農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl
法律でガチンコレースが担保されているにもかかわらず公然と
談合・ヤリヤラズが繰り返され、ファンの財産である払戻金が
調教師・騎手などの関係者をはじめ暴力団に横取りされています。
相撲界の野球賭博問題などは中央競馬の八百長に比べれば、
針の先っぽほどしかない小さい問題です。

今週の八百長がありそうなレース・騎手・調教師の事前警戒情報や
八百長・ヤラズがあったと思われるレース・騎手・調教師の批判など、
中央競馬の八百長撲滅に寄与する書き込みなら何でもOKです。

※工作員による話題誘導に誤魔化されないよう、細心の注意を払っての
書き込みをお願いいたします。

前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284042479/
2【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/25(土) 16:32:12 ID:VbftFsLT0
先週の月曜日に徹底的にファンに苦痛を与えたせいか、今日は全体におとなしかったですね。
まぁ、夏競馬以降1レースで何かあることだけは相変わらず変わっていないようですが。
いつもならこれで明日は彼らも回収モードに入るのでしょうが、これが少しは慎重なった結果で
あって欲しいものです。

第3週ぐりぐりくん途中成績
(8・4・4・7)
準メイン以降
(2・1・1・1)
3【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/25(土) 16:38:58 ID:VbftFsLT0
先週までの5日間で1度もぐりぐりくんワンツー決着がなかったことを指摘したとたんに、
今日はワンツー決着が2回はいってきましたね。うち1度は阪神11Rということを考えると、
このスレへのあてつけという意味もあるのでしょうか?
4【北国一】精密機器【メルヘン】:2010/09/25(土) 16:44:00 ID:r8kcfIRc0
精密がスレを立てる
   ↓
精密のことをよく知らない奴が集まりだす。
   ↓
以前から、精密を知るやつが集まり始め、
精密をたたく&精密をよく知らない奴に精密の説明をする。
   ↓
しばらく、精密肯定派、否定派で荒れる
   ↓
時間がたつにつれ、精密の人間性が表れ始め肯定派が減少
   ↓
『携帯使用』の精密肯定派が現れる。
   ↓
『携帯使用』の精密支持派が、精密による自演と皆が感じ取る。
   ↓
精密スルー派が増え始める。と、同時に別コテがスレの中心人物になる。    
   ↓
精密、あの手この手で巻き返そうとするが皆スルーw
   ↓
スレ主として存外に扱われ、レスをもらえなくなった精密が終了宣言をして去る。
   ↓
別スレ立てて、スレ主に返り咲く

以下ループ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 16:47:00 ID:r8kcfIRc0
精密さんあなたは2008年のフェブラリーS、フィールドルージュで散々な目に遭ったとして
その腹いせに八百長スレを立てました。そのスレでは八百長の根拠や説明もないままに
あなたの独断と偏見により数々の馬名・厩舎名・騎手名を列挙し関係者に多大な迷惑を掛けました。

その後謝罪もないままに「JRAの番組編成を手伝う仕事のオファーがきた」とウソを付き2ch
から消えました。

なぜまた2chに戻ってきたのでしょう?

 仕 事 は ク ビ に な っ た の で す か ?

これまで、行なった数々のおろかしい所業、荒唐無稽なその虚言癖について
ご自身でどう思われますか?


 メルヘンここまでがスレタイだよメルヘン
6【北国一】精密機器【メルヘン】:2010/09/25(土) 16:52:24 ID:r8kcfIRc0
メルヘン スレタイじゃなくてテンプレだよ メルヘン
7【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/25(土) 16:54:23 ID:VbftFsLT0
●9月26日のぐりぐりくん

・阪神
1R @キミニアエタキセキ
8R Oネヴァーフェイド
10R Bローズキングダム
10R Dエイシンフラッシュ
12R Bデュークワンダー

・中山
2R @ナカヤマナイト
3R Bオペラライコー
7R Dトーセンルーチェ
8R Gマーブルアロー(←絶対負けないはずの馬)
9R @ハーティンハート
10R Kナムラカクレナイ
11R Bドリームジャーニー
8【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/25(土) 16:55:54 ID:VbftFsLT0
●9月26日のぐりぐりくん(つづき)

・札幌
1R Gヤマノサファイア
1R Iダイアンスマイル
2R Aメジロマリシテン
2R Cスピードリッパー
3R Aプリティースター
3R Hジェラルドエビス
6R Bビーボタンダッシュ
6R Cフォルテ
7R Cキタサンハナミチ
7R Kキクノアルバ
8R Cスラマティンガル
9R Hイイデエース
10R Hヘリオスシチー
11R Bデルフォイ
12R Cマヤノアンズ
9【北国一】精密機器【メルヘン】:2010/09/25(土) 16:59:30 ID:r8kcfIRc0
47 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [2007/05/01(火) 23:50:56 ID:SscmGXed0]
同じ条件でこれより酷い自演した人がいまだゼロという事実

814 名前:精密機械 ◆bPsEvdGGn6 投稿日:2007/04/30(月) 12:03:20 ID:ZejVDF/UO
精密さん、137の者です。
トウカイトリックの声が優勢だったのでトウカイを買ってしまいました。
おかげで昨晩も今朝も飯作ってもらえません。
申し訳ないです。これからは外野を無視して精密さんの言うことだけ聞きます。

またピンチの時はよろしくお願いします。


815 名前:精密機械 ◆bPsEvdGGn6 投稿日:2007/04/30(月) 12:07:45 ID:ZejVDF/UO
うお、しまった


816 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2007/04/30(月) 12:20:33 ID:i7PmmK4eO
これはひどい


817 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2007/04/30(月) 12:23:58 ID:Pb5QTv/10
精密・・・


メルヘン これもテンプレに追加だよ メルヘン
10:2010/09/25(土) 19:31:03 ID:PN9u2EJW0
精密よグリグリは止めとけ。
突っ込まれるだけ。
他のクソコテがやるぶんには問題ないがスレ主がそんなマヌケなことをしては駄目だ。
11【北国一】精密機器【メルヘン】:2010/09/25(土) 20:16:38 ID:r8kcfIRc0
まっ、間抜けw?


メルヘンやんっ♪
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 21:37:24 ID:Iuty12TL0
早速、突っ込んでやると前から気になっていたがぐりぐりというのは他スレにもあるが
阪神 1R・13番アドマイヤサガス ・(6社中5社◎)
中山 2R・ 4番ディープサウンド ・(8社中8社◎)
札幌 3R・11番フレデフォート  ・(8社中7社◎)
札幌 5R・ 1番レーヴディソール ・(8社中8社◎)
阪神 8R・11番ツルマルスピリット・(6社中5社◎)
阪神11R・ 7番アドマイヤシャトル・(6社中6社◎)
っていうやつや予想者ほぼ全員が ◎◎◎◎○◎ ←のように本命にしていることでないの?
なんでやらかして飛びそうな馬って書けないの?
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 21:39:22 ID:RoyPWWGw0
>>12
独自の何かがあるらしいぜ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 21:41:48 ID:hunFrDDl0
来ても来なくても、俺すげぇだろと言えるし、どうだ八百長だろとも言えるよなw
どんだけ保険かけんだこいつw
15【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 08:32:37 ID:jc8m7inH0
おはようございます
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 11:29:06 ID:cuS9fOP80
>>1
>談合・ヤリヤラズが繰り返され、
ここでは説明されていない。
>関係者をはじめ暴力団に横取りされています。
仕組なり、確実に利益を得た人を知ってるんだねぇ。教えてください。
>八百長・ヤラズがあったと思われるレース・騎手・調教師の批判
もしかして、ただの思い込みで誹謗中傷?確実に刑法違反事件になりますね・・・。
17【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 14:19:58 ID:CIzzsWgl0
>>16
談合・ヤリヤラズはやったやらないの水掛論なので、数値で実証している際中です。
競馬と暴力団の繋がりは既にマスコミで広く取り上げられました。
騎手・調教師は公人なので実名指摘しても問題ありません。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 14:34:41 ID:cuS9fOP80
>実証している
妄想ではないのかな?スレタイに問題は無いのかな?
>マスコミで広く取り上げられました。
現在の事実指摘にはなりません。
>公人なので実名指摘しても問題ありません。
刑法の条文読むだけでも自分の行動の危険性を理解できると思いますよ。

最後の忠告だが、断定して妄想を続けることは止めなさい。
問題の検証であれば、もっと詳細具体的に先入観無で行いなさい。
短絡的な思考では、いずれ自己破綻するだけだ。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 14:59:35 ID:yaxTzipN0
うわぁ・・・馬鹿ばっか
20特定されない方向でお願いします:2010/09/26(日) 15:02:19 ID:LiKILAX50
元地方騎手の甥のオレが断言する
ヤリ・ヤラズは確定
八百長は分からん

因みに、ジョッキーが本気で追っているか、そうではないかの見分け方だが
殆どの人が肘の部分を注視してるけど実は下半身
特に内踝(くるぶし)が重要
馬の両脇をガッチリ挟むからそこに力を入れていなければほぼ確定

とうとうタブーを言っちゃったw
21:2010/09/26(日) 15:02:57 ID:shIQdyDB0
精密よ
単に八百長八百長と騒ぐよりも
不可解な事実を挙げて検証し追及する方が効果的だ。
そういう事実の指摘をするの方がスレを見てる人も賛同しやすいはずだ。
その方がスレも盛り上がり延いては関係者に対しての牽制にもなる。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 15:42:00 ID:izbj5mDo0
前スレより




993 名前: 881 [sage] 投稿日: 2010/09/25(土) 18:11:27 ID:OkCIAQUn0

明日の締め切り後にでも晒そうかと思ったが、とりあえず一つ

(秘)明日の阪神メインで武豊のローズキングダムを”有利”に走らせる動きがあることを確認

前にも書いたが「勝つ八百長」っていうのは存在しないので、何頭かが「負ける」若しくは「勝とうとしない」動きになる

成立しても単勝オッズ的にはオイシクないだろうから、ここの部分だけは今晒す

相手は自分らで捜してくれ  (一応、2・3着になるであろう馬も確定しているが順不動)
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 15:45:03 ID:QbTBwHGN0
ID:izbj5mDo0がID:OkCIAQUn0だったということは判った
24【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 15:50:02 ID:CIzzsWgl0
昨日言ったとおり、昨日のレトと今日のシンゲンがリンクしてましたね。
ドリームジャーニーは明らかに交わさない程度にしか追ってないです。
25:2010/09/26(日) 16:01:08 ID:shIQdyDB0
>>22
>武豊のローズキングダムを”有利”に走らせる動きがあることを確認
確かに、道中に動きがあったな。
競馬は関係者を中心に回っていて
そしてそれにJRAが乗っかってるということかねぇ。
26【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 16:03:13 ID:CIzzsWgl0
>>25
>競馬は関係者を中心に回っていて
そしてそれにJRAが乗っかってるということかねぇ。

私もそう考えています。
27【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 16:10:01 ID:CIzzsWgl0
阪神11Rは内田に譲るんでしょうか?
内田の複勝にだいぶ入りましたね。。。
28:2010/09/26(日) 16:13:18 ID:shIQdyDB0
ヤラズと八百長の区別が難しいな。
競馬法からすればヤラズは八百長と認定できるのでは?
29【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 16:17:06 ID:CIzzsWgl0
このへんが恒常的に八百長を見せ付けてる競馬のウザイところですね。
いつもやるから今回もやるんだろうと思わせておいてぶっ飛ぶとか、
どっちに転んでも八百長なんですが、結局みんな養分にされちゃうんですよね。

>>28
競争に参加しない馬が1頭でもいれば八百長だと思ってます。
正直、オペとかヤオとかニュアンスの問題はどうでもいいと思っています。
30:2010/09/26(日) 16:22:33 ID:shIQdyDB0
>>29
そうだな。
関係者のデタラメ発言、オッズ操作などで
完全に関係者だけが儲かるしくみが出来上がってるな。
パチンコと変わらない。これにはちょっと絶望したね。
31【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 16:24:28 ID:CIzzsWgl0
一番弱い馬だから競争に参加しなくても影響ないと考えるのは間違いです。
その弱い馬が勝とうとする作戦をとった結果、風が吹けば桶屋が儲かるで、
回り回って上位入線馬が変わることだって十分考えられるからです。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 16:26:13 ID:8zcX4x6r0
本番のGTでベストに持っていくためにトライアルで手を抜くのは
八百長だとは言わないと思うけど?
33:2010/09/26(日) 16:28:26 ID:shIQdyDB0
>>32
本番に向けて馬を仕上げないのは良いと思う。
しかしレース中は本気で走らせないといけない。
手抜き競馬は八百長認定しても問題ないかと。
ヤラズと八百長は実質何ら変わりない。
34【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 16:29:47 ID:CIzzsWgl0
>>32
その論法こそが八百長の温床になってるとなぜ気づかないのですか?
今日のドリームジャーニーやエイシンフラッシュがあと100m追うか追わないかで
本番で好走できなくなるとでも言うんですか?誰の目から見てもそうは思えないでしょう。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 16:32:12 ID:8zcX4x6r0
あまり本気で走らせすぎて故障でもされたらたまらんし
あまり手を抜きすぎて八百長臭くなっても嫌だな

力加減が難しいな
36:2010/09/26(日) 16:35:16 ID:shIQdyDB0
本日の神戸新聞杯で始めて競馬に絶望を覚えた。
JRAによるオペレーションなら許せるが
関係者が競馬の着順をコントロールするようなことを許してはいけない。
37【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 16:36:56 ID:CIzzsWgl0
>>35
わかってないですね。
本気で走らせても壊れないように余裕残しの仕上げをするんでしょう?

はっきり言って本番への調整は3頭併せの調教を入念にすれば十分なので、
いちいちステップレースを使う必要など全くありませんがね。
38:2010/09/26(日) 16:43:00 ID:shIQdyDB0
競馬関係者が公共の電波にでずに
如何わしい競馬予想の広告塔をやる理由もうなずける。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 16:52:17 ID:8zcX4x6r0
余裕残しで太めの仕上げで本気で走ったら
脚部への負担は余計に大きくなっちゃうじゃないか?
40:2010/09/26(日) 17:02:03 ID:shIQdyDB0
>>39
>余裕残しで太めの仕上げで本気で走ったら
>脚部への負担は余計に大きくなっちゃうじゃないか?
そもそも馬の本気の走りが不明。
ハイペースで走ってレコード決着とかなら解るが
道中普通に走って最後3ハロン4ハロン追うだけでは本気とはいえないだろう。
41【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 17:15:02 ID:CIzzsWgl0
第3週ぐりぐりくん成績
(14・10・9・17)
準メイン以降
(3・3・3・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(26・12・16・34)
勝率:50%→29.5%
連対率:65%→43.2%
複勝率:75%→61.3%

※準メインレース以降
通算:(6・6・7・9)
勝率:21.4%
連対率:42.9%
複勝率:67.9%

先週の月曜日と今週は2〜3着を確保させるケースが多かったので、一見すれば
数値が改善しているように見えますが、やはり力上位として一番大切な数値である
勝率が低下しているあたり、ぐりぐりくんを意識して数値調整しつつも、やはり
ヤオで儲けたいという意識が垣間見え、まだまだ数値検証を続けていく必要がありそうです。
42【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 17:39:54 ID:CIzzsWgl0
>>41
第1週との比較で、

ぐりぐりくん頭数→2.2倍
1着頭数→1.3倍
2着頭数→2倍
3着頭数→4倍
4着以下→3.4倍

成績を落とす馬の割合が異常に増えていることが一目瞭然ですね。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 17:50:20 ID:F+8tnPuDO
八百長で着順コントロールしてるならそっちの方が当てやすそうだけど。当たりは確実にあるんだし。
44【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 17:50:30 ID:CIzzsWgl0
>>42
本来、勝つはずの馬が3着と4着に振り分けられていると言っていいでしょう。
当然、第1週にも故意に着順を落とした馬がおり、レース回顧からは(28・4・4・4)程度が
ガチンコ勝負本来の数値と思われるので、それと比較するともっと恐ろしいことになっていますね。
45:2010/09/26(日) 18:33:16 ID:shIQdyDB0
>>43
関係者には当てやすいだろうな。
一般人はあまり大金を賭けないほうが良い、奴らの私腹を肥やすだけ。
46:2010/09/26(日) 18:40:56 ID:shIQdyDB0
先週のローズが効いたかね。
神戸新聞杯は10%以上売上落ちてるね。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 18:56:09 ID:F+8tnPuDO
わざわざクラシックの前哨戦でやる必要ないでしょ。。関係者はクラシックに命かけてるのに。
48:2010/09/26(日) 19:01:13 ID:shIQdyDB0
しかし、今日は始めて,競馬に絶望した。
>>22
>武豊のローズキングダムを”有利”に走らせる動きがあることを確認
要は道中の展開が上記の内容どうりになってしまったことだ。
道中の出入りが明らかに異常だった。

本日、競馬は完全オペレーションでないことが解った。
競馬関係者のデタラメ発言、マスコミのデタラメ情報
これらが競馬に勝つための作戦ではなく客を混乱させるための
意図的情報であることも認識できた。

馬券の当たり外れ関係なく競馬に絶望した。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:12:17 ID:S4Gl36Me0
八百長で着順コントロールして、直前変更なかったのは、2003くらいまでの話だな
狙い撃ちできた馬券を挙げれば

貿易センタービルのテロがあって、倒壊したビルは2塔
マンハッタンから大爆発2本で
1本目は、相手、死の焦点デススポット
2本目は、相手、アフガニスタン空爆強行でアメリカンボス

ヤオ騎乗で千出の四位ギムレットでは
前日締め切りオッズで、ノーリンズンからの馬連馬券がタイガーカフェとの組み合わせのみ230倍程度
これは、1番人気ギムレットとの組み合わせとほぼ変わらず、2番人気でギムレットと人気を二分した
ローマンエンパイアの450倍前後と比較して、あきらかに異常

翌年有馬は、イラク戦争勃発で、米遠征空母リンカーンが、体制抵抗戦士ロブロイに先着
ブッシュ胡麻摺りオペ発動
この時、絶不調出走のリンカーンは、タップ撃沈モードのハイペースに対応できず直線失速
必死に押す豊と必死に引っ張る典の構図は、ロブロイてリンカーンより50pも背が高いのか?
と思わせる異常なゴール前
1頭ガチンコのペリエクリスエスは、有馬史上最大着差で駆け抜けることになった

今もあるのかもしれんし、今は直前変更型になったのか、わからんが、一般人には取れないだろな
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:23:38 ID:S4Gl36Me0
上で追い型の話が出てたが、2003有馬の直線は、どっちがヤリでどっちがヤラズか
サンプル二つが並んでいる、素人にもわかる構図なので、一度見るべし
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:26:32 ID:sJ/yc/rl0
>>49
なんか、人の数だけありそうな話だけど

マンハッタンとアメリカンボスは、サインと解釈した人は多そう
八百長でサイン馬券を成立させてるってのはどうかな


52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:40:15 ID:S4Gl36Me0
昔サインだったし、細かい個人的なヤラズヤオはわからんが
同元ぐるみかと思われるものは、おもにG1に集中してたな

1994〜3.4年はG1よりハイレベルなG2てのが、ちょこちょこあって
G2まではガチでやってるて、G1買わなかった時期もある

他にも、トップガンの有馬は、JRAのポスターがトップガンだとか
マスコミ似非情報だと、ゼファーが王冠敗戦が距離ですとかコメって
快勝するとか、この時、土井オーナーがその年亡くなっていたとか
大迫オーナーが亡くなったのも、ロブロイのG1スイープの前だとか

これも千出だが、女性天皇誕生問題中の天覧天皇賞の展開着番あたりまでが
前々から決まってて、それを見抜けば取れたという馬券だろな

今は、マジわからん
展開は愛子様天皇賞よりも、さらにさらにスロー化しているだろ
ハイペースでは、リンカーンの例もあり、オペレーション難易度増すからね
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:44:24 ID:F+8tnPuDO
よくわからんけど八百長で一位になる馬は賞金もらえてラッキーですね。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:46:47 ID:S4Gl36Me0
たぶん、その前に、勝てるところを譲りまくってるとか
その後、勝たしてもらえないけど、出なきゃならないとか
いろいろ、あるんじゃない?
55:2010/09/26(日) 19:53:23 ID:shIQdyDB0
>>53
周りの人間も馬券で儲けられてラッキーだ。
つまり関係者はボロ儲け。
こういう不正や八百長を防止するために
JRAがオペレーションで着順を管理しているのかと考えていたが
まさか関係者のやり放題になっていようとは・・・ショック以外ない。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:59:19 ID:S4Gl36Me0
日本の競馬は、トラック競馬なので
基本的には、コーナーに真っ先に進入したほうが絶対有利だ
壮烈な先行争いが起こって当然だが、まあ、はっきり言うと行った者負け

トラック競馬で、行った方が不利ってのは、2つの可能性しかない
馬場が異常に重く、最後の最後まで末脚を残しておかないと、スタミナ切れする
異常な強風のため、消耗が激しく、普通なら走りきれるペース配分でも
意外と脚が残せない、こういう時くらいだな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:01:24 ID:RdyWUFMx0
八百長に嫌気が差して競馬やめたかぐしの数⇒
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1285487205/

ここもよろしく!
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:02:27 ID:izbj5mDo0
>>22本人ですけどね、限られた関係者の間でキナクサイ動きがあったんで注目してたんです
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:08:31 ID:M+Tnt6QVO
今日の阪神の新馬なんて全馬タイムオーバーか騎乗停止でいいだろ。
変な癖付けたくないかも知れないが、ドスローなのに全く動こうとせずじっとしたまま。
馬券買ってる人間の事など無視した糞レース。
こいつらが年収何千万かと思うと、競馬なくなった方がいい。
これからは俺も精密の味方に回るぜ
60:2010/09/26(日) 20:09:54 ID:shIQdyDB0
>>58
どういうところでキナクサイ動きを確認したんですか?
記者?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:11:40 ID:RdyWUFMx0
たいていJRAが話題馬を出そうとするときは酷いんだよな
レース中でつぶしに行く馬がいない
そういう指示されてるんだろうな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:12:23 ID:2IHjk3gS0
昨日の中山7R 2番
63【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 20:21:34 ID:rfxFPlfk0
いやいや、オールカマーも神戸新聞杯に負けず劣らずひどかったですよ。
池添が出遅れまでして万全を期して無駄脚使ったようにみせかけ、
届かないところから追い出して、追い上げ虚しく2着〜っ!
という筋書き見え見えなのに、シンゲンの脚が上がっちゃって伸びない伸びない。
ラスト200mの不自然極まりない追い方は、池添にも予想外だったんでしょうね。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:24:06 ID:M+Tnt6QVO
>>61 それ何となくわかる。特に皇室関係の人が見にくるレースでは、本当お行儀いい競馬してるからな
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:24:37 ID:cuS9fOP80
>>63
だからさ
その2レースの利益の流れを説明してくださいな
どういう風にカネは流れるの?
大口で儲けた人くらいは特定できてるの?
66【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 20:33:30 ID:rfxFPlfk0
>>65
重賞は有力生産者の生産馬による星の持ち回りなんですけど?
高い馬を買ってくれる馬主に儲けさせてあげなきゃ馬が売れないんですよ。
そこに有力調教師・有力騎手が乗って彼らも持ち回りで儲けるというのが
基本構図です。
アナタの挙げた質問はただの挙げ足とりです。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:36:16 ID:M+Tnt6QVO
>>63 精密にヒントいうけど、新聞各社の印より、明らかに朝から単勝が売れ続けてる馬。
それチェックしておいた方がいいよ。一瞬ドカッと下がったのでなく、定期的に売れ続けてるやつな

68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:37:04 ID:FXF7rLPj0
八百長かどうかは知らんがこのレースのデムロは相当ひどい
不自然極まりない。引っ張ってるようにしかみえん
http://www.youtube.com/watch?v=qbBy4bKgGI8
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:37:10 ID:QbTBwHGN0
イカげそ旨いよね
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:38:48 ID:EL4hoJZJO
うん
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:39:41 ID:cuS9fOP80
>>63
対象厩舎・対象グループ・対象騎手の分類
対象が予定した着順
何処で不正な利益が発生するのかの説明
利益の対象への還付までの流れ

この程度の予測はついてるのですよね?

>>65
その持ち回りで解決できるならば、このスレ不要ですね
カネの流れすら見えてないのに?

今回は、何処から何処へ持ちまわり金は流れたのですか?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:50:02 ID:F+8tnPuDO
有力生産者でもなく有力馬主でもないエスポやシルクメビウスがガチで強いという事でいいですか?
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:53:47 ID:F+8tnPuDO
ドリジャニわざと出遅れて二着決まってたって化け物か。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:53:55 ID:cuS9fOP80
>>66
因みに、その程度で不正と判断できるのかな?
確かに制度的欠陥とは言えそうだけどさ。
制度的欠陥と不正も同じと見做すのかな?
もし制度的欠陥と思うのであれば、制度改正を訴えるべきなのではないかな。

売上減少させてまで持ち回りを維持するメリットとか是非教えてください。
75【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 20:55:34 ID:rfxFPlfk0
>>59
ホントですね。これは酷い。
自分が管理・騎乗してるレース・馬の馬券を売った利益で生計を立てている認識が全くないですね。
一般ファンなんて、中小企業勤めならサービス残業込みで1日働いて1万円前後の報酬しか
得られないのに、必死で節約してつくった小遣いで、勝ったら焼肉行こうといった程度の、
ささやかな夢のために必死で予想して馬券を買ってるんですよね。そういうことを全く理解
できていない、ファンのことなどパフォーマンスで考えているふりをしているといった程度
でしかない意識があからさまに見て取れるレースですね。
76【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 20:59:03 ID:rfxFPlfk0
>>74
京都の馬主1人しか人脈ない私に、誰と誰が儲けていて、誰が仕込んでうんぬんの全容が
全て理解できるぐらいなら、とっくにJRAが尻尾掴んでなんらかの対策を打ってますよ。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:02:12 ID:sXfbeDLOO
お前統合失調症だろ
78:2010/09/26(日) 21:05:25 ID:shIQdyDB0
73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:53:47 ID:F+8tnPuDO
ドリジャニわざと出遅れて二着決まってたって化け物か。

ワザとだろうと偶然だろうとこの見解ではドリジャ二は化け物になってしまうぞw

>>77
まず自身を見つめなおせ。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:05:38 ID:cuS9fOP80
>>76
以前のスレでも言ったけど、断定して結論を導こうって考えは危険だよ。
不正の可能性を検討する趣旨に賛同する人も逃げていくよ。

結局、観戦する側の人間では知りえない部分が存在する以上、
疑義ある競走を一つ一つ丁寧に吟味する必要があるのではないかな。
けして、予想紙とかオッズとかの形式ではなくて、
実際の競走中に手がかりを探す必要があると思うんだよ。
80【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/26(日) 21:11:53 ID:rfxFPlfk0
>>79
それだと、やったやらないの工作員お得意のパターンに入ってしまうので、

第3週ぐりぐりくん成績
(14・10・9・17)
準メイン以降
(3・3・3・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(26・12・16・34)
勝率:50%→29.5%
連対率:65%→43.2%
複勝率:75%→61.3%

※準メインレース以降
通算:(6・6・7・9)
勝率:21.4%
連対率:42.9%
複勝率:67.9%

第1週との比較で、

ぐりぐりくん頭数→2.2倍
1着頭数→1.3倍
2着頭数→2倍
3着頭数→4倍
4着以下→3.4倍

成績を落とす馬の割合が異常に増えていることが一目瞭然ですね。

と、こうやって客観的な数値で最終的に語るカタチにしてるんですよ。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:15:33 ID:cuS9fOP80
>>80
まぁその数字から何かが見えているのだろうから、もう言わないね。

ただ、今後も続ける気があるなら、スレタイは考慮した方が良いよ。
その数字から不正を暴くまでは、「八百長」は使用しない方が良い。
82カルメン:2010/09/26(日) 21:17:24 ID:n4hvBY4wO
ローズ=竹豊で菊花賞は売上アップだね
ドリジャは酷いレースでした。
スタート出遅れ騎乗お見事でした。
83:2010/09/26(日) 21:19:40 ID:shIQdyDB0
>>81
>「八百長」は使用しない方が良い。
競馬法の解釈から、ヤラズが競馬会の常識としてある以上
「八百長」と称しても問題ないと考える。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:24:10 ID:cuS9fOP80
>>83
あのさ、法の不備の責任は何処が持つのさ?
ここで空論で時間を浪費するくらいなら、早速陳情に出向いてはどうですか?

早急な制度改革が必要でしょうに。
85:2010/09/26(日) 21:28:15 ID:shIQdyDB0
>>84
>あのさ、法の不備の責任は何処が持つのさ?
法の不備は関係ない、法を守らない競馬関係者に問題があるだけ。

>早急な制度改革が必要でしょうに。
我々ではなく競馬関係者に言ってあげて。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:30:39 ID:cuS9fOP80
>>85
この程度のやりとりでは、このスレただの負け惜しみ反省会になってしまうよ。

君の言う不法は、何故今まで放置されてるのさ?
87:2010/09/26(日) 21:33:08 ID:shIQdyDB0
>>86
>君の言う不法は、何故今まで放置されてるのさ?
単純に競馬会が放置していただけだろ。
それに託けてデタラメの情報を流してきた。
要は都合よく利用してきたってとこだね。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:34:44 ID:cuS9fOP80
なんで撤退宣言したのに絡むかねぇ・・・

もう一度逃げる機械を与えるから。
数字の評価は理解したけど、今日のメインはどういう評価なのかな。
一方は人気どおりの結果。もう一方はちょっとした波乱だったけどさ。て書いてたら・・・

>>87
だからそれを放置してるのは誰の責任かって、本当仕方ないなぁ
89:2010/09/26(日) 21:36:24 ID:shIQdyDB0
>>87
>だからそれを放置してるのは誰の責任かって、本当仕方ないなぁ
お前頭悪いな。
ファンの責任と言いたいのか?
ファンは被害者だからファンに責任はない。

90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:39:02 ID:cuS9fOP80
>>89
法の不備=立法、捜査されない=捜査機関。

何の向上心も無いスレに成り下がるよ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:41:31 ID:cuS9fOP80
>>90
あえて暴言するけどさ、この程度の社会構造すら理解しないのでは、
こういう娯楽と付き合わない方が良い。

正直、がっかりだよ。
92:2010/09/26(日) 21:42:28 ID:shIQdyDB0
>>90
>何の向上心も無いスレに成り下がるよ
スレの効果はあるよ。
自分たちの予想がいかに無益だってことが解れば効果はある。

関係者の愚行を抑制するには売上の低迷が一番効果的だろう。

93:2010/09/26(日) 21:44:27 ID:shIQdyDB0
>>90
>法の不備=立法、捜査されない=捜査機関。

君の頭の中で完結してるみたいだが、意味がまったくわからん。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:44:42 ID:cuS9fOP80
ちょっとムキになりすぎたね。
二度もレス誤ったし、自己批判になってるよ〜。

>>92
君等が言わなくても、売上は低迷してるのではなかったかい。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:48:47 ID:RdyWUFMx0
どっちもどっちだなぁw
96:2010/09/26(日) 21:49:59 ID:shIQdyDB0
>>94
>二度もレス誤ったし、自己批判になってるよ〜
一度しか間違ってないが。
お前も間違ってるだろw

>君等が言わなくても、売上は低迷してるのではなかったかい。
もちろんそうだが、競馬に対する嫌気と八尾検証のスレの相乗効果を期待しての書き込みだ。

>法の不備=立法、捜査されない=捜査機関。

詳しく説明してくれないか?できるものならねw
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:51:20 ID:cuS9fOP80
>>93
失礼。
結局さ、ヤラズとかの部分を法的にどのように評価するかということだよね。
現状では、全く捜査まで発展してないわけだ。
つまり、現行の条文上、目的上許容範囲であるということだよ。

だから、もし、違法な行為であると考えるならば、その内容を明文化する必要があるということ。
それは、立法府のお仕事でしょ。

また、現状で違法が明らかなのに、捜査されないのは、捜査機関の問題。それだけ。

仮に、運営側関係者に「ヤラズ」レベルの行為が蔓延していても、
今まで取り締まられていないと言う事実は大きいんだよ。

だから、簡単に「不法行為」だの「違法」だの過激な言動は慎むべきということ。

これさえも否定するんだから、呆れただけ。でも少しはわかってもらえたかな。
>>96
済まない。それは、自己レスだよ・・・。
98:2010/09/26(日) 21:58:57 ID:shIQdyDB0
>>97
>現状では、全く捜査まで発展してないわけだ。
>つまり、現行の条文上、目的上許容範囲であるということだよ。
判例がないので許容範囲とはいえない。
単純にJRAが黙認してるにすぎない。
裁判になれば「違法」とされるだろう。

>だから、もし、違法な行為であると考えるならば、その内容を明文化する必要があるということ。
>それは、立法府のお仕事でしょ。
これはお仕事の話でしょw


>仮に、運営側関係者に「ヤラズ」レベルの行為が蔓延していても、
>今まで取り締まられていないと言う事実は大きいんだよ。
関係者にJRAが乗っかってるという可能性が高い。

>呆れただけ。でも少しはわかってもらえたかな。
君がスレ内容を理解してないということが解った。
こちらが呆れたよ。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:05:08 ID:cuS9fOP80
>>98
日本の判例は法源として認められているのですか?
法の適不適の判断出来るところって限られているのですが・・・。

>裁判になれば「違法」とされるだろう。
ここ2chじゃないですか。積極的に裁判活動される方多いですよ。

君は文句は言うけど、何もしませんって態度だね。良くないよ。

>こちらが呆れたよ。
呆れて結構。論者に社会常識の説明受けてるってだけで、十分効果はあるからね。

再度、穏便に撤退する文章作ってたけど、いつでも続けるよ〜。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:11:17 ID:cuS9fOP80
>>98
確かに、水掛け論は非生産的だね。話題を変えよう。

でさ、今日のメインは?
結果でも数字でも良いので、論評をお願いします。
出来れば、どの陣営が中心となってとかそういう情報とか分析を是非。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:12:10 ID:3IAcWQrOO
このスレはネタだよな?真面目にレスしてる奴いたら酷いぞwwww
102:2010/09/26(日) 22:14:41 ID:shIQdyDB0
アホだな。基本的な常識が理解できてないぞ。
>日本の判例は法源として認められているのですか?
判例は直接条文に書かれてなくても同様の効果を持つ。

>法の適不適の判断出来るところって限られているのですが・・・。
確定的な効力を持たせるのが限られた所ってだけ。
警察のいないところで一般人が信号無視したって問題ないだろ。
司法判断の出ていない状況ならJRAがどう判断しようが基本自由。

>再度、穏便に撤退する文章作ってたけど、いつでも続けるよ〜。
アンタは良いかもかもしれんが
理解していないアンタを相手する俺の身にもなれよw
103:2010/09/26(日) 22:17:56 ID:shIQdyDB0
>>102
アンカ忘れた。>>99 ID:cuS9fOP80
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:20:32 ID:cuS9fOP80
>>102
ちゃんと調べてきてくれたみたいだねぇ。
判例の法源性を肯定する立場か・・・。まぁそれでもいいや。

ということは、判例を君が作ればよいのだよ。君が訴訟を起こせばよいだけだ。
刑事でなくても、民事訴訟ならすぐに〜。

>司法判断の出ていない状況ならJRAがどう判断しようが基本自由。
なんで、このスレで暴言吐いてるのに、ここだけJRAの片棒を担ぐのかな。

調べるだけでは駄目だよ。その情報をどうやって自分に有利に働かせるかだよ。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:25:53 ID:cuS9fOP80
>>102
>警察のいないところで一般人が信号無視したって問題ないだろ。
>司法判断の出ていない状況ならJRAがどう判断しようが基本自由。
これは君の立場では絶対に挙げてはいけない見解と事実。

この時点で、多少のことは全て駆け引きの範疇に収まるということだよ。

あぁ残念だ。競馬にお詳しい大先輩が、こんな些細なミスをしでかすなんて・・・。

>>102
僕のことを馬鹿にして良いからさ、そろそろ>>100の提案に乗らない?
こっちのネタだと色々君に迷惑かけそうだからさ。
106:2010/09/26(日) 22:26:18 ID:shIQdyDB0
>>104
お前が優位に立ちたいのは解るが、馬鹿まるだしだぞ。

>ということは、判例を君が作ればよいのだよ。君が訴訟を起こせばよいだけだ
金どうすんだよ。そもそもそこまでする必要性がないw

>なんで、このスレで暴言吐いてるのに、ここだけJRAの片棒を担ぐのかな。
ここがお前の馬鹿たる所以、過去のレスが理解できないのか?
なんだJRAの片棒担ぐとか、意味不明なんだが。

>調べるだけでは駄目だよ。
調べるまでもなく知っていましたがw
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:29:23 ID:cuS9fOP80
>>106
そうか。尚更申し訳ない。
それでは、此方の分野も無学の僕にご教授してくださいな。
判例の法源性を肯定する立場の先生ってどなたでしたっけ・・・。

>金どうすんだよ。そもそもそこまでする必要性がないw
なら刑事手続のために活動をされてください。
108:2010/09/26(日) 22:29:31 ID:shIQdyDB0
>>105
>警察のいないところで一般人が信号無視したって問題ないだろ。
>司法判断の出ていない状況ならJRAがどう判断しようが基本自由。
>これは君の立場では絶対に挙げてはいけない見解と事実。
もうね、意味不明。
君の頭の中の出来事でしかない。

>あぁ残念だ。競馬にお詳しい大先輩が、こんな些細なミスをしでかすなんて・
あぁ残念だ。ID:cuS9fOP80がこんなに馬鹿だなんて。こんな大チョンボしでかすなんて・・・
109:2010/09/26(日) 22:32:06 ID:shIQdyDB0
>>107
だから馬鹿なの?

>金どうすんだよ。そもそもそこまでする必要性がないw
>なら刑事手続のために活動をされてください。
必要性がないと言っているだろ。なぜ一文にしか目がいかないのだ。
全体を読んで理解しろよ。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:32:42 ID:TDpyOjMd0
お上の手っ取り早い金徴収できるもんを操作なんかする訳ねーだろw

それより藪万馬券事件知ってるか

阪神を退団して翌年メジャー挑戦すると発表した年に藪があるレースで

運百万を儲けたという話だ!実は藪選手の大ファンだった事から親交のあった

同じ年の武豊と・・・・らしい。ここは想像で

藪は競馬好きでも知られていて万馬券をとる前に関西の番組のサタうまにも出演する

その藪の的中した問題と思われるレースの1着馬は武豊だった

藪はスポーツ紙に「間違って買ったら当たっちゃいました」とコメントしている

そしてメジャーへと飛び立った藪でした
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:39:33 ID:cuS9fOP80
>>109
無知な私が再確認すべきであるのは、以下のことだろうね。

君が言いたいのは、「合法違法は関係無い。だが、
こんな不正ある出来レースに他の人が金を投じるのは避けたい。」
こいういことかい?

違うのなら、ここの目的を再確認させてやってくださいな。
112:2010/09/26(日) 22:45:45 ID:shIQdyDB0
>>111
>無知な私が再確認すべきであるのは、

国 語 力 を つ け ろ 。

読 解 力 、 理 解 力 と も に 欠 け て い る 。

これを身につければスレを読めばおのずと解る。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:47:56 ID:cuS9fOP80
>>112
訴訟の必要は無いか・・・じゃあ何が法的に問題なんだ?
法的に問題ないのであれば、どのレベルを問題化したいのか。
法的な制裁は不要だが、糾弾したいって、ただの愚痴ですかね。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:50:46 ID:QbTBwHGN0
絡んでるだけじゃんw
115:2010/09/26(日) 22:51:34 ID:shIQdyDB0
>>113
お前もう止めとけ。
俺は疲れた。馬鹿すぎるにも程がある。

要は、競馬関係者の不正抑制が目的なんだよ。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:51:58 ID:cuS9fOP80
>>112
自説唱えるくらいなら簡単でしょ。言ってごらんよ。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:54:22 ID:cuS9fOP80
>>115
自主規制が目的ということですね。なるほど、それも一つのあり方だ。

では、不正抑制目的であるならば、
抑止すべき監視を必要とするが、それがこのスレということかい?

