絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
後半9月に入っても大幅減は続く・・・

前々スレ:絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1279186450/

前スレ:絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1281854528/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 23:51:10 ID:mLV0a83K0
        中山       阪神      朝日CC    セントウル    京成杯AH
2009土 6,389,070,500  7,527,126,900  2,764,928,700  4,348,187,600  4,422,143,600
2010土 5,511,111,700  5,847,636,900  1,733,234,300  3,869,390,900  3,915,251,800
        −13.74%     −22.31%     −37.31%     −11.01%     −11.46%
2009日 9,683,464,400  10,148,785,500
2010日 9,158,439,800  8,903,109,800   
         −5.42%     −12.27%

※昨年の札幌は変則開催で同日は新潟開催
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 00:21:52 ID:WVGysOqC0
>>1
乙。
>>2
どっひゃー
日本終了か
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 00:29:04 ID:0OJo3Lxn0
朝日CC....
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 00:32:49 ID:GkRs6UhE0
まだまだ儲けすぎだろ、カス共は苦しまねばならん
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 00:45:02 ID:Zr1IeIlp0
ざまみろJRAまだまだ下がれ
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 03:40:45 ID:sTI86hn/0
特別レースの少頭数多発は無い罠。
ファンは多頭数混戦の荒れそうな面白いレースを求めてるんだよ。
少頭数の堅そうなレースなんて売れなくて当然。

朝日CCみたいなレースが面白いはずがないだろ。
ただでさえ年々三連単の配当が安くなってるのに。
JRAはもっと頭数が揃うように番組を真面目に考えろ。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 03:50:10 ID:IfZEaN5E0
そうそう、JRAは馬場も番組も整備しすぎた、興行的にはカオス気味の方が良い
昔の秋天なんてマイル、中距離、長距離のトップがガチンコでぶつかったりと胸が熱くなったもんだが
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 05:32:30 ID:qLSzt4ZI0
今年の中央競馬はこのまま行くと、前年比何%ぐらいマイナスになるの?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 05:39:48 ID:S+GuNxno0
秋天狙う馬とマイルCS狙う馬がぶつかる毎日王冠とか
マイルCS狙う馬とスプリンターS狙う馬がぶつかるスワンSとか
面白かったなあ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 07:02:37 ID:/+nintFz0
>>9
ダービー終了あたりからさらに下落が加速してるから、もはや10%以上のマイナスは避けられない
土曜阪神のマイナス22.31%って変則開催や返還除けば今年最悪だろ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 13:39:44 ID:gPTwwSXq0
>>11
頭数が少なすぎてお寒い状況だったからね。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 19:11:36 ID:XL2ZVgeaP
3回新潟 3回小倉 1回札幌 終了時点

1回中山 −25.3億     1回京都 +8.8億
1回東京 −88.5億     2回京都 −19.1億    1回中京 −14.8億   (中京の昨年は小倉開催)
2回中山 −21.7億     1回阪神 −47.0億    2回中京(売上:458.1億)
3回中山 −46.5億     2回阪神 −68.0億    1回福島 +23.8億
2回東京 −20.9億     3回京都 −59.8億    1回新潟 −7.7億
3回東京 −101.1億    4回京都 −27.4億                   (京都の昨年は中京開催)
2回福島 −63.5億     3回阪神 −63.5億    1回函館(売上:377.1億) 
2回新潟 −43.8億     2回小倉 −36.4億    2回函館(売上:414.9億)
3回新潟 −55.3億     3回小倉 −47.3億    1回札幌(売上:467.1億)

ここまで−1000億程度だから、最終的には−1600億 前年比−6〜7%くらいかな
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 19:29:35 ID:Q4r2uV8sQ
ざまぁ社台
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 20:27:51 ID:EjEy9JwH0
海外に遠征して走るのは関係者の自己満
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 20:53:56 ID:lkZGWYeI0
>>2
メシウマッシュww
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 21:04:47 ID:uL+gDk+u0
10、11月福島開催の番組みたら萎えるぞ。
無駄というかなんというか…。

このへんの楽しみ方があるのかもしれないが。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 22:37:35 ID:0OJo3Lxn0
>>13
美しい
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 22:49:00 ID:gdYdpUnM0
>>1
otu
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 01:02:20 ID:mTyDkmUc0
試験的に馬連ワイドの控除率を15%くらいにしてみたらどうだろう?
その分、一番売上げの大きい三連単の控除率を30%くらいにすれば不可能じゃないと思うんだが。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 04:49:47 ID:kQc60kmw0
>>20
ファンに一番支持されてる三連単の控除率上げるとか
自爆以外の何者でもないだろ。
ファンを敵に回してどうする。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 07:10:55 ID:v3bzMTqt0
今年のJRA入場&売上、ともにダウン
12日の開催終了時点での今年の中央競馬総参加人員は1億1543万3492人で前年比97・0%、開催競馬場入場人員は443万5861人で同93・4%、総売り上げは1兆6888億5444万7400円で同94・4%といずれもダウンしている。

http://www.sanspo.com/keiba/news/100914/kba1009140500000-n1.htm
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 08:43:56 ID:BOw6aG710
博打産業は衰退していくな
履歴書にすら書けない競馬より株とかやった方がいいだろう
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 17:39:54 ID:btQPe5SNP
11回ばんえい4-6日

9/11 発売金額:57,951,200 入場人員(帯広競馬場):2,008
9/12 発売金額:81,989,600 入場人員(帯広競馬場):2,114
9/13 発売金額:58,928,100 入場人員(帯広競馬場):1,444
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 17:46:21 ID:zooUbAM90
>>20
かなり良いアイデア。
買う側は控除率をあまり気にしていないからな。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 17:50:19 ID:gAd5kr9j0
前スレで話題になっていた香港の賭式の続報が知りたい
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 18:23:15 ID:+beZjUYC0
>>25
気にしてないんだったら意味無いじゃんw
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 19:35:02 ID:zooUbAM90
取れるところから取れって意味だよ。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 20:04:09 ID:3MrF9SKo0
>>21はオートレース馬鹿っぽいな。

世界的に見て高配当がでやすい券種は高配当にが基本なんだけど。
ファンの支持率が大きいってことを過大評価しすぎだよあなた。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 20:06:09 ID:3MrF9SKo0
>>21
http://barn.exblog.jp/1272234より

単勝(Win)      13.5%
複勝(Place)     18%
馬連(Dual Forecast) 29%
馬単(Exacta)     24%
6重複勝(Placepot)  27%
6重勝(Jackpot)    29%
4重勝(Quadpot)    29%
3連単(Trifecta)   29%
指定6重勝(Scoop6)  30%


単複の次に人気のある「馬連の控除率をわざとあげている」
つまりあなたの発想と全く逆。人気のある券種ほど逆に控除率を上げている。

もっと勉強しなさい。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 20:11:46 ID:3MrF9SKo0
書き忘れた。
>>30はイギリス競馬より。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 22:02:32 ID:kQc60kmw0
>>30
そんな事やって、ファンを敵に回しても
イギリス競馬が日本競馬以上に売り上げを稼いでるなら
ぜひ参考にするべきだね。
いったいイギリスの馬券の売り上げは幾ら有るのさ?
高控除でファンがブックメーカーに逃げちゃってるじゃないの?
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 22:04:57 ID:zYk/gijI0
海外競馬の馬券を合法で帰る日は来ないのか?
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 22:17:28 ID:4a+Qh4uL0
>>26
ブック今週号の甘粕のコラムに、香港競馬に行ってフレキシベットで3連単を買ったときのデータなどが載っていた
なお、1香港ドルは10円ちょっとくらいなので、以下、1香港ドルを10円に置き換えて書いてみる
◆1R〜10Rで、少数頭の3レースは4頭BOXで2,400円ずつ、他は5頭BOXか6頭BOXで3,000円ずつ、合計28,200円投資
◆4レース的中、配当の合計額27,100円、マイナス1,100円という結果
◆大健闘したのである、馬券下手で有名な筆者にしてはありえない事であった
◆筆者の財布から出て行った現金は3Rを購入するまでの8,400円だけ、的中してからは配当の6,140円を元手に取ったり取られたり、主催者の売上上は3倍以上の28,200円が計上されたことになる
◆フレキシベットのおかげで、資金が回転しファンが競馬場に持ってきた資金が何倍もの売上になる、その仮説の通りになった
◆小額馬券、フレキシベットの導入こそ売上V字回復への最大の切り札であることは明白だ

とまあ、フレキシベット導入へ!と鼻息の荒い内容だった
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 22:25:55 ID:HxwcC0dW0
賭博であることには変わりが無い。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 23:14:55 ID:FkA2VpoE0
フレキシベット歓迎
早くテスト導入希望
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 23:30:06 ID:bCSKSh320
>>32
主催者+ブックメーカー÷経済規模で イギリスの馬券売り上げはだろうだろうね?
もっとよく考えたほうがいいぜ。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 23:34:05 ID:sexw1hKb0
香港の競馬場にある外貨両替窓口って、
普通の窓口よりレートがいいんだってなw
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 23:47:42 ID:kQc60kmw0
>>37
控除率が高いから、控除率が低いブックメーカーに
ファンが逃げてるって話なのに、その変な式は何を言いたいの?
ブックメーカーの売り上げを経済規模で割って、
主催者の売り上げと足すと何か分かるの?

>>34
フレキシベットで馬券が上手くなる事は有り得ないから、
大げさな煽り記事だと思うが、フレキシベット自体は
ファンの利便性が上がるから導入する方が良いね。
フレキシベット導入で、より3連単が売れるようになり、
アンチ3連単が涙目でギャーギャー騒ぐんだろうけど。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 23:56:43 ID:tY6zgKfE0
昔は10円馬券希望の書き込みがあったら「貧乏人は馬券を買うな!」とか書かれてたのに
時代は変わるもんだなw
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 23:57:47 ID:bCSKSh320
>>39
おまえは香港の話
おれはイギリスの話

ここが大きく違うわけだが
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 00:32:28 ID:slgPDU750
>>40
10円馬券はコストが掛かる割りに売り上げ的にどうなの?
って感じだけど、フレキシベットなら最低単位を
120点まで3000円ぐらいに設定すれば、1点当たりは
25円に下がっても、コスト、売り上げ、共に問題無いかと。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 01:21:57 ID:c50U3tHj0
>>30
それだったら馬単裏表買うよな
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 01:51:30 ID:BzUCbFCfP
>>30
でやってくれ
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 07:24:25 ID:nK/uOAa+0
>>21
君は根本的な考えが間違っている気がする
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 08:38:28 ID:/JZJ2HL10
>>30を見るとわかると思うが、JRAって実はぼったくりでも何でもない控除率なんだよな。
単複80、それ以外は75%
プレミアムで+5%
+10だと最大90%だし。

ただ、JRAも法改正して>>30のように傾斜にするのがベストだと思うけどね。
単複常時85% 3連単は70%とかね。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 13:14:18 ID:IfEZPJqV0
>>21
控除率下げたって一緒。
当たらなかったら一円も戻ってこないのには変わらないんだから
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 13:23:17 ID:IfEZPJqV0
最近
小倉記念組が新潟記念や小倉日経OPに回る事多いから
朝日CCは回避される傾向にあるんだよな。
2000シリーズからも外れるし、
休養開けひと叩きか準OPからの上がり馬以外
出走することが少なくなってる。

解決とすれば朝日CCをサマー2000に入れるかハンデ戦にするしかないけど
どうしたところで一線級の出走馬は札幌記念やオールカマーがあるから期待できないだろ。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 20:42:00 ID:ju12KnUz0
>>47
それ言ったら、宝くじの10%戻しは最強。
馬券でもこの方法をとればリピータ増えるよ。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 21:33:35 ID:TDNm0/Ra0
みんな賭博のメカニズムを知ってしまった以上、何やってもムダさ。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 22:07:01 ID:slgPDU750
今日はFXで百万千万単位で儲けた人が結構な数出たみたいだね。
大口のギャンブラーはどうしても魅力あるFXへ行っちゃう。
競馬は小口の庶民に十万百万の夢をみせて売っていくしかない。

それと、百万馬券取ったあ!という人がブログやツイッターなんかで
自慢し易いように、現在グレーな税金問題を法律上明白に無税にする事を
JRAは真剣に考えるべきだと思う。
儲けた人の話に釣られる人って結構多くて、宝くじや株・FX長者が
自慢話で煽ってるのに、競馬ではそういう人がいても沈黙だから。
この差は馬鹿に出来ない。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 22:17:35 ID:lQHeRiXx0
そりゃあるな
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/16(木) 00:01:59 ID:BzUCbFCfP
あの変な法律はかえるべき
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/16(木) 01:43:47 ID:xRGWzVpy0
博打で蔵を建てるって昔ながらの夢だな
実際は税金取られるってかw
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/16(木) 09:15:31 ID:KQ23htmn0
公営ギャンブルはもう再建不可能
50・60代以上が主に支えているんだから
若者客はゲームセンターやパチンコに流れている
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/16(木) 21:57:11 ID:CN3u56N90
新規やニワカに同じ負けさせるにしても、
競馬は儲かると期待感を抱かせながら負けさせる対策を打ち出さないと
売り上げは下げ続けるだけだろうな。
日曜、5年ぶりくらいに八幡ウィンズに行ったが、
PATの普及云々以前のガラガラぶりにはわらた、活気がまるでないわ。
直線、ファイアーフロートに向け「粘れ、粘れ」と画面に大声で連呼、ういてた
俺自身にもわらたわ。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/16(木) 22:31:29 ID:DFYe+yEQ0
JRAも若い連中は一生懸命にやってんだけどね。
天下りや幹部のおいしい汁を吸ってる奴らが変化を嫌がるんだよ。
自分らのポジションがおびやかされるから。
事業仕分けで徹底的にメスを入れない限りこの組織はどうもならんね。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 00:12:56 ID:a3qc7YIX0
トップダウンでバッサリやらんとダメだろうね。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 00:45:17 ID:E39w3G05P
色々方法はあるのにな
なんか、何もしないまま
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 08:27:03 ID:rdG3v0A50
大津市、赤字経営のびわこ競輪廃止へ
http://www.nikkansports.com/race/kka/news/f-rc-tp1-20100917-679442.html
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 18:02:24 ID:ZMpgDsLJ0
三日連続開催は別にいいんだが、土曜日のレースしょぼ過ぎだろ。
夏競馬並みの下級条件戦に少頭数とか、盛り上がる要素が無い。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 18:11:01 ID:mMXyTtWc0
元々二日開催を三日開催にしただけの様な編成
これだったら通常通り二日開催にしてもいいと思う
月曜日は地方も有るし…JRAは地方の事なんて考えて無いんだろうけど。。。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 19:35:16 ID:dYtILEVEP
「第7回、第8回馬いろいろ体験&競馬観戦会」参加者募集!【馬事公苑】
http://www.jra.go.jp/news/201009/091702.html

平日の馬いろいろ体験参加が条件だが競馬観戦は障害・2歳重賞・2歳戦6レースとそこそこ面白そうだが。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 19:42:17 ID:T7+VxxMK0
代理店丸投げのCMは止めろ。あれは逆効果だぜ。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 21:49:55 ID:a3qc7YIX0
決定的に終了
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 22:09:22 ID:SOWb5l2z0
金沢は日曜やってるよw金沢なめんな
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 23:20:56 ID:riv0ziwf0
北陸って中央競馬の馬券かえる場所ないよね?
近くて新潟か京都w
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 23:25:52 ID:T7+VxxMK0
>>67
富山の競馬熱の低さは異常。競馬って聞くと石川の地方競馬の方が先にくるくらいだし、ギャンブルっていったらパチだ。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 23:28:39 ID:HLBkETC40
ネットで買えよwww
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 23:37:17 ID:OoO7fnwO0
この秋はナカヤマフェスタ、ヴィクトワールピサ、レッドディザイア、エスポワールシチーが不在か
カネヒキリも引退したし、キンシャサノキセキは怪我でどうなるか分からないし
なんか早くも先行き不安だな
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 23:39:07 ID:a3qc7YIX0
ていうか、今年のクラシック馬を一頭も知らねー
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 00:12:49 ID:IuoAG5u50

確かに印象薄いな、
オークスの勝ち馬、アパパネしか名前でない・・・
もう一頭の名前完全に忘れてる。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 01:17:37 ID:gLjesQTx0
>>72
それはオマエラが無知で無関心なだけ。ダービー馬は。。。なんだっけ? うそうそ知ってますよ。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 12:19:01 ID:Es9aS1F90
>>73
ヒルノダムールですね 解ります(ノ∀`)
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 12:23:18 ID:D28SDPl20
3日競馬あるっていっても今日糞レースしかねーじゃんw
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 12:28:44 ID:Es9aS1F90
まあ競走事業費を900億円に抑えれば、売上2兆円でもどーにかなる。
といってもこの線も3年後には割ってしまう気がするが。

事業費700億円くらいを考えないといけないかもな。

距離割増賞は廃止(2500m以上のレースそのものを全廃)
出走手当は一律10万円とし、未勝利戦についてはゼロとする。
事故見舞金は現行の半額程度に。平場のレースの8着賞金もとりやめる。
これで本賞金に手をつけずに700億は可能なはず。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 12:37:49 ID:1XOdt6Rf0
お笑い論きました
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 15:16:36 ID:ODKGIhe30
最近がいかに糞かをプロレスで説明すろわ。
時は90年代後半 全日と新日のレスラーが戦い賭けの対象となった。
オッズは馬連が 三沢と武藤で1.5倍で貧乏人には手が出せない。
3連単も武藤を3着で買う冒険をしてもオッズは安くて話にならない。
そうして知らぬ間に3連複を厚めに買うしかない状況へ追い込まれてる。
3連複オッズ
武藤 三沢 小橋 1、6倍 武藤 三沢 橋本 1、7倍
…もう3着穴狙いを買うしかない。
3着が蝶野で7倍 秋山で12倍 皆ここらへんに夢を託す。

結果 三沢 武藤 天山 6、8倍
なんじゃこりゃあああああ!
もうやらね。
   
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 21:43:57 ID:0FN5u+nE0
今日は運動会の日だからねえ。
おとーさん達は馬なんか見る元気はないよw
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 00:45:57 ID:fYnd+WSl0
今日はどうだったんだろうか?
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 02:05:36 ID:qsKpIItA0
2場開催は快適なテンポで買いやすい
年中2×3日を強く希望する
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 02:36:03 ID:87zA53Lx0
>>81
わかる気がするわ。
いまは馬券買うのになんやかやで時間かかってせわしないもんな
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 02:50:28 ID:gxNXLBgg0
年間売上高 (レジャー白書より)


        パチンコ     競馬

2000年   28.7兆    3.4兆

2001年   27.8兆    3.2兆

2002年   29.2兆    3.1兆

2003年   29.6兆    3.0兆

2004年   29.5兆    2.9兆

2005年   28.7兆    2兆8900億

2006年   27.5兆    2兆8200億

2007年   23.0兆    2兆7590億

2008年   21.7兆    2兆7500億

2009年   21.1兆    2.5兆
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 06:30:15 ID:bvaPLvAe0
俺は2場だと間空き過ぎてイライラするな
3場開催にもう一つ増やしてもいいぐらいだw
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 07:28:14 ID:xnJ2ipmKP
昨年も同様の3日間開催

昨日 中山 75.7
   札幌 48.4

昨年 中山 86.6
   新潟 47.5
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 07:40:52 ID:7UTECcd70
中山はあの番組なら売れなくて当然。
その分が多少札幌に流れたかな。

ローズSは去年よりメンバー揃っているし、今日は微増くるか…?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 09:59:19 ID:TAjz28LF0
>>84

競艇をオススメする
1日240Rぐらいある日たくさんあるぞw
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 10:32:01 ID:bDppIgZf0
終わってるのか
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 13:31:02 ID:bvaPLvAe0
>>87
それ以前にあんなスタートだけで決まるギャンブルつまらんわw
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 14:01:09 ID:TAjz28LF0
それをいうと競馬なんて直線だけで決まるからツマランと言われるぞ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 14:03:52 ID:joNHFqbv0
一番客層が荒いのは競輪?
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 18:23:54 ID:OxLqz14i0
>>90
直線まで決まっても長い時間楽しめるからいいんだろ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 19:21:59 ID:am7Iewbi0
>>91
個人的な感想だが
中央競馬>地方競馬>競艇>競輪>オートだと思う。
場所により違いはあると思うが・・・
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 21:14:38 ID:bDppIgZf0
微増?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 21:25:45 ID:xnJ2ipmKP
今日

中山 106.2
阪神 105.0

昨年

中山 107.8
阪神 119.0

セントライト 46.5(98.1%)
ローズS   44.4(82.6%)
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 22:01:29 ID:GmG7DRQZ0
アパパネ負けたし、これで牝馬路線も厳しくなったな
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 22:40:02 ID:bIzQVBP/0
先週もそうだけど阪神の落ち込みは酷いな
関西競馬ファンに何かあったのか
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 00:56:18 ID:y5AkpJlk0
>>95


よく眠れそうですw
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 00:56:59 ID:y5AkpJlk0
関西人は詐欺に敏感。
よくわかってるってことだ。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 01:19:30 ID:XdMkowlC0
>>93
俺の知り合いのギャンブル親父は競輪にかなり流れたわ。
ひとりが誘ったらみんなそっちいっちゃった。
競馬に残ったのは俺だけ。。。みんな口揃えて競輪やると競馬なんかあほらしくて
やってられないってさ。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 01:38:13 ID:zH+ijkBl0
83をみるとここ10年の下がりっぷりが半端ないね(実際には98年くらいか
ら下り坂だったと思うが)しかしJRAの損益分岐点ってどこらなの?
2兆位を切ると赤字になるんだろうか?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 02:00:20 ID:rMauhsdU0
アメリカ競馬もガタガタだもんな〜
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 03:39:53 ID:ZNBOpSvA0
>>97
景気が悪いんじゃない
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 08:48:13 ID:y5AkpJlk0
いやあ、よく眠れた。
今日もwktkですw
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 09:58:21 ID:KbZY6RYC0
2兆円で損益分岐点ってどんだけぬるいんだよ
南関以外の下位のレースの賞金なんぞそりゃ悲惨だぞ・・・
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 11:30:53 ID:aY0zyttA0
競輪は見てるだけでも面白いよ競馬の比じゃない
ただ予想は難しい
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 18:32:03 ID:yfV53iXG0
番手付けたゲシュタルトが今度は勝つなんてシナリオだけはやめて欲しい

ドリームジャーニーとか本番だけ勝てばいいみたいなのが増えてきて
ただでさえ醒めてるのに、ますます競馬人気無くなるぞ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 18:32:34 ID:VKttAeRE0
↑ もうすぐ 競輪はなくなるから
今のうち楽しんでおけな
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 18:44:52 ID:4enyMrYXP
今日

札幌 68.5
阪神 78.6

昨年

新潟 79.5
阪神 85.0

エルムS 26.3(83.2%)
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 18:48:28 ID:XdMkowlC0
>>107
社台グループ内で賞金をシェアしてるようにしか見えんわ。
1頭だけ勝たせないでできるだけみんなに行き渡るようにってね。
だから皆目スターが出てこない。前哨戦で横綱相撲する馬が
いなきゃ本番が売れるわけない。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 19:03:44 ID:Bya8DFWg0
>>110
社台、ノーザン産の高値の馬はみんな賞金を稼がせるのは昔からな・・・
でないと馬は売れんからな
最悪80%は還元って所だろ
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 19:05:51 ID:NLg2HwIJ0
>>107
でも前哨戦圧勝で、本番惨敗もアレだぜw
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 19:08:51 ID:XdMkowlC0
>>111
昔はそれでも社台グループ全体でもっていく賞金の割合がいまほど酷くなかったから良かった。
いまなんて大レースの出走馬のほとんどが社台グループ絡みだもんな。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 19:48:50 ID:EyiFHG660
>>109
サンクス!
ミクロコスモスへの怒りも吹き飛んだぜ。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 19:59:41 ID:y5AkpJlk0
>>109
ありがとう。
この上ない癒しだ。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 20:02:39 ID:DC0jnMsH0
累計購入金額 = 4,082,000 円 1日分購入金額 = 1,067,400 円
累計払戻金額 = 9,940,180 円 1日分払戻金額 = 4,661,580 円
競馬あと2年持ってくれたら、生涯賃金分稼げそうw
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 20:04:36 ID:/s9tr7ef0
1割減がデフォになってきたね。
この傾向、GI始まっても続くのか?
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 20:12:37 ID:I1cEir3o0
>>109
どーすんのこれ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 20:23:46 ID:lljip5dr0
>>117-118
今年はダービー終わったあたり(=6月、一年の中間)から競馬売上の減少スピードが加速してるんだよね
そして夏競馬始まる頃には10%減がデフォになってきた
この傾向からすると、少なくとも今年いっぱいは前年比10%減が続いて、さらに来年の前半は5%近い売上減が続く計算になる
もっとも年末から来春にかけてさらなる落ち込みの加速がないとも限らんのだが・・・
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 21:42:24 ID:y5AkpJlk0
競馬は結構、飽きるからね。
パチンコみたいに手軽に臨場感を味わえない。
PATじゃ飽きるさ。

