日本競馬史上最強牝馬はなにか12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
年代別最強牝馬
〜1950 最強牝馬クリフジ 次点クレオパトラトマス
1950年代 最強牝馬ガーネツト 次点レダ
1960年代 最強牝馬スターロツチ 次点クリヒデ
1970年代 最強牝馬トウメイ 次点テスコガビー
1980年代 最強牝馬メジロラモーヌ 次点マックスビューティ
1990年代 最強牝馬ヒシアマゾン 次点ノースフライト
2000年以降 最強牝馬ウオッカ 次点スイープトウショウ

ここまでは確定しました
最強はどいつよ?

前スレ
日本競馬史上最強牝馬はなにか11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1275648002/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:21:58 ID:7fyWA3R70
JRAサラブレッドランキング
120 ウオッカ
120 シーザリオ
120 ファビラスラフイン
119 エアグルーヴ
119 ダイワスカーレット
117 ブエナビスタ
117 スイープトウショウ
116 レッドディザイア
116 ブルーメンブラット
116 ヘヴンリーロマンス
115 カワカミプリンセス
115 エイジアンウインズ
115 ファインモーション
114 ダンスインザムード
114 シーキングザパール
114 スリープレスナイト
114 ホクトベガ
113 メジロドーベル
113 スティルインラブ
113 ビリーヴ
113 アドマイヤグルーヴ
113 ゴールドティアラ
113 スティンガー
112 リトルアマポーラ
112 テイエムオーシャン
112 トゥザヴィクトリー
112 アストンマーチャン
112 キョウエイマーチ
112 ダンスパートナー
112 フサイチパンドラ
112 ラインクラフト
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:22:10 ID:7fyWA3R70
レーシングポストレーティング
124 ウオッカ
123 シーザリオ
121 ダイワスカーレット
121 ファビラスラフイン
120 ブエナビスタ
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 レッドディザイア
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:22:22 ID:7fyWA3R70
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ
121 レッドディザイア
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード
118 カワカミプリンセス
118 トゥザヴィクトリー
118 ビリーヴ
118 アドマイヤグルーヴ
118 オースミハルカ
118 エアグルーヴ
117 テイエムオーシャン
117 スティルインラブ
117 フサイチエアデール
117 エアメサイア
117 ダイワエルシエーロ
116 ファインモーション
116 ローズバド
116 ラインクラフト
116 コイウタ
116 シーイズトウショウ
115 レディパステル
115 アサヒライジング
115 フサイチパンドラ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:22:35 ID:7fyWA3R70
合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア
118 ダンスインザムード
118 トゥザヴィクトリー
118 ヘヴンリーロマンス
117 ファビラスラフイン
117 シーキングザパール
117 フラワーパーク
117 ブルーメンブラッド
116 トウメイ
116 ファインモーション
116 カワカミプリンセス
116 ネームヴァリュー
116 フサイチパンドラ
116 ホクトベガ
115 アドマイヤグルーヴ
115 エイジアンウインズ
115 カワカミプリンセス
115 ビリーヴ
115 シーザリオ
115 ラインクラフト
114 テイエムオーシャン
114 リトルアマポーラ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:23:15 ID:7fyWA3R70
歴代日本牝馬レーティング
120 ウオッカ 08安田記念1着
120 ウオッカ 09安田記念1着
120 ウオッカ 09VM1着
120 シーザリオ 05アメリカンオークス1着
120 ファビラスラフイン 96JC2着
119 エアグルーヴ 97JC2着
119 ダイワスカーレット 08有馬記念1着
118 ウオッカ 09JC1着
118 エアグルーヴ 98JC2着
117 ウオッカ 08天皇賞秋1着
117 ウオッカ 07日本ダービー1着
117 スイープトウショウ 05宝塚記念1着
117 ブエナビスタ 09有馬記念2着
117 ブエナビスタ 10ドバイシーマ2着
117 ブエナビスタ 10京都記念1着
116 ウオッカ 07JC4着
116 ウオッカ 08JC3着
116 ヘヴンリーロマンス 05天皇賞秋1着
116 ブルーメンブラット 08MCS1着
116 エアグルーヴ 97天皇賞秋1着
116 レッドディザイア 10マクトゥームCRV1着
116 ダイワスカーレット 08天皇賞秋2着
115 ウオッカ 09天皇賞秋3着
115 ウオッカ 08毎日王冠2着
115 ブエナビスタ 10宝塚記念2着
115 カワカミプリンセス 06エリ女1位入線降着
115 ファインモーション 02エリ女1着
115 エイジアンウインズ 08VM1着
115 レッドディザイア 09JC3着
115 ダイワスカーレット 07エリ女1着
115 ダイワスカーレット 07有馬2着
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:23:31 ID:7fyWA3R70
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬

◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:23:43 ID:7fyWA3R70
記録&授賞
ウオッカ
55年ぶりの牝馬による牡馬混合GT(2000m以上)1番人気で優勝
64年ぶりの牝馬による東京優駿制覇
70年ぶりの牝馬による東京優駿、天皇賞(秋)制覇
日本競馬史上初の日本調教牝馬としてジャパンカップ制覇!
日本競馬史上初の東京開催芝コース古馬GT完全制覇
日本競馬史上初の同一馬による府中根幹1600、2000、2400の混合GT勝利
日本競馬史上最多混合GT級競走5勝(牝馬として)
日本競馬史上牝馬最高レーティング
08WTR芝古馬牝馬世界1位タイ
08WTR芝M区分牝馬世界1位
09年度代表馬
09最優秀4歳以上牝馬
08年度代表馬
08最優秀4歳以上牝馬
07特別賞
06最優秀2歳牝馬
歴代賞金女王
牝馬GT最多勝、4年連続GT勝利
史上初牝馬による3年連続牡牝混合GT勝利
史上初10億円牝馬
史上初牝馬による2年連続GT2勝以上
史上最多府中GT6勝
GT最多勝7勝
4年連続JRA賞授賞、2年連続年度代表馬
年間獲得賞金額牝馬1位、獲得賞金牝馬世界1位

ダイワスカーレット
37年ぶりの牝馬による有馬記念制覇
デビューから12連続連対の牝馬タイ記録
07最優秀3歳牝馬 07最優秀内国産馬
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:24:24 ID:7fyWA3R70
部門別最強牝馬
1200 フラワーパーク
1400 スティンガー
1600 ウオッカ
1800 シンコウラブリイ
2000 ウオッカ
2200 スイープトウショウ
2400 ウオッカ
2500 ブエナビスタ
長距離 トウメイ
ダート短 ブロードアピール
ダート長 ホクトベガ
栄誉 クリフジ
安定感 クリフジ
IFHAレーティング ウオッカ
レーシングポストレーティング ウオッカ
タイムフォームレーティング ウオッカ
合同フリーハンデ ウオッカ
美馬 マックスビューティ
萌え ユキチャン♥
G1勝利数 ウオッカ
繁殖 ベガ
賞金 ウオッカ
頑張ったで賞 トウホクビジン、メイショウバトラー
ラキ珍 エアグルーヴ
往生際の悪さ ダイワスカーレット
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:24:37 ID:7fyWA3R70
牝馬の挑戦 レース創設から(2009年終了現在)

ダービー
1着3頭 2着8頭 3着7頭 4着7頭 5着7頭 牝馬総出走頭数128頭 2.3%/8.6%/14.0%
                              総出走数1696頭 0.17%/0.64%/1.0%
宝塚記念
1着2頭 2着3頭 3着7頭 4着3頭 5着4頭 牝馬総出走数56頭 3.6%/8.9%/21.4%
                              総出走数567頭 0.35%/0.88%/2.1%
天皇賞秋
1着13頭 2着10頭 3着13頭 4着9頭 5着13頭 牝馬総出走数117頭 11.1%/19.6%/30.7%
                              総出走数904頭 1.4%/2.5%/3.9%
JC
1着4頭 2着7頭 3着6頭 4着5頭 5着3頭 牝馬総出走数65頭 6.1%/16.9%/26.1%
                              総出走数448頭 0.8%/2.4%/3.7%
有馬記念
1着4頭 2着6頭 3着3頭 4着3頭 5着7頭 牝馬総出走頭数91頭 4.3%/10.9%/14.3%
                              総出走数716頭 0.6%/1.4%/1.8%
安田記念(GTになってから)
1着4頭 2着5頭 3着4頭 4着4頭 5着6頭 牝馬総出走頭数92頭 4.3%/9.8%/14.1%
                              総出走数446頭 0.9%/2.0%/2.9%
MCS
1着5頭 2着7頭 3着3頭 4着8頭 5着6頭 牝馬総出走頭数95頭 5.2%/12.6%/15.8%
                              総出走数440頭 0.9%/2.7%/3.4%
スプリンターズS
1着6頭 2着4頭 3着3頭 4着3頭 5着5頭 牝馬総出走頭数72頭 8.3%/13.8%/18.0%
                              総出走数301頭 1.9%/3.3%/4.3%
高松宮記念
1着2頭 2着4頭 3着4頭 4着3頭 5着3頭 牝馬総出走頭数52頭 3.8%/11.5%/19.2%
                              総出走数244頭 0.8%/2.5%/4.1%
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:24:54 ID:7fyWA3R70
90年以前の名牝
<1930年代>(年代はデビュー時)
クレオパトラトマス・・28戦16勝 勝率.571 連対率.679 帝室御賞典(天皇賞春)
ヒサトモ・・・・・・・・・・ 31戦16勝 勝率.516 連対率.645 ダービー、天皇賞秋
<1940年代>
クリフジ・・・・・・・・・・ 11戦11勝 勝率1.00 連対率1.00 ダービー、オークス、菊花賞 [顕彰馬]
トキツカゼ・・・・・・・・ 30戦11勝 勝率.367 連対率.500 皐月賞、オークス
<1950年代>
クインナルビー・・・・・44戦17勝 勝率.386 連対率.705 天皇賞秋
スウヰイスー・・・・・ 51戦27勝 勝率.529 連対率.725 桜花賞、オークス、安田賞(安田記念)2勝
レダ・・・・・・・・・・・・・・29戦17勝 勝率.586 連対率.828 天皇賞春
ミスオンワード・・・・・ 28戦14勝 勝率.500 連対率.607 桜花賞、オークス
ガーネツト・・・・・・・・ 38戦14勝 勝率.368 連対率.553 天皇賞秋、有馬記念
スターロツチ・・・・・・・25戦 9勝 勝率.360 連対率.440 オークス、有馬記念
<1960年代>
トウメイ・・・・・・・・・・・31戦16勝 勝率.516 連対率.839 天皇賞秋、有馬記念
<1970年代>
テスコガビー・・・・・・ 10戦 7勝 勝率.700 連対率.800 桜花賞、オークス
インターグロリア・・・ 21戦 9勝 勝率.429 連対率.571 桜花賞、エリ女
プリテイキャスト・・・・41戦 8勝 勝率.195 連対率.341 天皇賞秋
ハギノトップレディ・・ 11戦 7勝 勝率.636 連対率.636 桜花賞、エリ女
<1980年代>
ダイナアクトレス・・・ 19戦 7勝 勝率.368 連対率.526 なし
メジロラモーヌ・・・・・12戦 9勝 勝率.750 連対率.750 桜花賞、オークス、エリ女 [顕彰馬]
マックスビューティ・・19戦10勝 勝率.526 連対率.632 桜花賞、オークス
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:25:08 ID:7fyWA3R70
90年以降の名牝
<1990年代>
シンコウラブリイ・・・ 15戦10勝 勝率.667 連対率.800 マイルCS
ホクトベガ・・・・・・・・・42戦16勝 勝率.381 連対率.500 エリ女、(地方ダートGI5勝)
ノースフライト・・・・・・11戦 8勝 勝率.727 連対率.909 安田記念、マイルCS
ヒシアマゾン・・・・・・・20戦10勝 勝率.500 連対率.750 阪神3歳牝馬S、エリ女
ダンスパートナー・・・25戦 4勝 勝率.160 連対率.520 オークス、エリ女
エアグルーヴ・・・・・・19戦 9勝 勝率.474 連対率.737 オークス、天皇賞秋
ファビラスラフイン・・・ 7戦 4勝 勝率.571 連対率.714 秋華賞
メジロドーベル・・・・・ 21戦10勝 勝率.476 連対率.619 阪神3歳牝馬S、オークス、秋華賞、エリ女2勝
シーキングザパール 19戦 8勝 勝率.421 連対率.526 NHKマイルC、モーリス・ド・ゲスト賞
トゥザヴィクトリー・・・21戦 6勝 勝率.286 連対率.476 エリ女
<2000年代>
テイエムオーシャン・18戦 7勝 勝率.389 連対率.444 阪神3歳牝馬S、桜花賞、秋華賞
ファインモーション・・15戦 8勝 勝率.533 連対率.733 秋華賞、エリ女
アドマイヤグルーヴ・21戦 8勝 勝率.381 連対率.429 エリ女2勝
スティルインラブ・・・ 16戦 5勝 勝率.312 連対率.438 桜花賞、オークス、秋華賞
スイープトウショウ・・24戦 8勝 勝率.333 連対率.500 秋華賞、宝塚記念、エリ女
ダンスインザムード・ 25戦 6勝 勝率.240 連対率.480 桜花賞、ヴィクトリアマイル
シーザリオ・・・・・・・・・6戦 5勝 勝率.833 連対率1.00 オークス、アメリカンオークス
ウオッカ・・・・・・・・・・ 26戦10勝 勝率.385 連対率.577 ダービー、ジャパンC、天皇賞秋、安田記念×2、阪神JF、VM
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 23:40:10 ID:cAZ5pLyf0
クリフジ最強
以上
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 23:43:05 ID:n6Ma3SXm0
>>9
往生際の悪さだって?
意味不明だわ