普通は、今流行の第三者機関の設置とか主張したほうが賛同は集まりやすいと思うけどね。
118:2010/09/26(日) 23:01:50 ID:shIQdyDB0
>>117
>普通は、今流行の第三者機関の設置とか主張したほうが賛同は集まりやすいと思うけどね。
これを設置できればベストだがね。
ただ俺はそういう指揮を取るつもりはない。
今日は怒りとショックのあまり連投しているが、基本的に忙しいのだ。
11月半ばまで忙しいのでそれまで書き込みは自重するつもりだ。
まあ色々検討してみるよ。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:06:33 ID:cuS9fOP80
>>118
返信ありがとう。
これでも、気持ちでは同意できる部分あるんだよ。
ただ、過激な方向性だけは自重するように。本当にこれはお願いなんだ。

御忙しい所色々ありがとう。
納得できる検証結果になりますように。
120:2010/09/26(日) 23:08:29 ID:shIQdyDB0
>>119
>過激な方向性だけは自重するように。本当にこれはお願いなんだ。
関係者か?もしくは親族に関係者がいるとか?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:11:58 ID:cuS9fOP80
>>120
いやいや、全然〜。
ただ、ここの掲示板って有名でしょ。
それだけにあまり過激な言葉は本当に危険なんだ。

午前にも少し書いたけど、名誉毀損という罪について調べてみてよ。
憶測で他者を非難する怖さが少しでも分かればと思ってね。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:18:15 ID:NzEBNbq00
まだやってたのかw八百長、裁判どうでもいいけど、ようは自分が賭けて勝てばいいだけのことじゃないの?
グタグタぬかすなら競馬やめれば?
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:19:08 ID:PrTO5qhl0
競馬にヤラズはつきもの
しかし、法令上は100%アウト
アホな法令作って
競馬を廃止にもできず

今の日本の縮図だな
取り締まれない規制なんぞ撤廃すりゃいい

ヤラズはありますけど、それでもよけりゃ買ってください
JRAがこう宣言すりゃ済む話
要は役所が毅然とすれば型がつくのだ
それをしないんだから、こんなスレ立てられても仕方ない

だって法令上アウトなんだから
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:23:53 ID:F+8tnPuDO
ヤラズは馬主オッケー取ってるの?騎手は災難ですな。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:28:22 ID:PrTO5qhl0
そもそも、馬主稼業は勝って昇級するより
同条件で入着繰り返した方が手堅く稼げるからな

勝つときゃ自分も馬券買いたいだろうし
どうせなら来る時はオッズも高い時の方がいい

人気で派手に飛んでから・・・て奴が多いだろ
126:2010/09/26(日) 23:55:13 ID:shIQdyDB0
本日の総括。
同じことの繰り返しになるが、今日は始めて,競馬に絶望した。
>>22
>武豊のローズキングダムを”有利”に走らせる動きがあることを確認
要は道中の展開が上記の内容どおりになってしまったことだ。
道中の出入りがタレコミどおり不自然であった。

本日、競馬は完全オペレーションでないことが解った。
競馬関係者のデタラメ発言、マスコミのデタラメ情報
これらが競馬に勝つための作戦ではなく客を混乱させるための
意図的情報であることも認識できた。

馬券の当たり外れ関係なく競馬に絶望した。

127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 00:03:59 ID:D4nnuIIBO
八百長ってかヤリヤラズは昔から
素人の大口に儲けさせないのも
だって全レースガチンコ勝負にしたら
みんな堅く納まっちゃうじゃん
競馬は興行なんだから
堅いレースもあれば中穴、大穴もあると
ガチンコ勝負がお望みならG1だけにするとか
だね
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 00:27:07 ID:yNTBM+un0
ガチがしたいならマカオのドッグレースがおすすめ

これはマジでもうわけわからんレース展開

すごいぜ

129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 00:33:37 ID:WoFGex+80
ガチでもヤラズでもいいが、自分たちが儲けるためにヤラズをすることには納得がいかん。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 00:33:44 ID:D4nnuIIBO
>>126
俺はオールカマーの池添がシンゲンを見ながら抜かないように追ってるのが笑えたが

まだウチパクの方が芸達者だな
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 01:00:07 ID:i6rqp0hi0
お前らシンゲンとジャニのキモ添の事ばっかり言ってるが
3,4着の操作もしらじらしかったのには気づいた奴が少ない
サンライズ松岡は明らかにシロッコ吉田豊が来るまで失速演技し
3着に吉田が入った
何度も言うが騎手は言われた通りの着順に乗るのが仕事な

シルポート、ミステリアスライト、ジャミールも>>126の書いてる通り
一部の専門紙にはこの3頭にもアツイ印を打ってたり
ジャミール松元師・・・実績ある中山で
ミステリアス小島師・・・ここを目標にやってきた
シルポート西園師・・・放牧明けでも時計がでている。血統的にも距離は心配ない。

これぞ混乱させるデタラメ情報
信じる人間もいるんだろうからなw
結局、コメントなんかどの馬でも来てもおかしくないようなコメントをしてる
自体おかしいってなぜ分からないんだ?
あるTMはある騎手のエージェントをやってるが新聞につけたのと自分の買う馬券が
違うんだぜwもういい加減に気づいたら
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 01:47:26 ID:2/rdTtjVO
べつに八百長ばっかなワケじゃないからいいじゃん。神戸新聞杯のどこが八百長やねん笑 十分考えられる結果だし レースも別に手抜き丸出しではない
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 03:11:38 ID:GAUCnQ0hO
ローキンも引っ張りとしか思えないコメントだったな。22キロも増えてる馬に
「馬体が全く成長していない」ってw
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 03:22:43 ID:z3KBZLd/0
>>131
そういう妄想ばっかりしてるから馬券が当たらないってことに気づけw
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 04:07:09 ID:FcGDFuZBO
負けて泣き入れるようなヘタレは博打やるなよ。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 04:19:21 ID:gXb8jcH40
どうみても競輪の方がひどい
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 04:20:46 ID:+LGZ3P2HO
>>117
第三者期間とか天下りはもういいよ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 08:08:20 ID:pxdsLM5e0
俺の知り合いに精密ってのがいるんだけどさぁ、一昨日そいつと一緒に呑んだ時嘆いてたぜ

「俺が立てたスレにさぁ、梟とかいう馬鹿が絡んできてさぁ・・俺が立てたスレなんだぜ。
そのスレの中で一番頭悪いくせしてさぁ、競馬の事なんかなーんも知らんくせして
この俺様に賛同する気でやんの。少ししゃしゃり出過ぎなんだよな。基本的な見解も俺とは違うし
もう少し頭の良い人が賛同してくれたら楽なのによ、よりによってこんな馬鹿かよ・・」だって

精密は梟を必要としてないってさ


あぁ俺が精密ではないからね
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 08:11:39 ID:pxdsLM5e0
でも上のレス見て精密の言ってた意味が分かった。友人である精密に同情する。これは酷い・・
140【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 08:33:28 ID:+F48uy6T0
第3週ぐりぐりくん成績
(14・10・9・17)
準メイン以降
(3・3・3・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(26・12・16・34)
勝率:50%→29.5%
連対率:65%→43.2%
複勝率:75%→61.3%

※準メインレース以降
通算:(6・6・7・9)
勝率:21.4%
連対率:42.9%
複勝率:67.9%

第1週との比較で、

ぐりぐりくん頭数→2.2倍
1着頭数→1.3倍
2着頭数→2倍
3着頭数→4倍
4着以下→3.4倍

成績を落とす馬の割合が異常に増えていることが一目瞭然ですね。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 08:59:32 ID:csIrv5o00
>>126
なんで、その流れで
オペレーションでないことがわかた
と来るんだ?
オペレーションだとわかた
なら理解できるが
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 12:26:02 ID:i6rqp0hi0
スタート→目印役が逃げます→ペース配分役が2番手に付けます

追い出し役が上がっていきます→目印役とペース役が下がります

仕掛け役が仕掛けてGOサイン→勝ち馬と2,3着馬が追い出す
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 12:34:13 ID:i6rqp0hi0
スタート→目印+ペース+勝ち馬が逃げます→徐々にペースを落とします

後ろとの距離を計算し勝ち馬が逃げ差しに入ります

2,3着馬が追いつかない程度に追い込みます(昨日のドリジャニ)又はブエナビスタがいい例
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 12:42:55 ID:D4nnuIIBO
馬体重なんていい加減だからな
労金と栄進で売れ過ぎてるから+22にしたんやろ
馬体重に敏感なオッチャンが買い目減らしたり変えたりするからな
145len=129:2010/09/27(月) 14:42:00 ID:pA0eigYmO
テスト
146【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 14:52:30 ID:pA0eigYmO
オペ論の方には申し訳ありませんが、私はオペ論は八百長集団の目くらましに利用されていると考えています。
JRAには道義的な責任という非常に曖昧な責任があるとはいえ、法令的には”シロ”だからです。
”シロ”の対象に”クロ”の嫌疑が発生して、万が一捜査を受ける事態に発展しても証拠が皆無なので、
JRAは痛くも痒くもありません。むしろ、悲劇の主人公を演じることができてイメージアップするかもしれません。
オペ論はファンの目を八百長を仕組んでいる本物の”クロ”の集団から逸らすために利用されているのでしょう。
また、JRAのHPには、ご丁寧にも悪徳予想屋という誰からみてもインチキだとわかる業者への注意喚起はされていますが、
オペ論に対する否定をしている個所は全くありません。JRAが一番否定しなければならないことを否定していないのです。
これは”クロ”だからではありません。JRAはオペ論にすら乗って儲けようと企んでいるので、オペ論を否定しないのです。
八百長の事実に気付いていないフリをすれば何ら処罰の対象にはなりません。一般的には興味のないことを深く
掘り下げて考える人はほとんどいないからです。八百長の話に乗ってしまった関係者個人の責任とされるだけです。
これは”シロ”だからこそできるのだと考えています。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 16:12:35 ID:i6rqp0hi0
すれ違いですが今日のばんえい4Rで素晴らしい八尾がありましたので

興味のある方は後でご覧ください。

1,3,4,5,6番あたりがせって横一線でゴール寸前にピタッと

全頭止まって後方から7番が1着。特に1番の旗手の止め方は凄まじかった。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 16:23:47 ID:WoFGex+80
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000068-yom-soci
眼科監査汚職、「金は競馬に」総額2500万超

情報の無い一般人が熱を入れすぎるとこういう結末になるんだろうな。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 16:47:42 ID:Pr8zCDxUO
こんなとこで負け犬の遠吠えみたいにゴチャゴチャほざいていないで、直接農水省にでも言ったら?

どっちにしろ、負けたら責任転嫁してるうちは馬券を取れないんだから。
150【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 17:10:53 ID:pA0eigYmO
>>149
工作員十八番のセリフをありがとうございます。
このスレに興味を持ってるような人は、
馬券を獲ろうなんて既に思ってないでしょうし、
買うにしても損しても惜しくない金額で買うだけでしょう。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 17:12:31 ID:yNTBM+un0
馬券的中して儲けても文句言ってますよ
配当が変わっちゃってるからね
152【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 17:17:53 ID:pA0eigYmO
>>151
それが的中者のとるべき正しい態度だと思いますよ。
普段から当たりを外れに変更されて搾取されてるのに、
当たりでも目一杯突っ込まれて下がりきった配当しか
手にできず搾取されてるのですから。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 17:19:39 ID:MAsMieQhO
人が何人も介在してるのに証拠が皆無ってすごいね。勝つ予定の馬が故障したらしばかれそうですね。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 17:28:03 ID:hYBzM2rsO
jraに天誅を下す時期かもな
155【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 17:29:05 ID:pA0eigYmO
>>153
口を割ったら命ないんじゃないですか?
この辺に暴力団の威力が見え隠れするところです。
自分が安全に儲かれば八百長に関与しても
口を割る気にもならないでしょうし、万が一、
割ろうとする人が現れても、1人の口を100人の口で
封じ込めればいいだけです。
大相撲の八百長ですら今だに発覚しないのですから、
なんら不思議な話ではありません。
156【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 17:35:51 ID:pA0eigYmO
と、こんなふうに>>149のような工作員が現れたら、
ますます工作員の雇用元がフリになるように持っていける
やり手の保守屋さんをボランティアで募集しますw
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 17:41:01 ID:WoFGex+80
>>155
そうでしょうね。
押尾が口を割らないのと同じようなことでしょうね。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 17:53:19 ID:2aoE3EpIO
検察が裏で証拠改ざんしてるくらいだし
なんかやってるかもなぁ。おまけにあんだけのお金も動いてるしなぁ。

なんか
複勝でプラス10になるくらいの複勝1.1倍の馬が出るレースとか チョクチョクあるけど、
大口にそう簡単には稼がせないように、
意図的に釣りレースとか仕組まれてそうな気がするわ(笑)
まぁ、意図的に仕組まないでも 複勝圏内は堅そうな馬でも飛ぶ時はあるけど、いかにもって感じの馬をレースに出して釣っといて、大口殺しのレースとか仕組まれてそ(笑)
159【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 18:03:50 ID:pA0eigYmO
>>158
複勝110円の馬が出るレースに仕込みのないレースなんて、
普通に考えて存在しないと思いますよ。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:05:08 ID:Fe9trcx20
騎手の騎乗姿勢を分解写真化して、こぶしの向き・膝の角度・肘の角度・体勢の前傾度
これで証拠資料作成したら、少なくとも直線ゴール前の止め仕草については、ヤオと
立証できるんじゃね?

それが出来るなら、その騎手の単または4着以下の場合の複および3連系馬券は
来たなら当たってたという馬券またはパット購入履歴があれば、被害届が出せそうだな

被害届も出せないのに、社会正義のためにやるってんなら、社会更生のための行為と
一応の表向き評価はされるだろうが、実際、裁判所は受理しないだろうし弁護士もつかないだろ
まあ、そこまでして裁判に持ち込んで、やったやつに何の恩恵も無いだろうけど

ただ、1番効果があるのは不買運動だから、精密のやってることは、なかなか急所を突いてる
これは、業務妨害で抗議されたとしても、最近流行の超スローペースの理由とか、騎手の
騎乗姿勢とか、コレに対しヤオだと考え、消費者保護の観点から明確な回答がいるんです
と答えた場合、JRAがどんな答弁を行うか、個人的にも非常に関心がある

少なくとも、ヤオと疑われる紛らわしい騎乗には、厳重注意以上は下るだろう
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:06:43 ID:209t5A1AO
ここで話してる連中は知らないのか惚けてるかは分からないが
もう四年ぐらい前から競争馬の体内にマイクロチップが埋め込まれてるんだよ

感のいい奴はどういう事か分かった上で馬券組み立ててるよ
もしくは、呆れて辞めちゃうか。

パチンコでさえ遠隔がささやかれてる時代だよ。
162【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 18:16:14 ID:pA0eigYmO
>>160
素晴らしいレスをありがとうございます。
現時点のベストレス賞候補1番手です。
今後のスレ運営の参考にさせていただきます。

>>161
それは初耳です。もう少し詳しくお聞きしたいです。
163【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 18:20:44 ID:pA0eigYmO
書き忘れました。
JRAのHPにオールカマーの動画がありますが、
差の詰まっていく具合やゴール前の騎手の動きがわからなくなるような
角度からのアングルから撮影されています。
興味ある方はご覧になってみてください。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:26:13 ID:G75MZkF00
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:28:31 ID:GAUCnQ0hO
>>153 前に捕まった騎手なんて記者に馬券頼んで百万単位で儲けてたぜ。
でも祝儀はゼロ。だから話もれたけど
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:30:31 ID:Fe9trcx20
とりあえず
トラック競馬の日本において、馬場が高速化している
このマスコミ評価がある以上、先行有利は世界中の常識だから
スローペースはありえないし、デビュー戦とか極端な条件以外
スローなった瞬間、嫌疑の対象だよな
古馬の短距離重賞でスローペースなんて、もっての他だ

これがガチだと言うなら
JRAは、現在の馬場は世界でも欧州に匹敵する重厚な芝圧・芝丈で
先行した馬は末脚を温存するため、こう、むやみに先行できない理由
を説明せねばならない

また、競馬マスコミが昨今の馬場の高速化を吹聴してると知っておきながら
それを放置しているのは、消費者の正しい購買判断に大きな過ちを招く
そう判断できないはずはなく、芝圧・芝丈に言及せず、馬場が高速化と
報道しているマスコミには、その名称を公開して出入り禁止くらいの措置
この辺りが適当だろう
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:40:25 ID:209t5A1AO
>>162
ディープが現役だった頃から始まったんだよ
ググれば馬のどの部分に入れてるか見れるよ(獣医さんのブログ)物は見れないけどね。
チップを入れる表向きの理由は個体判定の簡素化、裏はみんなの想像にまかすよ。

都市伝説と思う奴も居るとは思うが
ペットの犬や猫には義務づけしている所もあるみたいだし(理由はGPSで迷い犬猫を探す為)だと。

人間にも遠からず来るぞ、今は動物で実験している段階。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:43:12 ID:GAUCnQ0hO
>>166 マラソンでハイペースだとマラソンランナーに勝つのは絶対無理。

でもゴール寸前までみんなで歩いてたら、誰でも勝つチャンスがある。
そんなアホな競馬ばっか
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:55:35 ID:209t5A1AO
ここで書かれてる疑惑の追い方、ゴール前の失速、人気馬がゲート前で暴れて除外とか

加えて、鞍上のレース後の不可解なコメント

チップがあーでこーなら全て理解できる。
なぜチップについてみんなが話さないのか不思議でならない?
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:58:53 ID:Fe9trcx20
>>168
まあ、そういうことだね
4コーナーまでスローで行ってるのに、末脚が残っているのが4.5頭とか
どんだけ馬場重いんだ・・・て感じだね
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:59:33 ID:tyj3AwTIO
精密機械って一時期プロ馬券師気取って調子づいてたけど 全く当たらなかった人だよね?
そういう人がヤオとか言っても…
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:59:39 ID:2aoE3EpIO
マイクロチップは聞いた事あるわ。
競争馬にもはめ込まれたとは
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:17:08 ID:209t5A1AO
JRAはチップを入れているとは言っているが、メーカーや大きさなどどんな物かまでは公開していない。理事長が認めた物としか書いていない。

もっとみんなで騒いで情報公開させないと。
チップを読み取るのは電子機器だよ、発信専用か受信専用か、その両方なのかは分からないが生き物の体内に電気的な物が入ってるのは病人以外は不自然でしょ。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:26:26 ID:pxdsLM5e0
ID:209t5A1AO

あはは、おまいチップで馬が走るとか思ってんのか?
なら「疑惑の追い」なんていらねーじゃん、みんな必死に追うんじゃね?
なんせチップで馬が制御できるんだろ?

矛盾してることに気付かない馬鹿
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:34:54 ID:209t5A1AO
>>174
チップで馬が走る訳がないだろが
大丈夫かお前?

何らかの負荷はかけられるかもしれないけどね?
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:43:01 ID:pxdsLM5e0
まだ分かってねーよこの馬鹿

負荷がかけられるなら、騎手が追うのを辞める等の疑惑追いはなくなるだろ?
騎手が必死に追ってもチップで負荷がかけられるんだろから

なら騎手は 全 員 必 死 に 最 後 ま で 追 う ん じ ゃ な い で す か ?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 20:02:27 ID:209t5A1AO
>>176
お前騎馬戦で上に乗った事あるか?
馬が急に腹痛起こして走れないのに
戦闘体制作れるか?
俺は騎手じゃなく馬に何かが起こって疑惑の追い方が出来上がると思ってる。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 20:12:22 ID:pxdsLM5e0
お前もういいよ

ここまでの結論。

 ヤオ厨は本当に頭の悪い奴が多い。

こんな馬鹿がレースを当てることなんて無理、競馬で勝つなんてことは
絶対に有り得ない。たとえヤオやヤラズがあったとしてもお前等の馬券
が当ることはない。ハズレ→ハズレに移行するだけだから安心しろ。

ていうか、まともなことを言えない奴はもう書き込むな!
179:2010/09/27(月) 21:07:34 ID:5G8E3KHR0
>>178
ID:pxdsLM5e0
>まともなことを言えない奴はもう書き込むな!
>ヤオ厨は本当に頭の悪い奴が多い。
お前も大概頭悪いな。

>たとえヤオやヤラズがあったとしてもお前等の馬券が当ることはない。
「あったとしても」wwww
「無かったとしても」だろ。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 21:19:33 ID:RZX+C43p0
未勝利や新馬などは分からないが、枠順って100%インチキですよね。
あと、ハミで馬なんていくらでも操作できると思うんですが…
例えば、馬に合わないハミをわざと装着したりすれば良くない走りをすると思うんです。
ハミは口の中にあって周りに気付かれないし…
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 21:28:17 ID:4kwwrU7xO
精密機械ってガチの統合失調症だろ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 21:34:47 ID:i/CnfVO00
おまえらまだまだ若いなw
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:26:49 ID:csIrv5o00
>>180
つまり、前走どれほど負けていようと
今まで、一度も好走してなかろうと
走らせようと思えば、いつでも走らせられる
消せる馬など、一頭たりともいない

て、ことだな
184【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 22:28:33 ID:mTmHVo+00
>>183
はい、そのとおりです。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:30:27 ID:TIN1iowL0
>>180みたいなばか始めてみた
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:41:05 ID:i6rqp0hi0
競争馬はハミが命って事すら分かってない奴多すぎるのが実情だろな

ハミをかまして馬は走る

下半身の使い方を書いてた人がいたが正解

あと重心位置を前にかける

よく3,4コーナーでズルズル後退していく騎手は後ろに重心位置をとる

これが一般人が気づかないヤラズのやり方

簡単に言うと見た目が体と手綱が離れた状態に見える
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:42:06 ID:D4nnuIIBO
ヤリヤラズ出来レースはあるのは分かりきってる
JRAの思う壷になりたくないなら競馬引退しかないっしょ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:45:55 ID:pob7WggO0
ゲートになかなか馬が入らないのは
締め切り直前の大口投票に対応するための
いわゆる時間稼ぎだ
その間にサイの目を変える
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:55:06 ID:csIrv5o00
馬は真直ぐ入れれば、ゲートを嫌がらないからな
入らないのは、斜めに近づいて旋回するように入れようとする場合
秋天のセイウンスカイとかみたいにね
明らかに騎乗者全員に、何かのメッセージが伝わるはず
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:59:07 ID:i6rqp0hi0
>>188
以前除外になった隣の馬が3着までに入るのが異常だったことから

それ以来除外の隣の馬絡みの馬券が売れまくってた。当然その頃は印のある側の馬。

これが印のない側が来るようになる。今度は来なくなりだす。

次にとった行動は締め切ってから除外にする。もう馬券は買えないからだろうが

まー隣の馬の来る確立はかなりなもの。香港ではスタートするギリギリまで馬券が買える。

なぜ香港に出来るシステムを日本が出来ないのか?出来ないのではなくしないのでは?

なぜなら締め切ってからスタートする間に何かがあるんだろう
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 23:07:13 ID:csIrv5o00
>>190
可能性あるけど買い増し操作なら、レース〜着順決定まで時間はたっぷり
やはり、締め切った時に情報漏洩してそうな形跡があったら、予定の着順
変更し騎乗者に通達するための時間じゃあるまいか
192:2010/09/27(月) 23:12:56 ID:5G8E3KHR0
>>191
2007中山金杯の配当
馬連 8−9 10,060円
馬単 9−8 10,060円

この配当は間違いなく情報あってのものだろ。
あの時間帯は怪しさ満点だが、ちょっと微妙だな。
193【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/27(月) 23:14:41 ID:mTmHVo+00
第3週ぐりぐりくん成績
(14・10・9・17)
準メイン以降
(3・3・3・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(26・12・16・34)
勝率:50%→29.5%
連対率:65%→43.2%
複勝率:75%→61.3%

※準メインレース以降
通算:(6・6・7・9)
勝率:21.4%
連対率:42.9%
複勝率:67.9%

第1週との比較で、

ぐりぐりくん頭数→2.2倍
1着頭数→1.3倍
2着頭数→2倍
3着頭数→4倍
4着以下→3.4倍

成績を落とす馬の割合が異常に増えていることが一目瞭然ですね。
本来勝つはずの馬が3着以下に振り分けられていることがよくわかります。

では、おやすみなさい。
このスレは基本アゲでお願いします。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 23:18:15 ID:3EFEBB9RO
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 23:22:47 ID:i6rqp0hi0
>>191
俺もそう思う

大体よく馬が普通に歩いてんのに除外するのがなw

俺は以前にゲートの所にマイクを付けろといい続けたけど

トランシーバーで伝達してんだろう

昔の喜劇映画でスタート前に騎手とつるんでる組員がハトを飛ばして

着順を指示してるシーンがあったけどマンザラでもないな〜とそん時思ったな
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 23:25:24 ID:209t5A1AO
当該レースや後レースに反映されない除外は仕込んだ相手との引き分け

それ以外はオペ。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 23:27:19 ID:G75MZkF00
折角の情報も尻切れトンボではもったいないな。
まずは発祥の時期から検討していこうか。
そこから詳細に入って現在までの歴史、現在の競走下で行われている実態、
何時決定して、何時確定して、何時分配されるかまでは分析してくれ。
断片で満足していけないぞ。問題の核心を暴く気概を持とうな。

>本来勝つはずの馬
結果を知ってるとは、もしや関係者?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 01:12:41 ID:FVZcFgqEO
皆もっともな意見ばかり
競馬なんかに手を出しちゃダメなんだね
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 01:56:11 ID:CVnNZoAZO
日曜阪神4Rでキタサンカムイデンが勝つって情報が事前にあったよ。
スマートロビンが1.7倍の1人気だったけど、勝ったのは本当にキタサンカムイデンだったし。
俺は情報をもらっただけだから八百長かどうかはわからないけど。
でも事前に単勝購入の情報があったのは事実。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 02:16:24 ID:/P2+s9Jr0
>>199
後出しはさすがに駄目だろ。
どういう所からの情報なの?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 03:05:47 ID:CVnNZoAZO
>>200
プロフサイトで関係者&馬主の知り合いだと名乗る人から教えてもらったんだ。具体的に狙える理由は言ってなかったけど。
まぁ俺は信じられなくて買わなかったけどね…。
八百長かどうかはわからないけど、関係者のあいだではスマートロビンじゃなくてカムイデンが勝つって話だったみたいだよ。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 03:16:57 ID:CVnNZoAZO
なんだかスッキリしない話で申し訳ないけど。
とりあえずそういう話が関係者のなかにあったらしいということで。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 07:44:11 ID:doIkCe3S0
残念ながらガセだ
204【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 09:27:08 ID:FEBBZsJlO
おはようございます。
先週のレースで私が一番心配しているのは、
武豊とローズキングダムが手が合うという、あやふやな根拠が形成され、
今後のローズキングダムが走ったり走らなかったりを繰り返しては
ファンの裏をかき続けることです。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 09:37:38 ID:mF90CwNx0
疑心暗鬼もここまでくれば立派な病気だなww
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 10:11:59 ID:CbNmo+SSO
なんで競馬に失望してるのに毎週見てんの?馬暴れて落馬したら八百長も台なしですね。馬にも理解してもらわないと。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 10:12:00 ID:/6WoClW5O
>>204アホかw

んなことは別にどうでもよくね?

完全にズレてるわ
208【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 12:52:21 ID:FEBBZsJlO
>>205
それは学習能力ですよ。毎週毎週八百長レースを見せつけられて、
疑心暗鬼にならないほうが、考えなさ過ぎの病気だと思いますよ。
一度失った信頼を取り戻すには膨大な努力が必要だと、
幼少の頃から大人たちに教えてもらえなかったんですか?
私は毎週未勝利戦ではポイントになりそうな馬が走るレースと、
500万条件以上の全レースをチェックしていますが、
その中におかしなレースが1レースもなかった状態が
仮に1ヶ月間続き、その後に1レース見つけたんだとしても、
八百長のやり方を変えた可能性を探り始めますよ。
これぐらい監視しても効果がほとんどあがらないほど
堕落していることはたった3週間の公開検証で明らかになっています。

>>207
事前警戒の共有の1つなので、ズレてるのはアナタのほうです。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 13:00:15 ID:R7aO1Nl/0
精密ってやつの競馬に八百長があるっていう意見は分かるんだけど
実際には誰がやってるの?どういう目的で?
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 13:10:44 ID:DLk+8oEr0
チップてやつを含めて、ヤラズはある+特定の馬を勝たなくさせるというヤオはある
しかし、着順の指定されてるオペはない、こういう見解という主張が多いな

オペ派の俺としては、オペでないなら、ヤリの勝ちたい馬は先行すりゃいいと思う
時計一つとっても、前半超スローで上がりがマッハできたとして
今年のダービーみたいなもんで、全体時計としては未勝利に毛が生えた程度だ

昔、休養明けの馬が消せたのも、道中が一定以上のペースに上がるため、レース勘の鈍っている
休養明けの馬は、上手く速さを調整できないからで、息の入りが違うため末脚を残せない
または一定以上の速度にしようとすれば全開状態で行こうとしてしまうため、調整しようと
する騎手との間で、カカルという現象を演じてしまう

残り3F切るとこまで超スローで行ってしまえば、カカルことがないため、今週もいたような
休み明けでも関係ないという結果が付いてくる、そもそも、休養明けの馬は状態そのものは
使ってる馬よりむしろ良く、燃費が悪いだけのようなもんだから、スローで付いて行ければ消せない

競馬マスコミの悪質な情報操作によって、馬はスローであればあるほど、カカルようなニュアンスで
伝播されているが、実際は、低速と高速の中間、中速でのポジション争いに対してカカってしまうため
スタートしての2Fめ、もっともFタイムの速いこの地点でカカル場面が多く見られ、それよりズッと
遅い道中においては、カカル馬は少ない

今では、2Fめに10秒台のラップが刻まれることが、短距離戦でも珍しくなり、カカル馬は
それでも初めて先行するような馬には多少見られるが、ずいぶん少なくなった

このペースの異常なスローを以て、出走全馬は勝利を目指しているとは言い難い
これは、では何のために走っているのか?という次なる問いの基となる

今後、ガチ派には、コース形態と馬場状態に対する、もっとも勝利のために有利と思われる
戦法・騎乗を発言前に示した後、○○をもって正当と考える、そういうコメントの付記を求めたい
211【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 13:31:22 ID:FEBBZsJlO
あと1週で北海道シリーズが終わりますね。
今年もいろいろなことがありましたが、なかでも札幌記念が
印象に残っています。前の週の日曜日にTV解説者が自信満々の態度で
「まぁ、見ててください」と言ったと思ったらサークルの方々から
ヒルノダムールの連呼が起こり、1人気になってもおかしくないほどでした。
しかし、金曜販売が始まると6〜7人気と思われたロジユニヴァースが
売れ続けており、ヒルノダムールは釣りの可能性大と見ていたところ、
案の定ヒルノダムールは3着にならない程度に追い込んでの4着。
ロジユニヴァースはモロに展開利をもらって2着でした。
このレースで一番強い馬はなんだったのか、解答は永遠の闇の中です。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 13:35:50 ID:4udNBYky0
長文嫌いな俺には耐えられないスレだ
213【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 13:40:06 ID:FEBBZsJlO
>>210
素晴らしいご提案ですね。表面的な常識だけをもってあるわけないとか、
挙げ足をとるだけじゃ工作員の意味がないですもんね。
工作員は雇用元に有利になるように書き込むことが仕事なのですから、
ヤオ派・オペ派に正面から論戦して撃破することを目的にすべきと思います。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 15:33:50 ID:fFgdobbvO
何の実績も残してないザココテが言っても説得力無いぞw
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 15:41:16 ID:aPpSC2Uh0
ここ基地外隔離スレとしては有用だけど
こんな妄言を真に受ける人が出てこないか気になる
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 15:42:47 ID:zbM0eh+80
馬券当たらない奴の腹いせの場かw無様なことで
217【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 15:54:49 ID:FEBBZsJlO
>>214-216
なぜIDがそれぞれ違うんですか?
スレタイに否定的な立場を取る人の多さを誇示してるつもりですか?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 15:59:00 ID:aPpSC2Uh0
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 15:59:44 ID:aPpSC2Uh0
わかった、こうやって言いがかりをつけるのがこのスレなんだな
220【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 16:02:38 ID:FEBBZsJlO
>>218-219
IDテスト実施後のイチャモンお疲れさまです。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 16:10:19 ID:aPpSC2Uh0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1285587924/44

10時過ぎに既に書き込んでいるんだが・・・
思考回路が残念すぎてかわいそう
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 16:44:30 ID:fFgdobbvO
どうせ俺らを工作員呼ばわりするんだろ?w
はっきり言っておく

違うからw
223【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 17:10:39 ID:FEBBZsJlO
>>222
では、ただのイチャモンですか?
このスレで展開している検証が仮説どおりに推移しているのですから、
必要な実績は上がっている、と同時にスレを運営する能力も持っていると
公平な判断ができるはずですが?
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 17:19:16 ID:aPpSC2Uh0
相撲でも証言者が何人もいるのに
何倍も規模のデカイ競馬でヤオの話が聞こえてこないのは何で
不本意な形で競馬村を追われた人間が1人ぐらい暴露してもよさそうなもんだけどね
225【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 17:41:12 ID:FEBBZsJlO
>>224
>>155をどうぞ。ちなみに大相撲はテレビCMを提供していません。
中央競馬は民放各局に多額のCMを提供しています。
民放を頂点とするマスコミが中央競馬の八百長問題を取り上げるとすれば、
事が社会問題化して無視できなくなった時だけでしょう。
電波を介さなければ声を挙げられないことを知り尽くしているのですから、
それまでは誰かがたれ込もうとしても無視するだけではないでしょうか?
それならNHKを頼りにしたいところですが、やはり経営計画の
国会承認が必要な立場上、NHKでも微妙なのではないかと思います。

私としては、このスレを訴えて欲しいと考えています。
こちらから訴えると主たる証明責任がこちらに発生してしまい、
しらをきられたら終わりなので、向こうから訴えてもらって、
証明責任を向こうに負わせる形で最高裁までいけば、八百長や
疑わしい行為を止めさせられる可能性が広がると思います。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 17:45:41 ID:FZcELEXo0
>>224
マスコミは知ってるが、暴露するとJRAに仕事もらえなくなるので黙っている。
227【北国一】精密機器【メルヘン】:2010/09/28(火) 17:49:53 ID:doIkCe3S0
通常時の3割増でメルヘン炸裂中!
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 18:02:17 ID:DvEsPCjtO
中央競馬及び地方競馬の主催者は内部者の八百長を監視するほうだからな
その主催者が八百長というのは考えられない
その監視ツールとしてのオペレート

そして最終兵器がマイクロチップかな?
229【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 18:06:32 ID:FEBBZsJlO
>>228
もうどうでもいいからどんどんアゲてw今日は糞スレの乱立がヒドすぎる。
このスレを消したい気持ちがよく伝わってきます。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 18:19:24 ID:x12tqkjg0
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 18:28:08 ID:DvEsPCjtO
今まで八百長事件は払い戻しが終わった後に発覚するものが殆どだったが
もうそんな事は起きないだろう
なにしろ(しつこいようだが)マイクロチップに、、、、、すれば除外にしたり着外に落とせるんだから

と、まあここまでは俺の妄想入りまくりだが、マイクロチップの存在を広める事は八百長仕込む奴らへの抑止力になると思う。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 19:02:52 ID:/JVGvIIC0
>>225-226
相撲みたいに週刊現代辺りが記事にすればいい
命の危険なら匿名で告発すればいい
プロ野球でさえ八百長が明らかになったのにね
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 19:45:54 ID:oosqRyRQ0
オールカマーはミエミエだったなw

信玄の馬主:社台総帥吉田照哉の妻
ドリじゃの馬主:吉田照哉の実弟の一口馬主クラブ


これじゃあ信玄に勝たせてやる訳だわな

234【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 20:00:07 ID:FEBBZsJlO
>>233
シンゲンで勝たせてもらった藤田も満腹、
付随して前日の札幌メインで勝った騎手も満腹、
最少でも両日に勝った2陣営+ドリジャ陣営のぶら下がり連中も馬券で満腹、
ドリジャ陣営も馬券で賞金損の埋め合わせ。
しかも馬券の利益は実質非課税の隠し財産ときたもんだ。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:11:30 ID:9bFSg4Sp0
>>232
野球と競馬を同列に考えては駄目だ。
「競馬は八百長でした。」なんてことになったら、とんでもないことになるぞ。
恨みの矛先が直接関係者に向かうことになるからな。
告発者の命の危険だけではなく、競馬関係者の命はないだろうな。
大量の死者がでるだろうから、八百長があったとしても絶対に公にでることはないだろうし、
JRAが調査し発見したとしても公表は絶対にできないだろうな。

アメリカ競馬の売上不振の原因は八百長に対する疑念からきたものらしいな。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:15:11 ID:Gk+owTl/0
八百長率

競馬 100%
プロレス 100%
相撲 85%
ボクシング 85%
野球 20%
サッカー 20%
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:15:18 ID:/JVGvIIC0
そこまでのリスクを冒して八百長するメリットって何だよw
いつどこから漏れるかもわからないのに
要するに合理的な理由が無い
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:18:48 ID:9bFSg4Sp0
>>237
公表されることがない、これが一番大きいだろ。

罰則の罰金300万とか大したことないし。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:23:00 ID:/JVGvIIC0
競馬界から足洗ったやつは元関係者なんだから告発すればいいのにな
何でしないんだろうな
240【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 20:23:01 ID:FEBBZsJlO
>>237
ここまで言っても合理的な理由が理解できないとは、
ちょっと信じられないです。理解しようとして聞いてますか?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:24:45 ID:9bFSg4Sp0
>239は>>235を読め。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:26:55 ID:/JVGvIIC0
大量の死者が出るなんてお前の勝手な妄想だろw
競馬界から離れた人間が匿名なら告発できるじゃねーか
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:36:30 ID:9bFSg4Sp0
>>242
出版社とか情報機関が載せないだろう。
なぜなら、マスコミもグルみたいなものだから
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:44:21 ID:9bFSg4Sp0
>>242
相撲の八百長告発者ってその後、死んでる人多いよ。
死因は知らんがね。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:52:17 ID:/JVGvIIC0
>>244
力士は早死が多いから因果関係がわからないな
というか匿名で告発すればいいし

>>243
あんたが言ってんのは競馬メディアだろ
現代・ポスト・新潮・文春辺りが記事にすればいいじゃないか
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:56:04 ID:DvEsPCjtO
八百長を告発できるのは八百長に加担し証拠を押さえてる奴か、そこに近い奴しかいない。
黙って金にするか、お縄頂戴して正義を貫くかの2択

金に困ってて家族持ちならどっちを選ぶ?

勘違いしちゃいけないのは経営努力と八百長の違い
その境界を引くのがオペレート
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:04:08 ID:9bFSg4Sp0
>>245
匿名とか有り得ないから。
絶対に漏れる。

マスコミも怖くて載せられるわけないだろう。
>>235に書いてるだろう。
タブーってのはあるんだよ。
現代・ポスト・新潮・文春が世の中のすべての不正を記事にしてるか?
記事にできることとできないことがあるんだよ。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:09:06 ID:DvEsPCjtO
一番最近で表に出たのはファロンがやった八百長かな?
その前は地方競馬であったはず

注意してニュース見てれば二年に一回ぐらいは出てくるんじゃないかな。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:12:48 ID:FVZcFgqEO
競馬新聞社はJRA関係者、厩舎とグルだからな
嘘情報ばかりだと予想紙売れなくなるから持ち回りで嘘情報・嘘予想してる
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:13:41 ID:/JVGvIIC0
怖くてとか殺されるとか根拠にならない理由ばかり
どんだけ巨大な力が働いてるんだよw

>>246
元関係者で生活に困った人間ならタレコむ動機は充分にある
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:18:24 ID:/JVGvIIC0
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:20:11 ID:1N9tI2vEO
ミリオンディスクの欅S、あれは八百長?
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:21:40 ID:9bFSg4Sp0
>>250
お前田舎の学生かよ。
もう終わり。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:22:37 ID:/JVGvIIC0
>>253
そんな煽りはいいからさ
どんな大きな力が働いてるのかハッキリさせろって
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:25:20 ID:DvEsPCjtO
>>250
タレ込んで金にするか、黙って金にするかで天秤にかけるのは理解しようよ。
黙っりゃ、このまま馬社会で食って行けるかもしれないし。

田原が出所したら何かあるかも?
どの道今後馬社会じゃ生きられないだろうし

競馬会もヤク中の戯れ言でお目こぼしか?
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:27:25 ID:/JVGvIIC0
>>255
元関係者って言ってるじゃん
辞めた人間だろうが詳細な証言があれば記事にする所はあるだろ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:28:32 ID:9bFSg4Sp0
>>254
煽りではないよ。
お前には社会的な常識や見識が欠けている。
だから田舎の学生かと突っ込んだ。
1から10まで確証のない話を推測で説明する気はない。
お前見たいな純粋な奴も世の中には必要だ。もうスレは見ないほうがいい。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:31:13 ID:/JVGvIIC0
結局具体的な話は何もできないのな
根拠もないのに八百長だと決めつけてる人間の方がよっぽど見識無いよね
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:31:44 ID:DvEsPCjtO
>>251
確か船橋だったきがするな
調教師は捕まったかな?
260【北国一】精密機器【メルヘン】:2010/09/28(火) 21:33:15 ID:doIkCe3S0
>>257

>1から10まで確証のない話を推測で説明する気はない

正にメルヘン〜
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:33:33 ID:CbNmo+SSO
八百長するなら平場の方がやりやすそうなんですけどなんでわざわざリスクの高い重賞でやるの?強くない馬を種馬にしてしまったらみんな損しない?
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:34:04 ID:9bFSg4Sp0
>>258
最後に一言
貴方は過去から現在まで中央競馬で八百長は一件もないと思ってんの?
さすがにそうは思ってないはずだ。
そうだとすれば、記事になっててもおかしくないはずだ。
しかし、告発されたことや記事になったことはない。

八百長が一件もないほうが逆に不自然だ。
>元関係者で生活に困った人間ならタレコむ動機は充分にある
出てきてないのが不思議に思わないか?
もう終わり。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:38:06 ID:9bFSg4Sp0
>>258
レース見てたら解るだろ?
不可解な騎乗してるだろーが。
タレコミ告発ネタだけで判断してるんじゃないよ。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:42:22 ID:oosqRyRQ0
>>255
昔の田原はあのサルノキング事件@スプリングSで有名だからな

今だと某ダービーJKの2人はミエミエが多いな
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:42:44 ID:/JVGvIIC0
>>262
え?昔はあっただろ、山岡事件とか
しかも発覚して処分されてるし

>出てきてないのが不思議に思わないか?

うん、だからヤオじゃないから出てこないんだろ?
何を言っているのか良くわからないんだが
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:43:45 ID:/JVGvIIC0
>>259
ごめん自分はそれ見つけられなかったからソース頼む
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:47:56 ID:DvEsPCjtO
中央競馬の八百長なんて検索かければ出てくるのに

有名なのは山岡事件とか藤元とか
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:50:58 ID:/JVGvIIC0
>>267
いや船橋の件のソースだよ
2年に1回は八百長が報道されてるんでしょ?

まぁその流れで言うと中央競馬だけ八百長が封殺されて報道されない理由が無いよな
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:54:16 ID:DvEsPCjtO
>>266
船橋競馬 逮捕 で検索してみな

禁止薬物使って一着になって逮捕されてるから。
270:2010/09/28(火) 21:55:17 ID:Ccm1/YPy0
おいおいスレがズレいってるぞ

ヤラズ自体が八百長といっても過言でないわけだから

八百長の具体的根拠や証拠は必要ないんだよ。

ID:/JVGvIIC0←関係者丸出しw
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:58:42 ID:/JVGvIIC0
>>269
調べたけど八百長と関係ないじゃん
内部から告発されてるし
これのどこが八百長なの?
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:59:46 ID:TGU3qk9k0
トップフィーリングって現役だなw
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:00:37 ID:/JVGvIIC0
>>271
関係者認定しかできんのか
つまんねー奴
まぁ関係者じゃないけどなw
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:03:13 ID:/JVGvIIC0
>>270だった恥ずかし
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:03:47 ID:5Nx8vWNK0
>>270
おいおい、安直な結論で良ければココ不要だろうが。
それだと、監視ではなく中傷してるだけ。
監視というご都合の使命感だけで、
個人攻撃さえしてなければ大丈夫とか勘違いしてないか?
ここが影響力をつければ、自ら証明して行かなければならなくなるぞ。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:04:25 ID:DvEsPCjtO
>>271
これを八百長じゃないと言える人とは 、、、、、もうね、さようなら。
277:2010/09/28(火) 22:07:03 ID:Ccm1/YPy0
>>273
>関係者認定しかできんのか
お前は文字が読めないのか?馬鹿が。
>つまんねー奴
面白くするために書き込んでるわけじゃない。馬鹿が。
>まぁ関係者じゃないけどなw
どっちでもいいんだが。

もう一度言うぞ
ヤラズ自体が八百長といっても過言でないわけだから
八百長の具体的根拠や証拠は必要ないんだよ。
不可思議、不自然な点を追求することに意味があるんだよ。
278:2010/09/28(火) 22:09:50 ID:Ccm1/YPy0
ID:/JVGvIIC0
こいつは公平の観点から競馬を見ていないな。
やはり関係者の可能性が高い。
直接の関係者でなくても競馬になんらかの係わりがあるはずだ。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:10:27 ID:5Nx8vWNK0
>>277
悪いことは言わない。
他者に対しての暴言も止めときなさい。
恫喝でどうにでもなるなら、それこそルールが不要の世界だ。

>ヤラズ自体が八百長といっても過言でないわけだから
不正の実態わからなくても、「ヤラズ」は正確にわかるのですね。
方法と判断基準を提示してください。
280:2010/09/28(火) 22:13:57 ID:Ccm1/YPy0
>>279
ヤラズに関しては方法とか基準ではなく、
ヤラズは競馬会での社会通念上の常識であり、競馬ファンも認識している。
存在すること事態が問題であり、判断基準は関係ない。
例を出すとセイクリッドバレーなんかは明らかに不自然だったろ。
過去スレ読んでからこい。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:17:37 ID:5Nx8vWNK0
精密氏は暗黙にスレのルールを変えてくれましたよ。
数字以外の要素、競争中の実態も検討に値するらしいですから。

ここで、神戸でも自説で再検証されてはいかがでしょうか?
どのような結論であれ、梟氏のこれからの指針になると思いますし、
このスレも活気づきますよ。

>>280
>ヤラズは競馬会での社会通念上の常識であり、競馬ファンも認識している。
認識できる方が詳細な分析と解明をされて、皆の理解を得るのですよ。
>セイクリッドバレーなんかは
他のスレでも同様の見解がありましたので、
それを材料に攻めるべきですね。
しかし、しっかり検討した方はここではお見受けしておりません・・・。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:21:43 ID:/JVGvIIC0
>>277
どっちでもいいなら関係者丸出しwなんて煽らなくてもいいのにね
自分とは考え方は違うけど、ID:5Nx8vWNK0 みたいな姿勢でいればいいのに
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:22:04 ID:UTj/5NuL0


クソみたいな議論はどうでもいいんだよ



 要するに、自分が「秘情報」を得られる立場なのか、そうでないのか


 その違いだ



 なんも知らんで新聞や専門誌見て、ちょっと考えた気になってテキトーな馬券買って
 
 それがカミクズになって、的中者の配当に上積みしてくれりゃ世話ないっての



 オレは一応、チョットした情報なら分かる立場にあるから、そんときだけドーンと買うし

 ドーンと儲けさせてもらう  それ以外はまったく馬券なぞ買わんよ  馬鹿じゃないからね


284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:23:18 ID:/JVGvIIC0
>>276
一個人の不正であって八百長とは違うだろw
メジャーリーグや陸上競技の薬物を八百長と言うのか?
285:2010/09/28(火) 22:24:51 ID:Ccm1/YPy0
>>281
確かに言葉使いは悪いな。
しかし、完全なる荒し相手だからあのくらいはいいのでは?
>ヤラズは競馬会での社会通念上の常識であり、競馬ファンも認識している。
>認識できる方が詳細な分析と解明をされて、皆の理解を得るのですよ
理解を得てるわけないだろ。だったらこんなスレ存在しないし
ローズのアパパネ、アグネス、オウケンはどうなる?
理解を得てるなんてとんでもない。


競馬会に対しての疑問
なぜ競馬の解説者は素人なのか?
なぜ競馬関係者はウソをつくのか?
なぜJRAは枠順を公開しないのか?
なぜマスコミはウソをつくのか?
なぜJRAは馬場を弄ったことを公表しないのか?

