絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
もはやプラス100円なら上出来な状態
ドゾー
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/15(木) 19:01:00 ID:F+z5Or650
パチンコよりマシ。
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/15(木) 19:42:41 ID:/l54TwbQ0
絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1277017308/
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/15(木) 19:59:01 ID:yggwT2AG0
ようやく立ったのかw
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/15(木) 21:44:04 ID:nvytkEm6O
あーっ!もう駄目だっ!
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 01:44:19 ID:B8Jhy7DR0
まあ今年は悪くても2.4兆円の売り上げは確保できそう。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 01:52:35 ID:3/Cg9jKH0
競馬場、ウインズにいる係員なんかも親切でいい人が多い
JRAはよく努力してるなぁと昔から感心するよ

JRAの良い所はちゃんと評価しようよ
何でも批判ばかりしてると説得力無くなるよ
最近の舛添要一なんか見てればわかるだろw
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 03:42:45 ID:Roj/JIP10
仕事だからな。子供じゃあるまいしww
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 04:39:24 ID:or488kF90
>>6
春終わった時点ではそのペースだったが
夏競馬になってから落ち込みがひどい
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 11:24:46 ID:g2MWuV4F0
>>7
2ちゃんねるで何言ってんだか
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 11:41:10 ID:fPJZFOEIP
もうダメかもわからんね
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 12:29:38 ID:5MV9r8k10
ひそかに導入が進んでる白い券売機てなんだ?

50円玉に対応してるのが前の型との違いだが
その程度の事で数年で券売機を取り替える意味はないわ。

やっぱポイントカードかな。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 22:01:20 ID:Ay95dRqs0
平場も金曜から馬券発売されるようになってるね。

オッズが見えていいし、土曜忙しくて今まで変えなかったことあったけど、
これなら買える。

JRAがんばってるじゃないかw
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 22:31:17 ID:142NF7uW0
オグリ追悼の高橋源一郎の手記にあったんだが
オグリ前の競馬場はジジババばっかりで先行き真っ暗ってかんじだったってのほんとかいな
多少オーバーかもしれんが、それがあそこまでブームになったのは凄いな
馬(オグリ、ブライアンなど)、人(武豊とか)に恵まれたんだろうな
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 22:35:35 ID:Ay95dRqs0
>>14
地方競馬行けば若い女の子なんて居ないけどな。
南関東なら女の子そこそこ居るの?
昔のJRAもそんな感じの層だったのじゃない?
CMなんて明らかに爺・婆向けじゃないよね。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 22:49:15 ID:E7Wniygu0
別に金曜から売っても、売上の先食いだけな気もするけどな。
まあサービス向上は評価だね。

先々週函館行ったけど、限定デザイン馬券をもう少しオタ層向けに
改良すればいいと思った。

http://www.jra.go.jp/news/201007/071002.html#11_1
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 22:52:00 ID:ANi9myWf0
養分が少なくなったな
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 00:37:15 ID:drWeD6Qi0
ポイント導入するなら5%は欲しい
使えるのが翌週以降からで使用期限が3週間とか短くすれば金が回転する。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 00:51:46 ID:VDvtmgRS0
>>18
使える期間が短いポイント制度っていうのは良い案だね。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 04:37:10 ID:tW8dTNrQ0
もう、欧米のようにセレブの遊びに特化するしかないだろ。
庶民からの売上げに期待する時代は終わった。

21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 10:23:50 ID:MaCsv+Wx0
不況でも2.4兆円ぐらい売れるのか、日本はすごいな

腐っても鯛
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 10:28:10 ID:+xQJBpV90
売り上げ減りすぎと思ったがこれが普通じゃないか?まだ売れすぎかもしれん
昔が異常だったのでは?
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 11:18:19 ID:DTs+w2mOO
金曜日発売をはじめたね
これで売上は10%はのびるのは確実
前年比で110%になるね
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 13:12:39 ID:jE34jTW40
ポイントポイントいっている人がいるけど、すでに実質導入しているからね。
単複は常に+5%
ジーワンの最終レースはそこへさらに+5%


ただお買い得感がポイント制のほうが高いよね。システム費用はかかるけどさ。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 20:14:27 ID:tW8dTNrQ0
今日はいい天気だったけど、暑過ぎかな。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 22:41:29 ID:qFKDtunk0
今日は?
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 22:47:50 ID:RuslO0O30
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 22:50:29 ID:vvPfLo100
もっとわかりやすいポイントならいいんだけどねぇ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 00:30:51 ID:4HtHY8OT0
50円馬券でハーフを導入したら売り上げ増えるやろな
時代は3連単なんやから、それに対応せなあかん
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 00:32:13 ID:+EFd5M0A0
新潟
6,501,019,900円(6,812,519,300円)
小倉
5,014,408,900円(5,719,159,500円)
函館
3,675,425,100円(4,422,477,800円)
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 00:44:04 ID:wAuL9RTB0
新潟−4.6%
小倉−12.3%
函館−16.9%

トータル−10.4%
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 00:46:48 ID:Kcotv6rg0
ステキに酷いなwwwwwwww
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 00:46:57 ID:yGAN2/7A0
>>30
いつもありがとうございます。

それにしても順調ですなあw
小倉も函館もー7億てのはキツいね。函館は20%減に近い。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 01:06:30 ID:/oOl19BL0
思い切ったことやらんと2兆円割れちまうで
CMやイメージ操作でどうにかなる時代じゃない
使える期間が短いポイント制度はいいわ
例えばポイント5%、使える期間は翌日から15日間でやって味噌。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 01:07:15 ID:0zHKeKaP0
小倉函館はメインが少頭数だったからなぁ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 06:44:37 ID:V8di6Nvi0
レース見ていても仲良しクラブ(競馬学校の卒業生)の内輪のの運動会にしか見えないからな。
必死さとか勝負とか全く感じない。
騎手の基本給が高すぎなんだろう。レース乗らなくても十分に食べていけるし。



37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 07:01:29 ID:tUigdMPi0
>>36
常時60km以上で走りながら常時バイク以上に事故率が高い職業
安月給だったらこんな危険な職業ふつう就かねーだろ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 07:44:29 ID:2EZhFvyT0
>>36
門戸開放で、余所者が入ってくる10数年前までは華のあるJRAだったのよ。
よそ者が入って華やかさが失われた…そして、門戸開放を起点に売上が右肩下がり…
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 07:46:26 ID:weOB8zKq0
地方の騎手は就いてるだろ
日本の中央くらいだろこんな高いのは
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 07:51:04 ID:wXhCW4Il0
3連休なのにG3一個・・・
宝塚やめて北海道にG1作ればいいのに・・・
夏の北海道なら梅雨の関西より快適だぞ。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 07:57:50 ID:2EZhFvyT0
例えば…夫婦と子供2人の典型的な核家族世帯で平穏に仲睦まじい日々を送っていたとする。
そこへ、舅・姑・小姑が来客…日帰りなら、まだ我慢もし、もてなしもするが、
無期限の居候をされては…
殺気をも生み出しかねない邪魔心。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 07:59:56 ID:OICP/EOF0
オッズ低すぎ・・・・・・
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 08:57:00 ID:VtGBQrC90
三重テレビは高校野球中継かよ
今週は馬券買わないでおこう
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 09:28:48 ID:ospH94duO
グリーンチャンネルをタダにする。またはネットLIVE配信。
これだけで、俺は買うレースが増える。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 09:50:18 ID:50uA7ZkwO
もう駄目かもわからんな
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 10:00:12 ID:sdaz7nFoO
司会とか解説者とかいらない
バドックと返し馬とレースをネット配信してくれればいいのに
俺はそれだけで馬券買う
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 14:33:04 ID:iw8FyjKI0
>>44
無料にしてくれれば買う、なんて奴の購買力なんてあまりにも微力すぎて全くあてにならない。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 16:09:55 ID:ppF+qf0i0
>>38
時期がたまたま重なっただけ

非開放で売り上げが落ちなかったと考えてるのなら
相当おめでたいな
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 16:23:01 ID:sdaz7nFoO
やはりフジの中継では満足にパドック見れない
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 16:38:51 ID:VP9AsglRP
ジョッキーの門戸解放は正解だと思う。
解放前夜の馴れ合いっぷり談合っぷりは本当に酷くて、その害を一心に背負ったのが
後ろ盾のないテイエムオペラオーだったと思う。

普段、競馬とは言えないくらい馴れ合っている連中が
相手が後ろ盾のないオペラオーとなると今度は競馬とは呼べなくなるくらい走路妨害など好き勝手にして
あげくの果てに上級GIIで観衆の面前で走路妨害落馬失格事故を起して場内騒然・・・

一部のJRA騎手からはもう騎手免許を取り上げろとすら思った。
自浄作用が一向に見られない悲惨な談合状況を打破するには地方の有力騎手に来てもらうしか無かった。
まあ、解放後の岡部幸雄の干されっぷりも凄かったけどw
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 16:53:02 ID:iw8FyjKI0
あ、オペラオーアンチの人だ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 17:43:56 ID:T3M1wL9FP
nanacoみたいの作れよ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 19:11:10 ID:cIeqiBbb0
新潟
11,140,386,000円(11,583,865,400円)
小倉
5,959,236,900円(6,826,020,500円)
函館
5,017,693,900円(5,898,380,000円)
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 19:14:08 ID:zKtdhJU+0
新潟の売上頑張りすぎもっと落ちろ

55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 19:33:27 ID:VtGBQrC90
今週の馬券購入額は0でした
三重テレビ復活するまでこの生活続けるかな
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 19:56:37 ID:rjNkWLwoP
>>54
だって新潟の競馬ファン待望のアイビスサマーダッシュの日だったし…
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 20:07:45 ID:uozRgJYB0
>>56
去年との比較なら同じじゃね?
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 20:15:17 ID:rjNkWLwoP
今日の福山みたいに
「全レーススプリント競走」というのも良いかもしれないが。

新潟なら全レース直1000とか。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 20:17:41 ID:2EZhFvyT0
>>50
売上上げる理由になってねぇ。
右肩上がりの兆候示せよ!
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 20:21:21 ID:2EZhFvyT0
>>48
一度(1開催分)JRAプロパーの面子のみでやらしてやってくれよ!
そこで売上がどう変化するか分かるから…
もしかして、プラスに転ずるのを恐れてる?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 20:35:50 ID:2EZhFvyT0
数年前までのジャイアンツに愛着が湧かない理由…
大相撲を真剣に観れない理由…
米メジャーリーグが、日本で取り上げている割には人気が低下している理由…
余所者が横行し過ぎて生え抜きを育て上げない結果として見れないか?
そんな事俺が言うまでもなく分かるだろ?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 20:48:42 ID:yGAN2/7A0
育てる、てのはあるね。

ずっと応援し続けた選手が勝つのを見たいという気持ち。
一時期、ペリエとかが荒稼ぎしてた時期があるよね。
あれもなんか気分悪かった。

「応援しよう」という気持ちは、いくら煽られても生まれない。
時間をかけて育てるもんだ。
閉鎖的になりがち、という危険はあるが。
63かつ丼:2010/07/18(日) 20:49:38 ID:5g//yPeU0
新潟11Rのアイビスサマーダッシュ(GIII)に出走したカノヤザクラ(牝6歳 栗東・橋口弘次郎厩舎)は、
左第1指関節脱臼を発症し、予後不良となった。

通算27戦6勝

ソース:ラジオNIKKEI競馬実況web
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-187333.html
レース結果スレ:
【競馬】アイビスサマーダッシュ(新潟・G3) ケイティラブ好発からそのまま逃げ切った!重賞初挑戦初制覇 鞍上西田は14年ぶり重賞勝ち
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279437302/

カノヤザクラ(父サクラバクシンオー/母ウッドマンズシック/母父Woodman)詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2004106028/





64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 22:09:51 ID:wAuL9RTB0
>>53
新潟−3.8%
小倉−12.7%
函館−14.9%

トータル−9.0%

毎週10%ぐらい安定して下がっているということは
確実に辞めた層がいて、その人たちは成績の下の方の人だろうから
3日勝って7日負けてた人は2日勝って8日負け、1日勝って9日負けとなって辞めていく

もう負の連鎖が止まらんでしょ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 22:26:41 ID:Su9KD9aG0
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 23:48:30 ID:yGAN2/7A0
>>64
残念ながら重度の依存症は、何にどう気付こうが辞められない。
これからは平衡状態が続く。
そして、一気にはじける。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 02:39:34 ID:7ejRN3So0
JRAーVANにでも加入して月々525円でも払って暇な時にでもしたらいいのよ。
競馬なんてあと15年もしたら無くなるんだから
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 03:03:04 ID:hnUCiARr0
この土日の函館の少頭数はやる気無さ過ぎだろ。
函館の売り上げがボロボロでも納得だわ。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 09:13:55 ID:Kp4jaL4Q0
オッズパークももう少し早い時間から投票受け付けてくれたらなあ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 11:46:04 ID:b3k5ckm30
>>64
一番売り上げ健闘した新潟のメインレースでカノヤザクラ予後不良という悲劇を見せ付けてしまうとは
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 11:53:09 ID:TG/mUerY0
>>62
ペリエは日本で芽が出た逆輸入タイプだ。
貢献度は計り競れんぞ。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 12:01:45 ID:Dgbu1s8lP
私は年間40万ぐらいしか使わないのですが、ライトな競馬ファンでしょうか?

歴は10年ぐらいで金額も毎年同じぐらい。今後も辞めるつもりはないです。

依存症の人は、もっと金使う額が多いのでしょうか?
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 12:06:31 ID:yc+eWMuj0
40マンなんて屁だよ
それぐらい一ヶ月で使う人でえ普通
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 12:14:18 ID:/RmQ9erf0
単純に一個人が
行き:財布に1万円
帰り:財布は空っぽ
一万円札の分だけ負けたとしても

勝って負けてのくり返しで結果的に無くなったのと
まったく一切当たらなくて無くなったのでは
「売上」という数字で見れば違うよね?

不況
娯楽の多様化
情報化による弊害
券種が増えすぎ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 12:16:48 ID:xOUy2lhL0
賭博忌避
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 14:04:24 ID:ctxh0hFb0
現金持ってウィンズ、競馬場に行かないようにした
購入金額制限付きのpat普及が最大の原因
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 16:22:44 ID:V0bnVwpY0
>>76
その通りで、ゲーム感覚のライト層が一時期までは売り上げに貢献したけど
不況下の中では、真っ先に逃げる客層でもあるね

その上にコア層である客にも逃げられる施策に向けて大きく舵取りをした胴元に同情は出来ないな
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 18:50:12 ID:nyyczeHb0
参加人数が同じでも皆が1000円買ってたのを900円に抑えれば−10%
可処分所得の減少だろうねえ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 19:17:21 ID:swdbqydrO
もう駄目かもわからんな
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:03:30 ID:xOUy2lhL0
>>78
悪いけど、そういうやつは見たこと無いし、想像もできない。
賭博に手を出すようなやつで、押さえが利くようなやつは稀。

売上金10%に相当する「人数」が逃げたと考えていいだろう。

81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:08:13 ID:xOUy2lhL0
基本的にロマン派(養分)が逃げたと思われる。
カネカネ言ってる、ドップリ漬かってる奴らからすればスッキリしたんじゃない?

ロマン派(養分)は気が付いちゃったんだよ。

負けて叩かれたり煽られたりするより、
この2ちゃんで、観察してる方がよほど楽しいってことに。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:09:58 ID:xOUy2lhL0
お互い「棲み分け」ってことで、いいことだと思う。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:17:08 ID:p6XaGeMO0
もうピエタみたく外国馬に完全開放するしかないだろ
少なくとも馴れ合いは減るんじゃね?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:27:43 ID:rHJ9pKBLP
まあ、生産段階から社台の一強状態だからドラマのネタにはなりにくいよね。
かと言って日高に社台に太刀打ちできるだけのノウハウは無いから、開放政策を進めるしか無いと思う。

調度今年はダーレー・ジャパン生産のダノンシャンティがJRA・GIを制覇したことだからね。
(社台に飼い殺しにされていたフジキセキの血を活かしてくれたのが嬉しかった。
これだけの血統が飼い殺しにされてしまうのは社台独占の弊害だったから。)
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:30:06 ID:gKu3deBV0
馬券も買わない、競走馬も買わないのに競馬を語るアホが増えすぎ。
競馬の発展に何の役にも立たないゴミは直ちに去るべきだと思う。
競馬に金を使わないヤツの競馬発展への貢献度は、競馬をギャンブルの道具としか見ないオヤジ以下だという事実を認識せよ。
ロマン派もせめて応援馬券ぐらいは買えよ。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:39:22 ID:BlxJzzKA0
まいん派のわたすはどうすればいいですか?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:40:33 ID:8UT410h80
競馬はただのギャンブルだし
畜生中心である以上、オートや競艇よりも下。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:42:52 ID:yEdul9w80
オマンコ派の私は、、、
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:48:04 ID:gKu3deBV0
馬券を買わず競馬週刊誌だけ買う奴やPOGだけやってる奴が競馬界にとって一番の悪。
そういう関わり方をすると、どんどん競馬の規模を縮小させてしまう愚かな行為だということをわかってほしい。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:53:26 ID:Fas3FgoP0
POGやってて掲示板に大量の書き込みしてるけど馬券は全然買わない競馬ファン
JRAからしてもこういうのは苦々しいだろうね
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:56:09 ID:kcWQ4YPy0
実況含めて2ちゃんの連中なんてほとんどじゃねーかよw

もうアレだな、アレ
購入金額で株式のように口出しなり議決権行使なりを出来るようにすればいいんだよ

即刻CM打ち切り、毎年つまらん企画立ててる連中は解雇
ぬるま湯クラブ活動競馬も解体の方向で
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:00:12 ID:gKu3deBV0
POGなんて他人の嫁や奥さんをネタにオナニーしてるようなむなしい行為だ。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:02:06 ID:gKu3deBV0
>>92間違えた
嫁や彼女ね
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:12:37 ID:S7cJczt80
2兆4千億だとパチンコマルハン一社とほぼ同じ売り上げ
だがしかしJRAは大赤字、マルハンは大黒字
国営法人が朝鮮企業に負けるとは・・官僚天下りなんて馬鹿丸出しだろw
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:13:05 ID:7YHSuccl0
他人の奥さんは最高のオカズだろうが
POGなんかと一緒にしないでくれ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:16:25 ID:6Uxb9XeH0
そろそろマーキューリーカップの売上教えろゴミども
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:17:43 ID:5rnLGiRj0
>>94
何を書いてんだか…
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:20:14 ID:xOUy2lhL0
>>89
その前に負けて凹んで遠吠えしてるやつを
徹底的に叩く風潮をなんとかせんと。

まあ、賭博なんだから無理だなw
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:31:46 ID:yoSyrRzC0
>>94
おまえ自分の文章みてみろ
馬鹿丸出しだから
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:42:55 ID:rt8/oCni0
実況がへたくそなのは、問題だと思うんだ。

杉本や、ブライアントップガンの実況した人(杉本じゃない方)
とかはやっぱり競馬を上手に盛り上げてる気がするんだ。

最近の奴はみんなだめ。三宅も。
(青嶋のブロードアピールだけはよい。まあ昔だけど。)

勇気の翼とかやめて欲しいわ。
ダービー馬ウオッカってでかい声出すだけとか。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:46:26 ID:rHJ9pKBLP
たしかに最近のアナウンサーは山田雅人と大差ないよねw
杉本清がそこまで凄かったとは思わないけど、最近のアナウンサーは世界観が幼稚すぎる。
ディープインパクトの実況とか小学生しか喜ばないレベルww
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:50:39 ID:rHJ9pKBLP
寺山修二や大橋巨泉に相当する文化人がいないこともあるのだろうかねぇ?
競馬関係者が偉くなりすぎて客観的な評論がしづらくなった雰囲気はある。

寺山修二が競馬関係者と話すときってまるで未開人を相手にするかの如き上から目線だったからね。
(勿論、あれはあれで感じ悪いけどw)
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:59:21 ID:rHJ9pKBLP
そういう意味ではコメンテーターとしての見栄晴は頑張ってる方だと思う。
公共の電波で平気でディープインパクトを酷評したり『自分は馬主サイドの人間』というプライドがあるのか?
変に競馬サークルに媚びないところは買える。

言ってることも『さすがに長年、競馬ファンをしているだけあるな』と頷ける部分が多いし。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 00:06:26 ID:fmwShKyQ0
見栄晴て10年位見てないけど生きてるの?
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 00:06:31 ID:AsXLj1WS0
>>99
大赤字転落で
ざまあみろ
無能アルツハイマー集団どもが
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 00:16:13 ID:kGf7uuoW0
>>105
ばーか。
>>94を良く見なおしてみろ。あほなこと書いてるから。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 00:16:34 ID:ynDsDMZh0

「2年間で100人以上の女性を監禁し、レイプした」−。

昨年9月から今年にかけ、強姦致傷や強盗容疑などで大阪府警捜査一課に逮捕された
男5人のグループが、こう供述していることが22日、分かった。
強姦容疑で再逮捕されたのは大阪市城東区の無職、浅津忠史容疑者(23)ら5人。

調べだと、中学の同級生だった5人は「強(ごう)やらへんか」などと仲間を集め、
平成11年夏から約2年間、大阪駅周辺の繁華街などで、
10〜20代の女性を「車で送ってあげる」とナンパ。5人は女性を車に乗せると、
“送り狼”に豹変し、「殺すぞ」と脅迫、大阪市内のマンションに監禁し、暴行を繰り返していたという。
犯行後、5人は女性を    奈良県山中   に置き去りにしていたほか、
女性のキャッシュカードで現金を引き出すなど悪の限りを尽くしていた。

調べに対し、5人は「車に乗せた段階で、成功したも同然だった。
ほぼ毎日、やっていたので数は覚えていない」とも供述している。

http://web.archive.org/web/20021002112010/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002052213.html




108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 11:02:11 ID:gYfi+OtW0
JRAが大赤字ってのははじめて見たなw
まだまだ超優良企業の経営状態ではあるが、さて。

多分売上減が一向に止まらないのは
・売上至上主義でサービスを一切考えずいつも同じことばかりしていた
・競合相手がいないため無策だった(というか関係者がバカすぎた)
・ミーハーが逃げていった
・主な収入源の労働層の賃金が低下した
こんなところかも
特に上から二番目は資本主義じゃありえない異常さ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 11:19:48 ID:MjggHN760
競馬週刊誌だけ買う人やPOGだけやる人がいたって良いと思う。
パチンコやらないのにパチンコ雑誌買う人はいないだろ?
そういうのは競馬が持ってる利点なんだよ。売り上げ至上主義はJRAに任せておけばいい。
逆に競馬を文化やスポーツとして語る人が少なくなったと思う。
馬券当てなきゃダメ!みたいな。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 11:47:46 ID:K5Vo21XM0
それはいいこと。
ギャンブル面をもっと強く押し出して、見学するだけの馬鹿は
どんどん追い出していけばいい。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 12:02:14 ID:v4oWthAM0
見学するだけのバカをどう引きづり込むかにかかってるだろ
俺も成人するまではスポーツとして競馬見てたし、馬券にのめり込む奴はクズと思ってたしね
今では年間1000万超購入する馬キチですよ
何かきっかけがあれば見学バカでも変わる要素はある 俺は仕事クビになって
知識のある競馬を研究して馬券で稼ぐしかないと思ったからだがw
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 15:03:51 ID:sPVs9zHm0
>>108
ちみは資本主義なら競争が当たり前って勘違いしていないか?
市場によっては寡占や独占なんて当たり前。むしろ資本主義は市場に任せていたら寡占か独占になるのがオチなの知らないの?
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 15:16:44 ID:kGf7uuoW0
良いことを言うね。
分野によっては寡占、独占OKだよ。
昔の専売公社とか。



しまった!歳がばれる!
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 16:48:22 ID:pLLWvRbx0
・・・塩?
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 21:43:16 ID:Yhj/dNiq0
欧州人なら合理的な感覚で強い奴に寡占独占が正義だし
スポーツ見てても破格なトレードが当たり前に行われてる

ここは古くはハイセイコーでありオグリキャップで盛り上がったし
それを踏まえた上で、これからの日本人のトレンドは欧州系の考えとの答えなのか?
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 22:17:44 ID:WNtb7cNQP
博打は、資本主義の国でも法で認められた者だけができるビジネスモデルだろ。
自由競争じゃないんだから当然独占寡占になるだろ。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 22:18:54 ID:kGf7uuoW0
>>116
半分間違ってる。

ブックメーカーは競争している。
また、これからもネットでブックメーカーが買えてしまうって意味ではJRAの敵ではある。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 22:22:27 ID:WNtb7cNQP
だからブックメーカー自体が寡占じゃないのか
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 22:27:56 ID:Yhj/dNiq0
何、とんちんかんな事言ってんの?w

宝くじ分野だと、OJのロトとか昔からあれだけ宣伝しても一部しか根付かないし
日本の宝くじは不況でも強いな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 22:29:55 ID:kGf7uuoW0
>>118
それを競争しているという人もいる。
だから半分と書いたが。
121【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/20(火) 23:37:08 ID:aRwAMQ+E0
一昨日の日曜日のことだ。
どっからどう見ても連は絶対確保できる、ナンゴクチョウチョという馬が
複勝140円前後の配当とともに小倉1Rに出走するということを知った俺は
10万円と土曜日の当たり馬券を握り締めてウインズへ向かい、複勝全力買いした。
ところがナンゴクチョウチョはわかり易いヤラズのおかげで9頭立てにもかかわらず
着外に沈んでしまった。
レースが終わった瞬間に周りでレースビジョンを見ていたおっちゃん達が続々と
ハズレ馬券をゴミ箱に放り込んで場外へ立ち去っていった。その数20人や30人ではない。
きっとナンゴクチョウチョで軍資金を増やして一日まったりしようとしたおっちゃん
なんだろう。もちろん俺もレース後すぐにウインズを去ってパチンコ屋へ向かった。
日曜の朝イチから鉄板実力馬をヤラズでぶっ飛ばしたおかげで、いったいどれだけの売上を
JRAは損したことだろう。JRAも売り上げを確保したければ、その日のキモになる
レースでは絶対に八百長させないという強い意志が必要だろう。
たとえ人気ジョッキーを永久追放してでも。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 23:44:08 ID:DqxkZPSi0
>>109
馬券も競走馬にも金を落とさずただ見てるヤツばかりになると賞金だけじゃなく競馬開催、功労馬助成金やJRAの種牡馬事業などすべてに悪影響だということに気づけ
過去の名馬がのんびり余生すごせるのもダンシングブレーヴやフォーティナイナーが日本にこれたのも馬券を買うファンがいるからこそ。
馬券買わずPOG競馬楽しんでますってヤツは競馬ファンの恥くらいの位置づけでよいと思う。
123【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/20(火) 23:55:00 ID:aRwAMQ+E0
>>122
俺はアナタの意見は偏っていると思う
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 00:06:01 ID:VaWIZcnV0
偏ってるというか、バカっぽいかんじ。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 00:17:57 ID:sDAvFlkY0
確かに偏った意見かと思いますが、いまの規模の競馬開催を継続させるとなると2兆円の売上をきることは許されないでしょう。
JRAには第二期ニューブリーズ計画を打ちだして新規客の取り込みが必要。
かつてのダビスタのように競馬の入り口としてPOGも必要かと思われるが、ダビスタはまだ馬券を買ったことのない未成年層に対して競馬に興味を持たせたが、
POGはある程度血統がわからないと面白くないゲーム、そういうのだけやってる人達が今さら新規客になるとは考えにくい。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 00:38:03 ID:lyTIs+Lm0
博打の負けを八百長や遠隔と言う低能は博打やめとけ
127【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 00:40:58 ID:K9jnm/Fp0
>>125
せっかく新規を取り込んでも、しばらくやってるとどのレースもヤラズだらけなのが
見えてくる。そうすると自信があってもヤラズが頭をよぎって勝負かけられない。
勝負かけられないから当たらない。当たっても賭け金少ないから儲からない。
なのに圧倒的大多数がハズレ。結局イヤになってやめていくの無限ループになるだけ。
ヤオヤラズが存在するかぎり、新規客を取り込む時間と努力と金が無駄なんだ。
128けんとく神:2010/07/21(水) 00:45:13 ID:LvM/I4Mi0
>>121
ニヤニヤ。

おまい、どうしようもない下手糞だなw

明らかにナンゴクは能力が下だったわw

そんなこともわからんおまいらオヤジどもは
永遠に養分だなw

これからも吸い取ってやるからなwニヤニヤ。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 00:46:25 ID:YsX1dNLcO
絶対連を確保出来ると言える程抜けた馬が複勝140円もつくわけねーだろw
ド下手糞の根拠薄い勝手予想だろ?それで八百長?その後朝鮮玉入れで遠隔遠隔と喚いただって?
池沼も大概にしろw
130けんとく神:2010/07/21(水) 00:46:33 ID:LvM/I4Mi0
競馬はな、常に万馬券一点で狙わんと儲からんぞ。

まー、おまいらにはビビッて買えないけどなw
131【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 00:47:48 ID:K9jnm/Fp0
>>126
キミは、圧倒的多数のヤオヤラズがナゼ行われるか知ってるかな?
一般ファンをカモにして自分達だけが儲けるために行われるんじゃないのかね?
そうだろ?カモにするからには、カモにされた側が止めていってしまうことを
覚悟してヤオヤラズを仕組まなきゃダメなんだよ。
132【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 00:50:33 ID:K9jnm/Fp0
>>129
ヒント つ(デビューしたての2歳馬
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 00:53:37 ID:/XOjsUVf0
相撲界の八百長、ヤクザとの癒着、賭博や犯罪みてると
同じように閉鎖的な競馬界で八百長が無い訳無いな、しかもこちらは直に金が賭けられているし、規模も相撲とはケタ違いだもの。

134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:00:49 ID:kK0qcCzw0
時計からもなにからも
これ以上ない負け方だよな

スローの阪神の新馬から
テンからまったくついていけなくての惨敗
完全な養分馬券

最近ではヤオっぽいと思ったのは
キングストリートのレースだな
あの垂水ステークスは酷かった
前にもいける馬なのにいくきもなかったし
直線もほとんど追わなかった

あれを本命の馬でやられると相当萎えると思う
135【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 01:01:18 ID:K9jnm/Fp0
ちなみに俺が馬券の購入金額をガクンと落としたのは金がなくなったからじゃない。
ヴァーミリアンの勝ったフェブラリーSがあまりにもファンをバカにした仕込みレースだったから。
あきれちゃって競馬への興味が一気に薄れたから。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:04:08 ID:YsX1dNLcO
>>132
そんな馬が出る1レースで鉄板?思考がご都合主義過ぎて恐ろしいわw
レースにも慣れてない馬が幾ら調教が超抜だろうが評判馬だろうが鉄板の訳無いだろ。
冷静に考えろ
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:06:19 ID:sDAvFlkY0
>>132
2歳未勝利に勝負かけて外れたからってやらずは言いがかり。
前走1秒も離された三着馬が断然一番人気なら疑うのが普通かと。
前走鼻差2着で3着ちぎってたならわかりますけど、基本変わり身激しい2歳は見でよい。
2歳に大金ぶち込まないで人気薄のマイネル軍団の単複少額買ってたほうが面白いよ。
138【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 01:12:14 ID:K9jnm/Fp0
>>136-137
ホントにレース見て言ってる?明らかな引っ張りヤラズだよ。
フツウにゲート出たのに引っ張って後退。
それでも能力が全然違うから馬は余裕で前に取り付こうとするも
また引っ張る丸田。レース序盤で2回も引っ張られてわけわかん
なくなったとこでGo!!サイン。走るわけねーだろ!!
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:17:08 ID:VaWIZcnV0
見た現象から言ってるだけで、実際に裏で何が行われたのかとか、
そういう証拠なり根拠があって言ってるわけではないんだな。
140【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 01:18:15 ID:K9jnm/Fp0
>>136
レース結果を見てみるといいよ。
着順は、2・3・6・5・4・1・7・8・9人気の順ね。
1人気のトコだけ着順がおかしいだけで、あとは人気どおりの着順。
これでも2戦目の2歳馬だから能力判断できていないと言うの?
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:19:17 ID:l8J3/VdE0
>>138
ナンゴクチョウチョは国分恭介では
俺も外したからよく覚えてる
展開はその通り

あの騎乗はないな
まあ旗手が下手って事で納得したよ。
142【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 01:21:58 ID:K9jnm/Fp0
>>141
騎手がヘタだったことにして片付けるために国分を乗せたとは考えないの?
143【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 01:26:41 ID:K9jnm/Fp0
俺が言いたいのはナンゴクチョウチョがうんぬんというよりも、
売上を確保したかったら、1日の初めのしかも主会場でやるなってこと。
一万歩譲って日曜の最終でやるなら売上も落ちないだろってこと。
あれで儲けた関係者はJRAの売上損失分を弁済すべき。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:27:01 ID:VaWIZcnV0
真剣に八百を仕組むとして、ちゃんとやり遂げる技量がない人間に任せるなんてことは普通はありえない。
また、人気を吸わせて飛ばすほうが効率がいいわけだから、誰が見ても未熟なアンちゃんを
わさわざ乗せることもしない(オッズ面でのメリットがない)。
そういう心理も想像できん上に、証拠も提示せずヤオヤオいって誰が字面どおりにうけとるかよw
145【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 01:28:10 ID:K9jnm/Fp0
今日の言いたいことはだいたい言ったから、そろそろ寝るわ。
オヤスミ〜ノシ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:28:25 ID:jeVI8Geb0
そこまで読めるなら当てろよばか
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:28:51 ID:l8J3/VdE0
>>142
あの突進詰まりが国分の演技だとでも?
あそこに策を打ったと考えれば、国分は指令を忠実に遂行した有能な騎手ってこと?