1800〜2200m(府中を除く)ならダスカの独壇場だわ


>>12
競馬史に残る最強牝馬を忘れてないか?
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 00:15:20 ID:w8Gc8GqkO
エアグルーヴ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 00:18:11 ID:aTCFsPy1O
メジロドーベル
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 00:19:17 ID:OtmLnG0TP
牡馬ならルドルフかエルかディープ
ルドルフのレース中故障は参考外として
共通するのは負けた馬は生涯で3頭
最強って言葉に拘るなら負けは許されない
テイオーやマックやオグリは名馬だが最強って言葉は似合わない
戦績ならクリフジ一択だろう
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 00:21:01 ID:XA62XrRWO
21世紀なのにクリフジを出す奴は何が言いたいんだ?
現時点ではウオッカだろうにここまで縺れる理由もわからない
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 00:21:35 ID:/tg35d//O
ウオ基地のオナニースレ発見

ラキ珍が代表とかw

ネタかよw
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 00:40:16 ID:aTCFsPy1O
運だけじゃGTをいくつも勝てないよ
ウオッカはGT7勝してるし候補にはいっててもおかしくはない
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 03:07:07 ID:xERhHWYF0
全盛期ダスカ=4歳ウオッカ<<<全盛期ウオッカ

ホントはこれでFAなんだけどな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 12:36:31 ID:femTseptO
おいおい…
 
ここまでウオッカ基地のオナニースレにするつもりかよ!?
( ̄〜 ̄)ξ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 12:50:38 ID:8RrbAK8PO
ダービー、オークス、菊花賞を含む11戦全部圧勝だったクリフジが最強
何か異論でも?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:10:45 ID:xZluDKSV0
ヒシアマゾンの前では霞んでしまうけどね
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:12:38 ID:ONcHqBBa0
5頭立ての1馬身差で圧勝といってよいのか微妙なとこだな。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:15 ID:UhFOgLVC0
ウオッカよりダスカの方が強かったのに
このスレでウオッカ持ち出すの変じゃないか?
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:40 ID:eOt1VulL0
ダスカって小回りでしか混合レース勝ってない駄馬ジャン
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:22:28 ID:LPogv7lsP
>>11
久しぶりにみたが今もスウヰイスーのタイトル歴に安田賞を入れているな。
何でスウヰイスーだけハンデ戦の重賞を入れているのかわからん。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:26:50 ID:bp/dbD8/O
ダスカの強さは認めるが、古馬戦たった3走ってのがひっかかる。
そのうちの1戦はウオッカに負けてるし、3歳時の成績だけじゃ最強とは言い難い。
ウオッカと同世代だったおかげで、「あのウオッカに勝ち越した牝馬」という大きな付加価値がついてるが、全く違う世代なら普通に強い牝馬で終わってるかもしれない。
それでもエアグル・ノースあたりと同じぐらいの評価だが…w
まあ候補の1頭には違いない。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:36:26 ID:UhFOgLVC0
>>29
というか、東京以外まったく歯が立たなかったと思うんだよな
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:11 ID:o/EQ6LGQ0
ウオッカは東京でダスカに負けたことは無いが、
ダスカは阪神でウオッカに完敗してるんだよなあ。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:10:39 ID:9/6SMV4m0
どっちもクリフジには勝てっこないんだからくだらない言い争いはやめればいいのに
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:46:57 ID:0geUA60+0
とりあえずウオ基地の自慰スレだということは分かった
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:27:19 ID:4XAf+wAW0
ここでもダスカが馬鹿にされてるし(爆笑

厩舎から出て遠征してるのに府中引き篭もりって言い張るけど
厩舎引き篭もりで談合成立待ちのほうがその数百倍ひどいのにね
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:29:57 ID:mPVbcUzd0
クリフジは別格として、トウメイもウオッカダイワを足したような凄さがあると思う
まあでも牝馬で凄いのはほんとにたまに出るくらいにして欲しい
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:31:20 ID:V5N3Ze8e0
ウオッカはまあ、あれだな、スペシャリストとでも言うのかな
このスレ的には少し違うだろって存在だよね。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:09 ID:jR7y+3AoQ
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 日本の競馬の各区分の最高峰ジャパンカップ、天皇賞秋、安田記念、ダービーを制したウオッカがスペシャリストだってお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/11(日) 23:57:57 ID:QVHtFHqv0
クリフジも実際アマゾンと勝負したらアマゾン圧勝だったろうけどね
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 07:00:47 ID:tORN0c1GP
>>38
意味のない話だな
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 07:29:42 ID:EeRM0/eM0
いい加減サラブレッドは進化し続けているというという妄想は捨てなよ
とうの昔に頭打ちになってるって
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 07:32:33 ID:VoVaR+Bz0
進化し続けているというのはなんだが、変化はし続けている。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 07:36:54 ID:0YljZZdj0
>>28
JRAが戦績のショボさ誤魔化すためにタケシバのタイトルにスプリンターズS入れてるのと同じ
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 08:46:51 ID:tORN0c1GP
>>42
スウヰイスーの安田賞をリストに入れるのであればトウメイとインターグロリアの
マイラーズカップ、ハギノトップレディの高松宮杯、ダイナアクトレスの
スプリンターズステークス等もいれないとおかしいよ。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 22:33:35 ID:VoVaR+Bz0
宮杯やSステークスはわかるが、マイラーズC?
後に同名レースがGTになったわけでもないのに?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 23:08:11 ID:tORN0c1GP
>>44
グレード制導入前のマイラーズカップは安田記念より格上の扱い。
ハンデ戦の安田賞(記念)をリストに入れるのであれば
マイラーズカップが入っていてもおかしくはない。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 23:14:37 ID:VoVaR+Bz0
安田記念はその後出世してGTになったが、マイラーズCは現在もGUのままじゃん。
さすがにそれはないわ。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 10:11:27 ID:5k/u56VQ0
基地がうるさいからクリフジでいいよw
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 06:58:02 ID:z6YYTL1J0
クリフジの基地もうるさいぞw
49赤馬:2010/07/14(水) 18:25:47 ID:fpprw/Sh0
どうも、ジョージ―赤馬(アッカ ンバ)です。
私の勝馬人生、皆さんにも「おすそ分け」したくってブログ始めました。
正直、儲けたくな い人は読 まないで下さい。
題して
↓↓↓
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ (^o^)v」

↓↓↓

ちなみに先週の予想結果です(o^。^o)。
07/10(土)福島7R 3歳未勝利 13:25発走 

ダート 1700m 複勝 1,100円 馬連 16,500円 3連複 56,300円 3連単 646,700円

合計720,600円獲得!! ※1点1000円計算 推奨馬 Dシリウスリジル 【推奨買い目情報】   

▼▼ ---------------
複勝 (初心者の方にオススメ) Dシリウスリジル←的中!!
--------------- 馬連BOX DK←的中!!
--------------- 3連複BOX DEK←的中!!
--------------- 3連単2頭軸流し DE⇔K←的中!!

続きは下記ブログで確認できます。
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」

正直、儲けたくない人は読まないで下さい。

↓↓↓
http://ameblo.jp/akanba0002/
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/15(木) 14:05:39 ID:yqu4I1Of0
贔屓目なしに客観的材料のみで判断すれば
ノースフライトが最強という結論になる
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 08:22:58 ID:DDbbXYL20
桜花賞、天皇賞見ちゃうと
ウオッカがダスカより強いと思えんが・・・
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 09:17:51 ID:qDFSpI550
ウオッカ、クリフジのツートップはいいとして
その下のグループが大混戦だな
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 10:07:30 ID:aOkqK4gN0
ガビー最強
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 20:37:46 ID:2bHME81U0
ウオッカに続く2番手はどいつよ
55名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:04:05 ID:kXG7JlVd0
トウメイ・テスコガビー・ウオッカの名前はボケても忘れないほど。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:11:17 ID:rt8/oCni0
ファインモーション、のはずだった。

オーシャンとインモーのローテは逆にするべきだった。
アドグル武VSインモー幹夫atエリ女を見たかった。
(インモーに武は合っていたとは思うが。)

>>51
まともな奴はみんなダスカの方が上だと思ってるから心配するな。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:14:05 ID:wNZnImwy0
>>51
パトロールビデオ見たりトラックバイアスを考慮するとやっぱりウオッカの方が強いとわかる
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:14:07 ID:7OpevfuY0
松田国英
「以前はスカーレットの方が強い、と思っていましたが、今だったらウオッカの方が絶対強いよ」

なるほど
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:44:06 ID:unc3lJ/GO
ハンディキャッパー>>>>>自分でまともだと思っている2ちゃんの住民w
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:44:12 ID:FfQzzK6R0
クリフジが大昔すぎるってんなら、該当馬なしが妥当。
最高名牝ならウオで間違いない。

最強となるとまだダイワのほうがクリフジに近い。
今後ブエナが最も近づくことは大いにありえる。
「最強」なんだから惨敗してたらダメ。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 22:49:37 ID:Y0NEji0T0
年度代表馬か顕彰馬に絞ればいいよ
ブエナ陣営も今年は年度代表馬取りたいって言ってるし
最強牝馬のステータスとして最低限欲しいとこ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/19(月) 23:26:16 ID:0B+B4a+E0
ブエナには期待してる。
ウオッカのように自身の残した実績のみで強さを証明できるような馬になって欲しい。
その為にはやっぱり2000以上の混合G1が必要不可欠だけど・・・
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 00:19:53 ID:J+w4lkpm0
>>62
ご心配には及びません

ブエナはどこかの馬のように隠したい過去はありませんから、都合の悪い (↓面倒臭いじゃないですよw) 部分から目をそらす必要はないんですよw


378 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 13:04:33 ID:0B+B4a+E0
まあ結局、○○に先着を許した〜なんてアラを探すようなやり方は弱者のそれなんだよな。
だって本当の強者ならそんな面倒臭いことしなくても実際に残した実績を示す方が遥かに簡単に強さを証明出来るもんなw
で、他の馬がどうこう関係なく、自身が実際に残した実績のみで強さを証明できるのは、
ディープ以降ではサムソン、ムーン、ウオッカ、ドリジャのみ。
この中じゃ府中2400で勝ってないドリジャは一段下がるかもしれないけど。
ブエナは期待してるけど引退まで評価は保留かな。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 00:29:29 ID:F5VmD6bP0
天皇賞秋は牝馬がよく勝つレースで
近年ではウオッカ、ヘブンリーロマンス、エアグルーヴが勝ってるんだし
ブエナも問題無く勝つだろう。
天皇賞秋プラスJCか有馬かドバイどれかに勝ったらブエナが最強ってことで
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 00:37:01 ID:ABNgR3Pa0
UMAJIN8月号の記事より
「ディープインパクトやブエナビスタなど、ほぼ確実に馬券に絡むスーパーホースが出現したとき・・・」


――日本馬のレベルはどう思いますか?

