日本競馬史上最強牝馬はなにか13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
年代別最強牝馬
〜1950 最強牝馬クリフジ 次点クレオパトラトマス
1950年代 最強牝馬ガーネツト 次点レダ
1960年代 最強牝馬スターロツチ 次点クリヒデ
1970年代 最強牝馬トウメイ 次点テスコガビー
1980年代 最強牝馬メジロラモーヌ 次点マックスビューティ
1990年代 最強牝馬ヒシアマゾン 次点ノースフライト
2000年以降 最強牝馬ウオッカ 次点スイープトウショウ

ここまでは確定しました
最強はどいつよ?

前スレ
日本競馬史上最強牝馬はなにか12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1278505301/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:06:38 ID:qn/2/f0E0
JRAサラブレッドランキング
120 ウオッカ
120 シーザリオ
120 ファビラスラフイン
119 エアグルーヴ
119 ダイワスカーレット
117 ブエナビスタ
117 スイープトウショウ
116 レッドディザイア
116 ブルーメンブラット
116 ヘヴンリーロマンス
115 カワカミプリンセス
115 エイジアンウインズ
115 ファインモーション
114 ダンスインザムード
114 シーキングザパール
114 スリープレスナイト
114 ホクトベガ
113 メジロドーベル
113 スティルインラブ
113 ビリーヴ
113 アドマイヤグルーヴ
113 ゴールドティアラ
113 スティンガー
112 リトルアマポーラ
112 テイエムオーシャン
112 トゥザヴィクトリー
112 アストンマーチャン
112 キョウエイマーチ
112 ダンスパートナー
112 フサイチパンドラ
112 ラインクラフト
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:06:49 ID:qn/2/f0E0
レーシングポストレーティング
124 ウオッカ
123 シーザリオ
121 ダイワスカーレット
121 ファビラスラフイン
120 ブエナビスタ
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 レッドディザイア
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:07:14 ID:qn/2/f0E0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ
121 レッドディザイア
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード
118 カワカミプリンセス
118 トゥザヴィクトリー
118 ビリーヴ
118 アドマイヤグルーヴ
118 オースミハルカ
118 エアグルーヴ
117 テイエムオーシャン
117 スティルインラブ
117 フサイチエアデール
117 エアメサイア
117 ダイワエルシエーロ
116 ファインモーション
116 ローズバド
116 ラインクラフト
116 コイウタ
116 シーイズトウショウ
115 レディパステル
115 アサヒライジング
115 フサイチパンドラ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:07:30 ID:qn/2/f0E0
合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア
118 ダンスインザムード
118 トゥザヴィクトリー
118 ヘヴンリーロマンス
117 ファビラスラフイン
117 シーキングザパール
117 フラワーパーク
117 ブルーメンブラッド
116 トウメイ
116 ファインモーション
116 カワカミプリンセス
116 ネームヴァリュー
116 フサイチパンドラ
116 ホクトベガ
115 アドマイヤグルーヴ
115 エイジアンウインズ
115 カワカミプリンセス
115 ビリーヴ
115 シーザリオ
115 ラインクラフト
114 テイエムオーシャン
114 リトルアマポーラ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:07:41 ID:qn/2/f0E0
歴代日本牝馬レーティング
120 ウオッカ 08安田記念1着
120 ウオッカ 09安田記念1着
120 ウオッカ 09VM1着
120 シーザリオ 05アメリカンオークス1着
120 ファビラスラフイン 96JC2着
119 エアグルーヴ 97JC2着
119 ダイワスカーレット 08有馬記念1着
118 ウオッカ 09JC1着
118 エアグルーヴ 98JC2着
117 ウオッカ 08天皇賞秋1着
117 ウオッカ 07日本ダービー1着
117 スイープトウショウ 05宝塚記念1着
117 ブエナビスタ 09有馬記念2着
117 ブエナビスタ 10ドバイシーマ2着
117 ブエナビスタ 10京都記念1着
116 ウオッカ 07JC4着
116 ウオッカ 08JC3着
116 ヘヴンリーロマンス 05天皇賞秋1着
116 ブルーメンブラット 08MCS1着
116 エアグルーヴ 97天皇賞秋1着
116 レッドディザイア 10マクトゥームCRV1着
116 ダイワスカーレット 08天皇賞秋2着
115 ウオッカ 09天皇賞秋3着
115 ウオッカ 08毎日王冠2着
115 ブエナビスタ 10宝塚記念2着
115 カワカミプリンセス 06エリ女1位入線降着
115 ファインモーション 02エリ女1着
115 エイジアンウインズ 08VM1着
115 レッドディザイア 09JC3着
115 ダイワスカーレット 07エリ女1着
115 ダイワスカーレット 07有馬2着
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:07:55 ID:qn/2/f0E0
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬

◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:08:09 ID:qn/2/f0E0
記録&授賞
ウオッカ
55年ぶりの牝馬による牡馬混合GT(2000m以上)1番人気で優勝
64年ぶりの牝馬による東京優駿制覇
70年ぶりの牝馬による東京優駿、天皇賞(秋)制覇
日本競馬史上初の日本調教牝馬としてジャパンカップ制覇!
日本競馬史上初の東京開催芝コース古馬GT完全制覇
日本競馬史上初の同一馬による府中根幹1600、2000、2400の混合GT勝利
日本競馬史上最多混合GT級競走5勝(牝馬として)
日本競馬史上牝馬最高レーティング
08WTR芝古馬牝馬世界1位タイ
08WTR芝M区分牝馬世界1位
09年度代表馬
09最優秀4歳以上牝馬
08年度代表馬
08最優秀4歳以上牝馬
07特別賞
06最優秀2歳牝馬
歴代賞金女王
牝馬GT最多勝、4年連続GT勝利
史上初牝馬による3年連続牡牝混合GT勝利
史上初10億円牝馬
史上初牝馬による2年連続GT2勝以上
史上最多府中GT6勝
GT最多勝7勝
4年連続JRA賞授賞、2年連続年度代表馬
年間獲得賞金額牝馬1位、獲得賞金牝馬世界1位

ダイワスカーレット
37年ぶりの牝馬による有馬記念制覇
デビューから12連続連対の牝馬タイ記録
07最優秀3歳牝馬 07最優秀内国産馬
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:08:31 ID:qn/2/f0E0
部門別最強牝馬
1200 フラワーパーク
1400 スティンガー
1600 ウオッカ
1800 シンコウラブリイ
2000 ウオッカ
2200 スイープトウショウ
2400 ウオッカ
2500 ブエナビスタ
長距離 トウメイ
ダート短 ブロードアピール
ダート長 ホクトベガ
栄誉 クリフジ
安定感 クリフジ
IFHAレーティング ウオッカ
レーシングポストレーティング ウオッカ
タイムフォームレーティング ウオッカ
合同フリーハンデ ウオッカ
美馬 マックスビューティ
萌え ユキチャン♥
G1勝利数 ウオッカ
繁殖 ベガ
賞金 ウオッカ
頑張ったで賞 トウホクビジン、メイショウバトラー
ラキ珍 エアグルーヴ
往生際の悪さ ダイワスカーレット
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:08:46 ID:qn/2/f0E0
牝馬の挑戦 レース創設から(2009年終了現在)

ダービー
1着3頭 2着8頭 3着7頭 4着7頭 5着7頭 牝馬総出走頭数128頭 2.3%/8.6%/14.0%
                              総出走数1696頭 0.17%/0.64%/1.0%
宝塚記念
1着2頭 2着3頭 3着7頭 4着3頭 5着4頭 牝馬総出走数56頭 3.6%/8.9%/21.4%
                              総出走数567頭 0.35%/0.88%/2.1%
天皇賞秋
1着13頭 2着10頭 3着13頭 4着9頭 5着13頭 牝馬総出走数117頭 11.1%/19.6%/30.7%
                              総出走数904頭 1.4%/2.5%/3.9%
JC
1着4頭 2着7頭 3着6頭 4着5頭 5着3頭 牝馬総出走数65頭 6.1%/16.9%/26.1%
                              総出走数448頭 0.8%/2.4%/3.7%
有馬記念
1着4頭 2着6頭 3着3頭 4着3頭 5着7頭 牝馬総出走頭数91頭 4.3%/10.9%/14.3%
                              総出走数716頭 0.6%/1.4%/1.8%
安田記念(GTになってから)
1着4頭 2着5頭 3着4頭 4着4頭 5着6頭 牝馬総出走頭数92頭 4.3%/9.8%/14.1%
                              総出走数446頭 0.9%/2.0%/2.9%
MCS
1着5頭 2着7頭 3着3頭 4着8頭 5着6頭 牝馬総出走頭数95頭 5.2%/12.6%/15.8%
                              総出走数440頭 0.9%/2.7%/3.4%
スプリンターズS
1着6頭 2着4頭 3着3頭 4着3頭 5着5頭 牝馬総出走頭数72頭 8.3%/13.8%/18.0%
                              総出走数301頭 1.9%/3.3%/4.3%
高松宮記念
1着2頭 2着4頭 3着4頭 4着3頭 5着3頭 牝馬総出走頭数52頭 3.8%/11.5%/19.2%
                              総出走数244頭 0.8%/2.5%/4.1%
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:09:09 ID:qn/2/f0E0
90年以前の名牝
<1930年代>(年代はデビュー時)
クレオパトラトマス・・28戦16勝 勝率.571 連対率.679 帝室御賞典(天皇賞春)
ヒサトモ・・・・・・・・・・ 31戦16勝 勝率.516 連対率.645 ダービー、天皇賞秋
<1940年代>
クリフジ・・・・・・・・・・ 11戦11勝 勝率1.00 連対率1.00 ダービー、オークス、菊花賞 [顕彰馬]
トキツカゼ・・・・・・・・ 30戦11勝 勝率.367 連対率.500 皐月賞、オークス
<1950年代>
クインナルビー・・・・・44戦17勝 勝率.386 連対率.705 天皇賞秋
スウヰイスー・・・・・ 51戦27勝 勝率.529 連対率.725 桜花賞、オークス、安田賞(安田記念)2勝
レダ・・・・・・・・・・・・・・29戦17勝 勝率.586 連対率.828 天皇賞春
ミスオンワード・・・・・ 28戦14勝 勝率.500 連対率.607 桜花賞、オークス
ガーネツト・・・・・・・・ 38戦14勝 勝率.368 連対率.553 天皇賞秋、有馬記念
スターロツチ・・・・・・・25戦 9勝 勝率.360 連対率.440 オークス、有馬記念
<1960年代>
トウメイ・・・・・・・・・・・31戦16勝 勝率.516 連対率.839 天皇賞秋、有馬記念
<1970年代>
テスコガビー・・・・・・ 10戦 7勝 勝率.700 連対率.800 桜花賞、オークス
インターグロリア・・・ 21戦 9勝 勝率.429 連対率.571 桜花賞、エリ女
プリテイキャスト・・・・41戦 8勝 勝率.195 連対率.341 天皇賞秋
ハギノトップレディ・・ 11戦 7勝 勝率.636 連対率.636 桜花賞、エリ女
<1980年代>
ダイナアクトレス・・・ 19戦 7勝 勝率.368 連対率.526 なし
メジロラモーヌ・・・・・12戦 9勝 勝率.750 連対率.750 桜花賞、オークス、エリ女 [顕彰馬]
マックスビューティ・・19戦10勝 勝率.526 連対率.632 桜花賞、オークス
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:09:24 ID:qn/2/f0E0
90年以降の名牝
<1990年代>
シンコウラブリイ・・・ 15戦10勝 勝率.667 連対率.800 マイルCS
ホクトベガ・・・・・・・・・42戦16勝 勝率.381 連対率.500 エリ女、(地方ダートGI5勝)
ノースフライト・・・・・・11戦 8勝 勝率.727 連対率.909 安田記念、マイルCS
ヒシアマゾン・・・・・・・20戦10勝 勝率.500 連対率.750 阪神3歳牝馬S、エリ女
ダンスパートナー・・・25戦 4勝 勝率.160 連対率.520 オークス、エリ女
エアグルーヴ・・・・・・19戦 9勝 勝率.474 連対率.737 オークス、天皇賞秋
ファビラスラフイン・・・ 7戦 4勝 勝率.571 連対率.714 秋華賞
メジロドーベル・・・・・ 21戦10勝 勝率.476 連対率.619 阪神3歳牝馬S、オークス、秋華賞、エリ女2勝
シーキングザパール 19戦 8勝 勝率.421 連対率.526 NHKマイルC、モーリス・ド・ゲスト賞
トゥザヴィクトリー・・・21戦 6勝 勝率.286 連対率.476 エリ女
<2000年代>
テイエムオーシャン・18戦 7勝 勝率.389 連対率.444 阪神3歳牝馬S、桜花賞、秋華賞
ファインモーション・・15戦 8勝 勝率.533 連対率.733 秋華賞、エリ女
アドマイヤグルーヴ・21戦 8勝 勝率.381 連対率.429 エリ女2勝
スティルインラブ・・・ 16戦 5勝 勝率.312 連対率.438 桜花賞、オークス、秋華賞
スイープトウショウ・・24戦 8勝 勝率.333 連対率.500 秋華賞、宝塚記念、エリ女
ダンスインザムード・ 25戦 6勝 勝率.240 連対率.480 桜花賞、ヴィクトリアマイル
シーザリオ・・・・・・・・・6戦 5勝 勝率.833 連対率1.00 オークス、アメリカンオークス
ウオッカ・・・・・・・・・・ 26戦10勝 勝率.385 連対率.577 ダービー、ジャパンC、天皇賞秋、安田記念×2、阪神JF、VM
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/08(水) 23:43:58 ID:4xoM+OZI0
普通にウオッカとクリフジの一騎撃ち
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/09(木) 08:51:00 ID:CVs4R8If0
ブエナがどこまで食い込んでこれるか
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/09(木) 13:07:53 ID:gVcuZJjr0
1で最強牝馬エアグルーヴを意図的に消してるところが笑える
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/09(木) 20:03:34 ID:SXCpJGdl0
グル基地ってまだ生存してるのか
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/09(木) 21:46:57 ID:1ZHQ2qLf0
ウオッカがランクインしてる時点でラキ珍ランキングになったねw
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/09(木) 22:38:37 ID:4Mm+scA70
いつものお馬鹿ダスカ基地さん誤爆かな
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/10(金) 08:16:28 ID:Il9q4rd70
同世代のダイワスカーレットに惨敗し、
後輩のレッドディザイアに惨敗した珍馬w
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/10(金) 11:17:02 ID:WQa39QHh0
早速ウオッカへの嫉妬が凄いな
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/10(金) 12:16:12 ID:ann2a75V0
GI無敗のアパパネ
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/10(金) 21:30:15 ID:qeobTvLQ0
近年最強はウオッカで異論はないが
2番手争いが悩ましいな
グル、ブエナ、ダスカ、ザリオ、ラフイン、
アパパネも牝馬三冠なら加わってくるか
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/10(金) 21:49:09 ID:oBRqZFud0
>>9
ウオッカの後ろに(府中専)ってつけるの忘れてるぞ☆
しっかりしてよもー
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/10(金) 21:51:10 ID:6xssInht0
カリスマ装蹄師、西内荘氏
「牝馬の脚を持つと、牡馬ほどのパワーはないけど、素軽さがあります。シーザリオもエアグルーヴ凄かったですね。
でも、ウオッカは素軽さだけでなく、重量感もあります。牡馬と牝馬のいいところがミックスした感じ。
体のバランスもいいし、関節も柔らかい。」
「僕が見てきた中では、ディープがNo.1。だけど、牝馬ではウオッカが一番強い。“最強牝馬だと思います”」

なるほど
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/10(金) 23:22:21 ID:dMphdf5X0
アパパネが三冠とってエリザベスとって有馬をとって史上最強牝馬になるさ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/10(金) 23:48:31 ID:QJBgsdh30
ウオッカってダスカより弱いあのウオッカじゃねえだろ?w
だって明らかにダスカより能力下なのに最強って馬鹿じゃんこいつw
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/10(金) 23:56:11 ID:6xssInht0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

うむダスカの能力下みたい
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 00:11:22 ID:CEzCoS/C0
有馬記念11着の馬がなにをほざいとる
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 00:13:52 ID:CNROqtqm0
ウオッカがラッキ―だったのは、
府中に急坂が無かったことか?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 06:49:23 ID:zekQv4oQ0
ウオッカは東京マイルでは充分強いだろ?


もちろんエイジアンウインズの方が強いけど
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 09:25:14 ID:wCYnqaX00
>>1>>12でダスカの名前出さないのは客観的におかしいし意図的だよね?
ウオ基地はどんだけダイワスカーレットって名前にコンプレックス持ってんの?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 09:30:15 ID:UCuVJ+n00
>>24
完全に答えが出たな
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 11:17:29 ID:M+DGzNnP0
普通に考えウオッカとクリフジか
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 11:32:05 ID:6C5rGa/G0
>>9
>>12
でいかにウオ基地が下品な存在か分かるな
テンプレで恥じらいも無くこんな餓鬼みたいな事して
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 14:41:55 ID:aoOEb4sz0
最強珍馬ウオッカ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 16:36:05 ID:0xdkeKO10
日本競馬史上なら、古い時代だから除外という考えはおかしいからな
つまりクリフジしか候補はいないと思う

ウオッカやダスカが云々って言うのなら時代とか年代を限定すべき
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 20:00:53 ID:KiA/RcHH0
最強牝馬の系譜
クリフジ→トウメイ→ウオッカ

みんな4文字
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 20:29:27 ID:0xdkeKO10
アパパネ「ゴクリ・・・・。」
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/11(土) 23:02:22 ID:vpPng1+V0
アパパネも十分資格がある
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 17:57:43 ID:vZvOgnS40
>>36
クリフジって言うにも年代限定必要だうろよ
アフォか
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 18:19:53 ID:FQHGBQXo0
歴代で考えてもクリフジの戦績に勝てる馬なんていないと思うけどな
年代限定必要って書いたのは古いから除外って感じで最近の馬たちだけで最強牝馬がどうのってのが多いから書いたまで
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 20:01:35 ID:E5QdS3MP0
普通にウオッカは弱かったから名前を挙げること自体おかしな話
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 20:08:01 ID:hXGp/7tt0
弱くはないだろ
歴代でも10指には入るよ
確かに最強とか聞くと笑っちゃうけど、いくら低レベルの時代とはいえ牡馬相手にあれだけやれる馬はそんなに多くない
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 20:47:17 ID:7tq18sP50
近年では抜けてるよ
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 20:53:21 ID:jWqkjsEy0
でも府中以外なら牡馬どころかメイショウベルーガ辺りにも負けるけどな
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 20:55:39 ID:BdYfA1Yw0
ウオッカ(府中)>>>クリフジ>>>>>>>>>>>>>>>ワコーチカコ>>>ウオッカ(府中以外)


まあこんなもん
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 22:43:21 ID:E6wPJpv90
まぁクリフジの泣き所は勝ったのがオークス、ダービー、菊と世代限定で
天皇賞を回避してそのまま引退したところだな。
これがせめて皐月勝ってりゃ収まりよかったんだが。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 22:52:50 ID:FQHGBQXo0
皐月賞の時にはまだデビューしてなかったんじゃなかったっけ?
でもオークス10馬身、菊大差勝ちなら全く文句のつけようがないけどな
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 23:02:21 ID:E6wPJpv90
ダービーもギリギリだったはず。
だから変則三冠なんていわれてどうも収まり悪い。トキノミノルの牝馬版って感じか。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 23:09:38 ID:7x+baRSV0
クリフジの時代まとめ
・昭和18年〜19年、戦争真っ只中で競馬どころではない時代
・物資不足で飼葉、蹄鉄等足りず。馬券に使う紙にすら困る始末
・徴兵による人材不足。調教助手や見習騎手もレースで騎乗していた
・馬資源不足。中間種やギドラン種の混血が一緒に走っていた
・中間種やギドラン種の混血等と同レベルのサラブレッドしか生産出来なかった
・競走馬の7割近くが内洋種(現代のサラ系)、純粋なサラは2割未満

因みにクリフジはこんな汚物時代の駄馬です
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/12(日) 23:17:28 ID:FQHGBQXo0
過去あっての今の中央競馬なのに
汚物時代の駄馬とか良く言えるな
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 07:16:13 ID:ns72qtF70
ウオ基地はクリフジの名前が出ると急に黙るんだな
でもダスカの名前が出ると必死に評価を下げようとするから不思議
どっちもウオッカより格上なのに
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 10:41:44 ID:SL3y8LrN0
ダスカ基地もう今更無理だよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 16:08:15 ID:Ok7MwAxi0
ウオ基地の必死さが笑えるw
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 17:55:04 ID:UqmHZcuH0
>>52
ウオッカにとってダスカは届きそうで届かない存在だったから。
しかも同世代だったからウオ基地は異常に嫉妬してるだけ。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 18:07:41 ID:BocgKcL+0
>>55
おまえ反対のこと言ってないか?アフォやんw
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 18:23:17 ID:UqmHZcuH0
ウオ基地君は現実を見よう
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 19:15:27 ID:BocgKcL+0
ダスカ基地だろ現実みてないのはよ
おまえどこ見てんの
フトンの中だろおまえ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 21:05:40 ID:wUBMFoEj0
社台グループ発行月刊誌『Thoroughbred』平成22年8月号より

吉田照哉
「ウオッカやブエナビスタの出現で、牝馬に対する不当なまでの過小評価もかなりの部分で払拭されつつあるのかもしれません。」

http://www2.shadaitc.co.jp/coffee_break/series_report/top/main.asp?article_id=201

ついにダスカはчョにもスルーされてしまいました

タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

現実見たらダスカ終了でした
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 21:24:53 ID:ALB+YfEc0
>>50
そんな時代にどえらい馬がいたということですね。
食うものも食えない時代に、戦後の馬もかなわないタイムで走ったクリフジってやっぱり史上最強ということですね。
わかります。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/13(月) 21:35:49 ID:PvrbgyBp0
つまり戦後間もない頃、現在の菊花賞に当たるレースで
サラ系のブラウニーがクリフジより速いタイムで走ってしまい
クリフジはやはり・・・ということか
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 09:58:24 ID:RYdrERDw0
ウオ基地の発狂ぶりが笑えるw
しっかり現実を見つめようねw
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 11:10:53 ID:e/lLhRRt0
ダスカ基地が相変わらず悔しそうだね
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 12:16:26 ID:gdy7LrBZ0
キムスカってブエナにあっさり抜かれた朝鮮駄馬じゃん
朝鮮最強牝馬でも名乗っとけよカスw
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 16:08:20 ID:/duVLG9t0
最強候補はクリフジがトップで次点がダスカってことか

まぁ、妥当かな
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 19:52:29 ID:EOwRjkSs0
近年ではウオッカがダントツだけど
2番手争いはブエナとかグルとかザリオとか悩ましい
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 20:26:17 ID:Mr16PltJ0
実績がダントツなのに能力では5番手も怪しいのがウオッカ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/14(火) 20:46:20 ID:wib4P0QQ0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

ダスカ完全終了です

能力的にはこうみたい
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 09:36:58 ID:eaR/mzEQ0
ウオッカは悪くないんだけど、強いて言えば運が悪かっただけ
同世代に最強牝馬がいたのはウオッカの責任じゃないでしょ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 09:52:30 ID:LV8jUXPK0
>>24>>59>>68これじゃダスカが不憫だもんな
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 12:57:49 ID:C42Csoml0
ダイワと同期で、何度も一緒に走って明らかに能力差あるのを見せ付けられてたというのがウオッカの不運だよな
あの絶対的な事実の前では幻想の入り込む余地が無いもんなw
まあ不運手下端にダイワより弱いだけであの能力でGIあれだけ買ったんだからむしろ異常な強運だけど
秋天・JCで能力上の馬がいながら、共に2cm差でタイトル取るというところにウオッカとい言う馬のすごさがある

最強からは程遠いけどw
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 14:17:47 ID:XVtGAM940
骨折で休養明けでも常に上位に来れたエアグルーヴは凄いと思うよ。
故障休養明けは、ナリブもトウカイテイオーもグラスもボロ負けしたのにな。

まぁ史上最強はクリフジだろうけど。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 19:13:08 ID:fyCeEMw+0
>>50
それ、たまに見かけるんだけど

当時のボコボコの馬場の中でも32秒台の上がりを使っていたという関係者の証言多数
ダービーであんな無茶苦茶な走りをしてゴール直でも息一つ乱れず

今の馬でもこんな芸当できないんじゃね?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 19:48:11 ID:ijI6oslF0
>>73
レース映像見るとどう見ても最後の1ハロンで12秒ぐらいかかっている
残り200に入った時点で(角度的にわかりにくいが)せいぜい2馬身ぐらいしか離していないから
12秒台の末脚で4馬身ちぎった計算になる(1馬身=0.2秒差とすれば他の馬は1ハロン13秒くらい)
ここまで書いておいてアレだが、当時の馬場がどんな馬場なのかは流石にわからないのでこれがどの程度なのかはよくわからん
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/15(水) 21:02:52 ID:T++Kvonx0
野平が誇張していってただけでしょ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/16(木) 06:24:13 ID:JqjqC8OR0
>>74
上がりなんて馬場やペース等で変わってくるし
○○の脚だとか言ってもどのレースでもその脚を使った訳でもなくてもそういう言い方はするしな

ダービーにしても中にいた人が記録をとっていた人が出した12秒ではなくあの見づらい画面から目算したものだから
精度は?がつくが、12秒としても出遅れてあの馬場での出入りの激しいレースを追い上げていってのものだからそれでも凄い
高速馬場での現代なんかでもそこそこの流れになればラスト1Fに12秒かかるのもザラでしょ
77訂正:2010/09/16(木) 06:26:29 ID:JqjqC8OR0
中にいた人が記録をとっていた→中にいて記録をとっていた
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/16(木) 21:32:06 ID:FFouL8hd0
結局近年ウオッカVS戦前戦後クリフジになっちゃうね
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 06:51:37 ID:IrXt6QUt0
ウオ基地は絶滅寸前だな
珍馬のファンも過疎化したみたいだ
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 10:43:16 ID:0B9pqNuX0
ダスカ基地頑張ってるねぇ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 15:09:02 ID:Xm5RDtr60
ウオッカよリダスカの方が強かったというのは事実だから、まあウオッカなんて名前は上がりようがない
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 16:51:36 ID:5cOio+b90
「○○は〜〜だから弱い」という意見に対して
「また××基地か」とか言って他馬を貶す奴って大抵何の反論も出来てないよね。
今時「基地」とか言って喜んでるのって中学生みたい…。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 20:20:55 ID:bbRNtyn00
カリスマ装蹄師、西内荘氏
「牝馬の脚を持つと、牡馬ほどのパワーはないけど、素軽さがあります。シーザリオもエアグルーヴ凄かったですね。
でも、ウオッカは素軽さだけでなく、重量感もあります。牡馬と牝馬のいいところがミックスした感じ。
体のバランスもいいし、関節も柔らかい。」
「僕が見てきた中では、ディープがNo.1。だけど、牝馬ではウオッカが一番強い。“最強牝馬だと思います”」

社台グループ発行月刊誌『Thoroughbred』平成22年8月号より

吉田照哉
「ウオッカやブエナビスタの出現で、牝馬に対する不当なまでの過小評価もかなりの部分で払拭されつつあるのかもしれません。」

――日本馬のレベルはどう思いますか?
M・キネーン「ハイレベル!ハイスタンダード!ディープインパクトやウオッカなどトップクラスの馬は〜」

(7月19日発売競馬ブック)

ダスカは相手にもされてないみたい
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 21:14:48 ID:iSQ7dyJx0
サラブレ15周年特大号より

日本では、同じ牝馬ということでどうしてもウオッカと比較されるブエナビスタ。
キネーン自身はこの2頭の比較に対して今年の春に「そのレベルには無い」と言っていたが、
やはりそう映るかと向けると、今回も「そう映る」と肯いた。


歴代ナンバー2のブエナもウオッカの領域に到達するのは難しいかな。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 21:29:31 ID:GZCY3McM0
歴代最強牝馬ランキングだと
ブエナは3,4番手だがウオッカは6,7番手なんだがww
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 22:09:22 ID:LdPWP1Vs0
ダスカ基地悲惨
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 23:36:48 ID:nxpP7y+80
野球で言えば
ウォッカ 打率.270 HR50
ダスカ  打率.330 HR30
ブエナ  打率.300 HR35
みたいな感じ
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/17(金) 23:48:18 ID:6mY6S8SOO
ウオッカは東京ドームの試合だけ出場してドームラン量産って感じかな
他では三振の山
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 06:08:37 ID:VJPMnYps0
>>87
規定打席未到達のダスカは論外
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 06:24:23 ID:xYbySUeX0
>>87
ウオッカは中村紀洋みたいな感じか
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 07:31:09 ID:CV8LkGy+0
>>87
ダスカとブエナのHR数は20と15くらいだろ。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 08:07:19 ID:VJPMnYps0
ウオッカ .280 75本(名球会入り確定)
ブエナ  .380 15本(現役)

規定打席未到達のザコを除くとこんな感じ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 11:36:46 ID:9+F3VcnV0
なんだかんだで
ダービー、JCという日本競馬界最高のタイトルを獲得してるウオッカは
ダスカやブエナとは次元が違う存在だというべきだろうな
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 15:34:44 ID:AIZuIzB+0
直接対決じゃウオッカが負け越すだろうけどね
10回やってもせいぜい3勝7敗くらいじゃないか?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 17:14:08 ID:VJPMnYps0
10戦するどころか3戦目くらいでスクラップになるでしょダスカは
年2戦しかしてないのにJC逃亡するようなゆとりローテ専用機だし
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 17:19:36 ID:hcA6tX3H0
結局強さのダスカ、タイトルのウオッカ
あの能力で分不相応にあれだけタイトル取るんだからウオッカというのはやっぱり特別な馬だよ
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 18:19:45 ID:9+F3VcnV0
ダービーは相手がカスだが
JCは能力無ければ勝てないよ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 19:56:05 ID:mPT94PEt0
07ダービーも後の重賞勝ち数見ると近年最高レベル
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/18(土) 23:01:54 ID:CRqRH2370
WTR
120ウオッカ>119ダスカ
RPR
124ウオッカ>121ダスカ
TFR
125ウオッカ>121ダスカ
合同FH
124ウオッカ>121ダスカ