それはない。
148【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/21(水) 01:31:52 ID:K9jnm/Fp0
>>144
今年34勝してる騎手の技量が足りないと?
ナニ言ってるの?八百長関係者がPCの前で顔を真っ赤にして
俺を論破しようと必死になってる姿が目に浮かぶよw
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:34:50 ID:VaWIZcnV0
>>148
寝るんじゃなかったのかw
しかも矛盾したこと書いてるしさ。

八百長が絶対に仕組まれてない、とも思わんが、それでもキミの論理は
そもそもの根拠が薄弱すぎるんだよ。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:49:40 ID:BcBX6BYw0
>>148
いくら勝ち星が多くてもムラがあるような騎手に大金つぎ込める訳ない
穴馬のときだけだ。そんな奴に投資できるのは。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:54:53 ID:yYJETrlL0
裏とか書かないと文句垂れるやつって胴元だろw

国挙げての八尾(演出)か知らんがトップシークレットで

一般人が仕込まれてる事を(着順操作など)分かるわけないがなw

どうでもいいけど遊びでもいいから一度馬にのって見れば分かるわ

ハミヲかまして両手で手綱をグイグイ、推進力をかければどんな馬でも

トップスピードにのる。はっきり言ってどんな馬でも上がり34秒台で

走れるってこと。大体競走馬がぬるいペースで一杯になるわけないし

昔のがちんこ競馬ではスタートダッシュで着順が決まるって事を知らない

のを逆手にとって差し、追い込みなんかは演出にしかすぎない人間が作ったもの

能力=人気が矛盾してることは=馬券をとりにくいようにするためのもの

実際に1倍台の人気馬は1着、2着に最低、ブービー人気の馬なんかしょっちゅう

目にするだろ。2,3,4,5番人気の馬の前走はなんだったの?ってなる。

買ってる人間は賢い奴意外は熱くなって多点買いに走ってドツボに嵌る。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 01:58:43 ID:UoVmKEno0
競馬の成長期には最難馬券が枠連だったってのは大きい気がする。
マジレスすると、競馬は長期ではまず儲からないことは多くのファンが分かっていること。
結局、毎週ドキドキ感が味わえるかどうか、楽しいかどうかが全て。
如何に的中の快感を味わえるかだと思う。
200倍の馬券を1回とるより、40倍の馬券を5回とった方が、結果は同じなのだが、
後者の方が楽しい感覚を味わえるのは俺だけだろうか?
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:05:44 ID:UoVmKEno0
売上には関係ないが、こんなコラムを発見した。時間があったら読んでみてちょ!

競馬ファンには、馬へのひいきがあるように、競馬新聞へのひいきもある。
発行部数からいくと『ダービーニュース』が最も人気があるようだが、オーソドックスファンには『馬』、穴党には『勝馬』、読物好きには『競馬研究』、そして資料マニアには『競馬新報』というのが、通り相場になっているようである。
私の友人達には、『競馬新報』のファンが多い。
この新聞には、前記の予想紙(『勝馬』を除く)の予想が全部併載されている他に、1頭の馬のデータとして、距離別の勝率や競馬場別の勝率なども載っている。
「これ1部買えば全部買ったようなもんや」と、辰巳が豪語するのも無理はない。
「本当のツウは、前置きの文章なんて読まん。
カチッとした資料さえ載っていれば、それで良いんや」という訳である。
だが、私は『競馬新報』をあまり買ったことがない。
『競馬新報』は確かに推理の資料としては申し分ないのだが、並べられたゴタク、時折は、フンパンモノでさえある前置きの文章が載っていないということが、何としてもさびしいからである。
競馬新聞の人気は、予想の的中率や回収率で決まるかといえば、決してそうではない。
実は、文章の良し悪しで決まるのだ、というのが私の持論である。
(だから、文章の無い『競馬新報』の売れ行きが最も良くないというのは当然のことなのだ)
例えば、ここで第3回東京のオールカマー競馬(5日目)に関する各紙の文章を見てみよう。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:08:18 ID:UoVmKEno0
「誰いうとなくモンタサンには不運の名馬という呼称が定まってしまっている。
この馬の不運は父モンタヴァルの翳りを深くもっている(どういう訳かモンタヴァルの産駒には栄光がない)ことからはじまり、
生涯を賭しての檜舞台ダービーで例の馬丁ストのあおりをくらい大きく後退してしまったこと、
またその名誉挽回に立ち上がった菊花賞でも直前に薬草を喰って生き死にの瀬戸際をさまよったこと。
その苦い半生の記録は今年春の東京競馬場新築記念レコード勝ちぐらいではとても忘れられるものではない。
馬主の古知政市氏は、
『この馬はもう不運の馬ではない、既にあの菊花賞前の薬草で死んだのだ、あれをのり越えた生命力、これがモンタサンの本当の姿だ』と。
生命の深淵から立ち返った力、それなら非運も不運もあるものか。
今秋こそモンタサンの全生命力が爆発する時だ」(ダービーニュース紙)
これは、19戦して10勝し2着4回というモンタサンの評価である。
既に2000万円以上の賞金を獲得しているオープン馬について書かれた文章としてはかなり主観的であって、文学的なものだ。
競馬における、運不運ということはいわばファンが自分自身で決めるものであって、予想紙が売りつけるものではない。
だが、この文体の底にながれているペシミスムは、賭博の心理にうまくはまっているように読めないこともない。
同じモンタサンについて他紙をのぞいてみよう。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:09:15 ID:pbKkGzPe0
terayama?
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:10:19 ID:UoVmKEno0
「格が違うモンタサン。
モンタサンは1東京の改築記念で2000メートル2分1秒1の快時計で勝った。
その後北海道へ遠征して巴賞2着、オープンを勝ち、札幌記念のマーチスで2着してきた。
59キロのハンデも見方によっては恵まれたものといえるし、帰厩後も順調だ」(『競友』紙)
これは、他紙が70円に値上げした後でも50円に踏みとどまって、唯一の大衆紙を自負している『競友』の文章である。
20円を節約して少しでも実利をあげようとする新聞の文章らしく、いかにも無駄がない。
しかし、無駄がないということは、なんと無駄なことだろう。
ここで書かれてあることは、全てデータ欄に載っていることと重複したことばかりではないか。
同じことは『日刊競馬』にもいえる。
「モンタサンは、この夏、北海道に遠征、函館の巴賞ではリュウズキの2着、札幌に転じて、オープンを1勝し、札幌記念ではマーチスの2着という成績だが、
帰厩後の状態を見ると、馬体の充実ぶりは際立っている。
この間の攻馬状態も申し分ない動きを見せており、絶好調といえそうである。
この相手なら、圧勝できそうだ」(『日刊競馬』紙)
ここでは、70円新聞らしい独自の文体は全く見られず、ただ『競友』と同じことを、少しだけ長くひきのばしただけだ、という印象さえ受ける。
だがもしこのように事実だけを大切にし、文体の個性を排除していくのならば、あくまでも事実に即していくことと、推理のポイントを絞っていくということを忘れてはならない。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:12:04 ID:UoVmKEno0
「馬体の充実ぶりは際立っている」というモンタサンが、当日の体重測定では、何と14キロも馬体が減っていたのである。
これは、新聞発売後1日だけの変化とばかりはいえないから、「帰厩後の状態」にほかならないはずではないか。
更にハンデについていえば、モンタサンは59キロ以上で1勝もしたことがないのに、そのことには一言も触れていない。
油木が乗っていたのに、郷原に乗り替わった「新しい事実」について、何も書かれていないのも不親切である。
同じことは、3色刷りで、新しく創刊した『1馬』についてもいえる。
ここでも、やはり独自の文体は見られず、「ダービーでは、発汗が激しく惨敗したが、4番人気になった実力はここで上位」(『1馬』紙)と、古いことを書いている。
しかし、1年以上も前のダービーの人気と、オールカマーとの関係は、極めて曖昧である。
ダービーで、モンタサンに先着した馬が、スイートフラッグやヒシヤクシンに敗けているのだから、ダービーの人気を「実力」とする論拠は、極めていいかげんだということになるのである。
アメリカの『レーシング・フォーム』や『モーニング・テレグラム』と同じ大きさのワイド紙、『競週ニュース』と『競馬研究』についていえば、文体のオリジナリティは『競馬研究』の方に、やや分があるように思われる。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:13:58 ID:VaWIZcnV0
>>151
何がいいたいのかまったくわかんね。
よくそんな意味不明な文章書けるな
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:16:20 ID:UoVmKEno0
「モンタサンの力量の限界が最近に至ってやっとはっきりしてきた。
朝日杯を1600メートル1分37秒4のレコード勝ちして3歳の王座についたこの馬、皐月賞、ダービーは馬丁ストで体調を崩して不振、菊花賞もレース直前に不調となって戦わずして帰京している。
不運につきまとわれた名馬、それが、この馬のイメージとなり、フルに脚力を発揮したらどんな強さを誇示するか、そんな未知の魅力を身辺に漂わせていた。
しかし、過日の函館巴賞でリュウズキに完敗、昨夏も函館記念で敗れており、リュウズキと対戦してまだ1度も先着していない。
更に札幌記念でもマーチスに完勝を許している。
マーチスがいかにシンザンの再来であってもまだ未熟の4歳馬である。
しかも、ダービー以来久々のレース、函館で2戦して完調で迎え撃って敗れたのでは、超弩級が泣く。
だが、そうはいっても前記の2頭は横綱である。
いってみればモンタサンは東の大関格、ちょっとやそっとの馬では太刀打ちできぬことはファンも先刻承知のはずだ。
この相手なら完勝を期待してよかろう」(『競馬研究』紙)
この文章のミソは開催中の「大相撲」に例えながら、モンタサンの評価を他紙よりも客観的に扱ってみせたところにある。
デビュー以来のモンタサンの歴史を500〜600字にまとめてみせたあたりの省略のテクニックもなみなみのものではない。
それに比べると、「まだ59キロでの勝ちはないが、このメンバーと今の気配では克服も十分に考えられる」(『競週ニュース』紙)と、多少の留保をさしはさんだ『競週ニュース』の文体も、いささか物足りないように見える。
それは何ら「読ませる工夫」がこらされていないからである。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:17:26 ID:pbKkGzPe0
tyosakukenn?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:18:43 ID:UoVmKEno0
「ものいう日本レコード、モンタサン決意あらた。北海道シリーズ、2、1、2着という堅実もさることながら、総決算の札幌記念が、なんとサンドコース60キロの強襲撃だったというから驚く。
それはともかく、帰厩後のカイバ喰いもかつてなかったほど順調ということだ。飛車、角、金まで欠いたこのメンバー、やはり極端な道悪にでもならない限り負けられない、という結論が当然だ。
が、しかし、金まで欠いても香車のスイートフラッグがいて・・・」(『馬』紙)
これは、将棋に例えたものである。
決して品のある文章ではないが、大衆紙としての「読ませる」工夫はこらされている。



ところでこのレースは、結局は全紙が本命に推したモンタサンが伏兵のスイートフラッグに敗れるという番狂わせに終わった。
しかし、予想紙・予想者の予想が外れたからといって責められるべきではない。
「競馬新聞・競馬予想者」は賭博の水先案内人なのであって、配当金の水先案内人ではないからである。
ただ、これらの新聞が豊富な資料と共に、それぞれ独自の文体を確立し、エピソードやニュース、読物まで満載するようになった時こそ、ヘミングウェイのいうような「競馬文化」も、本物になることだろう。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:21:10 ID:UoVmKEno0
うん、寺山だね。
昭和40年の優駿に掲載されたものだよ。
っていうかこれ、既に2ch上にあったやつなんだ。
まぁ、だからって良いわけじゃないけどね。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:26:36 ID:yYJETrlL0
ID:UoVmKEno0

こういうのを書き込み屋って言うんじゃないのw

都合悪い事を消すために必死にあげてw
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:34:32 ID:UoVmKEno0
???????

どういうこと?
俺が書き込み始めたのは152からだよ?
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:34:52 ID:pJQBOXk30
45年前の競馬観なんてまったく必要ない。
寺山の時代の競馬とは全てが違うから。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:40:00 ID:UoVmKEno0
JRAの正規社員って平均年齢41歳で、平均年収は950位あるらしいね。
しかも、それとは別に住宅手当が、独身で月8万、家族持ちで月16万迄出るらしいね。
更に皆勤手当、窓口応対手当、危険手当等があるらしい。
馬券発売窓口の対応をしているおばちゃんや競馬場清掃員の時給は1500円だとさ。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:48:48 ID:pJQBOXk30
ごまかすなよ
長々くだらないカキコミすんな
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 02:51:08 ID:UoVmKEno0
何を誤魔化していると?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 03:02:44 ID:32ZCrY1N0
>>166
妥当
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 03:03:31 ID:UoVmKEno0
どこが妥当なんだ?
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 04:47:48 ID:vl37nznS0
そんなに待遇いいのか
JRA社員ってどんな仕事してんのかな
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 05:08:02 ID:TV7h+CfX0
まともに働いてるのは清掃員くらいだろ
特に便所掃除のおばちゃんには時給は2000円あげてもいい。

他は時給800円で十分。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 05:49:08 ID:hKdv+mEb0
手元の資料(2010年4月)によると・・・

1954年年制定の日本中央競馬会法による、国が100%の株式を所有する特殊法人。
公共性が強く農林水産省の管轄下に置かれており、いわゆる半官半民企業の代表的な存在。
中央競馬の開催・運営、勝馬投票券の発売、騎手・調教師・厩務員の育成等、全ての中央競馬に関する全ての業務を行う。
日本中央競馬会法では、勝馬投票券の売上高の10%が無条件で第1国庫納付金として国に納税され、
15%が日本中央競馬会の運営資金に充てられる、と定められている。
尚、運営において余剰金が発生した場合には、全額が第2国庫納付金として納税される。
レジャーの多様化、競馬人気の低迷により、近年は売上高減少傾向ではあるが、それでも依然として公営競技の中では売上高圧倒的首位であり、毎年3000億円程度が国に納税されている。
長くの間、理事長は農林水産事務次官の天下りポストの指定席であったが、2007年に設立以来初めて、日本中央競馬会生え抜きの理事長が就任して話題となった。
レジャー施設の運営や、グッズ販売等による売上もあるが、売上の98%を勝馬投票券が占めている。
場外馬券売場(WINS)の新設には消極的で、今後はパソコンや携帯電話からのインターネット投票に力を入れていく方針。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 05:59:36 ID:hKdv+mEb0
正社員数:1930人(女22%)

平均年齢:40.6歳(男41.1歳・女39.4歳)

平均勤続年数:男18.7年・女17.4歳

有給休暇消化:平均3.8日/20日

離職率:1.2%(早期退職者13名含む)

新卒3年後定着率:男100%・女96.2%
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 06:43:05 ID:hKdv+mEb0
正社員採用は獣医職以外はほぼ全て新卒採用のみである。
例年、文系総合職25名程度+理系技術職10名程度の採用人数であり、
競争倍率は60〜80倍程度であり、
都市銀行、総合商社、大手メーカー、大手マスコミ並みの人気企業である。
2008〜2010年計の大学別採用人数は、
慶應12、上智11、早稲田11、東京10、一橋9、同志社9、京都8、日本獣医畜産8、北海道6、千葉6、東京工業5、麻布5・・・
といわゆるブランド大学の名前が並ぶ。
仕事内容は、土曜と日曜は各競馬場・WINS等にて、競馬運営・馬券発売の管理的な立場を担う。
この2日間が最も忙しく、急病でもない限り、有給はまず使えないとのこと。
通常、公休は毎週、月曜と火曜であり、
水曜〜金曜については、東京本部(港区)、競馬場、WINS、トレセン、競馬学校、競走馬研究所、検疫所、馬事公苑等に分かれて勤務をしており、
割合的には東京本部が最も多く全体の半数弱を占める。
残業についても競馬開催日以外についてはあまりなく、あっても月80時間迄は全て残業代が付く。
官僚的な色彩の極めて強い公務員のような組織であり、年功序列で、かつ高所得が約束されている。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 08:24:42 ID:wMaWJ8OIP
ポップロック
英国グッドウッドのG3あたりの長距離レースに出走へ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 08:37:50 ID:wMaWJ8OIP
あっ、スレ間違えたよw
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 10:40:36 ID:/Bzx9+FR0
馬券の負けを職員に当たるなよwww
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 11:35:29 ID:j0GUPLyb0
別に税金投入してるわけじゃないんだからしょうがないだろ?
予算組んでその中でやってるわけだから。
文句あるなら馬券買うな。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 11:41:10 ID:zBHj6/mgP
もう辞めたと思うけど柔道のオリンピック選手で職員いたな。
どういうつもりで採ってんだ。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 12:51:39 ID:kK0qcCzw0
ナンゴクチョウチョ思いっきり躓いてるじゃないか
レースみてなかったけど、これは仕方がないな
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 12:53:58 ID:kK0qcCzw0
JRAの職員は待遇いいよ
今はどうかしらないけど
大学の時に緑のにーちゃんのバイトしてた

あのころも売り上げが下がり基調だったのに
まったく危機感なしに、ボーナスまでもらえたよ

下手な一般企業の正社員になるよりも、収入はよかったな
馬主のコネか先輩とかにコネがないと面接すらうけさせてくれないけど
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 14:28:27 ID:kPgPLaBU0
職員ネタはもういいよ。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 14:43:50 ID:LRikRU5Q0
たしかに長々と寺山だの職員ネタはいらんな
結局八百だとかヤラズだとか言って、自分の予想の下手さを忘れて負けを人のせいにするヤツが増えすぎたんだろうね。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 15:24:30 ID:32ZCrY1N0
JRA職員の待遇≒国家公務員のそれ

まあ妥当なんじゃね?
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 17:06:54 ID:2hWmIEAfO
職員が必死に自己弁護ワラエル

売上減ってリストラされて死ね
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 18:59:06 ID:ncBIYtWN0
>>180
整理部
DQNをつまみ出す役目
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 19:22:24 ID:EV+rmF3U0
小川は柔道部にいたんだよ。
JRAには日本トップレベルの柔道部があるからね。
基本的に競馬に関係する仕事はしていないと思われる。
前に競馬番組に元JRA職員というキャッチコピーで出演していた際に、
「ヒンバっていうのは競走馬とどう違うんですか?」とか「G1レースってどういうレースなんですか?」とか、訊いていた。
馬券は、自分の誕生日で買って、最後にはおきまりの「ハッスル!ハッスル!」で締めくくっていた。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 19:32:17 ID:i4UwpjzcP
7回ばんえい4-6日

7/17 発売金額:55,213,600 入場人員(帯広競馬場):1,539
7/18 発売金額:80,625,000 入場人員(帯広競馬場):2,098 ※北斗賞
7/19 発売金額:70,865,500 入場人員(帯広競馬場):1,504
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 20:19:09 ID:64FqiRsbO
自分はまだ競馬歴長くないんだど、
前から思ってた事があるんだけど、
ヤラズかなにか知らないけど、その馬の馬券を買って『勝負』してる奴とかも居るのに、
そんなの関係なしに その馬の馬券買ってる人に対して、まるで嫌がらせをしてると言うか
バカにしてると言うか喧嘩売ってんの?みたいな事してて、
今まで事件沙汰になったりした事とかないの?
複勝みたいな馬券で大金張って勝負したりしてる人からしたら
かなり殺意が沸くような行為だと思うんだけど…。
ちゃんと馬を走らせてくれたりして
馬券ハズレたりするのと意味が違うし。

191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 21:18:52 ID:32ZCrY1N0
>>190
あっそ

としかいえないわ。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 21:21:41 ID:32ZCrY1N0
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 21:30:25 ID:64FqiRsbO
>>191
は?
あっそ。って何が?
気になったから聞いてみただけなのに意味分からん
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 21:44:24 ID:uoLy50250
>>190
>複勝みたいな馬券で大金張って勝負したりしてる人からしたら
プラス10が飛んだときってどんなときだろう。
多くの人が10万とか100万ぶちこんでるんでしょ?
パドックの合計票数を見ていると締切5分前を切ってからの票の伸びが凄い。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 21:45:15 ID:32ZCrY1N0
民度が高い日本人だからね。
あとスレ違いだよ。質問スレへ誘導。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 21:54:08 ID:64FqiRsbO
100万とか賭けててそんな事されたらどんな気分なんやろなあw
今までに怪しげな騎乗とかしてて、次のレースのパドックなんかで、
パドックに入り込んで行って騎手に殴りかかったりした奴とか居たんかなぁって思って…。
あんまし聞いた事ないから…。
ヤラズの話が出てたんで質問してみたんだけどスレ違いですね。
スミマセン。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 23:04:20 ID:VDSYOzNV0
三連系の馬券は多点になるのでどうしてもオッズを見て絞込みが必要なのでPCから購入しているのだが、外出しているときなど携帯からだと
一頭軸マルチや流しのオッズが見れないのでホント買いづらい。
はっきりいってスパットのフラッシュ投票のほうが数段優れていると思う。
なんとかならんかJRA。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 23:33:05 ID:TV7h+CfX0
馬に乗ったこともないような素人がヤラズとか言っても説得力ないよ
そうゆうもんだと思うしかない
まあネットで言う分にはいいけどリアルに殴りかかったら基地外扱いされるだけ
対策としては1つのレースにぶっこまないこと。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 23:35:33 ID:9HwZDRWn0
>>198
競馬にも八百長やヤラズがあることくらい知っといた方がいいぞ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 23:39:37 ID:hN+qJ3cT0
トライアルとか、勝つ為のレース以外では100%仕上げない
上のクラスじゃ入着賞金稼げないから現級で勝たないようにする

これを頭に入れて馬券買わないといけないとか、初心者にすればアホらしいわな。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 23:42:21 ID:VDSYOzNV0
JRAも無気力騎乗には厳罰を与えなアカン。
不景気になれば馬主だって入着拾ってくれたほうが助かるんだからな。
ヤラズの横行はファン離れを起こす一番の要因なのは間違いない。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 23:54:01 ID:32ZCrY1N0
ヤラズ<競艇の枠<<<<競輪道

あれにくらべれば100倍ましだが。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 00:00:53 ID:TV7h+CfX0
うまいヤラズは必死に追うんだぜ
素人が見て分かるのは諦めたケースがほとんど

こんだけ優遇されてる職業を捨ててまで
ヤラズで人気落として馬券で儲けようなんて動機はないだろ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 00:01:50 ID:Qq06E8y60
地方だと人気馬でもカラ追いしたり意味不明な後方待機とか日常茶飯事なので
それに比べたらJRAはまだましに思えるな。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 00:01:51 ID:/VOEYXON0
なんかで見たんだが
国営競馬時代に
1番人気がいなくなれば
自分の買った馬の勝つ確率が上がると思って
パドックで硫酸かけたキチガイがいて
逮捕されたらしい
供述によると
除外馬が出ればオッズも下がるということすら
理解していなかった模様
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 00:06:02 ID:NRWHFwez0
国営競馬時代だとオッズなんてレース確定後じゃないとわかんないんじゃなかったっけ。
全部手計算なわけだし。
そんな時代背景なので、オッズの変化なんてのは敏感ではなかったかもしれんね。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 00:43:29 ID:btZ4I9ay0
なんでもありだろ


賭博なんだから。
それに養分が気付いたってのが計算外なんだろうな。
この計算外は当分続く。
一度失った信頼は、まず取り戻せない。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 00:55:10 ID:ZSyL91Ek0
そもそも養分って言葉が浸透してきたのも負け組みの離れていく要因だろうね。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 01:03:26 ID:uq5R7T7b0
博打に負けた側のことを「養分」っていうのを浸透させたのは
カイジ・・・かな?
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 01:05:39 ID:JwkmxZoW0
最近あった海外法人の、三連単で何億も稼いだ脱税事件あったな。
買い目に強弱をつけて確実に儲ける手段、あれは人気馬が飛ぶ前提で無ければ成立しないから
なんかしらの情報なりヤラズの依頼がなければ不可能だし。
脱税額が160億、払い戻し総額で計算すると500億近い(JRA年間払い戻し額の2%以上)
ここまで大がかりで無いにしても、馬主サイドで恒常的にこういった事が行われていたとすれば
実際の控除率は30%を超えていると可能性がある。
実際、JRAの大馬主にはマルチで逮捕された前科者すらいる始末、そんな連中を信用できるか。





211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 01:10:32 ID:NRWHFwez0
またまた根拠の薄い推測を並べ立てて、もう…。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 01:21:40 ID:v7vOtpP6O
ヤラズというか下級条件や新馬、トライアルなんて使いもって徐々に…
という考えでレースに出してる馬が多数で、織り込み済みのオッズになってるのに
それを見て上の方の馬鹿コテのように、ウメェwとか言って
突っ込む下手糞養分がいるからなぁwこんなの八百長でも何でもねぇよw
究極に仕上がった時しかレース出したら駄目なのか?w
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 01:23:24 ID:k8pIN9QZ0
養分はカイジが浸透させたね。
養分となじるから負け組みもお前らの養分になりたくないと逃げていく。
逆に宝塚でロジみたいの買ってくれる奴みたいのはありがたい。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 01:29:55 ID:xd/j1twa0
ロジ、新聞も印薄かったし実際売れてなかったもんな。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 03:49:41 ID:najA4qNG0
ネット配信真面目に考えてくれないかなあ
パドックと返し馬とレース
この3つを映してくれるだけでいいんだよ
パドック見てからでないと馬券買えない奴とか結構多いと思うんだけど
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 05:49:22 ID:p6dJLjH40
>>205-206
中央競馬になって20年近く経ってからだよ
中山大障害でパドックから出てくるダテハクタカの目に硫酸かけた
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 07:39:47 ID:AQJS/g0G0
その話なのか?>>205じゃ「逮捕された」とか「供述では」と書いてあるけど
ダテハクタカ号事件は犯人はわからなかったんだよな。
パドック周回中に雨傘をさした男(当日は小雨)がスポイトか注射器で硫酸をかけたらしいが
ビデオだの監視カメラだののない時代だからな。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 08:29:39 ID:iXBClitJ0
馬主、調教師サイドの考えと
馬券購入者サイドの考えが一致するわけないだろうが。

あちらさんはいかにして賞金をゲットするか。当然、全て勝ちにいくわけではない。
休み明けなんて陣営によっては調教替りか、本気で勝ちにきてるかくらいは新聞の追い切り情報で判断はできる。
それでも結果が必ず出るかどうかなんて動物なんだから分からない。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 09:18:50 ID:yYj3p0A00
あくまでレジャーとして楽しむって割り切りが必要だよ。競馬で一儲けなんて無理なんだから。
ギャンブル性高めたって当たらないしツマラナイ。適度に儲けたり損したりの繰り返しでいいじゃない。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 10:54:07 ID:rgTb0uEP0
総務省が毎年発表している公営競技白書によると
ダービーや有馬記念のみ購入するようなライトファンは除き
ほぼ毎週定期的に馬券を購入するディープファンの年間回収率は
約74%を軸にほぼ正規分布する
年間回収率が100%以上となるのは
例年全体の約4%で
110%を超えるのは1%未満である
尚、どのように調査したのかは不明
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 11:29:01 ID:FhH/FzhP0
>>220
渋谷センター街のギャルを中心としたアンケート結果を
「今どきの女子高生」の実態として紹介する週刊誌やテレビみたいなもんだろ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 11:41:28 ID:d2NZwLpwP
>>219
ってことは、JRAは3連単だの重勝馬券だの反対の方向にそそのかしてるな
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 12:00:19 ID:yYj3p0A00
>>220
PATでのデータをサンプルにしているとしか思えないな。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 12:09:29 ID:FSNULTXN0
>>223
PATじゃないと個人の長期的データなんて取りようがないしな。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 12:20:26 ID:JDoanGPZ0
BS11で競馬中継するようになったら売上増えると思われ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 14:15:46 ID:FCvdZtPn0
俺、就職して群馬から東京に出てきて東京MXではやってないの知って、愕然とした人なのさ。
その件でBS11に問い合わせメールしてみたんよ。
U局でやってるマイプラン制作のやつを12時半とかからそのままやってくれるのかって。
したら、まだ来年の1月からという予定だけなので詳細は決まっておりません。
現時点では担当者もいないのでお答えできる段階ではありません、だとさ。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 14:20:03 ID:HBnGke7s0
>>220
総務省のHPを覗いたんだが、そんな記述は見当たらなかった。
俺の探し方が悪いのか?
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 14:36:13 ID:3gjfjCQU0
関西→関東だが
土曜日ですら放送局いちいち変わるし、繋ぎも悪いし
日曜日のフジも最悪ってレベルじゃねーよ、山田雅人毎週見せられてるレベルじゃねーかよ
で、メイン終わった後のU局も平気で三輪車やらお船やらで放送無かったりするし

放送内容事態も関東って陳腐すぎる、馬より人の話ばっかりじゃねーかよ
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 14:39:48 ID:JymAF5aUO
>>220
たかが回収率110パーセント超えてる奴でも
1%しかいないの?
これ見て、
なんか急にバカバカしくなって来た。
マジでこんなの辞めた方がいいわ。
働いて稼いだ金がスゲー勿体無く感じて来た。
馬券購入者ってマジで養分ですねw
回収率110%超えてる奴が1%しか居ないとかw
クダラン
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 14:39:56 ID:GyQbaiD90
いちおう書いておくが26時間テレビの今週は、日曜の中継がないってさ。
昔は15分ぐらい番組内で無理やり入れていたのに。しかもそれがおもしろかった。
井崎さんとコントやったりとか。モー娘が阪神競馬場に行ったりとか。

今年はUHFでずっと中継、BSフジはオリジナルを中継みたい。


話は変わるが12年ほど前の27時間で「私、はずれてもすごいんです」ってコントやったの覚えてる人いないかな?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 15:01:24 ID:BEIpT6LD0
>>220
具具っても見つけられませんでした。
そもそも胴元が客の情報をばらし、農水省の首を絞める様な真似をするの?

出来たらソースを頼む。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 16:33:17 ID:74DbZ86cO
>>229
最後がグラタンにみえた
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 17:12:53 ID:qkeTdzi7P
蛆の26時間番組って面白いの?
タレントがギャーギャー騒いでいるだけじゃん
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 19:10:20 ID:wi8+2t/fP
>>230
http://www.jra.go.jp/news/201007/071901.html

※ただし、フジテレビ系列各局の特別番組内で、函館競馬9R函館記念(GIII)のレース実況と払戻金は放送する予定です。



http://www.hokkaidokeiba.net/hkj/etc/jrq7.pdf
こういうのを他の地区でももっとやれとも思うが…
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 20:10:36 ID:qkeTdzi7P
このスレって冷やかで、殺伐とした雰囲気が良いですね
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 21:02:40 ID:ucUFFMDS0
>>235
無益なばかりか見てる者に不快感しか残さないグラス予後不良厨が良いとでも?

