取り扱う日刊新聞、および同名の新聞社である。

1986年4月創刊。オーナーはシェイク・モハメド。編集長はトリニティ・ミラー。

現在はレーシングポストチェイスという障害競走がケンプトンパーク競馬場で行われている。




www
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:04:11 ID:rtR7qTOU0
>>262
ちなみにWTRRでもDWC断トツ歴代最高
タイムフォームは140超えね

どうぞ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:07:24 ID:rtR7qTOU0
>>265
だから過剰評価だという理由にはなってないよ
まずソースがない

んでタイムフォームの経営者は誰か知らないけど140超えてる

WTRRでもドバイ史上歴代最高

特別RPRが高いわけでもないけどね



どうぞ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:07:25 ID:NjqQUn9sO
>>264
そんな怒るなよw
沸騰してそうだったからちょっとからかってみただけw

PCの人に悪いから言っとくけど
自演じゃねーぞ
俺あんなに詳しくないし
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:08:51 ID:bio44U37P
>>256
だから元々そういうものだと言ってるでしょ
80年代以前のICも見てごらんよ、77年のICC設立当初から乱発してるから
90年代は今と比較すると過大評価だけど80年代以前に比べたらまだマシな方
大して調べもせずに「バブルだ」と言うのも不毛だし
かといって「過大評価じゃない」と言うのも盲目過ぎる
そういうもんだと割り切って参考程度に留めるのが賢い対応なんじゃないか?
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:10:26 ID:Qse0Zs9S0
>>266
あのね
ドバイミレニアムの評価はエルコンやモンジューと比べられるかってこと
それ理解してレスしてるのかな?
おれはすばらしい馬と言ってますよw

でもRPRのオーナーはモンジューの土俵でそれ以上って言っちゃったんだぜ?w
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:13:09 ID:bio44U37P
ちょっと訂正
77年当時はICじゃなくてヨーロピアンクラシフィケーションだったな
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:14:47 ID:kRmGhEK80
>>268
俺をそんなに怒ってることにしたいのはニート君って言われてよっぽど傷ついたんだね^^
いいじゃん事実なんだから。

でもかわいそうだからニート君から君の大好きエルを頭につけてエルニートって名づけてあげるよ^^
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:17:10 ID:AyZVrmtEO
>>272
激しくセンスねーな

つまんね
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:18:31 ID:k1mjoAeN0
>>270
んで?タイムフォームでも公式でも無茶苦茶高いけど
レーシングポストがどうだから何だって?

まず過剰評価であることの証明
(タイムフォーム140超え、WTRRドバイ史上歴代最高)

んでそれが終わったらレーポスのオーナーがどうたらとの
因果関係のソースと証明

どうぞ
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:20:14 ID:FllU14H9P
エルコンドルとグラスとディープとテイエムが日本競馬の四強っていうの生産者とかの間では通説だよ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:20:19 ID:NjqQUn9sO
>>272
じゃあ君の事はドープニートって呼んでいいかなw?
あ、恥ずかしい日本人とどっちがいいかなw?
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:22:08 ID:Qse0Zs9S0
>>274
レス読んでますか?w

278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:22:49 ID:Qse0Zs9S0
しかも何でid変わってるのかな?
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:24:59 ID:mwb43kdQO
エルニートwww



ID:NjqQUn9sO
このエル基地って前朝の7時くらいから40レスくらい粘着して
仕事中なんだ(キリッとかいっちゃった奴だろw
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:25:43 ID:k1mjoAeN0
>>278
ごめん、オレはWMだからメールや電話で接続切れるとID変わるんだわ

質問に答えてね
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:27:01 ID:kRmGhEK80
>>276
サーセン学生っすww
えっ?オレ一言もディープ最強なんていってないんだけど?
見えない敵が見えちゃうの??エルニートこわーい><;
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:27:22 ID:Qse0Zs9S0
>>280
だからレス読んでね
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:30:33 ID:AyZVrmtEO
>>281
つまんね
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:31:53 ID:k1mjoAeN0
>>282
読んだ読んだ

過大評価の代表格のレーシングポストと言ったね?

タイムフォームは140超え
WTRRはドバイ史上断トツ歴代最高

まずレーシングポストが過大評価の代表ってところから
証明はじめてみようか
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:33:30 ID:Qse0Zs9S0
>>284
読みましたか

じゃその質問にはもう答える必要ないですねw
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:34:07 ID:NjqQUn9sO
>>281
わかったわかったw
からかって悪かったなw
俺を叩いてくれるのは一向に構わんのだが
他の人の邪魔になるからやめようぜ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:34:07 ID:kRmGhEK80
これがエルニート君です


616 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/10/05(火) 19:10:54 ID:qi+uvMxWO [31/36]
>>615
申し訳かいけどまだ仕事中で外なんだ
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:36:50 ID:W8zG3dIqO
エルコンドルパサーは有馬記念負けるのを避けて逃亡したからな
ナカヤマが帰国して走れば
ナカヤマ>エルが確定する
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:37:49 ID:mwb43kdQO
エルニート悔しいのうwwwwww
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:38:59 ID:k1mjoAeN0
>>285
答えられないのかな〜


[262]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/10/07(木) 17:58:00 ID:Qse0Zs9S0
ドバイミレニアムはすばらしい馬ですよ。
でも過大評価であることも事実なんですね。
その過大評価の代表格のレーシングポストってどういう機関か調べてみてもいいのではないかと





タイムフォームは140超え
WTRRはドバイ史上断トツ歴代最高




レーポスがドバイミレニアムを過大評価したソースは?
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:40:33 ID:AyZVrmtEO
>>289
アンチエルニート黙れよ

エルを叩くのはどうでもいいけど、このセンスでべらべら喋られるのは生理的に受け付けない。

っていうかお前がニートじゃないの?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:42:53 ID:mwb43kdQO
>>291
なにエルコンニャクバターって?
面白いと思ったの?
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:43:10 ID:NjqQUn9sO
>>288
昼間のドープ基地じゃないかw
またきたの?
そんなにエルが気になるの?
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:46:43 ID:k1mjoAeN0
>>285
答えられないのかな〜


[262]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/10/07(木) 17:58:00 ID:Qse0Zs9S0
ドバイミレニアムはすばらしい馬ですよ。
でも過大評価であることも事実なんですね。
その過大評価の代表格のレーシングポストってどういう機関か調べてみてもいいのではないかと


(3行削除)
タイムフォームは140超え
WTRRはドバイ史上断トツ歴代最高


(2行削除)
レーポスがドバイミレニアムを過大評価したソースは?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:47:36 ID:kRmGhEK80
>>293
自分がニートだからっていちいち昼間のとか涙ぐましい書き方しなくていいぞエルニートw
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:51:49 ID:AyZVrmtEO
>>292
エル基地が釣れるかなってね
まあ、釣れなかったわけだが。
これでわかることは、
エル基地→エルがバカにされるのは許せないものの、粘着性はさほどなく、スルー技術を持ち合わせている。

アンチエルニート→叩く事にしか自分の存在意義を見い出せない。あっちこっちに粘着しまくってレスを求める暇人。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:54:17 ID:k1mjoAeN0
>>285
どうしたんだよ

自分のレスに対する質問にも答えられないのか
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 18:59:28 ID:FiFqgdo1O
本当に火事場泥棒といえるのはシーキングザパールのモーリスドギース賞だけ。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 19:01:53 ID:mwb43kdQO
>>296
エルコンニャクバターでエル基地が釣れるとか意味ワカンネ。そしてつまんね

このセンスでべらべら喋られるのは生理的に受け付けない。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 19:14:51 ID:k1mjoAeN0
>>285

あんなにレスが弾んでたのにね

クスクス
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 19:34:34 ID:AyZVrmtEO
>>299
最もつまらん人間は自ら産み出せないもの。

つまんねっていいながら二番煎じとかどうなの?

まあ、いいよ。
お前の勝ちにしとくよ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 19:59:53 ID:Odi/5jvr0
ドバイミレニアムってワールドクリークに2秒差ちょいくらいだよね
当のワールドクリークは国内でも2秒近く負ける事が全然珍しくない馬
どうも東京大賞典をフロックで勝っただけっぽい 能力的にはOP特別〜G3がやっとじゃないだろうか

ましてドバイはアウェイ 遠征のノウハウなんかない弱小厩舎所属 国内と同程度の力を発揮できていたかさえ怪しいもん
さて、ドバイミレニアムってそんなに強いのかな?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 20:10:16 ID:2tEbDHiY0
エル基地って本当に話しそらすの好きだな〜
凄いエル愛してるね〜
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 20:11:53 ID:g5zlC55N0
馬鹿じゃねーかこいつ
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 20:12:07 ID:kRmGhEK80
エル基地「ドバイミレニアムはそんなに強くない!」
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 20:14:07 ID:8QOWHGVg0
ワールドクリークがそんなに強いと思わんがドバイはアウェイだし
JCのモンジューを評価するようなもん
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 20:19:54 ID:RIFDgqfPO
16馬身後方の6着馬が物差しになるわけないだろ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 20:54:24 ID:9TeKXgR90
エルは偉大だよ

野茂みたいなパイオニア的な存在はいつだって偉大
まあフェスタと違って、ほぼ完璧な戦績だしな

フェスタもこれから次第でエルを超えれるかもしれんし
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:01:35 ID:Odi/5jvr0
>>307
いつも以上に力を発揮した、とはまず考えられない という見方はできる
そうすると、ワールドクリークを15馬身千切れる程度の馬なら国内になんぼでもいた
ドバイミレニアム過大評価でFA
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:04:22 ID:Odi/5jvr0
やべ 全然ちがう安価だった
>>307
中段侭 後方侭でいつもひどい負け方してる馬は物差しになる事が多いよ
競馬知らないねえ 馬券買ってる?
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:12:46 ID:8QOWHGVg0
ゴドルフィンがサキーやデイラミを抑えて最高傑作と評してる
ドバイミレニアムにまでケチつけるなんて
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:14:20 ID:J4anu8bN0
ドバイ片八百説を語った馬鹿が論破されていなくなった途端
超絶アホ物差し理論でそれを擁護しようとする馬鹿がいて笑った
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:15:35 ID:0sX5r1Rw0
というかドバイミレニアムとエルコンのどこに接点や共通点があるんだ。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:17:04 ID:Odi/5jvr0
まずワールドクリークが国内GIで連戦連勝、エスポくん並のレベルだったのか調べてから物言え雑魚共
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:19:22 ID:Odi/5jvr0
そのアホ物差し理論でこれまで泣いてきたのがディープ基地代表涙目くんだった ププッ
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:22:49 ID:S/RjmtAo0
まずはそのアホな物差し理論が正しいと証明してから言えアホププw
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:24:16 ID:2tEbDHiY0
>>313
エルの話題にしたくないでしょ、エルのメッキがはがれるだけだから
他の馬叩いてればエル基地として精神が保てるのさ
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:28:48 ID:Odi/5jvr0
>>313
エルコンには関係ないな
日本の馬・レースの知識なんかほぼゼロの、外国の無能赤ペン先生が採点した06有馬の点数なんぞ価値なし という事でゲス
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:29:27 ID:OxtZRsm4O
>>302
ちょっと馬鹿っぽい
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:31:37 ID:S/RjmtAo0
>>318
嫉妬すんなアホw
さっさと物差し理論が正しいことを証明しろ豚w
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:34:46 ID:Dyjepbqb0
ディープスレじゃないだろ、ここ。
ディープ叩きは他スレでやれ。
ここはエルコンが過大評価で顕彰入りさせなくて良かったというスレなんだからw
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:34:56 ID:Odi/5jvr0
競馬やってると、有名な誰々、テレビに出てる誰々がこう言ったから正しいなんて考え方してたら絶好の養分
とりあえず15馬身差が何秒差にあたるのかも理解できてなさそうなボクちゃん達しかいないね ここ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:35:33 ID:8QOWHGVg0
仮にドバイミレニアムが過大評価であろうと
エルなんとかって馬よりは凄い馬だってのは
日本人フランス人問わず共通する事だろう
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:36:18 ID:2tEbDHiY0
>>321
そういう話題にされたら正論過ぎて困るんで必死で他の話題にそらす仕事をしてるってことさ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:37:05 ID:Odi/5jvr0
なぜか「ディープの自慢したいなら関連スレ池」というレスは無い ふしぎ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:37:26 ID:Dyjepbqb0
まあいくら他の馬を貶めようと、エルが顕彰馬クラスでないことは確か。
来年の投票は今年同様票を取るのはまず無理だ。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:37:50 ID:S/RjmtAo0
>>322
だからワールドクリークが物差しとして常に機能すると
証明してみろよアホププw
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:38:22 ID:0sX5r1Rw0
ドバイミレニアムのレースは、圧勝を重ね続けてきたドバイミレニアム自身が基準。
所詮「モンジューの2着馬」でしかないエルコンとは比べ物にならない。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:39:37 ID:Dyjepbqb0
>>325
粘着エル基地が偽装ディープ基地になってむちゃくちゃなマンセーして
反感を煽り、2着以下の失格馬として叩き対象になってエル批判から
目をそらすのが目的だってみんな知ってるよね。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:39:57 ID:W8zG3dIqO
所詮、顕彰馬になれない馬
みんなわかってる
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:42:28 ID:Qy+Fg1AzO
3歳
ウンスから逃げ有馬不出走
4歳春
宝塚後グラスから逃げる為凱旋門賞で引退決定

4歳秋
モンジューがリベンジの機会を与えるも目をそらす


エルコンなんて今も昔も評価はこんなもん
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:44:35 ID:FiFqgdo1O
>>330

国内実績があと最低G13つ、強敵相手にないと顕彰馬にはならんでしょ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:44:53 ID:Odi/5jvr0
>>327
その理由はもう書いた 並以下の残念な頭でもわかるように2回
>>328
それこそウンコ物差し理論
>>329
えっ そうなの?それとも出来すぎた妄想?
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:48:56 ID:E7bDMLHB0
>>328
しかもエルは一発屋に過ぎないからな


エルがドバイミレニアムと互角?
バカも休み休み言えよwwwwww
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:50:05 ID:3ywMj+nc0
エル終了
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:51:12 ID:S/RjmtAo0
>>333
だからそれが正しいと証明してくれないとw
国内でも二秒負けるのは珍しくなかった、ドバイでも二秒負けた
うん、終了w
物差しとして機能したか証明してもらわないとアホププw
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:53:51 ID:Odi/5jvr0
幼児って延々同じ事繰り返すよね
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:55:53 ID:0sX5r1Rw0
ウンコ物差しってのは、自分の理屈に都合良く弱い馬を基準にする事を言う。
普通は強い馬を基準にするんだよ。
そういう意味で、エルコンの評価はモンジューのお下がりでしかない。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:58:34 ID:Dyjepbqb0
エル基地はカルトにハマりやすい気質の奴が多そうだな。
今まで信仰していたものが一気に崩れたから
必死で抵抗してるんだろうね・・・
馬にすがるのやめたら?
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:01:00 ID:saIRDh/2O
ルースリンドがんばってるよ!
今週末はトリックも応援だ!
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:05:01 ID:kRmGhEK80
エル基地「ディープがいけないんだ全部ディープがいけないんだエル様顕彰馬になれないのも
凱旋門2着の偉業が理解されないのも全部ドープと社台がいけないんだドープドープドーry」
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:07:39 ID:sKo6+0KH0
エルコンドルパサーの共同通信杯
2着はハイパーナカヤマなんだよね〜
ナカヤマ予告ここにありw
エルコンドルパサーの3歳ジャパンカップでは
なにげにステイゴールドも出走してるんだねぇ
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:12:07 ID:FiFqgdo1O
>>341

子供は寝なさい。

競馬1なんてアンチと偽装基地しかいないんだから。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:20:46 ID:UtFyUV3s0
エル基地「子供は寝なさい。僕は大人だからね(キリッ)」
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:33:11 ID:yamxag450
>>337
泣くなよ
アホすぎて誰にも勝てなかったからって
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:34:57 ID:yamxag450
>>127
化け物と一発屋ワロタ
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:39:43 ID:FiFqgdo1O
>>344

脳ミソが子供の煽り厨はニュース+でDQNでも相手にしてろよw
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:43:02 ID:UtFyUV3s0
エル基地「エルをバカにする言葉は全部煽り」
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:44:19 ID:9TeKXgR90
煽りじゃなくて嫉妬だろ
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:46:13 ID:N+AHzc1P0
ナカヤマに超えられたかわいそうなエル
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:46:23 ID:0CrjeH2A0
ナカヤマフェスタの凱旋門賞2着でエルの顕彰馬のメは無くなっちゃったな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:48:11 ID:9TeKXgR90
>>350
超えたの?
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:48:33 ID:OoSifXUp0
[302]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/10/07(木) 19:59:53 ID:Odi/5jvr0
ドバイミレニアムってワールドクリークに2秒差ちょいくらいだよね
当のワールドクリークは国内でも2秒近く負ける事が全然珍しくない馬
どうも東京大賞典をフロックで勝っただけっぽい 能力的にはOP特別〜G3がやっとじゃないだろうか

ましてドバイはアウェイ 遠征のノウハウなんかない弱小厩舎所属 国内と同程度の力を発揮できていたかさえ怪しいもん
さて、ドバイミレニアムってそんなに強いのかな?





なんだこのアホは(笑)
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:48:56 ID:tE1U5zEQ0
2着じゃ何の価値もない事がわかったな。
ドバイWC2着のトゥザヴィクトリーの方が上
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:53:27 ID:RIFDgqfPO
競走馬の能力の指標として国際機関の公表するWTRがその最たるものであるに関わらず
それを認めたくない人間が「オレ理論」やら
「自分の好きな出版社の出した数値」やらを持ち出すからなぁ…
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:55:50 ID:0RgGU+Ao0
皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


公式サイコー!
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:55:53 ID:0Bwi+0z+0
レートって能力の指標じゃなくてパフォーマンスの数値化だよな
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:59:28 ID:RIFDgqfPO
>>357
レベルの高いパフォーマンスを発揮する馬=レベルの高い馬で問題ないんじゃない?
別にそこは言い方だから特に拘らないけど
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:02:44 ID:0RgGU+Ao0


むしろ公式でハンパないディープに失禁した

360k:2010/10/07(木) 23:03:56 ID:j8DgKRh10
本当にエルとディープ基地がよく釣れる
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:18:57 ID:0Bwi+0z+0
>>358
言い方の問題ではないと思うけどな
実際IFHAはレートが強さ・能力の指標であると謳ってるのか?
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:22:59 ID:tE1U5zEQ0
レーティングは実は完全に人間の主観であって、
人間はアホだからその年でしか比べられない。それでもギリギリ。
違う年を比べても全く無意味。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:24:14 ID:tE1U5zEQ0
ディープの宝塚が125ならグラスは145は行くなw



>競走馬の能力の指標として国際機関の公表するWTRがその最たるもの

その国際機関こそが単なるオレ理論なんだよ。出し方知ってるのか?
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:25:59 ID:nl0A+vg0O
JC 126ディープ4歳 126エル3歳

古馬になってようやく3歳のエルに追い付くディープ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:27:58 ID:tE1U5zEQ0
薬物使用馬はレーティングを出すこと自体がおこがましい
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:41:51 ID:EDIkeKmd0
>>363
おまえの感想はウンコ

ディープが上

公式が言っている、無理です哀れ乙
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:45:13 ID:x6lGkOCw0
レーティングじゃエルのほうが上だし
レイルリンクに負けているような馬が何を言っても・・・

それにおそらくワークフォース>>レイルリンクって値が出るだろうしね
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:01:03 ID:EDIkeKmd0
皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124



これが公式
不満無し(笑)
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:21:25 ID:4jlMgvUY0
凱旋門2着で威張ってたことに意味がないことが判明したのでひたすらエル以外の話題を繰り返します
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:46:55 ID:RBUsnIEu0
生涯最高レート
ディープ127 エル134



これが公式
不満無し(笑)
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:49:41 ID:UE3weZcp0
エル唯一の価値消滅、南無南無ー_ー
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:50:48 ID:RBUsnIEu0
生涯最高レート
ディープ127<<<<<エル134


公式サイコー!

