絶望的に競馬の売上がやばくなっている件 49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
続きどうぞw
2競馬自殺死を防ぐ会会長 ◆B9.ek.dRdiwH :2010/06/20(日) 16:04:09 ID:p8OXbgPMO
事業仕分けされちゃえばいいのにw

来年からクレカで馬券買えるらしいから、会長としては、本気で阻止したい
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 16:38:53 ID:/9sljGIUO
重賞どうだったのかな?
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 16:46:30 ID:k/QgKXpZ0
競馬の廃止、縮小を目指して頑張りましょう
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 16:47:05 ID:ITmG6WWjP
マーメイドS

51億8002万4900円   87.5%
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 16:49:03 ID:bNscGREV0
また売上ダウンざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 17:44:05 ID:IJl5NFz80
GU金琥賞あたりのメンバーで一着賞金が5千万円超とか
海外ではありえない金額
せいぜい一千万円がいいところ
こんなデタラメでは経営が傾くのは当然だ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 17:52:49 ID:f4l18tbO0
そろそろ中央も賞金水準が下がって
条件戦が400万、900万、1500万あたりに戻るかな
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 17:53:15 ID:469XSzaMO
借金させてまで馬券買わせる競馬会は恥を知れよw

競馬廃止しろや、一般市民は誰も困らん
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 17:53:52 ID:FIm7JECNO
>>1

夏競馬も順調に売上が下がりますように

11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 17:57:09 ID:OKUeMy9VO
クレジットで可能になった場合の問題点がひとつ
金額の塗り間違えで購入した時の処理をどうするのか
今までは現金を入れてたから生活に支障がでるほどの被害はなかったが、クレジットだと下手すれば10万以上の借金を背負うはめになる可能性もある
これは到底自己責任ですむレベルではない
ここらへんはどう考えてるんだろうか
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 18:03:07 ID:feZ0gePR0
馬が予後りにくい馬場をやめて昔の予後不良馬場に戻せばいい
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 19:00:51 ID:rlmJcRW50
ポイントによるキャッシュバックがほしいなあ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 19:04:35 ID:saWjGFdc0
福島
7,372,969,900円(7,435,125,200円)

阪神
10,656,205,400円(12,049,385,800円)

函館
4,846,981,000円(5,156,146,300円)
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 19:39:44 ID:NJj+L1ot0
阪神大幅減
芸能人なんざ呼んでも売り上げ増にゃならんっつーの
いい加減学習しろやJRA
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 19:43:51 ID:k/QgKXpZ0
赤字の競馬場は速やかに廃止にすべきだね
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 19:52:25 ID:/9sljGIUO
この現象の仕方って異常なんじゃないの?
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 20:30:35 ID:+GygVGoM0
>>17
そうだよ
だから言ってるじゃん
日本国自体がもう駄目だから
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 20:32:14 ID:3I4ih3jH0
夏競馬は競馬の癌だよ
他の国じゃ夏にもG1やってんのに、なんでJRAはやらないんだ
札幌記念を真夏のG1にするとかいう案もどっか行っちまったし
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 20:42:54 ID:Z4VIUEl70
マーメイドも酷かったな
直線まで何もしない馬鹿騎手しかいない
行った行った行ったの決着
函館、札幌の13頭以下のレースしか買う気しない
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 20:51:27 ID:qE5BJBTw0
売り上げが落ちてるのは何もJRAだけじゃなく公営ギャンブル全般なので
違う方面から思い付くこと書いてみる

高齢化
貸し金業規制
趣味の多様化
株・FX・先物がインターネットで簡単に取引できる
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 21:01:28 ID:VKIg2iZRO
21が正解
後本来賭事はダーティーじゃないとな、あまり健全もつまらないだろ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 21:03:55 ID:mxBMkuJjO
今日久しぶりウインズ行ってみたら売上下がりまくってるくせに
オッズ表示とかしてるテレビ全部新しい液晶テレビになってたな
そんな買い替える余裕あるのか
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 21:10:09 ID:W1H2EYo+0
今週の典は3着すらなしかよ。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 22:15:32 ID:aaCVUYEgP
再度、依頼する。

駄目だ、ホスト規制でスレ立てができない・・・
誰か政治板、社会板あたりに立てて貰えないか?
テンプレはスレ主の好みで編集してもらって構わない。
この件は善良な競馬ファンとして急ぐべきだと思う。これ以上、日本を腐らせてはならない。
----------------------------
【鬼畜】クレカで馬券を買える時代に【外道】

JRAダイレクト
http://www.jra.go.jp/news/201003/030802.html

これは喩えるなら、パチンコのCR機にクレカが差せるようなもの。
恐ろしい話がまかり通る世の中になったものだ。

おまけにこの件は批判したマスコミは赤旗だけらしいのだが・・・
----------------------------
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 22:18:23 ID:TsrbvBZi0
ローカル開催になったとはいえ、今日のウインズ汐留はガラガラでした。
あれじゃあ、汐留の売り上げだけでは豪華建物の維持費用も出ないでしょう。

東の主場の売り上げが60億を切った(土曜日)のは、いつ以来でしょうか。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 22:23:11 ID:cD7K1eBx0
中央競馬は
売れまくってた頃に建てた箱物が
そろそろ不良債権化するか
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 23:39:26 ID:rE0IxOyh0
>>25
偽善者乙
嫌なら自分が買わなければいいだけ
そういう人間しかいなければ誰も利用しないから問題なし
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 23:42:44 ID:gKLOB825O
スターホースの出現なんかまってられんしな。テレビ番組で本物の馬券士を呼んでガチで購入させるとかダメか?払戻金がプラス10万円ぐらいでも視聴者は食いつくと思うけど。
今のような口だけ競馬新聞記者なんかいらん
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 00:58:45 ID:VzP90QjlP
>>29
ダービースレで脚光を浴びたカタルシス氏のような人物か?
流石に本物がテレビに出ることは不可能だろう。馬券師としての才能が非合法組織に狙われないとも限らん。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 07:20:21 ID:P/xQgutb0
素人をたくさん集めて、勝ち抜けでもいいと思う

とにかく、えらそうな御託を並べてはずす解説者はいらん
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 07:30:03 ID:6WKN71XD0
>>25
クレジット板にあるぞw

【クレジット】JRAダイレクト【馬券購入】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1268062973/l50
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 07:30:20 ID:Utp9dKrc0
次は何処の競馬場が廃止になるか楽しみだな
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 07:45:20 ID:E0dgaP+UO
札幌はボロくなってるから廃止でいいだろ。
代わりに経営が苦しい岩手にレンタル代払って盛岡を2ヶ月使えばいい。
芝もあるし、無駄に競馬場は綺麗だし。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 08:39:02 ID:3cpzzWByO
昨日の横典の騎乗見てたら馬の事は考えてても、馬券買ってるファンの事など考えてないんだろな
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 08:41:28 ID:M0lJKIaJO
もう駄目かもわからんね
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 08:41:40 ID:n4kBJcmyO
盛岡はアクセス悪すぎ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 09:44:51 ID:iDIP28tUO
みなさん平日の賭場いってみて下さい!ほとんど好景気時代に恩恵を受けた年金世代ばかり、85%と言ってもおかしくない現状です
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 10:13:17 ID:UC+VlPeqO
北海道は札幌と函館があるんだよな。
面積がほぼ同じの九州は小倉しかないのに。
北海道に二つもあるのはなんでなの。
馬の供給地帯だから地元への機嫌取り?
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 10:29:33 ID:uMVay/dq0
レジャー白書ぐらい読めやあんた
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 10:46:38 ID:rKzPvC/60
>>39
バカ
九州の2倍だ北海道
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 11:26:58 ID:oQ+G0ENF0
武さんの復帰レースのプロキオンSで
売上が前年比アップしたら
やっぱり武さんがいないと競馬は駄目だと認めますね?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 11:28:55 ID:TvJKHiEA0
武がいたって駄目だっただろ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 11:36:50 ID:oQ+G0ENF0
俺はそんなことを言ってるんじゃない
武さんの復帰を競馬ファンが待ち望んでいた
毎週重賞の売上が下がってるなか武さんの
復帰重賞だけ売上が上がるんだったら
武さんの競馬に及ぼす影響力をアンチは否定しないな?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 11:43:42 ID:TvJKHiEA0
>>44
もう武は飽きられてるよ。
今更感ありありだし
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 11:47:43 ID:oQ+G0ENF0
飽きられてるかどうかはプロキオンSでわかる
もし売上が上がったら
お前はこのスレで自分の見解の無さを詫びろよな
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 12:13:07 ID:TvJKHiEA0
騎手一人で売り上げ影響するわけ無いだろ馬鹿じゃないのか
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 12:25:14 ID:hUXXZBzr0
馬が予後れば盛り上がる
オディール、ザタイキ等
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 12:46:16 ID:3cpzzWByO
>>46 お前は売り上げ下がってたらどうするわけ?住所氏名あかして謝るのか?

逃亡するだけだろ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 12:52:36 ID:qWT3iZIrO
>>48
一つ言えることは、お前よりも馬達の方が人気もあるし、金も稼ぐって事ははっきりしてるな。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 12:54:30 ID:YpfdHC5M0
>>49
お前はどうすんの?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 13:32:40 ID:iDIP28tUO
船やチャリじゃないんだから競馬はあくまでも建て前は馬だろ騎手人気の時代は終わったよ
オグリ(馬)→武(人)→ディープ(馬)→三浦 失敗
てな感じだろ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 13:45:27 ID:o7NBzfYr0
武さんはスターなんだから引き際も潔くしてほしいわ。
写真週刊誌にリハビリしてるとこ見せたりとか情けない。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 16:29:43 ID:2MgDmqBV0
この業界は相撲界と比較にならないほど腐ってるらしい。
関連会社多すぎ、やくざ、業界の浪費体質・・・・・
早く事業仕分けで廃止にしてください。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 16:33:49 ID:TwwYEDtN0
平場のレース映像が有料なところなんか見ると
すげー殿様商売だなと思う
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 17:22:07 ID:i8of/osT0
>>45
初心者には武豊が名前で買いやすい
地方になると武豊来場の看板まで出る
内田博やノリ、アンカツさんでもなかなか足を運ぶ客はいないよ

豊さん競馬界の為にもうひと花咲かせてほしい

57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 18:22:29 ID:EDkIJR1lO
またいかにも大手シンクタンク要員が提案
しそうな
わかりやすい案件で・・・
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 18:30:43 ID:3UcITu5mO
宝塚も前年比割れしますように
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 18:54:15 ID:yx2/Te+H0
>>39
佐賀と荒尾があるだろ
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 18:58:52 ID:TwwYEDtN0
四国は高知競馬しかないのだけど?バカにしてるの?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 19:00:46 ID:o7NBzfYr0
>>58
しないわけないだろうが。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 19:11:21 ID:4ryxfapS0
>>60
競輪と競艇がある
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 21:13:40 ID:unlRKVaq0
とにかく若い人の割合が少ない+若い人に金が無さすぎる
これでは世の中に活気、面白い流行、
新しい産業なんか出てこないよそりゃ

これは机の上の数字に出てこない話だから厄介なんだよ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 22:15:13 ID:6WKN71XD0
>>25 >>32

競馬2板にスレがたった

【クレジット】JRAダイレクト【馬券購入】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1277082251/l50
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 22:27:14 ID:tyVwWfni0
クレジットしてまで馬券なんか買いたくねえよwww
買う魅力がないな
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 22:43:12 ID:TvJKHiEA0
今の若者は考える事を嫌うから
3連単みたいな糞馬券がやたら売れるようになるんだよな。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:03:09 ID:IK3onUOLP
3連単自体は頭使うんじゃね
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:03:52 ID:0OLKPeDl0
3連単は少ない金で大金がもらえるかもしれないから買うんだろ
ようするに1レースにかける金が少なくてすむ
売り上げ落ちる
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:10:10 ID:TvJKHiEA0
>>67
どこに使うの?
競馬なんか2着以下は展開次第でどうにでもなるのに
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:16:21 ID:IK3onUOLP
そらお前みたいに1着固定で湯水のように金ボックス買いしてりゃ頭使わんが
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:19:02 ID:TvJKHiEA0
>>70
意味わからん
3連単信者だって
1、2着固定であと総流しだろ。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:19:44 ID:TvJKHiEA0
トラックマンすら1、2着はともかく3着なんて予想の範疇じゃないといってるのに。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:23:50 ID:HuLt/GIs0
馬連時代より券種も倍に増えて、買い方の選択肢が増えすぎちゃったことによって、
考えるのがイヤになっちゃうってのはあるな。
考えた方がぶれているまま馬券を買うと
当たろうが外れようが、何か凄い間違った買い方をしているという気分になる。
そんな経験がずっと続くとホント競馬を楽しめなくなるよ。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:27:38 ID:TwwYEDtN0
>>73
とりあえず、枠連はもう要らんから無くせよとあは思う。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:37:06 ID:ZqwJCDVY0
するってぇと 何かい?お前さん
枠連をなくせば 売り上げがアップ
するってぇのかい?
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:41:07 ID:TwwYEDtN0
>>75
売り上げは上がらないだろうね。

すずめの涙ほどかもしれないが他のオッズが安定する。
でも、ファンの利便性を高めるのはいいことだと思うぜ。

枠連って馬連だとオッズが高くて射幸心煽るからっていう理由で先に認められたのだっけ?
国の関係で簡単には取っ払えないのかな?
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 23:54:43 ID:HuLt/GIs0
昭和30年頃だったか、単複しか無い時代に馬連単を導入したのだが、
とたんに売上が激減して、代わりに枠連複を導入したところ
これが受け入れられて売上を伸ばし、以後長い枠連時代に突入したのではなかったかな
うろ覚えなので間違ってたらスマソ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 00:00:15 ID:zFcAGI3E0
単枠指定でグリグリの◎を久々に見たいなw
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 00:02:35 ID:umHx10xbO
>>77