このスレは「なるほどな!」って意見あるからな
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 22:10:34 ID:ucUFFMDS0
地方ジョッキーの有力処取るより、自前の新人ジョッキーの数人を選抜して
3、4年欧州で修行させた上でデビューさせる

この業界の最大の弱点である、馬に対する敬意が微塵も無い点についての意識改革が
その後には彼らが調教師になり弟子に教えられるし安いものだ
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 22:26:40 ID:wBHwbob10
(単位:億円)
年度 中央競馬 競艇 競輪 地方競馬 オート
1989 25545 19588 16852 8490 3020
1990 30984 21394 18846 9493 3352
1991 34338 22137 19553 9862 3497
1992 36138 20826 18721 8881 3394
1993 37454 19585 17544 8059 3076
1994 38065 18384 16444 7320 2870
1995 37666 18432 16144 7141 2701
1996 39862 18038 15672 6949 2675
1997 40006 17316 15381 7070 2458
1998 38012 15961 14497 6577 2130
1999 36572 14706 13553 6230 2015
2000 34347 13347 12371 5560 1856
2001 32586 12811 11709 5221 1688
2002 31334 11990 10464 4903 1476
2003 30114 10758 9831 4447 1270
2004 29131 9837 9150 3861 1130
2005 28855 9743 8774 3690 1131
2006 28158 9703 8610 3760 1098
2007 27600 10075 8400 3804 1091
2008 27135 9772 7913 3757 1049
2009 25900 9257 7275 3634 972
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 22:29:49 ID:KoeC5dgB0
東京証券取引所もJRAと同じなんだが、とにかく今まで何の不自由もなく日本の経済成長に
合わせ商売出来ていた官僚発想的な、上から目線の驕りと経営責任の欠如に尽きる。
さすがにここまで腐っていて経営に対する危機感が無いとは驚きと失望を感じる
こんな連中が仕切っているから日本の経済が失速して中国韓国に負けるわけだ。
また法改正が容易ではない日本のシステムも足かせになってる。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 22:32:29 ID:xd/j1twa0
ただ、証券取引所と違って競馬は無くても世の中には何の問題も無い。

国内農業や畜産は結構保護されるけど、軽種馬生産者が仮に
全部潰れても日本国民には何の問題も無いからあまり保護されないのと一緒。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 22:38:58 ID:wBHwbob10
前年比売上
中央競馬 競艇 競輪 地方競馬 オート
1990 121.3 109.2 111.8 111.8 111.0
1991 110.8 103.5 103.8 103.9 104.3
1992 105.2 94.1 95.7 90.1 97.1
1993 103.6 94.0 93.7 90.7 90.6
1994 101.6 93.9 93.7 90.8 93.3
1995 99.0 100.3 98.2 97.6 94.1
1996 105.8 97.9 97.1 97.3 99.0
1997 100.4 96.0 98.1 101.7 91.9
1998 95.0 92.2 94.3 93.0 86.7
1999 96.2 92.1 93.5 94.7 94.6
2000 93.9 90.8 91.3 89.2 92.1
2001 94.9 96.0 94.6 93.9 90.9
2002 96.2 93.6 89.4 93.9 87.4
2003 96.1 89.7 94.0 90.7 86.0
2004 96.7 91.4 93.1 86.8 89.0
2005 99.1 99.0 95.9 95.6 100.1
2006 97.6 99.6 98.1 101.9 97.1
2007 98.0 103.8 97.6 101.2 99.4
2008 98.3 97.0 94.2 98.8 96.2
2009 95.4 94.7 91.9 96.7 92.7
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 22:40:18 ID:a926R+A00
費用がまるで違うと言っても競艇も相当深刻なんだな
1兆割り続けてるとは知らなかった。

競艇はイメージ的に持ち直した感じもあったんだけど
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 22:48:46 ID:d2NZwLpwP
これその分パチンコが吸い上げてるのか
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 22:54:58 ID:wBHwbob10
パチンコ年間売上推移(レジャー白書資料)

年度 売上(億円) 参加人口(万人) 年間平均遊戯回数(回/年)
1995年 309,020 2,900 23.7
1996年 300,630 2,760 22.5
1997年 284,260 2,310 23.3
1998年 280,570 1,980 25.5
1999年 284,690 1,860 24.6
2000年 286,970 2,020 23.9
2001年 278,070 1,930 25.6
2002年 292,250 2,170 25.5
2003年 296,340 1,740 26.8
2004年 294,860 1,790 27.5
2005年 287,490 1,710 23.6
2006年 274,550 1,660 28.1
2007年 229,800 1,450 25.6
2008年 217,160 1,580 29.6
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 23:01:53 ID:qRwhdzSH0
>>239はチョン
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 23:11:33 ID:wBHwbob10
パチンコ売上前年比
97.3
94.6
98.7
101.5
100.8
96.9
105.1
101.4
99.5
97.5
95.5
83.7
94.5

白書の分析文章では・・・

売上高減少傾向ではあるが、依然として20兆円規模と、公営競技全ての合計を遥に上回っている。
要因としては、期待回収率が92〜97%と比較的良いことや、
負ければ回収率0%、勝てば回収率200%は普通に超えるので、射幸心を刺激されやすいといったこと、
地元の駅前の等にあるので、わざわざ移動する必要がないことが、手軽さとしてうけているのではないかと分析している。
尚、認可ギャンブル全体が減少傾向であることに対する見解として、
レジャーの多様化、特にインターネットや携帯電話の普及によりそちらに消費がまわっていることや
バブル期に認可ギャンブルに親しんで準メイン層となった、20〜30代が結婚・子育てにより、認可ギャンブルに可処分所得を投入する余裕がなくなったこと、
或いは、単純に飽きられたこと、等を挙げている。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 23:34:22 ID:btZ4I9ay0
またウソの回収率かよw
白書までがウソ書くんだから、やってられねえ国だ。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 23:42:39 ID:a926R+A00
その白書のソースが本当ならまじでとんでもないなw
どんな数式つかったらそんな数字になるんだか
それに、期待回収率も酷過ぎるだろw

店舗の運営に2000万経費がかかるなら
1割としても2億も売りあげてトントンとかありえんw
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 00:16:23 ID:S0E7QHOC0
>>245
チョンじゃない
JRAだけじゃなくて日本の政治は自分の利益だけ考えて
本当に必要な改革ができない足の引っ張り合い。
さらに権利を主張する利権団体が極左や外国人団体、
オカルト宗教まで入り乱れて収拾がつかないのだから恐ろしい。
現実を直視しような
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 00:47:05 ID:95CMh1Vu0
>>249はチョン
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 04:09:13 ID:cYJjzEEd0
>東京証券取引所もJRAと同じなんだが
全然違う。

前者は経済だが、後者はギャンブルなので手を出しにくい。
それをチョンの一言で片づけるのはどうかと思う。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 04:48:52 ID:GiPALIh30
回収率75%を中心に正規分布っていう話自体は筋が通ってる
そうなると、年間賭け続けて回収率が0%っていう人間の割合と回収率150%っていう人間の割合が一致するわけだ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 05:06:36 ID:/BSZpqbh0
控除率が25%なんだから、回収率75%が境になるに決まってるでしょ
今さらなにを言ってるんだって感じなんだが・・・

ほぼ毎週定期的に馬券を購入するディープファンの年間回収率は
約74%を軸にほぼ正規分布する(キリッ

254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 05:39:13 ID:lb92mv2/0
参考になるかは分からんが、競馬最強の法則WEBの予想家虎の穴(2004年で更新終了)のデータを載せてみる。

〜集計方法〜
特別&最終レースのみ集計。裏開催も重賞のみ、印がある場合に限り集計。
(特定のレースしか予想していない予想家も、そのまま回収率を算出。)
買い目はすべて印通り。(◎⇒他の印全てと○ー▲)
コラムに具体的な買い目を出している場合は、そちらを優先。
関東、関西別に馬連年間回収率順に掲載。
予想家の選定は、編集部の独自による。我こそは、という予想家の方は編集部までご連絡下さい。
十分に注意し集計していますが、データが実際と異なる可能性もあり、予めご了承ください。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 05:42:21 ID:lb92mv2/0
2004年関東(左から順に馬連、馬単、単勝の年間回収率)
1 スポニチ 矢内浩美 104.3 76.8 84.3
2 ゲンダイ 橘正信 100.2 125.6 89.0
3 馬 田中秀実 100.2 97.2 130.4
4 スポニチ 小田哲也 94.6 112.7 129.2
5 1馬 武井友彦 93.5 87.5 100.2
6 勝馬 本紙 90.5 88.0 89.4
7 日刊競馬 桧原正行 90.1 82.5 79.1
8 サンスポ 青木知子 88.8 79.1 88.6
9 デイリー 本社 鶴谷義雄 85.7 85.1 75.3
10 競馬エイト 西山茂樹 84.5 87.9 95.8
11 競馬ブック 本紙 84.4 88.2 93.1
12 競馬ブック 松本憲二 84.3 95.5 85.9
13 馬 吉岡司 80.5 89.3 78.7
14 サンスポ 本紙 西島大和 80.3 81.3 89.4
15 馬 本紙 丹下日出夫 79.5 81.7 93.7
16 競友 本紙 宮崎敏明 79.1 73.8 96.2
17 馬 井崎脩五郎 78.3 85.7 77.0
18 日刊競馬 本紙 飯田正美 77.7 77.7 82.1
19 日刊スポ 本紙 堀内泰夫 77.2 77.5 74.0
20 馬三郎 本紙 竹原伸介 75.1 80.2 70.1
21 夕刊フジ 本紙 志賀弘惟 74.9 82.5 84.2
22 夕刊フジ 今田禎嘉 74.3 72.3 75.2
23 報知新聞 能勢俊介 73.9 77.8 84.6
24 競馬研究 本紙 72.8 72.9 78.4
25 報知新聞 小宮栄一 72.6 79.0 89.6
26 1馬 佐藤直文 72.4 71.5 83.5
27 ダービーN 鵜飼勲 72.3 75.0 78.2
28 東京スポ 舘林勲 71.7 69.1 81.5
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 05:45:24 ID:lb92mv2/0
29 勝馬 二宮徳明 71.3 68.5 73.9
30 夕刊フジ 阿部幸太郎 71.2 81.7 81.6
31 スポニチ 本社 鳥谷越明 70.9 75.1 79.2
32 日刊競馬 柏木集保 70.8 69.6 78.7
33 ダービーN 本紙 長谷川仁志 70.4 69.2 87.7
34 東京スポ 田沼亨 70.2 74.8 67.6
35 馬三郎 弥永明郎 69.3 76.4 81.5
36 報知新聞 本紙 石井誠 69.3 61.4 73.4
37 競馬研究 松沢俊夫 69.0 67.8 69.2
38 トーチュウ 本紙 森下三郎 68.9 65.6 88.1
39 日刊スポ 水島晴之 68.4 69.7 73.3
40 競馬研究 池田勇孝 67.4 81.6 80.5
41 トーチュウ 高橋知子 67.4 71.1 77.6
42 競馬エイト 本紙 吉田均 66.4 63.2 80.0
43 トーチュウ 花岡敦史 66.3 69.2 92.1
44 競馬エイト ヒロシ 66.0 68.7 65.0
45 東京スポ 本紙 渡辺薫 65.3 62.4 76.7
46 競友 渡辺芳徳 64.7 62.9 84.7
47 馬三郎 野田口晃 63.0 71.2 81.6
48 ゲンダイ 本紙 片山真 62.1 67.8 82.2
49 勝馬 片野昌一 61.9 62.8 85.9
50 報知新聞 浜木俊介 60.0 68.4 68.5
51 日刊スポ 鈴木良一 59.2 47.4 61.7
52 サンスポ 佐藤洋一郎 57.3 62.2 107.7
53 サンスポ 東信二 55.7 55.8 75.0
54 スポニチ 諸星由美 51.8 53.0 73.3
55 日刊競馬 宮崎秀一 51.4 60.6 102.1
56 サンスポ 水戸正晴 40.7 63.4 70.2
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 05:48:38 ID:lb92mv2/0
2004年関西(左から順に馬連、馬単、単勝の年間回収率)
1 102.6 86.1 93.1 スポニチ 井上泰司
2 97.8 106.3 102.9 サンスポ 正木茂
3 94.1 94.6 73.1 デイリー 本社 竹下かおり
4 93.5 98.2 73.6 馬 津田照之
5 91.0 104.3 84.2 競馬エイト 川田重幸
6 84.8 90.6 76.5 サンスポ 森本昭夫
7 83.4 83.0 77.2 大阪スポ 松浪大樹
8 83.4 75.2 71.7 競馬ブック 本紙
9 81.7 81.3 87.4 日刊スポ 岡本光男
10 81.1 75.8 71.5 夕刊フジ 本紙 南庄司
11 80.7 73.8 84.7 報知新聞 吉田哲也
12 80.6 73.8 77.8 ダービー 橘秀明
13 80.4 75.8 72.0 ダービー 本社
14 79.7 78.8 87.5 ゲンダイ 勝羽太郎
15 79.2 81.4 74.5 ニュース 本紙
16 79.2 61.5 69.5 中日スポ 本紙 草野武志
17 79.1 85.6 132.1 デイリー 藤村和彦
18 79.0 94.5 71.7 ゲンダイ 本紙 薮中泰人
19 78.3 75.2 67.7 サンスポ 本紙 佐藤将美
20 78.0 79.6 100.8 競馬エイト 鈴木由希子
21 76.7 80.0 98.3 馬三郎 本紙 松浦孝司
22 76.5 73.5 83.5 競馬ブック 大坪元雄
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 05:51:06 ID:lb92mv2/0
23 75.9 75.8 71.4 競馬ブック 中野秀幸
24 75.8 68.3 75.0 大阪スポ 上田琢巳
25 75.1 77.5 95.9 日刊スポ 本紙 北嶋浩
26 74.7 74.1 83.8 ゲンダイ 藤岡信三
27 74.5 72.3 88.4 報知新聞 本紙 和田伊久磨
28 72.9 69.1 77.2 馬三郎 本紙 安藤浩貴
29 72.7 73.1 79.4 競馬エイト 本紙 門口博光
30 72.4 72.5 85.4 日刊スポ 岩田久美
31 72.4 69.0 77.6 馬 本紙
32 71.2 72.3 67.3 大阪スポ 本紙 米原聡
33 71.0 80.5 84.8 馬三郎 井上達也
34 70.2 60.0 69.1 ゲンダイ 新谷学
35 69.4 50.1 52.2 夕刊フジ 水谷圭助
36 68.9 68.0 65.6 1馬 本誌 須藤大和
37 68.2 73.9 72.3 馬 橋本貞男
38 67.7 71.5 73.5 ゲンダイ 田中正信
39 66.4 69.9 60.7 報知新聞 深尾卓司
40 64.9 72.9 85.1 報知新聞 中野達哉
41 64.5 70.2 68.5 競馬ニホン 本社
42 62.9 52.2 76.9 スポニチ 本社
43 57.5 59.5 69.5 大阪スポ 杉本博
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 05:55:21 ID:lb92mv2/0
2003年関東
116.8 111.5 120.4 競馬研究 池田勇孝 1
101.3 98.3 103.3 馬三郎 野田口晃 2
98.8 80.9 69.4 スポニチ 諸星由美 3
98.1 96.2 87.2 東京スポ 本紙 渡辺薫 4
96.8 101.8 109.8 トーチュウ 高橋知子 5
94.7 93.2 88.4 競馬エイト ヒロシ 6
94.4 88.0 85.4 日刊スポ 水島晴之 7
93.6 94.0 90.4 1馬 石井進吾 8
91.7 88.7 105.9 報知新聞 小宮栄一 9
87.2 76.4 74.1 馬 田中秀実 10
86.4 86.4 87.7 競馬エイト 本紙 吉田均 11
86.4 72.7 76.0 サンスポ 東信二 12
85.8 81.7 68.0 馬三郎 本紙 芦刈太一郎 13
85.6 89.8 84.3 日刊競馬 桧原正行 14
85.1 97.4 89.8 ゲンダイ 本紙 片山真 15
83.6 83.3 75.2 日刊競馬 本紙 飯田正美 16
83.5 97.6 86.7 夕刊フジ 阿部幸太郎 17
83.4 86.3 86.3 東京スポ 田沼亨 18
83.4 78.9 84.9 競馬ブック 松本憲二 19
83.4 70.2 73.8 サンスポ 本紙 西島大和 20
83.3 83.3 75.6 勝馬 本紙 21
83.3 78.7 76.5 競馬研究 本紙 22
82.0 82.3 93.4 1馬 本紙 庄司真 23
81.3 86.5 65.9 勝馬 二宮徳明 24
80.8 80.5 87.2 スポニチ 矢内浩美 25
79.7 67.4 82.0 馬 本紙 丹下日出夫 26
79.1 80.5 86.9 競馬ブック 本紙 27
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 05:56:59 ID:lb92mv2/0
76.3 64.2 68.8 デイリー 本社 鶴谷義雄 28
75.8 67.4 69.2 報知新聞 本紙 石井誠 29
75.3 73.3 92.1 ダービーN 本紙 長谷川仁志 30
75.1 85.5 92.6 日刊競馬 柏木集保 31
74.8 78.7 78.2 競馬エイト 西山茂樹 32
74.6 66.1 73.5 日刊スポ 本紙 堀内泰夫 33
74.5 66.6 71.3 馬三郎 弥永明郎 34
74.0 73.6 81.7 競友 本紙 宮崎敏明 35
73.4 96.5 107.2 サンスポ 水戸正晴 36
72.7 71.6 74.2 夕刊フジ 今田禎嘉 37
72.0 64.2 72.3 夕刊フジ 本紙 志賀弘惟 38
71.9 74.9 80.8 東京スポ 舘林勲 39
69.8 80.6 77.3 ゲンダイ 橘正信 40
69.1 58.9 69.4 スポニチ 本社 鳥谷越明 41
68.3 70.5 79.6 報知新聞 能勢俊介 42
67.6 65.3 64.0 トーチュウ 本紙 森下三郎 43
67.6 62.0 75.3 馬三郎 本紙 竹原伸介 44
67.4 65.9 73.4 競友 渡辺芳徳 45
66.2 68.4 65.3 勝馬 片野昌一 46
65.4 23.9 34.7 トーチュウ 花岡敦史 47
65.0 68.7 99.4 日刊競馬 宮崎秀一 48
64.8 63.9 67.1 馬 井崎脩五郎 49
59.3 60.7 76.4 1馬 佐藤直文 50
58.8 56.4 70.5 競馬研究 松沢俊夫 51
48.8 53.0 62.0 スポニチ 橋本全弘 52
48.7 62.7 92.3 サンスポ 佐藤洋一郎 53
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 06:00:16 ID:lb92mv2/0
2003年関西
102.6 98.4 71.4 馬 津田照之 1
97.6 100.0 86.9 報知新聞 本紙 和田伊久磨 2
90.8 65.1 73.7 スポニチ 本社 3
88.0 79.1 73.1 日刊スポ 本紙 北嶋浩 4
85.5 79.1 66.4 競馬エイト 本紙 門口博光 5
83.4 82.6 91.0 大阪スポ 松浪大樹 6
83.1 73.7 76.6 ダービー 橘秀明 7
83.0 80.0 77.3 競馬エイト 鈴木由希子 8
80.1 78.2 85.4 大阪スポ 上田琢巳 9
79.8 80.0 71.5 競馬ブック 大坪元雄 10
79.1 73.0 79.5 競馬エイト 播磨政勝 11
78.1 74.1 62.2 馬 橋本貞男 12
78.0 86.2 97.9 ゲンダイ 新谷学 13
78.0 74.4 67.9 競馬ニホン 本社 14
77.9 76.4 79.6 ダービー 本社 15
77.7 78.2 71.9 競馬ブック 本紙 16
75.8 63.9 88.2 ゲンダイ 田中正信 17
75.3 81.7 79.5 デイリー 藤村和彦 18
74.5 63.6 73.9 夕刊フジ 本紙 南庄司 19
74.0 75.0 70.3 サンスポ 正木茂 20
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 06:02:50 ID:lb92mv2/0
73.8 63.3 73.8 馬三郎 本紙 安藤浩貴 21
73.4 83.7 85.6 報知新聞 中野達哉 22
73.4 72.4 75.3 競馬エイト 川田重幸 23
72.7 64.9 60.5 ニュース 本紙 24
72.4 80.3 79.4 日刊スポ 岩田久美 25
71.6 74.9 87.9 ゲンダイ 藤岡信三 26
71.3 77.9 107.7 馬三郎 井上達也 27
71.0 80.7 88.0 ゲンダイ 勝羽太郎 28
70.3 71.8 61.9 ゲンダイ 本紙 薮中泰人 29
70.2 69.1 71.0 競馬ブック 中野秀幸 30
70.0 66.3 77.7 デイリー 本社 竹下かおり 31
69.9 65.1 69.4 馬 本紙 32
69.2 74.5 68.0 馬三郎 本紙 松浦孝司 33
67.7 67.9 65.2 大阪スポ 本紙 米原聡 34
67.5 61.2 69.3 スポニチ 井上泰司 35
65.9 66.9 74.7 中日スポ 本紙 草野武志 36
65.6 64.6 65.9 報知新聞 深尾卓司 37
60.6 59.1 70.6 サンスポ 森本昭夫 38
53.7 58.2 59.9 サンスポ 本紙 佐藤将美 39
50.2 47.2 59.5 夕刊フジ 水谷圭助 40
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 06:04:28 ID:lb92mv2/0
2002年関東
93.7 107.8 97.3 競友 渡辺芳徳 1
93.0 115.6 93.7 馬三郎 野田口晃 2
90.9 81.6 100.5 トーチュウ 本紙 森下三郎 3
90.4 66.9 44.9 日刊競馬 宮崎秀一 4
89.0 97.8 85.8 馬三郎 本紙 芦刈太一郎 5
88.9 83.0 68.8 勝馬 二宮徳明 6
85.8 93.4 96.8 1馬 石井進吾 7
84.0 68.4 76.3 競馬エイト 本紙 吉田均 8
83.5 75.9 78.0 競馬研究 本紙 9
82.9 82.6 83.5 勝馬 本紙 10
82.6 86.9 104.2 日刊競馬 柏木集保 11
82.5 81.2 81.9 競馬研究 松沢俊夫 12
81.8 79.2 93.3 東京スポ 舘林勲 13
81.7 105.2 92.7 ダービーN 本紙 長谷川仁志 14
81.5 94.4 64.1 ゲンダイ 鈴木和幸 15
80.5 87.7 71.3 馬 田中秀実 16
79.3 75.8 84.7 勝馬 片野昌一 17
78.9 76.6 74.1 ゲンダイ 本紙 片山真 18
78.6 72.5 84.5 日刊競馬 本紙 飯田正美 19
78.2 75.6 84.7 報知新聞 小宮栄一 20
77.9 77.3 85.6 夕刊フジ 今田禎嘉 21
77.5 78.2 73.0 東京スポ 本紙 渡辺薫 22
77.4 69.3 77.7 競馬ブック 本紙 23
76.8 81.0 62.4 馬三郎 弥永明郎 24
76.6 108.2 79.4 東京スポ 田沼亨 25
76.5 77.1 71.2 夕刊フジ 原良馬 26
76.3 84.3 101.3 夕刊フジ 阿部幸太郎 27
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 06:06:29 ID:lb92mv2/0
75.9 42.0 87.6 東京スポ 和田優 28
74.9 82.2 92.0 競馬ブック 松本憲二 29
74.8 75.5 64.5 日刊競馬 桧原正行 30
73.3 73.8 80.9 サンスポ 本紙 西島大和 31
73.3 68.3 79.1 デイリー 本社 鶴谷義雄 32
73.2 72.6 83.8 報知新聞 能勢俊介 33
72.7 57.6 75.8 報知新聞 本紙 石井誠 34
71.9 65.6 76.6 ダービーN 阿部一俊 35
71.3 86.7 71.1 スポニチ 諸星由美 36
69.2 70.5 66.4 サンスポ 東信二 37
68.8 71.3 82.0 スポニチ 矢内浩美 38
68.3 110.5 63.4 ゲンダイ 橘正信 39
68.1 77.3 74.9 競馬エイト ヒロシ 40
66.2 124.6 76.5 サンスポ 水戸正晴 41
66.0 61.9 82.8 1馬 武井友彦 42
65.5 80.1 72.4 馬三郎 本紙 竹原伸介 43
65.4 66.7 72.8 日刊スポ 本紙 堀内泰夫 44
65.4 62.9 85.2 競馬研究 池田勇孝 45
64.8 80.1 82.2 1馬 佐藤直文 46
64.3 87.0 76.7 馬 本紙 丹下日出夫 47
64.1 68.0 74.6 夕刊フジ 本紙 志賀弘惟 48
62.4 68.0 69.1 馬 井崎脩五郎 49
58.2 63.3 74.8 スポニチ 本社 鳥谷越明 50
55.8 67.9 71.3 日刊スポ 水島晴之 51
53.8 41.9 60.4 トーチュウ 花岡敦史 52
50.9 32.2 57.4 スポニチ 橋本全弘 53
44.9 18.7 48.3 サンスポ 佐藤洋一郎 54
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 06:07:01 ID:hnQqVPEEO
ウザッ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 06:16:33 ID:lb92mv2/0
基本的には大数の法則(知らない人はググるなりしてください)によって、
試行回数(つまり買うレース数)を増やせば増やすほど、理論値に近づいていくものと思われる。
更にいえば、本命を買ったり、複勝のようなローリスクローリターンの馬券の場合、収束が早く、
大穴を買ったり、三連単のようなハイリスクハイリターンの馬券の場合、収束スピードは遅くなる。
つまり、あくまで期待値としては同じなのだが、
前者の場合は大勝ちする確率は低くなるが、大負けする確率も低くなる。
後者の場合、大勝ちする確率は高くなるが、大負けする確率も高くなる。
ただ、競馬は厳密にいうと『オッズ』=『その馬が来る確率』ではないので、
そこをつくことが、いわゆる予想が上手い下手であるといえる。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 08:47:08 ID:P0mUDP+uO
蛆の中継はそもそもひでえからな
テレビなら土曜のKBS京都だな
南関のネット中継もまた〜りしてよい
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 13:14:11 ID:6YNeVw4g0
>>267
KBS京都といったら○○のおもちゃしかおもいつかん。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 13:19:19 ID:50bXNEak0
べつに
おとなのおもちゃでもアイドルお嬢様でも
伏字にする必要なくね?
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 13:20:21 ID:50bXNEak0
おとなの絵本だた。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 13:54:51 ID:v38j82YA0
>>266
大数の法則って言ってるやつがいるが
それはサイコロとか頭を使わないもの、技術のいらないものについてだろ

それに、理論値っていうのも、その個人によって当然のごとく違う
予想の上手い下手はその理論値の高さ低さを競ってるわけだから。

イチローに2000打席打たせたなら320ぐらいは打つだろうけど
そこらへんの高校生連れてきても050も打てないぞ。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 15:55:42 ID:QZVFQYW6O
配当が安いんだよね
有馬とか95%にして、客を取り入れるしかないわ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 16:07:55 ID:8izMZrEY0
>>271
小学生が投げればイチローも高校生も320は打つだろうな
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 16:31:21 ID:EQUJWTLS0
TMも全レース予想じゃなければ回収率はもっとアップしてるはず。
この時期の小倉のフルゲート芝1200m未勝利なんかは当たる気がしない。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 19:06:56 ID:v38j82YA0
>>273
それでもイチローの方が高校生よりも打たないなんてことはないだろ

変な屁理屈はよせよ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 19:19:00 ID:WMLAVABK0
お前ら、ぶっちゃけ、どんぐらいまで売上減ったら、中央競馬廃止になると思う?

(単位:億円)
年度 中央競馬 競艇 競輪 地方競馬 オート
1989 25545 19588 16852 8490 3020
1990 30984 21394 18846 9493 3352
1991 34338 22137 19553 9862 3497
1992 36138 20826 18721 8881 3394
1993 37454 19585 17544 8059 3076
1994 38065 18384 16444 7320 2870
1995 37666 18432 16144 7141 2701
1996 39862 18038 15672 6949 2675
1997 40006 17316 15381 7070 2458
1998 38012 15961 14497 6577 2130
1999 36572 14706 13553 6230 2015
2000 34347 13347 12371 5560 1856
2001 32586 12811 11709 5221 1688
2002 31334 11990 10464 4903 1476
2003 30114 10758 9831 4447 1270
2004 29131 9837 9150 3861 1130
2005 28855 9743 8774 3690 1131
2006 28158 9703 8610 3760 1098
2007 27600 10075 8400 3804 1091
2008 27135 9772 7913 3757 1049
2009 25900 9257 7275 3634 972
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 19:21:47 ID:8izMZrEY0
>>275
高校生がイチローより打てなくても構わない

高校生が320打てればいい
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 19:31:42 ID:v38j82YA0
>>277
それが馬鹿だっていってるんだよ

小学校のテストだったら誰でも満点や80点とれるだろ
そんな理論値だったら賭けとして成り立たないだろ糞

馬鹿はほっといて
>>276
控除率20%と仮定してもまだ5000億以上あるんだよね
そっからどれだけ税金はらってるんだっけ??

単純な売上とかもいいけど、具体的には財務諸表みたいなのがほしいね
賞金とかでどれぐらいなんだろ
今2009年で8着までの賞金だしたら683億だった。
あとは人件費とか凄そうだけど剰余金とかたっぷり残ってるだろうからつぶれることはないだろ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 20:35:36 ID:esQl7eCU0
賭博は愚か者に課せられた税
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 21:06:29 ID:bjqMnMgwP
コアな奴が一定の層ある内はなくならんだろ。
ただどんどん宝くじ化していくんならライトな奴は減っていくだろな。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 21:12:07 ID:esQl7eCU0
>>213
まあ、カイジみたいな漫画は昔からあった。

リアルでは、2ちゃんみたいに「勝ち組のホンネ」は聞けない。
勝ち組は2ちゃんでつい、ホンネが出てしまう。
負け組を情け容赦なく叩きまくってしまう。

博打全般が苦戦している理由は、2ちゃんにあるように思えてならない。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 21:12:12 ID:VG6orl170
競馬の控除率なんて最初からきめられた条件なんだから、文句言ってるのって馬券買ってない奴だろ。
最初から決まったルールにケチつけるならやらなきゃいいだけ。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 21:20:53 ID:esQl7eCU0
そんなことばっかり言ってるから本当にやらなくなっちゃったんだよ。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 21:29:17 ID:cYJjzEEd0
しかしうざい議論だな。
まああれだ、控除率言ってるやつは。こうしろ。

生涯競馬に使う金をためる>1頭の複勝を全力買い>配当110円>生涯回収率110%

終了
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 21:35:14 ID:qBneLV0C0
ジャパンCの週にG1レース5レースくらいやればいい
普段競馬に全く興味ない一般の人でも
この日は「競馬の日」みたいなの年一回はつくろうよ

たぶん机の上の計算では売り上げ損するんだろうけど
それ以上の目に見えない効果あると思うよ世間一般では
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 21:43:47 ID:cYJjzEEd0
またその話か。

それ散々言われてるけど、外国馬こねーよ。

ま、ダートと同日はありかもな。
しかしJCはひどいレースになってしまった。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 21:54:26 ID:qBneLV0C0
>>286
とにかく世間一般を競馬に注目させるなら
何でもいいんだよべつに
八百長事件以外ならスキャンダルでも何でもいい
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 22:01:27 ID:eeYkpdJJ0
そんなことしても興味ない人は馬券買いませんって
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 22:06:54 ID:RucRzE03O
久々に公式みたら普通のレース含め金曜から売り出しててびっくりした

こりゃいよいよヤバいな
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 22:29:25 ID:cYJjzEEd0
別にやばくないから。
お前だけ思ってるから。


このスレはあほばかりだな。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 22:49:45 ID:uHGu+/o70
ま〜明日から馬券買いまくろうぜ
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 23:01:48 ID:7zRZMYWt0
馬券なんて買わない
JRAの死んでいく過程をニヤニヤしながら見るだけだ
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 23:16:45 ID:aoQKNqhc0
馬券買わねーのに見てるだけならまだいいが、金は出さぬが口は出す奴はどの世界にも不要のゴミだ。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 23:20:02 ID:cYJjzEEd0
もう終わったことなのであれだが、スタンド改修はもっとうまくできなかったのかと。
平和島競艇のようなビッグファンみたいに温泉、スーパー、パチンコ等併設、競馬なくても楽しめたり、4コーナー沿いにホテルを併設したりとかさ。

ただし、府中も中山も場所が悪いからねぇ。

京都とか阪神ってわからないんだが、どういう場所なんだ?

その点地方はまあまあいいよな。
川崎なんて日本1市街地にあるように思える。駅からあるいて10分か?
あの場所でナイターできるってある意味奇跡だ。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 23:49:59 ID:esQl7eCU0
賭博なんだから場所が限られてて当然。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 00:19:11 ID:5J8/RSAp0
>>292
こういう人って、自分の経済的ポジションは、
不変だと信じてるんだろうな。ある意味勝ち組の人?
JRA以前に自分の身の回りの変化に注意したほうが
もっと、ニヤニヤできるんじゃないの。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 01:46:58 ID:3mQ+24TiO
>>290は職員?
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 01:54:03 ID:OirGbyKv0
しばらくは安泰だろうが、20年前の水準まで売上が落ち込んだのはいたい
豊、オグリ、ブライアン、ディープとつないできたが、三浦の伸び悩みは誤算だった。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 02:02:29 ID:+aGKFLPI0
競輪、競艇という規模縮小のモデルがあるからね、10年後どうなっているかな。
振り返ってみてこの10年は特に何もなかったな。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 02:07:28 ID:OirGbyKv0
最近の競輪選手一人も知らん。
神山雄一郎さんはまだ現役ですか?
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 02:17:54 ID:+aGKFLPI0
スレチは勘弁していただきたい。

とりあえずスタンド改修は規模縮小しなかったね。

蒲郡競艇はスタンド小さくするようだけど。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 02:24:01 ID:dfx1xkVo0
JRAは馬単の導入が遅れた。
ワイドが導入されたとき、なぜ、馬単を導入しないのかと非難轟々。

南関は馬単導入されるのはとても早かった。競艇で3連単導入された時もJRAはまだ馬連まで。
オグリからの20年一連の流れで、これがJRA最大の失策。

303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 02:28:50 ID:OirGbyKv0
後手後手の対応だったとは思うが、それで中央競馬の馬券購入者がたのギャンブルに鞍替えしたとは思えないが?
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 02:36:13 ID:FNmr4KtS0
>>301
スタンドは縮小する必要ないでしょ。
早急にやるべきなのはウインズの縮小または廃止。

本当に売り上げやばくなって経費削減なら
真っ先にそこが対象かと。

ウインズ取り壊して案内所みたいなの作るか簡易モニターつきの
エクセルもどき作ってパットの普及勧誘とあわせた方がまし。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 03:15:06 ID:31IaIxKVO
絞ればまだまだ余裕あるJRAが羨ましいよ うちの会社なんて絞る肉どころか皮も残ってないよ 売上頭打ちてとこは一緒
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 04:05:05 ID:uABPi33l0
お前ら、ぶっちゃけ、どんぐらいまで売上減ったら、中央競馬廃止になると思う?