M・キネーン
「ハイレベル!ハイスタンダード!ディープインパクトやウオッカなどトップクラスの馬は〜」

(7月19日発売競馬ブック)


とりあえず安定感なら牡馬はディープ、牝馬はブエナ、
能力の高さなら牡馬はディープ、牝馬はウオッカって感じだな。
まあ確かにブエナは牡馬顔負けの安定感だしウオッカは牡馬顔負けの実績だし当然か。
安定感という意味ならアパパネもいるけど流石にブエナ程のレベルとは思えないしなあ。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 22:30:33 ID:tGMdyy060
安定感部門の頂点はクリフジがいるので無理
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 23:46:18 ID:LUHPX+5C0
クリフジは安定感もさることながらほとんどのレース圧勝だったらしいよ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 06:28:16 ID:a9Km9k/g0
ただ規模が現在の地方競馬並みだけどな。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 14:18:43 ID:YjXX3UuM0
>>51
ダスカオタって素人丸出しだな
桜花賞に関して言えばパトロールビデオ見れば分かるが
ウオッカは2回馬体ぶつけられてる、特に2回目は致命的だった
1回完全に脚をとめられたから
天皇賞に関しては休み明けを考慮するとダスカが強かったと言えるがレースそのもので見ると
たしかにあそこからさし返したダスカは見事だったが、最後にウオッカが意地を見せて再度差し返してる
ダスカオタが言ってるようなダスカが差し返して終わったレースじゃない
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 15:11:50 ID:rFG3ECgRO
君が見たのはただのレース映像だろ
そこから都合のいい想像をしてるだけ
パトロールビデオを見れば2回目は明からにウオッカがぶつかってきてるからね
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 15:49:55 ID:j8THqgLW0
芝 ノースフライトかヒシアマゾン
ダート ロジータかホクトベガ

ウオッカとDスカーレットは、男性陣が弱すぎる。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 15:51:18 ID:YjXX3UuM0
>>70
はあ?wにわか丸出し素人は黙ってろ
1回目はお前でも分かるだろうがダイワが進路ふさいでぶつけにいってる、しかもあんかつはぶつける直前ウオッカの位置をチェックする念の入れよう
2回目もダイワがわざわざ外に膨らんで上手く進路塞ぎにきてる
さらに言えばその後も外に出し続けてウオッカにプレッシャーかけてる、どこ見てんだか素人が
まあ安勝が上手く四位が下手だったってことだが、あのレース見てダスカが上とか馬鹿丸出しだぞ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 16:20:33 ID:rFG3ECgRO
2回目がダスカが外に膨らんだだと?何なんだこいつはw
勝手にウオッカが切れ込んで来ただけだろw
目が見えないかまともな思考力がないただの池沼だなw
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 17:46:59 ID:YAA6FGVQ0
>>73
名伯楽伊藤U爺、世界的ジョッキーペリエ、八百る騎手の作者の元ジョッキー
といった専門家の方々がケツアタック認定してるから、お前が池沼だなw

というか携帯がパトロールビデオとかw見れんの?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 18:34:20 ID:6e/sSMTc0
実績 クリフジ
安定感 クリフジ
圧勝 クリフジ
繁殖 クリフジ

さらに顕彰馬入りしてるクリフジ
ウオやキムチが入る隙なんてないべ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 19:38:37 ID:Z/ysQd4M0
ウオッカ 06阪神JF・07桜花賞・07東京優駿・08安田記念・09VM・09安田記念・09天皇賞秋・09JC
ブエナビスタ 08阪神JF・09桜花賞・09優駿牝馬・10VM

ブエナビスタは今年で引退するのかな?
だとしたら天秋、JC、有馬を全部勝たないとG17勝はだめか
来年もやるなら余裕で取れそうだが
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 20:17:53 ID:sNyag0rO0
競馬最強の法則 伊藤雄二〜桜花賞について

画面は桜花賞のレースとなった。ジッと凝視めた伊藤雄二は、ホームストレッチの場面で声を出した。
U爺「アッ、ハミが外れてしまいましたね。それも2度。ちょうどウオッカが伸びようとしたところで、
安藤君のダイワスカーレットに寄られたんです。」
「エッ!?ウオッカ自身に疲れかなんかがあって、ヨレたんじゃないですか?」
U爺「いえ、そうじゃありません。第4コーナーを回った位置とゴールインした位置を見比べても、
安藤君が外に外にと意識的に馬を導いていたのは明らかでしょう。
ゴールまでの2ハロン標辺りの、行き脚のつきかかるときに最初に寄られて、もう一度ゴール手前250m辺りで
グーンと行きかけたときに寄られて、ハミが外れています。
2度目が致命傷となりました。ウオッカは少しもヨレてないですよ。」
 〜略〜
U爺「(安藤は)フェアとアンフェアのギリギリの攻防といえます。それも技術のうちといってしまえばそれまで
でしょうが、後ろから来ているのがわかっていて、少し外へと寄りましたよね。特に2度目は、ダイワスカーレット
の左トモにウオッカの右前脚がクロスしています。当たってはいないんです。でもあれは当たったと同じで。
「そうかこの瞬間に後ろの馬はハミが外れて、それを建て直している間に、前の馬はより前に行ってしまった。
U爺「ハイ、安藤君にうまく立ち回れてしまったわけです。ただ最初に少し寄られたときにウオッカが半馬身差くら
いまで並んでいたら、そんなに影響はなかったと思います。」
「そんな不利を受けながらも、ウオッカは2着に踏ん張りきった。」
U爺「(略)ゴール手前250mのところで受けた2度目の不利は致命傷になって、1馬身半突き放されたなと解釈
します。今回のようにジワジワと外に寄られると、後ろから来た馬は絶対に不利なんですよ。
潜在能力が上であったとしてもね。」

なるほど
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/21(水) 21:22:07 ID:bGFctj5+0
イクノディクタスだどあ!
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 08:06:53 ID:BiqbcGRB0
>>77
じゃあ秋華賞は?
なぜレインダンスに先着されたんだい?
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 19:07:29 ID:BTMrgIrt0
ウオッカ、クリフジ2強対決
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 19:10:32 ID:rEG5v7P00
ダスカとブエナの2強対決でしょ
クリフジは古すぎてよくわからん

府中専用機はこの名前からして用ナシだしww
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 19:11:49 ID:a6P+vZq+0
ダスカってブエナ以下の駄馬でしょ
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 19:14:23 ID:rEG5v7P00
そいう言う奴も居るんじゃない?

ダスカよりウオッカが上という奴も少数派だけど15%ぐらいは居るしwwww
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 20:03:49 ID:F8inWqty0
近年だと
名実ともにウオッカ
安定感のブエナ
往生際の悪さのダスカ

こんな感じ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 20:10:56 ID:U8cKetLE0
名ばかりのウオッカ
実力のダスカ
安定感のブエナでいいじゃん
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 20:17:24 ID:s3rLCRsp0
ウオッカ基地はなんで
ダスカより強いと思うの?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 20:21:36 ID:sxB57o9OQ
単純に圧倒的な実績差だろ
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 20:23:27 ID:oJWm2Gqr0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

残念ながらブエナにも抜かれていきました
89けんとく神:2010/07/22(木) 22:32:23 ID:pnAkqeFg0
緒奈吉を忘れずに。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 00:08:56 ID:2LnpJKrs0
ダスカが優駿名馬投票で死亡
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 21:46:50 ID:mFcEg3u60
優駿名馬投票牝馬ランク

【2】ウオッカ
【9】ダイワスカーレット
【16】エアグルーヴ
【23】ブエナビスタ
【32】ホクトベガ
【33】ヒシアマゾン
【39】シーザリオ
【40】クリフジ
【50】メジロラモーヌ
【54】スティルインラブ
【55】ノースフライト
【56】メジロドーベル
【62】スイープトウショウ
【68】テスコガビー
【80】レッドディザイア
【82】ベガ
【86】トウメイ
【87】ファインモーション
【91】アパパネ
【97】シーキングザパール
【100】トゥザヴィクトリー
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 22:22:17 ID:cZ00EzN50
いつもそういうランキングにダイナアクトレスが入ってないのが残念
1200〜1800mで混合重賞5個制覇、安田記念でも2着でマイラーかと思えば
オークスやジャパンカップで3着、天皇賞秋で4着するほどのオールマイティさ
繁殖としてもかなりの名牝なのに
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 23:43:04 ID:N8v40dHf0
エアグルはJRAのドリームホース企画の時は9位だったが
やはりウオッカらのせいで大分評価が下がってきてるな
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 19:10:42 ID:uwN50IVP0
スイープの評価が低すぎる
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/27(火) 23:50:21 ID:cap3VCVk0
>>1 次スレのタイトルは“日本競馬史上最強牝馬は誰か13”にしよう。馬に名前を付けている時点で人間扱い。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 00:01:29 ID:GphvHr400
GT勝利、賞金:ウオッカ
連対率:ダスカ
伝説:クリフジ
短距離:ノースフライト
繁殖:ベガ
ドバイ:トゥザヴィクトリー
ダート:ホクトベガ
欧州:シーキングザパール
ススズキラー:キョウエイマーチ
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 12:50:22 ID:931GAHXX0
>>92
ダイナアクトレスはニッポーテイオー共々評価が不当に低いんだよな
ウオッカやダスカはともかく、アマゾン辺りとはいい勝負じゃないかと思う
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 13:08:46 ID:ySoOqmbx0
ザコッカ基地ってどこでも大暴れだなw
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/30(金) 19:53:51 ID:ghxUFkc00
ウオッカが牝馬ではダントツというのは分かった
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/01(日) 06:24:28 ID:rZq0rg7K0
全て決めてに欠ける馬ばかり。
強いて挙げるならヒシアマゾン。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 11:54:11 ID:zEmvOciY0
ヒシアマゾン今見ると大したことない
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/02(月) 12:22:41 ID:1bvKc0Va0
エアグルーヴ程欠点が少ない牝馬はいないな。見た目、バランス、勝負根性、
競争フォームと。雄二先生が言うように、絶好調で仕上げる事ができたレースはなく、
本当の実力がファンに御見せできなかったことが悔いが残ると涙したくらい素質が高かった馬。
本気ならエアグルーヴは牡馬の名馬にも比肩する実力。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 19:46:19 ID:T2/gul8w0
最強牝馬の系譜
ヒシアマゾン→エアグルーヴ→ウオッカ→?
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/03(火) 23:11:01 ID:EGJORV7E0
クリフジ→トウメイ→ヒシアマゾン→エアグルーヴ→スイープトウショウ→ウオッカ→ブエナビスタ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 00:17:05 ID:x7Oc6Jeg0
クリフジとか南関東でも負けそうな大昔の馬だすなよ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 00:24:36 ID:YUEexWed0
>>97
ニッポーもアクトレスも葦毛の怪物2頭に子ども扱いされたのが印象を下げた。
思いの外、低評価と感じるのはダイイチルビーだな。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 00:26:49 ID:+nAYVKCt0
SSS ウオッカ
SS クリフジ エアグルーヴ ダイワスカーレット  
S テスコガビー ノースフライト ヒシアマゾン スイープトウショウ ブエナビスタ
AAA スターロツチ トウメイ メジロラモーヌ ホクトベガ ファビラスラフイン メジロドーベル ファインモーション シーザリオ カワカミプリンセス  
AA インターグロリア ハギノトップレディ マックスビューティ ダイイチルビー シンコウラブリイ ダンスパートナー フラワーパーク
ファレノプシス トゥザヴィクトリー ビリーヴ アドマイヤグルーヴ スティルインラブ ダンスインザムード 
A プリテイキャスト ダイナアクトレス ロジータ ニシノフラワー ベガ キョウエイマーチ シーキングザパール
ファストフレンド テイエムオーシャン ヘヴンリーロマンス ラインクラフト エアメサイア フサイチパンドラ レッドディザイア
B+ ビクトリアクラウン ダイナカール ロンググレイス タカラスチール タレンティドガール パッシングショット シャダイカグラ シスタートウショウ 
タケノベルベット チョウカイキャロル エリモシック エリモエクセル スティンガー ゴールドティアラ ネームヴァリュー レディパステル 
ダイワエルシエーロ ブルーメンブラット アストンマーチャン エイジアンウインズ スリープレスナイト 
B アグネスフローラ イソノルーブル リンデンリリー アドラーブル ワンダーパヒューム ヤマニンパラダイス サクラキャンドル 
ビワハイジ ファイトガリバー プリモディーネ ウメノファイバー ヤマカツスズラン ティコティコタック ピースオブワールド ヤマニンシュクル 
テイエムプリキュア キストゥヘヴン レジネッタ リトルアマポーラ クイーンスプマンテ
B- ライトカラー サンドピアリス エイシンサニー キョウエイタップ ブゼンキャンドル チアズグレイス シルクプリマドンナ 
スマイルトゥモロー コイウタ ピンクカメオ ローブデコルテ トールポピー ブラックエンブレム
C+ スエヒロジョウオー オグリローマン アインブライド タムロチェリー アローキャリー ショウナンパントル
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 02:35:43 ID:l9DPqts50
ウオッカは東京なら強いが他ではてんで駄馬
だがダービーを勝ち一際輝きウオッカという一つのブランドになった
その名はマリオバレンチノ
ダイワスカーレットは安定感もあり強さはウオッカを超えた
ダイワスカーレットとは
まるで蠍座
そうスカーレットニードルを追い込み大外ぶっこぬきを何度も見せた
だがこの2頭を嘲笑う最強牝馬が誕生した
それは紅い欲望
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 03:30:25 ID:O4I0tvtw0
みんな東京のひきこもりって言ってるけど、東京コースこそ総合力が問われる馬場だと思うんだけど。