馬単じゃあなくて6枠制の枠単
当時の国営が8枠制の枠単をしようとしたが射幸心を煽るとお上が言うから8枠制の枠複にした
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 00:24:48 ID:ClyB4Ba40
考える人にとっちゃあ券種は多いほどいい。
これ以上はいらんけど
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 00:34:37 ID:6gKdQmxj0
規制解除記念まきこで書き込むが、そろそろコンビ(ryのタイミングかw
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 00:40:50 ID:PjTmcf7/P
>>79
質素倹約を旨とする日本人には万馬券やモザイク入りのアダルトビデオで
興奮しているくらいが幸せなのかも知れないな。

日本に大陸の作法をお仕着せしてもギスギスするだけだ。
なぜ、日本に住んですらいない連中の顔色を伺って生活せにゃならんのかと。

優勢法案断固改正!!亀井静香ガンガレ!!
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 00:41:58 ID:PjTmcf7/P
×優勢法案
○郵政法案
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 02:01:00 ID:VOH49YLb0
3連単は上手な本命党のための馬券だね

高額配当は宝くじに近い
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 03:19:57 ID:Ri/wuCdR0
色んな考え方があるんだろうが3連単が売上げ減の原因ってのは否定できないわな
枠連や馬連だって残してるだろって否定派はいうんだろうが、三連単があれば買いたく
なるやつも多いだろうし結局それで種銭減らして金が回らなくなってる。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 03:26:44 ID:+YskwiCB0
>>85
確かに、3連単で大きく当たると、買ったお金で馬券以外のことにもかなり使う人多そうだね。
小額配当だと懲りずに全額馬券に変わっていく割合も高そうだ。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 03:50:34 ID:UgwRRalYO
でもこの不景気時に馬連しかなかったらもっとヤバくなってるような
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 06:59:29 ID:e77e+dy/0
ウインズをもっと全国各地に立てろって意見もあったけど、
PATがこれだけ普及した今じゃ無理して作る意味もないな
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 08:10:36 ID:9t0QayHGO
>>88 最近つくったWINSは採算割れ状態。だからよほどの利害関係が働かない限り
もうつくる事ないだろ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 08:23:22 ID:xdkPoqDE0
次に廃止になるのは盛岡、姫路、荒尾あたりだろうか。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 11:55:16 ID:iKIt/fYoP
デフレとパチ屋で益々売上落ちるんだろな
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 12:30:02 ID:cY78OcLs0
>>85->>86
逆だろ、金が馬券で回転するって事は一人当たりの
馬券負け額が、持ち金に大してもの凄く大きくなるって事だ。
それが競馬人気を終わらせたんだよ。

例えば100人が3万円持って競馬場に行って、
低額配当で36レースの中で何回転もさせれば、
確率的に言って100人全員がマイナスに成る。
それで確かにJRAの売り上げは目先上がるだろうが
いったいそんなギャンブルにもなってない
必ず全員が負けるゲームを誰がやるよ?
そうして徐々に馬鹿馬鹿しくなってファンが離れていった。
ライバルのパチ屋はたまには勝てるように設定してるから
どうしてもそっちに人が流れてしまう。
これは少頭数で低配当が多い地方競馬ほど
惨状を呈したことでもハッキリしてる。

もし100人が100円馬券で3連単を買うと、
回転はしないし全員が当たる訳じゃないけど、
数人は大当たりで勝って帰る事が出来る。
これこそが健全なギャンブルで、売り上げは減っても
客が時の運を楽しんでるから長続きする。

だから3連単はJRAの寿命を延ばしてるのであって、
それでも売り上げ減少が止まらない理由は、
JRAの客層の可処分所得の止まらない低下。
これに尽きる。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 12:55:23 ID:9t0QayHGO
>>92 じゃあ宝くじみたいな一攫千金システムがいいっていうの?
それだと当たらないから予想考えるのがバカらしくなり、熱くなるやつもいない。クィックピックで十分。
今まで宝くじで財投げ売ってまで勝負した奴いたか?熱くなれる賭け事だからギャンブルの売上伸びるんだよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 12:59:38 ID:23ikK72X0
競馬がいいのは
自分で決められる事なんだけどな。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 13:03:33 ID:18R4w1jK0
>>92
だからJRAが高配当連発して下さってるじゃないかw
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 13:56:15 ID:cY78OcLs0
>>93
熱くなって借金したり、会社の金使い込む奴は昔からいても
そんなの一過性で、長続きしないでしょ。
漁業と同じで取り過ぎれば、目先は収穫が増えても
結局は獲物が絶滅して自分の首を絞めるだけさ。

>>94
そういう事だね。
宝くじに比べれば、3連単は好きな馬を選べる楽しさがあるし、
3連単に限らず、様々な券種を選ぶ利便性もある。
そして大切な事は、どの馬を選ぶか、どの券種を選ぶか、
競馬にするか、パチンコにするか、宝くじを選ぶかは
客の側が決めるという点。
そして現状で一番好まれてるのが3連単だという現実。
ここを無視して、3連単を廃止すれば客が逃げるだけ。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:00:52 ID:XVNKGdC+0
>>94
副作用で自信無くすことあるけどな
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:25:33 ID:FY76F8Z90
>>96
3連単って獲物を絶滅させる券種なんよ。
外れた奴は金なくなるし、当たった奴はそのカネで馬券買わないんだよね。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:29:51 ID:FY76F8Z90
>>92読んで頭の悪さにワロタ
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:33:08 ID:Fzr0uuSo0
>>15
阪神はディープ効果だな
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:37:24 ID:23ikK72X0
以前自分で競馬予想ソフト作って
結構当たって稼いでたんだけど、途中から使うのやめたんだよな。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:37:43 ID:A9aBNGBY0
>>98
じゃーなぜいつまで経っても3練炭が一番売れ続けてるの?
お前の論理では3練炭の売り上げが他の馬券より落ちていかなきゃおかしいんだけど?

説明してみ?
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:39:26 ID:18R4w1jK0
>>102
馬券そのものがどんどん売れなくなってるんだけどねw
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:39:30 ID:23ikK72X0
確固たるデータは無いんだけど
たぶん三連単は若者中心に売れてる馬券だと思う。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:40:41 ID:/kFDhkS+0
>>98
コアな奴にはこれ程搾り取れる馬券ないけどな。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:42:00 ID:FY76F8Z90
>>102
貧乏人が増えてるからさ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:43:37 ID:NhF7KB8s0
3連単だと1Rから買っても全滅とか多そうだね。

坊主が何週も続けば中毒も目が覚めるだろうね。

ローリスクな馬券で少しずつ搾取したほうが長期的な売上にはいいんだけどね
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:43:53 ID:A9aBNGBY0
結局説明できない
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:45:29 ID:23ikK72X0
>>108
3連単は点数買わないと当たらないからな。
それなのに最小単位が100円だから当然他の馬券種より使う金が増える。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:47:16 ID:FY76F8Z90
>>107
だが貧乏人はローリスクな馬券に魅力を感じないんだよな
少額で大金獲得という夢を買ってる
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:50:26 ID:23ikK72X0
>>110
なら競馬でなくてもいい。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:51:43 ID:FY76F8Z90
>>111
だから馬券が売れなくなってるんじゃね?
競馬そのものに魅力を感じる奴も減ってるんよ
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:53:18 ID:23ikK72X0
金持ちが競馬に使ってくれないからな。

以前さんまが有馬で家一軒分すったと言うのは有名な話だしな。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:55:09 ID:23ikK72X0
PATは元々WINSや競馬場の入場人員を減らす目的で作られたサービスなんだよな。
昔は放って置いても馬券が売れた時代。
今は何をしても馬券の売上げが下がる時代。
皮肉なもんだよ。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:56:44 ID:NhF7KB8s0
控除率25%の真実に皆気付き始めた。それを相殺すべく競馬の魅力も…ではな。

その割に控除率約50%で大した金にもならないナンバーズとかが消滅しないのも不思議でしょうがないが。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 14:59:12 ID:FY76F8Z90
PAT導入は結果的に大失敗だったな
客に負けの現実を突き付け、狙ったレースしか買わないように仕向けてしまった
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:01:22 ID:VLDVZ63n0
http://sabra.jp/strictly/images/new_covergirl.jpg
こんな勝負服でこんな騎手を育てたら売り上げ上がる
保障する
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:03:07 ID:VLDVZ63n0
>>116
馬鹿
大成功だよ
ウィンズが無い田舎でノミ屋に吸い取られてた金は殆ど回収出来てる
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:11:32 ID:FY76F8Z90
ウィンズが無い田舎でノミ屋使ってた奴がPATで買うようになったのか
age厨の言う事は面白いな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:14:49 ID:yAuOT8fGO
やっぱ夏競馬は売上悪いの?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:17:17 ID:VLDVZ63n0
>>119
そうだぞ
現に俺がそうだし
周りのやつらもそうだ
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:17:59 ID:rI6z+c5j0
>>112
大本はそれです。とんでもない馬や騎手が現れるのを待つよりほかなさそう。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:19:26 ID:VLDVZ63n0
控除率引かれ+配当金から10%手数料取られるノミ屋から
当たり前のようにPATに流れるよ
知ってるノミ屋3件全部廃業になったからな

PATは大正解
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:19:37 ID:PyHjRzLT0
ディープ出て売上あがったのか
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:21:36 ID:gkRa4Krn0
>>124
多分
新馬戦のくせに4Rのオッズの上下があまり無かったからな
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:22:22 ID:yAuOT8fGO
ディープインパクトでも
馬券を買わないミーハーしか増えなかったから無理だろうね
金子の勝負服来た奴なんかディープ出るレースまで自分のいる場所から動かずにずっとPSPしてたし
動いたと思ったらトイレか飲み物購入しに行っただけぽかったし
だからスターホース誕生しても売上増は見込めない
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:26:00 ID:18R4w1jK0
ディープの時は現状維持させてなかったっけ?
減るのが当たり前なんだからやっぱ効果はあったわけだ。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:28:24 ID:yAuOT8fGO
それは頭がほぼ絶対な馬でいわゆる鉄板レースだからじゃないか?
アンカスビスタの桜やオークスの売上でもわかるように
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:29:45 ID:qKqCOxAa0
何だかんだでディープで潤ったろJRA

神戸新聞杯の時は前年比250%売り上げたらしいし
菊花賞では前年の全頭分の単勝売り上げの2倍をディープ1頭で稼いだらしいからな
未換金馬券とか数億単位だったらしい
グッズ売り上げや入場料など、結構貢献してるよ
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:30:47 ID:W1uxm90x0
>>128
まぁお前のレスからディープ嫌いなのが滲み出てるのだけは分かる
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:31:35 ID:vHYAG70y0
>>128
オペは?
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:33:06 ID:yAuOT8fGO
武豊ファンだからディープインパクトは好きっすよ
ブエナビスタは嫌いだが
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:35:12 ID:rI6z+c5j0
芝ダート混合レースの新設は駄目かな
前半ダート・後半芝、前半芝・後半ダート
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:44:02 ID:UtpfIf3j0
お相撲さんもこれからはpatで競馬だよ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:44:37 ID:18R4w1jK0
ディープは、競馬をやってますよって
世間へ発信できたことの方が影響度大だった。売上も増えたんだろうけど。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 15:56:11 ID:23ikK72X0
しかし薬物使用発覚して
一気に地に落ちたな
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 16:22:42 ID:a5wkxX9x0
別に落ちてないだろ
仔も大人気だし、種馬としても大人気
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 16:30:30 ID:23ikK72X0
単に血統いいだけだしな。
こういう馬じゃ一般人気出ないんだよな。

超一流の血統に超一流の騎手で
なにが面白いのか。
それこそ世界から超一流の選手をかき集めて優勝するようなもんだよわ。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 16:35:04 ID:sfZFz6+u0
>>138
世界中の競馬はそれで成り立ってるんじゃないのか?
なにそんなに捻くれてるの?
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 16:35:55 ID:23ikK72X0
捻くれてないよ。
興行だからね、競馬は。
同じ系統の馬ばっかり勝ってたら飽きるって普通。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 16:36:43 ID:xH3DlbN20
ID:23ikK72X0

イキナリ火病起こしてどうしたんだ?
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 16:38:08 ID:+TRfSWS00
>>140
飽きないよ
エイシンフラッシュがダービー勝っても面白いとも思わないし
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 16:41:23 ID:23ikK72X0
ショウワモダンは久々にロマンを感じたね。
父サンデー系ばっかりじゃつまらんし
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 16:59:36 ID:lheM1S460
昭和モダンが勝っても売り上げ伸びなかったね
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 17:16:33 ID:xdkPoqDE0
ショウワモダンの父エアジハードはサンデーの血こそ無いけど、典型的な社台の血統だからな。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 17:53:06 ID:TFW2f1aR0
ノミ屋は10%のキャッシュバックをするから実質15%だろ
ドリンク飲み放題だし、PATよりノミ屋のほうがいいぞ
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 19:29:06 ID:9r9rKy4u0
枠連時代は 1万以上の配当をカットしていたけれど
3連単では 10万以上で配当切っているだろ?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 19:31:22 ID:XPJMdar4O
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 19:37:19 ID:18R4w1jK0
>>146
ローププリーズを覚悟の上ならおk
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 20:08:44 ID:PjTmcf7/P
>>142
>エイシンフラッシュがダービー勝っても面白いとも思わないし

一体、どういう理屈だろう?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 20:34:36 ID:X8w5KxA30
エイシンフラッシュが勝つよりローズキングダムやヴィクトワールピサが勝ったほうが盛り上がったって事じゃないかな
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 20:41:41 ID:MnLxAURE0
エイシンフラッシュ(笑)
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 20:44:17 ID:18R4w1jK0
>>151
五十歩百歩だわなw
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 20:49:26 ID:PjTmcf7/P
>>151
いや、だからどういう理屈でそうなるんだ?
今年のダービーは史上に残る見事な追い比べだったと思うのだが。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 20:53:48 ID:iKIt/fYoP
下馬評がそんなに高くない馬が勝ってもフロックっぽいてしらけるってことだろ。
おとといの競馬中継でウチパク自体が、
今度は1番人気でダービー勝ちたいって言ってたし
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 21:06:07 ID:Zceb32iO0
第5回ばんえい4-6日
http://www.banei-keiba.or.jp/topics/2010/06/