(単位:億円)
年度 中央競馬 競艇 競輪 地方競馬 オート
1989 25545 19588 16852 8490 3020
1990 30984 21394 18846 9493 3352
1991 34338 22137 19553 9862 3497
1992 36138 20826 18721 8881 3394
1993 37454 19585 17544 8059 3076
1994 38065 18384 16444 7320 2870
1995 37666 18432 16144 7141 2701
1996 39862 18038 15672 6949 2675
1997 40006 17316 15381 7070 2458
1998 38012 15961 14497 6577 2130
1999 36572 14706 13553 6230 2015
2000 34347 13347 12371 5560 1856
2001 32586 12811 11709 5221 1688
2002 31334 11990 10464 4903 1476
2003 30114 10758 9831 4447 1270
2004 29131 9837 9150 3861 1130
2005 28855 9743 8774 3690 1131
2006 28158 9703 8610 3760 1098
2007 27600 10075 8400 3804 1091
2008 27135 9772 7913 3757 1049
2009 25900 9257 7275 3634 972
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 04:06:28 ID:+aGKFLPI0
教えてやろう

あと30年は安泰だろうな。
ヒント:国庫納付金
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 04:07:08 ID:uABPi33l0
パチンコ年間売上
年度 売上(億円) 参加人口(万人) 年間平均遊戯回数(回/年)
1995年 309,020 2,900 23.7
1996年 300,630 2,760 22.5
1997年 284,260 2,310 23.3
1998年 280,570 1,980 25.5
1999年 284,690 1,860 24.6
2000年 286,970 2,020 23.9
2001年 278,070 1,930 25.6
2002年 292,250 2,170 25.5
2003年 296,340 1,740 26.8
2004年 294,860 1,790 27.5
2005年 287,490 1,710 23.6
2006年 274,550 1,660 28.1
2007年 229,800 1,450 25.6
2008年 217,160 1,580 29.6
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 04:09:03 ID:uABPi33l0
総務省は認可ギャンブル全体が減少傾向であることに対する見解として、
レジャーの多様化、特にインターネットや携帯電話の普及によりそちらに消費がまわっていることや、
バブル期に認可ギャンブルに親しんで準メイン層となった、20〜30代が結婚・子育てにより、認可ギャンブルに可処分所得を投入する余裕がなくなったこと、
或いは、単純に飽きられたこと、等を挙げている。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 04:11:03 ID:uABPi33l0
1954年年制定の日本中央競馬会法による、国が100%の株式を所有する特殊法人。
公共性が強く農林水産省の管轄下に置かれており、いわゆる半官半民企業の代表的な存在。
中央競馬の開催・運営、勝馬投票券の発売、騎手・調教師・厩務員の育成等、中央競馬に関する全ての業務を行う。
日本中央競馬会法では、勝馬投票券の売上高の10%が無条件で第1国庫納付金として国に納税され、
15%が日本中央競馬会の運営資金に充てられる、と定められている。
尚、運営において余剰金が発生した場合には、全額が第2国庫納付金として納税される。
レジャーの多様化、競馬人気の低迷により、近年は売上高減少傾向ではあるが、それでも依然として公営競技の中では売上高圧倒的首位であり、毎年3000億円程度が国に納税されている。
長くの間、理事長は農林水産事務次官の天下りポストの指定席であったが、2007年に設立以来初めて、日本中央競馬会生え抜きの理事長が就任して話題となった。
レジャー施設の運営や、グッズ販売等による売上もあるが、売上の98%を勝馬投票券が占めている。
場外馬券売場(WINS)の新設には消極的で、今後はパソコンや携帯電話からのインターネット投票に力を入れていく方針。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 04:15:12 ID:uABPi33l0
JRAの正社員(約1900人)って平均年齢41歳で、平均年収は950万円位あるらしいね。
しかも、それとは別に住宅手当が、独身で月8万、家族持ちで月16万迄出るらしいね。
更に皆勤手当、窓口応対手当、危険手当等があるらしい。
馬券発売窓口の対応をしているおばちゃんや競馬場清掃員の時給は1500円だとさ。

又、278によると、2009年の全レースの8着までの賞金総額は683億円とのこと。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 04:32:36 ID:QCuQcYk/0
>>181
躓いて相当ハンデ背負ったけど、ちょっと騎手がフォローしてれば
あれでも上位にはこれたかもって思う手ごたえかな。

馬の実力は見ての通り出走馬の中で最上位は間違いないけど
運も悪いし騎手の乗り方も悪い。
外した人はもう理不尽極まりないだろうねぇ
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 09:43:12 ID:yia8ykgpO
芦屋競艇は1R9時30分に発走
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 12:26:02 ID:sOAxWV4V0
>>281
負け人を叩くのは実際の処、そのストレスから負け人の方が多いいのでは。
勝ち人が負け人を叩いても、自分の首を絞めるだけ!
むしろ勝ち人は、適度なアドバイス・ヒントを与えてる人も多いい。
更に驚くべき負け人はヒントを理解出来ないと、この人達も叩き始める。
特徴としてカス・クズ・ゴミ・キモ・氏ね・偉そうに・捏造などを多用する傾向がある。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 12:47:57 ID:18UZrmlD0
ダービーウイークに府中でお祭りやらないのが不思議でしょうがない
大国魂神社なんてしょっちゅう祭りやってて賑わってるのに。
あと、テレビCMは下手すぎ。90年代まではあれでよかったけど売上げ落ちて
きてるんだからタレントじゃなくて騎手とか馬の名前を売っていかないと馬券に
繋がらないだろ。いまだに有名騎手が武豊って広報はどんだけ遊んでたんだよ
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 13:26:58 ID:qCMYo9Z00
三浦のプロポーズはマジやめてほしいわ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 15:35:35 ID:HWoJgfms0
>>300
未だにベスト18に入る実力者
でも1着タイプではなく2、3着に流れ込むタイプになった
縁故採用と他競技を引退した選手が主流で
選手に感情移入がしづらくなった
ある程度の歴史と規模のある組織は大卒取って競争させないと腐っていくね
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 16:59:21 ID:Re+N49HX0
>>311
公務員準拠でその住宅手当はおかしい
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 19:17:02 ID:lQZFrgWl0
新潟
6,161,124,700円(6,603,105,700円)
小倉
5,589,259,900円(6,248,279,100円)
函館
4,225,788,000円(4,760,368,500円)

320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 19:27:56 ID:+aGKFLPI0
まあこんなもんだろうな。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 20:40:34 ID:RC1tD34j0
>>319
新潟約93%
小倉約89%
函館約89%

改修した函館の売り上げが酷いな。。。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 21:56:30 ID:9fK129CT0
今週も美しい。

一時期、パチ屋がすごい勢いで減っていったのに似てるな。
パチ屋は低レート化と大手寡占化で今は下げ止まってるが。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 22:41:18 ID:46tanBDR0
高校野球観戦して、ビールや焼きそば食べてアイスも食べて2kだよ2k!!

馬券買うより効用高いし。競馬なんてやんねーよ。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 23:10:24 ID:+aGKFLPI0
その理屈だと、家でテレビ見てればタダだが。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 23:37:00 ID:Cny2KmHjO
今週も手ぬるいな。
菅みたいな下り最速頼むぜオイ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 23:41:33 ID:+aGKFLPI0
−20%とかか?
つうねんでそんなことあるわけない。
カジノ解禁ならわからないけど。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 00:19:02 ID:S4z2qgoz0
>>321
トータル−9.3%

函館低調はやっぱり札幌の方が売れるからでないの?(去年代替)
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 00:58:57 ID:TKxFRFB90
つまり売れない競馬場のスタンドを必死で改修してたと・・・
コスト意識なさすぎだ
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 01:35:02 ID:riiEopN90
>>328は馬鹿の典型。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 09:32:12 ID:bI1mqYC30
確かに函館改修は馬鹿の典型だ
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 09:50:59 ID:ekRoWpmHO
もう全部ダートかAWにすればいいのに
競馬場も減らせるしコストも効率的に削減できるはず
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 10:23:48 ID:x7Oj/a0E0
競馬の国際化、近年の中国人の馬券購入者激増にJRAは2012年に中国にウインズ北京を建設すると発表。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 14:04:35 ID:vb3owINn0
>>332
お前通報されてタイーホだなww
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 16:19:21 ID:vzLzFUmYO
JRAの競馬場は全て内ダート外芝でつまらん
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 16:34:41 ID:riiEopN90
>>334
ローカルのみ逆でも良かったんだろうけどね。
だからといってつまらんとは違うと思うけど。

>もう全部ダートかAWにすればいいのに
はげどう。福島とか馬場がひどすぎ。

AWに入れ替えたら超大幅にコスト削減できると思うが。
ダートって先行有利でつまらんと思う。
芝は内があれ、外が状態いいから追いこみが効く。日によって馬場がちがうので、その絶妙さが芝競馬の面白さなわけよ。
で、AWっておいこみきくんだろ?なんかデメリットがない気がするがあるんだろうか?教えてほしいわ。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 16:35:21 ID:oaG7RCjYO
>>334
どっか1つくらい逆のとこがあったら面白いかも、なのにねえ。
改修ついでに中京をとか、どうだろうか。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 16:44:13 ID:8u10TFAW0
どこでもかんでも広く直線ながくすればいいと思ってるからなJRAは
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 16:46:53 ID:unbmD8wm0
>>335
AWにもいくつか種類があるけどイマイチどういうものかはよくわからない。
全体的にいろいろな脚質の馬が勝ちあがってるイメージがあるが
一部の競馬場じゃAWにした後に本命馬が一度も勝ったことがないレースとかも発生した。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 17:02:51 ID:/GZDMprT0
売り上げ?

そりゃ今日の小倉の特別戦みたいなコトやれば、みんな競馬から離れるって

今日は何?関係者へのボーナス日かなんかなの?

現物支給じゃなく、実践支給てな
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 17:04:26 ID:Polct0lH0
飯ウマplease
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 17:36:17 ID:riiEopN90
>一部の競馬場じゃAWにした後に本命馬が一度も勝ったことがないレースとかも発生した。
そりゃそうだよ。前走がAWとかあるし、まだ予想の歴史が浅いんだから。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 18:18:17 ID:9dzMMnqr0
大井みたいなコースの競馬場が1つくらいあってもいい
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 18:25:55 ID:Fgy/2tGQP
>>334
盛岡見てたら芝レースものすごくいらいらしてくるけどな
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 18:28:49 ID:EdMxNPO8P
とりあえず国庫納付金やめたらいい
完全民営化すればいいんだよ
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 19:14:09 ID:e7hPrtA/0
>>344
完全民営化?
競馬を博打と言わせない前提を覆す事か?
馬鹿だから、よく分かんねえけど、賭博関係の法律で、どのみちこれから競馬出来ねえな。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 19:52:52 ID:6KDGtj5T0
新潟
7,277,130,200円(7,861,905,200円)
小倉
6,019,331,400円(6,503,760,700円)
函館
9,030,701,700円(9,737,410,800円)


売上低迷のせいで故障馬への見舞金が減らされるみたいね
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 20:16:56 ID:RifyAGlU0
完全に削減するところ間違えてるな
身勝手な組織はいずれ崩壊するで
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 20:17:44 ID:wzgNWWob0
>>346
ますます中小馬主が離れていくな
そして一部の大馬主や社台グループによる寡占化が進んで・・・
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 20:23:39 ID:/DYUe/K40
わざとメチャクチャなローテで使ってわざと故障させる陣営が減って良いことだらけだな
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 20:34:29 ID:Mser7fu+0
来週から武さんが復帰すれば売上うpするだろ
武さんが復帰するまで馬券買わない競馬仲間も多いし
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 20:55:49 ID:W/pa+3I70
>>350
-10%が−9.999%程度に改善あるかも
期待大ですな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 20:56:21 ID:wzgNWWob0
いつまで豊に頼ってんの?
もうオールドネームだしそこまで客引っ張る力ないだろ
だいたいここまで復帰がズレ込んだの自体、年齢による衰え隠せないってことだ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 21:15:26 ID:fIQ6glZE0
高知競馬なんかもっと凄いぞw

2010年8月8日(日)福山競馬場で行われる「よさこいシリーズ」に、下記の馬が出走します。

第1戦(第6競走) 1,250m

馬 名 性 馬齢 調教師 騎手
ケイエスショーキ 牡 6 雑賀正光 赤岡修次
ファンドリプライド 牡 4 雑賀正光 宮川 実
ハワイアンシェーナ 牝 4 雑賀正光 上田将司
ケイエススウィフト 牡 4 雑賀正光 永森大智
ニホンピロソフィー 牝 5 雑賀正光 岡村卓弥
ジトゥルー 牝 8 大関吉明 西川敏弘
ギャラクシーキッド 牡 7 雑賀正光 高橋利幸
ユーリカランチ 牡 5 雑賀正光 宮川浩一
リワードアルコン 牡 7 雑賀正光 西山裕貴
ケイエスシンヨシキ 牡 4 雑賀正光 森井美香

雑賀wwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 21:18:07 ID:VC4S9s2v0
>>353
大関を応援したくなる
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 21:21:26 ID:2gs2mwvX0
>>353
これマジかよ。。。
大関調教師ホントに頑張って欲しい。。。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 21:23:21 ID:xaaj6aib0
AW大賛成
AWの路線が確立されて選択の幅が広がる。

牧場、馬主、予想紙、馬券購入者にとって何一つ悪い事がない。
AWにも種類がいろいろあるみたいだから、
どれがいいのか、JRAも今見極めている最中であって欲しい。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 21:29:16 ID:hV11KgMlO
まずは芝偏重主義から抜け出して欲しいけど日本じゃ無理だろうな
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 22:07:15 ID:RQ/udcmmO
AWは日本だと管理が難しいんじゃなかったか?
気候やらの関係で
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 22:35:00 ID:S4z2qgoz0
>>346

新潟−7.4%
小倉−7.4%
函館−7.3%

トータル−7.4%

なんだこのハンを押した下がりはw
7%で済んで大健闘だな今日は
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 22:36:54 ID:S4z2qgoz0
ここ一月の下がりの安定は総量規制も関係してるのか
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 22:45:55 ID:gLZuKCMV0
単純に競馬の敷居が高いだけ
予想なんてめんどいしVANデータぐらいタダで配るぐらいでないと一見さんも
呼び込めない。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 22:51:01 ID:f+aFkTab0
一見情報の宝庫のように見える専門紙が、実は何も予想の役に立たない件
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 23:04:55 ID:Fgy/2tGQP
3連単なんて予想じゃないからな。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 23:17:38 ID:+IgXUZ/00
>>346
を見ないと土日は眠れない。
ありがとう>>346

日本はどんどんいい方向に向かっている。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 23:21:29 ID:ekRoWpmHO
超高速馬場のせいでファンがどんどん離れてるよな
G1週になると芝を刈り込みまくる意味がわからん
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 23:25:34 ID:FpLaiR490
去年の今頃なんてほぼ景気のどん底だろ
それと比べて-7%ってもう景気云々の問題じゃないな
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 23:46:08 ID:S4z2qgoz0
枠連時代のように3点買いぐらいで当てれないと新規定着しないでしょ
ワイドがその役にはもってこいだと思うのだがな
流せばダブル取りもあるし
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 23:50:24 ID:riiEopN90
>AWは日本だと管理が難しいんじゃなかったか?気候やらの関係で


あの。。。それ、AWじゃないじゃん。AWは気候に関係ないからこそAWじゃまいか。

日本だと管理が難しいのは真のダート(土)だろ?
AWは雨の多い日本でも余裕でしょ。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 23:52:20 ID:PXViJuqV0
368 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:50:24 ID:riiEopN90
>AWは日本だと管理が難しいんじゃなかったか?気候やらの関係で


あの。。。それ、AWじゃないじゃん。AWは気候に関係ないからこそAWじゃまいか。

日本だと管理が難しいのは真のダート(土)だろ?
AWは雨の多い日本でも余裕でしょ。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 23:58:25 ID:riiEopN90
369 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:52:20 ID:PXViJuqV0
368 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:50:24 ID:riiEopN90
>AWは日本だと管理が難しいんじゃなかったか?気候やらの関係で


あの。。。それ、AWじゃないじゃん。AWは気候に関係ないからこそAWじゃまいか。

日本だと管理が難しいのは真のダート(土)だろ?
AWは雨の多い日本でも余裕でしょ。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 00:10:15 ID:YNzN919m0
実は>>358が正解
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 00:13:59 ID:WH8IL0o80
>>371
ソースは?ぜひ教えてほしいね。

こちらのソースは美保、栗東にWあり。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 00:15:03 ID:JMszLTai0
売り上げ、そんなにやヴァいのですか?
みんなもっと馬券を買って競馬を盛り上げましょう!
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 00:30:47 ID:3jATxhDo0
オールウェザーに適した素材と言うものが、まだ世界的にも開発途上で
天然の芝やダートに敵わないというのが現段階の実情なのだよ。
少雨乾燥のアメリカですらそうなのだから日本では事実上導入不可だろう。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 00:31:28 ID:3j5Qo1xo0
競艇よりマシ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 00:31:34 ID:9przCGpe0
買いたくても函館の芝のレースで砂が舞うんだぜ
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 01:12:38 ID:7HoD6HNA0
競馬の中核となる『馬』の質が落ちてる、
または平均化されてきてる

昔のブエナみたいな決めうちな乗りかたをして
まともに勝てる馬がいないのもあるだろう
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 02:33:00 ID:mRfBeT2M0
下手糞の他責言い訳ばかりでまともな意見が無いのがワロタw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 02:33:25 ID:+HTNPli00
>>370-372
AW の素材の潤湿に普通は油を使うんだけど(使わないとほこりが労災レベルになる)
油が水や酸素とゆっくり反応して劣化するので難しいのよ。
アメリカでも西海岸と中東部で違うし。油なしだと・・・砂の方がマシ。
素材そのものはメーカーごとに特徴があるけど、まあそれぞれ完成していて
今後の変化はそれほど大きくは無いとおもう。

一度(季節や場所ごとの)油のレシピが完成すれば、あとは楽チンだそうだけど。
美穂・栗東も造園課(かな)とメーカーがまだ試行錯誤中だと思うよ。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 02:35:41 ID:yM58QaSu0
そもそもAWってそんないいもんじゃないでしょ
砂ダートの方がよっぽどAWよりも足元には良さそうだし

日本馬が遠征する時も、土ダートに対応するのはなかなか難しいが
AWなら芝馬でも順応しやすい馬場だからすぐに対応できる。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 03:17:52 ID:+HTNPli00
> そもそもAWってそんないいもんじゃないでしょ
そ。管理は楽になる、といわれてるけどね。
交換の時に出る産廃の量が半端でないから、それも眉唾だけど。

本当はダートでも芝でも水捌けがよくって馬場状態があまり天候に左右されなければそれが一番。
そして一番難しい・・。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 03:23:54 ID:DuKoIG060
無駄な議論はやめよう!
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 03:36:26 ID:OHSOXMjx0
>>366の言ってる事をどう分析するのかだけ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 05:14:34 ID:WH8IL0o80
馬場はコスト削減になるから無駄ではないだろうよ。

>>383
分析か。他競技が軒並み下がっている中で-7%はでかいわな。
まあJRAはまだ下がる余裕があると思うけどさ。-7%ってのはいくらなんでも減りすぎに思う。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 06:08:59 ID:YdqXO80Z0
土曜開催分の前日売りがはじまったけど売上あがってますか?
意味なし?
あれはG1くらいしか効果ないような気がする
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 06:22:11 ID:/NUFFRDDP
>>382
や〜だ
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 06:40:14 ID:wxytuG1h0
競馬の売上げを伸ばす方法
1.パチンコの非合法化
2.ノミ屋完全摘発

これでとりあえず現状維持以上にはなるよ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 06:42:19 ID:MNjK3NAm0
3才馬の54kて軽いよな。牝馬で減量騎手のっけたら49kだもんな。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 07:02:18 ID:vnJ42XU+0
>>387
パチンコ非合法化すると今度は一気にカジノ合法化に向かうからそう簡単にはいかないよ
カジノの合法化を妨げてるのはパチンコ利権の問題だけだからな
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 07:51:20 ID:DuKoIG060
パチンコはいらね〜半島に金奪われてパチキチはカス
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 07:52:08 ID:WH8IL0o80
>カジノの合法化を妨げてるのはパチンコ利権の問題だけだからな
それはないよ。
パチンコはどんなに頑張っても1日で負けられる額が決まってる。カジノは無制限に負けられるので、国民はそれを嫌がる。
ここをなんとかしないとなー。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 07:56:22 ID:zYsZJZvD0
南関みたいなネット中継まだぁ?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 08:36:01 ID:9WyxM9x60
ポイント還元するくらいなら、ネット中継のほうが費用対効果は高そうだ。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 09:09:58 ID:XuiTxzqT0
中央競馬会に蔓延する「高校野球賭博」週刊大衆より
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 12:15:29 ID:GIuOx+vp0
ケイバカイハガクブルデスネw
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 12:18:40 ID:GIuOx+vp0
ほら、おまい!今ココみてる日本中央競馬会のおまいだよ!

捕まるぞーw! (・∀・9m
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 12:30:47 ID:DDuCFp9l0
ttp://keibaya.blog44.fc2.com/
大変だ、木下さんが怒ってらっしゃるぞ
たいへんな事になるぞ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 14:51:47 ID:9WyxM9x60
JRAは胴元として認められてるから、買うほうも認められてるんじゃないか?
もしかして。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 14:55:28 ID:DuKoIG060
木下最強!勝ちたい奴は絶対に会員になれよ!
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 15:49:41 ID:nNFYyb+s0
他に娯楽が増えすぎただけだろ
ギャンブル性ならFXには勝てねーし
競馬もレバ始めればいいんだよレバレバ
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 15:56:42 ID:YWNSwJPxP
サラ金社員乙
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 16:50:07 ID:JizvHqmU0
368 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:50:24 ID:riiEopN90
>AWは日本だと管理が難しいんじゃなかったか?気候やらの関係で


あの。。。それ、AWじゃないじゃん。AWは気候に関係ないからこそAWじゃまいか。

日本だと管理が難しいのは真のダート(土)だろ?
AWは雨の多い日本でも余裕でしょ。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 22:06:46 ID:6NbvnOpq0
雨が多い日本でのAWとは砂コースだよ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 22:11:00 ID:YdqXO80Z0
木下って誰だよ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 22:19:22 ID:Gl2nyo7q0
例のジャパンワールドカップ?とかJRAも色々考えてはいるみたいだけど
あれで競馬に興味持った人っているんかね
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 22:23:09 ID:ny4513Bm0
つまんね
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 22:31:40 ID:MQKjlIJTP
競馬はまだマシな部類、競輪は凋落ぶりが凄まじいでぇ…

川崎記念
15年度 139億9474万8600円
16年度 127億9859万5200円
17年度 121億4217万6500円
18年度 121億0232万2300円
19年度 110億2261万8900円
20年度 104億9000万9300円
21年度 93億1206万8700円
22年度 67億0729万6600円
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 22:52:19 ID:qZpCuFyd0
そんな売れてるわけねえって思ったら競輪の方か
しかしあっちはあっちでひどいな
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 22:58:48 ID:8cuC+sD60
>>391
甘いなあ。
中毒にしてしまえば1日の上限額など無いと同じ。
毎日10万負ければ1000万など100日で失う。
バブル崩壊後、早期退職で手にしたン千万をパチで失う人を何人見聞きしたことやら。

どこにでもあって毎日10時間以上営業していれば、1日の上限額など無いと同じ。
これを国民に理解させないと。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 23:00:20 ID:6NbvnOpq0
競輪は3連で壊滅
3連廃止なんて動きもあるがそんなことしたら即死だ
3連は導入しなけりゃ死ぬ、導入したらじわじわ死ぬ病
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 23:04:15 ID:8cuC+sD60
競馬は買える場所が少ない。
PATがあるといっても、やはり、いつでもどこでもすぐにってわけにはいかない。
おまけに負け額を明確に突きつけられる。

さらに競馬は開催日が少なく、毎日出来ない。
頭を冷やす期間が与えられている。

最後に、賭博中毒の怖さを周知されているということ。
その上で賭博であることを明確に謳ってる。

この3つがパチンコより競馬が中毒になりにくい要因。
売上げを上げたかったら上記のどれかを取っ払えばいい。

412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 23:53:22 ID:4CDAKTcQ0
>>402
AWは雨には流されにくいけど雪が降るとどうにもならないんじゃなかったっけ?
その点ダートのほうがまだ雪耐性がある。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 00:20:53 ID:Ku5n49kt0
全天候対応という意味では日本のダートは相当優秀なのでは?
かなりの大雨でも開催可能だし、どうしようもないのって大雪時くらいでしょ。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 00:33:13 ID:VBG8E2Gj0
>>409
はぁ?客観的に見て>>391こいつの方が正しいよ。

パチはどんなに頑張ってもせいぜい1日10万は負けれない
カジノや公営は頑張れば1日で1000万負けれる。

俺の身近でサンプルになった人居るから分かるよ。
A君
ミニロト1千5百万当てて
まだ公営ギャンブルを知らず
適度にしてたパチンコを死ぬほど1年間打ちました。
収支は投機600万に回収740万。完全なオヤジ打ちで奇跡のプラス。
その後競馬を覚えました。
1年間で投機3500万、回収2800万。マイナス700万笑。
A君曰く賭け金青天井は余裕で死ねるとの事。
たとえどちらも依存傾向であったとしても
踏みとどまる機会がまだパチの方が多い。
公営やカジノはその気なら一瞬で家潰すの余裕笑

議論するなら冷静に客観的に物を見ないと
こじつけてあり得ない論からスタートしたら意味ないよ。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 00:37:46 ID:VBG8E2Gj0
公営ギャンブルに関しては
ネット投票は口座直結だから、
初期設定は上限を設けたシステムにした方がいいよ。
その上で上げたい人だけあげれるようにしてればね。

パチンコ屋にATM導入はモラルに反すると問われるならば
公営の口座直結ネット、電話投票はそれよりも上のヤバサ。

俺自身は公営でそこそこ稼いでるから
個人的には上限はずすよ派だが
大きく見ると上限などを初期設定だけは設けて
何らかの工夫をしてあげないと
青天井、口座直結、上限無制限、これじゃー
魔がさした奴は定期的に死ぬよw
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 00:43:38 ID:VBG8E2Gj0
海外でカジノを何回かしたことあるが

カジノは遊ぶ派はチョコチョコチップかけて粘る。
遊戯としても遊べる。

博打派の中国人とかものの2〜3分に
数百万から数千万をバカラで賭けて
大声張り上げてるよw

小博打派、中博打派、大博打派
カジノと公営はこの全部を受け止めれる。

パチは
小と小中しか受け止めれない。
中以上の博打派はパチをしない。

そういう意味ですべて依存者と仮定しての怖さは

パチ>>公営>>>カジノだよ。

別にパチのまわし者でも肩を持つ訳でもないけど
これが客観的現実じゃん。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 00:49:10 ID:tBe4W5HU0
カジノとパチの違いは簡単。
ソース:韓国(諸外国)

君らが何を言っても無駄だよ。パチンコでの負債なんてたかが知れている。

カジノを解禁したらどうなるか?
借りられるだけ借りまくって赤か黒かに賭け、外れたら・・・・
って人間が何でるか?この国は子供除けば1億人弱いる、そこを考えよう。

日本人は国民性で自分が負けるのはともかく、他人が負けるのを見ていても心が痛む。
そういう国民だと思うが。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:03:40 ID:/cn51b070
なるほどねえ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:04:39 ID:dh6fNR7g0
>>391
>>414
競馬は確かに1億でも負けるが、皆そんな金ないだろ?結局はパチも競馬も小遣い以上は負けないから同じ!貸金業の規制で金も借りれん
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:25:25 ID:VBG8E2Gj0
はぁ?意味不明。
日本人が規制で借りれない程既に借りてる低所得ばかりだと思うなよ。
低中高と居るだろ。
まー綺麗事を突き詰めていくと俺的に博打は全廃でいいんだがな。
人間に良くないでしょ。
そうは言っても選択肢として日陰でこっそり開催される分にはまだ大目に見るが
パチ屋がそこらかしこの街中に平然とあるのには違和感を覚える。
あの程度の密集度ならば、レートを今の半分1玉2円が最低だな。
4円じゃー庶民感覚では博打だ。
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:28:03 ID:XV363S2Y0
>>414
ほれ。
【社会】 「818万円、すべてパチンコに使った」 道の駅のパチンコ大好き駅長、着服発覚…岐阜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279875853/

1000万など、中毒にしてしまえば造作もない。
カジノや競馬と変わらないんだよ。
中毒になる分、パチの方がタチが悪い。

422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:32:24 ID:VBG8E2Gj0
>>421
はぁ?競馬もカジノも中毒になるじゃん。
何言ってるの?
お前個人の底辺目線すぎるw

そりゃどこの博打ジャンルにも飛びぬけた馬鹿は居るだろう。
所詮パチで横領は数百万レベルでしょ?
公営の横領は軽く千万以上だろうに。。。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:40:02 ID:XV363S2Y0
こっちは事件になるほどのソースを出したが、
カジノや競馬で破産したってソースはあるかな?
昔は多かったんだけど、今は圧倒的にパチでの破滅が多い。

身近で見たってだけなら、やっぱりパチが多い。
もちろん、競馬や株でえらいことになった人も知っているが、立ち直りが早い。
「バクチ」としての怖さを知るからだろうな。
二度とバクチには手を出さなくなる。

それに対してパチンコは「遊技」のツラをしている。
破産した人も、何がなんだか分かってない。
いつまでもカウンセリングやらなんやらでウジウジしている。

恐ろしいのはパチの方だよ。
「バクチ」ではないフリをし、それを国が認めている。
どんだけ恐ろしい貧民ホイホイなんだと。

また、日本人は楽観的だからね。
スイスの鉄道事故でも、原因がハッキリしていないのに
「運行してるってことは大丈夫ってことだろ」とか言いながら平気で乗ってるし。
上が認めたらなんでもOK。物凄く騙されやすい。危機意識が低い平和ボケ。
大分変わってきたけど、まだまだ。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:44:28 ID:tBe4W5HU0
>カジノや競馬で破産したってソースはあるかな?
ありまくるだろ馬鹿!
競馬はともかくとsちえ

ソース:カジノで破産は海外のニュースサイト
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:45:12 ID:tBe4W5HU0
>また、日本人は楽観的だからね。
>スイスの鉄道事故でも、原因がハッキリしていないのに
>「運行してるってことは大丈夫ってことだろ」とか言いながら平気で乗ってるし。

嘘というか逆。
楽観的なのは外国人。
日本人はすぐに敏感に反応する。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:48:55 ID:XV363S2Y0
競馬中毒とかカジノ中毒者は「ギャンブル中毒」だとハッキリ断定できる。
「ヤバい」と自覚しやすい。破滅すれば、まず自覚する。

ところがパチンコの場合は「遊技」ときたもんだ。
中毒になってる人は「楽しんで何が悪い」という感覚。
バクチ感覚が無いから、破産したあとでも夢みたいな感覚。
なぜ破産してしまうのか自覚できない。

断然パチの方が罪深い。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:51:31 ID:tBe4W5HU0
それ言ったら競馬も文化だよな?
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:52:12 ID:tBe4W5HU0
それ言ったら株、先物、FXは経済だよな?
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 01:56:09 ID:XV363S2Y0
>>424
海外にはパチが無いから比較にならん。
俺は海外のように、韓国のようにパチ屋は禁止して全部潰し、カジノに集約すべきだと思う。

要は開帳場所を今の1万店から数百店に減らすべき。できれば数十店に。
そして、開帳日数を制限すべき。競馬のように。

つまり、ど貧民は行けないようにすべき。または、たまにしかできないように。
毎日営業させてりゃ、毎日行っちゃうような廃人が必ず出る。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:05:20 ID:tBe4W5HU0
ということは、今経営しているパチンコ屋の店主に「カジノ屋になってください」というわけですね。
店舗も中だけ変わってパチンコ台がカジノ代になる。それは名案です。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:07:26 ID:XV363S2Y0
>>430
>>429の条件を満たすなら構わないよ。
彼らは到底、受け入れないだろうけどねw
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:09:52 ID:tBe4W5HU0
カジノで開帳日数を制限なんて普通ないよ。24時間365日だよ。
それはおまえの勝手な決め付けだ。
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:31:01 ID:dgCiHoqQ0
>>229
だからNHKでやってたろ
一番勝てないのが競馬だって
一番勝ちやすいのがパチンコやパチスロ
だから当然のように、それに気付いた奴らは競馬から離れていった
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:32:56 ID:tBe4W5HU0
その理屈が正しいなら、株とかにいかないか?
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:38:47 ID:dgCiHoqQ0
>>419
根本的にズレてるな
持ってない奴が確かに多い
しかし1億持ってる奴がパチンコで1日で1億負けられない
が、競馬では負けられる
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:41:15 ID:G3N7nNf00
>>433
ソースは?
ちゃんとやればまだまだ勝てるけどね
でも、昔より難しくなってるし、労力とリターンが合わなくなってるのも事実

カタルシス氏のような高いレベルじゃないと常勝とはいかない
努力だけではどうにもならない才能が必要な世界

>>434
株も大きな力の前ではどうあがいても勝てない
競馬は当たりは絶対あるけど、株にはない
外人とか仕手筋に簡単に巻き込まれる

でも、競馬で常勝なカタルシス氏のような人は、株でもビジネスでも
なにをやっても勝てる
天才はやはり違う
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:42:23 ID:VBG8E2Gj0
>>429
韓国のカジノ韓国人あんまいねーぞ。
外国人が殆どだぞ。
カジノ作るなら外国人限定にすべきね。

お前ネトウヨなのか、パチ嫌いなのか、ギャンブル嫌いなのか、
よく分からないね。

それじゃ人を惹きつけないよ。
旧保守の爺さんどもを潤す無報酬の広報マンじゃん。
馬もそう天下りのおっさんの肩持つだけだよ。
一層の事ギャンブル全廃位吹けば見所あんだが
一方で博打の汚さ、一方で新たな博打類の開設求む。

まっ自分自身がパチにやられた口なんだろうが
それだったら下級兵士として怒りをブチマケルのはまだ良いとして
どういうロジックで攻めるか、構想の議論には入るなよ。
こういう言葉がある、無能な働き者は処刑すべし。
ギャンブルで負けて逆恨み紛れに国士気取るような奴は
無能なのは確定してんだから、参謀や司令官にはなるな。
上級国士の伝令に素直に従え。
そんなのが参謀や指令官、構想談義に首突っ込めば
相手からしたら、そこが穴になる笑。攻めやすい笑
ネトウヨにこのタイプ多いぞ笑。早く気付け。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:43:54 ID:dh6fNR7g0
半島経営者のパチ全廃して、競馬会がカジノ運営すればOK
日本人経営のパチ店はOK
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:44:08 ID:G3N7nNf00
>>435
1000円を3分で100万以上に出来るのも競馬

カタルシス氏のような、天才はそれが可能
負けるやつはなにやっても負ける

440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:48:37 ID:TGy7i55Q0
子供を車に置き去りにして死なすのって
競馬よりもパチの方が圧倒的に多いよね
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:53:21 ID:dh6fNR7g0
>>435
1億負けるが2億勝てる。
まあ言いたいのは皆、小遣いの範囲しか使わん!てことだ。
なかにはゼンツッパして破産するバカいるけど、それは少数で株でもパチでも存在する。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 02:56:37 ID:VBG8E2Gj0
>>441
お前は純粋に中央競馬に雇われた人?

