年度代表馬はナカヤマフェスタで決まりですね!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト

エルがそうだったもんなwww


2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 00:59:56 ID:tnYsVCg+O
JC勝つから
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:01:50 ID:8sa0HjbA0
当然だろう
国内で1戦もしてないエルコンドルを「凱旋門2着」ってだけでゴリ押ししたんだし
これで年度代表逃がしたら可哀想過ぎる
エルコン基地の記者の気持ち悪さだけが残る
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:03:59 ID:pPr7wYZvO
現時点最有力候補
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:04:40 ID:Lt5vsD1FO
世界から見たら日本馬=ナカヤマになってるから、ナカヤマを年度代表馬にしないと恥かくよ。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:06:40 ID:GD+PC8I7O
ブエナが遠征したら、
「あのナカヤマフェスタに善戦した馬」と言われるんだな
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:07:08 ID:LJeC/2HiO
うるせえよ。おまえら。投票券ないくせに。









横浜のアゴといっしょだ。ほんじゃな。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:12:20 ID:Y7x8dmIsP
日本で宝塚勝ってるからな
エルより2枚くらい上だな
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:16:32 ID:fgEZM8C3O
秋天or菊or秋華・JC・有馬
こっから3つぶっこぬく馬がいなければ決まりだろ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:17:54 ID:YLfN7xL4O
ま、宝塚取ってるのが救いだな
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:21:45 ID:q7MTKOM3O
エスポがBCぶっこぬいたらエスポだな
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:21:45 ID:RUANj3HN0
日本ダービーでSEX
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284906637/

↑携帯持ってる奴、誰か全国オンラインダビスタで一緒に女ナンパしないか?
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:23:03 ID:oLqXwwWN0
エルで失敗したからもうないんだよw
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:23:44 ID:YiMZqLJAO
メトロポリタンSはナカヤマSに変わる
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:23:45 ID:XbRlUjLi0
JCか有馬勝って年度代表とって
来年はエルコンみたいに海外転戦してくれ
そして海外で種牡馬入り
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:24:46 ID:4F6XCg160
人気に推されての好走じゃないとすんなり受け入れられないという印象はあるな。
自走はしっかり人気になって1着すれば文句も出ないだろうよ。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:25:10 ID:3UcE0mzg0
>>15
エルコン転戦なんかしてないけど
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:27:01 ID:wx/HI3JeO
ブエちゃんかアパ子でいいよ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:28:44 ID:WrRS0LmqO
アパパネが秋華賞と有馬勝っちゃったら?
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:28:50 ID:skWg0ka80
で、ナカヤマのレートってどうなん?
2着馬の戦前の評価がイマイチの場合は結構な着差付けても高レート付かないって聞いたけど
ドープ超えだけは果たして欲しい
エル超えは120%無理だけど

別にエル基地って訳じゃないけどさ、偉大だよなぁ・・・エルコンドルパサーって
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:30:41 ID:XbRlUjLi0
転戦じゃないんかフランスだけだったか

まぁ海外だけ専念してほしいってこと
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:31:17 ID:Psu8OuQwO
まだ信用しないでJC、有馬で軸で買わない奴いるんだろう
お前らの殆どはまぐれで馬券が当たるが
凱旋門をまぐれで2着はないわ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:32:57 ID:oLqXwwWN0
甘いなあ。このまま国内で勝てなかったらもろにトゥザヴィクトリーだぞ。
それがナカヤマフェスタらしい気もするしw
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 02:13:09 ID:127P0CTI0
頑張ったな でも前哨戦も本番も並んだ相手をかわせなかったな
直線長くてもどうなるもんでもないんだな
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 02:25:27 ID:LJeC/2HiO
トゥザヴィクトリーは,ドバイ2着後エリザベス女王杯を勝ったよ。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 02:27:54 ID:D5nzOLdg0
ブエナが秋天とJC、ナカヤマが有馬とったらどっちだろう
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 02:32:00 ID:2wz+hiuRO
現役続行するならJCより香港行ってもらいたいわ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 02:58:42 ID:Vxjy6uuiP
でも面子の厚みは段違いだけど
トゥザの時は勝ち馬も微妙だし3馬身離されるし
それ以外は特に語るような馬がいない
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 02:59:24 ID:mYHxREDC0
エルは凱旋門2着だけじゃなくてサンクルー大章典勝ちが評価されたわけだろ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 03:13:48 ID:Vxjy6uuiP
ナカヤマが年度代表馬確定させるにはもう一つ欲しいけど
サンクルー大賞はGTとしての格は低いと思う
有力馬はプリンスオブウェールズでるし
当時の海外のインパクトは大きかっただろうし
前年のJCの印象も大きかったんだろうけど
でもそれだったら国内で面子がそろった宝塚勝ってる
ナカヤマも評価されていいと思う
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 03:14:01 ID:MunWe35uO
サンクルー大賞>宝塚記念
これもどうかと思うがな

有馬勝てば文句なしだろうが
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 03:18:11 ID:NxIN1XaUP
どう考えても宝塚のほうが上
しかも年度代表には基本的に国内レースが参考とされる
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 03:18:17 ID:GebVD2LeO
>>26
ブエナ倒しての有馬なら当然ナカヤマだろ
34名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:19:20 ID:A8c84lWl0
>>30
あの年のサンクルーはレベル高かったろ
欧州年度代表馬に凱旋門賞馬にドイツ最強馬出てたからな

それプラス、フォア賞でボルジア破って勝って
凱旋門賞2着のパフォーマンスだからね。

ナカヤマは海外1つぐらい勝たないとエルコンが年度代表馬になった時とは違うだろ。

顕彰馬についても、ナカヤマが海外でもう1つG1勝ってG2勝ってエルコンにならんでも
最初にやった先駆者っちゅうのは偉大だろ、先にやったもん勝ち。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:21:49 ID:ML+rOg6HO
エルのサンクルーは低レベルだ

日本で言えばヴィクトリーやキャプテントゥーレ イングランディーレ エアシャカールみたいなメンツ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:25:54 ID:03sBz9ByO
>>34
ネームバリューだけで実態が伴ってない
年度代表馬に凱旋門賞馬って、ドリームウェル(笑)にサガミックス(爆笑)だろ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:34:09 ID:dtCDSc/xO
サンクルー勝ちが宝塚勝ちより上とかどんだけ自虐なんだよ
JRAともども死ね
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:34:39 ID:T5O+thNK0
凱旋門1着の時点でサガミックスは全ての日本馬より実績は上だろう
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:36:39 ID:T5O+thNK0
99年当時の宝塚は所詮パート2国の自称G1だよ
ジョリーズシンジュが勝ったシンガポール3冠と変わらん
40名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:39:21 ID:A8c84lWl0
>>36
ネームバリューは大事だぜ
向こうはパフォーマンスと、誰が誰に勝ったとかの印象も大事にするからね
レーティングでも年度代表馬選出とかでも
そんなもんだろ、評価なんて
世界名馬100に唯一入ってるのもそのあたりだろうーね。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:41:38 ID:03sBz9ByO
ふうん
じゃあ、サガミックスの評価はいかほどなんだ?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:41:39 ID:PpCpavFq0
競馬会は欧米を中心にまわってるからな
所詮日本はローカル国
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:42:58 ID:95zb6kiU0
帰ってきて変なことしなければ確定や!
44名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:44:09 ID:A8c84lWl0
>>41
>>38
欧米人は日本で何個ローカルG1勝とうがどうでもいいんじゃない?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:45:06 ID:Y7x8dmIsP
そもそもエルコンは資格すらないの
グラとスペで揉めたから超法規的に三段論法みたいな形で滑り込んだだけ
対してナカヤマはきっちり日本のG1、それも有力馬が揃った宝塚勝ってる
現時点でも余裕でナカヤマ>>>エルコンだよ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:45:15 ID:03sBz9ByO
いや、ここ日本なんで…
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:45:24 ID:9txUscfS0
おまえらがどう言おうと国際的評価はサンクルー>>>>>宝塚
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:45:36 ID:6TVYRNqf0
>>40
こういう見方もあることはある
俺は99春天のほうがレベル高いと思うが

188 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:02:32 ID:xb7+3rnB0 [8/8]
コピペだが



サンクルーが欧州最強決定戦だって?w

ドイツのGUで負けて参戦してきたドイツ限定馬タイガーヒル
コロネーションC3着から参戦のイマイチ君ドリームウェル
ガネー賞7馬身差の4着から参戦燃えカスサガミックス
コロネーションC5着、前々走GV5着から参戦ボルジア

ゴミしか居ないんですけどw
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:47:35 ID:dtCDSc/xO
>>47
日本の年度代表馬きめるわけよ
世界のじゃなくて
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:48:28 ID:WsCkX9eYO
ボルシア懐かしいな
日本でいうヒシアマゾンみたいなもんだな
マル外だけどw
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:49:46 ID:XADyt6bI0
当時の快挙と現在との度合いが違うからな
まあこれも時代の流れ
ナカヤマはJCか有馬勝てば確定だろう
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:51:31 ID:f1oXn8BfO
>>48
そもそも競馬先進国の欧州各国からトップホースが集まってくる欧州G1>>>>>>>競馬後進国だけのローカルG1
53名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:53:21 ID:A8c84lWl0
>>48
まあそういうのも印象大事だからいいんでない?
日本人の印象ね
特にスペ厨の国内重視の視点の。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:01:55 ID:9txUscfS0
ナカヤマ   海外G1〜2着1回、国内G1〜1着1回
ブエナビスタ 海外G1〜2着1回、国内G1〜1着1回、2着1回、国内G2〜1着1回
う〜ん・・ブエナ1歩リードか。
レッドディザイア(海外G2〜1着1回)がつぎのBC勝てば一気に逆転か。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:05:52 ID:6TVYRNqf0
>>54
あとはエスポワールシチーがBCクラシックを勝っちゃったりしたらそれで決まりそうだね
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:08:46 ID:f1oXn8BfO
>>54
ただ、海外2着も勝った国内G1も
レースの格は遥かにナカヤマ>>>ブエナだからなぁ
57名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:10:15 ID:m3ZPG5bN0
ナカヤマはBCターフいくべき
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:10:37 ID:Y7x8dmIsP
そういえば忘れてたけどブエナもシーマ2着してるじゃんw
でもあと混合2つ獲らなきゃならんしキツいわなぁ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:12:20 ID:DlEpIEPzO
ブエナが負けてるから現時点ではフェスタ有利
ディザイアとエスポはBC勝っても特別賞どまりな気も
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:12:42 ID:9txUscfS0
あ、同じ2着でも世界芝No1決定戦>ヨーロッパ3歳No1決定戦なのでブエナビスタが上ね。
でも、日本はいまだに凱旋門信者が多いんだっけ?
61名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:13:37 ID:m3ZPG5bN0
みんなBCターフ行ってしまえ
国内専用機がJCは中途半端な外国馬相手に頑張ってくれるはず。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:14:20 ID:K4veuG1t0
エルコンドルはサンクルー大賞勝ってるしなぁ。
あの年は国内がスペとグラで潰し合いしてたし、結局は秋次第だと思う。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:14:36 ID:gUxZPYSAO
アパパネかもよ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:16:06 ID:f1oXn8BfO
>>63
そういえばいたな
ただ牝馬三冠だけではムリダナ(・x・)
65名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:20:25 ID:m3ZPG5bN0
>>60
ドバイはアガカーンの有力馬とかイギリスの有力どころからボイコットされてんじゃん
凱旋門より断然レベル下だよ…
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:25:45 ID:PpCpavFq0
>>59
エスポはBCクラシック勝ったら年度代表馬いけるんでないか
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:31:00 ID:yYvarn4ZO
ナカヤマが秋ボロボロでエイシンフラッシュがJCか有馬勝ったら?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:31:22 ID:QYRVxfLy0
あの歳はガチのグラ基地だった爆笑田中ですら
「年度代表馬は(グラでもエルでもなく)スペシャルウィーク」って
うまなりくんで断言してたくらいだったのにエルだったからね
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:31:53 ID:f1oXn8BfO
>>66
BCクラシックなら凱旋門と同格だしな
あとは日本マスコミの芝>>>>ダートっていう評価基準……
70名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:33:59 ID:m3ZPG5bN0
海外であれだけのパフォーマンスを長期に渡ってして
結果を出したという前例が全くなかったんだからしょうがないと思う
初めてのことはいつか起こる。たまたまエルだっただけ。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:34:05 ID:qxIQ6DttO
有馬記念の予想オッズ

ナカヤマフェスタ 柴田善 1.2
ブエナビスタ 横山 13.6
エイシンフラッシュ 内田 18.6
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:37:53 ID:RUFRSZIUO
国内でこの駄馬はもう引退まで3着以内にも入りません。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:37:54 ID:f1oXn8BfO
>>71
菊花賞次第だけどローキンのほうがフラッシュより人気になるんじゃね?
あとは菊花賞に行かないで古馬路線に行くペルーサ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:49:16 ID:fdlRW/JL0
まあ当然だよな・・・エルはあの年国内じゃ一回も走らなかった記憶があるし。
まだ有馬も出る予定あるのか?凄い・・・。絶対年度代表馬だ
75名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:53:57 ID:m3ZPG5bN0
>>74
海外4戦してるじゃないか
サンクルー後も怪我とかあったし、で凱旋門で初めて日本馬あわやってとこまできて燃え尽きて
検疫終わってもういいや、ってなる気持ちはよくわかる。

タイキシャトルの時ももういいやってなったと思う。まだ走れたろうけど。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:55:32 ID:p035xQt20
二ノ宮はパリ行く前にドバイ寄ってメイダンの視察やったりしてやる気満々だけどな
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:27:38 ID:P/lHQwUGO
仮にBCクラシック勝ったらエスポだろうね