6/19 57,401,800
6/20 73,659,700(旭川記念)
6/21 69,286,400
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 21:15:58 ID:PjTmcf7/P
>>155
え?
競馬板では少し辛口な評論で有名な元・馬券師のカタルシス氏を始めとして
エイシンフラッシュを本命に推していた人が沢山いたじゃないの。
(カタルシス氏のダービー予想曰く、『エイシンフラッシュは世代屈指の豪脚の持ち主。』)

競馬新聞やテレビの解説者が当らないのは今に始まったことじゃないし、
何を今更って感じがするなぁ。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 21:19:37 ID:Zceb32iO0
しかし地方競馬の売り上げ情報が出てくるのは常時だとばんえいだけ、
臨時だとダービーWeekの該当レースとJCB当日くらいか。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 21:26:06 ID:9x6ep1GZ0
関係ないけど 引寺もJRAに特攻して欲しかったな
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 21:52:33 ID:ELbHHXLr0
>>154
史上類を見ない糞スローだったけど
しかしSS系が糞スローで追い比べになったら烈火の如く怒るんだろうなとは思う
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 22:39:36 ID:PjTmcf7/P
>>160
スローペースだと何が糞なのか論理的に説明してもらえるかな?
実例も挙げてもらえるとありがたいのだけど。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 23:08:09 ID:yAuOT8fGO
うちひろがダービージョッキーていうのもしらける
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 23:12:17 ID:V9HUaHm/O
もう駄目かもわからんね
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 01:17:50 ID:GzE/JEwl0
>>161
後ろが詰まって不利受ける。
実力云々より位置取りが全てのレースだったろ。

スローのヨーイドンを追い比べとは呼びたくない。
2009 フェブラリーSみたいなのこそ追い比べ。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 01:22:54 ID:DlfT8i200
いまの競馬ってスターホースが出にくいのかも知れんね。
社台系生産馬は昔から不思議とJRAの看板になるようなのがいなかった。
ディープインパクトは人気者になったけども実際の人気はグラスワンダーとか
スペシャルウィークの方が高かった気がする。あくまで肌感覚だけどね。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 01:23:41 ID:9CvYtuxO0
>>161
何のために東京2400でやってるか考えればわかるだろ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 01:36:22 ID:NMZrzLMRO
ゲストに最近アキバ48の奴よく呼んでるからアキバ48を使った商法はどうかな?
1000円分以上購入の馬券1枚に付き限定アキバ48グッズを抽選でプレゼントとかやるとか
1000円分以上の馬券1枚に付き応募ハガキ1枚引き換えとかにしたら
CDを100枚くらい買うバカヲタとかなら一斉に買いそうじゃない?
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 01:50:20 ID:H/C3uSTsO
>>161
ボルトが800メートル競走に出場。
はい、スタート。
スタートからの700メートルをみんなでそろって徒歩。
団子状態で残り100メートルからみな全力疾走。
ボルト勝利。
実況「やはりボルトは強かった。距離がのびても関係なしです。しかし、タイムは糞過ぎです。」
要するにあのレースは問われてる能力が全然違うんだよ。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 01:50:23 ID:WA8dRYnQP
>>164
>後ろが詰まって不利受ける。

勝負事に有利も不利もないと思うがw
これがユトリ脳という奴なのかな?
ま、もう少し競馬を勉強してから文句を言いましょうや。

今年のダービーを見て
>実力云々より位置取りが全てのレースだったろ。

などと愚痴っている馬券勝ち組がいるならぜひ紹介して欲しい。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 01:59:48 ID:WA8dRYnQP
>>168
徒競走と比較してる時点で競馬の原理すら知らんと見えるな・・・
もっともらしく語っているが、その調子ではなぜ競馬ではスローペースになったり
ハイペースになったりするかも分からんだろ?

競馬が徒競走とは全く異なる競技だからこそ、
スローやハイ、その他駆け引きも含め様々な展開が発生する。

俺は元プロ馬券師・カタルシス。
馬券で勝ちたきゃタイム理論なんてインチキはやめとけと助言する。
あんなもん手が込んでいるだけで本質的には出目理論と一緒だ。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:03:55 ID:FNlPVRAA0
なんでプロ馬券師辞めたの
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:08:14 ID:WA8dRYnQP
>>171
そんな語り尽くされたプロフィールくらいは知っておいて貰いたい気もするが、
名馬テイエムオペラオーに出会ったからだよ。

あんなバケモノがいてはとても食っていけないだろ?
といっても、ここ10年平和だけどな。やはり、オペラオーは例外中の例外なのかも知れん。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:15:20 ID:H/C3uSTsO
>>170
極端な例で説明してやっただけだよ。
真剣にかえされても困るわw
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:21:43 ID:WA8dRYnQP
>>173
俺があのカタルシスだと分かった途端にトンズラか?
最近はアンチもめっきり減ってどうも退屈だな。

タイム理論の連中が『馬なんか見ても分かるかよw』などと
息巻いててムカついたからなのだが、少々薬が効きすぎたか?

ま、馬券で喰ってたことのある人間ならあの程度の馬見は当たり前にできると思って間違いない思うわ。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:26:10 ID:H/C3uSTsO
>>174
すまん。
誰だ?お前はw
マジで知らん。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:28:09 ID:WA8dRYnQP
別に無理して覚える必要はない。知らぬが仏って奴よ。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:29:26 ID:E23hGVE10
カタルシス(笑)たかがダービー当てたくらいでw

>馬券で喰ってたことのある人間なら

何で過去形なのか判らんw言うなら「馬券で食ってる人間なら」だろw
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:33:12 ID:9CvYtuxO0
>>174
俺も知らん
なんだカタルシスって?
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:34:27 ID:H/C3uSTsO
>>176
ふーん。
有名人だったの?
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 02:35:20 ID:FNlPVRAA0
元って自分で言ってる時点で、今の競馬では食ってけません、対応できませんって言ってるようなもんだな
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 08:16:13 ID:0e8F0yEA0
地方競馬の売り上げはここです

http://www.keiba.go.jp/nar/holding-result.html
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 08:43:06 ID:3WE0Vv3IO
オペでは客呼べないよ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 08:59:14 ID:21aOD3sg0
>>178
いわゆるDQNです
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 12:11:00 ID:047iB8AdO
レッドディザイア、鼻出血発症で宝塚記念回避

はい!前年比90割れ確定! 
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 13:08:54 ID:5/G/ZI5T0
ブエナならともかく、レッドはそこまで影響しないでしょ。地味だし。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 13:20:50 ID:0apDKH5f0
カタルシス知らない奴が居るなんて、、、競馬板も変わったな。
知らないことは恥だからな。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 13:22:34 ID:0apDKH5f0
脇毛うんぬんより岡林先生のキャラクターの問題違うの?
売れ行きだけ考えたら絵里ちゃん押しでしょ?
ゴメンな(*^_^*)ただ処女の女子高生好きなの

>>27の登場がダブルライダーみたいで格好いいw
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 13:51:46 ID:N3gW1dAl0
どこの誤爆だよ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 15:58:59 ID:DlfT8i200
宝塚記念なんて元々売れるレースじゃないからレッドディザイアが出ても出なくてもさほど
影響はないよ。ダービーみたいに確定後に取り消してるわけじゃないし
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 16:06:52 ID:jUbMKZkvO
鼻血かぁ。
人間ならチョコレートやナッツ類食べ過ぎると鼻血が出るけど、レッドは薬物の量を間違えたのかな?
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 16:25:12 ID:i64ESh4ZO
勘七が火付け役となった「青海波の江戸の粋」は
江戸ばかりでなく全国に広まり
一つの吉祥のブームを生み出しました。
江戸時代に最も普及した通貨である寛永通宝の
裏面に施された青海波は、
吉原や島原で豪遊できない庶民にも
ささやかながら手に触れることの出来る
吉祥をきっと分け与えたに違いありません。

192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 21:11:02 ID:I5H6SJTP0
>>404
08年で128億枚の紙幣が発行済み。
例えば、ICタグの故障率を0.3%とし、1枚のIC紙幣・カードに4個のICタグを付ければ、128億枚の内1.8枚しか故障しない。
4個のICタグは、出来るだけ離れたロットになる様に選べばよい。
5個のICタグを使用すれば、128億枚の内0.003枚しか故障しない。

>不揮発性メモリは書き込み回数も限度があるし。故障したらゼロ円ですかw
ICチップから券種と発行年を読み取れれば、IC読み取り器などから残価額を計算できるから、ICチップは読み取り専用型を使用すればよい。
万一、故障した時の為に発行年がわかる様、紙幣に発行年や識別コードを印刷しとけばよい。

>折ったり曲げたりするし、水にぬれてもOKのはず。
>財布をお尻のポケットに入れて座ったりする。
耐衝撃性や耐水性を持たせることも可能です。
キャッシュカードやクレジットカードにもICチップが付いているけれど、ポケットに入れていたって壊れない。
オーストラリアみたいにポリマー紙幣にしてもよいし。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 23:10:26 ID:gfbN0Mef0
>>165
グラスにはエルコンという比較対象馬がいたし、スペもライバルの一頭だった。
ステイゴールド等、脇役陣も光ってた。

あんな時代はもう2度と来ない。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 23:31:42 ID:8xa5uG770
>>193
エルグラスペにフルボッコされてた
ステイですら、後に海外G1勝つんだよな

レベル高い戦いだったと思う
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 23:43:37 ID:WA8dRYnQP
エルグラスペ、と3頭を並び称する連中の相場眼は信用できない。
なぜなら実際の力関係より、三つ巴という構図、物語性を重視しているように見受けられるから。

これは競馬ファンというより、名馬物語ファンというスタンスだと思う。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 23:56:15 ID:K8LY5G8K0
ススズも忘れないで
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 02:28:13 ID:IyAwB1JdP
だれ?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 04:49:59 ID:VHsZT6890
>>195
やはり柱馬か。

みんなの求めている競馬というのはやはり柱馬なんだね。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 07:38:02 ID:VHsZT6890
結局昔のファンって強い柱となる馬が何頭かいて、それらがじーわんをまわしていくのが理想なんだろうね。
1発屋を嫌うってこと。

最近でいえば、ブエナ、レッド、ドジャ、ロジユニあたりが柱馬。
ジャガーメイルは一発屋ぽいね。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 07:44:26 ID:zsJODmqY0
今 >>193 の状況になっても馬券は売れないよ
今は何が起きてもダメ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 08:49:00 ID:GRlHykCPO
ドリジャは騎手が残念
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 14:32:45 ID:vzcLozC0P
>>199
なぜ目の前の競馬すらよく見えていない人たちが自分勝手な名馬物語を思い描きたがるの?
そして思い描いたとおりにならない現実競馬に文句をいう。
一種の厨二病だろうか・・・

ダビスタでもやってなさいw
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 14:41:45 ID:I8q6TKEIO
地方の実況スレ見てたら
この配当つきすぎじゃね?
という書き込みが必ずあるけど
関係者?
中央なら配当へ安いと文句言う人はいても
つきすぎと喜ぶ人なんていないよね
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 14:44:33 ID:vzcLozC0P
>>199
とりあえず、自分の見る目の無さを棚に上げて楽しめない理由を責任転嫁するのはやめるべき。

競馬板の狭い世界ですら世間の風評など意に関せず、
エイシンフラッシュを『柱馬』に抜擢したカタルシス氏などが存在している以上、
君が言っていることは自立できないものの言い訳に過ぎないと思うよ。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 14:46:12 ID:J/l6wTf+0
ウザ。アンタなんかに指図される覚えは無い。
そんなに大事なサイトなら皆に教えちゃうよぉぉぉ〜!

馬券投機はここだよん!→http://www.bandstyle.jp/
他にもドンドン投下していくので楽しみにネ!
僕を捕まえられるかな?
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 14:59:00 ID:vzcLozC0P
×意に関せず
○意に介さず
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 17:04:30 ID:3gEff9U60
カタルシス氏って有名なのか?
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 17:14:07 ID:+5TrLpeL0
卍氏に比べたら雑魚
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 17:45:39 ID:LyNLZXVx0
勝ち負けのスレじゃないのに粘着してる馬鹿はなんだろう?
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 19:53:22 ID:xjsGk3pwO
カタルシスってオークスのアパパネは百%いらないって言い続けてた奴?
211柱馬論者:2010/06/24(木) 22:06:42 ID:BLRxFb+c0
おれが>>199を指示しているんじゃなくて、みんんあがそう思ってるんだろ?ってこと。

>>202さん
まさにその通り。競馬ファンはそれを求めているんだろうね。

>>204
>エイシンフラッシュを『柱馬』に抜擢したカタルシス氏などが存在している以上
ネタでいっているかわからないが、そりゃ11人ぐらいは抜擢した人はいるさ。18頭しかいないわけだし。

ダービーでの柱馬は出走前において、ピサかローキンかな。ま、3歳では柱馬はまだわからないけど。
わかりやすい例でいえば99年は3強3強言っていて、あの3頭が柱馬。
去年の牝馬はあの2頭が柱馬。ま、これらは結果論だけど。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 23:07:23 ID:arUixppW0
ダービーに関しては市川と山本の馬が人気分けあってたからな
両方こけろと思ってたから痛快だったわ
平井さんは昔ながらの正統派馬主だし、あーいった人の馬が勝ってよかった
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 23:32:55 ID:oUk5NyBz0
またせた!サイト『馬券投機』のあいでぃーとパぁスげっとぉ・・・
ID :9b7m4yd1
pass :baken666
リンク ⇒ http://www.bandstyle.jp/
ざまぁみろ!
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 23:51:51 ID:XEd7awpKO
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 23:59:12 ID:sRA9KCEE0
ばくち打ちの会話っていうのは疲れるんだよ。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 02:53:50 ID:mcmC3mGWP
>>211
君の持論ではその柱馬とやらは競馬マスコミが作り出すもののようだけど、
ということは競馬マスコミの指示に従って八百長をやれということかな?