まあそのパチンコも遠隔臭がキツ過ぎてどうしようもなくなってるが。
そのせいで競馬のヤオも疑いたくなってしまう。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 21:49:18 ID:aY0zyttA0
一日買いまくって1レースも当たらんのが当たり前の3連単主流になって
みんな辞めていくのは当たり前
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 21:51:39 ID:xuyczMA00
3連単買うやつはアホ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 22:06:03 ID:kqisSqmy0
大人しく単複で遊んどけば良いのに…儲からないけどねw
競馬って自分なりの楽しみ方が無いと続かないよね…
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 22:09:29 ID:uEdbA3XZ0
久しぶりに一日24レース、買い続けたわ。
全レース複で1000円だけどw

2場所開催でもレース間隔的に相手を絞り込むとこまで持っていくのが大変。
3場所開催で、さらに、3連単の買い目絞り込めとか到底無理ですわ。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 22:14:45 ID:vO8d2Ji50
ノーザンのHPに生産馬の年間獲得賞金額が載せてあったのだが、中身の数字が2002〜3あたりで倍加してるのな。
生産馬の数が激増したんか。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 15:46:07 ID:PjXSGPwO0
公営ギャンブルは廃れる
競輪競馬競艇は時代遅れ
若者は見向きしない
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 20:59:56 ID:aKV1BBTFO
てす
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 21:28:54 ID:xFol43lOO
もう駄目かもわからんな
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 21:33:52 ID:ZJQ+Xgxl0
>>125
競馬のレースの数は変わらないのに、日高のバカ生産者がどんどん潰れるから
社台が馬作ってJRAを支えるしかなくなってるんだろうね。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 21:56:02 ID:ZaP3dzAU0
ブックにまた売上低下問題についてのコラムが載ってる(P82・83 田島芳郎「中央競馬の運命」)

 「聞くところによれば、上述の5重勝やクレジットカードによる販売とは別に、来年後半と再来年後半とに、2段階で画期的な増収策が導入されるらしい」

最後の方にこんな文があった 本当に画期的な増収策だと良いねぇ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:03:31 ID:evYZvwTiP
タスポ使ってコンビニで買えるって話じゃないのw
博打が年々売上上げるってのもどうなんかねぇ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:19:47 ID:pAWnYpZg0
>>131
そんなん、マジで誰も買わないと思うな。
客集めだとすれば、要望の強い控除率の引き下げだろう。
またはお得意の増税、つまり控除率上げ。
これはまあ、今回のタバコ増税で思い知るだろうけどね。

バカなことだ。
マイナスサムである以上、もう誰も手を出さない。

そして、賭博の闇の面を見すぎた。
勝っても、負けた誰かの金に過ぎない。
きたねえことして見ず知らずの誰かを泣かして生きていたくない。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:20:20 ID:cKSEkQQZ0
600 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/09/21(火) 23:19:02.98 ID:jI/0mHFK [3/3]
>>553 同率時の優劣を考えるとこう表記するのがよさそう
勝率  巨人  阪神  中日
0.589 ----- 12-00 -----
0.582 ----- ----- 05-00
0.582 ----- 11-01 -----
0.580 10-00 ----- -----
0.574 ----- ----- 04-01
0.574 ----- 10-02 -----
0.573 09-01 ----- -----
0.567 ----- ----- 03-02
0.567 ----- 09-03 -----
0.566 08-02 ----- -----
0.560 ----- ----- 02-03
0.560 ----- 08-04 -----
0.559 07-03 ----- -----
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:29:45 ID:3A6Gw2810
売り場を増やす、商品を見せる(ネット中継)。
全然画期的じゃないけど基本だよなあ。
特に後者はグリーンチャンネル潰せば即実行なのに。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:59:50 ID:mahWmlu+0
ざまあwっていう感じでも無くなって来た。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:24:01 ID:x/YvGfF80
ご愁傷様状態
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:30:41 ID:6RISFMgy0
>132
>きたねえことして見ず知らずの誰かを泣かして生きていたくない。
偽善乙
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:35:42 ID:SW/Jct2E0
金絡むとどんな奴でも平気でウソつく
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:41:37 ID:fYMNnZI80
麻雀仲間内で打たないのはこの為だわ。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:53:16 ID:RlmrBSLm0
緑茶は自分とこの天下りでウマーしてるのに、広告は代理店に丸投げでマズーだろ?全部自分らでやればいいのに。

BS11で競馬中継するっても低所得者層は見られないだろうし、一般人はBS11にチャンネルを合わせる機会なんてないから厳しいだろ?
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:54:31 ID:oqQKafKL0
競艇は若いのボチボチ居るからまあいいが
競輪って客層が加齢臭し過ぎて辛い
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:18:39 ID:rByoLSGT0
相乗効果狙いでマルハンで買える様にすりゃいい
複数で来てる奴らなんか休憩コーナーでいっぱい漫画読んでるだろ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:49:22 ID:n8r8+sFl0
JRAと地方競馬のシステムが統合されることが、まったく話題にあがっていない件について。
数日前の東中より
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 04:49:08 ID:/FtNfYDi0
改正貸金業法も影響していると思う。
サラ金が貸してくれなければ、軍資金がない。

今年は悪くても2.3兆円は確保できそうだが、来年は2兆円の防衛線が見えてきそう。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 04:51:33 ID:MlGp/AXP0
PATなくせばいいんだよ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 07:21:00 ID:/oOQZqOp0
1兆を割るのも遠くないな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 09:34:38 ID:f766pUanO
騎手は年収数千万、競馬関係者はみな高給の勝ち組
負け組はせっせと馬券買えばいいんだよ なんせ馬鹿だからな
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 09:35:24 ID:2w2S00mV0
地方競馬なんて来場客が9割が65歳以上だし、常連ジジイも見かけなく
なってきたし
売上なさすぎて地方は単や複に1万とかはれない
競艇も平日1億割れがちらほらでてきたし
世代間格差で崩壊だな
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 10:40:41 ID:m4b8VJoW0
>>147
もうそんな時代じゃない。調教師ですら廃業する時代だからな。
社台グループの輪にはいってない奴は稼いでない。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 14:11:22 ID:CApOiW3gP
>>143
それ例えば即PATで地方買えるってこと?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 14:37:52 ID:mwTwgdqa0
競馬の売上げが下がるのは社台グループが描いたシナリオ

昔みたいに社台グループvs日高だったら最高に面白いのに
社台(悪役)vs日高(正義)

サンデーサイレンス産、ディープインパクト産VSナリタブライアン産 オグリキャップ産 コスモバルク産 
ナリタブライアンが死なないで長浜牧場が倒産しなければ確実にディープvsナリタで盛り上がってただろうな

152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 14:42:35 ID:mwTwgdqa0
社台グループ・・・吉田一族 大手企業の牧場  
日高・・・中小企業の牧場

153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 17:12:26 ID:Raxd7FS60
>>149
中央なら騎手や厩務員は最低でも400〜500万くらいにはる。
調教師は、収入はともかく出ていく費用が多いからうまく経営できないとつぶれかねない。

近頃はトレセンでも調教師を積極的に目指さない調教助手や厩務員が増えてきたのもこうした変化が原因。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 17:32:18 ID:/oOQZqOp0
競馬場も潰れていく
ギャンブルは今時流行らない。もう駄目
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 17:53:07 ID:VB4BAcHMO
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 18:14:34 ID:m4b8VJoW0
>>153
何年か前に厩務員の平均が800万とか出てたが厩務員にせよ調教助手にせよ
社台グループ御用達厩舎じゃないと稼げない。騎手なんか調教助手見習いみたいなのと
そうじゃないのに二分化されちゃったからすごく稼いでいるのと全く稼げてないのと
に分かれちゃってる。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 18:55:13 ID:ZyJmgZSq0
競輪選手の平均年収約1000万円で、競輪場が次々閉鎖されてるからな
競輪よりも人手が多い分、競馬もヤバイだろ
>>156
800だと地方のトップジョッキーよりも年収高いんじゃないか
高知の赤岡や岩手の菅原勲でもそんなに貰ってないはずなのに
中央の厩務員>>>>地方のトップ>中央の下 なのかな
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 19:39:12 ID:Sst9lgZw0
平均800万程度でもやり手いるのな。危ない仕事なのに。
町役場でも勤めてた方がマシだろ。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 20:30:38 ID:17H98fD60
考えてみたら
裏開催の馬券も全部買えたところで
ファンサービスに過ぎずJRAには全くメリット無いもんな。

そもそも同時に裏で同時開催なんて競馬以外のギャンブルで皆無だし。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:36:32 ID:RjasEm830
正直言って、何やっても手詰まり感はある。

161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:41:22 ID:17H98fD60
オレが馬券始めた1993年頃は、
馬券種が単勝、複勝、枠連、馬連しかなく、
裏開催は重賞しか買えず、
実質競馬場かウインズに行かないと馬券が買えなかった時代。

それでも今よりよっぽど競馬熱が凄かったし、
売上げも凄かった。

便利になるってことは結局幸せになれるわけではないんですよね。
過剰なる利便性は結局誰も幸せにしない。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:08:51 ID:l7Q6EZQn0
競馬=おっさんに戻ってしまった
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:09:41 ID:17H98fD60
おれも競馬ブックのコラム立ち読みしてきたけど、
たしかに画期的な収益増の作戦とやらを拝見したい。

どうせ10円馬券か、コンビニ販売だろうが。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:25:37 ID:CApOiW3gP
>>161
当たり前だろその頃バブルだし。
普段1日のレース場も競艇競輪4,5場あるが全部買えるぞ今では。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:27:40 ID:RjasEm830
>>161
同意。
だから、ネット無料中継とか一切必要なし。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:29:17 ID:17H98fD60
別に当時ネット投票とか、全レース他場販売、
3連単あったところで
売上げなんか変わらなかったでしょということを言いたいだけ。

競馬好きはそこにレースがあるから買うだけだし。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:36:54 ID:UqX+urmm0
>>165
時代に合ったサービスをすればいい
今の時代ネット中継は当たり前
JRAがそれをしないのは映像を有料にして食ってる子会社があるから
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:38:14 ID:17H98fD60
当時の購入パターンは
大抵行くのは土曜日、軍資金1万として、
まず昼前6R、6頭程度少頭数の障害で200円ずつ馬番3点買いで
確実に取り、勝ち癖を付けておく。
それで買ってきた昼ご飯の弁当を食べて(実はこれが楽しみ)。
そんで7R、8R、9Rを馬番200円*6点ずつ遊んで、
10Rは2000円購入、そんでメインを4000円(大抵単勝1000円&馬番500円*6点)
で勝負だったな。

まあメインの結果が一番大きいけど、
7-9Rで小銭稼ぎしてればわりかし大きく負けることは少なかったよ。

結局の所ほとんど阪神が京都、夏なら小倉が主場で
他の同時開催競馬場のレースを買う余裕なんてほとんどなかった。
少頭数でも結構本命サイドで決まることは少なく、
配当も結構付いたりしてたから問題にはならんかったね。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:43:23 ID:17H98fD60
関東のレースを買うにしても
その分関西のレース買うの減るから
結局購入金額はかわらんのだよね。

せっかくJRAが全レース購入可能にしてくれたところで
財布は変わらないわけでな。
せいぜい細分化して買う程度しか出来ないわ。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:50:18 ID:RjasEm830
>>167
だから、便利になるのが正義じゃないってことなんだが。

ウインズや競馬場の独特の空気の中でやってると、
自然と金銭感覚が麻痺してくるんだよ。
で、最後、電車賃も残さずに勝負しちゃうんだ。今はスイカあるから、帰れるけどなw
家でやってると、外れていやになると、テレビとか見ちゃう。
現場は競馬するしかないからな。
現場に人を呼ぶことが一番。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:52:00 ID:17H98fD60
たしかに現場いたら熱くなるよな。
友人なんか本来翌日使う分の金までぶち込んだりしてたし。

家じゃ他に逃げ道いっぱいあるから
1レースだけやってやめなんか普通だし。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:09:54 ID:UqX+urmm0
>>170
俺も現地派だし現地だと金使うのは事実だ
でもネットが発達した今の時代にネット中継やらないのは怠慢
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:21:36 ID:RjasEm830
>>172
ネット中継やったら、売上減るよ。
PAT会員増やし続けて、売上減ってるのが現実なんだから。
しかも、テレビ地上波中継なくなるかもよ。フジテレビは撤退したいんだろうし。
これは致命的。絶対に避けたい。

やることなすこと裏目なんだよ。
3連単も、PAT会員増も、客離れにしかつながってない。
といって、3連単は導入してなかったら、もっとダメなんだろうな、とも思うんだよね。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:37:08 ID:l2ws/SPy0
ネット中継なんかコストだけかかってメリット全くなし。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:39:42 ID:UqX+urmm0
>>173
ネット中継やらなくてもどっちみち減り続けている現実
ネット中継したことによって地上波中継なくなるのは俺は仕方ないと思ってる
フジの中継なんて糞だし(土曜のKBS京都は面白いけど)
PATは現地に行けない人も馬券買えるからそういう人にとってはありがたいシステムだと思うけどね

ちなみに俺は愛知県住みだけど今は南関メイン
パドックを何周も映してくれるのがありがたい
2か月に一度はわざわ大井現地にも行ってる
あのナイターの雰囲気がたまらない
要はJRA自体魅力薄れてるんだよね
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:41:11 ID:WnYnxTw50
赤字のウインズを廃止して不動産も売却するとか、何の効果もないCMなんか一切やめるとか、コストを大幅削減するのが「画期的な増収策」だったりして
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:42:06 ID:UqX+urmm0
>>176
あのCMはやめてもらいたいね
何を訴えているのかさっぱりわからん
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:47:55 ID:p0SBQNOE0
PATログインしても、つまらんと思ったら
買わずにログアウトってこともあるしなぁ

3連単を導入するより枠単を導入してほしかった
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:52:43 ID:RjasEm830
>>175
どんなにクソでも地上波なくなったら、まさに終了。
競馬をやったことない人にとっての、一番近い競馬への入り口がなくなるんだから。
180橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2010/09/23(木) 00:07:56 ID:z5SziaPN0
プロレスもそれで終わった
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 00:10:55 ID:3l9sdl960
>>179
それは一理あるけど今でも地上波中継ない地域あるじゃんし
入口ってことだったらネットならテレビ中継時間関係なしに見れる
そこで興味を持ったら競馬始めるでしょ
あとは広報の仕方を考えればいいと思うけどな
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 00:13:13 ID:WZIYEOgf0
>>179
一番近い競馬への入口であるはずの日曜の地上波中継が
糞タレントのおしゃべりばかりで競馬をロクに見せないんだけど
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 00:14:03 ID:aZXnGiHSO
もうどうあがいても無理だよ、無理だって気付かないかな、ま御愁傷様でした
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 00:14:40 ID:ve6eLf940
ネット中継で売上げが減るってのがわけわからん
PAT増やして売上げが落ちてるのではなくPATが増えたおかげで
この程度ですんでるとは考えないのか?
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 00:17:07 ID:KSXB+r270
終わってるのも分からずに、あがき、踊ってるやつを
2ちゃんで眺めるのが楽しい。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 00:21:57 ID:Zo3NReEG0
ネットのほうが馬券怖いけどな。口座のカネ全部狙われてる感覚。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 00:25:35 ID:Vp/wPj6u0
まあな
俺もわざわざウィンズ行って買わなきゃならないなら、買わないわ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 00:27:09 ID:ljbgS4c9P
PATは収支きっちり出るからねぇ
ライトなファンは深みに嵌る前に逃げちまう
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 00:59:03 ID:XVdSwbbf0
そんな能書きより競馬が八百長丸出しってことに気づき始めたからもあんだろ

お前ら見たいな、競馬=ガチって思ってるような奴は少なくなってんだろ

ネット中継やら関係ねーだろ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 05:19:01 ID:in1fRpwN0
いくらでも削れる経費があるからな。
暇そうに座ってるだけの受付のおばさんとか、レースの合間だけ芝の世話してるおばさんとか
あれで時給1800円とかおいしすぎるだろ・・・。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 06:50:10 ID:uEacy9GN0
>>190
地元に競輪場があるんだが
昔 多数が正社員 → 多数がパート
昔 有人窓口多数 → 一部機械化 有人窓口一部廃止(さらに減少中)
昔 食堂テナント空きなし → 半分閉店
売上が悪くて廃止になると報道あり

クソCMバンバン流しても、時給1800円でもJRAまだまだ余裕なんだな
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 07:44:11 ID:zwq4mc+z0
>>189
自分が思っていた展開にならなかったら、
八百長だ
とか、あほなことしか言えないバカが増えたってこともあるな。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 08:12:37 ID:7KEg3N6HO
畜生の世話して年収800万なんてどんだけなんだと
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 10:42:49 ID:O1CSG6Av0
JRAが言う増収策とは売上げを上げることか、利益を上げることか
はっきりしないな
195橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2010/09/23(木) 10:53:08 ID:z5SziaPN0
毎日競馬場貸し出せばいいのに
ネオがダービー勝ったあとラルクのライブとかやれば盛り上がったろ
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 11:07:56 ID:HjP80dCW0
競馬で税金がかかるかかからないか有無もはっきりしてほしい。
JRAも隠してるしその辺。PATだと大勝負出来ない人もいるだろ?
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 11:09:51 ID:O1CSG6Av0
PATにしろ前日発売にしろ
JRAには膨大なコストが掛かってることを忘れないで欲しい。

コンピュータシステムの維持は、
IT業者に任せたらぼったくられるからな。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 11:27:06 ID:8lLWkXNAO
PATがあるから
・余計な馬券買わなくなる
・その日の払い戻しを更に突っ込まなくなった
・収支を見て我に返る
・土曜の夜に馬券を1万円買って、日曜は朝から北斗で5万負ける。
→PATに入れる金が無くなる
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 11:56:44 ID:c+opEbbL0

PATで帝王賞、東京大賞典買えるようになるんだね

NARは中央競馬会に従うしかないんだね

JRAの祝日開催も増えるみたいだし

人口減少、経済縮小のなかで売り上げ規模を維持するにはパチの客を競馬に振り向かせる位しかなさそう

日本海辺りから石油でも出ない限りもう無理だね
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 12:26:17 ID:jEceB8eM0
>>199
日本に石油が出るようになっても
今度は失業者であふれるだけだぞ。

TV見てないのか?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 12:43:23 ID:G76+Ih0f0
交換希望です。

希望商材

MT4trackES:MT4track
(制限解除版)

当方所持

http://www.autoforexea.com/Products.html
Ray
Pink Panther
Dolphin
Red Fox
NOVIA
Power Blade
Penguin
Riom
Charisma
上記はMT4の自動売買ソフトになります


http://www.mambow.co.jp/syohin/pack/ParriStation/index.html
Parri・S・tation
下記URLは一部の実績です
http://firestorage.jp/download/d822ef424f99dd8ea91443e33675178a3f2d0a27
枠連設定で小資金で回収率200%前後ならまだ低リスク
上記は競馬投資、自動売買ソフトになります。

[email protected]
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 12:45:15 ID:jEceB8eM0
>>201
広告宣伝スレに通報しておきました。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 16:34:09 ID:grLymhQiP
>>199
それどこに載ってんの
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 19:49:37 ID:Zo3NReEG0
>>196
税金がかかるということで有無もなにもない。 ちゃんと自己申告するかどうかは本人次第。しなければ脱税扱いされても文句はいえない。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 20:00:13 ID:WVOKvyUZ0
>>196
税金はかかる。
税務署からJRAに「儲けてる奴教えろ」と話が行くことは無い。

以上
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 21:45:16 ID:KSXB+r270
ネタ切れだなあ
207橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2010/09/23(木) 21:59:24 ID:z5SziaPN0
××万円大勝利でこんだけ税金かかるよ!

ってJRAははちゃんと公式のトップにのせないとな
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 22:04:11 ID:2eaBVbc90
「税金がかからないようにする。ただし、税務署が調査したときにPATデータかコピー馬券で証明しなければならない」ってのは良いかもな
税金を課してるのは、実は他の儲けなのに嘘でごまかす(本業で儲けた金なのに「競馬で儲けた」と嘘をつく)、一種のマネーロンダリングを防止する趣旨も大きい
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 22:12:49 ID:UxfBKxlL0
いいかもなって言っても
それは税務署が認めてくれないとどうにもならねえよ
JRAが税制決めてる訳じゃねえんだし
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 22:17:38 ID:O1CSG6Av0
必要経費も認めないで
買った分だけ課税とか虫が良すぎる
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 22:39:29 ID:/WMWnC9w0
>>210
>>209 も書いているように、JRAがそのへんを決めているわけではない。文句は国へ。

ただ、納税は義務だが、そもそも課税する根拠となる、収入の有無については自己申告が原則。
JRAが勝手に通知するわけでもはない(>>205)。
で、(おそらくは)正直に申告しているわけでもないのに、虫がよすぎるという批判はどない?と思わぬでもない。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 22:42:25 ID:O1CSG6Av0
でも宝くじやtotoは非課税なんだよな

おかしな話だよ
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:09:24 ID:xj8NMBOEP
そりゃそうだ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:13:48 ID:adIU55RX0
>>212
その代わりといってはなんだが、向こうは買った時点ですでに半分抜かれてるわけでさ。
馬券・車券・船券との比較で言えば、くじの当選金は税引き後の額といえなくはない。
(言えなくはない、というだけで、「イコール」ではないが)

当選額の桁が違うからあまり気にならないようになってるけどね。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:24:06 ID:iyzTxvpp0
>>192
競馬が八百長で着順操作丸出しっと思い止める奴は偉い

八百長と分かっててもかける事に対して脳がドーパミン炸裂し

負けても負けても競馬を止められない奴が少なくなったって事なんだよ

今の若い子なんか金使わんよ

税金、ネット中継、ナイター、還元率なんかの話しても無駄

今のガキは金がない、金を使わないシブチン

競馬なんか潰れていいよ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:25:46 ID:bRq/6kp50
必死に守ろうとしている奴ガイルw

ネット中継やられたら、フジテレビ関係者が失業するので反対!
税金の件は、なんとかごまかそうとしているw
矛先を国に持っていこうと誘導しているのが哀れだw
つまんなくしたのは、競馬場の直線距離を長くしたこと。。。
スローペース症候群を巻き起こした原因はこれだ!!123
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:31:20 ID:9ugzrGfu0
現地に行っても、殆ど馬券を買わないカメラ小僧や席を占領し続けるジジイ連中。
酒を飲んで、床にゴミを散らかす奴。
こういう奴が多いから、現地に行かずにPATで買いたいレースだけ買う様になった。
余計なレースは買わなくなったね。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:38:38 ID:adIU55RX0
>>216
CXやKTVは競馬中継で成り立ってる事業者ではないだろ。
普通に考えて、フジよりはGC関係者の方が痛いだろうよ。そのためにかなりの設備投資してるわけだしな。
あと、>>216 は税金の件はJRA(というより主催者側)はなにをどうすればいいと思ってるの?