ゼニヤッタ破りでもしてBCクラシック勝利ならアメリカの評価も歴史的名馬扱いになる
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:29:52 ID:hedoBDo6O
エスポとか無理だろAW合うかわからんし
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:31:10 ID:+C2KOhdvO
ゲーム厨ばかりでうざい
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:33:53 ID:mMlVF+vKO
もういいやってなんだよ。阿呆
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:36:23 ID:hedoBDo6O
凱旋門2着の馬が引退レースでもないのに有馬とか出るわけないだろ
JCかBCターフで決まり
宝塚で勝負はついてるし負けても年度代表馬は確実
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:36:38 ID:ThT16ysAO
あれだ
女とヤッた後の気持ちだろ。
なんで隣で寝てんだよ?おまえもういいよ
ってやつだ。
わかるよな?
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:04:17 ID:c/7/h4a1O
JCか有馬記念勝てば決まりだな
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:32:11 ID:UxpvWuKV0
ブエナは牡馬混合G1で1回も勝ったことないからな
現時点ではナカヤマ圧倒的有利だな
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:38:44 ID:Lt5vsD1FO
つーか、ナカヤマ選ばないと海外メディアからは馬鹿だと思われるよ。

間違いなく日本競馬の評価を上げたんだし。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:46:21 ID:0OLeNKAQO
>>77
アメリカではヒール扱いになる希ガス
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:49:15 ID:SFdwf7oi0
>>85
凱旋門2着の馬より凄いのがいるんだと思わせてやればいい。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:56:17 ID:u/wQT/PvO
すでにG1勝ってるジャガメやエイシンフラッシュはもう勝てそうにないしな

秋古馬三冠でもやる馬がいなければ
宝塚と凱旋門2着で足りるだろ
無論自力でもう1つ行けりゃ確定だろうけどな
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:00:21 ID:Lt5vsD1FO
レーティングも120後半は堅いでしょ。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:04:20 ID:9txUscfS0
宝塚と凱旋門2着はいずれも人気薄だったからな。人気を背負ってあと1つは勝たないとね。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:10:26 ID:U90ia+bCO
ステイゴールドは偉大だ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:18:17 ID:wlBpnMBPO
ブエナとアパパネ次第だろうな
ナカフェスもあと一つくらい勝ちたいね
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 14:03:56 ID:K4veuG1t0
アパパネは牝馬三冠だけだとなんか足りないような……。
それ以上となると、蛯名ってのはなんか影響するのかなw
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 14:05:23 ID:Y7x8dmIsP
つうか実際ナカヤマが年度代表なろうがならまいがどうでもいいんだよ
ごり押し頓珍漢なエルコン年度代表への皮肉なんだから
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 14:22:31 ID:3rlb2q/y0
宝塚と凱旋門2着だけで年度代表馬ではなぁ…。

秋の結果次第ではブエナ、エイシンフラッシュあたりにもチャンスは十分あるだろ。
それにナカヤマだって日本のレースに出たらボロがでるっしょ。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 14:49:38 ID:4F6XCg160
>>95
ということは、国内の次走でもまだナカヤマフェスタは人気にならないっっぽいなw
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 15:02:06 ID:sQpLBnjLO
>>95
見通しが甘い
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 16:11:54 ID:f1oXn8BfO
>>94
いまだにこういう奴いるんだなw
要はG1勝利&凱旋門2着より投票者がインパクトを感じるかどうかだけだろ
この後ナカヤマが有馬で勝ち負けならナカヤマだろうし、無いとは思うけどブエナがJC勝てばブエナになるだろう
ジャガメ、フラッシュら春のG1馬が秋天・JC・有馬のうち2勝すればその馬になるだろうし
まだG1勝ち無しの3歳馬も菊花賞+JC&有馬なら逆転できる

現時点ではそれくらいの混戦だよ

エルコンの時は欧州長距離G1初勝利+凱旋門2着だから評価された上に日本ではエルコンに負けた2頭がG1分け合ったからああいう結果になっただけ
ナカヤマはエルコンと違って「初」っていうものがないし海外G1勝ちもないから、宝塚と合わせ技で一歩リードした程度
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 16:12:20 ID:Lt5vsD1FO
>>95
凱旋門は普通のG1の2着とはわけが違うよ。

まぁ、年度代表馬は確定でしょ。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 16:25:20 ID:XADyt6bI0
JC、有馬の結果次第だろ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 16:38:28 ID:lOUntmmj0
エルの時は初めての快挙だったし、それ以外にもサンクルー勝ってたからね
ナカヤマも宝塚勝ったけど、後一個国内GT勝たないと確定とは言えないと思う
ブエナのヴィクトリアマイルはあってないようなもんだし、
アパパネが牝馬三冠したとしても、牝馬三冠は対して評価されないからやっぱりこのままじゃ無理
秋の秋天、JC、有馬次第でしょ。仮にこの三つ勝つ馬が居たら、その馬が年度代表馬になるはず
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 16:53:31 ID:dokXcSM90
スペが春天、秋天、JCを勝って宝塚と有馬で2着してもエルには負けた。
まぁグラスに2度負けた悪い印象があったのも事実だけど、
前例を踏襲すればたとえブエナが秋3冠しても年度代表馬はフェスタ濃厚でしょ。
まして宝塚で負かしてるわけだしね。
逆転があるとすればエスポがBCを勝った場合のみ。
これは実現したらスーパー快挙なので太刀打ちできない。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:21:24 ID:3rlb2q/y0
>>99
フォア賞と含めても2着続きで結局勝ってないわけだからねぇ。
ヨーロッパで勝ったエルコンとは実績が違うよ。

ナカヤマを年度代表馬にするのってドバイで2着に入っただけの
トゥザヴィクトリーを最優秀ダート馬にするようなもんでしょ。

JCか有馬のどちらかで勝ちに等しい競馬をしなきゃ年度代表馬は確定ではないでしょ。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:22:23 ID:Ie/MIKUW0
レッドディザイアってアメリカでまだ走るの?
こないだのは前哨戦ですか?
日本馬がBCとかキングジョージとかドバイとか勝つの観たいな。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:29:11 ID:ybhLuKGH0
典さんには悪いがブエナの乗り換わりで本来の後ろから差す豪快な戦法が戻ると思う。
するとナカヤマも今度対戦する時は宝塚みたいに上手くはいかないだろう。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:30:10 ID:apXtsA1O0
ペルーサだろ。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:31:06 ID:maOCL9cUO
ピサがJCと有馬勝ったらピサやね
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:33:15 ID:OVfpt+MpO
>>57
未登録だろ?
今から参戦なら結構な登録料だろ…
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:33:29 ID:NwO3KIVFO
サンクルーなんて賞金的にせいぜい準オープン
凱旋門は国内G2程度だろ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:36:04 ID:tnYsVCg+O
もうJC勝った馬でいいだろ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:36:16 ID:UCgaD1m1O
ジャパンカップはナカヤマの独壇場!
宝塚記念、ジャパンカップ、そして凱旋門賞2着という堂々たる実績で年度代表馬に!
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:39:27 ID:PpCpavFq0
>>109
日本に凱旋門賞より賞金の高いレースなんてないよ
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:40:19 ID:2KqAV+Uv0
>>102
つーよりスペシャルは一度もエルコンとグラスに勝ってない、いわば
空き巣勝利だったし、モンジューもたんぼ専用が実態で
向こうで倒さんと誰も認めんしな。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:40:33 ID:Lt5vsD1FO
凱旋門2着>>JCだろ。

ナカヤマのレーティングがいくらつくか楽しみだな。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:40:49 ID:lOUntmmj0
前例があるからって同じようになるとは限らないけどな
初の快挙だったから過剰評価されたって言うのは否めない
というか、ナカヤマフェスタはエルコンに比べて地味だから票をこれだけじゃ集められないだろう
だからこの後更なる実績が必要になる
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:42:17 ID:2KqAV+Uv0
>>114
凱旋門2着>>JCだろ。  当然

予想130!
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:43:16 ID:hV+gC1sSO
>>112
円高のせいで凱旋門の賞金はJCと同じぐらいまで下がってる
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:43:45 ID:f1oXn8BfO
>>109
韓国人が韓国競馬を世界最高峰っていうくらいみっともないからやめとけ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:43:46 ID:OVfpt+MpO
とりあえず粘土代表の資格あるのは
@ナカヤマフェスタ
Aエスポ
Bアパパネ
Cエイシンフラッシュ
D秋3冠馬
かな?

エスポがBC勝ったら確定
アパパネが秋華&エリザベス連勝+有馬連対
エイシンが秋G12勝
とこか?
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:45:02 ID:Lt5vsD1FO
俺は128か129だと思う。

レーティングについては日本史上2位ってことになるのかな?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:47:56 ID:hV+gC1sSO
モンジューにくっついて行っただけのレートにそこまで価値があるとは思えんけどねえ
数年前にもダラカニにくっついて行っただけで130もらったG1未勝利馬が居たが
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:48:45 ID:tnYsVCg+O
>>114
俺はナカヤマがJC勝つことを前提に言ったんだ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:50:37 ID:2KqAV+Uv0
レートといえば、有馬のシンボリCがディープより大幅下なのは
なんで?。タイム?茶草?対戦相手?。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:52:29 ID:6w0UwBEj0
エルコンはサンクルー大賞とって、全部連帯してるからな

中山はあと一つG1で連帯すれば確定だろう
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:52:34 ID:f1oXn8BfO
>>119
やっかいなのは

ナカヤマ有馬で着外
アパパネ秋華敗北でエ女勝ち
フラッシュ秋勝てず
エスポBC3着以下
秋三冠勝ち馬がばらける

っていう時だなw
秋天シンゲン、JCペルーサ、有馬ローキンorピサ
っていうカオスになると面白い
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:53:33 ID:hV+gC1sSO
>>123
シーザスターズやダンシングブレーヴと同じ現象
強い馬をレート的に強かったことにするには、相手が強かったことにするしかない
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:54:10 ID:Lt5vsD1FO
このままナカヤマが年内休養したらどうなんだろ!?
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:54:34 ID:FpNCwxku0
エスポはありえんだろ
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:55:07 ID:KzA5NEdJ0
>>102
スペは得票一位だったのにエルを年度代表馬にした。
仮にナカヤマフェスタが得票で負けても年度代表馬にするかって言う
エルに対する皮肉スレだよ。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:55:44 ID:qPejiLee0
エルの時はモンジューが道悪の鬼で3着馬ぶっちぎってあっちでも評価の高いレースだったからな
今年のレベルがどうかは知らないがあっちでの評価にも左右されるだろう
エルはサンクルーで圧勝してるのもあるしナカヤマは宝塚勝ちあるが地味な印象だし現時点ではエルほどの評価受けてるとは到底思えない
ブエナがJC2着(ナカヤマ3着以下)有馬1着とかならブエナになりそうな気がする
ナカヤマ 宝塚1着、凱旋門2着、JC3着、有馬2着
ブエナ シーマ2着、ヴィクトリア1着、宝塚2着、JC2着、有馬1着
だったらブエナじゃないかなぁ?
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:55:53 ID:6w0UwBEj0
確かに有馬ピサならカオスだな
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:58:12 ID:FpNCwxku0
JC有馬に両方出るっていうのもまずないでしょ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:58:16 ID:3rlb2q/y0
レートなんてまるで役に立たないデータだよな。
あのモンジューだってJCじゃインディジェナスごときに完敗するんだからな。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:58:16 ID:6w0UwBEj0
スペの時代は外国馬が天皇賞出れないわけで
直接対決ができるグランプリで連敗ってのはかなり響いたはず

エルは海外2勝して凱旋門2着だからな
中山は凱旋門2着とはいえ海外未勝利。結構差はある
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:00:13 ID:qPejiLee0
>>132
そうだな

ナカヤマ 宝塚1着、凱旋門2着、有馬2着
ブエナ シーマ2着、ヴィクトリア1着、宝塚2着、秋天2着、JC2着、有馬1着

現実的にはこんな感じかな
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:00:34 ID:bway4P5q0
>>125
カオスすぎるw
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:00:42 ID:xPOsnGEi0
1回目でグラスに入ってた票が2回目にはエルに入っただけ
関東の気持ち悪さが勝った投票だな
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:01:09 ID:FpNCwxku0
エルは海外2勝っていってもそのかわり国内で一回も走ってないからなあ
そこらへんが日本の年度代表馬に選ぶのに違和感あった
ナカヤマは純粋な遠征だからすんなりいきそう
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:01:20 ID:2KqAV+Uv0
>>133
レートってそう言うもんじゃないよ。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:02:14 ID:5WADSsJz0
エルコンが2着に健闘して、もう世界は目の前と言われてたのに
12年経った今、今度も2着で大騒ぎ。日本競馬の評価を上げた!とかマジですかって感じ
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:03:00 ID:6w0UwBEj0
ま、現実ん問題として、中山が国内帰ってきたら普通に強いでしょ
このまま引退したら難しくなるが、蛯名のコメントみても来年も現役っぽいしね
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:04:15 ID:FpNCwxku0
>>140
そりゃそうだろ
所詮○外のエルコンとステゴ×母父タイトスポットwの純日本産馬とじゃ
話が全然違う
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:04:38 ID:qPejiLee0
>>133
欧州と日本じゃ馬場が違いすぎるからな
むしろ道悪の鬼といわれてたモンジューがあそこまで来た時にはやっぱ強いなぁって思ったが
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:04:55 ID:f1oXn8BfO
>>128
BC勝った場合だけありうる
マスコミ的にBCクラシックは凱旋門・キングジョージ・ドバイWCと並ぶ格
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:05:06 ID:5WADSsJz0
優勝してりゃ引退でもおかしくないけど、全然守りに入るような戦績じゃ無いでしょ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:05:17 ID:2KqAV+Uv0
>>140
エルコンは外国産
フェスタは内国産でって事で進歩だと思えば?
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:05:48 ID:3rlb2q/y0
>>139
じゃあどういうもんなの?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:07:06 ID:2KqAV+Uv0
ナカヤマは府中で断然の馬だろ。JCか。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:07:46 ID:JJK6AplY0
>>147
ば〜か
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:07:56 ID:2KqAV+Uv0
>>147
マジで聞いてるの? つり?。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:08:55 ID:6fpLTmw00
>>147の個人的な願望w
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:10:18 ID:09Q5PTrd0
朝日夕刊で共同のカラー記事とロイターの写真が載ってたけど
競馬でこんな記事には普通はならないだろ
凱旋門賞で勝ち負けするってのはそれだけの快挙だから
宝塚記念も勝ってるし問答無用で年度代表馬でしょ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:10:18 ID:6fpLTmw00
>>147じゃなかった

ID:2KqAV+Uv0の個人的な願望
〜なんて何の意味も無いよ!
中2病かよw
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:10:29 ID:3rlb2q/y0
>>150
詳しくは知らんな。
何の役に立つの?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:10:45 ID:FpNCwxku0
馬が毎レース常に同じ力を出せると思ってるゲーム脳には
レーティングは奇異に映るんだよなw
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:10:53 ID:nRLPQSyg0
この場合どっち?