まあ、そういう競馬が楽しいと思うなら勝手にすれば良いと思うけどね。
217柱馬論者:2010/06/25(金) 03:10:03 ID:9VbpmVWF0
>>216
ちょっと違うな。
マスコミはほぼ100%穴馬を祭り上げないから。

>ということは競馬マスコミの指示に従って八百長をやれということかな?
知らないよそんなこと。ただファンはそれを望んでいるだろうね。

宝塚記念も>>199より
最近でいえば、ブエナ、レッド、ドリジャ、ロジユニあたりが柱馬。
だから、このへんが勝つと「さすが○○だな」ってなって納得すると思うよ。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 04:10:47 ID:mcmC3mGWP
流石にロジユニは違うと思うけどw
競馬板でもプスカ以上に馬鹿にされてるよね。
219柱馬論者:2010/06/25(金) 04:28:34 ID:9VbpmVWF0
個別の細かな煽りにはのらん。
実は柱馬論にはまだこまかな定義がない。
主観っちゃ主観なんだよね。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 04:37:50 ID:mcmC3mGWP
煽りというか、事実じゃん。
競馬板中で『農耕馬』などと嘲笑されている馬が柱馬なの?

まさか個人的な好みじゃないよね?
ダービー馬の復活劇、みたいな名馬物語を想像してウットリしているのかな。
あるいは宝塚記念の結果次第では柱馬から除外されるのかな?
そうなると、柱馬理論は常に後付けの名馬物語だということになるね。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 04:52:54 ID:3Hhj2nLj0
どれが柱馬って不毛な議論するなよ恥ずかしい
どうしても議論したいなら実績上位馬が柱馬ってことにすればケンカもせずにすむだろ
222柱馬論者:2010/06/25(金) 04:59:06 ID:9VbpmVWF0
>>221
>どうしても議論したいなら実績上位馬が柱馬ってことにすれば
まあそういうこった。細かいことはどうでもいいが、穴馬、一発屋以外ってこと。
まだ定義がはっきりしていない>柱馬


ってかサッカ−みないの?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 05:02:09 ID:/1wd8tnE0
決まりだろ
想像以上にデンマークが弱すぎる
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 05:04:22 ID:mcmC3mGWP
>>221
『柱馬』なんてものは見る目がない人間が好む先入観に過ぎないというお話だよ。
間違った先入観を持っては結果に文句を言う。

こんな話をまともに相手する必要はないんじゃないかな。
試しに今週の宝塚記念の柱馬を聞いてみようよ。>>199がそうなのかな?

これでイコピコあたりが勝ったらまた文句を言うのだろうか?w
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 05:07:35 ID:mcmC3mGWP
>>222
>どうしても議論したいなら"実績上位馬"が柱馬ってことにすれば

>まあそういうこった。

あらあら、後付けだと認めちゃったよw
226柱馬論者:2010/06/25(金) 05:31:29 ID:9VbpmVWF0
ちょっと違うんだよ。

柱馬というのは人気がないといけない。
そこからいうと初期のマンハッタンカフェとか初期のタップダンスシチーというのは柱馬にはならないんだよ。

ちょっと柱馬の定義についてはまだ強いことはいえないのであまり書きたくない。
おおざっぱに言うと、レース前に話題、人気のある馬かな?(暫定の定義だからね)
227柱馬論者:2010/06/25(金) 05:32:50 ID:9VbpmVWF0
>これでイコピコあたりが勝ったらまた文句を言うのだろうか?w

まったくあなたの言うとおり。
イコピコが買ったらみんな文句を言うだろうね。恐らくだけど。
228柱馬論者:2010/06/25(金) 05:52:31 ID:9VbpmVWF0
ってか俺の擁護はだれかいないのか?
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 05:58:17 ID:mcmC3mGWP
>イコピコが買ったらみんな文句を言うだろうね。

みんなじゃなくて君が文句を言うんだろw
なぜ『俺は厨房じゃない。』と背伸びするんだよ。

背伸びしたい年頃なのか?
230柱馬論者:2010/06/25(金) 06:07:34 ID:9VbpmVWF0
いや、俺は穴党なので柱馬以外が来ないほうが嬉しいんだよ。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 06:23:31 ID:mcmC3mGWP
意味はよく分からんけど、『柱馬』とか恥ずかしいことを言い出しておきながら、
傍観者を気取って格好をつけようとしても駄目だと思うぞw
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 06:31:49 ID:nJf7ey9F0
柱馬論者は何を主張したいのか自分でも解ってないだろw
233柱馬論者:2010/06/25(金) 06:35:49 ID:9VbpmVWF0
>>232
すまない
理解してもらえないならしかたない
俺が悪いんだろうな

言いたいことは理解してもらえなかったか
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 06:49:10 ID:mcmC3mGWP
>>233
本音はミエミエなんだけど、それを恥じてるのかオブラートに包みすぎ。
正直に『僕は馬を見る目はないけど感動的な名馬物語が好きですっ!!』と叫べばいいのにw

まあ、今現役の馬の名馬物語が書かれるのはまだ先の話だから、
ごちゃごちゃと今現在の競馬に文句言ってないで既に名馬物語化された競馬を楽しみたまえよ。

『柱馬』とか言ってる奴にはそれが分相応だろ。
235柱馬論者:2010/06/25(金) 06:55:26 ID:9VbpmVWF0
まあだいたいそういうことだ。

ちなみにおいらは柱馬はどうでもいいぞ。穴党なので。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 07:06:28 ID:mcmC3mGWP
>>235
もう、いいってw
大方、厨な自分を肯定できないのだろうけどさ。

君が必死で自分から目を逸らしたところで、
人から見える君に一切の変更はない。
君自身すら見たくない君が公衆の面前に晒されていることに変わりはない。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 07:09:54 ID:mcmC3mGWP
自分のことを第三者的に語る人間は、要するに自分の主観に自信がないんだよ。
そしてその自信の無さを克服しようともせず、他人の振りをして自分自身から目を逸らす。
分かっている風に装う。

典型的なアスペルガーだな。
238柱馬論者:2010/06/25(金) 07:13:47 ID:9VbpmVWF0
まあ同意してくれる人がいないんだらおいらの負けだわな。
ちょっくら定義w見直してまたすぐ来るよ。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 07:17:04 ID:mcmC3mGWP
>>238
駄目な自分を受け入れられるようになれよ。
自分から逃げたところで人の目からまでは逃げられんのだから。

いくら逃げようと『その醜い生き物』は君なんだよ。
240柱馬論者:2010/06/25(金) 07:23:11 ID:9VbpmVWF0
いや、俺は穴党なのでそれはないから。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 07:23:52 ID:nJf7ey9F0
お前ら別スレでやれよww
242柱馬論者:2010/06/25(金) 07:35:17 ID:9VbpmVWF0
んだな。ってか否定しているのが数人なのでとりあえず半日まってみる。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 10:26:26 ID:1TJOvJutP
待たなくていいから他のスレでやれ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 10:46:44 ID:kCdokhGs0
穴馬が勝つより人気馬が勝ったほうがマスコミもファンも盛り上がる。当たり前の事だ。理論などと格好つけるような事じゃない
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 12:48:43 ID:gFfCURd70
サッカーがこれだけ盛り上がってるなか糞GT開催www
売り上げ前年割れ確実天下りの巣涙目
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 12:52:29 ID:9VbpmVWF0
>>245
相撲協会のせいだな
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 10:10:40 ID:gpU6RgObO
雨かな
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 12:27:56 ID:OR2lxHNx0
この国からパチンコを排除しよう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1277522838/
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 18:19:46 ID:1r63J/+c0
ダービーや有馬記念のような売れるレースだけは本命が勝つのが好ましいのかもね。
例え、紐が抜けて外れても今度こそって気になるから。

>>248
パチンコなくしても競馬には何ら影響はないと思うが、社会全体における経済効果は
爆発的にあるだろうね。韓国でパチンコ禁止しただけで数兆円の経済効果があったそうだし
他にも犯罪なんかが激減するんじゃないか?困るのは朝鮮機器メーカーと闇金くらいか
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 18:56:48 ID:VXzPc9jjP
>ダービーや有馬記念のような売れるレースだけは本命が勝つのが好ましいのかもね。

自分達の見る目の無さを棚に上げて、八百長をやれってかw
ゆとり脳って恐ろしいな・・・

彼らが社会的な影響力を持ってくる30年くらい未来の世界では
日本は滅亡の危機に瀕しているのかも。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:07:36 ID:0Cmm8H960
文句付けてるのほとんど馬券当たらない奴ばっかりだしなw
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:09:28 ID:1r63J/+c0
>>250
ゆとりって言葉が使えてよかったねw
>>251
そしておまえもな
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:13:06 ID:mBie+q6x0
福島
6,192,196,500円(6,693,735,300円)

阪神
6,525,977,200円(7,343,526,500円)

函館
3,799,693,500円(4,482,682,000円)

函館の総入場人員
12,837名→14,548名→6,870名
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:31:53 ID:VXzPc9jjP
>>252
ゆとりの考えを聞いていると外国人参政権で移民を募るという政策に賛同したくなる。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:34:28 ID:nfg5fA4F0
パチも他の公営ギャンブルも不振だし、
カモの底辺の収入が絶望的にやばくなっているんだろうなww
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:06:09 ID:aObO7Pdm0
>>253
今日もひどいねw
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:10:22 ID:cwf/TvN00
エイシンフラッシュを楽々指名できたカタルシス氏を無視する連中
は罰当たりだな。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:11:49 ID:VXzPc9jjP
>>253
やはり、年金システムを何とかしないといけないのだろうね。
公的年金、企業年金、公務員年金...etc

これらの運用を成功させるにはバブルと不況を激しく繰り返さないといけない。
引き換えに社会は疲弊し、衰退する。こんな馬鹿げた制度は有り得ないだろう。

規模の小さなものは捨て置くとしても、例に挙げた大規模なものは廃止、没収する必要があると思う。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:13:43 ID:VXzPc9jjP
>>257
別に無視してくれて構わんよw
卓越した洞察力の持ち主だからといって常に正解を導き出せるとは限らない。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:17:44 ID:KnQ6IKGN0
1R  一発逆転3歳未勝利[指定]
2R  一発逆転3歳未勝利牝[指定]
3R  一発逆転3歳未勝利[指定]
4R  一発逆転傷害レース[指定]
5R 一発逆転メイクデビュー福島
(省略)
9R 一発逆転栗子特別
10R 一発逆転鶴ヶ城特別
11R 一発逆転福島テレビオープン
12R 一発逆転ファイナルレース(3歳以上500万下(特指))



福島は全レースJRAプレミアムレースにしてこういうレースタイトルを付ければいいと思うよ
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:27:57 ID:JV1MCFkFO
>>259 宝塚の本線いってみなよ?
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:33:54 ID:VXzPc9jjP
>>261
宝塚は正直よく分からん。
馬場状態も悪いし、全馬にチャンスがあると思う。

もし買うならアーネストリー中心で行くかな。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:36:19 ID:cwf/TvN00
>>262
よくわからん?
そういうレベルの奴が、このスレに長々書き込むなよ。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:46:14 ID:VXzPc9jjP
>>263
なんだよ、先ほどは俺を尊敬してる風なことを書いて無かったか?
ちなみにダービーではご存知のとおりエイシンフラッシュでズバリだったけど、
参議院選挙では共産党に投票する。

共産主義自体は宗教でしかないと思っているが、
今の雁字搦めで八方塞な日本で世直し政策を断行できるとすれば
もはや共産党しかないだろうからな。

今更な話だが、10年前の段階で彼らに任せておけば
こうはならなかっただろうと思う。日本国民の自業自得だと思う。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:52:32 ID:CZ7WhauO0
>>257
いくら買ったかが問題なんだよ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:54:56 ID:Qftp7Vam0
アンチ武が言い続けてた
強奪武にファンが嫌気をさして売上が落ちた
武がいなくなればファンが戻ってくると
言ってたけど、武がいなくなって三ヶ月
春のG1も全休当然売上アップでWCなみに盛り上がったんだろうね?
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 20:59:34 ID:VXzPc9jjP
いやいや、お前達は何か大きな勘違いをしているようだが、
カタルシス氏の凄さは馬券が当ることではなく『競馬が見えている』こと、だぞ?