こんな程度だからバカにされるんだってば。


>>215
>今のガキは金がない、金を使わないシブチン

まぁ、たしかにそうだわな。
金はないし、金も生み出せない。
生み出せなくなってるのは上の世代も似たような感じだが、
でも、大多数はそれならそれでいいや、ってな感じにみえるし、であれば沈み行く一方だろうな。

>競馬なんか潰れていいよ

生産から含めて数千億〜兆の産業をばっさり潰せるだけの勇気というか余裕・余力は、
逆に今の日本にはないかもねー。
それで構わないのなら道営なんかさっさと決断してるだろ。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:46:34 ID:b6SluCAL0
グリチャ見たいけどスカパーかケーブルテレビに加入しないといけないのがそもそも駄目だわ
普段テレビほとんど見ないから馬鹿らしい
なのでこれはうれしい
http://www.jra.go.jp/news/201009/091303.html
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:49:38 ID:8/YjqmvW0
まあまずは高利貸し、次にタバコ農家がバッサリだからな。

次は賭博だろ。
公営競技より先にパチンコをバッサリやってもらいたいがな。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:53:54 ID:bTY42QD80
サンテレビ、三重テレビ、テレQ、テレビ瀬戸内、広島ホームテレビをご覧のみなさま、
そして今日からビーエスイレブンをごらんのみなさまも・・・

ってなってくれればいいんだが、どうせクソつまらん関東系列の方になるんだろ
いっその事、場内放送みたいに淡々と流してくれればいいんだが、
グリーンチャンネルですら解説どもがウザいし

BS12の方買い取って9時から18時までやってくれればいいのに。
あそこロッテ戦見る時しか点けた事ないぞ。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 00:56:56 ID:bTY42QD80
まぁでも、日曜日なんかCTC/TBS/TVK全局映らないと
競輪やら競艇で競馬中継見られなかったって事考えればちょっとはマシか。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 02:46:15 ID:+fSIY9o60
地方競馬はもうさ
メインとその前後以外は
既存の馬券じゃ駄目だと思うよ
オッズが成り立ってないよ
100人買えば約37人が2倍の配当を手にする
もしくは100中約50人に1.75倍の配当がある馬券をつくるでもしないと
無理でしょ?
中央ですら午前のオッズは最近おかしくなってきている
中央で馬連より枠連がつくなんて数年前はあまりお目にかかれなかった気がするんだが
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 02:51:28 ID:iyzTxvpp0
>>218
あと、なんでパチンコと競馬が潰せない、なくならないかっていうと

市民税等の税金を払わない奴から上のギャンブルで回収するためって事も

付け加えておく。潰れていくのは地方競馬と競輪だろうな



225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 06:18:13 ID:8/YjqmvW0
要するに愚か者に課せられた税ってことだな。
巻き込まれないようにしなきゃね。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 06:23:00 ID:4UlTyH84O
競馬の一時所得分の納税はあってないようなもん
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 07:32:48 ID:rOcHEf470
船橋競馬の売上ずいぶん下がったな〜
潰れる順番は競輪、オート、地方競馬、競艇、パチの順番じゃないかな
中央ももう3連単を多点買いする余裕なくなってきてるから223みたいな
券でもないと金が回らないし遊べないよな。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 08:25:41 ID:9GpOLrP30
公営競技は高年層中心で若い子は賭博をやらない
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 08:26:21 ID:dcG2Bn/+0
>>220
その次は酒だな
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 08:50:07 ID:/C2faerB0
たばこ値上げは馬券売上低下に働きそうだな。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 10:41:25 ID:dcG2Bn/+0
禁煙組の何割かはギャンブルを離れると思う。
マジで気力がなくなるw
ニコチン脳とギャンブル脳って相性良かったんだな。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 11:02:56 ID:8/YjqmvW0
俺は「ギャンブルでイライラするからタバコを吸う」だったからなあ。
ギャンブルは既に辞めてしまってるが、タバコは続いてる。
俺にとっての依存の強さは ニコチン>ギャンブル だったわけだ。

ただ、「タバコ辞めたらパチンコ屋に行きたくなくなった」という人は多いみたいだね。
同じことが競馬場やWINSにも言われるようになるかもね。

また、PATでやってても、やはりイライラするからタバコが欲しくなる。
だから、タバコ辞めるためにPATも控える、という人は増えるだろうね。
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 14:34:08 ID:emJricbX0
もう南関は大井だけでいいよ。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 17:38:55 ID:DZjYuY24O
今週もメシウマ快眠で太っちゃったよ
俺を殺す気かJRA
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 21:43:37 ID:hMmV4avd0
で、地方競馬とJRAのシステム統合の記事はガセなのかい?
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 21:46:10 ID:mtXqWFqL0
>>229
酒は思いっきり課税してほしいわ。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 21:49:11 ID:yWI2RQeaP
9月16日付の東京中日スポーツには、PATでの地方競馬購入について載ってたな。

システム統合というのはまあガセだろう。大井設置の南関4場統合システムまだ新しいし。
競馬場の発売払戻システム同士を繋げるハブとなるシステムを共有するのはアリかもね。
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 08:34:35 ID:drdqDImf0
競輪はもう駄目。競馬も過疎化が進行している
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 08:52:07 ID:x2CsdBoB0
競輪・競馬みたいに予想に頭使うギャンブルより、
競艇・パチみたいに猿でも打てるギャンブルが人気ってことだな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 09:43:54 ID:OQSIpk0E0
そもそも賭博なんて程度の低い者のやること。
当然、バカみたいなものが売れる。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 11:19:42 ID:rhoRSN7o0
夜も眠れないほど焦ってる人間が社内にどれだけいるかだよな…
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 11:54:03 ID:OQSIpk0E0
全くいないと思われ
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 12:06:45 ID:kQgUX/iH0
今日は野球で熱いな

競馬なんか時代遅れ見てる奴いないだろ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 15:49:16 ID:uYO+liRA0
中山11R八百確定
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 15:53:25 ID:qx7gd25t0
土日で重賞一個ずつにしたらいいのにな。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 16:23:09 ID:UKg4kRuqP
>>239
競艇もパチも売上落ちてるだろ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 19:27:42 ID:WTjB6ehIO
メシウママダー
快眠マダー
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 22:30:21 ID:0G+lPRT00
最近、特別競走でフルゲートにならないのが多いな。
馬券買う妙味がないレースばっか。
まるで地方競馬のようだ。
これではファンが離れて売り上げ落ちて当たり前。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 22:31:28 ID:XlOSHGOw0
>>246
ていうか競馬も頭なんか使う必要ないだろ
予想しても当たらないんだから一緒
ただ面倒くさい工程が多いから敬遠されるだけで
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 22:55:29 ID:DqfXloUK0
4回中山5日
6,219,385,700円(前年6,790,913,100円)
4回阪神5日
5,762,260,900円(6,364,327,300円)
2回札幌5日
3,245,742,200円
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 22:58:25 ID:DqfXloUK0
ついでに12回ばんえい1-3日
9/18 発売金額:57,086,500 入場人員(帯広競馬場):2,513
9/19 発売金額:83,034,800 入場人員(帯広競馬場):3,242 ※銀河賞
9/20 発売金額:71,188,600 入場人員(帯広競馬場):1,971 ※祝日開催
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 04:31:30 ID:j6bbb0c5O
毎週3場開催したら売上あがるんじゃない?
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 05:16:10 ID:9f5v7U2g0
ダービーが絶望的なレース内容だったからね。
あれで今まで競馬に失望していた人が絶望に変わって消えていったわ。
2400のレースで上がりが33秒台とかもうね・・・。
ウオッカのときのダービーもそうだったけど。
最高峰のダービーでさえもあんな糞レースをやるようになってしまっては
もうどーしよーもない。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 05:18:51 ID:t4zTUsWk0
>>250
よおしっ!
今日の活力!!

255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 05:30:55 ID:tfjD/uj4O
メシウマッシュ!
また太っちゃうよ〜
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 07:58:41 ID:uz8jXBGB0
>>252
逆だろ
売り上げ分散するから
257橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2010/09/26(日) 09:28:21 ID:2tRcFjtN0
メインだけでいいよ他開催は
買いたいのに買えないというアレがいいんだよ
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 11:03:30 ID:Zyr2kdo4O
再三このスレで言われてるけどウインズって50代以上のオッサンばかりだもんな
特に俺の地元錦糸町は
この人達が馬券買えなくなった時がJRAの終焉
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 11:09:18 ID:TSzHxaWZ0
JRAの新卒の初任給36万だぞ
260橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2010/09/26(日) 11:12:03 ID:2tRcFjtN0
浅草もおさんしかいないよ
小学生がおとなになって競馬やるとかありえないからやばいよね
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 11:19:11 ID:rkpipXfWO
特別戦でも少頭数なのは6〜8Rに持っていって、平場フルゲートを9〜12Rに持ってくるのはどうよ?
メインは頭数にかかわらず11R固定で
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 12:24:08 ID:39vB1wqf0
>>253
上がりどうのなんてことよりも
人気馬が消えて荒れたって馬券外したってことが大きいんじゃないの

上がり厨乙
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 12:35:23 ID:seXT0bYZ0
いやいや、レースとして最悪だっただろ
当てる当たらない別にしてみてもしょうもないレースが多くなってるのは間違いない

自称だけど、ある程度馬券で勝ってるけど、負けてた昔よりも面白くないし
なにか推理よりも運比べになったような気がするわ。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 13:30:44 ID:3jV2ANFf0
選択と集中。

とにかく、メインレースにどう大きな金額を賭けさせるかだよ。
メイン前のレースはいっそ少頭数の鉄板レースを組めばいい。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 14:13:11 ID:EH2OHbxf0
>>261
南関東ではしょっちゅうやってる手だな
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 14:49:19 ID:bBEymdV80
>>263
懐古厨乙
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 18:02:20 ID:henkP+G1O
一体おっさんたちはどこに消えたんだろうね。慢性的に一割減って相当だが
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 18:46:44 ID:4yXM6eUVP
出向、首切りでタマがねーんだよ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 18:52:09 ID:Qi+ha3Cx0
三連単の悪影響が着実に出始めてるよ
当てやすい馬券に誘導しないと資金回転しないから胴元は困る

夢馬券は重勝式導入するからそれでいいだろ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:00:50 ID:cuU1WbfZO
>>267
はぁ?
今日は両重賞とも前年比20%以上アップしたけど?
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:09:22 ID:WHmUxZEN0
>>270
そんなこと言わないほうが・・・
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:11:15 ID:TRW/eA5rO
少頭数はあまり好ましくないぞ
人気で来ても視力検査みたいな配当だし
素人には見れない様な無印で決まってもそう高くないからな
ハイリスクローリターンなんだよ
大井の6頭立てレースとか怖くて手を出せないわ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:18:29 ID:b70jgVAM0
>>270
阪神で▲15億、中山は少しマイナスだと思ったが、メインだけで20%以上だったら、
その他のRは悲惨だったんだな。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:45:38 ID:hpvcf5PaP
もう成績表が上がっているので概要だけ

中山 100億割れ、オールカマーは-6億
阪神 前年より-14億だが100億は到達、神戸新聞杯は-11億
札幌 33億
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 19:48:50 ID:tfjD/uj4O
メシウマッシュ!
快眠ッシュ!
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:06:55 ID:VHR3ZPBD0
そろそろ競馬も仕分けの時期にきたな
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:51:12 ID:EH2OHbxf0
組織分割でリスク分散はあるかもね
ローカル開催が地方競馬になってしまうが
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:52:42 ID:Md4ter3V0
毎週3場開催にすれば売上げはまだ伸ばせる
でもそれも持って10年かな
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:58:13 ID:WHmUxZEN0
>>278
法で年間の開催日数は決められています。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:00:02 ID:G3PW0luV0
法で決まっているなら
法を変えればいいじゃない
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:03:58 ID:GnBSq4qj0
>>274
中山100億割れざまあああああああああwwwwwwww
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:13:43 ID:uz8jXBGB0
>>270
なんでそんなウソつく?
はっきり言ってここまでの売り上げの傾向からしたら、少なくとも年またいで来年の今頃までは
まったく売り上げが伸びる要素ないんだが
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:18:55 ID:jUjPIQeA0
俺が土日で3万も使ったのに
もうだめかもしれんね
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:43:15 ID:Ppcc7JSXO
競馬なんか無い方が俺の為や

タスポみたく競馬も認証カード作ったら?
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 21:45:08 ID:t4zTUsWk0
>>274
よおし!
明日の仕事もがんばるぞ!!
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:10:13 ID:j9ZbxQbO0
>>284
思い付きでしゃべるなw
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:26:08 ID:Ppcc7JSXO
全然思いつきじゃないよ

競馬なんか害しか残らないんだから未成年者が馬券買えないようにするべきだよ

認証カード導入するべき

俺のまわりなんか皆未成年から始めたし
俺なんか14で中山に一人で買いに行ってたよ
あの頃はトウカイテイオーとか走ってたな
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:35:08 ID:jUjPIQeA0
今日中山行ったけどウインズよりは客層は若かった
でも中坊のようなガキが馬券買ってる姿はみなかったなあ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:50:09 ID:IInTGur2O
>>283
俺なんか4マソ通ししたのに(´・ω・`)
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:54:10 ID:dqHQGm1b0
最近はオッズの動きが激しいもんな
売り上げ減を実感するよ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 22:54:57 ID:DovcaV17O
岡部 増沢 柴田 河内 田原南井 的場とかがいた時代は競馬が面白かった。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:26:51 ID:4yXM6eUVP
関西人はあの時ほどイライラしたことは無かった
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 00:13:50 ID:D4nnuIIBO
プラス10が始まってから110円付ける為に相手はヒモ穴ばかりだよな
つまり上位人気馬同士の決着少なくなった
久々に神戸新聞杯人気決着だったけど240円だもんな
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 01:13:03 ID:Jl1BjReA0
>>291
彼らがベテランとして君臨してた頃、今後を期待された若手連中が今40台かもうすぐ40を迎えるような世代だが、往年の面々の域に達しているだろうかな。
この00年代に若手の時期を通ってきた連中は90年代に若手だった連中と比べてどうかな。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 02:21:34 ID:yjjrCLglO
岡部や政人も今時の騎手だったら金髪にしたりしてたんかな
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 03:22:18 ID:GAUCnQ0hO
ローズキンギダムあんなでたらめコメントいってたら信用なくすわ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 03:42:41 ID:ANzurgD1O
今の競馬自体がつまらないとは思わないが熱いモノが感じられないんだよな
特に騎手は馴れ合い臭が凄くてこの騎手で金失うなら仕方ないと思わせる騎手がいないんだよな
オークスで同着だったのに蛯名とノリが抱き合ってお互いに祝福してたけど
場内の空気はすごく白けてて蛯名もその事について軽く謝ってたけど
関係者の賞金や馬券の配当を考えるとあの場では
お互いに大人しくしているのが当たり前なんだよな
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 04:44:13 ID:fvwn1eSQ0
3,4着が同着ってのが多すぎるんだよ。

配当下がってウザイから時間かけてハッキリさせろ。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 08:41:09 ID:iULD5aDY0
一部の連中がスポーツ、レジャーとか言い出してからつまんなくなった
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 08:47:54 ID:FR+iD0VJ0
>>297
同意だな。しかしああいう和気あいあいな雰囲気が好きな連中もいるらしいぜw
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 08:48:56 ID:iULD5aDY0
>>291
あの頃は鉄火場で良かったな
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 08:53:16 ID:Z4MTZ7eHO
>>291
郷原、加藤和、岩元、田島良も入れてやってほしい。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 09:02:47 ID:5Wd008f5O
おもいきって単勝 複勝 枠連 馬連の4種類に戻せば?
クイックピックとかやり過ぎなんだよ

要は増やすんじゃなくてシャープにすれば良い
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 09:14:04 ID:HJl6pqt20
三連単、三連復なくせっていう意見が多いが、
オペラオー、ドトウなんて俺は好きだったしもっと人気出ても良かったのに、
「(配当が低いから)つまらん」
という意見が多かったのを考えると必要

というか
「利用者の選択肢を減らして売り上げ伸ばせ」
っていう考えがうまくいくはずがない
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 10:09:07 ID:idL2ldgS0
メインの前は、単複馬連しか買えない。
メインは3連単を買える。

メリハリつけろよ。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 10:45:51 ID:NmZdru2bO
武富士が堕ちたな。そりゃ売上もあがらないわ。他のサラ金も滅茶苦茶ヤバいし。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 11:00:44 ID:okl2YvOz0
妹が武富士を人員整理で退職⇒バックの力でいとも簡単に天下り転職
ちょっとうらやますい
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 11:35:28 ID:InkMhgMk0
>>306
むしろサラ金に手を出してまでギャンブルという不健全な奴がいなくなるのはいいことだろ
そんなことやってたら将来的に更なる売り上げ減としてしっぺ返しが来る
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 12:08:40 ID:XY0w+pl4O
システムには寿命があるもんだよ
三連複三連単は刺激が強かったぶん寿命も早かったんだよ
攻略されつくしてオッズがおもしろくなくなってる
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 12:25:25 ID:p6Qxo+AG0
>304
単純に資金循環の問題だからね。庶民の資金力は限界があるし

三連系は中途半端なんだよ。素人層がやるにしては、予想の手間がめんどうだし。
今の時代面倒な遊びは流行らない。

配当も1000万円台。夢馬券はクイックピックで重勝式で億単位の配当目指さんと。
で決め文句は宝くじに比べて控除率低いからお得ですよ。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 12:50:26 ID:yjjrCLglO
売上前年比10%割が続いているが、
午前中の売上だけみると、そうでもない
とくに1Rの売上は何年も前から大して減っていない
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 12:57:16 ID:FR+iD0VJ0
>>311
売上の底はありそうだな。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 13:08:59 ID:p6Qxo+AG0
ということは1Rから三連系買って当たらずタネが尽きる人が多いってことだろうな
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 13:28:40 ID:5T48usKr0
堅いレースが多い午前中の売り上げは
3連系が頑張って支えてるんだろうね。

そして売り上げ減の大きな原因は
メインだけ買う人、重賞だけ買う人、
G1だけ買う人、ダービーと有馬記念だけ買う人、
こういうライトな競馬ファンが減ってるからでしょう。

前年比で見た時、売り上げが大きいレースほど
売り上げを大きく減らす傾向があって、
全体的に売り上げが平準化する方向にある。

JRAも馬鹿じゃないから、それに気付いていて
CMはライトファンを増やす方向で作ってるけど、
効果はあまり出てないように感じる。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 13:31:42 ID:p6Qxo+AG0
競馬場行くと若い人たちもいるんだけど
券売機周辺になると突然空気変るからねw

ウィンズは言うまでもないw
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 13:57:23 ID:smJGUsAr0
京都府がこのまま赤字だと
あと5年で財政破綻ってニュースでやってた

JRAが黒字転換することはもうないだろうよ
国の財政があと持っても5年という見方が大勢だし
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 13:58:40 ID:0njpqy3E0
ウインズ浅草は、初めて行く人は驚くだろうな。
あの汚さと年齢層の高さに。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 14:00:21 ID:iXCn1VaPO
昼からバイクでパークウインズ京都に行くことが多いのですが、
数少ない帰路のバスに乗ってる爺さん達の落胆した表情が丸見えなのだが、
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 14:10:54 ID:tyj3AwTIO
馬体に成長がない!だっけ?
馬体重増えまくってたしね。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 14:24:57 ID:XY0w+pl4O
>>314 確かにライトファン減った。
昔はGTのある週は月曜から 競馬の話をしている人達がチラホラいた。
大学生にもなると そんな連中もっと沢山いたな。
それがオッズに表れてるんだろう。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 14:26:10 ID:JtqWwuY1O
>>307
誰のチンポしゃぶったか妹に聞いてこいw
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 15:34:20 ID:idL2ldgS0
>>317
ウインズ浅草は昔からあんなカンジじゃね?
一番競馬が盛んだったころも、親父ばっかりの印象。
錦糸町も同じ。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 16:04:52 ID:LfhS+apa0
俺は大学生だがあまり競馬の話わかるやつ
いないんだよな

ウインズ行っても若い人少ないし
酒臭いおっさんや負けて大声出してキレてるおっさんばっかり

さすがに初めてウインズ行く人には
刺激が強すぎる
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 17:18:12 ID:2I5MpDxC0
来週のG1レースも新鮮味のないメンツだし売り上げは下がりそうだな
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 17:33:24 ID:qJa3+z2/O
犯罪者に支えられてる競馬会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000068-yom-soci

競馬は規制すべきだな
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:01:57 ID:idL2ldgS0
>>325
その手のやつは、とりあえず、競馬や競艇で使ったっていうよなw

そりゃ、そういっておいて、ちゃんと絵を描いとけば、足つかないからなー。
高額のもの買ったとか言ったら、そのブツがどこにあるとか追求される。
ギャンブルに使った、といって、金は隠しておいて、出てきたら使う予定です。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:06:11 ID:GAUCnQ0hO
この危機的状況を一番感じてないのが厩舎関係者。
橋口のでたらめ発言や、新馬戦のタイムオーバー並の勝ち時計。
もうアホかと。墜ちるとこまで墜ちた方がいい
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:42:49 ID:WoFGex+80
>>327
なぜ+22キロでありながら馬体に成長がないなどといったのか
橋口のデタラメ発言の真意が知りたいな。

自分達が馬券を買うにつきオッズを下げたくないために言ったウソと取られてもしかたない。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:48:26 ID:ICITj9YY0
>>327
その意見に賛成!
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 18:56:04 ID:2aoE3EpIO
競馬って胡散臭い事ばっかやな。
とこが公正競馬やねん
(笑)
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:17:55 ID:qJa3+z2/O
そうだな
新馬戦→ムチすら入れず

騎手の言い訳
馬をいじめない

アホか、競馬なんか動物虐待以外の何物でもないのになw
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:23:41 ID:H6/UOT8EO
競馬ブームの頃も、うさん臭さは同じだった。
ただ昔と決定的に違うのは、JRAやマスコミに洗脳される人間が少なくなった事だ。
闇の部分が瞬時にネット上で共有される。
2ちゃんが良い例だ。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:30:39 ID:yjjrCLglO
おいおい

厩舎のウソつきコメントなんか昔から常識中の常識だし、
若駒のムチ入れが馬によっては逆効果になることだって普通に常識ですよ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:39:44 ID:GAUCnQ0hO
ちゃんとレースに対して、おかしい事をおかしいと言える人がいればいいんだけど
マスコミはナアナアでJRA職員も臭いものには蓋。明らかにゴール前で追うのやめて着順入れ替わっても、見てみぬフリ。
これのどこが公正競馬なの?
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:48:55 ID:Iv+PK1/G0
>>333 今の若者は一瞬でも騙されたって意識に敏感。
お前みたいな何も考えてないジジィみたいに
余裕かます給料もらってないんだよ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:50:20 ID:sxPDR7p60
残念ながら公正競馬など最初から存在しないんだよ

例えば調教がわりにレース使うなんてこと普通だろ?
それが当たり前の世界として競馬は成り立ってきてるんだから
それが許せないという人は競馬辞めた方がいい


337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:56:41 ID:sVcP11vi0
>>336
でも、今まで騙してきた節があるからそこのケジメをつけてから
「それが嫌なら競馬辞めろ」と言って欲しい。

謝罪や説明が関係者もしくはJRAからあっても言いと思う。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 20:03:18 ID:yjjrCLglO
>>335

これだけネット社会になってホントもウソも情報が氾濫してる時代だというのに
騙されるって、どんだけ情弱なんだよ
逆だろが話が
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 20:06:59 ID:sVcP11vi0
>>338
主催者のJRAを信頼してるからだろ。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 20:16:24 ID:gHhWPF0c0
賭け事は胴元が儲かるようになってますw
したがって公正などありえない
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 21:28:04 ID:zrjPT4QS0
>>340
1行目と2行目の間がずいぶん抜けているが
結論は正しいな。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:44:38 ID:0TTKocnO0
田原いなくなってつまんなくなったよな
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:48:21 ID:bXqAtcZZ0
>>304
オペラオー・ドトウ → TM・名将 と表記し直したら?
毎度の面にウンザリしたばかりか、
馬主会のお歴々トップ2人が、あからさまに賞金吸い上げに走ったものと思われ。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:53:00 ID:bXqAtcZZ0
>>303
同意。
以前指摘したが、とりあえず走り出しちゃった制度はメンツが邪魔するのか、
責任問題に発展するのを恐れるのか、
お役所仕事だから、戻さないんだな。
お利口さん等のやる事だ。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:57:21 ID:0TTKocnO0
確かに今の競馬に無くなったのは「熱」だよな。

この馬、この騎手、この馬主など
賭けてみる価値が無くなった。
同じ事を明石家さんまも言ってたな。

俺も昔やってたときトップロを来るとは思ってないけど
出てきたらとりあえず勝ってしまう。
そういう馬がいくらかいた。

でも今はもういない。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:59:14 ID:0TTKocnO0
そんで馬に思い入れがなくなって、
その後はなんとなく買ってたが、
空しい事この上ない。
自分はなんのために馬券を購入してるのか
わからなくなって、結局馬券をやめてしまった。

全盛期は年100万は買ってたけど、
JRAにすれば俺の投資なんてカス以下なんだろう。
もうどうでもいい。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 23:20:46 ID:a0y7KESP0
年100万なんぞカスだろw
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 23:22:27 ID:yjjrCLglO
>>303
>>344
昔、ワイド発売が決まった事に触れて浅田次郎が
「海外では色んな券種があって楽しめるが、
でも今の日本の単勝複勝枠連馬連の4種類が、
実は最もファンが突っ込みやすい組み合わせなんじゃないのか」
と予測してたね

理由は説明つかないけど、俺は当たってると思う
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 23:50:16 ID:T4hIAM1p0
学生の頃←時効…
ちょうどバブル末期くらいだったがバイト代すべて握り締めてツレと熱く
勝負してた頃は場内に熱気があった
今みたいにマメの3単数打ちゃ当たるじゃなく馬連しかなかったけどね
働く場所もない時代だ!企業がいくら努力しようが庶民が競馬ごときに使う
お金削減は時代の犠牲者だろうな、くだらんし当に辞めたよ
皆もタバコ同様はよ辞めや
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 00:09:29 ID:ISwlIVZyO
タバコみたく認証カード作れ

パチンコには認証カード作るべきとか声高らかに言う偽善者国会議員がいるが…競馬はいないのな

競馬こそ未成年者、のめり込み防止の認証カード作るべき

認証カードあれば競馬止めれる奴多いだろ

認証カードあれば家庭崩壊しなかった人も多いと思われ
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 01:07:18 ID:FVZcFgqEO
>>327
橋口は人間のクズ
マツパクはコメントに嘘が無いから信用できる
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 01:14:50 ID:GSYlb4eDO
>>351
お前はあほか!