エイシンフラッシュ
皐月3着
ダービー1着
菊花賞1着
有馬記念1着

ナカヤマ
宝塚1着
凱旋門2着
有馬3着

ブエナ
シーマ2着
ヴィクトリア1着
宝塚2着
秋天2着
JC1着
有馬2着
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:13:07 ID:f1oXn8BfO
>>156
有馬でナカヤマ・ブエナに勝てばフラッシュ
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:13:13 ID:FpNCwxku0
>>156
日本競馬ってことを重視するなら
エイシンを選ばなきゃダメでしょそれなら
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:13:46 ID:qPejiLee0
あっちのレース見まくって今回のメンツのレベルまで全て把握してる奴なんていないだろ?
レースレベルがわからない以上現地での評価やレートを参考にするのは自然、というかそうするしかない
2着という結果だけででエルに並んだとかアホすぎる
2ちゃんだけだと思うがw
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:14:54 ID:6w0UwBEj0
>>156
直接対決で勝っているのだからエイシンだろ
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:15:23 ID:fjgeyZ+PO
ナカヤマがもう一個大きいとことるか、年間通して複数GΙとる馬でなけりゃ確定だろうな
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:15:29 ID:2KqAV+Uv0
>>156
たぶんにナカヤマ。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:15:50 ID:XV+R0s+mO
ナカヤマフェスタが今後の秋のG1を惨敗して、
逆に秋のG1で連戦連勝する馬が出てくればまだわからない。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:18:43 ID:6w0UwBEj0
エルコンが選ばれたのもスペシャルウイークには負けていないという実績があったからな
スペシャルウイークの年はまだ外国馬に天皇賞は解放されていなかった
グラスにも全敗だけに2頭勝っていない馬がいたことになる
結局、そういう部分で減点されてスペシャルは年度代表馬になれなかったんだろうね
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:18:50 ID:CfBK+P4NO
有馬で優勝が必須だろ!

まぁ国内では今年は負けないべ

166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:19:04 ID:2KqAV+Uv0
現時点での話でしょ?あくまで。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:21:09 ID:2KqAV+Uv0
フェスタが帰国第一線に、勝つと阪神がCSを勝つような気が。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:21:16 ID:qPejiLee0
>>156
ノータイムでエイシン
ただエイシンがそんな成績残せるとは思えないw
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:24:49 ID:f1oXn8BfO
>>164
エル、スペ、グラの関係は
3歳(当時4歳)でも2冠馬ウンスとダービー馬、有馬記念馬を差し置いて最優秀3歳牡馬がエルになった時点でエルが大将って決まってたからな
その世代の大将が海外で活躍したんだから年度代表は当然とも言える
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:25:55 ID:f1oXn8BfO
>>168
多分菊でローキンかエルブに負けるしな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:27:02 ID:5WADSsJz0
そう言えば、2冠を取って最優秀3歳馬や特別賞にも選ばれなかった完全な無冠は歴史上一頭なんだよね
年によっちゃ2冠の実績だけでも年度代表馬になれるのに
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:27:21 ID:lOUntmmj0
ムーンが年度代表馬になった時と似たように考えればいいと思うが。
ムーンがもしJC勝ってなくて、サムソンが勝ってたら年度はサムソンだった

凱旋門勝った訳じゃないし、エルコンと同じ2着とはいえ今回の方が地味な感じ。
馬のイメージってかなり重要だと思うから、フェスタは後1個勝たないと難しいだろう

アパパネはスティルインラブの事もあるから、秋華賞とエリ女勝っても怪しいと思う
秋GTを2勝以上した馬が持ってっちまうんじゃないか?
そもそも各部門で選出されなかったら年度代表馬になれないわけだし、案外難しいと思うぞ
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:28:36 ID:2KqAV+Uv0
ペルーサが天皇賞とJCを勝っても、やっぱナカヤマだろ。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:32:05 ID:lOUntmmj0
ナカヤマフェスタの地味さ加減を分かってないな
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:37:53 ID:cAhVncZBO
菊花賞:ローズ
秋天:アーネストリー
ジャパンC:ブエナ(2着:ナカヤマ)
有馬:フラッシュ(2着:ナカヤマ)

こうなった場合、普通はフラッシュかブエナだが
馬鹿だからそれでもナカヤマが年度代表馬になることも十分に考えられる
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:38:23 ID:c/7/h4a1O
日高の星に
年度代表馬なんていいはなしだな

全俺が泣いた
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:40:38 ID:nRLPQSyg0
じゃあこれだったらどの馬だ?

エイシンフラッシュ
皐月3着
ダービー1着
菊花賞1着
有馬記念2着

ナカヤマ
宝塚1着
凱旋門2着
有馬3着

ブエナ
シーマ2着
ヴィクトリア1着
宝塚2着
秋天2着
JC1着
有馬4着

アーネストリー
宝塚3着
秋天皇1着
JC4着
有馬1着

178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:42:43 ID:fjgeyZ+PO
>>177
それでもダービー補正でエイシンじゃね?
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:43:59 ID:lOUntmmj0
アーネストリーじゃね?
ブエナのヴィクトリアはそもそも牝馬限定だからたいしてプラスにならないからな
普通に年末に近い古馬GTを2勝したアーネストリーになると思う

投票直前のGTを勝つ事は凄いプラスに働く
逆に春だけの実績だとスルーされる可能性すらある
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:44:02 ID:6iyTXSouO
>>177
なんでブエナが秋天一着じゃねーの?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:44:50 ID:s1RVq99M0
ダート馬が年度代表馬になったらうれしいなぁ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:46:13 ID:V6BS0DVK0
普通にエイシン
海外G12着が二頭いるし中山は一押し足りない
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:47:55 ID:FIEO2QHvO
エスポがBCCかったら確定だろ
まあ勝つことはないとおもうが
ぶっちゃけBCC>凱旋門だろ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:52:09 ID:nRLPQSyg0
ではとどめ。これならどいつだ!

オウケンブルースリ
秋天2着
JC1着
有馬1着

エイシンフラッシュ
皐月3着
ダービー1着
菊花賞1着
有馬記念4着

ナカヤマ
宝塚1着
凱旋門2着
有馬2着

ブエナ
シーマ2着
ヴィクトリア1着
宝塚2着
秋天2着
JC2着
有馬5着

アーネストリー
宝塚3着
秋天皇1着
JC3着
有馬3着
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:53:55 ID:UQi2OoO0O
ヴィクトリアマイルとったウオッカでもなれるんだからブエナも取れる
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:54:19 ID:fjgeyZ+PO
>>184
秋天は2着同着ですか
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:57:10 ID:OVfpt+MpO
>>144
マスコミ的にBCクラシックは凱旋門・キングジョージ・ドバイWCと並ぶ格
JRA的にJCはBCクラシック・凱旋門・キングジョージ・ドバイWCと並ぶ格
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:57:40 ID:SFxwP4vFO
実は蛯名じゃなかったら凱旋門取ってたりして
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:01:19 ID:1FJ32D1IO
ピサが蛯名だったら?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:01:59 ID:lOUntmmj0
ウオッカはJCとか秋天とか秋にも勝ってたからなぁ。そしてマスメディアの過剰な後押し
安田記念を勝ったのもあるし、年度を争う相手が特にいなかった事も大きい
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:03:52 ID:f1oXn8BfO
>>179
今からアーネストリーが巻き返すよりはジャガメのほうが逆転の目があるな
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:21:13 ID:qPejiLee0
>>177
大混戦だけど俺ならJC1着のブエナに入れる
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:24:16 ID:FpNCwxku0
エスポがBC勝つってゼニヤッタに勝つってことだぜw
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:26:21 ID:02F17SsaO
エルの時は実績のスペがグラにフルボッコにされたからグラとエルを比較してエルになった感がある
有馬を勝ったのがグラじゃなくオペやツヨシだったらスペになってた希ガス
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:26:48 ID:fYp7QDpi0
京成杯を見てからずっとこの馬はすげえ強いって毎回買ってるのに一度も儲かった事がない
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:28:14 ID:Kkii7wul0
アーネストリーが秋古馬3冠で年度代表馬だろ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:29:18 ID:6w0UwBEj0
シンゲン…シンゲンなら……やってくれる
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:30:08 ID:3rlb2q/y0
>>196
アーネストリーは天皇賞3着、JC2着、有馬5着位に終わりそう。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:47:46 ID:TZk66phrO
エルは海外G1勝っていたけどナカヤマは宝塚だし
先駆者でも無いから凱旋門2着だけじゃ足りないよ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:47:48 ID:V6BS0DVK0
それでもフラッシュだな
オウケンが秋に勝つ確率よりペルーサが秋天JC2つ獲る確立の方がまた高いと思うけど
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:52:42 ID:f1oXn8BfO
よもやの安田記念馬ショウワモダンが毎日王冠→秋天→マイルCSを連勝すれば
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:56:50 ID:5U/vUtzLO
大根線だね!
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:02:59 ID:KkjmluKw0
で、次走は凱旋門行くきっかけつくった相談役が再び鞍上に戻ってくるんだろうか。
年内は香港カップとか香港ヴァーズ出てみるのも面白いんじゃないかな。
しかし戦績見ると中日新聞杯の敗戦は際立ってるなぁ・・・
フランスでの2戦も重馬場だし、ダービー4着は馬自体が未完成も道悪巧者で来れたってとこか。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:03:10 ID:gb/788maO
>>198
JC出ないよ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:08:59 ID:lOUntmmj0
地味に秋のGT3連戦ってきついからなぁ
3歳馬で菊→JC→有馬ってローテするのはちょっと酷。
菊出るのならJCか有馬に絞った方が今後の為にも良いと思う
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:26:50 ID:V6BS0DVK0
ペルーサはJCまでだろうけどフラッシュとローズは有馬に逃げると思われる
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:27:16 ID:KkjmluKw0
>>205
アサクサのローテも今思えばよく菊花賞勝てたなというローテだったな
春はきさらぎ賞→皐月賞→NHKマイルC→ダービー→宝塚記念とかどんなローテだよ
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:39:26 ID:oLqXwwWN0
まあアーネストリーだろうな。
ナカヤマフェスタはトゥザヴィクトリーで終わるキャラ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:43:19 ID:5WADSsJz0
アーネストリーってセイウンスカイみたいなもんでしょ
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:51:42 ID:VNM01A1uO
2010年、年度代表馬は、ヨシトミ先生
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:52:44 ID:nyMg4a6M0
ジャガーメールが秋のGT3連勝すれば、ジャガーメールが年度代表馬になるかもしれないけど、
それ以外の馬だったら、中山で確定。
凱旋門賞2着>>>>>(越えられない壁)>>>>>国内GT3勝だからな。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:56:34 ID:5WADSsJz0
サンクルー大賞、凱旋門賞2着>天皇賞春、天皇賞秋、JC
こんな奇跡は、日本競馬界の悲願だった凱旋門に始めてあと一歩まで迫った名誉的なもんでしょ
二度目は価値無いよ。次は勝てば、問答無用で年度代表馬かも知れんけど
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:57:29 ID:N1Fh8ha30
まさかのエスポくん
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:58:07 ID:0LqFtYIW0
>>207
菊花賞で好走する馬なんてだいたいそんなもんでしょ。
夏場にぶっ叩いて叩いてって馬がよく来る。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:05:57 ID:1Ze+3JJ1O
>>205
ルドルフのときより楽になってるよ。今は菊花賞とジャパンカップは中4週ある
からそれほどでもないんじゃないか?
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:23:50 ID:P/lHQwUGO
もしエスポがBCCでゼニヤッタの差のない2着でJCD勝ちだったらどうなるのか…

アメリカ史上歴史的名馬の2着と凱旋門2着はどちらが価値あるのか気になる


日本だから芝>>>ダートかな
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:28:54 ID:PAN6ccnV0
有馬はドリジャニ・フェスタ・ブエナで固そう
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:30:37 ID:FIEO2QHvO
>>216
いやだからレースの価値は
BCC>凱旋門だろ?
凱旋門は芝の中では1番だけど
ダートも含めたら格的には
Kダービー、BCCの次じゃないんかな?
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:33:13 ID:MSQICsAhO
ワークフォースがJC来てまたワンツーだったら中山で決まりかな
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:34:41 ID:oLqXwwWN0
>>211
アホかw

エルコンの失敗があるから絶対にない。
2着じゃ話にならん
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:36:14 ID:oLqXwwWN0
中日新聞杯1着>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>凱旋門賞2着
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:39:38 ID:szItVCr+0
>>218
アメリカ馬が凱旋門に出なくなったのは価値がないんじゃなくて
ほとんどの馬がドーピングでひっかかるからだし
そういう意味じゃ凱旋門の価値はまだ高いよ
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:46:37 ID:6w0UwBEj0
そりゃ北米5万頭の頂点のレースがKダービーだからな
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:47:22 ID:4a4+tKrQ0
来年の顕彰馬投票でエルに投票する奴はちゃんと年度代表馬投票でナカヤマに投票しろよw
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:49:48 ID:GAFR0qgZO
なんでナカヤマ君は急に強くなったんですか?ヤバい位弱かったのに急に宝塚記念は優勝 凱旋門も二着薬物使用してるんですか?
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:50:46 ID:0LqFtYIW0
>>224
そんな限定しなくてもかなり票数集まるでしょ。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:57:16 ID:5WADSsJz0
>>224
このスレ見てて投票権持ってる人間が居るとでも?
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:35:19 ID:ybhLuKGH0
>>217
3歳馬の評価が難しいんだよね。
史上最強の世代なんて言われてたりしたけど、
ピサのパフォを視るとどうも怪しい。
ローキン、エイフラはどんなもんかね。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:38:10 ID:kzDfFNeZ0
ピサは弱いだろう。
ニエル賞見て、こらあかんわと思った。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:39:30 ID:lOUntmmj0
父ネオユニって段階で、血統的に成長に疑問があったからなぁ。
3歳世代ではもうピサは上位ではないのかもしれん
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:40:04 ID:OKxvooaZO
三歳はダノンシャンティが抜けてる
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:41:46 ID:MaA5BiQ60
古馬3冠やる馬がいない限り確定だろうな
ペルーサがやっちゃうんだけど
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:02:01 ID:bjukXHdyO
ブエちゃんから逃げる中山
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:02:51 ID:GcAXqEjzO
凱旋門から逃げたブエナ
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:05:01 ID:LMbPNAfCO
ドバイで健闘したブエナ
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:06:15 ID:t8eBwRGv0
ブタに群がるハイエナ略してブエナ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:20:46 ID:Pj0H5+400
ドバイシーマクラシック出走馬のその後