まだ色々不可思議な疑問はあるがこの辺の疑問に答えてくれないか?
この辺の疑問が解消されなければガチだとは言えないぞ。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:24:57 ID:Yctksm7UO
競 馬 や め れ ば 〜 ?
287:2010/09/28(火) 22:26:33 ID:Ccm1/YPy0
>>286
やめてるよ。当たり前じゃん。
288【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 22:27:06 ID:q46iKGpA0
Part2では、このスレを立てることにした直接的なキッカケを説明していませんでしたね。
最終決断を下したキッカケは新潟2歳Sを見て、もはや競馬は一般ファンに馬券を買ってもらえなく
なっている悲惨な現状がハッキリと見えたからです。

非常にザックリとした計算でいきますが、全くインサイダー情報を持たない人たちだけが馬券を買って
オッズが形成されたと仮定すると、エーシンブランはどんなに低く見積もっても単勝300円、
すなわち25%超の支持を受けたでしょう。28億円の売上げのうちの7億円以上は同馬を目当てに
購入されることになります。しかし、実際の売上げは半分の3.5億円しか同馬の占有がありません。
これは、穴党ゆえエーシンブランを外して買ったファンを最大数で見積もって考慮しても6〜7億円の
間の金額しか純粋な一般ファンは馬券を購入していないことになります。これに対して除外になった
ホーマンフリップ絡みの返還金額は驚きの11.5億円です。 (つづく)
289【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 22:28:29 ID:q46iKGpA0
(つづき)話はここからです。
どういうことかというと、もはや一般ファンは馬券を購入してくれないので、週の八百長の中心になっていない
関係者にエーシンブランは飛ぶよという情報だけ流してやるのです。そうすると、その関係者達がエーシンブランを
避けて馬券を購入し、そうしてオッズが形成されていくことになります。要するに関係者の中でお金が回転していて、
有力関係者が弱小関係者から巻き上げているということです。1・2人気になるとはとても思えなかった
キングカメハメハ産駒2頭が1・2人気になったことは偶然ではなく、出所のアヤフヤなデマ情報に騙された関係者
達が買い支えた結果でしょう。このように弱小関係者が巻き上げられる構図は絶対に長くは続けられません。
彼らも関係者の端くれだからです。結果的に騙されて巻き上げられていると必ず目を覚ますでしょう。

ということは、もう中央競馬は将棋でいう「摘み」寸前、崩壊の危機に瀕しているということです。
今後、中央競馬は加速度的に売上げを落として、積立金に手をつけるようになるでしょう。
積立金が底をついた先は、税金投入による下支えです。国家財政を考えると、廃止の議論が起こっても
全く不思議ではありません。
さらに始末の悪いことに、散々やりたい放題して中央競馬を崩壊の危機に導いた八百長関係者達は
なんら責任を問われることなく、莫大な財産とともに中央競馬が崩壊した後でもお構いなしに悠々自適の
日々を送るだけです。

こんなことを許していいのか、それを社会に訴えて最悪のシナリオを回避するために立てました。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:31:39 ID:DvEsPCjtO
>>284
一個人であっても団体であっても勝ち負けがつく勝負事で不正があれば八百長と言うだよ。

このテキの指示で馬券を買ったお仲間がいないとも限らないしな。
291:2010/09/28(火) 22:33:16 ID:Ccm1/YPy0
>>290
正論だ。
292:2010/09/28(火) 22:35:35 ID:Ccm1/YPy0
ID:/JVGvIIC0
ID:5Nx8vWNK0
早く答えてくれ。
長時間もスレ除いてる暇がない。
293【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 22:37:09 ID:q46iKGpA0
>梟さん
忙しい中ありがとう。
ここからは私が彼らの相手しているので、用を済ませに回っていただいていいですよ。
294:2010/09/28(火) 22:38:47 ID:Ccm1/YPy0
>>293
では任せるよ。
失礼。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:39:57 ID:D+PqzOt4O
エーシンブランが3.0未満になるはずっていう前提が間違いなんじゃね
296【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 22:44:40 ID:q46iKGpA0
>>295
やはりそうきましたね。
週中はJRAのHPでも、競馬ブックでも有力1番手として取り上げられていました。
競争成績を見ても、それにふさわしいものでした。実際のレースを見ても後方追走から
大外を回して追い上げてラスト200m追うのを止めて4着です。調整も問題なし。
1人気にならない理由が全く見当たりません。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:45:29 ID:5Nx8vWNK0
>>292
君にも済まない。
また、前スレの好分析を完全にスルーしていたことをお詫びする。

>>281については、言葉足らずの様であるが、
梟氏を無理に引き止めるつもりは無いので今日はスルーしてください。

答を求めていらっしゃるが、
>競馬会に対しての疑問
については、私のほうがもっと素人なので返答出来ません。
視聴者のニーズにあった解説者を選定しているだろうし、
動物相手で予想と結果がずれるのは必然で、
枠順を後悔してるから投票できるわけだし、
マスコミはそういうモンです。
馬場についてもHPで公開している以上の報告の必要性が無いのだろうと思います。

でも、これでは梟氏の疑問は解消されないでしょうし、ややスレ違いかなと。

>>282
評価ありがとうございます。
>>294
お疲れ様です。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:45:35 ID:/JVGvIIC0
>>290
うーんそれなら見解の違いだな
このスレの他の人はもっと狭義の八百長で話をしてると思うけど

梟はちょっと話にならないから黙っててね
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:47:11 ID:DvEsPCjtO
新潟二才Sの福永の除外馬は俺も何かあったと思ってる

秘密兵器使ったかな?
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 23:03:59 ID:DvEsPCjtO
>>298
狭義でも広義でもかまわないが八百長が実際にあるという事は認めたらどうだい?
ここで話してる人はそういう事を踏まえた上で疑いの範囲を広げてみたらどうだろうとして会話してるんだよ。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 23:21:13 ID:Gk+owTl/0
なんかお前ら全員八百長の一番大事な事を書いても無視して

グダグダ能書き並べて誤魔化すなや

騎乗論を散々書いてきてもお前らは全く触れんのはマズイカラやろうな

これこそが騎手、関係者が一番嫌がるっちゅうのに

お前らはやたらと一つのレースに執着して誤魔化す

あんな競馬はハミかまさんかったら馬はトップスピードで走れんの

ズルズル後退するのも一杯になるのも鼻差で負けるのも全部人間が

やってるって事をええ加減に分かってくれ

勿論配当の部分で一般人が分かってない(騙されてる)とでも言うとこか

それはそれで馬を動かすのは騎手。故障した時は予定の順番の繰り上がり

なだけ。トップシークレットと言えども胴元の黒幕→調教師→騎手だけは

レースの着順と展開を聞いてる。残念ながら馬主は知らんからな。たまに

知ったかで知り合いの馬主うんぬん抜かす奴おるけど馬主は分かってないからな。
302【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 23:24:53 ID:q46iKGpA0
>>301
やっぱり馬主は一部しか知らないですよね。
私の知ってる馬主に話を聞いても、そんな能天気で大丈夫か?
って思いながら聞いてますよ。絶対に話に口は出しませんけども。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 23:28:21 ID:fFgdobbvO
>>301
これがバ関西弁ってやつかw
低能丸出しだなあw
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 23:28:35 ID:hEhN2+ns0
>>296
ご高説の新潟2歳S(芝1600m)
http://db.netkeiba.com/race/201004030811/
1番人気クリーンエコロジーは新馬戦1800mを圧勝、圧巻の上がり3F33.3を出している
2番人気キッズニゴウハンも2戦目1600mで勝ち上がり、クリーンエコロジー同様上がり3F33.3
3番人気リーサムポイントは新馬戦で上がり34.6と前2頭には劣るが1800mで勝ち上がってる上、過去に当レースで実績のある父アグネスタキオンである

エーシンブランは前2戦が1200m、1400mと短く、上がり3Fも34.8、34.5と上位人気2頭にかなり劣ります
新潟は直線が長く、上がりの早い競馬になることが多いので、前走のダリア賞1400mで良馬場にもかかわらず
上がり34.5しか出せなかったエーシンブランが3.0倍をきるような1番人気になるとは到底思えません
むしろ極めて普通の人気とオッズだとおもいます

ついでに
>大外を回して追い上げてラスト200m追うのを止めて4着です。
と言ってますが、エーシンブランの上がり3Fは33.4でこのレースで最速の上がりです
今までのタイムと比べてもむしろ追っていた方なんじゃないですかね

さらに、エーシンブランが飛ぶという情報が流れていたとして、それより上位人気がことごとく飛んで大穴になってますが
これはどういうことなんですかね。
こんな低人気の馬が勝つ様に仕向けるにはほとんどすべての陣営を買収する必要があると思うんですが、そこまでするメリットはあるんですか?
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 23:31:31 ID:Gk+owTl/0
>>302
精密元気やったか?
馬主は分かってないよ
ただ、中央の一部の・・・だけは聞いてるってことや
これは書けんからな
306【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/28(火) 23:46:40 ID:q46iKGpA0
>>304
新潟の芝なんて、追えば追うほどタイム出せるので、上がりタイムはあまり
評価の対象になっていません。
クリーンエコロジー → 平凡なタイムの勝ち上がり。戦績は1戦1勝のみ。
キッズニゴウハン → 2戦1勝、デビュー戦ではマイネイサベルに完敗。
リーサムポイント → 騎手で売れただけ。

>>305
そこを書いて欲しいですね。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 23:53:51 ID:Gk+owTl/0
なんや急に止まったな
わし嫌われてんのか
まあええわ
ロマン派、ガチ派のボケに聞きたい事がある
なんで社台関係の馬が年間収得金が毎年計ったかのようになるんや?
それとなんで非社台のあの大物馬主の収得金も計ったかのようになるんですか?
それとなんで三浦の新人の時、一時どんな馬でも連体、三着にもって来てたんですけど何でですか?
ちょっと経つと今一になるのはなんでですか?
頭の悪いおっちゃんに教えて
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 23:56:38 ID:Gk+owTl/0
>>306
意味深で書いたんとちゃうからなw
らしいでって聞いた話やからな
訴えられたらおっちゃん困るからな
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 00:01:51 ID:hEhN2+ns0
>>306
>新潟の芝なんて、追えば追うほどタイム出せるので、上がりタイムはあまり
>評価の対象になっていません。
じゃあ少なくともエーシンブランは新潟2歳Sではかなり追っていたわけですね
それとも本気で追えば彼は2歳にして上がり32秒台を出せてたってことでしょうか

エーシンブラン自身もダリア賞での勝ちタイムがずば抜けてるとはいえません
それも逃げた3番のマルタカシクレノンがかなり早いタイムで引っ張っています(1000通過57.6秒)
ついでに言うと勝ちタイムなんて展開しだいでどうにでも変わります
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 00:04:07 ID:CQ/pxhuf0
大量の死者でるんちゃう?ここで工作員やってる奴
給料の代わりにどっから生活費出てんのかなあ???
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 00:07:40 ID:VrxbbHbV0
>>307
年間のレース体系は変わらないんだから馬の質がほぼ横ばいならば取得賞金も同じくらいになるだろ

三浦の1年目は減量ハンデがあったからだろ、新人で勝ち星が多くて2年目で沈むやつはハンデを生かしてるやつだ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 00:14:00 ID:jY9NYitr0
>>311
当たり前の答えありがとさん

もう一個聞きたい

なんであるクラブの一口馬主が文句や愚痴を調教師に言うたらすっと勝ったりするねんけどなんで?

たまたまって言うのはあかんで

313【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 00:18:23 ID:/L05H29E0
>>309
出走各馬の戦績から、新潟1600mの予想タイムを算出してみてくれますか?
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 00:40:46 ID:VrxbbHbV0
>>312
ぜんぜん状況がわからないから答えられるわけないだろw

>>313
だからタイムなんて展開しだいですよ
逃げる馬がどの程度の速さで行くのか
差しに回った馬がどこから仕掛けるのかでころころ変わるわ
315【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 01:16:38 ID:g30ZiOPVO
>>314
同一展開と仮定して立てればいいだけじゃないですか?
それに全く危なげない勝ち方で2戦2勝・前哨戦の勝利馬というインパクトは大きいですよ。
また、速いタイムにも楽に対応できる力を前走で示していることも大きいですよ。
200m延びたところでなんら問題ないと考えるのが普通でしょう。
なによりも、一番強い馬だったのがエーシンブランだったことは、後方追走から大外回して
ラストを流してやっと馬券対象から外れられたことからも明らかです。
アナタ達はレース結果を調整できる権限を持っているゆえに、常にファンを見下した発言を
していますが、明らかに強い馬を見抜けないほど目くらじゃないですよ。
アナタ達が強権発動で正解を不正解に変更しているだけです。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 01:30:45 ID:VrxbbHbV0
ラスト流して上がり33.4だせるんですか?
当日のエーシンブランは確実に追ってます、出なければこんなタイム出ません
一番強い馬がエーシンブランだったかどうかは微妙なところですが、だからと言って確実に勝てるほどの力があるとは思えません
とりあえず、
>さらに、エーシンブランが飛ぶという情報が流れていたとして、それより上位人気がことごとく飛んで大穴になってますが
>これはどういうことなんですかね。
>こんな低人気の馬が勝つ様に仕向けるにはほとんどすべての陣営を買収する必要があると思うんですが、そこまでするメリットはあるんですか?
これに答えてください
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 01:46:13 ID:MNLPkOlV0
それだけ見られる人が全レース陰謀論ぶち上げるかね・・・。

ぱっと見で私なら、ラクリマの複勝で笑顔だったようだ。
出走前の走破予測のみの評価

ランクEエーシンブラン、サイレントソニック
ランクFマイネルラクリマ、フロールジェナ
ランクGマイネイサベル、マルタカシクレノン、リーサムポイント
検討外:レッドセインツ、ニシノクエーサー、キッズニゴウハン、クリーンエコロジー
コスモイーチタイム、ヴァナディース、リュウシンヒーロー、ワイルドジュニア、
クラウンフィデリオ、ホーマンフリップ、デラコリーナ

よく見るとフロールジェナで泣きを見た可能性も高いなぁ。
去年まで使ってたけど、よく外れますよ。
マルタカシクレノンはカンナS連対してますねぇ。

実力を見るのも投票判断するのも人の主観だからさ。
関係者というよりマスコミ報道なのかもしれませんよ。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 01:50:47 ID:MNLPkOlV0
長文になりすぎたので、ここに断り書きしますね。
第30回 新潟2歳ステークス(GIII)の直前に予想したら
という仮定で主観判断を示したのが>>317
全競走馬と全ての関係者の能力を断定したものではないのでご承知おきを。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 04:26:28 ID:IiO2lGLGO
>>312ずっと文句言い続けろ 連戦連勝w
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 09:11:53 ID:06h/69o60
陰謀論唱えて他人を貶めてるのはどっかのクソコテじゃねえかよwww
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:18:30 ID:RwKnrfTz0
毎年ほぼかわらない、馬連の配当分布もいれてください
322【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 11:33:35 ID:g30ZiOPVO
なんの告知もなくアク禁されてしまいました。。。>>288-289の投稿が彼らにとってよほど
都合悪かったのでしょう。2chは企業舎弟が管理しているという噂を聞いたことあるのですが、
彼らにとってホントにマズい投稿者は強権発動で黙らせることができてしまうんですね。
当分の間は携帯経由で投稿しますが、それも時間の問題でしょうね。。。
こんなことをしたら私がぐりぐりくんの事後報告で自分有利の数値を挙げてこないだろうかとか
考えなかったんでしょうか?
私が来なくなった時には、皆さまで頑張ってスレの保守(投稿の際は必ずアゲ)をお願いいたします。
>関西のおっちゃん
あなたは多分裏の世界にある程度は精通されているのかと思いますが、2ちゃんねるも
やはり彼らの支配下にあるんでしょうか?
323【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 11:37:59 ID:g30ZiOPVO
新潟2歳Sはホーマンフリップからのヒモ荒れ決着の予定だったのだろうと考えるのは
さほど無理のあることではありません。予定着順が繰り上がっただけでしょう。
でもエーシンブランは密約上飛ばなければなりませんから、3着馬はエーシンブランの代わりに3着に入ったのでしょう。
大穴を出すからといっていつもより多くの陣営を巻き込む必要はありません。みんな言うことを聞くのですから、
ただ普通に着順指定をすれば済むだけの話です。
ダリア賞から考えると、エーシンブランを甘く見ても1600mを1分33秒2ぐらいでは
走れることになります。走らせる気さえあれば周りのペースなど関係なしで走ればいいだけの
ことですから、新潟2歳S勝ちタイムの1分34秒8など楽勝で超えることができます。
他には1分33秒2でいけそうなパフォーマンスを見せていた馬はいません。
上がりタイム33.4秒は、スピードに乗った後にラスト200m流しただけなので、さほど落としている
ようには見えませんが、3着になってしまわないように流しているところをみると、0.3秒ほど
落としているのだと考えられます。他にも下位人気のなかにも僅差の上がりを使っている馬が
いることから、後方追走から33.1秒の脚など驚くことではありません。上位入線予定馬の能力に自身の
結果を合わせるためには、後方追走策が一番自然に見えるということです。それでも上がりを強引に
0.3秒削ってやっと4着なのですから、能力的に完全に抜けているぐりぐりくんに値する馬でした。
この程度の結論を導き出せないほど一般ファンは目くらではありません。ファンを馬鹿にし過ぎです。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:39:31 ID:1ETcPmaxO
精密機械は統合失調症
心療内科行け
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 13:14:40 ID:gl9BzXmlO
着順指定通りにハナ差単位で馬を操れる超人達なのに落馬で死にかけるんだな
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 13:28:01 ID:5TCYu0wj0
>>324
いや本当これは統合失調症・・・だよなぁ
327【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 13:32:32 ID:g30ZiOPVO
>>325
私はそこまでとは考えていませんのであしからず。
確実性をもって制御できるのはせいぜいクビ〜1/2以上だと考えています。
騎手が落馬で死にかけることには何とも複雑な心境です。
やっちゃいけないことをやってきた裏でたくさんの自殺者を生んできたこと
からすれば、報いを受けたのかなという思いもありますし、
八百長に手を染めて恨みをかわざるを得ない可哀想な職業だなという
思いもありますし、なんとも言えないですね。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 13:42:50 ID:4ydzBBOgO
精密って奴はリアルに病気だろ
ちょっと怖い
329【北国一】精密機会【パチンカス】 :2010/09/29(水) 14:03:18 ID:y0N2fE2s0
とうとうアク禁になってしまいました。

アク禁はプロバイダーごとに規制をかけるのに
僕チン一人だけがアク禁になっているかのような勘違い・・

 僕って自意識過剰でしょう?

僕の馬券がハズレるのはJRAが八百長をして
僕を負けさせようとしているんだ。間違いない!

 100円馬券なのにね・・
 
 その為に八百長をしてるんだよ。


 僕 っ て バ カ で  し ょ う ?
330【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 14:13:14 ID:g30ZiOPVO
>>329
絶望的売上減のスレでも同じことやられてます。
それと、投稿はアゲでお願いします。
331【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 16:07:34 ID:g30ZiOPVO
第3週ぐりぐりくん成績
(14・10・9・17)
準メイン以降
(3・3・3・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(26・12・16・34)
勝率:50%→29.5%
連対率:65%→43.2%
複勝率:75%→61.3%

※準メインレース以降
通算:(6・6・7・9)
勝率:21.4%
連対率:42.9%
複勝率:67.9%

第1週との比較で、

ぐりぐりくん頭数→2.2倍
1着頭数→1.3倍
2着頭数→2倍
3着頭数→4倍
4着以下→3.4倍

成績を落とす馬の割合が異常に増えていることが一目瞭然ですね。
本来勝つはずの馬が3着以下に振り分けられていることがよくわかります。
332うっかり八兵衛:2010/09/29(水) 16:07:52 ID:BKjegZtzO
JRAはスプリンターズSで
7枠(特にL番)か7番に、
人気馬を配置するはずです。

333【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 16:16:29 ID:g30ZiOPVO
>>332
仮にLかFに外国馬が入って、片方の馬番が人気薄だった場合は
外国馬の確勝ということですか?
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 16:43:25 ID:jY9NYitr0
>>322
企業舎弟ってもんはな普通の人が考えてる以上のもんなんや

そこには莫大な金が動くっちゅう位分かるやろ

2ちゃんにそんな金が動くか?利益があるか?っちゅう事考えたら分かるやろ

誰が言うたんか知らんけどまずあり得ん話や
335【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 17:09:20 ID:g30ZiOPVO
>>334
ごめんなさい。
いくらおっちゃんでもそこは答えがタブーな質問でしたね。
2ちゃんねるの収益性に目をつけた企業舎弟が、
ひろゆきから権利を買い取ったという雑誌(FLASHだったと思う)の
記事を読んだことあるものですから。ひろゆきは億万長者ですし。
あっ、なんでもないです。ごめんなさい。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 17:13:39 ID:XSv1hIlT0
>>160だけど
お願いしたんだが、本来ガチであるなら、このくらいのペース&このくらいの時計という、目安となる書き込みは見当たらないね

11.9 10.2 10.8 11.2 11.5 11.9  ローレルゲレイロ 外国馬=最下位1頭
11.9 10.4 11.3 11.4 11.5 11.5  スリープレスナイト 外国馬参戦なし
12.0 10.3 10.8 11.1 12.0 13.2 アストンマーチャン 不良 外国馬参戦なし
12.0 10.1 10.7 11.6 11.5 12.2  テイクオーバーターゲット 雨の良馬場
12.1 10.1 10.7 11.1 11.5 11.8 サイレントウィットネス
12.0 10.6 11.0 11.5 11.8 13.0 カルストンライトオ 不良

これは、今秋開催予定のスプリンターズSの最近のラップタイム
外国馬がいないと、途端にペースが遅くなるのがよくわかるねえ
古馬オープンの先行馬は、先手が取りたいと思ったら、このくらいの先行力があるという一つの指標

重ねてお願いしとく!馬場状態を見て、先行有利な週かどうか、週末前にはっきりさせよう、その上でガチであると思う人は
せめて2000以下の距離でいいので、当然、起こるであろう先行争いの予想ラップを後出しでなく、レース前に記してほしい
セクリッドバレーを買うのはバカだ、先行有利が分かり切ってると、前スレでも事あるごとに断言してきたんだから
当然、先行有利とわかりきっているのに、先行争いが起こらないなら・・・・オペだよね?その確定で文句は無いはず
337【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 17:23:01 ID:g30ZiOPVO
>>336
書き込み屋さんたちなのでそこまで詳しくないんじゃないですか?
エーシンブランを上がりだけで否定しちゃうぐらいですから。
338うっかり八兵衛:2010/09/29(水) 17:47:14 ID:BKjegZtzO
7枠=ローレルゲレイロ、ビービーガルダン
6枠=グリーンバーディ
7番=キンシャサノキセキ

339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 18:19:34 ID:MNLPkOlV0
>>323
無理。
1分34秒3あたりがせいぜいだな。
成長途上な2歳の上、シクレノン、リーサムまでは逆転可能範囲。
検討外馬にしろ、他の要素から十分評価出来るからああいうオッズになった。

やはり平壌運転だったな。
ここまで重症なら、マスコミからの情報を完全に遮断しては?

>>336氏も残念だね。
ラップスレは無くなったのですか?
>馬場状態を見て、先行有利な週かどうか
詳細な分析をするならば、その曖昧さは良くないですよ。
そのレベルで不正を検証するのは、基本無理だよ。
>>337
>>316氏に対して真摯に答えるべきでしょうが。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 18:27:03 ID:MNLPkOlV0
可能な限りの純粋な環境下での競走となると
新潟直線1000mが一番とかってなるのかな?
現行のGT全廃して、新潟を頂点に据えるべきではないかな?

駆引き無しの実力勝負が見れるのだろうねぇ。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 18:32:48 ID:y0N2fE2s0
馬鹿に付ける薬無し

>>336
よくラップ見ろよ・・

あと単騎でHペースなのと、雁行でMペースではどちらが馬にとってきついと思う?
先行馬の多いレースの方が前残りになって荒れる傾向が高いの知ってる?

パチンカス精密みたいに、10力のある馬が毎回10の力で走らないと八百長って・・どう思う?
競走馬は生き物なんだよ体調や感情もある生き物・・そして展開や流れもまた生き物。

そんな生き物を相手に全馬着順を調整するってどれだけ無謀なことか分かってる?
それが可能なら馬から飛び降りる騎手なんかいないんじゃないか?

競馬全てがヤオなら、騎手が土日で競馬場を移動するのは無駄だよな・・
同じ騎手同士でレースをした方がやり易いだろ?新幹線代飛行機代が無駄だわな。

勝ち星の持ち回りなら騎手や厩舎、馬主の成績に格差が出来るのはなんで?
もう少し平均的な成績にするんじゃね?まだ0勝がどんだけいるんだよ。

レースがヤオなら馬疲れないね。わざとスローペースなんでしょ?
じゃ放牧に出さなくてもいいね?引退もさせなくてずっーと走らせておいた方が
競走馬代かからなくていいんじゃないか?

競馬全体でヤオやるメリットって何?
バレたらみんな吹っ飛んでなくなる可能性があるんだよ?仕事どうするのさ。
競馬関係でメシ食ってる人がどれだけいると思ってるんだよ。そこまでするメリットってあるか?

やっているのが一部なら、他の厩舎関係者、馬主や生産者は黙っているのか?
競馬はそのレースの上位にいる馬だけが走っているわけではないぞ?

342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 18:58:44 ID:KcHPN/al0
>>341
凄い反論w

さぁ精密、どう答える
343【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 20:21:40 ID:g30ZiOPVO
あまりにもくだらない質問しか並ばないので、
いちいち携帯から答える気になりませんが、お答えしましょう。
でもその前にみなさんの認識を試させていただきます。

競馬が行われている目的はなんですか?の
四字熟語でズバリ答えてください。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 20:39:31 ID:8IObb8oj0
>>341
書きすぎだろ。
オペに基づいた見解。

>そんな生き物を相手に全馬着順を調整するってどれだけ無謀なことか分かってる?
全馬は無理だろうが5着くらいまでなら着順操作は可能だろう。

>競馬全てがヤオなら、騎手が土日で競馬場を移動するのは無駄だよな・・
演出だろ。高知競馬の馬が南関東とか北海道の重賞に頻繁に出ているがアレは金の無駄だろ?
馬主が費用持ってるとでも思ってるのか?
エリザベスとかに来る外国駄馬が自腹できてると思ってるのか?
マヌケすぎる。

>勝ち星の持ち回りなら騎手や厩舎、馬主の成績に格差が出来るのはなんで?
プロレスラーの給料も格差でるわな。
劇団員だって格差でるわな。それと同じことだろ。

>引退もさせなくてずっーと走らせておいた方が 競走馬代かからなくていいんじゃないか?
引退しないと馬が売れないだろ。馬産業どうなる?
不況や馬主減少傾向になってから明らかに高齢馬の活躍が目立つな。技術の発達らしいがそれだけかな?
好景気になれば馬産の回転を早めるために早期引退が目立つようになるんじゃないかな。

>バレたらみんな吹っ飛んでなくなる可能性があるんだよ?仕事どうするのさ
これは社会的地位や金や家族を持っている人間が犯罪に手を染めてしまう心理と同じ。
やる奴はやるんだよ。
345【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 20:41:50 ID:g30ZiOPVO
>>339
ダリア賞の勝ちタイムは1:21.2。
そこから一気に着順を落としてしまう程にバタッと脚が止ってしまってわないかぎり
残り1F13秒はかからないです。
ということで、アナタは我々に質問するだけの知識という資格を備えていませんので、
もう少し知識をつけてから出直してください。

>>341
まだ答え出せませんか?
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 20:45:38 ID:MNLPkOlV0
結局想像の域でしか考えられない立場なんだよねぇ
>可能だろう。
>演出だろ。
>プロレスラーの給料も格差でるわな。
>やる奴はやるんだよ。

>不況や馬主減少傾向になってから明らかに高齢馬の活躍が目立つな。
>技術の発達らしいがそれだけかな?
これ面白そうだね。検討課題にしてはいかがかな?
347【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/29(水) 20:47:05 ID:g30ZiOPVO
>>344さんが答えてくれていましたね。馬産振興です。
高い馬をたくさん買う馬主が正義、
高い馬をたくさん買える馬主と付き合える厩舎と騎手が正義。
ということです。これでアナタの質問には全て回答しました。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 20:49:39 ID:8IObb8oj0
>>346
>結局想像の域でしか考えられない立場なんだよねぇ
それはガチ派も同じことガチだという想像の域でしかない。

競馬に不審な点が沢山あることは紛れもない事実。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 20:52:36 ID:MNLPkOlV0
>>345
大体2歳競走でムキになってる方がおかしいだろうが。
>>160氏の様な事実分析すらせずによく言えるよ。

>>160氏。こんな簡単な足し算レベルが貴方の理解者足り得るとは思いませんよ。
仲間を選ぶか、独自で議論した方が有益です。

>>348
うんうん。
だから、こんなイメージで被害妄想語るより、
個々のテーマに沿って丁寧な分析を行う方が良いと思う。
それで非難可能なら、戦えばよいし、想像レベルなら競馬談義で済ますしかないだろうね。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 20:54:28 ID:NCVl5MH+0
精密機械が逃げた
答えられずに逃げた
完全に逃げた
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 20:58:46 ID:8IObb8oj0
>>349
上から目線で見ているみたいだが
闘えるだけの分析ができてない貴方がチャチャを入れるのはどうなのかと思うよ。
競馬談義で済ますしかないのはガチも同じなんだよね。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 20:59:43 ID:MNLPkOlV0
>>351
はいどうぞ。具体的に。全部挙げていただいて構いませんよ。
楽しみだなぁ〜
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:01:49 ID:8IObb8oj0
>>352
>はいどうぞ
???
何を言っているのか意味が解りません。
言い出したのは貴方ですよ。
貴方の見解を述べてください。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:05:07 ID:MNLPkOlV0
ここのスレって面白いよねぇ。
応援する側を挑発するんだよなぁ〜。
相当疑心暗鬼になってるよ。友好的に会話してて上から目線はショックだ。

>>353
言ってある。
必要ならば、何を答えれば宜しいでしょうか?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:06:34 ID:8IObb8oj0
>>354
八百長若しくはオペを後押しする。
見解をどうぞ。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:07:14 ID:RwKnrfTz0
蔓延したんだね
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:08:49 ID:MNLPkOlV0
>>355
了解。
「八百長」の判断は出来ない。「オペ」の判断は出来ない。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:12:36 ID:8IObb8oj0
>>357
ということは
「ガチ」の判断もできないということですね。
検証を続けてください。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:13:21 ID:MNLPkOlV0
>>358
まぁそうやってやり過ごすしかないだろうねぇ。
お互い様なんだけどさ。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:15:37 ID:8IObb8oj0
>>359
勘違いするなよやり過ごしてんのは
お前なんだよ。低脳かよ。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:18:08 ID:MNLPkOlV0
>>360
悪いけど、全然高度なこと言ってないし、此方は挑発しても無い。
だけど、
>闘えるだけの分析ができてない貴方がチャチャを入れるのはどうなのかと思うよ。
ってのはいただけないなぁ。

君等が選んだこのテーマは、別に競馬の世界だけの話ではないんだよ。
この程度の抽象論に絡まれたくらいで、「無知」で逃げを決め込むのは良くないよ。

結局、想像で話をしてるのならば、此方の抽象的だが事実に即した内容のほうが勝ると言うだけだ。
何度も言うが、>>346で君の意見を尊重してるんだがなぁ。

暴言好きが多くて困る・・・。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:27:23 ID:MNLPkOlV0
加えるが、陰謀論で遊ぶくらいなら、最低限度の準備をしろとは言いたいな。

君達には見えているナニかは存在する可能性があるんだからさ。
ただね、その場しのぎの陰謀丁稚上げではなく、
幾つかの形式を推測しておく必要があるだろうが。
それが、事実として発生するか否かの検証すら検討することもなしに
中傷するだけなら、刑事責任追及させるのも時間の問題だ。

法令改正とかの確認くらいはしてるんだろうねぇ。
何年、疑問に感じる期間は続いてるのかい?

前スレや他のスレではその人なりの専門的な分析が見られるのに、
ここは何時までたっても想像でしか話が進展しない。
幾つかの非常に注目すべき情報を即座に解析しようと言う動きすらない。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:37:06 ID:MNLPkOlV0
新聞情報だの内部情報だの、それが全て本当であると言う確証は有るのか。
オッズに頼るのは、ギャンブルとしては良いが、実力を測る指標にはなり得ないな。
ラップ?頭数も場所も距離も違う上に、心理戦の全否定で単純化しないと活用出来ない?
なら、全競馬場、全距離、全天候、全騎手毎にどのような事実が導き出せるか検証しなよ。
組み合わせパターンは相当な数になるが事実究明だ。当然だな。

楽しむのではなくて、事実を追求すると言うのは、
この程度のことを完璧にこなして初めて言えるんだよ。
こういうことをおやりになって
>>361
>闘えるだけの分析ができてない
という評価をされたのでしょうか。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:50:36 ID:8IObb8oj0
帝王賞、ゴールドアリュール 単勝1.1

武のコメント
武豊「故障したわけでもないし、分からないですね。跨ったときはいつも通りのいい雰囲気で、
いけると思ったんですが、レースでは息遣いが悪くて、すでに向こう正面で呼吸が乱れていました。
本当に競馬は難しいですよ。」

直後にノド鳴り引退。

>>363
こんなウソがまかり通る競馬に解明もクソもないだろ。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:54:50 ID:MNLPkOlV0
折角の自分の見解を正当化し得る題材を持ち込んでながら、
丁寧な分析が出来ないの?
本当は詳しくないのか?不思議だ。

仕方ないから、こっちの能力提示するから、安心して反論しなよ。
新聞情報無し、競馬場行かない、競馬中継基本見ない、目的、投資。

これも繰り返しだが、僕程度の意見は「低能」とかで切り捨てるまでも無く、
普通は、実際上の事実提起で抑えることが出来るの。
何故か絡んでくる人に、その程度の競馬知識を有している方が存在しないんだなぁ。

だから他の所だと、僕は黙ってるんだよ。

まぁ無視なんだろうけど、もうチョット忠告。
コレだけの大勢の人や動物が関わるイベントだから
必要と思えば、無限に情報を要することとなる。
だから、続ける方は自分と相性の良い情報の精度を高める。
やめる人は正解。糾弾する人は、公権力に頼るか、自力で行うのであれば、
無限の情報から明確な因果関係を導き出すことを要する。

>>364
おかえり。まっててね。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:56:08 ID:8IObb8oj0
ID:MNLPkOlV0
というか君はこの前名誉毀損どのこうの言っていた粘着の人だろ。
論調がまったく同じだからすぐ解るよ。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:58:18 ID:MNLPkOlV0
>>364
それも良い題材だと思う。
それを用いるなら、「ノド鳴り」の簡単な概要から攻めて、競走中に急に発症するのか否かとか
検討して行くと有利な展開に持っていけるのではないかな。

>>366
だよ。
>こんなウソがまかり通る競馬に解明もクソもないだろ。
これで済むならとっくに解決してるのではないかい。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:04:07 ID:8IObb8oj0
>>367
>「ノド鳴り」の簡単な概要から攻めて、競走中に急に発症するのか否かとか
常識だぞ、ノド鳴りは突発性ではない。
つまり、調教の時点で解りきっていたこと。


この情報を隠し、レース前のコメントに好調としるされていたことはオッズから一目瞭然。
ファンを騙した。と言っても過言ではない。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:08:42 ID:MNLPkOlV0
>>368
>この情報を隠し、レース前のコメントに好調としるされていたことはオッズから一目瞭然。
確かに。
貴方の最終的な目的が何処にあるかで論のもって行き方は変わるかな。
精密氏と一緒で、根拠無き陰謀論で遊び続けるなら、そこで検討終了。
もう少し、核心まで分析する必要があると思えば、
「解りきってたこと」を何処までの関係者が知っていたのか。
どの程度の人が競走前に知ったか。等考えて行く必要がありますね。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:13:50 ID:8IObb8oj0
>>369
クラブ馬がレース直後に引退したんだぞ。酷かったのだろう。
ノド鳴りなんてものはノドが鳴るから認知は可能。
ハーツクライはレース前に告白したぞ。
まったく記事やコメントにでないのは意図的でしかないだろ。
それに
なぜ、競馬関係者はファンを裏切る行為をするのかってことよ。
ファンを裏切るメリットって何?
メリットがあるとすればノド鳴りの情報を持ってる奴だろ。
つまり馬券の配当がどこかに流れてるってことよ。
もう解るだろ?
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:17:42 ID:1YwAnTAh0
>>367
名誉棄損で訴えたら?本人でなきゃできないけれど
訴えられた側は、当然、ヤラズを含めて全力勝負をしてないとの主張となる

ヤラズは有って当然とか裁判所で主張する気かな?
法令上、全面禁止行為であるので、言った瞬間訴え側の敗北は確実
では調子悪かったとか言うのかな?
絶好調と報道してるのは、マネージメントをやってるエージェントたち

ヤラズは違法行為
騎手のマネージメントを行っている(言わば関係者)エージェントが他方で予想行為を行うという
本来禁止行為をJRAが特例として認めた上での、あまりにもいい加減な予想の垂れ流し
これが詐欺に当たるかどうか、JRAも連座するかどうか

これが訴えられた側の反撃となる

裁判員裁判になりそうだし、素人(言わば世論)は、どちらを被害者と思うかな?
やってみるのも面白そうだ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:22:42 ID:MNLPkOlV0
>>370
だからさ、僕は方法論を少し助言してるだけなんだが。

貴方の主観を汲むことはできるんだけどね、>>370も足りない部分がある。
>まったく記事やコメントにでないのは意図的でしかないだろ。
意図的に誰が隠したのですか?
利益の流れは?
マスコミが情報を止めたと考えるのか、競馬関係者がそうしたのか。
周辺関係者は知りえる状況に有ったのかどうか。
パドック等で当該情報を察知出来ない投票者の問題とかね。
だから、慎重に深く考えてもらいたいんだ。

>>371
当事者は大変だろうね。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:24:55 ID:JtH8+/0j0
故障する危険性まで負って常に全力で追えっていうのはちょっと・・・
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:32:04 ID:1YwAnTAh0
>>372
少なくとも、競馬新聞記者をやりながら、騎乗手配を行っているという
この状況を、関係者予想禁止という法令の前で、どう捉えるかだな

ヤラズとか、99%黒でも100%ではない
しかし、エージェント行為と予想記者の兼務は100%立証できる
監督官庁JRAは、それに特例を認めている
そして、その自分が手配した馬の予想はハズレまくっている

この状況で、勝てるか?
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:34:03 ID:8IObb8oj0
>>372
君のやりたい事は解った。
答えられない流れを作って論破しようということだねw

>パドック等で当該情報を察知出来ない投票者の問題とかね。
>だから、慎重に深く考えてもらいたいんだ。
解るわけがない。無音のネットで買ってる人も大勢いるんだよ。


>周辺関係者は知りえる状況に有ったのかどうか
ノドが鳴ってるから知りえることは可能だろ。
じゃあなんでハーツクライは告白したの?
これはルメールが騒いだのが原因らいいな。(当時の話題になってた。)←知ってる人は知ってるはず。

貴方が工作員だということはよく解った。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:37:16 ID:MNLPkOlV0
>>374
過去にこの手のスレを覗いた動機がエージェント問題です。
特例化の時期は何時頃でしたか?年数浅いもので申し訳ない。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:39:24 ID:8IObb8oj0
>>372
>パドック等で当該情報を察知出来ない投票者の問題とかね。
君の見解だと
「馬の体調や記事のコメントを見抜けないファンがマヌケだと」
そういう見解になってしまうがそれでいいのか?
なんという殿様商売。売上落ちて当たり前。
だれも買わなくなっちまうぞ。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:42:37 ID:MNLPkOlV0
>>375
残念だけど、範囲を絞り込もうとする気も無いのか。
当て推量で自己満足していれば良いことはわかったし、
認定も出来たようだし、よかったね。
>>377
僕が言葉足らずなのかなぁ。。。
>ノド鳴りなんてものはノドが鳴るから認知は可能。
現場にいた人は知り得るのではないかと質問したんだがね。
それに一番重要なのは、情報を隠匿した存在の特定だと思うけど。
また、ある意味、騎乗者は被害者でも有り得るわけだから、
慎重な分析をした方が良いと言ったんだよ。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:44:44 ID:JFNVHUuf0
善ゴミが乗っていた馬 一ヵ月半ぐらい前かな?スタートしてすぐ競争中止

跛行だと。走る前に判るだろと思った。これはヤオと変わらない
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:46:25 ID:8IObb8oj0
>>378
>慎重な分析をした方が良いと言ったんだよ。
いいの素人は出来ないんだから。
この先は競馬関係者やJRAが疑惑を払拭してくれることを祈るだけ。
これだけの疑惑があるんだから、企業として当然の当為だと思うがね。
ファンに証明や立証を求めるは酷すぎる。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:55:05 ID:MNLPkOlV0
>>380
もう判ってるって。負け惜しみスレに仕立てるつもりなのは。
>いいの素人は出来ないんだから。
諦めたんだね、もったいない・・・。
>この先は競馬関係者やJRAが疑惑を払拭してくれることを祈るだけ。
払拭できた暁に貴方も復帰ですね。
>ファンに証明や立証を求めるは酷すぎる。
勘違いしないの。単なる言いがかりでは、誹謗中傷の謗りは免れない。
いざと言うときのためにしっかり考えようって。