373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:56:07 ID:L1qdMgFf0
>>368
これこそディープ

化け物
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:58:50 ID:RBUsnIEu0
生涯最高レート
ディープ127<<<<<エル134

化け物を超えた怪物w

生涯最高レート
ディープ127<<<フェスタ<<エル134


もうすぐこうなるw
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:59:25 ID:opS3hYGRO
>>372
勘弁してやれw
現実を見たくないディープ基地が無意味なコピペ貼りを始めるぞw
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:02:53 ID:RBUsnIEu0
公式にレートの認識方法が明記されている
レートは時代や場所や距離などあらゆる条件を超えて比較する事が出来る

生涯最高レート
ディープ127<<<<<エル134

これがプロの評価ですよw
素人が何を言っても無駄w
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:03:41 ID:L1qdMgFf0
公式から目を背けるどころかガン見しまくりたい
化け物すぎる

皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:05:59 ID:RBUsnIEu0
公式にレートの認識方法が明記されている
レートは時代や場所や距離などあらゆる条件を超えて比較する事が出来る

生涯最高レート
ディープ127<<<<<エル134


ガン見して嫉妬して寝ろw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:08:25 ID:omHcPZCy0
>>377
一発屋のエルと違って低いレベルで安定してるねって印象しかないんだが?w
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:09:27 ID:L1qdMgFf0
色褪せな〜い

最強馬は最強の馬を最強だった舞台で超える


皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


ガン見最強!
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:11:37 ID:RBUsnIEu0
公式にレートの認識方法が明記されている
レートは時代や場所や距離などあらゆる条件を超えて比較する事が出来る

生涯最高レート
ディープ127<<<<<エル134

最強馬は最強のレートを持つ馬byプロw
ガン見して泣けw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:17:28 ID:RBUsnIEu0
ディープ基地はレートを悪用しているよなw

正確にレートを使わないとw

最強馬=最高のレートを持つ馬
これが大原則だよwbyプロw

生涯最高レート
ディープ127<<<<<エル134

最強馬は最強のレートを持つ馬byプロw
ガン見して泣けw
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:17:51 ID:L1qdMgFf0
>>381
泣くわけがない

だって


皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124



漫画や、漫画
神ゃ
384ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/08(金) 01:19:46 ID:gF6HSuq+O
神鷹
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:20:12 ID:opS3hYGRO
>>383
エルとディープが共通して走ったレースはJCと凱旋門だけだから
それ以外のレースはこのスレではなんの意味も無いよ



さてJCと凱旋門のレーティングは……
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:21:53 ID:RBUsnIEu0
>>383
うん?だからそれが何なの?

最強馬=最高のレートを持つ馬
これが大原則だよwbyプロw

生涯最高レート
ディープ127<<<<<エル134


漫画や!あのドープより7も高いなんて神様や
早く泣けw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:23:50 ID:4jlMgvUY0
エル基地の頭のおかしさだけが際立っていくな
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:26:40 ID:RBUsnIEu0
頭のおかしいのはディープ基地だよw

ディープ基地はレートを使っては駄目なんだよw
最終的にはエルに完敗する理論なんだからw

127程度でレート自慢w
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:27:02 ID:L1qdMgFf0
レートが高い方が強いんゃ!
それも分かる!それも一理ある!

でもオレはポップロックより
タキオンやキンカメの方が強いと思う!

ポップロックよりトップガンやトプロの方が強いと思う!
プレストンと、クリやグラスが互角とは思わない!

皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124

漫画や、漫画なんや…
正真正銘のモンスターなんや…
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:27:23 ID:opS3hYGRO
>>387
この流れを見て「エルコンドルとは何だったのか」というスレの中で
エルコンドルとは何の関係もない皐月賞だのダービーだの天皇賞だの有馬だののレーティングを貼って悦に入ってるキチガイっぷりをスルーできる君は凄いなw
391ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/08(金) 01:28:12 ID:gF6HSuq+O
万能
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:30:21 ID:L1qdMgFf0
何回ガン見しても神

それが公式のディープ


本物は色褪せなくてすまん、謝る
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:31:00 ID:4jlMgvUY0
>>390
エルコンドルが何だったのかを語られたくない単なるスレつぶしだろ
もし真性ディープ基地でも、それに対抗してるエル基地のおかしさはかわらんしな
394ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/08(金) 01:32:54 ID:gF6HSuq+O
奇跡
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:33:04 ID:RBUsnIEu0
>>389
おいおい素人の幼稚な意見なんて聞いて無いんだよwwwbyプロ

レートが高い方が強いby公式

レートを使うならプロの公式の見解を認めないとwww

生涯最高レート
ディープ127<<<<<エル134

プロの見解>>>> ID:L1qdMgFf0のオナニーw
ガン見して嫉妬して寝ろw
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:34:27 ID:RBUsnIEu0
>>392
ガン見して7も大差が付いていて泣いて詫びるなら聞くけど(笑)
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:34:28 ID:MAU0yP+e0
思ったんだが、なぜ菊トプロ?w
ソングとか117だしw
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:35:56 ID:4561ylHm0
エル⇒バロンドール投票3位!=シャビ
ディープ⇒J1得点王、ベストイレブン、MVPの三冠!=マルキーニョス

こんな感じ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:36:10 ID:4jlMgvUY0
>>397
そんな感じで突っ込んでもってディープ基地って変って思われたいんだろ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:39:59 ID:RBUsnIEu0
レートの結論

プロ「エルの方が遥かにディープより強い。日本最強馬はエル」

これが公式レートの結論です
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:40:04 ID:MAU0yP+e0
こうするとそんなにでもないw

皐月賞
ディープ118 アンライ116

日本ダービー
ディープ124 ウオッカ121(牡馬換算)

菊花賞
ディープ118 ソング117

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 エル126

有馬記念
ディープ127 クリスエス124
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:40:57 ID:opS3hYGRO
>>399
いや、この同じことを繰り返して貼るパターンは
06年からいる真性ディープ基地の「涙目くん」だと思うんだ
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:44:53 ID:WF+NAdCz0
スレに沿った話をしてみる

毎日王冠はただのGII、前哨戦なのでスズカとの勝負は無効
モンジューがスペに負けたのはローテ等で疲労してたから無効

グラが骨折明け?そんなもん関係あるか
スペが菊から中2週にアクシデント乗り代わり?そんなもん関係あるか

て感じで都合のいい部分だけとって都合の悪い部分は無視するエル基地脳が嫌いです
どうせこれもすぐ変なコピペとかで流される
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:45:48 ID:RBUsnIEu0
>>401
公式を無視するの?プロを無視するの?レートを無視するの?

エル>>>>>>>>ディープを認めるかレートを否定するのかどっちかに決めろよw
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 02:00:36 ID:RBUsnIEu0
はいw涙目君の駆逐完了w

彼は枕を濡らして寝る事だろうw

レートの結論

プロ「エルの方が遥かにディープより強い。日本最強馬はエル」

これが公式レートの結論です
これ以上もこれ以下もないこれがレート評価
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 02:30:40 ID:9MeAK4LqO
>>403
エルは本当の意味で逃げ馬だから
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 02:42:48 ID:Tn3+zGMdO
そもそもレートなんてあてになるのかな?
レート通り勝っても馬券はあたらんし。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 02:55:50 ID:KbXUvmG20
>>403
この手のダブルスタンダードは
エル基地をはじめとした98基地に多いかな
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 03:21:18 ID:TtgBTcEvO
ススズにはあの時点では完敗だけど、赤ちゃんの頃にあれだけ迫れるのはエルだけ

って事で関係者の間では一致しているようだ
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 04:16:10 ID:rsClkoXoO
エルダイサクパサー
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 05:13:32 ID:4TCiNGGU0
>>409
[381]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/10/08(金) 01:11:37 ID:RBUsnIEu0
公式にレートの認識方法が明記されている
レートは時代や場所や距離などあらゆる条件を超えて比較する事が出来る


関係者の間ではススズは雑魚中の雑魚と認められている
ディープなら未熟児の三歳春でもうぶっちぎってる
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 05:21:36 ID:XBUz1jRp0
ディープは3歳児の時はインティやジャパン相手にジャイアンの様に振舞ってただけ
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 05:24:19 ID:4TCiNGGU0
>>412
残念、素人乙
公式ハンデキャッパーは三歳春の未熟児時点で
ススズをぶっちぎりまくると言っている
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 05:33:15 ID:25PxJFpD0
ついに134しか威張れるものがなくなったエルコンw

プロの目w
結局一部の主観頼みw
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 05:53:04 ID:uk0GlxUn0
皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


レートでも負け知らずのモンスターホース
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 05:55:45 ID:XBUz1jRp0
レート???

134>>>>127

ラスト歩いても勝てるって
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 05:59:46 ID:uk0GlxUn0
123がラスト歩いても勝てた糞雑魚135(笑)



皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


神は神をちぎる
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 06:06:22 ID:3ieK2lO1O
いや、こうみるとレートてほんと信憑性ない気が…

いや、なんて思ってくれていいけどさ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 06:07:07 ID:XBUz1jRp0
神って雑魚や老いぼれにしか勝てない
オバサンやG1未勝利馬にあっけなく負けたあの馬のことか

ディープ基地の頭の中には神ってたくさんいるんだね
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 06:08:54 ID:uk0GlxUn0
WTRRは公式

なめるな
ガン見しろ

歴史的名馬の歴史的たる由縁であるパフォを
同じGIで激ピストンしたディープの

公式をガン見しろ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 06:10:45 ID:XBUz1jRp0
たしかエルコンの2番目のレートより劣るのが最高神なんだよな

ディープ基地の神って信仰宗教の教祖レベルなんだなぁ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 06:14:22 ID:uk0GlxUn0
宝塚のグラスが鼻糞扱いだもんな(笑)
九馬身ぶっちぎりのクリスエスをさらにぶっちぎるし

ガン見やな(笑)
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 06:19:00 ID:nLggX7ih0
エルコンドルパサーとはなんだったのか?

ひとことで答えるならばラッキー珍馬
日本でも特別に強かったわけでもない馬だろう
凱旋門賞でもナカヤマフェスタの方が強い競馬をしている
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 06:59:10 ID:3QWFgfQH0
皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


歴史的名馬アイデンティティ崩壊
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 08:11:47 ID:4jlMgvUY0
やっぱりどうみてもエルからディープ叩きに持ってくためにコピペしてるだけのようにしか見えんな
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 08:15:40 ID:Spc7AGMqO
エルのレートは認めないくせに
他馬はレートで叩くドープ基地w
ダブスタってこういう事だよね?
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 08:43:31 ID:RBUsnIEu0
WTRRは公式

なめるな
ガン見しろ

歴史的名馬の歴史的たる由縁であるパフォを
134エル>>>>>>127ドープ

公式をガン見しろ
レートの高さ=強さが公式だ!
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:11:26 ID:YjoIz4ar0
>>426
ディープ基地は筋が通っている
ダブスタはありえない
しかも叩いてない
とてつもない数値出してて凄いね、とむしろ言ってる

ディープがそれを超えただけ
ダブスタはエル基地っしょ
ディープ基地はレースごとの基準値など含めて見る

[381]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/10/08(金) 01:11:37 ID:RBUsnIEu0
公式にレートの認識方法が明記されている
レートは時代や場所や距離などあらゆる条件を超えて比較する事が出来る

こんなことを言ってるうちはダブスタは仕方ない

ポップロック>>>>>>>>>>>>>タキオンキンカメ
プレストン=グラスワンダー
ススズは糞駄馬

それを大声でいわなくちゃならない
ディープ基地は一貫しすぎなほど一貫しているので
グラスの宝塚を強いと思うしススズの王冠も凄まじいと言える

つまり…
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:12:51 ID:YjoIz4ar0
皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124




最強すぎてごめん
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:14:56 ID:RBUsnIEu0
>>428
ポップロック>>>>>>>>>>>>>タキオンキンカメ
プレストン=グラスワンダー
ススズは糞駄馬

これが公式見解だよw
レートは時代や場所や距離などあらゆる条件を超えて比較する事が出来るbyプロ


否定するのかド素人w


時代も場所も距離も
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:20:59 ID:RBUsnIEu0
>>429
エルコンとディープはどっちが最強?
日本競馬史上で最強馬はどの馬?
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:24:05 ID:Spc7AGMqO
エル>>>ドープ

これが公式見解だよw
レートは時代や場所や距離などあらゆる条件を超えて比較する事が出来るbyプロ

否定するのかド素人w
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:24:44 ID:YjoIz4ar0
>>430
うん、オレは各レースごとの基準値を踏まえて見ると言ってる(笑)
あらゆる条件を超えて135が123に大惨敗した結果も知ってる(笑)
ススズの王冠もグラスの宝塚もレーティングという観点で
凄まじい評価をされている

皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


化け物すぎてすまない…
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:28:48 ID:RBUsnIEu0
>433
そのド素人の考えに何の意味があるの?
公式のプロの意見を否定するの?

各レースごとの基準値を踏まえて見る?
基準値なんて何処にも載ってないよwww
妄想するなよw
レートを悪用するなよwww
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:34:20 ID:YjoIz4ar0
ド素人の考えでも何でもないよ(笑)

レーティングは過去の勝ち馬から比較してつけている

公式!が明言していることだ(笑)
過去の数値が基準になることは当たり前なのだ

そしてサイレンススズカもグラスワンダーも
公式の観点から考えるととてつもない評価なのだ

皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124

公式サイコー!
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:36:50 ID:RBUsnIEu0
公式はレートの高さ=強さだよw

エル>>>>ディープ>>>グラス>ススズ
これを認めないの?
これがプロの公式見解w

公式サイコー!
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:42:34 ID:4561ylHm0
あんまりディープ基地を苛めるなよ
また単発病が発症しちまうだろ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:43:09 ID:YjoIz4ar0
公式は『過去の勝ち馬から比較して数値をつけている』
これを明言している

残念ながらそれで十分なのだ(笑)

皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


公式でこそ笑いが止まらんのだ笑
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:47:17 ID:6GPJlBUYO
>>438
JCってタップダンスより高いやついるんじゃね?
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:48:29 ID:RBUsnIEu0
>>438
で?史上最強の小倉記念馬>>>>標準のJC馬とでも言うのか???

何も変わらない
134>>>>>>>>>127

公式でこそ笑いが止まらんのだ笑
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:50:34 ID:9yKt6i+5P
ナカヤマフェスタ127みたいだな
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:51:13 ID:YjoIz4ar0
>>439
いや、JCほど基準値がはっきりしてるとね
みんな一緒なのよ、過去の勝馬と比較するという
公式の観点から言うとすべての馬が例年並みの数値なの


ディープインパクト以外は
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:26:09 ID:Spc7AGMqO
ナカヤマ127か
じゃあ
エル>>ナカヤマ=ドープ
こうなるねw
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:30:42 ID:cR8H6qjUO
俺らディープ基地は他馬を叩いたり貶めたりはしない

必死なエル基地はそれをやらないと生きていけないみたいだけど
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:34:50 ID:XBUz1jRp0
ナカヤマ127か
128はいくと思ったけどな。残念だ

まぁ公式は競馬の神はナカヤマ並み
ナカヤマは神レベルって判断したんだねw


446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:42:09 ID:eqnW3vDBO
>>444

偽装基地(実はアンチドープ)が競馬1にいもしないエル基地を煽ってるとしか見えませんw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:43:57 ID:YQFwkmis0
 
このトラックマン、驚異的に当ててますね

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284037076/220
 
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:47:01 ID:uH/8mnMj0
>>407
出た
レートの分かっていない馬鹿が

お前、レートはどういうものか分かってないだろ?

調べてから出直して来い、わかったらここで説明してみろ
俺が当たってるか合否を言ってやる
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:48:21 ID:uH/8mnMj0
>>414
WTRは唯一の公式指標でこれ以外で最強を語るものは存在しない
これしかと言ってる時点でお前は馬鹿

これ以外に何かがあるというなら、一体あるのか言ってみろ
逃げるなよ雑魚
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:51:49 ID:9yKt6i+5P
しかし当のIFHAはレートを強さを測るための指標と謳った事は無いんだよな
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:52:02 ID:eqnW3vDBO
どうでもいいが、山野浩一は競馬板ではトンデモ評論家って思われてるからなw
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:52:44 ID:RBUsnIEu0
>>444
でエルとディープはどっちが公式に強いと言われているの?

公式の決めた日本最強馬はどの馬?