1着ダーレミ         エクリプスS6馬身差4着ののち引退
3着スパニッシュムーン  G2を1戦し4着ののち引退
5着キャヴァルリーマン  バーデン大賞3着、凱旋門賞8着
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 02:58:53 ID:i+v31aKs0
>>237
ブエナはこうみると頑張ってる方だな
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 05:21:05 ID:76Neop23O
>>237
やっぱりシーマじゃこの程度なんだな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 09:47:48 ID:c8kXKJS30
シーマはここ数年へぼいレースが続いてる
去年なんかはレート的に無かったことにされてるレベル
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 09:54:46 ID:PRxD/2X90
シーマはG2のころがレベル高かった
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 10:27:39 ID:4taZE7dm0
JCに凱旋門2着馬がきたら超大物が来たって言われるよな
それぐらい凄いことなんだよ
ナカヤマフェスタは名前がださいせいで大物感0にみえてしまうから損してるわ

日本のローカルG1とか勝ったところで話にならない
ブエナの評価がナカヤマフェスタを逆転するには
JCで最低3馬身以上つけて勝たないと逆転しないだろうな
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 10:36:40 ID:w3wWlYVzP
馬身数なんか関係あるかよ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 10:40:29 ID:GebbibFl0
>>242
いや言われないからw
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 10:44:07 ID:65eHlTm+O
>>242
アーバンシーが来たときを思い出せよ
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 10:54:13 ID:gFY2s/jiO
エル
G1 イスパーン賞 2着
G1 サンクルー大賞 1着
G2 フォア賞 1着
G1 凱旋門賞 2着
ナカヤマ
OP メトロポリタンS 1着
G1 宝塚記念 1着
G2 フォア賞 2着
G1 凱旋門賞 2着

1年の実績だけ見れば、現時点じゃエルの方がやや上か。ただナカヤマは今年まだ走る可能性あるからわからんな。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 18:43:02 ID:FBtWLd7n0
むしろ、フランスの低レベル重賞よりも宝塚記念の方が価値あると思うんだが?
エルの頃は欧州幻想が激しいから、無駄に評価されtるだけで
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 18:45:31 ID:+4xglCtZ0
現時点だとナカヤマかブエナのどっちかなのかな
どっちかが秋のG1勝てばすんなり決まるんだろうけど
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 18:57:17 ID:fT+0rDhw0
>>248
まじで?
何か今年の凱旋門前までは
「凱旋門賞2着」は超絶凄い破壊力を持つ偉業みたいな扱いだったのに
「凱旋門賞2着」の勲章だけでも顕彰馬入りの可能性すら持ちえていたはずなのに

エルコンの価値も地に落ちたなぁ・・・
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 19:16:04 ID:1i1dLpsG0
フェスタが一歩リードでしょ
あと1つG1勝てば確定
他は最低2勝しないと候補にならないと思う
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 20:22:54 ID:76Neop23O
>>249
だからエルコンは多くの「初」があるから評価されたんだってば
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 20:24:44 ID:t8eBwRGv0
もはや札幌記念1着>>凱旋門賞2着
2着じゃ何の意味もない時代になった
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 20:35:42 ID:sVIEQcoa0
>>248
競馬関係者の凱旋門信仰を舐めすぎ。
秋GIを3つ取るような馬がいなきゃナカヤマで決まりだよ、ただでさえ記者投票で
関東馬に票が集まりやすいのに。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 20:40:31 ID:+E6u8miM0
ナカヤマの地味なイメージを舐めすぎだな
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 20:46:26 ID:t8eBwRGv0
1人気で重賞勝ったことない馬が年度代表馬ねえ〜

もう国内では勝てないよw
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 20:46:41 ID:ncRSbRLK0
有馬記念だとマークされて潰されそうだけど
府中2400のジャパンCなら圧勝すんじゃねえの

良馬場なら楽勝
http://www.youtube.com/watch?v=K6AsJlIEjy0

不良でも大外から直線一気
http://www.youtube.com/watch?v=y37b0nD1Sr4
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 21:46:09 ID:1zGfrjrF0
ナカヤマフェスタの人気無さは異常
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:20:36 ID:uHoUYVh00
JCも有馬も用なしとか惨敗とか言われ放題だしな
JCこそ去年からフェスタファンの間では走ってほしいと言われていたレースなんだがなあ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:40:49 ID:FBtWLd7n0
本格化した今後は日本のどのレースでも、4着以上には入ると思う
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:24:21 ID:t8eBwRGv0
中日新聞杯は無理
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 11:34:37 ID:EtffEhKhP
いやまぁ実際にはこんなので年度代表は決まらないよ
ただ、だからこそエルコンの時の異常さが浮き彫りにされるんだけど
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 11:35:57 ID:tv7nfXO30
  
3点買いでこの的中率は凄いですね

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284176418/101 
 
 
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 12:01:01 ID:VDW8eQzTO
そもそも宝塚勝ったのが意外で、秋天やJCで全力買いするつもりだったファンも多いだろうな。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 15:15:23 ID:J9/ndXte0
トウキョウフェスタだと思ってる
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 15:39:27 ID:LKz9L38RO
無事帰ってきたか
おせーてだれか
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 15:44:12 ID:YFAuY9LG0
>>258
ナカヤマファンとしてはまさにその通り。
宝塚も期待したが、安田に出て欲しかったぐらい、府中は走る。
多分天皇賞秋に出ても勝ってたな。
ステイゴールドの瞬発力に、リボー系の母系から粘っこい持久力をもらってる感じ。
そりゃ府中走るよなって思う。
体調によるけど、まともならJCは当然勝ち負けだね。
中山はやや苦手な部類だから、有馬は分からんけど。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 16:01:45 ID:Art9lxmf0
>>265
@MasayoshiEbina
蛯名正義
無事に到着。 これから大井競馬場です。
6時間前 TwitBirdから
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 16:52:30 ID:LKz9L38RO
眉毛はどうでもええ

フェスタ様は
無事帰国したか
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 18:05:23 ID:09b/6ZN50
JRAニュース
10月3日(日)にフランスのロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞(G1)に
出走したナカヤマフェスタ号(牡4歳 美浦・二ノ宮 敬宇厩舎)、
ヴィクトワールピサ号(牡3歳 栗東・角居 勝彦厩舎)、及び、
ナカヤマスウェプト号(牡4歳 美浦・二ノ宮 敬宇厩舎)3頭が、
本日10月6日(水)成田空港に到着しましたのでお知らせいたします。
なお、3頭は輸入検疫のため、競馬学校(千葉県白井市)に入厩いたしました。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 19:17:50 ID:Kss67Ctr0
JCを獲ればおk?
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 19:34:35 ID:8kGCGof30
有馬でもOKだよね。フェスタがなれないパターンって
秋G1を3つ勝つか、直接対決でフェスタ破る+G12勝(秋G1含む)って馬が現れる位じゃない?
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 19:55:20 ID:B+q2TFt70
十年前の海外で善戦するのが重要だった時代から、勝ってなんぼの時代になったからね
正直2着の価値なんざ、良く見積もって国内GT一つ分でしょう
宝塚記念+天皇賞秋みたいなもん。年によっては年度代表馬かな
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:45:15 ID:E4Dtkx+XO
宝塚記念で、
八百長フェスタと呼んだ。
凱旋門賞2着で、
世界の八百長フェスタとなった。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:49:31 ID:kE4L1AESO
僕たちの英雄
ナカヤマフェスタ!
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:17:11 ID:vJnTREs30
ナカヤマ苦手って言われてるけど
落馬のあおり+駄騎乗の京成杯2着とセントライト勝ちで
前にいける脚質のどこが苦手なんだ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:21:32 ID:gOpYT73q0
実はイチローがもっとも苦手なスポーツは野球
みたいなもんだろ
能力があるから結果が出てるだけで他にはより適性があるという解釈
実際のところどうなのかは俺は知らんけどさ
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:22:11 ID:dMP/lrRs0
ショウワモダンに天皇賞→マイルCS→香港カップ
ってぶち抜くぐらいの暴挙を期待している
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:15:38 ID:MZJFTXBm0
>>237
今年のシーマクラシックでブエナが先着した馬は
前年の凱旋門2着、3着、5着だぞ
今年ナカヤマが出た凱旋門の上位馬も来年は軒並み悲惨な着順になる可能性高い
凱旋門は毎年そんな感じだから
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:19:18 ID:1ktjeJdiO
次は人気でESP発動の予感
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:57:59 ID:RlZWTzlvO
本日雨のがらがらウイなーずサークルだが
うちぱく
勝ったらサインかいがながーいあいだやっててびっくりした
それに対し
世界の眉毛もゆたかも
あいそなさすぎでワロタ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 18:51:34 ID:RoARxToNO
エスポがBC勝つかもしれないだろ
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:43:39 ID:z3a6eM5P0
エスポが2着だったときが扱いに困る
2頭ともその後にGT勝ちがなかったらどーなんだろ
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:27:28 ID:vLwmgUsJ0
日本だと扱いが芝>ダートなので
ナカヤマが有利
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:24:50 ID:O00m+VU70
サンデーの孫がBCC走るってすごく嬉しいけど絶対勝てないと思う。
凱旋門勝つ日本馬はいつか出そうだがBCC勝つ日本馬は現れないと思う。
サンデーがBCC勝ってからもう20年以上経つけど最近の様に感じてしまうわ。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:06:31 ID:mzLwnuoNO
BCクラシック2着で南部杯とJCD勝ったらエスポで文句ないだろ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:11:55 ID:2A4UcYRD0
フェスタがJCか有馬とったら、それに東京大賞典足しても無理じゃね?
それなりに票数は入るかもしれんが
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:54:19 ID:lsF4sZmHO
エスポの線はないだろうな
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:07:00 ID:GarRHOSy0
ナカヤマでもう確定だろ

エルのときのあの選考を見れば
たとえブエナやアーネストリーが秋古馬3冠したってナカヤマが年度代表馬

アパパネが牝馬3冠+JC有馬
ジャガーメイルが秋古馬3冠して王道4勝
エスポワールシチーがBCクラシック制覇

対抗できるのはこの3パターンのみ

やはり99年はスペが年度代表馬であるべきだったと思うわ
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:09:32 ID:e6xvO0oAO
ブエナやアーネストよりダービー馬じゃない?
菊とJC勝てば
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:30:38 ID:GarRHOSy0
99年・年度代表馬候補

◎エルコンドルパサー
イスパーン賞(GT)2着→サンクルー大賞(GT)1着→フォア賞(GU)1着→凱旋門賞(GT)2着

×グラスワンダー
京王杯SC(GU)1着→安田記念(GT)2着→宝塚記念(GT)1着→毎日王冠(GU)1着→有馬記念(GT)1着

×スペシャルウィーク
AJCC(GU)1着→阪神大賞典(GU)1着→天皇賞春(GT)1着→宝塚記念(GT)2着
→京都大賞典(GU)7着→天皇賞秋(GT)1着→ジャパンカップ(GT)1着→有馬記念(GT)2着

これでエルコンになってしまうんだから他の馬にはほとんどノーチャンスだろ
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:26:56 ID:LXhfnB/M0
>>291
99年は最初の投票ではスペ推しが一番多かったんだよ
エルとスペの決選投票になったとき、グラスに入れていた人がエルに入れたわけ。
スペはエルグラ相手に一勝もあげてないのが響いた
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:05:17 ID:eF0B3fLs0
ペルーサ毎日5着 エスポ南2着
早くも脱落の予感。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:10:42 ID:0CLD2ChK0
>>292
エルに入れろって圧力かけたんだっけか?
いまだにムカついてる記者が一杯いるらしいなw
295名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 05:15:55 ID:20BM4PVT0
正直スペは弱い馬
フェスタの足下にもおよばない
これは間違いない、スペは歴史に大きな名を残すほどの馬じゃない
最強とは言えないがステイゴールドの方がまだドラマチック
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 06:09:05 ID:yx04hk+mO
今年は混戦だな
フェスタが秋一つ勝てば有力だけど
フェスタの凱旋門二着はエルコンほどの価値は無いよ
ブエナは何気にヴィクトリアマイルしかGI勝ってないし
秋の王道路線次第

297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 06:16:13 ID:5FGTC4iZ0
スペはマル外が出られなかった春秋天で実績稼いで、宝塚・有馬ではマル外ライバルに
きっちり負けてるってのが印象悪かったな。直接は関係ないにせよ、前年のJCも同期マル外に
完敗してるし。
JC勝ったのは立派だが、やはり制度に恵まれた観は強いな。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 06:16:49 ID:Qz1ggukjO
>>295
おまえの主観なんかどうでもえーわw
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 06:38:40 ID:20BM4PVT0
わからんやつがいるからスペ厨にははっきり実力が足りないと
この際わからせてやらないとな。
だってエルと顕彰馬あらそってるのスペなんでしょ?www
最近知ったけど。
そりゃエル基地に部があるわ、絶対的に。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 06:40:08 ID:20BM4PVT0
おまけにオペもたいしたことないな
サイレンススズカは名馬。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 12:56:06 ID:CDCrbUpbO
フェスタ以外が年度代表馬になるのは
パターン1 エスポがBCクラシック勝っちゃう
パターン2 フェスタがJC、有馬で惨敗
パターン3 春のG1馬、菊花賞馬、秋の天皇賞馬がJC、有馬でフェスタに直接勝つ
とか?
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:01:38 ID:8kDk1aWsO
ステイはドリジャ、ナカヤマ
スペはブエナ
グラスはアーネ
エル、オペラオー駄目やん
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:06:16 ID:ArdmUNAw0
フェスタ以外で年度になるには秋GTぶっこ抜きして直接フェスタ倒さないと駄目な気がする
フェスタ自身も確実にするには後一回GT勝たないと。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:07:19 ID:oc7/H5JE0
G1馬を出したものの死んでしまったエルと
どうしようもない駄馬生産機ラキ珍テイエムオペラオーを並べんなよ
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:30:44 ID:rH3zeykQO
レッドがBC勝ったらどうなるんだろ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:23:29 ID:rKWJCuiG0
いくらBCとは言え、メアターフは日本のエリ女と大差ないレベル
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 16:14:13 ID:jNQtIOjvP
フェスタとエルの違いは、フェスタはきっちり国内G1を勝っていてそれだけでも現状1番手な事
エルのようなインチキでも何でもなく、真っ当に国内基準で上半期代表クラス