能力的にダスカは大したことないみたい
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 07:12:42 ID:X+hPWeta0
能力ではダスカがはるかに上だったなぁ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 10:45:04 ID:RWxxhIb20
隔離スレでしか相手にされないウオ基地が惨め
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 14:21:21 ID:4pZ1TRYB0
ダスカ基地の負け犬の遠吠えが続くね
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 16:19:18 ID:m8RkUzxW0
お前ら馬鹿だろ。エアグルーヴが最強牝馬だよ。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 17:24:26 ID:byHl/5cl0
確かにエアグルはすごかったけどダスカも同じレベルにある気がする
ウオッカってのは問題外だわ
あれは明らかにダスカより弱かったし
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 20:27:18 ID:2aJ84H6A0
>>103-104
>>83
残念でした
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/19(日) 22:16:07 ID:d4rpx7wI0


牝馬

S ウオッカ6
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット6
A+ スイープトウショウ9 エアグルーヴ17
A スリープレスナイト6 ブルーメンブラット7 ファストフレンド16
A- ラインクラフト8 ヘヴンリーロマンス10 ビリーヴ12 [外]シーキングザパール16(・∀・)ノ フラワーパーク18(・∀・)ノ
A-- アストンマーチャン6 ネームヴァリュー12
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ ブエナビスタ4(現役) メジロドーベル16
B+ アパパネ3(現役) サンアディユ8 ダンスインザムード9 ファインモーション11 トゥザヴィクトリー14 ダンスパートナー18
B サンテミリオン3(現役) アルティマトゥーレ6(現役) カノヤザクラ6 クィーンスプマンテ6 カワカミプリンセス7 キストゥヘヴン7
 フサイチパンドラ7 ヤマトマリオン7(現役) アドマイヤグルーヴ10 スティルインラブ10 テイエムオーシャン12 ファレノプシス15
 キョウエイマーチ16
B- レッドディザイア4(現役) サンクスノート5(現役) メイショウベルーガ5(現役) リトルアマポーラ5(現役) テイエムプリキュア7(現役) エアメサイア8
 シーザリオ8 ニシノナースコール8 ダイワエルシエーロ9 レディパステル12 エリモエクセル15 [外]ファビラスラフイン17
 サクラキャンドル18
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+++++ メイショウバトラー10(現役)
C+++
C++
C+ ジョリーダンス9 トーセンジョウオー9
C アニメイトバイオ3(現役) ケイアイガーベラ4(現役) [外]ラヴェリータ4(現役) ワンカラット4(現役) ブラボーデイジー5(現役) アルコセニョーラ6(現役)
 ザレマ6(現役) アドマイヤキッス7 サンレイジャスパー8(現役) ディアデラノビア8 アグネスラズベリ9
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 05:56:43 ID:Cslxlfko0
ウオッカは良い馬だったけど負けすぎだったから最強とは呼べないなぁ
ダスカにも敵わなかったし
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 09:59:25 ID:PJXTpu6y0
結局話の中心はウオッカウオッカウオッカですか。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 10:36:55 ID:55F138ig0
最強牝馬はウオッカで定着してるからね
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 13:52:50 ID:Jpj7/vVM0
今日もウオ基地の悲痛な叫びが聞こえるw
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 14:22:14 ID:7Fem8UMX0
ブエナの成績見た後だとダスカの安定感とかショボすぎて泣けるな
本当の安定感っていうのはブエナみたいなのを言うんだろうな
そんなブエナですらキネーンが言うにはまだウオッカのレベルには達してないらしいけど
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 22:36:07 ID:sUBWA9I70
ダスカはブエナに抜かれ近年3番手に降格か
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 22:50:12 ID:5LFMZ2lO0
天皇賞か有馬記念でも勝てばな
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/20(月) 23:06:33 ID:VXd7F/NH0
現状ブエナは単なる牝馬限定GTを勝ってるだけの善戦ちゃんだからな
古馬混合GTを勝ってるダスカよりはどう見ても下
ただしタフさは上
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 02:48:15 ID:V39CHytK0
>>114
って言ってもあの有馬は金杯みたいなメンツだろ。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 03:05:10 ID:QKSWylc/Q
ダスカも同じ時期は牝馬限定GT勝ってるだけの善戦ちゃんだったよ
古馬混合GTを初めて勝ったのは4歳の有馬記念がなわけだし
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 03:36:51 ID:zpHmAcJxO
極東の島国にしか勝ち鞍ない馬達じゃ草競馬での背比べに過ぎない
ザパール一択。次点でシーザリオ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 03:52:54 ID:jcg8QdLP0
>>117
シーザリオが勝ったのはなんとかかんとか招待ステークスだからなあ
正直日本国内のGIの方が面子揃うと思う
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 03:57:56 ID:/hI2neQy0
実際、日本のオークスより米オークスの方が着順上になってるケースの方が多いしな。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 03:59:26 ID:zpHmAcJxO
シーザリオは最低条件を満たしているだけで
パール>>>>>ザリオ>(壁)>勝ち鞍無し
くらいの差がある

ザパールくらいしか世界のホースマン、世界の競馬ファンに主な勝ち鞍を語れる馬がいない
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 09:43:25 ID:G7uScL1SP
ウオを貶しながら混合G1を持ち上げてブエナ相手に言い訳もしにゃいかんダブスタっぷりパネェな
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 10:45:57 ID:9Z2qba0d0
まあダイワがどの程度の馬でも、何度も一緒に走ってダイワより明確に能力が劣ることを晒したウオッカが問題外なのは動かないわなw
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 10:57:05 ID:1NGd7IF60
ダスカ基地の悲痛な叫びが聞こえる
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 11:11:56 ID:nsAkzyfa0
ウオッカが強いと思ってるのなんてメディアに流された情弱ニワカだけだよ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 11:36:48 ID:QKSWylc/Q
俺は世間とは違う!って玄人ぶりたいのがダスカ基地だろ
126:2010/09/21(火) 13:38:36 ID:9Z2qba0d0
ウオ基地って現実逃避のこういう惨めなカスしかいないよなw
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 15:16:44 ID:QKSWylc/Q
ダスカ基地の現実逃避は続く
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 19:36:10 ID:vU4kAZe80
>>124
優駿でダスカの支持層はニワカばかりとばれてたよ
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 19:43:50 ID:K111uYUQO
どうみてもウオ信者がニワカな件
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 21:26:19 ID:hkx/S0jR0
M・キネーン
「彼女(ウオッカ)は牝馬、牡馬、そして年齢問わず特別な存在なんだよ。」
「日本の競馬を見てきて、他の馬と比べようがないくらい良い牝馬であり、牝馬で言えば彼女(ウオッカ)がベストだ。」
「ブエナビスタはウオッカのレベルに達していない」

――日本馬のレベルはどう思いますか?
M・キネーン「ハイレベル!ハイスタンダード!ディープインパクトやウオッカなどトップクラスの馬は〜」

(7月19日発売競馬ブック)

ダスカはスルー

ダスカは相手にされてないみたい
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 21:38:04 ID:tiKo2qSR0
これってウオッカについての記事じゃねーの?
後、海外ではリップサービスがかなりあるし、この内容を鵜呑みにしてるやつなんていないだろ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 21:53:05 ID:/RhTmayN0
リップサービスであっても嬉しいことなんじゃないかな?
それが、ウオッカでなくダイワスカーレットであってもブエナビスタであっても
以前は、そんな話は、聞いた事も無かった
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 21:54:46 ID:83HYzmqM0
キネーンはサラブレの対談で結構きついこともいうよ
リップサービスではないと思う
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 21:57:17 ID:uG9AlCeP0
成績だけしかたよってないダスカ基地に
実績を持ったウオがどうして弱いと言えるんだろう。
対戦成績か?少し検証してみる
1.3勝2敗だから勝ち越してる。(対ウオ)
2.勝ったときの着差が大きい。(対ウオ)
3.勝ち星を挙げた芝G1のある競馬場ウオが勝ってない中山
(ダスカが勝ってないのは東京)ウオは中京出走なしダスカ勝ち有り
4.連対率100%(12戦8勝2着4回)
5.G1を4勝・牡混合G1有馬優勝
こんな感じ。なるほど優秀だな強い馬だ
ただ1〜3はウオ参考だな。4は戦績が少し足りない。5は探せば何頭かいる。
牝最強を名乗るには、足りない。

俺の上記での対ウオとの見解
1.は3勝2敗では決定的な差とは思えないし最後に負けてるので5分と見れる
2.実際に勝った時の2着との着差は最高0.3S(新馬と有馬)ウオは0.6安田0.5優駿。
 これはダスカ基地の(1と2を混ぜての)思い込み
3.王道いく馬が中京走らないので東京VS中山で相殺。 ダスカ基地はG1だ〜と言い出しそうだが
4.は、さっきも書いたがもう3戦はしてほしかった。でも優秀
5.G1を7勝うち牡混合4勝。2〜5歳各年代でG1を優勝

俺がウオが牝最強という理由
4は負けてるが5は圧勝(牝総合でも)
俺の読みを覆した事(優駿・JC)
騎手が乗り変わってるのに勝っている事
秋天でダスカ(最強に近い逃げ馬)を差した事
馬体が素晴らしい事(ダスカもいいがウオのが上)

俺が勝手に思ってる欠点
気丈だから調子の悪さが回りに見え辛く使っても大丈夫とスタッフに思わせる事。ホームシック?

牝最強の文句は俺に言うなよ!
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 21:58:41 ID:tiKo2qSR0
キネーンの対談見ると、いつも眉毛が気になって内容あんまり覚えてないんだよな・・・
結構評価されてるんだな。でもウオッカの強さも府中に限ったことなんだよな・・・
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:22:18 ID:jcg8QdLP0
阪神JFの走りされたら勝てるのなんてヤマニンパラダイスぐらいしか思いつかないけどな
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:22:56 ID:/RhTmayN0
ウオッカ、ダイワスカーレット、ブエナビスタの3頭が候補だろうな
実績はウオッカが抜けているからウオッカが候補になるが、納得できない人が多いのなら
次点ダイワスカーレット、今後、混合G1を勝利できるなら勿論ブエナも候補になる

普通はウオッカで仕方が無いが
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:28:11 ID:K111uYUQO
実績=強さではない
オペやウオッカやヴァーを見ればわかるよね
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:28:47 ID:jcg8QdLP0
ダスカ基地によれば連対率が高くて負け数が少なければ実績はそれほど関係ないらしいから
俺はロスマリヌスを推すよ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:30:46 ID:tiKo2qSR0
>>138
オペはオペでもオペックホースだな
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:31:11 ID:+kraLK3p0
一般的に強さを測る能力指標といえばレーティングだな
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:34:56 ID:dzUmGJrC0
>>139
そう言う選択もありだな

俺はダスカにしとくけど
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:47:28 ID:AdH7de/p0
ダスカ最強
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:50:24 ID:xpt6Melh0
最近はレースレベルが低くて、ダスカでも混合GIだけに集中して出走すれば、(ウオッカがいなければ)半分以上は勝てるようなレースだと想像は付くだろ。
ダスカの時の有馬の面子がザコというより、この時代の牡馬のどれを選んでもザコだらけだし。

ウオッカ・ダスカ・ディープスカイは強さが分かるが、他の牡馬の中に「これは昔の名馬と走らせても強い」なんて思わせた馬は引退前のカンパニーくらいしかいない。ドリジャとかじゃ8割方負けるだろう。


個人的には牝馬だけでレベルが高いと分かったシーザリオを推したいけど
早熟の可能性もあるし、レースが少なすぎるなな。
子供が今頃不安要素を抱えたままデビューして勝ってるから、凄い素質を秘めていたと思うけど。


>>138
4歳のオペが弱いと思ってる奴がいるとしたら、ただの馬鹿だと思う。
オペが1年早く生まれたとしても、4歳の時なら3強と互角に競り合えただろ。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:53:47 ID:dzUmGJrC0
>>144
G1七勝&グランドスラム&賞金王と過去最高の実績

その割には最強と言う人は少ない
実績=強さではないと言う分かりやす例
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 22:55:21 ID:/RhTmayN0
>>138
25年以上前、俺が競馬を知る事になる当時、強さでは最強と言われていたシーバードだが
実際は、有力馬が現れるたびに、ニジンスキーの再来、と言われていたよ
確かに実績と強さは違うが、全く否定は出来ない
あの当時、38年ぶりの三冠馬に対して皆が敬意を表していた
64年ぶりの牝馬のダービー制覇、日本の牝馬初のJC制覇した馬をヴァーミリアン(決して駄馬ではないが)と比較
するのは間違っていると思う
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:20:31 ID:7Xkak/7j0
オペやヴァーミリアンは実績こそあれどパフォーマンスがないからね
ダスカが世間で評価されないのと通じる
最強に挙げられる牝馬ではウオッカや牡馬ならディープやナリブやススズなんかは一般人でも分かり易いようなパフォーマンスを見せている
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:29:58 ID:l6VTsRRU0
ダスカが世間で評価されてないってのがよくわからん
秋天で最も強い競馬をしたのはダスカ
勝ったウオッカを差し置いてこう言われてるんだから実際に強いんだろうよ
秋天は府中でやったんだぞ?
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:33:04 ID:OIuUCXg60
ダスカの生涯ベストパフォーマンスはモナークに1馬身が限界だった有馬でもなく
フサパンに半馬身まで詰め寄られたエリ女でもなく
最後捻じ伏せられた秋天2着だよね
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:35:01 ID:/AYVgujz0
安定感を見たところでブエナに負けるんだからどのみちダスカは関係無い。
ブエナが出てきた時点で終わったんだよダスカは。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:39:06 ID:NHfGEnRtO
>>149
アンカツが秋華賞かエリ女と言ってるから違うな。
ちなみに秋天はいままでで最低のレースと言ってる。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:39:40 ID:l6VTsRRU0
有耶無耶にしたがってるのかな?わけのわからん展開が始まった
秋天で強かったのはダスカらしいよなんて話題は嫌みたいだね
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:41:07 ID:dzUmGJrC0
>>150
その安定感はブエナの方が上っていう考え方が間違ってるよ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:42:54 ID:hkx/S0jR0
秋天について武豊
「ウオッカは追いかけるスピードは凄いんですが、いったん交わしてしまうと気を抜くようなところが
あるんです。で、天皇賞でもディープスカイを交わした瞬間ふっと力を抜いたのですが、
内にダイワが見えたらまた伸びていったんですよ」
「あそこで踏ん張れるのがウオッカ。折り合いにも若干苦労しましたし、外めを走って距離を多く走っているのに、あの速いタイム。本当によく走ってくれました」

・ウオッカ
天皇賞時は毎日王冠を一叩きされたことで、良い時の馬体の張りが戻り、デキが上昇していた。
レースでは中団で脚を溜めて、直線では満を持しての追い出し。ゴール寸前で差し返してきた
ダイワスカーレットを2cm退けてビッグタイトルを制した。その後、地下馬道で馬を見たが、
息がなかなか戻らないダイワに対し、こちらはケロッとしていた。物凄い心肺機能だ。

(現実主義者の狙い馬・古澤秀和)

松田国英
「アグネスタキオンの仔は一走一走で走りきっちゃうんで、そこが難しいところなんですよ。」

ダスカ基地の好きな水上学
「ダイワもウオッカも強い。ダイワは平均ペース(いつもはスローからだが)から長い直線で
高速上がりに持ち込むいつものパターン。休み明けであれができたのはスゴイ。
インから3分どころを通らないと勝負にならなかった芝にも助けられて驚異の粘りを見せたが、
それを伸びない外目から追い詰めて最後出たウオッカの強さも際立った。
ひと目でウオッカ差し切りとみたが、意外にも判定が延びる。思っていたよりも際どく、
なんと2センチ差での勝利だったとか。」

うむ内伸び馬場に恵まれヘロヘロになるまで走ったのにね
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:44:29 ID:UdRdmtyRO
>>137
実績が抜けててこんな扱いされてるんだから

あの驚異的な運がなかったらこのスレにはウオッカのウの字も出てないだろうなw
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:46:49 ID:bstIuA+10
ウオカもダスカも実力なんて似たり寄ったりでウオカが丈夫なぶん実績積んだことにいい加減に気づけよ
府中でしか結果を残せなかったウオカ
競りかけられたらかかって終了のダスカ


157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:48:47 ID:vlM4q0zx0
世の中見渡すとウオッカ最強牝馬として扱われててダスカのダの字も出て来ない
ブルーレイやDVDのタイトルに最強牝馬と命題が付けられるのは暫くウオッカの特権になりそう
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:51:50 ID:/AYVgujz0
大体、2着を誇るならペリエのオーバーウェイトというハンデを抱えながらドバイSCで2着のブエナの方が断然上。
その後もVM1着、宝塚2着としっかりレースに出て結果を残してる。
年2戦しかしてないのにJC逃亡するようなゆとりローテ専用機なんかとは安定感の質が違う。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:52:56 ID:uG9AlCeP0
>>151
それアンカツの言葉かな?
アンカツは3歳時いつも強いのが1頭いるからって言ってたよな〜
それはリップサービスだと言うんだろ
秋天は自分に対して言ったんじゃないか?
そんな奴の言葉を鵜呑みに出来るのか?

秋天のレース直後だと1回叩いてたらって思う奴は多いだろうけど
ダスカが秋天で1回叩いててもあれ以上のパフォできる訳ないじゃんか
ただ1レースで全部消耗し切れる程のレース巧者ってのは認めるよ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:54:34 ID:UdRdmtyRO
>>157
いくらでもあったじゃないかダスカが最強牝馬だと多くの人が言ってる代物が
ウオッカの場合はウオッカを主役にしたものばかりなのが悲しい所だね
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:54:47 ID:NHfGEnRtO
>>154
ヘロヘロになる=力を出し切った
って思ってるの?
本当に馬鹿なんだなぁ。

例えばマラソンで前半ぶっとばして、後半バテバテでゴールして、それを力を出し切ったと言うの?
かかった馬は全て力を出し切ったと言うの?
ジョッキーのそんなコメント聞いたことないな。
頭の悪さをなんとかしてから書き込めよ。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:57:03 ID:uG9AlCeP0
>>161
おまえ本気かよw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:59:02 ID:UdRdmtyRO
つまりウオッカは祭り上げるときだけ最強にしてもらってるけど
公平に見られるとダスカの足元にも及ばない感じかな
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/21(火) 23:59:34 ID:6ZkUryA30
公平に見るにはやはりレーティングか
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:00:10 ID:d3apMoGr0
>>163
おまえいままでなによんだの?
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:05:41 ID:NHfGEnRtO
>>159
その根拠のない決め付けもかなり違和感あるが、そとから見てる素人より、何万回も馬に乗ってる人の発言の方が信憑性あるのは間違いない。

秋天のアンカツのコメントは、「調教のときから異常なテンションだった」
「最低な騎乗をしてしまった」
「道中あきらめた」
「自分さえ、自信を持って乗ってれば勝てた」
「ウオッカより数段強いと思った」

ちなみにジョッキーはよほどの事がない限り、自分のミスを認めない。
今後の仕事に関わるからね。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:07:28 ID:wPh0ACMR0
それではマツクニがウオッカ>ダスカを認めたから確定だね
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:08:51 ID:d3apMoGr0
>>166
それ全部アンカツのコメントか?
良く読めよ
全部逆の事じゃねえかw

お前が盲目になってるだろw
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:12:39 ID:oU6hkwL10
ダスカ基地がよく言う実績=強さとは限らないという理論、まんまダスカとブエナに当てはまるな。
実績では有馬勝ってるダスカの方が上だけど、強さではブエナの方が上。
同じ安定感がウリというタイプだから比較が楽。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:13:09 ID:gDqxVDGDO
>>168
認めたくないのか知らんが、全部アンカツのコメントだぞ。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:15:00 ID:d3apMoGr0
>>170
あのねアンカツのコメント程信用出来ないって言ってるの
どこまでやねねんw
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:16:23 ID:gDqxVDGDO
>>171
あわてるな。じゃあ誰のコメントを信用するんだ?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:18:56 ID:d3apMoGr0
>>172
お前1からレス見直せよ
マツクニは信用できるだろ
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:21:50 ID:zDAH/uuu0
ウオッカに都合のいいコメントだけ信用しますw
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:23:27 ID:gDqxVDGDO
>>173
マツクニは信用できてアンカツは信用できないのか。
基準がわからんな。

ていうかアンカツのコメントが全部逆ってのにまず根拠がないな。

例えば
最低な騎乗をした⇔いやいや最高の騎乗だっただろ。

ってことか?
マツクニそんなこと言ったか?
一応>>166のコメントに逆を示してみてよ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:30:03 ID:d3apMoGr0
俺がダスカを押すならこんなコメント恥ずかしくて載せられないよ
マジ

>秋天のアンカツのコメントは、「調教のときから異常なテンションだった」
調教の時からわかってて出走させたのか?このコメは出走後じゃないだろうね?

>「最低な騎乗をしてしまった」
どこがだよ最高の騎乗だろ

>「道中あきらめた」
2の脚使ってるのに

>「自分さえ、自信を持って乗ってれば勝てた」
自信がないのにG1乗ってるならやめた方がいいゾ

>「ウオッカより数段強いと思った」
負け惜しみだろ

一応答えたぞ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:33:26 ID:zDAH/uuu0
何の根拠もなく感想文を持ってきただけかw
馬鹿だなこいつは>>176
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:39:54 ID:gDqxVDGDO
>>176
本当に一応だなw

まずジョッキーが出走するかなんて決められないよ。

二の足は、これまたアンカツのコメントだけど「ダイワスカーレットは伸びてない。ウオッカとディープスカイが垂れただけ」と言ってるな。

自信うんぬんは、もはや反論でもなんでもないなw

ちなみに陣営はレース前に調子が悪くても馬主の手前、ネガティブ発言はしないよ。
ブエナビスタのVM前と後の発言みりゃわかるだろ。
実際に「レース前に調子悪いとは言えない」ってコメントもあったしな。

最高の騎乗だった根拠も示せてないし。

結論=反論になってませんw

子供か馬鹿か、まあ前者であることを祈るよ。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:39:58 ID:d3apMoGr0
>>177
俺がアナウンサーでアンカツがレース後いったなら
今の返しで全部対応するよ(丁寧な言葉でな)

このダスカを挙げたいならこのアンカツのコメは載せない方がいい
お前が本当のアフォだと思われるゾw

「調教のときから異常なテンションだった」
このコメは出走後じゃないだろうね?
これだけ答えろよな
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:41:24 ID:Els8qBrNO
アマゾン
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:48:36 ID:oU6hkwL10
ダスカ基地が休み明けを言い訳にしてるということは一度叩いてたら勝ってたってことかね。
でもさ、毎日王冠叩いたところで故障するか全力出し切ってヘロヘロになるかで
結局肝心の秋天に出られなくなるだけじゃないの?w
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:54:14 ID:gDqxVDGDO
秋天から有馬くらいの間隔で、秋天前に叩けば大丈夫なんじゃない?
まあ、それやってたら有馬前にパンクしてただろうけど。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 00:55:15 ID:d3apMoGr0
>>178
アンカツの言葉を信用ならねえって言ってる俺にアンカツのコメかよ。あきれるわ

反論?誰がよ俺はアンカツのコメントが信用できないっていってるの
3歳時に1頭強いのがってず〜と言ってただろ(ソースとかいうなよ)
これも信用するのか?
負けた馬に乗ってた言い訳コメントだろお前の持ってきてるコメはよ

アンカツのコメじゃなしに最低の騎乗だってなぜ言えるの
他のジョッキーのコメントでも持ってきてほしいね。

アンカツのコメで最強語るなって(身内のコメントって事だぞ)
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:06:43 ID:gDqxVDGDO
>>183
本人が最低って言ってんだから、そうなんだろ。
覆すには最高だった証拠をつきつけてみろよ。

騎手が負け惜しみで自分を落とす発言をする意味がない。
負け惜しみってのは武みたいに「俺は悪くないけど、馬が走らなかった」ってやつだろ。
騎手はまず自分ありき。騎乗技術の信用は商売に不可欠なんだから。

だいたい「アンカツさんは最低な騎乗でしたね」なんて他のジョッキーが発言すると思うのか?w
お前のコミュ力大丈夫か?w
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:12:31 ID:gDqxVDGDO
>>183
途中で書きこんじゃった。

3歳の頃のコメントは信用するよ。一頭強いのってウオッカだろ。実際強かったじゃん。

あとアンカツコメントで最強は語ってない。
秋天はよくない騎乗で、ダイワスカーレットのベストレースではなかったと思ってるだけ。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:16:27 ID:d3apMoGr0
>>184
すごいなお前!自分の脳は棚に上げてかよ
ダスカがどうやったら秋天であれ以上のパフォ出来るの?
教えてくれよ。ヨゴるよ
アンカツ大好きか 穴でも舐めてもらえよ

武?なぜ他人?

アンカツ自身がおまえらみたいにダスカ基地になってたんだろw

>「アンカツさんは最低な騎乗でしたね」なんて他のジョッキーが発言すると思うのか?w
おもわねえから言ってるんだろ。馬鹿なの?
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:19:35 ID:gDqxVDGDO
結論
「馬鹿に馬鹿と気づかせるのは難しい」
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:21:49 ID:d3apMoGr0
>>185
わお!
おまえホントに大丈夫か
相手陣営を油断させるためだろ(まんまと引っかかった四位)

プラン替えてウオッカに挑んだのにベストじゃないってw
今まで散々このレスとウオッカ>>>ダスカってレスで言ってきたことだろうよ

おまえがベストじゃないと思うのはいいけど
結果負けてんだから言い訳するなよ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:24:37 ID:d3apMoGr0
>>187
結局アンカツのコメだけでおまえなんにも言えないじゃん
そういうの馬鹿って言うんだよw
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:33:59 ID:gDqxVDGDO
>>188
知らない人の発言の真意を自分で決め付けちゃう、おめでたい脳の持ち主だね。

ウオッカに負けた負けないは、関係ないんだけどな。
秋天がベストレースかそうじゃないかだから。

今の構図だと
「最低のレースだった」アンカツ発言VS「最高のレースをした」お前発言
なんだけど。どっちが信用度あるかね。

じゃなかったら、別の人が「アンカツは最高のレースをした」って発言あったか?
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:35:16 ID:gDqxVDGDO
>>189
お前は思い込みしか言えないじゃんw
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:44:26 ID:d3apMoGr0
>>191
じゃ自分の意見いえよ

勝手に構図決めてるよコイツ
呆れたw
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:51:40 ID:d3apMoGr0
>>190
お前ほんとうに社会人なの?
人の意見をいろいろ聞きながらなにが正しいかを俺は判断するよ
あ、マジに書いちゃった

構図は08秋天のアンカツのレースぶり
(A)「最低のレースだった」アンカツ発言VS(B)「最低なレースではなかった」俺だ!

みんな投票してくれよ
AかBで
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:54:04 ID:gDqxVDGDO
>>192
俺の秋天についての意見は、「道中かかっててよく残ったな」くらいかな。

だから反論するなら根拠かけよ。本当にガキなのか?何度も言わせるなよ。

「最低のレースをした」アンカツ発言VS「最高のレースだった」〇〇発言

〇〇は誰なんだ?
その発言をした身内以外の関係者はいるのか?
今のところお前しか見ないが。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 01:59:38 ID:gDqxVDGDO
>>193
ちょっとまてw
さりげなくお前の発言「最高だった」から「最低ではなかった」にすり替えてんなよw

ベストレースか、そうじゃないかを議論してるんだろ。
最高か、それ以外のどちらかだろ。

すり替えるってことは、潜在的に不利を認めちゃってんだなw

俺はお前が社会人だとしたら、恐怖に思うよ。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:06:22 ID:d3apMoGr0
>>195
ベストレースかどうかはそれはお前の勝手な思い込み

最低ではなかったではなんか不味いのか?
どっちでもいいけど
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:14:18 ID:gDqxVDGDO
>>196
議論自体が思い込みってことか?

俺が書きこんだのは、「ダイワスカーレットのベストレースは秋天でしょ」ってレスに、
「違うと思うよ。アンカツも発言してるし。」っていいたかったから。

お前はアンカツの発言自体を否定したいから、アンカツの発言全て逆だ(矛盾がある)としたいんだろ?そう発言してたし。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:17:17 ID:gDqxVDGDO
てか「最高だった」と「最低ではなかった」がどっちでもいいって言う時点で、おつむの程度が知れるんだが。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:18:06 ID:d3apMoGr0
>>197
そうだよ
俺はそのアンカツ発言が信用ならんって言うか
負けた馬の擁護発言だから身内の発言はあてにならんだろっていってんだ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:19:13 ID:d3apMoGr0
>>198
低脳レス続けるつもりか
いちいちそんなことにつっこむなってw
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:19:19 ID:zD1tGfPm0
ダスカがそれなりのペースで流れたレースで強い競馬をしたってのは
天皇賞秋、有馬ぐらいしかないからな
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:21:51 ID:gDqxVDGDO
>>199
マツクニは正に身内なわけだが、なぜ信用できるんだ?
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:28:46 ID:d3apMoGr0
>>202
あのさ本気で聞いてる?