ダービーで語り草になっているのはエイシンフラッシュを本命に推しただけでなく、
皐月賞で誰もが見捨てたローズキングダムまで『この馬は距離が伸びてこそ良さが生きる』
と世間の風評とは全く逆の見解で有力馬に推していた。

たまたま万馬券が的中させることなど、初心者にでも出来るんだよ。馬券はギャンブルなんだからさ?
まず、そこを理解できてない奴が多すぎる。
こんなことは教えられるまでもなく、各々で考えて理解するべき。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 21:02:49 ID:cfQM7mUu0
>>253
福島約93%
阪神約89%
函館約85%

函館は改修してこの数字は酷いな…
今日は晴れて買いやすい筈なんだけど。。。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 21:02:55 ID:VXzPc9jjP
とか、謙遜してみたけれどどうせ適当に予想したアーネストリーが勝って
『流石、カタルシスだな!!』ということになってしまうのだろうけれど・・・

君たちに必要なのは後付けの賞賛ではなく、有能者カタルシスに対する恭順だと思う。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 21:13:28 ID:VXzPc9jjP
>>268
そりゃ、世の中が社会保証制度で首が回らなくなってるのに、
庶民は競馬どころでは無いのだろう。
あるかどうかも分からない老後の世界ばかりを妄想して、
『今現在の世界』を省みないクズばかりなのだからな。

ちなみに年金制度改革を提案しているのも日本共産党だけだったりする。
他では亀井静香氏の『郵貯でPKOを実施』という政策にも賛同できるかな。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 21:20:18 ID:jFu/IZDKO
横入りでなんだが

ローズのダービー2着は、どう考えても距離伸びて良さが出たってカンジじゃないだろうよ…

ローズは別に言われる程マイル専じゃないと思うしエイシンフラッシュがいい馬だってのは解るんだけどね

でもあれはレースの流れと後藤の騎乗がうまくマッチしただけでしょ

272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 21:22:45 ID:VXzPc9jjP
ちなみに政治家としてのカタルシス政策も披露しておくと
(正直、馬見の才能は別にどうとも思っていない)

・年金制度は国民年金のみに一本化し、僅かしか給付しない。(財源は消費税のみ)
・民間の年金制度を禁止する。
・民間の年金制度の運用資金を全て没収し、これを担保とする消費券を発行する。
 消費券は通貨と同等の価値を持つが資産として運用することはできない。有効期限は5年間。

『年金没収は酷い。』との声が上がりそうだが、
老後に働かずして食おうなどという愚かな考えに走ったことに対する罰としてはむしろ軽いくらいである。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 21:37:25 ID:Zg31qQRz0
貧乏人は死ぬまで労働

金持ちは優雅な老後

そんな政策ですね
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 21:42:58 ID:VXzPc9jjP
>>273
ぶっちゃけ、ここ20年の世の中がおかしいのは
ただの庶民が不毛に贅沢な妄想(年金制度)にしがみ付いてるからだと思う。

こんな夢物語みたいな妄想のために今現在の世の中が回らないとか、どんだけ馬鹿なのかと。
こいつらが老人になった暁には年金を支給しないばかりか、日本海に投棄するべきとすら思う。
若者を喰い物にするばかりの制度のどこが社会保障なんだよ。

散々、若者を喰い物にしておきながら老後は大事にしてもらいたいなどと虫が良いにも程があるだろ。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 22:49:40 ID:sXAQfT4y0
年金与えて引退させないと、老人がいつまでも職場に残るぞ?
そして、「ああしんどい!でも給料激減だ!なんてひどい社会だ」とホザく。
いいのかそれで?
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 22:56:54 ID:sXAQfT4y0
老人には競馬でもやってもらって、現役には口出しさせないのが一番なんだよ。
ヘタに実績のある老人が居座ってると文句も言えないし。

年金でマズいのは、勝手に「運用」したことだ。
「貯金」にしとけばよかったのに、勝手に運用して目減りさせたのが今の問題。
だーれも責任とってないし、運用禁止にもなってない。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:08:45 ID:aLrRDb5+0
不良馬場で宝塚買う気失せました。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:09:25 ID:cZv0ckmA0
延期すりゃいいのにな・・・しないか馬鹿だからw
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:14:34 ID:VXzPc9jjP
>>275
意味が分からない。なぜ、年金制度がなくなると定年退職まで無くなるんだ?
本当に日本の老人は虫が良すぎるなw
こんなジジババばかりなら、敬老の日とか廃止にしちゃえよ。敬う価値ねーよ、こいつら。

>>276
俺は公的年金だけの話をしてるんじゃない。
大企業の企業年金などを含めて制度そのものが醜悪だと説いている。
カタルシス政策で一本化の上で財源を消費税に限定したのは、
愚かな欲望を根拠とした不要な富の蓄積を許させないためだ。

消費市場に串刺しにするのが最も自然な姿なんだよ。
このシステムなら景気が悪くなれば老人が優先的に氏ぬという自然さを保てる。
今の制度じゃ逆になってるから若者が路頭に迷ってしまい、少子高齢化に歯止めが掛からない。
冷たい言い方かも知れんが原則的に老人とは社会にとって必要ないお荷物なんだよ。
畜生の象ですら自分が老いて群れの役に立たなくなれば自ら死地に赴くというのに、
日本の老人の見っとも無さは他に類を見ないほど醜悪で愚かしい。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:15:47 ID:cZv0ckmA0
ロートルは引退させてやれよ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:31:10 ID:VXzPc9jjP
今の日本の老人が度を越して愚かしいのは大東亜戦争で
有能な人材が戦死した残りカスだからではないかと思う。

かといって、自民や民主が抜本的な改革を行うとは思えないからな。
今の年金制度に問題意識をもって抜本的改革案を提示しているのが
万年野党の日本共産党だけという事実が恐ろしいな。

お前達は本当にこんな糞制度を維持して自分達が老人になったときに
若者達が面倒を見てくれると思うか?
俺はむしろ『せいぜい地獄で若者達にした仕打ちを悔いるんだな』と言って日本海に打ち捨てたい。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:56:23 ID:VXzPc9jjP
ちなみにここを見てる競馬ファンの皆に聞きたいのだが、
『JRAに就職すれば老後まで安泰』そんな虫の良い話が許されて良いと思うか?

政治次第でJRAが溜め込んでいる莫大な共済年金を日本国民全員のために使えるようにできると思う。
これらの不正年金を一本化すれば現行制度下では貧しくて年金制度に加入できなかったという
本当に社会保障が必要な層にも行き渡る本物の社会保障制度として生まれ変わることができるかも知れない。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 00:11:40 ID:dx8DNTQe0
>>282
良いと思う。

同期の会社員、研究員等 30杉で1000万
じゃあ同期のJRA、公務員はおいくら??
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 00:22:33 ID:NegpTBndP
>>283
悪いけど俺はそうは思わない。

>同期の会社員、研究員等 30杉で1000万
これらも企業年金をタップリ溜め込んで日本社会に迷惑を掛けていそうだな。
江戸時代の米騒動ではないが『打ち壊し』を実施するべきだと思う。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:01:25 ID:D7IBoMVU0
>>279
年金制度を無くしてその上、老人に「定年だから働くな」と言うのか?
「貯金が無くなるほど消費した者は死ね」と。
それは人道に反してる上に、消費も冷えるぞ。


定年延長って知ってるか?
年金支給開始年齢が伸びたから、それまでの間は働けってことだよ。

だが、そのせいで老人が残り、新人採用が数年遅れた。
ここ最近だよ。ようやく若者の採用が増え始めたのは。

俺の定年は70くらいになるとの噂もある。
そうなったら、働き続けるしかない。
若者を蹴落としてでもな。

そんな社会がいいと言えるのか?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:10:51 ID:NegpTBndP
>>285
先ほど『年老いた象は自ら死地に赴く』という逸話を紹介しなかったか?
畜生にすらできることがなぜオッサンにはできん?
これほど日本人であることを恥に思ったことは無いな。

日本人が敬老の精神を完全に失ってしまう前に誠意を見せて欲しいものだが・・・
やはり、所詮は大東亜戦争を逃げ回って生き残った連中か。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:12:39 ID:dx8DNTQe0
>>285
>そんな社会がいいと言えるのか?
それ、めちゃくちゃいい世界でしょ。

>若者を蹴落としてでもな。
ここが違うんであって、若者の雇用と60〜70の雇用はバッティングしないと思うけど。


ってかここは何スレだよw
明日は春のグランプリでっせ。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:28:33 ID:NegpTBndP
カタルシス政策ではJRA職員の退職後には年金生活ではなく、交通警備の仕事を用意しようと思う。
そもそも社会奉仕者の道を選んだ人達が老後にプラプラしているのはおかしいでしょ。

今の社会では若者が子供を作るどころか結婚もできない状況だと聞く。
そんな世の中で社会奉仕者と成ることと引き換えに安泰な生活を得た人たちが
老後に何もしないでブラブラと観光旅行などをしているのは妙な話だと感じざるえない。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:29:52 ID:D7IBoMVU0
>>286
『年老いた象は自ら死地に赴く』

「群れについていけなくなったから、群れから離れた」だよ。
年をとっても力のある象は自殺なんかしない。

「60歳になったら死ね。」
これを受け入れられる人間なんて、いると思うのか?
どんな理由があろうとも、年齢を理由に自殺を強要する意見など、誰も聞き入れない。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:33:03 ID:D7IBoMVU0
>>287
確かに重筋的肉体労働市場ではバッティングしないだろう。
だが、軽筋作業、およびホワイトカラー市場では...老人だらけになるぞ。
それでいいってんならいいけどな。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:36:30 ID:dx8DNTQe0
>>290
それがいいと思うよ。
支配する>若手正社員
支配される>定年退職後の契約社員

こんな感じも1案。


さすがに 30の会社員<65のおじいさま はないとおもう。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:38:05 ID:NegpTBndP
>>290
いや、だから年金制度と定年退職制度がなぜ同時に無くなるんだ?
まさか若者達の口から『無用不要』を言わせたいのか?

若者から敬ってすらもらえない人生を送ってきたのは一体誰なのか。
単なる自業自得じゃないか。世の中が不況で困ってるのに、溜め込んでんじゃねーよ。
なぜ見ず知らずの老人の下らないニート生活のために、未来の作り手である若者が圧迫されねばならん?
こんな社会、こんな国は腐って滅びて当然だと思う。

この調子だと我々は自らの手で新しい世界を作り出さねばならんのだろうな。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:45:13 ID:D7IBoMVU0
結局、老人と若者とでは「気合」が違う。「欲望」と言い換えてもいいが。

定年前後の人たちは「俺の人生って何なんだったんだろう。」と考える密度がものすごく濃い。
「時間が無い」という焦りが「何かしよう」というパワーに繋がっている。
それに対して若者はどうしても「まだ時間がある」と考えてしまう。甘くなる。

「死」が見えている者とそうでない者とでは気合、欲望の密度が違う。
その上に経験が違う。人脈の厚みも。
能力に差が出て当然だ。

だが、これを放置していると、若者に雇用、結婚のチャンスが回らなくなり、社会が疲弊する。
だから、強制的に引退させなければならない。「年金」を保障して。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:45:56 ID:dx8DNTQe0
何度も言うがここは売り上げスレだ。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:50:01 ID:q0t0ZroHO
こんなに下がる物なのか…
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:51:46 ID:NegpTBndP
>>293
何を必死になってるのか知らんけど年金制度に率先して協力する若者たちにも精神面で問題ありだと考えてるから、
カタルシス政策では老人排除の前に年金制度廃止があるんだよね。
その結果として社会から老人が排除されるだけであって、老人ありきで政策が組まれているわけではない。
あくまで大事なのは今現在〜未来に向かってより良い制度構築を推進することにある。

その結果として老人が切られるのであって、オタクが言うような
老人の処遇ありきで年金制度云々という観点はそもそも的外れなんだよ。
どう転んでも、すでに経済規模の収縮が決定づいた未来の日本社会に
溢れかえった老人の住み場所なんて維持できないだろうからな。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:57:17 ID:NegpTBndP
もっとハッキリ言ってしまうと、すでに若者の間で『オレオレ詐欺』が英雄視され始めているように、
将来の日本ではお金を持っていたとしても『それを置いて去れ!!』と言われるだけで、
のんびり老後を過ごせるわけがないのよ。

カタルシス政策はそんな未来を防ぐために掲げられているものなんだ。
少なくとも尊敬に値する老人は敬われるべきだろうからな。

どんな社会システムで誤魔化そうとも若者から敬われないような
人生を送ってきた老人を社会が許すわけがないということだよ。
『俺の老後!!俺の老後!!』とばかり追い掛けている人たちも一緒。
こんな態度が許されるわけがない。いい加減に頭を冷やして欲しい。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:04:05 ID:dx8DNTQe0
>将来の日本ではお金を持っていたとしても『それを置いて去れ!!』と言われるだけで、
うそつけ!
日本は貯蓄率すごいから。

それ真逆だから。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:05:10 ID:D7IBoMVU0
>>296
必死なのはお互い様w
@年金を廃止して定年制を維持した場合
 「定年になるまで全力で貯蓄しろ」と言ってることと同じ。
 とてつもなく消費が冷える。結婚どころではない。

A年金を廃止して定年制も廃止した場合
 主要ポストは老人だらけになる。
 政治家や役員に定年制の無い企業を見ればわかる。
 あらゆる組織の上に70の老人が居座ることになる。

B年金を維持して定年制を維持した場合。
 若者に雇用が回る。
 老後の貯蓄に必死になることもなく、消費も回る。

C年金を維持して定年制を廃止した場合。
 老後の貯蓄に走ることはないが、若者に雇用が回らない。 

Bがベストだと誰もが思うだろ。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:09:04 ID:dx8DNTQe0
Cについてお聞きした。

それってさ、働きまくって働きながら死んだとする。
いくらポストに長く居続けていたとして、年金1円も貰えないで逝ったらそれはあるいみ究極の社会貢献だわな。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:10:43 ID:D7IBoMVU0
>>297
「敬われるべきかどうか」
これの線引きをする権利など誰にもない。

極論だが、虐待され続けた子供が親を庇うように、
どんなにひどい親であっても子供にとっては敬う対象だったりする。
それを止めることなど、他人には出来ない。神様にも。

そして、あなたにも。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:13:58 ID:NegpTBndP
>>298
年代別のデータが欲しいところだな。
結婚すらできないと嘆いている40代未満に貯蓄があるとは思えん。

そんな余裕があるなら自然の摂理に従って第三次ベビーブームが起こっていただろう。
多くは民衆をミスリードするためのデータだと思えてならない。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:16:09 ID:dx8DNTQe0
>結婚すらできないと嘆いている40代未満に貯蓄があるとは思えん
全体で見ような。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:18:40 ID:NegpTBndP
>>301
先ほどから見ていると、余程『保身』ばかりの人生を歩んでいる様子だねぇ・・・
でも、日本はやや手遅れながらも変わると思うよ。現体制は後10年か20年だと思う。

あなたの保身は上手く進めたようで、あくまで現体制化のものでしかないと思うな。
体制が崩壊してしまえば保身も糞も無いということに気付くべきだったね。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:18:55 ID:D7IBoMVU0
>>300
>「ポストに長く居続けていたとして、年金1円も貰えない」
それはAでしょ。
今、その動きが始まっている。
年金が貰えないんだから、誰もが死ぬまで働こうとする。
若者を蹴落としてね。
年金に対する不安が若者から職を奪ってる。

ただでさえ、世代によって亀裂が生じやすいのに、その亀裂が深まる。
現在の権力層である老人が若者を徹底的に奴隷にする。
あの手この手でね。

そんなの、社会貢献とは言わない。
年金制度を堅牢にすることが、社会の健全さを保つ上で必要不可欠。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:23:10 ID:dx8DNTQe0
>>305
年金は廃止されてないぞ。