308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 16:38:14 ID:6Co+b2zUO
宝塚勝ってるし現時点で一番有利だしJCか有馬どっちか勝って決めるよ
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 17:11:16 ID:jxWLb9ezO
でぶ部門 話題賞クリーン関
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:51:38 ID:0CLD2ChK0
>>304
オグリは種牡馬で大失敗したから名馬じゃない!って
競馬関係者に言ってきてみ?
鼻で笑われて相手にされなくなるから
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 00:18:52 ID:nPJpvi300
>>310
お前は何を言ってるんだ?
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 00:24:43 ID:nPJpvi300
しかしオペ基地のバカっぷりはどうしようもないな
前後の流れを読めないだけでなく
オグリとオペ程度のラキ珍駄馬を同列に考えるとか・・・
まさにバカとしか言いようがない
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 02:04:20 ID:ijnmkjZxO
エスポがBCとJCDとったらダート初の年度代表ありえないかな?更に中央、地方のダブルで。あと、アパパネ三冠ならアパパネ年度代表じゃないのかな?
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 02:13:16 ID:USymJD4hO
混沌としてるのは確かだな。秋以降でガラッと情勢が変わりそう。
フェスタは一個勝てばなんとかなるか。
アパパネは三冠とったとしても牝馬路線だし、樫は同着。さらにいえばなんか華がないのもマイナス。
人気や印象度も重要な選考ファクターだからな。
意外とありそうなのが、エイシンフラッシュの覚醒。二つほどぶっこ抜けば逆転も。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 03:23:07 ID:F3Klp0H9O
現状最有力は当然フェスタ
2番手がブエナビスタとエイシンフラッシュの横並び
こいつらが秋天、JC、有馬、あるいは菊を複数勝てば可能性あり。フェスタとの直接対決の場だしね
ブエナの場合は牝馬補正もあるのかな
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 05:11:04 ID:q61ctbRl0
ブエナはまだVMしか勝っていないし、秋天JC有馬のうち二つは勝たないと
無理だろ。となると現実的にかなり厳しい。
ピサにしろジャガーにしろ、同じく二つ勝つなら十分候補だろうが、一つ勝てば
ほぼ確定のフェスタ有利は動かない。特にピサはJCから始動だから残り二戦
二勝はさすがに厳しい。

菊経由で行けるフラッシュがやはり有利だな。二番手筆頭。
アパパネとエスポは、それぞれ牝馬三冠とBCC勝利が大前提だが、それでも
プラス有馬あたりでの好走でもないと難しいだろう。この二頭印象が強くないから。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 12:24:06 ID:pZDMWBVSO
エスポがBCクラシック勝ちゃ文句無しで年度代表馬だろ
凱旋門賞と同格のレースなんだから
南部杯負けたとはいえ連対は外してないし
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 22:28:00 ID:+jqSxFpS0
◎ナカヤマフェスタ(メトロポリタン1着→宝塚1着→フォア賞2着→凱旋門2着→JC→有馬)
○エスポワールシチー(フェブラリー1着→かしわ記念1着→南部杯2着→BCC→JCD)
▲ブエナビスタ(京都記念1着→ドバイSC2着→VM1着→宝塚2着→秋天→JC→有馬)
△エイシンフラッシュ(京成杯1着→皐月賞3着→ダービー1着→神戸2着→菊→JC→有馬)
△アパパネ(チューリップ2着→桜花賞1着→オークス1着→ローズ4着→秋華賞→エリ女→有馬)
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 22:33:18 ID:hr8f7/GQO
>>318
エスポワールシチーはBC勝たない限り年度代表馬レースにはエントリーすらできねーよw
ダート馬だぞダート馬
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 23:43:41 ID:tqDVuZW50


2010年12月31日



A+ ナカヤマフェスタ4
A エイシンフラッシュ3
A- ヴィクトワールピサ3 ダノンシャンティ3
牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田
B++ ブエナビスタ4♀
B+ アパパネ3♀
B サンテミリオン3♀ アリゼオ3 ローズキングダム3 シルクメビウス4 [外]スーニ4
 ロジユニヴァース4
B- ダッシャーゴーゴー3 バーディバーディ3 レッドディザイア4♀(´・ω・`) リーチザクラウン4
牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田
C アニメイトバイオ3♀ ケイアイガーベラ4♀ ワンカラット4♀ ナリタクリスタル4
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 02:33:01 ID:SUHSiTABO
フェスタが未勝利に終わった時がどうなるかだわな。てか普通にその可能性はある。
宝塚の一発こそはまったけど、日本の芝だといまいちってことも?
322 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 02:42:37 ID:aE1QynewP
未勝利って展開は勝負事だから十分にあるにしても
日本の芝が合わないってことはない
東スポ杯、セントライト記念、メトロポリタンS、宝塚記念
外国馬じゃないんだから、今までの結果から分かるでしょ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 03:38:33 ID:SUHSiTABO
芝が合うかってより、単純にG1級でどうかって話。
3歳クラシックはイマイチで、宝塚の一発しか日本G1実績がないとなれば、
まだまだ疑問を挟む余地はあろうかと。それこそ勝負事だから、あの宝塚だけがまぐれだった可能性もあるわけでしょ。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 03:40:12 ID:9KpMziNMP
まぐれでG1は勝てないよ
ましてや他にも重賞勝ってる馬
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 05:48:57 ID:CQb52A/d0
さすがに宝塚勝ってフォア賞、凱旋門と連続2着で、それでもまだ「GT級かどうか」
を疑うのはへそまがりすぎだろ。
まぁいきなり強くなったように見えてしまうから半信半疑になるのもわからんではないが
決していきなり強くなったわけじゃないと思うぞ。

とはいえ、帰国後フェスタがGT勝たない可能性は十分あるだろう。
といっても、王道GT2勝以上する馬が現れない限り、年度代表馬はそのままフェスタ
に決まりそうだ。アパパネが牝馬三冠+JCか有馬勝てば別だが。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 06:21:50 ID:BBUSTbgz0
アパパネは無いわ。オークスで負けてるわけだし。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 07:40:42 ID:mppuKI680
例えば菊花賞惨敗のあと休養に入って、メトロポリタンSならそこまで能力に疑問は持たれてなかったと思う
(菊花賞は距離や折り合いなんかで惨敗してしまうことはままあるし)
やっぱり中日新聞杯13着が…w
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 18:32:18 ID:NBXyj9tHO
>>327
ああ、直前輸送NGなのか。で終了だろw
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 19:47:33 ID:dGF5K5vN0
むしろJC・有馬で惨敗したときはどういう評価されるのか気になる
単なる気分屋か遠征疲れと言われるのか
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 06:21:12 ID:R6rHxPOR0
エスポの線があるといっている人がたまにいるが、BCCの価値ってどうなんだろ?
世界的には凱旋門と近い価値ってのはわかるんだが、こと日本の年度代表馬選考
においての評価は、凱旋門2着>BCC勝利なんだろうなやっぱり。

凱旋門みたいに、日本の歴史的名馬が何度も挑戦してはね返されてきたっていう
バックボーンもないし(それならまだドバイWCの方が)、エスポ自身がクロフネのような
ダートだが注目を集めるスターホースってわけでもない。

仮にBCCで好走しても、デルタのメルボルン勝利みたいにさらっと流されそう。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 06:57:35 ID:OhUj3WReO
BCクラシックの勝ち馬を差し置いて凱旋門の2着馬を年度代表馬に選考するバカはさすがにいないだろ
まあ心配せんでもゼニヤッタに勝てる可能性は限りなく0に近いけど
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 09:07:34 ID:hyco/yJ30
もうペルーサに内定してる。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 11:39:11 ID:oTabhb520
>>332
100%ない
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 11:54:18 ID:hZKOsbtDO
まあ、「俺は前からナカヤマは強いと散々言っていた(キリッ」みたいなのが次々に湧いてくるのが2ちゃんだからw

それなら半年前までのナカヤマフェスタスレの過疎っぷりは何だったのかとw
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 12:34:38 ID:2NYGqRqyP
前から強いと思ってたなんて奴は節穴だろ
現実にその当時は惨敗マンだったんだから

潜在能力を出し切れば強い、なんつーのは毎年ゴロゴロいるから珍しくも何ともない
みんなそれを出せないから苦労してるんだよ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 12:42:33 ID:mrhk8RXtO
と節穴が申しております
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 12:43:52 ID:hZKOsbtDO
最近多いんだよな
「あの不良馬場のダービーで4着まで追い込んできたのを見た時から、いつか大舞台で活躍すると思ってた(キリッ」
みたいなのがw
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 14:16:48 ID:1J07Rh800
そうそう・・・
みんながそう思ってれば、宝塚で人気投票43位なんてことにはならなかったはず。
自分は家族名で全部投票したのに、あの時のガッカリ感はハンパなかった。
まぁ、賞金で出走できたからいいんだけどさ。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 14:49:14 ID:krhlnEAyO
フェスタがなぜか宝塚だけで、絶対的チャンピオンのように扱われてるのが違和感あるんだよな。
外国でも強かったじゃないかと反論されそうだが、単にフランス適性があっただけという見方もできるだろ。
日本の芝では海外実績はいったん忘れるべき。日本の実績だけで見ればチャンピオンと呼ぶにはまだまだ。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 21:34:26 ID:sQvOJFi50
生まれが夫婦経営の牧場で
父親がステイで母系も地味な馬が
凱旋門で勝ち負けするってのがおもろい
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 21:34:57 ID:GAVIa0f+0
国内のどのG1優勝よりも凱旋門2着は価値がある
まだ日本馬が勝っていない現時点ではね
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 22:14:37 ID:R6rHxPOR0
>>331
そうかね。実際に勝ってみないとなんともわからんが、このままエスポがBCクラシック勝った
としても、その評価はJCダートよりは上だがJCとどっこいか下手すりゃ下になると見てるが。
日本の年度代表馬へのアピールという点では、むしろBCターフの方が意義ありそうだ。

少なくとも、最優秀ダート馬以外のタイトルをエスポが獲ることはまずないんじゃないの。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:10:11 ID:y2oc9W1u0
エスポが2着で、ナカヤマもエスポも帰国後GT勝ち無し
それで秋のGTも連勝するような馬がいなかった場合がどうなるんかな
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:20:42 ID:InivsKrOO
JC>JCDは確かにそうだが
BCではクラシック>ターフ
ドバイではWC>SC
芝がダートより格上とは限らないのが世界の常識
そんな常識が通らないほど日本の競馬界もひどくはないだろう
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:33:40 ID:130MVicbO
年度代表馬は、現実的な可能性として古馬はもうブエナかフェスタかだと思うな

この二頭を上回るには三歳馬が菊花賞、JC、有馬のうち2つ取るとか

エイシンは1つでも良さげだが。

ジャガーメイルとかショウワモダンがさらにタイトルを上乗せできるとは思えない
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:38:00 ID:mZVaTN0ZI
≫342
これはひどいwww
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:38:57 ID:koMXcUqwP
ジャガーメイルは今年なら案外もう一回くらい勝つかも
そうすればちょいとは揉める
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:46:01 ID:jqNarmHL0
現実的に考えるなら、ブエナの線はかなり薄くないか。
秋は王道路線だから、せいぜい勝てて1勝。王道GT1勝+VMじゃ、その時点で
宝塚+凱旋門2着のフェスタに及ばないだろう。シーマ2着を多少評価するにしても
凱旋門ほどの評価にはなるまいし。
もちろん、これから王道GT勝てなければ話にもならない。フェスタは現時点でも
他馬次第では十分ありえる。上積みあればなお磐石。

フェスタか、3歳馬かの勝負だろう。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:48:07 ID:6tfN+hwuO
>>348

アパパネとブエナビスタは有馬記念かジャパンカップ勝ちないと厳しそう。

となるとフェスタ有力?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 04:59:38 ID:xU3XFzh00
春の戦績は総じてそこまで評価されない。投票が冬に行われるから、上期のレースは印象が薄くなる
秋の古馬王道GT3つをぶっこ抜く馬がいればその馬が年度だろう
後重要なのは、その馬のイメージ。戦績が同じくらいだと派手だったりひいきしたくなる方が有利になる
このままだと、フェスタは厳しい。後1つはGT勝たないと年度確定とは言えない

アパパネはたとえ牝馬3冠とか4冠しても年度にはなれない。牝馬限定GTをいくら勝っても
古馬王道GT一つ分になるかどうかすら怪しいからね。
フェスタなら後一個。キッツなら2つだけどキッツは有馬以外距離足りないだろうから除外

本当、秋の結果次第だよなぁ
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 08:24:38 ID:jqNarmHL0
個人的には、牝馬三冠なら王道GT1勝分よりは価値があるとみるな。2勝分の価値はないが。
生涯一度しかないチャンスを、三回ともきっちり勝つにはやはりそれだけの実力や勝負強さが必要。
王道GT1勝だけなら、一回だけ大激走すれば勝てることもあるし、何回もやり直しきくから。

ただアパパネが年度代表獲るには、牝馬三冠プラスαがいるんだよな。それもエ杯じゃちょっと厳しい。
フェスタがJCで惨敗して、菊ローズ・秋天シンゲン・JC外国馬・有馬ドリジャみたいな結果なら
秋華とエ杯勝ちを条件にアパパネが選ばれる線もあるかも。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 08:59:05 ID:wdPiIm6T0
セレクトセールのサイトでナカヤマフェスタ見てたんだけど、
光の加減もあるんだと思うんだけど、貧相に見えるなあ…w
それであれだけ走るんだからサラブレッドは本当にわからない
ttp://www.jrha.or.jp/select/2007/104.html