根拠無き陰謀論で終わったら、負け惜しみだよ・・・。

これでも気持ち推察してるんだからね。
だが、もう3度目かな、撤退宣言してるんで、根拠無き陰謀論には関わらないよ。

今日の状況だと>>374氏に何らかの返答するだけにするよ。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:55:14 ID:1YwAnTAh0
>>376
5.6年前じゃないかな?
エージェントを知らねば馬券は当らないとか
そんな本が出版されて、こちらもそれで知った

確か、禁止行為と知りつつ、騎手のフリー化を推進する上で
1名3騎手までだったかな?数字は違うかも知れんが
とりあえず、超の付く、ウルトラ法令違反黙認行為が
行われた
ちなみに、騎手のフリー化は法令上、義務付けられていない

これは、厩舎が権力を持ちすぎることが、八百長の温床となる
との考え方からきたことだが、その時点でも既に、チーム編成し
競争に臨んでいたのは、武ラインとか、旧岡部ラインとか
競馬記者をマネージャーにした、フリー集団であり、どちらが
談合競馬・着順序列に感化されていたかは比べるまでもない

つまり、JRAは、その状況をさらに推進させることにより
エージェントの意のままにならない厩舎から、上位入線させる能力
戦闘能力を剥ぎ取ることを目的として、この禁止行為を黙認したと
考えられる

結果、現在の競馬の体系ができあがったわけだが
今のところ、てんでに勝負する厩舎があっては、着順指定が思うように
ならないから、エージェントにコントロール能力を独占させることにより
着順指定を可能にした

そうとしか考えられないな
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:58:30 ID:8IObb8oj0
ID:MNLPkOlV0
逆に陰謀論でかたづけているのはアンタなんだよな。

JRAもファンの声を突っぱねるようだと吉○家のようになるだろうね。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 23:16:01 ID:MNLPkOlV0
>>382
情報感謝です。わざわざ確認までしていただいたようで申し訳ないです。

5・6年前とすると、法令の最終改正前ですね。
改正以前からこのスレのいう問題行為があるにも拘らず、
詳細な規定改正されなかったということになりますね。

色々、興味深いのですが、
エージェント問題に限定すれば、これは、正々堂々と議論できる題材ですね。
ここまでは、JRAによってなされた内容ですから。

コントロールとか厩舎、ラインを検討すると、どうしても法令との整合性等まで行き着きますし・・・。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 23:32:12 ID:1YwAnTAh0
>>384
書籍としての出版が5.6年前なので、認めたのはさらに1.2年前なんだろうと思う

そもそも、抵抗勢力の厩舎側が、競馬ブック・競馬研究という松井総業系ではない
競馬マスコミをエージェントとして、単騎で勝負にいっては集中攻撃を受ける
現状を打破しようとしたあたりで、JRAのエージェント黙認と繋がっていったようだ

それまで、隠れて活動していたエージェントが、続々とフリーの騎手を取り込み
松元省三は定年前に引退に追い込まれ、厩舎主戦の幸英明が小原の傘下に取り込まれ
戦力バランスが崩壊し、山内・佐々木厩舎は、まったく戦闘能力を失ってしまった

この2年間あまりにも異常という、精密の分析は、エージェントを知らずに
語っているにしては、なかなか好い線いってるよ
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 23:42:59 ID:MNLPkOlV0
>>385
結構詳細すぎて心配になります。

>この2年間あまりにも異常という、精密の分析は、エージェントを知らずに
>語っているにしては、なかなか好い線いってるよ
無理の無い範囲で、助言してあげて下さい。

エージェント問題に焦点を絞るべきかな。
単純に考えても、エージェントが担当する3人が騎乗する同一競走は、
それだけで何らかの疑いは掛けられるからね。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 23:44:37 ID:jY9NYitr0
ズラズラっと読んだけど二人関係者がおるな

エージェントとかノド鳴りとかチップ埋め込むとか

これこそ無駄話や

何べんも言わせんな

ガチ派、ロマン派はよそ行ってやれ

うれしそうにエージェントとか言うてw

そこには銭かかるって事も知らんくせに知ったかやめとき
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 23:58:57 ID:1YwAnTAh0
>>386
知ってるだろうが
競馬ブックの各記者が傘下に抱えている騎手は、1人3騎手なんてもんじゃない
5.6人の騎手を抱えている記者が数人、競馬ブック社員だとすれば
関西の騎手は、すべて競馬ブックの傘下にあり、勝てる馬に乗れるかどうか
それは競馬ブックのいいなりというわけだ

ちなみに関東は競馬研究記者によって、横山・柴田・田中・北村らが
騎乗手配されている、この旧岡部ラインは、90年代は関西武ラインと
ライバル関係であるように語られた

ところが、どっこい
この両ラインは、資本元が松井総業と同一資本であるブック&研究であり
今や、日本の騎手は大半が松井総業資本の社員エージェントから乗り馬を手配され
その序列を上げてもらうことに、アクセクせねばならない現状だ

そして、出走ほぼ全馬の能力を把握し、ほぼ全馬に騎手を手配している
そんな状況で、競馬マスコミの予想とは?
グリグリの本命を打った馬は消し飛び、無印で調子悪いという馬は激走
そして、短距離レースであっても、まったく先行争いは行われない
スローで逃げている人気薄馬を大本命馬はまったく追走しない

そして、これをガチだという奴がいる
これが今の状態だな
389【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/30(木) 01:26:25 ID:6rqCTsJWO
第3週ぐりぐりくん成績
(14・10・9・17)
準メイン以降
(3・3・3・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(26・12・16・34)
勝率:50%→29.5%
連対率:65%→43.2%
複勝率:75%→61.3%

※準メインレース以降
通算:(6・6・7・9)
勝率:21.4%
連対率:42.9%
複勝率:67.9%

第1週との比較で、

ぐりぐりくん頭数→2.2倍
1着頭数→1.3倍
2着頭数→2倍
3着頭数→4倍
4着以下→3.4倍

成績を落とす馬の割合が異常に増えていることが一目瞭然ですね。
本来勝つはずの馬が3着以下に振り分けられていることがよくわかります。
390【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/30(木) 10:52:12 ID:6rqCTsJWO
ID:MNLPkOlV0
この人は、おそらく日曜日の夜に梟さんにしつこく絡んだ後に
態度を豹変させて言葉を尽くして穏やかに去って行った工作員と
同一人物でしょうね。刺激したまま去って余計なこと書かれないよう
本人なりにテクニックを使っているのでしょうが、八百長に敏感な人は
基本的に普通の人より眼力高いですから、こんな小手先のテクニックでは
誤魔化しきれないと思いますよ。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 12:00:11 ID:yLBx/d940
脅して効かなかったからだろ
裁判てもんは訴えた方が証拠揃えなくちゃならんからな

エージェントが法令上クロ
ヤラズが法令上クロ

訴えられたら逃げ切れるかもしれないという側が訴えたら
それこそ、どうしても藪蛇にJRAの関与に範囲が及んでしまう
そうなると、JRAとして裁判上の勝ち負けよりも、そんなことで
裁判になってる方が、断然、売り上げには響くからな

恫喝して反対に相手を怒らせ
証拠出せ連呼するあまり、状況証拠を揃えられてしまった
雇ってる工作員のレベルが低すぎるよ
392【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/30(木) 12:00:29 ID:6rqCTsJWO
今週はスプリンターズSですね。
私はワンカラットとサマースプリントで勝てなかった
ビービーガルダンが有力と見ています。
他のサマースプリント勝ち馬が勝たせてもらえるとは考えづらいです。
わざわざ人気を落としてから勝っているところを見ると、
馬券で陣営の今後の腹への手配までしたような気がするからです。
また、特にスプリント戦線は星の持ち回りということを考えると、
春までで既に稼いだローレルゲレイロとキンシャサノキセキは
票を散らしに出てくるだけという気がします。
だから既に勝ち馬が決まっているサマースプリントをキンシャサは
回避したのではないかと考えています。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 12:21:44 ID:J0si0lR90
肝心な事には何一つ触れず、閉じた世界の中で八百長と連呼しているだけのスレ
知ったかぶりの事情通が幅を利かせ
たまに現実との矛盾を突く人間が現れても詭弁を弄んではぐらかし
工作員と決めつけて議論をしようともしない
自分たちがパラノイアだってこと自覚した方がいい
394【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/30(木) 12:23:08 ID:6rqCTsJWO
ここは勘ぐり過ぎかもしれませんが、ローレルゲレイロはNHKマイルCの
大荒れを演出した馬で、その後の活躍を見ると怪しく感じています。
NHKマイルCの時に手応えたっぷりで直線向いて後続を引きつけながら
追い出しを待っていた程なのに、ジリジリ伸びただけで後続にグングンと
迫られた走りに強い違和感を感じていた馬です。
395うっかり八百長:2010/09/30(木) 14:19:48 ID:rRIRF7TtO
JRAインチキ枠予想
1枠ワンカラット
GHキンシャサノキセキ
グリーンバーディー
7枠ビービーガルダン
ローレルゲレイロ

396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 14:46:24 ID:a7EUL2X40
あはは。八百長やっている、でも目的は馬産振興??

矛盾してんだろ、バーカ!相変わらず視野がせまいな精密
質問しへ回答はできず、何言い出すかと思えば・・。

おまいの考え方は い・つ・も 木を見て森を見ずなんだよ
397【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/30(木) 17:33:28 ID:6rqCTsJWO
スルーされる工作員が哀れ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 18:19:25 ID:II5wi89b0
お前らって仕事でも自分のミスを人のせいにばっかしてんだろうね。
いや、その前に仕事してないかw
馬券外れるのは八百鳥のせいで人生が上手くいかないのは他人のせい。
こんな考え方じゃ何してても楽しくないだろうね。気の毒だけど生きてても仕方ないよ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 18:59:04 ID:zcYwuFSv0
人生がハンデ戦なのは間違いないところ。
400【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/30(木) 19:31:37 ID:6rqCTsJWO
正直なところ、いくら腕のいい工作員さんでも、バレてしまった後に
無実だと誤魔化すのは無理ですよね。
工作活動すればするほど、胴元の立場まで悪くなっていってるじゃないですか。
このスレでの仕事を降りる方向での模索はできないんですか?
八方手詰まりでも何とかしなきゃと必死なのが見え見えで可哀想に思います。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 19:46:42 ID:/mPStEua0
>>390
>>391
>エージェントが法令上クロ
>ヤラズが法令上クロ
ここの根拠無き陰謀論者の主張ではクロまで認定されないだろう。
>証拠出せ連呼するあまり、状況証拠を揃えられてしまった
もしかしてここ未成年者の集まり?
>雇ってる工作員のレベルが低すぎるよ
これも定番だな

>>391
私が以前学んだときには、挙証責任の転換のケースと記憶するがね。
君がどの説からその結論を導いたかは知らないが・・・。
まぁ、真実性を証明できなくても、確実な資料・根拠に基づいて事実を真実と誤信した場合には
故意を欠くという逃げ道はあるらしいが、ここでやってるのは害意のある連想ゲームだからなぁ。

で、シロを勝ち取って明るい未来があると思えばどうぞ。
>>400
やはり、居ない隙を突いて雄弁に語ってくれましたねー。

あ、あと最後に。
>態度を豹変させて
>脅して効かなかったからだろ
陰謀論者にここまで言われるとは思わなかったよ。受け取り方が大袈裟だよー。
自己の反省点として改善します。まぁ、議論だから大目に見てねー。
またの機会、楽しみにしてますよ。条文と簡単な解説だけは調べてねー。
402【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/30(木) 20:05:28 ID:6rqCTsJWO
>>401
私にはむしろ状況証拠がズラリと並んでしまっているなかを、
どのようにすれば”グレー”で誤魔化せるかの連想ゲームを
アナタがしているようにしか見えないですよ。

携帯投稿ではアナタのようにしつこく連投する人とはやりとりが
成立しないので、夜から来るヤオ派オペ派の人たちにお願いします。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 20:11:09 ID:/mPStEua0
>>402
陰謀論者とは接点持たない宣言しましたので、もうレス要らないんです。
折角だから「状況証拠」の方も整理していく作業に取り掛かりましょう。
ちっとも深まらない「状況証拠」でも収集し整理するだけでも
身を助けることもあるかも知れません。

確かにこういう息抜きの場も必要だということを見落としてましたし。
他人に迷惑掛けない程度に想像の世界をお楽しみください。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 20:49:41 ID:fSh+jmE+0
精密さんは八百長が100%あって自分の論理が100%正しいというのを大前提でお話を進めているので
普通の人が何を言っても大前提の段階で却下されるので無駄です

>>394
ゲレイロは3歳春の成績から見てもむしろ健闘したほうだと思いますが
その後の成績云々行ってますが明け4歳で東京新聞杯を勝つまで惨敗続きですが
あと、ビービーガルダンとワンカラットなんて素人目に見ても本命サイドなので、別に勝っても普通だと思います
ついでに、スプリント戦線は星の持ち回りとおっしゃっていますが、単純に考えてスプリンターは衰えが早いだけだと思います
人間でもマラソン選手は30才過ぎでも一流はいますが、短〜中距離走で30過ぎても一流の選手って滅多にいないですよね

って言っても聞いてくれないんですよね、わかります
405:2010/09/30(木) 21:00:55 ID:sLkBlduf0
ささっと読ませてもらったよ
また、登場しているのか。立場的にレスしないと収まらないのだろうね。
精密の言っていることは解るぞ。
ID:/mPStEua0とのやり取りは”成立しない”これに尽きる。

ID:/mPStEua0は法律を齧っているようだが所詮その程度だろう。
知ってる知識をひけらかしてるだけ。
判例の法原性とか持ち出してたね、実務ではほぼ意味をなさない会話なのにw
自分を上に見せたいがための発言だろ。
残念だが法律は俺の方が得意だと思うぞwwww

ID:/mPStEua0の好きな法律ネタで質問してやる。
第63条 競走の公正を確保するため、馬が次の各号のいずれかに該当するときは、期間を定めて、その馬の出走を停止する。
(3)健康に支障があるとき。

ゴールドアリュールの事例が出ていたがノド鳴りはこれにたるのではないか?
公然と違法行為が行われているのでは?
ノド鳴りの資料として→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%98%E9%B3%B4%E7%97%87

お前の見解を述べよ。法律は好きなように解釈してよいよw
406【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/30(木) 21:02:36 ID:6rqCTsJWO
>>403
ではよそのスレへどうぞ。工作員の看過どきない発言行動に対して
スレ運営している私がストップかけにくるのは当然のことですから。
私はオペ論の方とは少々距離ある仮説を持っているので、変だと感じる
箇所もありますが、あまり口を挟まず聞いて納得できるところを自説に
取り入れていってますよ。
407:2010/09/30(木) 21:08:23 ID:sLkBlduf0
>>405
ゴールドアリュールの帝王賞は地方競馬なのでJの法適用のは適切ではないな。
しかし
ゴールドアリュール以外でもノド鳴り出走はあるので見解を求むよ。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 21:16:17 ID:IeuApE0E0
>>401
アホ
関係者は予想行為やっちゃダメなんだよ
エージェントとは関係者だ、競馬記者がやったらベタ黒だ
ヤラズ=勝利より調整を目的の出走、これも禁止行為だ

日本で法律違反の話して、クロとは禁止行為のことな
どこがクロまで行かないんだよ、訴えられた瞬間クロだ
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 21:35:08 ID:a7EUL2X40
工作員?どこまで馬鹿なんだ精密は・・自意識過剰なんだよ全く。

馬産振興が目的なら八百長行為は逆効果だろ?
フツーに考えて分からねーか、バカ!
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 21:47:02 ID:t0pKaT0a0
競馬場&WINSで、どこが払い戻し金額が多いのか知ってる?
答えは、WINS静内だよ

八百長確定なw
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 21:48:50 ID:XA7Jf8DU0
>>410
どう考えても関係者しか買ってないな
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 21:51:00 ID:9J8kP1qK0
八百長あるとしても
ヤラズは出来るが弱い馬を持ってくることは談合でもしないかぎり出来ない

俺は勝ってるから関係ねーわw
413【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/09/30(木) 21:57:20 ID:6rqCTsJWO
>>410-411
新潟2歳Sの件で私が言った、もはや一般ファンはほとんど馬券を
買ってなどいないって、当たらずとも遠からずとは感じませんか?
414:2010/09/30(木) 22:08:13 ID:sLkBlduf0
工作員がアホだから

八百長問題の域を超えてきな。

”違法行為が蔓延”という問題になりそうだな。

競馬終るぞ。

415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 22:12:59 ID:fSh+jmE+0
>>413
週末の競馬場にそれこそ何万といるおっさんたちは皆サクラだったのか
怖い世界だな、コンビニにいる客も皆サクラかもしれんなw
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 22:14:26 ID:/+WZqw6L0
>>413
精密よ
工作員かガチ派かロマン派なんかほっとけ

それより>>412
競馬は談合せなできまへんよ

分かりやすく言うたるけど昔のガチでやってた競馬はな、よーいドンで決まってたんや

どう言う事か分かるな。もし談合なしのガチンコで競馬をやったら縦並びの綺麗な逃げー先行ー中段ー後方

ってならんわな。これで察してくれな
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 23:29:11 ID:g40t6UUAO
エージェントの話をすると毎回必死に擁護する人が出てくる。
そんなに儲かってるのか
418パーレ:2010/09/30(木) 23:39:18 ID:rRIRF7TtO
機密情報
JRAはキンシャサノキセキを勝たせるため、
6枠に入れるらしいです。

419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 23:59:13 ID:2fWXe0ArO
そういや
ディープインパクトの
なんかのレースの時に
『予定調和』って言うコテでスレ立ててたの思い出した。
枠順確定する何日か前から ディープインパクトは何枠の何番に入ります。 とか言ってたけど、 枠順確定したら 本当にその通りだった(笑)

ひょっとしたら本当に人為的に枠順決めてるとかあるかも(笑)
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 00:00:29 ID:o5RZCkTv0
>>417
滅茶苦茶儲かるんじゃね
他のスポーツでは代理人がぼろ儲けしてるし
本職より儲かってるだろw
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 00:09:18 ID:4xslOPuYO
>>410

率だろ!

額は本場だろ!
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 08:53:40 ID:3MaLO5100
競馬がガチやって?おまいら頭沸いとるやろ!

>>413 精密氏 いいスレ立てたで、でもな

>新潟2歳Sの件で私が言った、もはや一般ファンはほとんど馬券を
>買ってなどいないって、当たらずとも遠からずとは感じませんか?

こんなレス勘弁して欲しいわ

このレースの馬連は294倍や、精密氏のいう通り一般ファンは馬券を
ほとんど買ってない=八百長馬券で関係者がたらふく買うとる。

それなのに294倍や、単純計算で400人に一人しか当たったことにならへん。

一般ファンが馬券を買ってない無くて、関係者のヤオ馬券ばかりが買われて
的中者が400人に一人の294倍て、ヤオが失敗したんか?
それかヤオなどあらへんか、精密氏の元々の仮説がおかしいのどれかでしかない。

わしはヤオ肯定派や、しかしはっきり言わせてもらうが、このスレを立てた精密氏が
こんなアホでは誰も信じんて。精密氏はJRAの回しもんで(過去にJRAの仕事をしていた
と本人がいっていたらしいし)ヤオなど本当は無いという着地点を目指しているような気が
してならん

どやろ、しばらく黙ってて俺らにまかせてはもらえんか?
このままお前さんみたいな論の垂れ流しをされたら八尾派は無くなる
精密氏のせいで八尾派の勢いがのうなってしまうねんて。ここはくんでくれんか
423【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/01(金) 12:22:06 ID:Ea8m2JxfO
>>422
応援ありがとうございます。
しかし、私はホーマンフリップからのヒモ荒れの予定が
繰り上がったのだろうと考えています。予定外の決着なので、
別におかしくはありません。ホーマンフリップに仕込み買いした
人たちには全額返還されているので、彼らが損したわけでもありません。
予定結果をめぐって裏で揉め事があったので除外になったのでしょう。
引き分けに収めなければマズい力関係のなかでです。
この先の話はオペ論の方のほうが得意かと思います。
424【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/01(金) 12:26:04 ID:Ea8m2JxfO
>>422
基本的に私は内情には詳しくありませんが、このスレで学んだ話からすると
JRAがストップかけたのかなという気がしています。
425【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/01(金) 12:36:39 ID:Ea8m2JxfO
>>422
中央競馬の売上からすると、毎週200万人が24,000円ずつ
馬券を購入していることになります。この他にも控除率の低い
ノミ屋さんに流れて損している売上もあると思います。
情報化社会ですから、裏を詳しく知らなくても
表から見える事象を見逃さないよう注意していれば、
裏で行われている概要ぐらいは見えるようになってきます。
426【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/01(金) 15:07:39 ID:Ea8m2JxfO
せっかくなので新潟2歳Sのワイドと馬連の配当比を調べてみました。
私の仮説では2−3着で元から的中する予定だった@−Oが21.7%で、
最も低い数値でした。また、@とO絡みの穴決着馬券に23%前後の
低い値が集中しています。やはり、2〜3着予定が繰り上がったという
仮説は当たっているのではないでしょうか?
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:09:00 ID:YkYc6H440
またイチャモンか
お前がどんなにゴネたってはずれ馬券が当たりに変わることはないぞw
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:14:37 ID:V4NAzFd3O
何で地方馬は同枠になるの?
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:18:10 ID:T+0dhoDAO
相撲やプロレスと一緒で例え八百長でも客はレース前に結果を知らないんだから別に良くないかい?
八百長だと解ってるんならそれすらも予想に入れて馬券買えば問題なし。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:18:30 ID:o5RZCkTv0
負けた時のリアクション

一般人の場合
「(俺の予想は正しかったはず)○○死ね、下手糞」

精密の場合
「(俺の予想は正しかったはず)おかしい、八百長だ!」

どっちもアホ、大差ない
431【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/01(金) 15:22:00 ID:Ea8m2JxfO
マズいことを書くと工作員がワラワラ集まってきますね。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:59:29 ID:3MaLO5100
ほんま頭の出来が悪い子やの〜そして自分人気がない

俺が午前にレスしてもう7時間が経つが、精密氏への賛成票どころか同情票すら一票もない
批判票が3票あるだけ。

あんたのゆうてるのはほんま裏付けの取れてない、根拠のない妄想の羅列
でしかない。そりゃ誰もあんたの手伝いをするやつはおらんわ

売り上げスレでも誰にも相手にされてないみたいやな自分情けないで〜

>>424

 > 基本的に私は内情には詳しくありませんが

こういう無知なお人が八百長ゆうのは無理がおまへんか?

反八尾派に対抗するにはあんたでは無知過ぎる
しばらく黙ってて欲しいこと、くんでくれませんかの〜

433【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/01(金) 16:08:36 ID:Ea8m2JxfO
>>432
わかりました。日曜日の競馬終了まではぐりぐりくん系の投稿だけにしましょう。
ただし、スレ運営者に引かせるのですから責任もってマメにアゲること、
工作員にスレを蹂躙させないことだけは必ず守ってください。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 16:11:39 ID:YkYc6H440
批判はすべて工作員扱いかw
スパイごっこかw
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 18:49:29 ID:SevApSPx0
邪魔だからスレさげろやカス
436J ◆z6GRUvvMHyZd :2010/10/01(金) 20:32:40 ID:iHzKSntB0
良スレ。

しかし、精密さんよ。グリグリは意味不明だぞ。

ではアゲ。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 20:53:28 ID:G33I0z/j0
ホーマンの除外は直前に大口でも入ったんだろ
438【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/01(金) 21:36:48 ID:Ea8m2JxfO
●10月2日のぐりぐりくん
(ぐりぐりくんは、ある同一条件を満たしている馬です)

札幌
1R ボンベイダック
2R チェリービスティー
2R アタッキングゾーン
3R スズノチーフベアー
4R ワンズガーホッド
4R サクラナスカ
5R ヴァンダライズ
6R クレバーネオ
9R トシザレイクブルー
9R キングパーフェクト
10R キティ
11R アドマイヤセプター
11R マイネルギブソン
439【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/01(金) 21:37:41 ID:Ea8m2JxfO
阪神
1R ダートムーア
1R トーホウジャパン
2R エーシンチャージ
3R ジャポニズム
3R モーガンルフェイ
5R メイショウモネ
6R アドマイヤセナ
8R マイウェイ
9R エーシンブラン

中山
1R エンジンゼンカイ
6R ヤマニンパソドブル
6R トレノローザ
7R ダイワファルコン
7R ムービーハウス
9R ヒシセンチュリー
9R ミッションモード
10R ケンブリッジエル
10R ターニングポイント
12R ダブルフレーバー
12R ケイアイクライム
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 21:41:06 ID:KxaAPw0H0
ぐりぐりってただの1番人気、2番人気予想されてる馬挙げてるだけw?
人気馬が飛べばヤオ、くれば抑止力になったって事で桶?
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 22:10:27 ID:z3O7l3jw0
グリグリにしたのは競馬記者
競馬記者はエージェント
エージェントは関係者

競馬法で関係者が何故予想行為をしてはいけないか?
それは関係者は着順が事前にわかるから

つ〜ま〜り〜
競馬記者は着順が分かった上で印を付けている

グリグリ君=競馬記者によってグリグリにされた馬
こいつが来ないのは詐欺

詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!
詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 22:13:04 ID:z3O7l3jw0
まったく同じ理由で
無印馬が来るのは詐欺

詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!
詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!詐欺!
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 22:16:24 ID:z3O7l3jw0
競馬は詐欺
馬券は買うな

競馬は詐欺
馬券は買うな

馬は詐欺
馬券は買うな

競馬は詐欺
馬券は買うな

競馬は詐欺
馬券は買うな

競馬は詐欺
馬券は買うな

馬は詐欺
馬券は買うな

競馬は詐欺
馬券は買うな
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 22:20:38 ID:o5RZCkTv0
アホかw
◎◎が飛ぶのはヤラズで可能だが
無印が来るのは大掛かりな談合が必要だわ
万に一つ八百長あっても穴党には関係ない

新聞の印通りに買うアホが吼えるスレですか
そんなんで勝てるわけ無いだろ、知的障害か
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 22:21:49 ID:YkYc6H440
あまりにも馬券が当たらないと、精密とかID:z3O7l3jw0みたいな被害妄想患者が生まれるのかw
馬券買うのもほどほどにしておけよw
どうせ当たらないんだからさw
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 22:25:00 ID:z3O7l3jw0
競馬は詐欺
馬券は買うな

競馬は詐欺
馬券は買うな

馬は詐欺
馬券は買うな

競馬は詐欺
馬券は買うな
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 22:57:22 ID:30ZsYc6t0
競馬は詐欺 ×

競馬は八尾 ○

詐欺なのはマジな話配当

着順をペーペーのTMが分かってたら大変な事になる

馬主とTMは馬券買えるからな

馬券買える馬主、TMは着順知らないってくらい普通に考えて分かるだろ

おそらく分かってるのは調教師と騎手と黒幕

ここで談合が行われ、そこにシナリオ役とデータ班が絵を書く
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 00:19:51 ID:kbTBhi/QO
オーストラリアでは調教師でも公式に馬券を買えるぞ。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 01:14:07 ID:l1b4xzgaO
配当詐欺は無くしてほしい。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 11:36:02 ID:fPxPyQJT0
談合やってたのは10年以上前
今じゃ通達だよ通達
オペレーター側にNOという権利はない
何着で来いと指定されて、ハイと従うのみ
451【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/02(土) 12:56:33 ID:kq1C4zD5O
ここまでの13頭で1勝しかしてないのかぁ。
関西弁のおっちゃんは無責任に出てこないし、
困りましたね。鬼の居ぬ間にってヤツでは…?
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 12:58:10 ID:RmQX8Ge40
あなたがスレ主なのに
工作員に惑わされないで下さい
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 13:08:08 ID:aGf2RLXZ0
中山4回7日
6R
Eカンマビート 後藤 ヤラズ!!
454【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/02(土) 13:09:57 ID:kq1C4zD5O
>>452
やっぱりそうなんですかねぇ…
昨日の新潟2歳Sの配当の話を頭ごなしに打ち消そうとするかのような
発言には少々違和感を抱いてはおりましたが…

私の留守を守れるような方は今のところ梟さんだけなんでしょうか…?
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 14:35:20 ID:NeDIToWQ0
八百長やるなら注目される重賞なんかじゃなくて適当な500万下とかの条件戦でやるだろ
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 15:07:52 ID:15nzymREO
自演やめたら?
457【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/02(土) 17:59:18 ID:kq1C4zD5O
●第4週ぐりぐりくん途中経過
(8・9・4・12)
準メイン以降
(3・1・2・2)
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 18:43:25 ID:hh1zYEFgO
ぐりぐり君ってどういう風に判別してるの?
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:31:42 ID:JJgj5Lod0
2010年良馬場1000万以上(数少)
        ○kg換算   勝平均
札幌 芝 1200m 1.08.6    1.08.9
函館 芝 1200m 1.07.7    1.09.1
福島 芝 1200m 1.07.3    1.08.5
中山 芝 1200m 1.07.7    1.08.4
京都 芝 1200m 1.07.3    1.08.1
阪神 芝 1200m 1.07.2    1.08.3
小倉 芝 1200m 1.06.7    1.07.5

函館はBB。だからどうしただが。
7・8枠が無難か。キンシャサは当然人気になるな。
セラヴィ面白そうだ。特にフェニックスは舐められてるな。これで行く。調教位は確認するか。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:06:53 ID:9RwTM6Cu0
このスレの効果ありじゃね?
秋競馬本番ですさまじく売上落ちてるんだが・・・
売上スレ→http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284301348/
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:53:10 ID:cb/cYa+S0
風説の流布ってやつだな
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:54:15 ID:OCX/gHAPO
銀と金見ろよ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:55:32 ID:prk7ALBlO
名誉毀損 営業妨害で訴えられるぞ
農水省、JRAに通報しとくわ
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:03:17 ID:KkEz8j6m0
俺も営業妨害で訴えられたええと思う
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:14:31 ID:KkEz8j6m0
とんでもない損害賠償請求額
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:22:16 ID:2Uk0Vgi7O
精密機械氏
着狙いの騎乗は八百長に該当するかね?

後方待機で1着は狙わず
8着?(賞金の出る着)までに入る戦術。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:27:10 ID:KkEz8j6m0
おまいら今NHKのCHANCE見てるか?競馬の話やぞ
468【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/02(土) 21:46:10 ID:kq1C4zD5O
●10月3日のぐりぐりくん
(ぐりぐりくんとは、ある一定の基準を満たしている実力上位馬のことです)

札幌
2R ロードハリアー
3R タツパーシヴ
3R サクラインスパイア
5R ランブリングローズ
5R プリティカポレイ
6R ラフォルジュルネ
6R ブレーブビスティー
7R アポカリプス
8R オオトリオウジャ
9R ナリタカービン
10R ルリニガナ
10R スギノエンデバー
11R アスターエンペラー
12R レインボーダリア
469【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/02(土) 21:48:13 ID:kq1C4zD5O
阪神
1R レーガン
1R マイネタバサ
5R ルクールダンジェ
6R ピースエンブレム
6R アドマイヤインディ
7R アルーリングムーン
8R ヤマニンシャスール
8R キンショーダンデー
11R テンシノマズル
11R ブレイクアセオリー
12R ファンドリカップ
12R アデュラリア

中山
2R メルトアウェイ
2R エーシンビッグガン
3R ハートフルハピネス
6R アーバンウィナー
7R トウショウレリーフ
9R ニシノクエーサー
470:2010/10/02(土) 21:54:05 ID:GcD+N0O10
>>465
>俺も営業妨害で訴えられたええと思う
>>1を読めば解ると思うが、業績不振に陥れるためのスレではない。
八百長撲滅のため不正抑制する目的のために立てられたスレなのだよ。
つまり、業務を妨害する意思は無く営業妨害にはあたらないと解する。
もっとも
精密の個人を特定して八百長していると公言する行為は名誉毀損に当たる可能性はある。
気をつけるように。(証明できれば問題ない)
競馬にまつわる不可思議、不可解な事実の指摘検証については問題ないと考える。
また違法行為の指摘も問題ないと考える。

しかし相変わらずグリグリ君とやらは意味が解らんな。
>一定の基準を満たしている実力上位馬
精密は馬に関わったことないんだろ?なぜ馬の実力が解る。
超能力者か?
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:01:29 ID:KkEz8j6m0
馬券が当らない=八百長行為によるもの
と煽る当スレッドは、一般の競馬ファンに対し著しく購買意欲を削ぐものである。

よってこれらの行為は威力業務妨害に該当する。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:02:41 ID:cb/cYa+S0
507 名前:【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl [] 投稿日:2010/09/18(土) 00:36:34 ID:HWjlM6dz0
明日、私は仕事のため、馬券圏内に入れたはずなのにわざと馬券を外したり
着順を落とした馬がいるレースがあれば指摘お願いいたします。

511 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/09/18(土) 01:01:56 ID:AyhE1dEh0
>馬券圏内に入れたはずなのに

だからこれをどうやって証明するんだよ。神様にでも聞くのか?
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:03:58 ID:SNjesSHF0
馬券が当らない!  なんて誰も言ってないと思うぞw
474【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/02(土) 22:06:21 ID:kq1C4zD5O
>>470
ありがとうございます。大丈夫ですよ。
決定的証拠がなくても、グレーの行為が短期間に何度もあれば、故意の可能性が高いと、
状況証拠をもってどっちちかずの判断になるのが法曹界の常ですから。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:08:32 ID:KkEz8j6m0
とりあえず「CHANCE」の主題歌を歌っている高見沢は音痴だ!
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:09:24 ID:VTmbK/CT0
競馬は全部八百長
イカサマインチキ詐欺注射
http://pis.is-mine.net/
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:13:05 ID:KkEz8j6m0
「今週の競馬が終了するまで出て来ない。」と宣言しておきながらこの有り様

自分で決めた約束事すら守れない奴なんて言語道断!!もう信用できません!
478:2010/10/02(土) 22:14:34 ID:GcD+N0O10
>>474
残念だが精密の言ってることは状況証拠(間接証拠)には当たらない。
妄想で処理されてしまうよ。
他の人からも指摘を受けてるでしょ。
479【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/02(土) 22:21:13 ID:kq1C4zD5O
>>478
とりあえず明日の夕方までスレを見守ってやってください。
あまり手の内は話したくありませんが、
もう少しだけ、詳しいことを明日の晩以降に話します。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:29:01 ID:KkEz8j6m0
その昔、妄想機関車って映画があってだな
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 23:23:03 ID:OJFynU4aO
ずっとこのスレを読ませていただいたのですが初めて書きます。

某スレで、ある大手馬主はG1をたとえ一番人気でも勝つ気がない、調教師もやる気がない、と実名と具体的な事例をあげて書いた事があります。

すると数週間後、この馬主の人気薄の馬がG1を勝ちました。

彼等が風評被害を最も恐れている事を確信しました。

その後私自身にはなんの変化もありません。訴えられてもいません。

調教師も騎手も皆プロ中のプロです。私は信頼しています。
様々な批判を甘受する事も彼等の仕事なのだと理解しています。

そうした視点で見ていると競馬の中の様々な人間模様が見るものです。

所謂やりやらずを推理する事でさほど損する事なく20年も続けて来れた事も事実です。
こんなふうに競馬楽しんでいる人間も結構いるのではないでしょうか。

482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 23:30:16 ID:JJgj5Lod0
>>481
批判は可能性追求の結果だから、良いのではないでしょうか。
思わせぶりに悪評を流すこととは目的も次元も異なりますから。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 23:35:57 ID:JJgj5Lod0
自分のID見るとBBでも良いんだが、
やはりフェニックスにする。それまでに増えることがあれば、2頭くらい追加したい。
本命・穴共に7枠注目だな。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 23:52:08 ID:A+oYzAGv0
関係者が予想行為を行う
やりやらずを正当化する

これは、グレーなんてもんじゃない
禁止行為です
485:2010/10/02(土) 23:53:14 ID:GcD+N0O10
>>471
適当に書きすぎだろw
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 00:05:02 ID:JWQL2/TY0
もっと競馬界のタブーおしえて
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 00:10:05 ID:19EkFN/jO
驚愕!ここ1ヶ月の回収率が360%!!
26日は1日で2000万儲けた凄い理論!
↓こちらです(無料!)↓
ttp://アメブロ.jp/sugoiriron/

こちらのスレでも予想を公開中!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284955608/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284863180/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1285381056/
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 03:13:59 ID:efBwWYuK0
>>468
ある一定の基準ってなんですか?
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:36:22 ID:I/Trykdy0
(1) 中山(日) 11R 3連単 フォーメーション
1着:05,08
2着:05,06,08,14
3着:03,05,06,14 各600円(計9,600円)
合計金額 9,600円
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:56:39 ID:Y54SdTKF0
スプリンターズSどうよ?
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:59:33 ID:Y54SdTKF0
ひどいレースだったな・・・
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:02:34 ID:6K4Rxomv0
吉田軍団どうにかしてくれ!
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:05:01 ID:+F5awlfnO
反日社台wwwwwwwwww
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:05:26 ID:Y54SdTKF0
G1だと社台の馬が来るんだよなw

社台の馬が被害馬なら加害馬は降着、逆ならセーフw
495【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/03(日) 17:14:01 ID:4ZDLzIzRO
八百長の正当化によく使われる、叩きのレースを使わなきゃ本番で好走できないという
話が真実なのなら、キンシャサノキセキの2着はなんなんでしょうね。
紙一重のスプリント戦のほうが勘の鈍りの影響を受けやすいはずだと思いませんか?
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:16:05 ID:fVi3TVHrO
八百長審議
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:32:10 ID:GgVI3VOI0
オペの場合は八百長したくてもできなかったのだろうか
498【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/03(日) 18:00:51 ID:4ZDLzIzRO
>>497
私はオペ論には何かと話の辻褄が合わない箇所が多過ぎると感じています。
着順指定の黒幕がJRAとはどうしても思えないのです。
しかし、競馬界に不正が蔓延している以上は私に見えていない何かが
見えているかもしれないので、オペ論はオペ論で議論を見守るつもりです。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 18:30:25 ID:zUfk2h2UO
>紙一重のスプリント戦のほうが勘の鈍りの影響を受けやすいはずだと思いませんか?


興味がないので実際に調べた訳ではないけれど一般的に言われてるのは逆でしょ?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 18:32:02 ID:AzO3xSI30
>>481 自演はおよしなさい

自分が○○したからこうなった。
自分が2chに書き込みをしたからG1レースで優勝したなどという痛々しい妄想。
(あなたは何様のおつもりなのでしょうか?)

>実名と具体的な事例をあげて書いた事がある

などという無神経で軽率、名誉毀損で訴えられるても仕方の無い
ような愚劣な行動がとれるのはこのスレでは、精密さんあたなしかいません。
しかも「初めて書き込みます」などという稚拙な小細工までして・・

そうだからあなたは誰からも支持されないのですよ。
信用出来ないのです。分かってますか?

もう書き込むのは止めてください。あなたの書き込みを見ると虫唾がはしります。
もう戻ってこないことを私も切に願います。
501【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/03(日) 18:35:10 ID:4ZDLzIzRO
>>499
どのように言われてますか?
502【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/03(日) 18:44:02 ID:4ZDLzIzRO
>>500
私はいま携帯投稿しかできないのですが?
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 19:26:27 ID:iFhiAp5W0
最終のシルクフォーチュン異常に強すぎたなw
同じサラブレッドには見えないな。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:53:12 ID:RviHwWZK0
ウルトラ7って
枠順作成者は爺だなw
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:40:10 ID:RZ5scEqA0
工作員の出来の悪さも極まれりて感じだなあ

「疑惑」は何もないのに疑惑たりえない
疑惑に感じるのは、どう考えても、この帰結になるには、何者かの干渉なくしては成り得ないだろう
こう感じられる事態または行為が、複数回に渡って起こり続けることにより、疑惑となる

尖閣の検察判断に政府が干渉したか、など類する疑惑だわな

そして、疑惑に感じる者が若干数であった場合、その主張が世論を形成することはない

世論が形成されるということは、多くの者が、なんらかの胡散臭さを感じているということ
そのため、論に賛同者が現れたり、同調しないにしても、また別の圧力の存在を推定するなど
疑惑の分析に対し、視聴者が非常に多い、世間的関心が高いということは、圧倒的多数が
「おかしい」「怪しい」と感じているのだ

そして、その「多数」が「疑念」として感じることが「真実だとの確信」にいたるのは、如何なる時か?

証拠には証拠で、法令なら法令で、状況には状況で、議論が進められれば、疑念はあっても
面白おかしく語られても、それが真実として付きつけられることはない
「ああ、やっぱりそうだ」との確信に至る時、それは高圧的に議論の中断を強制する者の存在
その存在こそが、何故こんなやつが存在するのか?その問いの答えこそが、おそらく・・・そうだ
との結論に通じる

競馬のオペレーションを周知せしめている者、それは精密ではなく、ここに巣食う工作員
お前らだよ
506【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/03(日) 23:46:53 ID:4ZDLzIzRO
第4週ぐりぐりくん成績
(15・16・8・26)
準メイン以降
(5・3・4・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(41・28・24・60)
勝率:50%→26.4%
連対率:65%→44.5%
複勝率:75%→60%

※準メインレース以降
通算:(11・9・11・13)
勝率:25%
連対率:45.5%
複勝率:70.5%

勝率と複勝率が下がりましたね。対して準メインレースは数値が3つとも上がりました。
見られないところで飛ばして見られるところで入れるようにしてきてるのでしょうか?
507【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 00:05:42 ID:4ZDLzIzRO
昨日から名誉毀損と言われていますが、的外れな指摘だと思います。
ファンの金を背負って馬を走らせる騎手が勝てるはずない騎乗をした結果
負ければ、非難されて当たり前です。年俸5億円の4番打者がチャンスに
素人でも打てるど真ん中の120キロのストレートを空振り三振したら
何を言われてもしょうがないはずです。それが2〜3試合に1回起こったら、
アイツ野球賭博に金賭けてないかと疑われるて雑誌に書かれるでしょう。
それは名誉毀損じゃありません。
同様に恵まれた好待遇を受けてる騎手が、勝てる馬だと一定数以上のファンが
判断した馬に乗せてもらって、勝てるチャンスをふいにする騎乗して、
支持したファンの金を頻繁に損なっても許され続ける競馬界が
あまりにもヌルま湯過ぎるだけです。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 00:11:57 ID:KLD5xpV10
名誉毀損より業務妨害だろうな
509【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 00:15:46 ID:7nve2eYaO
>>508
それはJRAから見ての話でしょう。
こちらから見れば一般ファンを不正による被害から
守ろうとしているということです。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 00:17:45 ID:sqd3Zq1OO
精密機械は統合失調症
病院行くべき
511【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 00:20:44 ID:7nve2eYaO
JRAには馬産を含め競馬界を健全に発展させる義務があります。
もう一つの義務はファンに公正競馬を提供するよう監督することです。
そして農水省にはJRAが義務を適正に果たすよう監督する義務があります。
どんなに工作員に邪魔されても、折れずにこの2点を追及していくつもりです。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 00:27:16 ID:KLD5xpV10
不正を証明できれば業務妨害にはならんよ
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 00:53:46 ID:l5h5F5fG0
>>511
火のないところに煙は立たず、隠しごとのない物事に見張りはいない
要は、工作員(見張り)が工作員とバレること、これが大勢の視点を決定する

大阪地検の証拠物捏造とか、問題となった事件は無くなったわけではなく存在する
しかし、あそこまでして犯人でない者を犯人にしようとした

真犯人は警察権力が手を出せない、あそこまでして秘匿せねばならない誰か
と、まあ、誰んでも判断できてしまう、同じことだ

真面目に馬券を買っている者は考える(ハズレるにしても、どうもおかしい)
予想上、馬の強さを何によって判定するのか?
そのレースの有利不利を何を基準に算出するのか?それは時計だ

世界的に、レース環境が整備され、育成技術が進歩して、ガチンコレースの
ハイペース化はどんどん進んでいるのに、世界の中でも、格段に環境・技術
両面の進境著しい日本では、レースのスロー化が進んでいる

@何故、先行有利な条件が揃っているのに、先行譲り合いが起きるのか?