教えてディープ基地w
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:55:18 ID:uH/8mnMj0
>>450
WTRは馬の強さ
レートが一番高い馬が最強
これもはや世界の常識で共通認識
454ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/08(金) 10:59:04 ID:gF6HSuq+O
孤高
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:00:09 ID:XBUz1jRp0
127が本当ならナカヤマの今後楽しみだな
特にJC出れたら2馬身以上ぐらいつければ128はいくかも

ディープ神教の信者の反応が楽しみw
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:00:22 ID:UXkmiBGK0
また発狂してんのかよ
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:07:23 ID:uH/8mnMj0
ナカヤマフェスタの凱旋門は
おそらくディープの127よりも高い数字が出るだろうな
134 > ナカヤマ > ディープ になりそうだ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:07:56 ID:hfuALHGP0
>>449
その割にはディープのレートに死ぬほど嫉妬するよな
一発屋ってやっぱ自分でもかっこ悪いって思ってるのかね
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:09:09 ID:hfuALHGP0
>>455
つくわけねえだろど素人が(笑)
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:10:54 ID:uH/8mnMj0
>>458
は?お前誰に言ってるんだ?
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:11:05 ID:XBUz1jRp0
>>459
玄人さん!理由は何故ですか?
教えてくださいね
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:18:19 ID:hfuALHGP0
>>461
え?だってJCは122、123程度がデフォだもん
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:22:37 ID:1kPEOvwr0
ナカヤマにまずJCは荷が重いし、勝っても124が限界
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:30:41 ID:XBUz1jRp0
>>462
凱旋門出走馬が出走するんですよ?
決定的な差をつけて勝てばレートを出さざるを得ませんよw
WTRRの存在意義がなくなりますからね

>>463
並みの勝ち方ならその辺で落ち着くでしょうね
2馬身以上なら126〜127とみてます
ただ凱旋門は超えないと思いますがね
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:31:55 ID:hfuALHGP0
>>464
馬鹿かお前
そんな理由でつけれるならピルサドもスペももっとついてんだよニワカ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:36:02 ID:1kPEOvwr0
つくわけない
ディープですら126だし124つけば悪くない
圧勝しても125が限界だな
基準値から+5、6の128なんて数字を出してるおまえはアホ
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:37:08 ID:XBUz1jRp0
>>465
馬鹿に馬鹿と言われてしまいましたw
海外最高峰レースで高レートを貰った基準となる日本馬ですから

ピルサド、スペのケースとは全くケースが違いますが?w

468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:38:58 ID:XBUz1jRp0
>>466
つくつくw
もちレートディープ以上だよ?JC時点で
こんな馬過去いませんよ?日本馬ではw

さっきもいったように条件は厳しいがね
 
わかった?ドアホw
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:42:28 ID:QMOO7Zy60
エルコンドルパサーは道悪前残り馬場を差されちゃったからな
ダービーでナカヤマフェスタがロジユニヴァースを差し切るようなもんだろ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:43:08 ID:Spc7AGMqO
なんで走ってもないナカヤマのJCのレートの話してんの?
レース終わって内容見てからだろ?
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:48:07 ID:6wCjFcl9O
白鵬が千代の富士のを抜こうとも千代の富士の偉大さは変わらない

フェスタが凱旋門二着になろうとも、エルの偉大さは変わらない
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:48:49 ID:3XuxsE2MO
エルのレートなんて
インフレ時代だし
そもそもレートと強さは関係ない
関係あるならナカヤマは宝塚のレートから凱旋門は惨敗だったはず

レートは糞の役にもたたない
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:51:31 ID:1kPEOvwr0
>>468
馬鹿かおまえ
日本馬とか関係ないだろ
WTRRは場所も条件も問わず数値化してる
それはエル基地いわく公式の見解
135ついた馬がJC出たこともあるし
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:53:59 ID:Spc7AGMqO
>>472
レートってのはレースが終わった後から出す数字だよな?
前走130出せた馬が
次走で130の力で走れるとは限らないでしょ?
とりあえずここまではわかる?
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:54:06 ID:9yKt6i+5P
>>453
公式がどういう認識なのかが全てであって
受け取る側の認識なんてどうでもいいよ
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:56:13 ID:jXATT5koO
千代の富士は連勝記録、エルは勝っていない、根本的に違う
負けを無理矢理偉大な記録と同じように扱う姑息さがエル基地
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:57:42 ID:1kPEOvwr0
[376]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/10/08(金) 01:02:53 ID:RBUsnIEu0
公式にレートの認識方法が明記されている
レートは時代や場所や距離などあらゆる条件を超えて比較する事が出来る

ピルサドに普通の例年並つけたWTRRは存在意義ないのか?
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:58:28 ID:XBUz1jRp0
>>473
アホか?お前w
今まで日本の特殊な環境が高レート馬が出走しても参考にもしてもらえなかったんだからw
ナカヤマはディープに次いで2頭目の馬になるかもしれないんだからな

ちなみにJCはBCターフと同レベル

あとディープですら126って君いってたけどナカヤマは超えちゃってますが?w
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:00:48 ID:XBUz1jRp0
>>477
日本はパート2国だったんだよね 
当時は
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:01:52 ID:1kPEOvwr0
同じようにJCで超えられるといいなニワカ
とてつもない圧勝しても無理だろうけど
ニワカじゃなきゃ128みたいな数字を口にだすわけないしな
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:02:24 ID:jXATT5koO
ついでに凱旋門2着とKG3着はそう変わらんしサンクルーよりドバイSCのほうが価値がある
エル基地はエルだけに盲目にならずハーツももっと持ち上げてやれ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:02:37 ID:opS3hYGRO
>>455
JCに出てきそうなG1馬はブエナ、ドリジャ、他に3頭くらいいそうだから
ここらへんが順当に上位を占めつつ3馬身くらい差を付けて勝てば出るな

もしくはナカヤマが2着か3着で、それに3馬身くらい差を付けて勝てばその馬のレートがはねあがる
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:04:13 ID:3XuxsE2MO
>>474
バカかお前
ナカヤマの宝塚が絶不調でレート低い? 死んどけバカw
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:04:45 ID:hfuALHGP0
>>479
ニワカ乙

JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー
99 123 スペシャルウィーク ←転換期
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト
07 123 アドマイヤムーン
08 122 スクリーンヒーロー

128がいかに非現実的な数字か認識しろ糞ニワカ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:05:30 ID:XBUz1jRp0
>>480
ニワカって

>>日本馬とか関係ないだろ
>>WTRRは場所も条件も問わず数値化してる
>>それはエル基地いわく公式の見解
>>135ついた馬がJC出たこともあるし


こういうこと平気で言う人では?w

ちなみに俺はどんなに圧勝しても128以上は絶対出ないと思うがね
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:06:30 ID:hfuALHGP0
455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:00:09 ID:XBUz1jRp0
127が本当ならナカヤマの今後楽しみだな
特にJC出れたら2馬身以上ぐらいつければ128はいくかも
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:07:43 ID:1kPEOvwr0
おまえがたかが二馬身で128とか言い出したんじゃなかったけ
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:09:02 ID:1kPEOvwr0
>>485
ちなみにそれは376が言ってるので
ニワカとか言うならそっちに言ってね
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:09:04 ID:XBUz1jRp0
>>482
あなたの言うとおりですね
ただホントに厳しいけど

ナカヤマが2着の場合はなかったことにされるかもw
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:10:26 ID:hfuALHGP0
>>482
いやいや、出ないから(笑)
ホントにニワカだな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:11:29 ID:Spc7AGMqO
>>483

>バカかお前
ナカヤマの宝塚が絶不調でレート低い?

いつ誰がそんな事言った?
会話する気にもならんわw
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:13:17 ID:hfuALHGP0

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:00:09 ID:XBUz1jRp0
127が本当ならナカヤマの今後楽しみだな
特にJC出れたら2馬身以上ぐらいつければ128はいくかも
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:16:13 ID:XBUz1jRp0
あらら 
発狂して神馬基地が晒しはじめましたw

JCの格をもってすれば基準となる高レート馬が出走して結果出せば126以上なんか
たいしたことないw

ただしレートに限界はありますがねw
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:18:10 ID:hfuALHGP0
455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:00:09 ID:XBUz1jRp0
127が本当ならナカヤマの今後楽しみだな
特にJC出れたら2馬身以上ぐらいつければ128はいくかも

495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:19:01 ID:1kPEOvwr0
最初言ってたことからトーンダウンしてるな
二ポンドも
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:21:23 ID:XBUz1jRp0
神馬基地って以前、今後130を超えるような馬は出ないって
JRAのハンデキャッパーの個人的な見解を真に受けて大恥かいたほど
見る目がないからなw
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:22:30 ID:XBUz1jRp0
>>495
いいよ127以上でw
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:23:01 ID:hfuALHGP0
455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:00:09 ID:XBUz1jRp0
127が本当ならナカヤマの今後楽しみだな
特にJC出れたら2馬身以上ぐらいつければ128はいくかも


これは何だったのかい?
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:23:52 ID:Spc7AGMqO
ドープ基地はレートに蓋をしてるとか言ってたなw
去年のシーザスターズのレート見て黙ったけどw
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:24:30 ID:1kPEOvwr0
焦りすぎてるぞ、大丈夫か?
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:25:23 ID:XBUz1jRp0
>>499
そうだったよなw
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:26:19 ID:hfuALHGP0
上限なんて作るわけない、パフォーマンスに限界はないからな
ディープ基地は基準値の低下を主張することはあっても蓋などと絶対に口にしない

エル基地はJCの基準値は存在しない、あるのは上限値だ

そう言ってた

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:00:09 ID:XBUz1jRp0
127が本当ならナカヤマの今後楽しみだな
特にJC出れたら2馬身以上ぐらいつければ128はいくかも

この彼だと思う
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:28:15 ID:jXATT5koO
またディープやらどーぷやら関係ない話題にそらしてエル基地の精神安定してんのか
スレつぶしに熱心だなエル基地は
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:30:03 ID:1kPEOvwr0
128はいくかもな


→二秒後

128は絶対に行かないと思う



分裂症か?
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:30:08 ID:XBUz1jRp0
過去、130以上の馬が出走してもパート1国の主要レースのレートを超えたことの無い
パート2国のJCw
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:31:24 ID:XBUz1jRp0
>>504
128以上ね
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:33:04 ID:1kPEOvwr0
以上
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:34:27 ID:3XuxsE2MO
>>491
凱旋門前のレートが低いのにも関わらず凱旋門で好走したのは
『レートはレースごとに変動するから当たり前、低いのはベストの力ではなかったから』ではありません

ナカヤマの宝塚のレートは十分力を出しきってのものです

なぜ凱旋門で好走できたのかはレート自体がインチキだからです
こんなものを強さの指標にしてる奴は
競馬を語る資格がないほど頭が弱いです
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:34:42 ID:XBUz1jRp0
あらためて書き直しますね

128と書いたのは凱旋門の勝ち馬のレートが(正式な発表みてないからね)そうでないかと思ったので
多分これは超えないと思いますね

こういうことです

510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:36:14 ID:hfuALHGP0
余計な心配しないでも128なんて夢のまた夢
例年並の123をまずは目指せ
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:39:32 ID:XBUz1jRp0
確定レートが出た時点で128というレートは変更される場合がございますw
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:41:13 ID:XBUz1jRp0
ディープですら126って言ってたニワカさんw
もう超えちゃってますから。ナカヤマさんはw

それともディープは高レートが出る特別な何かがあったんですか?w
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:42:51 ID:hfuALHGP0
>>512
超えちゃってますからも糞もないよ
凱旋門で超えたから何?JCで126超えられるかって話だから

無理だっつってんの
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:43:02 ID:Spc7AGMqO
>>508
うんわかってるよ
だから>>474でとりあえずここまではわかるか?って聞いてるんだろ?
横槍でつまらん突っ込みしなくていいよ早漏
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:45:28 ID:hfuALHGP0
俺は別にナカヤマが130出てようが同じこというよ

基準値から大きく優れてもらったディープですら126

128は夢のまた夢
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:46:02 ID:RBUsnIEu0
ディープ基地は何で暴れているの?

エル134>>>>ドープ127で終わりだろw
このスレでもドープの存在意義は終わったよ
プロが公式認定した事なんだから
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:46:16 ID:3XuxsE2MO
仮にナカヤマがレート125とかついて
帰国して有馬に出て5馬身離された2着したとしても勝ち馬レート130とかつかない
仮にナカヤマがBCターフに出て5馬身離された2着したら
勝ち馬がワークフォースであるならば
ワークフォースのレートは130超える

実にくだらない
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:47:14 ID:XBUz1jRp0
>>512
君頭悪いでしょ?
凱旋門でレート貰った日本馬が走るんですよ?基準になるんですよ?
ピルサドとかモンジュとか日本で走ったことのない馬とケースが違うんだから
凱旋門と同等のパフォでJCの圧勝になったら
レートを付けざるを得ないんだよ

レートの整合性がなくなるんですよw
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:47:53 ID:RBUsnIEu0
>>515
基準値があるとして小倉記念馬で基準値より+3の馬と標準値のJC馬ならどっちが上なの?
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:48:27 ID:hfuALHGP0
当然そのレースの基準値があるからな

モンジューやエルがJC出てたとしても130なんていくわけないのは明白
むしろ123に基準値下げて惨めに帰っていったからな雑魚は
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:49:02 ID:XBUz1jRp0
まぁ彼は半分 神馬のレートをインチキだと言ってるようなもんだなwww
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:51:02 ID:p2pArW8gP
オウケンの去年のレート121(JC)
ブエナ・アーネストリーの持ちレート119(宝塚記念)から
オウケン相手に3馬身、ブエナ、アーネストリー相手に4馬身差をつければ127はつくだろう
ディプインは121のダイワメジャー相手に3 3/4差つけたから127ポンドにも説得力がある
それならマツリダゴッホも同じくらいついてもいいような気もするけど
当時の持ちレートの高い馬が掲示板にどれだけ食い込んだかの差な気もするようなだけど面倒なので考察しない
ナカヤマは基本的には差をつける競馬をするタイプじゃないのであまりレートには期待できない
凱旋門賞ではたまたまナカヤマと叩き合いをして底上げしてくれるワークフォースという好敵手がいたから
あそこまで伸びて後続を突き放すことになったと思うが
JCでは持ちレートが高くかつ後続を突き放すようなレベルの馬がいるようには思えないので
普段のレート+ナカヤマに対する加算値程度のレートがつくと思う
124程度か
あくまでナカヤマが勝つ事を前提としているが・・・
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:52:32 ID:hfuALHGP0
>>519
小倉記念の基準値を知らないので有馬とJCで説明してあげるよ

並のJC勝ち馬ウオッカ  牡馬換算124 
有馬記念9馬身差勝ち 基準値+3 124

どっちが強い?
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:52:52 ID:XBUz1jRp0
>>522
まったくその通りです
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:55:41 ID:hfuALHGP0
>>524
えええ?124程度だろうという書き込みに

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:52:52 ID:XBUz1jRp0
>>522
まったくその通りです



え?
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:55:43 ID:3XuxsE2MO
ユームザインが2着した時の凱旋門勝ち馬のレートは
どうなのか
シーザスターズのレートは確か136だろ ユームザインが確か125
着差はそんなになかったはず
ザルカヴァは127
ディラントーマスもそんくらい

はっきり言えばむちゃくちゃ
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:58:09 ID:XBUz1jRp0
>>525
はぁ?彼の上の文章で着差を考慮したら127でると書いてるでしょ?
そしてナカヤマのレースぶりもその通りだし
 
問題ないんじゃ?

ただ俺はナカヤマ自身の現時点での実績で2馬身でも127はいくと思ってますがね
これは主観ですがねw
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:59:09 ID:hfuALHGP0
シーザスターズは131?だろ
136は別のレース

てかレートなんてそんなもんだよ
ディープのレートにもそうやってケチつけてた馬鹿がいたけどな
物差し理論のアホなやつ
だれだれに何馬身差だから何々だ!みたいなあほな意見言ってたな

それこそ二馬身半で8ポンドから7ポンド差ついてるシーザスターズや
ザルカヴァのレーティングに涙目で逃亡していたからな
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:00:26 ID:hfuALHGP0
>>527
アホ中のアホだな(笑)

絶対につかないと断言しておいてやるよ(笑)
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:00:38 ID:jXATT5koO
エル基地のスレつぶしとタゲそらしの熱心差には目を見張るものがある
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:00:59 ID:XBUz1jRp0
>>528
君の仲間は130で蓋してるっていって逃亡しちゃったよw
もしかして君も?w
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:01:43 ID:RBUsnIEu0
>>523
うん?同じbyプロの公式見解w

で小倉記念の標準レートが115だと仮定してここで118を出した馬とウオッカはどっちが上?
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:02:27 ID:hfuALHGP0
>>531
は?蓋なんてするわけないだろ
それこそ百馬身差で勝つ可能性は0パーセントじゃないんだわ

基準値が下がっていることをシーザスターズ一頭で覆したつもりだったのか(笑)

本物のアホだな
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:03:18 ID:hfuALHGP0
>>532

同じ、でいいんなら何も言うことはないよ(笑)
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:04:01 ID:3XuxsE2MO
あれはタイムフォームか
どちらにしろあてにならんな
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:05:13 ID:hfuALHGP0
>>535
いや、違うよ

凱旋門は131、136は愛チャン
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:05:16 ID:XBUz1jRp0
>>533
いやいや君の仲間が昔ほど出ないってJRAのハンデキャッパーの個人的な見解を曲解して
大恥かいて逃亡したんだがw

君のそっくりだから
 
基準値とかwそういうところがw
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:07:11 ID:hfuALHGP0
>>537
ん?昔ほどは出ない?
普通に事実じゃん

基準値とどこが似てるの?俺はそのレースが持つ格と基準値を見てるんだが
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:08:01 ID:XBUz1jRp0
>>538
出にくい理由しらんの?マジで?
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:08:51 ID:RBUsnIEu0
>>534
え?違うの?プロの意見を否定するの?

どっちが上か説明してよwww
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:11:26 ID:hfuALHGP0
>>540
もちろん9馬身差圧勝でぶっちぎりのクリスエスだよ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:13:28 ID:hfuALHGP0
>>539
というかそんなことどうでもいいしそこに触れたことないけどね
日本のレースの基準値には詳しいんだけどね、一目瞭然だし
凱旋門で130超えたからJCでどうのなんてなんてのがにわかすぎることは分かってるんだけど
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:14:04 ID:3XuxsE2MO
レート使って馬券取りまくってるなら

なるほどプロのつけたレートはさすが
ってなるが
実際は逆
プロじゃないド素人
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:15:32 ID:XBUz1jRp0
>>542
レートが出にくいレースがどうでもよくて何故レートに詳しいの?w
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:15:41 ID:jErhXOL60
皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124

もうこれが結論でいいよ
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:16:08 ID:WTnIVvUm0
>>クロフネ
547546:2010/10/08(金) 13:17:28 ID:WTnIVvUm0
アンカ忘れすまん
>>431
個人的に最強はクロフネ
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:18:01 ID:hfuALHGP0
>>544
ん?出にくいって何のこと言ってるの?
よく分からんが90年代後半のレートバブル時に比べて高いレートが出にくくなってるって話だろ?

こんな当たり前の事実で恥をかくなんてことがあるのか?
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:18:54 ID:XBUz1jRp0
>>548
でも出るときは出るよね?
何故最近出なかったか知らないの?
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:19:05 ID:RBUsnIEu0
>>541
え?理由は?オナニー?
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:19:39 ID:hfuALHGP0
>>549
ほうほう、最近出なかったんだ
何で何で?
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:20:30 ID:XBUz1jRp0
>>551
君に聞いてるんだよw
君自分で詳しいっていってたからw
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:21:50 ID:hfuALHGP0
>>552
だから何のレースの話よ?
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:23:21 ID:XBUz1jRp0
一番出やすいのは凱旋門とかだよね?その話してるんじゃない?
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:25:05 ID:RBUsnIEu0
凱旋門が最高峰なんだから出やすいに決まってるだろw

Jリーグで世界最優秀選手が取れないのと同じ
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:25:12 ID:hfuALHGP0
凱旋門が?ほうほう?で?

昔より出にくくなってると当たり前のこと言った子は
どうやって大恥かいて逃亡したの?
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:28:33 ID:RBUsnIEu0
>>556
なぜクリ有馬>>>>ウオJCなのか説明してよw

これはレート批判のプロ否定だよw
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:29:09 ID:XBUz1jRp0
>>556
その子?特定してるの?まぁいいやw
シーザスターズはもう130以上でないっていったのよw
夏のあたりの時点でねw

で君も90年代はバブルって表現つかったよね?
ということは今は最高峰のレースで出にくくなったということだよね?
その理由は知ってるのかな?

559ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/08(金) 13:33:24 ID:gF6HSuq+O
伝説
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:33:46 ID:hfuALHGP0
537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:05:16 ID:XBUz1jRp0
>>533
いやいや君の仲間が昔ほど出ないってJRAのハンデキャッパーの個人的な見解を曲解して
大恥かいて逃亡したんだがw


誰か知らんがこの子ね
まあ俺はその子を知らんし130以上は出ない、とする意味がよく分からんので

で、理由は何なの?

561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:36:50 ID:XBUz1jRp0
>>560
いあいや

レートに詳しい君が知らないというなら教えますよw

タダで教えてもらおうとしてw
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:38:24 ID:hfuALHGP0
>>561
ほうほう
教えて教えて
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:39:03 ID:JxUA6B88O
エル基地涙吹けよw
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:40:47 ID:XBUz1jRp0
>>562
じゃレートの基本を知らないから教えて欲しいということでいいんですね?
レートの基本が分かれば分かることだから

565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:41:41 ID:cIkFJUM+0
レーシングポストレーティング
ディープインパクト
133+ 06有馬記念
127+ 06JC
128 06凱旋門
128+ 06宝塚記念
126+ 06春天
130+ 06阪神大賞典
125 05有馬
121 05菊花賞
125+ 05ダービー
119 05皐月賞

エルコンドルパサー
134 99凱旋門
122 99フォワ賞
127 99サンクルー大賞
120 99イスパーン賞
126 98JC


エルがラキ珍なのは全世界が認める事実
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:42:04 ID:hfuALHGP0
>>564
うんうん、早く教えて
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:43:54 ID:XBUz1jRp0
じゃなんで偉そうにレートの講釈してたの?w
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:44:33 ID:RBUsnIEu0
合同フリーハンデ
001 133 エルコンドルパサーUSA m 1995
001 133 タップダンスシチーUSA m 1997
003 132 シンボリクリスエスUSA m 1999
003 132 シンボリルドルフ m 1981
005 130 カツラギエース m 1980
005 130 クロフネUSA m 1998
007 129 スペシャルウィーク m 1995
007 129 タイキシャトルUSA m 1994
007 129 ディープインパクト m 2002
007 129 ナリタブライアン m 1991
011 128 アドマイヤムーン m 2003
011 128 サイレンススズカ m 1994
011 128 ジャングルポケット m 1998
011 128 ステイゴールド m 1994
011 128 トウカイテイオー m 1988


ディープがラキ珍なのは地元日本が認める事実w
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:46:44 ID:cIkFJUM+0
エルコンドルパサーの日本最強レース126も入れてやれよ
ランクに入ってないようだけど
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:47:21 ID:hfuALHGP0
>>567
え、早く教えなよ
怖くなってきた?どっちでもいいけど
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:48:49 ID:RBUsnIEu0
>>569
うん?レートは最高パフォで比較するのがプロが決めたルールだから意味無し

日本ではエルが一位でドープは7位w
カツラギさんに勝ってからの話だよw
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:49:37 ID:XBUz1jRp0
>>570
だって知らないんでしょ?基本を
そんな人怖くないからからかわれてるんでしょ?
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:50:47 ID:RBUsnIEu0
世界公式レートWTR
エル134>>>>>>ドープ127

日本民間最高権威の合同フリーハンデ
エル133>>>ドープ129

完敗だねw
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:51:27 ID:cIkFJUM+0
意味はあるだろ
126って数字出てるんだから
別にエルのJCのパフォが消えうせるわけじゃないんだし
GUススズより下の自慢のJCなんだから
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:51:45 ID:hfuALHGP0
>>572
とりあえず早く教えてくれる?
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:54:09 ID:XBUz1jRp0
>>575
人に物をたずねる態度じゃないなw
もっと謙虚にならないと
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:54:45 ID:hfuALHGP0
>>576
教えてくださいよ
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:55:02 ID:RBUsnIEu0
>>574
プロは意味無いってさw

世界で134で日本なら133がエルの強さだってw
これが公式見解w

文句あるの?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:56:28 ID:cIkFJUM+0
意味はなくても記録は残ってるよ
エルのJCは126
11位で128
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:58:39 ID:XBUz1jRp0
>>577
じゃ
レートの基本を知らないから教えて欲しい

とレスして下さいw

時間があれば今度教えますよ
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:59:16 ID:hfuALHGP0
>>580
え?今じゃないんだ…?
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:59:20 ID:RBUsnIEu0
>>579
で?ディープの弥生賞は110台?で?

最終的には134>>>>127
日本でも133>>>129

ハイ終わりw
君が必死になろうと何も変わらない公式見解w
認めて泣けwww
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:00:38 ID:cIkFJUM+0
エルは日本で走れば126
ススズの王冠は128
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:01:19 ID:hfuALHGP0
>>580
やけに時間稼ぎしてるなぁと思ってたけどなんとなく怖かったんだ?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:02:17 ID:XBUz1jRp0
>>581
議論する時間がないからねw
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:03:33 ID:XBUz1jRp0
>>585
だって君知らないんでしょ?
そういう態度で開き直るんでしょ?
だから時間ないのw
わかった?
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:04:46 ID:hfuALHGP0
>>585
いやいや、議論しない議論しないw

昔に比べてレーティングが下がってる理由
んでそれはレートの基本を知ってれば誰でもわかることだという

その答えは?

すぐ終わるよ、お願いします、教えてくださいよ
次のレスはその答えをビシッと書いてくださいね
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:06:08 ID:hfuALHGP0
>>586
君の意見ににたいして何も言わないでおいてあげるよ
君が書く、それだけでいいから、議論の時間は要らない

君が俺に知識を一方的に教えるだけでいいんだよ

時間はかからない
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:15:36 ID:Spc7AGMqO
>>588
横すまんが
このスレ最初から見れば詳しい人が何か書いてるよ
興味があれば見てみるといい
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:15:43 ID:XBUz1jRp0
>>588
じゃ少しだけ
マジ時間ないからね

レートがつくにはどういう条件が必要か?
レートがつき易いのはどういう馬か
なぜそういう馬があつまらなくなったか

他にもあるが

これ考えてみて

591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:16:41 ID:hfuALHGP0
>>590
時間がないので結論をはっきりと書いてください
お願いいたします
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:21:51 ID:XBUz1jRp0
一言で表現できないので上のレスを
とりあえず宿題とします

わかると思いますよw
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:24:01 ID:hfuALHGP0
>>592
無理無理

結局君は何も知らない人みたいになってるよ
俺にビビッてビビッて逃げ出す感じ

結論だけを迅速に書きなよ
大丈夫大丈夫、恐れすぎ

これ最後な

ビビッてないで結論だけをはっきりと迅速に書きなよ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:26:10 ID:XBUz1jRp0
>>593
www

知らない人に何故ビビる?w
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:30:05 ID:hfuALHGP0
>>594
いやいや笑

君が教えてくれるといったから、教えてと言って
人に物を頼む態度じゃないとか言うからお願いしますと言って
今度教えてあげるときたから、今教えてよと言って
議論する時間がないとか言うから、議論はしない、君の結論だけを教えてくれといって
何かを含ませながら逃げるから、結論だけ書いてとまで言ったのに


それでもまったく教えられない君を見て「ビビッてる」と思っちゃうよ(笑)

596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:31:25 ID:XBUz1jRp0
>>595
ええ
これだけヒント出したのに?
充分理解できると思うけどなー

ショック。。。w
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:33:19 ID:hfuALHGP0
>>596
ヒントとかいいから

結論だけ書けばいいじゃん
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:34:23 ID:hfuALHGP0
はっきりと物言って逃げ道なくなるのが怖いとかそういうこと?
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:35:53 ID:XBUz1jRp0
>>597
だから時間かかるしヒント読めばわかるっていってるでしょ?w
今度教えてあげるからw

ていうかこれだけヒント与えたら教えてもらう必要がない
普通の人ならなw
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:36:47 ID:hfuALHGP0
>>599
いちいちヒントにする必要はもっとないよ

ビビッてない限りね
はっきり結論書けばそれで終了

ビビッてない限りね
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:38:16 ID:cIkFJUM+0
自信がないのか、人にものを頼む態度がどうのとまで
はしゃいでおいて、結局何も言えず逃亡とか人間のクズだな
今度とか言ってIDさえ変わってしまえばどうとでも逃げ切れるもんな
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:38:35 ID:XBUz1jRp0
>>598
はっきり言ってこれだけヒント与えて分からないのなら馬鹿そういうこと

じゃまたねー

とりあえず何も知らないで偉そうに講釈しない方がいいよ。涙目君w
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:39:40 ID:hfuALHGP0
>>602
俺の勝ちってことでいいのかな?

何故か自信満々に教えてあげようとか言ったほうが教えることも出来ず逃亡しそうなんだけど
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:39:43 ID:XBUz1jRp0
涙目擁護idかw
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:42:43 ID:hfuALHGP0
なんか知らないうちに勝ってたな

教ええくださいって言ってるだけで超プレッシャー与えてたんだろうな

教えてやる!と言った人に教えてくれ!というのは時として
ナイフを突きつけてるようなことになるときもあるのか
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:45:08 ID:vM2Qo1np0
レート厨が頑張っているようだが・・・
もはやレート以外にすがるものはないのがバレバレだな。
顕彰入りは無理としても、グラの朝日杯のように万人が
認めるレースも皆無だし、もうアカンなw
的場先生の選択は正しかったね。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:48:29 ID:Spc7AGMqO
調教師入りが決まっていた的場は
グラ>エルと評価したのではなく

尾形>二ノ宮という評価をした
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 15:07:54 ID:3zrvSNCl0
それって昔オペ基地が広めようとしてたデマだよな
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 15:32:09 ID:3XuxsE2MO
一方、IFHA(国際競馬統括機関連盟)は2010年2月1日〜2010年7月28日のワールド・サラブレッド・ランキングにおいて、現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 15:42:43 ID:eqnW3vDBO
>>606

グラは怪我とか出し抜かれ・担当交代の不運を差し引いても府中駄馬・中山芸人の印象が強すぎて
最強とは言えない。強化マツリダゴッホぐらいだろ。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:01:11 ID:eiSir4qz0
>>609


やべえ これ死んだ



612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:01:22 ID:uH/8mnMj0
>>472
レートは馬の強さそのもの
レートは世界中で役にたっている
お前のオナニー最強馬が、何の糞にもならない
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:02:45 ID:G5wv1O1p0
>>612
>>609

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、

現在の方式での評価方法になった2004年度以降、
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:04:54 ID:YrsOlyls0
>>612
レートでしか馬の強さを比較できないなら、レートがある時代の馬とない時代の馬の優劣をつけるにはどうすればいいの?
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:05:17 ID:8OajDNXH0
>>615
つける必要はない
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:06:46 ID:xbAMh0SG0
二十秒で即レスワロタ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:07:51 ID:YrsOlyls0
>>616
なるほどw
勉強になる。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:11:30 ID:MAU0yP+e0
>>609
あれ・・・ディープの現役時代って・・・
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:13:16 ID:QIGVAwjG0
じゃあクロフネとアドマイヤムーンはどっちが勝つの?
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:21:13 ID:uH/8mnMj0
>>476
エルの凱旋門2着は日本馬にとって偉大な記録
過去このような成績を収めた馬はナカヤマ以外にいない

勝ち=無条件に負けよりすごいと考えている時点で
お前は馬鹿決定
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:25:16 ID:uH/8mnMj0
>>520
基準値なるものがあるという根拠は?
あるなら、JCの基準値はいくつ?

お前、最強馬スレかなんかでもあるわけない基準値言いまくってた馬鹿だろ?
結局お前一人だけキチガイだったが
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:27:21 ID:uH/8mnMj0
>>526
レートがどうやってついてるかも分からん馬鹿が
めちゃくちゃだってよ
笑わせんな雑魚

めちゃくちゃなのは、お前の腐った脳みそだろ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:28:32 ID:uH/8mnMj0
>>543
レートが何か全く分かっていない馬鹿のお前が、
ど素人の雑魚

625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:31:05 ID:uH/8mnMj0
>>565
レートってのはレースごとに出すが
個々の馬についてはその中で一番大きい数字がその馬の強さになる

他のレースがどうであろうと関係ない



お前の出したレーシングポストなんざ、たいした権威も価値もないが、
それですら、エルが最強だと公認しているんだが?

てか、お前馬鹿だろ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:33:50 ID:uH/8mnMj0
>>614
それはランクづけのことなんだが?
レートの付け方そのものは変わらない
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:39:21 ID:hfuALHGP0
>>622
IFHA格付け機関が過去の勝ち馬の数値との比較で数値化していますと明言しているんだから
過去の勝ち馬の値を並べれば自然と浮かび上がる数字があるだろう

JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー

99 123 スペシャルウィーク  ←転換期
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト
07 123 アドマイヤムーン
08 122 スクリーンヒーロー


別に基準値なるものがズバッと設定されている
そう言ってるわけじゃない

ハンデキャッパーが過去の勝ち馬との比較から数値をつけていくことにより
自然と平均値というか基準となる数値が出来上がるのは当たり前なんだわ

628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:44:49 ID:h/HgwqEH0
つまりディープ最強だな
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:48:30 ID:uH/8mnMj0
>>627

比較=基準値だってよ
こいつ、底なしの馬鹿だわ

勝手に脳内で当たり前とかいってんなタコ

氏ね雑魚
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:50:45 ID:hfuALHGP0
>>627

もっかい言っとくね


ハンデキャッパーが過去の勝ち馬との比較から数値をつけていくことにより
自然と平均値というか基準となる数値が出来上がるのは当たり前なんだわ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:55:13 ID:M4wEWMEz0
モンジューがJCであっさりスペに負けちゃったし
そういった点からもワークフォースの今後にかかってるね
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:56:33 ID:k5uk8cb/0
なんでんな当たり前のことに切れてんの?
よっぽど都合の悪いことでもない限り誰でも認めるぞ
オレが基準となってる数教えてやろうか?

JC 123
ダービー 118
皐月、菊 114
有馬 121

だいたいこんなもん
明らかに目に見えるものが違うというなら
ソースつきで反論してみろよ

納得できたらあやまってやるよ

633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:58:48 ID:hfuALHGP0
過去の勝ち馬と比較してつけていってたら自然と平均値が浮かび上がり
基準となる数値が 

かんっっっっ!!!!!!!!!!!!



全に見える、誰にでも見える




ハンデキャッパーが過去の勝ち馬との比較から数値をつけていくことにより
自然と平均値というか基準となる数値が出来上がるのは当たり前なんだよね
634ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/08(金) 17:00:34 ID:gF6HSuq+O
浪漫
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:02:51 ID:yTyF2O3G0
ザルカヴァが127とかのデータを信頼出来る奴はどうかしてる
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:03:48 ID:Spc7AGMqO
>>627の転換期って具体的にどういう事?
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:06:37 ID:AugtKd850
『しょうがねえな…オレが片っ端から反論してやるか』

『よし、>>520>>526>>543>>565>>626!ほいほい!』



『えええ…>>627アイタぁ…このレス辛い、反論できない』




かっこつけて全勝するつもりがいきなり敗北して
涙目で『氏ね、雑魚』と書いてみた>>629に至る(笑)
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:11:08 ID:hfuALHGP0
>>636
過去の勝ち馬との比較から数値をつけていくのが通例だし
当然の流れなんだけどもそれで提出したらどうもインディジェナスの数値が高くなりすぎる
というイチャモンをつけられてしまったようだね

レートってのは通常そういうものなんだけどね
急に高くつくことに不自然さは基本ないんだけどね
エルコンドルパサーの134しかりスクリーンヒーローの122しかり
その辺はレースの格と基準値を重視してスクリーンだから110台だ、とか
そういうつけ方はしないもの

その後はそのスペの数値が基準となり今現在に至っているね
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:15:09 ID:jBRzdZBh0
平成13年2月1日発行第61巻2号 通巻686号
「2001年 2月号」

・記事名
「2000 JPNクラシフィケーション決定!」 P27~35

・該当本文
28P 以下本文

日本案は、ファンタスティックライトがほぼ全能力を発揮したものとして
彼のハイレート124を基礎に勝ち馬を125とした。競走の評価としては
勝ち馬のレートがエミレーツのシリーズ・チャンピオンを超える高い数値である。
lこれは、プレ・レート以上にテイエムオペラオーが今季に残した着差以上の
パフォーマンスをプラスαとして加味したいと思っていたからである。
しかしながら、スローペースで上がり勝負の展開の中差しきれなかった同馬がトップパフォーマンスの124を示したとはいえないと
いうのが各国の意見であった。マンノウォー勝ちの120と同評価と見た上で
着差を2ポンドとし、テイエムオペラオーの122ポンドが決定された。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:15:45 ID:uH/8mnMj0
>>630

比較=基準値だってよ
こいつ、底なしの馬鹿だわ

勝手に脳内で当たり前とかいってんなタコ

氏ね雑魚
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:18:02 ID:jBRzdZBh0
日本のハンデキャッパーは前年JC優勝馬スペシャルとの比較から最低でも124以上、ファンタとエラアシーナのプレレートから125が妥当と主張した。
北米のハンデキャッパーはオペラオーのJCをカラニシの勝ったBCTと同等として126を主張した。
仏蘭西のハンデキャッパーもレーヴドスカー陣営への聞き取り調査の結果と、
レーヴドスカーの好敵手エジプトバンド・ヴォルヴォレッタが凱旋門で2・3着したことからJCをハイレベルなレースと絶賛した。

だが、英国のハンデキャッパーが「KGの2着とJCの3着で同じようなレートが付くのは好ましくない」と反論。
しかし、3着以下の馬のプレレートを参考にすると自然とレートが元に戻ってしまう。
かといっってドトウのプレレートを基準にするにはドトウのプレレートは低すぎる。
そこで仕方がないので、2400mの国際GIであるJCのレートを2000mのローカルGI天皇賞(秋)から据え置きにすることとした。

翌年、ゴドルフィンは発表されたレートに対して
「昨年のファンタのベストレースはJCだった。ファンタスティックライトはKGのときよりも強くなっていた。
英国のハンデキャッパーは見る目がない。時代遅れだ。もっと海外のレースを見るべきだ。
このレートが間違いだったことは今年のキャンペーンで証明されるだろう」
との批判文を公表し、その予言通りに01年を6戦4勝2着2回でまとめてレートを130まで上昇させた。

また、日本のハンデキャッパーは、01年上半期にはドバイシーマクラシック(G2)でステイゴールドにレート120がついたことを挙げて「やはり前年のレートがおかしかった」と批判。
さらには01年下半期にも「01JCのレートが実際のレースレベルに対して異常に低すぎるのは、基準馬となる前年2着のオペラオーのレートがおかしかったから」と愚痴る。
そして02JCを見ても「前年同様に並んで6着・7着に入ったゴーランとインディジェナスのレートが去年は113で今年は116。しかも聞き取り調査では去年の方が手応えを感じていたようだ。
やはりオペラオーのレートが2ptから3ptほど低すぎたのだ」と愚痴った。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:24:09 ID:AugtKd850
テイエムオペラオー=ポップロック