擁護発言は信用ならない(身内持ち上げ的)
でもダスカを調教してた人がウオッカ認めたら信用できるでしょ(身内持ち上げじゃない)

ほんとうにわからんの?
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 02:38:01 ID:gDqxVDGDO
>>203
だからいい加減、対ウオッカから離れろよw
議論してんのは、ダイワスカーレットの秋天のパフォーマンスと、それ以外のダイワスカーレットの出走レースの比較だろ?
生涯ベストレースが秋天か、そうじゃないかを議論してんだから。

ダイワスカーレットがベストだったらウオッカに勝ってたなんて言わんよ。
そしたらウオッカもソラを使わなかったかもしれないし。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 04:48:16 ID:Q+j3yR690
関係者のコメントとか「雑誌に書かれてた」とかレーティングとかじゃなく、
実際のレース内容やパフォーマンスから総合力を語れよ。

ディープやエルコンドルパサーは負けレースを含めてどのレースを語っても強さが分かるだろ。
もちろん雑誌の評価やレーティングでも群を抜いているが。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 06:42:55 ID:xy2Ic6Yq0
>>205
勝つ時はわけがわからないぐらい強いけど負ける時は脆いウオッカ
負けても一流馬としての意地を常に見せるダスカ

こんなところで
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 07:35:08 ID:wAbGmPlX0
結局ダスカの方が強かったわけか 

納得
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 08:38:18 ID:0WqTF7kQ0
>>205
牝馬の各種レーティングで抜けているウオッカで決まりだな
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 11:49:32 ID:wNdgwgcpO
ウオ基地は総じてレート厨だよねw
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 12:08:47 ID:zD1tGfPm0
ダスカの場合は実績、レート、時計、相手関係等で一番になれるような
物がないからどうしても安定感の話しになるんだろうな
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 13:12:59 ID:8qIOCgwI0
>>204
>ダイワスカーレットがベストだったらウオッカに勝ってたなんて言わんよ。
>そしたらウオッカもソラを使わなかったかもしれないし。
君いいこと言ってるね。そのとうりだよ
着差が開いてるかもしれないよ

それと君の言ってるダスカの生涯ベストレースって何になるの?
秋天を否定するだけじゃなく、ベストレースを晒したほうが話が早いんじゃない。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 17:04:17 ID:oU6hkwL10
>>210
安定感でもブエナ以下だけどね。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 20:08:15 ID:fSChHpiW0
>>210
まあダスカが1番かはともかく、ウオッカより強かったのは事実が示してる通り厳然たる事実

でも中距離じゃ能力差かなりあったけど、マイル戦は3歳時しかしてないしもしかしてMAX同士やったらウオッカ勝てたかもね
もしかしたらね
可能性低そうだけど
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:14:36 ID:I0mWHMnkO
ウオッカに良いように言っても府中では五分までしか言えない
どう考えてもダスカの方が上を行ってるよ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:25:07 ID:zD1tGfPm0
ダスカは綺麗な成績のまま引退しちゃったから言い方によっては凄く強かったよ
うに見せかける事が可能なのかもしれないけど実際のレースではそれ程強い所
を見せてはいないからな
まあ中山2500でならかなり強かったとは思うけど
ダスカにプラスになる妄想だけを加味すれば最強牝馬になるのかもね
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:35:23 ID:HBIYGreI0
秋天追い切り後ダイワスカーレット・安藤勝騎手
「ぶっつけでここを使うけどその点は大丈夫。体も締まってグングン良くなっている。東京は初めてでも
中京で左回りを経験しているからね。行く馬がいれば番手からでも問題ないし、要は馬の行く気に任せて競馬をするだけ。
自分の中ではヤレると思っている」

レース前
「ぶっつけおk!状態おk!左回りおk!絡まれてもおk!」
レース後
「ぶっつけニダ…状態がニダ…ハイペースニダ…etc」


>>166
なるほど
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:38:21 ID:vxJ3UZhi0
ウオッカはダービー勝ったしJCも勝ったけど
府中以外では存在感が空気だったし条件馬にもあっさり負けるし
王者というよりはただのラキ珍だったことが証明されてるから
誰も最強牝馬なんて思ってないんだよな
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:40:47 ID:HBIYGreI0
カリスマ装蹄師、西内荘氏
「牝馬の脚を持つと、牡馬ほどのパワーはないけど、素軽さがあります。シーザリオもエアグルーヴ凄かったですね。
でも、ウオッカは素軽さだけでなく、重量感もあります。牡馬と牝馬のいいところがミックスした感じ。
体のバランスもいいし、関節も柔らかい。」
「僕が見てきた中では、ディープがNo.1。だけど、牝馬ではウオッカが一番強い。“最強牝馬だと思います”」


ノースフライト、エアグル、シーザリオ等手掛けた現場の人間の意見はこうみたい
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:42:16 ID:o2ZEkQ4z0
>>215
ウオッカが尺度なら秋華賞は強かったけどな。
レインダンスが尺度だとそうでもないけど。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:49:59 ID:gDqxVDGDO
>>211
秋天がベストか否かってんだから、どう考えても秋天を否定する方が話が早いけどな。
休み明けとかラビットとかどーでもよくて、思いっきりかかってたから。完璧なレース運びとは言えないよ。

一応答えるなら、強く見えたのは秋華賞と有馬か。
まあハマったとも言えるが。
大阪杯も何気に牝馬が一番人気になって、しっかり勝つって凄いことだと思ったな。

ていうか、昨夜ウオッカとの比較じゃなくてって言ったとたん、いなくなった奴いたが、ダイワスカーレットを否定する奴らってこんなんばっかか?
ウオッカとダイワの比較に全身全霊をかけてるのか。
どこかのお国柄を感じるぞ。

最強牝馬はシーザリオを推します。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:55:59 ID:jHyBXuFE0
ダービーとジャパンカップの両方を勝利できる馬
東京競馬場で混合G1の2400を勝てた牝馬など記憶に無いな
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 21:58:40 ID:gDqxVDGDO
>>221
ニワカなのはわかった。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:02:22 ID:zD1tGfPm0
>>219
ダスカは実績も少し足りないしそれ程凄いレースをした訳でもないから
凄く強かったように見せかける為には凄い実績を残したウオッカに勝ち
越してるってのを利用するのがてっとりばやいのかもねw
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 22:07:55 ID:CF4lrpjR0
ダスカ基地としてはグランプリしか縋るものが無いので拘るのも分かるけど
やはり評価されるのは根幹の大レースを数々制したウオッカなんだよね
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:11:32 ID:oU6hkwL10
ダスカ基地の何が凄いって、年2戦しかしてないのにJCから逃亡するような過保護ローテのダスカを棚に上げて
海外遠征含む年7戦をこなしたウオッカに有馬出ろとかグランプリから逃げるなとか言っちゃうところw
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:17:23 ID:x/Lvhvh00
ワコーチカコさんが最強だよ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/22(水) 23:29:57 ID:d3apMoGr0
>>220
おまえな俺の言ってるマツクニ発言が信用なるっていってんのは
「今ならウオッカのが強い」って言葉で
マツクニのコメント全部信じるってことじゃないんだぞ
だからウオッカ持ち出さないとはじまらないんだよ
おまえみたいに他人だよりじゃないの
アンカツのコメントのなにがそんなに信用なるんだよ
擁護コメントだろ

それとアフォ相手してもしょうがないので寝たの
なに自分の都合のいいようにいってんだ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 02:31:13 ID:nOQlQxBNO
>>227
お前馬鹿だろ
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 10:00:32 ID:u0rLi0tC0
歴代最強牝馬対決は
クリフジVSダイワスカーレットか
どっちが勝ってもおかしくないな
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 10:14:12 ID:2dP0okrR0
>>228
日付が変わっての反撃
しかも稚拙www

おまえの出来るせい一杯の・・・w
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 10:54:42 ID:m/MgIspW0
ダスカ基地の惨めなアピールが続く
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 11:05:14 ID:l/yRbIyE0
>>61
サラ系のランドプリンスやヒカルイマイは皐月賞、ダービー勝っているからな。
サラ系も純粋のサラもレベルはおなじなんだよ。

ブラウニーがクリフジより速いタイムで走ったのは一生懸命走ったからで
クリフジは遊んで走ったからで、クリフジが本気で走ったら
どんだけ〜ってタイム出しただろうね。

233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 14:03:44 ID:KaJyjHOB0
いい加減「基地」とか言い合うのやめたら?
もしマトモな内容が書いてあったとしても、書き込みそのものが低度に見られるだけだよ。
書き込みボタンを押す前に虚しくならないかい?


>>232
クリフジのダービーは横を向きながら発走、土埃だらけの馬場であのタイムだから
現代に出せば、(当時の調教・当時の見習い騎手のままで)今の馬のタイムと張り合えるのは間違いないだろうね。
斤量55kgでも63kgでも悠々と走れたのだから、全然底を見せていないと思う。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 14:03:51 ID:nOQlQxBNO
>>230
学生かニートか知らんが、お前みたいに暇じゃないんでな。
馬鹿には単純な返しで十分。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 16:05:41 ID:2dP0okrR0
>>234
おおアフォー
学生かニートか知らんが・・・
ほんと単純やなw
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 17:52:45 ID:iaQX+yo60
>>232
つけ加えればランドプリンスはあの47年世代で評価も非常に高かった世代
相手に恵まれたとかそういうこともないしな
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 17:56:46 ID:QHFmdaLWP
ブエナが一番強い。
この馬は運が悪すぎる。

238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 17:59:04 ID:QHFmdaLWP
〜の方が っていうのを 〜のが って言う奴はとにかく気持ち悪い
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 18:19:16 ID:+Q2z7bEm0
運が悪いとか言ってる時点でそこまで強くない
最強というのなら、どんな悪条件でも勝利してないとな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/23(木) 22:14:23 ID:nOQlQxBNO
>>235
おうむ返ししかできないバ関西人ww
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 04:53:11 ID:oyTl9piZ0
>>237
それはない
レッドディザイアを物差しにして考えるとブエナはウオッカより2枚は劣る
ウオッカもダスカには2枚劣るがな
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 08:52:11 ID:oYYTdw900
近年では
ダスカ>ブエナ>レッド>ウオッカ

クリフジは別格として、エアグルやヒシアマゾンはどの辺りかな
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 10:47:48 ID:WWAGWork0
直接対決理論でいくと
ダスカ>ウオッカ>レッド>ブエナ>レッド>ウオッカ>ダスカ>ウオッカ>レッド>ブエナ>レッド>ウオッカ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 11:09:49 ID:UQ/rUMff0
ダスカ基地がどんなに頑張っても世間では相手にされません
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 12:10:09 ID:SsBdehu00
>>240
やっぱり理解力がないw
程度の知れる奴だな
あきれた
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 12:18:30 ID:oyTl9piZ0
>>244
基地とか世間とか曇った眼鏡で見てるから正常な判断ができないんだよ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 17:19:39 ID:7m/Ia8Da0
エアグルーヴは故障明けでも安定しているのが凄かった
テイオー、ナリブ、グラスでさえ、明け直後は低迷してたからな

イクノディクタスはデビュー前に屈腱炎を発してから
51戦故障せず重賞勝ちしているので、実績以上の能力があったのかも知れない
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/24(金) 21:18:18 ID:DG1U+9Ct0
最近グル基地見かけないな
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 11:09:03 ID:MEpI5DTs0
西内さんに>>218こう言われちゃったからな
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 11:25:39 ID:+qI0wOdf0
>>248
05宝塚前のグル基地「近年中長距離の混合GT勝ったのはグルだけ」
05宝塚後のグル基地「にっ2000mになってから天秋勝ったのはグルだけ」
05天秋後のグル基地「…ぼっ牡馬相手に2400でれれれ連対してみれ!」
07ダービー後のグル基地「…ググっグルなんてああああ有馬でも3着なんだから!」
07有馬後のグル基地「……おおおおおお大阪、大阪杯…大阪杯勝ってみろ!」
08大阪杯後のグル基地「……こ、こ、こ、混合GT2勝以上してみろ!グルでも出来なかったんだから!」←ノースフライトの存在を忘れてるグル基地
08安田後のグル基地「……(そっそうだ!)ここここ混合GTを1番人気で勝ってみろ!グル様でもむむむ無理だった!!!」
08天秋後のグル基地「うひゃひゃひゃひゃひゃーおぇーおぇーグル最強!グルは超えられてないんだ!ほんとだぞ!」
08有馬後のグル基地「うひゃひゃひゃひゃひゃーおぇーおぇー…!(そうだ!これがあるった!)年度代表馬取ってみろカス!」
08JRA賞発表後のグル基地「………(そそそそそうだ!)グル様は賞金女王なんだぞ!どうだ!」
09VM後のグル基地「………(ふっふっふっ、とっておきのコイツを出す時が来たぜ!)グル様のいちょうSは超えられるまい!!!」
09安田後のグル基地「………じぇじぇJC2着…(以後、音信不通)」
09JC後 グル基地、樹海で発見される

このコピペも大分風化したか
スイープやザリオの時は大暴れしてたもんだよな
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/25(土) 18:59:51 ID:izCQkPrEO
ダスカ基地のトンデモ理論でホクトベガ急上昇中
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 11:12:10 ID:lby7spdZ0
ダスカは存在が忘れられそうで焦ってるんだよ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 15:20:01 ID:oOu9twhYO
クリフジでいいだろ。
戦績もさることながら、繁殖でもヤマイチも輩出してるし。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 15:24:00 ID:imd/ZW+m0
エアグルーヴより上かもしれない馬ってダイワスカーレットぐらいだな
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:14:00 ID:VHYq3UjH0
カリスマ装蹄師、西内荘氏
「牝馬の脚を持つと、牡馬ほどのパワーはないけど、素軽さがあります。シーザリオもエアグルーヴ凄かったですね。
でも、ウオッカは素軽さだけでなく、重量感もあります。牡馬と牝馬のいいところがミックスした感じ。
体のバランスもいいし、関節も柔らかい。」
「僕が見てきた中では、ディープがNo.1。だけど、牝馬ではウオッカが一番強い。“最強牝馬だと思います”」

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット ←
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア

ダスカは下みたい
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:20:59 ID:n2NaBekT0
ウオ基地は珍説で失笑されなくなったら荒らすことしかできなくなったのかw
ウオもウオ基地もしょせんその程度w
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 20:51:12 ID:5KbIz0PQ0
まともに反論出来ないダスカ基地
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:07:01 ID:nhw+/8vzO
とりあえずウオッカは論外だろ。
得意のマイルではノースフライトの足元にも及ばないし、
宝塚、有馬あたりでは、スイープ、ダイワにボッコボコ。
得意の府中でもダイワスカーレットなんかに僅差勝ちしかできない。
グルに勝てるわけなんかない。
最高人気牝馬だったら圧倒的にウオッカだろうな。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:09:06 ID:6HKdVd3/0
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:18:23 ID:kEjTlilq0
魚の人ってリップサービスを鵜呑みするの好きね
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:28:38 ID:CKsZkfNQO
カンパニー程度に得意コース得意距離で何度も完敗する馬が最強牝馬なわけないだろw
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:30:11 ID:d3ySNOJy0
ウオッカ最強牝馬で異論は無いけど
2番手が悩む
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:32:16 ID:Oky+4Q6/0
クリフジ一択じゃないのか・・・
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/26(日) 23:32:17 ID:UEJGCk1p0
>>260
それダスカじゃねw
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 00:05:41 ID:5SJv+IctO
>>261
カンパニーには勝ち越してるんじゃなかったっけ?
ダスカの直接対戦勝ち越し論は、そこだけ例外なのか?w
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 01:34:35 ID:Z1Eu2fBmO
>>265は、ウオッカをけなす人はすべてダスカ基地だと思ってしまう病気の見本です。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 11:07:36 ID:PpSs64lN0
2番手はエアグル辺りか
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 11:51:16 ID:OSulL1ee0
今の民主党支持者とウオ基地がかぶるww
どちらも珍説で自己満足してるだけで世間からは相手にされてないww
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 19:58:04 ID:sGavC7gb0
珍説連呼の単発ダスカ基地久々に見た
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 20:08:43 ID:qIbCUTceO
ダスカ基地は公明党
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 21:25:22 ID:jKiYyrDmO
レゴラスやコスモバルクにボコられるラキ珍が最強牝馬ですかw
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:07:30 ID:B4/Xf7qI0
M・キネーン
「彼女(ウオッカ)は牝馬、牡馬、そして年齢問わず特別な存在なんだよ。」
「日本の競馬を見てきて、他の馬と比べようがないくらい良い牝馬であり、牝馬で言えば彼女(ウオッカ)がベストだ。」
「ブエナビスタはウオッカのレベルに達していない」

――日本馬のレベルはどう思いますか?
M・キネーン「ハイレベル!ハイスタンダード!ディープインパクトやウオッカなどトップクラスの馬は〜」

(7月19日発売競馬ブック)

ダスカはスルー

ダスカは相手にされてないみたい
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:14:33 ID:LLbpFEml0
キネーンて定期的に日本から仕事もらってて営業の上手さで知られてるやつだわw
例えばそういう提灯コメントとかw
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:16:27 ID:CsksUOLd0
繁殖成績次第だろ
この議論に終わりがない・・・
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:17:58 ID:Qo+WiubG0
キネーンは厳しいことも言うぞ
ブエナもズブいってバッサリ斬られてた
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:20:28 ID:rMeEYMfC0
ホクトベガに決まってんだろ!


なんたってGT10勝もしてるんだぜ?
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/27(月) 22:21:32 ID:to0LVNbF0
>>273
なら尚更ダスカをスルーするのおかしくね?営業リップサービスなら。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 09:56:23 ID:tDRNWh3uO
>>268
何言ってんの?
民主党みたいに迷走してんのがダスカ基地だろうがw
安定を吠えてて名誉を得る事もできずに墓穴掘ってるとこなんてソックリだよww
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 10:13:47 ID:Eg9Tdebh0
ウオッカ=ブルコン
ウオ基地=民主党

世間の評価は低いけどひっそりと頑張ってねww
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 10:32:08 ID:lZkwolnY0
ウオ基地は世間で支持されてると思ってたの?

281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 10:36:42 ID:+ZR8KgRI0
ダスカが世間でミーハーにしか相手にされてないのは優駿でばれたじゃん
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 10:57:07 ID:1u5N8eZe0
ウオ基地がいくら泣き叫んだところで世間の評価は変わらないんだけどねw
所詮ウオッカなんてダスカに敵わなかった馬w
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 11:05:17 ID:2cuQwlrj0
>>272だって
残念だったね
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 11:10:52 ID:Q/KQ2zOv0
同世代のダスカに敵わず、府中以外では条件馬にもボコられ、
挙句の果てには後輩の牝馬にもボロ負けした馬w

ウオ基地も「最強牝馬」には無理があると気づいてるんじゃないの?w
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 11:21:26 ID:5M9/L/usO
ウオッカって別に最強牝馬でもないだろうに。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 11:30:39 ID:XMhLRXGr0
ウオッカが最強牝馬扱いされる度に発狂してたんじゃ体もたないぞ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 11:32:19 ID:UQGa3iTS0
一部のウオ基地のみが叫んでいるだけだから何ともないw
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 11:34:43 ID:XMhLRXGr0
なんか同じような文体のアンチが頑張ってるようだ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 11:36:38 ID:xlDVlO3WO
普通に考えてダイワスカーレットかブエナだろ。それかエアグルーブ
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 12:12:03 ID:jVUAYICW0
>>289
迷うだろ全て2番手評価だからな

抜けてるウオッカ最強
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 12:27:52 ID:ZwMTqaaJO
ま〜だウオッカ最強とか寝言こいてる輩がいるんだな
早く夢から覚めろや
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 12:32:47 ID:XyaRe3C/O
ウオッカ最強はありえない
でもダスカ最強はもっとありえないよ^^
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 12:41:54 ID:bGpeNMktO
ナリブだろうな。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 13:04:09 ID:jVUAYICW0
>>293
そんな牝馬いたかw
スレ違いだろ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 16:54:22 ID:AKFGvb8s0
ウオッカじゃ歴代牝馬の中でも7,8番手
中の上くらいか
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 18:00:15 ID:EKiCgUHbO
ヒシアマゾン 理由:騎手中舘 たぶんガイシュツ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 18:03:11 ID:EKiCgUHbO
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 18:06:50 ID:d2NNSDEQO
1ウォッカ、2スカーレット3ヒシアマゾン、4エアグル、5ブエナ、6スイープ
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 18:07:29 ID:bia46M2W0
スリープレスナイトだな
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 18:33:20 ID:XdFYptsB0
エアグルーヴをもっと偉大化するべき
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 19:31:21 ID:jZGv2/2B0
ウオダスは論争になるのは仕方ないが、もうグル基地が最強牝馬論争に加わることは許されないよ
スイープやザリオに「戦績が汚すぎ」とか「混合GI勝ってないから論外」とか散々言ってたんだから
混合GI5つ勝ったウオッカや連対率100%のダスカに対してケチを付けることは許されない
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:32:02 ID:XQVcO9bq0
社台グループ発行月刊誌『Thoroughbred』平成22年8月号より

吉田照哉
「ウオッカやブエナビスタの出現で、牝馬に対する不当なまでの過小評価もかなりの部分で払拭されつつあるのかもしれません。」

http://www2.shadaitc.co.jp/coffee_break/series_report/top/main.asp?article_id=201

ついにダスカはчョにもスルーされてしまいました

タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

>>289
ダスカはブエナに抜かれたみたい
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 21:47:47 ID:REsOe5rXO
まず2000以上の混合勝ってることを大前提として、人気して勝つことも重要だと思う
ノーマークで展開ハマっただけのスイープは論外
やっぱ最強はウオッカかダイワだと思うがどうだろ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/28(火) 22:26:21 ID:24NB42uK0
心配しなくても最強はクリフジで確定している。
2番手グループの評価で延々揉めてるみたいだな。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 01:19:03 ID:9Tb+nw6CO
俺が見始めてからならダスカ、エアグル、アマゾンのどれかだな
アマゾンはちと落ちるかな
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 09:23:20 ID:ERtpkkbd0
グル最強はもう流石に無理がありすぎる
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:17:00 ID:VBpX6l5r0
暫くグルの天下だったが
ウオッカの天下が長く続きそう
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:28:30 ID:ERtpkkbd0
しかし、ウオダスが出てきてからクリフジの名前がようやく挙がるようになったんだから
グル基地がどれだけ過去に蓋してきたのかって話だよな
そして今になってそれを持ち出すっていう
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:29:39 ID:3Qk3bu+N0
ウオッカも相手が弱かったの一言で片付けられそう
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:29:48 ID:Ff14Axt50
ってことは、クリフジ、ヒサトモ、ダスカ、ブエナの頂上対決か
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:31:10 ID:JzJXdw9z0
>>310
>>302みたいだよ
ダスカ、ブエナは土俵にも上がれないみたい
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:33:14 ID:BRveolyu0
>>311
>>284みたいだよ
同世代にも後輩にも敵わない馬は除外対象
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:38:14 ID:AFdmyYlM0
そもそも、本気でウオッカが最強牝馬だと思い込んでいる人はダスカの現役時代を知らないんじゃない?
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 11:44:57 ID:VBpX6l5r0
こっちでも単発ダスカ基地頑張ってるねぇ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 14:24:37 ID:LrYauUv5O
ウオ基地は巣から出てくるなよ
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 15:16:57 ID:uMjDn0T20
因みに俺的日本競馬史上最強馬はファビラスラフインである。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 15:32:57 ID:nw5ob9XlO
基地が出てきてウザいから(特にダスカ基地)

最強牝馬はキョウエイマーチに決定
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 16:07:25 ID:hPOmxRf/0
戦後だと最強牝馬候補は
ヒシアマゾン
エアグル
ノースフライト
ダスカ
ブエナ
レッド
次点でアパパネ
ってところか
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 16:13:26 ID:/tnUXSdc0
>>311
>>302見るとブエナ土俵に上がってるじゃん
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:04:49 ID:c8eZe3Hl0
AERA SPORTS「ニッポンの名馬 プロが選ぶ伝説のサラブレッドたち」

競馬関係者投票の結果

 6位 ウオッカ(牝馬1位)
16位 エアグルーヴ
17位 ダイワスカーレット

ウオッカ…「日本競馬史上最強牝馬」
ダスカ…「日本競馬史上最速(笑)牝馬」


ダスカ完全終了です
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:06:13 ID:38JnORtHO
ミラ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:16:31 ID:05+RMdNWO
スティルインラブ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 21:18:00 ID:LwI+t2dl0
>>320
ダスカはグルより評価されてないのかよw
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:01:08 ID:gDyo9mTs0
>>320
順位が低い馬に負け続けたのはどうして?W
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:03:57 ID:iw9EIk8K0
ダスカ基地の嫉妬が始まりましたw
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:07:04 ID:lX/RhFN80
相変わらず都合の良いことしか聞こえないウオ基地w

残念だけどウオッカがダスカより弱かった事実は変わらないよww
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:21:32 ID:Ey+nMZ0l0
実際には負け続けてはいない上に古馬になってからの最初で最後になった
対戦では勝ってるからな
ダスカに都合が良いところだけを見ればダスカが上になるのかもしれないけ
ど実際にはウオッカの方が評価される事が多いみたいだね
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 22:23:03 ID:l8sXSjjI0
結局一部往生際の悪いのが認めないだけで(どの基地かは分かると思うけど)
世間ではウオッカ=史上最強牝馬で確定してるんだよな
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 23:26:34 ID:mURe6NNhO
ウオダス基地の言い争いは酷い


東京ではウオが強い
それ以外ではダスカが強い

能力絶対値はウオのが高いが条件揃わないと力出せない

能力絶対値はウオに劣るが条件問わず力出せるダスカ

全競馬場で1600〜2400を全て対戦して勝ち越すのはダスカ

だが勝った時に強いと思わせるパフォーマンスでは完全にウオ


能力絶対値が高い方を強いと思う人と、なんでもそつなくこなし全体的に見て勝ち越す方を強いと思う人間の違い


簡単に言えば、アウェイでは勝率は全然だがホームではノーヒットノーランとか連続三振記録などの快挙を出すピッチャーと、勝率はかなり高いが三振率が低く打たせてとるピッチャーで、どっちが野球上手いかみたいな感じ


ってアンポンが言ってた
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 23:44:43 ID:uMjDn0T20
阪神でもマイルならウオッカの方が強いと思う
というか、あの2歳時のアストンマーチャンに勝てそうな馬は他に
ヤマニンパラダイスとロスマリヌスぐらいしか思いつかない
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/29(水) 23:48:46 ID:Ey+nMZ0l0
ダスカは条件不問の万能馬って言えるほどの結果を残してはいないと思うけどね
条件不問の万能馬だったかもしれないしそうじゃなかったかもしれないとしか言えないな
牝馬相手なら条件不問の万能馬だったとは言っても良いんだろうけど
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 10:48:08 ID:gPMfqzqA0
競馬関係者による最強牝馬はウオッカで決まりか
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/30(木) 21:02:37 ID:sGBwSQA90
結局ダスカの方が強かったわけか
あの2頭の現役時代の成績を見れば一目瞭然だけど
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 00:06:21 ID:zWHuaYFQ0
ウオッカが強かったのは認めるんだが、最強馬というときにはいつも忘れている。
やっぱり無敗だとか、海外で勝ってないとかでないと最強という感じがしないのかな?
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 11:11:36 ID:bLzTSEJ70
>>334
>>320こうみたいだよ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 14:48:24 ID:DPD/YIjYO
オレは近年じゃダスカが最強だと思ってるがブエナの実力も認めてる
知り合いにブエナが最強だと言ってる奴がいてそいつもダスカの強さは認めてる


オレもそいつもウオッカは運がよかっただけだと確信してる
にわかウオ基地これがどういう意味か分かるか?
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 14:50:22 ID:hoXVv81PO
メイショウベルーガ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:07:24 ID:1kpZ9nkI0
ようするに運も実力のうちに認めたくないやつだろ
アンチウオッカは
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:08:23 ID:1kpZ9nkI0
近年最強はカンパニーだけどな
ダスカやウオッカじゃあれは勝てん
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:14:26 ID:I+ewxwGi0
七ヶ月の休み明けで「初めて」の府中のダスカに2センチ差しかつけられないホームのウォッカw
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:21:19 ID:I+ewxwGi0
──ハーツクライの話が出たところで、有馬記念についてお聞きしたいと思います。今年は天皇賞(秋)2着のダイワスカーレットが中心となりそうですが、おふたりはこの馬についてどう感じていますか?