マツパク「ゲート練習はレースですればいい」
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 01:15:26 ID:PlpbxMsG0
>>335
今どきの若人さん頑張ろや
今開催の川崎は荒れまくり、小銭でも狙い目だぜ
354橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2010/09/28(火) 01:21:03 ID:lP5dJJVF0
浅草や錦糸町なんて地方競馬に比べたら天国じゃねえかよ
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 01:25:51 ID:dWlnN333O
+22でも新馬の時と大して変わってないからね
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 02:14:21 ID:/P2+s9Jr0
>>355
新馬の時の馬体重と比べるなら「新馬の時」と基準を示すべきだろう。
この発言からすれば常識的に考えて前走の馬体重を基準に考えるだろ。

非難されても仕方のない発言。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 10:35:03 ID:h2vLGZgh0
最近落馬事故増えてる感じがするけど
これもフルゲート至上主義の影響じゃないの。
そろそろJRAも売上げ至上主義じゃなく
安全対策に力入れないといけないな。

せめて平場レースのフルゲートを14頭にするとか
対策取らないと今後も悲惨な事故は減らないと思う。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 12:32:35 ID:1rG6vnLR0
今回の落馬の件にかぎらずなんかあったときに、
最近は〇〇が〇〇な気がするってかかれるけど
ちゃんと統計をとってる人がいるのだろうか?

前提条件が間違ってたら議論の意味もないと思うんだ。

359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 13:48:36 ID:xxvxAr1i0
昔の競馬はフルゲート28頭、
それを徐々に減らして今の18頭。
18頭でも随分減らして少な過ぎるぐらいだよ。
それに今回の横典の落馬は馬の骨折が原因だし、
>>357の意見は前提条件が間違ってるよね。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 13:59:47 ID:h2vLGZgh0
>>359
馬の骨折より
他の馬に踏まれたことが原因だろ。
これが少頭数ならこんなことにならなかったし。

それに出走投数は今と昔では違いすぎ。
昔はフルゲート28頭でも16頭すら集まらないレースがほとんどだったし
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 14:57:28 ID:xxvxAr1i0
>>360
今回はスタート後間もなく自分の馬が原因の落馬事故で
頭数が14頭だろうと18頭だろうと全く関係ない。

> 少頭数ならこんなことにならなかった
どういう根拠でこんな結論になるのかさっぱり分からない。
昔の28頭立てで大きな落馬事故が頻発したなんていう事も
聞いたことが無いし、あなたは先入観で語り過ぎるようだ。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:33:26 ID:ISwlIVZyO
なぁに、競馬なんか存在してなけりゃ落馬事故は起きてなかったよ

廃止しろ!
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:38:05 ID:m58Y/UR80
地方競馬は廃止でいい
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:48:21 ID:uDa5qTZOO
エレーヌの件でやめるやついるだろうな
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 20:54:32 ID:g0UZwY3kO
>>363
中央競馬だけでは日本の馬産を支えきれない。
馬産が潰れれば、法目的を失って中央競馬も潰れる。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:14:21 ID:nrw7Ab280
>>359, >>361
ある一つのことで、あたかも全部がそうであったかのように書くなよ。

また頭数は無関係だというなら、なんでフルゲートは28頭のままにしておかなかったのだ?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:18:56 ID:ISwlIVZyO
馬産なんかどうでもいいだろ

牧場を畑にしろ
競馬なんか動物虐待だ動物虐待!
毎年数万頭がペットフードの材料等の為に殺されてるんだよ

夢?ロマン?


アホか
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:20:55 ID:0rGWrB1iO
ロト6は41の5連複だぞあたるか
横山は年収1億以上なんだから危険はつきもの
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:43:59 ID:PHwR5nhS0
エレーヌも悲劇のヒロインとして美化されるだけか… 
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:17:15 ID:MDtW9Qsz0
どうやらかわいそうな人のようだな。>>366
理(ことわり)というものは一つなんだよ。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 23:00:13 ID:/Lj/yI3nO
競馬ぐらいの危険性で一億くれるなら大喜びでやる
正直一千万でも喜んでやるw

平均年収四百の国だぜ?ありえねーよ
バイク便社員のほうが危ないけど
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 23:03:28 ID:nrw7Ab280
>>370
意味不明。
別に俺がかわいそうな人でもいいけど、理は一つというのをちゃんと説明してよ。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 00:35:53 ID:UdLuZdrP0
>>366
JRAがフルゲートを18頭まで減らした理由は馬連導入のため。

多頭数落馬のJRA記録は、今年16頭立てで9頭落馬したのが最多で、
それまでの記録は1964年に14頭立てで7頭落馬、
1977年に18頭立てで同じく7頭落馬。
18頭以上だから特に危険とは言えないようだ。

複数落馬事故は大抵3頭以内に収まる。
理由としては最初に落馬した馬からある程度離れた所にいる馬は
コースを大回りする不利は受けても巻き込まれるのを避けられるから。
多頭数になっても馬群の密度が一定以上に上がる訳ではないので
危険性はあまり変わらないのではないか。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 01:00:41 ID:ZcX6JrBNO
そのうち複勝も一番人気は地方みたいに元替えしばかりになるのか
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 01:32:09 ID:jx9t1igT0
農水省所管事業ってことだね
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 06:22:47 ID:RewSR3mK0
総量規制の導入で、借金して大金突っ込む人が消えるな。
これは相当でかいぞ・・・
競馬で大金突っ込む輩なんて、そういう人がばかりだからな。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 06:36:19 ID:bxswhLV20
今はネットで競走馬の引退後とか知れるから
肉になる競走馬達を知った人は続々やめているんじゃね
馬をやっていた人がパチンコ競輪株に乗り換えたというのはよく聞く
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 12:53:55 ID:P9A4lLmU0
岡部は前から中山の芝1600のコース形態は危険すぎると言ってる
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 12:54:56 ID:P9A4lLmU0
一家破滅なくしてJRAの反映はあり得ない
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 17:43:32 ID:P+m0FqE/O
>>379
だよな、公営ギャンブルが社会の為になってるなんて言う奴は…下衆い下衆い(意味わからん人は辞書で調べてね)

せいぜい100の不幸1の幸位だろw


競馬は最近、社会の為に…みたいなCMは見ないが競艇はよく見る
見る度になんか頭に来るわ
少なくとも俺の為にはなってないわ競馬は
寄付したければ直接自治体に寄付するわ
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 19:08:23 ID:wUjaUGI2O
この状況でも春闘で平気でストとかしそう。JALみたいになるんじゃね?
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 19:37:49 ID:ZQsyZOEnO
ギャンブルが再生法なんて通るわけがない(笑)
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 00:48:34 ID:cUk0PvqY0
>>371
落馬〜失明=目ん玉踏まれても?w
‥新潟って‥失礼しました
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 02:00:12 ID:PNQxhUGA0
皆様にご質問です
なんでこんだけ売上を毎年10%落としてるのに
職員の給与&レースの賞金&騎手の報酬は減らないのですか?

仮に毎年10%ダウンして売上が半分近くになっても現状の経営でファンから
詐欺って経営するのでしょうか?
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 07:19:54 ID:k6o7hczw0
>>384
>なんでこんだけ売上を毎年10%落としてるのに(中略)減らないのですか?

出走に関する手当なんかの目に付きにくい部分は削減されてきてるとは聞くけどな。

指摘のように、減らさないでいられるためにはどういう条件が必要だと思う?
で、この先も減り続けた場合にどうなるか?

年間売り上げ額と、賞金額の推移を過去30年間分くらいみていけばわりと簡単に推察できると思うが。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 08:08:11 ID:e8ICivyq0
昔売り上げがうなぎのぼりだった時期も
それに比例して職員や騎手の収入が増えてたわけじゃないし
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 08:13:53 ID:BBiRkY9Q0
パチンコや他の公営も徐々に下がってる訳だから
競馬というよりギャンブル離れが進んでいるだけだろ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 10:20:04 ID:CYTqx7dH0
>>385にもあるように本賞金は減ってないけど各種手当(距離増や◯父)などは
減らされてるから実質は賞金減みたいなものだけどね。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 12:56:46 ID:9J8kP1qK0
民間は給料下がっていき購入金額は下がる一方だから
開拓余地は公務員、老人だけだろうな

ルー大柴キメエ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 13:20:36 ID:p+Jxu0GSO
こういうのって
先に下がるのが賞金や騎手の手当てで
職員は破産間近まで昇給賞与があったりする
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 13:40:03 ID:aMw4GsK/O
職員はいつまでも殿様のつもりだからなぁ
普通の人が必死に働いても人並の生活ができるか分からない時代なのに、
ギャンブルなんて流行らんよ
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 14:53:59 ID:LqV/0fZs0
職員の中でも末端の清掃職員とかは減ってるでしょ
一番弱いとこからしわ寄せ来るから
後は新規職員採用を抑制して人件費抑えてるだろうし
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 15:53:51 ID:X4OFW6jJ0
シリウスSは12頭立てか。また少頭数だと売上が厳しそう。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 16:36:12 ID:TvXQgmRZ0
エルムSがあったからかぶってるんだろ。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 16:40:27 ID:cI8oEQW70
芝12 ききょうエス
芝14 すずらん賞
芝16 芙蓉エス
芝18 札幌2歳エス

('A`)
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 16:50:15 ID:ZmO75aTeO
手元にあるスポーツ紙の広告の一文

「がんばれ!ホッカイドウ競馬(レース予想など公開中)」


これ見たりここのスレ見たりすると、なんで客が胴元の心配しなきゃいけないのさ?って思うね
例えばパチンコ屋でパーラー○○経営頑張れ!って思いながら博打打つやつなんかこの世の中にいるか?
いねーだろってw

新規客がいなきゃ客同士の取り合いに勝てないって?
心配しなくてもテラ銭25%も取ってる時点で勝ち目は皆無しですよww
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 19:22:28 ID:uVS2STFT0
スプリンターSの売上が楽しみだ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 20:36:10 ID:X/sYhiY+O
タバコ明日から値上げなんだよな。競馬参加人口年200万くらいとしたら半分たばこ吸ってたとして、年間50箱でも50億くらい値上げ分で飛んでいく。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 21:51:49 ID:XF2yAoRxO
>>398
無理に難しい計算しない方がいいぞw
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 23:58:24 ID:3C9AeNhq0
早く潰れないかなあ
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 00:16:56 ID:z9weghwh0
ノリの代わりに恫喝糞野郎が踏まれればよかったのに
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 01:23:27 ID:PRMNkhuI0
昨夜同様、皆様に質問です
こんだけ毎年10%売り上げ下がってるのに待遇は同じの件ですが
賞金の5%が騎手で15%がテキ?
馬主が分かりません、教えて欲しいです。

出走するだけで騎手に2万ちょい?調教で1馬8000円?
馬券の裏に書いてる1枚10円?払い戻しとか何処の誰が払うの?

例えば売上が100億あればどれくらいピンハネして払い戻して賞金出すの?
賞金は売上に対して変動しないと絶対にオカシイ、そうやってカモってるんだね
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 01:32:13 ID:sA30V8Qo0
テキという専門用語を使っておきながら、
そんな知識しか無いお前の方がよっぽどオカシイ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 01:53:53 ID:2Cjn/CvAO
>>402

騎手5%
テキ10%
厩務員25%
残りが馬主
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 01:54:27 ID:PRMNkhuI0
>>403
オカシイって言われるのは仕方ないかもしれないが…
賞金とか最初から決めてるのがファンを完全にナメテル
例えば土曜の1Rと日曜の1Rが同じ賞金とかファンをカモってアホ杉
通常は売上の何%を賞金に回すべきだろうな
奴らは1〜12R&G含めてトータルで数値出すから、ファンは毎年離れて
当たり前
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 02:02:15 ID:TUDv5/10O
今年の府中マイルGIは前残り馬場のはずなのに飛ばし過ぎて3つとも差しが来ている
逃げた奴は何がしたいのか
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 02:18:54 ID:W3viq7V00
>>402
15年程前、調教は一馬2000円でした。
タダで乗る騎手もいてると聞いたことがある。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 04:08:10 ID:oBikfyJd0
>>404
こら適当に書くな
騎手  5%
調教師 10%
厩務員 5%   だよ
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 07:00:27 ID:VQU/GtEW0
>>408
だよなあ。厩務員もらい過ぎって違和感あったww
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 07:00:40 ID:9S6q0A5SO
競馬場の入場料を一万円にしてその代わりに一万五百円分馬券を買えるカードを渡せばいい
そうすりゃ変なのが競馬場からいなくなって馬券を買う環境が整う
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 08:28:31 ID:cuEUUctn0
>>405
売り上げに応じて賞金が変わる競技ってあるか?
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 09:57:22 ID:PRMNkhuI0
>>411
ちなみに売上が賞金以下だったらどうなんのよ?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 10:25:12 ID:ujJ3gS0A0
>>412
赤字です
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 10:47:51 ID:DTDYRKyx0
俺は競馬場やウインズ行ったときとPATでは使う金額が全然違う
PATだと結局メインレースだけになる。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 16:34:03 ID:6MZu4w5JO
終始が赤字になろうが、ずっと今まで赤字垂れ流しの財団法人が普通にやってるからな。
危機感なんてないだろ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 16:39:38 ID:GarULEmIO
★テラ銭25%が本当にバカバカしいだけ

金と時間のムダだよ
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 16:50:39 ID:XgLUF4Z1O
ステークスでもなんでもないのに、
カタカナにすればファンが喜ぶと思っているどうしようもない役人の思考カイロ。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 17:32:08 ID:ry+kT/adP
ジュベナイルフィリーズ、フィリーズレビューよりましだろ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 18:36:58 ID:ujJ3gS0A0
ファンが望んでない
変化ばっかりさせるJRAって・・・
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 21:11:48 ID:BMeSY/vM0
>>384
10年前と比べても、1走でG1なら100万以上、未勝利でも数万円だったマル市・マル父奨励金が全廃。
馬主協会の運営費である競走協力金は3分の1など減るところは思いっきり減っている。
事故見舞金も支給金額が1割程度減った以外に、支給審査がかなり厳しくなって支給拒否が増えた。昔は獣医師の診断書1枚でOKだったが。
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 21:16:24 ID:HD8+iIWk0
減らすところを間違えてる感がまざまざと。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 21:34:56 ID:J0Tt/iTP0
とにかくJRAのやることなすこと全部間違い糞だ役人氏ね市ねってう議論は
このスレの番号一ケタ台のときにやりつくされたからいまさらもういいよ
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 21:39:38 ID:rryw3/Ay0
>>402
質問するのはいいけどさ、昨日の疑問についてはちっとは調べて自分の頭で考えたんかい。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 21:40:04 ID:BMeSY/vM0
>>411
高知競馬は10年前からその制度を導入している
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 22:08:48 ID:EtLjwMJvO
>>422
お前どんだけ古参なんだよw
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 12:16:19 ID:YLvvi6A30
今年の競走事業費は1275億円、これを1200億以下にしないと赤字になる状況なわけだが。

売上ピークの97年で1560億円、売上は35%ダウンなのに、競走事業費は18.5%しか下がっていない。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 16:53:00 ID:L+0IQJ+fO
メッシウマ!
メッシウマ!
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 16:53:33 ID:d1mZXebp0

 
このトラックマン、驚異的に当ててますね

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1284037076/220
 
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 17:02:38 ID:SWvb6mydO
上の人間は逃げ切りたい
部下は逃げ切りたい上司に言いなりになる毎日
こんなんじゃ組織がよくなるわけない
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 17:25:21 ID:hpPo8QFMO
今日はどうだったのかな?
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 17:34:14 ID:BbzRWCwcO
窓口のババアなんとかしろよ
今日暇すぎて寝てたぞww
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 18:10:13 ID:erTIzeKXO
阪神最終の3番の出遅れ酷い
あんなんされたら馬券買う気なくなるよ
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 18:26:58 ID:nbfHe4jW0
阪神は勝ったからどうでもいい
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 18:34:19 ID:3ldDgc1K0
>>432
出遅れ癖あるんだからそれを飲んだ上で買わないのが悪い、
逆に基地外クレーマーみたいでみっともない
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 18:57:05 ID:erTIzeKXO
俺阪神現地にいたけど最終の出遅れの時凄い声だったよ
普通にでてりゃ勝ってたな
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 18:59:18 ID:erTIzeKXO
>>434お前今日いくらまけたんや?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:01:31 ID:erTIzeKXO
高倉は八百多いから気をつけたほうがいいよ。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:01:49 ID:3ldDgc1K0
>>436
3万プラスです、サーセンw
軸馬は7割外れたんだけどね、馬券上手すぎてまたまたサーセンwwww
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:04:40 ID:KVaNw/MQO
今日の売上は過去最悪の落ち込み
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:28:59 ID:NeW0WHTkP
シリウスS
17億6283万6100円
25億8076万6000円

前年比-31.7
うは・・
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:29:01 ID:qo1Vw5og0
>>439
イヤッホォォオオオオウ
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:30:16 ID:UnOJAmAb0
下が去年の数字ってこと?
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:37:34 ID:NeW0WHTkP
>>442
YES

16億4013万7700円
21億2876万9400円

前年比-23%
札幌2歳S
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:40:19 ID:MwyWJi8cO
マスコミにもひどい仕打ちしてすべて自分ら優先の考えだからな
売上伸びるわけないだろ
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:51:18 ID:KVaNw/MQO
今日の売上

前年比
中山 81%
阪神 74%

悲惨
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:53:26 ID:RItU1nrKO
メシウマ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 19:54:55 ID:vVXcLz4tP
秋競馬本番になってさらに加速かよ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:00:05 ID:YLvvi6A30
今日の阪神は好天だったにも関わらず、この減少幅は?

景気と言うなら、去年の今頃の方が悪いくらいだった。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:00:20 ID:ULaV6ShkO
シリウス短距離の頃の方が遥かに勝ち馬強くて面白かったし
本当に意味がわかんねえよ
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:03:02 ID:FU8+ZjtTO
なんだオフサイドトラップをかけるかのような去り具合は?w
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:03:06 ID:iAcrvYca0
>>431
繁忙謝金がほとんどのGIで出てたのにぜんぜん出なくなったんだぞ!!!
あと、外部の清掃とかを切ったから、清掃とか案内に回される時もあるんだぞ!!

って、ババァやってるウチのカーチャンが言ってた。
カーチャン定年までは民営化は待ってくれ。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:04:07 ID:Py5EQuth0
地方競馬より先に潰れるんじゃねーか・・・JRAw
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:04:21 ID:qo1Vw5og0
>>443>>445
ああ...こんなにも幸せな気持ちになったのは初めてです...
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:04:41 ID:34rqWlJn0
武富士ショック
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:05:37 ID:XFKv/1Lc0
今日のメシウマ感はすごい!
太っちゃうよ。ww
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:11:00 ID:iFY0oSkm0
メシウマ、メシウマ
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:12:01 ID:nbfHe4jW0
どうせ明日のポートアイランドS
250%増とかだろw
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:16:35 ID:+EyJ81o/O
こんな不況やのに
売上上がるとでも思っとんかいや。
アホちゃうけ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:17:23 ID:KVaNw/MQO
>>457
明日も厳しいよ
スプリンターは今年最悪の売上になるぞ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:18:17 ID:+EyJ81o/O
早よ潰れろ
馬殺しが
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:28:36 ID:KVaNw/MQO
スプリンターの結果よりも明日の売上がどれだけ下がるか予想するほうが楽しみだ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:32:41 ID:jAzH+CLb0
不況っていうより、今後の日本はこういう状態がフツーに
なるんだろうな。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:39:37 ID:UnOJAmAb0
これ、競馬の売り上げ云々だけの話じゃないってことか
こわいのう
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:42:04 ID:AuRzUurVO
タバコのまとめ買いも効いたのかね
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:42:16 ID:C/uC0IcFP
>>454
たばこの次に民主党政権が、その手で呑む打つ買う責めて来るとは思わなんだ。
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:44:21 ID:BbzRWCwcO
日本人は飽きやすいから
他のギャンブル考えたほうがいい
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:49:04 ID:pN7HexCI0
>>464
鋭い。
競馬ファンはDQN喫煙率が高いから、
有り金全部タバコの買い貯めに走った奴いそうw
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:52:57 ID:7FEqfmA40
外したら、まとめ買いの意味なくなるもんなぁ
当面は得した気分に浸っていたい。セコイが、それが心情
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:54:57 ID:t7eKmWnF0
糞重賞が多すぎる
スプリンターだって12月3週に開催すれば
もっと盛り上がるだろうに
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:55:42 ID:YLvvi6A30
・競馬ファンは愛煙家が多いので、たばこ値上げは確実に可処分所得減の効果がある
・改正貸金業法で、軍資金が得にくくなったファンが多い(以前はウインズの近くの無人ATMなどGTの日は行列ができていた)
・公共事業の減少が競馬ファンのかなりのウエイトを占める建設作業員の懐を直撃している。
・↑と関係するが、長年競馬を支えてきたファンが年金生活者や生活保護受給者になり、馬券に充てられる所得が激減している。

このような時計の針を逆に回すのは非常に困難なので、JRAも売上1.8兆円時代を覚悟する必要がある。地方競馬はすでに60年代の水準まで減少したところも多い。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 20:57:16 ID:L+0IQJ+fO
メッシウマ-ッシュ!メッシウマ-ッシュ!