お呼びじゃない
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:31:08 ID:slUS+wDU0
>>640
過去を参考に格付けしていけば基準となる数値が
生まれてしまうのは当然の流れですよ。

当たり前ですよ?大丈夫ですか?
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 17:40:17 ID:uH/8mnMj0
>>643

比較=基準値だってよ
こいつ、底なしの馬鹿だわ

勝手に脳内で当たり前とかいってんなタコ

氏ね雑魚

645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 18:00:45 ID:9yKt6i+5P
あれ?こいつ世界最強スレで散々レートを盾にシーバード挙げながら
実はレート関係なくて理由が偉い人が言ってるからだった権威主義者君じゃね?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 18:44:50 ID:y2pQIX/W0
3歳馬が毎日王冠で連帯出来るかどうか
オグリ以来の56kgで勝てるかどうか注目だな
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 18:48:54 ID:Spc7AGMqO
>>641
それはある程度納得できたよ
じゃあ凱旋門の基準はいくつかな?
基準とやらと比べてもエルの凱旋門はレベル高かったって事でしょ?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 19:52:49 ID:4jlMgvUY0
まーた真昼間はドープに話しそらしてたのか
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 20:38:12 ID:y08ut0MN0
オペラオーがポップロック級かは別にして
一定の基準から強さを決めてるわけじゃなく
相談して決めてるレートなんて何の意味も無いな
2ちゃんの最強馬論争と一緒でただの主観のぶつけ合い
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 20:39:00 ID:uH/8mnMj0
相談して決めなかったら独断だ
相談したら意味がないだ

馬鹿なんだよお前は
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 20:43:33 ID:UXkmiBGK0
>>645
そもそもレート信仰が権威主義そのものだろ
宗教となんら変わらん
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 20:48:15 ID:hGGAlfor0
そうだよなぁ、相談するのは必要だよな
レートだけが真実、レートが全ての一点張りで他者の意見を
排除してたら単なる独断だよな
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 20:54:03 ID:y08ut0MN0
相談だとその国や人間の発言力の大きさとか
馬の強さと全く関係ない部分で決まることもあるんじゃないか
その日のレースが終わった時点でタイムや相手関係などをもとに
数値化したものがすぐ出てくるほうが公平だと思うが
もちろんその指数の作り方を相談するのは必要だけど
レースが終わってからああじゃないこうじゃないというのはどうかと
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:05:47 ID:GU7rkaL1O
アンチエル…元気ないねw
数日前の元気はどうしたwww
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:23:14 ID:xgXZgYwO0
結局レーティングを議題にすると凱旋門での高レートをもつエルと
国内でのずば抜けたレートをもつディープしか一切話に入れないからな
ディープとエル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:24:29 ID:RBUsnIEu0
おいおい一緒にするなw

エル>>>>ディープ=フェスタ>他だよ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:39:06 ID:25PxJFpD0
>>656
基地の頭のおかしさですね
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:40:34 ID:hYFyf7eF0
ディープって国内でレート高かったっけ
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:41:01 ID:RBUsnIEu0
>>657
基地じゃなくてWTRのレートの結果だよ

世界の公式見解がエル>>>>ディープ=フェスタ>他
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:42:31 ID:RBUsnIEu0
合同フリーハンデ
001 133 エルコンドルパサーUSA m 1995
001 133 タップダンスシチーUSA m 1997
003 132 シンボリクリスエスUSA m 1999
003 132 シンボリルドルフ m 1981
005 130 カツラギエース m 1980
005 130 クロフネUSA m 1998
007 129 スペシャルウィーク m 1995
007 129 タイキシャトルUSA m 1994
007 129 ディープインパクト m 2002
007 129 ナリタブライアン m 1991
011 128 アドマイヤムーン m 2003
011 128 サイレンススズカ m 1994
011 128 ジャングルポケット m 1998
011 128 ステイゴールド m 1994
011 128 トウカイテイオー m 1988


日本競馬を熟知した日本競馬の最高峰のレートで日本第7位がドープ
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:42:50 ID:SHaXYxhl0
レースの質で考えるならルドルフの有馬なんかは
めちゃくちゃ高い気がする
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:58:35 ID:omHcPZCy0
>>660
スペ=ディープ
武豊と同じ評価とは流石プロ。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:02:07 ID:hGGAlfor0
>>660
エルの133は日本で走ってない99年のものだから
日本競馬を熟知していてもフランス競馬については熟知していない
合同フリーハンデのエルの99年の数値は当てにならない
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:06:05 ID:RBUsnIEu0
>>663
世界でも高い134なんだからその数値に問題は無いと思うけどねw
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:08:16 ID:opS3hYGRO
世界では134、日本では133
いくら突っついても日本馬として最高の数字が並ぶだけ
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:23:18 ID:uH/8mnMj0
>>653
>その日のレースが終わった時点でタイムや相手関係などをもとに
>数値化したものがすぐ出てくるほうが公平だと思うが

なんだこれ?
じゃお前やってみろよ
今年1年間主要馬のレート出してみろよ
この方法で
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:23:25 ID:Skv0Wy7r0
グラスワンダーの147の1999宝塚が抜けてるぞ
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:18:03 ID:vM2Qo1np0
>>642
おおよしよし、かわいそうに。
今頃オペの名前なんて直視できないよなw
そのポップロックとか負け犬の遠吠えが悲しくて泣けてくるねw

今後は顕彰入りを強要する理由にレートを持ち出すのかあ。
懲りないというか、驚異の粘着力だなw
しかし、もう化けの皮は剥がれたから、エルもポップロック本馬と大差なくなったw
たしかポップもメルボルンで2着だったしw

まあフェスタを出したステゴを恨むんだなw
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:22:29 ID:vM2Qo1np0
>>1
草加信者が大先生を崇拝するようにエルを崇拝する気持ち悪い
粘着信者に擁立されたウマ。
日本馬が海外遠征をする度敗北を祈願する愛国心が欠如した基地が
擁立する。多分民主党か社会党支持者。
実力は過大評価で勝ったレースの相手関係も弱くて、顕彰馬
投票では2着はしょせん2着という常識が守られた。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:24:04 ID:3XuxsE2MO
エルコンドルパサーを評価してるのは
顕彰馬投票 最強馬投票を見ればよくわかる
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:24:36 ID:vMzZ3kCl0
>>664
痛いところ突かれたな(笑)

日本競馬を熟知した合同フリーハンデ
日本での評価

126(笑)

何位?この駄馬(笑)
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:26:23 ID:vM2Qo1np0
来年の顕彰馬投票ではウオッカに票が集中するだろうね。
武・牝馬補正を除外しても実績十分で、一発選出だろう。
エル票は激減、再来年は見るも無残な状態になるだろうね。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:27:03 ID:RBUsnIEu0
>>671
うん?まあ3歳までの実績で4歳はメジャーリーグで活躍して134だからねw

古馬まで日本プロ野球に固執して127で終わった駄馬とは違うけどw
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:30:06 ID:vM2Qo1np0
2chの競馬板で暴れても、ナカヤマフェスタに抜かれた事実は消せない。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:30:08 ID:vMzZ3kCl0
>>673
レートに年齢は関係ないよ
古馬GIに出れば二`軽くても古馬同様に扱われる

126(笑)

ねえ何位?この駄馬(笑)
日本競馬を熟知してるだけあって
サイレンススズカより下の評価だけど何位?(笑)
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:32:16 ID:vM2Qo1np0
ざまあみろ。
日本馬が遠征する度敗北を祈願しやがる売国奴は死ね。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:32:29 ID:RBUsnIEu0
>>675
うん?レース数が少ないからねw

何位?一位だよw133だよw
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:35:16 ID:vMzZ3kCl0
>>677
いや、それは海外を知らないやつが海外のレースにつけた
信頼の置けない数値

日本競馬を熟知した人間がエルの日本のレースにつけた数値

126(笑)

GU毎日王冠より下wwwwwww
熟知しすぎでワロタ、何位?(笑)
679名無しさん@実況で競馬板アウト :2010/10/08(金) 23:35:52 ID:8diYSuL50
1999年と2010年は不良馬場だったからタイム遅すぎ。
エルコンドルバサーとナカヤマフェスタは両方とも道悪巧者。
1999年の凱旋門賞の勝ち時計は2:38.5
2010年の凱旋門賞の勝ち時計は2:35.3
2005年の凱旋門賞の勝ち時計は2:27.4
2006年の凱旋門賞の勝ち時計は2:26.3
2007年の凱旋門賞の勝ち時計は2:28.5
2008年の凱旋門賞の勝ち時計は2:28.8
2009年の凱旋門賞の勝ち時計は2:26.3
レコードは1997年の2:24.6?かな
だとしたらエルコンドルバサーとナカヤマフェスタの時計ってレコードから10秒以上遅いじゃんw
09年の日本ダービーみたいに道悪の超スロー決着だから海外ではフロック扱いされてるか、道悪巧者が好走しただけで、良馬場なら2着なんて無理だったとか思われてんじゃね。
それなのにお前らの喜びようはドン引きした。道悪巧者がドスロー決着になればフロックで2着もありえるのに、日本馬すげーとかディープより上とか失笑ものだよ。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:37:06 ID:RBUsnIEu0
>>678
だからそれでいいよ

エルは日本限定なら最強じゃなくていいよw

タップとクリスエスが最強でディープが7位www

エルは世界基準で最強だからw
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:38:44 ID:vMzZ3kCl0
>>680
おまえがいいよ、とか言う前からGU以下だから(笑)

日本競馬熟知126ワロタ(笑)

ひくー(笑)

日本で走れば弱い駄馬にワロタ(笑)
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:39:13 ID:Edd7tulhO
要するに
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:39:48 ID:RBUsnIEu0
>>681
日本で走れば?違うよw
もっとレートを勉強しろw
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:41:50 ID:vMzZ3kCl0
>>683
大丈夫、大丈夫(笑)

GU以下で126(笑)
日本で走ったらGU以下(笑)

何位?(笑)
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:43:26 ID:YrsOlyls0
まあ公式の日本競馬史上最強馬は 
「最強の戦士」 シンザン
なんだけどね。
エルコンだかディープだか知らないけどそこは勘違いしないでね。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:44:37 ID:vMzZ3kCl0
[677]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/10/08(金) 23:32:29 ID:RBUsnIEu0
>>675
うん?レース数が少ないからねw


ディープは世界基準の出走レース少ないからね(笑)
日本で走ってGU以下と評価された駄馬は四回
ディープはぶっつけの一戦のみだからね(笑)


で、どうかな?
熟知GU以下の駄馬基地さん(笑)
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:44:44 ID:RBUsnIEu0
>>684
JCは20位だよw

で海外は無視される凄い理論なんだね
イチローや松井はゴミになる凄い理論w
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:45:19 ID:nCcSNz/z0
偶然が重なって何か持ち上げられた馬という評価が妥当かな
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:45:58 ID:vMzZ3kCl0
>>687
二十位ショボすぎワロタ
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:48:21 ID:RBUsnIEu0
>>689
そうだね

日本限定だとショボイよ
中田英も日本限定だとショボイよw
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:48:50 ID:Edd7tulhO
エルコンドルパサー最強
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:50:20 ID:vMzZ3kCl0
>>690
うん、糞ショボすぎてワロタ(笑)

同じ年のGUよりJCの評価が下とか
日本競馬を熟知しすぎていて今年最高にワロタ(笑)
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:51:44 ID:RBUsnIEu0
>>692
うんうんススズは凄いね

で?世界基準で日本最強はエルコンでOK
日本限定基準ならタップとクリでw
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:56:46 ID:NEbMZEb20
お互いにコンプレックスを持ちすぎ
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:58:21 ID:8RCaeYWi0
日本競馬を熟知してる人らの協議の結果、「ま、7位くらいにしとくか」のディープ
日本競馬を小馬鹿にしてて、見てもいない外人「他にも同じレベルの馬がいてくれたんで助かった さりげなく目立たなくてちょうどいいや 芝限定で世界一位タイにしとこう JRAからもらうもんもらったし」のディープ

あいかわらずブーメランすなあ
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:59:20 ID:vMzZ3kCl0
>>693
日本で走れば二十位(笑)

クリやタップやディープが世界基準でもっと走れば
容易にぶっちぎっていそうだな(笑)

[677]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/10/08(金) 23:32:29 ID:RBUsnIEu0
>>675
うん?レース数が少ないからねw


なんせ海外基準での出走数が少な過ぎるからな(笑)
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:01:13 ID:7fO5sEPz0
春天・宝塚で弱い者いじめしてる暇あったら世界基準でもっと走ればよかったのにw
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:01:14 ID:dTtAjHz90
>>696
はいはいJリーグ専用でオナニーしといてよw

エルはチャンピオンズリーグで活躍しているからw
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:04:54 ID:SDQHaZvP0
ディープが世界基準で走れなかった大きな理由:引っ掛かるから
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:05:09 ID:ZNPkd6sb0
>>698
タップやディープはぶっつけ一戦、クリはなし

GU以下の駄馬は四回(笑)
七戦した日本では熟知した人がGU以下の駄馬と認定(笑)
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:07:16 ID:dTtAjHz90
>>700
Jリーグ限定なら中田英を超える実績を誇るJリーグの選手は山ほどいるけど彼らは世界レベルでやれるの?
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:08:32 ID:ZNPkd6sb0
レーシングポストレーティング
ディープインパクト
133+ 06有馬記念
127+ 06JC
128 06凱旋門
128+ 06宝塚記念
126+ 06春天
130+ 06阪神大賞典
125 05有馬
121 05菊花賞
125+ 05ダービー
119 05皐月賞

エルコンドルパサー
134 99凱旋門
122 99フォワ賞
127 99サンクルー大賞
120 99イスパーン賞
126 98JC


世界基準に詳しい人間のエルの評価(笑)
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:10:32 ID:dTtAjHz90
>>702
世界には公式の最高権威のWTRがあるから後はゴミですw
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:10:45 ID:ZNPkd6sb0
>>701
無意味な例えはいらないよ(笑)

レーティングは実績と違って

積み重ねるものでも何でもないから(笑)

二十位君(笑)
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:12:12 ID:k/yd58NAO
>>702
これを見るたびに
ローカルG2に130とか付けてる時点で何の信憑性もないのがわかる
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:13:19 ID:ZNPkd6sb0
公式のエルの評価

JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー


公式も、海外熟知も、日本熟知も
全部評価の低いエルのJC糞ワロタ(笑)
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:14:02 ID:dTtAjHz90
>>704
はあ?Jリーグの中田なんてその他大勢の名選手の一人だよw

まあエルは最高峰に挑戦したけどw
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:15:50 ID:ZNPkd6sb0
>>703
日本にはJPNサラランクがあるけど
合同は糞なのか?(笑)
ダブスタくん(笑)
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:16:03 ID:dTtAjHz90
ではでは世界基準の最強がエルで日本限定ならタップ・クリでいいよw

ディープはどっちでもその他大勢w
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:17:51 ID:ZNPkd6sb0
>>707
サッカーに例えられてもわかんないよ(笑)
サッカーって実績とかそんなんじゃないし
レートも積み重ね関係ないから(笑)

GU以下の二十位くん(笑)
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:18:19 ID:dTtAjHz90
>>708
単純にオールタイムのJPNサラランクの順位を知らないだけw
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:19:32 ID:dTtAjHz90
>>710
めんどくさいから何でもいいよw

世界基準でエルの日本最強馬は揺るがない事実だからw
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:21:04 ID:I0CLv/nGO
ぬるぽ
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:21:24 ID:ZNPkd6sb0
ディープは日本基準でも世界基準相手に

レーシングポストレーティング
ディープインパクト
133+ 06有馬記念
127+ 06JC
128 06凱旋門
128+ 06宝塚記念
126+ 06春天
130+ 06阪神大賞典
125 05有馬
121 05菊花賞
125+ 05ダービー
119 05皐月賞

エルコンドルパサー
134 99凱旋門
122 99フォワ賞
127 99サンクルー大賞
120 99イスパーン賞
126 98JC


これだもん(笑)
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:22:41 ID:ZNPkd6sb0
公式でも

皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


これだし(笑)
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:24:06 ID:dTtAjHz90
公式だと134エル>>>>>127ドープだろw
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:25:31 ID:sYGYEoMc0
オッサンどもの公式はどうでもいいから、2ちゃん公式の最高値は
グラスワンダーの宝塚で147だ。

よく覚えとけ
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:25:39 ID:ZNPkd6sb0
>>715←これでもあるし


JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー


これでもある(笑)
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:27:52 ID:dTtAjHz90
JRAレートなら70キロルドルフ>>>>>127ポンドドープじゃん
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:30:56 ID:I0CLv/nGO
ぬ る ぽ
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:31:15 ID:dTtAjHz90
日本限定ならルドルフ>>>>ドープ
世界基準ならエルコン>>>>>ドープ

可哀想だなw
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:31:31 ID:ZNPkd6sb0
タイムフォームでも日本基準のレースで134

エルはもちろんタイムフォームでもJC評価は平均以下(笑)
四回も走った海外基準でようやく二ポンド差(笑)
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:33:40 ID:k/yd58NAO
結局日本馬3歳牡馬最強はエルコンドルパサーという結論か
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:34:18 ID:dTtAjHz90
公式
日本限定ならルドルフ>>>>ドープ
世界基準ならエルコン>>>>>ドープ

どっかの外国の新聞レートでドープ最強w
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:36:39 ID:dTtAjHz90
もっと探して来いよwサラブレ最強とかさw
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:37:20 ID:ZNPkd6sb0
タイムフォーム

エルJC128
ディープダービー128


レーポス

エルJC126
ディープダービー125+


三歳基準で春にJCに追いついてるディープ(笑)
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:38:47 ID:dTtAjHz90
タイムフォーム(笑)

聞いてないからwせめてWTRでも持って来いよw
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:39:21 ID:GYv7GtSS0
だから公式に最強認定されたのはシンザンだっていってるだろ
「最強の戦士」 シンザン
「最強の戦士」 シンザン
「最強の戦士」 シンザン
大事なことなので3回言いました。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:40:35 ID:k/yd58NAO
>>726
エルJC126
ディープダービー125+



追い付いてないwww
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:41:27 ID:ZNPkd6sb0
公式でもタイムフォームでもレーポスでも
合同フリーハンデでもJCの評価が低くて泣きそうなエル基地(笑)
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:42:52 ID:dTtAjHz90
>>730
最高峰のWTRで最高の評価を貰っているよw
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:43:37 ID:ZNPkd6sb0
>>729
レーポス

エル凱旋門134
ディープ有馬133+


追いついてない〜ん(笑)
でも笑いが止まらなくてワロタ
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:44:59 ID:ZNPkd6sb0
>>731

JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー

ただの例年並みの駄馬だろ、アホか笑
ワロタ
734ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/09(土) 00:45:19 ID:1sgq/iJ9O
希望
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:45:48 ID:dTtAjHz90
どんだけ頑張っても最後は134>>>>127で泣くんだから諦めろよ

毎日のように涙目じゃんw
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:46:37 ID:dTtAjHz90
>>733
126が最高峰だからねwドープも一緒w
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:48:47 ID:GYv7GtSS0
>>713
ガッ
>>720
ガ ッ

なんかトプ美と涙目君が罵り合うこんなスレでシンザンの名前を出してしまったことがこの上ない冒涜のように思えてきた
ごめんねシンザン・・・
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:50:58 ID:ZNPkd6sb0
99 123 スペシャルウィーク
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット

06 126 ディープインパクト ←神

07 123 アドマイヤムーン
08 122 スクリーンヒーロー

一緒にしないでほしい笑

739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:53:19 ID:dTtAjHz90
>>738
一緒だよw

文句があるならWTRで修正してもらえw
基準値が〜とか言ってさw

修正されたら聞いてやるよw

126は126でしかない
間違ってるなら修正されるよw

プロを否定するの?
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:53:27 ID:k/yd58NAO
わけわかんねぇw

ことレーティングに関してはどの数字を出してもエル>>>ディープにしかならんのに
何でディープ基地は延々と負けてる数字を貼り続けるのだろう
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:54:28 ID:dTtAjHz90
>>740
分からない?俺がディープ基地ならレート全否定するけど涙目君はマゾらしいw
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:00:38 ID:ZNPkd6sb0
全否定する必要なんて何一つないじゃん

レーシングポストレーティング
ディープインパクト
133+ 06有馬記念
127+ 06JC
128 06凱旋門
128+ 06宝塚記念
126+ 06春天
130+ 06阪神大賞典
125 05有馬
121 05菊花賞
125+ 05ダービー
119 05皐月賞

エルコンドルパサー
134 99凱旋門
122 99フォワ賞
127 99サンクルー大賞
120 99イスパーン賞
126 98JC

これだし
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:01:41 ID:ZNPkd6sb0
皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


これだし
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:03:02 ID:dTtAjHz90
でWTRに修正してもらわないの?