着順指定しようと思えば、各馬の能力・状態を把握した上で、乗役にも指示できる
中央競馬会全体の情報を集約しうる者の存在が必須となる

AなぜJRAは競馬記者のエージェント行為を容認するのか?
Bエージェントは列記とした関係者としての行為ではないのか?
C関係者が予想行為を行ってよいのか?

◎自身の勝利を目指さず出走してはならない
◎関係者は予想行為を行ってはならない
これは紛れもない日本の法令だ
工作員のクズどもの、上記法令違反が適法であるかのような書き込み
反対に訴えてやればいい、これは間違いなく犯罪だ
514【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 02:52:05 ID:7nve2eYaO
今やっとスプリンターズSのレースを見ました。
ウルトラファンタジーのスタートダッシュに吹きました。
個人的には、日本馬が譲って行かせたんだと思います。
2戦連続でダッシャーゴーゴーvs香港で、真逆の形のゴールにも違和感を
感じます。降着処分は、やりやがったと判断したJRAが風評を恐れての
ものではないかとも思いました。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 02:54:32 ID:sqd3Zq1OO
精密機械は乖離性人格障害
病院行け
516馬券的中者だが:2010/10/04(月) 03:19:16 ID:bHb27sKJ0
降着に関して言わせていただきます。
騎手の降着責任を馬券購入者にも被らせるのはいかがなものかと思う。
凱旋門のゴチャつきを見ていれば川田の斜行などかわいいもの。
安全性に関してもフランス競馬の方がよっぽど危険だと感じた。
またJRAの判断基準も曖昧であり、故意や重過失と認められる場合以外は
騎手だけの処分ですませても公正や安全性に支障をきたすことはないと思うがね。
単なる過失の場合は騎手の処分だけですませるべきだと思うがどうだろう。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 03:25:29 ID:fgDPB7xDO
競馬は知れば知るほど八百長が見えてくる。
今思い返せば色々と頭の中で繋がってくる。色々と…

今日のスプリンターには心底呆れた…
散々グリーンバーディーで持ち上げといてぱっと出の意味わからん外国馬が勝つって…
しかも8才馬。当初は前を潰すつもりのラビット的存在なのかと思ったが、蓋を開けてみればグリーンバーディーが壁役してウルトラを逃げさすとは…
焦って追い出したキンシャサがギリ着内。内で追い出したダッシャーゴーゴー。レースを見る限りかなりみんな本気でやってるように見えた。ただ!あのグリーンバーディーは勝つ気が無かった。ウルトラを逃げさすことだけに専念してた。
これだけで立派な八百長じゃね?
てか最初から、枠が決まる前から(グリーンバーディーが来日した時から)本番はウルトラを有利な枠に入れて逃げさすみたいなシナリオが出来てたんじゃね?
川田が肘てつしたんだっけ?したらそれはわざと降着するためにやったのかも。一位はウルトラでって決まってたのなら全てつじつまが合う。
なんせ今日のレースで「やっぱ競馬は当たんね」つって離れていくファンは多いはず。
まぁ全て俺の妄想だが、、、
俺はこのスレ立てた人に賛成派。
まぁ、八百があるから面白いのかも
518馬券的中者だが:2010/10/04(月) 03:27:43 ID:bHb27sKJ0
騎手の降着まで予想しろというのはあまりにもファンに酷。
ただでさえ、予想は馬以外の部分での検討を余儀なくされるものなのに
降着の責任までをもファンに被らせるのは酷だと思うね。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 04:52:13 ID:cq8N/m2T0
JRAすごいわ今日
香港馬G1勝たしーの
影でひっそりフジタ関連馬勝たしーの
ちゃっかり超格上のレースで勝ちに近い2着ーの
根回し上手だわ
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 04:53:02 ID:cq8N/m2T0
凱旋門は勝ちでないところが憎いね
521【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 08:24:18 ID:7nve2eYaO
>>519
JRAが絵を描いたのか、八百長を仕込む組織が描いたのか、真実はどうなんでしょうね。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:10:18 ID:+Ec7gZBJ0
>>517
ウルトラファンタジーは普通に3着内に来るだろうと思ってたけど、
ただ、
パドック後あたりのモニター見てたら、デュプレシスさんが誰かに指示されて頷きながら外に出て来て、
しぶい顔してて、「何言われてたんだろう」とは思った。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:03:33 ID:WcJpWao20
ウルトラファンタジー 【10番人気】
ナカヤマフェスタ   【10番人気】

10月3日 【トウサンの日】
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:08:46 ID:uv7wN4yVO
>>517
そうそう、そうやって妄想して現実逃避しておけよw

お前の馬券が当たらないのは八百長のせいだもんなw仕方ないよw

これからもそうして進歩の無い妄想に耽って養分になっててくれよなw
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:20:34 ID:jucrKQSm0
>>524
フランスと日本のレースの違い見て解らない?
日本の競馬は行儀良すぎだろ。
真剣勝負とは言いがたい。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:23:34 ID:uv7wN4yVO
>>525
はあ?
どの国にも独自のスタイルは有るだろうが
意味不明なレス付けんなよ妄想癖が
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:01:50 ID:AqGSbOPbO
>>517
お前がバカなのは分かったw


528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:38:19 ID:iCAy/bvn0
この携帯スプリンターズがガチに見えたらしいぜ
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:39:11 ID:iCAy/bvn0
こうやって工作員だとすぐわかるんだよな
530【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 12:20:19 ID:7nve2eYaO
どなたか9月19日の中山7R500万下と比較して、
スプリンターズSの総評をしてくださる方おられませんか?
私も改めてスプリンターズSのレースを細かく分析しました。
各馬、末脚をウルトラファンタジーに合わせたまま、なだれ込みゴールした可能性が高い、
つまりウルトラファンタジーの逃げ切り勝ちという筋書きの仕込みレースだった疑いが
非常に強いと最終的に判断しました。
ウルトラファンタジーの脚が不明なのでスタートではとりあえず控えておいて、
その後ウルトラファンタジーが先行集団に楽に取り付かれた時点で他馬の騎手に脚が判明し、
川田は届いてしまわないように追い出しを遅らせたのだと思います。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:23:54 ID:yMX35mBb0
ウルトラが手綱抑えたら
ローレルゲレイロ「行きすぎちゃった」ってかんじですげー不自然だった
532【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 13:05:33 ID:7nve2eYaO
降着裁定に政治力が働いたのだとすれば、JRAが行き過ぎている八百長組織に
払戻金を渡さなかったと言うこともできるので、降着裁定への不満の声は大きいですが
それはそれで尊重できる判断だと思います。社台うんぬんが理由なら論外ですが。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:15:34 ID:hGox6HzY0
昔、安田記念で香港馬が勝ったとき記者会見で調教師が馬券で大儲け発言を
したのに、JRAは揉み消した。皆は関係者がインサイダーで大儲けしてるのを許せる?
534【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 13:17:43 ID:7nve2eYaO
>>533
その調教師は何か処分を受けたんですか?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:28:29 ID:jucrKQSm0
ブリッシュラックだろ?
調教師というより団体で儲けて帰ったやつじゃなかったっけ?
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:50:57 ID:NU9ZihNv0
万馬券を30万塩分買ったり
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:56:58 ID:KwBDtEXM0
ニホンピロレガーロの大口って調教師?
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 14:13:41 ID:HhAlqzRZ0
外国人のコンピューターソフトエンジニアが競馬で何十億も儲けた話があった

けど、あれはコンピューターソフトを分析して馬券を取ったらしいが・・・
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 15:48:34 ID:ybjUAtHu0
>>537
小林百太郎って言われてる。
あの馬休み明け走らんのに、良く単勝買えたなって周りから言われてたよ。
しかも、得意の新潟記念を次に控えて故障?するし

胡散臭いねぇ〜
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:37:43 ID:DnbrqakkO
競馬場・ウインズの設備・維持費・職員、警備員、窓口のおばちゃん、案内の姉ちゃんこんだけの膨大な金どこから出てるか考えて欲しい
皆、我々の金だぞ
消費税・所得税・住民税・介護保険料ただでさえ税金むしり取られてるのに
さらにJRAから搾取されるなんて

皆気づいて欲しい
胴元には勝てないのだからただ一矢報いるなら馬券買わないでJRAを兵糧責めにすること
541玉置:2010/10/04(月) 17:41:29 ID:IhM5cNxrO
陽介となつは夫婦です。0744422136 親父が競馬に2000万注ぎ込んで困ってる。0744422136に競馬止めろって電話して。待ってるから。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:51:51 ID:HhAlqzRZ0
競馬やるなら、風俗行ったほうがマシだという事がこのスレで分かった。
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:53:10 ID:rBKsj3kI0
>>540
朝鮮玉に金突っ込むよりはるかに有意義
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:54:22 ID:rBKsj3kI0
>>535
あれはオッズが異常だったからなあ
あん時は俺も儲けさせてもらいました()笑
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:00:39 ID:HhAlqzRZ0
ゆう競馬は1万円あれば一日飲んだり、食ったりしても遊べる。

パチンコだと1万円ならあっという間に消える。
546【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 18:02:42 ID:7nve2eYaO
どなたか>>530の件お願いいたします。
わたし1人が八百長を疑っているだけに見られても困りますので。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:09:03 ID:bYci3OIGO
>>546
なんで困るの?

八百長だと自信があるなら自分一人でもいいだろ。

他人の同意が得られないと、負け犬の遠吠えだと思われかねないから不安なのか?
548【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 18:14:05 ID:7nve2eYaO
>>547
1人や2人でなく、多数にそうやって見られているんだぞという抑止力にしていくためです。
549【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 18:18:15 ID:7nve2eYaO
中央競馬のどのレースでも構いませんから、自分はこのように八百長だと感じたという書き込みを、
どんどん積極的に入れていただきたいです。他人の指摘を聞くことで、八百長の手口についての
勉強にもなると思います。
550【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 18:27:13 ID:7nve2eYaO
打てないのに年俸5億円の4番打者の話をしましたが、こんな4番打者は年俸5億円どころか
プロの資格すらないでしょう。
同様に、勝つチャンスがある馬に乗ってるのに不可解な敗戦を繰り返すジョッキーには、
ファンの金を背負って馬を走らせる資格がないと思います。競馬に参加する資格がないのです。
こんなジョッキーは観光牧場で観光客に馬の乗り方を教えでもしていればいいと思います。
551世界のマーシー ◆jx4dwz8Np2 :2010/10/04(月) 18:35:09 ID:7WEHzAfnO
こないだ、うちの会社が企画開発を手がけた土木工事現場に行った時のことだ。
俺は技術部門ではないので、現場に行くことはめったにないのだが、
たまたま、簡単な打ち合わせがあったので、現場事務所に行った。
用事を済ませたあと、ヘルメットとジャンパーを借り、視察がてら現場を一巡りした。
だが、現場を見たかった真の理由は、俺は雄野郎好きなので、 土方や鳶職
ガテン野郎が汗まみれになって働いている姿を、脳裏に焼き付け、その晩のオカズにしたかったからだ。
そう思いながら現場を見てまわる俺の脇を、 ネコ車を押す土方や
鉄パイプを担いだ鳶が、せわしなく通り過ぎていって、
そのつど汗臭い雄臭さが漂い、俺の性欲を刺激し、早くも股間が疼きだした。
作業員休憩所の裏手に、ゴミ捨て場があり、産廃以外のこまごましたゴミが捨ててあった。
その中に、使い古された地下足袋、穴の開いた鳶シャツ、クチャクチャのハイネック
茶色く油汚れの染みたブリーフまでもが捨ててあるのを見つけ、俺はドキリとした。
あたりに誰もいないのを確かめ、そのブリーフを拾い上げ、臭いを嗅いだ。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:38:54 ID:bYci3OIGO
>勝つチャンスがある馬に乗ってるのに不可解な敗戦を繰り返すジョッキーには、
ファンの金を背負って馬を走らせる資格がないと思います。競馬に参加する資格がないのです。


勝つチャンスがある馬ってお前が勝手に思い込んでるだけだろ。
単に馬券下手なだけ。

人気通りに来ないと八百長だとほざくバカ。

新聞などを見るだけの他力本願の予想しか出来ないのか?
553【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 18:50:24 ID:7nve2eYaO
>>552
私が判断したのではなく、一定割合以上のファンが評価したということに対する責任の話です。
その責任をどう考えているのかという競馬界のモラルの問題です。
それがファンに納得してもらえないレベルなので>>59のような酷い例が発生するのです。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:59:46 ID:HhAlqzRZ0
年間に10勝ぐらいしか勝たない奴でもベンツ乗ってるからなw
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:01:19 ID:uv7wN4yVO
>>552
バカだから真っ当な分析を放棄して八百長論なんて唱えてるんだろwww

こいつらって女ドライバーの運転に似てるよなw

行き違いが出来ないのは対向車が譲ってくれないせい
事故が起きたのは相手が突っ込んできたせい
うまく駐車できないのは駐車場が狭いせい

精密「俺の馬券が当たらないのは八百長のせい」
全く同レベルですw
556【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 19:27:30 ID:7nve2eYaO
ヘタくそでも常に一生懸命勝ちにいってるなら、べつにいいんですよ。
始めからヘタくそを織り込んで予想できますから。
ところが大レースを何勝もしている騎手が故意にやるので、予想の段階で
騎乗の巧拙による能力減衰の織り込みようがないので悪質なんですよ。

とは言っても、騎手たちは指示されたシナリオどおりに乗っているだけなのでしょうけども。
法律上、八百長防止の一番大きな責任を負わされているのが騎手なので、
騎手が批判の矢面に立たされるのはやむを得ないでしょうね。
騎手が自らの都合のみでするヤラズなんて今時あるのでしょうか?
現実に則した一段の法整備も必要だと思います。
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:28:23 ID:bYci3OIGO
>>548
抑止力にしたくてもお前以外に誰もいないなら仕方ないじゃん(笑)

他人の賛同を無理矢理求めようとしてるのが、滑稽を通り越して哀れみすら感じるよ。

八百長があって、それが嫌だと思うなら買わなければいいだけ。
なんでわざわざ下手糞な馬券を買ってストレス溜めてんの?

他人の予想に踊らされてる無能のくせに、キャンキャン吠えてんじゃねぇよ(笑)
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:30:27 ID:bYci3OIGO
>>556
自分の馬券下手さも織り込んで予想したら?
559【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/04(月) 19:46:39 ID:7nve2eYaO
ホントに八百長を防ぎたいなら皆様にはもっと筆マメであっていただきたいです。
2日で1スレ使い切るぐらい、いろんな方がいろんな意見を投稿してくださるようになると、
無視できない世論になってくると思います。

ぐりぐりくんがこの秋競馬から準メイン以降で飛ばなくなってきていること、
これは夏競馬までにはなかったことです。思い上がりと言われるかもしれませんが、
このスレでの数値検証の効果かもしれないと本気で考えています。
皆様には詳しく教えられませんが、彼らがぐりぐりくんを散々利用してきた事実を
ウオッカ3歳の秋以降つかんでいるので、本物のぐりぐりくんが挙がっているスレを
彼らが怖れていても何ら不思議ではありません。
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 19:53:30 ID:bYci3OIGO
>>559
また自演を頑張ればいいじゃん。

てか、病院で精密検査でも受けて来たら?

負けて責任転嫁ばかりしてるから武豊と同じだな。

そんなカスは叩かれて当然。

561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:46:04 ID:DnbrqakkO
昨日のG1はデキレースだよな
それもマスコミもグルになっての
グリーンバーディーを過剰人気に祭り上げてウルトラを空気状態にして養分を増やす
ダッシャーの降着もシナリオ通り
最終はつじつま合わせで2番の馬が勝って3番は2着
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:44:32 ID:jucrKQSm0
谷中さん、単勝万馬券になりそうな厩舎の馬を教えてください(笑)
about 20 hours ago webから

sato_izumi
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:32:54 ID:1Pfz5leZ0
             「証拠は?」>
   , ‐、 ,- 、     
  ノ ァ'´⌒ヽ ,    
 ( (iミ//illi)))  
  )  リ・ω・ノ <「ぐりぐり君です」
(( ⊂     ⊃
(( ⊂,,,  ノ゙ 
    (__/,,
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:41:22 ID:l5h5F5fG0
>>561
そのマスコミてのが、騎乗手配も
馬主と牧場のジョイントまでやってるんだぜ
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:06:11 ID:Pn3xUHwMO
競馬に八百長があろうとなかろうと勝率なんてたいして変わらない…
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 02:21:07 ID:Zpr0shELO
<<565 配当額は変わるだろ 当たった時に搾取されてる感タップリ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 02:21:35 ID:aFji8jTr0
>>552>>555>>557
この辺は予想上手いなら見解付きで予想晒してみたら?
論より証拠でしょ?
馬券下手って言うだけなら証明出来てない精密と変わらんね
わざわざ書込むくらいだから八百長を否定したいんでしょう?
予想で結果出せたら精密=馬券下手と証明出来る
精密のぐりぐりに併せて予想すれば更に効果は高いね
精密は全ヤオ主張だから1日分くらいの予想で否定完了でしょう
ここに晒したくらいでオッズには大した影響もないだろうし

精密は八百長を証明出来てないので八百論はそれで撃破されますが?
逆に精密が八百長を高確率で予想出来たら八百論が限りなくクロに出来ますよ
どっちかやれんのかね?
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 02:56:29 ID:Zpr0shELO
<<ゴロチ 精密さんに否定的な意見(特に2、3行程度の糞レス)をしている者達はそんなメンドクセー事しないよ(笑)
相手が見えない2ちゃんで精密さんのほうが遥かに自分を晒して誠実に紳士的にかつ合理的な説明がなされてると思うけど











ただし 八百長かどうかはシラン



569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 02:58:40 ID:NtBbqlqNO
>>568
アンカーすらまともに打てないのかwww
本人がアフォならその取り巻きまでアフォだなあw
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 03:40:10 ID:aFji8jTr0

お利口さん、流石に釣りじゃね?

俺も八百長かどうかはしらん
このスレ、本気で証明してやるって気配も薄いな
ぐうの音も出ないような証拠を揚げるような展開が見たいぜ
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 06:56:03 ID:6QPy+3lIO
天皇賞のウォッカとダイワの鼻差だけど、ダイワがゴール前全力で追ってないように見える

意見求む!
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 07:57:06 ID:t1vRWNAo0
安藤のチラ見2着は板じゃ有名だろ

むしろ問題は、あんだけラチ側有利な馬場で
みんなラチ側強襲しないとこだ

てか、トラックではアレが普通で、コーナー進入での
ポジション争いが激しくなり、ペースが上るんだけどね

ガチなら
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 08:30:24 ID:lS1WghuBO
>>567
その通りだと思ったけど、良く考えたら、
当てまくったら当てまくったで、「関係者ですか?いや間違いない」ってなる。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 09:25:57 ID:Pn3xUHwMO
八百長なんかあってもなくても自分がウルトラファンタジーを軸馬に選べば当たってるんだから、どっちでもいいだろ!レース展開を読めたからって当たるもんじゃない。わかってんだろ、そんくらい。パチンコで自分の座ってる台が遠隔操作やられたらどうにもならんが…
575【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 09:37:39 ID:2PSGXLsQO
第4週ぐりぐりくん成績
(15・16・8・26)
準メイン以降
(5・3・4・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(41・28・24・60)
勝率:50%→26.4%
連対率:65%→44.5%
複勝率:75%→60%

※準メインレース以降
通算:(11・9・11・13)
勝率:25%
連対率:45.5%
複勝率:70.5%

勝率と複勝率が下がりましたね。対して準メインレースは数値が3つとも上がりました。
見られないところで飛ばして見られるところで入れるようにしてきてるのでしょうか。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 09:46:36 ID:qNmkSOjZ0
ぐりぐりくんの単、複の回収率出さないと意味無いぞ
577【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 10:04:29 ID:2PSGXLsQO
う〜ん、ぐりぐりくんの複勝率60%は酷いですねぇ。
ぐりぐりくんは、簡単に言えばぐりぐりだと見つけた人が
大枚突っ込んでみようという気になれる馬です。
少額しか賭けない人が、無理に欠点を探して他に逃げた結果
それが当たりとなっとて、やっぱり堅くなかったという話は
彼らにとってどうでもいいんです。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 11:12:57 ID:Zpr0shELO
>>577
こんにちは精密さん。はじめまして。 このスレをpart1から傍観している者です
ちなみに私は八尾否定のオペ信望派です(証明は出来ませんが) しかし見る者によってはオペも八尾のカテゴリーに属しているのでしょう?
馬券理論が数多にあるように人それぞれの見方考え方があるのも自然な事だと思います
このショッキングなスレタイを目にしながらスルー出来る馬券野郎が果してどれ位いるのでしょうか?恐らく多くの競馬ファンが精密さんや八尾肯定派の見解、否定派への捌きを注視してると思います。ガンバッて下さい
ひとつ疑問に感じる事があります。肯定否定以前に否定する側の「暴言で斯く斯く然々〜競馬やんなきゃいい」ってのはヤッパリ工作員ですかネ
579【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 11:15:00 ID:2PSGXLsQO
>>576
回収率を出してもあまり意味ありません。
力上位で大枚引き込める馬が、どのタイミングで、どれだけの割合で
釣りの道具に使われているのかが一番の問題です。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 11:23:09 ID:qNmkSOjZ0
>>579
釣りの道具なら回収率が一番重要だろ
ぐりぐりくんがヤラズって事だろ?違うの?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 11:46:36 ID:zSwul4XAO
読みにくいかと思いますが参考に…

枠順抽選>何度か代理で行った事がありますが抽選方法は所謂ガラガラポンです(笑)

何故に公開しないのか?と言う件については私的な意見ですがマスコミの手配と係りの者を現場からさくのが面倒だからと思われます

出走の抽選の方は足を運ばずに厩舎に通知がくるのではっきり言って謎です

現場の人間同士こんな話しはしないので他所では「違うよ」なんて事もあるかもしれませんがタブーとしているのではなく家も含めそんなことは気にしていないだけだと思います
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 12:05:25 ID:tKqdVRq40
>>581
>枠順抽選>何度か代理で行った事がありますが抽選方法は所謂ガラガラポンです(笑)
適当なこというな。
代理で行った?コンピュータ抽選をかw

お前の言ってることがはっきり言って謎。
583【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 12:07:47 ID:2PSGXLsQO
>>578
ありがとうございます。ただ、傍観だけでは力にならないので、参加をお願いします。
私にはJRAがどこまで関与しているのか計りかねているのですが、
JRAが高い割合で関与していても、それは主催者による八百長だという認識です。
チャチャいれのほとんどは工作員だと思いますが、私を嫌ってる板住人の方も多いので、
工作員確定ということでもないと思います。
584【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 12:26:58 ID:2PSGXLsQO
>>580
そうですよ。ぐりぐりくんがヤラズってことです。
ただし、例えば頭で堅い馬が故意に2着だったり3着だったりした場合でも
ヤラズしておきながら複勝回収あがったとして計上されるような数字を出しても、
八百長組織に有利な数字になるだけです。
大枚はたける馬というのは低オッズがあたり前で、それを信頼に値する軸として
その他の馬券を組み立てるものですから、重要なのは単複回収率ではなく着順です。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 12:33:40 ID:gUI9ltqEO
ガラポンは俺も聞いたことがある
公開抽選の時がそうらしい

まあ非公開抽選時は違うんだろうな

だいたい非公開抽選が存在する時点で・・・わかるよな?
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 12:45:24 ID:zSwul4XAO
>>582枠抽選はG1の話で2回ほど行かせていただいた事がありますし間違いはないと言い切れます

その他のレースはコンピュータで行っているとは知りませんでしたが出走の抽選結果と共に電話&ファクスで通知がきます

言葉足らずで申し訳ありませんでした
587【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 12:47:43 ID:2PSGXLsQO
>>571
たしかに抑えてるようには見えますね。7ヶ月ぶりのレースで勝利同様のパフォーマンス。
ホントに叩きで回ってくるだけのレースを使わなきゃ本番で結果が出せないのでしょうか?
凱旋門賞に挑戦するなら他国の異質のコースや馬場、力関係の確認も必要かとも思いますが。
588【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 14:38:06 ID:2PSGXLsQO
絶望的売上減のスレで書いたことあるのですが、売上を、競馬を守りたければ
競馬にも絶対があるように見せなきゃダメなんだと思います。
そのためには、コアなファンにいろんな角度から検証された結果、
イケると判断されるような馬を故意に飛ばしていては、
やっぱり競馬に絶対はないと悟られてしまうわけです。
脱サラして馬券で食っていける人が現れれば、さらに馬券で食おうとする人達が現れ、
競馬はギャンブルから投資対象に祭り上げられ、売上が膨らむかもしれません。
そうなれば競馬はカジノに匹敵する観光資源になるかもしれません。
日本産の優秀な繁殖馬や競走馬に世界中から引き合いがきて、馬産も繁栄するかもしれません。
つれて地方競馬にだって投資対象の目は向けられるでしょう。
勝ち負けは必ずつくので、馬券で食っていけるなら人が働かなくなる
という心配など杞憂に終わるでしょう。

私は八百長関係者を含め、全ての競馬関係者の方々に目先の小金をファンから
巻き上げることに執着するのではなく、もっと広い視野で、もっと壮大なスケールで
夢をもって物事を考え、計画して欲しいと切に願っています。
経済大国の、しかも売上高世界一の中央競馬を預かっている農水省には特に、
日本の馬産や競馬を世界中に売り込んでやるんだというぐらいの気迫をもって、
日々の政策に取り組んでいただきたいです。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 15:03:19 ID:OrhNppul0
おっ、精密まとめたか。

じぁこのスレ終了!はいお疲れさまー
590【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 15:06:36 ID:2PSGXLsQO
>>589
工作員も関係者の一員ですからね。
よく考えてモノを言ってくださいよ。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 17:42:06 ID:NtBbqlqNO
自演大好きな小さいクソコテが壮大なスケールとか言っててワロタ
592【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 17:48:05 ID:2PSGXLsQO
>>591
このスレはageで投稿してください。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 17:51:01 ID:NtBbqlqNO
>>592
わかりました
あげます^^
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 19:39:00 ID:tQpBueeu0
関西弁の人も言ってたがあなたのぐりぐりは八百証明にはなり得ない

ターゲットフロンティアの基礎データページから単勝・複勝の的中率で計算した値
(使用したのはオッズ別的中率)
10/2のぐりぐり、ほぼデータ通りの結果にしかなってない
この基礎データでは単複回収値は最終的に80%前後に落ち着く結果が出ている
これでは八百長があると断言しながら、一方で自分のデータでは否定している

(数字はオッズ、3着内着順、単平均的中率、複平均的中率)
札幌
1R   2.2    25.4% 53.7% ボンベイダック
2R   6.6 3着 23.2% 49.7% チェリービスティー
2R   2.1 2着 25.4% 53.8% アタッキングゾーン
3R   2.5 2着 25.2% 53.4% スズノチーフベアー
4R   6.6    23.2% 49.7% ワンズガーホッド
4R   3.1 2着 24.9% 52.9% サクラナスカ
5R   2.5    25.2% 53.4% ヴァンダライズ
6R   3.2    24.9% 52.8% クレバーネオ
9R   3.2 2着 24.9% 52.8% トシザレイクブルー
9R   4.1    24.4% 52.0% キングパーフェクト
10R  2.9 1着 25.0% 53.1% キティ
11R  2.1 3着 25.4% 53.8% アドマイヤセプター
11R 13.5    19.7% 43.4% マイネルギブソン
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 19:41:12 ID:tQpBueeu0
阪神
1R   3.9    24.5% 52.2% ダートムーア
1R   8.8    22.0% 47.7% トーホウジャパン
2R   2.1 1着 25.4% 53.8% エーシンチャージ
3R   2.1 1着 25.4% 53.8% ジャポニズム
3R   3.7 3着 24.6% 52.3% モーガンルフェイ
5R   3.2    24.9% 52.8% メイショウモネ
6R   2.8 2着 25.1% 53.2% アドマイヤセナ
8R   2.4 1着 25.3% 53.5% マイウェイ
9R   2.0 3着 25.5% 53.9% エーシンブラン

中山
1R   4.2    24.4% 51.9% エンジンゼンカイ
6R   1.9 1着 25.5% 54.0% ヤマニンパソドブル
6R   3.1    24.9% 52.9% トレノローザ
7R   1.7 1着 25.6% 54.2% ダイワファルコン
7R   3.8 2着 24.6% 52.3% ムービーハウス
9R   2.7    25.1% 53.3% ヒシセンチュリー
9R   2.9 2着 25.0% 53.1% ミッションモード
10R  3.7 1着 24.6% 52.3% ケンブリッジエル
10R  3.9 2着 24.5% 52.2% ターニングポイント
12R  6.9    23.0% 49.4% ダブルフレーバー
12R  2.0 1着 25.5% 53.9% ケイアイクライム
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 19:41:53 ID:tQpBueeu0
基礎データ平均
単勝的中率24.6%
複勝的中率52.3%

精密ぐりぐり  
単勝的中率24.2%
複勝的中率60.6%

基礎データに関しては検索すれば直ぐに見つかります。
自分で検証したいなら行って下さい。

選択基準も晒さないし、これでなにがしたいのでしょう?
八百長どうこう以前に無意味なデータに固執しているのが全く理解できない
はっきり言うと確信犯的にやってないですか?
これを続けて推移をみたら"八百長ありませんでした"で終わるのは目に見えてる。
八百長論抜きで、どういう考えで固執しているのか回答求む。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 19:51:37 ID:LRBAgGm9O
八百長キチガイは、後付けのサイン馬券の奴と同じ思考だな。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 20:01:51 ID:oO1Zn5RNO
八百長≠イカサマ
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 20:06:20 ID:pWSH6SnVO
競馬に絶対を作るってそれこそ八百長じゃねーか
このスレは何だったんだ
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 20:11:11 ID:+OPhENuu0
ウルトラファンタジーは八百長じゃないよ実力だよ。
前走、前前走では1着、ビリと交互に極端だけど、天気悪いとビリになるんだね。
ブリンカーつけてるから、ブリンカーに雨水が溜まってウザイんだと思うよっ
601【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 20:51:31 ID:2PSGXLsQO
>>596
基礎データ?…それってさんざん八百長が行われてきた過去レースの実績でしょう?
十二分に八百長レースの実績が織り込まれてるデータの数字に近いということは、
ぐりぐりくんにも八百長の手が及んでいる証明ということになりますよね?
ぐりぐりくんがガチレースをすれば、結果は最低でも第1週に並ぶものになります。
もう少しまともな検証データを持って出直してきてください。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 21:42:52 ID:IINHXAel0
>>588(笑)
精密は頭悪いよ。
競馬はギャンブルなんだよ。
投資対象にはなり得ないし、するつもりもないだろう。
投資の対象は市場しかありえない。

私も八尾やオペを指示する派だが精密ではダメだ。
ちょっと頭が悪い。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:01:57 ID:lS1WghuBO
バカの壁は途方もなく高い。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:09:22 ID:IINHXAel0
精密に言いたいのだが
精密に八百長の立証は95%以上無理なんだから
違法行為から攻めたほうが確実だと思うぞ。
関係者もこれを攻められるほうが痛いと思うが。
違法行為を正していくうちに八百長なのかオペなのかガチ(笑)なのか
おのずと浮き彫りになってくると思うのだが。
605【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 22:10:15 ID:2PSGXLsQO
>>602
このままだらだらと八百長の非難だけを続けて堂々巡りを続けるべきということですか?
それは座して競馬の消滅という最悪の結果、つまり死を待つ戦法ではないでしょうか?
八百長でファンの金を巻き上げている組織が、代わりの儲け口も用意されないのに
八百長を止めると思いますか?代わりの儲け口を用意するためには、競馬界を発展
させること以外にないのではないでしょうか?そして、そのビジョンを彼らに示して協力を
求めなければ止めるはずないと思いませんか?
競馬には、さまざまな角度からの馬券検討方法があります。
研究を重ね、抜け目を狙って利益を上げつづけることが十分に可能なギャンブルです。
つまり八百長さえなければ投資対象になり得るのです。
カジノに並ぶ観光資源に育てあげることができれば、どれほどの経済波及効果が上がる
か理解できませんか?国家財政・地方財政をどれだけ助けるかわかりませんか?
日本は世界の成長マーケットのド真ん中に位置しているのですよ?人口減少時代に
それぐらいの気迫がなければ、競馬を守っていくことは不可能です。
座して死を待つ戦法は、自己の逃げ切り保身だけを考えた、未来への裏切りです。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:12:09 ID:49Mqq+I60
なんで1週目にこだわるんだか意味不明
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:20:40 ID:tQpBueeu0
>>601
本気で解らないのですか?
冷静に考えてみて下さい。
あなたのぐりぐりは基礎データと的中率が変わらない。
そして基礎データは8割の回収率が出てる事も考えて下さい。
あなたの言う八百長が行われた基礎データが、ほぼ控除率を引いたのと変わりません

そして、どうやって的中率だけで八百長が証明するんですか?
例え基礎データが八百長の結果でも的中率が変わらないのでは証明できませんよ?
第1週の方が的中率は良いのでしょう?
ますます胡散臭いじゃないですか
八百長が行われた結果をあなたの予想は当てている事になりますよ
あなたが八百長を知っているとも邪推出来る結果データなのですよ

出直すのはあなたでしょう。
第1週が基準になる証明も出来てないのに、どこに並ぶ根拠があるのですか?
なぜ、選定基準をオープンにしないのですか?
なぜ、指摘されたのに回収率を検証しないのですか?
なぜ、このデータの的中率に固執するのですか?
的中率が同等でも回収率が明らかに低ければまだ八百長の疑いは残りますよ?

八百長論抜きで、そういう部分はキチンとやらないと全く説得力ありません
主観による憶測だけで今のところはあなたは何も証明出来てません
逆に自分で自分の首を絞めてる状態です
折角データを採っているのですからそこから理論的に根拠を示すくらいはして下さい
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:24:35 ID:9KtE18ir0
日本の教育を受けていないか御隠居だろう 
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:24:40 ID:IINHXAel0
>>605
やっぱ頭悪いぞ。
>代わりの儲け口を用意するためには、競馬界を発展 させること以外にないのではないでしょうか?
こんなんじゃダメだろ。逮捕しないと。
というか証拠がないってことじゃんかよ。
>研究を重ね、抜け目を狙って利益を上げつづけることが十分に可能なギャンブルです。
あのね、日本だけだよこんだけ売上あるの。
他所の国の人は要するに儲かんないから馬券を買わないの。
利益を上げつづけることができるとかアホすぎる。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:33:50 ID:IINHXAel0
精密の見解の不自然さが理解できた。
コイツは競馬の公正を確保するためにスレを立てたのではなくて
恐らく自分の馬券利益ために起てたのだ。

グリグリ君へのこだわりは見てると思われる関係者に対してのものだな。
それを馬券に利用しようって魂胆だろ。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:38:47 ID:IINHXAel0
キャプテントゥーレとアドマイヤメジャーのヤラズ情報とか不自然すぎ。
なんの証拠もないのにヤラズ指定だもんな。
精密はこれらの馬券を買うつもりだったのだろう。
要するに、関係者に対してのプレッシャーを掛けたつもりなんじゃないの?
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:58:04 ID:oTiyKq0G0
精密自身ヤオなんて信じていない
だって本当に信じていたら、それを加味した馬券を買うでしょ普通
すごい有利だよ?断然人気の馬が飛ぶんだから。たとえ毎回じゃなくても

>>588とか>>605とかやっぱり人を騙そうとする無理が出てるね
こんな理由じゃない本当の目的がなにかあるんだろうね
613:2010/10/05(火) 23:05:30 ID:S5+WuZE40
まあ俺も精密がスレを利用しているんじゃないかと勘繰ってはいるがね。
まあ若干スレ違いな気はするが
スレは違法行為の問題を重点的に取り上げたほうが効果的だろう。
上記でも出ていたが違法問題の追及で競馬の謎や怪が解明されると思う。
614:2010/10/05(火) 23:14:39 ID:S5+WuZE40
馬券が投資対象になるってのも無理があるな。
株式市場にながれるハズの金が競馬に流れたら日本経済が崩壊する。
会社潰れまくるぞ。
つまり、絶対に馬券が投資対象になることはない。
なるとしたら馬主だけだ。
615【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 23:16:27 ID:2PSGXLsQO
IINHXAel0さん、梟さんと同一人物じゃないならもう一度出てきてください。
616:2010/10/05(火) 23:17:36 ID:S5+WuZE40
↑馬産もね。
617【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 23:19:20 ID:2PSGXLsQO
FXで株式市場が潰れましたか?日本にはどれだけの金融資産が
何の使い道もなく眠っていると思いますか?
618【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/05(火) 23:20:37 ID:2PSGXLsQO
なぜ初めから無理と決めつけてしまって夢を持たないのでしょう?
619:2010/10/05(火) 23:21:01 ID:S5+WuZE40
俺が自演ってことかよ。
勘弁してくれよ。
620:2010/10/05(火) 23:23:21 ID:S5+WuZE40
>>618
経済の仕組みの根底を揺るがす問題だから夢とかの問題じゃないと思うが。
国の根本的仕組みを勉強したほうが良いぞ。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:23:49 ID:tQpBueeu0
梟さん、出来るなら今直ぐ携帯から書込んでみてくれ
622:2010/10/05(火) 23:27:14 ID:S5+WuZE40
>>617
FXはギャンブルとして有名だろ。
レバレッジとかギャンブルでしかない。
もっとも株も厳密に言えばギャンブルなのだが経済のために投資と呼んでいるがね。
623:2010/10/05(火) 23:30:12 ID:K35c2cmEO
携帯だが
トリすらないのに意味あるのか?
624:2010/10/05(火) 23:31:27 ID:S5+WuZE40
FXと株は別物だよ。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:34:35 ID:tQpBueeu0
トリは要らない
精密と同時に携帯で書きこんでほしい
どうもタイミングが良すぎる

別に強制はしない。
626:2010/10/05(火) 23:38:03 ID:S5+WuZE40
精密と俺が自演だってことか?
勘弁してくれよ。
俺がPCで書き込んでる時点で精密とは別人だってこと解るだろ。
PCで書けるなら精密は携帯から書き込んでないよ。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:45:29 ID:oTiyKq0G0
別に他のひとは自演してないんじゃない?
むしろ精密=関西弁のおっちゃんあたりは濃厚だね

だって関西弁のおっちゃんはわかってるとか突然言い出すから
えっどの人って思ったよ。大したこと言ってないのにね
指摘されてからは出す余裕もなさそうだが
梟って人は別人じゃないの?
628:2010/10/05(火) 23:49:37 ID:S5+WuZE40
俺は公平にモノを見ようと心がけてるつもりだから
精密の見方するときもあれば批判する時もある。

自演じゃないよ。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:50:03 ID:tQpBueeu0
>>626
あなたとは一度レスのやりとりした事があるんだ
失礼かもしれないが精密と思考が似ていると思った
そしてタイミングがマッチする事が多いのでどうなのかな?と
まあいいや
私は自演でも違っても気にしてないし、もう当面書きこまない

>>607に対する精密の回答に期待したが無駄みたいだ
本気なら志は大したもんなんだけどなあ
あなたにしろ精密にしろシッカリとした別の根拠を見つける事を期待してるよ
630:2010/10/06(水) 00:03:30 ID:0wxnoEZ00
スレがおかしな方向に行くから自演ネタはこれで終りね。
自演疑惑を払拭するためにID載せとくから
今晩また書き込みするよ。
631:2010/10/06(水) 00:04:21 ID:0TGhYQhFO
携帯
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:56:15 ID:Hdl7RBff0
train train 走って行け
train train どこまでも

それとも「裸の王様」か
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 01:28:18 ID:pX0xwvUSO
>>571 あれはパチンコで言うところの電圧制御に近いもの?があったよね(笑) 観てて
それよりもGOAL板通過の板に対して正面の静止画像(スリット写真ではないwww)が何故、番組放送中に公開しなかったのか、あるいはできなかったのか…
『大和のが先着!』と感じた人が大半では?(買った馬券を離れた上で)
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 01:41:07 ID:nGyuSsek0
蔓延ですか。わかってるなら逆手に取ればいいのでは?自分の馬券が当たらないのを胴元のせいにしちゃダメだと思うよ。
もし有るにしても、オッズとか見ていると作為不作為は織り込み済みな気がするのは気のせいか?
635【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/06(水) 08:52:55 ID:yaHEPRyoO
おはようございます。
昨晩は住人の方の言い訳のオンパレードに非常にがっかりしました。
なぜそんなに動きたくないのか、ホントに競馬文化を愛しているのか、
朝起きてもモヤモヤが晴れません。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 08:54:58 ID:x0MthWWvO
自演固定が言っても説得力無いぞw
637【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/06(水) 08:55:08 ID:yaHEPRyoO
>>634
私は今は月に数千円しか馬券を買っていませんよ。
638【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/06(水) 08:58:46 ID:yaHEPRyoO
>>636
このスレで自演をしたことは一度もありません。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 09:07:02 ID:x0MthWWvO
過去に>>9みたいな悪事を働いておいて何言ってんのwww
640【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/06(水) 09:16:06 ID:yaHEPRyoO
>>639
ふざけてネタづくりをしただけですよ。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 09:24:15 ID:x0MthWWvO
という事は今回もふざけたネタなんだろwww
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 11:39:21 ID:tv7nfXO30
  
3点買いでこの的中率は凄いですね

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284176418/101 
 
 
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 12:01:10 ID:srhdmjYtO
デキレースでもって勝敗がついたって、拍手を送るべきウィナーは存在しない
644【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/06(水) 14:00:15 ID:yaHEPRyoO
第4週ぐりぐりくん成績
(15・16・8・26)
準メイン以降
(5・3・4・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(41・28・24・60)
勝率:50%→26.4%
連対率:65%→44.5%
複勝率:75%→60%

※準メインレース以降
通算:(11・9・11・13)
勝率:25%
連対率:45.5%
複勝率:70.5%

勝率と複勝率が下がりましたね。対して準メインレースは数値が3つとも上がりました。
見られないところで飛ばして見られるところで入れるようにしてきてるのでしょうか?
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 14:46:02 ID:iRdDvvyc0
ちょいとこの辺でおもろい話をしたる

今からかれこれ20年近く前に、ひょんなことからTさんという人に関東のとある雀荘で出会った
俺はまだ若かったしそんな裏の世界のことも知らんアンちゃんやった。
後日、友人にそのTさんのことを話したら腰抜かしとった友人が本当にいた。

そのTさんは893屋さん達がとんでもないレートで麻雀をする時の代打ちをやっていた人でその世界では
有名なお方だったらしい。なんであの日あそこの雀荘にいたのか俺は知らんがたまたま一緒に打たせて
もらうことになったんだな

その辺のフリーで打ちに来る人には負けることはない俺だったが、そのTさんだけは別格だった
俺でも2枚は違うと思い知らされた。正直相手にされへんかったわ・・

その一緒に卓を囲んでいる時にTさんから面白い話を聞いた
Tさんは昔、高知競馬で八百長に係わることに一枚噛んでたんだと。出走頭数が11頭のレースで、
その内7〜8頭の調教師と、騎手を抑えていたんらしいんだな11頭中7、8頭やで、そんな状態でも
八百長が成功することの方が少なかったと言っていた

難しいんだとよ、人間じゃない生き物を使ってヤオを成功させるのは・・

馬がその気(勝気になって)になってしまったら、もう騎手ではどうにも出来へんらしい
それこそ立ち上がって引っ張るか、飛び降りるしかないんだと。人の力では一馬力には対抗出来んらしい
youtubeに上がっている有名な飛び降り事件等の映像をみても、綺麗にレースをやって1〜3着を予定通りに
入着させるなんて至難の業、それを全レースで行なうなんてとても不可能。こんなリスキー極まらないことに
大事なお金をしかも大金を賭けることなんてアホらしい。完全なヤオなんて無理だとTさんは言っていた。

まぁこの話を信じるか否かはお前ら自身の勝手やが
生の競馬がダービースタリオン等のゲーム並にきちっと100あれば100の能力を発揮しないと八百長!
みたいな論調の、なーんも馬のことを知らん若造を見ているとどうしてもほっとけなくてな


646【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/06(水) 15:11:43 ID:yaHEPRyoO
>>645
アナタはこのスレに何をしに来てるのですか?
647:2010/10/06(水) 18:14:01 ID:0wxnoEZ00
>>645
>馬がその気(勝気になって)になってしまったら、もう騎手ではどうにも出来へんらしい
では何故降着制度があるのでしょう。
馬をコントロールできることが前提の制度ではないのかな?