中山コースGI7勝!!とかより全然価値有る気がする。

110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/04(水) 18:46:44 ID:QRSzovHW0
>>105
最強論ではサラブレッドはエクリプスの時代には完成してたと言われてるけどな
そこからは血の集積と拡散を繰り返してきたに過ぎない
戦前なんてごく最近の話だよ
そしてクリフジほどの血統を持った現役馬は日本には一頭もいない
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 06:42:18 ID:43JgAHx10
進化はともかく、変化はしてきたというのがクリフジ以降にもいえるサラブレッドの
歴史なんだけどな。
競馬をとりまく環境がこれだけ変わっているのに、最適性の種が同一なわけない。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 12:15:54 ID:+lm/Zs4B0
これだけスピード方向に環境が振れ適正化してきたはずなのに
100年も前のサンシモンのハロンタイムは未だ破れない
環境だの変化だのってなんなのだろうな
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 14:53:34 ID:W+YXSOsT0
ウオッカはSSだろ。
実績はダントツだが負けたレースが無様すぎる。
あとエアグルーヴもランク1つ落とそうぜ。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 15:54:40 ID:ehoJxAez0
エクリプスの時代の馬の標準的な大きさを知っているのか?
完成していたなどありえない
JRAがウオッカといっている以上、ウオッカでしかたないな
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 17:24:53 ID:+lm/Zs4B0
>>114
当時はアラブベースのサラにクオーターホースをかけ合わせてそれほど時間が経過してないからな
その後アラブ系の度合いが増すとともに大型化はしたけど時代と共にスピードは失われていった
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 18:37:56 ID:GHXoI11q0
>>115
色々な意見は有るけれども、昔、ハイペリオンのエピソードで
同じ強い馬が戦ったら、常により大きな方が勝つ(ハイペリオンを除く)
もう30年、40年前から大型馬の方が小型馬よりも強いと言われていたよ
伝説のエクリプスの骨格から体重は400キロに満たないことは分かっているし
小柄なノーザンダンサーなども昔に比べたら大型馬になってしまう
ディープインパクトでさえも440キロだから、さらに一回り小さい
スポーツなどの競技で速さを競うなら、一般的に大きくないと駄目だと思うな
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 18:49:02 ID:PZCWvhVeP
負けが多い馬は論外
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 19:10:51 ID:+lm/Zs4B0
>>116
リボーなんかは小さくデビューして普通の大きさまで成長したんだっけか
ただでかいほうが強い理論ならクリフジは化物だろうな
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 19:29:27 ID:GHXoI11q0
>>118
限度があるだろうけれども、身体が大きいと言う事はエネルギーをそれだけ持っている
筋力があると言う事なんだろう、100メートルのボルトなどが良い例なのではないかな
確かノーザンダンサーがサラブレッドを19世紀のサイズに戻してしまった、などと言われていたが
それ以前はもっと小型だった訳で、サラブレッドが大型化していったのは歴史的な事実
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 19:38:50 ID:+lm/Zs4B0
>>119
まあサンシモンなんて現代基準でも大型の部類だけどね
その血が入っていないサラブレッドがもはや一頭もいないというんだからでかいのは当然か
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/05(木) 19:49:56 ID:GHXoI11q0
完璧な馬体といわれたネアルコは、セントサイモンの強いインブリードを持っていた
今日の競走馬に一番影響を与えたであろうネアルコはもっともサンシモンの影響を受けた馬
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/06(金) 13:36:36 ID:bzCaOmxOP
でかいのが強いならディープなんて弱くて然るべきだろ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/07(土) 21:35:57 ID:fTcJsgwf0
ブエナはウオッカに近づけるのか
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 09:35:27 ID:sijHe7V90
ウオッカ程度だったら今年中に超えるんじゃない?
問題はその先にいるヒシアマゾンやダイワスカーレットに追いつけるかどうかだ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 11:30:25 ID:ZiiPtL+l0
ウオッカ超えって顕彰馬レベルだよ
ダスカ程度ならブエナは既に超えてるけど
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 14:32:23 ID:Cwlj/yvK0
顕彰馬レベルの前に、まずは年度代表馬レベルを目指そうな。
一回でいいから。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 15:24:02 ID:bUyS7afz0
ブエナは秋G1を2勝ならほぼ年度代表馬確定
1勝なら3歳馬次第かな?
まあ今の層の薄さを考えるとそれほど無理でもなさそうだ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 16:14:43 ID:IEYZNDrL0
ダスカを既に超えてるのかw
それじゃウオッカなんてはるか昔にぶっちぎってるなw
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 19:30:36 ID:H7q4bWKL0
何で府中専用が、ブエナより強い事になってるの?

誰でもいいから教えてくれw
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/08(日) 20:06:40 ID:qJCL2Ygr0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

残念ながらダスカ終了です
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 11:56:04 ID:+aAA7KZh0
ダスカ基地って相当基地害みたいだね
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 16:51:19 ID:iKX/3KzU0
相変わらずウオ基地はウオッカのことが嫌いみたいだw
失笑してしまうw
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/09(月) 20:29:23 ID:idQwoAo/0
ブエナにも抜かれたダスカ基地の気持ちも察してあげないと
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/11(水) 10:12:06 ID:XxDdHAT80
ウオッカはブエナやレッドにはあっさり追い抜かれたから
現役牝馬でウオッカと同レベルなのはアパパネ?
でも秋の結果次第ではまた追い抜かれちゃうなぁ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 10:31:27 ID:fz/exClp0
ダスカはほんと惨めな存在になっちゃったなぁ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 19:00:02 ID:tDdz/C8q0
ウオ珍はすでに除外対象になっちゃったねwww
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/12(木) 20:26:47 ID:V0pIAKSm0
ダスカ基地ドンマイ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 07:06:09 ID:FD6FOioB0
ウオッカ程度を最強だと思ってる人可哀相w
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 08:20:21 ID:ZfSwEufC0
優駿出てからのダスカ基地は嫉妬でこんなのばかり
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 08:37:42 ID:p1OuRxwGO
レゴラスにボコられても最強牝馬になれるんですね^^
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 08:47:57 ID:zbe9kWmg0
とりあえずまとめるとこんな感じ?

最強牝馬候補
クリフジ
トウメイ
メジロラモーヌ
ヒシアマゾン
ダイワスカーレット

個人的には3歳時のスティルインラブも入れたいけど


142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 08:51:54 ID:dNBT2roR0
ウオッカとクリフジの2トップかな
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 08:56:32 ID:SgkfgNII0
残念ながらウオッカは予選落ちです
2流の馬を称えたいなら>>>スレに行ってください
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 08:59:56 ID:vENsYzwe0
>>143
>>1
ほんとだダスカは予選落ちだった
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 09:02:39 ID:zvAFHA/K0
>>141
ビリーヴも追加で
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 10:08:18 ID:ASkXpPU10
ウオ基地のせいで急に珍馬ランキングになっちまう
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 11:05:06 ID:w9ostVus0
クリフジ、トウメイなんて比較の
仕様がないじゃん。
>141
だとダイワで決まりじゃん。やっぱ基地って
好きになれん・・・
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 11:15:47 ID:T/aoIduX0
優駿の名馬投票の結果が出てからのダスカ基地が焦りまくってて面白い
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 11:39:18 ID:w/vOXeMTO
ダイワなんか大したことない
ただレゴラスなんて条件馬に負けたウオッカが最強ってのはな…
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 11:44:19 ID:EWH8019cO
レース中に故障や不利があるなら言い訳が可能なんだがな
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 11:46:01 ID:kdrHo1Ax0
ルドルフも条件馬に負けたし
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 11:51:34 ID:EWH8019cO
レゴラスが後のG1馬ならルドルフと同じかもな
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 11:53:21 ID:zV08/2Ly0
重箱の隅を突付いたとこで世の中はウオッカ最強牝馬で溢れかえってるので無理だよ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 11:56:43 ID:Y3SN/KiBO
スイープトウショウに決まってんじゃん
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 14:46:09 ID:5VvJ5CJD0
エアグルーヴとホクトベガも候補に入れてくれ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 20:41:16 ID:OIJA/Jrq0
ダービー、ジャパンカップ、天皇賞、安田記念を勝利
日本で一番権威のある重賞を軒並み勝っているからな
ウオッカで決まりだろう?一つでも名牝だが、これだけあると否定できない
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 20:45:43 ID:jSMxFnHXO
東京競馬場改修後の安田記念勝ちタイム
2003 良 アグネスデジタル 牡6 58kg 1.32.1 
2004 稍 ツルマルボーイ 牡6 58kg 1.32.6
2005 良 アサクサデンエン 牡6 58kg 1.32.3
2006 良 ブリッシュラック せ7 58kg 1.32.6
2007 良 ダイワメジャー 牡6 58kg 1.32.3
2008 良 ウオッカ 牝4 56kg 1.32.7
2009 良 ウオッカ 牝5 56kg 1.33.5
2010 良 ショウワモダン 牡6 58kg 1.31.7
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 20:47:04 ID:PPAYz9kz0
10安田1:31.7 10湘南S1:31.7 ショウワモダン
09安田1:33.5 09湘南S1:36.3 ウオッカ
08安田1:32.7 08湘南S1:34.3 ウオッカ
07安田1:32.3 07湘南S1:32.9 ダイワメジャー
06安田1:32.6 06湘南S1:34.3 ブリッシュラック
05安田1:32.3 05湘南S1:33.7 アサクサデンエン
04安田1:32.6 04湘南S1:33.1 ツルマルボーイ
03安田1:32.1 03湘南S1:33.5 アグネスデジタル
02安田1:33.3 02湘南S1:34.8 アドマイヤコジーン
01安田1:33.0 01湘南S1:32.8 ブラックホーク
00安田1:33.9 00湘南S1:34.8 フェアリーキングプローン

うむ
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 20:48:03 ID:WsGXzhYkO
ダートの最強牝馬ならホクトベガだろうな。強すぎた
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 20:48:54 ID:zWE0UhyO0
府中専用機で同世代の牝馬にさえ負けてたウオッカは格下だから用無し
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 20:52:40 ID:PPAYz9kz0
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬

◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー

まずは2勝以上出来る馬が出てきてからだね
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 21:21:57 ID:k/M4omos0
混合5勝もしたのにケチがつきすぎて最強牝馬論争に加えてもらえないウオッカ可哀相w
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 21:27:53 ID:dzz9Rg2P0
確かにサラブレの最強馬企画の牝馬部門でウオッカは中心的存在として扱われてたけど
ダスカは名前すら出てこず最強牝馬論争に加えてもらえなかったよね
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:03:41 ID:OIJA/Jrq0
あのダイナアクトレスでさえ混合G1を勝つことが出来なかった
ウオッカは5勝、まぐれでは、勝てないだろう?
1勝くらいは出来るだろうが、5回は実力として考えるしかない
確かに、偏りがあるが、男馬相手に横綱相撲など不可能な現状を考えると
納得するしかないな
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:16:37 ID:Z6sFYspQ0
ウオッカが混合G1を勝った時の人気は、3、2、1、1、1で
人気薄で勝ったって訳でもないしね
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:20:44 ID:O0TUqEYA0
>>164
横綱相撲?
秋天とJCは数センチ差の勝利で到底横綱とは・・・
ダービーは人気薄と展開の利、これも横綱とはね・・・