エルのJC<<<ドープのJCなんだろw
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:03:29 ID:ZNPkd6sb0
タイムフォーム

エルJC128
ディープダービー128
古馬ディープ134


レーポス

エルJC126
ディープダービー125+
古馬ディープ133+


日本だとこうだし
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:06:15 ID:DVEkGoDy0
欧州の父ディープインパクト
ttp://blog.uoooma.jp/goda/2010/10/post-c6cb.html
昨日(7日)、フランスのサンクルー競馬場で
行われた距離1600mの2歳新馬戦で
Barocciという名の2歳牡馬がデビューし2着でした。
Barocciは、父ディープインパクト産駒の日本産馬。
フランスのヴィルデンシュタイン家が、所有する牝馬を
日本へ送り、ディープを交配されて日本で出産。
その子がフランスでデビューの日を迎えたのです。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:06:22 ID:dTtAjHz90
WTR>>>>>レーホス・タイムフォームだよ

134エル>>>>>127ドープで終了w
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:08:40 ID:ZNPkd6sb0
>>744
見て分かるから大丈夫だよ

エルは例年並
JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー

そしてディープは基準値大幅ダウン後
99 123 スペシャルウィーク
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト ←神
07 123 アドマイヤムーン
08 122 スクリーンヒーロー

レベルが違いすぎるのは一目瞭然

何の基準値の変化もないTFR、RPRでも
エルは例年並み、ディープは歴代最高

整合性がありすぎて修正必要なし笑
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:10:15 ID:SDQHaZvP0
>>745
@プロの公正なる判断は絶対><!だからエル>>ディープ!

なのか

Aプロに一言もの申す!
自分なりに考察して既存のレート適した数値に訂正する!

がしたいのかはっきりしろよ
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:10:33 ID:ZNPkd6sb0
エル←例年並

ディープ←歴代最高勝馬


WTR、TFR、RPR
全部の意見はまったく同じ
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:12:29 ID:ZNPkd6sb0
>>749
修正必要ないって

エル←例年並

ディープ←歴代最高勝馬


WTR、TFR、RPR
全部がまったくおんなじこと言ってんだから笑
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:13:44 ID:dTtAjHz90
>>750
だから修正してもらえw

WTRとTFR、RPRは別ものだから
公式とオナニーを一緒にするなよw
修正されたら聞いてやるよ

WTRは1999年からJCは低レベルになり06だけ98年までの水準に戻ったと言っている
これが公式
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:15:38 ID:SDQHaZvP0
エルの例年並ってのはJCのこと?
ディープと同じ126のはずなんだが
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:15:47 ID:dTtAjHz90
WTRレートでJCの評価
ドープ=エル=テイオー=レガシー

文句があるならWTRにどうぞw
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:17:03 ID:ZNPkd6sb0
>>752
大丈夫大丈夫笑

見て分かるものに修正は必要ない笑
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:18:54 ID:dTtAjHz90
>>755
うん?レートの文句があるのか?

ドープ=エル=テイオー=レガシー が公式見解だよw
レートの大小で優劣を決めるんだってw
基準値より大きいとか99から変わったとかそんな事は載ってないからw
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:20:46 ID:ZNPkd6sb0
>>753
ディープと同じかどうかは関係ないよ
エルは1998年に、過去の勝ち馬との比較から
JCの評価をつけられている

JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー

98 126 エルコンドルパサー

未来を見るまでもなく、ディープなど関係なく
評価が下されたその時点で

例年並は確定してたよ笑
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:22:34 ID:dTtAjHz90
>>757
126=ドープ=エル=テイオー=レガシー

これに文句があるなら修正してもらえw
これが正しいレートの使用方法だw

間違ってるなら変えてみなw
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:22:35 ID:SDQHaZvP0
>>757

皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124

俺にとっては文句ありまくりなんだけど、君はこれを信じるんだろ?
だったらエル126 ディープ126
これ以上でも以下でもない
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:22:52 ID:ZNPkd6sb0
>>756
え?人の話聞いてる?

エル←例年並

ディープ←歴代最高勝馬


WTR、TFR、RPR
全部の意見はまったく同じ


修正は必要ない(笑)
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:24:51 ID:dTtAjHz90
>>760
うん?
だから126=ドープ=エル=テイオー=レガシー が公式の評価
文句があるなら修正してもらえw
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:26:33 ID:ZNPkd6sb0
>>761
うん、文句ないので大丈夫(笑)
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:28:15 ID:dTtAjHz90
>>762
ではJCの評価はエル=ドープで確定w
これは公式の評価だからねw

妄想で例年とか基準とかキモイよw
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:28:51 ID:ZNPkd6sb0
>>759
文句があるならハンデキャッパーに言え(笑)

皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124



これはただの事実だ(笑)
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:30:12 ID:dTtAjHz90
>>764
文句があるならハンデキャッパーに言え(笑)

134エル>>>>>>>>>127ドープ


これはただの事実だ(笑)
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:30:59 ID:ZNPkd6sb0
エル←例年並

ディープ←歴代最高勝馬


WTR、TFR、RPR
全部の意見はまったく同じ


事実のみしか書いてない
ワロタ、文句なし(笑)
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:34:07 ID:dTtAjHz90
126=ドープ=エル=テイオー=レガシー が最高峰のWTRの公式の評価


事実のみしか書いてない
ワロタ、文句なし(笑)
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:38:53 ID:ZNPkd6sb0
エルは例年並
JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー

そしてディープは基準値大幅ダウン後
99 123 スペシャルウィーク
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト ←神
07 123 アドマイヤムーン
08 122 スクリーンヒーロー

レベルが違いすぎるのは一目瞭然

何の基準値の変化もないTFR、RPRでも
エルは例年並み、ディープは歴代最高


事実でワロタ
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:41:43 ID:dTtAjHz90
基準値大幅ダウン(ソース無し妄想)www

ソースは?脳内妄想?
文句があるなら修正してもらえw

現実
126=ドープ=エル=テイオー=レガシー が最高峰のWTRの公式の評価


事実のみしか書いてない
ワロタ、文句なし(笑)
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:46:27 ID:SDQHaZvP0
一目見たとき00年代レベル低いなーと思った
まあソース無しの事実だから気にスンナ
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:46:53 ID:6850Oe640
ドープ基地は弾切れみたいだな
コピペばかりですね(笑)
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:48:37 ID:FhAaOoV+0
顔もIDも真っ赤なディープ基地
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:48:43 ID:ZNPkd6sb0
>>769事実じゃん、下がっているのは
それまでの例年並みから三ポンドも
それが事実だから何の問題もなし(笑)

エルは例年並
JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー

そしてディープは基準値大幅ダウン後
99 123 スペシャルウィーク
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト ←神
07 123 アドマイヤムーン
08 122 スクリーンヒーロー

レベルが違いすぎるのは一目瞭然

何の基準値の変化もないTFR、RPRでも
エルは例年並み、ディープは歴代最高

事実純度百パー(笑)
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:49:20 ID:dTtAjHz90
だって公式は134>>>>>127なんだからw

涙目君は今日も泣いて逃走www
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:50:22 ID:SDQHaZvP0
レベルの低下は数字見れば一目瞭然!!
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:52:10 ID:dTtAjHz90
>>773
事実?なら修正してもらえw
何処に書いてあるんだ?99年から三ポンドも基準値を下げたとw

ソースを貼ってくれ
無いなら99年からレベルが落ちているだけ

これが公式見解ですw
妄想はいいからソースプリーズ
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:58:49 ID:ZNPkd6sb0
>>776
修正の余地なし(笑)

エルは例年並
JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー

そしてディープは基準値大幅ダウン後
99 123 スペシャルウィーク
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト ←神
07 123 アドマイヤムーン
08 122 スクリーンヒーロー

レベルが違いすぎるのは一目瞭然

何の基準値の変化もないTFR、RPRでも
エルは例年並み、ディープは歴代最高

何の不満もないし事実なのて覆されることはない(笑)
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 02:03:00 ID:dTtAjHz90
>>777
じゃあ寝るからソースを探して持って来い

WTRの何処に「99年からJCの基準値を3ポンド下げた」とあるかw

無いなら99年からレベルが落ちているだけw

事実なのて覆されることはない(笑)
妄想は病気だぜw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 02:08:44 ID:ZNPkd6sb0
>>778
ソース必要ないよ

下がってるという事実があるんだから(笑)

エル←例年並

ディープ←歴代最高勝馬


WTR、TFR、RPR
全部の意見はまったく同じ

修正の必要もない

分かる?(笑)
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 02:21:13 ID:ZNPkd6sb0
タイムフォーム

エルJC128
ディープダービー128
古馬ディープ134


レーポス

エルJC126
ディープダービー125+
古馬ディープ133+


ウケル(笑)
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 02:21:38 ID:144rfEsb0
レーティングを延々と書き続けている人がいるが、頭大丈夫か?
もはやエルを離れてグダグダになっていて、普通の人間にとっては
非常につまらないんだが。もしかしてそれが狙いか?
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 02:29:43 ID:ZNPkd6sb0
事実をつまらないと思うってことは駄馬基地なんだろうね
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 02:45:35 ID:ZNPkd6sb0


結局ニヤケ顔で終了かよ(笑)

ったく、いつもオレの勝ちだな(笑)

784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 02:56:51 ID:JLGjE2zm0
こんなことエルが凱旋門2着になった時点で言われること分かってただろ。
時代が流れれば、ディープとはなんだったのかというスレも立つんだよ。
・・・ってもう立ってるかww
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 03:05:27 ID:yBzvU5vE0
ディープは一発屋じゃないから
雑魚のマグレ一発で地位を失うことはない
786ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/09(土) 03:08:10 ID:1sgq/iJ9O
至宝
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 03:30:03 ID:k/yd58NAO
結局今日も3歳エルに勝てる3歳馬が日本にはいないことが立証されただけか
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 03:32:55 ID:JLGjE2zm0
エル追い込まれたなw
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 03:37:56 ID:FNivXC+YO
134>>>>>>>>>>>>>127

おわた
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 03:41:02 ID:FNivXC+YO
エルに勝てた可能性があるのはサイレンススズカだけだろう
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 04:03:22 ID:WTEbKojUO
日本で勝ったり負けたりしててもわりと適性のある馬が本番前に一叩きしただけで通用するのが凱旋門賞
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 04:59:28 ID:7y7K155j0
昔は、凱旋門賞2着がいかに凄いかを力説していたのに今やレートの話か。
何か寂しいな。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 05:15:19 ID:dzk0sVPf0
レートの話しかしてないにも関わらず
ディープにこんなにも勝てないとはな…
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 05:40:50 ID:q661+3La0
タイムフォーム

エルJC128
ディープダービー128
古馬ディープ134


レーポス

エルJC126
ディープダービー125+
古馬ディープ133+


公式←new!

エルJC126→現在の基準に転換→123
ディープダービー124
古馬ディープ127


WTR、TFR、RPRすべての見解の共通点

1、エルコンのJCは例年並
2、ディープのダービー三歳春に追いつかれている
3、日本で走るとディープには大差負ける
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 06:07:15 ID:kl4pK0h+O
レイティングとかどうでもいい
宗教みたいなもんだろ
現実は顕彰馬投票 最強馬投票で出てる
エルコンドルパサーはディープインパクトにタイマンで負けた
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 06:43:16 ID:vMeoC6xi0
>>794
なにが基準値だよ
馬鹿だろお前
シネヤ雑魚
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 07:20:20 ID:p4qlKP9K0
>>796
過去の数値を基準にレートつけてるんだから
基準となる値ができるのは当然なんだよ、雑魚
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 07:51:27 ID:vMeoC6xi0
基準値なんてねんだよ馬鹿が
お前の妄想いってなくずの雑魚が

お前は馬鹿なんだよ
氏ねや
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 07:57:11 ID:qk8EbHjb0
格付け機関が過去の勝ち馬の数値を基準にレートつけてますって言ってるから
基準値は間違いなく存在するね、当たり前の話だし、基準値は目に見えてるしね
JCは123、有馬は121、春天118、秋天121、ダービーは118
大体こんなもんだろうな、誰が見ても
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:02:12 ID:sYGYEoMc0
だから年代の離れた個々の強さなんて比較できるわけない。

同名レースでも著しくレベルの高いレースもあれば低いレースもあるもの
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:05:59 ID:qk8EbHjb0
比較できるわけないってアホですか
過去の勝ち馬と比較して数値つけてるってハンデキャッパーが言ってるんだから
年代が離れていても比較できるのは当たり前

ディープ最強
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:06:34 ID:28n/Gf630
笑い死にした駄馬の最高傑作の子供は
ディープにボコボコにされてダートに逃げて
砂のディープカネヒキリにボコボコにされた
カネのいない間にラキ珍の称号を得て
世界を目指したが大差で最下位を走っていた

日本競馬史上最強馬ディープインパクト
その遺伝子がついにフランスのターフに舞い降りた
第二章の始まりだ
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:09:42 ID:WRkUV+zrO
ここは煽り馬鹿をレーティングするスレ
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:11:03 ID:sYGYEoMc0
>>801
お前はハンデキャッパーがただの主観だという事を知らんのか?
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:18:59 ID:k6OP546C0
世界に認められたはずのエルの子供は見向きもされず
鈍足らしい成績で惨めに朽ちていくだけなのに

アンチ曰く汚点だったディープの子供は早速世界デビューか
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:20:57 ID:qk8EbHjb0
>>804
へーそうなんだ

でもさ
ハンデキャッパーの主観は「ただの」主観ではないんじゃないかなぁ
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:23:14 ID:5FNZOBGc0
>>804
でもそんな主観でつけられた134という数字だけが最後の砦って馬の基地もいるんだぜ?
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:23:18 ID:sYGYEoMc0
そうだな。

2ちゃんは純粋な若者達の主観
ハンデキャッパーは悪癖の上に成り立ったオッサン達の主観
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:25:58 ID:sYGYEoMc0
最後の砦w

なんで日本で普通のレースしかしてない馬が
不利な海外であんなに一気に上がるわけよ。
凱旋門賞がよほどレベル低いか、レーティングがおかしいかのどっちかだろ。

論理的に考えたらすぐにわかる事
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:29:22 ID:sYGYEoMc0
そもそも日本のレーティングでギリギリ使えるのはG2まで。
それも上位に世間人気の高い馬が含まれない場合に限る。
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:33:28 ID:WRkUV+zrO
>>808


2ちゃん競馬板もおっさんだらけ
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:33:49 ID:sYGYEoMc0
そうだったなw
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:34:45 ID:vMeoC6xi0
>>799
それは基準じゃなくて、ただの平均だ馬鹿が
だから馬鹿は氏ねつったんだよ馬鹿が
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:37:59 ID:qk8EbHjb0
>>813
それでいいんだよ別に
ただの言い方の問題

基準となる数値は存在する、分かったか雑魚
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:40:32 ID:S92d+NV70
ハンデキャッパーが過去の勝ち馬を基準にしてる

=平均的な数値、基準値はある
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:43:59 ID:kc2eWz+Q0




10月 長距離

63.5 ヴァーミリアン8 ディープインパクト8
63
62.5 テイエムオペラオー14
62 アドマイヤムーン7 カンパニー9
61.5 ダイワメジャー9 ブルーコンコルド10
61 ドリームジャーニー6 メイショウサムソン7 カネヒキリ8
60.5 ウオッカ6♀ [外]キンシャサノキセキ7 マツリダゴッホ7 ゼンノロブロイ10 [外]タップダンスシチー13 スペシャルウィーク15
60 エスポワールシチー5 スクリーンヒーロー6 フリオーソ6 エイシンデピュティ8 ハーツクライ9 アドマイヤドン11
 [外]シンボリクリスエス11 [外]アグネスデジタル13 [外]メイショウドトウ14
59.5 ナカヤマフェスタ4 ローレルゲレイロ6 マイネルキッツ7 シャドウゲイト8 ボンネビルレコード8 アジュディミツオー9
 デルタブルース9 タイムパラドックス12 ナリタトップロード14 ウイングアロー15 [外]グラスワンダー15 ステイゴールド16
 メジロブライト16 マヤノトップガン18
59 オウケンブルースリ5 ディープスカイ5 アサクサキングス6 ジャガーメイル6 ショウワモダン6 アドマイヤジュピタ7
 バンブーエール7 スズカフェニックス8 フィールドルージュ8 フジノウェーブ8 コスモバルク9 デュランダル11
 ジャングルポケット12 ツルマルボーイ12 マンハッタンカフェ12 [外]サウスヴィグラス14 [外]エルコンドルパサー15 セイウンスカイ15
 サイレンススズカ16 [外]タイキシャトル16 [外]ブラックホーク16 メイセイオペラ16 バブルガムフェロー17 マーベラスサンデー18
58.5 ダイワスカーレット6♀
58
57.5 スイープトウショウ9♀ エアグルーヴ17♀
57 スリープレスナイト6♀ ブルーメンブラット7♀ ファストフレンド16♀
56.5
56 エイシンフラッシュ3
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:45:48 ID:dTtAjHz90
JC
92 126 トウカイテイオー
93 126 レガシーワールド
94 125 マーベラスクラウン
95 125 ランド
96 125 シングスピール
97 125 ピルサドスキー
98 126 エルコンドルパサー
99 123 スペシャルウィーク
00 122 テイエムオペラオー
01 123 ジャングルポケット
02 120 ファルブラヴ
03 123 タップダンスシチー
04 122 ゼンノロブロイ
05 123 アルカセット
06 126 ディープインパクト
07 123 アドマイヤムーン
08 122 スクリーンヒーロー


まあ基準と言うか平均が124だよなw
99から変わったと言うならソースがいるな
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:49:34 ID:dkt8cJI2O
ヒント




漁船でウンコ
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:59:01 ID:hTObtpne0
ナカヤマフェスタは来年も凱旋門挑戦するそうだ
JCも有馬も使えそうなら使うらしい
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:08:55 ID:dTtAjHz90
>>779
ソースが無いならお前の妄想で確定ですw

スペはエルより3ポンド下がWTRの判断
そのスペとオペ〜アルカセットはほぼ同等
でアルカセットより3ポンド上がドープだとWTRは判断した

スペ<<<エル

アルカ<<<ドープ

スペ=アルカ

ドープ=エル


これが公式見解
ソース?WTRそのもの
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:13:08 ID:vMeoC6xi0
>>814
>それでいいんだよ別に
>ただの言い方の問題

なにこの馬鹿は
史上最悪の馬鹿じゃねえの?こいつ

勝手に言い方に問題にかえてんな
基準と平均じゃ全然違うわボケ
雑魚
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:13:48 ID:vMeoC6xi0
>>815
氏ね雑魚

平均は出るが、基準は無い


数字が並んでたら自動的に平均が出るだけ
そこに基準なんて無い

823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:17:39 ID:0/ZXtfgtO
エル>>ナカヤマ=ドープ
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:22:17 ID:YCsp24Qo0
JCは123が基準値だよ、まったく基準がないならスクリーンに122はつかない
ジャパンカップ勝ち馬として受ける評価としての基準から
スクリーンヒーローも122を獲得した、レースのもつ基準となる数値がなければ
122という数値はどうやってもつかないよ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:26:46 ID:5FNZOBGc0
まぁスペ>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>モンジューは確定してるから
あんな馬に負けたエルなんて能力を語るレベルにすらない
いくら134だと叫んだところで同意してくれるのはカルト宗教馬の基地だけ


は? ディープよりエルの方が上?