過去最大に太っちゃうよ。俺を殺す気かJRA
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:02:38 ID:3OY6sSnz0
>>445
ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww




スプリンターズSもどれだけ悲惨かが見ものだ
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:12:26 ID:u6EO0m0P0
>>440
中央ダート重賞はそろそろ
南関東の交流重賞並みの市場規模に差し掛かってきたな

今年の帝王賞が平日水曜で11億くらい
(東京大賞典は年末だから20億以上いく)
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:12:39 ID:if37eMhF0
俺はガチで太って来た…半年間で55キロ→60キロになった。。。
食欲の秋にJRAは粋な事をしてくれるぜ。。。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:14:37 ID:Zy1RqRrH0
G1 100億割れあるかもしれん・・
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:19:08 ID:UnOJAmAb0
SSの売り上げ今いくら?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:37:32 ID:TeWVTzXm0
>>445の数字なんか見ると
べつに競馬なんか潰れて無くなっても構わないけど
日本経済の本当の現状見てるようで嫌になるよなw
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:39:50 ID:nbfHe4jW0
勘違いしてる人多いけど
経済なんて所詮無駄遣いで成り立ってるんだよ。
世間ではやたらエコやらリサイクルやら省エネなら言われてるけど
経済発展にはむしろ逆行であることを忘れてはならない。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:40:16 ID:N0zY0oko0
去年が121億7337万5000円で前年比91.7%か
さすがに100億は割らないだろうけど、どんくらい減るんだろ?
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:43:18 ID:10k6lQRMO
たばこの影響もあるし、単純な人気低下もあるんだろうが、高速1000円始まったのもでかいかもな。で、今年の夏暑すぎたから外にでたいって人も多い。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:43:25 ID:D4vNltts0
凄い落ち方だな・・・ 最近はけっこう当てやすい重賞が多くて楽しいと思うんだけど、そんなの関係なく不況の影響なんだろうな・・・
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:45:37 ID:KVaNw/MQO
>>479
俺の予想は85%あたりでぎりぎり100億かな
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 21:45:52 ID:KVA9bflu0
去年は新潟が6日間開催で当週は2場開催。
一日の売上では3場の分、去年より多い。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:19:50 ID:pXRmla5x0
>>483
そんな明確な比較障害がなかなか指摘されないのがこのスレの不健全なところだなw
逆のケースだったらすぐ気づくのに
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:27:48 ID:L+0IQJ+fO
メシマズ情報…
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:28:22 ID:nbfHe4jW0
土曜の売上げとかゴミみたいなもんだがな
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:56:39 ID:KVaNw/MQO
札幌が42億だな
阪神と中山で36億減っているから、差し引き6億円の増加
でも札幌分は開催が増えた訳ではないので、
どこと比較するかで一概に言えないが、
前年30億とすると差し引き24億の減になる
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 23:01:39 ID:hoZucc/JO
しかし夏から下落率が加速しているな。今年の有馬は350じゃないか?
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 23:33:40 ID:eMVi/vqNO
明日は福井競輪で勝負
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 23:52:03 ID:KVaNw/MQO
札幌で重賞がなかったら前年を割れていたな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 23:55:19 ID:zIBx6Hsh0
>>484
不健全というか、
・経済はわからない
・統計は読めない
・購買者心理・ギャンブラー心理はわからない
・経営もわからない
てな人間が好き勝手語ってるスレだからな〜。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 00:05:07 ID:7A6bpirs0
説教魔っているよね
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 00:21:05 ID:dnKoMZTe0
いるなあw
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 01:10:18 ID:4cI0dPeBO
シリウスSは土曜のほうが売り上げいいのかな?
あえて日曜にもってきてスプリンターズSの前座(3時頃発走)にしたほうが
いいような気がするんだが…
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 01:18:50 ID:EgcIYi3g0
武豊『一発狙っていきますよ』←周ってくるだけ
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 01:34:07 ID:gIG3jpFOO
明日は100億割れをみたいから買うのはやめだ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 02:35:03 ID:2QvIWGd40
100億は割れてメシウマになれ
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 09:42:35 ID:jQviISx7O
スターホースが海外で走るって売上考えると明らかにマイナスだよな
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 10:21:30 ID:tidjrPQx0
>>445
この減り具合は消費者金融過払い金の還付をアテにしてギャンブルやってた奴が相当数いたってことか?
売り上げ減が加速し始めたのも6月1日に改正貸金業法が完全施行されたのとタイミング一致するし
何だかんだ言ってやっぱり競馬は凄く不健全な状況下で支えられてたって事なのか
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 10:23:07 ID:T3dBtp5U0
大口が離れていったんだから、残ってるファン層ってそんなもんでしょ
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 11:32:14 ID:ucjcwWFH0
たばこ農家は農林水産省が所管でしょ。
だったら、競馬場はたばこ税を一部減免して売ればたばこ購入目当てで
競馬場来るんじゃね?そしたら浮いた分を馬券に費やしてくれるとか。
25%の控除は地方たばこ税と同じくらいの割合だし。(400円中120円位)
結果として
たばこの免税分→馬券→国庫納入金の流れにもなるし。
たばこ農家も少しは助かるのでは。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 12:48:15 ID:F/iTrmxL0
>>484
じゃあさあ、不足の裏開催分は、いつやるの?
開催日数が一緒だと何処かで帳尻合わせなきゃ駄目でしょ?
その時は、どれだけマイナスになるか乞うご期待。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 12:52:45 ID:F/iTrmxL0
裏開催でGVやって、2場から3場開催に増やして、その結果が+6億程度では、
今年度を通しての売上がどんな状況かが、良く分かる。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 12:58:18 ID:F/iTrmxL0
売上もそうだが、入場者数も見てみな?
阪神で5%、中山で10%減。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 13:33:21 ID:jq5O3L8hO
阪神5Rの複勝とワイドの配当バランスがひどいぜ
今日の売上もおそらく激減なんだろう
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:18:46 ID:dplqPQPDO
メッシウマ!メッシウマ!
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:26:04 ID:NVqJQ0XAO
今のところの売上80億に届いてるかどうかというところ
あと15分
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:32:30 ID:fUpcqScgO
うわっ,久しぶりに競馬やってるがなにこの糞入場曲w

取りあえずセンス悪すぎる
これは記憶に残らんだろw


競馬会って変えなくていいところを変えて窓口券売所ババアとか変えるべき所は変えないのなw
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:33:22 ID:YEwZdiJZ0
G1まとめ (上半期)

フェブ 131億8455万0800円  87.9%
高松 120億0567万2600円  90.8%
桜花 166億0134万2800円  87.2%
皐月 189億4266万3200円  91.3%
天春 187億4175万2400円  88.4%
ヴィク 149億5030万7200円   99.5%
オーク 158億2023万1600円   94.3%
ダービ 248億9337万8500円  98.7%  (返還:約2900万円)
安田 153億2761万6900円  80.3%
宝塚 179億9946万4100円  93.3% 
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:37:40 ID:DF97y3DD0
さぁて、100億を超えたかな
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:43:56 ID:DF97y3DD0
場内ドン引きw
512橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2010/10/03(日) 15:45:08 ID:nGqrkGOd0
静まりかえってますな
513名無しさん@実況板で競馬アウト:2010/10/03(日) 15:46:39 ID:4IEq8GEvO
こうなるとは思っていたが外国馬が一番人気だった時点で
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:46:46 ID:v+L6m1ml0
GIシリーズ開幕から糞荒れかよ
後に響きそうねえw
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:46:58 ID:eQEDAjmN0
このしらけ具合w
秋のG1シリーズの先が思いやられるwwwwwwwwwww
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:49:07 ID:YEwZdiJZ0
去年のエリ女でみんなドン引きになったあとは、
結構本命決着が続いたのにな。

また、荒れ続けたらみんなの資金がもたないよ
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:49:21 ID:nEWIlYFH0
113億4002万8400円  93.2%
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:50:37 ID:4IEq8GEvO
>>517 案外売れたんだね
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:50:46 ID:T3dBtp5U0
楽逃げフイタwww
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:52:37 ID:v+L6m1ml0
>>517
検討してるね。G1シリーズ楽しみにしてた人も多いのかな。
今日で討ち死にした人も多そうだがw

人気薄の外国馬逃がして押し切られるとか、もうね、(ry
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 15:54:58 ID:DF97y3DD0
かなりのマイナスだけど
思ったより売れた気もする
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:00:09 ID:jQviISx7O
GI2着降着でさらに競馬離れに拍車をかけそう。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:00:11 ID:Wj4ZeDdtO
最初だけ張り切るけど、続かない売上

この秋も駄目かもね
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:00:29 ID:YEwZdiJZ0
G1まとめ (上半期)

フェブ 131億8455万0800円  87.9%
高松 120億0567万2600円  90.8%
桜花 166億0134万2800円  87.2%
皐月 189億4266万3200円  91.3%
天春 187億4175万2400円  88.4%
ヴィク 149億5030万7200円   99.5%
オーク 158億2023万1600円   94.3%
ダービ 248億9337万8500円  98.7%  (返還:約2900万円)
安田 153億2761万6900円  80.3%
宝塚 179億9946万4100円  93.3% 
スプ  113億7162万0800円  93.4%
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:06:03 ID:YEwZdiJZ0
G1最終レースをプレミアムっていうのが大失敗だったので、
来年どうするかが注目だね
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:06:47 ID:NjyYTf1h0
G1を全てプレミアムにしろ
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:08:17 ID:vV4yCaWB0
スーパーメシウマッシュwwwww
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:12:02 ID:ldFoe7b00
100億割れてないツマンネ
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:15:50 ID:dplqPQPDO
メ-シウマッシュ!メ-シウマッシュ!
快眠ッシュ!快眠ッシュ!

また太っちゃうよ〜俺を殺す気か!JRA
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:17:45 ID:vV4yCaWB0
しかし、未だにうんこJRAのカスみたいなレースに113億も注ぎ込まれてるとは・・・
どんだけ馬鹿が多いんだw
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:19:21 ID:XksD7Xa60
>>529
いつも乙
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:21:27 ID:1q4uXIbo0
関西開催の落ち率高いぞ
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:22:02 ID:GgVI3VOI0
>>530
当たるからだろ
ロマンなんて求めちゃいねーよ
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:28:12 ID:T3dBtp5U0
シルクフォーチュン強すぎワロタwww
やっぱダートは面白いわwww
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:30:09 ID:vV4yCaWB0
なんだ、降着のおまけ付きかよ。

降着のせいで外れて喚いてる奴もいるしw
馬鹿丸出しwww

まあ、これに懲りて馬券なんか買う奴が減ってくれれば。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:31:29 ID:Vsm+bwfq0
1人気が強いと言われてるレースぐらい、穏便に収めとけよ。
いきなり糞荒れじゃ、大金かけれんわ。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:32:08 ID:6qaZKUkxO
>>534
近年なんだかダートのほうが楽しみな馬増えてるね
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:32:31 ID:XE71IfIqO
JRAは煽るだけ煽っていつも最後シラけさせるな。
だから売上落ちるんだ。余った金で改修ばかりしやがって。早く潰れてくれ。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:55:39 ID:n8PBg6Fu0
http://twitpic.com/2u8oji
これマジなの?
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 16:59:09 ID:v+L6m1ml0
>>539
こうして、ファミリーや女性連れは競馬場からますます足が遠のくのであった
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:04:13 ID:Que99Xc70
スプって高松より売り上げ少ないんだな
まあどっちもワースト1,2位を争う不人気GTだけどさ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:05:21 ID:fTbr9Ipn0
>>539
降着に怒ったみたい。JRAの職員に相当文句言ってたんだろうなw
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:20:10 ID:jKZ4W+5TO
>>539
wwwww
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:22:45 ID:tidjrPQx0
阪神の売り上げの酷さ考えたら、雨降ってたら中山も10〜20%は減ってたろうな
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:25:13 ID:79hi6MMA0
>>539
ひでえ、カワカミやブエナの降着は一番人気なのにこんな荒れ方は起きなかったのに。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:25:13 ID:3QeHokcX0
胴元は顧客(養分)を満足させないとダメだろw
馬券の種類は枠連馬連ワイドだけでよかったんだよ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:34:38 ID:2v4KykGMO
リアルな話 このままだと赤字
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:36:26 ID:jQviISx7O
俺はどっちみち外れだったけどこの程度で降着はないわ。
いつ天国から地獄に突き落とされるかわからない。大金などはれん
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:36:52 ID:v+L6m1ml0
>>545
ハナ差でゲットした高配当を降着でハズレにされたらねえw
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:42:54 ID:RlBuIaVG0
ノーマークの外国馬に走られて白けて来週から売り上げ落ちそうな希ガス
ダービー後に売り上げが激減したようにw
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:43:32 ID:fUpcqScgO
JRAざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

めしうまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
でもスプリンター的中しちゃったから少し複雑だが降着しなければもっとついたわ
http://imepita.jp/20101003/631040

JRA潰れろ!
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:50:22 ID:b0jnzwGs0
なんだ 思ったより売れたんか
つまんね
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 18:23:56 ID:6iWJHNTK0
>>517
せっかく今年は2,500円だけ買ってやったのに。
ある意味ザマア
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 18:48:46 ID:BKzSr8Ts0
今年のGIで最低売上げか。
100億割れは2歳GIかな?
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 19:15:16 ID:Xhd6HoPCO
>>539
メシウマ W W

もっとやれ
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 19:27:21 ID:jtPHXz7F0
スプリンターズSも12月3週にやってた頃は今の倍以上売れてたよな。

ボーナス支給後初GTという好位置にあったのに、なぜ今の時期に回したのか?
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 19:33:28 ID:Vsm+bwfq0
>>556
香港から来やすいようにとか、なんかあったんかな?
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 19:55:57 ID:al8kAAan0
>>517>>524とどっちが本当?
559517:2010/10/03(日) 20:09:08 ID:nEWIlYFH0
>>524
が正確です。失礼しました。
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:12:34 ID:jtPHXz7F0
>>524
G1と名がつけば、確実に200億円だった時代もあるのに
今年はダービー以外すべて200億割れか。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:14:37 ID:jtPHXz7F0
まもなく、来年の事業計画(予算・賞金)が発表されるが、どうなるか?
赤字を回避するためには、競走事業費の10%以上の引き下げが必要になるが。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:16:16 ID:wd83ap0l0
GTで降着になって馬券パーになったの3回目だよ
今回は3連複4万ってのが無茶苦茶痛い
はぁ・・・
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:38:44 ID:i0Jt9sdV0
JRA は一度 危機感もったほうがいいな
もってるかもしれないけど、伝わってこないし、購入者を逆撫でする事しかしないならやめても仕方ないかな

564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:41:11 ID:8TaocV500
JRAは降着でもその分ちゃんと払い戻ししてるからと思ってたら
大きな間違い。今日のスプリンターズ3連単100円的中馬券持ってて
パーになった奴が、100円損しただけと割り切れるなら、
その考えでもプラスマイナスゼロ。でも本当なら貰えるはずだった36万円損した
気分になってるんだよ。しかも曖昧な裁決判定で。ギャンブル離れおきて当然だわ
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:55:05 ID:K0+G+vTJ0
>>564
でも、それいうならもらえないはずだった金を降着によってもらえた人もいるわけで
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:56:02 ID:dnKoMZTe0
俺は昔、エリ女でヒシアマゾン降着に泣いた。
ヘタクソな按上に腹は立ったが、JRAに腹は立たなかった。
ヒシアマゾンは、ああいうリスクのある馬だったから仕方が無い。

周りの競馬やってるやつ、やってないやつの双方の人間に
思いっきりバカにされたのが堪えた。

バクチやってると、こういう理不尽な目にあうんだと思い知らされた。
「お前ら関係ないだろうが」と。
それ以来、俺は買うのを辞めた。

今では、バカにしてくれた人らに感謝している。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:57:21 ID:uoQUqRHb0
今日は一切馬券を買わずに、競艇に行ってきた。
競馬よりは当たる。
なかなか当たらないが万舟券が1本当れば、その日1日は負けは無し。
競艇場も混んでいないし、まったり遊べる。
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:02:37 ID:dnKoMZTe0
まあまだ暴れるだけ、パチンカスみたいに飼いならされてはいないってことだな。
パチンカスみたいになったらオシマイ。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:03:25 ID:jtPHXz7F0
所用で難波に行ったのでウインズに立ち寄ってみたが、G1デーだというのに
普通に身動きができたし、券売機の列も各10人程度だった。

なによりモニター前の椅子に空きがあったのに仰天した。
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:16:28 ID:gIG3jpFOO
おまいら、今日は札幌入れても前年を割れたぞ!

中山 前年比90%
阪神 前年比76%

トータル 前年比99%
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:23:19 ID:gIG3jpFOO
24レース→36レースになって前年割れということは
札幌の開催経費はまるまる損害だぞ
賞金だけでも余分に3億円払って前年割れw
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:28:06 ID:YETonm1UP
北海道開催は以前から赤字だからなあ
馬産地じゃなければ札幌も函館もウインズにしてしまいたいよなあ
でも函館リニューアルしちゃったなあ
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:32:28 ID:jQviISx7O
売り上げ下がってザマァとか言ってる奴、絶対昔降着で被害に合ったの交じってるだろ?
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:33:29 ID:dplqPQPDO
メッシウマッシュ!
メッシウマッシュ!
もう寝かせてくれ〜 俺を殺す気か!JRA
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:41:44 ID:iKtU5FFj0
今日の中山8R、なんなん?あれ。
こないだまで荒尾で走っとた13番人気の馬が勝ってはあ?ゆう感じやったわ。
これでメインも買うのやめたわボケ。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:43:20 ID:ZT+WIvEoO
裏開催は原則一日10レースでよい。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:52:14 ID:dnKoMZTe0
潔く潰れるのがよい
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:01:04 ID:ZtoyWoig0
>>567
当てやすいことと、儲けられるかどうかは別ものだと思うが、まあ一日中遊べればいいということかな?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:09:38 ID:8TaocV500
>>565 それはあくまで降着で外れた人の100円分の払い戻し。
わかる?
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:11:30 ID:Xhd6HoPCO
まだバブル前の水準に戻ってる位だろ
JRAにはもっと地獄見せてやらんと
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:18:51 ID:IyNg0CjIO
とりあえず
本馬場入場曲とCMとみんなのケイバをなんとかしてくれ。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:19:44 ID:gIG3jpFOO
4回中山
−68・6億円
前年比91・4%

4回阪神
−111・8億円
前年比84・6%
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:24:33 ID:gIG3jpFOO
今年の売上前年比の推移を纏めてみました

中山
97・3%→97・5%→95・0%→91・4%

阪神
93・7%→92・5%→92・5%→84・6%
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:27:02 ID:iFhiAp5W0
>>583
ズドンきたなw
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:30:32 ID:z3tof2FtO
ぐちゃぐちゃ言う俺も、今日はたったの2000円しか使ってないからな。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:32:16 ID:xE4iJ45N0
>>573
何のためのりニューアルだったんだろうなw
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:34:09 ID:TZopRgNyO
騎手の進上金と騎乗手当ては下げろよ
あんなにやる必要はねえ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:41:13 ID:T3dBtp5U0
2着以下の賞金激減でOK
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:03:44 ID:dnKoMZTe0
さすが関西人。
詐欺には敏感だ。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:14:07 ID:n8PBg6Fu0
ナカヤマってこのあとどうすんだ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:14:39 ID:d04mQjck0
ナカヤマ惜しかったな
まあ、勝っても競馬人気回復なんてことにはならないだろうが
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:17:44 ID:tidjrPQx0
こんな華のない馬が現役最強ってほんと分からんもんだなあ
クラシック走ってた去年は皐月8着、ダービー4着、菊12着、おまけに中日新聞杯は13着だったのに・・・
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:18:42 ID:GgVI3VOI0
競馬のレベルは売り上げに関係ないということは分かった
宣伝を何とかしろや
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:22:20 ID:sdfwxFxWO
ギャンブルの要素が強い競馬よりも夢を買うロト6やサッカーくじビックや競輪くじチャリロトで夢を買ったほうがいい
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:24:42 ID:gIG3jpFOO
今日までの全国売上

今年 1819606928600円
前年 1947288818400円
差引 -127681889800円
前年比 93.4%
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:42:23 ID:ZtoyWoig0
乙。
しかし、位取りがないと見づらいね
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:46:18 ID:eX5YexeAO
テラ銭15%にしろよ

地方競馬や他の公営ギャンブルなんて、つぶれていい
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 23:48:35 ID:f7ak9F/8O
6月までの売上はマイナス5パーセントだった。てことは夏からマイナス10になってるんだな…
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 00:02:00 ID:dnKoMZTe0
マイナス20%いかないと目が覚めないだろうな。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 00:18:04 ID:Flh94Ae4O
>>596
位取りは面倒なのでやめました
携帯から書き込みしているので、ごめんなさい
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 00:32:52 ID:Flh94Ae4O
>>595
このデータを補足しておくと、今年は開催日数が2日少ないです
成績公報を単純に合算したものなので、その点ご了承ください
今後ですが、前年比90%で推移するとぎりぎり2.4兆円を超えますよ
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:12:33 ID:sFpwv8Ap0
今年 1兆8196億 692万8600円
前年 1兆9472億8881万8400円
差引 -1276億8188万9800円

俺が読めないから俺がやった。『,』だと
いっせんまんより上の桁は一瞬で認識できないので
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:18:42 ID:KZcm9/H70
>>1
そろそろお前の人生も絶望的か?
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 01:34:39 ID:EVrM1hkg0
しかしこのままいくと今年の売上は過去最大の下落率になる可能性が大なわけだが。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 08:07:58 ID:Flh94Ae4O
>>604
地獄の負のスパイラルが今年から始まるだろうね
今年の下落はその序章にすぎない
来年はさらに下落率が拡大するだろう
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 08:21:50 ID:bHb27sKJ0
単純計算だが寺銭25%あれば相当儲かってるぞ。

どの程度の売上になれば現状を維持できなくなるの?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:14:26 ID:alcBm/hd0
何年か前に売上2.5兆円時代を想定して業務改革をしているという話が
あったから少なくともそのくらいなら大丈夫だろう。
もっとも今年はついにその水準に到達、どんな想定より早い落ち込みではあったろうが。

でもまあ、なんだかんだで2兆円くらいまでは表面的には大丈夫じゃないかね。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:30:57 ID:uiC/hz6hO
降着制度は確実に売り上げ減に貢献してる。不信感つのらすだけ
609けんとく神:2010/10/04(月) 09:39:04 ID:M1gwSH4eO
>>608
ニヤニヤ。

おまいみたいな底辺乞食の不信感とか、どうでもいいんだよ、クズw

低脳カスはさっさと消えろや。

ニヤニヤ。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:50:08 ID:Ws4WBBuc0
>>607
単純に黒字・赤字だけなら大丈夫だと思うが、一番の問題はプレミアム・プラス10の廃止がくることだね
この2つは第2次国庫納付金控除後の利益剰余金を原資に実施できることになっている。
プラス10の継続には第2次国庫納付金控除後の利益剰余金が最低12億円、
プレミアムは2008年規模で50億円、2009年規模で40億円、今年なら30億円程度必要。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:58:55 ID:dCFUm/rzO
馬券が一枚100円からなんてたけーよ
5点買えばもう500円だし、一点100円で買っても儲からないし
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 09:59:46 ID:Psu8OuQwO
>>608
新規の入口であるG1やニワカが地上波を見ても降着の原因がわからないからね
これでは納得がいかないだろう
こんな穴なんて滅多に当たらなのだから
降着で外れた奴のショックは計りしれない
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 10:58:10 ID:lNP4/BJ00
やっぱり武さんが出ないGIは売れないね。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:34:09 ID:LHsqs6LqO
このスレでいいのかわからんけど、問いたい
昨日G1買わないで、最終中山Pで勝負したんだが売り上げ5%プラスは嘘なんか?
最終オッズ2複勝1.3-1.7、3複勝1.4-1.8
で結果1.3と1.4、どちらも+0.0%他は5〜6%付いてる
人気が集中がしたとして上乗せできない?一頭集中ならわかるけど二頭とも! 
2複勝なら仕方がないと思うが、3複勝を買ってたんで少し悔しい
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:51:23 ID:DnbrqakkO
>>614
1番〜3番人気の組み合わせだから上乗せしようにもパイが無い
上位3頭で複勝売上げの75%を占めてるし

俺も複勝しか買わないけど人気の複勝買いはハイリスクローリターンだから
俺は最低2倍以上付ける見込みがある物しか買わない

的中率は下がるけど回収率は上がったよ
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:02:21 ID:Psu8OuQwO
>>614
人気上位4頭で朝から全ての券種で売れてただろ
低いオッズになればなるほどプレミアム感は薄れる
逆に三連単で通常100万オッズ的中なら20万くらいアップするんじゃないのお得感
JRAのホームページ見ろよ
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:03:17 ID:PmYqaIpt0
昨日の中山は現地だとけっこう盛り上がったのか?
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:06:33 ID:0EXUflKl0
>>614
書いてある内容の意味がわからん
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:15:11 ID:Psu8OuQwO
プレミアムなのにプレミアムじゃないって駄々っ子してんの
>>614
よりによってチンコ人気決着レースを持ち出すことはないだろうに
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:20:37 ID:jSKg7UgCO
オッズは既に上乗せ分含めての表示だからな
ちゃんとプレミアム付いてるから安心しな
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:30:17 ID:LHsqs6LqO
人気どおりに決まったのである程度、低配当になるのはわかるが
前日最終オッズ2複1.5-1.7、3複2.7-3.6
当日1530ごろで、2複1.4-1.9、3複1.6-2.0あったと記憶している。
前日からコノ馬3複だと勝負狙いだったので…
こんなに、集中するレースになるとは
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:45:02 ID:Oi4rQFvRO
新規参入を試みてるのはわかるが、はっきりいって博打状態で明らかな失敗