ペリエ 強いね…かなり。結果ウオッカが勝ったけど、まともなら天皇賞は楽勝だったんじゃないかな。

ルメール 道中で若干のリキみが見られたし、3、4コーナーで勝負に出たオリビエ(トーセンキャプテン)に相当なプレッシャーをかけられた。それでもラストまで脚いろが衰えないんだからね。まったくすばらしい馬だよ。


ペリエがまともならダスカが楽勝だったってよ。



まともじゃないダスカに2センチ差のウォッカ。それが現実。しかし勝ったのも現実だけどね
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 15:42:56 ID:xwm3UIfi0
マキバオーの見逃せない競馬情報!
http://keiba767.blog106.fc2.com/
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 16:25:28 ID:Mi+BnXpEO
ダスカの実力よりウオッカの運の方が強かったって事か…
休み明けや初コース?
じゃあ叩いとけよw
言い訳見苦しいよ
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 16:39:30 ID:AJ4o7HkAO
どちらも素晴らしい馬だったで良いと思うんだけどな
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 17:59:31 ID:I+ewxwGi0
>>343
うん?あのペリエとルメールがそう言ってるだけすっよwまともな状態じゃないって
そうだね勝ったのはウォッカだねw
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 19:11:00 ID:nRNPxjHHO
>>344
一般的なら正解
でも競馬板では不正解

何故ならお互い罵り合うのが正しい姿だから
罵ってる奴もどっちが強いなんてどーでもいいんだよ
ただ単に反応してくれる奴が居ればいいんだから
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 20:24:32 ID:se1yiIwu0
秋天について武豊
「ウオッカは追いかけるスピードは凄いんですが、いったん交わしてしまうと気を抜くようなところが
あるんです。で、天皇賞でもディープスカイを交わした瞬間ふっと力を抜いたのですが、
内にダイワが見えたらまた伸びていったんですよ」
「あそこで踏ん張れるのがウオッカ。折り合いにも若干苦労しましたし、外めを走って距離を多く走っているのに、あの速いタイム。本当によく走ってくれました」

・ウオッカ
天皇賞時は毎日王冠を一叩きされたことで、良い時の馬体の張りが戻り、デキが上昇していた。
レースでは中団で脚を溜めて、直線では満を持しての追い出し。ゴール寸前で差し返してきた
ダイワスカーレットを2cm退けてビッグタイトルを制した。その後、地下馬道で馬を見たが、
息がなかなか戻らないダイワに対し、こちらはケロッとしていた。物凄い心肺機能だ。

(現実主義者の狙い馬・古澤秀和)

松田国英
「アグネスタキオンの仔は一走一走で走りきっちゃうんで、そこが難しいところなんですよ。」

ダスカ基地の好きな水上学
「ダイワもウオッカも強い。ダイワは平均ペース(いつもはスローからだが)から長い直線で
高速上がりに持ち込むいつものパターン。休み明けであれができたのはスゴイ。
インから3分どころを通らないと勝負にならなかった芝にも助けられて驚異の粘りを見せたが、
それを伸びない外目から追い詰めて最後出たウオッカの強さも際立った。
ひと目でウオッカ差し切りとみたが、意外にも判定が延びる。思っていたよりも際どく、
なんと2センチ差での勝利だったとか。」

内伸び馬場に恵まれヘロヘロになるまで走ったのにね
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 21:31:55 ID:/mRBMeBD0
ウオッカは運が良かったと同時に運が悪かったと思う
なんせ同世代に最強牝馬がいたから常に格下のイメージしかなかった
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/01(金) 22:14:29 ID:C5bS+oQL0
荒らしは放っておいて最強牝馬を決めようか

候補は
クリフジ、ヒサトモ、ヒシアマゾン、エアグル、ダスカ、ブエナ かな

次点でノースフライト、ホクトベガ、くらい?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 08:52:52 ID:OS2vM1nA0
1:08/05/01 23:25 ID:bkGLLCzP0
最強牝馬の最低条件
1、勝率5割以上
2、牡馬相手L区分(2101m-2700m)の重賞
3、GT級2勝以上

ノースフライト(1、3)ヒシアマゾン(1、2、3)メジロドーベル(2、3)
スイープトウショウ(2、3)ダイワスカーレット(1、3)ウオッカ(2、3)
シーザリオ(1、3)カワカミプリンセス(1、3)ダンスパートナー(2、3)
ファインモーション(1、3)

クリフジ(1、2、3)クレオパトラトマス(1、2)テスコガビー(1、3)
メジロラモーヌ(1、3)トウメイ(1、2、3)ハギノトップレディ(1、3)
スウヰイスー(1、3)ミスオンワード(1、2、3)スターロッチ(2、3)
マックスビューティ(1、3)レダ(1、2)ガーネット(2、3)
ヒサトモ(1、2、3)

候補はこんなとこ
いろいろ意見はあるだろうが忌憚なく議論してくだされ


2年前にはこんな条件を設けて論議していたが、ダスカが有馬勝ったとたんに上記の条件を誰も口にしなくなった
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 10:38:42 ID:AllcJu8X0
それはエアグルを締め出すための条件だったからな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 10:42:59 ID:OS2vM1nA0
>>351
今はどんな条件が最適なんだろうねえ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 10:44:49 ID:+9scou6vO
馬鹿ばっかだなここ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 18:33:57 ID:6VYCgdeP0
>>349
ダスカ基地だ〜〜〜
さらっとホクトベガ入れてキター

ホクトベガ最強野朗だw
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 18:53:49 ID:k0PdvNl4O
>>354が見事に一本釣りされててWAROTA
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 22:36:20 ID:dm+2LeyG0
最強牝馬の絶対条件は
・着外が一度もない
・混合G1勝利

とりあえずこの2つだな
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 00:39:10 ID:dPsfUdEn0
それを牡馬にあてはめると
ルドルフもディープも最強馬から外れるんだよな。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 00:57:36 ID:CWHCCwZM0
最強の牝馬は公式に確定している。
2番手争いをいつまでやってるの?
http://www.jra.go.jp/datafile/dendo/horse03.html

おまえらのやってるのは私の中の最強馬w
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 11:17:36 ID:sccLsZA60
ウオッカかクリフジか
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 11:21:08 ID:0BEwEskp0
>>358
クリフジの実績だと最強牝馬に異論はないが、今一ピンとこないからじゃない?
現役時代も知らないし実際に走りを見たこともない人が多数なんだし。

近年で最強牝馬候補は
ヒシアマゾン
エアグルーヴ
ダイワスカーレット
ブエナビスタの4強
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 11:25:15 ID:tXHqDRQb0
オペラオーなんか世界で一番稼いでG17勝してんのに最強論争に入らないから。
ウォッカにも同じ事が言える
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 11:50:35 ID:naM2oeq50
このウオッカへの嫉妬見れば抜けた存在というのが分かる
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 12:00:51 ID:S6u3L4bC0
最強牝馬ならウオッカじゃ力不足だなぁ
ラキ珍の印象しかない
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 13:43:09 ID:tXHqDRQb0
G1勝った数と賞金だけ見れば最強なんだけどな。走った数と全成績と内容みると・・・w
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:12:39 ID:ZbtSCkeP0
最強実績牝馬ならウォッカだけど
最強牝馬となると話はまた別になってくるな
ちょっと負けすぎやろ
惜しくて3着!とかいうレベルじゃなからな
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:29:59 ID:u2IPx86o0
>>360
いい加減ドサクサに紛れてエアグル入れんのやめろ
旧4歳時アマゾンと違ってエアグルはもう完全に過去の馬なんだよ
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 17:49:33 ID:rieF0G6hO
ウオッカは強いというより運の良い馬。
あと陣営のレース選択が良かったよね。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:30:15 ID:SOemYjwG0
AERA SPORTS「ニッポンの名馬 プロが選ぶ伝説のサラブレッドたち」

競馬関係者投票の結果

 6位 ウオッカ(牝馬1位)
15位 エアグルーヴ
17位 ダイワスカーレット

ウオッカ…「日本最強牝馬」
ダスカ…「日本最速(笑)牝馬」

こうみたい
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 20:47:47 ID:TwGS6pRj0
最強牝馬はダスカが一歩リードかな
ヒシアマゾンも捨てがたいけど
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 21:07:11 ID:Que99Xc70
ウオッカはないわ〜(笑)
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/03(日) 22:42:57 ID:PCO0dtDS0
ダスカは最速w牝馬で我慢しときなさいw
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 03:00:29 ID:fBoMApSIO
今日のナカヤマの好走で確信したわ
ウオッカは圧倒的な府中適性だけで今の地位を築いたんだな
能力では間違いなくブエナに遠く及ばない


ダスカやエアを持ち出すのはやめとく
日本の芝に適性があっただけかもしれんし
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:00:47 ID:yGWXg5Jf0
ブエナはダスカ程度なら超えたとTF社が認めてた
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:35:37 ID:uku+/pJrO
>>373
その理論だとエアグル程度もブエナが越えてるんだ(笑)
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:36:54 ID:Gs/MxAWX0
グルとかw
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 11:37:06 ID:MJV0Kxzm0
一年ぶりに来ましたがまだ言い争ってますか



377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 12:56:03 ID:roVeLgw40
ウオッカで決まったが小数派が納得していない
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 17:07:22 ID:bb0ZyE9Q0
結局ダスカとブエナの一騎打ちか
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 21:26:49 ID:GF3mw5XP0
ダスカとブエナだったらまだダスカが一歩リードかな
このままの安定感で混合G1勝てば並ぶんじゃない?

380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/04(月) 23:04:44 ID:1OBcgPtD0
ウオッカのせいでブエナダスカ辺りじゃ霞んでしまう
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 07:22:52 ID:iB8VdqIT0
結局ダスカが最強牝馬で決定か
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 21:25:35 ID:FzFqr6J30
日本ではウオッカで決まり
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:19:30 ID:IZrLZkVU0
ダスカより弱かったウオッカじゃ話にならん
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:24:41 ID:R9fqqVqa0
ウオ基地が必死になっても所詮マニアックな少数派だしww
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:27:36 ID:rayGxYpj0
AERA SPORTS「ニッポンの名馬 プロが選ぶ伝説のサラブレッドたち」

競馬関係者投票の結果

 6位 ウオッカ(牝馬1位)
15位 エアグルーヴ
17位 ダイワスカーレット

ウオッカ…「日本最強牝馬」
ダスカ…「日本最速(笑)牝馬」

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ 
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット ←
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア

ダスカは話にならないみたい
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:32:29 ID:kHZedjKE0
相変わらず論破されても同じことしか言えずに悔しがるウオ基地
結局ダスカに敵わなかった事実は変わらないぞw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:38:55 ID:h/eRPZfI0
発狂しても世間でダスカが評価されてないのは変わらないと思うぞ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:40:25 ID:hA6UTGUz0
ここでもウオッカは相手にしてもらえないから荒らすだけかw
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 22:45:06 ID:h/eRPZfI0
何この人
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:04:47 ID:WsLyXsK70
ウオッカは勝つために色々と条件が付くから誰も最強だと思ってないんだよな
府中じゃなきゃダメとかダスカがいたらダメとか
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:09:01 ID:rayGxYpj0
カリスマ装蹄師、西内荘氏
「牝馬の脚を持つと、牡馬ほどのパワーはないけど、素軽さがあります。シーザリオもエアグルーヴ凄かったですね。
でも、ウオッカは素軽さだけでなく、重量感もあります。牡馬と牝馬のいいところがミックスした感じ。
体のバランスもいいし、関節も柔らかい。」
「僕が見てきた中では、ディープがNo.1。だけど、牝馬ではウオッカが一番強い。“最強牝馬だと思います”」

社台グループ発行月刊誌『Thoroughbred』平成22年8月号より

吉田照哉
「ウオッカやブエナビスタの出現で、牝馬に対する不当なまでの過小評価もかなりの部分で払拭されつつあるのかもしれません。」

――日本馬のレベルはどう思いますか?
M・キネーン「ハイレベル!ハイスタンダード!ディープインパクトやウオッカなどトップクラスの馬は〜」

(7月19日発売競馬ブック)

ダスカは相手にもされてないみたい
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:12:30 ID:XkxFFH4j0
レーティングやら記者が選んだ〜、人気馬ランキング〜などの数字と
関係者褒められた記憶が心の拠り所

三歳秋やドバイ遠征、府中ですらたまに見せるポカは無かった事に。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:15:57 ID:8cr7ngPG0
なんでダスカはダスカ基地がこんなに頑張ってるのに評価されないの?
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:21:40 ID:UnaHq5KU0
ウオ基地だけが世間からかけ離れたこと言ってるだけw
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:23:33 ID:dUeQi8kr0
ウオ基地は事実から目を背けて何がしたいのやら
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:24:34 ID:8cr7ngPG0
またいつもの単発ダスカ基地かな
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:26:35 ID:y5rvWPnO0
>>392
ダスカ基地の最強の根拠って確かNumberの結果だったような
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:27:04 ID:vUu+2KDx0
このスレでも相手にされてないウオッカw
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:30:30 ID:8cr7ngPG0
ID:UnaHq5KU0居る?
似たようなID:vUu+2KDx0が出てきたけど
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:31:37 ID:XkxFFH4j0
>>397
単純にレース内容と結果を総合して。でしょ
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:36:58 ID:rayGxYpj0
2006新馬 2:04.1 65.5-58.6(+6.9) ダイワスカーレット
2006中2歳 1:47.8 55.2-52.6(+2.6) ダイワスカーレット
2007シンザン 1:35.1 47.9-47.2(+0.7) アドマイヤオーラ
2007チューリップ 1:33.7 47.6-46.1(+1.5) ウオッカ
2007桜花賞 1:33.7 47.8-45.9(+1.9) ダイワスカーレット
2007ローズ 1:46.1 54.2-51.9(+2.3) ダイワスカーレット
2007秋華賞 1:59.1 59.2-59.9(-0.7) ダイワスカーレット
2007エリ女 2:11.9 66.9-65.0(+1.9) ダイワスカーレット
2007有馬 2:33.6 77.1-76.5(+0.6) マツリダゴッホ
2008大阪 1:58.7 59.6-59.1(+0.5) ダイワスカーレット
2008秋天 1:57.2 58.7-58.5(+0.2) ウオッカ
2008有馬 2:31.5 76.0-75.5(+0.5) ダイワスカーレット

※秋華賞で刻まれた13.6秒というラップについて
http://www.passet.jp/blandford/2007/10/136blandford_1.php

ダスカの真実・・・後傾ラップスロ専馬でした

中身スッカスカーレットでした
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:40:13 ID:MnTUaFJK0
その中身スカスカの馬に手も足も出なかったウオッカww
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:40:30 ID:XkxFFH4j0
その秋華賞で連すら外した一番人気なんて馬だっけ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/05(火) 23:49:45 ID:rayGxYpj0
キネーン(2007秋華賞 ダイワスカーレット)
「このレースは勝ち馬に向いたということだ」
「簡単に先手を取ることが出来、特に競りかけられてくることもなく、ゆったりとしたレース。
そこでちょっと加速すれば、それで良かったということだ。ウオッカほどのスタミナを持っているとは思わない」
「いいか。彼女は良い牝馬だ。これは疑いがない。だが、ここでは楽をさせてもらっていることも確かだ」


キネーンさんには展開利だけの馬と見抜かれたみたい
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:10:41 ID:ruPwgO9O0
ここは最強牝馬スレだからウオッカもダイワスカーレットもスレ違い。
おまえらいい加減にしろ。

http://www.jra.go.jp/datafile/dendo/horse03.html
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:56:48 ID:LBeyLSbDO
ダート1200ならブロードアピール
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 00:58:53 ID:9lbwNFS9O
コピペ君がここでもハッスルしてるね
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 01:35:47 ID:T5vh1D8lO
で、結局クリフジに決まった?
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 07:08:00 ID:oIMJ8aCfO
最強かどうかわからんがホクトベガ以外にダートで牡馬を子供扱いしてた牝馬っていたっけ?
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 19:33:18 ID:5L37MqXyO
GT勝ちならファストフレンドにゴールドティアラくらいか
あとはブロードアピールとか?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:07:27 ID:cYSKlBd/0
ちょっと古いけど、ロジータ
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 21:27:36 ID:+1JtAKhi0
近年 ウオッカ
戦前戦後 クリフジ
ダート ホクトベガ

ここまでは確定かな
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/06(水) 22:11:10 ID:JYLYXUBX0
エアグルが物差しになってて、ファビラスが殆ど挙がらないのは
謎だな。産駆のイメージか? 判官贔屓か?

秋華賞では、骨折しようとしまいと関係なくモノが違った。
仮にエアグルピークの翌年でも、シングスピール相手ではファビラス
ほどの勝負はできないのにな。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 06:52:14 ID:w9l3WSMD0
ファビラスは強かったとは思うが、如何せん活躍期間が短すぎ。
スカーレットが大阪杯勝利の後そのまま引退したようなもんかな。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 10:13:03 ID:lKxSibfh0
エアグルが物差しになると、
エアグル以上はヒシアマゾン、ダスカ、ブエナの3頭しかいないな
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 13:57:43 ID:/VjtYPNGO
>>414
スカーレットも大して変わらんだろw
戦歴が少なくて伝説的な強さを見せたという点では共通してるけどね。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 14:25:48 ID:E7bDMLHB0
>>415
ヒシアマゾンは普通にエアグル以下だな
ブエナもまだ混合GT勝ってないから評価は難しい所


エアグルとダスカは微妙
年度代表がある分グルを上と見るか、安定性でダスカを上に見るか

ウオッカが最強として、2番手はこのどちらかだろうな
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 15:51:35 ID:vSXMbuc/0
近年代表は結局ダイワスカーレットで決まりだな
クリフジとの頂上対決は見てみたい
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 20:10:37 ID:ujLShtVu0
あんまり詳しくないんだけど、ファインモーションって駄目なの?
なんかでてきた時ずっと無敗で社会現象みたいになってたよね。

420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 20:38:05 ID:9TeKXgR90
>>419
あの有馬のガッカリ感はちと印象悪いな

クイーンSですら勝てなかったのは、もっと印象悪い
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:38:40 ID:ujLShtVu0
でも血統的にも世界的な良血だし、厩舎がよければもっと活躍できてたはず。
有馬のあとのあの休養は意味不明。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 21:51:10 ID:Oe3VKvrv0
伊藤雄二に潰された
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:33:29 ID:ujLShtVu0
エアグルーブってトニービン参駒の限界が絶対にあったはず。
結構過大評価では。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:45:43 ID:xh7kwR1XO
ファインモーションは能力はあったっぽいんだけど、気性のせいでイマイチ活躍できなかったみたいだね
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:51:24 ID:yfIknF1A0
エアグルーヴはJC2着や有馬3着が「好走」という扱いになるけど
ダイワスカーレットあたりになるとそれは「完敗」扱いになるんだよね
ここに大きな壁があると思う
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:55:46 ID:w9l3WSMD0
直前にアマゾンがいたからエアグルが最強牝馬といわれてもまるでピンと来なかった。

エアグルが勝ったGT二つは、アマゾンには出走したくてもできなかったレースだったし
アマゾンが勝ったGT二つは、エアグルが実際に出て負けたレースだったからな。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 22:58:48 ID:9TeKXgR90
>>426
アマゾンが今の条件なら、G1何勝したんだろうねえ
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:00:50 ID:ujLShtVu0
エアーグルーブ=レッドレザイイァ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:01:31 ID:yfIknF1A0
>>427
桜花賞と秋華賞がプラスされてGI4勝かなあ
VMがあったらノースフライトが引退しないで出てきてそうだ
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:04:38 ID:9TeKXgR90
>>429
結局、牡馬混合G1は未勝利か・・・
そんな程度かねえ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:05:43 ID:ujLShtVu0


エアーグルーブ=レッドディザイア

432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:08:21 ID:yfIknF1A0
>>430
何だかんだで全盛期に出られる混合GIは大体出てるし(4歳宝塚は休養でスルー)
可能性あるのは95秋天だけど、展開が向かなさそう
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:10:50 ID:9TeKXgR90
>>432
そうだよね
あるとすれば95秋天だけなんだよね

あと悔やまれるのは騎手くらいか
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:12:39 ID:gaZCQQN7O
やっぱりダービーとJC勝ったのはデカいと思うんだ
どう考えても牝馬とは思えん
みんな感覚マヒしてるよ
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:13:38 ID:61RiGn9W0
ウオッカが弱いって言ってる奴はニワカ
ダスカよりウオッカが強いって思ってる奴はもっとニワカ
ブエナビスタ最強って言ってる奴はただのスペ基地
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:33:58 ID:ujLShtVu0
ウオッカ史上最上牝馬。


これで、文句ないな!!!!!!!!!!!!!
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:37:32 ID:KSwd127Z0


牝馬

SS ノースフライト1990
S ウオッカ2004 [外]シンコウラブリイ1989
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット2004
A+ スイープトウショウ2001 エアグルーヴ1993
A スリープレスナイト2004 ブルーメンブラット2003 ファストフレンド1994
A- ラインクラフト2002 ヘヴンリーロマンス2000 ビリーヴ1998 [外]シーキングザパール1994(・∀・)ノ フラワーパーク1992(・∀・)ノ ニシノフラワー1989
 ダイイチルビー1987(・∀・)ノ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B+++ ホクトベガ1990
B++ ブエナビスタ2006(現役) メジロドーベル1994 [外]ヒシアマゾン1991
B+ アパパネ2007(現役) サンアディユ2002 ダンスインザムード2001 ファインモーション1999 トゥザヴィクトリー1996 ダンスパートナー1992
B サンテミリオン2007(現役) アルティマトゥーレ2004(現役) カノヤザクラ2004 クィーンスプマンテ2004 カワカミプリンセス2003 キストゥヘヴン2003
 フサイチパンドラ2003 ヤマトマリオン2003(現役) アドマイヤグルーヴ2000 スティルインラブ2000 テイエムオーシャン1998 ファレノプシス1995
 キョウエイマーチ1994 マックスビューティ1984 メジロラモーヌ1983
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/07(木) 23:38:02 ID:JO7Q6/nVO
>>429
オークスは?
アマゾンは時期的にクリスタルC=桜花賞、NZT4歳S=オークスになるのか
さすがに負けるとは思えないから春2冠は確定的だね
秋はクイーンS=芙蓉S?、ローズS=秋華賞みたいなもんだから3冠もほぼ確定だろうなあ
エリザベスが問題か。ノースフライトが出てくるとしたら厄介だけど、さすがに負けないか


アマゾンすげー
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 08:38:32 ID:x2tY75AsO
ウオッカが強いとか思っちゃう奴こそキチガイ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:51:51 ID:I4kq6+OkO
>>425
確かにそうなんだが、外国馬が来なくなったJC、弱い古・牡馬しかいない時代 であることも事実。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 09:53:07 ID:k9EfeyV+O
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 12:20:37 ID:4mgiFLJd0
>>438
いや、オークスならチョウカイキャロルが勝つと思う
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:11:31 ID:EnLNwmxQ0
アマゾンは5歳時の劣化がひどかった
5歳秋にJC勝ったウオッカは異常だよ

アマゾンもエアグルもピーク時の能力は遜色ないけど
タイトルを積み重ねる点ではウオッカには勝てない
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:25:00 ID:+0PM85sM0
ウオッカとグルとアマゾンはゆとりローテじゃないのが素晴らしい。
今のローテだとブエナもこのクラスになれる可能性はあるね。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:34:13 ID:eNXU1tehO
現役で考えると
A+プエナビスタ(牝馬二冠とVマイルと阪神JF)
Aレットディザイア(秋華賞と海外重賞)
B+アパパネ(牝馬二冠と阪神JF)
Bオウケンサクラ(オークス)
Cアグネス(ローズS)、ヒカルアマ(今年のVマイル二着)
ブラボー(去年のVマイル二着)
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 13:37:02 ID:JxUA6B88O
ウオ基地涙吹けよw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:52:27 ID:OBnEFoKR0
日本最強牝馬
ウオッカ

2番手候補
ダスカ
グル
ブエナ



これでOKでしょ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 14:57:15 ID:JxUA6B88O
え?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 15:07:36 ID:8wd66CVt0
実際牝馬で最強っていないよなぁ・・・
だからまとまらないんだと思うんだぜ

アパパネでいいじゃん
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 15:25:02 ID:DUxQXCPZO
メイショウベルーガ
451渡邉栄治:2010/10/08(金) 15:49:06 ID:hzTRWh7LO
ウオッカ武豊ウオッカ武豊ウオッカ武豊ウオッカ武豊ウオッカ武豊
ウオッカ武豊ウオッカ武豊ウオッカ武豊ウオッカ武豊ウオッカ武豊
ウオッカ武豊ウオッカ武豊ウオッカ武豊ウオッカ武豊ウオッカ武豊
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/08(金) 18:03:21 ID:iifeJlkN0
>>442
いいとこ見てるよ

12.6-11-11.7-12.6-12.5-12.2-12.3-12.4-12.5-12.1-12.7-12.9

を 4-5-4-2で押し切ったキャロルは相当強い
ただし、もう一つ切れる脚がなかったから勝ちきれないことも多かったが
スピードの持続力という点ではちょっとやそっとじゃいないくらいだった
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:07:10 ID:v4rbOmEF0
ウオッカを超える牝馬は暫くは出て来ないだろう
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:15:43 ID:E5XMq1NQO
海外で大惨敗を繰り返し、グランプリから必死に逃げ回り、府中しか走らない引きこもりが最強www
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:19:58 ID:dtnnjbvJ0
クリフジは別格としても唯一対抗できるのはダスカだけか
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:23:52 ID:v4rbOmEF0
ウオッカはクリフジを上回れるものがある
ダスカは安定感をウリにしてる限りクリフジどころかブエナ以下
残念ながら
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:26:54 ID:ogjkyvLX0
ウオッカVSダスカってシンダーVSサキーみたいなもんだよな
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:27:10 ID:/ro1GLK80
ウオッカが上回ってるものは基地の嫉妬心だけじゃんw
実績でも実力でもクリフジより遥かに下

ダスカでさえクリフジ相手だと少し分が悪いのに
ウオッカ程度じゃ話にならんww
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:30:31 ID:ogjkyvLX0
実績ではウオッカの方が上だろう
実力に関してはわからんけど、正直時代的に今の日本馬の条件クラスだと思うわ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:31:48 ID:Fvh4WZfaO
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:32:23 ID:v4rbOmEF0
ウオッカははっきりと実績面で上と言えるけど
ダスカは安定感というものだけしかウリがない以上クリフジ以下
残念ながら
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:32:45 ID:Fvh4WZfaO
↑失礼しました。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:33:44 ID:ilH2du3gO
>>457
そうか?
実績と評価はウオッカとシンダー
レートはウオッカとサキー
先に引退して戦績きれいなのはダスカとシンダー
条件問わないのはダスカとサキー

状況が全くもって違う
ピークがずれててどちらかが完全に上とは言えない点だけしか共通点がない
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:35:11 ID:xYTPv8HU0
>実績ではウオッカの方が上だろう
マジなのかギャグなのかビミョー

一度くらいクリフジの実績を調べるといいよ
ウオッカがただの雑魚にしか見えないから
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:38:27 ID:JAjJsURX0
お前らはいつまでスレ違いの話題を続けるつもりだ

ここは最強牝馬を議論するスレだろ

ウオッカは弱かったから問答無用で却下だろ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:40:51 ID:v4rbOmEF0
クリフジは素晴らしいけど世代限定のみだからな
ウオッカの方が遥かに上でしょう
勿論ダスカ程度ではお話にならないんだけど
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:43:38 ID:DpKt8XHv0
府中専用機で条件馬にボロ負けする馬が?
ウオッカ程度じゃハンデもらってもボロ負けww
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 11:45:03 ID:v4rbOmEF0
今日も似たようなキャラの単発ダスカ基地が大量発生
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 16:46:37 ID:6SxNJCNh0
ダスカ、ヒシアマゾン、ブエナの3頭で最強牝馬決定戦だな
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 18:00:40 ID:85tTQHj3O
条件馬に負けたことのない馬ってのも案外少ないけどな
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:33:08 ID:hLLRmK/W0
ゆとりローテ田舎小回り社台談合顔鞭ケツアタ専用機キムチスカトロは論外w
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:37:08 ID:ZMVjryeL0
そんな名前の馬いないよ
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:40:08 ID:KP4Nu/PQ0
これが有名なウオ基地様です
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:00:14 ID:+6VxaYmN0
ウオッカは論外だから相手にする必要もないんじゃない?
ウオ基地にかまうからスレ違いの話題が延々と続く
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:14:51 ID:b5YMA+Y20
単純に、クリフジとダスカの強さを比べるのも難しいんだよな。
この2頭が直接対決すれば最強牝馬決定戦になるんだが。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:24:07 ID:ru3b+9VS0
ウオッカに嫉妬しすぎてて面白い
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:30:26 ID:9UHX/q4UO
極論や煽り多過ぎるのは鬼女がしてんの?
総合的に見て最強牝馬はウオッカかエアグルしかいない
アマゾンとダスカは名牝
可愛さ最強はロンドンブリッジ
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:38:30 ID:vrRJvPWDO
総合だと牝馬限定とはいえ芝GΙ勝ってダート最強だったホクトベガも候補に入ってもいいんじゃね?
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:53:01 ID:UcehiRFDO
まず最強とは何か考えたら答えは絞れる
文字通り最強を名乗るなら、まずレースで負けてはいけない
格下に何度も足をすくわれるようなら論外
ある一時期だけ強かったのも論外
常に強くなくてはいけない
と俺は思う
賞や獲得したタイトルはよりはレースでいかに勝ち続けていたかの方が最強を名乗るなら重要

結果 クリフジ

ウオッカは確かにタイトル・賞はすばらしい
けど、レベル高いG1で惜しくも負けとかならいいがG2以下での負けが多すぎる
しかもG2での勝ちは無し・負け方もひどい
これでは候補でそく落選するレベル

まだダイワスカーレットの方が最強の名に近い
480牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/10(日) 18:02:12 ID:lgq81ktaO
クリフジで確定しました
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:03:25 ID:sSnKWhAR0
>>479理論だとようするにガッツ石松みたいな戦績だとどんだけ強くても最強候補にはならないってことか
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:04:20 ID:yfye5ZZNO
>ある一時期だけ強かったのも論外
個人的にはこれはアリだと思う
もちろん1年くらいの無双は必須になるが

ウオッカの場合、候補から即落選の原因は府中コース専門なところだな
あれでは海外で惨敗を繰り返すのは当然だ
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:06:59 ID:9UHX/q4UO
>>479
お前は蓮舫かw
G2の成績が最強牝馬論に必要なの?
あとクリフジはもう名誉牝馬であって最強牝馬で語る馬じゃない
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:07:26 ID:vrRJvPWDO
ただウオッカの場合2〜5歳の4年連続でGΙ勝ってるならなぁ。府中専門ってこと差し引いても候補に残って当然じゃね?
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:10:53 ID:GI2wZBfC0
>>483
>G2の成績が最強牝馬論に必要なの?
G2でさえ惨敗が多かったからウオッカは除外されてんの
486牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/10(日) 18:17:49 ID:lgq81ktaO
ウオッカは同世代牝馬に負け
ブルーメン、スリープレス、アストン、ダイワでも混合G1勝てる時代を考えるとクリフジ確定でよいでしょう
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:27:40 ID:9UHX/q4UO
>>485
G2さえって可笑しいだろw
ウオッカの勝ちは殆どG1じゃ?
そしてG1とG2は重み全く違うよな?
ちょっとムリあるよ
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:39:43 ID:3rQrgGQ90
>>487
まずは>>479をよく読もう
それで>>485
「最強牝馬とは勝ち続けた馬」を条件としたら、
ウオッカはG1でも負けて、G2でさえ惨敗してた
だからウオッカは落選確定って話の流れなの  わかった?
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:42:17 ID:UcehiRFDO
>>483
最強を語るにはそれこそ新馬戦からの出走レースすべてが関係あると思いますが?
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:43:25 ID:EYZGPcWF0
>>484
そのデータを重視するならメジロドーベルが最強牝馬になってる筈だが
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:44:10 ID:UcehiRFDO
あと、クリフジが無しってのが理解できない

ウオッカが勝てる要素ないからぐらいしか思い付かないけど
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:54:25 ID:MH/BFmnK0
クリフジ抜き理論は当時の情勢とか考えたら無敗でダービーオークス菊花賞獲ったとしても
そこまで価値がないって考えのもとだと思っていたが
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:03:00 ID:9UHX/q4UO
>>488
君が極論唱える鬼女って事はよく分かったけど勝ち続けた牝馬って戦後いたっけ?
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:04:05 ID:+270Cbex0
史上とか言ってるくせに当時の情勢を考えたら抜きって意味不明なんだが
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:05:02 ID:GSUF/rtk0
陰陽座 - 蛟龍の巫女
http://www.youtube.com/watch?v=jtooE82ioyU
496牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/10(日) 19:06:11 ID:lgq81ktaO
クリフジだけのけ者とか
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:08:06 ID:Ei4oixbl0
>>492
クリフジは強いだろ。ダービー、オークスのタイムなんて当時じゃ考えれないような異常なタイムだし。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:09:55 ID:Jv3bTenBO
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:15:14 ID:9UHX/q4UO
>>489
新馬戦から引退までの成績で見るべきとも思うけど、最後は実績なんじゃないの?
>>491を書いたのも君でしょ? クリフジの時代背景一回調べてみなよ
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:17:45 ID:MH/BFmnK0
>>497
当時じゃ考えられないような異常なタイムなのは間違いないけど
当時は現在とは比べ物にならないぐらい馬産のレベルが低いわけで
戦前最強牝馬であることは疑いようが無くとも、史上最強かというと疑問が残る
欧米では大昔の馬が普通に最強馬議論の中心になってるけど、日本でそうならないのは
ここ最近で馬産のレベルが急激に上がったことが大きいはず
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:18:21 ID:9UHX/q4UO
>>496
クリフジは名誉牝馬だから
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:20:48 ID:l7vGWJpY0
クリフジの時代、スタートのゲートもなく、公平さに疑問がある上に
モンキー乗りも確立されておらず、本当に意味でスピード勝負ができたか疑問
503牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/10(日) 19:21:01 ID:lgq81ktaO
>>501
名誉と最強二つでもいいじゃん
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:25:48 ID:+270Cbex0
スタートでクルッとまわって他馬に比べ大きく出遅れたのに当時では考えられないタイムで圧勝したにもかかわらず、
息一つ乱さなかったクリフジが最強だと思います。

モンキー乗りとか、いろんな面でどんどん進化していったのは確かだけど、
史上ってある以上は時代背景の変化があるのは当たり前。
だからその当時その馬が出した戦績から判断するのが妥当だと思う。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:27:32 ID:MH/BFmnK0
>>504
息一つ乱さなかったは眉唾物だけどねえ
当時の競馬関係者が「ラスト1ハロン11秒出てた」って言ってたけど
実際のレース映像見れば明らかに12秒台後半かかってるし
506牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/10(日) 19:33:43 ID:lgq81ktaO
その当時クリフジ以外にもそんな圧倒的牝馬が出てもよかったけど結局現れなかったんだから最強で良いね
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:44:19 ID:mZB1aPWI0


牝馬

S ウオッカ2007
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット2007
A+ スイープトウショウ2004 エアグルーヴ1996
A スリープレスナイト2007 ブルーメンブラット2006 ファストフレンド1997
A- ラインクラフト2005 ヘヴンリーロマンス2003 ビリーヴ2001 [外]シーキングザパール1997(・∀・)ノ フラワーパーク1995(・∀・)ノ
A-- アストンマーチャン2007 ネームヴァリュー2001
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ ブエナビスタ2009 メジロドーベル1997
B+ アパパネ2010 サンアディユ2005 ダンスインザムード2004 ファインモーション2002 トゥザヴィクトリー1999 ダンスパートナー1995
B サンテミリオン2010 メイショウベルーガ2008 アルティマトゥーレ2007 カノヤザクラ2007 クィーンスプマンテ2007 カワカミプリンセス2006
 キストゥヘヴン2006 フサイチパンドラ2006 ヤマトマリオン2006 アドマイヤグルーヴ2003 スティルインラブ2003 テイエムオーシャン2001
 ファレノプシス1998 キョウエイマーチ1997
B- レッドディザイア2009 サンクスノート2008 リトルアマポーラ2008 テイエムプリキュア2006 エアメサイア2005 シーザリオ2005
 ニシノナースコール2005 ダイワエルシエーロ2004 レディパステル2001 エリモエクセル1998 [外]ファビラスラフイン1996 サクラキャンドル1995
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+++++ メイショウバトラー2003
C+++
C++
C+ ジョリーダンス2004 トーセンジョウオー2004
C アニメイトバイオ2010 ケイアイガーベラ2009 [外]ラヴェリータ2009 ワンカラット2009 ブラボーデイジー2008 アルコセニョーラ2007
 ザレマ2007 アドマイヤキッス2006 サンレイジャスパー2005 ディアデラノビア2005 アグネスラズベリ2004
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:44:45 ID:9UHX/q4UO
>>504もモーモーもクリフジの動画でも見た事あるの?
509牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/10(日) 20:02:43 ID:lgq81ktaO
>>508
モーモー見たことあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=6MBmAlpVWBM&sns=em
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:28:16 ID:9UHX/q4UO
>>509
モーモー激しく乙!
モーモーは優しいな!
昔近所のオッサン家で汚い画像でしか見た事なかったから嬉しいわ〜
改めて名誉牝馬だわクリフジ
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:38:54 ID:3IMImEtf0
現代の至れり尽くせりの馬場とは雲泥の差だな
しかし、こんな馬場と現代の馬場を同列にしてタイムがどうのこうのって言っている連中って・・・・
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:47:10 ID:MH/BFmnK0
>>511
しかもバリヤー式スタートだしどこからタイム計ってるのかすらわからないしな
こんないい加減な競馬でタイムなんて何の基準にもならんな
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:47:25 ID:UcehiRFDO
>>499
実績って負けも全部ひっくるめてですよね?