826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:28:48 ID:0/ZXtfgtO
エル>>ナカヤマ=ドープ>スペ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:39:06 ID:YCsp24Qo0
>>822
わかったかい?基準はあるよ
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:39:45 ID:QVAiwraO0
>>824
レーティングは上位4頭のプレレートの平均がそのレースの基準レート。
レートの高い外国馬が4着までに入らなければレーティングは下がってしまう。
あとプレレート獲得時とのグレード差により4ポイントの補正も入る。
レーティングの世界ではノーマルG1とスーパーG1が存在し、欧米の大レースはスーパーG1。
日本のG1は全てノーマルG1。
プレレートがスーパーG1で獲得した130なら、ノーマルG1のレーティングを
出すときは126として扱われる。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:57:19 ID:kl4pK0h+O
過大評価馬
実力は歴代ベスト10にようやく入るか入らないかレベル
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:03:48 ID:LtzO6qZ40
一部の人が基準値を最低限もらえる数値のように勘違いしてるようだけど
レースレートというのがあって大体レース毎に決まっていて
>>641で言われてるように会議でレースレートに±で加算されます。

要は日本側(JCの場合)は多めのレートを提示して却下されてきたんですね。近年は
それは海外の高レートの馬が参戦しなくなったことでレートが貰いづらくなってます。
ディープの時はレースレートに+3〜4ですんなり受け入れられたので
久々に目立ったレートになったんでしょう。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:04:17 ID:OiWvCNGhO
エルってあれか、ボルジアとハナ差大接戦の駄馬か

>>822
エル基地ってお前みたいな無知雑魚ばっかりだなw
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:05:35 ID:5FNZOBGc0
>>829
いや普通にレガシーワールドあたりと同格だろ
レガシーワールドが歴代ベスト10に入る実力だというなら話は別だが
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:11:51 ID:YCsp24Qo0
オレに言ってる?
つまり何が言いたいのかよく分からんのだが
1998、1999年JCで説明してみて
98年は史上初めて上位人気三頭に海外馬がいない
上位入線も持ちレート低い日本馬三頭にチーフベアハート
どうやったって高い数値は出ないよ、そのやり方だと
99はモンジューが131のプレレート持ってきてくれてるはずでしょ?
これはなんなの?
2008年にしたってスクリーン自体が105のプレレートで
基準レートあげる馬もいないのにどうやって例年並もらうの?

難しく考える必要ないって
基準値からつけてるのは間違いないんだから
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:16:22 ID:LtzO6qZ40
>>833
1998の着差を知ってますか?
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:17:38 ID:LtzO6qZ40
>>834
普通の勝ち方なら123ぐらいでしたでしょうね
目立った外国馬もいませんでしたから
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:21:14 ID:YCsp24Qo0
たかがエアグルに二馬身半じゃん
チーフベアハートすら123しかないのに
毎年125126もらっているからという理由以外で
126つく理由ないよね?
スペは131の馬に二馬身半つけてるよ
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:21:49 ID:5FNZOBGc0
要するに初めから2400のレートがあった中1週のグルと中2週のスペ辺りが思ったより走らなかったけど
2着と3着に来たからそれより上のレートになっただけだろ

単なるラキ珍じゃんw
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:25:03 ID:dTtAjHz90
ダービー3着馬が2着で126も貰えたのに他馬批判ワロタw

レガシーの2着は米の年度代表馬みたいな奴だよw
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:25:19 ID:OiWvCNGhO
しかもノーマークでスイスイ走れてあの程度の時計だもんなw
レベル低すぎw
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:29:04 ID:LtzO6qZ40
>>836
たかが2馬身半?
何をいってるのかわかりませんね。
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:29:12 ID:dTtAjHz90
コタシャーン>パラクリ>>>エアグル>>>>ドリパスだよw
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:30:49 ID:YCsp24Qo0
どうやら勘違いしてたみたい
君を>>828だと思ってたよ
君には何も言ってないので忘れて
828へのレスなんで
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:30:51 ID:SDQHaZvP0
着差はさほど関係ない、要は
勝ち馬が抜けて強いと思われれば←ここがモロ主観入ってる
高レートが出る


皐月賞
ディープ118 タキオン116

日本ダービー
ディープ124 キンカメ118

菊花賞
ディープ118 トプロ112

天皇賞春
ディープ123 トップガン120

宝塚記念
ディープ125 グラス123

JC
ディープ126 タップ123

有馬記念
ディープ127 クリスエス124


真性以外は異常だととっくに気づいてるよ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:34:04 ID:dTtAjHz90
着差は関係ないのにハービンジャーは135なんだなw
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:41:40 ID:qk8EbHjb0
それは仕方ない
レーティングってのはそういうものだから
ハンデキャッパーの主観だったとしても「ハンデキャッパーの」主観だから
シーザスターズも2馬身半で8ポンド差つけて136
ザルカヴァやシーザスターズ、そしてディープが着差を超越したところで
高レートを獲得してるとしてもそれは仕方ないことだよ
そういうのがレートだから
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:46:52 ID:YCsp24Qo0
そのレースがもつ基準となる数値がないとなると
105しかなかったスクリーンヒーローは一ヶ月にも
満たない期間で20ポンド近い能力変動で重賞を連覇したことになる
簡単な話だ、JCのもつ基準となる評価数値がないと
絶対につけられないよ、122なんて
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:49:28 ID:vMeoC6xi0
>>827
氏ね雑魚

平均は出るが、基準は無い


数字が並んでたら自動的に平均が出るだけ
そこに基準なんて無い
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:50:35 ID:vMeoC6xi0
>>831
お前が雑魚だろ雑魚が

どこがエルキチなんだよ言ってみろ馬鹿

逃げんなよ雑魚カス

氏ねクズ

849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:54:24 ID:YCsp24Qo0
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:57:22 ID:vMeoC6xi0
>>849
122は他の基準馬から出る
てかお前、レートがどうやって付けるのか、わかってないだろ?
だから馬鹿なんだよ

自分がなぜ馬鹿だと言われるかすらも、わかってないだろお前馬鹿だから


851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:00:06 ID:7fO5sEPz0
過去の勝ち馬を基準にしてるじゃなくて、過去の勝ち馬も基準にしてる これが正解な
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:00:27 ID:YCsp24Qo0
>>850
じゃあ出してみて、能書きはいいし
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:01:59 ID:YCsp24Qo0
>>851
少なくともWTRはその要素がかなり強いよ
ほとんどそれだろ、とも思う
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:02:30 ID:7fO5sEPz0
意外にナカヤマ127が話題になってなくてワロタ
というよりナカヤマ127を話題にしてほしくないから痙攣発作し続けてるのかな 涙目クンはw
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:04:40 ID:qk8EbHjb0
え、じゃあナカヤマ127で君が痙攣発作させてみればいいじゃん
ずっと言い続けてみてよ、ディープ基地は何も悔しくないと思うけど
日本で出したならまだしもね
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:07:19 ID:7fO5sEPz0
GI前にプレレーティングっていうのが日本でも発表されるようになって、、もう結構経つんだが
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:08:51 ID:YCsp24Qo0
んで、プレレート105のスクリーンに122ついたね
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:10:46 ID:5FNZOBGc0
別にナカヤマが127だからどうしたって話だよな
エルの134がインフレの賜だってことが問題なんだから
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:13:13 ID:qk8EbHjb0
>>854
早くしろよw
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:14:00 ID:7fO5sEPz0
>>855
まあそういう論法でくるだろうと見えてたw基地外がどう考えようが、実際はディープインパクト=平年並みが改めて証明されただけ
次は今年のJCのレートで多分色々考えてるんだろうが、基地外の予想の斜め上いく結果になるんじゃないw
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:15:09 ID:qk8EbHjb0
>>860
よくわかんないけど無理だってことかw
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:15:20 ID:7fO5sEPz0
スクリーン以外のプレレートも100前後だったのかなwプルってるプルってるw
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:15:29 ID:5FNZOBGc0
>まあそういう論法でくるだろうと見えてたw


エル基地のナカヤマ127で痙攣発作作戦は失敗した模様です
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:15:40 ID:QVAiwraO0
>>833
98JC        プレレート
エルコンドルパサー 117→121 (グレード補正)
エアグルーヴ    119→123(牡馬換算)
スペシャルウィーク 118
チーフベアハート  123→119(グレード補正)
基準レート120.25
着差 基準レート+着差×補正係数
エルコンドルパサー  121.75 + 2.5×1.8 = 126.25
エアグルーヴ    2.5 120.25 + 0.5×3 = 121.75(牝馬換算117.75)
スペシャルウィーク 0.5 120.25
チーフベアハート  2 120.25 - 2 ×2 = 116.25

99JC        プレレート
スペシャルウィーク 121
インディジェナス 106
ハイライズ 127→123(グレード補正)
モンジュー 135→131(グレード補正)
基準レート120.25
   着差 基準レート+着差×補正係数
スペシャルウィーク  120.65 + 1.5×2 = 123.65
インディジェナス  1.5 120.25 + 0.1×4 = 120.65
ハイライズ     0.1 120.25
モンジュー     0.75 120.25 - 0.75×3 = 118
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:19:17 ID:vMeoC6xi0
>>852
何が能書きじゃボケ
お前が能書きだろ
お前は、レートの出し方すら分からないくせに、レートに基準があるとか抜かしてた馬鹿なんだよ

わかったか?

お前は俺の質問に答えられなかった

それはレートについて何も分かっていない馬鹿な証拠だ

クズはネンネしてろゴキブリ

866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:21:33 ID:eflWn03zO
あれ?なんでアンチエルどこか元気ないの?
そんなにレートがショックだった?www
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:23:55 ID:qk8EbHjb0
このグレード補正って…何?

え……
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:23:58 ID:7fO5sEPz0
アンチディープにとっては朝からいい事続き
ディープ基地には涙雨だねえw
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:24:34 ID:5FNZOBGc0
>着差 基準レート+着差×補正係数

やっぱ基準レートあるんじゃんw
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:25:18 ID:qk8EbHjb0
>>868
何で?君、127で痙攣させたかったのに無理で泣いてたやんw
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:26:11 ID:5FNZOBGc0
さぁ、いつものようにエル基地が誰と戦っているのかわからなくなってきましたw
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:26:49 ID:QVAiwraO0
>>867
G2のレートをG1よりも低くする仕組み。
>>828でも書いたようにG1の中にもノーマルとスーパーが存在する。
98JCのエルコンはプレレートがG2の毎日王冠でのものなので+4。
モンジューやハイライズはスーパーG1のものなので-4。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:27:48 ID:dTtAjHz90
ロミオが惨敗して涙目君にカソリン注入で発狂中www
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:27:56 ID:QVAiwraO0
>>869
その基準レートは上位4頭のプレレートから算出。
レース自体が持ってる物ではない。
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:30:02 ID:7fO5sEPz0
でスクリーン105ではもう頑張れなくなったの?
ディープ産駒伸びない上に交わされてだらしなく3着で心が折れちゃったの?www
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:31:28 ID:7fO5sEPz0
69 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2010/10/09(土) 11:24:34 ID:5FNZOBGc0 Be:
>着差 基準レート+着差×補正係数

やっぱ基準レートあるんじゃんw

基準レートほしがりやさんワロスw
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:32:00 ID:5FNZOBGc0
>>874
なるほど
要するに上位4頭にプレレートの低い馬がいるとレートが落ちると
それは誤解だった



で、考えてみるとやっぱり単にエルの年がラッキーだっただけだなw
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:33:14 ID:qk8EbHjb0
>>872
つまりエル基地の言ってたあらゆる条件、場所、時代すべてを超越して
つけられた数字だけがレートの数字の見方だといってたけど

公式ハンデキャッパー自体にすでにG2で出した数値だから補正してとか
海外でのレーティングだからマイナス補正して…という考え方があると


思ったとおり完全に真逆の意見を書いていたんだね(笑)

公式ハンデキャッパーもやっぱりそうやって補正してるんだなぁー
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:34:33 ID:LsYPJw8RO
小5だが お前ら俺たちとかわらないね(笑)
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:35:28 ID:7fO5sEPz0
つーかスクリーンヒーローがアル共勝ってもたったの105か
ディープの春天後アイポッパーやトウカイトリックが目黒記念に出て完敗してたが、阪大や春天のレート臭い 臭すぎるw
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:36:07 ID:qk8EbHjb0
>>864
んでまずスクリーンヒーローの122、これはどう計算するのかな
ぱっと計算したところ基準レートは120に遠く及ばないような気がするし
補正係数ってのもどこから出てきたどういう数値なのかよく分からないので
教えてもらっていいかな、ごめんね知識不足で
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:45:09 ID:7fO5sEPz0
http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/g1/2008/jc.html

プスカ・魚・ゴッホ 遠く及ばない(笑)
プルプルしすぎて足し算引き算さえできなくなってるんじゃねw
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:47:06 ID:qk8EbHjb0
>>882
え?計算した?
遠く及んでないと思うんだけど…
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:51:02 ID:7fO5sEPz0
補正係数ってのもどこから出てきたどういう数値なのかよく分からないので
と言いながら基準値は計算済み(笑)
で、遠く及ばない(笑)
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:53:34 ID:qk8EbHjb0
基準レートが118.5?んで着差が0.5
補正係数とかいうやつを「8」にしてようやく122ぐらい?

とりあえず補正係数ってのが何なのかどっからでてきた数値なのか分からないので
説明がほしいわな
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:54:16 ID:7fO5sEPz0
ディープ基地何名かはマウスを叩きつけてぶっ壊したご様子w
支離滅裂に頑張ってるのはもう一人か 集団痙攣発作クソワロw
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:54:21 ID:5FNZOBGc0
エルコンドルパサーコピペ

・3歳でジャパンカップ勝てる馬などいないと思っていたらジャングルポケットに勝たれた
・海外重賞を2勝できる馬などいないと思っていたらステイゴールドに2勝された
・芝もダートも海外も強かった万能馬などいないと思っていたらクロフネとアグネスデジタルの2頭がいた
・10戦以上で連対率10割の馬などいないと思っていたらディープインパクトが連対率10割の上に1敗しかしなかった
・ジャパンカップを2馬身半差で勝てる馬などいないと思っていたらタップダンスシチーに9馬身ちぎられた
・1600mと2400mのG1を両方勝てる馬などいないと思っていたらウォッカがいた、というかキングカメハメハやディープスカイも勝っていた
・世界最高峰の凱旋門賞で惜敗の2着になれる馬などいないと思っていたらナカヤマフェスタがもっと僅差の2着になった
・レートだけは裏切らないと思っていたら上位馬のレートと走った国次第で変動するので能力を示すものではないことがわかった ← New!
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:56:33 ID:qk8EbHjb0
>>886
何でお前が痙攣してんの?
おまえでもいいぞ、補正係数とやらを知ってるなら教えてくれてもw
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:58:18 ID:QVAiwraO0
>>881
・2〜4着馬のレート
ディープスカイ 117
ウオッカ 120→124(牡馬換算)
マツリダゴッホ 121

スクリーンヒーローのプレレートが分からないけど
グレード補正で+4されるので、
アルゼンチン共和国杯でのレートが110ならJCの基準レートは119。
106なら118。

着差の補正係数は色々なレースのレートを出して調整した数字。
着差が小さいレースでは少しの着差を大きく扱い、
着差が大きいレースでは着差を小さく扱ってる。
1馬身未満なら着差を3,4倍し、
1〜2馬身なら2倍。5馬身を超えると1倍ぐらいの感じ。
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:58:53 ID:tYwCrsxO0
おもしろそうなことしてんなー(笑)
エル基地が自滅しそうな臭いがぷんぷんするけどな(笑)
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:02:07 ID:qk8EbHjb0
>>889
突っ込みたいところは色々あるけどとりあえず2008のさっきの計算式を見せて

スクリーンが109だから基準レートは118.5
着差が0.5ね

122にあわせようと思ったら?
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:05:48 ID:QVAiwraO0
>>891
スクリーンが109なら基準レートは118.75。
スクリーン 121 + 0.5 ×3 = 122.5
ディープ  0.5 118.75 + 0.75×3 = 121
ウオッカ  0.75 118.75
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:08:08 ID:qk8EbHjb0
>>892

ん?いきなりスクリーンの基準レートが121になってるけど?
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:08:51 ID:5FNZOBGc0
すまんディープ失格あるじゃんw


エルコンドルパサーコピペ(改訂版)

・3歳でジャパンカップ勝てる馬などいないと思っていたらジャングルポケットに勝たれた
・海外重賞を2勝できる馬などいないと思っていたらステイゴールドに2勝された
・芝もダートも海外も強かった万能馬などいないと思っていたらクロフネとアグネスデジタルの2頭がいた
・10戦以上で連対率10割の馬などいないと思っていたらダイワスカーレットが連対率10割の上に1敗しかしなかった
・ジャパンカップを2馬身半差で勝てる馬などいないと思っていたらタップダンスシチーに9馬身ちぎられた
・1600mと2400mのG1を両方勝てる馬などいないと思っていたらウォッカがいた、というかキングカメハメハやディープスカイも勝っていた
・世界最高峰の凱旋門賞で惜敗の2着になれる馬などいないと思っていたらナカヤマフェスタがもっと僅差の2着になった
・レートだけは裏切らないと思っていたら上位馬のレートと走った国次第で変動するので能力を示すものではないことがわかった ← New!
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:11:00 ID:5FNZOBGc0
>>887,894
訂正しきれてなかったorz
もう適当にいじってくれw
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:12:25 ID:qk8EbHjb0
>>892
これってレーティングが出た後の君のこじつけ補正じゃないんだよね?