言っている意味伝わって無いね?
危険度が増すぶっこみは射幸心と比例すんだが。
馬は2億勝てる夢が転がってる分一瞬でやられるということ。
つまり、>>435その通りと言えばいいんだよ?
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 03:05:07 ID:dh6fNR7g0
>>435>>442ドアホに言うだけ無駄、夏休み満喫しろよ!貧乏学生
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 03:07:08 ID:VBG8E2Gj0
基本的に
博打全般
(公営、パチンコ、FX,株)
は世論誘導員を相当数放ってるから
攻めるなら相当練りに練って、
一貫した方向性を持って突かないと
すぐに煙にまかれるよ。
まー通常の企業でもその位のリスク管理してんだが
博打関係は批判が強い分特に放ってる。
直接放たれた奴だけでなく、間接的に潤うのも参戦してくるからな。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 03:18:19 ID:eSqsRv4x0
AT機やストック機が現れてから競馬人口と売り上げ共に急激な下り坂を迎えた

毎朝一番に並び、1台に付き1000〜2000でカニ歩き
そこでヒットすると128回転(又は60回転前後)回して出なければ次

昼後は回転数とにらめっこ
天井近い台、出やすい回転数に近い台
それらを渡り歩く

それ繰り返すだけで月に20万近く確実に稼げてた時代

競馬から客が流れてくるのも必然だった
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 03:19:25 ID:TGy7i55Q0
社会的にアウトにさせるぐらい負けるなら
普通の人は1億負けるまでもなく1000万単位で十分

だから競馬だろうがパチだろうがどっちもアウトにさせることはどっちも余裕で可能
株とか投資だって同じこと
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 03:34:45 ID:tBe4W5HU0
しかしどーしょもないスレだな。

しかし>>437は光栄だわな。ネトウヨで、もサヨでもない認定をもらえたから。。
>旧保守の爺さんどもを潤す無報酬の広報マンじゃん。
まあそうだね。現状がベターだと思うけどね。

おいらはカジノ解禁賛成だけど、まずは部分的に実施とか、外国人相手のみとかで良いと思うよ。
それで様子見て場所を限定して解禁って感じでいいと思う。

で、そのカジノのディーラーをだれがやるかというと。。。。。。




潰れた競艇選手、地方競馬関係者にやらせりゃ良いと思うんだ。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 03:59:30 ID:VBG8E2Gj0
博打に綺麗事持ちこむならば全廃だ。
博打は人間をダメにする。
長い視野でみれば博打を無くせば国は強くなるよ。
その理念の為ならば博打好きな俺も辞めるよ。
しかし、ただの利権争いで一方からもう一方の様な小細工なら
その動きに反対し継続する。
市民権得ずにひっそり博打区画でやる分には許容できるが
パチ屋の乱立、しかも1玉4円は遊戯とは言えない。
せいぜい2円ならば認めてあげても良い。
後騒音対策な、あんな処に長時間いればまともな人間にはならんよ。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 07:01:24 ID:tBe4W5HU0
全員電波やな。

ま、ここは競馬の売り上げスレだから。

何度も言うが客観的に見てJRAは安泰。
唯一の最大リスクはカジノ解禁。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 07:40:27 ID:zdJbSo//P
なんか良スレですね
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 08:10:02 ID:89FLfl9k0
パチは存在してもいいけど、競馬と同じように売上の10%税金払え。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 08:39:36 ID:npDUGq+b0
カジノはそんなに各所におけるわけじゃないだろうから
仮にできても手軽さって面でかなり劣る気がするな
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 10:43:55 ID:Ev+s5irw0
ID:G3N7nNf00=カタルシス(精神異常者)の自演注意!
こいつはぷろきおんSを見事に外しました
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 11:48:05 ID:dAQYNpeR0
破産と自殺はFXが抜けてるだろうな
市況2みても借金は当たり前な雰囲気
いまどき競馬で自殺するヤツはおらんな
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 15:12:09 ID:kNdG0Oot0
そうね、パチは賭博として公認するべきだろうね。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 17:04:28 ID:TgHYbe0p0
競馬には夢がある。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 17:09:05 ID:yspFUmZL0
パチは時間も物凄く浪費するから競馬のほうがいいよ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 17:43:49 ID:hknivRdp0
勝てるほうがいい
だからパチンコがいい
でも競馬も趣味でやるけどな
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 17:49:15 ID:0b4D3hP9P
今の競馬は配当の低い宝くじ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 17:49:41 ID:5VNnp3Tw0
競馬は勝てないと認知されてしまった今、競馬で1発大勝負して破産するバカはいない
やるならFXだろJK
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 17:51:45 ID:cMob5f+n0
控除率さげれ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 18:04:38 ID:eSAFgi+d0
>>461
下げても意味無いぞ
○○パーセント下げました
って言われて払い戻し受けても実感がないからな
買う時のオッズ通りの配当受け取っても「本当に上乗せされてるのか?」って感じ

やるならオッズに控除率引き下げを反映させない
払い戻し時に「これはオッズ分で、これは控除率分です」って分けて払い戻しするしかないな
そうすれば得した気分になるべ
463名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 19:41:39 ID:JDG2O95g0
>>437
韓国人入場禁止
シンガポールのカジノもシンガポーリアン入場禁止
外貨獲得の手段なんだから当然
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 20:23:00 ID:89FLfl9k0
カジノと風俗をくっつけた特区をどこかに作るべきだな。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 21:08:39 ID:jnRfnU7o0
>>461
控除率を3%下げると思って、
JRAには3%のポイント還元をやって欲しい。
使えるのは翌日以降、15日以内と制限を
付ければリピーター化が見込めるし、
失効すればJRAの懐は痛まない。
常連へのサービスにもなる。
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 21:13:49 ID:yspFUmZL0
ああ、ポイント還元するのなら、
前日購入を対象に購入金額に対してポイントつければいい。

前日から買う人増えるということは違った購入層期待できるよ。
オッズが早い段階で安定するってことは、
朝とかしか買えなくて安定していないオッズでは買えないという人も取り込める。
これホント。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 21:14:17 ID:XV363S2Y0
パチンコもカジノもFXも勝てない。
本当に客が勝てるんだったら、そんなもんすぐ潰される。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 21:27:54 ID:U2IL8dq30
1%でもいいからポイント還元してほしいなぁ
少しは地方競馬や競艇を見習っていただきたい
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 21:28:55 ID:5Quc6Wy70
>>462
月並みに買ってる奴にはプレミアムでも意味ないわな
三連単多点で1Rに10万、ほぼ同点数、
最低一点200円の資金配分オッズ投票してるが
プレミアムなら購入金額が減るお得感があるわ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 21:35:49 ID:tapcrA5K0
なんで堅実にいかないのかね
クイックとか変なCMとか
それで売上だめだぁとか言われてもしらねーよって思う
もっと真面目にいこ
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 21:40:55 ID:h1PrcWG/0
JRAの場合、法改正がいるからなあ
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 21:45:23 ID:D2PcOrS50
競馬ってそもそも敷居が高いから新規の人は入りづらい
そこをおまえらが師匠として回りの人間を競馬に引きづり込めば良いんだよ
要はおまえらの営業努力が足りない!!!
相手にあれこれ言うとウザイと思うから聞かれたら答える程度にしとけ
後は相手の好きな様に買わせる
これで立派な競馬ファンの出来上がりだw
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 22:37:58 ID:XV363S2Y0
さもしいわ
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 06:43:39 ID:mOSd8JexP
8回ばんえい1-3日

7/24 発売金額:68,728,700 入場人員(帯広競馬場):1,159
7/25 発売金額:75,295,600 入場人員(帯広競馬場):1,621 ※はまなす賞
7/26 発売金額:55,845,700 入場人員(帯広競馬場):1,172
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 12:05:40 ID:yyYjCtNX0
>>465
配当率かえてもあたってなんぼだし、端数処理があるから無意味なケースもあって・・
ポイント還元の方がいいかな
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 15:37:44 ID:1T2ALtyO0
【馬券投機】が無料サイトとして生まれ変わりました。


競馬予想会社や競馬情報会社を含む、
現状の競馬情報サービスとそのサービス環境に対する挑戦です。
競馬ファンにとって有益な情報サービスのあり方を、
馬主関係者が無償展開するコンテンツを通して追求します。
ぜひ一度遊びに来てください。
http://www.bandstyle.jp/

                【馬券投機】スタッフより
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 23:26:03 ID:9VO6El+v0
本来なら新規の客である新入社員あたりを取り込むキャンペーンだろうが
今の新人は競馬なんて興味もないし、他に魅力的な娯楽が山ほどあるからな

長く競馬ファンであった先輩はそんな新人に競馬の良さを伝え競馬場に連れてやりたいが
長く続けてきたファンは今の競馬の現状に昔のような魅力を感じないから新人連れて行くのは無理
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 00:44:34 ID:Lc8YQ9Rt0
ああ。
確かに初心者を誘わなくなったな。

逆に「競馬は勝てねえぞ」って言ってるもんな。
養分だった者達がみんなで言いふらかしてるってのも
新規が増えない原因だな。

まあ、気長にやってりゃまた「ブーム」が来るんじゃねw
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 01:29:28 ID:GRLv42mh0
昔は競馬人口の7割が養分でも次週への資金の「足し」は残してくれたもんさ。
最終で獲らせてくれて汽車賃と飲み代だけは出してくれるとかさ。

今は根こそぎ搾取されてる。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 02:01:20 ID:DbhqWUTI0
>>478
そうそう、一世代25年周期くらいで流行り廃れはグルグル回るだろうから。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 20:36:42 ID:LMkDP7w90
オグリが第二次競馬ブームで、そのまえはどんだけのブームだったわけよ?
ウインズのおじいちゃんに聞かなきゃ無理か、ウインズの爺ちゃんたちの人の良さは異常wwあのモニター前限定だけど。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 21:03:51 ID:8UASbIBH0
>>478
まぁ気長にやってるうちに
ショボい高齢者ばっかの日本経済は崩壊してると思うよw
だから次の競馬ブームなんか来るわけが無いよw

民主党はこども手当1人2万6千円ちゃんと出しなさい!
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 21:34:27 ID:8wTY1JAU0
ファンの高齢化がちょっと洒落にならんレベルになってきたな
大レースのない日なんてジジババが8割以上なんじゃないか?
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 21:47:22 ID:fV0u460v0
こども手当てはバカ親の小遣いになるだけ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 22:28:33 ID:Xf2S8cx30
今週日曜日の小倉はいろんな意味で注目だな
豊が復帰して相談役やアンカツも参戦
これで売上も入場者も前年比ダウンならマジJRAは終了
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 22:48:43 ID:JxtWi4Vg0
種が復帰しても糞レースばかりでは右肩下がり濃厚www
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/30(金) 06:03:41 ID:UVYpqU9X0
馬券は買わないけど・・武騎手の復帰具合には注目したい
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/30(金) 07:41:44 ID:UhKxxLFs0
>>487
買えないけどの間違いだろ?
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/30(金) 11:20:39 ID:rsf5vUkUP
オグリの競馬ブームってバブルの乗っただけだろ。
またバブル作りゃブームになるぞw
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/30(金) 19:54:31 ID:egYPydmG0
>>489
日本は高齢者ばっかだからバブルなんか起こせんよ
金持ち中国人にもっと日本に来てもらって
ガンガン暴れまわってもらうしかないな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/30(金) 20:17:01 ID:ev0REJDu0
明日は武の単・複買えば儲かるな
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/30(金) 21:19:32 ID:Qgh+13aX0
>>485
加藤ローサのトークショーもある。
小倉近辺の方は新規を誘って出掛けるように。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/30(金) 22:24:03 ID:vdIpnoXB0
武落ちたら面白いよな

楽しみ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/30(金) 23:59:54 ID:lO4f5weH0
また美しいなぜ肩下がりが見れるw
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 01:06:25 ID:rS8xr43o0
>>489
オグリが競馬ブームを起したんじゃなくて、電通と博報堂がブームを作ったんだよ。
後にも先にも電通と博報堂が競馬に寄与したのはこのときだけ。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 03:48:38 ID:gBTwYZHN0
>>495
代理店は乗っかっただけだろ?寄与したことなんてあるか?
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 04:01:07 ID:+TMApq/l0
だから「オグリの人気は綺麗な人気」なんて思い込み止めなさいよ
全ての人気馬は最初は競馬界だけで少しの盛り上がりを見せて
後にマスコミが大々的に報じて全国的な人気になる
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 07:56:56 ID:Ejock1Ph0
2兆円割れるのは時間の問題、早ければ来年にも1兆円台到達だな
その時JRAが覚醒して顧客サービス(還元率UP)に目覚めれば浮上できる
還元率UPするには寺銭下げるかポイント制かどちらかになりそうだが
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 08:23:43 ID:x+dWTWhs0
競艇が現状1兆割れ。
さすがにJRAが2兆割れると、さげどまるとみるが果たして。。。。。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 08:49:11 ID:gsoSCS720
競馬の高飛び、負の餌食。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 10:09:35 ID:Vyk5MmwN0
パチンコ大当たりでトラブル?客切られ死亡

だってさ
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 10:17:39 ID:iLMFmrf10
夏も東京、中山開催をやれ
ダービー、安田記念、宝塚と盛り上がったのに
地方開催が3ヶ月も続くと盛り下がる
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 12:28:30 ID:/EsCCPaZ0
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 12:40:49 ID:Vyk5MmwN0
それそれっ!!

おれ銀玉1500発程度で殺されたくないわ

ツルツル頭にwww
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 15:34:37 ID:gBTwYZHN0
一般人のなかで競馬に興味や関心がある人が馬券を買うとなると頼りにする情報としてオッズと新聞の印な。
で、その通りにならないから飽きられる。

競馬新聞の印って最近は酷いぞ、もう印だらけで何が来ても問題ないようになってる。これじゃ新規さんは入ってこない。
依存症の人は馬場とかに不満なんだろ?

本命党はFXいっちゃってんだろうなあ
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 15:57:30 ID:YcvYNreA0
2009/12/30, 日本経済新聞 朝刊

年間の総売り上げは前年比5・8%減で約2兆5900億円にとどまった。5%を超える落ち込みは8年ぶりで、
来年も3・5%落ちれば、2兆5千億円を割る。かつて、JRA内部で「損益分岐点」といわれた数字である。

4兆円台に乗せた97年以降、3年連続で売り上げが急落。これを受けたJRAは当時の高橋正行理事長が
「トータルコストダウン」を掲げ、会計年度中でも業者との契約を見直す荒療治で経費圧縮を図った。
その結果、売り上げは回復しなかったものの、昨年度までは黒字を確保してきた。

しかし、来年はどうか。11月に発表した来年度予算では剰余金(利益)60億円を目標に掲げたが、
売り上げ見通しは今年を超える2兆5937億円。経済情勢を考えれば、達成は絶望的。このため、
来年は実際に予算を執行する段階で、部門ごとに一層の削減目標を課す見通しだ。

もし来年が赤字となれば53年ぶり。ただ、一般企業の資本金に当たる特別積立金を取り崩す余地はまだあり、
すぐ経営難に直結するわけではない。また、JRAは売り上げの10%を国庫に納付しており、
赤字が地元住民の負担となる地方競馬とは違う。とはいえ、このまま売り上げ減を座視はできない。


2010/03/12

日本中央競馬会(JRA)は11日、2009年度の決算を発表した。投票券などの
事業収益は08年度に比べ約1582億円減の約2兆6071億円。

当期純利益は約154億6千万円で、08年度を額で約44億円、率で22・2%下回った。
また、09年度の国庫納付金は約2667億4千万円で、前年度比約182億円減となった。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 16:49:27 ID:3f7WYp0B0
糞高速馬場のせいで展開次第で駄馬が勝てるのが今の競馬
馬の実力の差が出にくくなってるから本命党にはきついだろうな
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 16:49:57 ID:EQMijmuF0
>>506
今年のペースだと近い将来2兆円を割り込みかねない勢い
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 17:51:43 ID:PGYLzfj00
まだまだ余裕あるかと思ってたけど、まさか二兆五千億が損益分岐点とは
もう駄目じゃん
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 18:27:41 ID:Qw/nRCV/0
一時のドンブリ勘定で湯水のごとく金が使えた時代は遠くなったけど、まだまだJRAには削る
ところあるし余裕はある。ただ賞金や生産者賞(近年特に減額)がこれ以上下がると、馬産地が
もたん。あいつら中小でも景気の良かった頃のでかい負債を抱えあって自転車やってるから。
肉牛みたいに他の現金収入をあれこれ探してるようだが、そんなにわか仕込みじゃ苦しいだろうしねぇ。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 18:57:33 ID:x+dWTWhs0
>>509のような勘違いさんがいるかぎりまだまだ安心ですね。

>>509は全く正しくない。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 19:05:18 ID:ejlXZxZl0
2兆割れても大丈夫だろう。
経費削減できるだろうし、国庫納付金も減額されて生きのびられるよ。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 19:15:41 ID:BxRvVthn0
新潟
6,376,119,000円(7,034,413,900円)
小倉
5,316,495,900円(5,856,075,700円)
函館
4,222,155,300円(4,772,132,500円)
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 19:32:51 ID:+uWVajU20
>>513
今日も約10%減か。
止まらんね。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 19:42:34 ID:EQMijmuF0
>>512
経費削った結果どうなるか、ってことを考えたほうがいいと思うよ
賞金削れば騎手、調教師、厩務員、生産者の廃業が増え、馬主も減る
ファンサービス削ればファンが離れる
設備投資を減らせば馬場や競馬場の施設が劣化して事故が増える
なんにせよ悪影響が出ないなんてことはありえないからね
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 19:48:23 ID:JNv1DBns0
>>515
逆に騎手や調教師イ以下の廃業とか増えてもいいんじゃね
プロなんだから厳しくて当たり前
他のプロスポーツなんて勝てなかったら首なんやで
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 20:32:35 ID:6kAovqmf0
>>513

順調に10%程減ってるね
俺は珍しく800円も馬券買ったというのに
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 20:34:01 ID:feOBYd6VP
コアな層がある限り絶対になくならんよ
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 20:43:14 ID:E3/Mg49V0
毎週毎週10%近く下げ続けるって凄いな
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 21:00:47 ID:t3HTjcC80
>>513
ありがとう。
今日も安らかに眠れる。

明日もがんばって生きようという気になる。
また明日の爆下げの数字を見るまで生き延びてみせる。
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 21:01:39 ID:KDJ92r350
そうか
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 21:17:46 ID:88b8iGcS0
>>515
ただもう下げるしかなさそうだから
いつ、何から手付けるかに興味があるわけだよ
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 21:31:16 ID:pHeqgzqW0
多種多様なギャンブルがあるなかで経費削減してもそれはただの延命措置。
馬券を買う人が減ってるなら、単純に買う人を増やせばいい。
公営ギャンブル以外を廃止にするか、全部公営ギャンブルにするのが手っ取り早い。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 21:55:59 ID:8iaxcffY0
明日の武さん復帰記念(GIII)の売上まで落ちたら本格的にJRA終わるな
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 22:30:56 ID:0oRulEZH0
また売上落ちてるざまぁwww
この調子で小倉記念も落ちろ
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 22:37:50 ID:x+dWTWhs0
夏競馬だけはおもしろさがどうしようもないからな。
中央より地方の方が客が入るんだもの、笑ってしまうよ。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 22:52:35 ID:88b8iGcS0
日本経済の衰退は
高齢者率の激増に比例してさらに加速するから
JRA2兆円なんか再来年くらいで簡単に割ると思うよ
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 22:58:34 ID:x+dWTWhs0
もっと地方の話をしないか?

まず地方からなくなって行くんだから。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/31(土) 23:25:48 ID:twP8XgD00
地方が無くなれば、弱小牧場が衰退・・・必然的に中央競馬も
最低限の水準を維持できなくなる。
今のうち稼いで株に移行すべきやね。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 00:02:33 ID:h5D1Xngq0
だって後楽園ウインズのはくぼの最終レースの時人がほとんどいない
スカスカ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 00:26:14 ID:q16y4twH0
某ウインズのレープロの配布数が以前より減ったような気がする
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 00:33:57 ID:GnL+dYOx0
手軽に株やFXができる時代に25%も寺銭払って博打なんてしないよ
せめて15%にしないと、薄利多売で売り上げアップ汁。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 01:13:16 ID:LIMXSkBQ0
すれ49.50のまとめ
日別トータル減率、減金額

7/31(土) -9.9% 17億4785万円
7/25(日) -7.4% 17億7591万円
7/24(土) -9.3% 16億3558万円 
7/18(日) -9.0% 21億9095万円
7/17(土) -10.4% 17億6330万円 
7/11(日) -6.8% 17億8351万円
7/10(土) -7.1% 12億8091万円 
7/4 (日) -8.1% 21億1688万円
7/3 (土) -14.6% 27億3230万円 
6/27(日) -8.5% 33億7488万円
6/26(土) -8.4% 20億6450万円 
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 01:53:51 ID:xZ/91z/T0
>>532
株やFXの寺銭は?
昔に比べりゃ変わったがしかし、手軽とは言い難いぞ。

パチンコが最も手軽だが、寺銭は店や日によって違うからな。

競馬はあれだけ手軽で、寺銭も一定で、情報公開もキチンとしてる。
25%なんて良心的だと思うがね。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 01:58:59 ID:EuUfKaHP0
今日久しぶりに中央競馬やったけど、まず頭数が多くて
しかも1頭だけ抜けた馬がいても、2着候補は7頭くらいが横一線のレースが凄く多いね。
だから非常に当てにくい。
普段おれは南関東ばっかりやってるけど、3連複2頭軸で馬券を買っても
頭数が手頃だから1日単位ではプラスにできやすい。
中央はホント、2頭候補を絞るのがとても難しく、宝くじを買ってるのとたいして変わらない感覚。そりゃ売り上げも落ちるわ。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 02:05:20 ID:wsTRT0h30
>>533
2009年分の所得税収が前年比13.8%減だからな
競馬の売り上げもそれくらいは減って当然だわな
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 02:12:04 ID:4FzEU8zu0
>>534
株は儲けた時だけ税金10%+手数料だな
手数料も最安クラスのとこだったら、売買代金比で0.01%程度
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 02:26:41 ID:+TsQoBa80
毎週毎週八百長レース丸出しでファン離れ拡大中wwwwwwwwww
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 04:36:44 ID:yWSi+Rc30
>>416
あんた、どこのカジノへ行っているんだ?
数百万とか数千万とか、そんなMAXベットのテーブルなんて見たことねーぞ。
たぶん俺なんかが入れないようなVIPなテーブルに行ってんのか?。

カジノのレートなんて、テーブルレートのMAX規制すりゃいいだけ。
パチンコの玉貸し代の上限決めてるのと同じ。
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 05:18:16 ID:3hYE7QUj0
株は近いうちに税金20%に戻るけどな。
現行が特例なだけ。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 06:18:36 ID:5mt+WnFR0
高齢者の自由意思なんかに任せてたら
経済はあっと言う間に崩壊するから政府は
たくさん貯蓄ある高齢者から強制的に金取り上げる、
または強制的に金使わせる政策やるしかないだろうな

高齢者の年金より月収安い若者が大量にいるわけだから
かわいそうもクソも無い
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 06:24:36 ID:DlO26VFM0
それでも競馬より安いし情報も確実、なにより八百長がない

JRAはいい加減控除率に手を付けないと取り返しがつかなくなるぞ

今時25%なんてないよな
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 06:47:05 ID:tymktHYk0
国庫がさぁ
byJ○A職員
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 09:30:00 ID:KWxbH+950
若年層の金銭的余裕がないのが一番だと思う。
ギャンブルをする人間は低所得者が大多数。
生活費や家賃を払って月に使えるお金は5万円程・・
競馬に使えるお金なんて微々たるもの
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 11:40:28 ID:xZ/91z/T0
>542
情報も確実

何がだよ。
工作員臭過ぎだぞw
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 12:01:06 ID:btdOj0+o0
もう馬なんか走らせないで、18個のボールから3個選べばいいんじゃないか?
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 13:39:25 ID:iBF5sC8f0
テレビCMも酷いがラジオは一年間同じのを流すつもりか?
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 15:48:07 ID:tUF/4YCQP
小倉記念

56億0528万8300円   110.4%

ユタカ効果や!



なお、ここからオーラの返還分が引かれます
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 15:54:14 ID:G/NTK0aw0
>>548
チッ!

550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 15:55:35 ID:s5/vEB3m0
JRA涙目だなw
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 15:58:08 ID:JE8hHF+NO
新旧会長の小倉共演で上げたのに空気読めねえアドマイヤだ
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 16:00:38 ID:wMKV6h/E0
回避したオーラ陣営に罰則つけないと駄目なんじゃないの
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 16:12:14 ID:KAiS78Gn0
メシマズ

トータルマイナス期待や!JRAはよ潰れろ!!
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:13:28 ID:cTVckvZP0
>>548
武さんすげえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:13:58 ID:IzV4LK9kP
オーラの分引いて幾らになったの?速く教えて
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:15:14 ID:pEymLm3D0
昨日も今日も、田舎出身の乞食共に、良いように荒らされた。
地方の乞食はザマア!ってトコだろうな。
卑しい奴ら…
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:19:04 ID:kMQEP1DJ0
豊が理事長になれば競馬人気回復するんじゃね?
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:20:41 ID:pEymLm3D0
だから、門戸開放なんかで乞食を入れるんじゃなかったんだよ!
お客様のうちは、付き合いで多少買ってやったが、根こそぎシャブリ倒すんだよな!
乞食共は…
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:22:36 ID:3gKWn0Jp0
小倉の12R見て何も感じない馬鹿ばっかりだからなw
3着の幸は普通に最後まで引っ張らず乗っとけば完全に2着なのに
一緒に追い出して来たセキサンが必死で手を伸ばして2着に
明らかに着順って最初から決まってんだろうと思ったレース
幸は明らかにあせってゴール手前10メートルから引っ張ったままゴールw
安い単勝はとらすけど連はとらせません!
安い枠は取らせますけど馬連単はとらせません!
安いワイドはとらせますけど三連系はとらせません!
馬鹿馬鹿しい
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:23:44 ID:pEymLm3D0
ま、これで奴らの出身母体が左前になっても、同情の余地なしだな。
お客を楽しませる術を間違えた自業自得だし…
いくつ地方が潰れるか。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:24:50 ID:o0q+vaZ30
>>546

ナンバーズですね。わかります。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:31:45 ID:pEymLm3D0
土曜日の小倉メインといい、今日の札幌最終といい、出身競馬場が左前で、今日明日の生活が危うくなると、何でもアリだな。
「八百長」がバレねば良いが…
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 17:37:11 ID:pEymLm3D0
おッ! そういえば、小倉記念の発送前、何かヤバい事があったのか?
乞食が取り消しだぞッ!
函館最終とのバーターか?
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 18:29:05 ID:u1Wg3Pox0
結局、なんの根拠も無く喚いてただけかよ。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 18:37:55 ID:pEymLm3D0
今週潰れる寸前の競馬場が開催されるけど、結局苦し紛れの開催費用捻出のためか?
八百長までして…
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 18:40:01 ID:pEymLm3D0
乞食共は、相身互い…持ちつ持たれつだもんな。
ウヤムヤにする事に努めよ。
内偵が入らぬように…
567けんとく神:2010/08/01(日) 18:41:32 ID:Q0VBdhzJ0
ニヤニヤ。

夏に入って、売上が激減してる理由がわかったぞ。

三浦騎手のようなスターがいないからなんだよ。

秋になったら、急回復するからな。ニヤニヤ。
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 18:44:40 ID:rdG3W9ks0
今日の函館の8Rダークエンジェルの単が締め切り2分前で13.8倍だったのに
確定すると1060円だった。
これ八百長かな?

以前も京王杯SCでサンクスノートの単勝が締め切り2分前で44倍だったのに
確定したら3990円に減ってた。


この300円〜400円は誰がピンハネしてるの?
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 18:51:29 ID:rsY38YMh0
1ヶ月くらい前までは
PATで締め切り1分前まで分刻みで更新されていたんだが
最近締め切り2分前に更新が止まるようになった

今日はどうだったか知らんが
こりゃ一体何があったんだ
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 18:53:52 ID:rk0bqjYM0
小倉記念も取り消しあったにしてもオッヅ急に下がりすぎ。
そんなに人気かぶってなかったでしょ。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 18:57:10 ID:qH2JYECL0
小倉記念

オーラの取り消しで

56億0528万8300円→47億0148万7700円

572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:02:35 ID:pEymLm3D0
いろいろ、ヤってんだよ!
あっちの集団… こっちの集団!
ヤオがでっち上げ? なら、日本Uセーの某社員の奇行はどうだ?
乞食兄弟の「目覚ましい」活躍に比例するかの慌てぶりだ。卑しい奴め。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:07:00 ID:IzV4LK9kP
松田先生はJRAに謝らないとな
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:11:50 ID:uO57eUJk0
昨年が50.8億位だから前年比93%位か…
オーラの取消は大きいな。。。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:13:31 ID:iBF5sC8f0
ID:pEymLm3D0は今日どんだけ負けたんだよw
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:15:01 ID:rk0bqjYM0
>>571
ありがとう。
アドマイヤオーラ7番人気くらいだったのでは?合点いかないな。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:21:46 ID:9SpQAOUD0
>>575
同情してくれるのか? 有り難いね。
夏のローカルで、ざっと85万ぐらいもヤられちまった。
こんな良いカモを飽きさせるんだからな。地方の乞食共も浅はかだよな。
じっくり首締めれば、もっと巻き上げあれるものを…
目先の銭欲しさにヤオだもんな…
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:21:56 ID:kVIhUqS80
売り上げが落ちてる最大の要因は、地方騎手・外人騎手を相手に全く勝負にならない
JRA騎手の腕の無さはかなりあると思う。
今日の函館8レースのテイラーバートンの出走レースなんだけど
幸四郎のメイショウマリアは最後の直線で完全に捕らえて突き抜ける手ごたえなのに、
内にいたド人気薄馬に差し返される。ちなみに鞍上は戸崎。
そして勝った馬はホワイト。
完全に鞍上の腕の差!外人と地方騎手が参戦するレースは、JRAの騎手はホント全く歯が立たない。
あんな人気薄の馬に力で負けるとか、情けなさすぎだろ。
だから人気どおり収まるはずのレースが順当に収まらない。
もはや馬券予想の範疇じゃないよ、こんなもん。
本命党が馬券を張って散るだけじゃなく、競馬そのものから去る最大の要因。
そりゃ売り上げも落ちるっしょ
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:22:26 ID:uZkG2bAw0
新潟
6,622,616,500円(7,872,623,700円)
小倉
10,247,787,600円(10,512,484,200円)
函館
5,125,335,300円(6,347,719,700円)
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:27:46 ID:Ion1GDNm0
結局、メシウマかよ。俺太っちゃうよ。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:34:46 ID:9SpQAOUD0
>>578
それが?
高校野球の中にプロの選手が入ったら、初めのうちは物珍しさで浮かれようが、
甲子園の、あの白熱した試合は成り立たない。
ある程度レベルが同水準の方が切磋琢磨出来る。
乞食は不要。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:35:14 ID:E9gj2HMx0
>>578
いや、別に関係ないから
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:36:34 ID:wBfB/8AR0
>>578
普通に全く関係ないなw
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:39:17 ID:CDWaVu0v0
オーラは、また取り消したのか
たしか今年2回目だよな
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:47:45 ID:wBfB/8AR0
まず、売り上げが減るのは2つの要因がある。

ゆとりがいかんせん賢い事。
彼らは天下の車トヨタ、バイクホンダすら焦らせる程購買欲が無い。
頭の悪い30以上が博打してるだろ。ビジネスでもそう。
ゆとりは博打的なダイナミックさが無いと嘆くおっさんいるが
俺の見る限り、ゆとりは全体的に賢く合理的な物の考えしてるぞ。
面白みは確かに無いが『こまけーこたぁーいいんだよ』とかなんとか
ほざいて、ウインズでワンカップあおってるような糞おっさんよりはマシだろうw

それ+、そもそも競馬は税金問題がかかると100%勝てない。
どんなにすごいプロでさえ税金が真面目に絡めば勝てない。現状暗黙。
しかし、ゆとりはそこまで繊細に気にする。ゆえに一歩踏み込めない。
一層の事税金免除にしろ。あのいろいろ入った控除率25%に税金絡めば夢は無し。
むしろ、先に含めておけ。控除率30%にして、税金ゼロと。
で、脱税者や出所不明な者が競馬で〜なんて言った矢先にはパットで証明できればOK.
つまり、パットのみ30%でノー税金、現地の実馬券は今まで通り暗黙。こうしろ。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:50:38 ID:wBfB/8AR0
今までと違いパットが主流になると税金を気にし始めるのよ。
FXや株をしているのがこないのはココだね。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:54:42 ID:wBfB/8AR0
勝っても負けても50万越えれば税金持っていかれるような
悪法が存在しうる限り、情報をたやすく得れて賢い時代の者は
しなくなるだろう。当然のこと。
実際は有名無実で機能せずに暗黙でスルーされているとは言え
この辺、農林水産省が一発かましゃーいんだよw
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 19:59:51 ID:wBfB/8AR0
発展途上国は尊法意識が薄い為ウヤムヤな状態でも馬鹿どもがわんさか勝ってくれたが
成熟した先進国になると、気にして一歩踏み込めない・・・ゆとりは特に。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 20:18:57 ID:n2rLfBrt0
>>579
乙です。