勝ったレースだけで比べろとでも?
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:52:02 ID:l7vGWJpY0
クリフジの時代の競馬と現代の競馬は、別の競馬だという事
比較する意味も無い
515牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/10(日) 21:19:45 ID:lgq81ktaO
>>514
じゃあ終了で
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:33:31 ID:VwZrQ5sV0
クリフジは古すぎて最強のイメージをもってる人が少ないからじゃない?
近年ではダスカに決定してるからクリフジとダスカの一騎打ちだな
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:35:18 ID:9UHX/q4UO
>>513
負け数も全部含めたのが実績って可笑しくないか?
勝ったレースだけで比べろと?っていうけど、それ以外で比べる方法あるの?
そもそも今挙げられてる最強牝馬候補達は大きいレースを勝ってきたから候補に挙げられてるんじゃないの?
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:47:36 ID:nOOP6s8B0
わかってねーな
ウオッカの世間の評価が低い理由は負けすぎだからなんだよ
「実績」だから負けたレースも含まれるのは当たり前

レースに勝ち続けてG1勝った馬を最強牝馬として議論してるからウオッカは落選確定
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:50:47 ID:z0KMeEZ50
ほう ならばクリフジ以外はありえなくなったな。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:50:53 ID:9UHX/q4UO
>>518
レースに勝ち続けてG1勝った牝馬はどの馬よ?
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:52:16 ID:XUTxTBF+0
>>518
世間みたらウオッカ最強牝馬として扱われてることが多いんだけど
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:56:28 ID:hnshVUl/0
クリフジのみ
戦後では存在しないから連対率100%のダスカが近年では最強牝馬に確定
ここまで議論が終わってる

ここからはクリフジvsダスカの頂上対決議論だからスレ違いのウオッカは隔離スレに帰ってね
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:02:51 ID:z0KMeEZ50
クリフジはいまだに語られるけど、
ダイワスカーレットは20年後はそんな馬いたねレベルだからな・・・
スターロッチをちょっと強くした感じ、それがダイワスカーレット
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:06:52 ID:uecUcxupO
クリフジ隠れみのにしてるダスカ基地は早く隔離スレに帰ってね
ブエナがいるからもう用はないよ
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:10:02 ID:setAiOtb0
>>524
ブエナはまだだろ
これからの活躍次第で、最強になれるかもしれん

現時点ではウオッカ、ダスカより下だな
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:22:44 ID:UcehiRFDO
>>519
だからクリフジで確定していいと思うよ
ダスカも四歳時にもうちょっと走るかもう一年ぐらい走ってあの成績を維持できてたら候補には挙げれるけど
ちょっと一歩劣る
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:24:53 ID:CxKl7UC/O
ローエングリン
>バランスオブゲーム
>カンパニー
>ウオッカ
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:07:26 ID:5lu1W52J0
こういうのって離れた世代の比較がいろいろ議論呼ぶ所だけど、ウオッカは同時代のダスカより明らかに弱かったからいきなり終了
低レベル時代にコツコツ数積み重ねたのは立派だけど、最強論はお門違い
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:30:54 ID:vM8WLW+f0
ブエナにあっさり抜かれたキムチスカーレットは論外
朝鮮最強牝馬でも主張してろ糞キムチw
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:43:59 ID:6JUUd1jY0
>>529
いいから巣に帰るんだ
間違ってもこんなとこに来ちゃだめ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:45:36 ID:pN0X6sQV0
今日も単発のダスカ基地が無駄な抵抗してるね
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:49:02 ID:mW5vJDttO
>>1見てわかるようにダスカは候補ですらない
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:54:56 ID:UcehiRFDO
まず>>1が間違ってるよね
スイープが入っててグル・ダスカが入ってない時点で意図的に外してるのが丸わかり
それすら見てわからない人は最強牝馬について語るのに不必要な人だね
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:58:42 ID:yfye5ZZNO
>>532
頭おかしいってよく言われない?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:00:30 ID:fPmJ8vSFO
>>534
頭悪いでしょ?
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:25:45 ID:FghSijW6O
ダイワスカーレットは美人で優等生なんだが無愛想な委員長タイプなんだよ。クールビューティタイプ。
かたやウオッカはお転婆でめちゃ良い成績取るけど、突然赤点取っちゃったりするお茶目なヒロインタイプかな?
人懐っこかったみたいだし…
好みは分かれるところだなw
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:28:37 ID:TyaEMFeD0
最強牝馬=どの馬と戦ってもこの馬が勝つ
というのがそもそもの定義だろう

ってことでもうクリフジでいいような気がするんだが
次点がダスカ、エアグル、アマゾンあたり
ウオッカやスイープはその点に達してない
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:45:07 ID:8WnUg7K7O
だよね

最強牝馬だから牡馬相手にどうこうの前に当然同じ牝馬に負けないのも条件だね

そうなるとやっぱりクリフジだね

ダスカはウオッカに負けてるし
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:50:51 ID:TC4EsEEe0
そもそもウオッカとダスカの2頭を無理やり対等にしようとするから無理が出るんだよ

最大能力はウオッカ
安定度はダスカ
なんてのはそんな先入観が抜けてないだけ

現実は最大能力も安定度もダスカ

まあ東京マイルに限ってはウオッカが勝つかもしれん
やっぱりダスカかもしれんが
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:04:52 ID:TyaEMFeD0
やっぱりクリフジか・・・
グルさんも何だかんだでメジロドーベルに負けてるし

この先11連勝でJC有馬勝つ馬が出るまではクリフジでいいんじゃないかと
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:11:13 ID:8WnUg7K7O
無理に最近の馬から選ばないといけないわけじゃないし

各世代・各年の最強牝馬を選ぶならいろいろ意見でそうだが
史上最強となるとまだクリフジを越える馬はいない
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:39:18 ID:a1vcKbIR0
アメリカならともかく、日本の戦前の競馬なんて今の韓国競馬レベルでしょ
そんな時代の最強を現代の最強と比較するなんて無理がある

ところで、ウオッカは世代最強ですらないから論外って言う論調があるけど
ファビラスラフインより明らかに弱いエアグルーヴが論外にならないのは何で?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:59:08 ID:fmtZjv5G0
クリフジの時代の競馬のレベルは、論外なレベルだろう
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:01:12 ID:UESocADi0
だったら今の時代にクリフジと同じだけの成績を残せばいいだけ
しかしそれすらもできないのが現状。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:10:56 ID:5mYp7Ybk0
>>542
明らかに弱い、というわけでも無いと思うけどな・・・
ラフインは何とも言えん
ダスカとウオッカを足して2で割ったような感じがする
惨敗さえなければ、って感じ

>>544が結論
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:11:28 ID:fmtZjv5G0
生産数一つとっても違う上に、競馬のレベルも違う
クリフジは草野球レベルの馬
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:19:51 ID:5mYp7Ybk0
草野球というより、昔のプロ野球と言った方がいいんじゃないか?
V9時代=クリフジ
誰もわからんか。俺もよくわからんし。
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:30:38 ID:fmtZjv5G0
たとえば、金田の400勝みたいなものか?
今の時代400勝など無理なこと
だからといって、今、通用するとも思えない
同じ野球でも違う、クリフジの例えもそんなものだろう
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:42:45 ID:5mYp7Ybk0
そう考えると最強牝馬って難しいな・・・
ゼニヤッタみたいなのがいれば話が早いんだが
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 04:19:02 ID:O9UaWGf90
ウオッカが凄いのは距離不安やスローでなければ距離が持たないなどと言われながら
最後の最後のJCで厳しい流れを先行して押し切る強い競馬をしたと言うこと
井崎の「ウオッカ強かったんだなぁ」という言葉にもそれが表れていた
JCであんな競馬を見せたことで今までのは何だったのかと、
じゃあ2000mあたりでハイペースを先行して押し切るような競馬をしてたらどんなに強かったのかと
そんなことを多くの人に想像させた
本当に底知れない、牝馬では図抜けた能力の持ち主だったと思う
海外の馬場ではイマイチだったけど国内では能力的に抜けてたと思う
551牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/11(月) 07:10:50 ID:huYDSNwtO
ウオッカの最後の最後はドバイな

ハイペースを押し切れるレースが出来ないから海外で惨敗したんだけど
552牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/11(月) 07:44:27 ID:huYDSNwtO
クリフジ否定するんだったら50年後ウオッカやダイワなんて過去の馬なんだから通用するわけないって考え方になる

史上最強なんて決めなくていいよ終了
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:46:50 ID:g1bW1Itq0
ウオッカはボクシングの亀田みたいな存在だから勘違いしてるやつが多いんだろ
弱くはないだろうが最強には程遠い感じ
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:11:13 ID:XyTLt/Hy0
近年はウオッカ
戦前戦中はクリフジ

ここまでは異論無さそう
後は2番手以降が悩ましい
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:12:16 ID:J/Mtm/xk0
お前の中ではなw
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 13:28:10 ID:3T3/N+O70
問題は、クリフジとダスカの強さをどうやって比べるのか 
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 13:28:24 ID:8WnUg7K7O
>>554
お前馬鹿だね

ウオッカ好きなのは別にいいけど
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 13:29:49 ID:l+sF+CA/0
ウオ基地はスレ違いだから隔離スレに帰ってね
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 13:35:37 ID:fmtZjv5G0
秋の成績いかんではブエナビスタで良いだろうな
実際、天皇賞、JC、有馬のどれかに2勝して
ドバイに勝てれば、神レベルだろう
ゲームのようだが
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 14:40:15 ID:cx6CDboi0
できればレッドディザイアともう1戦
まあVMで勝負はついたって考えもあるが
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 14:45:18 ID:cx6CDboi0
>>550
君はあの毎日王冠を忘れたのか
まあカンパニーとスパホが強すぎただけかもしれんが
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 15:12:39 ID:8WnUg7K7O
JCって鼻出血する程無理して走らせて勝ったレースですか?
それでオウケンに二センチ差…
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 15:26:53 ID:a1vcKbIR0
鼻出血というとダイタクフラッグを思い出す
クラシックで掲示板に乗るほどの馬だったのに鼻出血した菊花賞で無理に追って
完全に走る気無くしてそれから条件戦でも惨敗するようになったんだよな
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:27:36 ID:O9UaWGf90
>>561
毎日王冠は超スローだよ
安田を見てもウオッカはハイラップで先行して押し切るような競馬したら化け物クラスだった
サイレンススズカみたいな馬が同時期にいたらウオッカの成績はもっと驚異的なものになっていただろうな
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:43:26 ID:V5PpXSEb0
そんなペース頼み他馬頼みだからウオッカは強くないってことがわからんのかな?
先行してたらって、それがうまいこといかないから手綱引っ張るしかないんだろ?
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:50:46 ID:lf52w5yf0
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:02:05 ID:O9UaWGf90
>>565
ルメールは先行したじゃない
スローに落としたが武も逃げた
JC見てハイラップ先行でウオッカに可能性を感じないってどうかしてる
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:11:18 ID:CvBdNmcj0
ダスカ基地にかかるとウオッカはレゴラスに先着された駄馬になるし
ナカヤマフェスタはキタサンチーフに先着された駄馬になるし
メイショウベルーガはドナフュージョンに先着された駄馬になるし

やっぱり日本と朝鮮じゃ評価基準が根本的に違うんだよ
とりあえず日本の評価で考えたいから朝鮮ダスカ基地にはご退場願いましょう
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:13:23 ID:O9UaWGf90
ダスカとかどうでもいい
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:27:30 ID:cx6CDboi0
>>569
お前がウオッカを愛しているのはよくわかった

>>568
お前は巣に帰れ

可能性について論じるのは自由だが
それこそファビラスラフインが〜とか
ダイワスカーレットがあと1年〜とか言うのとあまり変わらないと思うんだが
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:34:10 ID:O9UaWGf90
>>570
別にウオッカは好きでも嫌いでもないが最後のJCが衝撃だっただけ
可能性ってそれならどんな馬でもあと1年〜って言えるだろ
ウオッカはJCとそれまでのレースのギャップが凄いから言ってる
JC前後で自分のウオッカの評価がどのように変わったか考えればわかることじゃないか?
君がどのように評価してたかはわからんが
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:40:24 ID:V5PpXSEb0
なんだJCの1戦だけ見て言ってたのか
お話にならんな
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:44:46 ID:cx6CDboi0
>>571
評価がどう変わったかは>>550の「今までのは何だったのか」という言葉を見ればわかる

でもこのスレで言われている最強牝馬とは違うと思う
ウオッカが「凄い馬」なのは疑いないが
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:48:10 ID:fmtZjv5G0
確かに、安田記念とJCを観る限りウオッカ最強だな
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:49:53 ID:O9UaWGf90
>>573
「今までのは何だったのか」と君も思ったのならウオッカの強さがわかるだろ・・・
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:51:31 ID:a1vcKbIR0
>>573
このスレで言われている最強牝馬ってのが何なのかがわからないけどね
ウオ基地は大レースを勝つことや高いパフォーマンスを重視するし
ダスカ基地は常に安定した走りを重視するし
グル基地は強い相手と戦うことを重視するし
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:52:52 ID:cx6CDboi0
俺には秋天のダイワスカーレットの方が衝撃的だった
府中2000mを58.7で逃げて58.5でまとめる馬は流石に見たこと無い
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:54:27 ID:fmtZjv5G0
そのレコードをカンパニーがスローで叩き出した
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:54:37 ID:2y7bKqLxO
ここに名前が挙がってる馬が実際レースするとなるとコース、距離はどういう設定になるの?
距離は2000あたりでいいけどコースは、府中?京都?阪神?
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:55:04 ID:cx6CDboi0
350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/02(土) 08:52:52 ID:OS2vM1nA0
1:08/05/01 23:25 ID:bkGLLCzP0
最強牝馬の最低条件
1、勝率5割以上
2、牡馬相手L区分(2101m-2700m)の重賞
3、GT級2勝以上

ノースフライト(1、3)ヒシアマゾン(1、2、3)メジロドーベル(2、3)
スイープトウショウ(2、3)ダイワスカーレット(1、3)ウオッカ(2、3)
シーザリオ(1、3)カワカミプリンセス(1、3)ダンスパートナー(2、3)
ファインモーション(1、3)

クリフジ(1、2、3)クレオパトラトマス(1、2)テスコガビー(1、3)
メジロラモーヌ(1、3)トウメイ(1、2、3)ハギノトップレディ(1、3)
スウヰイスー(1、3)ミスオンワード(1、2、3)スターロッチ(2、3)
マックスビューティ(1、3)レダ(1、2)ガーネット(2、3)
ヒサトモ(1、2、3)

候補はこんなとこ
いろいろ意見はあるだろうが忌憚なく議論してくだされ


2年前にはこんな条件を設けて論議していたが、ダスカが有馬勝ったとたんに上記の条件を誰も口にしなくなった

ほれ
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:55:39 ID:O9UaWGf90
>>577
そりゃないよ
後半の方が速いペースを後ろから差しきった馬の方が凄いに決まってる
コースロスも大きかったしね
ダスカと比べるとウオッカの方が全然強いよ
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:00:43 ID:8WnUg7K7O
>>581
何を言いたいかよくわからんけど、秋天の直線で一度差されたのに巻き返したあの凄さがお前にわからないのはよくわかった
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:04:50 ID:SdpPylDi0
>>582
何を言いたいかよくわからんけど、09JCで鼻出血しながらハイペースで先行押し切り勝ちしたあの凄さがお前にわからないのはよくわかった
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:05:47 ID:8WnUg7K7O
あの秋天で「ダスカやっぱ強っ」「この二頭はどっちが強いかわからん」って感想なら理解できるけど、あれで「ウオッカの方が全然強い」って本気で思うのは極少数の魚基地だけ
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:07:33 ID:cx6CDboi0
後半の方が早いとはいえ、ペースとしてはハイとミドルの中間あたりだろ
並みの逃げ馬なら潰れる
そこから二の脚三の脚で巻き返す

2cm差で負けたけど、この馬の方が明らかに強いと俺は思った
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:08:39 ID:V5PpXSEb0
まあウオッカを持ち上げるためなら秋天がこうも歪んで見えるんだ
すごいな
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:09:15 ID:ABFtSMShO
結局ウオッカダスカエアグルブエナらを評価したくないから
何やらかんやらいちゃもん付ける、反論したら基地扱い。
酷い奴は毎日関連スレに嬉々として同じ事を書き込んでるし。

そりゃ罵り合いだけになるわ、違う?
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:13:21 ID:qEqnjw/JO
あははははは(笑)
現実のキムチスカーレットは秋天で完全内伸びのトラックバイアスに恵まれただけでスピード指数で実質7位のパフォーマンスとバレている惨めな朝鮮汚物でした(笑)
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:13:32 ID:cx6CDboi0
特にウオッカダスカはそれだけで大学ができそうなくらい議論が繰り返されてるしな
罵り合いをするつもりはないのに、気が付いたらそうなってる

まぁそれだけ競馬が面白いということだろう
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:16:44 ID:SdpPylDi0
>>587
まあ、ウオッカのJCを評価するレスがついただけで
ID:8WnUg7K7Oみたいなのが出てくるんだから、
しょうがないんじゃないか?w

まっとうな議論ならいいんだが
>>>スレはもはや顔文字叩きスレになりつつあるしw
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:17:38 ID:O9UaWGf90
>>582
ラップ的には止まってるしむしろあれが限界という競馬
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:18:47 ID:24nNwcNY0
競馬は5oだろうが大差だろうがペースがどうであろうがロス無く回ろうが不利があろうが
勝った馬が一番強い、それが前提
競馬はタイムや勝ち方を競うスポーツでは無い
負けた馬を明らかに強いというのは結果を受け入れられないただの感情論
個別の馬に思い入れがあるのは人間なら当然だが、競馬は完全なる勝負の世界
結果はしっかり受け入れなければならない
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:19:49 ID:cx6CDboi0
やはりクリフジか
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:20:58 ID:O9UaWGf90
>>584
あの秋天だけ見たら微妙だけど(それでも3馬身分くらいコースロスあるしウオッカの方が強いのは間違いないが)
JC見るとウオッカは先行して押し切る競馬がベストだから秋天のウオッカは力出し切っていない
理想的な競馬したダスカとはかなり差があるのは間違いない
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:22:15 ID:O9UaWGf90
>>592
そんなこと言ったらクイーンスプマンテ>ブエナビスタとかなるが
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:29:18 ID:SdpPylDi0
いやまあ、ダスカの秋天は「ダスカのレースの中では」ペースが速かったから
(実際はミドルだけど)内容を評価できるってのはわかるんだ
けど、それなら09JCをあの内容で勝ったウオッカは
もっと評価しなきゃならなくなるよねえ、って話になるわけでね

ダスカの秋天をどうこう言ってる奴には、
その辺の嘘臭さを感じてしまう
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:34:10 ID:ABFtSMShO
なんかお互いとも相手を評価してない(したくない)臭がプンプンしてるんだが。

関係ないけどダスカ叩いてる奴ってひょっとして栗毛嫌い?
2chでアンチが粘着してる馬の殆んどが栗毛なんだが…
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:36:47 ID:8WnUg7K7O
>>590、その他の人たちへ

JCのウオッカに対してこのスレに合わないレスをしてすみませんでした

隔離スレで遊んでいたんで…ついつい勘違いと言うか…誤爆と言うか…

すみません
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:37:08 ID:cx6CDboi0
>>597
ダスカとグラスとオペラオーしかわからん
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:51:27 ID:O9UaWGf90
だからダスカなんてどうでもいいんだって
JC見て秋天のウオッカの競馬がベストと思う人いないだろ?
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:53:51 ID:fmtZjv5G0
安田記念がベスト、ヴィクトリアも
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:11:52 ID:ABFtSMShO
>>599
ダスカ叩いてる奴が比較してるスティルやスプマンテも栗毛、親父のタキオンも栗毛、母のブーケも栗毛。
他にはグラス・オペラオー・ススズ・デスカも栗毛。
栗毛以外で叩かれてる馬ってディープ・スペ・ロジ・エル・ウオッカくらいしか居ない。


俺が栗毛好きだからやっぱ気になるんですよ。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:12:41 ID:TC4EsEEe0
>>592
勝った馬は称えられるべきだが
勝った馬が強いというのはただの思考の放棄だな
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:15:42 ID:1dFl0n8WO
お前ら競馬歴浅いだろう?ウオッカとか最近過ぎだろう!やっぱり最強馬はシーザリオだろう。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:18:00 ID:TC4EsEEe0
>>604
お前が一番うさんくさいわww
シーザリオならウオッカの方が強い
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:20:14 ID:gvngnvN10
とりあえず、ここは最強牝馬を決めるスレだから
ウオ基地のみなさんは落選ですので隔離スレにお帰りください
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:29:42 ID:1dFl0n8WO
>>605
競馬歴浅いお前がうざい。
シーザリオだよ!府中でもウオッカはシーザリオの5馬身後ろを走ってるよ。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:33:06 ID:TC4EsEEe0
>>607
お前の競馬歴は何年だよwww
どうせナリブで興味持って98からはまったってくちだろwww
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:39:45 ID:1dFl0n8WO
>>608
ナリブとか言っている時点でお前が競馬歴浅いというのが解るな。ガハハ!!
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:45:02 ID:TC4EsEEe0
>>609
はいはい
本当はもっと浅いんだろ
ぶっちゃけ普通の人だとシーザリオもウオッカも最近の馬
15年以上の競馬歴あれば、両者を区別するのにそんな言い方しないもんな
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:48:23 ID:pioTMlUE0
ウオ基地って、てめえと同じ低レベルの頭じゃないとダスカ基地と思っちゃうところが格別痛い
別にダスカが3番目でも5番目でもいいんだよ
ウオッカより強いのは間違いないわけだから
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:55:05 ID:1dFl0n8WO
>>610
語れば語る程お前は競馬歴の浅さを露呈するな。お前に最強馬とか語る資格などない。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:03:55 ID:1dScam0e0
カリスマ装蹄師、西内荘氏
「牝馬の脚を持つと、牡馬ほどのパワーはないけど、素軽さがあります。シーザリオもエアグルーヴ凄かったですね。
でも、ウオッカは素軽さだけでなく、重量感もあります。牡馬と牝馬のいいところがミックスした感じ。
体のバランスもいいし、関節も柔らかい。」
「僕が見てきた中では、ディープがNo.1。だけど、牝馬ではウオッカが一番強い。“最強牝馬だと思います”」


WTR
120ウオッカ=120シーザリオ>119ダスカ(笑)

TFR
125ウオッカ>124シーザリオ>121ダスカ(笑)

RPR
124ウオッカ>123シーザリオ>121ダスカ(笑)

こうみたい
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:13:04 ID:TC4EsEEe0
>>612
もはや意味不明だな

まあシーザリオはラインクラフトやエアメサイアよりは強いと思うよ
もしかしたらブエナビスタより強いかもしれん
ブエナにはない重厚感があったからな

ただウオッカよりは格下
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:23:33 ID:XGx37uBp0
競馬歴10年以上あれば、知識としては大差ないだろ
今の時代、ネットで調べれば簡単に過去の情報は調べられるんだから

後は競馬始めた頃の馬が好きだったりする程度の差だろ
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:51:48 ID:YkzIii+F0
k
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:41:58 ID:CvBdNmcj0
ブエナ以下が確定してるダスカ基地は巣にお戻りくださいw
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:46:29 ID:XGx37uBp0
>>617
それはこれから次第だろ
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:48:33 ID:1dScam0e0
社台グループ発行月刊誌『Thoroughbred』平成22年8月号より

吉田照哉
「ウオッカやブエナビスタの出現で、牝馬に対する不当なまでの過小評価もかなりの部分で払拭されつつあるのかもしれません。」

http://www2.shadaitc.co.jp/coffee_break/series_report/top/main.asp?article_id=201

ついにダスカはчョにもスルーされてしまいました

タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

ダスカ終了です
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:33:48 ID:37WqSXhTO
最近の馬の名前を使っただけで捨てられたとか

コピペ貼るだけで自分の意見だせないならこのスレには来ないでね
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 03:22:31 ID:ArdmUNAw0
個人的に無敗のクリフジが最強で次がテスコガビーな俺
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 06:08:15 ID:B+FcLxWT0
最強牝馬がダスカに確定したから荒らすことしかできないウオ基地

惨めだな

早く隔離スレに帰れば?w
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 07:32:09 ID:Jzxg/rRB0
ダスカは一瞬のスピードとレースセンスだけなら史上最強かもしれないが競走馬で1番大事なのはスタミナ
有馬比較してもスタミナでブエナより上とは言えない以上ダスカ最強はまず有り得ない
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:58:08 ID:0dyKG8810
そのダスカ以下のウオッカはもっとありえないしな
魚基地は生臭いから巣から出てくるなよ
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:46:21 ID:+PHXzh0o0
ウオッカが近年ではダントツ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 21:34:06 ID:hsec3wRlO
↑この魚基地害毎日同じ事繰り返してるんだけど。
書き込み時間一緒、書き込むスレ同じ。
似たような文体の奴が違うスレに書いてるけどそのスレも根っこが同じなんだよな。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 21:41:17 ID:lJjz5auT0
常識的に考えるとウオッカでしょうがないでしょ
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 21:44:22 ID:UwSikzG00
ウオッカより強い牝馬がゴロゴロいるのに?
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 21:48:52 ID:37WqSXhTO
>>627
ウオッカはまず同じ牝馬同士での戦いで勝たないと
混合勝利がラキ珍にしか見えない

まぁ牡馬がしょぼすぎたからな〜
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 21:49:28 ID:Ty9t+E1L0
>>625
>>627
もう諦めなさいウオ基地よ
誰もが、ウオッカファンの私までもが強いのはダスカだと思うと書かれてしまったんだから
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 21:51:09 ID:sESsvV4M0
松田国英
「ウオッカには素晴らしい能力がある。併せ馬の形で追い込んできて、力でねじ伏せた。
さすがタニノギムレットの仔ですね。自分もああいう馬を調教してみたい。」
「骨格に余裕がある。実が入ると空恐ろしいほど走れる」
「以前はスカーレットの方が強い、と思っていましたが、今だったらウオッカの方が絶対強いよ」

諦めましょう
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 22:38:26 ID:CK0ayQIX0
ウオ基地は事実に反論できなくなるとすぐ逃げるw

ダスカの完勝だよw
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 22:41:08 ID:IWj5dfLc0
ダスカはエアグル以下の駄馬だって
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 22:47:57 ID:9/rbZVg10
ウオ基地はスレ違いだから隔離スレに帰ってね
空気みたいな存在だから惨めにならない?
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 22:52:37 ID:ywruB+Fw0
まるでダスカ基地自身に言い聞かせてるようだ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 22:54:15 ID:yDlPqttZ0
直接対決で何度も完敗したからウオッカが格下なのはしょうがないかな
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:02:04 ID:U+1I//CsO
ウオッカは府中限定馬で、展開が向かない場合は府中でも敗れる。その点ダスカはどこでも、どんな展開でも強い。残念だけどウオッカファンのわたしでもダスカが強いと思います。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:04:13 ID:sESsvV4M0
社台グループ発行月刊誌『Thoroughbred』平成22年8月号より

吉田照哉
「ウオッカやブエナビスタの出現で、牝馬に対する不当なまでの過小評価もかなりの部分で払拭されつつあるのかもしれません。」

http://www2.shadaitc.co.jp/coffee_break/series_report/top/main.asp?article_id=201

ついにダスカはчョにもスルーされてしまいました

タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

ブエナより格下になったみたい
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:10:32 ID:4+u5Oi+vO
ウオとダスカの直接対決

ウオ2勝ダスカ3勝

ウオ勝ちの合計着差
クビ差
ダスカ勝ちの合計着差
15馬身
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:14:15 ID:4+u5Oi+vO
よく空き巣有馬だとかほざくウオ基地いるケド、どう考えてもウオが逃げたんだろ

よかったね、府中にGTたくさんあって
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:20:52 ID:ZHqXiSsh0
>>621
テスコガビーはパフォーマンス的にもっと評価されていい馬だと思う
クリフジはウオッカが出てきてから急に再評価されたけどテスコガビーはおざなりなのよね
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:24:04 ID:xBPlQI7k0
>>641
ダスカがぶっちぎりの逃げを打って
ぶっちぎりで勝ちまくってたら、
テスコガビーと比較もできただろうけど
現実のダスカはヌルいペースで逃げてただけだからねえ

正直、ダスカじゃテスコガビーの足元にも及ばないよ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:25:41 ID:oomDFj3D0
キンカメから始めたにわかの俺だがダイワスカーレットが好きだ
最強馬はクリフジだと思う
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:26:33 ID:ZHqXiSsh0
>>642
ダスカとテスコガビーの比較は置いといて
ウオッカのダービー制覇によってクリフジが再評価されたんだから
一流の逃げ馬ダスカの登場でテスコガビーが再評価されてもいいとは思う
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:32:32 ID:Ic7ji9qLO
エアグルーヴ
≧ブエナビスタ
≧ダイワスカーレット
>レッドディザイア
>スイープトウショウ
≧ウオッカ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:33:03 ID:xBPlQI7k0
>>644
テスコガビーの件は同意だな
あと、トウメイも影が薄くなってるよね
マイルから3200の秋天までこなすんだから、
ホントすごいと思う
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 23:45:11 ID:4+u5Oi+vO
>>642

ウオとダスはウオの方が強いとしましょう

アンチダスカさん、ウオ基地かはわかりませんが、ウオの方が強いと言っても強さに違いは大差ない訳です


テスガビはダスカが足元にも及ばない程強いのであれば、ウオよりも強いと言う事になってしまいますがそれでいいんですか
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 00:00:16 ID:D3MydQgI0
典型的なダスカ基地が突然
>ウオとダスはウオの方が強いとしましょう
とか言いだすと、それはそれで気味が悪いわけだがw

まあ、テスコガビーにしろクリフジ、トウメイにしろ
ウオッカに勝てそうな牝馬として
真っ先に名前が挙がるのは間違いないだろうな
しかし、09VMであれだけのパフォを見せつけたウオッカだから、
無条件にテスコガビーの方が強いとは行かないけどね
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 00:05:34 ID:PntUZYQxO
>>648

勝てそうな牝馬??
いやダスカは実際に勝ってますし勝ち越してますが??
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 00:19:14 ID:D3MydQgI0
ID:4+u5Oi+vO=ID:PntUZYQxO?