安田は共に横綱と言える内容だけどね
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:30:17 ID:PPAYz9kz0
ダービー5F通過タイム、1着馬走破時計、前後半ラップ(タイム差)
2010 5F61.6 2:26.9 75.1-71.8(+3.3) エイシンフラッシュ
2009 5F59.9 2:33.7 72.3-81.4(-9.1) ロジユニヴァース
2008 5F60.8 2:26.7 73.6-73.1(+0.5) ディープスカイ
2007 5F60.5 2:24.5 72.6-71.9(+0.7) ウオッカ
2006 5F62.5 2:27.9 75.2-72.7(+2.5) メイショウサムソン
2005 5F59.9 2:23.3 72.2-71.1(+1.1) ディープインパクト
2004 5F57.6 2:23.3 69.4-73.9(-4.5) キングカメハメハ
2003 5F61.1 2:28.5 73.7-74.8(-1.1) ネオユニヴァース
2002 5F61.7 2:26.2 74.0-72.2(+1.8) タニノギムレット
2001 5F58.4 2:27.0 71.3-75.7(-4.4) ジャングルポケット
2000 5F59.2 2:26.2 71.7-74.5(-2.8) アグネスフライト
1999 5F60.2 2:25.3 72.5-72.8(-0.3) アドマイヤベガ
1998 5F60.6 2:25.8 72.7-73.1(-0.4) スペシャルウィーク
1997 5F61.5 2:25.9 74.0-71.9(+2.1) サニーブライアン
1996 5F61.4 2:26.1 74.4-71.7(+2.7) フサイチコンコルド
1995 5F62.8 2:27.3 75.2-72.1(+3.1) タヤスツヨシ
1994 5F60.0 2:25.7 72.1-73.6(-1.5) ナリタブライアン
1993 5F60.0 2:25.5 72.0-73.5(-1.5) ウイニングチケット
1992 5F61.2 2:27.8 73.4-74.4(-1.0) ミホノブルボン
1991 5F61.3 2:25.9 73.3-72.6(+0.7) トウカイテイオー
1990 5F59.8 2:25.3 72.2-73.1(-0.9) アイネスフウジン

72.6-72.4のこれ以上ない絶妙のペース配分で走破したアサクサを
並ぶ間もなく差し切ったレースが展開利だそうです(笑)
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:35:25 ID:O0TUqEYA0
>>167
最後の3ハロンは11.4-11.4-11.6
もう完全にウオッカ向きの展開です
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:39:52 ID:udG+Wufe0
ウオッカはむしろペースが速くなればなるほど強いんだけど
去年の全く息の入るとこがなかったJCをあの位置で追走して押し切るのは化け物かと
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:45:59 ID:Z6sFYspQ0
そういうえば以前はウオッカがスローの瞬発力勝負にならないと距離が
もたないマイラーで平均以上のペースだとマイルを超える距離では通
用しないとか言ってるアンチウオッカがたくさんいたなw
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:50:49 ID:oGv5yuaVO
>>169
オウケンを2センチ凌いだだけで化け物はないわぁ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:52:16 ID:Gvr3Fq230
オウケンブルースリ内田博幸騎手
「反応されるとアッという間に離されてしまう。追い詰めたと思っても、そこからもうひと伸びされてしまう。
ジャパンCの時は正直『交わせる!』って思いました。でも、そこから追いつけそうで追い付けなかった。
(ウオッカは)本当に強い馬だと痛感しました。」

うむ
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 22:56:40 ID:tqTrc6e3O
>>170
いや以前もなにも、ウオッカは普通にスローからの上がり勝負の馬だよ。

府中は異様に速い馬場だから、ペースが速いのがいいかもと勘違いしやすい。

そもそも速い流れの秋天JC勝ったと言っても、秋天はダスカが実力を出せずしかも首の上げ下げだけの差、JCもオウケンが致命的な老害馬アタックを受けたが為の幸運と薄氷の勝利じゃないか。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 23:01:37 ID:SUBmf1Ww0
秋天はダスカの生涯ベストレースでしょ
他のレースは誰も競り掛けない謎のレベルの低い中弛みレースばかりだったし
まあ一叩きしたとこでモナークに1馬身が限界だったんだけどね
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 23:10:05 ID:Z6sFYspQ0
ウオッカがスローペースの瞬発力比べのレースで強いって言う人は
具体的にはどのレースを見てそう言ってるのかな
ウオッカが得意としている府中で負けたレースの多くはスローの瞬発
力比べのレースだったと思うんだけどな
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 23:40:45 ID:YDEc7kN8O
>>173
ダスカだけ実力通りに走らなかったって言いたいのか?
レース後の息の入り方も汗も完全燃焼してたじゃないかw
前哨戦はあったし脚が悪かった訳でもないんだから久々なんて理由は受け付けないぞw
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 23:48:39 ID:hQbN0Hx70
>>176
>前哨戦はあったし

なかっただろ
競馬で前哨戦っていったら普通たたきのレースかステップレースのことだけど
ダスカは使ってないわな
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 23:48:57 ID:jHO1Yc8U0
>>176
実際にあのレースに出てたペリエがまともな状態じゃなかったと言ってるよ
まともだったら楽勝だったとね
あのレースはダイワの方が強かったで大体一致してる
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 23:51:10 ID:PPAYz9kz0
松田国英
「当初はエリザベス女王杯を使う予定だったんですが、"コンディションの良さ"と能力の高さから
天皇賞へ舵を切ったわけです。そういう場合は勝たなければいけないですよね。たとえハナ差で
あっても、歴史に残るのは1着だけですから。」


ダスカの真実・・・やはりマグニチュード10だった

なるほど
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/13(金) 23:51:51 ID:OIJA/Jrq0
ダスカの天皇賞は負けて強しだったが、年間3戦しかできないのでは、問題外だよな
トウカイテイオーが休養1年で有馬記念を勝ったが、最強馬には挙がらないのと同じ理由
しかも、負けてしまった訳だからな
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 00:20:19 ID:gE4m1ITs0
>>164
逆だ
突出した成績があるのにこれだけ反論ばかりなんだから
それは逆に実力が欠けてると見られてるってことに気づけよw
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 00:23:11 ID:55Eh8ljs0
一部の気違いダスカ基地が駄々ごねてるようにしか見えないよ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 00:27:22 ID:bAVpBiGHO
>>177
前哨戦を使おうと思えばあっただろ?って事なんだが
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 00:31:29 ID:SwKV6jDN0
>>183
どっちにしろ使わなかったのは関係者であり馬自身ではないから
それによって馬が被害受けてるなら考慮する材料くらいにはなると思うぞ。
馬は何も悪くないから。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 00:55:11 ID:bAVpBiGHO
>>178
マトモだったら楽勝してるって何それ?w
G1を照準に調整するのが普通なんじゃ?
普通はそうだよね?
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 01:28:20 ID:bAVpBiGHO
>>184
確かに馬は何も悪くないよ。
ただ頑張って走ってるだけだし
だからこそタラレバは嫌いだ
そもそもウオッカやグルやアマゾンだってタラレバしたら尽きないんだよ
ダスカのタラレバは異常すぎ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 02:43:54 ID:w/rSzRKC0
3歳時の成績をどう考えるかだろうな、基本、牝馬限定戦など、あまり価値が無い
桜花賞、オークス、秋華賞、エリザベスなどを全て勝ったとして強さを感じない
古馬のビクトリアマイルも混合G1と比較すると明らかにレベルが落ちる
俺がダイワスカーレットを押せない理由は、実質、3歳の有馬、古馬の3戦、計4戦のみの価値しかない
確かに連帯を外してはいないが、いくらなんでも少なすぎるだろう
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/14(土) 03:57:33 ID:M/QeENV9O
これから最強牝馬争いの話になったとき真っ先に比較されるのがウオッカなのは確かだろう
そういう意味ではウオッカが暫定最強牝馬の座にあるとは思う

でもウオッカ最強というのもしっくり来ない気がするしな
結局は最強を決める意義を感じられるレベルの牝馬がまだ出てきてないということなのかも
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 12:13:59 ID:ab94xLYl0
>174
あの有馬記念が本当にそう見えるのか?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 13:54:54 ID:F7op84/6O
>>189
馬主などの出走馬の属性やパトロールビデオを良く見直したほうが良い
牝馬の有馬制覇という快挙が競馬関係者に殆ど評価されていない理由がわかる
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 15:20:56 ID:WkB2pwsJ0
確かに普通ならトウメイ以来の牝馬による有馬優勝だから快挙で賞がついてこないとおかしい

ところが、カスメン相手に小回りで自分の得意パターン、政治力によるお膳立て
これらの条件が揃いながらも最後はアップアップ。
競馬関係者が額面通りに評価しない理由がわかるわ。

192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 18:11:01 ID:W8NnsR3w0
シベリアで抑留死した日本ダービー最年少Vジョッキー・前田長吉さんの遺品展開催
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281858542/
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 22:30:07 ID:Md3WxpRhO
>>189
世界どころか日本でも最強には程遠いモナークに、
プリキュアでも5馬身差つけられるのにダスカは1馬身半の低パフォ。

かたやウオッカは世界最強クラスのグッドババに10馬身以上の超絶パフォ。


これだけ聞ただけでもウオッカが圧倒的に強いってわかるわな
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 22:37:24 ID:oMBI+pEfO
何で17着のグッドババの名前が出てくるのかimifumei
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/15(日) 22:42:44 ID:4zIENY+iO
>>191
賛成しなかった3人の理由はこう。
@特別賞の過去の事例を照らし合わせて、年間通して活躍した馬が受賞資格がある。キムチは年間通して活躍したとは言えない。

A特別賞は年度代表馬残念賞の側面がある。したがって年度代表馬選考投票数が接戦でなければならいが、キムチは接戦にはならなかったので資格なし。

Bキムチは記憶に残したい馬なのでここは特別賞をあえて受賞させないことでキムチを強く記憶に残す為。

キムチの為に出るまでもないと1人は欠席。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/16(月) 01:16:06 ID:bp36A2SnO
あれ?ウオ基地はアルマダが香港最強マイラーって
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/16(月) 12:32:58 ID:gSwpimpr0
>Bキムチは記憶に残したい馬なのでここは特別賞をあえて受賞させないことでキムチを強く記憶に残す為。

これはただ単にダスカが嫌いなだけだろ
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/16(月) 20:46:55 ID:JoK1HhUi0
トウカイテイオーが年1戦で特別賞もらってた気がするけど
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/16(月) 20:57:21 ID:vce6WIg6O
>>157
>>158
クソワラタ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/17(火) 21:02:21 ID:pCc4bVEg0
近年ウオッカ
戦前戦中クリフジ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/17(火) 21:15:45 ID:wLl4F2HyO
941 名無しさん@実況で競馬板アウト 2010/08/14(土) 01:52:11 ID:ykoZf++AO
ちょっと調べたら09の湘南Sは重馬場で安田は良馬場だったり
湘南S自体安田の前日だったり当日だったり翌週だったりで
なにが「うむ」だよって感じw
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/17(火) 21:18:17 ID:CPj9hPq40
09安田の時の馬場状態はGCだったかな?
稍重発表でもいいぐらいの水分含有量って言ってたけどな
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/17(火) 21:43:20 ID:phWg06730
基本的にG1のときは無理やり良発表するよね
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/17(火) 21:47:46 ID:C8WEzk9X0
クイーンスプマンテ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/17(火) 22:09:49 ID:T+xmbpn3O
操作ばっかり。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/17(火) 22:19:26 ID:Zm7x3LXjO
あいだをとってタックスヘイブンにしようよ。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/17(火) 23:38:23 ID:3B/3Pa3iO
史上最強牝馬っていうぐらいだから混合G1を3つぐらいは勝ってないとね
1つや2つぐらいで大きな顔されても困る

ラキ珍でもどこどこ専用でもいいからさぁ
何も牝馬がG1を7つも勝てって超絶不可能な事を言ってるわけじゃないんですよ

208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 07:10:42 ID:35VBXWIn0
>>207
グレード制導入前の大レースは三冠と天皇賞(昭和55年までは勝ち抜け制)、
有馬記念しかなかった。今はG1を増設してたくさんあるが。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 07:53:42 ID:jtaJP+tk0
最強だから無様に負ける馬は論外でしょ
この時点でウオッカは却下
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 08:20:02 ID:y39tdQC10
嫉妬はいいから
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 08:20:21 ID:ZJKubguiO
>>209
ウオッカの超絶パフォ見てもよくそんなこと言えるね。