もういいや、めんどいから。


ここは売り上げスレだ。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:24:17 ID:D7IBoMVU0
>>304
個人攻撃に走るんですか?
ガッカリですな。

珍しくまともな論客だと思いましたが、
こんな板違い、スレ違いをかましている時点で
底が知れてますけどね。

お互いにねw
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:24:21 ID:NegpTBndP
>>303
俺が言ってるのは老人が金を持っていてもギャングに狙われるだけの世の中になるという話なのだから
あなたが言う貯蓄率の年代別の分布は重要だと思う。

現に『オレオレ詐欺』が社会問題にまで発展しているだろ?
これは自分の子供からすら相手にされないまさしく『お金だけ持っている老人』
(逆に犯罪に手を染めざるえない貧困な若者)が増えている証左だと思うのだけど。

俺(カタルシス)は幸いそこまで貧困ではないけれど、オレオレ詐欺に関しては同情的に見ている。
彼らのためにも合法的に老人の資産を奪い、豊かな未来を築く必要があると感じている。
JRAの共済年金はその有力な候補だ。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:26:55 ID:dx8DNTQe0
>現に『オレオレ詐欺』が社会問題にまで発展しているだろ?
>これは自分の子供からすら相手にされないまさしく『お金だけ持っている老人』
>(逆に犯罪に手を染めざるえない貧困な若者)が増えている証左だと思うのだけど。

電波確定
新手の手口なだけ
豊田商事など昔からあった

なんだ、ただの電波か。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:27:11 ID:D7IBoMVU0
>>306
年金が廃止されてないなら>>300の「年金1円も貰えない」が矛盾しますが。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:30:06 ID:dx8DNTQe0
>>310
うぜー

70から年金がもらえるとして、69歳11カ月まで社長でいた場合。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:37:32 ID:D7IBoMVU0
>>308
オレオレ詐欺を働く若者には問題がある。

彼らは「まっとうに働こうとしない」。
肉食系と言えば聞こえはいいが、社会というものは草食系で構築される。
そうである以上、彼らは「犯罪者」=「社会不適合者」でしかない。
働こうとしない者にカネは回せない。

草食系の力を侮ってるみたいだけど、黙って喰われてると思ったら大間違いだ。
「次に襲われるのは私かもしれない」と草食系全体が考えた時、潰されるよ。

働くという基本的なコミュニケーションすら自ら放棄する者にカネを回すことなど
「豊かな社会」とは言わない。部落利権、在日利権と同じだ。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:41:52 ID:NegpTBndP
>>309
豊田商事はいつの時代にもいる詐欺師。株屋と一緒。
『オレオレ詐欺』は若者のみで構成された一種のギャング。全く違う組織形態だと思うよ。

まあ、最近の若者は堅気の世界では超薄給か、惨めな派遣か請負仕事しかない子が多いだろうから
オレオレ詐欺くらいは勘弁してあげなよ?という気持ちにさせられる。
発展途上国の路上で観光客相手に危険なパフォーマンスをして御捻りを強請っている子供達と基本的に一緒。
こんな貧しい日本に誰がした?犯人ははっきりしていると思う。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:44:44 ID:D7IBoMVU0
>>311
承知した。

>>299に書いた通り、Cではあらゆる組織で70までは居座っていいということになります。
ここ数年の年金支給年度繰上げ→定年延長→若者採用の鈍化の動きでそれは実証済み。
また、若者の採用スピードが鈍りますよ。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:45:36 ID:dx8DNTQe0
>オレオレ詐欺くらいは勘弁してあげなよ?という気持ちにさせられる。
電波確定

参院選前だとこういう馬鹿が来るんだね。

でも>>313のようなアホ、いっぱいいるんだよなぁ。
普通に捨ていれば普通に暮らせるって幻想を抱いている人。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:49:25 ID:dx8DNTQe0
>『オレオレ詐欺』は若者のみで構成された一種のギャング。全く違う組織形態だと思うよ。
上にヤクザの指導役っていないんだ。

この電波の発言は恥ずかしいね。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:50:13 ID:D7IBoMVU0
>>313
組織形態が違ってれば人を騙しても良いと言うのか。
貧しければ騙しても同情しろと。
トンデモですな。

社会不安を煽る者はすべからく排除すべき。
黙って喰われる者などいないことを知った方がいい。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 02:57:40 ID:D7IBoMVU0
>>313
犯人は結局、「年金不安」。
消費税を増やさなければ年金が出せないなんて事態にしたこと。
消費税を増やすんじゃなく、年金制度を堅牢にする方が先。

「国に預けたカネが定年後に支給される」

この制度を堅牢にすべき。
どこからかカネを入れたり出したりできないようにすべきだ。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:00:55 ID:NegpTBndP
>>317
もちろん、泣き叫ぶ時間くらいはあると思うよ。
けれど、本当にJRAの共済金で老後を静かに暮らせると思ってるわけ?

第三次ベビーブームを阻止された以上、外国人参政権などを導入して
外国人の移民で穴埋めせねばならないだろうし、
まあ、どんな虫の良い世界を空想していたのかは知らないけれど
社会を壊した犯人はその責任を取らされると思う。自己責任でね。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:04:34 ID:dx8DNTQe0
さすがにJRAの共済金では、老後を静かに暮らせるだろうよ。

>>318
>犯人は結局、「年金不安」。
>消費税を増やさなければ年金が出せないなんて事態にしたこと。
>消費税を増やすんじゃなく、年金制度を堅牢にする方が先。

こういう馬鹿いるんだな。
しかし民主、自民が消費税って言っているんだが、この馬鹿は左馬鹿なのか?
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:10:05 ID:D7IBoMVU0
>>319
もう少しリアルに定年前後の人と接した方がいいと思う。
そして、自分がその歳になったらどう考えるかも。

人のせいにしているだけじゃ誰も聞く耳を持たないし、ジリ貧だよ。
>>299のように具体的に案を出し、検証・考察しないと。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:12:39 ID:NegpTBndP
>>320
どうだろうな?
世間ではお金が無い、お金が無いと言われながらも、実はJRAや公務員の共済年金、
あるいは大企業の企業年金といった私利私欲によって蓄えられた不浄の資産が
潤沢にあることに世間は気付き始めている。

公的年金すら制度改革を迫られているのに、放置されるわけがないと思うのだけどね。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:16:05 ID:dx8DNTQe0
>大企業の企業年金といった私利私欲によって蓄えられた不浄の資産
おまえは馬鹿か?

営利企業が私利私欲で金をためることのどこがいけないんだ?
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:16:13 ID:NegpTBndP
>>321
そちらに『とても若者から敬われないであろうこと』をして来た
という自覚があることを確認できただけでも良かったよ。

ROMってる皆も『やはり確信犯だったんだな。』と思いを新たにしたと思う。
今の若者が同じ轍を踏むのかというと、そんなことは無いと思う。
この期に及んで悪い見本を真似るようでは、もはや日本という社会は存在すらできなくなっているだろう。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:19:57 ID:NegpTBndP
>>323
社会をおかしくするほどの蓄財は合理主義ではなく、
単なる功利主義だとベンジャミン・フランクリンも言ってるだろう。

さすがにアメリカ人はその辺りのバランス感覚に優れていると思うな。
あれほどの消費社会で有りながら、贅沢に溺れないというか。

日本人はその辺りの理解が足りないから、こうなったのだと思う。
勘違いを正すためには先に挙げた年金などはボッシュートが妥当だと思う。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:22:17 ID:NegpTBndP
日本人は合理主義と功利主義の違いすら理解できていないから、
醜悪なほど偽善的な似非社会保障制度で自分達の世界を壊してしまったのだと思う。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:22:43 ID:dx8DNTQe0
なるへそ、そういうことか。

しかしその年金の金で国債買ったり株買ったりしているのは?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:24:35 ID:D7IBoMVU0
>>322
企業年金用資金が増えてるのは当然。
公的年金の支給年が後ろ倒しにされているからだ。
俺ら労働者が給料から差っ引かれて溜まったカネだ。

公的年金も給料からおとなしく払い続けたのに支給年限が遅くなり、
さらに金額まで減ろうとしているというのに、この上、企業年金も減らせと?

「そのカネは俺らから搾取した金だ」

なんて言っても、誰も賛同しないぞ。給料から払ったのは俺ら労働者なんだから。
賛同するのはオレオレ詐欺を働く者だけだ。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:25:55 ID:NegpTBndP
とくにID:D7IBoMVU0氏を意見を聞いているとお金さえ確保しておけば
どんな行為をしようと生きていけるという考えが垣間見える。

若者の資産を奪って蓄財に励んでいたばかりの老人が
豊かな老後など過ごせるわけがないと俺は思う。

また、そんな社会であってはならないとも。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:27:42 ID:D7IBoMVU0
>>325
年金は私利私欲でも功利主義でもなく、「老後の備え」だ。

個人の蓄財と年金を一緒にするな。

331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:31:16 ID:D7IBoMVU0
>>329
また個人攻撃か。
どこをどう読んだらそうなるのか、合理的に説明して欲しい。

年金は若者の資産を奪う制度ではない。
働いて得たカネを公的に再分配するために国に預けるものだ。
若い時にあまり稼げず、貯蓄できなかった人のために。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:32:44 ID:dx8DNTQe0
本当にうぜーな

>年金は若者の資産を奪う制度ではない。
>働いて得たカネを公的に再分配するために国に預けるものだ。

この馬鹿は税金と年金を勘違いしてないか?
働いて得たカネを公的に再分配するために国に預けるのは税金ではないか?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:34:28 ID:D7IBoMVU0
つまり年金は蓄財の偏在を緩和する効用もある。

まともに管理されてれば、の話だが。
勝手に運用されて目減りしたのは本当に残念だ。

334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:35:41 ID:D7IBoMVU0
>>332
税金もそうだが、年金もそうだぞ。
払った分、全額もらえるわけではない事は知っているだろう?
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:37:20 ID:dx8DNTQe0
>>334
>払った分、全額もらえるわけではない事は知っているだろう?
厳密に言うと長くなるが年金は「長生きほど得をする」んである。
ただ、金持ちほど良い年金をもらえるのもじじつだし、貧乏人でも得をするのも事実。

336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:40:05 ID:D7IBoMVU0
>>335
金持ちが貧乏人より多く貰えるのは事実だが、
金持ちは「払った分より少なくしか」貰えない。
対して、貧乏人は払った分より多く貰える。

蓄財の偏在を抑制していることは事実だ。

337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:41:32 ID:D7IBoMVU0
そろそろ寝たいんだが、いいかな。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:42:46 ID:NegpTBndP
しかし、繰り返しになるが若者から敬われるようなことを何一つせずに
老後のための蓄財に明け暮れるってどんだけクズなんだろうな。

こんな大人が大手を振っているのだから、社会が駄目になるのも当然だと思う。
一体、老後にどんな夢を見ているのだろう?
未来の人間の誰一人も、あなたの老後になど興味はないと思う。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:43:38 ID:dx8DNTQe0
>>336

>金持ちは「払った分より少なくしか」貰えない。
長生きすればもらえる

だから、年金を金持ちうんぬんではなしているおまえが大馬鹿だと思う
長生き短命で話すべき。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:44:22 ID:dx8DNTQe0
>しかし、繰り返しになるが若者から敬われるようなことを何一つせずに
>老後のための蓄財に明け暮れるってどんだけクズなんだろうな。

しんでくれ。
貯蓄≒消費だから
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:45:54 ID:NegpTBndP
おそらくは先人や社会に対して何の感謝の念も持っていないから、
若者から敬われるようなことを何一つせず、老後の蓄財に邁進できるのだろうな。
日本人の精神とは生来これほど貧困なものだったのだろうか?

あるいは年金という制度が豊かな心を腐らせてしまったのだろうか?
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:48:43 ID:dx8DNTQe0
>おそらくは先人や社会に対して何の感謝の念も持っていないから、
ここはわからんでもない。焼け野原をみて先人もくそもあるかというのはわかる。


>若者から敬われるようなことを何一つせず、老後の蓄財に邁進できるのだろうな。
ここが嘘。貯蓄=悪ではない
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 03:54:37 ID:h8aX1ObR0
社台グループ解体しろ!