>>588
売上げが多かった時の「ロマン派」や「ニワカ」が完全に去ったのが大きいと思うが。
俺みたいに週に2、3万しか賭けないような者達が大量に去った。

パチンコもそうだけど、今や競馬にも重症患者しかいない。

そんなんではロマン派、ニワカ=養分は帰って来ないし、新規の養分も取り込めない。
ゆとり世代は賢いって言うけど、全員が賢いわけない。
『こまけーこたぁーいいんだよ』って層もいる。
それを取り込めないことが大きな問題だ。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 20:22:24 ID:PhAw0OZ+0
競馬って税金かかるんや。知らんかったわ・・・。
PATじゃ買えないやん。どうしよう・・・。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 20:31:48 ID:wBfB/8AR0
言葉遊びするわけではないが
率的にゆとりは賢いよ。

俺自身会社経営してるし、
かなり親密な知人も経営者で結構人出がいる業種で
人間のデーターがある程度取れるのだが
本当にゆとりは質素だよ。
嘆くおっさん派もいるが、俺はその合理的で質素な考え気に入ってるから
ゆとりを可愛がってるな。まー俺もゆとりだがw

通常のトークかますと、ゆとり以外はすぐに頷く勢い馬鹿が多くて
ゆとりは突っ込み入れてくる。
派が分かれてて、ゆとりをデーター等扱う理屈屋と決めつけられ
おっさん達に忌み嫌われ、ゆとりは、あのおっさん教育本当に受けてんの?
と冷笑するみたいな。丁度30〜33歳辺りを境目にしてあんだよねw
非科学的な情だとかロマンとかにゆとりは靡かない。ドライっちゃドライだけど。
せいぜいダビスタあがりのキモオタ位でしょ?w
また非ゆとりより、ゆとりは視野を長く見る所があり堅実型で尊法精神が高い。
おっさんの方がマジ小ズルイよw誤魔化せば押し切れるみたいな
今まで培ってきた負のノウハウ蓄積してるからw
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 20:39:46 ID:91Y+Ao/o0
>>590 どうせ当たらないから関係無いやん
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 20:42:38 ID:eXUFldAN0
競馬も海外行きすぎ
ウオッカが引退レースがなんで海外なんだよ
野球の二の舞になるなよ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 20:52:04 ID:n2rLfBrt0
>>591
俺らの世代は東大クラスでも「博打上等!」てのが多かった。
それが、底辺まで影響したってのもある。
だが、みんな辞めた。俺も含めて。

今の競馬には何も語るものが無いからだ。
勝ち負けだけでは話は盛り上がらない。

勝った話は自慢話。
負けた話は鬱陶しい。

勝ち負けの話なんざ、ウザいだけ。
それをゆとり世代は東大クラスでもわかってるんだろう。
ハッキリ言ってしまおう。

「つまんない」

んだと。
対決のドラマも苦労話も成り上がり話も何も無い。
あるのはレコードタイムだけ。バカだなあと思う。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 20:56:25 ID:n2rLfBrt0
サラリーマンにとって勝ち負け話は禁句だ。
給料の見せ合いをするようなもんだ。
勝とうが負けようが、職場がトゲトゲしくなることこの上ない。

今の競馬は「賭博」でしかない。

だからリーマンはみんなやらなくなった。養分が去った。
そんな空気を若者はいち早くかぎつけているだけのこと。
596けんとく神:2010/08/01(日) 20:56:43 ID:LSfTmJl+0
ID:wBfB/8AR0は、中身のないくだらん発言しかできないカスだなw

バカまるだしだわw
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 20:58:05 ID:mKOyKxM90
>>578
ば〜かw
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 20:59:12 ID:0pNHFvBJP
上の方でパチンコパチスロが一番儲かって競馬が一番悪いみたいなこと書いてるがこのスレのやつはそんなレベルなの?
おそらく還元率のことで書いてると思うんだけど
あれは信用できない
競馬が一番儲かるとは言えないがパチンコは一番儲からない
あれは店側が出さないと決めたら徹底的に出さないこともできるしほとんどイカサマだろ?
勝ち負けが決まっている椅子に座るただの椅子取りゲームしかもほとんどが負ける椅子
究めているいるやつは儲かるって言うやつもいるがそれは競馬も一緒
全ての台を出さないことも出来るがそれじゃ客付きが悪くなるので出してるだけで勝ったやつはたまたま座れただけ

マルハンが黒字でJRAが赤字とかただのアホとしか思えない
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:05:19 ID:CDyCp+HQ0
つか、ただのアホだもの。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:09:04 ID:ZX7Jx+c10
>>578
じきに戸崎が中央来るから無問題
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:30:21 ID:4tvaUkvz0
>>568
なぜ(金曜日や)前日、当日朝の時点ではあまり売れないのか。
それを考えれば直前に買いが入るのも分かるよね。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:31:29 ID:9SpQAOUD0
乞食がまた一人増やすんなら、誰か辞めさせろ!!
とりあえず、A木とか、50過ぎのA籐兄弟とか、要らん!!!
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:35:57 ID:9SpQAOUD0
50過ぎのヨタレ親父相手にガチ仕掛けようとも、遠慮はあるし…
それがヤオの手初め…
仮にガチでやったとしても、外野から「生意気だ」だの「10年早い」だの、
フェアとは建前だけってことで。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:40:00 ID:0IFwkhe60
10倍以上の馬が勝ち続けてるから予想する気も失せるってJRAにメールしといた
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:40:18 ID:HHxpqsIi0
>>584
アドマイヤオーラは去年冬の京都記念でも2番人気だかで取り消してたな
こいつは取り消しの常習犯だよ
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:42:34 ID:O+qLA3Jq0
>>604
俺は逆に1倍台の馬が勝ち続けた方が予想する気なくすけどな
荒れなきゃわざわざ買う意味ないし
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:42:35 ID:4tvaUkvz0
>>604
それをJRAがなんとかしたら、それこそ胴元の不正操作になるのでは...
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:47:45 ID:9SpQAOUD0
馬がどうのとゴタク並べる奴が多いが、半分は屋根のサジ加減だろ?
ジョッキーもクラス分けしてみろよ!
Gレース以外は、それぞれ乗れるレースを限定すれば良い。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 21:59:26 ID:9SpQAOUD0
若手見習限定とかで1日1Rのみやってたけど手ぬるい感。
例えば、年間20勝以上・以下をA・Bクラスと分け、平場レースの奇数をBクラス・
平場の偶数レースをAクラスのジョッキーのみ騎乗限定にすれば良い。
ある程度、プロ野球と高校野球の違いには近づくだろう…
パドックでの騎乗にも気を遣う必要もなくなる。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 22:06:09 ID:CDyCp+HQ0
結局のところは、若手のプロパー騎手には実力がないということを言いたいわけだな。
だから保護してあげないと乗れないし勝てない、と。
べつに世界で競馬をやってるのはJRAだけじゃないけどな。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 22:12:04 ID:oPtsT9Yp0
>>579
新潟−15.9%
小倉−2.5%
函館−19.3%

トータル−11.1% -27億3706万円

あれ?とてもひどいんですけどw
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 22:13:40 ID:oPtsT9Yp0
8/1 (日) -11.1% 27億3706万円
7/31(土) -9.9% 17億4785万円
7/25(日) -7.4% 17億7591万円
7/24(土) -9.3% 16億3558万円 
7/18(日) -9.0% 21億9095万円
7/17(土) -10.4% 17億6330万円 
7/11(日) -6.8% 17億8351万円
7/10(土) -7.1% 12億8091万円 
7/4 (日) -8.1% 21億1688万円
7/3 (土) -14.6% 27億3230万円 
6/27(日) -8.5% 33億7488万円
6/26(土) -8.4% 20億6450万円 
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 22:22:29 ID:DaOpF+zd0
小倉はやや減だけど新潟函館は悲惨wwwww
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 22:25:05 ID:u2DJ9nnh0
函館2割減って
なんのために改装したんだか
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 22:26:49 ID:MXxLw6Ev0
>>546
冗談抜きでそれを1日36回やった方が売れる。
社台なんかなくなっても困る人間なんてほとんどいないし。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 22:31:22 ID:O+qLA3Jq0
>>615
じきにクイックピックやるかもな
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 23:57:49 ID:9SpQAOUD0
>>610
ああ、実力は【今のところ】無いよ!
それは、成長していく途上だから。
健全な核家族の家庭に、ある日突然舅・小姑が土足で入り込んで来て、
核家族家庭の中・長期的な教育を無視して、姑のシキタリに染め上げても、
健全な子供の教育を施せない。育たない。
軟弱なゆとりの横行…
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:05:31 ID:6IEhCmB90
実力を付けるための機会を乞食共が奪ってしまっては、そりゃ〜ムリでしょ?
だから乞食共は、目先の銭しか見えねえんだな。
少しは遠慮ってものも考えろよ!
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:10:04 ID:GUYr6DUU0
叩くなら若手に乗せずに外人に乗せる調教師・馬主に文句言わないと
それと500万下の出走優先ルールを、結果的に若手の騎乗機会奪うようなルールに変えたJRAにも

あと地方・外人騎手よりもよっぽど中央の中堅以上の騎手が若手の騎乗機奪ってるわけだしで
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:11:39 ID:6IEhCmB90
結局、乞食共を後押しする地方の客を連れて来た代わりに、
中央の上客の足を遠のかせた責任は、どこにあるか?容易に考察出来るのだが…
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:11:42 ID:F9gOAjBL0
もう武が理事長やれや
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:12:41 ID:0fK6F1Xd0
全窓口でのクイックピック販売は今後もない。
もし、実施したら、
1口でもありえへん組み合わせが出てきた来たら
苦情殺到でプロパー社員余計な仕事が増えるから。
絶対導入される事はない。


中央と地方では騎乗数が違うから、
地方のトップジョッキーはやはり乗れる。
戸崎が中央へ来ても、今野とかが来年は中央バンバン乗るに来るよ。
南関上位のプロパーは中央移籍目指して
抜けた穴は
廃止された地方競馬場の上位騎手を南関4場で養う流れは来年以降来ると思う。




623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:14:47 ID:hX3jn3FJ0
2年ぶりに新潟行ったけど
人出が明らかに減ってた
東京から遠征する奴も減ってるんだろな
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:15:52 ID:6IEhCmB90
あくまで俺の場合に限ってのことだが、
いくら騎乗が上手い乞食といえども、高額な銭を出してまで熱狂する程ではない。
むしろ、パトロン的に育て上げるために銭は使うものだ。
しかし、乞食共が銭を漁る以上、銭を遣う必要もない。
売上も低落の体。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:17:23 ID:tv4uc+lS0

10円馬券の導入と
ジョッキーの意識改革、罰則改革
出遅れはシステム用防ぎようがないけど
落馬は返還、3か月以上の騎乗停止
出遅れは一日2回以上やると1か月の騎乗停止

これぐらいドラスティックにやらないと、ダメだとおもう
騎手の数は余るぐらいにいるんだから、若手や中堅にもチャンスがわかれるし
今のジョッキーの収入体制なら十分やれるはず
今までや現状が恵まれすぎ

やればアンカツみたいに、期待の馬とかしか乗らないジョッキーが多くなるだろうし
騎手も数が増えて、収入が激減、小さなレースでも力がはいり、本気の生活がかかった勝負がみられる
JRA復活、ファンを見た改革はこれしかない
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:21:06 ID:zgPcgVfl0
地方や外人騎手は、目先の銭を獲りに来ているんだから遠慮するわけ無いだろ。
アホか。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:21:39 ID:6IEhCmB90
ところで、本日の八百長レースの、その後の動きはどうだ?
内偵は入ったか?
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:22:22 ID:GUYr6DUU0
>>625
それやるとむしろ余計終わるだろw
大局観ない奴だな
お前w
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:23:08 ID:EArsT0uc0
八百長レースって函館最終でいいのか?レースリプレイで確認するけど、オマエラの言うことが正しいか確かめる。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:23:10 ID:PR7433gG0
たまたまJRA競馬学校の入試でお眼鏡にかなった、というだけの連中を特別庇護したがるのはなんなんだろうな。

保護された環境で乗れたとしても、保護が無くなったら通用しない。
それはJRA競馬学校→JRAの実際のレースというのでもよくある光景だろ。

先にも書いたが、JRAの発行するライセンスは、ごく一部の例外を除いて基本的に世界中で通用する。
(その例外、というのがNRA管轄の競馬というのが皮肉だが)
腕を磨く環境は(理屈の上では)JRA内部に求めなくても世界中に広がってるんだぜ。

ある意味海千山千の場所で揉まれた連中を相手に勝ち残りたいなら、
勝ち残りたいと思う側が自分で道を切り開くしかないだろ。

まぁ、そういうまだ下手糞な騎手にチャンスを与えるという趣旨はわからないではない。
どうしてもそれをやりたければ、賞金が10分の1にしたレースをたくさん作ってやれ。
下手な連中に保護を与えた上で、報酬は同じ、なんて不公平極まりない。
だからといって30分1〜100分1の賞金で揉まれてきた連中に勝てるのが
ポンポンでてくるかどうかはちょっと疑問だがな。
それでもやらないよりはマシだろうから。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:26:14 ID:F9gOAjBL0
売り上げ減は娯楽の多様化が大きな一因
しかしその落ち込みをがいかにして少なく出来るかにかかってんのに、
いかんせんJRAトップ連中、ほとんど天下りだから競馬のことほとんど知識ない
あげく外注に丸投げして他力本願、おまけにコストは増える一方
まずこのシステム(天下り等)変えない限り絶対ムリ
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:26:50 ID:6IEhCmB90
あそこも、これから大変だからな〜
9月で打ち切りだから…
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:27:30 ID:Ydo1SCvJ0
559 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/08/01(日) 17:22:36 ID:3gKWn0Jp0
小倉の12R見て何も感じない馬鹿ばっかりだからなw
3着の幸は普通に最後まで引っ張らず乗っとけば完全に2着なのに
一緒に追い出して来たセキサンが必死で手を伸ばして2着に
明らかに着順って最初から決まってんだろうと思ったレース
幸は明らかにあせってゴール手前10メートルから引っ張ったままゴールw
安い単勝はとらすけど連はとらせません!
安い枠は取らせますけど馬連単はとらせません!
安いワイドはとらせますけど三連系はとらせません!
馬鹿馬鹿しい
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:45:41 ID:YFkrKGsK0
ファロンみたいな八百長はすぐバレるよw
それにヤオがバレたら日本じゃ永久追放と刑事罰で人生終わるんだぞ
一生が保障されてる身分を捨ててまでやるんだから
素人に簡単に分かるほどのヘマはせんでしょ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:55:44 ID:R/I5ow2T0
小倉のメイン八百長記念は酷過ぎるよな
配当といい八百丸出しのレース展開などなど
最近は騙される鴨が超減少してるから売上ないんだけどなwww
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 00:57:35 ID:CnAX0MHg0
>>578
言いたいことは何となくわかる。要するに地方騎手や外人騎手が入ってくるレースは
全く予想のしようがないってことだろ?だから予想する行為がバカバカしくなって競馬をやめる人間・やっても嵌らないで終わる人間が多いとでも言いたいんだろ?
所詮、馬の力なんて同じクラス同士では大して変わらねーよ。
騎手の操縦次第・サジ加減次第だから。
ブービー人気で2桁着順だらけの終わってる馬でも、地方騎手がスポット参戦していきなり連に絡むとかよくある。
宝くじと一緒。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 01:14:22 ID:LRkGkCxj0
種無しが本格復帰したから
これから徐々に持ち直していくと思われ
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 01:16:20 ID:C8maCcNm0
今週の新潟には相談役がいなかったから売り上げ減ったと思う
小倉しかやらなかったw
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 01:16:32 ID:a2Vxthyq0
八百長うんぬんは馬券取ってるなら
言う資格あるわな
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 02:04:59 ID:R/I5ow2T0
>>639
取ったのは単勝だけだったけどあまりに配当低くて萎えたよ
馬連は1-3着w


641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 02:56:45 ID:EArsT0uc0
GCでファイアレッドが走るな、チェケラ
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 03:00:34 ID:EArsT0uc0
>>633
コピペありがと。

レース見たけど幸は本気追いしているしww 何が不満なんだ?逆恨みもいいところ。
引っ張ったままゴールなんかしていないし。

俺は釣られたのか?w
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 07:09:52 ID:6IEhCmB90
同日に、舟・自転車のSGは無く、野球のデーゲームもパで1試合のみ、甲子園も大阪の1試合のみで、月初めの好天日。
武豊の復帰を御輿に、小倉はコア設定をして、集客に必死…
そこまでしても、結果3場に散っていた博打の資金が一所にまとまっただけで、
しかも、そこで八百長やらかすから、コア場での売上は昨対トントンが精一杯。
その上、他場は昨対10%減以上の悲惨さ…
日程・天候・話題、これだけ揃えてこのザマアなら、マル暴の皆さんも引き上げか?
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 07:12:16 ID:6IEhCmB90
ヤオを、闇に隠すやり方は、流石だな。
いかに悪知恵に長ける輩か。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 07:18:29 ID:6IEhCmB90
意外と…
この板で、尤もそうなゴタクのたまう輩って…
カタギの衆とは一線を隔てた、ギリギリの方たちなのか?
内部の者か?
業務上横領の末、賭場に餌を投げ入れる程度のレベルなのか?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 07:28:05 ID:6IEhCmB90
あるいは…
当事者の、身内・取り巻き・ブレーン、果ては舎弟分等、
当事者の正当性を貫くために、あらゆる方法を駆使し、悪知恵を絞って弁護に奔走するのは、
数年前のA騎手に関する件でも分かる。
本質というものは、どう繕おうが、隠し通せないものだ。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 07:37:11 ID:6IEhCmB90
カタギの衆とは一線を隔てた方々と関わりを持った関係者。
そう言えば、T元騎手・元調教師の処分で闇の中に葬った連中と輩の蜜月はどうなった?
シャブ漬けにさせて、以降、関係をスッパリ断つ事は困難なハズ。
未だにシャブの疑惑は燻ぶっていないか?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 07:38:42 ID:6IEhCmB90
マル暴の皆さんは、大変上手に付け込まれます。
流石です。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 07:42:00 ID:6IEhCmB90
シャブのコネクションって、一人ショッ引くだけでは治まらないハズ。
競馬界に、未だに燻ぶってんじゃねえの?
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 08:59:55 ID:1vMEIeWT0
本日の電波
ID:6IEhCmB90
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 09:18:20 ID:RM5Mk8NbP
とりあえず、ゆとり対策が必須ですわ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 13:53:51 ID:hvXiqYqH0
>>634
暗黙の了解があるんじゃね
ブルーショットガンやオグリキャップとか
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 14:49:41 ID:TGkbIYvo0
ヤオなんてないよ馬鹿どもが
気を使うっていえ気持ちを使うんだよ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 16:37:50 ID:86ASBbYs0
結局ここは自分の馬券下手っぷりの愚痴吐き場になってるなw
責任転換し過ぎwちったー反省しろ馬鹿ども!
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 21:51:16 ID:G/+zmNii0
>>652
トウカイテイオーもな
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 22:04:08 ID:Vw8fkbzJ0
下手糞の吹きだまりでワロタw

下手すぎて頭イカレてるのも紛れてるし
売り上げよりもお前ら自身の心配しろwボケw
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 22:08:55 ID:l7pc4b540

実はお前が一番下手糞のイカレ野郎wwwww


658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 01:42:57 ID:uaqF9+K40
騎手の話になってるから

ほぼ同じ学校の卒業生同士なんだし、馴れ合い・上下関係が無いほうがおかしいだろ?
現状で連中が上手いかヘタかはどうでもいいが、
この騎手稼業が大幅に開放されたらほんとんどの現役騎手は廃業だろうな、絶対にありえない事だが。

これだけ情報化になった今は知らんが、小学校卒業した程度の段階でJRAの騎手になれば一生安泰+αな生活
なんて知ってた人間がどれだけいる?
その段階で上位数%が騎手目指したら、知人等に騎手稼業の旨みを知ってる関係者が居て体重が軽いだけが取り柄の人種なんて
『実力勝負で』入試受けたら入学すらできないだろうよ。

時々、騎手自身がブログなりで「俺たちは命賭けて仕事してるんだぞ」とか頭の悪い事を言ってるの見かけたりするが、
お前らが適当に流しただけで稼ぐ金すら稼げないにも関わらず、お前らより死ぬ確率がはるかに高い職業だらけなんだぞ、世の中ってのは。

まあ何が言いたいかというと、本賞金によるクラス分けを撤廃しろ、と。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 01:50:00 ID:qJ0vGcQg0
>まあ何が言いたいかというと、本賞金によるクラス分けを撤廃しろ、と。
で、クソはどうすればいいと思ってるの?
南関みたいなクラスわけ?
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 02:36:13 ID:HT0k4PaO0
すぐヤオヤオ言う奴って何が楽しくて競馬やってるの?
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 03:37:03 ID:whxOdy/g0
中央で地方のように賞金でクラス分けすると
勝っても、大きくクラスが上がらないから、力量が拮抗でオッズが割れて、
クラス下がるのを見越した、不可解な敗戦で今より更に馬券が難しくなる。
クラスが細分化される事により、即頭打ちの馬が少なくなり、地方への移籍、乗馬行きが遅れ、高齢馬が長く現役、
今より更にフルゲート連発、出走間隔が空くようになり、馬資源の循環が進まなくなるから
JRAはやらないと思う。


チラ裏
AWは番組充実の為に是非導入して欲しい。
立地的に中京で、11月はJCAW1800mで芝・ダート・AWと商品揃えてる事により招致活動において香港に対抗する。

昔の7月に高松宮杯を戻してAWのG1で2000mにして、
3歳馬は、NHKマイルC→ダービー→高松宮杯のマツクニローテ
古馬は、天皇賞・安田記念・宝塚記念→高松宮杯で3歳含めての春のチャンピオン決定戦
今の高松宮杯には桜花賞の前座で阪神カップ芝1400をスライドさせる。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 03:49:18 ID:5Hr3+Pu30
中京なんぞGIを剥奪しても良いくらいだよ。
連中、1200mのつまんねえGIで東京のまねして無理矢理盛り上がろうと
手拍子までして滑稽すぎる。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 04:06:31 ID:d1YFtU2K0
能書きだけ一人前で馬券下手がほざくなw

現状維持が一番いいんだよ。


下手糞は要因を外に求めたがる。だからいつまもお馬鹿なんだが・・・
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 04:16:51 ID:ZmuDhHaN0
>>662
毎年高松宮記念外してるんですね
わかります
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 04:24:50 ID:IcgTJ0zh0
毎年、宮杯は八百だよ八百!!
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 04:29:16 ID:d1YFtU2K0
当てれば実力、はずせばヤオ

そりゃ底辺の筈だわ

>>健全な核家族の家庭に、ある日突然舅・小姑が土足で入り込んで来て、
>>核家族家庭の中・長期的な教育を無視して、姑のシキタリに染め上げても、
>>健全な子供の教育を施せない。育たない

吹いたw
言い訳、屁理屈だけ1流w
テメーはそれより先にやることがあんだろw馬鹿w
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 06:05:51 ID:qJ0vGcQg0
>>661
新、中京コースってもう発表されたっけ?
できれば折角コースまでいじるんだからAWコースもつくって4コース作ってほしかったよな。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 07:04:35 ID:mhWo4+E50
>>667
廃止じゃないの?
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 08:38:38 ID:oCCr/lG00
ひとつくらい、もっと起伏にとんだコースがあってもいいな。
高低差50mくらいの。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 08:41:41 ID:qJ0vGcQg0
>>669は今後一切無視で行こうか。
671赤馬:2010/08/03(火) 18:32:19 ID:CD82ECED0
どうも、ジョージ―赤馬(アッカ ンバ)です。
私の勝馬人生、皆さんにも「おすそ分け」したくってブログ始めました。
題して
↓↓↓
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ (^o^)v」
ちなみに先週の予想結果です(o^。^o)。
7/31(土)小倉1R 2歳未勝利
10:20発走 芝 1200m
推奨馬Pテイエムキューバ
複勝1,100円
馬連7,200円
3連複35,800円
3連単89,600円
合計133,700円獲得!!
※1点1000円計算

複勝(初心者の方にオススメ)
Pテイエムキューバ←的中!!
---------------
馬連BOXLP←的中!!
---------------
3連複BOXKLP←的中!!
---------------
3連単フォーメーション1着P←的中!!2着L←的中!!3着K←的中!!
続きは下記ブログで確認できます。
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」
正直、儲けたくない人は読まないで下さい。
↓↓↓
http://ameblo.jp/akanba0002/
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 20:33:01 ID:p/WmkKzg0
ヤオヤオってお前らどんだけ下手糞なんだよw
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 21:01:53 ID:Lv59Erhz0
談合競馬は日々行われているだろう
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 21:04:58 ID:Is7AeHeI0
ヤオは無いと言い張ることで自分らの立ち位置を正当化するのは分かるが…
マル暴さんのやり口だな。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 21:30:21 ID:pCKBnQys0
すぐヤオヤオ言う人って本当に競馬やってるの?
いちゃもんつけたいだけか、情報商材の業者にしか見えんが
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 21:50:21 ID:zUzzWLxS0
ヤオがない、とは言わないし、実際、あるのかもしれんけど、
ここで喚いてる連中が言っているようなことを持ってヤオがある、と言っちゃうのは
かなり恥ずかしいことだとは思うねえ。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 01:00:01 ID:G3J0jmAU0
ヤオなんて1人じゃできんよ、つーか不可能に近い。
ファロン事件でも16人がグルになってもあのザマだしw
さらに日本の場合は関係者は一生が保障されてるしね普通の生活してる奴には動機もない
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 01:19:59 ID:DXnPBrP60
ここでヤオヤオ喚いているのは、まあニワカさんなんだろうな。
ある程度競馬やってりゃヤリヤラズくらいは理解して、普通に受け入れられるだろ。

679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 01:31:51 ID:PScwWOPa0
ヤオヤオを言う→にわか養分wwwwwwww
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 01:34:05 ID:F6TjDc4k0
日本のはヤヲじゃなくて空気を読んでるだけ
オグリやトウカイテイオーの有馬もそれだし
幹夫の引退日もそれ。
ただひとり空気を読まなかったのが本田w
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 01:35:35 ID:9gQsrH9M0
誰かを勝たすヤオなんてねーよww
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 01:50:41 ID:weQE3DYR0
自分が負けるのはともかく、誰かを勝たせる、というのは強烈に難しいわな。
そんなことが簡単にできるなら苦労はしない。
どんだけうまく負けるように乗っても、勝たせる対象の馬が走らなかったらどうしようもないからねえ。
じゃ、飛び降ります?ってなもんで。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 02:16:34 ID:0djj+Hw30
要するにバカ女と糞ガキとジジババにいかに金を出させるか、ってことだよな
そこまでして売り上げにこだわると競馬がつまらなくなりそうだ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 03:32:31 ID:T3A77IhQ0
やっぱ八百だよ
八百!!!!!

クソッ八百されるから馬券が当たらん
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 03:41:20 ID:p6Vt/sqH0
674 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/08/03(火) 21:04:58 ID:Is7AeHeI0
ヤオは無いと言い張ることで自分らの立ち位置を正当化するのは分かるが…
マル暴さんのやり口だな。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 07:13:58 ID:DK06rF7O0
馬主単位や調教師単位の半ヤラズ(敢えて万全に仕上げない、
騎手にも無理をさせるなと指示)なんかは沢山あるんだろうが、
それでも勝てる状態になっても絶対負けろとまで指示する可能性は低いと思う。

ましてや組織ぐるみでの大規模な奴はまあ無理だし無いだろ。多分。
少なくとも中央競馬では。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 07:22:30 ID:LFejO+Ir0
門戸開放で、外国人騎手と地方の乞食の受け入れ、アレ何とかならんか?
アレ以来売上が現在まで下降し続けてるし…
まだ、外国人の場合は期間限定のお客様扱いだからマシな部類だが、乞食はどうもならん。
すっかり住み着いて、中央の甘い汁を吸い尽くす…
一人、また一人と繁殖させるのもどうかと思うが、一人入れたら一人は辞めさせろよ!
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 07:25:22 ID:LFejO+Ir0
乞食が、只レースをやりに来るだけなら文句は無い。
しかし、乞食の後押しが、何やらキナ臭い方々が…
そう言えば、一部覚せい剤蔓延の噂もあるが…
マル某さん等との蜜月ぶりとか…
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 07:52:19 ID:LFejO+Ir0
乞食のターゲットは今週函館メインあたり…
先週一発咬ましてあるから、今週さらに仕掛けるか…?
幼稚園児の掛けっこ競走は、何とでも色付けできる!!
マル某対策の方々は既に潜り込んでいるかも知れないが、今週は特に注意が必要だな。
地方Gとのバーターが発生!
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 08:08:12 ID:LJAXBVpK0
外人と地方騎手のアンチは機会奪われた若手ジョッキーを
熱愛する腐ったおばさん。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 08:37:50 ID:b2GUIxGq0
JRAが意図的に何かできると言ったら枠順ぐらいしかないわな

>>689
馬券買う方からすればここぞってとこで勝負かけてくれるほうがいいじゃん
何言ってるの?
馬券買ったことないの?あなた
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 09:13:02 ID:SV/IOfe90
85ぐらい溶かしたくらいでガタガタ騒ぐな!馬鹿野郎!うるせーんだよ!
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 10:14:55 ID:T3A77IhQ0
今週も八百だよ八百!!
また八百で負けるんだ
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 10:47:40 ID:zjcnI9lO0
八百厨→馬券負け組

これは間違いない!
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 11:08:50 ID:oW/bxlos0
ばかが馬券買うから笑いが止まらん

安泰安泰
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 11:27:41 ID:0djj+Hw30
本当にうまい奴は八百ですら考慮に入れてガッポリだからな
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 11:34:15 ID:zjcnI9lO0
慣れたら落馬や出遅れまで予想できるよ
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 13:02:08 ID:nqa08O610
やおちょうをよs
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 13:04:35 ID:zjcnI9lO0
2着、3着続きの馬はあぶないね。
逆にそういう馬が格上挑戦してきたら本気だったりする。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 13:13:05 ID:CP7bIuTl0
マルカシェンクの出遅れはガチ。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 14:09:44 ID:jBEHqSqU0
2着や3着つづきの馬は最後の上がりを目安にするといい
最後の上がりが常にメンバーで1〜2を争うタイムであれば一応安泰

そういう馬ならメンバーなりに走ることが多いので
699の言うように格上挑戦したりしたときでも走ってもおかしくない

ところが逃げねばって最後バテながらも2着に滑り込んでるような馬だと危険
2着の数字の行進を見ると また2着になるんじゃないか?と騙されてしまいがちだが
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 16:12:26 ID:zjcnI9lO0
2、3着続きの馬はオーナーから
「下手に勝つな。上に上がるとしんどい」と指示されてることが多いのは
引退した騎手の暴露本に書かれてる。
そんなことは競馬の世界では常識的な行われている。
703赤馬:2010/08/04(水) 16:25:56 ID:36KWfVc40
どうも、ジョージ―赤馬(アッカ ンバ)です。
私の勝馬人生、皆さんにも「おすそ分け」したくってブログ始めました。
題して
↓↓↓
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ (^o^)v」
ちなみに先週の予想結果です(o^。^o)。
7/31(土)小倉1R 2歳未勝利
10:20発走 芝 1200m
推奨馬Pテイエムキューバ
複勝1,100円
馬連7,200円
3連複35,800円
3連単89,600円
合計133,700円獲得!!
※1点1000円計算

複勝(初心者の方にオススメ)
Pテイエムキューバ←的中!!
---------------
馬連BOXLP←的中!!
---------------
3連複BOXKLP←的中!!
---------------
3連単フォーメーション1着P←的中!!2着L←的中!!3着K←的中!!
続きは下記ブログで確認できます。
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」
正直、儲けたくない人は読まないで下さい。
↓↓↓
http://ameblo.jp/akanba0002/
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 16:28:08 ID:W4n0Lw+/0
テスト
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 16:35:44 ID:nqa08O610
>>702
ですよねー
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 16:38:14 ID:ukExPS5l0
障害なんて、ほとんどの一勝級はOPに上がるより未勝利で2、3着続けてた方が絶対金になるよな。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 17:09:23 ID:MVkphcSN0
>>702
それが若手なんかだと
勝ったのに怒られる・干される世界だからなw

それを頭に入れて確定した入線順位を予想するのも競馬なんだろうが
それに嫌気さしてる人も多いんじゃね。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 17:33:22 ID:vum3zVrD0
>>707
そこまで誰も考えてないってw
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 17:50:24 ID:T3A77IhQ0
まいったぜ!
地方まで八百だよ!八百だよ
もうバイトで稼いだ7000万失ったわ
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 18:33:28 ID:tlhYqdHx0
【ログから検索】
キーワード:乞食

ギャンブル [競馬] 絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 50
>>556 >>558 >>563 >>566 >>572 >>577 >>581 >>602
>>618 >>620 >624 >>687-689
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 18:49:17 ID:vxVY0V0r0
乞食連呼厨=養分wwwwwwwwwwwwww


712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 00:38:11 ID:6HmEtaOq0
>>708
競馬の攻略本とかでもその辺には触れてるから
意識して買ってるのはいるんじゃないか
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 16:22:14 ID:bkc3K6U/0
>>712
掲示板前後の馬が
若手騎手からリーディング騎手への乗替りは勝ちに来ている
逆に若手騎手への鞍乗弱化の場合は次走以降の人気を落とすため