世界でも最強クラスの牡馬グッドババに10馬身以上の超絶パフォ見せられたから、能力の最大値は史上最強だと容易にわかるのだけれど。

優駿で競馬記者編集者の関係者から、ナリブやエルやオペより強いと評価されてるのがウオッカ。


ウオッカは絶不調時負けるだけだし、最強に挙がるほとんどの馬は着外に負けたことあるし、負けたから弱いって論理はないよ。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 08:37:16 ID:Mh6h5ZDp0
>>211
その超絶パフォってのはグッドババが17着に負けたあれ?w
最強論争で着外に負けたことない馬もいるんだけどねw
ウオ基地の間ではダスカの名前はタブーなのか?ww
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 08:48:33 ID:B7xmXpk30
ダスカって特別賞却下された駄馬のこと?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 08:55:32 ID:Mh6h5ZDp0
実力じゃ敵わなかったから賞に逃げるのか
ウオッカもウオ基地も中身がスカスカなのは同じってことか
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 08:57:10 ID:B7xmXpk30
実力ってどうやって測るの?
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 08:59:01 ID:Mh6h5ZDp0
それは直接対決でしょ
ウオッカはダスカに負け越してる時点で格下w
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:01:01 ID:1KLZoe3w0
府中じゃなきゃ勝てないとかダスカがいたら勝てないとか
条件を付けなきゃ勝てない馬を推す意味がわからん
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:01:09 ID:B7xmXpk30
直接対決だけ見ると
古馬になって以降はウオッカ>ダスカで確定ということか
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:02:57 ID:4L9XQkVQ0
>>218
なぜに古馬に限定するの?
そういうのを珍説っていうんだよ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:03:58 ID:B7xmXpk30
"直接対決だけ"を見た結果、古馬以降ウオッカとダスカどっちが強いの?
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:07:12 ID:CpqrKQRR0
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:11:36 ID:B7xmXpk30
ダスカ基地基準に合わせて直接対決の結果重視で話してるのに
どうしようもない
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:13:36 ID:55sCKXal0
ダスカとウオッカの直接対決の結果は
ダスカの3勝2敗だよ
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:17:39 ID:B7xmXpk30
"直接対決だけ"を見た結果、古馬以降ウオッカとダスカどっちが強いの?
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:21:28 ID:a+mc8DGK0
ウオ基地早くも発狂中w
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:23:42 ID:wE+pu9Ci0
古馬になってからはウオッカの1勝
3歳時はダスカの3勝1敗
トータルではダスカの勝ち越し
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:24:25 ID:oFf/+AFl0
IDも顔も真っ赤にしてウオ基地惨めw
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:25:50 ID:B7xmXpk30
しかし見事なまでにダスカ基地が単発IDばかりだ
もう一度出てきてくれるんだろうか
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:31:52 ID:A+VOmPWh0
現実を直視できないウオッカ基地w
珍馬を持ち上げるのも大変だなww
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 09:35:56 ID:B7xmXpk30
あれ?出て来ない
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 10:02:02 ID:gvKn9ULu0
最強牝馬の条件を決めなきゃ勘違い馬を推すやつが多くて纏まらないでしょ
とりあえず、府中専用機は却下だなw
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 10:10:31 ID:jftyWqGB0
ん、ウオッカとダスカって2勝2敗じゃなかったっけ?
5回走ってるけど1回はどっちも負けてるし
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 10:13:06 ID:35VBXWIn0
ウオッカも4着以下がなければもっと評価されていたのだが
最強馬クラスは日本国内においては4着以下になっていないから。

クリフジ、シンザン、シンボリルドルフ、ディープインパクト、ダイワスカーレット
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 10:24:19 ID:Maf7Vb+90
世間は正常でダスカ基地は異常とバレてしまってるので諦めましょう
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 10:29:50 ID:35VBXWIn0
まあダイワスカーレットが日本競馬史上最強牝馬とは思わんけどね。
ただ何らかの基準を設けないと何とでもいえるよ。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 10:31:49 ID:pxl60sQJ0
>ただ何らかの基準を設けないと何とでもいえるよ。
それは同意だな
そうじゃなきゃ府中専用機を最強牝馬と言い出すやつがいて議論にならない
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 10:34:52 ID:wga5yRBR0
最強牝馬の基準はこのくらいか?

・混合G1を勝ったことがある
・着外が1度も無い

とりあえずこれで話をすすめようか
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 10:40:21 ID:jftyWqGB0
一度だけならマグレで勝てるからせめて混合GI2勝以上だろう
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 10:45:44 ID:B7xmXpk30
顕彰馬もしくは年度代表馬は最強牝馬の必死条件だね
ラキ珍では到底届かない条件でぐっと絞り込める
240堕天使 ◆Lucifer/Zw :2010/08/18(水) 11:16:54 ID:izaC+M66O
どっちが強いかと言えばダスカ
どっちが最高能力が高いかと言えばウォッカ

ダスカはどんな条件下でも能力を出せる
ウォッカは条件が整わないと力を出し切れない

こんな感じだと思うけど
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 11:54:11 ID:qXD29q430
オークスもVMも安田も宝塚もJCも海外も走って
ゆとりローテも騎手の闇テクも社台談合も無ければ条件不問と言えるけどな。
はっきり言っちゃうとブエナが出てきた時点でダスカは完全に終わったんだよ。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 13:27:38 ID:YLqvvswvO
条件不問なんて当たり前だからね
そういう意味ではダスカとブエナがかぶってるとか言うのがおかしい
むしろウオッカの名前がが何でここに出てくるのかと
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 17:58:40 ID:7bNdxWGR0
最強牝馬の条件が
・混合G1を勝ったことがある
・着外が1度も無い
・顕彰馬もしくは年度代表馬
だと、条件に当てはまるのはクリフジだけ?
戦後だったら一番近いのはダスカだけか
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 18:03:04 ID:vPmjB/NK0
ウオ基地の珍説一覧

・競走馬は古馬になってからが勝負(キリ
・府中で勝てば問題ない(キリ
・ダスカはさっさと引退したから賞金を稼いでない(キリ
・ウオッカが勝てば実力だけど負けるのは調子が悪かったから(キリ
・ウオッカが勝ったJCは史上最高メンバーがそろってた(キリ
・名馬ランキングの上位だったから最強(キリ

バカ丸出しw
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 18:12:56 ID:b6psDYa40
>>243
年度代表という概念がない時代の馬だけどヒサトモならその条件に合致するかな
喉鳴りみたいな症状で一時期調子を落としたけど負けても5着まで
完治してからは72kgを背負って軽々と牡馬を下し定量で走れる帝室御賞典では大差勝ち
クリフジと違って映像が残ってないのが残念だけど文句なしの最強候補の一角かと
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 19:28:50 ID:KqRzw85G0
戦前の馬ばかりか
戦後で条件を満たす馬がいないなら、
ヒシアマゾン、エアグル、ダイワスカーレットの3頭が最強牝馬候補か
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 19:35:06 ID:b6psDYa40
別に戦前を除外する必要はないと思うがな
スレタイ的に
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 19:48:20 ID:B29SunqX0
ここまでを纏めると、
最強牝馬はクリフジとヒサトモ
次点でヒシアマゾン、エアグルーヴ、ダスカ か

249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 19:49:52 ID:35VBXWIn0
>>246
あとはトウメイ、テスコガビー、ノースフライトぐらいかな。
まあ10戦以上走って一度も着外無しの成績は難しいからね。

250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:28:50 ID:Iczu/isr0
近年ではウオッカ
戦前戦中ではクリフジ
が抜けた存在なのは仕方が無い
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:30:49 ID:kry39eim0
>>250
スレタイをちゃんと読もうね
府中最強珍馬じゃないんだよ
ウオッカは予選落ち
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:32:12 ID:1AD2Pcs7P
日本競馬の中心である府中で勝ってないのは論外だな
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:32:30 ID:Iczu/isr0
>>251
>>1をちゃんと読もう
もう絞り込みは終了してるんだよ
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:32:42 ID:Iczu/isr0
>>251
>>1をちゃんと読もう
もう絞り込みは終了してるんだよ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:33:25 ID:sjj8fnKW0
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:37:09 ID:B7xmXpk30
やっぱりダスカ基地が単発IDばかりだな
気持ち悪い
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:38:37 ID:1AD2Pcs7P
部門別最強牝馬
1200 フラワーパーク
1400 スティンガー
1600 ウオッカ
1800 シンコウラブリイ
2000 ウオッカ
2200 スイープトウショウ
2400 ウオッカ
2500 ブエナビスタ
長距離 トウメイ
ダート短 ブロードアピール
ダート長 ホクトベガ
栄誉 クリフジ
安定感 クリフジ
IFHAレーティング ウオッカ
レーシングポストレーティング ウオッカ
タイムフォームレーティング ウオッカ
合同フリーハンデ ウオッカ
美馬 マックスビューティ
萌え ユキチャン?
G1勝利数 ウオッカ
繁殖 ベガ
賞金 ウオッカ
頑張ったで賞 トウホクビジン、メイショウバトラー
ラキ珍 エアグルーヴ
往生際の悪さ ダイワスカーレット

ここまでは確定している
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:40:42 ID:sS0Z0NVk0
ウオ基地の珍説がどんどん増えていくw
ダスカに負け続けた珍馬が最強牝馬?w
苦しいなw
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:43:11 ID:OOb8f0rD0
勝率5割は欲しいよね
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:43:34 ID:1AD2Pcs7P
デルタブルース>ハーツクライになるような珍説でダスカが上と言われても説得力が無い。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:43:37 ID:Iczu/isr0
ダスカ基地がどんな珍説並べた所で
世間は正常でダスカ基地が異常だとバレてるので無理だよ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:45:19 ID:A85fWMxj0
>>258
ウオ基地最高の珍説はこれでしょw

ウオッカが史上最強牝馬

263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:45:30 ID:JmLApwUYO
>>257
おまえのエアグルとダスカへのアンチ具合は異常
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:47:14 ID:OOb8f0rD0
>>257
2500がブエナとかwww

ダスカが嫌いなら、せめてトウメイにしろよ
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:48:52 ID:1AD2Pcs7P
>>264
エアグルとダスカが嫌いではない。ただ入り込む余地が無いだけ
2500はヒシアマゾンかブエナだな
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:49:26 ID:B7xmXpk30
次から次に湧いて来る単発ダスカ基地
もう一度会える人はいるのだろうか
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:50:18 ID:rAVCiWyu0
ウオッカ程度の馬を最強牝馬にしたがるから珍説に逃げるしかないんだよな
上位にいるダスカの評価を下げようとしたところでウオッカは格下だった事実は変わらないぞ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:52:34 ID:MetmlO2EO
ヒシアマゾンとかは門戸が狭かったから可哀想だよな

ただ神レースがあるから今でも話題に出るんだろう
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:53:30 ID:Iczu/isr0
ほんと単発ばかりだw
みんな「珍」が好きみたいだけど
そこまで頑張ってウオッカを貶めた所で世間の評価は覆らないと思うけど
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:54:37 ID:1AD2Pcs7P
残念ながら競走馬として、すでにダスカは格下だから
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:57:37 ID:t3gpuknQO
所詮は少数派の戯言
世間じゃ笑われるだけなんだから言わしてやれよ
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 20:58:22 ID:IajJittUO
ウオッカ派手だから好きなんだけど、実力ならエアグルーヴに及ばんだろ

東京マイルならウオッカが圧勝するけど
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:07:20 ID:gokFPLRk0
IDも顔も真っ赤にして珍説を叫び続けるウオ基地が痛々しいw
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:08:13 ID:JmLApwUYO
エアグル≧ダスカ>ブエナ>魚≧赤欲望
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:12:11 ID:B7xmXpk30
227 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 09:24:25 ID:oFf/+AFl0
IDも顔も真っ赤にしてウオ基地惨めw

273 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 21:07:20 ID:gokFPLRk0
IDも顔も真っ赤にして珍説を叫び続けるウオ基地が痛々しいw


単発君がボロ出した
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:13:54 ID:t3gpuknQO
ウオッカの実績を備え
ダスカの安定感を持ち
ブエナみたいにレース使える馬が出たら
その馬が最強になるのかな?
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:13:55 ID:gV2UVrjo0
ウオッカは必ず、東京なら、の条件が付かないと何も言えなくなるwww

>>274
上位3頭はどれも似たようなもんだわな
大して変わらない
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:14:28 ID:PBeM0YE90
>単発君がボロ出した
>単発君がボロ出した
>単発君がボロ出した