吉田一族がいるからJRAはこうなった
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 08:36:20 ID:dx8DNTQe0
昨日だけど、複勝で史上最高配当出たね。
すげーな。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 09:38:41 ID:kyS7wpWSO
日刊、サンスポは今日も一面サッカー

宝塚の存在を忘れてるファンも多いだろう
346 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 12:18:21 ID:nfTUuAjaP
3連単なんてどういういきさつで導入しようとしたんだろうね、まったく
理論値で数万数十万超える賭け式なんて欠陥もいいとこだろ
しかもそれを1日11〜12回×2〜3場もしたらそりゃ萎える
導入で成功したのってせいぜいボートレースくらいのもんだ
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 12:28:32 ID:NegpTBndP
JRAは共済年金を溜め込んでいることもイメージが悪いのだと思う。
管内閣が財政健全化のために消費税増税と騒いでいるけど、
これも莫大な規模の公務員の共済年金を見る限り『何、言ってやがるw』って感じだし、
大企業の企業年金もそうだよね。

溜め込んでる連中がごまんといるのに庶民の税金が引き上げられるのはおかしいでしょうと。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 12:56:09 ID:UQkcCvinO
売り上げが前世紀並に下がったんなら
馬券も前世紀には無い三連単とかあったらオッズもおかしくなってくるよな
ブエナビスタを三着で買っても地方競馬の様に安いわけだ
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 13:22:03 ID:zJSJyxqY0
それはブエナ2着までのフォーメーションで相手考えながら塗る人間と
面倒だからブエナ軸5頭マルチでいいやって塗る人間の違いじゃね?
ブエナが1着か2着のときに、ああ余計に3着の分買って損したって
思うやつはそんなにいないと思う、そこがわかる人は養分にならない
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 13:27:42 ID:dx8DNTQe0
>>347
この馬鹿またきたのか。

おおぼらふきが。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 13:49:57 ID:r9qygbDk0
>>246
大相撲の野球賭博問題で国民のあいだにギャンブルにたいするネガティブイメージがうまれているのではないかとおもう。

パチンコの脱法ギャンブルをやめようという風になるのならまだいいが、公営ギャンブルまで否定的な空気がつくられたら大変なことになる。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 13:54:51 ID:N/X21uKYO
株式会社化しろJRA

353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 13:55:01 ID:NegpTBndP
>>351
公営ギャンブルというと何だか堅気っぽく聞こえるけど、
実際には厚生年金にすら加入していない893団体という側面もある。

日本共産党あたりが国会や選挙戦で取り上げてくれると良いのだけどな。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 13:56:40 ID:NegpTBndP
う、ゴメン。厚生年金に加入していないは大嘘だな。
お詫びして訂正します。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 14:00:06 ID:dx8DNTQe0
>>353
その話おまえしかきょうみないし、お前は馬鹿すぎるから帰った方がいいしもう書き込まなくていいよ。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 14:06:32 ID:NegpTBndP
>>355
いや、間違いは間違いとして訂正するとして公務員やJRAの共済年金、
大企業の企業年金は今後益々社会問題化していくと思うのよね。

JALのそれが大問題になったばかりだから、JRA職員が戦々恐々としているのは分かるけどさ。
逃げれば逃げるほど報いが大きくなるばかりではないのか?と心配している次第。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 14:58:50 ID:P/MUxMAC0
公営ギャンブルの中でも地方競馬が一番赤字体質だから消滅は時間の問題だろう。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:46:54 ID:/SzENmKpO
また荒れた(笑)
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:50:33 ID:UQkcCvinO
いくらなんでもこれは
安すぎ
まるで地方競馬
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:51:59 ID:A0Qq7iwTO
売上低下に拍車をかける宝塚含む春GT
こりゃファンも離れます
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:54:07 ID:KoZ+9TXbO
ダービー馬
エイシンフラッシュ

G1馬
ショウワモダン

グランプリホース
ナカヤマフェスタ


これで完全にトドメを差したな
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:56:54 ID:ydUk96aEO
ファン離れますます加速の宝塚www
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:57:05 ID:UgLusYDP0
速報:宝塚記念
17,999,464,100円(19,292,440,200円)
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:57:15 ID:UQkcCvinO
これが地方競馬だと

つきすぎじゃね?
うめー

とか言うのがいて
素人は離れていくんだな
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:57:48 ID:Dppw0bwX0
前年割れたざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:59:50 ID:ZVe7AKWi0
本当に75%なんだろうか
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:00:22 ID:bLA1Jf3cO
私は 二十歳から22年間激しく競馬に没頭しましたが、一ヶ月前に 電話投票を解約して やめました。

毎年最低でも200万以上は負けてました。

やめて一ヶ月経過しましたが、取り返したいとか儲けたいという気持ちはなくなり、なにかに
開放された感じで 、爽やかな気分です。
俺の青春の1ページを ありがとう。

そして さようなら

もう二度と競馬は しません
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:00:50 ID:+l8vJaGm0
10億円以上減ってるw
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:02:36 ID:Plxnkwsv0
地味な馬が勝ってファンが離れるなら仕方ないだろ

ディープインパクトがド派手に勝っても一時的に観客が増えただけだし

地道に公平な競馬を運営してもらいたいね
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:03:26 ID:s1om65Nt0
>>363
前年比93%位か…
こんなもんだろうな。80%台じゃなくて良かった
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:06:14 ID:zJSJyxqY0
>>359
ブエナビスタ軸で3着にナカヤマフェスタをフォーメーションで買うやつばかりならこうならない
ブエナビスタ軸で相手にナカヤマフェスタを入れたマルチで買うやつが意外と多いから配当がつかない
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:06:31 ID:a78iYdhQ0
買おうと思ったけど、直前でPATのIDとか削除したの忘れてて買えなかった。
過去の俺GJ。

もう買わないんだった。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:06:47 ID:UgLusYDP0
票数見ると三連単が77.8億しか売れてない
前年91.5億売れてるのでここのダウンが大きいか
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:08:02 ID:tM9BR35L0
まぁ今週の阪神は昼前まで雨が降ってたみたいだから予想も難しいね。
だけどオークスみたいな事もあるから競馬はわからないし面白い。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:12:41 ID:JKmcR3XWO

もうボロボロだね
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:15:33 ID:+YygmCM40
GTレースを1年の4分の1、すなわち最大でも13レース迄減らさないと、GTのワクワク感がないね。
10レース位に仕分け出来れば、なお好し!
最高峰と呼ばれるレースが多すぎてスケール感が感じられない…
GTを絞り込め!
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:18:22 ID:EPhkDe2HO
売り上げに応じてオッズ変わるのでなく
朝一に決めたオッズがいくら売れても変動無しってサービス一度でいいからやってくれ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:22:40 ID:a78iYdhQ0
>>377
胴元が赤字になったら問題だろ、法律違反。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:22:52 ID:PbRzuUzMO
>>367
きょうはいくら負けたの?
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:28:16 ID:yFsbnhH60
天気のせいじゃ〜
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:28:36 ID:UQkcCvinO
>>371 にしても中山フェスタはそう買える馬じゃないだろ
上手い人からすれば買えるかもしれないが
オープン勝って来た相談役の乗る馬をGTで買えるにわかはそうはいない
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:35:09 ID:Z1tLzwXsO
いつもの馬券外した奴らが
くだらない事をレスる時間帯か
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:36:45 ID:a78iYdhQ0
サイレンススズカメモリアルって響きは競馬の終焉をかんじちゃう。
このレースで引退を考えている人多そう。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:37:42 ID:i++HkLbX0
百貨店ですらプラス転換しはじめたのに
JRAはいったいどこで下げ止まるのか
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:38:22 ID:NegpTBndP
んー、宝塚記念は俺(カタルシス)がレーススレに出没していたのだから
参考にしてくれれば良かったのに。

ダービー後も大変な評判だったけど、今日も『神!!』とか言って書き込みが晒されてるっぽいw
ギャンブルの勝ち負けで胴元を叩くのはちょっと違うと俺は思うな。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:50:10 ID:/aQwAsaLO
>>384
してねーよ
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 17:00:22 ID:eSYXsP+Y0
でも百貨店はもう下げ止まってんだよな
もう消費どうこうってのは言い訳はできん
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 17:35:39 ID:eXMjhwKS0
ごめんな。俺が金無くて買わなかったから減った分もあるよね。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 17:39:44 ID:L7pdNv2d0
下げ止まってもいない

>日本百貨店協会によると5月の全国百貨店売上高は前年同月比2.1%減で、
>08年7月以来、22か月ぶりに2%台まで回復した。

http://www.j-cast.com/2010/06/27069347.html
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 17:47:30 ID:/aQwAsaLO
誤差の範囲だろ
百貨店もまだまだ下がる
JRAだって08年は99%台だった
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 17:53:23 ID:+ADAadgA0
暴力団でも
払い戻しの10%を撥ねてるだけなのに

JRAときたら
みんなから20〜25%も撥ねてるんだから
いままでがよかっただけよ!
毎週毎週買ってられん!
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:16:49 ID:/pgWFzZs0
>>391
暴力団は野球そのもの運営しなくていいじゃん。
そりゃ10%でもウマウマでしょ
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:19:21 ID:0ONwKWf4O
今日はG1なのにゴール板に飾りなかったね

経費削減の対象にあったのかね?

ブエナのシッポのリボンもなかった...
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:55:04 ID:a78iYdhQ0
>>393
尻尾のリボンは尻っ跳ね注意の意味だから、無くなったのはいいことだろ。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 19:04:23 ID:RO7vDKK/0
福島
6,452,636,000円(7,623,542,000円)
阪神
25,340,183,100円(26,984,655,400円)
函館
4,315,115,500円(4,874,621,300円)
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 19:16:39 ID:pZ/1r2hQ0
みんなWCに夢中
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 19:23:22 ID:wIpsw7aZ0
だって今の競馬つまんねーもん
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 19:31:00 ID:33Qz8QpV0
今日の宝塚は、600円負けた
展開とか審議不利があるのに大金賭けれないよ
昔 強い馬が勝つ
今 運の良い馬が勝つ

今日の配当だと何割の人が勝ったのかな
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 19:35:41 ID:RHa5LFZ3O
>>398
今日の配当なら8割以上の人が勝ってるでしょう

これ外した人はちょっと…
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 19:57:26 ID:u0ENKIp50
ブックメーカー方式導入しろよ

当たっても外れてもJRAに1/4取られるのが気にいらないんだよw
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:00:18 ID:ZaDLckjU0
ダービー以降、掛け金を1/4に減らした。
これからはg1だけ買います。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:06:31 ID:7El+P2dFO
順調に売上減

メシがうまい

403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:09:11 ID:/pgWFzZs0
このスレほんとうに49も続いてるの?
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:09:25 ID:4WdSpkctO
ナカヤマフェスタ(笑)
ショウワモダン(笑)
しにさらせ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:18:19 ID:g9RodcWrO
真剣に競馬やめようか考えてる
新しくなった函館は見に行きたいから函館現地経験したら手を引くと思う
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:25:59 ID:Y4Yu8o810
上半期の売り上げ自体もひどいんだが、もっとやばいのはレース結果ひどいのが多すぎて
それが明らかに下半期に響いてきそうな点
ダービーから今日の宝塚記念までで資金尽きて競馬やめるやつ相当数いると思う
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:27:30 ID:iQCkoPCV0
G1の日だけやるとかにしないと駄目だな
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:29:53 ID:Dppw0bwX0
みやジャガwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:31:51 ID:od6gw40oO
だらけるだけの薄暮やめろ
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:33:50 ID:Jh/S8HrS0
>>404
安田はGIIIレベルだからしゃーないとして
結構メンツの揃った塚を脇役レベルの馬が制するのはひでぇ
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:44:40 ID:XdQ6AGxY0
>>409
はくぼは実況板のキチガイが面白いから続けて欲しい
馬券?買うわけが無いwwww
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:49:39 ID:g9RodcWrO
PAT残金小銭だけ残して降ろそうかな
実況だけでも楽しめそう
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:50:58 ID:/frzb2SX0
>>410
いかにも宝塚記念らしい馬じゃないか。今後G1勝てなさそうな。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:54:41 ID:0wgBZIlk0
脇役も何も主役もほぼ不在だしな
古馬混合GI勝ったこともないようなブエナが主役に押し出されているくらいだし
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:56:18 ID:Wd4K9MQE0
ナカヤマフェスタ軸で買ったけど、正直パンパンの良馬場ならブエナが勝ってたと思う
まあ、雨得意そうだったからナカヤマフェスタ買ったんだけどね
不満ある人はこの雨ならしょうがないと割り切った方がいいよ
でもナカヤマフェスタ甘く見てると有馬で痛い目見ると思うよ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:07:16 ID:ptZQapmY0
G1まとめ

フェブ 131億8455万0800円  87.9%
高松 120億0567万2600円  90.8%
桜花 166億0134万2800円  87.2%
皐月 189億4266万3200円  91.3%
天春 187億4175万2400円  88.4%
ヴィク 149億5030万7200円   99.5%
オーク  158億2023万1600円   94.3%
ダービ 248億9337万8500円  98.7%  (返還:約2900万円)
安田 153億2761万6900円  80.3%
宝塚 179億9946万4100円  93.3%

前半戦、オール前年割れ達成
全体的に売上が下がったせいか、ダービー以外のG1は売上に差がなくなってきた。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:09:18 ID:/frzb2SX0
そりゃダービーと有馬記念は競馬ファン以外の人も買うからね。
馬券買う側にしたらあとは同じだ。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:12:07 ID:6Po0aCvYO
最強牝馬から最強馬へ(笑)

グランプリ三連覇だ(笑)

復活したダービー馬(笑)

あのタップに並んだ(笑)

春の天皇賞馬(笑)

侮れない超良血馬(笑)



    ナ カ ヤ マ フ ェ ス タ (爆笑)









アドマイヤオーラ(失笑)
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:18:39 ID:0wgBZIlk0
>>415
アネとか良馬場の方が良かった馬なんて他にもたくさんいるでしょ
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:20:31 ID:Y4Yu8o810
>>416
宝塚記念って春のグランプリの位置づけなのに全然馬券売れないんだな
梅雨入り後で馬場悪くなること多いし、もういっそ廃止したらどうなの
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:23:16 ID:/frzb2SX0
ちょっとでも競馬をかじってる人なら誰も「春のグランプリの位置づけ」なんて考えてないしw
野球のオールスター(笑)みたいなもの。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:28:28 ID:3g5V7G4u0
ファンファーレ変わってから宝塚はパスしている
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:31:39 ID:HewAAdoWO
じゃあ札幌記念をG1にするか
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:41:37 ID:2TR/WQWN0
いっそサマーチャンピオンをjpnIIに
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:42:27 ID:Y4Yu8o810
>>423
札幌記念を真夏のG1にする案は昔からあるけど、何が障害なのか一向に実現しないね

1997年 エアグルーヴ、エリモシック、ジェニュイン
1999年 セイウンスカイ、ファレノプシス、エリモエクセル、マチカネフクキタル
2000年 シンボリインディ、ファレノプシス、アドマイヤコジーン
2001年 ジャングルポケット、エアエミネム、スティンガー
2002年 テイエムオーシャン、トウカイポイント、コイントス、アドマイヤドン、イーグルカフェ

この頃はもういつG1に昇格させてもおかしくなかったのに
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:44:37 ID:/frzb2SX0
まぁ別定から定量にしただけでもね・・・
かつてエアグルーヴなんか59だったし。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:47:52 ID:WJqB7Vlt0
負けたのに、ヘラヘラ笑ってる騎手を見ると買う気をなくす。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 21:54:25 ID:tJlKX1wKO
これはもう駄目かもわからんな
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 22:14:29 ID:7o3//ZmO0
今日の大村グランチャンの10-12R、3連続イン逃げで
本命にブチ込み続け、120万程浮いて、豪遊してきて今帰宅したわ。
やっぱり、大金ブチ込めるのがボートレースの魅力やわ!