そんなことより現状維持を考えたほうがいいな

とりあえずあのCMならいらんよ
客を馬鹿にしすぎ
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:48:30 ID:Oi4rQFvRO
プレミアムレースって馬鹿だよな
最初から上乗せオッズのっけてもまるで実感ない

通常オッズ載せて払い戻しの時に上乗せすれば実感わくのにな
まるでわかってないね
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:01:38 ID:Psu8OuQwO
>>623
それ普通に買ってるからだろw大多数がそうだがなw

三連単多点で資金配分オッズ投票している俺としては購入作業中に
普段とは違うオッズにメシウマを感じるわ
実際に購入金額が減ることでもわかる
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 13:02:21 ID:0EXUflKl0
プレミアムレースって複勝は関係ないんじゃなかったかな?
そもそも複勝はプラス10が常にあるわけで
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 14:55:04 ID:Ws4WBBuc0
「JRAマイナス10」
JRAの売上の最近のトレンド。10%ずつ下がっている。

「JRAチームマイナス25%」
馬券にやられてJRAの没落を望むこのスレ住民の下落目標。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:31:03 ID:DnbrqakkO
競馬場・ウインズの設備・維持費・職員、警備員、窓口のおばちゃん、案内の姉ちゃんこんだけの膨大な金どこから出てるか考えて欲しい
皆、我々の金だぞ
消費税・所得税・住民税・介護保険料ただでさえ税金むしり取られてるのに
さらにJRAから搾取されるなんて

皆気づいて欲しい
胴元には勝てないのだからただ一矢報いるなら馬券買わないでJRAを兵糧責めにすること
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:46:08 ID:KYeK511xO
>>627
正論
この国はパチンコ依存症は問題になっても競馬依存症は一切問題にしない
そう公営だから

マスコミも競馬依存症問題はダブーなんだな

工作員などに洗脳されると競馬は社会の為になってるとか平気で言い出すからなw
その超小さな社会の役にたってるとかの為にいったいどれだけ不幸な人間を生み出せばいいのだろうか?
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:49:55 ID:0k7hS1xH0
競馬やめろよ
やるなら自分の稼ぎ考えて、爆笑田中みたいに少額で大穴狙えよ
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:57:16 ID:Flh94Ae4O
>>627
一番の悪は農水省の天下りだぞ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:12:24 ID:7NXFro4P0
窓口のおばちゃんは、時給2000円+食事つき
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 18:18:04 ID:tnFiDOkWP
時2k
なんと大盤振る舞い
お水レベルな時給
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:35:31 ID:DnbrqakkO
>>631
高すぎだろ!
俺の行く錦糸町ウインズは券売機越しに脚組んでエラソーにしてる奴やお喋りしてる奴見るよ
あと間違えて買っちゃって戻してもらおうとしたら
露骨に嫌な顔されてどこをどう間違えたんですか!
って怒り口調で言われたよ

他の販売業ならありえんよな
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:38:55 ID:1VrPAQkR0
子会社いくつも作って利権で食ってるのもいい加減にしろ
今時過去のレース映像見るのに金払わなけりゃいけないなんてありえんだろ
二重三重構造の天下りなんてやらんでよろし
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 20:39:49 ID:7QOEhbBzP
その為に機械化してだいぶ減ったんじゃね
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:06:12 ID:ctRSsZM20
>>635
下の人間を削って、その分利権確保しただけ
PAT導入→レース映像を生中継で観たければグリチャ
PAT導入→JRA-VAN導入
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:12:40 ID:1VrPAQkR0
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:15:07 ID:DnbrqakkO
>>635
対面のおばさんは減ったけど券売機の裏でつり銭補充したりするおばさんは結構な人数揃えてるよ
券売機2〜3台に1人の割合じゃないのかな
最近はエコ運動とか言って掃除やらされてるけど(笑)
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 22:32:43 ID:jSKg7UgCO
警備とか交通整理のオッサンどもは、
定年が早い自衛隊のOBが多い
おまいらヘタにたてつくなよ
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:10:49 ID:8N2jHdtH0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ぶーーーーーー
ぶーーーーーー
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:11:48 ID:8N2jHdtH0
こんな所に誤爆しちゃった

スマソスマソ
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:54:12 ID:Flh94Ae4O
JRA職員よりも整理員のほうがよく知っているし、働いてると思うよ
仮に整理員がいなければ、競馬ができないからね
あと外郭団体の職員も頑張っていると思うが、これもJRAからの出向職員がいらんと思う
あと無駄は農水省の天下りや馬主協会への過度なサービスだよ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:58:45 ID:Flh94Ae4O
あといらんのは外国かぶれの評論家だな
当たらない予想をしながら、儲からない理由を馬券の種類の少なさのせいにして、新種馬券の導入を主張する奴だ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:02:36 ID:lQEw2f6OO
そんなやついないけど君頭大丈夫
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:05:41 ID:/ukxM52MO
>>643
いるな、石川ワタルとかだろw
あいつは客目線じゃないわ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:13:12 ID:uBcnTtZp0
>>643
里中李死とかか
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:19:25 ID:f4ZEGyfq0
>>627
JRAから搾取?w

おまえが競馬やらなければいいだけだろ?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:20:04 ID:AyswW81d0
>>646
里中スレかなんかあって、
俺ずーっとロッテの選手の事だと思ってたwwwww

競馬の物書きだったのかよwwwwww
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:42:30 ID:ml/lQnunO
俺が胴元なら勝馬の番号が奇数か偶数かあてる馬券をつくるな
全レースでプレミアムとプラス10を導入すれば、初心者や博打打ちは参加すると思うよ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 00:45:06 ID:qp/k6vMY0
>>649
お前リアル池沼だろ
配当100円切るぞ
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 01:21:57 ID:ml/lQnunO
>>650
お前こそ池沼だ
100円元返しもしらんのかよ
あと素人をおびき寄せるにはもってこいだろ
当たる確率が高いのだから
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 01:29:59 ID:qp/k6vMY0
>>651
お前猿より頭悪いな
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 01:37:12 ID:ml/lQnunO
>>652
お前の脳はノミより小さいな
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 01:39:28 ID:ZCmL5iUx0
>>649
それはいいな
思いつかなかった

偶数番号と奇数番号か
いや、それはいいな
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 01:40:06 ID:qp/k6vMY0
配当が200円切るような馬券で夢見れるか

宝くじの期待値が50%なのになんで売れるか考えろ
そこら辺のアホが何も考えないで買えて、一攫千金が狙えるからだろ

オッズ買いをもっと周知させられればいいんだがな
JRAのCMなどが難しいのは射幸心煽り禁止という縛りがあるからな
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 01:42:49 ID:EDyP9D7L0
おいおい競馬板で見苦しいレスはできるだけやめろ
いつ見ても見苦しいTV番組実況板みたいじゃないか
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 01:47:16 ID:qp/k6vMY0
不人気オッズから表示してやる

3360 1→2→3 10000000
3359 2→1→3  9999999
 ・
 ・ 

「じゃあ2月13日が誕生日だから100円だけ買うか、当たれば999万かムフフッ」
そのうち馬やレースに興味湧いて競馬ファンになる

658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 01:59:16 ID:NyWebCgE0
>>655
>JRAのCMなどが難しいのは射幸心煽り禁止という縛りがあるからな

それにしてはひどいと思うが。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 02:17:29 ID:h1GBCKul0
>>657
園田でやってるよな

地方じゃやってることじゃないのか?

不人気オッズ表示
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 04:30:43 ID:ywdxNRVM0
当たらない→終わり
だから売り上げっていう数字でも落ちるのは必然だわな。

同じ当人にとっては1万円負けでも
「いやーメインレースまでは勝ってたんだけどなぁw
あの時帰っておけばよかった」
ってならないからね
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 05:27:29 ID:oojguFdQO
今考えると枠連は素人呼び込むのに本当いい馬券だったな。
36通りしかなくてシンプル。代用品的中もあってビキナーズラックがおきやすい。
3連単で馬券覚えたら続かないよ。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 05:47:48 ID:gQ+eoHq0O
三連単の前に枠単と三連枠単を導入すべきだった
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 06:28:15 ID:j7pcjKsYO
偶数奇数ってホントにやってほしいなぁ。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 06:28:55 ID:q9WdanUbO
ナンバーズみたいに三連単セットみたいなの作りゃ良い。 配当は半分だが当たりやすくなる。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 06:34:06 ID:EUBhMGLBO
>>649
外国みたいに複数のブックメーカーが、独自のオッズで馬券売るようなスタイルなら、ありえん事もないが、親方日の丸が馬券売ってるこの国では有りえん。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 07:05:59 ID:g9bXBxS00
奇数偶数馬券って2割テラ銭ひいて、1.6倍ぐらいのオッズになるから、
期待値0.8ぐらいってのが明確にバレてしまって、よろしくないですな。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 07:16:54 ID:ml/lQnunO
>>661
枠は色、語呂合わせ、出目で買っても当たったよ
簡単でシンプルで当たることが初心者には大切だと思います
枠連の控除率を見直すことも必要かも
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 07:24:40 ID:j7pcjKsYO
>>666
それは同感。なんで後半6レース分をあてるとか。
5重勝とかよりよさそうと思うが、ま、しんどいね。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 07:39:56 ID:tAC3muPnP
>>666
なんでどっちも2倍割ってるんだ!って言い出すバカが続出するだろうねw
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 08:22:11 ID:aE5Aq4Fq0
考えるの億劫になってきた人の溜まり場w
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 12:54:57 ID:EZRTOgx40
大学生ぐらいのカップルが「3000円ぐらいで一日遊べて
サイコー」とか帰りしなに言ってたの聞いたな。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:11:31 ID:TEJzqKhT0
未確認情報だが、内国産馬所有奨励賞と、生産者賞が40%以上の減。

事故見舞金については保険制への移行(JRAが各馬主から掛金を徴収)か
金額の大幅な引き下げの二者択一を馬主会に迫っているよう。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:12:50 ID:2ZLxcIV+O
俺が大学生だった90年代初頭は、学生バイトでも軽く10万以上稼げた時代だな
競馬に使う金も不自由しなかった
学生も少しは売上に貢献していただろう
今時の学生は中々そんな余裕は無いんだろうな
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:53:14 ID:TEJzqKhT0
本来、若い競馬ファンは学生よりも、高卒ブルーカラー層の方が担っていたんだがだなあ。
可処分所得は当然学生よりかなり多い。

しかし、この層の人数自体が壊滅的に減っちまった。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:04:32 ID:uBcnTtZp0
レース映像見るのに金払う意味がわからんわ
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:05:48 ID:iJDez77Z0
4回中山 4回阪神 2回札幌 終了

1回中山 −25.3億     1回京都 +8.8億
1回東京 −88.5億     2回京都 −19.1億    1回中京 −14.8億   (中京の昨年は小倉開催)
2回中山 −21.7億     1回阪神 −47.0億    2回中京(売上:458.1億)
3回中山 −46.5億     2回阪神 −68.0億    1回福島 +23.8億
2回東京 −20.9億     3回京都 −59.8億    1回新潟 −7.7億
3回東京 −101.1億    4回京都 −27.4億                   (京都の昨年は中京開催)
2回福島 −63.5億     3回阪神 −63.5億    1回函館(売上:377.1億) 
2回新潟 −43.8億     2回小倉 −36.4億    2回函館(売上:414.9億)
3回新潟 −55.3億     3回小倉 −47.3億    1回札幌(売上:467.1億)
4回中山 −68.7億     4回阪神 −111.9億   2回札幌(売上:326.6億)

北海道シリーズは、2年前と比較すると4開催で−185億
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:13:32 ID:0B/JGRod0
>>676
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:14:24 ID:0wMuQdDEO
ギャンブルとしての勝ち負けは別にして
競馬つまんないよ

騎手や馬のレベルは上がってるんだろうけど

やっぱ強い馬出てないからかな
ディープみたいな1強でも駄目だし
ブエナのように強くても牝馬じゃね
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:15:49 ID:TEJzqKhT0
>>676
減少率でみると、4回阪神が深刻だな。序盤の猛暑、最終日の雨と天候に恵まれなった部分はあるとはいえ
年後半に向かってさらに深刻化しているように思える。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:17:25 ID:M5HO8Uo00
いいな。阪神。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:35:41 ID:6qPMgyBn0
だってユニクロとかABCマートみたいな格安衣料品ですら
売り上げ前年比大幅減なんだぜ。食品スーパー、百貨店も酷い。

人間の生活に最低限必要な衣食住すべてが崩壊状態
しかもデフレで、どんどん価格が下がっているのに駄目なんだよ。
庶民は生活するのに精一杯だからギャンブルにお金が回らない。
サラ金も武富士とか潰れてカネ貸す余裕がないし日本は本当に大変だ

お金を持っている高齢者や富裕層はギャンブルなんてやらないし
10億円を一人が持つより100人に一千万円行き渡る方が景気は良くなるのにな
まあこれが資本主義なのだろうが・・


682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:45:35 ID:NyWebCgE0
>>681
娯楽に回る金がないわな。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:49:17 ID:3upPTmHaO
北海道の売上減ったって騎手はススキノで合コン&SEX三昧

お前ら貧乏人はもっと馬券買って損してろw
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:12:06 ID:Nb/VrHAW0
>>676
今の景気やらを考えたら、この落ち込みも納得だけど
いつ底が訪れるんだろうなぁ
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:15:10 ID:Gg3SDGtV0
4回阪神 −111.9億wwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:17:41 ID:6/vH3VBHO
日銀ゼロ金利政策!
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:19:22 ID:wcgGfDrj0
景気の底なんてないよ。日本人が相対的に馬鹿になってるんだから。
平均的な生活水準は大分落ちるんだろうな。
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:31:32 ID:HgHLB4zC0
>>684
もはや景気の問題ではなく、構造的に終わってるような感じだな日本は
どうにかならんもんかなホント
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:33:42 ID:0RbT+jFL0
終わってるような、というか、もう終わってるねえ。
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 01:42:52 ID:ZYS/yleB0
終わってるのは賭博業。
ちょっとそれについてこれない人らが多いってだけ。

日本はぜんぜん終わってない。
むしろ始まりはじめたところ。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 01:45:05 ID:ZYS/yleB0
多いっつっても、パチンカス含め、日本人の半分には満たない。
ま、慌てて愚民増やそうと移民とか考えてるバカがいるみたいだが、
国民が賢くなってきたら、それなりの国の運営をすればいいだけ。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 01:52:31 ID:2hOI8LFz0
こらまたすごい国士様登場だな
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 03:41:05 ID:V9+Nt5Kz0
>>681
それ逆だぜ。
貧富の格差が激しい社会で酷いデフレに陥った国はない。
一人が10億持ってたら金が投資に回って経済は回る。
今の日本は公務員やJRA職員など本来庶民であるはずの奴ら
100人に一千万ずつ与えちゃった。
奴らは金を投資しないし消費もしない。
リスクを避け、ただひたすら預貯金として溜め込むだけ。
その結果がこのデフレだよ。

この国を資本主義に戻せ、競争に勝った奴がたんまり稼いで良いんだよ。
大した事ない奴に金を稼がせちまった事がこの国の不幸の始まり。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 04:09:21 ID:jarq2tPv0
アホがきたぞオイw
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 06:10:20 ID:61/S1OB9O
スタホみたいに出走表の半分で割ってってやつやれよ。
ルーレットでいう、1〜18、19〜36みたいな感じで。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 07:23:17 ID:0RbT+jFL0
すげー自信、というか、過信ですらなく妄想全開の奴らがいるな。

>>693
>この国を資本主義に戻せ、競争に勝った奴がたんまり稼いで良いんだよ。

まぁ、それはそれでいいとして、
どう考えても競走に勝てっこなさそうな君なんかはどうやって食ってくつもりなの。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 08:28:19 ID:dBGT8Y2g0
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 10:07:06 ID:dQYUjiqI0
>693のいってることは経済学的には正しいのに。

それがこれだけ叩かれるってことは、ここの連中の頭が悪いか
それともJRAの中の人ばっかりだから、よほどカチンときたのか。

中の人はちゃんと仕事しろよ、バレバレだぞ
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 10:21:58 ID:B3/zt/JP0
マスコミ(実は利権がっぽり)「金を稼ぐ奴=悪」
それに乗せられるニートたち

今の日本、文化大革命時の中国やん・・
日本はケ小平でて来る前に終わりそうだな
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 13:02:36 ID:f47xZAWzO
競争に負けて衰退してるのが競馬だろ。詰まらなくなってることからまず認めろ。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 13:59:29 ID:ZwUhi7AT0
競馬を娯楽と考えるかギャンブルと考えるかだな
娯楽という観点ではかなり向上してると思うよ。

702中年ポッチャリ:2010/10/06(水) 14:16:33 ID:TqAi210A0
やばいよね〜!
最近当てすぎて競馬
予想をここにしてみたんだ。
http://no1-horse.com/
無料で情報はいいんだけど、
いろんな種類を買うと、プラスがちっちゃくて・・・いい買い方と情報信頼度アドバイスほしい。
中年ポッチャリ・・・競馬馬鹿です。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 16:54:29 ID:5rUDMGOG0
競馬を娯楽と考える人がいるのか・・・
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 16:58:31 ID:rV4Vtdjp0
どっちかっつーと競馬で本当にお金を増やそうとしている人がいるほうが驚き
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 17:16:55 ID:JDaTbQ7b0
>>704
同意。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 17:23:54 ID:7d3oOIE+0
回収率90%だったら100%超え
100%だったらさらに上を目指すものじゃないの?
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 17:56:03 ID:v2PGTowd0
今の競馬はそうだよな
増やそうとしてやるのは間違ってる

10年以上前は養分ばかりで、少し頭と時間使えばうはうはだったんだけど
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 18:08:05 ID:WCYc+zkz0
賭ける側は、儲けたいと思って賭けるのが当然だが、全員を勝たせることは不可能なんだから、
胴元側としては、「負けたけど面白かった」と思わせるようにしないと。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:21:24 ID:A4xhZRe+0
JRAに詳しい消息筋からの情報によると、来年の事業計画ではいよいよ本賞金にも切り込みが入るよう。
ただし1着賞金は現行水準を維持し、未勝利や下級条件の平場で2着以下の支給率を引き下げる。これにあわせて出走奨励金も見直される。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:27:31 ID:7d3oOIE+0
出走奨励金というのか、やめたほうが良いよな
勝つ気、能力無いのに露骨に手当て目当てで出してるのいるからな
そういうのが増えるとレースもレベル下がって荒れなくなるし
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:40:18 ID:A4xhZRe+0
>>710
誤解しているようだが、出走した馬に一律に支給されるのは「特別出走手当」(特別とついているが平場のレースでも支給される)
「出走奨励金」は6〜8着(重賞は10着まで)の馬に支給される賞金。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:42:17 ID:V9+Nt5Kz0
着賞金の削減は賛成。
特に2着3着の賞金が高過ぎる。
条件戦で2着3着をわざと狙って勝たない馬がいるのが気に入らない。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:43:38 ID:7d3oOIE+0
4着以下に賞金があるのがおかしい
八百長と思われても仕方ない
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 20:52:45 ID:CadrNwfQ0
日本は恵まれてる。旧態依然なのかも
香港の調教師なんて副業しないとダメらしいじゃん…

賞金体系変えた所で売上げは変わらないとは思うけど現場の意識は変わるだろうな。。。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:02:20 ID:A4xhZRe+0
出走奨励金自体74年に、競争性を高めるという理由で一律1万円だった参加賞の廃止と引き換えに設けられたのに
その4年後に美浦トレセン移転の補償という名目で出走手当ができた。しかも金額は35〜40万円で、世間の物価が74年比で3倍程度の中で
35〜40倍に膨らんでいる。

ちなみに74年のJRA売上は8100億円なので、今年の見込みと比べるとほぼ3倍になっている。
したがって、この時代を基準に、賞金や諸手当も3倍程度にすればよく、出走手当も3万円にすればよい。
尤も出走するだけで無条件に貰える金だけに、馬主会は1円の引き下げにも猛反発すること必至だが。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:35:12 ID:kjgeS7UX0
出走奨励金なんて日本の経済が右肩上がりだった時代の発想
こんなものを今まで放置していたのが大問題
赤字になって、しかも将来的に売り上げ減が止まりそうもないので
ようやく危機感を持たざるを得なくなったわけか


717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:46:15 ID:ZYS/yleB0
本当に危機感を持ってればいいんだが
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:00:05 ID:Tug586rUO
>>717
テレビのCM見てりゃ危機感のかけらもないのがわかるだろw
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:05:36 ID:gV+eL52WO
売上減っても金は今までどおりよこせ、のコジキ馬主会
反発ぶりが見物
それに対しヘタレ公務員なJRAは何もできない
ブザマさも見物

馬券買わないと面白くなるなあ
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:15:51 ID:0RbT+jFL0
やっと帰宅。

>>698
>>693 の前段は否定するものではないし、後段(結論)も一部はわからんではないのだが、
前段から後段にいきなりつなげるのは乱暴すぎるだろ。
もうちっといえば、そうしたいのだとすれば、そのためには必要な条件がいくつかあって、
それを考慮してるとは思えないし、今の日本はそれができる条件には(まだ)なってないから、
ええ加減にしとけよ、と思う。

ただ、俺もちょっと勘違いはしてた(というか >>681 を一部読み飛ばししてた)。それは認める。

ちなみに >>690-691 は問題外。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:17:48 ID:mraIVpyn0
危機感のある俺カッコいい
危機感のない役人叩いて気持ちイイ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:20:20 ID:+gka/o8yO
小手先の経費削減だけでは駄目だよ
売上の回復と抜本的な経費削減をしないといずれ限界がくる
景気回復を神頼みするだけでは無為無策だ
売上回復策が5重勝とクレカ購入しかない
こんな状況で売上が回復するかよ
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:22:59 ID:ob4oYPXG0

721 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 22:17:48 ID:mraIVpyn0
危機感のある俺カッコいい
危機感のない役人叩いて気持ちイイ

721 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 22:17:48 ID:mraIVpyn0
危機感のある俺カッコいい
危機感のない役人叩いて気持ちイイ

721 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 22:17:48 ID:mraIVpyn0
危機感のある俺カッコいい
危機感のない役人叩いて気持ちイイ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 23:13:23 ID:oJyHFF4E0
10年前の売上でも今から見るとだいぶかわいく見えるな。あの時も有馬の売上が象徴するように99年からの減り幅が大きい印象だったが。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 23:25:32 ID:ZYS/yleB0
つまり、まだまだ減ってよし、てところか。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 23:54:41 ID:lRBgxJiq0
まだまだ削るとこいっぱいあるんだろ
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:15:05 ID:S6e6gSQo0
とりあえずババァやってるウチのカーチャンが定年になってからにしてくれ。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:26:38 ID:wAG1pRF/0
それを考えるとギリギリまで切りつめて全日ナイター開催という最後の賭けに出てそれなりの成功を収めている高知競馬はJRAより頭がいいと。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:31:35 ID:QS6UFCte0
三場開催なのに時間をが被ってるのは勿体無い
ナイターって無理なん?無観客でさ。
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 00:32:20 ID:X00t8XyQ0
>>693の言うとおりだ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 01:15:11 ID:28abqZuX0
ヤバくなってるかどうかは客層でわかる。
パチンコ屋にいる客よりくたびれてるのばっか。
20年後にはこの世にいないだろうってのが冗談抜きで7割くらいなんじゃないか?
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 02:10:55 ID:AfqWoBq60
>>731
それ競馬場なんかに限らず日本全体だろw
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 02:30:03 ID:28abqZuX0
>>732
おまえ現場あまり行かないだろ
東京競馬の最終レースが終わったあとに府中本町駅へいくコンコースの中で
じっくり客を観察してみろ。サバみたいな目をしてんのばっかりだから
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 02:44:23 ID:YR4AwYKl0
昔から、競馬場=乞食のイメージなんだが
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 03:00:15 ID:Y8Givx4W0
貧乏臭いネズミ色の服着たオッサンどもだろ
そんなもん大昔からおったわ
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 03:04:11 ID:28abqZuX0
>>734-735
ネズミ色の服きたオッサンがさらにものすごく貧乏臭くなってるって話。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 03:42:04 ID:xyXi5djd0
>>731-733
地方競馬に比べればはるかに彩り豊かに見えるがな。