テスコガビーとウオッカの話をされたから、
その路線で話しただけなんだが
なんで関係ないダスカが出てくんの?
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 00:45:01 ID:PntUZYQxO
あなたのレスの>>648は、>>647のレスからの話なのに関係ないとか

いやマジで『え??』て感じました

それに勝てそうな牝馬と言ってたから、実際に勝ってる牝馬を挙げた事がそんなにおかしいですか??

いや牝馬に負けた事ないみたいな書き込みだったからつい

ごめんね
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 00:54:49 ID:D3MydQgI0
>テスガビはダスカが足元にも及ばない程強いのであれば、ウオよりも強いと言う事になってしまいますがそれでいいんですか

って質問されたから答えたのが>>648だったんだが
というかそもそも、>>647は「ダスカを除外するとして」って前提で書いてるじゃん
それで、またダスカの話を出されても、
話の流れが読めてないとしか言いようがないな

いや、まあダスカの話をしたいなら好きにしてくれたらいいけどさ
けど、>>651の理屈だとそのうち、
「クリフジとかトウメイとかテスコガビーは実際にウオッカと対戦してないから
優劣付けられない。ダスカとウオッカは対戦してるから優劣が付けられる
(そしてダスカが上)、「だから」ダスカは最強」とか言いだしそうだなw
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 01:02:43 ID:PntUZYQxO
そんな必死にならないでよ

レスの後半読んでいただけましたか??
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 02:27:09 ID:Cd7RVyMf0
相変わらずウオッカだのダイワスカーレットだの2番手グループの話で盛り上がってますね。
最強牝馬はJRA公認で決定しています。
http://www.jra.go.jp/datafile/dendo/horse03.html

『クリフジの前にクリフジなく、クリフジの後にクリフジなし』

昔から語られてきたこの言葉は二つの意味をもっています。
1、ゴールの瞬間、クリフジより前に通過した馬などいなく、クリフジの後ろにも馬はいなかった。(常に勝ちそして影すら踏ませなかった。)
2、クリフジが現われる以前にクリフジのような強い馬は存在せず、クリフジ以降も現われないだろう。(現に今に至るまでクリフジの戦績を超える馬は現われてこない。)
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 06:49:37 ID:WhXOSGI2O
クリフジって天皇賞に勝ってないだろ
古馬GT級に勝ってないんじゃ話しにならんね
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 06:52:33 ID:avuQBwwi0
クリフジに一番近いダスカとブエナが最強牝馬候補か
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 14:48:40 ID:SX1QT48TO
ドバイ行って全く通用しなかったザコ
そいつがもし日本最強なんて名乗ったら恥ずかしくないか?
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 14:56:28 ID:fH456ilP0
ダンシングブレーヴだって海外行くとあっさり負けたし、
ベストパフォーマンスで測るのが妥当なんじゃ
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 15:16:18 ID:Rh4EHlfl0
何回行って何回負けてんだよ。しかも日本ですらあっさり惨敗するけどな。ウオッカw
ブエナは一度目で二着、レッドも重賞で一着なのにね
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 19:49:54 ID:SX1QT48TO
は?
ダンシングブレーヴは凱旋門勝ってんだし一緒にすんなよ
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 21:29:16 ID:qj9nIkRT0
ウオッカ(笑)のベストパフォって何だよ
マイル以外は並じゃん
あれだけロスしたダスカにやっと2cm先着できた秋天と、邪魔するために参加してたバルクの
被害受けたオウケンに2cm先着、その程度のパフォ出来る牝馬なんて片手じゃ余っちゃうよ

たとえばJC2着のラフインやエアグルはウオッカのJC出てれば勝ったろうけど、ウオッカが
その相手のJC出てたら2着とか絶対無理だわ
ラフインやエアグルのパフォならスクリーンヒーロー程度の馬には負けないから連覇も十二分にありえた
まあ生まれる時代が大事って事だ

662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 21:39:14 ID:D3MydQgI0
なんか、まともにレスすんのもバカらしいけど
レース見た上で言ってんなら、ここじゃなくて
>>>スレに行けば良いんじゃねーの?w
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 21:45:32 ID:CZyqM7e30
>>661
びっしり叩きあったラフインと大勢決した後に突っ込んできたエアグルを一緒にするな
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 21:56:45 ID:GAD36I1l0
ウオッカはすでに落選です
残念でした
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 22:04:06 ID:N4K5mVkBO
>>661
JCをあんなタイムで先行押し切りする馬なんて、牡馬でもなかなか現れないと思うけど
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 22:14:12 ID:tWGeGG0+0
>>665
それダスカも秋天もそうだぞ
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 22:23:13 ID:N4K5mVkBO
>>666
意味不明、日本語もなんかおかしくね
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 22:30:54 ID:tWGeGG0+0
>>667
ああ、スマン
ダスカの秋天も   ね
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/13(水) 23:28:00 ID:fogsvw150
まぁ最高パフォならダントツでウオッカだろうな
アンチがウオッカの低パフォや安定感のなさしか指摘しないの見ればわかる
安定感や未知の可能性など加味するならブエナ、エアグル、ザリオも候補
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 05:35:19 ID:2KKKb8F5O
エアグルは未知ではないだろ

走り切って引退したし

ザリオ、ブエナ、ダスカは未知
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 06:04:03 ID:jji8sBgl0
最高パフォw

条件馬に完敗したあのパフォのこと?ww
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 11:20:57 ID:p4e+kBI20
ダスカの限界はモナークに1馬身
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 11:25:07 ID:PxvMMBY20
ベガしかない
こいつにケチつけれる競馬好きなんていんの?
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 12:16:41 ID:b3L/0FaSO
>>673
ベガ……
久々に聞いたその名前w
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 12:53:32 ID:SKkZTAibO
ベガはベガでもホクトベガ。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 15:52:32 ID:+2THkgK1O
ウオッカもオウケンに鼻差でも差されてりゃいくら強い競馬してもあまり評価されなかっただろう
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 16:08:45 ID:AHCAAVXw0
日本競馬史上最高に運の合った馬それがウオッカ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 16:24:25 ID:2KKKb8F5O
>>672

中山巧者のモナーク相手に中山ではそれが限界としようか

ウオの中山での限界は条件馬にすら先着出来ない

いわゆる東京以外では条件クラス

陣営も自覚してたから引きこもったんだろうな

まぁ右周り小回り専用機のダスカ相手に左回り東京巧者のウオの土俵で2センチが限界だけどな
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 20:25:50 ID:UMX5zxLp0

ウオッカは東京でダスカに負けた事はないけど

東京以外では条件クラスだというウオッカに阪神で実際に負けているダスカが不憫
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 22:14:05 ID:mLJYaR+10
唯一得意の府中で2cmしか先着できなかったウオッカ

府中で互角
他の競馬場なら圧倒的にダスカ

これで決着か
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 22:33:33 ID:2KKKb8F5O
>>679

まぁあの時まだ3歳春だし実質的に能力は古馬条件クラスだろうね

さすがに3歳のあの時期に古馬オープンクラスで勝てる馬はいないんじゃないか??
ディープクラスですら勝てるとは言い切りがたいだろ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/14(木) 22:41:23 ID:IORcFPIT0
本番では全く相手にされないのに前哨戦でで有利を訴える哀れなウオヲタw
さすが馬鹿で知られてるのはダテじゃねえなw
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 07:35:59 ID:0qD511V/0
08有馬
1 ダスカ 
2 モナーク 0.3 (コースロス特大)
3 シェイディ 0.4 (コースロス大)
4 ドリジャ 0.4 (コースロス大)
5 スクリーン 0.5 (コースロス大)

09JC
1 ウオッカ
2 オウケン 0.0 (コースロス大)
3 レッド 0.2 (コースロスなし)
4 コンデュ 0.4 (コースロスなし)
5 シェイディ 0.6 (コースロスなし)


両者のベストパフォ比べればウオッカの方が強いのは明らかだろ
厳しい流れのレースは実力差が出る
ウオッカは厳しいレースになるほどパフォ上げてるの考えてもポテンシャルにはかなり差があったはず
ダスカはブエナ以下も確定的だしこのスレでは用なし
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 08:00:11 ID:Ng3MyVRsO
はいはい馬鹿乙
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 12:54:09 ID:pLynAm240
08有馬
1 ダスカ 
2 モナーク 0.3 (コースロス特大)
3 シェイディ 0.4 (コースロス大)
4 ドリジャ 0.4 (コースロス大)
5 スクリーン 0.5 (コースロス大)

09JC
1 ウオッカ
2 オウケン 0.0 (コースロス大)
3 レッド 0.2 (コースロスなし)
4 コンデュ 0.4 (コースロスなし)
5 シェイディ 0.6 (コースロスなし)


こんなの一生懸命書いたのか。涙ぐましいアホだなw
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 13:03:39 ID:8FK0B81M0
1回でも負けて馬は駄馬
よってクリフジに決定ww
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 13:09:42 ID:olzO677+O
>>685
その理論でいくと07有馬はダスカ優勝でおけ?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 13:11:06 ID:olzO677+O
687は>>683だなごめん
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 13:11:27 ID:pLynAm240
知らねーよ。そんなの>>683に聞け
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 13:15:32 ID:5PEBSgnGO
09JCのオウケンはコースロス大+直線での不利だろ
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 13:29:22 ID:0qD511V/0
>>687
意味不明
>>690
まぁオウケンの能力は未知だから比較対象にしなくていいのでは?

結局負け犬の遠吠えみたいなレスが2件だけか>>684->>685
普通に能力比較すればどう考えてもウオッカなんだよな
それを覆す材料がダスカには何もないんだから決定的だろう
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 13:50:23 ID:5PEBSgnGO
まぁ距離、メンバー、競馬場、馬場状態等が違う中での比較だから何とも言えないがな
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 14:00:31 ID:SFAPaj4j0
直接対決であれだけ能力差あるところ見せ付けられながら>>691みたいな馬鹿が恥も知らずに知能の低さ晒しながら
張り切れる所にウオヲタの最底辺ぶりがよく現れていて微笑ましいことだw
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 14:05:04 ID:pLynAm240
>>691
(コースロス特大)とか真面目に打ち込んでる時ってどんな気分?w
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 14:08:39 ID:0qD511V/0
>>693
また反論なしか

ちなみに俺はウオッカ好きではないぞ
どっちかというとダスカが過剰評価されてると言いたかった
ダスカはスローペースに恵まれた運のいい馬
ウオッカと比較されてること自体奇跡に近い
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 14:20:45 ID:lorSGCPxO
いつもアンチスレたてて比較してるのはウオ基地だけど??
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 14:21:02 ID:P7WUIA8nO
最強はヒシアマゾンだよ。ダスカ、ウオッカとか言っているやつ、ニワカ競馬ファン、G1しか買わないライトファンだろ!?
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 14:43:31 ID:pLynAm240
>>695

>>692でも読めよ

お前のは理論は論外w
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 15:25:32 ID:mo74rPui0
ブエナビスタだろうな、騎手も代わり心機一転
秋に3盾で、ナカヤマフェスタを破り年度代表馬
来年、ドバイ優勝
もはや、比較対照の馬など存在しなくなる
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 15:28:43 ID:lorSGCPxO
それは出来てからのお話です
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 15:32:03 ID:SX36lgd50
秋古馬3冠とかしたら顕彰馬入りだろうな
ブエナにはGT8勝してほしい。あと4つなら行けそうじゃん?
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 15:33:04 ID:mo74rPui0
スミヨンマジックで大丈夫です
日本の騎手と比較して1馬身以上のアドバンテージがあるからな
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 17:58:59 ID:haiL1+Eo0
>>693
能力差?
秋天はディスカでダスカが見えていなかったので、
もしダスカが最初から見えてれば半馬身は交わしてただろう。

ダスカは直線延びてないんだろ、ウオはディスカ交わしてソラつかった
ディスカ失速したのでダスカが見えそしてまた交わそうとした
結果が2cmだ

能力になんの疑いようもないなw
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 19:39:50 ID:0qD511V/0
>>698
条件違う比較が意味ないならこのスレは意味がないだろ
何言ってんだよ
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 20:26:27 ID:5PEBSgnGO
能力の出した出さない、有利不利をコースロスだけで見るとかな
もっと他にも色々な条件が関わってくるだろ

おそらくエアシェイディを基準にしてるのだろうけど、
そのエアシェイディは東京2400mと中山2500mで全く同じ力を出してるの?

あと個人的な考えだが、ウオッカのベストパフォはJCじゃなく09安田記念だと思う
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 20:47:00 ID:cYlJ3e56O
そりゃそうだ
あのレースは化け物すぎる
あんな牡馬の超一流馬みたいなパフォ出したのはウオッカだけ
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 20:58:57 ID:mo74rPui0
あの安田記念のパフォーマンスは、ブエナビスタもダイワスカーレットも出来ない
別世界のレベルだな、しかし、ウオッカの本当に強かった距離は1600だろう
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 21:04:28 ID:0qD511V/0
>>705
着差で能力比較することには異論ないわけね
まぁこのやり方が1番一般的で正確だからな
じゃあ君が有利不利を踏まえた上での結論出してみればいいじゃない

ちなみにエアシェイディだけでなくモナーク他総合的に見て09JCの方がレベル上なのは明らかと思うが
コンデュイットはどこの競馬場でも非常に安定して強い馬だしレッドブエナとの比較で能力的な裏付けもある
というか08有馬がしょぼすぎ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 21:35:07 ID:5PEBSgnGO
>>708
別に着差で比較するのも別にありだとは思うが、>>683は穴があり過ぎる

コンデュイットはJC前、アメリカ(BCターフ出走)→イギリス(一時帰国)→日本(JC出走)というタフな輸送をこなしての出走
いくら安定してるとは言え初の競馬場、一ヶ月で二度の長距離輸送などを考えると100%と考える方が難しい

単純に有馬記念とJCじゃレースの質も違うし、メンバーだけでハイレベルになるかと言ったらそうでもないだろ
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 21:49:26 ID:0qD511V/0
>>709
だから君がやってみろと

・AはBに3馬身差付けてるから重賞級はありそうだ
・ペースが厳しければもっと差が付きそうだしGTでも面白いかも
とか普段からやってるでしょ。それをわかりやすく表現してるだけのこと

コンデュは力関係わからないしおまけみたいなもんだ
レッドとシェイディ&ブエナとの差はこのくらいのもんだしある程度信用できそうなものだろ
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 21:49:30 ID:xW1UoinY0
マイル
ウオッカ≧ダスカ、ブエナ

2000m以上
ダスカ>>ブエナ>>>ウオッカ

こんな感じか
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 21:54:33 ID:AgaOswC4O
ウオ基地焦りすぎだろ
ブエナビスタはまだまだ実績を積める4歳馬。アパパネも三歳馬で将来性がある

ウオ基地自慢の実績も後輩牝馬にどんどん追い抜かされて行くんですね…
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 22:15:27 ID:5PEBSgnGO
>>710
いや、訳がわからないんだが

>・AはBに3馬身差付けてるから重賞級はありそうだ
>・ペースが厳しければもっと差が付きそうだしGTでも面白いかも
>とか普段からやってるでしょ。それをわかりやすく表現してるだけのこと

>>683は全くわかりやすくないし、コースロスとかどこいった?

最初にどこでも安定して強いとコンデュ持ち出したのはそっちなのに最終的にはおまけ扱いかよ

レッド、シェイディ、ブエナとの差がこれくらいだからこうとはならないだろ
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 22:15:45 ID:nycY5pmf0
そろそろウオ基地は現実を直視してこのスレから出て行ってくれない?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 22:18:11 ID:5PEBSgnGO
09年安田記念を>>683のわかりやすいという方法で表してみるか
09安田
1 ウオッカ (コースロス無し)
2 ディープスカイ 0.1 (コースロス無し)
3 ファリダット 0.3 (コースロスややあり)
4 カンパニー 0.3 (コースロス特大)
5 ライブコンサート 0.5 (コースロス無し)

こんなもんかな。これだけで見るとウオッカがたいしたことないみたいになるよね
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 22:26:21 ID:0qD511V/0
>>713
コースロスどこいったって08有馬が2着以下の馬のコースロスが特に大きかったから持ち出してるだけなのわからないか?
例え話として有利不利を加味してることを付け加えてるだけなのにそこを突っ込む意味がわからない
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 22:27:53 ID:0qD511V/0
>>713
あと早く君の有利不利踏まえた結論教えてよ

>>715
ウオッカは前が詰まる大きな不利があった
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 23:28:41 ID:5PEBSgnGO
>>716
有利不利を加味してるなら>>710はもっと違う見解になる可能性もあるだろ
例え話にしろ見解の仕方が変わり過ぎてわからない
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 23:30:30 ID:5PEBSgnGO
>>717

08有馬
1 ダスカ 
2 モナーク 0.3 (コースロス有り+展開向いた)
3 シェイディ 0.4 (コースロス有り+展開向いた)
4 ドリジャ 0.4 (コースロス有り+展開向いた)
5 スクリーン 0.5 (コースロス有り+早め進出という点は不利)

09JC
1 ウオッカ (コースロスやや有り+)
2 オウケン 0.0 (コースロス有り+直線手前大きな不利)
3 レッド 0.2 (コースロスなし)
4 コンデュ 0.4 (コースロスややあり+臨戦過程)
5 シェイディ 0.6 (コースロスなし)

08有馬記念は先行馬壊滅させた流れから1番厳しい競馬をしたのはダイワスカーレットだろう
モナーク、ドリジャ、シェイディは外を回したとはいえ後方にいたため展開的が向いただろう

JCではオウケンが1番強かった個人的には思うが、ウオッカも十分すぎる程の内容
ただウオッカは位置取りとかあまり関係なく、自身がリズムに乗れる(折り合える)流れになれば相当強い
JCもほぼ完璧に折り合えてたしな

だからウオッカの場合は着差云々では無く、いかにウオッカ向きの流れになるかで話が変わってくる

俺の結論はダイワスカーレットとウオッカの比較は展開次第
ダイワスカーレットのリズムを崩してウオッカ向きの流れならウオッカは勝つし、
ダイワスカーレットが自分の競馬に徹したりウオッカ自身がリズムを崩したらウオッカが勝つのは難しい

あとウオッカに前が詰まる不利があったと言うなら>>683でオウケンに不利有りと書けよ
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 23:52:26 ID:YA6/Yik0O
>>711
マイルのそれは府中のみで他場ではダイワ>>ブエナ>ウオッカ
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 23:57:49 ID:0qD511V/0
>>719
前後半は72.7-72.2だ
ラスト3F地点でモナークですらは0.9差に付けてるしダスカに特別厳しい流れでもない
シェイディに関しては0.4差だぞ?

>08有馬記念は先行馬壊滅させた流れから1番厳しい競馬をしたのはダイワスカーレットだろう

その考えで↓見て09JCが前に厳しい流れに見えないのが不思議

ダイワスカーレット 1,1,1,1
アドマイヤモナーク 14,14,13,11
エアシェイディ 8,8,5,7
ドリームジャーニー 11,13,13,9
スクリーンヒーロー 10,8,5,2

ウオッカ 4,3,4,5
オウケンブルースリ 16,16,15,17
レッドディザイア 9,10,11,11
コンデュイット 13,13,11,9
エアシェイディ 13,13,15,13
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/15(金) 23:59:48 ID:0qD511V/0
今日はもう寝るので反論あるならよ〜く考えてレスしといてくれな
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 00:24:33 ID:imhvKy9WO
>>721
前後半のタイム差だけで決まらないだろ
残り1000m地点からの加速の仕方を見てダイワスカーレットが厳しくないとかな
ならなんで先行馬は壊滅したんだ?厳しくないならスクリーンのように早めに捲ろうが大丈夫だろ

だから言っただろウオッカに位置取りは関係無いと。能力を発揮するには流れが向くか否かって事

ただ、あえてお前の好きな着差で言うなら有馬記念は道中ダイワスカーレットの常に後ろにいたサムソンやカワカミが1秒離されてる

09JCではウオッカの前を走ってたエイシンデピュティとウオッカは0.7差、
更に前で逃げたリーチザクラウンとウオッカの差は1秒
“着差だけ”で見ればどちらかと言うと厳しいのは有馬記念じゃないか
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 00:28:36 ID:fiNYhy760
>>720
> >>711
> マイルのそれは府中のみで他場ではダイワ>>ブエナ>ウオッカ
>
おいおい、ダスカは3歳春以降マイルを走ったことないじゃんw
ウオッカは当然としても、ブエナに失礼すぎるw
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 00:30:38 ID:eNmRQdnV0
ペースを言い出したら09年の有馬記念のブエナビスタ以上に牝馬で厳しいレースをした馬は、存在しないだろうな
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 00:32:28 ID:fEnbgDoO0


牝馬

S ウオッカ2007
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット2007
A+ スイープトウショウ2004
A スリープレスナイト2007 ブルーメンブラット2006
A- ラインクラフト2005 ヘヴンリーロマンス2003 ビリーヴ2001
A-- アストンマーチャン2007 ネームヴァリュー2001
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ ブエナビスタ2009
B+ アパパネ2010 サンアディユ2005 ダンスインザムード2004 ファインモーション2002
B サンテミリオン2010 メイショウベルーガ2008 アルティマトゥーレ2007 カノヤザクラ2007 クィーンスプマンテ2007 カワカミプリンセス2006
 キストゥヘヴン2006 フサイチパンドラ2006 ヤマトマリオン2006 アドマイヤグルーヴ2003 スティルインラブ2003 テイエムオーシャン2001
B- レッドディザイア2009 サンクスノート2008 リトルアマポーラ2008 テイエムプリキュア2006 エアメサイア2005 シーザリオ2005
 ニシノナースコール2005 ダイワエルシエーロ2004 レディパステル2001
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+++++ メイショウバトラー2003
C+++
C++
C+ ジョリーダンス2004 トーセンジョウオー2004
C アニメイトバイオ2010 ケイアイガーベラ2009 [外]ラヴェリータ2009 ワンカラット2009 ブラボーデイジー2008 アルコセニョーラ2007
 ザレマ2007 アドマイヤキッス2006 サンレイジャスパー2005 ディアデラノビア2005 アグネスラズベリ2004
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 00:53:51 ID:UD1512E80
>>721
JC前半ウオッカは一分だろ
問題ないだろ
ウオッカより後ろは団子だし、むしろ絶好とも言える
レース見ると進路といい、追い出しのタイミングといいウオッカは全てが上手くいっている
むしろオウケンにあれだけ迫られているという点が衰えを表している

ウオッカの強さを語りたいなら安田にしとけ
あのレースであれこれ言うのは素人丸出しだし、ウオッカファンも可哀そう

てか競馬には相手なりに走る馬ってのがいてな
そういう馬の強さを測るのに着差は使えないんだよ
正にダイワはそういう馬

ウオッカも強いんだけどな、ダイワよりは下だわ
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:18:45 ID:oyECD6uoO
俺はダイスカ基地だけど
ウオッカで間違いないと思う。実績が抜けとるよ。ウオッカとはいいライバルでいいじゃん!
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:23:47 ID:UD1512E80
>>728
まあ、好き嫌いと強さは関係ないからな

実績が強さとは思えんが、
名馬というのならウオッカなのかもな
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 01:49:48 ID:jqNarmHL0
実績に結びつかない強さってのも無理あるけどな。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 02:06:44 ID:C0cLygPFO
さすがに>>727は釣りなんだろうか
展開的に08有馬のダスカがそこまで厳しかったわけがない。言い訳材料がある08秋天ならともかく贔屓目に見すぎだろう
ついでに不利があってウオッカにあそこまで迫ったオウケンは09カンパニー、08ダスカにも劣らない強さ

まあウオッカが最強牝馬とも思えないが妙な理屈でダスカをねじ込もうとするのも滑稽に映る
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 07:55:58 ID:e5h0x3h10
>>725
97年のエアグルーヴは、前後分けすると前半分がきれいに崩れる中ただ1頭残って後ろから差して来た馬たちと最後まで接戦
武がいまだに絶賛するのも分かる強い馬だった
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 08:06:03 ID:xKMgfS5v0
当時の極悪馬場考えれば
ダスカ・ブエナと同等かそれ以上の厳しい流れだったような
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 08:34:20 ID:7eft8qd+0
仮にダスカ、ブエナ、ウオッカの3頭が同じレースに出走した場合、
府中なら3頭BOX
府中以外ならウオッカは完全に養分だから格下なのは異論無し


735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 09:02:21 ID:GyF87TkQO
ウオ基地の実績実績言ってる奴はヴァーミリアンが最強だと思ってるんだろうな
実績では日本で一番だもんね

ダスカ基地はクロフネ最強派だろうね
実績なくとも十二分に強さを見せ付けたもんね


俺は後者
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 11:34:40 ID:CE1U/jn30
ダート
実績 ヴァーミリアン
レート クロフネ

牝馬
実績 ウオッカ
レート ウオッカ

ダスカの出る幕なし
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 11:40:14 ID:StW1Ligt0
>>732
前半分が綺麗に崩れたって言っても、前にいたのって
カネツクロス、マイネルマックス、インターユニークあたりじゃん
道中どこにいようと変わらん馬
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 14:25:48 ID:UD1512E80
>>731
釣りじゃねえよ
俺はウオッカよりダイワがはるかに上だと思っているからな
スレタイ通りだろ

むしろお前が話してない08有馬を突然出す方が滑稽だわ

しかもオウケンはそこまで強い馬じゃない
単純にウオッカが衰えただけ
ウオッカ最強なんていう無理な前提があるからそう見えるんだよ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/16(土) 16:32:18 ID:9BArRd6W0
>>737
レース参加してる中にはロバもいるのは当然だけど、それは前にも後ろにも言えることだわな。
後ろのロバが前に来たということは少しも頭に浮かばないのかな。少しは頭使ったほうがいいよ。
前半分がそっくり後ろ半分と入れ替わるってのはそういうレースだから。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 08:42:04 ID:6JR9Xd0g0
府中専用機は隔離スレでやれ
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 09:00:21 ID:sZEkKdO5O
ウオッカ
東京芝マイルで馬場が高速なら史上最強牝馬かも

ダイワスカーレット
阪神芝・中山芝1800〜2500なら史上最強牝馬かも

エアグルーヴ
東京芝2000〜2400なら史上最強牝馬かも

こういうこと
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 09:20:57 ID:6zIU6niG0
>>739
97有馬記念は有力馬のほとんどが後方から行ったレースなんだよ
上位人気8頭のうち前に付けたのはエアグルーヴ(2番人気)とタイキブリザード(6番人気)のみ
確かに前半のラップは結構速いし、前には厳しい流れだったけれど
周りが沈んだからエアグルーヴ強い!ってのは短絡的すぎる

因みに、00有馬記念でも前に付けたダイワテキサス以外全部後ろからの競馬
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 11:26:50 ID:8u9h8EHi0
競馬関係者の評価のとおり
ウオッカ>エアグル>ダスカ
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 15:49:41 ID:pHLrvw7PO
アパパネ浮上
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 15:54:51 ID:BciJVsxfO
実力
プエナビスタ(牝馬二冠、Vマイル、阪神JF、京都記念)
アパパネ(牝馬三冠、阪神JF)
ほぼこの二強プラスレットディサイア
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 15:55:32 ID:ACK64HeU0
眉毛に「かわいい!!」と言わしめたアパパネで決定
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 15:55:55 ID:S4/fyCSF0
まあ牡馬とやってからでいいじゃないか
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 15:55:58 ID:pHLrvw7PO
ウオッカ>ダスカ>アパパネ>ブエナ>エアグル
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 15:56:59 ID:iI+ccRNVO
アパパネとか大概にしろや
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 16:02:59 ID:VU/pYmWlO
アパパネはエリ女と有馬勝ったら今年引退でいいよ。
もしくは、記念で海外行くとか?
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 16:16:51 ID:ZdKLRqLp0
勝たなかったら現役続行なの?w
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 16:49:58 ID:x00Im9ED0
>>748
不等号記号の意味も知らないような馬鹿が無理して書き込むなw
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 17:06:26 ID:4EtVLACG0
これでアパパネもウオッカ越えか

ブエナ
レッド
アパパネの3頭がダスカに挑む!
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 17:12:45 ID:uATwpY8z0
ブエナアパパネのお陰でダスカが大したこと無かったってのが良く分かったw
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 17:22:30 ID:fZSjkEdf0
今日のレースで勢力図に変化がおきたな

ダスカ ブエナ レッド アパパネの四天王が近年代表に決定
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 19:49:19 ID:eidgAvCvO
ダスカ、ウオッカ
ブエナ、レッド
アパパネ
レーヴ
牝馬強すぎw
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 20:12:23 ID:9SiJrswr0
アパパネ。阪神JFの時、競馬番組「サタうま!」で栗東トレセンに取材に行きました。
国枝調教師がこの頃から「目指せウオッカ」と言われていて私も注目。

http://www.sanspo.com/keiba/news/100411/kbd1004110919000-n1.htm


ダスカはスルー


ウオッカを目指してきて良かったね
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 22:25:43 ID:ad+E1h180
あっさりウオッカを追い抜けて良かったね
次は最強牝馬のダスカに追いつけるように頑張ってほしいね
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 22:48:36 ID:9SiJrswr0
ウオッカ 混合GT5勝+牝馬限定GT2勝
ダスカ 混合GT1勝+牝馬限定GT3勝+混合GU1勝
ブエナ 混合GT0勝+牝馬限定GT4勝+混合GU1勝
レッド 混合GT0勝+牝馬限定GT1勝+混合GU1勝
ベルーガ 混合GT0勝+牝馬限定GT0勝+混合GU2勝
アパパネ 混合GT0勝+牝馬限定GT4勝 ←New!

タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

ダスカ終了です
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/17(日) 23:26:18 ID:0o/tXP1b0
クレオパトラトマスかクリフジ
あとヒサトモ
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 00:46:44 ID:Wr+EYOaE0
散々論破されたレーティングを貼ることしかできなくなったウオ基地W

アパパネにも追い越されたから発狂中かW
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 01:35:08 ID:f4tjif0w0
>>723
君もわかってるんだろ?
サムソンとカワカミは終わってた馬
2角過ぎから2,3馬身後ろに付けてたシェイディに0.6も負けるのがサムソンとカワカミの実力とするのは無理がないか?

http://www.youtube.com/watch?v=3vPcxiepYAA
このレースはペース緩んだ2角で馬群が一団
残り1000m地点から団子のまま3角に突入してる
何もダスカだけが厳しかったわけではない
突付かれて後続を離して逃げたとかならわかるがそうではない

さらにこういう厳しい流れでは力が抜けてればクリスエスやドリジャブエナのように能力差が着差に現れる
ラップ的に見ても最後止まってるのを見てもモナークやシェイディにあの差がダスカの限界
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 01:44:00 ID:f4tjif0w0
>>723
>“着差だけ”で見ればどちらかと言うと厳しいのは有馬記念じゃないか

その通りだよ
だからそれほど差が付かなかった
ただ、それでもスローだった前2年のJCよりは格段に厳しい流れ
厳しい流れでこそ強いのがウオッカなんだよ
ホーリックスの年みたいなペースだったらどんだけ差が付いてたんだろうな
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 02:01:23 ID:KDWroYXFO
>>763
ウオッカがたまたま勝っただけじゃん

08秋天にしてもハイテション入れ込みのダスカが実力を出しきれずに終わってウオッカがたまたま僅差で勝ったわけだし

09JCも勝負どころで老害馬アタック喰らわせられ体勢を大きく崩されたオウケンになんとか外人騎手の最高の騎乗があってなんとかギリギリウオッカが残っただけじゃん


いくら勝ったからと言っても厳しい流れで強いって論拠にはならないでしょ


そもそも超絶パフォのウオッカが厳しい流れで超絶パフォを一度とたりも出してないのに、厳しい流れでこそ強いとか無理があるだろ
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 03:02:50 ID:f4tjif0w0
>>764
ん?仮に両方2センチ差で負けてたとしても評価は全く変わらんし勝ったから強いなんて一言も言ってねーじゃん?
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 03:15:45 ID:96U4QF6/0
まだ、ウオッカが弱いなどと言っているのか?
時代遅れも甚だしい
レーティングで低い馬が凱旋門賞に除外される時代に
牝馬史上最強数値、そのうえ、混合G1を5勝
往生際が悪いのは、男として不味いだろう
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 03:21:58 ID:noUztGNk0
「たまたま」を連呼してウオッカを過小評価したいのはわかるけど、
さすがに「勝った馬が強い」というのを否定するのはどうかと思う

「勝てたのはたまたま」に対しては、「ヘタを打って負けた奴がバカ」って
切り返しもできるわけで、もうちょっとマシな
反論を考えた方が良いだろうねえ

まあ、いずれしてもウオッカの秋天とJCは大きいよ
秋天がなかったら08年度代表馬はとれてないだろう
JCがなかったら、今よりも2,3枚評価が落ちてただろうな
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 08:21:55 ID:T+37yg4nO
>>762
ピークは過ぎてたとはいえ長期故障後のエイシンデュピティとリーチとは同じ位なもんだろ

ダイワスカーレットがペースを上げ始めた3角辺りから潰しに掛かろうとしたのがサムソン
その時エアシェイディ以下は仕掛けず、脚を溜めている
先行勢(ダイワスカーレット)がロングスパートを仕掛けた時に後方から押し上げたのがマツリダ、スクリーン
そしてその2頭から1テンポ2テンポ遅れて仕掛けたのがドリジャ、シェイディ等の後方にいた上位入線馬
後方の馬は仕掛けのテンポを遅らせた分、最後の伸びに繋がっただけ
本当に厳しいレースをしたのはロングスパートを仕掛けた先行勢と追いかけたマツリダ、スクリーン

08有馬記念は03有馬記念や09有馬記念とは質が全く異なるレース
というより03はザッツ、アクティブバイオが暴走したレースだろ
前から大分離れた場所にいたクリスエスにとっては大して厳しくはない

逃げ馬がロングスパートを仕掛けて最後の坂で脚が鈍るのは仕方ない事
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 08:40:13 ID:T+37yg4nO
>>763
ウオッカは厳しい流れで強いんじゃなく、早い流れの方が折り合いやすいからだろ
何度も言うがウオッカはレースの流れに乗れれば(スムーズに折り合えれば)強い
もしスローでも自身のリズムで走れたら強さを見せてただろう

ダイワスカーレットは自身で流れを作れる+ペース配分が(ウオッカに比べ)自在にできる
ウオッカは流れを作るのが苦手でペースや自身のリズムに左右されやすいが、それが嵌まると圧倒的な強さを見せる

ホーリックスのJCでは比較的流れには乗りやすいだろうけど、リズムが狂ったりしたらおしまいだな
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 08:52:18 ID:qkFMObfm0
ウオッカは強いけど負けも多いし最強ってイメージはないなあ
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 11:20:55 ID:xemmCdcn0
アパパネも出てきてダスカの存在価値はなくなった
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 11:59:04 ID:RLVp8NAO0
ダスカアンチ頑張ってるね
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 12:14:55 ID:68iJo27KO
誰もが納得する距離別最強馬一覧


【1200】サクラバクシンオー・タイキシャトル・フラワーパーク

【1600】ウオッカ・ノースフライト・トロットサンダー

【2000】ウオッカ・ミホノブルボン

【2200】サイレンススズカ・ダンツシアトル

【2400】ウオッカ・エルコンドルパサー・ミホノブルボン

【2500】シンボリクリスエス・ダイワスカーレット・トウカイテイオー

【3200】ディープインパクト・マヤノトップガン・ライスシャワー
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 12:59:54 ID:0hDtBrLGO
ちょwスレチw
牝馬に絞ってくれよw
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 13:22:06 ID:68iJo27KO
>>774
スマソ

距離別最強牝馬一覧


【1200】フラワーパーク

【1600】ウオッカ・ノースフライト

【2000】ウオッカ・エアグルーブ

【2200】ヒシアマゾン

【2400】ウオッカ

【2500】ダイワスカーレット

【3200】なし
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 13:36:58 ID:aFg3oHOKO
暫定最強牝馬はウオッカでブエナが今秋無双したらブエナでいいんじゃない?
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 14:09:02 ID:jfigvY040
ウオッカって同期のダイワスカーレットより弱かったじゃねえか馬鹿よこいつw
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 14:19:36 ID:C75dyKXrO
エアグルー「ヴ」
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 16:03:13 ID:aFg3oHOKO
>>777
去年競馬見てた?
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 16:39:51 ID:hs3aEvYQO
>>773
3200にトウメイがない以上は誰も納得しない
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 16:42:01 ID:fq0EZ/Qk0
>>780
トウメイだから見えないだけでちゃんと書いてあるんだよ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 16:43:04 ID:S33gDDl80
>>779
ダイワは去年1回も走らずに引退したんだけど
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 17:24:09 ID:rnONMMQs0
ウオッカがランクインしている時点で急に安っぽく見える不思議
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/18(月) 21:32:22 ID:m8qVgMQC0
2200はスイープかドーベルだろ
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 00:00:41 ID:HPQixrzLO
日本で走った馬ならトリプティックでいいだろ
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 00:58:51 ID:2biphbZIO
>>766>>767>>768
ウオッカが弱いって言ってないけど?
あんなんで厳しい流れでこそ強い馬と言えるの?ってことだけど

>>765
そっか。スマン。

速い流れで好走したのは、08秋天と09JCしか無かったから、それを受けての厳しい流れでこそ強いと主張してるのかと勝手に解釈しちゃってた。

負けようが惨敗しようがなんだろうが、とにかくウオッカは厳しい流れでこそ強い(キリッ っていう妄想に近いことを主張してたんだね

ゴメンね。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 09:30:32 ID:N4c9EOqm0
クリフジ ヒサトモ トウメイ

       VS

エアグル ヒシアマゾン ノースフライト

       VS

ダスカ ブエナ アパパネ

世代別に分けるとこんな感じかな

それぞれが最強牝馬の資格を持っているな

788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 11:48:38 ID:BhkpzI4UO
ウオッカがダイワに先着したの天皇賞くらいしか思い出せん
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 12:50:22 ID:67mT/pznO
ダスカとウオの直接対決の着差

ウオ勝ち総合クビ差
ダスカ勝ち総合15馬身
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 14:11:31 ID:GVvFJ0VFP
よっぽど怖かったんだな
ウオッカ相手にセーフティリードとかあり得ないからな
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 14:27:53 ID:67mT/pznO
有馬や秋華賞じゃもはや相手はウオじゃない件
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 15:02:13 ID:O7IC+9Bd0
ていうか、ウオッカなんてGiで全くダイワに歯が立たなかったじゃん
これだけ能力差あっってどうやったら勝てるんだよwと思ってたら、ローテが鉄砲、ペースは暴走、
これでやっと2cmだけウオッカが先着出来て、ああ競馬は能力だけじゃないよな、と改めて思ったわw
ついでにあのレースってニワカが大喜びするようにタイムだけはすごいけど、実情は有象も無象も
僅差で走れてる低レベルのレース
ああいうのでしか勝てないのがウオッカって言う馬だよ
ヒシアマゾンみたいなもん
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 15:24:37 ID:AY5ZB2xA0
>>792
ヒシアマゾンをウオッカみたいな駄馬と同列に語るな
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 17:18:32 ID:AfIpdVLQ0
ヒシアマゾンの現役当時を知ってたら決して馬鹿には出来ない。
間違いなく名牝の内の一頭。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 17:56:11 ID:MlfVWCXe0
>>792
おまえバカだろw
歯が立たない馬が勝つかよ
タイムはすごいのにw
しかもヒシアマゾンといっしょって
挙げてんのか?

デッカイ花火を打ち上げりゃいいんだよ
競走馬なんてもんはよ
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 17:57:57 ID:2EJyeSZZ0
>>786
お前の言う「あんなん」って具体的に何を指してるの?
>>764見ても、具体的な話が何一つ書いてないよね
もし、あの馬がああだったら、みたいな妄想だけはいっぱい書いてあるけどw

>妄想に近いことを主張してたんだね
とかいう低レベルな煽りを入れてる本人が妄想を主張してるんじゃ
お話になんねえわw
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 20:19:56 ID:rFAPT3Fq0
アパパネは牝馬三冠だか何だか知らないけど、
ローズステークス4着とかを見る限り、最強牝馬とは呼べないだろ。

否定する奴に聞きたい。
スティルインラブとは何だったのか。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 20:38:01 ID:xM1H3W6S0
ウオッカ最強牝馬で確定だけど
2番手争いがアパパネも加わって難しくなった
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 22:08:11 ID:AfIpdVLQ0
前哨戦は所詮前哨戦だから問題ない。
負けを重要視するならクリフジ以外は全馬最強牝馬の資格はなくなる。
まぁそれでもいいけど。
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 22:14:58 ID:5cc+aZ7P0
正直、一頭以外資格がなくなるならそれが最強牝馬の資格なんだろうさ
最強は一頭だけなんだ、ならクリフジ最強でいいじゃないか
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 22:17:00 ID:04hk+RvVO
アパパネはありえん
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 22:27:11 ID:AfIpdVLQ0
>>801
狭い器量と個人的な感情乙w

アパパネは牝馬限定とはいえ史上初の機会G1級全勝馬だから
今後の活躍しだいでは十分余地がある。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 22:32:58 ID:04hk+RvVO
活躍してからお越しください
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/19(火) 22:59:17 ID:bDsfNJB+0
アパパネは、まだまだ、これからの馬だよな
久しぶりの強い関東牝馬、順調に行ってもらいたいな
ロジのように、激走の後の後遺症もあるし
まずは、エリザベス女王杯で古馬に勝ち
順調なら古馬混合G1の勝利、大変な道のりだな
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 03:15:10 ID:B93tNpK2O
>>802
なんだ機会G1級ってw
そんなもんよりダービー1勝の方が価値高いわw
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 03:22:19 ID:gTszvxavP
アパパネは良いね
ただ勝ってるというだけではなく、2歳から皆勤している事が素晴らしい
こういうとこは父キンカメの成せる業かな、近年は牡も牝も強くても虚弱馬が多かったから良い傾向だとは思う
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 03:22:39 ID:wxURI67C0
ブエナが今年秋のG1を3連勝したらブエナを史上最強牝馬認定するよ。
アパパネも今年エリザベス、有馬記念を勝てば史上最強牝馬認定するよ。

ただ現時点では負け数こそ多いが実績で他を圧倒しているウオッカか
勝率で他を圧倒しているクリフジの2択かな?
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 03:50:44 ID:gTszvxavP
>>807
アパパネは好きだけど、アパパネだけなんか条件が甘くないか?w
もちろん素晴らしい実績ではあるし3歳時としては最高峰だけれど、史上最強とするのに有馬一つでいいの?とは思うなぁ
ブエナに三連勝求めてるのに比べてって話ね
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 06:28:25 ID:o/zvfwFT0
牝馬三冠達成ってのは王道GT勝利くらいの価値は十分あるんじゃないの。
やり直しのきかない、一生一度の機会を三回ともきっちり勝ち切るというのはやはり難しい。

やはり最強牝馬たるもの、同世代相手に、牝馬相手にきっちり勝って、それから
他世代相手に、牡馬相手にも勝ってもらうのが理想だな。クリフジですら出てない
レース多くて変則でしかないし。
ウオッカみたいに、ダービー出るためにはオークスを犠牲にするしかなかったってのは
仕方がないが。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 09:40:59 ID:Qrtx4lxc0
ここまでまとめると

最強牝馬クリフジ

次点がダスカで秋の成績次第ではブエナやアパパネもダスカに並べる ってところか
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 10:26:30 ID:B93tNpK2O
それでまとまったから、お前はもう来なくていいよ(^^)v
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 10:30:07 ID:rr2Di20z0
ウオッカは落選ですので隔離スレにお帰りください
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 10:39:01 ID:3PuoqZCoO
2000年代と
今2010年代に分ければ
本命プエナビスタ
対抗アパパネ
次点レーヴディソール
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 12:40:00 ID:O8EDphM6O
ウオッカ王道G1成績

三歳
ジャパンカップ4着
四歳
安田記念@着
天皇賞秋@着
ジャパンカップ3着
五歳
安田記念@着
天皇賞秋3着
ジャパンカップ@着


古馬になって本当に安定してるよな。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 12:45:20 ID:6Ki+fjJ3O
安田って王道だったの??

マイルや短距離取ってる牝馬はたくさんいるよ??
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 12:47:47 ID:gTszvxavP
安田は割かし王道だろ、同時期に被ってるレースもないし
オグリ、グラス、カミノクレッセといったそうそうたるメンバーが使ってる
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 12:55:11 ID:5IWgBjbw0
アパパネはまだスティル級
ブエナに近づきたかったらJC、有馬で結果を出すべき
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 13:00:19 ID:Z+gQYmX2O
どうでもいい
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 13:00:34 ID:Z7+3TvEC0
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 13:07:25 ID:ZQbwFdnJ0
ウオッカが安定出来たのは、前時代の生き残りというだけで年取った馬達が重賞勝っちゃうような低レベルの時代だったからだよw
重賞のたびに年寄り馬達が勝ち続けたのすら覚えていない憐れな知能、それがウオヲタ
まあタイトルでものを量るしかない馬鹿さ加減にこいつらの知能の低さがよく現れてるよな
タイトルなんて所詮そこに出てる馬たちの中での順位付けでしかないわけだけど、まあ知恵遅れのウオヲタに理解出来ないのは仕方ない
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 21:20:18 ID:bI9AgrWx0
アパパネは強いと思うけどオークスで社台があからさまな八百長したから嫌い
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 21:33:01 ID:IW9+Fn5BO
カンパニーがG1連勝ってレベル低すぎたよな。別に成長して強くなったわけじゃないし。ただ単に上がいなくなったから勝てるようになっただけ。
去年は牡馬が弱い。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 21:35:02 ID:wxURI67C0
クリフジ、ウオッカで確定だな。
この2頭を超えない限り最強候補になることは出来ない。
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/20(水) 23:14:15 ID:nkWQU1020
>>823
自分の中だけで確定したものを人に押し付けないで欲しいな
条件を選ぶウオッカはブエナよりも下だと思ってる人間からすれば?だお

当然オペ最強なんだよね?珍しいタイプってことを自覚をしたほうがいいw
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 03:45:47 ID:oNreSIpSO
いくら何でもウオッカが牝馬最強などあり得ない。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 03:55:49 ID:ZiptFYJQ0
そりゃそうさ、クリフジが最強最高だからな。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 05:12:13 ID:TPjVnvEpO
>>825
でも牝馬で近代最強なのは間違いない
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 05:37:58 ID:TDTDRAfcO
ウオッカはブロードアピールに東京ダート1400で勝てないからね
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 05:44:23 ID:mR6a7Y/IO
アパパネに決定しました
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 06:20:30 ID:o1pNXC4wO
>>824
>>823じゃないがここは自分の考えを押し付け合うスレですが?
あんた自身が人の考え勝手に決めつけて何言ってんだお?
ブエナは成績安定感あるがまだここに出てくる馬ではないから名前挙げないでお?
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 06:30:06 ID:QCRONRicO
エイジアンウインズが過小評価されすぎ。
レース前からあいつはスカーレット級と言い続けて続けて散々馬鹿にされた。
みんな少しは見直してやってくれ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 06:35:43 ID:fFI2BGNLO
ダイワスカトロに糞ッカ僕は嫌いだね
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 06:42:31 ID:S6hPuztxO
>>824
なんでオペなんだ?
【同じGT数】なら安定性なりレートなりを考慮しないとダメだろ。したがって牡馬ならディープかルドルフ。もちろん、オペの年間無敗のグランドスラムも相当な偉業だからオペを押す人が居たってなんらおかしくない。それだけGT数は何よりも強さを語る上で重要
牝馬なら混合GT、5勝のウオッカが圧倒的に抜けている。
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 06:45:16 ID:GjT9baOk0
ヴァーの話を持ち出す奴がそろそろ出そうだw
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 10:06:21 ID:Gx/LzNh90
>>833
残念ながらウオッカの成績だと【同じGT数】ならブルコンです
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 14:29:19 ID:MR3PeXSU0
知恵遅れのウオッカ基地は数字の大小分かるので精一杯だから、GIの数が全てと思うのも仕方ないじゃん。
あんまり馬鹿をいじめないであげて。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/21(木) 20:26:06 ID:OEdZMOKG0
ダート
実績 ヴァーミリアン
レート クロフネ

牝馬
実績 ウオッカ
レート ウオッカ

ダスカの出る幕なしです
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 09:35:21 ID:qBwgYh7g0
結局ダスカに決定か
すでに結論が出てるのにいつまで続くのやら
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 10:23:47 ID:ZlLyFISuO
ダスカだけは絶対ない。ブエナビスタ、アパパネは今後の活躍しだいでは可能性がある。
現時点では勝率1位のクリフジ、実績1位のウオッカの2拓。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/22(金) 17:02:01 ID:EP9sy5do0
府中専用機はランク外です

残念ですが
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 00:20:12 ID:Vv1/OfGH0
史上最強牝馬はウオッカに確定しました。
ゴキブリダスカ基地の完全敗北です。
ざまあ(笑)
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 00:25:01 ID:FQHYo6z70


牝馬

10月 中距離

62.5 ウオッカ2007
62
61.5
61
60.5 ダイワスカーレット2007
60
59.5 スイープトウショウ2004 メイショウバトラー2003(現役) エアグルーヴ1996 ホクトベガ1993
59 ブエナビスタ2009(現役) スリープレスナイト2007 ブルーメンブラット2006 ファストフレンド1997 メジロドーベル1997 [外]ヒシアマゾン1994
 ノースフライト1993 [外]シンコウラブリイ1992
58.5 サンアディユ2005 ラインクラフト2005 ダンスインザムード2004 ヘヴンリーロマンス2003 ファインモーション2002 ビリーヴ2001
 トゥザヴィクトリー1999 [外]シーキングザパール1997 ダンスパートナー1995 フラワーパーク1995 ニシノフラワー1992 ダイイチルビー1990
58 メイショウベルーガ2008(現役) アストンマーチャン2007 アルティマトゥーレ2007(現役) カノヤザクラ2007 クィーンスプマンテ2007 カワカミプリンセス2006
 キストゥヘヴン2006 フサイチパンドラ2006 ヤマトマリオン2006(現役) アドマイヤグルーヴ2003 スティルインラブ2003 テイエムオーシャン2001
 ネームヴァリュー2001 ファレノプシス1998 キョウエイマーチ1997 パッシングショット1988 マックスビューティ1987 メジロラモーヌ1986
57.5 レッドディザイア2009(現役) サンクスノート2008(現役) リトルアマポーラ2008(現役) テイエムプリキュア2006(現役) エアメサイア2005 シーザリオ2005
 ニシノナースコール2005 ジョリーダンス2004 ダイワエルシエーロ2004 トーセンジョウオー2004 レディパステル2001 エリモエクセル1998
 [外]ファビラスラフイン1996 サクラキャンドル1995 チョウカイキャロル1994 ベガ1993 タケノベルベット1992 イソノルーブル1991
 シャダイカグラ1989 シャダイソフィア1983
57 アパパネ2010(現役) ケイアイガーベラ2009(現役) [外]ラヴェリータ2009(現役) ワンカラット2009(現役) ブラボーデイジー2008(現役) アルコセニョーラ2007(現役)
 ザレマ2007(現役) アドマイヤキッス2006 サンレイジャスパー2005(現役) ディアデラノビア2005 アグネスラズベリ2004
56.5
56 サンテミリオン2010(現役)
55.5 アニメイトバイオ2010(現役)
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 00:29:44 ID:BNflBPjYO
トウメイじゃね?
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 06:03:10 ID:RRT7JBuJ0
牝馬三冠っつても
ラモーヌやスティルインラヴがこのスレで
全く名前が挙がってない事考えるとまだ早いだろ
牡馬と互角以上にやり合って初めて評価される
G1を5勝のドーベルより2勝しかしてないグルのが評価されてる
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 06:49:42 ID:dtS7PAAC0
ウオッカ程度の馬が最強?
「府中では」が抜けてるよ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 06:55:52 ID:LNndrjleO
府中でもダスカが上
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 11:40:23 ID:oBukcrY40
アパパネにも抜かれてダスカ基地の猛アピールが酷くなってきてる
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 11:54:16 ID:ibVNLM9HO
何を基準に最強を考えるかだよね
実績でも勝率でもいいし、安定感でも単発の強さでもいいし、もちろんそれらを総合的に見てもいい
いろんな項目見るとクリフジ、ウオッカが抜けてて、アマゾン、エアグル、ダスカが続く感じなんだろうな
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 11:57:39 ID:lQwDvyjf0
エアグルとドーベルって、時期一緒で一緒に走ってエアグルのほうが能力高いの分かってるから仕方ない
ダスカとウオッカみたいなもん
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 15:42:24 ID:XKQN+76L0
ウオッカが完全に格下なのはしょうがない
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 21:04:53 ID:tqDZg1jg0
>>849
俺もそう思っている
エアグルーヴ=ウオッカ
メジロドーベル=ダイワスカーレット
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 23:12:57 ID:oHGAeO9D0
ダスカがエアグルか
ウオッカはドーベルよりちょっと下かな
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 23:32:41 ID:tqDZg1jg0
>>852
本気で言ってるとしたら基地外レベル。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 23:34:51 ID:LNndrjleO
ウオ基地があれだけ叩いてたエアグルにすり寄ってるw
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 23:36:10 ID:MZfqd2VW0
でもマジでサンデー時代ならドーベルと同じような成績だったんじゃないのウオッカって
てかドベほど勝てたかかなり怪しい

856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 23:38:48 ID:VWipC2z+O
儲けさせて貰ったので
エアグルーヴ
ヒシアマゾン
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 23:40:02 ID:tqDZg1jg0
まぁ未だにクリフジを超える馬は現われてないからクリフジ最強なのはしょうがない。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/23(土) 23:53:54 ID:WTJvldNX0
むしろ
ウオッカ=ラフイン
ダスカ=エアグル

俺の中ではこういうイメージだな
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 09:08:27 ID:iZ+S8Tj90
能力でいえば完全にダスカ>ウオッカなのは事実だから仕方ない
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 12:35:20 ID:c5cvCLaI0
能力もウオッカ
ダスカは社台恫喝力
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 12:57:03 ID:WojgYSN60
>>860
ダイワスカーレットファンに妄想するなとかいうんだから
ウオッカファンも妄想しないほうがいいよ
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 16:01:26 ID:/klJFNoM0
ウオッカはダスカの足元にも及ばなかったのが痛かったな
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 18:28:04 ID:LvZKchq+0
>>862
こういうバカな事書くから基地っていわれるのよw
2cmおよばなかったダスカが正解
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 19:02:55 ID:igEE7FYv0
府中専用機なのに絶好の条件で2cmしか先着できなかったウオッカw
だからダスカ>ウオッカだな
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 20:16:31 ID:/D1w3O5J0
今日の菊花賞ローズキングダムの2着を見て
ウオッカが史上最強牝馬だと確信しました。

ブエナ好きなんでブエナには是非とも秋のG1を3連勝して
史上最強牝馬ウオッカを超えて欲しい。
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 21:24:01 ID:syQozE5y0
ブエナ以下のダスカ
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/24(日) 22:26:42 ID:4wuGdMZI0
ダスカVSブエナVSアパパネで近年最強牝馬決定戦だな
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 09:02:30 ID:Sx2auim8O
ダスカはウオッカより2p弱いイメージ。まあウオッカと僅差ならもっと評価されるべき。特別賞落選で基地が暴れるのも無理はない。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 14:42:35 ID:9Fhu5ecpO
>>860

ダイワが社台恫喝なら
ウオッカはJRA八百馬だろ(笑)
サンテとアパパネの同着オークスの写真判定で着順確定するまでの時間からして
同じ位、時間を要したウオッカとダイワもまともなら同着扱いになる罠

大体、サンテとアパパネなんてパトロールフィルムみたら
明らかにサンテ優勢だったのに同着だしなw
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 15:29:39 ID:qTtm5kBpP
ウオッカは魔人の金槌
メタルをも一撃で葬る破壊力があるけど、空振りもする
ダスカははやぶさの剣
レベルに合わせて割とずっとオールマイティに使える
スイープは毒針
ぷすっと急所に刺さったら一撃
グルはバスタードソード
一瞬最強かと思えた
ブエナはグリンガムの鞭
オールマイティで幅広く活躍するけど会心が出ない
アパパネはさびた天空の剣
何となく最強になりそうな気も実績もあるけどまだ何とも言えない
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 16:19:22 ID:A5pOmqrp0
>>867

さすがにウオッカはいるだろ
そこまで弱くないぞ
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 16:24:29 ID:3l6LN322O
>>865
たしかに一理あるな
あんな漬物石背負って勝つだもんな(笑)
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 16:32:17 ID:qrxWGZN70
ダスカ