ってのが、どっかの本に書いてあったわwwwwww
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 19:52:07 ID:j4m6a96S0
八百長前提のレースしてみろ!面白いぞ。どんなオッズになるかw
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 21:42:40 ID:ngTBFnnH0
自分だけが知っている情報なら、
黙って自分だけ勝ち抜ければいいんじゃない??
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/06(金) 06:07:39 ID:iz+CH/CX0
【調査】「競馬でやる気のない騎手に職務質問してほしい」こんな110番通報は迷惑だ 埼玉県警
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1281041719/

通信指令課によると、間違い・いたずらの通報には

「カラスの鳴き声がうるさい」
「今、何時?」
「パトカーをタクシー代わりに使いたい」
「競馬でやる気のない騎手に職務質問してほしい」

−などもあった。



おまえら社会に迷惑かけるんじゃないぞw
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/06(金) 06:15:05 ID:vt2Zfj6n0
>>680
失礼すぎる
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 10:13:53 ID:SPI1eDRo0
夏競馬だけかもしらんがウインズは姉ちゃんのペン配布までやめやがった@道頓堀
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 17:17:07 ID:ztjj77ax0
売り上げ微増、おめ!
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 19:42:23 ID:mLCJkZfv0
>>719
2009年札幌2回3日(8月8日・土)売上46億より5億少ないが何処が微増なんだ?
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 20:28:40 ID:8r1wP1HY0
>>716
八百長は立派な犯罪なんじゃね
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 20:56:46 ID:6jFZ00j80
>>721
それがどうした、という話。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 21:01:52 ID:SYf8Kg7k0
>>721
お前が馬券買うのやめたらいいと思う。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 21:08:58 ID:8r1wP1HY0
>>722
上3つは論外だが、八百長は一応警察の守備範囲なので迷惑と言われてもなあ。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 21:22:04 ID:6jFZ00j80
暴力団員XがY騎手に故意敗退を依頼し、金銭の授受があったらしい、くらいの情報でないと動かんだろ。
「あそこで手綱を引っ張ったから八百長だ」だの、
「行くべきところを行かずに届かないような乗り方をしたから八百長だ」だの
「やる気がない(ように見える)から八百長だ」でいちいち警察が動いてられるか、という話。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 21:59:43 ID:ztjj77ax0
>>720
ほんとに去年より少ないですか? おかしいな 結構馬券売れてたのにな・・・
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 22:17:10 ID:mLCJkZfv0
>>726
スポーツ新聞と一部の限られたテレビ番組が情報源の全てなのかな?
意外と自分の思っている以上に世間一般では盛り上げっていない事はよくあるし…
D通・H報堂の御輿が小さくなったから、物事の善し悪しが素人にも分かり易くなってきた。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 22:25:18 ID:qTENXS0W0
ランバダが流行ってるらしいよ
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 22:28:08 ID:mLCJkZfv0
井の中の蛙大海を知らず
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 03:25:27 ID:zpQCI1nd0
>>725
お前ほんと馬鹿だな
ポリも国のシモベなんだよ
競馬見てて分からないかw
競争してるように未だに見えてるのかw
馬鹿は死ぬまでわからんやろ
いくら有り得ない馬が勝とうとこの馬が負けるとか有り得ないとか
何を言ってもトップシークレットの世界に一般人が入り込める隙はない
だからギャンブルは止めとけ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 03:28:16 ID:DqX1wp3n0
ネット社会になって>>730って考えができるようになった
ってのが大きいかと。

それこそ戦時中の大本営の発表が全てで、それは真実だと思い込んでいたように。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 07:12:56 ID:nwJfBaBA0
ヤオ無しのガチ勝負に、「空気を読め」だの「生意気だ」だのは可笑しい。
ヨタレを立てるために遠慮するのを声高に言わぬはヤオを助長する。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 07:21:22 ID:nwJfBaBA0
イメージとしては…
白熱した試合を展開する高校野球、その盛り上がり・声援を浴びたくて、
ドラフト上位指名クラスの社会人リーグのトップ選手が高校に入り直して野球部に編入する。
力の差は歴然だろうが、そこまでして脚光を浴びたいか???
その場合、声援を贈る観客の反応はどうだろうか?
初めのうちは物珍しさに注目もされようが、やがて理不尽さに問題視するようになる。
翻って…銭を出して声援を贈る博打の場合は、もっと慎重にやるべきだった…
客が離れた。売上が落ちた。いや、落ちている最中…
関係者サイドへ…敢えて、認めない項目に、原因が潜んでいる可能性はよくある。
「灯台下暗し」とはよく言ったものだが、「関係ない」と拒絶するは、誰が何を擁護しようとするものか?
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 07:39:21 ID:/gqTqMkc0
しかし東京競馬場のリニューアルは大失敗じゃね?
ホテルやショッピングセンターの併設が0っていったい。
あれはよくないわ。
中京も競馬場だけでしょ?蒲郡競艇や平和島みたくなぜしないかね。

関東圏でいえば、次の改修は船橋なのかな、はたしてどうなることやら。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 08:17:27 ID:nwJfBaBA0
今日はヤオ日和だな。先週もやりたい放題だったが、今週も更に…
背景は整っている。 カズ爺とマサ爺。
1年の内、1・2度、精々数度の活躍で数千万の銭を奪い取る。
若手に遠慮させておいてでも己の手柄にする。
実力主義の名の下、こんな難航序列も依然存在する。
「年寄りハッスル!」と、ラッパを吹きまくって…
今日の北のレースは八百長を容認させるか?
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 08:18:38 ID:nwJfBaBA0
>>735
難航→年功だ。自分で失笑。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 09:05:51 ID:bm/3tZSE0
>>731
昭和の時代にもタカモト式ってのがあってだなry
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 15:58:16 ID:nwJfBaBA0
さっそく、やらかしたな。乞食にはかなわん。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 16:00:18 ID:ZYyBfpmv0
>>738
普通に人気なってるんだから買ってるの多いのに
変に意固地になってるお前がヘタなだけw
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 17:34:50 ID:nwJfBaBA0
先週の小倉、土・日メインを兄弟のバーター、先週のメイン重賞をドタキャンしたバーター分は今日の北のメインで帳尻合わせ…
後ろ盾が左前だと、目先の銭が必要なんだ…
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 18:16:22 ID:eWbfAX/p0
今日こそは売り上げ微増したのかな・・・
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 20:03:46 ID:WGDUsOXEP
2回新潟 2回小倉 2回函館 終了

1回中山 −25.3億     1回京都 +8.8億
1回東京 −88.5億     2回京都 −19.1億    1回中京 −14.8億   (中京の昨年は小倉開催)
2回中山 −21.7億     1回阪神 −47.0億    2回中京(売上:458.1億)
3回中山 −46.5億     2回阪神 −68.0億    1回福島 +23.8億
2回東京 −20.9億     3回京都 −59.8億    1回新潟 −7.7億
3回東京 −101.1億    4回京都 −27.4億                   (京都の昨年は中京開催)
2回福島 −63.5億     3回阪神 −63.5億    1回函館(売上:377.1億) 
2回新潟 −43.8億     2回小倉 −36.4億    2回函館(売上:414.9億)
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 20:37:35 ID:nwJfBaBA0
>>741
残念、衆目のご期待通り、昨年札幌2回4日(8月9日)・函館2歳S開催日の対比で88.8パーセント。
7億6千万程減でした。
他場も押し並べて10パーセント程度の減と思われる。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 20:38:34 ID:nwJfBaBA0
ホント乞食は不要かと。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 20:42:04 ID:wBD21Lt/0
荒れすぎ、無理
ツマンネ

どうやって楽しめと

アホ騎手ばっかだし
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 20:46:16 ID:YZdjKTnO0
>>730-731
ひどい自演
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 20:59:03 ID:J6Zdj/050
売上どんどん下がってるし、JRAの儲からない単複、特に複が売れてるな。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 21:09:06 ID:wBD21Lt/0
>>747
そうだな、まぁ3連系なんか当たんないしな
今日は特に無理だわ
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 21:11:39 ID:cKq8IfCP0
実際3連単の売り上げが半分位でしょ〜?

大人しく単・複で競馬打てば良いんだよ。。。
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 21:18:59 ID:xiGt/JWy0
ポイント還元でもやりゃ複はバカ売れするんだろうけどな
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 21:49:24 ID:AV8Iso3G0
>>745
蛯名のツイッター
http://twitter.com/MasayoshiEbina
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 22:31:33 ID:pollwfYB0
>>751
>今年、生涯3度目の凱旋門賞挑戦します!


これどの馬?
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 22:33:58 ID:NFRgXDZT0
>>752
今年の宝塚記念勝ち馬だろJK
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 22:38:27 ID:pollwfYB0
なんで蛯名?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 22:46:01 ID:SpTErqg60
そら日本で最上位の海外実績をもってるジョッキーだからw
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 23:10:05 ID:fD4E+xcH0
しっかし今日も堅かったな。
一番人気がほとんどみんな3着に入ってるじゃん。
函館2歳とか差が無さそうにみえるのに
あんなに堅くおさまるものなの?
関屋記念は大荒れかと思ったら13万しか付いてないし、
みんな馬券が上手過ぎだろ。ついて行けんわ。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 23:15:57 ID:N8sn0PaO0
JRAがもっと配当積み増さないとどんどん売り上げ落ちるぞ
プレミア程度の小手先の変更じゃ騙せない
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 23:21:40 ID:QfrmCQBY0
今日の函館10Rの配当はちょっとガッカリしたな
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 23:28:20 ID:pollwfYB0
>>756
関屋記念スレだと
1,3着の馬は前日だかに怪しげな大量票が入ってたって話
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 23:28:35 ID:SpTErqg60
あれもだなー
あれで200万いかないんだもんな

ファンの馬券が上手くなって養分なくなりすぎ
まじで終焉は近いな
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 00:16:19 ID:BrLCdxXD0
>>760
死にたくならないスレに1点で3連複取った方がいましたよ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 00:51:23 ID:fpYFrbfk0
売り上げ見て着順決めてんのに勝てるわけがない
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:07:43 ID:9vtKIfkh0
>>747
それ本当かい?シェアが変わってきてるってこと?
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:09:12 ID:9vtKIfkh0
そいうや今日の宇都宮競輪はついに100億割れだってさ。
前年比88%らしい。

この88%という数字、今年のキーワードになりそうだと個人的に思っています。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:18:09 ID:t1MUYLu80
>>759
前日キリシマの単に15万入ってるだけだぞ
これが大口なのかよ
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:20:05 ID:W8E79rP80
>>764
所得税の税収が前年比86.3%だからね
競馬の売り上げもそんなもんだろうな
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:21:16 ID:ptCatHnx0
>>765
そのうち競輪みたいに1000円以上で買うなみたいになりそうだ・・・・。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:22:31 ID:k93DXtiI0
>>765
そんな事いってると
俺のみつけた
みなみ北海道のキングブレーブにも複が5万はいってるぞ
オッズからしたらこれも異常投票になるんじゃね?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:25:51 ID:t1MUYLu80
>>768
そんな馬どこにもいないけど?
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:30:17 ID:k93DXtiI0
はい、ごめん
キングブレーヴ ね

これぐらい察してくれw

金曜の9時に10000円で単一番人気になって
日付かわるぐらいに50000円の投票があった。
昼前にも50000、50000の投票があるな
これぐらいじゃ異常とはいわないのかもしれないけど
確定が41倍8.6〜の馬だから
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:31:08 ID:t1MUYLu80
キングブレーヴか
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:37:52 ID:BkmHA6iRO
>>758
10Rと11Rのレース番号を間違えて買って友達が当たったって言ってて11Rの出馬表みたら1、2、3番人気だった
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:45:43 ID:k93DXtiI0
その友達すげーじゃん

今調べてみたけど、それあるかもね
5-12-3だけが他の周辺オッズに比べて2倍売れてる3着に関して動かしただけだけど
4番人気の5-12-8でも280万馬券になってるから
5番人気の5-12-10なら400万まで跳ね上がる
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 01:46:43 ID:k93DXtiI0
その馬券は2,3枚は落ちていそうだなw
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 02:10:34 ID:9vtKIfkh0
競輪の売り上げスレより

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 22:31:54 ID:CL144CR6
高松宮記念杯 前年比86.8%
ェ仁親王牌 前年比88.0%
全日本選抜   前年比87.9%

JRAもこれに準じるのか?
そういう視点から見ると、南関の売上(ほぼ横ばい)は異様な健闘だな。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 02:17:24 ID:nB46ML7X0
南関がんばってるんだなー。中央はまじで養分減ったね。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 02:49:34 ID:t9B3RfgZ0
南関は数年前からオフト後楽園を大井以外で買えるようになったり
最近では交流GIのときはウィンズも使えるようになったし
それとホッカイドウ競馬との提携じゃないのかな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 02:58:39 ID:9vtKIfkh0
南関とホッカイドウ競馬との提携って、ホッカイドウに利益があって、南関にはあまりメリットないと思うけど。
川崎のレース数が少ないからそれを補てんしてるだけじゃね?
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 03:19:56 ID:t9B3RfgZ0
>>778
ホッカイドウ競馬が開催してない時期は南関を優先的に売れる、とかあるんじゃない?
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 05:13:22 ID:fpYFrbfk0
養分と言うよりもう競馬なんて売り上げ見て着順決めてるって事が
分かってきたから馬鹿らしくなって辞める人間が増えたのと
この不景気に大口なんか買える人間がいないって言う事
青いガキには今の時代がどれだけ不景気ってのが分からんだろうがな
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 06:27:02 ID:t1MUYLu80
>>780
単に当たらない儲からないから辞めるだけしょ
変な妄想はいらないよ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 07:48:40 ID:9vtKIfkh0
全くその通り、ヤオだの売上見て決めてるだのいらないよ。
営業妨害もはなはだしい。

とりあえずだが、ほぼすべての公営競技に88%になるという法則、これがJRAにも適用されるか見ものだわな。
まあさすがにここまでは行かないと思うが。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 08:39:17 ID:bAY++0UK0
>>763
JRAのサイトで見られる一番古い2002年と今年を比較すると2回新潟は全体の売上が906億→604億と2/3に減少してるけど、
単勝は21億→24億、複勝は21億→39億でシェアはそれぞれ2.4%→4.1%、2.4%→6.5%になってるな。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 08:40:56 ID:9vtKIfkh0
サンクス
単複、まさかの大健闘だね。
複勝はプラス10効果だろうが、単勝はなんだろうか。

3連単人気に陰り、原点回帰ってことなんだろうか?わからん。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 09:07:24 ID:3gsr04QU0
複勝のシェア6.5%もあるのか
昔の単複はシェア1%だったのに
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 10:00:14 ID:yhO2TLRA0
>>784
頑張れ馬券でね?

787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 10:05:10 ID:uXnI/ktC0
CMで広告屋やテレビ局に金ばら撒いているからまだまだ余裕だわ。

つまらんCM止めてWINSや競馬場に綺麗なおねえちゃん置いたら良い。
昨日行ったWINSは入り口の女、年増でだらけていてやる気全く無し。
配布物も白黒のレープロだけ、JRA客をなめすぎ。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 10:08:06 ID:n7mg1CNM0
>>787
府中はパークウインズでもいるけどな
WINSまではカバーできないのか、ほんとやばいんだな
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 10:08:51 ID:n7mg1CNM0
>>787
夏競馬のレープロは開催場以外は白黒だろ
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 11:39:11 ID:mdCclqMH0
>>787
真っ先に削るなら外注の姉ちゃん連中だろ。
ウインズの存在意義自体なくなり掛けてるのに。

最盛期に比べて可処分所得が200万以上減ってるらしいが
だとしたらさらに売り上げ減り続けるだろうね。

娯楽産業は軒並み大幅減、そりゃ昼食買う金もなくて弁当持参
なんてのがデフォになってる世の中じゃ馬券なんて買ってられんだろうし。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 11:42:25 ID:n7mg1CNM0
4,5年前だけどWINSの姉ちゃんがジジイとタメ口で会話しながら教えてた
客ナメすぎ、まぁでも相応か
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 12:13:56 ID:uXnI/ktC0
外注のねえちゃんの給料なんてテレビCMに比べたら全然たいした事ない。
CMも夕方のニュース番組とかに出しているの何あれは?意味が全然ないよ。

それより美人よりすぐって採用して一日4、5万ぐらいあげたら。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 14:13:53 ID:dLlcagCu0
tes
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 15:46:21 ID:6eJkCuZ30
>>784
ド素人が減って馬券が上手い人たちは控除率5%の違いに
シビアに反応してるんだよ。
プラス10のレースも複勝の売り上げが凄いし、
控除率の引き下げは、ちゃんと効果があるって事。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 15:58:05 ID:vGpWE7IP0
たいして売上減ってねーよ。
まだまだ大丈夫w
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 16:33:33 ID:Z1e4xdc0O
>>783
五重勝を導入しようとするJRAは馬鹿だな
時代に逆行しているな
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 17:08:35 ID:trwtyG3Y0
専門誌の皆さま、傷の舐め合いに必死の体。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 18:21:27 ID:9vtKIfkh0
>>796
それは違うでしょ。
競輪のアホみたいに単複廃止ならともかく、単複を存続した上での新馬券導入なんだから。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 19:00:41 ID:+OF1+d930
もしかして三連単の人気サイドを買う人の割合が減ってるのか?
だから函館10Rが予想よりもあんな低配当になるのかな?
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 19:03:46 ID:ECs09/JxO
上が全部決めて、その結果として売上がこれだけ下がってるのに役員は何故責任を取らない?
人件費削減のしわ寄せはほとんど若手にきている(らしい)
手取額聞いたらびっくりしたよ…
五重勝発売のニュースはネットで初めて知ったみたいw
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 19:13:13 ID:NG8Eo/ZO0
売上げがうなぎのぼりの時期も別に役員の給料が2倍3倍になったりしたわけじゃないだろうから
売上げが落ちるときも誰も責任を取らないのは一貫性があるっちゃある
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 19:21:51 ID:9vtKIfkh0
>>800
この経済状況で責任とらされるんなら、誰もやらなくなる。さがるってわかってるんだから。
あほか。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 19:57:06 ID:ECs09/JxO
>>802
もしかして辞めることだけが責任を取ることだと思ってんのか?
アホはお前だ
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 20:01:10 ID:9vtKIfkh0
>>803
減給もあるだろアホ。
まあ>>800にきこうや、責任の取り方ってのを。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 20:09:53 ID:ECs09/JxO
>>804
800をよく見ろアホ。

人件費を削る上で、方針を決めている役員と方針に従うしかない若手が同じ割合で減給するならまだわかるが、若手の方が多い割合で減給されるのはおかしいだろう?
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 20:13:18 ID:NG8Eo/ZO0
若手の方がより高い比率で給料減ってるなんてありえねえよ

妄想ソースで人を非難するのはやめたほうがいい
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 20:15:13 ID:9vtKIfkh0
>針を決めている役員と方針に従うしかない若手
え!組合とかってないの!?
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 20:23:25 ID:ECs09/JxO
>>806
残念ながら事実
JRAのHPでここ数年の役員報酬の推移を見てみろ

若手の給料は職員の平均年収を見ても意味ない
あれはバカ高い給料を貰ってる年増パン職などが押し上げまくってる


>>807
JRAの組合などあってないようなものだ
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 21:57:02 ID:NG8Eo/ZO0
H17年と21年の比較で言うと
理事長の報酬 23,415千円→22,731千円 △3.0%
事務職員報酬の平均 9,380千円→9,158千円 △2.4%

確かにたったの3%減はメチャ甘いと思うが、やっぱり役員の方が落ちてるぞ。
若い世代の平均給料も目立って落ちてるわけじゃない。

問題があるとすれば、世代の人員構成に偏りがあって
30歳前後の層が手薄なことだろう。

この辺の世代は人が少ないから物凄く働かなきゃならず、
給料もまだそんなに高くないから大変で報われない感が強いのは事実。
いわゆる氷河期世代だからどこの企業でも同じだけど。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 00:00:36 ID:46uiOyQr0
明日のWBSで公営ギャンブル特集
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 02:06:58 ID:7UkmiOYSO
>>809
少し話はずれるが、記憶が確かならJRAHPに載ってる俸給表は数年前(3年ぐらい前)と比べがくんと下がっている
ということはここ数年に入社した職員は少し上の世代と比べ少ない給料で働いていることになる
世代ごとに俸給表が異なるのって世間でも普通なのか?
812【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/10(火) 02:08:37 ID:nfNDz4160
やっと解除きたよ。いや〜、まいったまいった。
ナンゴクチョウチョの八百長を暴いたあとすぐにアク禁くらって、書き込み屋登場!!
2ちゃんねるは企業舎弟が管理してるって噂はホントだったんだね。。。
アク禁って結局、舎弟の兄貴分筋に都合の悪い書き込みを強制的に止めさせることが
一番の目標になってるんだね。

相撲界の野球賭博よりも、中央競馬の八百長による暴力団への資金供給のほうが
よっぽど大きな問題だよ。
813【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/10(火) 02:11:21 ID:nfNDz4160
JRAの偉いさんたちもヘタに八百長を取り上げて問題化させたら高待遇に恵まれた
自分達の身分が危なくなることを恐れて手をだせないんだろうね。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 02:11:28 ID:mgTKzzMN0
脳内妄想ってヤバイな
全て結びつけんのな

ワロタw
815【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/10(火) 02:32:53 ID:nfNDz4160
夏競馬で一番売上の少ない重賞の函館2歳Sだけはガチガチ決着だったんだね。
ヤオる側もよく考えてるわ。

関屋記念は1人気が必ず飛んで2人気が来ると読みきって3連複取ったよ。
1人気が過去10年飛んでないデータは必ず八百長に悪用されると思ってた。
その代わりに2人気を来させて上位人気の信頼度だけは保つだろうってことも。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 02:47:29 ID:Q0R6OTFm0
時速60〜70kmで走る馬を
勝ったり負けたりと自由自在に操れる
高等技術をJRAの騎手が持っていると
思い込んでいる時点でバカですな。
スピードの乗ったヤル気のあるサラブレッドを
見ている人に解らないように減速させるなんて不可能
逆に、走る気のない馬を加速させて勝たせるのも不可能
817【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/10(火) 02:50:31 ID:nfNDz4160
>>816
オレと論戦して勝てると思ってるの?
勝てないからアク禁にしたんでしょ?
ココ見てる一般人のみなさ〜ん、オレが来なくなったら、
また舎弟にアク禁指示が出ちゃったんだと思ってね!!
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 02:54:25 ID:4+B7HCGG0
アク禁されたのはただの巻き添えだろw
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 02:55:41 ID:mgTKzzMN0
精密機械は下手だから下手な鉄砲で多点買いしてるだけでしょ?
お前の狙いは紐荒れとかそこらへんだよね。
うんで、堅過ぎたり、荒れすぎるとヤオヤオ。
典型的養分だよ。人気はお前ら競馬ファンが作ってるってのに気付け。

投票開始5分の人気で締め切って、人気通りじゃなければヤオって言ってるのと同じ。
5分後なんて1万でも1人気に出来るから、それで体感的に人気は買う方が作ってるのすぐに分かるでしょ。

一度精神科言った方がいいぞ。馬鹿でキチガイって目も当てられん
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 03:27:49 ID:HFtGAsLa0
なぜ沖縄に競馬がないのか
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 03:38:42 ID:f4Z7rpIC0
暑いから
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 03:51:59 ID:2ucSVVT30
そうじゃなくって場外のことでしょ
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 04:43:44 ID:qLyOwyhB0
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 05:00:52 ID:0p8u97mO0
>>815
その通り
精密はするどい
競馬をガチでやってると思ってる奴は馬鹿か胴元競馬関係者だけ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 05:05:30 ID:M4Kd9qaP0
JRAのCMって目的を忘れてしまったね
昔はそれぞれテーマを設けてそれに沿ってやっていたんだが
いつの頃からか、テーマそのものがCMを作る為だけの口実になってる
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 14:25:57 ID:KHsfKv2A0
あほ!
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 17:19:06 ID:RqMRbFPA0
若い奴が金なくなってギャンブルしなくなったとかいう意見が多いんだが
パチ屋の開店前とかに並んでる奴らは決して年寄りじゃないよ
やっぱ競馬は損するってイメージが強いのと最近はつまんないから中毒に
ならんのだろうな
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 17:59:01 ID:8v63Wd1QO
パチは思考しなくていいからね
ゆとりに競馬は難しすぎるんだよ

競馬場に通う灰色オヤジ連中って案外頭使ってるんだよな
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 19:43:01 ID:N6U8kEBW0
>>827
いつも思うんだが何でパチンコの売り上げが激減してないかのような
かきこみするんだ?
830【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/10(火) 21:10:52 ID:e5DorLLx0
>>824
こんな予想法をとらなきゃいけなくなってること自体、
一生懸命予想して、一生懸命働いて得たお金に夢を載せて馬券を買うという
競馬本来の楽しみ方を提供できなくなってしまったってことだよね。

払戻金は法律で保障されたファンの大切な資産であり、明日の種銭。
そこに下品な手が突っ込まれて払戻金75%のうち25%を
持って行ってしまってるんだから、まっとうなファンが馬券を買ってくれなく
なってしまうのは当然のこと。それを知っておきながら放置してるJRA
が売上減を嘆いたところで、
「はぁ?ファンより暴力団への資金提供を重視してるんだから当然だろ」
としか思わないよ。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 21:12:28 ID:97lRHxB70
毎週競馬で頭使ってれば年取ってボケる事はなさそうだ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 21:28:14 ID:UoBhfANoO
締切直前にオッズ確認して買ってるのにレース後にオッズ低くなるのをどうにかしてほしい。ズルし放題だと言ってるようなもん
一度オッズを確定させてから発走してほしい
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:00:10 ID:1LvAPRRP0
>>832
?
締め切り後、レース直前に見ればいいじゃない
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:12:22 ID:LvTioty10
締切直前に一斉に買いが入るんだから当たり前だろw
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:23:10 ID:0pgnBK0bP
だから、確定オッズがレース確定まで全く見られないということだろ。
レース中とかでもIPATでは締め切り直前のオッズのまま。
本場とかでも見られないはず。

競艇では昔不正があったから、必ず表示するようになってる。
確定票数・オッズを発送前に表示できないならインチキと言われても仕方ないよ。
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:25:23 ID:JgfmmR/Q0
>>835
地方なら見られるよ
発走までの間に投票数が表示される
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:25:48 ID:1eYxhAvh0
締め切り3分前〜発走 の間に確定オッズを出せって事ね
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:29:14 ID:ONNtdEQf0
時系列もみれない情弱の集まりかここw
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:33:44 ID:1eYxhAvh0
俺はいかさまなんてないと思ってるけど
たしかに一理ある
時系列だって、確定オッズ出すまでにやりたい放題ってことだしな

競艇で昔そういう事があったってのは初めて聞いたけど
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:37:57 ID:ONNtdEQf0
差分見ておけばいいじゃん
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:40:48 ID:1eYxhAvh0
だからその差分をやりたい放題って事言ってるんだよ
頭大丈夫か??

競艇なら発走、スタート時点で
オッズを全部明らかにする
レース中でも表示するし
そうしろってこと
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:45:33 ID:JgfmmR/Q0
>>841
だから地方はでてるんだから
その辺で信用できないなら地方買えばいいじゃない
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:47:15 ID:ONNtdEQf0
それ言い出したらキリないだろw
頭使え
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:49:07 ID:YFu+AS6P0
>>832
みんながお前みたいに直前オッズをみて
少しでも有利な馬を買おうとしてるんだから、
オッズ的にお得感がある馬のオッズが
最後に下がるのは当たり前。

この馬は、どうみても凄い過剰人気だよとか、
この馬だけは絶対無いだろうって馬とか、
パドックで最悪に見えた馬を買えば、
締め切り直前よりオッズは上がるw
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:49:58 ID:1eYxhAvh0
いや、俺はあると思ってないし
可能性はない事もないよなって程度

もしそんな事あったら大問題だし
それこそ死活問題だし、存続にかかわってくるからな

でも、ファンサービスという点でそれを開示しないもはおかしいっちゃおかしいし
あぐらかいてる証拠でもある。
こういうものは不信を少しでも抱かれないように、率先して売ってる側からするべきだし
金曜の一般レース発売とか頼んでもないものはどんどん始めるのに
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 22:52:34 ID:ONNtdEQf0
ヒント:投票数
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 23:02:35 ID:z820Tl7O0
>>816
まったくその通りです。
年配のじいさんになるほど妄想がきつくなります。
八百長で負けることはできても勝つことはできないのです。
八百長に適しているスポーツは1対1で対戦するスポーツだけなのです。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 23:04:27 ID:1eYxhAvh0
>>844
それは論点が少し違うと思うよ

まーでも大体10倍以下の馬はオッズが下がる事が多いよね
15倍以上とか30倍とかの馬は20倍超えたり50倍ぐらいになったりもする
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 23:09:48 ID:z820Tl7O0
確か競馬は走ってる最中に確定でてるハズだけどそれじゃダメなのか
発走取消とかあるから発走前に確定するなんてことはあり得んけど
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 23:16:50 ID:PeuqTcsU0
競馬なんて、天候で馬場状態も変わったら結果も変わるし、
枠順や展開や頭数や騎手の腕など、不確定要素がこれでもかってくらいにあるんだから、
基本100円買いの遊び感覚でじゅうぶんだと思うよ。
こんなことに大金注ぎ込むなんて、控除率うんぬん以前にとてつもなくバカバカしい話し。
だって、ほとんどの人は朝から馬場状態を気にしすぎてさ、
それでプラス収支にできるならいいだろうけど、大抵の人は馬場に振り回されて負けだよ
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 23:20:41 ID:MIvKcKvA0
WBS見ろよ
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 23:24:26 ID:pUOsVZuy0
今チャンネル変えた
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 23:26:02 ID:8IdjRPNNO
締切直前にオッズが変わる、ということは、それだけ全体の票数が
減っている、ということ。
以前よりも込んでないから、締切間際に買う人の占める割合も
増えているだろうしね。

854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/10(火) 23:29:27 ID:pUOsVZuy0
WBSつまらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/11(水) 00:05:53 ID:0b35kDSR0
>>847
じゃあ聞くけど、なぜ追込馬は追われるまで全力疾走しないの?

競争馬は1歳になる前から人の指示に合わせて走るスピードを加減するように
徹底的に教え込まれてるの。
レースをスローペースにして、上位に入線させようとしてる馬だけを全力で
走らせれば結果操作は思いのまま。
クラス分けで能力が近くなってりゃなおさらカンタンなことだよ。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 01:46:17 ID:FJT7wGiY0
締切間際にオッズが下がる事だけでなく上がる事もあるでしょ?
差引0じゃん。締切間際にオッズが動くのは当たり前だよ。
皆締切間際に買うじゃん、しかも、オッズ投票というのも
PATの標準装備であるんだしさ。

>>850
競馬に限らず博打をしている人の9割は
ファクターに左右されるのではなく、己の欲に左右されている。
淡々と100円で買い続ける事が出来れば、回収率最低75%以上維持できるはず。
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:08:24 ID:B4lS87bo0
>>856
回収率75%を目指すために淡々と買ってて何が楽しいんだw
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:23:37 ID:FJT7wGiY0
それが出来ないから有馬記念の日には75%以下になってんでしょ?