地方競馬、特に平日昼間開催のところなどは、客を見ていればこの国の滅亡さえ感じる。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 03:45:22 ID:1/6bBHhgO
パチンコは店行かないとやれないけど
競馬はPATでやってる人がかなりいるでしょ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 03:47:38 ID:xyXi5djd0
PATにしてもオッズパークにしても、結構面倒な入会手続きが必要。

フラッと行って買えるウインズとは違う。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 04:09:40 ID:Y8Givx4W0
PATは確か2,3年前に直接購入抜いたよな

直接購入のほうが客単価高いからJRAは現地観戦を勧めてるんだろう
細く長く競馬してほしいというのは建前なんだな
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 05:22:56 ID:xyXi5djd0
初心者がいきなりPATに入会することはない。

実際PATの客単価はウインズより高い。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 06:10:01 ID:iv6iSGI1O
客単価はベテランが多いと言うよりネット購入のが直接買いに行くより
お手軽すぎてポンポン賭けちゃうからだと思うが
1ヶ月は遊べるってネット銀行に入金してきた金が
1ヶ月持った試しがないのは俺だけじゃないはず
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 06:13:36 ID:Y8Givx4W0
>>742
半年とか持つけど・・・・
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 10:21:23 ID:rp1qgAlBO
競馬は好きだけど早く無くなってしまえと思うのはなぜなんだろうな?
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 10:50:05 ID:7cF2fkVBO
>>742
現場派もわざわざ金を払ってのグリチャでリアルタイム派も同じ
長期でなく収支は1日単位、土日だけの目先の奴が殆ど
ギャンブル思考の根本は楽して儲けたい
客単価なんかより、長期的な収支は無視、適当に買ってる胴元に踊らされるてる馬鹿ばかりだから
売上が減るに決まってんだろう
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 13:28:38 ID:L7aqyLWzO
胴元や競馬関係者なんかに同情などしないわ

しかしだな、大井競馬ふるさとコーナーの購入しにくさは異常
フォーメーションのマークシート置けよバカ
三連単多点買いの養分の俺が引くで!
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 13:54:58 ID:L7aqyLWzO
名古屋競馬と船橋競馬は携帯用ホームページ位作れよバカ

まったくやる気が伝わらないな、作らないならとっとと潰れろ船橋でJBC?100年早いんだよ
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:02:59 ID:ZfPLq8Cl0
>>747
えっ!!
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:18:07 ID:TMg68f/h0
>>744
今の競馬はぜんぜん好きじゃない
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:06:25 ID:uo84nEgL0
昔なら毎日王冠と京都大賞典の週とかすげえワクワクするのに
それが全くない。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:09:20 ID:r686AZ1XP
チミが老けたこともあるんじゃね
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:27:48 ID:He7a/6g80
毎日王冠と京都大賞典は見るレースかな。
土曜の両メインレースの方が荒れそうだから、買いたくなる。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:28:28 ID:Vw9pKzoa0
ダビスタブームや98世代の頃に入った連中は今や30代。
家庭を持ったり仕事が忙しかったり仕事が無かったり単に飽きちゃったりで
一番競馬から離れてしまいやすい年頃だけど、
競馬板だといまだにこの世代が一番人口が多い気がする。

俺自身もダビスタから入った世代で、正直競馬飽きちゃったけど
なんとなく競馬板は見るし
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:35:54 ID:7CTPqtUg0
まあSEXと同じでマンネリ化しちゃうんだよな
刺激を感じなくなってくる
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:40:32 ID:QS6UFCte0
昔、井崎が競馬が凄いのは、全く飽きないこと!って言ってたな
でもあの人、随分前から飽きちゃってるよねww
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:47:17 ID:r686AZ1XP
オナニーといっしょで一晩寝ればまたやりたくなる
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:52:30 ID:TMg68f/h0
なんていうかやっぱロマンがなくなったね
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:05:30 ID:mrThgVsAO
どう足掻いても売上が上がるわけ無いんだから、
どの程度で下げ止まれるか、
どの程度の水準を維持出来るかが
大事じゃねーの
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:11:28 ID:mr1AzI7A0
もう終わりだよ
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:01:44 ID:qf3cCY/30
毎日王冠10頭、京都大商店11頭
なにこれ...
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:02:09 ID:0emADrNv0
>>760
出走手当金の削減策とか
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:08:00 ID:ijxQ6Pnt0
毎日王冠はともかく、京都大賞典はこれでも多いほうじゃないか
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:11:43 ID:ALuyxtlU0
>>760
毎年こんなもん
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:18:18 ID:rLEzyNdDO
競艇が三連系を発売せずに二連系の船券のみ発売する開催をやるよ
この実験でどのような結果が出るのか大変興味がある
6挺しかいない競艇ですら三連系が本当に売上につながっているのか
疑問を感じているのではないか
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 00:33:50 ID:LUX6Ln2i0
>>764
その実験おもしろいけど、短期間であれば反対派が購入を控える可能性があるよな
舟基地が我慢できなくなる位の長期間でやってくんないと本当の結果は出ないぞ
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:09:28 ID:eZHc/AwB0
>>765
競艇やるやつは競馬競輪ファンに比べて
頭が悪いから購入をわざと控えるなんて賢い事は出来ないw
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 01:20:35 ID:wlbzha/LO
>>766

競艇やるの全員が蛭子さんみたいな奴じゃないからw
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 02:39:33 ID:bGBqws0ZO
トライアルを何故ずらしたんだか?人気騎手が有力馬を掛け持ちして気分悪いわ。
以前のローテだとローズキングダムは小牧だろ。有力騎手ばかりが重賞に乗っかってりゃ、若手も育たんし買う気も失せる。
外国人や地方から来る騎手だっているんだからさ。トウカイテイオーやミホノブルボンだって、安田や小島貞が乗ってたからこそ買ってた奴もいた訳だ。
弱肉強食の世界なのはわかるが、以前よりも競馬に対しての思い入れが無くなったの人が増えたのも原因なんじゃないの。
金さえ増えればイイって奴は別だけどね。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 06:13:08 ID:f0Omvo9p0
今度はマツコ・デラックスかよ・・・
770けんとく神:2010/10/08(金) 06:45:33 ID:VVPUuuLsO
>>768
じゃあ、辞めろや、クズw

おまいみたいな低脳カスがいなくなっても困らんからなw

貧乏人が消えても関係ないんだよw

ニヤニヤ。

ニヤニヤ。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 06:59:36 ID:RMoNasXS0
>>766
紳士のスポーツのファンだけあって、スゴく上から目線ですね^^
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 07:34:18 ID:6m4XspeyO
俺は頭の悪い競艇ファンだから、競馬みたいに有力馬が年に5、6回しか
出走しないのは我慢できないな。
最近の有力馬は馬券の買えないところでレースすることも多いしw

出世するほど試合数が減る競技って、競馬くらいじゃない?ボクシングもか?
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 10:59:03 ID:r8DIFNEFP
JRAに釣られて年に1回も当たらん18頭3連単買う方がバカじゃないのか
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 11:40:31 ID:cJCoM7UG0
少頭数は三連単狙っちまう。
松浪に乗せられて。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:42:05 ID:ALuyxtlU0
12〜13頭立てが一番好き
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:49:08 ID:eZHc/AwB0
競艇や地方競馬みたいに組み合わせが少ないと
運の良し悪しに関わらず全員がジリ貧負け。

18頭立ての3連単は大きいの一発当てれば年間プラス。
三連単以外の馬券で年間プラスにするには
物凄い腕前が必要だけど三連単なら運さえ良ければ。
つまり、素人が一番勝てる可能性がある馬券が多頭数三連単。
自分は予想が得意だと勘違いしてる半可通が一番嫌いな馬券も三連単w
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 15:32:04 ID:wlbzha/LO
>>776

その大きいの一発当たる前に、たいがいの素人は離れていくんだけどなw
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:55:54 ID:ISnrroqq0
どうせならもっと高配当出るような馬券出せばいい
法律の問題あるのか知らないけどトトビック並のやつ作れないの
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 16:58:15 ID:z2f2GL+A0
競馬をやめる気のない俺からするとこのまま売上げが悪くなる方がいい。
悪くなればプラス10やプレミアムを始め売上げの歯止めをかけようとする。
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 18:23:03 ID:mKXzNdXKO
>>778
みたいな奴は競馬関係者の意見

はっきり言ってバカげてる。
パチンコみたいなはるかに良いギャンブルに流れるだけだ
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 18:34:13 ID:vJ9ga+sdO
一番トップの理事がファンの事より、己の名誉優先の考えだったからな。
念願の国際パートI入りなどまさにそう。
馬券ファンはそんなものなど望んでいない。
その弊害でどれだけ売り上げ下がったと思ってるんだ?
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 18:34:44 ID:b0+T9WLeO
>>778
地方で五連続勝馬当て馬券あるけど、配当安いしな
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 19:59:04 ID:rrDPLVX50
そもそも馬券と関係ない4〜8着の賞金は全体で、1着賞金の43%(重賞だと9,10着も賞金ありなので46%)

馬券に絡んでいない=ある意味で売上に貢献していないのにこんなに払う必要はない。

外国の例を見ても6着以下に賞金のある国はほとんどなく、イギリスはメイドン(日本の平場に相当)は3着までだ
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 20:08:08 ID:tmlD5F/8O
賞金なんか
馬券対象の三着までにしろ。 あんなのがあるからヤラズする馬が出てくるんや。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 21:52:30 ID:rrDPLVX50
改正貸金業法の影響が一巡する来年5月までは前年比10%以上の減が続きそう。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 22:51:12 ID:+COtSEur0
一巡なんかするかねえw
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 23:46:41 ID:SElzX96/0
今年、日本馬が凱旋門賞2着に来たけど興味が薄れていて結果だけ見た
むかし競馬キチガイだった俺からすると考えられないこと。
エルコンドルパサーの時は衛星生中継見るために友達の家上がり込んで
泣いて応援してたからなあ〜

何故、競馬に冷めてしまったのかは自分でもわからない・・

788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 00:53:49 ID:JxXwm/O80
>>786
来年の夏以降も前年比2桁の減少率だったらマジでヤバい
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 01:01:50 ID:dUAerwVs0
パチンコ、競馬、その他ギャンブル全て要はサイコロ振ってるだけ
出目の見せ方が違うだけで、次はどの目が出るか真剣に予想してる
そんなもんに寺銭払うのはプロレスと一緒で昭和の遺物に過ぎない
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 02:31:48 ID:XlqfE9zu0
結局はJRAのいいように操られているって事にみんなが気づいたんだな
ファンはお金を失うだけで、手元に何も残らない
JRAもお金の対価としてファンに何も残せるようなことをしてこなかった
実際趣味でやっている人がいると思えないが やっていたとしたら最低ランクの趣味
競馬の知識なんて社会のどこにも役立たない
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 07:36:24 ID:zUDydFQCP
初日は雨か、しかも京都最終が16:40から16:10に。
かなり減が期待されます
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 08:17:49 ID:0dMqTro6O
10年周期が一巡だとしても、今度は寿命で死んだりするからなww
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:40:14 ID:X/ss7oMh0
>>790
昔はロマンや思い出が残ったんだけどな。

>>791
「期待」じゃなくて「心配」してやれよw
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 09:51:46 ID:wajlUMZ+O
>>790
社会で役立てたいならずっと資格の勉強でもしてればいい
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:26:54 ID:1ktjeJdiO
メダルゲームみたく単勝と枠連だけで楽しめる
後は馬連複あれば十分だよ!
表示がウザイ複勝とワイドは一番要らない
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 10:35:59 ID:PA4Nl16oO
前開催は開催日程の変更があったので単純比較できない
今開催の動向は非常に注目されますね
90%を割り込むと年末まで悲惨だろう
絶望感がJRAに出てきそうだ
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:28:01 ID:p+Xs7nU80
来年の6月ごろまで売上マイナスはほぼ確定だろ。
それでもJRAに絶望感なんて出ないよ。w
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:54:57 ID:iJ7Ca5f+O
雨でハイパーメシウマッシュ期待
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:10:43 ID:SURy/4y+0
なんで日曜に大きいレースに集中させるの?
土曜にどっちかもってきたら駄目なの?
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 12:53:48 ID:pg2NcOoAP
土曜開催の毎日王冠(京都大商店)とか見たいか?
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:19:34 ID:PA4Nl16oO
昨年の計算書類を分析した
JRAの損益分岐点は2兆3400億円くらいだな
赤字転落はなさそうだ
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:52:56 ID:oO31tym/0
>>800
見たい。
昔阪神大賞典とか土曜にやっていたよ。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 13:56:35 ID:msc/4zXuO
今日のサンスポ社会面によれば副看守長が5000万以上横領、内4000万を競馬で使ったそうだ。
その副看守長は死体で発見、多分自殺らしい


まぁ競馬なんてこんなもんだ
やればやるほど人生が狂う
いい加減、競馬廃止しろ
競馬に比べりゃパチンコなんかかわいいもんだよなw
なのに競馬依存症スレすら無いのにはこの国の何かを感じずにはいられないわw
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 14:13:26 ID:T/qllYas0
俺みたいに早い時期に100万ぐらい損しておけば、人生狂うほどやらんですむのにw
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 16:49:57 ID:iJ7Ca5f+O
メシウママダー?


メシウママダー?
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 18:49:47 ID:PA4Nl16oO
京都
102.0%

東京
89.5%

トータル
94.8%
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 18:53:24 ID:PA4Nl16oO
今日は配当が固かったので、売上はまずまずだな
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 18:57:47 ID:iJ7Ca5f+O
-5%程度じゃフツメシだな
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 19:05:03 ID:X/ss7oMh0
京都がメシマズじゃないか。
どうしちまったんだ?関西人は。
810橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2010/10/09(土) 19:05:58 ID:QBpfusw10
競馬人気が上がってきたね
ルー大柴効果か
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 19:12:26 ID:pg2NcOoAP
京都微増に驚き
去年なかったオパールSの影響か?
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 19:15:31 ID:Py3cxYxx0
>>673
まじで?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 19:17:05 ID:qirAf2sKO
中山祭効果キタコレ
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 19:28:51 ID:Py3cxYxx0
>>803
それ本当に競馬で使ったかは怪しいもんだけどね
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 19:39:05 ID:msc/4zXuO
>>814
本人が競馬に使ったって警察に電話して死体で発見されてるんだから他に何に使ったって言うんだい?
まさかパチンコとか言わないよなw
そもそもパチンコで4000万なんて金は負けれないぞw
ただし競馬は余裕で負けれるけどなwww
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 19:58:47 ID:CUO415920
金隠してるんじゃね
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:00:24 ID:cMSjbVYNO
>>804
おれも!みんな一斉に辞めてJRA潰したいなぁ
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:04:33 ID:zUDydFQCP
>>795
そんなに差は無いがなぜか、単複枠ワイの中で複勝が1番売れてる
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 20:37:08 ID:Oy3LKoT10
おや?京都も昨年と比較すると売上落ちている筈では?

昨年 約68億
今年 約65億
 
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:10:14 ID:Kir9LQd1O
>>818
なぜかも何も、一番大口入りやすいから複勝が売れるんでしょうがね

821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:14:07 ID:JdfvHOlK0
>>815
本人が語ったことはすべて真実かよw
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:22:29 ID:TECVQ23K0
>>819
>>806は間違いだね

東京 今年77.3億 昨年82.7億 前年比93.5%
京都 今年64.9億 昨年68.5億 前年比94.8%

トータル 今年142.2億 昨年151.2億 前年比94.1%
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:28:30 ID:iJ7Ca5f+O
メシウマ-ッシュ!おかわり!
また太っちゃうな〜
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:31:02 ID:GFQVZ8IM0
ざまあああああwwwww
もっと落ちろ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:31:09 ID:TECVQ23K0
今日終了時点の売上

今年 1兆8338億3415万4900円
前年 1兆9624億1053万6500円
差引 -1285億7638万1600円
前年比 93.4%(先週末と変わらず)
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:36:27 ID:oj6EIMla0
やればやるほど馬券当たらなくなってきてる気がする
そろそろ潮どきかなあ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 21:41:31 ID:TECVQ23K0
2兆4000億円はなんとか確保できるみたいだな
今年は残りの開催日数が2日間多いので、
2兆4000億円を割り込むには、89%前後で推移しないといけない
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:00:51 ID:occYXXWu0
下手糞低脳の怨念がこもっててワロタ
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:11:51 ID:CjQOeYDa0
10年以上下げ止まらんてのもすごいな。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:14:01 ID:TECVQ23K0
今、JRAの計算書類を見たが、平成21年の損益分岐点は2兆1000億円でまだまだ余裕があるな
実際は2兆2000億円を確保しないと、プラス10・プレミアムが廃止になるから必死だろうが
来年は売上が90%なら完全にアウトだ
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:22:49 ID:X/ss7oMh0
>>822
ぐおお!
これ以上食ったら下痢しちまうー
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:33:43 ID:9JUa6pWP0
>>815
競馬じゃないならパチンコってどんだけギャンブル脳なんだよw
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:40:48 ID:JxLK0Ci20
たしかに、この厳しい状況では賞金などの減額もやむを得ないけど
そうすると馬主が減って明日の東西メインみたいな小頭数競馬が主流になってしまうのかな?
欧米のような感じでG1でも4〜5頭でレースになったり
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:11:25 ID:RbMfp1RX0
>>833
日本はパート1国ですから。
競馬はもう庶民の娯楽などではありません。
大金持ちが自慢の持ち馬を自慢し合う場なのです。

という訳で、そのうち貴殿の言う通りになるかもよw
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:48:19 ID:O80BCH5z0
>G1でも4〜5頭でレースになったり

マジか!!単複派のオレ歓喜www
オレの時代がくるうううううううううううううううううううううううう
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:41:06 ID:DnTkh+fu0
今度はマツコ・デラックスがJRA新CMに出演するらしいね
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:35:44 ID:6BjW1fM10
昨日の天気で売り上げがそれなら、かなり健闘の部類じゃないの?
ナカヤマフェスタの凱旋門賞や昨日の京都大原Sのリルダヴァルみたいな
レースを見せられると馬券収支度返しで”いいもの見たな〜”って気持ちになれる
やっぱり競馬っておもしろい!
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:15:07 ID:pYCpGgjW0
しかしあのホッカイドウ競馬がどうにか黒字転換のめどがついたのだし
JRAも何とかなるか?

いやホッカイドウ競馬はJRAや南関東からの支援があるが、JRAを支援してくれる(できる)ところはないのかorz
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:28:12 ID:DnTkh+fu0
昨日の東京ペルセウスSのダノンカモン&三浦皇成みたいな
レースを見せられると馬券収支度返しで”いいもの見たな〜”って気持ちになれる
やっぱり競馬っておもしろい!
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:43:14 ID:ywbPcYOj0
JRAのCMってちゃんと集客に繋がってるの?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:39:00 ID:ZXyw68Ga0
>>838
え、北海道は今年はやばいんじゃなかったの?
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:22:42 ID:grtm2y/S0
>>829
サラリーマンの平均給与も10年間下げ止まっていないからね
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:43:04 ID:uyH4b56WO
北海道競馬は、来年も続けることが決まっただけで、
とても楽観視できる状況じゃないよ。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:57:09 ID:l1zY7VeC0
高利貸しは潰した。
麻薬の一種であるタバコも。

次は賭博さ。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:48:34 ID:m8TAOntN0
不況?博打が流行るにはまだ平和すぎる
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:09:00 ID:oHP9gLCZP
>>844
おまいの政権分裂しそうだがな
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:14:14 ID:l1zY7VeC0
政権?時代の流れは止まらない
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:49:20 ID:XYb9tW590
京都大賞典と毎日王冠ってこんなにわくわくしないものだっけ?
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:52:23 ID:l1zY7VeC0
ていうか秋天も菊花賞も
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:16:29 ID:x4rnyBQ9O
30代半ばだが、WINSのいつもの場所は年上ばっか。
ここ数年、常連ぽいなかでは自分が多分一番下。
新規が増えないなら、売上は上がらない。

今日は図書館で勉強&夜は結婚式の2次会。
金が無い。
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:51:59 ID:bujCtECU0
ネットで買えるんだからわざわざ場外行く必要ないだろ
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:59:09 ID:ewXwX3FY0
馬券っていう形で欲しいんだよ
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:07:14 ID:x4rnyBQ9O
電投やった事ないんだけど、新規顧客が開拓出来てるならそれでいいや。
TVの倶楽部CMも効果ありのね。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:54:33 ID:swtEgF0l0
馬券を買う楽しみを知り、毎週毎週現地に行くわけにもいかないが、
でもできれば馬券は買いたいという客を取り込むため手段が電投なのであって、
競馬を全くやったことのない人間がいきなり電投に加入することは普通はないだろ。

新規顧客を取り込む方法として、まず競馬場(か場外)に来てもらうことが今でも重要。
ただ、一人でいきなりやって来るのを待つというのは期待薄で、
知ってる人間に連れてきてもらうという方法が有効なのだろ。
(おそらくはアンケートとかでも、最初は知人に誘われて来た、という回答が一番多いと思われる)

その意味ではCLUB KEIBAというのはJRAの採るべき戦略としては多分正しい。
ただ、CMの演出とかをみる限りでは、あれでは空回りというか、効果のほどは…てな感じ。
855橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2010/10/10(日) 14:55:38 ID:6RYoJkfe0
周りに競馬やってる人がいないとどもならんな
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:19:05 ID:YrxXqgHuO
メシマズっていつ以来?
今日は天気いいからやばいかもな〜
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:43:03 ID:S4WZMuD80
どっちかっつーと天気が良すぎると皆ほかに出かけてしまうから
売り上げ的にはうれしくないというのが定説
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:51:12 ID:ZW/CBOAZ0
京都大賞典

37.4億  79.5%

マイナス10億
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:55:28 ID:S4WZMuD80
こりゃまたヒドイ
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:56:12 ID:h1UxGXov0
20%オフ?
結構やばいな。今のライトオンか。
5000円のシャツが4000円で買ったけど。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:56:15 ID:ZW/CBOAZ0
毎日王冠

50.8億 71.1%

マイナス20億
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:59:09 ID:VUdv9SfHO
ざまあwww

JRAは月に一回は還元率100%のボーナスレースやらんかボケ
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:00:08 ID:YrxXqgHuO
メメメメメメメメメ
エクセレントメシウマッ-シュ!!