ちなみにこの年のセレクトセール最高落札額馬、アドマイヤコブラは↓
ttp://www.jrha.or.jp/select/2007/117.html
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 09:17:46 ID:jqFZjNG30
素人だから良く分からんが
見栄えが良い=早熟で成長すると体のバランスが悪くなって頭打ちになる
見栄えが悪い=駄馬の可能性大だが、成長する余地が有る
って思ってしまう
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 11:20:13 ID:Ah0xgBjcO
>>352
むしろコブラの方が「1歳でコレって…」って思ってしまったw
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 18:42:09 ID:ZPOvGT+Q0
宝塚1着(前期グランプリ)・凱旋門2着で、今年はほぼ確定だな。
オウケン・ジャーニー脚部不安。
ブエナもフェスタに負けてるし・・・
可能性があるとすれば、アパパネが牝馬3冠・有馬激走。
あるいは、ヴィクトワールピサ・エイシンフラッシュが
JC・有馬辺りで1着をとれば・・・・
まぁ今年はフェスタ・アパパネのどっちかだろう。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 18:52:43 ID:ZPOvGT+Q0
その辺の馬が集結するであろう、JC・有馬の成績しだいだな。
ここでもフェスタが好走すれば文句なし。
今年のJCは、日本馬が手薄とあってか外国馬登録多数だ。
久々にJCらしい(国際色あふれる)レースになりそう。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 19:24:30 ID:ZPOvGT+Q0
ナカヤマフェスタとは全く関係ないが、
エルコンドルパサーが99年度代表馬なのは妥当だろ。
グラスワンダー・スペシャルウィークが、当時国内2頭で、
勝ち・負けを繰り返していた中、海外の1流馬相手に海外G1を連帯していたのだから。
しかも、エルコンドルパサーは前の年にJCで、スペシャルウィークに勝っている。
スペシャルウィークは、翌年のJCでモンジューに勝っているが、
スペシャルウィークはホーム・モンジューはホーム外&凱旋門をピークに仕上げている等不利な場面もあった。
有馬でスペシャルウィークがグラスワンダーに勝てば、年度代表馬もうなづけたけど、負けたからなぁ・・・・
相対的に評価してエルコンドルパサー>スペシャルウィーク=グラスワンダー(条件によっては、グラスワンダーの方が強い)
って事になるよ。
3歳時の毎日王冠でも、グラスワンダーにも勝ってるわけだし・・・
その2頭は、エルコンドルパサーに勝てなかったのが現実何だよ。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 19:37:23 ID:QSVR3tiw0
海外ONLYで良いなら国内G1の価値って無いに等しいのか
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 20:37:46 ID:ZPOvGT+Q0
スペシャルウィーク・グラスワンダーが国内で争っていなければ、
結果は違っていたかもしれない・・・
あの当時2頭で、勝ったり・負けたりを繰り返していたから、
2頭に対する年度代表馬流れが、確定してしまったという事。
それに対して、エルコンドルパサーはアウェーでも、
きっちり結果を残してきた。
凱旋門は勝てなかったが、海外遠征をしっかりとした形で行ったという
パイオニア的な存在価値も、評価の対象に入ったのだろう。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 21:04:30 ID:ZPOvGT+Q0
しかし二ノ宮厩舎の度量は、計り知れないな・・・
エルコンドルパサーに関しては、納得の勝ち負けだったが、
誰がナカヤマフェスタの連帯を、予想出来たであろうか・・・
オープン→宝塚で派手で勝ち方をしたわけではないのに、
またしても挑戦して、予想以上の結果を出してきた事が凄いよ。
「ブラボー」としか言い用が無いわw
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 05:53:21 ID:xqGk/IETO
フェスタ以外が年度代表馬になるのはフェスタがJC・有馬での惨敗が条件
ただしエスポが万に一つBC勝った場合だけは別
だからほぼフェスタで決まりだな
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 06:04:40 ID:gBH7UC2gO
>>361
ナカヤマが掲示板・エスポ二着の場合はカオスになりそう
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 06:37:59 ID:bAObG3nhO
>>361
え?減点方式になったの?
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 06:52:42 ID:/mIND9zPO
>>362
その場合、BC2着は評価できても他が年度代表馬選考においてはゴミ同然の国内ダート実績では論外。
凱旋門とBC2着同士が相殺しても、宝塚分フェスタがリードだからカオスにはならん。
フェスタが掲示板止まりの時、カオスになるのは他に年度内
芝混合GT3レース以上の連対実績を持つ馬が現れた場合。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 06:58:29 ID:wWj6d3UFO
>359
スペシャルがいつグラスに勝ったんだ?
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 07:27:54 ID:N7PbWBHHO
ナカヤマ
グランプリ連覇+凱旋門2着

ジャガメ
天皇賞春秋制覇+JC

エイシン
ダービー+菊花+香港C

アパパネ
牝馬4冠

ショウワ
安田+MCS+香港M

エスポ
BCC

これならどうか
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 07:48:02 ID:mS0P69Ps0
YAHOOのニュースにロイターの記事があるが、それによると
ワークフォースの鞍上はどういう手違いか知らんが推定100数十キロの素人だったようだな
あんなデブメガネを乗せて不良馬場をものともせず余力十分で凱旋門賞を
勝ちきったワークフォースは間違いなくサラブレッド史上最強だな、つーか馬史上最強だろwww
まあレーティング150は軽く超えるだろうな、ワークフォースはマジやばすぎ
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 07:56:43 ID:xqGk/IETO
>>366
エスポだろ
一応フェブラリーSも勝ってるし
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 07:58:57 ID:DitP9m5ZO
スティルって年度じゃないよね?
じゃあアパパネはないな
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 08:09:11 ID:6fI7RvnZO
ナカヤマフェスタが有馬かJC勝てば確定
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 08:18:16 ID:1BB7KrxqO
>366
ショウワが弱いな
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 16:49:29 ID:gBH7UC2gO
>>364
凱旋門は前例あり、BCは史上初になるのを考慮してない



アパパネ牝馬三冠あげ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 17:05:57 ID:w2Hex7P90
このゴミメジャーでもどこでもとっとと出て気や
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 17:10:20 ID:Ed+ZcTYBO
>>366
JCDも勝てば文句無しにエスポ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 17:55:05 ID:Yp0Ly8cFO
三冠アパパネきたな。
ナカヤマはあと1つタイトル必要じゃないか。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 18:01:08 ID:oPT4GJcW0
このスレが本スレっぽくなってきたな
有馬記念アパパネ出てきたら蛯名はどっち乗るんだろう…
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 18:09:47 ID:2tDBsuxV0
流石に古馬と対戦してないアパパネよりは宝塚勝ち+凱旋門2着のナカヤマだろ
ナカヤマが相談役に戻っていなければの話だが
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 18:50:53 ID:/mIND9zPO
>>372
それ考慮しても宝塚差の逆転には足りないだろ。
ナカヤマがちぎられた2着でエスポがハナ差2着とかならわからんが、
ナカヤマの2着はかなり中身のある2着だと思ってる記者連中が多いし。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 23:24:53 ID:0o/tXP1b0
レッドディザイアがアメリカで勝って
それに加えて帰国後にJCか有馬のどっちかを勝っても候補だと思う
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 06:53:41 ID:nwpzHmOK0
BCCと凱旋門じゃ、海外での評価はともかく、国内では芝>ダートの純然たる差が出るから
エスポじゃ無理だよ。勝ったとしても現役最強馬扱いは決して受けない。現役最強ダート馬どまりの評価。

それよりアパパネがエ杯勝利か王道GTでの好走をすれば目が出てきたな。
王道GT勝利が絶対条件のブエナよりは一歩リードか。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 14:47:11 ID:fSVXHLxHO
国内ダートがJCDも含めて糞なのは確かだが、BCクラシックやドバイWCを勝って評価されないはずがない
まあこんな心配せんでもゼニヤッタなどの強豪にエスポが勝つことはできないだろうけど、もし勝ったら凱旋門賞勝ちと同等ないしそれ以上の評価を受けるはず
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 16:58:33 ID:QIpCXKeIO
有馬かJC勝てば確定か
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 23:29:46 ID:EO+KV0j60
エスポ頑張れ
日本のダート馬の地位向上のためにも
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 23:34:35 ID:NIIsCGsFO
ヨシトミに主戦戻っただけで年度代表馬じゃなくなりそうなんだがw

蛯名主戦と随分印象が変わる
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 23:40:59 ID:4ZHFyKWBP
てかJC、有馬でナカヤマに勝てる馬がいない
凱旋門賞含め過去のレース見ればわかるけど
ああやって押し切られたり、叩き合いに持ち込まれたら
ナカヤマを抜くことはできないよ
それこそ世界トップレベルじゃないと
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 00:27:05 ID:pNrOd9ZVO
>>378
年度代表馬には秋戦積が重視されて、初物にも弱くないか?
ナカヤマはこのケースだとG1一勝馬にもなるし、アパパネにも票が流れそう


現実的にはエスポは厳しいともナカヤマがどっちかは勝ちそうとも思ってるよw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 01:15:36 ID:WaqGemPV0
アパパネは実績のわりに評価が低いからなあ
エリ女は絶対条件だな
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 02:46:47 ID:4okm1nYFO
>>383
ダート馬の地位向上してどうするの?
ダート一流馬の多くは芝に挑戦するけど芝の重賞クラスはほとんどがダートに見向きもしない。
芝でしかGT勝ったことがない日本馬の産駒でダートGT勝った馬はいるけど
ダートでしかGT勝ったことがない日本馬の産駒で芝GT勝った馬はいない。
こういう明確な格差がある現状でダートの地位だけ上げる意味があるの?
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 06:21:20 ID:kgZjpxoYO
>>388
ダートG1しか勝ってない馬の産駒の数と繁殖牝馬の質を考えろよ

数と質が悪いのはダートの地位が低いからだろ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 06:26:56 ID:6HDiI5xN0
>もし勝ったら凱旋門賞勝ちと同等ないしそれ以上の評価を受けるはず

ないないない。
まぁ実際に勝ってみないとなんともいえない部分はあるが、例えば数年前
カジノドライヴが米のクラシック勝っていたとしても、それで無条件に評価され
年度代表馬の有力候補になっていたかというとそれはなかったろう。

凱旋門賞が特別なのは、それまで日本馬が挑戦し続けてきた「日本馬の悲願」
であるから。たんに世界のトップレースの一つであるからじゃない。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 06:41:49 ID:0wJICzziO
今年のフェブラリーSでリーチザクラウンとか芝路線の強豪がエスポワールシチーに惨敗したじゃん
本質は芝が上とかじゃなくて単なる適性の問題
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 06:50:37 ID:q63rda0HO
案外、レッドディザイアーが日本馬初のBC勝ちでさらって行ったりして
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 07:03:17 ID:Oe2RFh6rO
凱旋門2着、しかも僅差ってのがでかいよなぁ…
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 08:13:53 ID:kgZjpxoYO
でも、今年のBCCに勝っちゃったら歴代世界最強クラスの馬って事になっちゃうよね
相手が相手だけに
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 10:31:12 ID:TJnKEacw0
ダートは芝に勝てんよ。いくらJRAが盛り上げようとしても
長年の歴史で出来上がった固定観念を覆すのは無理
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 12:10:34 ID:4okm1nYFO
>>389
それにしたって産駒の水準が低すぎる。スピード不足は明らか。
ダートGTしか勝っていない日本馬でまともなスピードのある
産駒を出したのなんかサウスヴィグラスくらいのもの。

繁殖考慮しても駄馬生産率が高過ぎるんだよ。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 12:24:23 ID:4okm1nYFO
>>391
芝の強豪でダート挑戦していない馬の中には
ホクトベガやクロフネのような馬がいる“可能性”がある
ダートの強豪は殆どが芝のレースでの敗北経験があるので、
クロフネらの逆パターンの“可能性”は殆ど無い。
こういう可能性の差と挑戦しない馬がいることによるパイの大きさの差を考えないと。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 12:31:22 ID:jV+aqxGAO
仮にレッドディザイアがBC勝って、帰国後の有馬とかで惨敗して、
ナカヤマフェスタがJCか有馬(もしくは両方)で圧勝したら、
どっちが年度代表馬になるべき?
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 12:53:14 ID:4okm1nYFO
>>398
BCといってもF&MTだしそれじゃ足りんだろ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 19:28:06 ID:kgZjpxoYO
BCメアリ-なんて普通に宝塚より扱い低いだろ

日本ので言ったら牝馬限定のJCDみたいなもんやん
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 19:54:18 ID:+LV6Au000
レッドディザイアはアメリカでの勝利に加えて
帰国後にJCか有馬勝ちがないと選考対象にもならんと思う
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 22:08:26 ID:ehl9jq4/0
レッドはBC勝ってもブエナが秋3戦好走したら最優秀4歳牝馬とれないレベルだぞ
春は精彩を欠いたし、上で言われている通り
牝馬限定のBC勝ってもエリ女勝ちより少し評価されるだけだろ
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 22:16:46 ID:5cc+aZ7P0
本当はBCの扱いに困ってるだけなのかもしれないけどな。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 23:33:41 ID:2tPH78wF0
BCクラシック≒ドバイWC≒凱旋門賞
BCターフ≒ドバイSC
BCマイル≒ドバイDF
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 01:11:39 ID:cAYdjoGL0


2010年12月31日



A+ ナカヤマフェスタ4
A エイシンフラッシュ3
A- ヴィクトワールピサ3 ダノンシャンティ3
牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田
B++ アパパネ3♀ ブエナビスタ4♀
B+
B サンテミリオン3♀ アリゼオ3 ローズキングダム3 シルクメビウス4 [外]スーニ4
 ロジユニヴァース4
B- ダッシャーゴーゴー3 バーディバーディ3 レッドディザイア4♀(´・ω・`) リーチザクラウン4
牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田牧田
C+ アニメイトバイオ3♀
C ケイアイガーベラ4♀ ワンカラット4♀ ナリタクリスタル4
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 01:29:48 ID:dVspQGo0O
地味で日本的なネーミングの馬が、凱旋門で好走って面白いよな。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 06:22:38 ID:o/zvfwFT0
>>402
ブエナが秋も好走どまりなら、勝ったタイトルVMだけってことになるんだが。エ杯以下の。
かつてドーベルがエ杯勝ちだけで、混合戦善戦どまりだったエアグル差し置いて選ばれているように
BC勝利の箔があればレッドだよ。例え牝馬限定でも。