馬の血統のことについて
アメリカの馬は60%以上の馬がドーピング(筋肉増強剤)しているらしいが
(アメリカの2冠馬ビッグブラウンも調教師がドーピングしていたことを認めてた)
ドーピングしてたかもしれない馬の血を大量に入れる日本の血統って
本当に意味あるのかね。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 18:26:43 ID:iRdDvvyc0
相変わらず頭が悪いねー梟君

>馬がその気(勝気になって)になってしまったら
競走馬全てがレース中にそうなるとは限らない、ちょっとしたことから
その気になる馬もいれば、逆にその気が萎えてしまう馬もいる。

相手は生き物なんだよ梟君、そんな完全予測の不可能なものに八百長としても誰が投資しますか?
ということが言いたい話なのです。

でも梟君、君の場合はまず言葉、日本語の学習からした方がイイね
こんなことを説明しなければいけないのは正直辛いし面倒だよ。

降着制度?はぁ?ですよ。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 18:35:16 ID:iRdDvvyc0
あともう1つ

>馬をコントロールできることが前提

如何に馬のことを全く知らないかという、本当に馬鹿なことを書き込んでいますよ。
 
 だ か ら ゲ ー ム 脳 と言われるのです。
650【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/06(水) 18:40:41 ID:yaHEPRyoO
iRdDvvyc0
なるほど…アナタが関西弁のおっちゃんで、
自分の1人2役を私の自演だと吹聴してたんですね?
651:2010/10/06(水) 18:41:00 ID:0wxnoEZ00
>>648
また話の噛合わない馬鹿がでてきたな。
自分の意見しか頭にない馬鹿。キャパが狭いよ。

お前は馬をコントロールすることは不可能といっているんだろ?
俺が言っているのは馬が悪いのに何故騎手が責められるのかってことなんだよ
ちょっとしてことからコントロール不能になるのであれば
天皇賞秋のコスモバルクの大斜行、なぜ騎手があれほど叩かれたのだ。
お前の理論だろ馬の責任ですませることができるはずだろ。

要はコントロール可能だから騎手が叩かれるのだよ。(騎手どうしてもめる)
お前の妄想と現実は違うってこと解れよ。
652:2010/10/06(水) 19:01:18 ID:0wxnoEZ00
逃げたか?
ID:iRdDvvyc0早く答えろよ。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 19:28:50 ID:iRdDvvyc0
叩いているのは誰が?制裁員か?
コスモバルクの話は君はどこまで知っているというのだ?2chソースか?(笑)

次に競走馬の予測不能な行動によって降着になった件て過去どれぐらいあると思ってるの?
全てが騎手のせいだと思っているみたいな君にはこの話は無理なのだろうな・・

基本的に馬のせいなのに、過去その件で制裁を受け泣きを見た騎手がどれほどいたか知らないだろう・・


素人があんま八百長とか言わない方いいよ。自分が無知なだけなんだから。
654【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/06(水) 19:37:09 ID:yaHEPRyoO
>>653
あなたが関西弁のおっちゃんだったのかどうかに対する釈明はしないのですか?
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 19:43:35 ID:0wxnoEZ00
>>653
>コスモバルクの話は君はどこまで知っているというのだ?2chソースか?(笑)
関係ない武豊まで怒ってましたけど。TVでね。

>基本的に馬のせいなのに、過去その件で制裁を受け泣きを見た騎手がどれほどいたか知らないだろう・・
だから馬の責任なのに何故その様な制裁制度が騎手に向けられるのかってことなんだよ。
馬の責任なら馬主とか調教師に責任を問うのが筋だろ。
そこを考えてから書き込めよ馬鹿。
論理破綻してることに気付けよ。

>自分が無知なだけなんだから。
お前も無知だろーが。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:17:47 ID:5oVmF7lFO
本当の事しか話さない代打屋ってこの世の中に居るの?
他の三人に向かって、俺の前で技使ったり回しすんなよバレルからっていう牽制だろ、顔色見ながらw
関西弁は訳知り匂わしてるけど実は何も知らないんじゃないか?

精密の発言も矛盾がでてきたし、そろそろ終わりか?このスレ。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:37:17 ID:iRdDvvyc0
>>654 何だそれ?誰かと勘違いしてないか?

>>655 筋か否かは知らん。JRAに言え。(ただ馬主はないだろう・・)
ただ、騎手への制裁にあたる過怠金や騎乗停止期間に1〜6日間と程度を設けているのは
酌量の余地があるからに他ならない。(詳しいことはググレ、多分あったはずだ)

論理破綻?
難しい言葉使わんでええぞ。
まず破綻してない。そして、見ている人間は誰が一番馬鹿なのか良く分かっているから心配すんな
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:40:03 ID:iRdDvvyc0
>>656
初対面の人間にヤオの失敗の話をするとは俺には思えん・・
するなら成功して大儲けした作り話じゃないか?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:44:04 ID:0wxnoEZ00
>>656
>本当の事しか話さない代打屋ってこの世の中に居るの?
>他の三人に向かって、俺の前で技使ったり回しすんなよバレルからっていう牽制だろ、顔色見ながらw
意味が解らん。

弱者が強者に食い物にされてしまうのは自然の摂理で
しかたのないことだと納得できるのならこのスレは終って良いと思う。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:46:02 ID:5oVmF7lFO
>>658
ID変えてから来なよ
あんたに言ってんだよ、あ、ん、た。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:53:08 ID:0wxnoEZ00
>>657
>騎手への制裁にあたる過怠金や騎乗停止期間に1〜6日間と程度を設けているのは
>酌量の余地があるからに他ならない。
だから話が噛合ってないって。いい加減馬鹿すぎるぞ。
酌量の余地とかの問題じゃないって!
お前は馬に責任があると言っている。
にも拘らず何故責任が騎手に向けられるのかってことを聞いてんだよ。
馬の責任論でいくと騎手同士でもめるのは筋違いだろ。
怒りはJRAや調教師に向くのが筋だろ。
自信の論理をおかしいと思わないのか?

それにオペ論から騎乗停止を考えると
これは休暇だな。
オフシーズンのないスポーツ選手って変だと思わないか?
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:59:26 ID:5oVmF7lFO
>>659
競馬の完全な八百長は無理だという話しになぞらえて
俺の前で完全な、お痛は無理だからお前らやるなよって三人に伝えたんでしょ。

と、こんな話しを持ち出して八百長無し派に転じた関西弁は何者?ってこと。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:06:06 ID:Hdl7RBff0
>>661
責任と怒りを混同してるぞ

責任は、競走時の責任と調教時の責任で分けて考えればよい
競走時に調節不能にしたのが、原則、騎手が負うというルールなんだろうさ
調教時の責任なんてどうせ誰かに転嫁されてるだろうから有耶無耶

何故こうなるかは、もうわかってると思うがな

>>662
関西弁ならいくらでも居るのではないか?
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:14:08 ID:5oVmF7lFO
>>663
関西弁は確かに色々いるが
代打ちのレスとその後レスは人格変わり過ぎでしょ

なんかもう駄目駄目
その辺しっかりやんなよ。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:16:06 ID:0wxnoEZ00
>>663
>責任と怒りを混同してるぞ
混同していない。
君が解釈の仕方を間違っている。
騎手が馬をコントロールできないとする説だと
騎手達は皆理解してることになるから騎手同士でもめることはないはず。
そして、騎手たちは馬の責任なのになぜ我々が制裁を受けるのかという
怒りがJRAや調教師(しっかり調教しとけ)に向かうのが理にかなっていると言っているのだよ。
このようなことから
馬をコントロールすることができないとする説は現状の競馬システムや状況からして無理がある。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:25:41 ID:Hdl7RBff0
>>665
原則と例外を想定したか?
馬と騎手が部品に過ぎないということを忘れてないか?
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:26:42 ID:0wxnoEZ00
>>666
意味が解らない。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:31:22 ID:0wxnoEZ00
時間もったいないから最後に一言。
フランスなんかから比べると
日本の競馬はレース中に馬をコントロールしやすい環境下にあることは
間違いないだろう。皆お行儀良すぎ。なぜ?コントロールしやすくするためだろ。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:38:29 ID:3dvAdixcO
毎回人気通り走るわけないやん

やらせとかいう奴は
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:39:02 ID:Hdl7RBff0
>>668
その結論が正しいかは別だが、比較できてるな
まぁ比較できる程度に馬のコントロールに違いがあるということだよ

大斜行が人為的に起きていれば、騎乗停止くらいで許される話ではないのもわかるな
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:40:31 ID:0wxnoEZ00
>>669
どの人気も満遍なく走るっていうところはどうなの?

ガチ派とかいう奴はw
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:41:56 ID:0wxnoEZ00
>>670
あの大斜行、俺は演出だと考えているがね。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:44:45 ID:Hdl7RBff0
>>672
演出か・・・
人の命を懸けての演出か
見えない敵と戦って楽しいのか?

世の中舐めすぎてるな
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:48:19 ID:0wxnoEZ00
>>673
あのな騎手が命がけの仕事だと勘違いしてる人多いと思うぞ。
たしかに事故が起きてしまうかもしれない仕事ではある。
しかし、実際のところそこまで死亡事故もおきてない
はっきり言って漁師の方が圧倒的に死んでる。
本当に危険ならイギリスの出走馬の半分以上が落馬するような傷害レースは存在しないはず。
我々が思ってるほど危険な職業ではないよ。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:51:36 ID:Hdl7RBff0
>>674
梟やめたのか?
このスレのスパイスだから、しっかり自己主張したほうがいいぞ
676:2010/10/06(水) 22:52:57 ID:0wxnoEZ00
そう?
最後といいながら連投してしまった。
今日はこの辺で失礼する。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:59:21 ID:Hdl7RBff0
お疲れさん 
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 23:16:26 ID:pX0xwvUSO
競馬に関わる者はどんな立場であれ
日々の喜怒哀楽 > 生活 > 人生 >命 を描けてraceの発走までをGOALの結果を受け容れる訳だから
その代償の騎手のアクシデント云々はけっして高いものではないと思う
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:27:12 ID:NmWHUJJ9O
1部分のシナリオはつくられてますよ。
じゃなきゃはいろんな意味で、成り立たないから。
大なり小なり手を加えたりしないと消えてしまいます
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:28:27 ID:X00t8XyQ0
ガチ派てアホばっかりか?
制御するのが難しい
だから、スローペースになってんだよ
弱かろうが調子悪かろうが末脚はあり
来る予定の馬は仕掛ける
来ない予定の馬は追ったふり
写真判定はチラ美
最近の接戦は内外離れて分解写真の更正が可能
ちなみに昔、接戦といえば馬体を併せた叩きあい
見りゃわかるだろ
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:32:23 ID:1K0dccld0
精密の狙いっていうのはなんなんだろうな
>>9みたいのを見ると予想会社みたいのをやるための練習なのか
うさんくさそうなので関わらんほうがよさそうだな
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:47:04 ID:4sOJF3cUO
>>680
同意。
ビワハヤを追っているふりをしているダービーの岡部さんとか、
ビクトリーが勝った皐月賞でわざと届かない位置から追い出す安藤さん…等々、
皆たいした名役者だよ。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:49:36 ID:kGk4cx+F0
ヤオオペはほぼ証明できないんだから、公正にやってるという建前をどう捉えるか。
ついでに言えば、本当に公正にやってるかどうかも証明しようがない。
ギャンブルでしょ?公正らしさを装って胴元がカネを掠め取ることに執心するのはある意味当たり前じゃないの。
理論値に収まる中で公正らしさを演出してるとしたらJRAは優秀なんじゃないの。
この馬はこの条件なら走らなきゃおかしいみたいな考え方してる時点で負け組だと思います。

長くてスマン
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:59:36 ID:1fr0UVnm0
>>683で結論でたな 


これで終了
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 02:05:31 ID:Xt8qJBoo0
スレ批評
1番もっともらしい八百長否定から考察してみます

馬は完全に操るのは無理→所詮畜生
これは傍から見てもそう感じます
但し、車なども事故が起こる時点で完全制御ではありません

では、馬は操れないのか?
返し馬やレース中の進路変更をみると指示に従うと推測できます
犬や猫も躾で言う事を聞く→畜生でも指示には従うとも推定できます
そもそも操れないのでは人が乗るという発想に無理が生じてしまいます

では、完全に操れないと八百長は不可能なのか?
これはその他のレースや投資行動を参考にすると答えが出ます
チーム戦の要素がある競輪やカーレースでは戦略によりチームに有利な結果へ誘導できている
もちろん、チーム外の選手の動きは操れないし、想定外のアクシデント的な事もあります
株や為替の市場も完全操作は不可能、市場を誘導する事で為替介入や金利政策が効果を発揮しています
つまり、数人の騎手同士で思惑が一致、談合を行えば結果を誘導する事はある程度可能と推定できます

当然、1発勝負なら失敗もあり投資としてリスクが高すぎるので価値がないでしょう
しかし、複数回なら利益率のプラスが見込める時点で八百長を行う価値は生じます
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 02:06:42 ID:Xt8qJBoo0
他の八百長否定の意見も考察

リスクを犯して八百長する訳がない
これは競馬に限らず弱みを握られていれば関係ないでしょう
要は得られる利益より握られた弱みが重大なら言う通りになるしかない

不正(八百長、ヤリ、ヤラズ、オペなど)を含めて予想しろ
一般にはこの意見はちょっと無理がありすぎる
確かに見抜けるなら可能だが不正を黙認するのはイリーガルでしかありません
常識人ならこの発想はありえません

馬券が外れたのを不正のせいにするな
これは論点がズレた意見
投資は自己責任だが、疑惑があれば追求するのは正当な行為でしょう
このような人もいるでしょうが、馬券の当否に関わらず批判や非難が無い方が異常です

ざっと読んでこんな感じでした。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 02:07:51 ID:Xt8qJBoo0
結論として八百長の発生する要因はあると断定できます
だから、八百長完全否定は絶対に無理でしょう
しかし、八百長があるかどうかは関係者のモラルに因ります
関係者のモラルが高い場合は八百長など行う者がいないでしょう
これは競馬に八百長の要素はあるが、モラルは把握出来ないので八百長と断言するには不充分な状態です

一方、市場などモラルに疑念がある状況には公正取引委員会などの監視機関がある
開催期間中でさえ完全な拘束がない、個人の思惑で決定される乗鞍など・・・
JRAの不正抑止対策が充分かは、公的に金銭を扱う機関の割に現状はかなり甘い対応と見えます
従って、疑念を追求しようという姿勢は正しいでしょう
が、疑念であって確信を掴んだソースは全く見当たらない→見つけた場合は訴訟にも対応できる

現段階ではレースや騎乗や仕組みに対する批判や非難はあって然るべき
行き過ぎた非難は不当ですが、妥当な場合は非難がない方が不自然と言えます
しかし、精密機械のようにソース無しで八百長を断定するのは妄言にしかなりません
妄言を吐いていては真実であっても信憑性を疑われる結果を招きます
精密機械は確たるソース、又は限りなくクロを推定出来る資料を示さなければ支持を得るのは難しいでしょう
主張を緩めて疑惑追及に変更するか、断定するに充分な根拠を探してくる必要があります
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 02:13:42 ID:Xt8qJBoo0
問題はスレ主の資質と姿勢、本気で追求する気が見えない部分でしょうか?
・自己の主張を否定するようなデータを自分で載せる、しかも指摘されても固執する
・多くの疑惑を指摘するレスを貰いながら、それを纏めさえしない
・同じ方向性のレスであっても、自分の範疇を越えたレスには直ぐに工作員認定
・意見がころころ変わる→自分の中でさえ八百長の確証を得ていない模様
不正の疑念を持つ人からも"精密ではダメだ"を言われて当然でしょうね

本気なら世論から訴える目的で2chでスレ立ててみたのでしょうか?
方法論としてはアリでしょうが、この内容では単なるガヤにすぎないでしょう
スレ主の意気込みとは裏腹な書込み内容がタイトルとは逆の効果を招いています
何度も同じ主旨のスレを立てて失敗を糧にしていないのが…残念な人ですね
このスレは既に精密機械による過度な発言や怪しげなデータが多すぎます
このままでは八百長肯定派が真っ当な批判をしても信憑性が疑われてしまうでしょう
>>4のスレ進行にあるように別の人が中心になるか、終了宣言に近づいたみたいです。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 03:19:06 ID:yfHZCjjyO
>>685〜687
非常に理路整然としていて大変素敵なジャッジメントだと思った。
その文脈から察するに若くて美人なお天気お姉さんを想像しちゃうんだけど、ひとつだけ引っ掛かるのは何故、精密機械に「さん」を付けて敬称で書かないのか?もしくは「精密機械氏」とか「スレ主さん」とか…
普段は競馬に関わらない方なんだと思うけど競馬という鉄火場で20年30年やってる者達からすれば 「ガチを装った八百をオペしてる」でいいんじゃない?あとはそれぞれその都度、強弱があるだけで…証明できないけどw
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 03:21:08 ID:7GT9gzgvO
>>689
アンカーすらまともに打てないのかお前www
低能の極みだなあwww
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 03:27:29 ID:kGk4cx+F0
胴元が演出する公正さやら、国が噛んでるんだから不正はダメだとか、考え方がヌルいんじゃないか。普段はちゃんと働いてるのか?

ただどっかのレスでも見たが、最近思うのは、ヤリヤラズについてはオッズに織り込み済みなんじゃないかということ。スレ主が言うようにうまくやっている連中がいるのかもしれないが、俺は織り込み済みなんだと思うよ。

まあ確たる証拠が有るのならこんなとこでこんなスレ立ててるわけがないよな。疑わしいと感じてるのなら、死なない程度に体張って証拠探せばいいじゃないか。意味解って使ってるか知らんが、「蔓延」って言ってるくらいだからな。

JRAの演出が疑わしいと思う人が増えていけば、誰も買わなくなるだろう。そのときはまた胴元も考えるんじゃないかね。

もーいいだろ。ギャンブルに厳格な公正さなんて求めるな。演出してくれてるだけいいじゃないか。スレ主はギャンブルやるには純粋すぎるんじゃない?馬券も当たってなさそうだし。

ではおやすみなさい
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 07:51:16 ID:vSzC7xK70
 全頭の制御は不可能、JRA主体での八百長はない
あるのは馬主個々でのヤラズのみ。八百長とヤラズを一緒にするな!
 それでも最近はめっきり少なくなってきたような気がする。レース結果や配当からも分かる。
馬主達の間で何か取り決めでもしたかな。一昔前の特別戦ではすぐに怪しい騎乗を見つけら
れたものだけど。今は見かけないね。
693【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 10:53:01 ID:LdhgliNlO
おはようございます。携帯からしか投稿できないので議論が白熱したら追い付きません。
店に顔を出している間は仕事がないのでその間に携帯で一生懸命長文作っています。
私がこういう状態なので、適当なことばかり言ってスレを崩壊させようとする投稿が
非常に目立つようになってきているのに反論もできず困っているところですが、
ハッキリ言いましょう。堅く収まろうが収まるまいが新馬戦も込みで圧倒的な割合で
結果は仕込まれています。ガチンコレースなどごく稀です。
それはガチンコレースを知っている者の眼にはハッキリ見てとれることです。

国際G1スプリンターズSの勝ちタイムがナゼ同開催の500万下より遅いのでしょうか?
レースの出入りを分析すれば、弱いウルトラファンタジーに合わせたからということが
ハッキリ見てとれます。
694【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 11:07:26 ID:LdhgliNlO
馬は制御できないという話が幅を利かせていますが、滑稽すぎてヘソで湯を沸かせるレベルです。
たしかに、勢いをつけてしまったものを急ブレーキかけるのは難しいかもしれませんが、
制御できないならナゼ隊列が決まるのですか?追込馬はナゼGOサインが出るまで
後方を追走したままなのですか?レースをよく知らないはずの新馬戦でナゼ>>59のようなことが
起こるのですか?闘争心全開で追われてゴール板を通過した後でも爆走を続ける馬が
皆無なのはナゼですか?

競走馬は1歳になるかならないかの頃から人間の指示に従うよう叩きこまれているのですよ。
人間の指示に従えないような馬は競走馬にはなれません。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 11:28:37 ID:ex7WjEX8O
毎回ガチンコレースしたら どうなるかわからない奴は
696【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 11:37:47 ID:LdhgliNlO
>>695
だからヤラズは正当なものなんですか?
ヤラズは違法ではないのですか?
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 11:49:04 ID:MC602hR3O
八百長だっていうなら、それを織り込んで予想すりゃいいだろ禿
698【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 11:54:48 ID:LdhgliNlO
>>695>>697
下っ端工作員では話にならん。
上級工作員呼んでこい。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:25:57 ID:/luUKDjOO
>>693
んじゃあ、2歳馬がコースレコードを持ってるコースって、八百長をしたからそんなタイムが出たし、
他のレースでも八百長してるから2歳馬より遅いタイムで走ってるの?

タイムのみで八百長とかってバカだろ。

同開催でも日によってタイムなんか変わるだろハゲ。

ハイペースでぶっ飛ばしてレコード決着でもしてれば満足だったのか?
700【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 12:28:15 ID:LdhgliNlO
Xt8qJBoo0
yfHZCjjyO
kGk4cx+F0
もう止めとき。アナタが時に応じて別人に成りすまして発言内容を変化させたり、
論調を変化させたりして、巧みに都合の悪いスレを混迷化させて活力を奪っては
崩壊に導く能力をもった優秀な工作員ということはよくわかったよ。
でも見破られた以上は、優秀な工作員が頻繁に出入りしていることが逆効果になるだけだよ。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:28:22 ID:hYnXBmDhO
精密は確実に病気
まともに相手するのはバカらしい
702【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 12:29:31 ID:LdhgliNlO
>>699
どのコースのことですか?
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 12:30:23 ID:wE225Nd00
test
704【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 12:55:26 ID:LdhgliNlO
>>699
ちゃんと調べてから発言お願いします。
2歳がコースレコードを持っているコースは3歳以上のレコードと同タイムで、
小倉芝1,000mでだけでしたよ。近年は3歳以上のレースなど実施されてないコースです。
2歳馬がレコードを出したのが2005年、3歳以上がレコードを出したのが2000年。
その間の馬場の高速化まで考慮しましたか?
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 13:01:15 ID:hkp27x9pO
前に
2ちゃんねるのニュース速+で、
競馬板に工作員が居るって見た事あるんだけど、
本当なのかな。
なんか都合の悪い書き込みだとかがあると、
意図的に話題を逸らす為に違う方向に話題を持って行ったりだとか、
荒らしたりとかする。
みたいな事が書かれてあったけど、
本当に居たりするかも(笑)
706【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 13:23:38 ID:LdhgliNlO
>>705
私は工作員に同情しています。私のような勝てない相手でも仕事を職場放棄せず
マメに動いてるくらいなので、人間性としては悪いヤツらじゃないと思うんですよ。
仕えてる雇用元が悪いので、結果的に八百長の片棒を担ぐハメになっているだけなのでしょう。
ごく普通の会社員でも、失業と身分保証を天秤にかけて清濁併せ呑んでいるのと
同じ感覚なのでしょうが、中央競馬の八百長はあまりにもサークル内の一部の者だけに
利益が集中し過ぎで、近い将来に中央競馬を崩壊させてしまうことが目に見えているため、
たとえ無収入になろうと工作員稼業などすべきではありません。
生活保護を受けながら暮らしてもらったほうが、はるかに世間にとってプラスになります。
工作員たちは、考え方が軽いのでしょう。男に産まれたからには、真剣に悠仁親王殿下の
御世までの国家ビジョンにまで想いを巡らせて行動すべきと思いますね。
707【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 13:32:27 ID:LdhgliNlO
第4週ぐりぐりくん成績
(15・16・8・26)
準メイン以降
(5・3・4・4)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(41・28・24・60)
勝率:50%→26.4%
連対率:65%→44.5%
複勝率:75%→60%

※準メインレース以降
通算:(11・9・11・13)
勝率:25%
連対率:45.5%
複勝率:70.5%

勝率と複勝率が下がりましたね。対して準メインレースは数値が3つとも上がりました。
見られないところで飛ばして見られるところで入れるようにしてきてるのでしょうか?
708【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 15:09:26 ID:LdhgliNlO
オウケンブルースリは八分の仕上げと公言してますね。
八分なりに100の力で走らせるのか、八分なりの80の力でしか走らせないのか、
普段から八百長を織り込んで買えば儲かると言ってる工作員の方々はどう買いますか?
両方に備えたら取ってもガミですから、片方しか買えない前提で購入方針をご指南ください。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:02:42 ID:uUinSfYyO
八分の仕上げで、六分で走らせるから、今回はないよ。只、回って、見せ場だけ作るだけ。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:05:57 ID:4oziCQGRO
道中はいつも通り後方待機
で直線向いて追い出すも反応がイマイチなため本気で追うのをやめ
バテた馬を数頭交わした5・6着と予想

んな訳でどれだけの力で走るかを数値にするのは微妙だけど
オウケンの力を認めた上で予想通りなら100ではない

てか開幕週&メンバー的にスロー濃厚だからって
オウケンが前につけなかったら八百だなんてのは無しだかんねw

オウケンの馬体と調教を見た感じ今回は勝つ気なんてないでしょ
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:12:48 ID:yfHZCjjyO
てす
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:17:07 ID:yfHZCjjyO
こんにちは精密さん
私はオペ派ですが書かせて下さい
>>685〜のお天気お姉さんについてどう思われますか?ガチ八尾オペに関わらずそもそも馬券を買う人間ではないと感じるし、そのくせ明確な意図を持って登場してると考えるのは私だけでしょうか?
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:32:19 ID:yfHZCjjyO
(続き) >>685>>686>>687の展開から>>688には正直ガッカリしましたよ(笑)。ガチ派八尾派オペ派が一体どういった比率で存在してるのか分かりませんが…
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:36:28 ID:yfHZCjjyO
(続き) 関係者のインサイダーネタを元に関係者やその又関係者のみが暴利を貪り私腹を肥やす行為が蔓延しているのであればそれは唯一?ガチ派とオペ派が共有できる忌むべき存在だと思いますが。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:42:08 ID:yfHZCjjyO
(続き) 新聞予想や所謂正統派予想?以外にあるサイン系や出目連動、ケントク買い等バラエティに富んだ多くの予想法の前提が「走る前から着順は決まっている!」が無いと成立しない訳ですから。

連レスお詫び申し上げます
716【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 16:42:59 ID:LdhgliNlO
>>712
こんにちは、>>700で書いたとおり、いつもの優秀な工作員だと見てますよ。
アナタのIDも挙げてしまいましたが、>>711の投稿テストがなければ、嫌疑をかけてしまったかと
考えるところですが、今のところはアナタも優秀な工作員の別人格かなと見ています。
違っていたらゴメンナサイ。

書き込みの意図については、ガチもオペもヤオも証明できない以上、正解の追求をやめて、
全てをうやむやに終わらせるのがまともな人の感覚だと主張して、正解の追求が馬鹿らしいと
読者に思わせようとするものと解釈しました。
717【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/07(木) 16:47:46 ID:LdhgliNlO
>>712
アナタも関西弁のおっちゃんも、なぜオペ派を名乗るのかについては、
オペは不正解なことを知っているからオペ派なのだろうと見ています。
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 16:56:58 ID:yfHZCjjyO
>>716 工作員ではありません(笑)

競馬の予想にどのようなスタンスで結論を導き出すにせよ一種宗教的な呪縛から多くの馬券野郎は抜け出せないのだと思います。それがコアなファンであればあるほど。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:14:15 ID:yfHZCjjyO
うやむやで 〜 終わらせる といった意図はありません(キリッ このスレは見ていて面白いですから。どういう立場の意見であっても…
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 17:23:12 ID:IoEnGcF30
どっちも水掛け論で面白いのは確かだw
721 ◆SQ2Wyjdi7M :2010/10/07(木) 18:37:21 ID:kGk4cx+F0
ID変わってるみたいだが、ID:kGk4cx+F0です。
昨夜は寝つきが悪くて、思いつきでしょうもないレスしたな。スレ汚し申し訳ない。ただ、工作員ではない。

不正を糺す事は必要だが、サークルぐるみでの不正は尻尾を掴めない。サークル外では生きていけそうもない彼等が内部告発の類に踏み切るかというと期待もできない。
で、馬券購入する立場からすると、作為不作為を働いている乃至黙認しているJRAに、NOを突きつける事ぐらいしか思いつかない。即ち馬券を買わないってこと。
まあそれでも俺は馬券やってるわけだけどなw未勝利が面白いから。

そのやり方で結果が出るとイイが、スレ主がやろうとしていることを邪魔するつもりはない。
722 ◆SQ2Wyjdi7M :2010/10/07(木) 18:38:43 ID:kGk4cx+F0
変わってなかったなw
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:21:50 ID:HnmfH5NtO
>>717
オペが正解なのを知ってて、オペを遠ざけてる人も居るかもしれないね


例えば君とか。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:32:21 ID:JvbunEpi0
>>689
流れを見ると>>711以降の書込みも同じ方でしょうか?
そのつもりでレスしてみましょう。

まず、プロファイリングはハズレです
自動化された作業の終了を待ってる間に書いてる暇なおっさんです
期待を裏切るようで申し訳ないですが時間帯考えると女性の可能性は薄いと思いますよ
馬券も少額ですが毎週買ってます
買い方は馬柱予想中心ですが、予想が纏まらない時はサイン馬券とかでも買いますよ

敬称でない理由
文筆は詳しくないのですが批評なので必要ないかなと?
逆に敬称を付けると客観的な批評に見えないのではないですかね?
まあ工作員認定されてますから必要ない気もします
…優秀な工作員って誉められてるんですかね?

立ち位置
私は不正は勿論、手抜きの競馬もいやですね
例え、演技と判明しているものでも(プロレスなど)手抜き演技では見る気が失せます
不正疑念は抱いてますが、あるなしは未だ確証がありません
どちらかを証明出来るまでは中立、しかし抑止行動は賛成の立場です
昨日書いたように八百長を否定は出来そうにありません
肯定は精密(敬省略)が断言していたので証明を期待していましたが今は失望しています
証明は勿論、疑惑の追求すら期待してません
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:34:24 ID:JvbunEpi0
>>688は欠点を晒しつつ方法論の指摘のつもりです
不正は無い方が良いと考えますが、今の精密では逆効果です
理論破綻したままの人の言う事を信じるのは無理でしょう?
狼少年の話を知ってますか?
普段から妄言を吐いていては真実が見つかった場合にも妄言と思われてしまいます
このスレで誰かが本当に八百長の証拠を挙げても今の状態では信用されないでしょう
追求はして欲しいが方法が不可解なので改めて欲しいですね

早速、自己矛盾のレスがありますね
>>693を見ると彼のガチとはタイムトライアル的な物になりますね
陸上競技やマラソンを見ても"競争"で掛け引きなしでは勝ちにくいのが判ると思います
掛け引きが不要なら短距離戦など最初から全力疾走となりますね
確かにハイレベルであればタイムが出易いのはあるでしょう
しかし、単騎の逃げ馬が戦略的にスローにしたいのも競争であれば必然です
500万以下のタイムだけで八百長と言う事は断言するのはどうでしょう?
この場合、スローなのに競り掛けなかった騎乗姿勢は批判されるべきでしょう

で、一転>>694では騎手が馬を制御していると言っています
タイムトライアル的な競技に馬の制御が必要ですか?
ドックレースなどを見た事あれば矛盾しているのが解るでしょう
全力疾走させるだけなら騎手はほぼ不要です
スタートしたら全力疾走するように訓練すればいいのですからね
つまり、タイムの事を言いながらタイムを狂わせる掛け引きに必要な馬の制御を認めています
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:45:34 ID:JvbunEpi0
彼は自分でこの矛盾が解らないのでしょうか?
この人は馬券が極端に下手ではないと思いますよ
理由は精密予想と思われるぐりぐりの的中率が基礎データ以下になっていない点です
(まあ、本命中心なので勝ってるかは微妙です)
つまり馬券を予想する正常な思考能力はありそうです
それなのに自分に不利な行動を自分で起こしているので不思議です
ミスに気付かないとは思えないんですよね

因みにスプリンターズSでは逃げ宣言で競りに行かなかった内田騎手の騎乗は批判対象と思います
これは何らかの理由で競りに行けなかったにしても批判されて仕方ない
理由は公に戦法を宣言した以上は客の信頼を裏切る行為ですからね
他の公営競技ではルール違反ではないがモラル(選手道)に反した行為とされています
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:20:38 ID:HnmfH5NtO
自分がリードしたい方向とは違うレスが、あっちからこっちから来るもんだから
その都度その場しのぎ返してりゃ、いつかは辻褄が合わなくなったり矛盾が生まれるよな。

まあ、何かを隠してる奴の典型的な行動なんだけどね。

じゃなきゃ分裂症だな。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:28:12 ID:yb/n4IV80
競馬やってる時点でおまえらみんな養分だろ。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:40:46 ID:VZVgWbt+O
精密 PCから書きこんでないでトリつけろ、だからお前は自演ベタなんだよ
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:55:32 ID:yfHZCjjyO
>>724 丁寧なご返答ありがとうございます。
文章のタッチ、構成などからおよそ2ちゃん(笑)や競馬等とは縁遠い存在と勝手に妄想してしておりました。「お天気お姉さん」とは私の願望でありましたのでお許し願います。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:11:23 ID:HZfbeT2B0
>>723が何気に正解ぽいな
一部のヤオに焦点を当てることにより
全体のオペを隠す
優秀な工作員だな、精密は
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:35:54 ID:Cx3XWf8R0
>>730
匿名掲示板に名無しで書込みだからどんな想像しても構いませんよ
私とあなたが自演だと想像する人もいるし、優秀な工作員と認定されたりもしてます
逆に早々に願望を砕いて申し訳ない

こんなレスしてると明日も工作員認定ですかね
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:54:39 ID:NxeQHg7cO
>>731
オペ解読で買い目作ってる人にとっては八百長でそれを崩されるのが一番困るからね。

但し、精密の場合はその解読方法が確立されてないかもしれないな

ナンゴクチョウチョにしろホーマンフリップにしろどっちも除外でズレたりトビが起きてるかもしれないのに。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:14:44 ID:9dlmfClbO
>>732 私を含め多くのこのスレの傍観者はあなたを工作員とは思ってないと思います。私が思うにどんな立場であっても個人の人格否定はこのスレの意向にそぐわないと考えるからです。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:19:15 ID:SH14FoI90
>>733
ちょっと教えて下さい
精密のぐりぐり予想がオペだとすると第1週の単的中率50%複的中率75%って普通なの?
オッズ的中率から見ると50%は驚異的な的中率になる。
あれを基準に据える意味はオペ予想だからなのでしょうか?
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:20:04 ID:9dlmfClbO
(続き)客観でも主観でも競馬において起きた、又は起きている現象事象についてありのままに感じた事や考えを発言して行けば自ずと見えない物が見えてくるかもしれません。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:21:40 ID:9dlmfClbO
(続き)その先の結末は精密さんの主張の正当性を受け容れざるを得なくなると私個人は考えています。(オペ派ですが)
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:36:23 ID:SH14FoI90
>>734
私の通信環境は頻繁に途切れるのでIDが頻繁に変わるんですよ
だから、工作員とか自演とか言われるのは慣れてます
文体も内容によって若干変えてますから、ここではそれを楽しむくらいじゃないと持ちませんよ

オペってのは考え方はなんとなく判ってるんですが、それで予想しようとは思った事ないですね
馬見→オッズ解析→最近はデータ派で予想変換してますが、まだまだ色々な予想方法を考える人がいるもんですね
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:40:45 ID:NxeQHg7cO
>>735
普通かどうかは裏づけが取れないからなんとも言えない

何年も前から精密見てるけど、発言内容や買い目からオペ解読してるっぽいんだよね。
複合かもしれないけど?
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:50:27 ID:SH14FoI90
>>739
レスありがとうございます
どんな予想にしろ単50%の的中率は確実に回収100%オーバーでしょう
ぐりぐり予想してる馬は1倍台とかだけじゃないし
そこを基準にしているなら馬券下手とは思えないんですよね
仮にそんだけ当ててたらあなたの推測が正しいかもしれませんね
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 02:03:07 ID:9dlmfClbO
>>738 やはり宗教的対立関係にあるのかもしれません。(笑)にも関わらず平等に?多くの人間に馬券成金の夢を魅せ続ける中央競馬ってスゴいですねw
一部の何かがせっかくのそれをシラケさせているのは事実だと思います。 話が抽象的ですみません。 それではオヤスミナサイ
742J ◆z6GRUvvMHyZd :2010/10/08(金) 02:09:32 ID:+wi/8i+W0
今週はペルーサに注目だな。
少頭数で1番人気確実。
押尾のスポンサーと名高いYさんの持ち馬ってところから要注目だな。
勝たせてもらえるかな?
俺はアルゼンチン共和国杯に流れてくると思うけどw
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 07:59:47 ID:Un83CK1G0
Jも梟も頭悪い奴は競馬板から消えてくれw

って・・なんだ同一人物かよ。どーりで馬鹿な訳だw
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:19:22 ID:Un83CK1G0
反応なしw

みんなで相談してるw

これからどーするつもりだよw(大・爆・笑)
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:20:33 ID:Un83CK1G0
あぁ、サインスレの話な
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:56:47 ID:Un83CK1G0
ジャック出れないw

毎日王冠のスマイルジャックのことじゃないお


梟=J=ジャックのことだおw
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:11:58 ID:HZfbeT2B0
昔から、調整としての本気で走らせない出走「ヤラズ」はあった

昔は徒弟の関係で、儀式的なオペを除いて、中山派・府中派・関西連合の組織戦的要因が多かった

それとは別に、大棚的馬主の意向による、わざと負けるというヤオが存在した
(理由は多岐にわたるため、ここでは取り上げない)

また、馬主を含めて勝ちたいと思う時、わざと不調情報を流したり、泣きと通称される弱気コメントを出しといて
戦術的ノーマークまたは高配当を狙う「ヤリ」という、半騙し行為も見かけられた

そういう環境で、ヤリ・ヤラズ・ヤオはあって、なかったモノが「オペ」これが過去の競馬だ

オペを行うには、発信情報の一括管理・各厩舎の戦術の一元化・各出走馬の能力分析・指示に従わない騎手の懲罰
以上が必須条件となり、それを出来る者がいればオペは可能、いなければ不可能だ

JRAが、競馬記者にエージェントを許可している理由は?
諸君の所感を訊きたい
748【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/08(金) 13:24:28 ID:+S2p84Be0
●10月9日のぐりぐりくん
(ぐりぐりくんは、ある同一条件を満たしている実力上位馬のことです)

京都
1R サカジロゴールド
8R アイアムピカイチ
12R エアウルフ
東京
1R タビト
2R コンプリート
6R リュシオル
749【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/08(金) 13:33:10 ID:+S2p84Be0
>>725
アナタは私にレスいらないと言ったのになぜ絡んでくるんですか?