これも珍説に登録か?w
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:17:13 ID:B7xmXpk30
また単発が珍説だって
頑張ってるな
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:26:15 ID:gV2UVrjo0
>>276
実績は普通なら強いかどうかの物差しになるんだけど
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:27:16 ID:Iczu/isr0
ダスカ基地はマジで精神病なんじゃないかと心配してしまう
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:27:43 ID:gV2UVrjo0
>>280続き

魚みたいな特殊なのはそのまま受け入れちゃ駄目なんだよなw
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:28:53 ID:yQRnznroO
単発=同一人物と思っているほうがよっぽど病んでると思うが
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:28:56 ID:PBeM0YE90
IDも顔も真っ赤にして珍説を叫び続けるウオ基地が痛々しいw

まさにこの一言につきるw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:31:20 ID:B7xmXpk30
それでは珍説連呼君の何人がもう一度帰ってくるかウォッチしてみよう
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 21:36:58 ID:8ACWmArb0
ウオッカは最強牝馬候補から対象外なのになんでこのスレにはウオ基地がいるの?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 23:16:19 ID:B7xmXpk30
結局珍説連呼のダスカ基地は一人も出て来なかったか
これは・・・
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 23:16:49 ID:qXD29q430
対象外なのはあっさりブエナに抜かれたダスカでしょ
ブエナに本物の安定感を見せ付けられてダスカの安定感は虚構だとバレちゃったし
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 23:18:59 ID:gV2UVrjo0
ウオ基地が珍説を叫んでるなんて誰でも知ってる、皆が思ってるw
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/18(水) 23:22:37 ID:LD9XtNas0
ウオッカ 混合GT5勝+牝馬限定GT2勝
ダスカ 混合GT1勝+牝馬限定GT3勝+混合GU1勝
ブエナ 混合GT0勝+牝馬限定GT4勝+混合GU1勝
レッド 混合GT0勝+牝馬限定GT1勝+混合GU1勝
ベルーガ 混合GT0勝+牝馬限定GT0勝+混合GU1勝
アパパネ 混合GT0勝+牝馬限定GT3勝

タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

ダスカは実績面でもどんどん追い抜かれていきそう
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 07:09:56 ID:8TbmwPRO0
昨日もウオ基地はフルボッコされたのか
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 08:10:38 ID:gPf+P2II0
ダスカ基地の虚勢張りは惨め過ぎる
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 08:53:01 ID:mE5vxPua0
まとめ

最強牝馬候補
クリフジ、ヒサトモ

次点
トウメイ、ヒシアマゾン、エアグル、ダスカ、ノースフライト

予選落ち
ウオッカ(笑)
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 08:59:40 ID:FzKfwuIWO
>>283
良心を持った人が見るに見かねてレスして立ち去っていく感じ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 09:05:50 ID:i/hwUYI90
単発ダスカ基地の気違いっぷり凄すぎワロタ
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 09:55:17 ID:deEZ9ng10
牝馬で一度も着外無しはクリフジとダイワスカーレットしかいないから
着外無しを掲示板の5着まで可として混合G1(昭和58年までの馬は八大競走)
勝ち馬に絞ると(競争成績は混合のみ)
クリフジ 八大競走成績 ダービー、菊花賞 主な子孫 ヤマイチ
ヒサトモ 八大競走成績 ダービー、天皇賞(秋) 主な子孫トウカイテイオー
トウメイ 八大競走成績 天皇賞(秋)、有馬記念 主な子孫テンメイ
ノースフライト G1競走成績 安田記念、マイルCS
ダイワスカーレット G1競走成績 有馬記念

こんなもんかな
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 10:57:24 ID:fbDh3Bxc0
ヒシアマゾン、エアグルーヴが持ち上げられたのってマイル以上で牝馬が牡馬に勝つのは難しいって言われていたからだろ
ウオスカで麻痺してるからってノースフライトはない
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 11:05:13 ID:deEZ9ng10
>>297
成績を元に出しただけだよ。
ただマイルの実績が評価されないのはおかしいと思うが。
海外ではミエスクとかいるし、現役でもゴルディコヴァがいるのに。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 11:07:48 ID:zM1G53vQ0
戦前
実績クリフジ 安定感クリフジ

戦後
実績ウオッカ 安定感ブエナビスタ


最強牝馬として資格があるのはこの3頭だけだろうな
クリフジはいくら何でも古すぎるからやっぱりウオッカかブエナビスタか
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 11:17:13 ID:fbDh3Bxc0
Miesque や Goldikova が名牝と呼ばれても最強牝馬と呼ばれることは少ないと思うけどな
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 11:21:43 ID:zM1G53vQ0
あ、実績ならヒサトモかも知れんw
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 11:23:04 ID:deEZ9ng10
>>300
何を勘違いしているのかわからんけど最強牝馬なんて一言も言っていないよ。
過去の成績を元に候補をリストアップしただけだから。
どの馬を最強馬と思うかは個人の勝手だから。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 11:29:37 ID:fbDh3Bxc0
どの馬を最強馬と思うかは個人の勝手
結論でてるよな
個人的には同じ馬に2度負けない中距離こなせるマイラーが最強マイルを軽視してるわけではない
むしろマイルこなせるかどうかは最重要
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 11:34:04 ID:deEZ9ng10
>>300
はっきりといえばそういうことです。
そもそも最強馬を決めるなんて無理な話。
だから私は特定の馬を史上最強馬なんて断定することはしないようにしている。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 11:38:30 ID:XffUkedi0
安定感と実績を両方兼ね備えているのは戦後ならダスカのみかな
ブエナが次候補
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 12:13:55 ID:ECtTWcJ10
ダスカってブエナにも追い抜かれてるんだけど>>130
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 12:27:49 ID:zM1G53vQ0
ダスカは無いな
それならまだグルの方が上だわ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 12:43:26 ID:EzE7KZGw0
レジネッタ
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 14:02:09 ID:dBqUDca+0
思うんだが、日本競馬史上って言ってるくせに
クリフジは古すぎるからって理由で除外するのって間違ってないか?

だったら戦後とか、平成とかで時代を限定しろよ・・・
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 17:38:46 ID:IOzQK5US0
>>309
それは同意
日本競馬史上って言いながら府中限定だったり戦後に拘るのはウオ基地のみ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 18:19:07 ID:UjcTx+oIP
オーナーがウオッカから逃げてるのにダスカ最強は無いわw

吉田照哉代表「1600メートルから2400メートルまでこなせる。できればウオッカ(デューティフリー参戦)とは当たりたくない。
相手を見て勝てるところに。ギリギリまで考えたい」と話した。

最後の最後まで逃げまくって予後不良wwwwwwww
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 18:26:44 ID:pBhOcucA0
エリ女を嘘故障で逃げたウオッカ
古馬になってからも府中以外ではグランプリさえも逃げ続けた珍馬に最強の座はもったいない
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 18:31:38 ID:UjcTx+oIP
>>312
年間ローテでグランプリは出ないことになってたんだけど逃亡って何?

こちらはダスカ陣営が逃げたソースを貼ってるだろ
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20090127-454243.html

ねえねえ、嘘故障のソースは?wwwwwww

ウオッカから逃げた牝馬が最強なんてナイナイwwww
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 18:33:20 ID:QA7pJ9HAO
>>311
よくもまぁ予後不良に対してそんなに草生やせるよな
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 18:47:00 ID:QAGP06t5O
海外でボロ負けして、国内では得意な条件しか走らない、条件馬に負けて着外がいっぱいあるのがウオッカ

最強(笑)
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 18:55:51 ID:jRDTFuIk0
ダスカから逃げて府中以外のレースから逃げ続けた駄馬がウオッカ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 20:03:20 ID:XGkfq6ZP0
ダスカ基地が本性出しちゃってるw
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 20:53:57 ID:iKB+JW6LO
もはやウオスカキチガイスレと変わらないレベルになってしまったな、ここ(元々そういう目的のテンプレにしてるみたいだし)
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 21:33:08 ID:x6XeTVvCO
結局、まだ誰もが納得する最強馬は出てないってことだろ
ブエナが府中で混合G1勝ったら最強でいいだろ
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 21:38:34 ID:zM1G53vQ0
>>309
まあ別に戦前のレジェンド級を入れてもウオッカの実績が頂点なのは変わらないけどな。
安定感でブエナがクリフジに次ぐ2位になるだけ。
結局実績で選ぶならウオッカ、条件不問の安定感で選ぶならクリフジのどちらかってことだな。
この2頭だけ突き抜けてて他の牝馬は同じ土俵にすら上がれてないね。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 21:46:49 ID:4bz4mQ0hO
ヒシアマゾンだべ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 21:50:48 ID:6dbVvGdgO
満場一致でダスカだな
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 21:53:12 ID:EC38QKur0
――日本馬のレベルはどう思いますか?

M・キネーン
「ハイレベル!ハイスタンダード!ディープインパクトやウオッカなどトップクラスの馬は〜」

(7月19日発売競馬ブック)

2010年6月23日付 日経新聞
「今春引退したGT級7勝の牝馬、ウオッカは4歳時、古馬のGTである安田記念と天皇賞秋で
牡馬を倒し優勝。 ウオッカとの直接対決がかなわなかったブエナビスタにとって、
このレース(宝塚記念)を制することは偉大な先輩牝馬に一歩近づくことを意味する。」

阪神JFの時、競馬番組「サタうま!」で栗東トレセンに取材に行きました。
国枝調教師がこの頃から「目指せウオッカ」と言われていて私も注目。

http://www.sanspo.com/keiba/news/100411/kbd1004110919000-n1.htm

競馬最強の法則 2010年4月号より

小島太
「関東からもウオッカやブエナビスタクラスの馬が出てきたら競馬は間違いなくもっと盛り上がる」

みんなのKEIBA「牝馬特集」にて
「最近はウオッカやブエナビスタのように牝馬の活躍が目立つ」

ダスカは総スルー

ダスカは相手にもされてないみたい
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 22:09:33 ID:QAGP06t5O
雑魚ウオッカと大して変わらないダイワも成績ほど強くない
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/19(木) 22:33:45 ID:Yr/a6WMUO
これから出てくるんじゃねーの
そしたらウオッカだのダスカだの言ってたことが馬鹿馬鹿しく思えてくるよ、きっと
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 00:25:30 ID:2usH2qn70
今週のギャロップで、ファインモーションが「功労馬」扱いになってたのには泣けた。

まだ11歳なのに。
繁殖登録も抹消されたのかね・・・何があった?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 01:30:02 ID:CThPKPRDO
ウオもスカも強いがそれ以上に弱メン世代の恩恵を受けただけ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 08:40:11 ID:NTUVJ0bc0
>>326
中身が牡馬だった
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 09:43:47 ID:UOQoaKot0
結局、クリフジ以外ではダスカとブエナしか最強牝馬候補に残らなかったのか
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 11:47:44 ID:s0LZXtmZ0
ダスカ基地の惨めな虚勢が続くね
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 12:13:39 ID:lkKUcVel0
>>326
体調不良もあってまだ一回も受胎してなかったらしい
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 20:01:59 ID:z3e0u//50
ファインは繁殖牝馬引退ってこと?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 20:06:25 ID:nSGPZIRMO
ウオッカの実績
ダイワスカーレットの安定感
海外GT勝利
これらを併せ持つ牝馬が現れたら最強と認めるの?
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 20:08:07 ID:ngArtjPMO
テスコガビー最強だろ
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/20(金) 20:12:47 ID:6KEoYhx/O
>>333
クリフジの安定感でウオッカ以上のパフォなら確定だろうな
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 02:24:12 ID:ducap4+V0
安定感でクリフジっていうけど、無敗なんだから当たり前だろうにw
レースでのパフォもクリフジしかいないと思うけどな。
桜花賞のテスコガビーレベルのレースばかりだった訳だし
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 02:25:25 ID:WsnoepY00
へー
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 03:43:49 ID:DIbAnHdXO
ウオッカのパフォ(笑)
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 05:14:23 ID:ACnEOYojO
>>336
グッドババやコンデュの世界最強クラスの牡馬に圧勝したウオッカの超絶パフォだよ。
クリフジが世界最強クラスにも超絶パフォを繰り出したなら文句ないけど。
やっぱり世界最強クラスに超絶パフォを繰り出したウオッカが史上最強馬かなと。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 06:57:46 ID:2L+dwHgRO
パフォ(笑)
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 08:05:40 ID:2wzs7vPzO
出る出る詐欺やらなかったらもう少しダスカの評価上がったのにな
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 08:38:27 ID:S9CUkNYu0
>333
もしこれからアパパネが
凱旋門とJC連勝して引退したら最強牝馬
と認めるよ。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 08:56:42 ID:t7UTsLj40
そんな最強牝馬より強かったダスカは何て呼べばいいの?
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 09:11:01 ID:2wzs7vPzO
>>342