このレースが府中初体験
七ヶ月の休み明けぶっつけ



ウオッカ

毎日王冠叩いて万全の状態
大得意の府中


にも関わらずレコードで2cm差しかつかなかった。


ペリエが万全ならダイワスカーレットが楽勝だった。というのも分かる08天皇賞秋
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 18:58:51 ID:jlTTN7ooO
>>871
京都や中山でもそう思うか?
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 19:01:30 ID:kz/lDUaC0
>>874
エルフィンSの勝ちっぷり見れば京都でも勝負は可能だろう
中山は…
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 19:08:55 ID:p0YcOeWUO
>870
毒針ワロタ
牝馬限定ならドーベルが一番強い
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 19:16:40 ID:tYMfgsPAO
エアグル>ダスカ>アマゾン>ブエナ>ウオッカ
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/25(月) 23:37:23 ID:+V+M8wW0P
間違いなくダスカ
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 00:05:47 ID:ojA10jDG0
>>877
濁音のださい順番か
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 00:33:27 ID:w+yZgdwQ0
現状はウオッカ
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 05:00:21 ID:RZ9XAspOO
規制されて書き込む気失せてたが携帯から
レス遅くなってすまんね

>>768
まず
>2角過ぎから2,3馬身後ろに付けてたシェイディに0.6も負けるのがサムソンとカワカミの実力とするのは無理がないか?
については?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 05:02:03 ID:RZ9XAspOO
>>768
http://www.youtube.com/watch?v=3vPcxiepYAA
映像見ながらダスカとシェイディの差を見てみようか

@3角(5:44) 0.5差(3馬身)
A残り3F(5:52) 0.4差    ※3〜4角中間の少し前
B残り2F(6:04) 0.6差(4馬身弱)    ※4角の少し前
C4角(6:09) 0.8差??(5馬身?)
D残り1F(6:16) 0.7差??(4〜5馬身)?  ※CDは真横からの映像ではないので判断難しい

>ダイワスカーレットがペースを上げ始めた3角辺りから潰しに掛かろうとしたのがサムソン
>その時エアシェイディ以下は仕掛けず、脚を溜めている
@(3角)→A(3〜4角中間の少し前)でシェイディは0.1ほど差を詰めているのでこれは間違い

差が開いてるのはA(3〜4角中間の少し前)→B(4角の少し前)
ここで重要なのはこの区間サムソン、アサクサ、フロテという惨敗組みが
シェイディの前で完全に壁になっているということとシェイディは外を回してるということ
前の馬もっと行ってくれよと言わんばかりの非常にいい手応えでシェイディは走ってるしラップ見てもペースは上がってない
ダスカが動いたのではなくシェイディが渋々減速したということ

ダスカが加速したのはB→D
シェイディは4角のコーナリングに苦労したこともありさらに離されかけるが(B→C)
直線に入ってからは一杯に追われて徐々に差を詰めてくる(C→D)

さらにラスト1Fでシェイディは0.3差ほど差を詰めてゴール


上がり4Fラップ11.9-12.0-11.7-12.7見ても3角→4角手前にかけてダスカは楽してる
シェイディ目線で見るとその区間の手応えが非常に良かっただけに
せっかく差を詰めようとした時に前の馬にブロックされたり外を回されることがなければ、
あるいは3角からペースが速くなっていればもっと際どかったのにという残念なレース
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 05:03:03 ID:RZ9XAspOO
>>769
速い流れの方が折り合いやすいから厳しい流れで強い
何の問題があるのかわからないな

競馬で「力を出し切る」ということはどういうことかと言うと
それは「厳しい流れでスタミナを出し尽くす」ということだろ?
厳しい流れでこそ強さを見せてきたウオッカならもっと厳しい流れで
”力を出し切ったら”どれだけ強かったのだろう?と思うのは当然
「ホーリックスの年みたいなペースだったらどんだけ差が付いてたんだろう」という想像というか予想は間違いじゃない

強い馬が力を出し切ったらどれだけ強いのかというのは競馬する人なら誰でも見てみたいと思うんだが、それを
>リズムが狂ったりしたらおしまいだな
で切り捨てるのはどうかと思う
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 06:56:34 ID:KyGyOAwIO
ダイワスカーレット→ウオッカ→ブエナ→ファインモーション→エアグルーヴ
普通にレースすれば本当に強いのはダイワスカーレットだとおもう
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 06:58:34 ID:KyGyOAwIO
実際次元が違うと言われた馬
ファインモーションだぞ
忘れてるな
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 11:18:43 ID:vlYP5J6F0
エアグルーヴ=ダスカ>>ブエナ≧ウオッカ≧ファイン
こんな感じだな
まあマイルならファインより断然ウオッカだけど、中長距離ではファインが圧倒したてた気はする
でも残念ながらU爺はそこを使わずマイルにこだわってたから能力示す機会無かったからここまでだろう
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 11:57:41 ID:QSHchBnkO
スパホやカンパに差されるウオッカが最強候補なんておもってるやつは競馬を語らないでほしい
エルコンのJCに出てたら間違いなく二桁着順だろ
よってエアグーだとおもう
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 12:03:30 ID:wU2NHm5WO
いい時のウオッカが入るのは当然かな、むしろ認めないほうが意固地
ただダスかがペース作れる展開は苦手だろうからそういうレースになったら割引
逆にダスカは自分でレース作れる展開以外は割引
安定感ではグルが抜群だな
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 12:27:36 ID:96WqNbhJO
08有馬で余力がないのに横に広がって後続をブロックしてた馬達w
サムソン(社台SS入り内定)、アサキン(社台F産)、フロ(社台F産)
その後方ではヒーローとアルナスが勝負度外視でゴッホ潰しw
社台のアシストでペースを作らせてもらってたダスカは場違い
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 12:35:33 ID:GtFauFCk0
>>887
ランフォザに負けるのはOKなの?
それとステゴに3戦1勝もどうかと思うけど。
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 12:39:12 ID:twpdJzp9O
エアグルーヴかな。
何より、勝負根性は素晴らしかったよ。
いちょうSとかね。
秋天もバブルに競り勝ってるし。
まぁこれからブエナとアパパネがどうなるかだね。
現役最強はブエナだよね。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 12:40:08 ID:B0v2otf20
府中と中山の最高峰のJCと有馬の両方で圧倒的な実績を残さないと
戦った相手も牡馬の名馬クラスじゃないと
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 13:24:05 ID:djSImJdzO
アパパネマジハンパネ
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 13:46:36 ID:KyGyOAwIO
三冠牝馬ってつよくないだろ
スティルインラブがその例
早熟て言葉あるしな
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 13:48:49 ID:KyGyOAwIO
たぶんダイワが毎回先行か逃げてたら勝ち鞍ふえてたろうに
それくらいスタミナは他馬より凄まじかった
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 14:12:56 ID:GtFauFCk0
>>895
ダスカが先行か逃げ以外をしたレースなんてあるの?
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 14:23:07 ID:96WqNbhJO
中弛みペースでしか勝てないダスカがスタミナあるとかw
コーナーが多くて息が入れやすいから有馬は距離不適の馬でも好走しやすいんだよ
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 15:39:21 ID:9CaTLrQQO
ダスカは強い牝馬だが史上最強牝馬の資格はない。ダスカ基地はゴミ。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 16:12:38 ID:Iq02k0u30
ウオッカは幾つもの勝ったレースを無視して、力発揮しなかったレースが基準になるのに
ウオッカ以外の馬は最大パフォーマンスを発揮した1レースが基準になる不思議
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 16:15:58 ID:GtFauFCk0
>>899
そうでもしないと平均化できないんだろ。ウオッカ一頭図抜けすぎて。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 16:31:47 ID:jDgJvrEEO
>>899
ウオッカが勝ったレースを吟味すると、秋天もJCも実力でねじ伏せたわけでなく、強運で拾った勝ち。

1600を越える距離で評価できるレースぶりはダービーと3歳時のJCであるが、ダービーはアパパネでも楽に勝てるような、相手に恵まれ過ぎた感が強い。


マイルがベストなだけあって中距離以上での走りは全然違って走ることは走る。桜花賞でダスカに完敗してる通りダスカには能力が劣るが。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 16:32:44 ID:paRmYIrcO
下らない討論
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 16:34:22 ID:Iw0HnDAnO
願望と仮定が入り混じってるねw
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 17:54:34 ID:UbnzDXuI0
まだ決められないのか?ウオッカで決まりだろう?
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 18:25:01 ID:lFA0zIbm0
最強牝馬はクリフジで確定しましたので次スレは不要です。

それでは1000まで第2グループ争いをお楽しみください。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 18:51:40 ID:x1IER2qX0
ダスカは牝馬ではなく日本史上最強馬に名をつらねる馬
ディープやオペラオーをも倒したかもしれない馬
ウオッカさんはただの名牝
そいつらに勝つのは想像できない
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 18:56:02 ID:yeOYB9J4P
>>906
是非それをディープやオペのスレで主張してほしいなw
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 20:01:03 ID:MUMy0RjF0
マジレスするとクリフジかウオッカだな。
ウオッカだとバカなダスカ基地がとんでも発言するので
クリフジが史上最強牝馬もういいよ。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 20:22:35 ID:xY4hthsnO
ディープとオペを並列してる時点で、その人の判断力は疑わしいな。
まあ最強となればウオッカもダスカも圏外だろ。
牡馬最弱の時期に生まれた、強運の名馬って感じ。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 20:26:14 ID:cXxc/5890
クリフジかウオッカと言ってる奴は基本ウオ基地だからなw
なぜかウオごときをクリフジと並べようとする
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 20:50:12 ID:O3Qgl5d80
ダスカは安心して買えるけど
ウオッカはどことなく危ない感じがしたよな

ウオッカの実績は素晴らしいけど、最強ってイメージはないなあ
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:01:05 ID:GtFauFCk0
クリフジクリフジ言ってる奴はリアルタイムを見ているわけではないだろう。
後年の記録のみで最強論争を論じるのはバカバカしいと思うがな。
記録のみで良いならウオッカもオペラオーも十分最強馬の資格あり。
ディープは記録上失格があるので、疑わしいので却下。
こういわれても反論できないだろう?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:09:33 ID:lFA0zIbm0
その理論で言うと裁判官は全員失職確定だな。

かつて中国は歴史を編纂する時必ず長い期間が過ぎてから新史を編纂していた。
これは予断を排除し冷静な評価を下すため。
大岡越前守忠相は当事者以外の第3者が下す判決は
得てして深いところまで読み解くことができるといっていた。

まずは白紙の心で評価できるように
出来ないならそのことについて興味がうせた後に判断してみれば?
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:17:57 ID:gn1CxH990
ブエナが出てきた以上ダスカはもう論外
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:25:04 ID:GtFauFCk0
>>913
中国の件は、その時代に編纂した場合横やりが必ず入るから、時代を経てから編纂する方が効率が良いと考えたからだよ。
冷静な判断云々はその方が受けが良いからそう言ってるだけの後付け設定。
それと大方忠相の件で言えば、まさに俺たちが今そうだろう?
ここで書き込んでいる人間の中に陣営、当事者がいるかね?
俺たちは「完全なる第三者」に他ならない。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:29:51 ID:lFA0zIbm0
>>915
ファンという冷静な判断が下せない当事者な。
今の時代にその馬たちを見ていると予断を排除できないんだよ。
競馬にまったく興味がなく『ほいっ』ってな感じで映像と資料をわたして、
判断する人が『第三者』。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:29:59 ID:FTS7mrKf0
ブエナもダスカもウォッカも
バトラー婆さんの前では子供だよ
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:31:52 ID:lFA0zIbm0
もう一つ付け加えるなら俺らは『証人』であって『第三者』ではない。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:35:15 ID:GtFauFCk0
>>916
では君はこのスレで、ファンの意見と、ファンでない意見をそれぞれ取り出せるのかね?
それにある程度の知識がなければその馬の評価を下しえない。
君が言ってる事は、言葉を覚えたての子供に陪審員をやらせるのがベストだ、と言ってるのと同義ではないのかね?
920牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/26(火) 21:35:28 ID:jIj8PrOEO
クリフジで確定ですね
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:37:44 ID:+z1gddup0
現時点ではダスカがトップで僅差でブエナとアパパネが追っている
忘れがちだがウオッカに完勝しているレッドも相当能力は高い
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:40:54 ID:lFA0zIbm0
リアルタイムで見ていなくてもその事に対する知識があれば
冷静な判断が下せるということですよ。ましてこの場合は予断がないことが多い。

それと子供が陪審員に成れるわけないだろw
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:46:15 ID:GtFauFCk0
>>922
その理屈は、リアルタイムと同じ知識がある事が前提になる。
時間が立てば情報はかならずそぎ落とされていく。勿論不必要な感情論としての情報もあるが、その馬を知る上で必要である情報も淘汰される。
冷静に云々はそれこそ人がそれぞれをコントロールすべきものであり、淘汰される情報はそれぞれの意識で変えられるものではない。
そういった事を考えれば、リアルタイムで判断することが後年記録のみで判断するよりも優位に立つと考えられる。

それと、陪審員云々はできるできないの問題じゃない。
君の理屈ならそれがベストになる、ということだ。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:49:01 ID:TRlLkyUlO
カンパニーとジェニュインてどっちが強いの?
925牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/26(火) 21:52:21 ID:jIj8PrOEO
>>924
君が強いと思う方だよ
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:55:09 ID:lFA0zIbm0
>>923
まず人間というのは経験と教育、自然法の概念やマナーや道徳・責任能力を長い年月をかけて
醸成していくのであって判断力の育成には子供が耐えられるようなものではない。
白紙の心とは無心に近く無知を意味するものではない。
子供が不適格なのは自明の理。

資料がのこっているなら今判断するのも後で判断するのも結果は類似する。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 21:57:35 ID:PalNok1vO
まぁ馬の好き嫌いが根幹にあるんだから万人が納得出来る結論なんて無理無理。
語る上で必ず好き嫌い絡むから、対象の馬に補正がかかるもの。

例えば好きな馬に対してはプラス評価は過剰に、マイナス評価は過小に。
逆に嫌いな馬にはその逆の評価を。

それを見た相反する者がまた逆の評価をしたり、評価した者を叩いたり。
そのうち対象になる馬に自分の下した評価以外は皆敵対するようになったり、揶揄して扱ったり。
このスレで留まるならまだしも他のスレに出張して同じ事を繰り返したりもする。

分かりやすく言うとこんな感じでしょ。
928牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/26(火) 21:58:38 ID:jIj8PrOEO
クリフジが1番多そうだからクリフジで決定しましょう
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 22:01:44 ID:lFA0zIbm0
>>927
イエスですよ。だから熱いうちに判断を下すのは時期尚早。

それと俺と彼の論争も判断をくだすのは他の人。
もちろん様々な評価をくだされるでしょう。そしてそれが結果。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 22:03:46 ID:GtFauFCk0
>>926
競馬にも競馬の中の概念がある。興味のない人間に資料見せて判断できる代物ではないよ。
それなら年度代表馬投票なんて街頭アンケートで十分だろう。わざわざ関係者が投票する理由がない。
資料のみで判断するならそれこそ委員会制なんていらないだろう?
もしそういったもののみで判断するならレーティングで決めるんだね。
それが一番良いデータじゃないか?
それとも、「そのデータも人が決めた事だから〜」とかいうのかね?
931牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/26(火) 22:04:22 ID:jIj8PrOEO
昔の馬だめなら競馬史上やめれ
932牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/10/26(火) 22:06:57 ID:jIj8PrOEO
めんどくさいから終了
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 22:11:30 ID:lFA0zIbm0
>>930
人間はそのもの自体は知らなくても類似したことがらから総合的に判断する能力に優れている。
競馬ということを知らなくても競走・スポーツ・優劣・生物学・その他から十分判断できる。

君は勝手な仮定をいろいろ出してくるけど、俺はそんなこと何もいってないぜ?
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 22:13:28 ID:lFA0zIbm0
論争に勝たなきゃ気がすまないのかな?だったら君の中では君の勝ちでいいよ。
他の人はそれぞれ判断してくれればそれでいい。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 22:25:22 ID:GtFauFCk0
>>933
それじゃあ類似した知識から推測するわけじゃあないか。
そもそも競馬に於いて最強馬を判断できる類似した知識とは何かね?競輪かね?協定かね?
そのどの層も競馬を知っている人間より最強馬を評価する能力に優れているとは言い難いと思わないのかね?
それで、レートはどうなんだい?これは君は言う資料として最も優れたものと言えないかね?
これなら競艇だろうが野球選手だろうが、一律にして同じ結果を導き出せるのではないかな。
それこそが最も資料として価値のあるものと言えないかね?
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 22:48:26 ID:ojA10jDG0
クリフジはわからん
本気で言ってるんかね
リアルタイムで見てる奴は何歳なのよ
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:03:08 ID:yeOYB9J4P
まぁでもさ、例えばダスカとか連対を推す奴にとってはさ
レースの格とか混合勝利数とかあんまり関係ないみたいだからね
それなら過去の数字だけで充分って事じゃん
つまり連対派の最強はクリフジって事になる
そうでないなら混合5勝のウオッカ以外にあり得ないしな
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:05:13 ID:cXxc/5890
↑君オペ最強派なのね(笑)
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:05:17 ID:jDgJvrEEO
>>935
オペのJCのように主観でしい的に低く設定されたこともあるように、
レートは着差を基に主観によってパフォーマンスをランク付けるためのもので、絶対能力を数値したものでないからなぁ。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:33:02 ID:PalNok1vO
絶対能力なんてそれこそフィルター掛かったもんだしね。
レートも見る角度変えたら全く変わるし。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:34:15 ID:xY4hthsnO
オペ最強っていうやつ、マジで現役みてたんだろうか。

三歳時→皐月は強かったけど、それ以降は完敗続き。

四歳時→あれだけ完璧な戦績で秋にのぞみながら、毎回なにかしらの不安説。強かったのはJCと有馬くらい。
ひとつ下のクラシック世代が弱わすぎたため、秋には脅かす存在が不在。同じ相手を何回もボッコしただけ。

五歳時→秋に新勢力にあっさりとやられ、完敗のまま引退。

あとから戦績だけ見たりすると、最強と思う人はいるかもね。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:45:07 ID:KyGyOAwIO
その時代その時代に強い牝馬はいた ピースオブワールドでさえ強いおもった
初代怪物はやはりファインモーションじゃないのか?男はクロフネ
怪物 次元が違うといわれて驚かされた初代
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:48:12 ID:KyGyOAwIO
>>941競馬場でリアルタイムでみたけど感動なレースばかりだったよ どれが最強とかじゃなくドラマが生まれる瞬間がそこにはあるんだよ
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/26(火) 23:51:04 ID:KyGyOAwIO
スイープトウショウを最強に入れるのはおかしい
それならダイワスカーレットのが断トツ上
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 00:02:50 ID:xY4hthsnO
>>943
俺もほとんどは現地で見たけど、あれだけG1勝った馬にしてはドラマ性は極端に少なくかった気がした。
どっちかというとドトウの方が判官贔屓もあったりで、最後に宝塚勝って拍手おきてたよね。
00有馬が終わったあとは、みんなため息出るくらい強いなぁって空気だったけど。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 00:06:18 ID:47c9PTc50
森西武や落合中日の野球みたいなものだったんでしょ?
その人たちにしてみれば

俺は「うわーなんぞこいつwwwwwこれで勝つか〜!?」
ってのばっかりだったけど。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 00:09:13 ID:uBnxfs1kP
オペは俺はダチョウ倶楽部みたいに感じたな
お約束のオチみたいな
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 00:49:58 ID:4IyaqihK0
そうそう、オペって弱面相手に勝ちまくって、強い馬が出てくると必ず負けるって、もはや匠の技
負けるレースでもいつも負かしてる奴らにはちゃんと先着、能力のほどがよく分かる馬だった
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 09:16:27 ID:/oYTKHUuO
ダスカは嫌いじゃないし強いと思うけどダスカ基地の言っていることは障害者レベル。
クリフジ、ウオッカを並べると何故ウオ基地だと決めつけるのか理解に苦しむ。
記録重視で決める人なら普通にこの二頭を上げる人が1番多い。
二頭ともダービー馬だし顕彰馬あるいは年度代表馬レベルで混合GT2勝以上。
無敗を重視するかGT勝利数を重視するかの差。ダスカを評価しない全てをウオ基地扱いする惨さ。これがダスカ基地の嫌われる最大の理由。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 09:27:13 ID:YTOZG8bm0
>>949
ダスカ=ウオッカと考える者
ウオッカ最強に異論を唱える者

すなわちウオッカを最強と認めない者をダスカ基地扱いする者もおりますよ。

まあどっちも競馬板の癌なんだよ。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:00:46 ID:32q0sLh1O
すでに馬を比較対象してる時点で何らかのフィルター掛けてるからね。

ウオッカ基地にとってはダスカ基地は叩くか馬鹿にすべき存在になってるし、ダスカ基地はウオッカ基地をそういう対象にしてるし。
はたから見たら同類なんだが、彼らはそう思ってないか敢えてスルーしてるんだよ。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:01:24 ID:OX3mYXMoO
1位ウォッカ
2位ダスカ
3位ヒシアマゾン
4位エアグル
5位ブエナ
6位アパパネ
7位スイープ
8位ホクトベガ
9位ファインモーション

クリフジ、トウメイは古すぎて分からない。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:14:55 ID:juzjhhaQ0
ニワカに語る資格は無い
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:15:04 ID:5GX0avSBO
マチカネタンホイザ
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:21:02 ID:OX3mYXMoO
953テメーキモいな。今すぐ死ね。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:21:08 ID:uBnxfs1kP
仮にウオッカじゃないとしても、その代わりにダスカが出てくる意味がさっぱりわからないからだろ
酷いのになるとウオッカは強くない・弱いとしておきながら、そのウオッカに勝ったという根拠でダスカを最強として挙げてたりするからなw
ウオッカではない、という視点なら、無敗のクリフジか出走機会王道全制覇中のアパパネを挙げるなら視点の違いとしてあり得なくはないけど
あとは芝・ダートを制したホクトベガとかな
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:26:20 ID:YTOZG8bm0
>>951
ウオッカを評価しない=ダスカ基地、と言う思考の>>949も立派な障害者なんだよな
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:46:34 ID:dke/tnFy0
もー秋田
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:48:33 ID:/oYTKHUuO
>>950

>>949
> ダスカ=ウオッカと考える者
この場合はダスカ基地がウオ基地扱いするケースも多い。
中立的な人には不快感はない。
> ウオッカ最強に異論を唱える者
この場合は書き込み方によると思いますが。
ただしウオッカの順位次第では荒れる原因になる。例えばクリフジ1位ウオッカ2位と書いたらクリフジ基地を装ったウオ基地と間違いなくダスカ基地の方が暴れる。間にダスカが入った場合はウオ基地が暴れるが。
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 10:49:37 ID:32q0sLh1O
基地がどれを取って基地と見るかもあるけどな。


自分が思う基地はこんな感じ(下に行けば行くほど悪質)
・応援する馬(以下Aとする)の良いところを過剰に押し出す
・Aの悪いところはスルーか他の要因に置き換える
・ライバル(Bとする)の悪いところを強調する
・Bの良い面はスポイルもしくは大した事ないと強調する
・Aを誉める発言は例え他に対して悪意を含んでも賛同
・Bを誉める発言は完全否定
・いかにAは優れていてBは劣っているかをアピールする為にスレ乱立や出張爆撃を行う
・その行為を咎める奴をB基地と認定して罵る、B基地はこういう奴だとアピールする
・上2つの行為を毎日繰り返す


3つ目からモノホンの基地だな(2つ目もかなり痛いけど)。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 11:05:44 ID:H2c1mvIY0
ここは2ch
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 11:08:00 ID:dPym2xre0
>>956
お前の知能の低さは大笑いだな
それギャグだよな?w
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 11:08:05 ID:YTOZG8bm0
>>959
>> ダスカ=ウオッカと考える者
>この場合はダスカ基地がウオ基地扱いするケースも多い。

逆逆www
ダスカ=ウオッカ
こんなレスしただけで、このスレではダスカ基地に認定されるよw


>例えばクリフジ1位ウオッカ2位と書いたらクリフジ基地を装ったウオ基地と間違いなくダスカ基地の方が暴れる。
妄想入ってるなw
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 11:22:46 ID:xzv3HjYn0
ここはウオッカ基地が立てたスレじゃん
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:12:44 ID:32q0sLh1O
テンプレは明らかにウオッカ持ち上げてダスカとエアグルを貶してるからね、多分そうでしょ。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:20:06 ID:fhX5fPfF0
確かにダスカとグルは下げられてるように見えるけど
ウオッカを持ち上げてるようには見えないな
その辺がお前自ら>>960で書いてる要素じゃん
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:20:51 ID:YTOZG8bm0
>>965
>>8で明らかだな
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:22:11 ID:L5nR21ck0
もうアパパネでいいだろ牝馬4冠だし一番新しい馬だし一番速いんだろ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:29:18 ID:kNzCwY0V0
古い時代の馬は対象にならないとか可笑しい事いう奴がいるから
そいつ基準で言えば
アパパネ>ブエナ>ウオッカ>ダイワスカーレット>いろいろいて>クリフジ
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:31:50 ID:nZdsKVKX0
>>969
対象にならないって言ってるのに何で対象になってるの?
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:33:29 ID:kNzCwY0V0
>>970
そうかすまなかったな。ではアパパネで確定。後の馬は対象にならないらしい。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:34:31 ID:nZdsKVKX0
>>971
君の中ではそれでいいんじゃないの。
「最も新しい以外は古い」という定義ならね?
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:35:15 ID:kNzCwY0V0
>>972
これは俺の基準じゃないからな。すこしはよく読もうな。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:37:25 ID:nZdsKVKX0
>>973
どうでもいい。君の中でそう定義した結果だろう。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:38:23 ID:2oB5TvFm0
日本競馬史上最強牝馬はなにか14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1288150511/

次スレです
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:38:34 ID:kNzCwY0V0
なんだ単なる人に突っかかりたいだけのキチガイか・・・
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 12:39:52 ID:nZdsKVKX0
>>976
他人の定義を自分で勝手に決めて勝手に結論を出してる自分に言っているのか。
ならわざわざ書き込まないで、自分の心の中で喋ってろ。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 23:48:34 ID:eDbNUs2C0
ウオッカって混合GTを5勝してるんだっけ?
それなのにこれだけ異論反論が出てくること自体、実績だけのラッキーウーマンだったことの証明
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 23:53:42 ID:u9rr0QLs0
>>978
ラッキーウーマンw
らっきょでも食べてたのか
混合G1を5勝してる馬にラッキーって言ってるの、おかしいと思わないの
異論唱えてるのは一部のダスカ基地だけよ
わかって言ってるでしょw
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/27(水) 23:58:54 ID:Rc6B0Kw1O
府中史上最強牝馬w
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 00:20:09 ID:gnLft8c20
いや、府中でもJCなんかじゃラフインやエアグルの方が全然すごいわ
スクリーン何とかに千切られてる程度の馬だから仕方ないけど
オウケン程度の馬が不利受けてやっと2cm辛勝するぐらい
秋天でもあの低レベル時代に古馬重賞の1つも勝てなかったディープスカイだのカンパニーだの
エアシェイディなんかと接戦、サクラ何ちゃらやまあなんだかゴロゴロすぐ後から来てる
そういうレベルの馬だから府中に限っても最強からは遠いよ


982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 00:42:38 ID:ez8Me2xV0
ダスカ基地はブエナの秋天勝利に怯えすぎw
まあ既に自慢の安定感で抜かれ実績でも抜かれそうだからしょうがないけどw
ブエナが走れば走るほどダスカの存在価値が無くなっていくのが笑えるw
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 00:50:07 ID:Adv///JdO
ブエナのローテでの安定感見ちゃうとダスカの安定感とか最早ギャグだもんな
そのうちアパパネにも抜かれそうだなw
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 00:52:58 ID:sZnQL/z60
>>981
ドサクサに紛れてラフインをエアグル如きと同列にするなよ
直線びっしり叩きあっての2着と大勢決した後に突っ込んできた2着とじゃ価値が違いすぎる
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 00:55:00 ID:cH9zw3F5O
まぁでも確定した件スレのダスカ基地はJC後2週間も沈黙してたけどなw
ウオッカにどんだけケチ付けようが少なくともダスカよりは上だろう
このスレではダスカは場違いだ
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:02:30 ID:lxLKRG040
ウオッカがヒキってた府中でも強いのはダスカ
府中以外ならダスカ>(多数の牝馬)>ウオッカになってしまう

これでどちらが強いかわからない奴は馬鹿か嫉妬の塊かどっちかw
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:07:15 ID:UB3gyAXoO
直接対決は どっちに分があったのですか?
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:08:25 ID:cH9zw3F5O
ダスカ基地は京都ならテイエムプリキュア>>>ブエナビスタって本気で思ってそうで怖い
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:15:36 ID:Adv///JdO
ウオッカばかり見ていたらいつの間にかブエナに抜かれていたでござるw
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:18:37 ID:lxLKRG040
>>987
3勝2敗でダイワスカーレット
数字を見たら1つ勝ち越しただけだが、内容を見たら誰もがダイワが強いで一致する

とウオッカファンに雑誌に書かれてしまったw
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:20:26 ID:ez8Me2xV0
そしてその雑誌に

ウオッカ…「日本最強牝馬」 を確固たるものにした
ダスカ…「日本最速(笑)牝馬」と言えるかもしれないw

と書かれてしまったw
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:24:37 ID:Adv///JdO
「言えるかもしれない」にワラタw

せめてそこは「言える」って言ってやれよw
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:28:42 ID:uT9c7AvJP
ダスカに入った、たった4票の内訳に歓喜するダスカ基地w
その総評としてグル以下の烙印を押されてるのにw

残念ながら格が違うよ格がw
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:30:30 ID:lxLKRG040
内容が伴ってないから混合G1を5勝してもこういう扱いを受けてしまうんだね
1勝牝馬より弱いって書かれてるのを見た瞬間、ウオ基地は怒りで震えたんじゃないか?w

いや、もう言われ慣れてるかw
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:31:49 ID:B0oCziO3O
ステラリードに決まってんじゃん
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:32:48 ID:ez8Me2xV0
グル以下の現実を見て大部分のダスカ基地は朝鮮に帰国したみたいw
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:35:27 ID:lxLKRG040
>>996
誰もがダスカより弱いで一致すると書かれてるのを見た瞬間どう思った?w
正直な感想を教えて欲しいんだけどw
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:38:19 ID:ez8Me2xV0
>>997
格上の余裕を感じたよw
千代の富士のファンが「隆の里も強かったね(笑)」みたいにねw

ところで「日本最速(笑)牝馬」と言えるかもしれない」を見た瞬間どう思った?
正直な感想を教えて欲しいんだけどw
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:40:01 ID:gWrO7+Iq0
ウオッカもダスカもブエナもシーザリオの足元にも及ばないと思う奴は俺だけじゃないはずと思ってる奴は挙手
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/28(木) 01:40:32 ID:YacHWjZVO
ウオッカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。