せっかくなのでお答えしますが、ウルトラファンタジーは一生懸命走っても所詮500万下までの
パフォーマンスの馬だったのに、そんな馬に合わせてしまったから不自然なレースの出入りになって
しまったうえにタイムでも500万下に負ける八百長レースだったという意味です。
国際G1を争おうとする馬でも500万下に負けるように走らせることができることを示しており、
タイムと馬を操作できる点で辻褄が合っていないという指摘は、単純にアナタの読解力不足です。
梟さんの、アナタは「話がかみ合わない」という指摘は、まさに当たっていると感じます。
750【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/08(金) 13:50:17 ID:+S2p84Be0
>>735
スレ1を読むとわかるはずですが…
秋競馬第1週は基本的に、八百長にまみれた夏競馬が終わり売上本番の秋競馬を始めるにあたって、
誰でもわかる強い馬にはちゃんと勝たせて一般ファンに馬券を取らせるものなんですよ。
パチンコの新装開店のようなものです。
なので、秋競馬第1週というのは純粋にメンバー比で実力上位の馬をまともに走らせることが
テーマの週なんです。
つまり、実力上位馬というのは本来これだけ安定して走るものなんですよという数値です。
それでもわざと着順を落とした馬が複数見当たっていましたが、実績データを使わなければ、
仕込みなどないとする者への反論がしづらいので、これでもかなり控えめな実績である
ことがわかっていつつも、あえてこの数字を使っているということです。

※私のレース回顧では(28・4・4・4)ぐらいのはずです。
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752世界のマーシー ◆jx4dwz8Np2 :2010/10/08(金) 16:37:49 ID:La3yJslJO

|     ||       ‖      ||      |
|   ∬.  ||   男  ‖  湯   ||  ∬  |
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ
 ┃|
 ┃| 三'´  ̄ ̄ ` 、   ガラッ
 ┃| i r-ー-┬-‐、i   
 ┃| | |,,_   _,{|  
 ┃|= N| "゚'` {"゚`lリ 
 ┃|  ト.i   ,__''_  ! 
 ┃|_ノ  l\ ー .イ、_
 ┃|  ヽ    ̄,   `-、_
 ┃|      Y      \
 ┃|    ..::;;;;;::..   :,.   ヽ
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:56:23 ID:QsOqmGUx0
JRAも地方競馬も民営化したらダメなの?地方なんてとっとと民営化した方がよくない?
「公=クリーン」なんて大間違いだと思うんだけどなぁ
民営化した方が番組やイベントも面白くなりそうじゃない?
でも日本って民営化したらパチ屋とか魑魅魍魎が支配しちゃうから難しいかな?
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 19:06:04 ID:NxeQHg7cO
>>750
シナリオ語るね〜
これでもまだオペ否定しますか

いつまで狸やってんの?
もう尻尾見えてるというか、みんなに掴まれてんじゃないかな?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:14:27 ID:TQ7Gr4dB0
>>749
>せっかくなのでお答えしますが、ウルトラファンタジーは一生懸命走っても所詮500万下までの
>パフォーマンスの馬だったのに、そんな馬に合わせてしまったから不自然なレースの出入りになって
>しまったうえにタイムでも500万下に負ける八百長レースだったという意味です。

どのようにしてウルトラファンタジーが500万下のパフォーマンスと導かれたのかが書かれていません
この部分の根拠を示さなければただの言い掛かりに終わってしまいます
スプリンターズSは確かにスローですがラップタイムは競争による掛け引きの結果とも解釈できます
よって、他騎手の騎乗姿勢を非難は出来ても八百長と言い切るのは戯言となります

>>750
>秋競馬第1週は基本的に、八百長にまみれた夏競馬が終わり売上本番の秋競馬を始めるにあたって、
>誰でもわかる強い馬にはちゃんと勝たせて一般ファンに馬券を取らせるものなんですよ。

こちらもこの結論に到る根拠が全く不足しています
これを確信しているのであれば、あなたは八百長に直接関係、又は近い場所にいる事を推測されかねませんよ
これが一般に事実であれば、パチンコ屋の開店同様にこの週は売上が突出する事態になります
少しだけフォローすると、夏の期間に修復された&開幕週なので馬場的には平滑が予想される
そうすると、順当な結果になりやすいとの憶測は成り立ちます

余り妄言を垂れ流すと逆に公正競馬を追求したい人の邪魔にしかなりませんよ
自分で書いてて判らないとは思えないのですがね?
私は八百長論でなくあなたが八百長を断定している根拠を否定しているんです
スレ題材と逆の行為を続けるのは何の目的なのでしょう?
あなたの真意が測りかねますね
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:16:15 ID:TQ7Gr4dB0
何度も言いますが、あなたのぐりぐりくんも根拠を示していません
その意味不明な数字で八百長追求と言っています
だいたいパッと見で解りそうなもんですが、あなたの示す基準を検証してあげますね
実際のぐりぐり的中率
第1週(20・6・4・10)
と言う数値で簡易の計算検証してみましょう

計算式:100%/(的中数/購入数)=平均損益オッズ
単:100%/(20/40)=2.0
複:100%/(30/40)≒1.33
※100%は損益分岐ラインです

控除率が約20%なので0.8掛けがこの場合の理論平均オッズにあたります
上の平均損益オッズからJRAが20%抜いたオッズです
単:2.0*0.8=1.6
複:1.33*0.8≒1.06
複は変動オッズなので断定しづらいですが"元返し"以上を買う事で利益率が100%以上なのが解ります。

単はオッズが確定しているので計算で断定可能です
精密機械ぐりぐりくんの第1週オッズを集計
単平均オッズ:2.92

これを逆算すれば理論平均の的中数が導きだされます
まず、控除抜きの推定平均オッズ(損益ラインのオッズ)
2.92/0.8=3.65
次に推定平均的中数、これは40回で100%になる値を計算すると解ります
計算式:100%/(オッズ/購入数)=理論平均的中数
1/(3.65/40)≒10.96
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:23:01 ID:TQ7Gr4dB0
20回の的中は理論上より約1.85倍の的中数になっています。
あなたはそれを越える28回が適正だと訴えています
その場合は理論上より2.55倍の的中数が適正だと言う事になります
おまけに言うと1Rに複数の馬を挙げているケースもありますので実質30Rしか予想してません
28/30回というのは実質93.3%の的中率で単勝が当たると言う主張です
以下にズレた数値を基準にしているかこれで理解出来ると思います

ついでに集計した回収率も載せましょう
1点100円で購入した場合
単:4230円
複:4050円
回収率
単:約105.8%
複:約101.3%

控除率を引いて客に返されるのは80%です
負けた人のお金が21〜25%はあなたに上乗せされて返ってくると言えますね
ヤクザや競馬関係者が奪っていると断言してる割には説得力が無い数値です
この予想をしている人は負けた人のお金を奪っていると言い変える事も出来ますからね

但し、このぐりぐりは当てるのは上手いが(パチンコなどで言う)期待値の低い馬を買っているようです
まぁ、本命サイドばかりを買うとそういう結果になる気はしますが…
80%*1.85=148%
が、理論上の平均回収率でしょうか?

この結果を考えてみましょう
回収率の開示を拒否したり、回収率の方向から疑惑を探らないのが不思議で仕方ないですね
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:25:40 ID:TQ7Gr4dB0
>>753
楽天なんかに乗り出されたら最悪ですよ
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:53:32 ID:XTF3JaaS0
だれが胴元でもおまえら進んで養分になるんだろwww
カスwww

おれは、ナカの人だから客がサルにしかみねねwww
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:46:29 ID:X3/ufW4q0
馬券を買う=猿
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:05:22 ID:xnfhMBwY0
>>756
前スレを見てないからぐりぐりには何か選定理由があるのかと思っていたが、無いんだね。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:29:02 ID:Mnmqcpfr0
正論を言おう。
枠番に偏りがないため、ヤオはあっても確勝というのはありえない。
よってオペレーションは成り立たない。
これでおしまいだ。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:47:52 ID:xnfhMBwY0
見落としていた。>>748に一応何か条件みたいな事に言及してるね。無いわけじゃなくて示してないのか。
無理に出せとは言わんが、そこを伏せる意味はあるのか。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 06:29:11 ID:ZNPkd6sbO
八百長で来ると予想した馬がきた→やはり八百長はあった
八百長で来ると予想した馬が飛んだ→こんな馬が勝つわけないので八百長に違いない

完璧な論理過ぎてワロス
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:37:30 ID:FVgcAYYQO
ヤオじゃないけど闇賭博

大阪市西成区で、日本最大のヤミ賭博場が大阪府警に摘発された
捜索を受けているのは大阪市西成区にあるヤミ賭博場で、通称・ドームと呼ばれています。3つのマンションの1階部分が
つながっていて、日本最大の賭博場で、
競馬や競輪などを対象に客に金を賭けさせていたとみらる
よみうりテレビ
ttp://www.ytv.co.jp/press/y-movie/movie.cgi?movie=101006evening03.300k
MBS
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101006181300394984.shtml
766【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/09(土) 11:05:15 ID:Mhep/Z/CO
>>757
タクシーの車中なので手短ですが、実力上位馬というのはガチンコ勝負すれば勝って当たり前、
ワンツーフィニッシュで当たり前なのです。
テイエムオペラオーとメイショウなんとかが、当代の強い馬たちがズラリと名を連ねる
レースばかりを走って連戦連勝、ワンツー連発だったのは何だったと思われますか?
トウカイポイントだって最低人気でマイルCSを勝ちましたが、その後も活躍を続け、
最低人気しか与えなかったファンの眼が誤っていたことを証明しました。
近年、こんな馬がいますか?大レースを低人気で勝った馬は一発屋ばかりです。
それは星の持ち回りを疑われてもやむを得ず根拠の一つでもあります。
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:09:59 ID:ZNPkd6sbO
>>766
君のいうとおりファンの目は誤るんだよ
だから1番人気(ファンが最も支持しただけで実力の保証ではない)で飛ぶのなんか別に普通
フサイチホウオーやスシトレインなんかみてたらわかるっしょ
768【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/09(土) 11:19:36 ID:Mhep/Z/CO
ナカヤマフェスタだっておかしいと思いませんか?
7番人気で宝塚を勝ったから凱旋門賞という話が突然浮上するとは思えません。
半端なく強いことがかっていた上で、前もって準備か進んでいたと考えるのが普通でしょう。
4歳で本格的な成長カーブを描いたにしても、年頭の惨敗はなんだったのでしょうか?
私は宝塚の馬券でぼろ儲けを企んでいたんだと見ていますよ。
近年のレースを見れば結果に仕込みがないと考えるのには無理ありますしね。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:49:47 ID:ZNPkd6sbO
そのさ
馬は常に100%の力をだせる理論は捨てたほうがいい
君がいってる理論は野球でいうと、ヤンキースは最強の実力があるのに
万年最下位のパイレーツに負けるのは八百長に違いない
って言ってるようなものだよ
ましてや走ってるのは調子が良し悪しを自分で言えない馬だぞ
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:05:11 ID:6VNpzytP0
たしかに巨人が毎年優勝しないのはヤオだということになるな
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:12:50 ID:xnfhMBwY0
>>769
能力100のうち、レースでその能力をどれだけ発揮できるかという部分が厩舎の仕上げだったり、騎手の巧拙などの要因で大きく変わるって事は有り得るわけでしょ。
それを意図的に組み合わせて勝ち馬の操作をしてるっていう事なんじゃないか?
頭悪いんでその程度の認識。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:20:42 ID:AtcFXGsDO
トウカイポイントってマイルCSの後は香港しか走ってなかったんじゃなかったっけ?

トウカイポイントくらいでいいならアサクサキングスも…

人気薄でG1勝ってその後も活躍した馬の中ではダイワメジャーが一番かなぁ
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:19:50 ID:Z4tSModR0
東京8レースのワールドコンパスの騎乗は怪しかったな・・・
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:39:36 ID:TgC6N08SO
>>768
ナカヤマのせいでいくら負けたが知らんが凱旋門賞登録は宝塚記念前だから(笑)
確かに、ブエナやピサに加えなんでこの馬が?と思ったが
能力を高評価していた為であって八百長とは関係ないだろう、ちなみに工作員でもなんでもないぞ
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:51:41 ID:4n+HMsyx0
214 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2010/10/09(土) 15:43:41 ID:9YPzpYqF0
夜中に前売り見たら、グランプリエンゼルの複勝不自然に1.1倍だったよな。
そういう事だったのか・・・

これは?
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:53:46 ID:4n+HMsyx0
206 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2010/10/09(土) 15:41:13 ID:+oarc4V5O
矢作師「すごく状態はいいし、どんな競馬でもできる。雨予報は心配だけどね」
日刊スポーツ紙面より

しかし、関係者って怖いねぇ〜
泣きのコメントにも程がある
ギャンブルの盾に隠れた詐欺だなw
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 15:55:52 ID:Z4tSModR0

巨根の俺が777ゲット!!!
778107:2010/10/09(土) 16:07:10 ID:B5s0onbM0
>>768
まあ間のレスが言う通りですが一応

テイエムオペラオーは強かったですね
私の見方では勝負強い印象でしたがどうでしょうか?
それでも、あれだけ強い馬ですがレコードには残ってない訳ですよね?(うろ覚え)
タイムだけならナリタトップロードの方が一時代を築けそうではないですか?
これを八百長の結果と考える人は少ないと思えますがどうでしょう?
要は競争だからフィジカルだけで決まらないと言う見方が出来ませんかね?

ナカヤマフェスタはパドック見てたら気性難っぽい馬に見えますよ
まぁ、宝塚以前から考えていても国内G1で結果出てないのに凱旋門へ行くとは吹きにくいでしょうし
勿論、どちらもあなたの考えたような見解を立てる事も出来ます
それで八百長だと決めつけるには決定力が足りないって事ですよ

怪しいだけでは不正だと言い切れませんが、怪しい結果が何度もあるとどうですか?
例えば、このスレでも出てきた有名な飛び降り動画がありますね
あれ1回ではたまたまミスで落ちたと言い訳できますが、2回も3回も同じ騎手が落ちた動画があればほぼクロでしょう?
本当に下手で落ちたとしても疑惑の証拠が複数あっては主催者も放っておけないのではないですか?
このスレでも怪しいと言う情報提供のレスはある訳です
それを検証して"多くの人が納得する根拠"を複数集めれば八百長の信憑性が高まると思いますよ
ぐりぐりも同じ、独自の基準でおかしいでは駄目なのですよ
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 16:10:21 ID:B5s0onbM0
>>777
   【巨根について審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
780【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/09(土) 16:52:46 ID:Mhep/Z/CO
>>774
登録したのいつだったか知ってますか?
なぜ陣営やマスコミは勝って凱旋門賞へと言わなかったのだと思いますか?
そんな大事なレースになぜ蛯名が乗らなかったんですか?
馬券で遠征費用と遠征に伴うリスクを賄って、ついでに私腹を肥やすためでしょう。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 17:01:32 ID:u8xTxGfj0
>>780
宝塚前の段階でナカヤマフェスタをマスコミが大きく扱う理由が何一つないだろ
マスコミが取り上げた馬以外が勝っちゃいけないっていうほうが八百長だよ
それでも一部では穴馬として取り上げてる人はいたし、力のある馬だってのはそれなりに皆わかってたんだよ
また野球で例えてやるけど、1994年のシーズン前にイチローを超一流扱いしたマスコミがあったら教えてくれ

>馬券で遠征費用と遠征に伴うリスクを賄って、ついでに私腹を肥やすためでしょう。
こんなん本気で言ってるなら反論する気にもなれない
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 17:49:47 ID:zMQZLwSvO
日本の登録馬は五月くらいに発表されてたよ
アクシオンも一覧にあった
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 18:53:02 ID:QVi+19jGO
レースに出走させる陣営の希望的観測を事前に散々吹聴しながら肝心な事は決まってあとから発言する…ナカヤマの凱旋門エントリーや塚1着に違和感を感じるがね
普通はどっちかだけじゃないか?そして本番2着でその疑問も黙殺させられる
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 19:57:45 ID:3r96jKzS0
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:48:15 ID:B5s0onbM0
宝塚のナカヤマフェスタで八百長追求なんて無理では?
本当に八百長だったとしても>>768>>780は状況的に言い掛かりにしかならない
普通ならどんなに疑ってても>>783のように疑心だけで留めるよ
786【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/09(土) 21:08:46 ID:Mhep/Z/CO
怪しいという指摘があると、その一度「だけ」では断定できないというレスの繰り返し。
その論法が正論なら怪しいという指摘の「数」があれば真実の証明になるはずなのに、
工作員には一つ一つが全て単独の指摘に見えるらしい。全て物事には横の繋がりがあります。

宝塚の前にナカヤマフェスタの陣営から「勝てば凱旋門賞へ行く計画」と発表しなかったのは、
公正競馬の観点からも問題があると思います。予想するうえで大きなファクターですからね。
宝塚を盛り上げることにも繋がるであろう発表をなぜしなかったのか?
売上が大きくて多額のベットができる好配当に関係者たちが群がったのではないか?
少なくとも登録する前には相当強い馬だと関係者たちは知っていたはず。
では、年頭の重賞を惨敗しているのに何をもって知ったのか?あの惨敗は故意だったのではないか?
実際にはレースなど見なくても一流どころの紙一重の能力差さえ見分けられるものなのでは?
と、ナカヤマフェスタの動き一つとってもいろんな疑惑が浮かんでくるものなんですよ。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:17:24 ID:Mnmqcpfr0
>>786
おまえらほんと馬見る目がねー、フェスタは普通に3歳春からGI級だろ。
ばか
ばか
ばか
ばか
ばか
死ね
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:18:50 ID:ZoV3L6g0O
今日の大井最終レースなんかみてると八百長だと思う。
789【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/09(土) 21:24:29 ID:Mhep/Z/CO
●第5週ぐりぐりくん途中経過
(3・1・1・1)
準メイン以降
(0・0・0・1)
790【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/09(土) 21:28:31 ID:Mhep/Z/CO
>>773
これは完全にクロですね。
今後も怪しいレースのご指摘お願いします。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:30:33 ID:Sbj/+48u0
八百長なんか信じてないが相手が勝つ仕組みを作ってるほど
裏をかけば勝てるってカイジが言ってた
792【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/09(土) 21:54:07 ID:Mhep/Z/CO
●10月10日のぐりぐりくん
(ぐりぐりくんは、ある同一条件を満たしている実力上位馬のことです)

京都
1R ノーザンソング
3R バンブーチェルシー
3R リフトザウイングス
6R シュテルンターラー
6R クリムゾンブーケ
7R エイシンダッシュ
8R サリエル
11R オウケンブルースリ

東京
1R キングフィッシャー
1R スノードラゴン
6R アイソトープ
7R ボンバルディエーレ
7R ロトスカイブルー
8R フリソ
9R トウショウデザート
9R スマートジェネシス
10R エーシンクールディ
11R ショウワモダン
12R デイトユアドリーム
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:27:20 ID:B5s0onbM0
>>786
レス読んでキチンと返してるし真面目に応える

今は疑惑を書込んだレスをそのままにしているから繋がりが見えないのです
本気で目的持ってスレ立てたなら、集計したりテンプレ作ったりするべきと思いますよ
駄レス満載の中から散らばった的確なレスを探して読んでくれる人なんて少ない
まして前スレを探してまで読む人は極僅かでしょう
そうすれば「だけ」でなく繋がりが見えてくるのではないでしょうか?
他の長く続いてるスレを見て来たら参考になると思います
煽り気味のスレタイで人が集まったのに賛同する人が少ないのはその辺の姿勢と思います
今はアンケートをとっただけで集計結果を見せていないのと同じ状態です
アンケートは判り易く分析して示さないと意味がないのです

下のナカヤマの部分は疑惑に留めた点で前よりマシになっていると思います
但し、もっと物事を客観的に見る事は出来ませんか?
あなたが書いてあるのは憶測であり、他方で別の憶測も成り立つのです
自分の考えがあるのは理解しますが、他の方向からも考えてみる度量がないと正確に捉える事が出来ませんよ
それが八百長があるとする「妥当な」根拠になるのか?これが大事です
打ち消されるような根拠では逆に信憑性を失います
自分の根拠が揺らいだ時は一度主張を取り下げた方がまだマシです
レポートやプレゼン資料、又は会議資料などを作った事ありますか?
多方面から分析して納得いく根拠が成り立っていれば反論されずに自分の考えが通じやすいですよ
見方としては中立の立場で物事を考える事で冷静なジャッジが出来るのではないでしょうか?
今のあなたの書込みは一方的な言い掛かりであり、>>787と大差ありません
自分の主張をレスする時も隙のないように理論を立てるように注意して下さい

794【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 02:15:09 ID:8Rv2GhTYO
>>793
してないですね。アナタの見解は詐欺を何とか理由つけて擁護しようとしてる不公平な見解です。
アナタは所詮は詐欺に荷担してる工作員のくせにやたら偉そうに語りますね。詐欺師に
偉そうに説教される覚えはないですよ。詐欺師が一般ファンより偉そうにしてるのは、
情報を操作できるゆえですか?レース結果を自由に操作できるゆえですか?
書き込みへの因縁なんてなんとでもつけられるから、強引に矛盾と主張されてるだけのことです。
現にタイムと馬を操れる関係が理解できてなかっただけなのに矛盾と指摘してきたでしょう?
私の立ち位置は最初から全くブレていませんよ。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:08:18 ID:nvms3i+EO
精密さん、そうアツくならずに…
>>793の人はおそらく「お天気お姉さん」だと思われ…
そうであってもなくても対精密さんへは中立姓を感じますが。
むしろ、もっと「戦略的にやれ」と援護してるようにも見えますよ
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:29:54 ID:xAMh0C+iO
競馬もだけどこういう人の見方しか出来なくなったら終わりだな
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:53:09 ID:05Xphl8/O
いくら八百長しても買ってたら当たりだ
外した時はセンスと運がないからだよ 俺も含めて
当たったら八百長じゃないとかやめて
馬と話せる奴なんかいないし
馬鹿丸出しなスレッドだよ
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:57:47 ID:x9YVNdswO
イエスマンと信者だけしか口出すなって言い出したらもう2ちゃんねるでやる必要ないわ
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:02:28 ID:6BjW1fM10
>>793がここまで分かり易く、親切丁寧に書き込んでいるにも係わらず
>>794の精密の態度は何なの?酷過ぎますね。

精密がこのスレでまたは競馬板で、ひいては社会に於いて誰にも相手にされないのは、
このスレや競馬板や社会がおかしいのではなく精密の自身の自業自得なのです。
この点だけはどうか履き違えないで下さい。

八百長を語るのはあなたの自由ですが、それ対する反対意見を全て
工作員でまとめてしまう姿勢、いかがなものでしょう?

ここまで物事を一方向からしか見れない人間も珍しい、それはもう病的なくらい・・

 正直こんな人間に八百長を叫ばれてもね〜
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:06:17 ID:nvms3i+EO
私は前スレ今スレを見て精密さんの「折れない心」を感じ取れましたが多くの人間は「折れる」んです「ブレる」んです。競馬を始めた頃は「強い馬は強い」と信じて疑わなかった競馬ファンも ウルトラ→ダッシャーと入線するのを見て「マジかよ?こんな事がホントにあるのか?」
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:07:50 ID:nvms3i+EO
(続き)情報統制や印象操作、果てはマインドコントロールまで?朝飯前だろう彼らの前には多くの人間が無力です。「とすると残る可能性はD→N→E」か?こんなスポーツやギャンブルこの世の中にどれだけ有りますか?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:08:50 ID:x9YVNdswO
>>799

前スレでコピペ暴露あったけど、精密って基本的にあああいう人間だよ。

803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:37:02 ID:cmi/kEdW0
マグニフィカとかバカバカしくて腹立たしい
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:25:43 ID:7EJutqo9O
競馬って
俺ら素人が思ってる以上に汚い事ばっかだったりするかもよ?
まともな情報なんかありゃしない。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:08:37 ID:HEgowRnk0
東京9Rのアイソトープ、誰が見ても『ヤラズ』やん。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:24:58 ID:UoToB6D/O
ヤラズはあるかもしれないしこれは否定しない
だけど着順指定だの配当独り占めだのは無理だろ、システム的に
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:01:17 ID:2wCnnTCJ0
おまえら、もっと勉強しろよ、情報が足りないようだからおしえてやるが、

ヤラズは

(1)足元が全力疾走できる状態にないのがわかって出走させる
(2)次レースのために足ならしまたは出走権獲得

だからな、露骨に他陣営に着順を譲るのは無理だからな。
808【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 09:04:37 ID:8Rv2GhTYO
>>806
超オープン馬でも500万下に負けるように走らせられることわかりましたよね?
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:15:33 ID:TEu+xmwh0
精密自体が工作員くずれなんじゃないかと思ったりもするんだが、いやまあそんないいものな訳ないか。

怪しいレースは多々ある、それでも馬券買ってるからなあ。とりあえず八百長の蔓延してる状態がいつから続いてるのか知らんし、もしかすると俺が競馬はじめた時はすでに蔓延してる状況だった可能性もある。
競馬は好きだが、八百長に関して疑念が払拭出来ずに売上悪くなって無くなるならそれはそれで構わんと思ってる。困るのは馬喰だけだろ。

競馬サークルやJRAは何かしらのおイタは働いてると思うよ。番組表とか作って眺めてたらいろいろ気付くとおもうけどねえ。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:17:55 ID:UoToB6D/O
>>808
>>769は読んだ?
こういう考え方はどうおもう?
811【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 09:44:30 ID:8Rv2GhTYO
>>810
野球はチームプレイですし、豪速球で飛び交う小さいボールへの対処という運的要素も
備えているので、例えてるものを間違えてますね。
今日は日本GPですが、F1レースに例えたほうがしっくると思いますよ。
チームでセットアップ→パイロットが走りを導くという点で。
せめぎ合いがあって多少着順を落としたり、リタイヤがあったりしても
結局勝つのは速いマシンですからね。ガチンコ勝負なら、一段上の「エンジン」を持っている馬が
勝つのが当たり前です。
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:51:50 ID:yKjqta2vO
自分に賛同しない奴は全て工作員だと思い込むバカw

自分の穴だらけの理論(妄想)によっぽど自信があるをだね。

タイムで判断するなんてバカなんてもんじゃない。

レコード持ってる馬は全てG1馬にならないとおかしいのか?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:54:35 ID:6BjW1fM10
>>811
>F1レースに例えたほうがしっくると思いますよ

F1はマシーン(機械)で競走馬は生き物というそもそもの前提が間違っている。

100の力があり、その力を最大限に発揮出来る確率が高いのは、
 
 機械ですか? それとも生き物ですか?
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:00:44 ID:UoToB6D/O
>>811
マシントラブルやハンドリングミスなんかで途中リタイヤが茶飯事だし
シューマッハとかだって常に3位以内に入ってたわけじゃ無いんだが

あと競馬こそ野球以上に運の要素テンコ盛りだろ
馬の気分、輸送中の体調変化、スタート決まるか、道中で他馬との位置取り、天候
全部馬主と騎手で操作できるのか?
もしかして競馬って全部CG映像だったのかな
815【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 10:06:14 ID:8Rv2GhTYO
>>813
このスレでは、能力が近い馬が3頭以上いるレースの話をしてるんじゃありませんから。
このスレでは、採点の80%の得点分の能力しか出せなかったとしても首位争いという馬を
検証の対象にしています。テイエムオペラオー連戦連勝の時でも、そこまでの能力差はありません。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:23:23 ID:6BjW1fM10
>>813 ???誤爆?全く以て意味不明

何よりF1に例えたのはあなたです。それはご自身でお認めになりますよね?
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:24:11 ID:6BjW1fM10
上 >>813から>>815に訂正
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:32:01 ID:UoToB6D/O
>>815
採点の80%でも首位争いなら1着以外も普通にあって自然では?
さらに後ろから行く馬などはいくら力があっても前が開かなきゃ物理的に無理でしょ
逃げ馬はその日の馬の気分や体調に大きく左右されます

なにより、あなたの言う80%でも首位争いってだれが判断してるんですか
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:44:59 ID:94QPGh1O0
ちなみにF1は昨日大雨の為延期、よって本戦も明日に延期です
ニュース・新聞もよまないのか
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:46:34 ID:94QPGh1O0
おっと予選だけか失敬
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:58:28 ID:2wCnnTCJ0
>>805
アイソトープは6Rじゃん。現在一人気
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:12:04 ID:6aSE0Mk60
F1は出遅れたら終わり
つまり、ガチなら必ずハイペースになる
823【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 13:57:38 ID:8Rv2GhTYO
工作員も相当焦っているのでしょう。何でもかんでも矛盾と囃したてたり、
スレの無駄遣いでしかないツッコミを入れまくったりして、
私の嫌気を誘う作戦に切り換えたようですね。
八百長の仕込み屋達も2〜3週で始末できるスレと舐めていたのが外れたようで、
今週はだいぶおとなしくしていますね。
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:45:10 ID:UX54hekm0
精密支持 諸悪の根源農水省
825工作員:2010/10/10(日) 15:12:03 ID:8Rv2GhTYO
【作戦会議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:15:32 ID:kqrFkqEk0
八百長に「わざと負ける八百長」はあっても「わざと勝つ八百長」は無い。
つまり八百長があろうと無かろうと、勝てない馬は勝てない。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:43:21 ID:ROFb0Jxd0
>>823
そういうのは良いからいろいろ出てるあんたの理論への突っ込みに大して答えてやれよ
828816:2010/10/10(日) 16:08:42 ID:6BjW1fM10
>>823 頭のお悪い精密さ〜ん、816です。お返事お待ちしてまーす。
829【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 16:39:52 ID:8Rv2GhTYO
荒れるのはいつも東の重賞の件
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:43:07 ID:ROFb0Jxd0
有力馬が関西所属のほうが多いので、長距離輸送によって本来の力が発揮できない可能性が高いからじゃね
831【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 17:09:00 ID:8Rv2GhTYO
>>830
即レスでのご教示ありがとうございます。
たいへん勉強になります。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:11:18 ID:6BjW1fM10
828 名前:816[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 16:08:42 ID:6BjW1fM10
>>823 頭のお悪い精密さ〜ん、816です。お返事お待ちしてまーす。
833【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 19:22:56 ID:8Rv2GhTYO
そういえば、週中にヤオヤラズを折り込んで買えば儲かると言う工作員の方に
オウケンブルースリの取り捨てに関して京都大賞典の購入方針をご教示いただきましたが、
2着に入線して思いっきり馬券対象になりましたね。なかなか思うようにいきませんね。
834【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 21:22:54 ID:8Rv2GhTYO
第5週ぐりぐりくん成績
(9・5・4・7)
準メイン以降
(1・1・0・3)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(50・33・28・67)
勝率:50%→28.1%
連対率:65%→46.6%
複勝率:75%→62.4%

※準メインレース以降
通算:(12・10・11・16)
勝率:24.5%
連対率:44.9%
複勝率:67.3%

第5週は平場のレースで入れて特別レースで飛ばす週だったようですね。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:41:56 ID:1x9S9ciXO
放馬した馬を除外はもちろん勝たす事も負かす事も出来ます。
八百長は絶対にさせませんというJRAからのメッセージ?
日本の技術力は凄いからねえ
マイクロチップと遠隔操作はどこまで進んでるんだろう?
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:49:51 ID:McU2lqVQ0
>>808>>806に対するレス?どういう解釈なのか不明
>>811>>813>>814>>822で根拠否定
>>815>>818で根拠否定
>>829>>830で根拠否定

優秀工作員の認定を戴いたのですが>>793以降で突っ込む必要もないです(涙目
>>825 ※携帯AA→AASで見てね
【作戦会議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧       「ここ仕事がないね」
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   「人員削減で解雇されそう」
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  「担当スレ替えてくれないかな」
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 「明日ハロワ行ってくる」
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:55:18 ID:McU2lqVQ0
真面目に書くと、
これでは真に不正の証拠があったとしても信じて貰えない
無意味どころか、公正競馬の邪魔しかしてないです
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:58:26 ID:iY6gslYV0
なんか八百があるとかないとかよりも
キチガイがひとりで電波飛ばしてるようにしか見えないんだが
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:05:22 ID:McU2lqVQ0
今週ではオウケンの安勝さんの大出遅れ
馬や馬場のせいであっても大きなミスであったのは間違いない
騎乗を任された騎手、訓練を任された厩舎
罰までいかなくても形式上で訓告くらいすれば防止になると思う
目立つメインレースだし何もなしでは嫌疑を掛けられても仕方ない気がする
こういうのを挙げてった方が抑止の動きとしてはよくないかい?
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:27:30 ID:1x9S9ciXO
>>839
競艇みたいにスタートが正常でないと罰則を与えるという法律を作らないと無理ですね。
機械と人なら100%人に責任があるけど
馬と人だと責任の振り分けが難しいのでは?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:27:57 ID:2wCnnTCJ0
>>839
現場で12R後山本オーナーを見かけたが笑ってたぞ。これが八百長がない証拠だ。
842【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/10(日) 22:30:21 ID:8Rv2GhTYO
>>830>>840
マズいことを指摘されると即レスで入る言い訳
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:40:58 ID:1x9S9ciXO
>>842
なんか勘違いしているね
俺は八百長反対派だよ。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:16:05 ID:McU2lqVQ0
>>840
管理責任で考えると馬だと調教師、人だと騎手で連帯責任かな?
まあ、発馬のゲート審査自体は今もあるだろうけど
罰則までしなくても、注意くらいでモラル向上を促すとかで充分でしょう
特にメインレースで目立っちゃったしね
馬券買ってる人に向けて不正防止のアピールにもならないかな?

>>841
仮定として、(あんまり特定の名前を出したくないが)山本オーナーがペルーサを外して買っていたら?
馬主自身じゃなく知り合いにインサイダー情報を流して誰かに貸し作るとか…
笑っていたから八百長じゃないとは言い切れないと思いますよ
まぁ、あれが八百長だとは言ってない訳だけど
観客をがっかりさせるような競馬ではないですかね?
要はJRAの見世物として台無しにされたとして、客に「仕方ないね」で済ますかどうかって感じかな?
実際にどうかは別にしてなんらかの対策をとった方がJRAにはメリットありそうだけどなあ
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:33:02 ID:Ydl0K/tY0
JRA公式のHPにあるデータ分析通り忠実に買うと外れるのも、八百長ですか?
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:36:46 ID:1x9S9ciXO
>>844
注意したという事が表に出てこないと
いつまで経ってもそういう声は消えないのでは?

ブリンカー装着を出馬表に載せるようになったのは競馬会が動いたからだったと記憶していますが
そのぐらいの感覚ですかね?
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:38:44 ID:05Xphl8/O
次スレは立てんなよ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:42:56 ID:yxtk+0ho0
>>847
みなきゃいいだろう。馬鹿?
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:49:05 ID:1x9S9ciXO
>>846
訂正

JRAのホームページに騎手や調教師の勝率や連帯率など開示義務もないのに載せてるのと同じように騎手の出遅れ率も載せるようにな感じですか?
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:52:42 ID:McU2lqVQ0
まぁ、聞かないかもしれないが精密はぐりぐりを考え直して下さい
今週分を纏めてあげました
ぐりぐり平均オッズ:3.66倍

・的中率
ぐりぐり(単8/25、複17/25)
単:32%
複:68%
理論的中率(ターゲット基礎データ・オッズ別から)
単:27.4%
複:52.4%

・回収率
ぐりぐり
単:73.6%
複:100.8%
理論回収率(理論的中率が回収率80%になると仮定)
単:103.8%
複:103.8%

第1週と同じく当てるのは上手いが期待値が悪い馬を買っています
しかし、平均回収が80%を越えているので、あなたは一般の負け分を自分に分配して貰っています
的中率を分析しても意味ありませんよ
的中率を書くだけなら、あなたは自分自身が搾取しているとアピールしているだけです
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:00:31 ID:jPRdtlV10
八百長は分かってる。それでも3着以内にどれか来る。

何を買っても、大きく買えばはずれる・・・・・俺の1330万円・・・

負けの埃をあえて言うなら、大勝負100万クラスの複勝張りの時、6番人気以降を買った事だ

こうみえてひとつ間違えてたら今頃家建ってた。今思うと殺意沸くくらいあむかつく

でも毎日毎時間頭をよぎる・・・とんでもない事をしてしまった・・ギャンブルはおもしろい半面知ってたが恐ろしい

恐ろしいからおもしろい。金がなくなりゃこれほどつまらない物は無い。テレビで競馬を見るたび吐き気する

こういうネットもむかつく。でもおやめられない、。見てしまう・・

このまま死ねたらほんまに幸いや。報復したくて辛抱できない日々が続く・・自分を襲う・・

我慢の限界とこれから10年付き合う自分考えたらなおさらむかつく

けど考える・・・もうほんまだるい
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:01:46 ID:MWuujqYz0
おんどれら未来の破産豚はグリグリグリッターでも買っとけかす

ほんまむかつく
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:06:51 ID:0EO0hbAW0
期待値が足りない回収率の方から分析した方がまだよくないですか?
おそらく何らかの指数的な物でぐりぐりを決めているのでしょう?

本命志向になる予想モデルではこのような期待値が低い傾向が見られるのは経験上多いです
上位人気でもやや人気がないような馬の方が期待値が高い傾向を示しやすいと基礎データから見てとれます
なぜこのような分布を示すのか?は私自身も判りません
普通に考えると、1〜2番人気あたりが過大評価され、3〜6番人気辺りが過小評価されているようです
データ的に見るなら、この辺から探ってはいかがでしょうか?

どうしても的中率に拘るなら、こういう点を見てはどうでしょう?
単は1着、複は1〜3着が的中範囲です
10頭立てとして、各々1/10、3/10と3倍当たりやすいのが単純に複勝な感じですよね?
しかし、基礎データを見ると解るのですが、実際の的中は3倍になりにくいようです
上位人気は率が悪く、下位人気は率が高い傾向に見受けられます
ここも自分自身は解明出来ていないので不思議な点です

八百長へ結びつくかは判りませんが題材としてどうでしょうか?
ttp://homepage2.nifty.com/~blitz/frontier/basicdata/ninkidata.html
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:13:22 ID:Pbd7gB/JO
>>851
自動券売機が導入される前
大口入りましたーの声で後ろの職員がなにやら重い腰上げてどこかに連絡している風

競馬会の中では
大口=インサイダー=八百長という取り決めがあるかもしれないね

そして連絡受けたら即対処みたいな
昔の対処は分からないが
今はマイクロチップか?
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:17:50 ID:0EO0hbAW0
>>846
そのくらいの感覚です
実際に罰を…というよりは次は注意しなさいって感じで充分と思います
まぁ、名指しされるのは嫌だろうけど、
失敗したら言い訳があっても客先向けには改善書を提出する感じ
それで次回は気を引き締めるし、客先(購入客)も矛先を納めやすくなると思う。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:26:26 ID:0EO0hbAW0
特定の名前やら書くと必ず>>852みたいのが出てくる
何にむかついてるのかが解らない?
一応尤もらしい理由も書いてはいるんだが…京成杯の時もそうだった
だから、あまりハッキリ書きたくない

グリグリグリッターの表現は面白い
857【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 00:31:59 ID:c/qNeL5wO
>>850
>>584を読んで欲しいな。シェアが低くくて配当も低い単複のオッズなど、
八百長馬券で私腹を肥やしている者達にとっては全く意味ナシ。
ターゲットのデータは過去の八百長込みの実績データであって、理論値ではない。
議論が噛み合わなくなる時はいつもキミの読解力不足か、持論への固執からだね。
それに、純粋な予想でのプラス回収は搾取ではない。

>>851
何度も言ってますが、一般ファンが大きく張りたくなるような馬は確率>配当で儲からないか、
飛ばして養分にされるか、このどちらかでしかありません。このスレで安全宣言が出るまでは
馬券購入は止めておいたほうがいいですよ。我慢できず買うにしても月に5,000円までにしましょう。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:32:29 ID:Pbd7gB/JO
>>855
正直、本心言うと出遅れの何パーセントかはチップが作用している物もあると思ってる

つまり、出せないのでは?
出して欲しいけどね。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:51:05 ID:Pbd7gB/JO
実は売上落ちてる原因の一つに
大口=インサイダー=八百長という疑惑追求却下の単純思考の即対処!で善良大口客が減ったのかも?
860【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 00:57:24 ID:c/qNeL5wO
ペルーサって東京1800で2番もらって出遅れて馬券外れたんだぁ。1〜5人気は何してるんだ?
荒れるのはいつも、売上大きくて多額のベットができる東の重賞ばかりですね。
それに、最近JRAのHPに載る動画が遠目アングルからの撮影になってきましたね。
直線はアップで写したくない何かがあるのかな?
861【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 01:04:02 ID:c/qNeL5wO
>>845
よく見てますね。私も当たった試しね〜なーと思いながら見てました。
釣り材料の一つにされてるかもしれないですね。
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:19:59 ID:Pbd7gB/JO
JRAVANに置いてあるオッズ解析ソフトと称す、インサイダー発見器ソフトは
敢えて不謹慎だと言って向き合わないよりも
推奨ソフトにしてインサイダーは失敗するという事を見せる為に置いている?

何でもかんでもマイクロチップを絡めると、一応の格好はつくが、これは俺の妄想だからね。

真実をみんなで追求して欲しいな、寝る。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:17:02 ID:nQKd11aL0
>>857
その>>584に書いてるのが全く意味不明
他の人は解っているのか?
精密本人でも理解者でもいいんで読解力のない私にも解るように解説お願いします

つか、>>851へのレスが既におかしいぞ
>負けの埃をあえて言うなら、大勝負100万クラスの複勝張りの時、6番人気以降を買った事だ
彼は穴馬の複勝で勝負してた模様

精密のレス
>一般ファンが大きく張りたくなるような馬は確率>配当で儲からないか、
>飛ばして養分にされるか、このどちらかでしかありません。このスレで安全宣言が出るまでは
>馬券購入は止めておいたほうがいいですよ
6番人気以下の穴馬は大きく張りたくなる馬なのか?

で、その前に私へのレス
>シェアが低くくて配当も低い単複のオッズなど、
>八百長馬券で私腹を肥やしている者達にとっては全く意味ナシ。
しかも、単複は八百長の対象外って事?

なんだコレ?読解力とかよく言えるな
単複回収率を控除率に保ったままで八百長を日常的に行う方法を解説して下さい
オペ論+オッズ操作論の複合でもないとそれは不可能に近いと思えますが、あなたはオペ論ではないんでしょ?
妄想もいいかげんにして下さい、八百長の基準があなたの脳内じゃ読解力も糞もないです
あなたが私をキチンと論破すれば一切意見などしませんよ
それが出来ずにこのまま続けられても真の不正のカモフラージュにしかなりません
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:18:49 ID:rb3NmVVe0
勘違いしておられる方がいらっしゃるな
ここは、具体的な視点や観点を一切否定したスレで、釣られるのを眺めるスレだぞ

主から、いまだかつて、真面目な返答があったか?
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:16:37 ID:oECyL9jZ0
>>864
勘違いって言うかさ、題材と論調が悪質なんだよな
そら自演はするし、レス内容からも察しはしてるけど
本気でタレコミやJRAへ意見しようとするスレ立てる奴いても無意味になるじゃん
まだ、もっとネタっぽく書いてりゃほっといて観てるけど

それとネタスレにしても辻褄があってないと嫌なんだよね
リアルっぽいネタやるには主が役不足でしょ
突っ込んだ返しが中途半端過ぎてネタになってないもん
まあ、俺の暇潰しにはなってるけど本音は本気で止めて欲しい
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:28:35 ID:gEI4JrI3O
>>851

どういった予想法でその都度
馬券購入されたのか知りませんが予想の根拠が信頼に足る要件を満たせば満たす程、結果として「的中」から遠退く現象は必ず大口購入者に直面する問題です

大口購入≒不労所得

とみなされてるようですね。
(関係者のインサイダー大口購入は又、別次元の話)

そうやって私も随分散財しましたし私の周りにもたくさんいましたまぁ、アレですが元気を出してください。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 04:35:59 ID:vIG8t6e40
昨日は社台サラブレッド30周年のパーティーが東京で開かれたそうな。
毎日王冠とか露骨杉だろ。
なんか嫌だねぇ、馬よりも人間関係や背後関係を重視して馬券買わないといけないなんて。
エージェントの問題とかもあるし、もう八百長とかあっても全然驚けないね。
秋華賞も売上落ちることを期待してしまうwむしろ馬券買うより面白いw
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 07:37:43 ID:YGKJdbX30
>>840
共産主義競艇で罰則?
そんなもんは基本無いよ。
第一ターンマークで死亡事故が起こらない不思議
それは完全管理上で行われてるから毎レース安全に施行したいのなら2艇が限度
869【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 08:52:59 ID:c/qNeL5wO
騎手も厩舎も一切逆らえない、八百長の仕切り屋って誰なんでしょうね。
堅気はずの記者エージェントが暴力をちらつかせているのでしょうか?
今のところは、この考え方を持っています。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 09:15:13 ID:1XG/+kIQ0
>>869
それを述べるなら、まず八百長が行なわれたという確固たる証拠を出さないと話が進まない。
八百長が行なわれたというきちんとした証拠を提示して下さい。

でないとあなたの話は妄想の域を出ません。必ずお願いします。

もし八百長の証拠を提示出来ないのなら、2度と書き込むな!
871【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 09:20:17 ID:c/qNeL5wO
>>863
おなじぐりぐりくんのなかで単勝3倍の馬は1着で、1.5倍の馬は3着だったとすると、
このほうが八百長馬券で私腹を肥やしている者にはありがたいでしょう?
単勝的中率はどっちが勝っても50%、複勝的中率は100%、複勝回収率は同じ。
しかし単勝回収率は75%→150%。データの辻褄合わせできて高いほうの利益も取れてしまう。
だから着順データじゃないと意味ないんです。
売上の高いほうの重賞を狙って荒らしてくるということは、実勢回収率を考慮している証です。
そんな彼らがこの程度の計算もできないのでしょうか?できないのはアナタだけでしょう。
夏競馬の重賞で本命決着したのは、函館2歳と小倉2歳の売上ワーストのレースです。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:23:19 ID:b8TpQH9r0
ヘルメットに受信機か?タイマー?電子音レベルかな
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/08/26/12.html
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:37:12 ID:zL12X3GB0
>>871
今日のエスポワールシチーはどう?
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:52:23 ID:PWuRotOsO
ギャンブルなんて負けるようにできている
負けすぎで八百長はねぇわな
毎回人気通りに決まる方が仕込みくせぇよ
ま 批判してる人は自分がもうからなきゃ八百長とケチつけるんだろうけど
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:59:44 ID:mq3oOGVR0
>>871
皆さん気を付けた方がいいですよ!
現時点では「精密機械が不正を働いている可能性が濃厚」です

まず、その方法で不正を行っても回収率に影響出るから調べない理由にはなりません
何にせよ、どの馬券種類にせよ、搾取されているんでしょ?
的中しても回収率が悪いという結果になりませんか?
八百長があっても無くてもJRAが余分に取らない限りは控除率を引いた値が還元率ですよ
あなたのぐりぐりにしても的中率の割に回収率が低いですけどね
まぁ、期待値が低い馬を選んでるのはあなた自身ですがね

>売上の高いほうの重賞を狙って荒らしてくる
沢山あるなら少し盗んでもバレないとか考えていませんか?
それとも殆ど影響が出ない程の極微量が搾取されてるだけと言ってるの?
それだと、なんでそれを八百長だと確信されたのか不思議ですねえ?