まして今やエアグルの時代と違って、牝馬が混合GT勝つのは珍しくもなくなっているのに好走だけじゃね。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 09:25:26 ID:BJWXdSPDO
ベルーガがエリ女取ったらベルーガかな
すでにGU二個取ってるし
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 11:16:19 ID:cKX8PJu+0
それなら古馬牝馬はブエナだろ
G2より混合G12着のほうが価値がある
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 15:16:33 ID:Z+gQYmX2O
ほぼ決まり。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 16:32:37 ID:gREpJ0IQ0
アパパネの牝馬三冠はドラみたいなものだよな。1翻(JCか有馬) つけば年度代表までありえる
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 06:51:24 ID:GjT9baOk0
牝馬三冠そろっているからそれだけでもう役になってる。
過去の三冠牝馬の時は、二翻以上の馬が他にいたから及ばなかったが。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 21:44:54 ID:GjT9baOk0
エイシンフラッシュが菊回避か。
これで二冠馬が出る可能性も消えて、最有力フェスタ、次点アパパネの構図はより固まったかな。
あくまで現時点では、だが。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 21:57:46 ID:uhp9kirO0
アパパネは現状全く候補にすらなれてない気がするんだけど。
牝馬3冠ってだけじゃ思った以上に評価されないぞ?
最優秀3歳牝馬は確定だろうけど、年度は今の戦績じゃ到底無理。エリ女勝っても無理
古馬混合GT勝って初めて牝馬3冠に付加価値がでる
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 22:02:38 ID:GjT9baOk0
まぁそこは色んな考えがあるだろうが
秋天・JC・有馬をすべて今年GT未勝利の馬が制すれば(ありえない話ではないと思う)
エ杯勝利かJC有馬の好走を条件に、アパパネの目もあると思ってる。
今のままではフェスタに及ばないだろうが。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 23:48:42 ID:hFxfi6ne0
フラッシュがJC勝つようなら候補に上がってくる
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 11:14:46 ID:fl4zMucm0
>>416
たとえJCでフェスタ負かしたとしてもまだ理由として弱いと思う。
たしかに候補には挙がるだろうが。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 18:04:00 ID:UfvdPYRgO
どうでもいいな
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 18:14:14 ID:PypWjlE4O
エイシンフラッシュは一歩後退かな。JC有馬両方勝つしかないか
ローズキングダムが菊勝ってJCか有馬どっちか取ったらどうだろう?無理かなあ
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 18:18:12 ID:8w4PAQRzO
そのどっちかをナカヤマかフラッシュに取られたら無理
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 19:58:01 ID:h/QfF8Ve0
ナカヤマが国内使わないなら持ってかれた可能性あるが
JCか有馬を使ってくれるらしいので他の馬にも可能性ある
ナカヤマに1勝+古馬GT勝ちが必須

ナカヤマと拮抗するような戦績なら凱旋門のイメージだけでナカヤマに持って行かれる
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 20:02:28 ID:h/QfF8Ve0
アパパネはエリ女+有馬勝ち(ナカヤマ出走)位でないと無理
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 20:08:51 ID:wRv+/QxpO
>>1エリ女、JC、有馬この3つはプリキュアが穫るから決まりだな

去年の有馬はプリキュア、リーチ、バルク、ってゆうレースの中で非常に重要な役割を果たすが勝ちは無い馬がいたが今年は寂しいな。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 20:59:47 ID:0UAeXwS50
JCが最高峰と位置つけされているから、
間違ってヴィクトワールピサでも勝とうもんなら、
年度代表馬になっちまうかもな。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 21:01:49 ID:8w4PAQRzO
>>423
期待してるよw
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 21:06:00 ID:Ba22hJcIO
秋天→マイルCS→JC→有馬を連勝する馬が出ない限りナカヤマフェスタだな。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 23:55:02 ID:UQu5P+Uv0
世界最高峰のBCクラシックを間違って勝てば逆転できるんだろ
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 02:51:06 ID:VBw2VcSXO
>>423
バルクとか馬自体は嫌いじゃないけど
去年の有馬とか出走枠潰して老害化してた
まさにナカヤマフェスタはギリギリで出れなかったし
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 07:25:34 ID:+Ph+Irmq0
ポイントはフェスタの凱旋門2着にどのくらいの価値があるかだが
初物エルコンの時よりはさすがに価値減少だろうから、まぁ王道GT1勝分くらいの評価じゃないの。

それなら宝塚+凱旋門2着で、実質王道2勝分。
ピサ、フラッシュや菊の勝ち馬がJC有馬を勝てば並ぶことができる。印象面でJC勝った馬がやはり有利か。
ジャガーメイルも一応は。あとアパパネもこの後の上積み次第では。

上半期中心になって活躍したとはいえ、現時点でVMしか勝っていないブエナはかなり厳しい。
エスポはダートというハンデが大きすぎるからBCC勝ってもなぁ。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 07:43:27 ID:S7Vl3kpo0
凱旋門2着がG11勝分ってことはないよ
日本のG1はどんなにレベルが低くても絶対1頭は勝つんだから
ピサは2つ勝っても厳しい。凱旋門の印象が悪い。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:16:00 ID:+Ph+Irmq0
うん、人によってはGT1勝分以上の価値があると思う。それ以下の人もいるだろう。
とはいえ2勝分の価値はないだろう。さすがに。
エルコンの時はむしろスペの実績の方が目減り評価(マル外が出ていない春秋天が)された感じだったし。

で、ピサの印象そんなに悪いかな。
凱旋門ってこれまでエル以外はすべて二桁着順(失格含む)だったんだから、フェスタの陰に
隠れたものの、ピサの7着ってのは十分健闘したといえるよ。JC勝てば有力候補じゃないの。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:16:07 ID:y56BYwKDO
BCクラシック勝ってもダートがハンデ?
日本じゃゼニヤッタもサンデーサイレンスも評価されないんだなwww
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:18:05 ID:+Ph+Irmq0
>>432
そうだよ。日本の年度代表馬選考という点においてはね。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:30:19 ID:gCzYJx2M0
>>433
仮にそんなことになれば日本の見識を世界中から疑われるだろうな
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:42:16 ID:dm/FyUpzO
>>431
ピサが王道G1勝てるわけねーだろwww
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:43:21 ID:IA2A5iTOO
>>434
冗談だろ?
疑われてる段階はすでに通り越してるよ

呆れられて相手にされてないレベル
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:47:41 ID:273EIqC1O
まあG1一勝の年度代表馬と言えばビワハヤヒデ
あとはエアグループもだったっけ?
まあビワの場合はデビュー10戦10連対だっしグルも秋天牝馬で勝つの久しぶりだかのネタがあった

ただしナカヤマにはまだ何かが足らんのじゃ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:47:52 ID:rt2ScGIBP
議論する前にナカヤマがJCで決めちゃうから大丈夫だYO!
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:51:39 ID:dm/FyUpzO
だなJCで決めるべ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 08:59:43 ID:c2ARrOYyO
>>434
むしろ自国で全く活躍してないエルを年度代表馬にする方がよっぽど日本の見識が疑われるだろ
日本の競馬は所詮そんなとこもんかとなめられる

まあ、エスポは日本でも活躍してるからBCとったら年度代表馬でも不満は全くないが
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 09:08:23 ID:HuGxLeVN0
年度代表馬を決めるメンバーが悪い
牡馬と牝馬を間違えたりするようなのが選考するなと
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 09:21:44 ID:gCzYJx2M0
ジャックルマロワ賞+安田記念+マイルCSで年度代表馬なれるなら
BCクラシック+フェブラリーS+JCダートでもなれるはず
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 11:55:55 ID:b3pQVX9EO
>>442
BCクラシックは大きく評価されるだろうが、国内ダートGIなんか2歳GIと変わらんw
マイルGI春秋連覇とJRAダートGI春秋連覇(実質晩冬初冬連覇だが)の間には
BCC制覇のインパクトと(1998年当時の)ジャックルマロワ制覇のインパクト以上の格差がある。
特にシャトルは圧倒的人気を背負って勝ち切ってフランス最優秀古馬に選ばれたってのも大きかったし。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 11:59:38 ID:HuGxLeVN0
ダートG1の距離の幅をもっと広げれば価値が上がるんだろうが
これだけ距離の幅が狭いとアメリカのハンデG1勝ちの積み重ねのようにしか見えない
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 17:02:44 ID:MbRjVb2W0
結論

天皇賞も終わってないのにいくら語っても無駄
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 17:22:44 ID:zJyZfNoxO
ローキンは脱落か?
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 19:12:05 ID:V/N5BmkV0
ドバイWC2着>>凱旋門賞2着

札幌記念1着>>凱旋門賞2着
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 21:49:48 ID:CkEOJ5vrP
凱旋門賞とBCクラシックは同格として
ドバイWCはないわ
近年中途半端な馬しか来ないからレベルが低いしレートも低い
賞金が高いだけで二つに並ぶようなレースの価値はない
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 23:22:08 ID:V/N5BmkV0
日本馬が上位に来れる難易度だよ
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 04:36:19 ID:VIF9dWeI0
今世界一のレースは毎日王冠だよ
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 12:54:42 ID:qTmHta+NO
何だそりゃ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 13:01:39 ID:x2eG6Ils0
>>330
さすがにBCクラシックを勝ったら大偉業。それで確定のランプがつくよ。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 18:57:50 ID:xbY9TUn9O
BCクラシック勝ってもなれないとか言ってる奴なんなの?アメリカが嫌いなの?
まあ勝つのは無理だけどな
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 19:12:23 ID:PCX6ZmzQO
いまの時点じゃこんなかんじじゃね?
◎ナカヤマ
○ブエナ
▲アパパネ
△アーネストリー
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 22:37:20 ID:LwC2lmcDP
ナカヤマフェスタのスレいつ落ちたんだw
日本競馬界のヒーロー的存在なのになんで人気ないんだよw
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 22:40:41 ID:JoC1rtm6O
宝塚で馬券やられた人が多いからだろ。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 22:47:25 ID:RHdV2pMn0
人気薄で
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 23:01:14 ID:WPCgwh+I0
1番人気で重賞勝った事ない馬がヒーローw
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 01:10:50 ID:nxbhyacw0
自分達の見る目の無さを棚に上げ、「人気薄で勝っても」なんてセリフは
おこがましい。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 09:37:36 ID:iiO58llK0
名前のせいで人気になりにくいタイプではある。
実績で劣るアドマイヤなんちゃらが1番人気になった時もあるしw
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 15:33:11 ID:pzpz9hfv0
来年はユタカで凱旋門賞制覇に期待がかかるね
今度はきっちり勝ってほしいよ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 16:37:16 ID:u8ggVE7Y0
凱旋門は3歳が極端に有利の糞レースで、ヨーロッパ以外からは相手にされていない。
いまだに崇め奉ってるのは日本人ぐらい。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:07:10 ID:oBjeOIZr0
でも、さすがに帰国初戦は人気するのじゃない?
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:15:10 ID:u8ggVE7Y0
ナカヤマは父譲りの重い芝への適性がハマった感じで、あとG11勝はないと苦しい。
とはいえJCや有馬を勝てるイメージは湧かないが。
エルコンはイスパーン賞(G1)2着、サンクルー大賞典(G1)1着、フォワ賞(G2)1着
があるし、すべてのレースで人気を背負ってた。価値が違うよ。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:27:59 ID:FvO2IMCRP
確定にはあと1戦勝つべきだけど
ナカヤマは東京でかなり強いし中山でも力を発揮するからな
どっちも勝つ可能性は充分にある
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 17:38:50 ID:zZ/KAgtuO
ナカヤマに上げたら中小牧場のモチベーション上がるから既に決まってると思う。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 18:57:13 ID:QtrUEREGO
>>462
同意
真の世界最高峰のレースはBCクラシックだよな
わかってないアホ大杉
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 19:05:04 ID:qycOoPJQ0
凱旋門とBCクラシックとドバイWCは同列くらいだろ、客観的に見て
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 19:32:43 ID:2L5F+x5v0
DWCは一つ落ちるだろ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 11:09:52 ID:TNrKrlo5P
BCC勝ったら勝ったで、ケンタッキーダービーが世界一とか言い出す低脳揃いだから、どうせこのスレはw
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 11:36:44 ID:5O5H7SSc0
メトロポリタン強かったから、宝塚買って大儲けしたけど、改めて見直すとそこまででもないな。
何故あんなに自信を持って買えたんだ…まぁ大当たりしたの初めてだし、まぐれだな。
フェスタは実力だと思うけどね。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 18:43:51 ID:xq7mhQapO
やっぱり牝馬3冠は評価落ちるんだな。スティルの時も俺ならスティルを年度代表馬にしたかったが。

ナカヤマが年度代表馬になるには、JCか有馬勝つことだな。正直今の時点でコイツがなるとは思えない。たかが凱旋門2着だろ。勝ったなら。
つーか、海外の活躍を評価するならコスモバルクは?シャドウゲイトは?
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 19:02:36 ID:iB1trtXCO
ドバイWCって世界の一流レースで格の高さ10傑にすらはいんないよ
ただ賞金が高いだけ
ちなみにキングジョージもたぶんはいらない
この二つよりあきらかに上なのは、
ケンタッキー、プリークネス、ベルモント、トラヴァーズ、ジョッキークラブ金杯、愛チャン、エプソムダービー、凱旋門、BCクラシックBCスプリント
BCマイル、英2000ギニーが微妙なとこ
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 19:26:06 ID:RGZK+b4eO
とりあえずBCクラシック勝っても評価されないとかいうトンデモ意見は論外だよな
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 19:29:29 ID:IfDjLVOEO
キングジョージと英2000ギニーが同格くらいってのが本当なら超意外
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 19:45:19 ID:zBfUlizG0
>>473
偏見にもほどがある
お前は格ってのをどう定義しているの?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 19:52:20 ID:WMvaaHNu0
>>475
昔はキングジョージは格の高いトップクラスのレースだったが
現在は>>473のいうとおりだいぶランク下がったと思うよ
BCターフはもっとひどい
BCマイルはいまだ結構高い
あとは香港マイルが高くなったかな
おれも英2000ギニー>キングジョージだと思う
世界でもっとも格の高いのがケンタッキーダービー
SS ケンタッキーダービー
S 凱旋門、BCクラシック
A 米残り2冠、トラヴァース、JC金杯、愛チャン、英ダービー
てな感じじゃないか?
BCスプリントは、英2000ギニーやキングジョージ、ドバイWCなんかと同じで
次の位じゃないかな
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 19:56:15 ID:LFV5hNhx0
欧州の人にとってもケンタッキーダービーって格高いのか
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 21:21:54 ID:AtRCFN5w0
アメリカのバリバリの馬は競争馬上がりで種牡馬でこないもんな
凱旋門賞馬は日本に売られるって時点でまあ、そんな感じなんだろ
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 23:15:31 ID:Zq4ClQ420
桜花賞・オークス・秋華賞 と
ヴィクトリアマイル・天皇賞秋・ジャパンカップ