太りすぎて家から出れないよ〜
ニュースにする気か!JRA
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:00:27 ID:EZ0RiP+q0
嘘だろ?w
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:02:01 ID:ZW/CBOAZ0
>>864
本当ですよ

昨年の毎日王冠も11頭だから、頭数の条件はあまり変わらない
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:02:32 ID:7zzj+I/BO
メシウマだお
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:06:03 ID:Gc1tJnRo0
マジで?さすがに酷すぎるwwwww
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:06:12 ID:h1UxGXov0
>>861
いくらなんでもネタだろ?
信じられん。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:07:27 ID:ByTOjtWP0
馬場が悪いからか
これじゃJRAが重〜不良のタイムなのにやや重にしたり
嘘発表したくなるのも分かるわw
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:08:03 ID:0i/rKu/Z0
すげーマイナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:08:44 ID:EzqIgzL10
また闇騎乗バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:09:19 ID:47+NF+lb0
ねつ造につられるアホどもが住むゴミスレはここでつか?wwwwwwwwww
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:09:19 ID:0KEc6qfQO
ほんまにヤバいな
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:17:04 ID:ZW/CBOAZ0
毎日王冠

02 54.9 (マグナーテン・中山)
03 67.5 (バランスオブゲーム)
04 62.4 (テレグノシス)
05 76.5 (サンライズペガサス)
06 72.1 (ダイワメジャー)
07 68.9 (チョウサン)
08 76.9 (スーパーホーネット)
09 71.4 (カンパニー)
10 50.8 (アリゼオ)

G2の中でもかなり売れるほうなのに酷いわ
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:26:08 ID:oA0Ys1ta0
GI馬がモダンだけってんじゃどうにも
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:27:08 ID:8I9jqG8o0
プロの騎手まで馬場が読めてなくて酷かったな。雨が降りだしたら外、乾きつつあるなら内なのに。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:29:17 ID:/bG/yLnR0
門戸開放の煽りだな。
門戸開放以来10数年、ズウッと右肩下がり…
1カ月ぶりに3k買ってみたが、地方出の乞食を買わずに
JRAのプロパーだけで買ってみた。
地方出のヤツを買わない分売上減に協力出来た。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:32:25 ID:vAGX/OYp0
JRAは今すぐ中央競馬48結成しろよ!
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:33:04 ID:OkXXxDwXO
しかも毎日王冠、一番人気が一瞬に紙くず
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:36:43 ID:L1H0AoKk0
小頭数すぎて両重賞スルーした
レース結果みてゾッとしたわw
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:45:57 ID:eJT4dYRS0
ついに20〜30%落ちレベルになったか
ナカヤマフェスタ凱旋門賞2着効果もまったくなし
もっとも一般人はそんなことまったく興味ないだろうけど・・・
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 16:48:28 ID:5WjqxBw7O
一桁人気五頭もいて、一頭も馬券にからんでないんだぜ(笑)
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:02:53 ID:d7UEyBC+O
真面目にひどいな
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:14:33 ID:/bG/yLnR0
所詮JRAなんだから、玄人好みだの、レースレベルが云々だの言うより、
チャラチャラしたお遊戯会で良いんじゃないの?
その方が素人さん向きなのよね。
通ぶった年寄りは、どうぞ地方へ帰れ!乞食。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:28:52 ID:L1H0AoKk0
実際のところ、中央競馬は売り上げ3割り落ちても余裕でやっていける
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:37:00 ID:GitFp9ih0
毎日王冠

50.8億 71.1%

マイナス20億

飯馬
オカズいらねー
これだけで白米3合いけるぜ
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:43:13 ID:rO+ZitYB0
>>885
おそらくこれからどんどん落ちていく
3割どころじゃない
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:47:45 ID:PoSPE9960
いくとこまでいかんと殿様体質は変わらんね
G1シーズンもひどいことになりそうだ
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:47:57 ID:TH9mjj4AO
落ちると 早いからねー、前年比10%-15%減が年内は続くかもね。
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:49:20 ID:GitFp9ih0
土木系公共事業廃止
借金を年収で上限制限
タバコ値上げ
ギャンブル低迷
DQNに金を回さないという事は素晴らしい
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:56:38 ID:zLTTIstl0
来年は祝日開催を2日→4日にするそうだが、
そんな小細工ではどうしょうもないだろう。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:58:12 ID:RCXUrX6KO
毎日王冠

90.8億 129.3

プラス20億
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:16:22 ID:BEoLrnwa0
こうなったら毎週金曜日も開催しろ
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:19:36 ID:NCqBEI7z0
ついに加速度的下落の段階に入ったかな
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:28:43 ID:iVwwWJbT0
ペルーサwwwwやってくれましたね ペルーサ買ってる人は可哀想です
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:31:42 ID:ixDxZyX40
まだ関連会社人件費中心に削るところは腐るほどある
心配するな

どうせなぜか賞金から削るだろうけどなww
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:34:26 ID:grtm2y/S0
>>890
キャッシング総量規制が始まった途端に
JRAの売上げがガクッと減ったのはあまりにシュールだなw
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:42:09 ID:arHZOftj0
>>892
電話からお疲れ様です。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:43:17 ID:UIBVDSD7O
先週の降着と外国の馬が勝ったのも影響してそう
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:45:11 ID:/k6bP4lF0
>>858,861
酷いな…。。。少頭数で予想はし易かったと思うんだが。。。
それでも毎日王冠外したけどw
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:07:58 ID:jV7cfYwk0
毎日王冠って一番売れるG2でしょ?
50億ってやばすぎ
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:18:31 ID:tdCuqIuMO
もしかして馬主とかパトロンが去年買い支えてたんじゃないのか?
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:29:28 ID:P23BX+0rO
サラ金規制
タバコ買溜
野菜値高騰
のトリプルパンチだな
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:32:13 ID:oA0Ys1ta0
タバコは一時的なもんじゃね
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:37:39 ID:ywbPcYOj0
メインの前に競馬場に寄ってみたんだが思ったほど混んでなかったな。
毎日王冠の日は例年混雑するんだが。結果もまた本命がへんな凡走
しちゃったからヤになったファンがいるんじゃないか。

>>897
ああ、あれやっぱ影響でたんだな
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:40:10 ID:3rUmXLkpO
めしうまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:42:35 ID:72Z+LxHH0
あと今日は行事が多かったんじゃね

うちのまわり 祭りやってるし
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:43:11 ID:36hz76rL0
馬券を買えば買うほどお金がむしり取られていく。
もしかして儲かると思ってるけど騙されてる?
今日も2万円負けた・・・。若い人は単100円5点買いとかで
楽しんでた。俺なにやってんだ・・・。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:47:04 ID:oHP9gLCZP
そうして覚醒してみんな離れていく
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:48:32 ID:/bG/yLnR0
>>903
サラ金・タバコ・食うものも喰えず…
結局、競馬は上流階級のスポーツだって声高に煽っても、
こんな奴らばっかなんだな。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:50:02 ID:RbMfp1RX0
>>908
負けたけど楽しかった、って言える程度いしておけよ

お馬で人生アウトは簡単だが、
お馬で人生大逆転勝利は至難の業。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:50:03 ID:Ccuf/WflO
今週も勢い止まらず

東京
146億→122億
前年比84.1%

京都
122億→97億
前年比87.6%
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:51:47 ID:Ccuf/WflO
京都は

111億→97億に訂正
前年比は正しいです
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:53:03 ID:3rUmXLkpO
>>908
公営ギャンブルの仕組み
控除率25%って事を説明すると

A君とB君が一万円ずつ出し合って勝ったら相手の1万円を貰えるジャンケンしてました。

やってるとこの国は賭け事禁止ですよ、逮捕しますよ。
ただしこちらが提供する場所でしたら賭け事OKです、ただし手数料25%頂きますけどねと言われました。
仕方が無いのでA君とB君はそこでジャンケンする事にしました。

ジャンケンなので勝率は50%
12回やって
A君12戦6勝6敗=−30000円
B君12戦6勝6敗=−30000円
場所の提供者+60000円

A君はこれではいけないと人生の大半をジャンケンに勝つための研究に注ぎました
その結果、A君は12回やって9勝できるまでに成長しました。
A君12戦9勝3敗=+22500円
B君12戦3勝9敗=−82500円
場所の提供者+60000円

これでA君は勝てるようになりました、めでたしめでたしじゃなくて負け続けたB君はつまらなくなってジャンケンをしなくなってしまいました。
A君は困ってしまいました。

別の場所で人生の大半をジャンケンの研究に捧げてC君に勝っていたD君もC君が負け続けてつまらないとやめてしまい対戦相手がいなく困ってました。

仕方なくA君とD君とが対戦する事になり、お互いジャンケンを極めた者通しなので勝率は元の6勝6敗になり−30000円の生活に戻りました

結果として、「人生の大半のお金と時間」を失いましたとさ。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:53:54 ID:v0A15MGr0
最近、心なしか騎手のインタビューみると態度が良くなっているような気がする
さすがに勝利インタビューでファンに向かって怒鳴るような騎手は
永久追放するってJRAが教育したのかもな
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:55:19 ID:YrxXqgHuO
メシウマッシュ飽きたよ
メシマズいつくるんだよ
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:55:55 ID:fM0SrQRNO
もう馬券買うの辞める。 金が尽きた…
人生やり直す
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:58:27 ID:Ccuf/WflO
今日の落ち込みはきついなあ

今週の売上は88%で前開催阪神の傾向そのままだな
919635:2010/10/10(日) 20:07:29 ID:DgzhgHFy0
今日は入場者の落ち込みも酷いね
翌日が祝日の日曜は普段の日曜よりも多いんだけど今日は47000人と50000を割ってしまった
去年はウオッカ効果もあってか7万近く入ったのだが
かつてのスズカ・エルコンドル・グラスの3強対決の13万人とか、土曜G2でしかも阪神なのに6万5千も入ったブライアンとトップガンの対決とかが嘘のよう
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:07:38 ID:36hz76rL0
>>908
そうだよな。メインだけいつも多めに買ってしまう。
両方1万円ずつ。どっちかを獲れるだろうと思って穴人気の複1万円ずつ
買ったら撃沈。他のレースは500円とかで遊んでたのに。メイン1つにしろや。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:08:45 ID:EkNZgubs0
久しぶりに競馬場(場外発売)にいって感じたこと
ジュース高けぇーー
世の中デフレで値下げに必死なのにあの価格、スーパーとかの倍じゃん
嵌って頃は金銭感覚がマヒしていて感じなかったんだろうな
あれじゃ新規も又来ようとは思わんわ
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:12:18 ID:Ccuf/WflO
このままでは2兆4000億円を割れるなあ
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:15:16 ID:tKArpiwV0
今日の新聞の折り込み求人広告がペラペラのが2枚でワロタ
どんだけ仕事ないんだよ
競馬やる金なんかあるわけないな
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:15:38 ID:oA0Ys1ta0
>>914
2chに人生の大半の時間を費やしてる気分はどうだいw
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:19:28 ID:T6nv5BhU0
放馬した馬が勝ってしまう本日の東京・京都だがなんなのあれ。
あれでアホらしなって以降のレース買うの止めたっての多いんじゃないの。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:23:40 ID:cFIpajHyO
京都大商店が平穏決着の時点で
王冠は荒れると思わなきゃ
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:28:23 ID:3rUmXLkpO
〜め〜し〜う〜ま〜
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:29:54 ID:hSBvRej40
今週府中に遠征してきた関西馬の多くは美浦経由だったはずだが、
そうした情報を何で公表しないんだろうか。
情報公開をしっかりやらない限り、売上減は止まらんでしょうな。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:31:34 ID:AJ0ELp100
>>921
同意
競馬場でビールもコーヒーも高すぎる
カジノなんかフリードリンクだぞ。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:33:18 ID:jV7cfYwk0
放馬したのが勝って
現場は盛り上がってたけどなw
でも冷静に考えると確かに買う気なくすわ
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:34:31 ID:fM0SrQRNO
>>919
毎日王冠でこれしか入らないんだ。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:36:02 ID:O1GmFeKfO
連休だけど競馬場行きたいとは思わなくなってきた。
バブルの頃はあんなに楽しかったのに。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:36:08 ID:z+GgzkkS0
みんな馬がすきなんじゃない
金を増やしたいだけなんだ
それが無理ということに気づいたんだ
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:36:19 ID:58xUBlIz0
年寄りが増えたなあ
っていうか若い奴が減ったな
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:52:15 ID:zDaUqpcwO
上で誰か言ってたように売店高過ぎ
淀行ってきて今日見たのは、パドックからコース向かうスタンド出口の売店、
やきそば410⇒480に値上げしてやがる。
質も量も上の住之江のやきそばは250円だぞ 舐めすぎ
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:53:43 ID:oA0Ys1ta0
ブルースリ前脚腫れ盾ピンチ/京都大賞典
http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20101010-688844.html
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:01:33 ID:s7CbPOeg0
今日の毎日王冠は、さすがに購買意欲をそがれるメンバーだったわ。
惰性で100円だけ買ったけど。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:04:26 ID:l1zY7VeC0
>>924
カネは減らないし、言いたいこと言えるからサイコーだぜw
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:10:04 ID:ywbPcYOj0
毎日王冠にしては場内がスカスカだなあと思ったら案の定か。
昔よりスタンドのキャパが大きくなったとしても自由席のベンチに
3時過ぎに座れるなんて昔は考えられなかったもんな。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:16:09 ID:OkXXxDwXO
俺この業界で食ってる関係者だけど、おちるとこまでおちた方がいいと思う。
今の現状ひどすぎ
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:19:40 ID:l1zY7VeC0
パチンコより先に逝きそうだなw
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:20:15 ID:dr2f7jrM0
ただ今週はメインレースの落ち込みに比べるとトータルの落ち込みは
大したことないな。メインレースだけ賭けるライト層が逃げたってことか?
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:21:51 ID:7EJutqo9O
>>940
ひど過ぎって例えばなに?
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:30:24 ID:6ua+e2vgO
雨だったから…
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:34:11 ID:86Ubno+L0
去年は一応スターホースと呼んでいい(?)馬がいたからな。

と思ったら>>874見たら今年だけひどいのか。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:35:56 ID:43M/Yla50
けwいwばw
やwきwうw
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:36:04 ID:pYCpGgjW0
>>935
それでも昔に比べると味はかなり良くなっているが。
どうしても買いたくないなら、持ち込みも自由だし。

阪神のオム焼きそば500円は旨かった。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:54:04 ID:pYCpGgjW0
サラ金という軍資金提供機関が機能不全なのは痛いな。

クレジットカードのショッピング枠現金化も
換金性の高い商品券などがほとんどカード払いNGになってかなり難しくなってきた。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:02:00 ID:pYCpGgjW0
談合排除のせいで公共工事の利幅が激減、そのしわ寄せが日雇いの建設作業員に来ている。
それなのに、サラ金もダメ、カードのショッピング枠もダメ、ヤミ金の取り締まりも厳しくなる一方。
さらに生活保護の支給額も増えないどころか、保護者への優遇制度縮小が検討されている。


これではタマが得られないのだから買いたくても馬券が買えない。若者の競馬離れでも何でもなく、
買わないのではなく、買えない人がどんどん増えているのが現状。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:08:56 ID:lH9WapddO
>>928
美浦経由じゃない
府中に入ったよ

951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:10:07 ID:eJT4dYRS0
>>936
未勝利、500万、1000万を3連勝し、セントライト記念で2着に好走したヤマニンエルブ
(牡3歳、栗東・村山厩舎)は10日の調教後に右前脚に不安が発生したため
菊花賞を断念することになった。
競馬ブックweb
http://www.keibabook.co.jp/homepage/topics/topicsinfo_new.aspx?subsystem=0&kind=0&category=01&filename=KON20363

ワロタ
秋競馬もう早くも壊滅状態じゃねーかw
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:12:20 ID:m9v2aH5z0
>>951
大逃げで穴ならこいつと思ってただけにショックだ
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:17:27 ID:58xUBlIz0
マジかよ
サッカーボーイ最後の大物産駒と期待してたのに
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:41:03 ID:4P+mpJEk0
iPhoneでi-pat起動させるのどうやってる?
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:10:47 ID:iVwwWJbT0
いやー これじゃ競馬人気も下がるわな〜
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:22:43 ID:EkNZgubs0
>>947
JRAも似たような考えしてんだろうね
おそらく売上げが下がってるから、テナント料金払うのにも値上げしてるんだろうけど
ますます客離れが加速する悪循環じゃん
入場者増やしたいならイベント以外にも、よりよい環境を提供するのも大事なんじゃねえのかな
腹減ったから帰宅する。よりは、安い飯で満足して最終まで遊んでもらった方が売り上げにはるんだろ。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:26:25 ID:ByTOjtWP0
影響大・・今日の天気、馬場
影響中・・先週のウルトラファンタジー
影響小・・G1無く中だるみ

先週・今週と大勝してるから財布的にはどうでも良いんだけど
やっぱりウルトラファンタジーは白けた
データが着順のみで買えるかよ、と
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:30:26 ID:O80BCH5z0
先週の降着騒動も原因の一つかも
ファンまで責任取らされるってw
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:30:43 ID:NpXyA8/Y0
>>957
1番人気の馬と走ってすべて先着してるってのを見逃すやつが悪い
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:32:53 ID:2jwUqN1T0
馬場が早くなりすぎて馬使う回数減ってくるわ、レースはつまらなくなるわ、外国馬は入ってこなくなる、JCは日本馬しか居ないなど、つまらないことだらけ。
芝OPクラスの中長距離なんて面子スカスカだろ。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:32:53 ID:v0A15MGr0
>>948-949
そんなのが野放しになってたのが異常
JRAの売り上げが下がったと言っても2兆円は世界で見ればダントツ
ようは、コストダウンして、それなりの運営に徹すればいいこと
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:36:17 ID:ByTOjtWP0
>>959
そんなのデータとすら言えないよ
楽逃げで勝ったか、厳しいレースで勝ってるかすら分からない

根拠無くても買うアホな穴党じゃないし
今日単勝40倍当てたけど勘じゃない、完全に狙い済ましてのもの

データも提供できない馬をG1に出すなと
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:37:50 ID:h2zh/6vQ0
四位のウルセーよ!おい!で競馬をやめましたw
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:48:08 ID:NpXyA8/Y0
>>962
1番人気に一回も負けてないってのは十分な根拠だぜ
アンタの言う狙ったっていう根拠も俺から見れば根拠なく買ってるようにしか見えないかもしれない

まあ、そういうことだ
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:04:36 ID:X4E9fy9+0
コース改修とかやってるくらいだからまだまだ金は
あるんだろ。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:12:28 ID:75BoyrMJ0
この状況でJRAに危機感がないわけがない。
でも、打つ手がないんだろうね。
どうすりゃいいのか、さっぱりわからん。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:14:29 ID:/V1xxMjN0
売り上げ低下の要因が、JRAコントロール下にあることだけじゃないだけに難しいね。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:16:05 ID:jPRdtlV10
ぼろ儲け商売が売り上げ落ちたくらいでほざくなかす

あいつら寝てても土日だけで、俺の数倍年収もらってるだろ屑

過去いくら競馬に損したか・・一族で1億円超えてるんだよ屑いそなくなれよ

CM見るといらいらする
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:19:54 ID:xIK0zT/X0
競馬やめろよお
やるなら自分の稼ぎ考えて、少額で大穴狙いや
毎日王冠 ネバブション軸の3連複ボックス買い はずれました
あと、ウインズいけばわかると思うが今はまだ勝ち組といっていいかどうかはわからんが
懐に余裕のある老人が馬券買ってくれているが
数十年後は確実にやばいね
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:24:40 ID:wgzrQTyD0
>>968
JRAの職員が土日しか仕事してないと本気で思っているのか?
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:24:47 ID:/V1xxMjN0
>>968
君がそういう状況に陥っているのは何故なのか…。

>俺の数倍年収もらってるだろ屑

>過去いくら競馬に損したか・・一族で1億円超えてる

で全部表現できてる。これはこれでなかなかすげー。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:39:22 ID:F8uQGqkP0
まあとにかく、衣食住にちゃんとカネが回るようにしないとね。
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:51:28 ID:PswfftGx0
放馬した馬は買い!の原則知らないのかい?
おまいらも毎日息苦しいだろw
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:54:11 ID:F8uQGqkP0
いや、>>912をウットリ眺め、スガスガしく晴れやかな気分w
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:17:58 ID:ju2gE5zPO
ころころ変わる番組、条件も原因の一つだと思うよ
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:29:54 ID:zpxQR13uO
天気予報にも問題がある
東京は夕方まで雨予報だったはずなのに
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:33:03 ID:42DxqnnoO
この秋は売上減をどの程度で食い止めるかだな
下げ幅がどんどん拡大しているような気がする
有馬記念あたりで前年比80%なんてなったりして
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:35:58 ID:rRiCxS6S0
ってか本線的中してるっぽいんだけどjraのサイトで確認できない
外れたときは打ち間違えはないんだけど当たってるときに限って
誤入力があるから不安だ・・・
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:49:36 ID:Ez1z/HOO0
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:55:18 ID:IMLM3mUwO
今週は200円も奮発して買ってしまった
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:17:08 ID:eMxhR9xh0
>>949
事業仕分けで底辺層への金の流れをさらに止めようとしてるからね。
民主党のやり方ってのは金の必要ないところへだけ規制緩和して
金が必要なところはギューギュー締めあげてるからさらに経済状況が悪化してる。
例の総量規制も適用してから様子をみるんじゃなくて適用を少し延期して様子を
みるべきだった。
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:26:55 ID:eMxhR9xh0
あと、ここのところ「金返せ」って思わせるようなレースが多くないか?
今日みたいに本命馬がスタートで大きな出遅れをやらかしたり、G1で降着がでたり。
買う側の懐具合が前ほど寛容じゃなくなってるからああいうのが続くのは不味い。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:27:23 ID:BMb036pKO
今年ガクンと落ちたのはサラ金規制じゃないの影響かな

今は何とか中高年層が支えてるけど
この層が崩れたらアウトだね
JRAも知能犯だから若者を取り込む新たな手は打つだろうけど
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:38:35 ID:DeTPLfCDO
三浦を特別待遇して天才スターにしようとしている頭の悪さだから将来も無理。
捏造英雄(笑)ディープも結局無意味だったし、センス悪すぎ。
走る回数が少ない馬はまだしも毎週出てくる騎手でごまかしは有り得ないのに固執しているのがまたバカ。
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:46:36 ID:eMxhR9xh0
>>983
いまの20代に金使わせるのは難しいよ。ネットで何でもただで遊べるのを覚えちゃったから
レジャーに金を使わない。これだけ円高なのに海外旅行にもいかないし。

>>984
あれは上層部が頭固くて広告代理店に枕営業で騙されちゃってんだろうね。
若い職員なんかは現状認識できてると思うよ。でもお役所だから意見も出せない。
JRA関係で使ってる女性タレントみてると妙に枕営業系が多い。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 05:06:29 ID:KRhDFMuHO
カワイイ女性騎手をデビューさせて、ひたすら人気のある馬に乗せてやれ。

腕なんかなくても、問題なし。

マスコミも取り込めば、多少は売上も回復するのでは。
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 05:43:14 ID:Ez1z/HOO0
簡単に言えばパチンコパチスロを廃止にすれば
競馬の売上げは超上がる!! 

JRAは平日にナイター競馬やれば超売上げ上がるだろ
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:18:56 ID:+4p/99KxO
先週の不可解な降着の影響大きいだろ。そしてまた毎日王冠で一番人気馬の大出遅れ。
今こそいい競馬を提供しなきゃいけないのに、ひどい興行内容。秋華賞の売り上げもボロボロだろ
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:26:00 ID:zLjq4Nr2O
あんなひどいCM流すくらいなら初心者の為に馬券の買い方でも流しておけよ
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:28:15 ID:UgUzdZZ8P
史上初、これからも有得ないオークス馬2頭の対決で盛り上げるさw
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:40:18 ID:WGgjbg+K0
>>885
それだけいままでぼったくっていたわけですね
わかります
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:47:53 ID:MrxTKUDJ0
>>986
それは社台総帥に頼んでみるしかないなw
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:57:53 ID:k51X/LJ9O
>>912
うへぇ、マジやばい数字だなこれ

昔は毎日王冠・京都大賞典って言ったらG1以上にワクワクしたのにね
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 07:39:52 ID:otkDfdWNO
>>912
なんぞこれ
重賞ひとつぶんくらいしか売れてねえのか!
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:06:55 ID:LWUYo9vA0
競馬で5万勝つよりパチで5万勝つ方が簡単かもしれないな。
皆分かってるな。競馬で5万勝つのは至難の業だわ・・・。
競馬が赤字なのがよくわかるわ。。。
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:51:35 ID:RB+GftFVO
人間は「飽きる」生き物です。
2ちゃんのスレでさえ段々飽きて来た。
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:52:50 ID:w/w4zPSK0
年間売上高 (レジャー白書より)


        パチンコ     競馬

2000年   28.7兆    3.4兆

2001年   27.8兆    3.2兆

2002年   29.2兆    3.1兆

2003年   29.6兆    3.0兆

2004年   29.5兆    2.9兆

2005年   28.7兆    2兆8900億

2006年   27.5兆    2兆8200億

2007年   23.0兆    2兆7590億

2008年   21.7兆    2兆7500億

2009年   21.1兆    2.5兆
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 10:33:53 ID:zpxQR13uO
落馬、故障は返金するのが当たり前
柔軟な姿勢を見せてほしい
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 10:36:05 ID:szPCUB7pO
なか
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 10:37:44 ID:szPCUB7pO
阿波
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。