まさかとは思うんだけど
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:14:07 ID:QVAiwraO0
>>893
121は2着のディープのレート。
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:15:04 ID:qk8EbHjb0
とりあえず突然スクリーンの基準レートが121に変わった理由はどこなんだろう?
なんか勝ち馬ボーナス的なことがあるの?
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:15:50 ID:QVAiwraO0
>>896
過去のレース結果とそのレーティングを参考に出した計算方法
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:16:06 ID:qk8EbHjb0
>>897
何でそこで二着のスカイのレートが出るの?
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:17:27 ID:qk8EbHjb0
>>899

誰の計算方法?

君の…?
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:18:17 ID:QVAiwraO0
>>898
3着馬が基準で先に2着馬のレートを決め、そのレートから1着馬のレートを決めている。
ちなみに勝ち馬ボーナス的な物も存在する。
勝ち馬のレートが2着馬と同じ場合に+1されることがよくある。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:19:05 ID:QVAiwraO0
>>901
そうだよ。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:20:18 ID:qk8EbHjb0
>>903
それを先に言ってくれよ(笑)
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:23:26 ID:QVAiwraO0
>>904
公式の計算式なんてないだろ。
ただ、計算式でほぼ同じ値を出せるので補正はやってるはず。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:25:53 ID:qk8EbHjb0
>>905
そりゃ自分の勝手な計算式なら出せるだろうなぁ
補正係数とやらは自分のさじ加減だし
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:29:56 ID:QVAiwraO0
>>906
レーティングが発表される前にレートを知るための計算式だから
レースごとに自分好みのさじ加減をやってたら当たらないよ。
908ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/09(土) 12:31:34 ID:1sgq/iJ9O
王者
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:32:09 ID:qk8EbHjb0
>>907
でも君の補正係数とやらに規則性のかけらも感じないけど
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:39:43 ID:O3p73ySc0
いちいちそんな計算式でこじつけるまでもなく
だいたいの基準値123から予想した方がはやいぞ…
そう考えたほうが自然だと思える事象もある
君の計算式ではメンバーしか考慮できない
中山で行われたJCが著しく低い理由
それは中山開催がおおいに関係していると思うがな
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:44:24 ID:qk8EbHjb0
あとタップのJCも計算したら怖いことになるなぁ
どういうこじつけで123に収めるんだろうか
過去の数値から、で一瞬で終わる話なのに
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:47:59 ID:eflWn03zO
もはやスレ内容変わってるな
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:51:32 ID:QVAiwraO0
>>909
補正係数の規則については>>889に書いてある。

>>910
02JCをこの計算式で出すと
ファルブラブ 119.067
サラファン  118.67
この計算式に競馬場補正は無いよ。

914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:52:06 ID:FNivXC+YO
結局ナカヤマ関係ねーじゃねーか
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:59:19 ID:FNivXC+YO
結局ディープがエルのレートぬくことは永遠に無いのだから、一生争ってそう。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:02:25 ID:+NVxUqHP0
海外だったらナカヤマ>>>>ディープってことでおk?
たしかディープ基地はこう言ってたよね
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:04:16 ID:QVAiwraO0
>>911
確かにああいうレアケースなものの着差補正は改善の余地も多いと思う。
それでも現状の計算式で124.65。なかなかの数字だ。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:12:49 ID:qk8EbHjb0
>>917
補正係数をマイナスにしたの?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:35:45 ID:D4z7E/r+0
こじつけ計算式でズレまくり
何の役にもたたんな
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:44:28 ID:QVAiwraO0
>>918
基準値以下のレートにするならマイナスにする必要があるが
基準値より上のレートなんだからそうする必要はない。
数字は苦手か?
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:06:35 ID:dTtAjHz90
>>916
違うよ

あらゆる場面でエル>>>フェスタ=ドープだよ
公式のプロの見解
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:09:40 ID:y5tddDX20
>>920
今年のフェブラリーステークスの計算式頼む
エスポはもっと出ないとおかしいと個人的に思ったんで
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:15:46 ID:qk8EbHjb0
>>920
なら124,65−9 

115.65が二着ザッツのレートだよな?

115.65−0.75×3=113.45

これがレースの基準値?
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:20:25 ID:qk8EbHjb0
113.40か、君の言う計算方式ならこうなるけどどう計算したら
あの上位四頭のプレレーティングで113なんていう数値が出てくるんだろう?
単純にクリとタップは間違いなく120近いわな、ネオもダービー馬、ザッツも菊で114
どう低く見積もっても113台の基準値にはならないと思う
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:26:34 ID:qk8EbHjb0
クリ119タップ117ネオ117ザッツ114

これがプレレーティングね

君はレースの基準値をどう設定してる?
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:29:42 ID:qk8EbHjb0
クリは122か、さらに上に上がるな
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:37:08 ID:qk8EbHjb0
124.65から9馬身×1で二着ザッツは115.65
シンボリクリスエスは四分の三馬身後ろなので0.75×補正係数3で2.25をマイナスする

すると三着のクリは113.40
彼の方式では三着馬を基準にするのでイコールこれが基準レート113.40

クリ122、タップ117、ネオ117、ザッツ114

まったく合致しない

計算式はどうなってるの?
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:40:25 ID:QVAiwraO0
>>922
こういう着差のあるレースは大きめに出てしまうが
今の計算式では123.1。
係数に感覚的な補正を追加すると121.4。
係数をどう小さく計算しても120.2にはなる。
今の118というレートは低すぎ。
年末までに修正される可能性が充分考えられる。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:49:50 ID:QVAiwraO0
>>923
9馬身差の補正係数として0.6がかかっている。
レース基準は117
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:55:59 ID:qk8EbHjb0
>>929
かかっている、てお前が勝手にかけたんだろ、馬鹿か
それを言ってんだよ最初から

>着差の補正係数は色々なレースのレートを出して調整した数字。
>1馬身未満なら着差を3,4倍し、
>1〜2馬身なら2倍。5馬身を超えると1倍ぐらいの感じ。



言っとくけど1倍よりマイナスになるとお前のさじ加減でどうとでも変化するからな
9馬身に0.9、0.8、0.7、0.6、0.5どんどん簡単にこじつけが可能だなおい
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:57:45 ID:QVAiwraO0
手持ちのデータではクリ120 タップ117 ネオ117 ザッツ114 だ。
クリが122なら+0.5になる。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:00:02 ID:QVAiwraO0
>>930
(2-(着差-2)*0.2)
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:00:44 ID:qk8EbHjb0
918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:12:49 ID:qk8EbHjb0
>>917
補正係数をマイナスにしたの?


このレスの意味が分かりにくかったな
1よりマイナスにしたの?と聞いたつもりだった

どんどんこじつけ具合もひどくなってエスポの数値もズレまくり
何の価値もないね
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:01:02 ID:QVAiwraO0
下限は0.5
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:02:40 ID:QVAiwraO0
>>933
暫定レーティングの方が修正されるだろ。
123になるとまでは言わんが、120 or 121だろう。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:03:39 ID:qk8EbHjb0
修正されるだろ、じゃないし
現時点であってないと何の意味もないのと同じ
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:05:24 ID:QVAiwraO0
>>936
修正されるのは間違ってたから修正されるんだよ。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:07:04 ID:qk8EbHjb0
>>937
間違ってたから?は?
その時点からレース基準値もプレレーティングも変わらないんだから
年末で調整されようがお前の計算式との相関性はなんら関係がない
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:09:39 ID:QVAiwraO0
>>938
間違ったレーティングとの相関なんてあるわけ無い。
最終レーティングとの調整をやったのであって
暫定レーティングとの調整などしていない。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:13:33 ID:qk8EbHjb0
>>939
つまり五ポンドは上方修正されて君の計算式とやっと合致してくると
楽しみだな

感覚的な補正をすると、みたいな逃げ道もたくさんあるようだし
何とかこじ付けで合うようにもできそうだな
ダスカの有馬とかも感覚の要素が入らないと全然合致しなさそう
適当だけどね、まあいいや、お疲れ
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:15:21 ID:QVAiwraO0
>>940
着差のあるレースでは大きめに出ると書いてるだろ。
上方修正される幅は2か3だ。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:17:42 ID:iKNhUqAs0
98JC後のエル基地「3歳でジャパンカップ勝ったのはエルコンだけ。三世永遠の福徳に包まれることは絶対に間違いない」
01JC後のエル基地「か、海外重賞を2勝したのはエルコンドルだけだぞ!今こそエルコンの勝利を満天下に示そうじゃないか」
01香港ヴァース後のエル基地「し、芝もダートも海外も強かった万能馬はエル様だけだ!エル様勝利の大行進 !!!」
02フェブラリーSの後のエル基地「…エル様はジャパンカップを2馬身半差で勝ったんだぞ!最大着差だぞ!!正義のエル様!!」
03JC後のエル基地「じゅ、10戦以上で連対率10割なのは近年ではエル様だけだ!!エル様こそ世界精神の光!!」
08有馬後のエル基地「せせせ1600mと2400mのG1を両方勝てるのはエル様くらいだ!!どうだ悔しかったら勝ってみろ!!」
09JC後のエル基地「くぁせふじこlp……!(ついに切り札を使うときがきたか)エル様こそ世界最高峰の凱旋門賞で最も大勝利に近付いた馬だ!!!!!」
10凱旋門賞後のエル基地「エルコンドルパサーー!!!!!!」
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:21:17 ID:u/ZoSmTT0
>>942
それ全部一頭で達成したなら
そんなファビョることないと思うんだがな
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:38:01 ID:G/aueRJt0
普通の一線級馬がチャレンジすらしてないのばっかりだけどな(笑)
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:41:36 ID:SdAKhaM50
>>932
こんな公式自分で作ったのか?
ある意味凄いな
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:57:59 ID:k/yd58NAO
>>942
06年凱旋門後「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww失格wwwwwww失格ってwwwwwww」
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 16:00:11 ID:o2g/YoLL0
>>942
つまり器用貧乏ってことですね^^わかります^^
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 17:08:52 ID:144rfEsb0
>>1
エルコン?
競馬板のみならず競馬界のガン。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 17:37:52 ID:+NVxUqHP0
と、まるで小沢信者のようなディープ基地が申しております
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 18:39:50 ID:o2g/YoLL0
エル基地「ディープガー」
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 19:17:57 ID:k/yd58NAO
ディープ「くすり……くすりをくれぇぇぇ」
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:12:45 ID:f2rWdRP9O
エル基地またまたまた見えない敵と戦いだすw
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:16:09 ID:qXtURhRf0
>>942
1600mと2400mのGIならすでにメリーナイスが
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:24:44 ID:ZMVjryeL0
>>953
いやブルボンもナリブとかもそうだよ
アンチエルの妄想ネタだから、そんなレベルだろ
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:27:03 ID:ErsiUCZCO
ネタにマジレスしてやるなよw
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:27:22 ID:SoaZ0x/50
ブルボンよりメリーナイスのほうが古いじゃん。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:31:00 ID:jkC5lDOl0
牝馬なら別に珍しくないしな
2400mGIを勝つような牡馬は普通1600mは朝日杯ぐらいしか出ないから珍記録の部類だが
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:56:38 ID:RPElnV/o0
2着で顕彰いりさせなくて本当に良かった
白井が年度代表の選考で、日本競馬が海外競馬に劣るって認めたようなもん、馬鹿じゃねって発言してたがその通り
年度代表はもう覆せない汚点として残るけど顕彰入りがなくなってよかったな
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:00:12 ID:ZMVjryeL0
とは言え、エルからもう10年以上経ってて
結局欧州では、その後目立った活躍する日本馬なし
悔しかったら、2000以上での重賞勝ってみろよ
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:03:00 ID:7y7K155j0
ヨーロッパ限定で2000m以上ご指名です
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:06:34 ID:k/yd58NAO
>>958
実際劣ってるのにそれを認めようとしないから進歩しないのよ
白井なんてその後糞みたいな馬しか育ててねーし
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:11:11 ID:RPElnV/o0
ハーツもロブロイも欧州で好走してるけどな
凱旋門だけを馬鹿見たいに神格化する方がおかしいんだよ
そもそもエル並のちゃんとしたローテで凱旋門にいったのがエル以来今年が初だわw
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:14:12 ID:7y7K155j0
ヨーロッパ限定2000m以上の「勝ち」をご指名です。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:14:45 ID:RPElnV/o0
サンクルー狙いの馬でも出したらいいんじゃないのそれならw
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:17:18 ID:ZMVjryeL0
レートでも良いけど
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:19:32 ID:RPElnV/o0
結局もうそれしかなくなったんだよね
実績では足りず、海外成績でもそう威張れる状態でもなくなり、すがれるのはレートのみ
レートで顕彰入りできるといいですねえ
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:24:37 ID:ZMVjryeL0
エルの海外成績は立派だろ

野茂と大家くらい差があるわ
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:25:29 ID:o2g/YoLL0
・エル基地が勝ち誇るレーティングについて

当時はアメリカがICに入ってレートがインフレ化していた時でありレートが120を超えた馬が
なんと現在の倍もいた時代だった。エルコンのレートはこのインフレ時代に出されたレートです^^

レート120以上付いた馬
92年 43頭
93年 35頭
94年 47頭 ←この年からアメリカ加盟
95年 80頭
96年 90頭
97年 87頭
98年 82頭
99年 82頭
00年 87頭
01年 71頭
02年 57頭
03年 48頭
04年 33頭 ←ここからWTRR
05年 45頭
06年 43頭
07年 44頭

アメリカIC加盟でレートバブル時代突入
これを是正する為に徐々に基準を下げつつ
WTRRへ移行
世界で120以上獲得した馬はバブル期の半分まで抑えられてます

高木辰夫JRAハンデキャッパー
「以前はトップが130ポンド台だったのに、レーティングの数値はそれ以下になる傾向にあります。」
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:27:02 ID:RPElnV/o0
立派だよ、立派だけどそれだけじゃね
結局勝ててないからね

K&Q3着、ドバイシーマ1着とそう変わらん
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:33:44 ID:ZMVjryeL0
エルは「2頭チャンピオンが存在した」とか言われたしね
フェスタはどうだろうね

20世紀世界の平地競走馬トップ200でも日本馬で唯一エルだけ入ってるし
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:33:57 ID:SDQHaZvP0
>>968
WTRRとそれ以前で基準が違うならそもそも比較する必要ないよ
エル=ドバイミレニアム=ピルサドスキー
ディープ=ナカヤマ=レイスリンク=ジョージワシントン
これで万事おk
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:35:36 ID:/M6zz5iiO
デイラミは何故しっぱいしたんだろうな
あの当時、良馬場でやらせてれば世界最強はエルでもモンジュでもなくデイラミだろう
デイラミがjcに来てればスペは負けていたはず
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:35:42 ID:7y7K155j0
ま、実際勝ってないんですけどね。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:35:43 ID:+NVxUqHP0
>>964
サンクルー狙いにいっても勝てないだろ
あれは英チャン愛チャン並に勝つのが難しいレース

来年ナカヤマが狙いにいっても勝てるかどうかわからんぞってレベル
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:48:55 ID:SDQHaZvP0
WTRRに移行後も130台は結構出てるね
2006年を除いて
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:59:02 ID:ZMVjryeL0
2006年悲惨だな
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:09:27 ID:7tmvldgx0
ある意味では芝で世界一にたったのはディープだけとも言えるんじゃないか?w
ジョージワシントンとのタイではあるが
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:32:23 ID:0/ZXtfgtO
06のレベルの低さは異常
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:41:06 ID:qk8EbHjb0
「日本馬がロンシャンでセンセーションを巻きおこした」
「ワークフォースとの見事な応酬。母国を離れ残した結果は最高の評価に値する」

ナカヤマフェスタに対する賞賛の嵐
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:42:25 ID:Qg8kon32O
>>970
2着は2着
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:44:18 ID:qk8EbHjb0
>>977
ある意味ではというかね、普通に日本競馬史上最高数値だし
TFRやRPRでも133、134と日本のレースでは考えられないような数値もらってるからね
もちろん史上最高で肉薄している日本馬すらいない
むしろエルの凱旋門はけしてレベルが低くないのにほぼ同レベルの評価が有馬についている
強すぎワロタとしか言いようがない
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:47:39 ID:X3/ufW4q0
エルのサンクルーごとき
今年レッドディザイアが負かしたGUの面々に比べれば
小便みたいなもんじゃねえか?
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:53:06 ID:0/ZXtfgtO
アンチがんばるねw

ドープ=ナカヤマ
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:57:36 ID:0dpHvOs40
いや、エル=ナカヤマだろ
エルはもう完全に終わりだからな
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:59:43 ID:ZMVjryeL0
>>984
エル=ナカヤマ>ディープですね
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:00:07 ID:+NVxUqHP0
>>982
主な勝ち鞍:サンクルー大賞の馬に
ハーツもディープも負けてるのによく言えるよね

>>984
エル=ナカヤマ>>>>>>ディープってことでFAだな
過去にディープ基地たちが言ってきたことだし
レーティングもそれを証明している
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:00:26 ID:0/ZXtfgtO
エル(凱旋門)>>>エル(サンクルー)>ナカヤマ=ドープ
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:01:26 ID:0dpHvOs40
レーティングもそれを証明している、はあ?
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:01:50 ID:mufl+df20
凱旋門の成績
エル=ナカヤマ>>>>>>>>>>>>>ドープ(笑)
レート
エル>>>>>>>>>>>>>ナカヤマ=ドープ(笑)
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:03:19 ID:5iFefI1M0
RPR
ディープ阪神大賞典>>>>>>>>>>>>>>>>>>エルサンクルー
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:05:43 ID:mufl+df20
エル=ドバイミレニアム
ナカヤマ=ドープ(笑)
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:05:49 ID:evH1DqJu0
世界基準に詳しいRPRは

エル凱旋門134
ディープ有馬133+
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:07:02 ID:0/ZXtfgtO
欧州のホースマン「ドープの阪神大賞典?知らねーな
まぁどうでもいいかw」

こんな感じかな
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:07:53 ID:mufl+df20
ナカヤマフェスタもドープ級には評価されてんだな(笑)
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:09:38 ID:9I+f9JI00
阪神大賞典をエルのサンクルーより
圧倒的に上に評価したのは
欧州のホースマンだよ(笑)
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:12:11 ID:+NVxUqHP0
その欧州のホースマンはエル>>>ディープって結論付けたね
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:12:17 ID:0/ZXtfgtO
その後凱旋門史上初の薬物失格

w
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:13:13 ID:SDQHaZvP0
アラジ134>>>>ディープ133
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:14:20 ID:wTX6SXru0
結局レートですらディープ基地に勝つことはできない

おこぼれではな
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:15:36 ID:JiGeIj78O
グラス最強!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。