ってどっちのほうが価値あるだろう
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 23:27:04 ID:pHrKluAM0
そりゃ後者でしょう。
世代かつ性別限定戦じゃあ、評価しづらい。

スレチだが。
オペがグランドスラム達成した年、エアシャカール(←JCでボロ負け)が三冠取ってたとしたら、
どういう評価になっていたか、非常に気になる。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 00:00:26 ID:RGZK+b4eO
>>481
そりゃオペラオーでしょうよ
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 08:12:56 ID:FrAD5mOU0
秋天、ジャパンカップは価値あるだろうけど
ヴィクトリアマイルは桜花賞と同じくらいじゃないか
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 08:32:46 ID:tworSVPN0
どう考えても桜花賞のほうが価値あるだろw
ってか牝馬限定レースの価値は
桜花賞>>>>>オークス>エリ女>秋華賞、ヴィクトリア だから
昔はオークスに価値があったが、今や完全に桜花賞マンセー
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 10:34:10 ID:Ya7k4enJ0
オークスでも勝負になる桜花賞馬に価値はあるけど、タイトルとしてはオークスの方が上
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 15:07:32 ID:96neiHhWO
格ってどうやって決まるの?
そんなコロコロと変わるものではないと思うんだけど
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 15:10:03 ID:+lPTEaMr0
格はオークス、華は桜花賞
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 15:10:44 ID:ySYTy6Hq0
そして花は秋華賞
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 15:14:38 ID:vuIGb52BO
天秋 ブエナ
エリ女 アパパネ
JC 一着フラッシュ 二着ナカヤマ 三着 ブエナ
JCD エスポ(BC勝ち馬)
有馬 ブエナ 二着 ナカヤマ 三着 フラッシュ

こうなるとどの馬が年度代表馬?
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 18:44:09 ID:egiPwEWWO
>>489
間違いなくエスポ
BC勝てるわけないけど
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:08:15 ID:6A9LFxA4O
ナカヤマは海外未勝利だろ。
JC、有馬の連覇が必要だと思うな。
エルコンの年代は間違いだよ。投票したヤツ、土下座しろ!そもそもその年一度も日本で走って無いのに。
世界代表馬ってのがあれば解るがな。強引だがイチローがメジャーの成績で日本でMVP貰うようなものだ。

アパパネ最有力だろ。つーかそうしないと牝馬3冠の意味は?
牝馬はスティルみたく突然落ちるし。スティルが年代になれなかったのも、気の毒。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:19:22 ID:v/k5aOzP0
牝馬のG14勝以上馬が、3冠馬が少ないように、
牝馬でG1を勝ちまくるって難しいんだけど、スティルの前例と
最近の男勝りの牝馬のせいで印象が薄いかな。
フェスタにしても海外G1勝ってるエルコンのほうがまだ上な印象だしな。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:20:22 ID:JbMJYHtPO
>>491
アパパネは印象的薄いから最低秋に古馬GI2勝は必要だな。それでもやっと選ばれるかどうかって感じだしブエナ、ナカヤマ、エイシンが1つGI勝ったらアパパネの年度代表馬はなくなるだろうな
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:22:31 ID:768IlicJ0
>>477
米の他2冠は、あんま価値ない。
ダービー馬が勝ち進んだとき意外は・・
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 19:24:08 ID:yKc9jh6rP
エルコンは日本未勝利で本来選ばれるべき馬ではないけど
ナカヤマは宝塚でチャンピオンになったわけで
凱旋門賞2着(3着以下を引き離す評価される走り)との相乗効果って感じだな
エルコンよりはどうどうと選ばれる内容
とは言っても確定にはJCor有馬が必要ではあるが
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 20:30:44 ID:96neiHhWO
>>491
イチローは所属がNPBじゃないから
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 21:06:51 ID:cAuIHfozO
>>491
性別も年齢も限定したレースの価値なんかそんなもんだ
アパパネが選ばれるには混合GI勝ちが要る
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 00:50:23 ID:sVYCGffM0
>>489
フラッシュ、ナカヤマ、ブエナの三つ巴だろうな。
王道2勝馬が出るとアパパネでは不利。
エスポはよほどBC後に大反響が起こらない限りまず無理。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 20:47:11 ID:zBT39af+0
JRA所属馬なら、走ったレースは国内外関係なく評価の対象にすべきだと思うが。
次のような場合どうなる?
1 アドマイヤムーンがドバイDF優勝後海外に買われ、外国所属馬として宝塚、JCに勝ったとしたら。
2 コスモバルクはかつて地方所属ながら「特別敢闘賞」を受けたが、G1を勝ちまくっていたら
年度代表馬の資格はあったのか?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 23:17:54 ID:q6rteIlk0
>>499
ムーンが外国所属馬になってたらそもそも日本でドバイ以降は走らなかったと思う
バルクの場合はJRAのレースに出てるのだから何の問題も無いと思う
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 23:25:03 ID:+5SPVE6z0
JRA賞なんだから、JRA所属馬だけが対象でいいと思うけどね。
途中移籍の場合も、表彰時点でJRA所属じゃなければ、対象外でいいでしょう。

ちとスレチだが。
90年代後半、アブクマポーロやメイセイオペラがJRA賞の「最優秀ダートホース」対象外であることに
異議を唱える声が散見されたが、個人的には違和感ありまくりだったな。
中央・地方問わず選定する、格付け委員会による最優秀馬って表彰があったんだから、
そっちで選べばいいだけの話(実際に、選ばれたし)で、何もJRA賞の間口を広げる必要は無かった。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/30(土) 23:44:09 ID:iyqfZoMc0
競走馬
格付けチェック

一流競走馬
 エイシンフラッシュ
 ナカヤマフェスタ

普通競走馬
 アパパネ
 ヴィクトワールピサ
 ダノンシャンティ
 ビッグウィーク
 ローズキングダム
 ブエナビスタ
 [外]スーニ

二流競走馬
 サンテミリオン
 アリゼオ
 シルクメビウス
 ロジユニヴァース

三流競走馬
 アニメイトバイオ
 ダッシャーゴーゴー
 バーディバーディ
 ケイアイガーベラ
 レッドディザイア
 ワンカラット
 ナリタクリスタル
 リーチザクラウン
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 08:11:27 ID:hB7kEM6u0
ペルーサ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:48:39 ID:c/X0X0fB0
ブエナが年度代表取るね。ドバイの2着もあるし。
フェスタもアバパネも残念
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:56:11 ID:LYiU2Nij0
JCと有馬待ち
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 15:58:22 ID:frIYWR4YO
ブエナフラッシュフェスタに絞られたな
あとはJC有馬の結果次第
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:02:03 ID:msrHJZ9V0
ナカヤマは強いと思うけど、ブエナにあれだけ強い競馬されると怖くなるなー
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:02:18 ID:Qu/ZmdxsO
JC、有馬次第ではブエナだな
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:03:39 ID:QoeiXB8q0
ペルーサだろ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:15:43 ID:xwtuT6qQO
ペルーサが勝ってれば代表馬選考対象に入れたのにね。
今のとこはブエナが一歩リードってとこかな?
ナカヤマの方はJCを獲ったら逆転の可能性あり。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:18:17 ID:jb2nv/OR0
ブエナでほぼ決まりだな
エアグルなんて秋天勝っただけでなったし
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:21:13 ID:JdiMHnlf0
ブエナ:京都記念1着、ドバイシーマ2着、VM1着、宝塚2着、秋天1着
ナカヤマ:メトロポリタンS1着、宝塚1着、フォワ賞2着、凱旋門2着

JC、有馬まで分からんな
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:25:06 ID:Zf0mAz+J0
現時点で王道GT勝っていない馬は脱落でいいな。
JC有馬連勝すればありえるが、ここまで今年GT未勝利の馬がそんな大偉業達成
できるとは思えんし。

となると、有力はフェスタ、ピサ、フラッシュ、ブエナでこの4頭からJC勝ち馬が出れば
決まり。
ジャガーも一応可能性だけはあるが、現実的に考えてこの4頭よりは可能性薄そう。
あ、アパパネも一応有馬あたりを勝てば選ばれるだろうな。勝てれば。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:41:20 ID:jVRDTfuA0
ブエナビスタ(ヴィクトリアマイル・天皇賞秋・ドバイSC2着・宝塚2着)・・・JC、有馬
ナカヤマフェスタ(宝塚記念・凱旋門2着)・・・JC or 有馬
アパパネ(桜花賞・オークス・秋華賞)・・・エリ女 or マイルCS

もう、この3頭でほぼ絞られたね

515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:46:07 ID:Q1nsQR1m0
JC有馬とエイシンが勝ったらエイシンだけどな
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:47:28 ID:Ugo8qYP7P
ポイント換算しようぜ!

有馬、JC14pt 秋天12pt ダービー12pt
宝塚10pt 春天9pt 他2冠8pt JCD8pt 
エリ女7pt マイルCS7pt FS6pt
牝馬3冠各5pt VM5pt 地方交流GT2pt
凱旋門賞2着14pt ドバイSC2着6pt
BCC 30pt 2着14pt
他GT2着は1/3とすると

26ptブエナビスタ 秋天、VM、2着:ドバイSC、宝塚
24ptナカヤマフェスタ 宝塚、2着:凱旋門賞
15ptアパパネ 桜花賞、オークス、秋華賞
12ptエイシンフラッシュ ダービー
9ptジャガーメイル 春天
8ptヴィクトワールピサ 皐月賞
8ptエスポワールピサ FS、かしわ記念

ブエナ、ナカヤマがJC、有馬と負けて
上記その他の馬が1着、2着とすれば年度代表なれるんじゃね?
エスポはBCC、JCD勝てばおkな気がする(無理だろうけど)
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:48:00 ID:qvTx/j9Z0
エルコンが選ばれたんだからナカヤマフェスタにならないとおかしい。
JC、有馬連勝したらブエナビスタの可能性もあるけど。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:49:08 ID:EH32pgGsO
>>514
アパパネの成績がフェスタとブエナに比肩する成績だと思える神経が理解不能
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:49:43 ID:Zf0mAz+J0
>BCC 30pt 2着14pt

ないない。凱旋門と同じ価値なるわけないじゃん。
世界での評価はともかく、日本の年度代表馬を選ぶ上で。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 16:58:48 ID:ZpeY/mb+O
ポイント換算なら今年は出走メンバーの豪華さで
秋天より宝塚のほうが上だと思う。
あと現時点ではナカヤマはブエナに直接対決で
1勝0敗な事忘れてる奴大杉

なんか「ブエナが凱旋門賞でてたら勝ってた」なんて
書き込みをあちこちで見かけるが
ナカヤマは宝塚でブエナに先着してること忘れたんだろうか
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:29:44 ID:Kpb7EwUp0
>ナカヤマはブエナに直接対決で1勝0敗な事忘れてる奴大杉
誰も忘れてねーよ。でも今日のブエナの勝利でナカヤマは1歩退いた。

522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:31:40 ID:Xxu0CIFb0
まあ、JCが楽しみになって良いことだわい。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:33:57 ID:IupaATfd0
エスポワールピサって何だよ
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:36:39 ID:Ugo8qYP7P
ちょw
ナチュラルに間違えたw
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:38:49 ID:QZaETBJq0
もう牝馬はいいよ。斤量だって軽いんだし。
牝馬がなると競馬がまた盛り下がる。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:51:37 ID:Xxu0CIFb0
>>524
エスポワールピサ わろたw
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:53:28 ID:/dpidhkRO
あの憎らしいほど強い澄ました女を、世界の底力でねじ伏せてください!
オッス!オッス!
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 17:55:47 ID:SdHkpOCcO
>>525
確かにそれあるかもな。エアグルがとった年以降売上右肩下がりだしね。

でも俺は現時点ではアパパネを推したいな。牝馬3冠を軽く見られがち、牝馬は牡馬と違いかなりナイーヴだし。
その関係者の苦労とかも考慮してね。でも無理なんだろうなぁ。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 18:08:33 ID:QA3XiFsbO
ブエナ「フェスタ」

フェスタ「おう」

ブエナ「悪いが今年の年度代表馬からは脱落してもらう」

フェスタ「!?」

フラッシュ「んだとー!?」

フェスタ「お前じゃ無理だブエナ」

ブエナ「うちじゃない。後輩牝馬、アパパネがやる」

フェスタ「ほう…」

アパパネ「………(余計な事言ってんじゃねえよカスが…)」
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 18:13:45 ID:Ugo8qYP7P
ブエナを擬人化したらお嬢様おとなし系だがやるときはやるキャラとみた
ナカヤマはいかにも小者で普段狂ってるけどいざという時はイケメン、最強化するキャラ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 18:17:54 ID:Xxu0CIFb0
フェスタは後3回変身を残している
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 19:15:53 ID:2tlXjvHk0
>>525
子孫をほとんど残せないのが残念だよね。だからせん馬がG1勝つのも萎える
アパパネは3冠は偉大なことだけどエリ女使う以上、残念ながら脱落だな。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/31(日) 19:34:42 ID:c/X0X0fB0
JC、有馬勝つのも重要だが大きく負けない事も大事だな。イメージがあるからな
フェスタはJCでブエナが勝てなくても自身が大敗したらそこで年度代表消える
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 06:00:55 ID:s3MMUIeBO
>>532

エリ女勝てば有馬行くだろ
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 07:37:26 ID:ClP2MSUbO
JC、有馬が大敗でも凱旋門の反動が理由になる
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 09:49:02 ID:dQcNZ5kd0
今時遠征の反動なんて理由にならんよ。牝馬のブエナがきっちり結果出してるんだし
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/11/01(月) 10:17:24 ID:16PxpHVkO
女王杯、有馬記念連勝ならアパパネもあるでしょ
538名無しさん@実況で競馬板アウト
アパパネは香港じゃないの