>実勢回収率を考慮している証です
オペ論に否定的な割に直前まで他も含めてオッズを操る必要がありますね
万が一もあるのに非常にリスキーな方法です

あなた帳簿付けた事ある?
常人とは全く逆の手順を踏んでるんだけど?
全体も個別収支も検証しないで確信得るのは不正の仕組みを知っている人≒加担者又は近い関係と見て問題ないですね
証拠を挙げずに八百長を断言するのも当然ですね
あなたを真似ると「精密機械本人が八百長の加担者です」と疑いを掛けて問題ありません
計算以前の問題です、ボロが出てますよ
敢えて言いましょう「精密機械を名乗っても中身はポンコツ」ですね
876【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 12:57:04 ID:c/qNeL5wO
1年に1レースでも八百長レースがあれば、全レースでの八百長を疑われてもしょうがないです。
そういう目で見られている事実を舐めてかかって八百長を続け、アッチにもコッチにも
疑いの種を巻き続けた結果、状況証拠をもって八百長と非難れても、
その責任は疑惑の芽を摘む努力を怠っている競馬サークルに帰すべきものです。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 13:43:21 ID:rb3NmVVe0
>>683以降の分析に対して、全くマトモな返答がされていない
民主党のように漠然とした「悪」を創り上げ、外野から煽動を図る下劣さ
当然中身は「からっぽ」
こういうのが議論の中心に立つから、腐敗が進む
「何」が腐敗するかって?
言うまでもなく「言論」が腐敗するんだよ!

>>875氏の示唆する内容のように見てたほうが良いだろう
幼児性から来るのか、テロシズムから来るのか知らないが、
欲望実現のために事実を捻じ曲げることしかしないから、議論が成立しない
878【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 14:04:20 ID:c/qNeL5wO
>>877
2ちゃんねるで言論統制を働いてきたのは工作員の皆様では?
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 14:23:54 ID:LTiDiApVO
>>876
どのレースが八百長だったの?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 14:32:28 ID:cBOwML9D0
>>878
言論統制って?
あんたのレス見たらフリーに書いてるな
>>876に指摘された部分はスルーかよ
もうネタ切れたならやめちゃえば?
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 15:41:26 ID:O4ZcEnNv0
どいつもこいつも工作員に見えてきたわい

相変わらず工作員が必死やのう〜
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:40:20 ID:e2J5g+oD0

(勝手に修正)
どいつもこいつも工作員にされとるわい

相変わらず工作員の出番ないのう〜

>>873
エスポ負けたね
内で塞がれてたけど、BC行くのかね?
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:48:19 ID:O4ZcEnNv0
お前ら南部杯見て着順操作まるだしって分からんかったらアホや

精密がなんで関東の重賞はあれるのか?

それに工作員が有力馬は関西馬が多いからとか抜かしてたけどな

南部杯の3着グランシュバリエ高知でっせwしかも遠い遠い盛岡でw

勝ったんは社台産で

そんでこないだ放馬した馬が2頭おって2頭とも勝ったんや

それが2頭とも社台産やwわらけるやろ

もう精密も下らん能書きばっかり書くのやめや

工作員も2ちゃんのスレも一口馬主やらが多いらしいのう〜w
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:55:36 ID:JH9YFd+JO
競馬=八百長…
陰謀史観論者はどの世界にもいるなあ。
何言っても工作員呼ばわりするだけだ。宗教だからね。
精密機械くんにあるのは「俺は世界の真実を知っている」という選民思想とエリート意識。

もちろん本当は、エリートでもないし何の取り柄もない。そんな無能で役立たずの自分を正視できない弱い人間…

そんなに怯えるなよ、精密くん。これから頑張ればいいんだから。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:16:37 ID:O4ZcEnNv0
おもろい事教えたろ

今の地方競馬の平均配当と割合

的中者の25%がガミ 6割が外れ 残りが勝ちと元

三単に至っては400〜1000人に1人しか当たってない割合が38%〜40%

残りがガミと外れ

コレみてガチと言う奴はアホや

ええか、売り上げが少なくなるほどガチガチか9割の人間が買ってない組み合わせなんや

これからの競馬全体もっと売り上げ減に向かっていくと今以上に取りにくい

買いにくい組み合わせのレースとガチガチレースのオンパレードになるんやど!

もうこの世の中にギャンブルも終わりに近づいてきた事に危機感が胴元にあるんか

知らんけどななんぼなんでも社台、ノーザンばっかりの中央もやりすぎど

対して非社台でええ目できる馬主もビッグ馬主のメ○○○○やしな

886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:19:16 ID:CcJoqrNw0
>>885

で、お前南部杯取ったの?
887【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 17:21:44 ID:c/qNeL5wO
南部杯の着順を馬番でお願いします。馬複配当も一緒に教えてください。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:25:55 ID:CcJoqrNw0
>>887


【単勝】11 2,020円 4人気
【複勝】11 220円 4人気 3 100円 1人気 6 3,460円 9人気
【枠複】3-8 430円 3人気
【枠単】発売なし
【普通馬複】3-11 450円 3人気
【馬単】11-3 4,070円 9人気
【ワイド】3-11 220円 3人気 6-11 52,120円 38人気 3-6 8,700円 18人気
【三連複】3-6-11 72,220円 33人気
【三連単】11-3-6 1,312,650円 199人気
889【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 17:28:29 ID:c/qNeL5wO
>>888
ありがとうございます。
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:28:54 ID:e2J5g+oD0
>>887
オッズパーク行け
あれは仮にヤオとしてもいい仕事
負けた理由はしっかりあるから無理な突っ込みするなよ
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:33:40 ID:+4p/99KxO
前に着順判定間違えた時も、最初はゴマかそうとしてたんだぜ。
八尾がないと信じてる奴は、あまりにもめでたすぎる
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:36:19 ID:O4ZcEnNv0
お前ら南部杯の表彰式に社台関係者がこぞって出てた事に対してなんも感じんのかw

単勝、馬単、三単エスポからの馬券が75%以上

これがパーや

胴元が儲けるにはこれが一番やしなw
893【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 17:41:25 ID:c/qNeL5wO
>>892
アナタって、私にスレへの書き込みを当分控えろって言いましたか?
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:56:07 ID:O4ZcEnNv0
精密よ

お前わしの関西弁と他の関西弁の書き込みの区別もつかんのか

あんな精密君

鼻差は無理だが首差からだと思っていますって書き込みみたけどな

あんたそれ自体間違うてるんやで

なんで調教で併せ馬するんや?競馬学校の時も併せーフィニッシュ

まあええわ。馬ってな併せたまんまで100でも200でも300でも400でも

走るんやで。こんな事言うてもしゃーないけどな

もうそろそろ馬の操作勉強した方がええど
895:2010/10/11(月) 18:08:18 ID:zU3t1kga0
精密よ。
サさっと読ませてもらったが、レスがアホにしか見えんぞ。
聞かれたことに対してはしっかり答えてやれ。
何かしらの答え、返答はしろ。
自説を展開する上で必要不可欠なことを精密は省いてしまっている。
質問に対して、解らないなら解らない。理解できないならそれでもいい。
何かしらの返答はしろ。今のままだと同じやり取りの繰り返しだぞ。
だから中身がない、ポンコツだと言われるのだよ。
896【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 18:19:12 ID:c/qNeL5wO
>>894
やはりあれは優秀な工作員の成りすましでしたか。本人だったのかと何か釈然としないものを
ずっと抱いていたのでスッキリしました。今のところスレで頼りにしてるのはアナタだけなので、
今後の投稿の際にはコテトリつけていただけませんか?それと、お聞きしたいこてがあるので
メールできますか?できるなら捨てアド晒します。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:26:39 ID:O4ZcEnNv0
精密君よ

コテっちゅうのは分かるんやけどな

捨てアドってなんや?そこにメールしたらええんか?
898【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 18:33:35 ID:c/qNeL5wO
>>897
トリップはわかりませんか?
捨てアドとは、携帯とかパソコンの契約アドレスじゃない、
どっかのサイトで誰でも作れるフリーメールアドレスのことです。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:37:06 ID:O4ZcEnNv0
>>898
トリは分かるけどな

フリーメールってあんのか

PC関連は苦手でな
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:51:51 ID:y2uYhkVDO
何このキモい奴ら。。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:54:33 ID:qDaK7bCG0
>>885
確かに買いにくい買い目多いな
南部杯の3着にしても
毎日王冠にしても

もし関係者だけ儲かって、一般ファンが損してるとなれば・・・

902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:56:37 ID:JH9YFd+JO
陰謀史観の妄想電波スレです。
信者の特徴は、どことなく得意げで偉そうな事w
批判すればアナタもCIA工作員の仲間入りにされちゃいますよw
903【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 19:00:01 ID:c/qNeL5wO
>>899
とりあえずコテトリつけて投稿お願いします。
904仁科:2010/10/11(月) 19:00:21 ID:++1d9rf0O
喧嘩してんじゃないよ!このキチガイどもめがw

905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:10:03 ID:JH9YFd+JO
まあいるんですよ、ユダヤの陰謀とかロスチャイルドとか、あとカルト宗教ね
真実を知った顔してて、得意げで、ちょうど精密くんみたいなやつばかりよ。
批判された時の「工作員」はちょうど悪魔とか魔女かな(笑)
906【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 20:51:43 ID:c/qNeL5wO
●毎日王冠

馬連オッズ
C−10 70.1
C−6 102.3
C−B 76.8 ←的中
C−1 129.4
B−10 85.4
B−C 76.8 ←的中
B−6 120.6

馬単オッズ
C−10 144.7
C−6 199.4
C−B 159.7 ←的中
C−1 281.2
B−10 193.5
B−C 167.4 ←的中
B−6 229.2

Iは明確な5人気
CEB@は人気僅差で順に6〜9人気

結論:始めから1・2着はCBで決まっていた。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:12:05 ID:poo4EnG3O
>>906
後だし嘘的中自慢ワロタwww

みすぼらしいクソコテだなあwww
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:40:10 ID:3S5txE8u0
自演はするわ
後出しはするわ
トプ美みたいな奴だなあ
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:42:39 ID:LZW/B5Uh0
JRAの八百長というより、ジョッキーやJRA競馬関係者が、馬券を買っている
という事実が、問題なんじゃね?
だから、自分の騎乗する馬券を当てたくておかしな事をするんや
ないかなあ。
あと、競馬新聞関係者の紙面の情報操作。
俺は、ドリジャとブエナが来た有馬記念は、
東スポのあからさまな穴馬の取り上げみて、
この二頭で決まりと確信したから、堅かったけど、
絞って買ってまあまあ儲けたよ。
この後は、さっぱりやけど。

910【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 21:44:41 ID:c/qNeL5wO
>>907-908
は?確定オッズにも八百長が仕込まれていたことが現れているという意味だけど。
この程度の内容が理解できないなら小学校で国語の勉強し直しておいで。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:47:41 ID:JH9YFd+JO
陰謀史観にしてもしょぼいなww
そのうち有料予想でも始めるんじゃね?スポーツ新聞の詐欺業者ソックリに
知的障害かつ落ちこぼれのお仲間が数人引っ掛かる程度かなw
912【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 21:56:46 ID:c/qNeL5wO
馬単は前後との比較から本来240倍くらいと思われるオッズが160倍しかなく、
馬連は115倍くらいが77倍しかない。やりすぎですよね。
JRAは関係者から事情聴取しないのでしょうか?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:15:51 ID:gEI4JrI3O
>>906

「C→Bで決まっていた」とも言えるし「C→Bで決まる事を予め揺るぎない自信の元に予測していた」と言えるのでは?
914【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/11(月) 22:21:54 ID:c/qNeL5wO
みんな>>913を笑ってやって!
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:28:25 ID:tXXPrMRq0
毎日王冠は1,2着馬が3歳だからな

京都大賞典なら
メイショウベルーガ 3.5
フォゲッタブル 5.6
プロヴィナージュ 6.2
ベルーガ、プロヴィの馬連が8倍で、
ベルーガ、フォゲの馬連が12倍

こっちは牝馬同士の偏りだな
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:30:16 ID:rFuCUN/B0
>>914
m9(・∀・)ば〜かば〜か
917:2010/10/11(月) 23:03:02 ID:zU3t1kga0
>>915
そういう見方が一般的だろう。
精密よ
どういう買われ方(時間)のもと下落したのか、
経緯を検証する必要があると思うが。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:09:50 ID:JH9YFd+JO
黙れ工作員〜
高本式の時代から競馬は仕組まれているんだ〜

目覚めよ!(笑)
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:12:37 ID:Q3jIsFk20
そうやがな
920:2010/10/11(月) 23:15:51 ID:zU3t1kga0
355 :名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 21:17:30 ID:2nYCmY2I0
エスポ会員の5口以上持ってる人は馬単とりました
1口15万払っても余裕ですwww

エスポワールシチーの南部杯で2着になります
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1286711006/

エスポ会員涙目、クラブから急に遠征費1口9万請求
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1286630977/
921:2010/10/11(月) 23:18:56 ID:zU3t1kga0
983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 14:04:39 ID:JCpRjB8b0
ほんと、オーロマイスターの複とエスポオーロのワイドは
安定して売れてるな。
オーロ来るフラグがプンプンする

922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:34:03 ID:vWXMNcXK0
上にも書いたけど、南部杯を突っ込んで証明しようとするのは止めときなさい

仮に仕込みとしたらすごくよくできたシナリオと演出です
疑惑があっても全てアリバイが説明出来るようになっている
直前オッズの動きにしてもあれが仕込みなら見事なもんだよ
923:2010/10/11(月) 23:46:01 ID:zU3t1kga0
>>922
>上にも書いたけど
書かれてないけど。
工作員まるだしか?

>直前オッズの動きにしてもあれが仕込みなら見事なもんだよ
詳しく。俺はまったく見てないから知らん。
しかしよくチェックしてるねw
事情に精通してそうな感じだなw
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:01:59 ID:3VR+i7/e0
いいこと教えてやるよ
JRA は闇競馬から始まったんだよ
日本の競馬の歴史を調べてみろ
地方競馬なんてもっと凄いぞ!
八百長、ドーピング、暴動、

とりあえず競馬の歴史を調べてみろ!
やばすぎる
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:05:41 ID:PdTFQfFV0
>>922
>>890を書いた
レース見てたら解るよ(買ってたら冷静に見れんだろうが)

・これは?と思わせる遠征費の件
・見た目で叩きと解る緩めの馬体
この辺で不安感を煽る

・いかにも1頭抜けた面子構成
・直前に単1.1→締め切りで単1.0
心理的に買わせたくような揺さぶり


・道中包まれた位置取り
・異常に高速な馬場
この辺で負けた理由つけ

梟さんも精密もやるなら関西弁の人のように辻褄合う書込みしてくれ
乗馬論などは自分には解らないが、多少無茶な内容も丸抱えの図式なので筋書きとして破綻してない
精密のは特に酷過ぎて見るに堪えない(ネタであっても)
突っ込まれる頻度みたら解るでしょ?
デカ過ぎる釣り針付けて釣ってるようにしか見えない
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:09:33 ID:PdTFQfFV0

レス番間違えた>>922>>923
927:2010/10/12(火) 00:18:26 ID:LKdDYvGv0
>>925
何が言いたいのかはっきり書いてくれ。
結論を求む。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:32:34 ID:PdTFQfFV0
>>927
今のままじゃ塩分濃すぎ
工作員でさえやる気なくなるんじゃね?って事です
929:2010/10/12(火) 00:39:42 ID:LKdDYvGv0
>今のままじゃ塩分濃すぎ
確かに塩分濃度は濃い。
工作員いかんによらず精密の見解には意味不明な点が多いのには同意する。
精密のことは置いといて、
まず、君の立場、見解をしりたいのだよ。
君の立場をハッキリした上で精密と議論するほうが見やすいので君の立ち位置を示してくれ。。
930:2010/10/12(火) 00:40:31 ID:LKdDYvGv0
日本語おかしい部分があるが気にしないでくれ。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:02:32 ID:PdTFQfFV0
>>930
あなたともやりとりした事ある優秀工作員認定者wですよ
立場は長文の突っ込みレスみたら解ると思う
ぐりぐりに対しての長文やレス纏めろとか路線変更の提案は自分です
諭す文なので若干今とは違うが…精密は上から目線で気に食わないそうな
(判断が微妙ならレス番書いてくれたら返答します)

>>865が自分の一番本音の部分かな
立場以前に精密のスレの作りが気に入らないから突っ込んでる
レス見れば解るが他の人にはほとんど突っ込んでない

このままなら次スレは立てて欲しくない
じゃ寝ますおやすみ
932:2010/10/12(火) 01:12:22 ID:LKdDYvGv0
>立場以前に精密のスレの作りが気に入らないから突っ込んでる
確かに今のスレは君のレスのおかげで
精密自身に八百長が蔓延という趣旨のスレになりさがってる。
もっとも精密に落ち度があるのだが
まぁ立場以前の問題かもしれないが、君の立場を示して欲しい。

俺も今日は寝る。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:19:21 ID:PUpUcVc80
>>931氏と
>>865氏の見解が、ここの総意であり結論であるな。

人を見下しているのも、心の弱みを悪用するのも、スレ主だな。
それが余りに低級で露骨で杜撰だから、不快以外の感情を与えない。


>>865氏。余計なことですが、「力不足」の方が文意に適っていると思いますぞ。

>>678氏辺りから、スレ主以外は建設的な議論になってきてるのが救いだな。
>>931氏期待しておりますぞ。しっかり御休息なさいませ。
934【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 13:03:53 ID:o6yGZvqj0
梟さんも工作員に使われる身になり下がりましたか、残念です。
全てJRAの管理によるオペなどと、今となっては荒唐無稽な持論で登場してきたぐらいですから、
私のように全容を知らなくても知ろうとする努力をし、様々な角度から詳細に事象を調べたうえで
点と点を結び付けて判断しているのではなく、当て推量で結び付けているだけだなと見ていましたから、
私の見立てのとおり、ここまでの人だったのでしょう。>>917を投稿しちゃうぐらいですからね、
馬券販売における購入動向すら調べていないのでしょう。世間一般論は八百長否定なのに、
一般論を素直に採用してしまう時点で大きな間違いを犯しています。

・優秀工作員 → 工作員の中心人物。なり済まし、論調変化など、ありとあらゆる方策を駆使する。
今や八百長組織が一番頼りにしてるはず(?)
・工作員 → 囃したてたり、無用な突っ込みを入れたり、ID変化させて一般論をねつ造したりと、
スレを撹乱させ崩壊に導く任務を負っている。
・関西弁のおっちゃん → 全てを見渡せているかは疑問だが、決してブレずに的を射た発言を貫く。
・梟 → 見解が中途半端で登場してきてしまったため、現実を見せつけられて頭が混乱してブレまくり。
・改行しない人 → 八百長のシステムを探ろうといろいろな意見を聞きにきている。
・松井総業 → たぶん一番よく競馬界を知っている人、正解不正解は別にしても私がちゃんと調べてから
モノ言ってることを理解している。

スレ登場人物の今のところの評価はこんな感じですね。
935【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 13:07:37 ID:o6yGZvqj0
第5週ぐりぐりくん成績
(9・5・4・7)
準メイン以降
(1・1・0・3)

●ぐりぐりくん成績
第1週:(20・6・4・10)
第2週以降:(50・33・28・67)
勝率:50%→28.1%
連対率:65%→46.6%
複勝率:75%→62.4%

※準メインレース以降
通算:(12・10・11・16)
勝率:24.5%
連対率:44.9%
複勝率:67.3%

第5週は平場のレースで入れて特別レースで飛ばす週だったようですね。
その集大成が毎日王冠というところだったのでしょう。
936【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 13:09:50 ID:o6yGZvqj0
●毎日王冠

馬連オッズ
C−10 70.1
C−6 102.3
C−B 76.8 ←的中
C−1 129.4
B−10 85.4
B−C 76.8 ←的中
B−6 120.6

馬単オッズ
C−10 144.7
C−6 199.4
C−B 159.7 ←的中
C−1 281.2
B−10 193.5
B−C 167.4 ←的中の逆目
B−6 229.2

Iは明確な5人気
CEB@は人気僅差で順に6〜9人気

結論:始めから1・2着はCBで決まっていた。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:25:56 ID:IJ9cYqf+0
異常投票なんていくらでもあると思うが・・・
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:31:30 ID:/q7vBkYCO
精密よ。

規制かかって書き込めんから頼むわな。
携帯からってややこしすぎてかなわん。
939【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 13:43:55 ID:o6yGZvqj0
今まで色々な仮説を立てて検証を繰り返してきましたが、
あらかじめ着順まで知っている人は単複には手を出さなもののようです。
単複オッズは「どれどれが飛ぶよ」とか「穴同士の決着だよ」というような、
あまり詳しいところまでは教えてもらえない関係者と、一般ファンによって
構成されていくようです。シェアの低い単複で大きく儲けるためには大きく
ベットしなければならず、どうしても目立ってしまいますから当たり前です。

京都大章典のオッズにもその辺は読み取れます。
>>915にこう書かれています。

京都大賞典なら
メイショウベルーガ 3.5
フォゲッタブル 5.6
プロヴィナージュ 6.2
ベルーガ、プロヴィの馬連が8倍で、
ベルーガ、フォゲの馬連が12倍

3着に入ったプロヴィナージュのほうが複勝配当が明らかに低いのに、単勝では
フォゲッタブルのほうが売れています。大レースになればなるほど単複はじめ各賭式の
人気順やオッズの開きは相関関係が強くなりますから、これは不自然な現象です。
頭はないけど馬券対象になるという情報だけ得た人がプロヴィナージュを買い込んだのでしょう。
だから馬連はプロヴィナージュのほうが売れたのでしょう。ワイドの買い込まれ方も
ヒドイですね。これはとても1−2人気の買われ方ですよね。
もう1頭の人気馬のオウケンブルースリとの間ではごく自然なオッズになっているのに
おかしな話です。3連単もA→H→EとA→E→Hがほぼ一緒。
EをJに置き換えるとまともなオッズになる。ますます疑念が深まります。
そんな人はごく少数ですが、牝馬同士だからという人は2連系馬券を買うのが普通でしょうに、
なぜ3連単までプロヴィナージュが買い込まれているのでしょうか?
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:56:14 ID:98NcKoo5O
ぐりぐりくんが飛ぶ=八尾

ならばぐりぐりくんが飛んだレース全てのオッズを解析したら?

目立たないように買い込んでいたとしても不自然な買いなんだから必ずおかしな所は出てくるはず

八尾が行われ馬券で儲けている人がいるならね

当てはまったレースだけ挙げて「予め決まってました」じゃ話にならんがな
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:08:29 ID:98NcKoo5O
そいと京都大賞典のオッズが異常だなんて思う人はあんまいないと思うよ
942:2010/10/12(火) 14:14:34 ID:pkXwZrB8O
>>934 >梟さんも工作員に使われる身になり下がりましたか、残念です。
いやいや、精密が優秀工作員認定者に押されてたんで叱咤激励のつもりだったのだが。
あのままいくと精密は単なるアホに認定されてしまうよ。
精密がアホだからタネ証が早まったが俺の昨日の発言は撒餌だぞ。
俺がヤツを黙らせるためのな。

>私の見立てのとおり、ここまでの人だったのでしょう。>>917を投稿しちゃうぐらいですからね
いやいや、俺の見立て通り精密には国語力が欠けているな。
>>917は俺がそう思っているんじゃなくて、>>936のような根拠では 一般的には>>915のように思われてしまうよ。ということなんだよ。

>一般論を素直に採用してしまう時点で大きな間違いを犯しています。
したがって精密の出した上記の様な結論は間違いなのだよ。

精密よ。はっきり言って優秀工作員認定者は君より一枚上手だよ。
943【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 14:16:25 ID:o6yGZvqj0
>>940
わたしがオッズ分析をしていないとでも思ってるんですか?
いろんなネタを持っていますが、裁判になった時に備えて小出しにしてるだけですよ。
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:23:11 ID:cSNIGRCnO

二十歳前後から競馬に没頭
→ なんらかの理由で下界から隔離 → ムショ呆け?
ルドルフ以前から競馬してるんだね
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:33:40 ID:+jDnLLcq0
あはは、漸く今頃になってオッズ解析だ?投票分析?

 遅過ぎる〜(笑)
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:08:37 ID:FD320LwRO
まだコイツこんな事やってんのか

どうせまた論破されて自演して誤爆して逃げるだけだろ

構ってちゃん死ねよ
947【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 16:34:02 ID:o6yGZvqj0
>>946
いくら優秀な工作員でも論破はできないと思いますよ。
”真っクロ”を”シロ”と誰もが納得できるように言い張るのは無理じゃないでしょうか?
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 16:39:26 ID:SqYRWloRO
精密っていつも平日の昼間から出没するけど仕事は何してるの?
まさかニートじゃないよね?
949【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 17:06:16 ID:o6yGZvqj0
店舗経営ですが
950【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 17:26:36 ID:o6yGZvqj0
うめ
951:2010/10/12(火) 17:33:50 ID:LKdDYvGv0
>>947
精密は馬鹿なのか?
>いくら優秀な工作員でも論破はできないと思いますよ。
確かに八百長やオペを論破することは難しいだろ。
しかし
優秀工作員認定者のやっていることは八百長やオペの論破ではないのだよ。
ターゲットは精密なんだよ。
気付いてないのか?
今の精密の見解自体を論破することは可能なんだよ。
そしてそれは実行段階にあって論破されつつあるんだよ。
今の精密は見せしめ状態なんだよ。
気付けよ。
952【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 17:41:23 ID:o6yGZvqj0
>>951
気付いてますよ、
今後はアナタはアナタで勝手にやっていただいて結構です。
953:2010/10/12(火) 17:47:52 ID:LKdDYvGv0
>>952
>今後はアナタはアナタで勝手にやっていただいて結構です。
解った。
エリ女あたりまで忙しいってのもあるから
俺はしばらくレスをやめる。

精密がこの否定的なレスの嵐の中からどう盛り返すのか楽しみにしてるよ。

言っておくが、俺は自演などして邪魔することなどしないから。

じゃあ。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 18:00:02 ID:1xCtdUIl0
精密って着順まで決まってるというけど
JRAは着順まで決める意味はあるの?
そこを簡潔に教えてくれ。
955【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 18:01:24 ID:o6yGZvqj0
どなたか次スレ立てお願いいたします。立てれなければ競馬2板でも結構です。

スレタイ:農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3

法律でガチンコレースが担保されているにもかかわらず公然と談合・ヤリヤラズが繰り返され、
ファンの財産である払戻金が調教師・騎手などの関係者をはじめ暴力団に横取りされています。
相撲界の野球賭博問題などは中央競馬の八百長に比べれば、針の先っぽほどの小さな問題です。

今週の八百長がありそうなレース・騎手・調教師の事前警戒情報や八百長・ヤラズがあったと
思われるレースの検証、騎手・調教師の批判など、中央競馬の八百長撲滅に寄与する書き込みなら
何でもOKです。

※工作員による話題誘導に誤魔化されないよう、細心の注意を払っての書き込みをお願いいたします。

前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1285399117/
956【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/12(火) 18:03:49 ID:o6yGZvqj0
>>954
わたしはJRAは着順を決めることには関与してないと考えています。
何度も何度も言ってることなので、少なくとも現行スレぐらいはよく読んでから質問してください。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:00:44 ID:e6nqyr5t0
っ結局JRAはシロに誘導するための工作員

それが精密
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:29:21 ID:/q7vBkYCO
工作員は一口か関係者なんは書き込みの内容でよう分かるがな。ええか!
競馬は全てシナリオに基づいた八百長なんや。
今までなんべんも書いて来たけど綺麗な隊列作る自体八百長やからや。馬の扱いが出来る奴、騎手の動作を見れる奴からしたら全部説明出来るやろ!
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 22:25:05 ID:A2bxuSsoO
競馬場にもいるよな〜こういう妄想キチガイのじじい。サインだの異常オッズだの
馬券は全く当たらねーんだよな〜w後講釈専門w
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 22:41:43 ID:tDCt7xY00
JRAの目的というか、理想とする最終到達点とは、宝くじに曲芸馬術の付録が付いた
エンターテイメント的な出し物・創作芸であって、小額で・見て美しく・ちょっと当りそうになって
あ〜もうちょっとで儲かってたのに・・・と、全員、ハズレ馬券をポイ捨てして笑顔で帰る
だれも的中者のいない、それでもそれは賭博とされる「お伽の国JRAワールド」の創立なんだろう

そこは、小額の消費にて、死ぬまで馬について語り続けられた者が勝者であって
金銭を獲得しようと、巨額を投下する・生業を捨てて馬の研究に耽る・賢者ぶろうと勝者たろうとする
こういう連中は、軒並み敗者として廃人と化す、それこそが理想とされる世界

実現するには、全ての情報を集約し分析し伝達する機関を必要とする
成功者を抹殺するには、99.9%成功していても、最後の最後でサイの目を違える手段を必要とする
世界を構成する生産者・馬主・騎手・調教師らには、黙って従えば金と名誉を
逆らえば、いくら全力を尽くそうとも、決して這いあがれない奈落の差配を与えねばならない

競馬記者に人事権を与える
ただ、それだけで、その世界は切り拓かれたのだ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 07:31:58 ID:9hgiERfVO
>>960
図星すぎてこれを見た
競馬板住人すべてが
スルーせざるをえない件・・・
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 07:38:39 ID:J5v0ejOVO
あきらかに成績がひど過ぎる馬がいきなり圧勝するレースを見ると八百長に思えて来る…先週のコスモなんちゃら
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 08:02:05 ID:vaJH4K0X0
美文名文と酔い痴れてるのがいるなぁ

相当深刻だ 憐れな迷い羊よ
964【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/13(水) 08:46:10 ID:x127DQEKO
おはようございます。どなたか次スレ立てお願いします。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 09:52:33 ID:+holN+OC0
精密はエージェント問題に関して、ホントにスルーの一手
やっぱり、こいつが工作員だったのは間違いない
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 12:01:46 ID:43dTvuIbO
八百でもオペでもいいが、
客観的なデータなんて何ひとつなく、結果を悩内で脚色するのは
予想じゃなく、ただの妄想でしかない。

そんな主観のみで作られた妄想が、現実で役に立つと思ってる八百・オペ論者は心底アホだと思う。
967【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/13(水) 12:04:35 ID:zV8uMhMI0
968【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/13(水) 12:07:58 ID:zV8uMhMI0
>>965
松井総業さんのおかげで、エージェントが八百長を仕込んでいるんだろうなと
考えるようになりましたよ。彼らが真性の堅気かどうかにも疑問を抱いています。

>>966
私からすれば、工作員の方たちに客観的じゃないと言い張られてるだけに感じます。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 15:00:20 ID:43dTvuIbO
じゃあ、客観的根拠に基づいて最近あった八百長を説明してみてよ。
970競馬はデキ・演出・八百長:2010/10/13(水) 16:28:11 ID:9v0Q8dLl0
スプリンターズS -香港の人気薄を情報操作で1着。JRA大勝利

毎日王冠 -ペルーサを出遅れの悲劇馬に仕立て上げる。そもそもこいつスタート悪くないじゃん。
       ダービー出遅れって、ローズが寄れて来た為でいつからスタート不安馬になったんだよw
       これも情報操作

こういう事象があるにも拘わらず、精密に盾突くお前らって・・・
競馬って上手く出来てるねぇw
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 16:32:24 ID:vaJH4K0X0
>>970
で、誰がどのように仕組んだのさ。中心は何?
どういう指示系統があるの?利益の分配率は?

あのさぁ、ホント書き込む前に質の確認だけはしてくれよ
全然、陰謀派擁護になってないぞ!
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 16:36:33 ID:vaJH4K0X0
陰謀派は、情報操作が免罪符になるとでも思ってるかねぇ
二つの事例の情報操作の意味が異なることは、本人は自覚してるのか?

情報弱者なら情報弱者らしく、正々堂々と情報を遮断することを進める
己以外を信ずるなよ それで解決だ
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 18:20:51 ID:43dTvuIbO
なんで擁護派は客観的な根拠に基づいて話せない人ばかりなんだ?
自分の納得出来ない結果だと、短絡的な妄想を根拠に主観で批判する人ばかり。

印が無いからという理由でスプリンターズSで逃げ馬を切ったり、古馬相手なのに人気の3歳馬を買ったりとか
どう考えても自分で何一つ考えてない。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 18:25:54 ID:nMsr0/+B0
かつて昔・・・巨大な社台グループに闘いを挑んだ男がいる


第1話 早田牧場の野望
「社台を追い越して日本一の牧場を作る」
http://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/1991108889/story-1.html
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 19:42:43 ID:tsfiAHb/O
ホンマ八百長ないとか抜かしとる関係者が必死なのにはワラケルw工作員か関係者か知らんけどお前ら競馬がホンマにガチって思てたら相当痛いど!何回も言うけどな、目のこえてる奴と馬を操作出来る奴から見たら一発で八百長って分かる事に気付けよw
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 19:55:16 ID:vaJH4K0X0
可哀想に・・・
また見えない敵と戦ってるよ・・・
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 20:10:19 ID:DbxP6SzZ0
工作員必死だな

高速馬場なのに先行争いが起きない
トラック競馬なのにポジション争いが起きない
ゆるゆるペースなのに直線失速馬続出
でも走る要素が無いとマスコミに断じられた1頭は激走

なぜなんだ?この事実をもってオペレーションは存在する

命令系統は散々言われているだろう
競馬関係者以外に、馬主と厩舎と騎手を取り持つ
エージェントが存在し、エージェントと三者の会話記録は
まったく開示されることがない

開示されるのは、エージェントその人が予想家として
この馬が走ります、この馬がハイペースで逃げます
そう嘘八百ならびたてた記事のみだ

目的は、3連単購入資金の減額没収
使い道など、当の本人でないのに知るものか
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 20:49:04 ID:yIeS1h7L0
さて、精密機械のオッズ分析が書かれているようです
色々と考えたみたいですがやはり辻褄が合ってないですね?

>>936によると随分簡単に八百長を見抜けるようです
要は表裏のオッズが近い場合は八百長を意識して買うと良いみたいですよ
それを探して八百長を狙い打ちできそうです
大袈裟にオッズ解析などしなくても購入前に見たら充分解りそうですね
オッズ解析派の方はさぞ大儲けしている事でしょう

それでは>>857を見てみましょう
「このスレで安全宣言が出るまでは馬券購入は止めておいたほうがいいですよ。」
なぜ、彼はこのような事を言うのでしょう?
その答えは皆さんのご想像にお任せします

彼はほんとに八百長撲滅を目指しているのでしょうか?
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 20:50:02 ID:43dTvuIbO
そんな抽象的に言ってないで、どのレースのどの部分がそれに当たるのか具体的に上げてみろって。
見ればわかるって言うなら、そこを分かりやすく言ってみろって。
少しも難しい事言ってないよ。
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 20:54:22 ID:j9V2A8eJO
ってかガチガチの配当なしばっかじゃねーか
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 21:09:27 ID:tsfiAHb/O
工作員のインチキ軍団よ!南部杯の超ドスロー前半3ハロン35.7、1000mが1分1秒って盛岡のC級クラスのラップなんやけどなw又エスポとグランの差コンマ1秒てwおかしいわなw今までなんやったんやって話しやがな。
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 21:17:20 ID:hd8W+FvJ0
わいは競馬が陣営と呼ばれる色んな人間の思惑がからんでる以上八百長まではいかへんが
『演出』『粋な計らい?』いうんかな、それはある思うわ。

例えば騎手・調教師が後1勝で通算〜勝という時とかやな。
実際の経験では05年11月27日京都9Rあけび賞、後1勝で100勝の中舘が@ファイングレインに
騎乗、彼が京都て珍しいなと思いつつその時ピンと来て小頭数やったで1-8-9、1-9-8の3連単の2点買い
X3000の5190¥、をいただきマンモスやったわ。
それと同年瀬戸口はんが定年でしかも熾烈なリーディングを争うてる12月18日阪神12R上野翔騎乗の同厩舎所属のGビッグジェム、
これなんか予め狙うとったから案の定いただきマンモスでしかも単1610¥X1000、馬単8900X500やったわ。

以来『演出』を確信したしこれは偶然ではないと思うたな。でも中舘、瀬戸口はんも結局競馬サークルの人望・人格があって『演出』『粋な計らい?』を
してもらえるんであって今年の義父の厩舎しか乗らない田島翔みたいに通算100勝まで何ヶ月もかかるのもおるしな。

極めつけは松永ミッキーちゃう?06年2月26日の阪神J阪急杯のブルーショットガンやしかも11番人気やで?まさか思うてたけどわし買ってたもんなあ。
で次もまさかやったな12Rフィールドルージュで勝ってもうたもんなしかも引退レースでJRA通算1400勝達成やもんなあ。
これは人気してたから買ってたけどなあん時は震えたわ。

わいはほやで馬券買うときはそういう人間関係の裏読んだり、データベースは必ずチェックしてる。
今年は池江はん定年やからこの12月まで相当追い込んでくる思うとるで。

せやからここで八百長言うてる精密はんは相当負けが込んで己の下手さを認めがたいがために八百長決めつけてんのや。
ほんでも『演出』を八百長いうんならそう決め付ければええんちゃう?

所詮当たるか当たらんかやから。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 21:19:34 ID:rdFqXI8kO
八百長論者は、毎回1→2→3→4→5→6…番人気と、人気通りに決着してれば八百長は無いとでも言うのでしょうかw

984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 21:22:00 ID:tsfiAHb/O
お前ら工作員がよう使う輸送が響いたwも使えんなw
高知→盛岡えらい遠いでっせwまあ工作員はあそこ関連の一口なんやろうけどもなw勝った陣営サンデーRの人らも勝つ事が分かってたかのような人数とお洒落でなw
985【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/13(水) 21:47:30 ID:x127DQEKO
>>984
ホントですか。このスレでは地方にはツッコミ入れないつもりですが、見てみたかったです。
わかってる者の眼には滑稽に映るんでしょうね。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 22:17:01 ID:tsfiAHb/O
精密よ!
工作員はな981に書いた事に関しては絶対に答えへんのは何でか分かるか?それはな胴元、黒幕が仕込んだ展開、時計、勝馬、三着馬、エスポ2着、エスポとグランのタイム差など
不可解な事が多すぎるからなんや。皆に言いたい事は、全レース録画にとって騎手別に来るとき、来ない時の差から細かく見てみろな。ちょっとずつでも見えてくるから。
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 23:13:45 ID:srCqS0uH0
ヤオでも何でもいいがそれを見きって馬券を当てるコツの方を教えてくれよ
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 23:17:11 ID:sgrH/U270
>>987
>>936を見てみ
精密がオッズから八百長見抜く方法書いてるよ
今週は八百長レース狙い打ちだな
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 23:40:27 ID:43dTvuIbO
ドスローだったから、全馬がサラブレッドとして限界に近い末脚を使えた。
そのため、能力差なんて関係なく道中の位置取りだけで決まったってだけじゃん。
こんな負け方なんて良くあることなのに、なんでそんな現実飛び越えて妄想に走るの?
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 00:16:35 ID:uTJg6CAn0
>>989
怪しいと思っても普通は突っ込めないよ
それを敢えて書くと言う事は・・・

社台関係者が沢山いるのがなぜ判ったのかね?
普通の人は顔なんか知らないと思うがね

彼は騎乗技術についても言及してる
普通の競馬ファンが馬の騎乗なんて知ってるかね?
しかも、競馬学校での訓練内容まで精通してるみたいだし

松○総業が何処にあるか知ってる?
彼の書込みは関西弁で書かれているのだがどう思う?
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 00:22:27 ID:m81LqcqM0
>>986
関西弁のおっちゃんが、自論を惜しみなく解説したほうが
多くの共感を得ると思うな
何故そこまで精密に入れ込むのかさっぱり分らん

情報操作論と騎乗スキル分析で比較するなら、明らかに後者の方が分りやすい

こう書いても工作員なのか?
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 00:26:21 ID:uTJg6CAn0
真面目な議論を期待して覗いた方へ
このスレでは無理だと思うので自分でスレ立てた方がいいよ

自分でスレ立て出来ない人は
"スレ立て依頼所〜競馬板〜"
でお願いするといいよ

精密は誰にも立てて貰えない挙句、自分で立てたみたいだけど
PCから書込み出来ないと言ってたのにスレはPCで立ててるね
なんでだろう?
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 00:34:31 ID:skpqy23jO
991
そうや。騎手の動き見るのが先や。情報操作やらそんなもんトップシークレットの事やねんから証明出来る訳あらへんがな。馬は喋られへんしな。
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 00:50:07 ID:m81LqcqM0
>>993
個人的には、おっちゃんはこのスレと無関係に一人で旨みを得ていた方が良いように思うがね
おっちゃんが精密に同情する部分はほとんど無いと思うんだがな
おそらく彼なりの努力あっても、解明出来ないし、聞く耳を持たないのも変わりない

不誠実な騎乗は、競馬通のおっちゃんをはじめ問題をする人が多いのだから、
それと不正との関係を調べるっていうのは理解できるけどな・・・
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 01:06:47 ID:skpqy23jO
994
まーそう言うこっちゃ。
ただ精密見たいな奴今時珍しいやろ。農水省までつけてやってる事に共感してるんや。
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 01:22:10 ID:m81LqcqM0
>>996
ぶっ飛んでる精密に対して、そこまで寛容だとどうしようもないな〜
おっちゃんの気持ちが少しでも通じてくれると良いのだが

あんまり引っ張られすぎないようにな 
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 01:45:33 ID:G6Gs1dIj0
>>995
俺も>>996と同意見
精密に共感してマジになっても無駄になるのは覚悟した方がいいよ
突っ込まれる為にワザとぶっとんだ書込みを精密がしてるように見えるし
指摘せんでも彼のレス内容見たら解るわな

因みに実況やら南関関連やらで精密はタマに見かけるよ
998【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/10/14(木) 02:12:14 ID:2JzVCiMsO
農水省には、中央競馬が法秩序どおり正常に運営されることへの監督責任があります。
JRAには農水省の代理として中央競馬の公正を守る義務があり、つれて安定感ある運営を行い、
莫大な国庫への負担金納付を半永久的に続けてゆく義務があります。
JRAが八百長に直接関与しているかはわかりませんが、少なくとも農水省とJRAは
八百長を野放しにして売上減の加速を招いていることは間違いなく、これはファンへの裏切り
のみでなく、納税者である全国民への裏切りであり、未来を背負う子供達への裏切りであり、
時に命をかけて日本の発展の礎を築いた先人たちへの裏切りに他なりません。
国の機関が近い将来さらに国家財政を苦しめることに繋がる行為を放置していていいのでしょうか?
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 02:29:31 ID:RxFPifILO
>>998
精密さんよ
もし、あんたが二人いるんなら、今のあんただけが今後出てきなよ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 03:09:07 ID:1xUXeNStO
1000ならさだまさしの精子飲む!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。