アパパネはまだドーベルの下の評価ぐらいが妥当だから
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 09:19:41 ID:nTYViCjGO
グッドババ(笑)
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 11:11:01 ID:qMrydCB5O
>>339
世界で最強クラスの馬によもや圧勝する時代、馬が出てくるなんて昔の人は思ってもみなかっただろうね。
ウオッカの超絶パフォは競争馬が進化し続けて来た結果なのだろう。

だから、クリフジとウオッカの2頭でマッチレースしたとしたら、ウオッカの圧勝だろう。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 11:34:02 ID:D+E/aaN00
>>346
絶対に不可能な話をしても無駄。あほとしかおもえん。
VHSとBlu-ray DiscではBlu-ray Discの方が上だと言っているようなもん。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 12:13:49 ID:ducap4+V0
クリフジのオークス10馬身、菊花賞大差勝ちもウオッカじゃ真似できない芸当だと思うから
ウオッカが圧勝するなんて微塵も思えないんだが。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 14:12:45 ID:usuIrQZv0
そもそもウオッカじゃ雑魚すぎてクリフジに失礼
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/21(土) 19:46:38 ID:0idO7jST0
ウオッカとクリフジは飛びぬけた存在
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/22(日) 09:28:35 ID:qvkRQv/r0
ウオッカは最強珍馬だからスレ違い
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/22(日) 11:11:59 ID:w/mahb8A0
ダスカ基地頑張ってるなぁ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/22(日) 17:20:01 ID:m+Xde3I60
ウオッカ空気すぎw
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/23(月) 11:13:48 ID:oz38yCbX0
最強牝馬の系譜
クリフジ→トウメイ→ウオッカ
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/23(月) 16:11:21 ID:u17xn51iO
府中限定のラキ珍が1匹混じってるよ?
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/26(木) 11:16:11 ID:EAiQxPhm0
ダスカは吉田чョにも見限られたみたいだね
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/26(木) 13:44:24 ID:CM3MIKDu0
...ホクトベガ
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/27(金) 11:20:25 ID:4Kc30AG70
社台グループ発行月刊誌『Thoroughbred』平成22年8月号より

吉田照哉
「ウオッカやブエナビスタの出現で、牝馬に対する不当なまでの過小評価もかなりの部分で払拭されつつあるのかもしれません。」

http://www2.shadaitc.co.jp/coffee_break/series_report/top/main.asp?article_id=201


ついにダスカはчョにもスルーされてしまいました


サヨナラダスカ
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/28(土) 19:35:57 ID:YL8rI5cR0
ダスカオワタ
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/31(火) 11:19:50 ID:PbnO1hle0
ブエナ以下か
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/31(火) 12:00:25 ID:z1a4ZSfg0
ウオッカが最強だろ年3戦しかしてない駄馬は化けの皮が剥がれてないだけ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/31(火) 12:02:11 ID:vnLtSoB0P
まぁ駄馬とは思わんが、それ以外は>>361に同意だな
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/31(火) 12:09:39 ID:nURIlPWH0
強かったのはダイワスカーレットだが
評価されるべきなのはウオッカ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/31(火) 12:21:09 ID:z1a4ZSfg0
果たしてそうかな
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/31(火) 12:37:38 ID:XNlBYl7F0
府中と中山の古馬最高峰のJCと有馬の両方を勝った馬がいれば決まりなんだが
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/31(火) 12:40:06 ID:z1a4ZSfg0
ウオッカ日本牝馬初
ダスカ37年ぶり
無理でしょブエナが何とか可能性あるくらいだがオウケンに差されるでしょ
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/31(火) 12:45:10 ID:RvFQdoC8Q
キムチスカーレット必死杉て気持ち悪い

368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/08/31(火) 14:40:59 ID:z1a4ZSfg0
ダスカは連を自慢してるけど正直牡馬G1を3回しか走ってないんだよな
有馬、有馬、天皇賞秋結果は2着2回1着1回
一方シンボリクリスエスはそれらを1着4回
化けの皮が剥がれてないだけでは?


369三太郎:2010/08/31(火) 15:19:50 ID:J0qNOFPA0

伝説の競馬予想師サンタローが始めた必勝ブログ!!

題して
↓↓↓
「競馬地獄―三太郎編―」
先々週の予想結果です(o^。^o)。
↓↓↓
08/21(土)新潟4R 3歳未勝利
11:30発走 芝 1800m
複勝1,400円 馬連6,600円
3連複101,900円 3連単381,100円
合計491,000円獲得!!
※1点1000円計算
推奨馬
Fカールファターレ
複勝Fカールファターレ←的中!! 馬連BOX FB←的中!!
3連複BOX FBP←的中!! 3連単2頭軸流し FB⇔P←的中!!
08/21(土)小倉5R 3歳未勝利
12:40発走 芝 1800m
馬連43,800円 3連複908,800円
合計952,600円獲得!!※1点1000円計算

続きは下記ブログで確認できます。
「競馬地獄―三太郎編―」
競馬の勝ち馬人生の入口で〜す(^o^)v。
↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/santarou0002/
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/01(水) 11:39:33 ID:HwoQtRx10
ダスカ基地ついに消滅か
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/01(水) 11:51:30 ID:CXVWjBGj0
ビリーヴ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/01(水) 23:48:51 ID:3dfi914Z0
近年の超一流クラスの牡馬と比べてどうする

と思ったけど、よく考えたらダスカってそういうレベルの馬とあまり比較されないよね
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 00:44:21 ID:SaRpgPon0
以下マジレス

ウオッカは勝ったレースは強いんだが,負けたレースでださい負け方してるから史上最強とは言いがたい
ダスカは史上最強に近いが,虚弱体質でレース数が少なかったのが残念
ウオッカは明らかに東京に偏っている
ダスカは牡馬混合が少ない
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 10:21:19 ID:b4VUS3hX0
つられてマジレス
ウオッカは成績はそこそこだが、ウオ基地が珍説を連発してるから評価が下落した印象しかない
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 11:03:53 ID:3tXffaCJ0
またダスカ基地珍説連呼君が涙目で出てきた
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 16:42:02 ID:YqxdYhyO0
ウオッカじゃ格下すぎて話にならない
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 17:52:37 ID:6RXkAm1y0
競争馬の格の話しをするんだったらウオッカより格上の牝馬なんて
そうはいないだろ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 18:24:21 ID:ghl7a4T/0
たしかにウオッカより格上の牝馬は少ないかも。
すぐに思いつくのは
クリフジ
ヒサトモ
ヒシアマゾン
エアグルーヴ
ノースフライト
ダイワスカーレット
ブエナビスタ
くらいか
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 18:34:18 ID:49/hp09oP
格下しか居ないじゃん
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 19:31:52 ID:OB2+AMc40
格で言えば一番上が牡馬クラシック3冠馬
クリフジは半歩及ばず変則3冠
次いで日本競馬史上初の牝馬のダービー馬ヒサトモ
3番目の牝馬ダービー馬のウオッカはその下に来るのかな?
この序列を崩すにはクラシックを全て牡馬路線で回して3冠達成する牝馬の登場を待たないとな
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 19:42:01 ID:h2hpzzWuP
ただレースの格でいえばJCが一番高いと言えなくもない
クラシックが上になるか、JCが上になるかは視点の違いに過ぎないだろうな
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 19:44:28 ID:OB2+AMc40
JCとか有馬のような昨日今日出来たようなレースは実績として評価はしても
格としては加算できないよ
格で言えばあくまでダービーが頂点
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 20:11:39 ID:clmASq530
顕彰馬か年度代表馬を最強牝馬の必須条件に加えれば
中途半端な馬は排除できてスッキリだね
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 23:24:11 ID:SZjLT3In0
年度代表馬を条件にするとエアグルみたいな善戦ウーマンも候補になってしまうから勘弁
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/02(木) 23:55:10 ID:FsEmZUkg0
レースの格を言うなら天皇賞は外せないだろ
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 00:21:50 ID:raPBlpkfP
ということはダービーと天皇賞とJCを勝った年度代表馬が最強牝馬ということだな
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 01:35:08 ID:KRFjKVnD0
日本の場合、八大競走と言う独自の物があったからやあこしい。
グレード制導入でJC、宝塚、女王杯なども八大競走と同じG1の
扱いになったけど、あくまで八大競走にこだわる人が多かったが
国際G1になったのは最初がJCで2番目が宝塚だった。
クラシックが今年やっと国際G1になった。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 12:16:07 ID:Hhp5lWaY0
トウメイ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 17:46:15 ID:LyAQM0wb0
ラキ珍を候補から外せばスッキリするんだが
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 18:10:39 ID:raPBlpkfP
混合G1 1勝クラスは全てラキ珍だな
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 18:49:25 ID:NdUlu/ex0
着外があるラキ珍を除外
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 21:16:13 ID:2umEtW6D0
最強呼べる馬はボロ負けなどしない。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 21:16:56 ID:2umEtW6D0
訂正
最強と
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 23:01:19 ID:VagId6tC0
結局ウオッカとクリフジ一騎撃ちか
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 23:40:08 ID:LMVTnxX30
最強馬が惨敗してるという事実に矛盾を感じてもいないウオ基地ってすげーな
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/03(金) 23:57:55 ID:H52w5U2Y0
ウオッカはありえましぇ〜ん
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/04(土) 00:39:52 ID:arxoBE/30
ダスカ基地の嫉妬が止まらないな
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/04(土) 11:33:15 ID:cp+yJ25t0
日本にもゼニヤッタみたいな馬が出ないとこの論争は終わらないだろうな
実績派と安定派とパフォーマンス派、全てを納得させるのはあのレベルでないと無理
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/04(土) 12:02:57 ID:lS1hYvK1P
>>395
えー
じゃあナリブは条件戦負けちゃうレベルになるの?
それはちょっと…
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/04(土) 13:47:07 ID:C9erRn/v0
論争なんてないよ
ウオッカが最強牝馬ですでに確定してる


認めたくなくてダダこねてるのは
こういうスレで適当に相手しておけばいいわな
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/05(日) 06:10:42 ID:W9hDb8Lr0
ウオ基地はすでに少数派になっちまったか
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/05(日) 20:16:53 ID:lr8j78MF0
最近はほんと一部狂信的気違い以外ダスカ基地を見掛けなくなったな
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/05(日) 20:38:03 ID:TdmKe/E90
今日もウオ基地の寂しい雄たけびが響くだけだったかw
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/09/05(日) 20:46:03 ID:c+I/K8lMO
>>400
ダスカ同期のウオッカが最強じゃないことだけが確定してるんじゃないの?
405名無しさん@実況で競馬板アウト
社台グループ発行月刊誌『Thoroughbred』平成22年8月号より

吉田照哉
「ウオッカやブエナビスタの出現で、牝馬に対する不当なまでの過小評価もかなりの部分で払拭されつつあるのかもしれません。」

――日本馬のレベルはどう思いますか?
M・キネーン「ハイレベル!ハイスタンダード!ディープインパクトやウオッカなどトップクラスの馬は〜」

(7月19日発売競馬ブック)

2010年6月23日付 日経新聞
「今春引退したGT級7勝の牝馬、ウオッカは4歳時、古馬のGTである安田記念と天皇賞秋で
牡馬を倒し優勝。 ウオッカとの直接対決がかなわなかったブエナビスタにとって、
このレース(宝塚記念)を制することは偉大な先輩牝馬に一歩近づくことを意味する。」

阪神JFの時、競馬番組「サタうま!」で栗東トレセンに取材に行きました。
国枝調教師がこの頃から「目指せウオッカ」と言われていて私も注目。

http://www.sanspo.com/keiba/news/100411/kbd1004110919000-n1.htm

競馬最強の法則 2010年4月号より

小島太
「関東からもウオッカやブエナビスタクラスの馬が出てきたら競馬は間違いなくもっと盛り上がる」

みんなのKEIBA「牝馬特集」にて
「最近はウオッカやブエナビスタのように牝馬の活躍が目立つ」

ダスカは総スルー

ダスカは相手にもされてないみたい