勝負出来てる感が全く持てず
愚だ愚だ文句言ってるのは、趣味として小額で楽しめ。
そうなると、上記になるだろうと。言ってるんだよ。

自己責任で勝負できる奴までは止めはしないけど。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:26:05 ID:B4lS87bo0
>>858
75%目指してどうするんだよw
100%以上目指せよw

結果75%以下になったとしても
最初から75%でいいんだ、みたいな買い方して何が楽しいんだw
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:31:24 ID:/d7g6QIQ0
>>859
最初から75%でいいんだとはおもわないけど、結果的に90%だったら「俺上出来」っておもうけど。

でもさ、おじさんとか控除率のこと知らない人、かなり多そうだよね。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:36:21 ID:9sXsGxHt0
年間売上高 (レジャー白書より)


        パチンコ     競馬

2000年   28.7兆    3.4兆

2001年   27.8兆    3.2兆

2002年   29.2兆    3.1兆

2003年   29.6兆    3.0兆

2004年   29.5兆    2.9兆

2005年   28.7兆    2兆8900億

2006年   27.5兆    2兆8200億

2007年   23.0兆    2兆7590億

2008年   21.7兆    2兆7500億

2009年   21.1兆    2.5兆
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:39:22 ID:/d7g6QIQ0
だからどうした。

早くカジノ解禁しないかなー。
したらしたで数万人規模の自殺者が出ちゃうけど。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:39:46 ID:B4lS87bo0
>>860
そもそもその人たちは回収率考えずに
1回でも多く当てる、ってことを目標にしてるのかもね
そもそも目標を立ててるかどうかも怪しい
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:49:40 ID:/d7g6QIQ0
さすがに目標は立ててると思うよ。すし屋とかさ。
まあ例えがだが、1回1万かけて、10回に1回7万5000円で帰ってきても、それはそれで嬉しいよな。楽しいし。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:50:48 ID:B4lS87bo0
すし屋?
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 02:52:07 ID:/d7g6QIQ0
すし屋に行こうとかってこと。そこはつっこむところでは。。。。。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 03:02:02 ID:9sXsGxHt0
パチンコ、競馬、競艇、競輪は全滅 

サッカーと野球の観客動員数は減り続け、プロレスや相撲は業界危機
音楽CDは売れない、映画産業の衰退、TVや雑誌媒体、ゲーム市場はお先真っ暗。
娯楽産業でうまくやってるとこなんて今の時代ありえないだろ

唯一、宝くじだけは売り上げ爆増中だが
競馬もパチンコもまだまだ安泰、10年は余裕でもつだろ

世界一の売り上げを誇る、中央競馬をなめんなヨ。
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 03:08:14 ID:B4lS87bo0
唐突にすし屋とか言われてもw
よくスレが立つうどん屋スレの派生かと思った
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 03:12:05 ID:/d7g6QIQ0
>>868
その考えはなかったw

>>867
禿同
みんな勘違いしてるけど、中央競馬は最も控除率が低いお得なギャンブルなんだよね。ただ株とかは別だよ。
正解的にみても、それほどぼったくりの控除率ではない。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 04:15:19 ID:xasSYZkK0
どこかの本で読んだが、宝くじってのは「こんな人生嫌だ」って思っている
人が多いほど、売れるらしいね。嫌な時代だね。

競馬も博打だけど、週末に一喜一憂して、さてまた一週間働くか。みたいな、
人生のモチベーションが無いと続けられないよね。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 07:23:03 ID:GyH5RYDw0
お芝居と同じように、人生にも上手な人と下手な人がいるのよ。

こういう事を言ったヒトがいますが
お馬券もですね・・・
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 09:35:27 ID:B+c14lI50
宝くじはありえんな。
末等なんか当たったうちに入らないから、10枚買ったときは期待値約39%だよ?
JRAはまだマシだよ。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 09:43:19 ID:sEtrH1Na0
>>855
アホか
そのとおり競走馬は人の指示に合わせて走るスピードを加減するように
徹底的に教え込まれているが
レースになれば直線向けば手綱しごいてムチ入れて追い出さなきゃいけない
それをしなきゃあ怠慢騎乗で問題視、ヘタすりゃ罰金
ましてや手綱引っ張って減速させている騎手なんていたら騎手免許取り上げられるよ。
だから騎手がゴーサインを出せば馬は全力で加速をしだす。
あとはそのスピードを加減させてコントロールすることは不可能
自動車じゃないんだから微調整はできない
ましてや上位に入線させようとしてる馬だけを全力で走らせるなんて不可能なの

ただし、勝てる馬なのに、とうてい届かないところから追い出して勝たないで掲示板確保
とうていもたないペースで逃げて掲示板に残れば良い っていう騎乗はたしかにある。
それは個々の厩舎や馬主の都合で、JRAは関係ない
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 09:58:51 ID:/d7g6QIQ0
馬鹿なコテハンは無視するに一票
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 10:14:18 ID:Is/OnqQ9O
宝くじは何年か前に運試しで10枚買ったら、100万当たった
非課税の100万は庶民には嬉しいよね

二度と当たるわけないと思って、それきり買ってないが
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 10:49:13 ID:TMHru2i30
俺は最後の下1桁の数字があってれば100万てのがあったわ
宝くじは老若男女が買ってて裾野が広いから一人気を吐いてる
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 10:54:31 ID:wT1l/74h0
あと10年もすれば中央も南関並みの規模と売り上げになってるんだろうな
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 11:07:35 ID:TMHru2i30
10年後にガチでやばいのは競輪、次が競艇
オートは規模が小さいから大丈夫ぽいが競輪はどうにもならん

競輪廃止になれば客が少しは流れてくるだろし
中央競馬は売り上げ2兆円前後でしぶとく生き残るだろ。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 11:29:14 ID:FJT7wGiY0
10年後には南関等の地方はつぶれるだろw

今でこそ中央が終わった後にスレあげたりして情弱を雑草魂見たいなので
釣って売上微増か維持できてるが

いずれ気付かれてそういうのがピタリと手出さなくなるとガクーンといっちゃうだろうな。

もはや博打を打てる場じゃないからな。中央に比べれば辛すぎる。
不可解過ぎるw誰が好き好んで打つのよって感じ。
バランスの悪い3単のオッズをもう少しならせる位打ち込むツールを出してあげないと。
地方は一度に100点以上投票できるようにして、かつ
300点程3回に分けて投票出来れば中央の博打派を幾らか囲える。
3単のブレ過ぎたオッズは、そういうニーズを受け取れてないからこそだよ。

10001〜5000倍で好きなのを買おうとしたら今のじゃ到底買えない。
処理できないから結局小数点へ行く。
別にこの方法で勝てるとかじゃないよ。中央の奴はこういう事をしたい
金満が結構いるのよ。証拠に中央はマンベン無く買われて平らにならされてるでしょ。
地方は3連複と3連単が激乖離してる事多いよね。

地方はっきり言って分からないから
たまーにするんなら、資金力に物言わせて穴オッズを手広く遊びで買いたい時があるのよ。
それもロクに出来ないから遊びすらしないな。
今ある50点を撤廃してみ?300点選択出来て、50点づつ投票、×6回で完了見たいな。
しかも、オッズ投票で押した目を更新したら直近オッズに変わって
削除したい目を選択でささっとチェックして削除出来て、
一度入れた目はマーク入って二度出来ないように。
1500〜3000倍の好きなのに300点入れれるような感じで。
これすると中央の投票癖のニーズを受け止めれるよ。


880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 13:17:10 ID:/d7g6QIQ0
>>877
さすがにそれはないと思うけど。

競輪は選手会があほすぎるからなぁ。本気出せばまだまだ行けそうだけど。
オートは理想だよ。1場開催5場場外って。選手も減らしたし。
競艇は開催が多すぎる。まだまだ安泰のようだが、大改革しないといけない。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 14:20:43 ID:yBpVLve90
オグリキャップが死んだ時に、あの頃の競馬は面白かったっていうひとがすごく多かった意味を
もう少し考えた方がいいんじゃあるまいか。個人的には社台が勝ちすぎてるのが問題だと思うん
だけどさ。外車に制限かけるんじゃなくて独禁法をちらつかせて社台グループに制限をかけるべき。
欧州の競馬がオイル馬ばかりになって90年代にはいってしらけたってよく言われてたのと同じ
ことが起こってる。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 14:24:04 ID:ef0Peyj10
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 15:22:54 ID:wTydbr0C0
>>881
なんで?
日高あたりが社台に負けないように育成環境や種牡馬輸入に金かければいいだけじゃない
なんで努力もしないで僻むの?
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 15:47:13 ID:0axq5H/v0
>>867
競馬の売り上げだけじゃなく、全体的にだだ下がりなんだよね
このスレの連中はさも競馬だけが絶望的にやばいとか煽るだけであって
ガス抜きスレとしてはうまく機能しているが…最下層の競馬脳はこんなもんだ。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 15:57:53 ID:/d7g6QIQ0
http://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/e465af43c48ba1d08ef0108df628c2f5
より
地方競馬売り上げ H17年売上げ3690億H21年売上げ3634

南関の一人勝ちと言われればその通りかもしれないが、なにかしらヒントがあるかもね。
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 15:59:36 ID:Dei+/D1v0
ナイターぐらいだろ
違いは
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 16:11:22 ID:yBpVLve90
>>884
努力で補える状況かどうかくらいわからんか?
トヨタ以上の自動車メーカーが何で出てこないか考えてみ
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 16:14:20 ID:6TNUH9Aw0
>>887
努力が足りない
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 16:14:55 ID:q6FhWrKKO
>>881
アドマイヤや金子馬ばかり走ってた頃の競馬は面白くなかった。
普段走らない馬主やクラブ馬対決とかならまだ
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 17:35:31 ID:Hb3ASOLeO
>>135
当たっててもそう思うのだろうか。
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 19:15:42 ID:7GJcxH+m0
ナイター競馬にしても売上げ
のびんよ。
今や電話投票できるんだからな
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 19:59:36 ID:Ms1VCbKW0
なんかダビスタに飽きてきた頃と今の競馬って似てるんだよな。
走る血統がわかってきてそればっかり付けてってループ。
意外性ってのが全くない。社台の規制が無理なら外国産馬を
完全解放にしてもらいたい。小規模生産者にはもう関係ないだろ。
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 20:07:38 ID:4mf6uvA40
社台の馬の種付け数が多すぎて活躍してんのその仔ばっかだもんな
新馬戦の出馬表見ても、人気になるのは決まって社台関連の種馬・・・
新馬戦で1倍台になるシルバーチャーム産とか見たい
894【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/11(水) 21:07:58 ID:A+iaRCz30
>>890
あのレースでオレが買ったのはヴァーミリアンの単勝のみだったよ。
川崎記念みりゃ、裏で話がついてることはミエミエだったでしょ。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 21:11:10 ID:7UNsxGcOO
社台、ノーザンファーム規制とかしたら、ダービーの勝ちタイムがパンパン良馬場で2分30秒とかになっちゃうよ

今よりさらにレベルガタ落ちだよー
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 21:13:09 ID:dAi9Tdbx0
>>889
それなら最近のトーセンとかエーシンとかピサとかがGI勝つのは歓迎?
897【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/11(水) 21:37:58 ID:A+iaRCz30
競馬の控除率は確かに25%かもしれないけど、
汚い手が残り75%のうち25%を持っていってしまうから、一般のファンへの払戻は50%。
これは覚えておいたほうがいいよ。競馬なんて真っ当に予想してたら絶対に勝てないよ。
898【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/11(水) 21:42:54 ID:A+iaRCz30
>>830が現在の競馬の全ての結論だから、馬券を買えば買うほど
暴力団が儲かるんだよ。みんな馬券買うのなんてやめちゃいな。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 21:49:55 ID:nffOmtaZO
そうだね北国ってバカだね
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 22:06:41 ID:0OHpYuSeO
レース確定後の後出し理論スゲー。
今度はレース前に頼むわ。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 22:09:14 ID:Ms1VCbKW0
>>895
別にレベルが下がって困るようなことなんかないでしょ。
凱旋門賞で勝ち負けできた馬なんて外国産馬のエルコンドルパサーだけだし
その他でも海外で欧米の大きなレースで活躍したのって外国産馬ばっかじゃん。
そもそも社台を規制したら何でそんなレベルが下がるの?廃止させろって話じゃないのに。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 01:43:31 ID:Gq7KIiv40
いやいやいやいや、サンデー系は世界中で大活躍だろうがw
父でも母父でも普通に走ってるぞ
欧米でもハーツは普通に勝ち負けだったし、
日本発のディヴァインライトの子どもも
頑張ってただろだろ。名前忘れたわ
外国産馬ばっかとかお前の時間はいつから止まってんだ
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 02:06:19 ID:nU372L2aO
今は中途半端なマルガイ連れて来ても通用しないからな

山本も毎年馬鹿みたいに高額馬を買って日本に持って来てもカジノドライブ以外は全く駄目で実際に活躍するのはロブロイやマンハッタンカフェ産だからな
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 02:31:51 ID:48GrEeNb0
>>902
欧米で重賞を勝った馬(ローカル重賞除く)

エルコンドルパサー
タイキシャトル
アグネスワールド
シーキングザパール
カジノドライブ

とりあえずサンデーも外国産だし、向こうで活躍したディヴァイン産駒も外国産な。
社台生産馬って海外でほとんど通用してない。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 02:35:26 ID:Lqtw+0YR0
>>904
ユートピアがアメリカで買ってたけどあれローカル?
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 03:50:15 ID:crHISqxw0
ハズレ馬券がかさむほど陰謀論者になっていきます
気持ちはわかります
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 08:12:32 ID:r/eOk0uQO
>>148
早く寝ろ
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 08:40:00 ID:pe/zHv1bP
9回ばんえい1-3日

8/7 発売金額:57,662,400 入場人員(帯広競馬場):2,539 ※「とかちむら」オープン
8/8 発売金額:74,289,900 入場人員(帯広競馬場):2,845
8/9 発売金額:61,371,900 入場人員(帯広競馬場):2,309

「とかちむら」がオープンして入場人員は一気に倍増
だが馬券売上にはあんまり繋がっていないようだが
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 12:58:22 ID:piuWG8nk0
>>904
ワシントン国際D.C……
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 13:30:50 ID:48GrEeNb0
>>904のカカジノドライヴは勘違い。ありゃタダのリステッド
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 14:17:02 ID:Kj4VUnBAO
>>904
シーザリオは?
一応GTだけど
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 16:33:31 ID:UDZxcgfi0
社台系が活躍できてるのは軽い馬場だからとしか思えない。
JRAが競馬場ごとに馬場を変えて時計の掛かるのとか必要。ダートも砂圧を変えろ。厚くしても時計が早くなるってイミフ。
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 17:45:10 ID:XCO99dWg0
904は素人だから突っ込みどころ満載だな
914【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/12(木) 19:30:34 ID:kL4Q83At0
>>906それだよ
ギャンブルで八百長を取り沙汰すると、
「被害妄想だよ、そんなことあるわけねーだろ」
と片付けてしまえば、何も知らない素人の耳には
そっちのほうが正しく聞こえてしまうから、
被害者の声が無視されて、余計に八百長し放題に
なっていってるのが、今の中央競馬だよ。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 19:58:50 ID:7dgaDML20
パチンコの遠隔と同じ。

客が確認できないんだから、やりたい放題。
そうなることはアタリマエ。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 19:58:57 ID:hNYmzEWa0
荒れてるな もっと荒れろ
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 20:01:40 ID:G42H/F/VO
そうだね北国はアホだね
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 20:08:27 ID:Bp51C7kb0
>>914
いわゆる「ヤラズ」の八百長はあるでしょうね
若手騎手が先輩騎手に譲ったり、クラスが上がらないようにあえて2,3着を狙う「引っ張り」など
しかし暴力団の資金になるような八百長が行われているとは考えにくい。
もしあると言うならちゃんと八百長の方法を示さないと説得力が無い。
関屋記念の1番人気が飛ぶのを読んでいたと仰っていたが、
あれだけ折り合いを欠けば伸びなくても仕方ないと思うが違うのか?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 20:14:46 ID:7dgaDML20
確認できないことをあれこれ語ったり論じたりするのは時間の無駄。
何をどう論じても、八百長の可能性はゼロにはできない。

そうであることを前提に、それでもなお買うかどうかは自己責任。

920【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/12(木) 21:23:32 ID:kL4Q83At0
>>918
それは事象の表側しか見れないのに物知り顔してる人か、
真実を知ってるのに隠し通そうと躍起になってる人の言うことだよ。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 21:33:27 ID:p4DJulLu0
パチとは全然違うだろ?
八百されても当たりはあるよ。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 22:40:22 ID:7dgaDML20
客に確認する術が無いという点においては同じ。
個人の狙い撃ちができるかどうか程度の違いだけ。

賭博の胴元がイカサマやる目的はただ一つ。
「儲けを増やすこと」=「還元を減らすこと」

個人を狙い撃ちできるかどうかなど、全体から見ればたかが知れてる。

923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 00:07:53 ID:ZfTfdNZc0
ところで、昨年2度目の送検をされたST元騎手・調教師を介して競馬会にも蔓延している
覚せい剤と、ヤオの関連性は導き出されたか?
繋がりは、どこにあるかは分かるはずだが…
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 01:18:46 ID:QU6iSwdH0
来年からBS11で午後のレースは全て見られるようになるし
BSデジタルでもグリーンチャンネル始まるから、競馬の時代が遂に始まるな。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 01:48:18 ID:HRl7KmKC0
BS11なんて死に枠じゃん
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 03:08:26 ID:Cv/8Axct0
サーバーがパンクするって言いわけができない時代になっても
結局、ネット中継はする気がないのな。商品を見せないで闇鍋販売は無理。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 07:17:54 ID:ZfTfdNZc0
覚せい剤の犯罪は、単独犯では無いという事。
当然売人が存在するし、マル暴さんに繋がるコネクションを構築する。
元調教師といえば、相撲で言うところの部屋持ちの親方、最近は双方怪しいが、
元人気ジョッキーなら、なおさらの事、競馬会でのコネクションの位置取りも考えてみたい。
地方競馬にまで波及した「覚せい剤蔓延」を何んとか食い止めたい。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 07:38:40 ID:ZfTfdNZc0
「覚せい剤」事件で、マル暴と競馬会との関係が事実上証明されている。
売買・取引がある以上、相手は確実に存在する。
覚せい剤取引のみならず、関係は賭博・八百長行為へと波及する。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 07:49:41 ID:ZfTfdNZc0
「覚せい剤所持」については、売買行為が絡む以上、単独犯ではない。
ST元調教師・元JRA騎手の単独逮捕に収まるものではない。
マル暴に対しても、潤沢なJRA関係者へのコネクションを放棄する訳もなく、
地方競馬へと裾野を広げる。
推測ではあるが、騎手へは「減量のため」とか、厩務関係者へは「睡眠不足・ストレス解消のため」とか
耳触りの良い誘い文句で、手懐けたのか…
それにしても、元調教師・元人気ジョッキーとして表舞台に立ってきたS・Tの犯した爪痕は大きい。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 07:54:10 ID:ZfTfdNZc0
ヤオは存在する。
上記、マル暴との関係がある以上、我々カタギの知る処にないエリアで、
一部団体への「取り計らい」は、ある。
「無い!と、真っ向から否定に奔走する輩の素性を明らかにして欲しい。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 08:37:46 ID:ColpEKEO0
自分が勝った(獲った)レースを「ヤオ」っていう人はいないよね
つまりヤオっていうヒトは
「僕チンこのレース負けちゃった」って白状しているようなもの

が、昔の園田は八百長しまくりって聞いたことある
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 10:00:30 ID:t7qvmmNzO
>>190
ない。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 12:34:48 ID:BocwV7qsO
>>930 ヤオがわかってるなら競馬簡単じゃん。それを見破って馬券買えばいいだけ。

ヤオの見破れない競馬は一切買わない。これで勝率100%。違うの?
負けたからって後出しでヤオヤオゆうなっつーの。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 14:44:20 ID:Cv/8Axct0
>>933
おまえみたいないい方する奴を時々見かけるんだがヤオがあるなしはおいといて
一般素人に簡単に見破られるようなヤオなんかするわけないと思わん?
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 14:50:49 ID:BocwV7qsO
>>934 お前みたいなアホにいうけど、だったら結果だけで騒ぐなよ。

オッズ見て明らかに不正票入ってると思うなら、それに乗っかかればいいだろが
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 15:30:02 ID:Yj/5zHEn0
>>931
馬鹿www

自分がとったレースでもヤオを利用したりして儲ける事もある
ヤラズしてる調教師も大量にいるから
ただわかりやすいヤラズのやつと、わかりにくくて、時たまかますタイプのやつがいるから
簡単ではないが
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 16:00:52 ID:ColpEKEO0
>936
ありがとうございます。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 16:26:36 ID:9B5lO6OB0
バカばかりだな

939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 16:34:50 ID:QvDaaelHO
>>924
自宅で競馬中継見れると更に競馬場、ウインズにくる客が減るぞ
滞留する人も減り、売上がさらに減るな
ナイターやるか祝日開催も検討しないとダメだな
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 16:48:01 ID:WftG8Kvi0
>>939
ナイターやっても
無駄だよ。
電話投票すでにあるんだから
夜じゃないと買えないような人はいない
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 18:04:55 ID:t7qvmmNzO
>>268
ウブね
942【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/13(金) 21:11:34 ID:MT7ctPSx0
>>936
そのとおりだよね。
それが不正常な状態だから馬券を買えなくなったり買わなくなったりしてるって
いってるのに、なんでわかんないんだろうね。わざと理解しないようにしてるとしか
思えないよね。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 21:35:22 ID:ppwKZQvA0
ナイターは平日じゃないと無意味だわな
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 21:46:47 ID:I61gD+s80
ただの馬券下手のガス抜きの場になってるなw
それこそ正常な議論はここでは望めそうもない・・・
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 21:58:09 ID:Ano2rwQ30
まあもともとこのスレの存在意義の半分は日曜の夕方に負けた連中が
JRA死ね死ね売上減万歳!と当り散らす場所だったからな。
スレの使い道が増えたのはいいことなんじゃないの。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:22:17 ID:bm+Lpm3M0
>>945
でも最近ずっと競馬自体がつまらんから
このスレが見てて一番面白いよw
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:29:43 ID:9B5lO6OB0
当たらないからつまらない馬鹿
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 00:14:05 ID:0llD3ajOO
>>942
これ良くある。
ヤラズやる調教師だか馬主だか知らないけど、
そんなのがあるせいで警戒して馬券見送ってしまう事が良くある。

大口勝負とかする人なら尚更馬券見送ったりしてるんじゃないの? 

こんなのも売上減少の1つの原因だったりして…
八百長じゃないのかも知れないけどヤラズも意図的にやってんだし
半分 八百長?みたいなもんかも(笑)
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 01:34:27 ID:2kFUaQ/rO
ヤラズあるって言ってる奴はどのレースのどの場面で
どんなことししたのか書けよ
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 01:39:38 ID:90kxKO0C0
カネヒキリの復帰戦の武蔵野Sは分かりやすかった
あんな手応えいいのに、ずっと直線馬群で持ったまんまwww
951【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/14(土) 01:42:15 ID:G1G53vZ00
>>948
オレもしょっちゅう見送ってるよ。
少し考えれば力上位明白な馬をわざと飛ばして養分にする手法が大流行してるから
余計に見送りまくってるよ。明日は新潟メインにコレは飛ばさないだろうと思う
有力馬がいるからそれを買うだけ。他にもたくさんいる力上位馬は引っかかる点が
見当たるから全部見送るよ。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 02:15:43 ID:CyZN7SbS0
勝てば自分の手柄、負ければ他人のせい
負けてる奴の言い分て単純だな
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 02:28:55 ID:2WUrxtjRO
だよな

しかし依然売上続減には歯止めがかからない
こりゃもう無理だろ、養分のおっさんどもがいなくなったらいよいよオワリだな
経費削減なんて焼け石に水、経費おさえたら販売能力落ちて売上も落ちる
国庫を減額する?本末転倒です
手詰まりです、御愁傷様でした
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 03:23:11 ID:9dhQi79KO
>>953
そうか

多頭数のメイン中心に三連単多点で資金配分のオッズ投票してるが
まだまだ安泰だな

売り上げが少ない未勝利と売り上げ大の重賞を同列に考えたら駄目だろ

トータルだけ見て中身をちゃんと見なさい
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 03:26:05 ID:mgagpjDt0
>>935
不正票かどうかなんてわかるわけないだろw
だからおまえは負組なんだよwww
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 03:28:34 ID:F9XpQf8l0
でも、それならヤオが起こってるかどうかも推測の域は出ないよね
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 04:09:32 ID:2JmVDGnDO
>>950
あれはヒドかった。事情聴衆してほしい
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 04:18:15 ID:0h+Af5nJO
携帯から馬券はどうやって皆さん買ってますか?
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 04:21:24 ID:BuXMsD2P0
>>957
あれは前詰まりじゃなかった?
故意かどうかは知らんけど
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 05:08:35 ID:iFGtaE3lO
ヤオヤオ言ってる奴は、このレースでヤオが行われるってレース前に書けよ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 05:18:43 ID:mgagpjDt0
仮にヤヲがあったところで当事者以外はレース後に「あれ怪しいよな」とか言うしかない。
異常投票で読み取れるとか思い込んでる馬鹿もいるようだがこれだけ異常投票発見ソフトが
JRA-VANに並んでるんだからそれで読みきれるなら大流行してなきゃおかしい。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 06:40:08 ID:79yeckhi0
竹調教師の馬がラストランの時、単か馬単がずっと売れてた
ファンが記念に勝ったっぽいが
で確か本当に勝ってしまった
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 06:59:11 ID:2WUrxtjRO
>>954
最後の一行日本語になってないけど
それに練炭の配当も渋くなってるし全然安泰じゃないから
あとおれが指摘してるのは運営面から見て仕組みがすでに破綻してるってことだから
目先の小銭にとらわれているお前みたいなのでもあと十年たてばわかるのかな
的中アピールなら勝手にしてな、ほんとに金がある奴は競馬なんかやらんよ
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 08:28:39 ID:9dhQi79KO
>>963
お前、三連単オッズ投票したことないだろう。

単勝オッズを無視した人気決着と配当だけを見た暇なねらーか的中したねらーは被害妄想で渋いと騒いでるだけだ。
逆に渋くない配当がどんだけあるんだよ。より心理が働く最終なんてメシウマオッズの宝庫。
あとな、中央競馬がここまで存続しているのは、
予想力をどんなに磨いてもそれが必ずしも結果、回収率に反映されないからだ。皆が勝ち組になりえないからだろ。

ユープロに近い思考で三連単を購入している俺からすれば、
何が怖いかと言えば皆がそのやり方に気が付きオッズが凋落すること。
予想力を大前提で買っている奴が殆どだから、これからもまだまだ安泰。

金持ちは競馬をやらないではなく、金持ちが有利なのが競馬。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 09:36:35 ID:EtjCl7U00
> あとな、中央競馬がここまで存続しているのは、
> 予想力をどんなに磨いてもそれが必ずしも結果、回収率に反映されないからだ。皆が勝ち組になりえないからだろ。

こんなもんで存続できれば地方競馬は潰れんよ。
あと、買い方を披露するスレじゃないからね。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 09:47:39 ID:1P7qqwrr0
先出しまだ〜?
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 10:00:53 ID:9dhQi79KO
同じ面子に少頭数で魅力もない終わってる地方なんか語ってもしょうがないだろう。

地方トータル並みに中央の売り上げが下がったら
俺が競馬から撤退するだけの話だよ。

JRAは庶民の資金を回すことより、庶民の金を吸い取ることしか考えてないから、
今後は四連単、五連単の導入を期待したい。

より俺のやり方が効果を発揮するわけ。

968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 11:20:51 ID:ytrlRFPA0
八百長なんか毎レースやってるわけだし
それを予想するのが競馬の醍醐味
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 12:21:58 ID:9dhQi79KO
まぁ、お前ら中央売り上げ減厨が騒ぐのは時期尚早だな。

2ちゃんねるで単複について語られなくなりだしたらその時に騒げw

売り上げシェアがチンコな単複でお前らが勝負、一喜一憂できるうちは
中央の売り上げは安泰。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 15:19:23 ID:2JmVDGnDO
東京競馬場、外のほうが涼しい。我慢するから還元率上げてください
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 15:37:54 ID:iQ4RT5s40
年間売上高 (レジャー白書より)


        パチンコ     競馬

2000年   28.7兆    3.4兆

2001年   27.8兆    3.2兆

2002年   29.2兆    3.1兆

2003年   29.6兆    3.0兆

2004年   29.5兆    2.9兆

2005年   28.7兆    2兆8900億

2006年   27.5兆    2兆8200億

2007年   23.0兆    2兆7590億

2008年   21.7兆    2兆7500億

2009年   21.1兆    2.5兆
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 17:24:09 ID:6FzP6MQ/P
還元率上げた所で捨てるカネいっしょ
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 19:24:06 ID:JT0YyXWg0
>>907
大井競馬と園田競馬マジお勧め。同じメンツでやっててもやばいくらい荒れるぞ。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 19:49:22 ID:slN19Wls0
新潟
6,707,944,900円(7,317,051,500円)
小倉
5,277,100,200円(5,456,268,000円)
札幌
4,847,963,200円(5,179,005,800円)
975【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/14(土) 19:55:07 ID:7clQKm0d0
今日は新潟メインのワイドJ−Kで鉄板だと思ってたんだけど、
Jが距離短縮で臨んでるのに馬体重+12キロと、やる気ないのが
ミエミエだったから結局なにも買わなかったよ。
案の定、直線で適当に追っただけで終わったてな。
競争に参加しないなら出てくるなってば。

出てもいいけど、該当馬の着順は馬券対象にしないとか、
そういう制度にしないとヤオヤラズがはびこるばかり。
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 19:57:26 ID:Bwfx0lZx0
>>975
レース後ならいくらでも言えますね^^
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 20:32:12 ID:X1dcK6Y2O
>>974
下げ幅がやや縮小傾向だね
95%を超えてくれば問題ない
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 20:39:20 ID:2kFUaQ/rO
>>975
えらそうなこと言ってるけど競走だから
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 21:09:54 ID:X1dcK6Y2O
赤字転落で真っ先に切られるのはプラス10だから
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 21:12:33 ID:KZ8hWwSh0
赤字だろうが黒字だろうが自分が勝てばええやろ?
アホちゃうか?
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 21:20:47 ID:oxwQW6DKO
哀れな養分
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 21:25:59 ID:wAMQpflw0
>>949
秋山の例の騎乗見ろよ。 秋山 ヤラズでググれば出るだろ。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 21:28:49 ID:gZkmgdFh0
秋山と言えばノア
ノアと言えばガチ
984【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/14(土) 21:55:43 ID:7clQKm0d0
>>978
全馬が競走に参加してるという前提でのみ馬券が発売されているのに、
調教代わりだから回ってくるだけでいいだの、仕上げ途上だからムリに
追いませんでしただの言って当たり前のように許されてるのが
おかしいんだよ。こんなことはギャンブルの社会通念上許されることでなく、
競馬界で言われてる常識が世間の非常識ということにいい加減気づかなければ
ならないよ。
関係者が言うとおり、どうしても本番に向けて叩きのレースに参加させる
必要があるのなら(実際にはそんな必要全くないが)、事前にJRAに申
請すれば公式記録からの削除や賞金や馬券対象から外してもらえる制度を
つくるべき。
985【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/14(土) 22:01:58 ID:7clQKm0d0
>>980
アナタのような暴力団関係者は暴力をちらつかせて八百長を強制することができるが、
我々一般人にはそんなことできないし、威力で八百長情報を手に入れることもできない。
脅せば勝てる暴力団と、必死で考えてもヤオヤラズされたらお終いの一般人とでは
あまりに購入環境に差がありすぎるんだよ。
そういえば最近はJRAも「公正競馬」って言わなくなったな〜。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 22:15:12 ID:nYyYeOOl0
本日も健全なガス抜きスレであります。

異常なし!!!!!!
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 23:42:33 ID:MQtYYkB00
ヤラズのヤオもそうだが、かなりの情報が一般のお客には隠匿されてるな。
スタッフの慶長事なんか分かる訳ないしな。
誰それが嫁さんもらったから…とか、嫁さんが孕んだから…とか、親が危篤で…とか、
色んな事で激走する事があるんだな。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 00:57:57 ID:75KkRFKVO
そう
情報とか隠し事多過ぎ。 オフレコとか言って、裏でコソコソやられたらなんかいい気せんわ。
まさか裏で馬券でも買ってんと違うやろな?
(笑)
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 04:01:27 ID:8DqE/RGs0
精密機械がんばれ!!!

世の中の裏側を全く知らない、メディアがすべてのキモお宅共に教えてやれ

ただな、ここにはヤオと言う言葉に凄まじいくらい反応する雇われた妨害屋が

いるからな・・・こいつらはいつも言う事同じだから気にするなよ
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 04:20:21 ID:8DqE/RGs0
精密に変わって一つ教えてやろう

調教で併せ馬をやる理由って分かるか

馬の調教ってのは表向き、つまりお前らメディアが全ての人間の為

本当の狙いは騎手の・・・だ。鼻差、首差、頭差、分かる

まあこの手は競馬学校で嫌と言うほどやるからね

騎手は体内時計が凄いのもあれの為ね

これも競馬学校で嫌と言うほどやるからね

逃げ、先行、差し、追い込みなんてもんは勝手に都合の言い様に

人間(関係者)が作った物。推進力をかけてハミをかませて両手でグイグイ

まあこれくらいにしとくか。どうせこれを見た妨害屋は

病院言って来い、痛い奴がいるな、相手にするな、いくら負けたんだ、

と書き込んでくるだろうw精密がんばれ
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 05:18:17 ID:5Lftdhpm0
パチンコやれよw
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 06:51:36 ID:o+Fv1dNCO
厩舎関係者の慶長事は毎月発行されてるぱどっくっていう冊子で発表されてるよ
しかし本当にJRAはやばくなってる
お茶や菓子すら経費で落とせずカンパしてるからな
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 07:24:31 ID:y80wEwnjO
プラス10は廃止できない
廃止した時点で売上減が加速するのが分からないかね?
1.5兆まで下げ止まるのはだいたい予測されてる
994【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/15(日) 09:15:11 ID:vEOAsEHW0
今日もつまらない午前の複勝馬券一つ買っただけだよ。
単勝なんて怖くて買えないし、連複・連単系なんてとてもムリ。
500万クラスから上のレースも何されるかわかったもんじゃないから
よほどの自信が持てるレースじゃなきゃムリ。
一般が安心して買えるのは未勝利戦のせいぜい1〜5人気の複勝のみ。
こんな状況で馬券売れると思ってるのがおかしいよ。

じゃあ、パチンコ言ってくるわ。パチンコも八百長バレバレだけど、
個人に合わせて出入りを調整してくれるから、立ち回りを意識してれば
3万あれば終日遊べるんでね。
995【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/08/15(日) 09:22:39 ID:vEOAsEHW0
ヤオをヤオと知らず、
「競馬に絶対はないな」ってことで納得して馬券買うのをやめていった
一般ファンはかなりの数にのぼるはずだよ。
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 11:49:13 ID:UCiLsxguO
おい、道中見て買ってる輩がいるだろ。札幌3R新馬戦、複1.1〜がレース後1.3〜になってた
あれ、レース前より複配当いいと思うのはいつもこのパターン、道中届かない位置から差してきたとき
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 11:56:14 ID:YCoba+YwO
バカだバカだとは思ってたけど
北国って本当にバカなんだね
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 12:34:30 ID:gQHdhSUGO
騎手が屎ばかりだからな
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 12:40:23 ID:k/itKc1Y0
>>995
お前もやめればいいじゃんw
自分がやめられないからって人にやめせようとここにいるんだろうけど
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 12:43:37 ID:WHz860na0
1000なら精密は一生馬券が当たらない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。