競馬?
当たらないからストレス溜まるよねw
もうダメっしょw
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 22:18:00 ID:G+J2I9CY0
JRA職員はこれ以上努力しようが無いだろ
何を言っても競馬がギャンブルであるという
世間での後ろめたさもあってか
よくお客さん第一で努力してきたと思うよ

ただもう後は日本国と一緒に沈んでいくしかない
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 22:30:07 ID:g6aF0Z5X0
競艇って6頭立てのくせに全然当たらん。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 22:34:46 ID:kSI1zJMW0
>>425
ここのところタスカータソルテやヤマニンキングリーが勝ってるくらいだし
今思えばGTにしなくてよかったかも
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 22:39:09 ID:Y4Yu8o810
>>432
逆にG1にしなかったからその程度のレベルにまで落ちちゃったのかもしれない
G2昇格して5年くらいはハイレベルの状態が続いてたから
確か当時は関係者も競馬誌面上の座談会で
「夏は牝馬が強いって結果出てるから、牝馬に牡馬相手のG1制覇チャンス増やすために創設を」
「宝塚記念が和製キングジョージとしての機能をまったく果たしてないので、札幌記念にその役割を」
とか盛り上がってた気がする
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 22:47:11 ID:oJ4fg8gzO
そりゃ馬使う方だって悪天候の荒れ馬場の宝塚には出したくないわな。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 22:53:22 ID:Q6xxZe5b0
今日の仁川はめっちゃ混んでたぞ
先週は開幕週でもにすいてたのに
競馬ファンなら毎週競馬場いって売り上げに貢献せんかい!
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 23:44:22 ID:mLtIqgbEO
上でも書いてたけど天皇賞、ジャガーメイル。
安田記念、ショウワモダン。
宝塚記念、ナカヤマフェスタ。共に古馬混合重賞勝ちすら無し。 天皇賞、安田はまあ納得いくけど今日はないわ。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 23:50:11 ID:0wgBZIlk0
もうオープンクラスじゃたいして実力差もないんだろう
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 00:09:56 ID:XPBteNbSO
去年のダービーのときナカヤマ、ナカヤマ云う人が多かったのに、、、
一年経ったら静かなもんだ。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 02:55:40 ID:D9AGrSNOO
カタルシスって土曜に推奨したアーネストリーが3着に敗れたのに当たったって騒いでるのか?
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 07:29:21 ID:rkH4sXaH0
いたずらにGTを乱立させて、乞食の馬主らばかりに要らぬ賞金を垂れ流す必要は無い。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 08:05:41 ID:szZReGcm0
>>410
エイシンデピュティよりは中身のある勝ち方だったし、ケチつけたいだけじゃないか?
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 08:07:00 ID:szZReGcm0
>>416
売上だけみたらヴィクトリアマイルも馬鹿にできないな。
ウオッカやブエナとかが頑張ってくれてたからともいえるが。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 11:18:55 ID:IeHxb1Gz0
>>439
裏本命はナカヤマ本命で大的中だったと思う。
カタル氏ってマジすげえよ…鳥肌たった。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 13:14:42 ID:JJa7caEcO
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 13:30:07 ID:JJa7caEcO
下2行まちごうた
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 13:55:46 ID:uLAbKsCp0
http://www.keibanihon.co.jp/free/talk/h220627.htm

おっしゃる通りです。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 14:08:22 ID:jMhC7yyQ0
〜即PAT会員限定〜 毎週金曜日18時30分から発売開始!
http://www.jra.go.jp/news/201006/062801.html
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 14:38:39 ID:VR/WdxUsO
売上アップの秘策

・新馬戦は全てG1に
・未勝利戦は全てG2に
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 15:13:49 ID:IE1ICBtA0
公営ギャンブルで
競馬、競輪、オートやるやつ=負け組
競艇=勝ち組
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 15:29:33 ID:CjQKzTFj0
>>449
理由を述べよ
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 15:31:09 ID:0GLsFzoE0
どんな素晴らしい秘策があったとしても
買う奴が金無いんだから無駄だろ。経済の問題だよ。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 15:49:50 ID:IE1ICBtA0
>>450
競馬は当たらないんだよ。春のG1見てても分かるだろ。
当たらなければタネ銭が続かない。
見てるだけで十分だ。だからギャンブルではなく、スポーツ観戦と同じ。
競艇はド本命に厚くいける。当たると分かってるレースに10万ぶち込むのは快感だぜw
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 15:52:23 ID:CjQKzTFj0
>>452
船券で生活できる人って存在するの?
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 15:57:09 ID:IE1ICBtA0
>>453
生活はできんだろw
博打で蔵は建てられん。
でも、舟で何回も帯を抜いた経験から言うと小遣いをUPさせることは可能だ。

455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 16:08:25 ID:lWr+zEDuO
でも一発で建てれる事も可能だろ

456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 16:44:32 ID:FZVQZWjn0
>>449
勝ち組かどうかは分からないが
俺も競馬から競艇に移った派
競馬はGTだけ年に数回(全部はやらない)
競艇は一般戦の方が当たる
競馬で言えばオープン馬と
500万の条件馬が同レースで争う
勿論番狂わせもあるが
番組マンが意図的に仕組んだレースもある
(枠や選手的にの意味)
狙って取れるレースは断然競艇
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 16:49:19 ID:s2/TLSzsP
そこそこ当たる(馬連)
なかなか当たらない(3連単)

数万円レベルの配当なら次のレースへお金が回る(馬連)
数十万以上の配当になると別のものに回るよね(3連単)
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 16:51:27 ID:W/le6kS70
本命党は競艇へ行けば良いじゃん。
穴党の俺は競馬が面白いし。
競馬なんて俺が見始めた頃のギャロップダイナから
しょっちゅう荒れまくってるんだから。
長い競馬の歴史の中ではオペとかディープの時代が異常。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 17:08:18 ID:VV7Cd+Xo0
競艇
6艇、イン圧倒的優位

競馬
10頭程度、サイコロ出目



時代は競艇
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 17:20:03 ID:szZReGcm0
>>458
昔は人気の馬じゃなくて強い馬が勝つというのはあった。
追い切りとかで状態が良さそうな馬が穴開けてたし。

グラスワンダーでも休み明けは太くて凡走なんて当たり前。

それを叩く人は少なかったのに最近は人気馬が飛ぶとものすごい批判。ネットの普及で聞こえやすくなったのかな。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 17:20:23 ID:FZVQZWjn0
>>458
気に障ったのならごめん
別に競馬を否定している訳じゃない
俺は小学生時代から親父に連れられ
ミスターシービーやシンボリルドルフを
競馬場で生で見ている
中学の時には既にはまっていたよ
小遣いは競馬で殆んど消えた
高校に入りバイト代も殆んど競馬
でもギャンブルは当たって
儲からないと面白くないのは事実
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 17:56:41 ID:sn5l1a3V0
早く中国人に買わせろや
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 18:17:01 ID:yDmYotsR0
競艇に妙味なし
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 18:25:41 ID:mXdCpSsQ0
>>459
どうみても競艇のほうがサイコロ。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 19:24:36 ID:JJa7caEcO
ボートレースは3連複&3連単3艇ボックス用の20面サイコロが実際にあるから困る
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 19:35:42 ID:femx+nr40
福山の次に廃止になる競馬場の予想

◎ 荒尾
○ 岩手
▲ 高知
△ 水沢
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 19:45:31 ID:t42lyzli0
競艇のほうが当てやすいという嘘付きはしんだほうがいいね。

当てやすさ

競馬>競艇

わからないかな?
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 20:13:42 ID:VMNqWkc/0
>>462
日本国はもう駄目なんだからそれしかないね
JRAは中国に進出できんのかな?
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 20:17:18 ID:3p7Ry/yK0
競艇とかはずす人いるのかね?
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 20:28:50 ID:sn5l1a3V0
>>468
中国側が認めないだろうね
ただ中国競馬の発展を手助けすることを
条件に日本競馬の馬券解禁もある
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 20:29:02 ID:szZReGcm0
>>468
日本へ利益のいく競馬なんて規制させられるに決まってるだろ。
アヘン戦争とか思い出す。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 20:45:19 ID:Xtlgyl7kO
>>466
ニワカ乙!
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 20:48:34 ID:VMNqWkc/0
>>470
それやってみるしかないね
とにかくJRA職員は日本でいくら努力しても
もう全部無駄に終わるから
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 21:03:24 ID:HISs25dT0
>>451
経済情勢が厳しいから馬券が売れないのは当然だけど

だが、経済が上向きになり好景気になったとして趣味が多様化した中
自らコア系のファンに逃げられる施策を実施した中央競馬が復活するのかは疑問だねw
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 21:07:42 ID:D9AGrSNOO
>>443 裏本命も糞もどれかいうてたら当たるわ。
それ悪徳予想会社の手口。ここではアーネストリーって言ってたのね
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 22:08:42 ID:922S1bQm0
>>470
とる足らニュース前スレより

 373 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 06:29:24 ID:h+YGeUJQO
 中国は、ドバイのメイダンが競馬ビジネス売り込んでるみたいね。
 メイダン競馬場みたいなビジネスモデルで開催するとか。

 すでに馬を売るためにオーストラリアの競馬協会が動いている。
 しかし日本の馬産地はとことん営業力ないなあ。

 374 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 07:18:34 ID:2BHRfpwJ0
 >>374
 中国に日本の種牡馬連れて行ったら
 代金支払われず、持ち逃げされなかったっけ?

 378 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 08:53:05 ID:kFHl1VcM0
 >>373
 中国は90年代後半に「競馬やるぜ!」って宣言して色んな所から馬をかき集めた末に
 「風紀を乱すからやっぱやめるぜ!」と撤回して集めた数万頭をほとんど処分した
 最も甚大な被害を受けたのが北京龍頭牧場を作って競馬開始に備えていた北海牧場
 あれがあったからダーレーに身売りせざるを得なくなった

 379 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 10:05:23 ID:8xmPZl230
 >>378
 北京競馬は2005年で閉鎖
 今は武漢が香港のサポートで細々とやってる
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 22:31:29 ID:HISs25dT0
それと2ちゃんで武とグラスワンダーを豚と連呼してる奴は
同一人物じゃないかな?

一般人ならある程度は防げないし仕方ない部分もあるが
もし、関係者の利害のはけ口で荒らしてるなら話は別でJRAも
出所を特定してそれなりの処置をしないといけないんじゃないか?

第三者としても野放しにしてると気分悪くなるし本当にファン減るよ
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 22:37:46 ID:szZReGcm0
>>477
便所の落書きごときで影響なんてないわ。君の気分が悪くなってるぐらいだろ、スルーしろ。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 03:03:19 ID:Zm8evE6R0
中国人のバクチ好きは洒落にならんからな
そりゃ共産党も二の足踏むわ
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 03:08:52 ID:MdS5NaZl0
中国ってwwwwww
ノウハウ以上のものを盗まれて終わりじゃん
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 03:24:00 ID:00Ut9u7l0
>>476
中国に翻弄されてるなあ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 04:18:31 ID:fWYLhBm50
中国人路地裏でばくちばっかしてるぞw
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 07:00:11 ID:EdtoWqau0
こんな最悪な時代ねーよな?
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 07:01:12 ID:EdtoWqau0
ダービー エイシンフラッシュ
安田記念 ショウワモダン
宝塚記念 ナカヤマフェスタ

ある?これより最悪な時代w
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 07:24:11 ID:Muy85Gn90
>>484
どのG1を勝った馬も順番にパッと出てくるんだけど、同じ時代だったかの詳細については調べてからじゃないと分からないなあ。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 07:47:10 ID:LurqNpUG0
02年
桜花賞 アローキャリー(12番人気)
皐月賞 ノーリーズン(15番人気)

07年
皐月賞 ヴィクトリー(7番人気)
ヴィクトリアマイル コイウタ(12番人気)
NHKマイルカップ ピンクカメオ(17番人気)

こんなもんかな。。。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 07:57:57 ID:Muy85Gn90
>>486
それ穴が勝っただけじゃねえかよ、ウオッカが勝った時代まで含めてるし。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 08:01:55 ID:zmyyne8n0
>>484
バーカ。今年は人気馬勝ちまくりだ。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 08:03:33 ID:ukopSBkKO
なんつーかヴィクトワールピサとかペルーサとか
ブエナビスタとか持ち上げ過ぎるのが悪いとしか
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 08:12:54 ID:EdtoWqau0
>>488
はあ??
じゃ言ってみろよ
日本ダービー、夢の決戦宝塚これより最悪な時代言ってみろよw


ダービー エイシンフラッシュ
安田記念 ショウワモダン
宝塚記念 ナカヤマフェスタ
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 08:17:03 ID:zmyyne8n0
>>490
バーカ。

世代云々ではなく、おまえが都合のいいデータを出しているのがおかしいって言ってるの。
今年のジーワンは1人気が結果出しまくっている。
お前の出したデータはあくまでたったの3レースのみ。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 08:18:30 ID:jE9CTufjO
>>490
お前がかわいそうに見えてきた
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 09:16:15 ID:CgLG+vk30
>>490
確かに馬名はしょぼいがこれからそれらの馬が活躍すれば問題ないだろ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 09:27:59 ID:2u4AK9gA0
>>490
どの馬もG1勝利時点で重賞勝ちがあったし、大崩してたわけでもないのに。
単に馬名と人気がなかった事を暗黒化しているだけだろ。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 09:43:47 ID:IttunGAB0
そんなにロジ、アンライ、リーチを責めないで!
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 09:52:03 ID:UNh9ShyX0
>>495
まあこの世代の牡馬は情けないね
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 09:59:30 ID:tPX12sPX0
ナカヤマフェスタが勝ったら、あーーーーーナカヤマかよ糞〜って
なったけどまあ納得できるし、レース自体もなかなかタフなレースだった。
問題はやっぱり去年のエリ女なんだよな。あれで離れた奴は絶対多いはず。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 10:10:33 ID:Hb+X0gW+0
ド田舎にWINSぼこぼこ建てる計画を練ってたのはバブル職員だろうなw
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 10:27:17 ID:x5wzFagB0
京都競馬場の二階に中国人の一団が
ほぼ毎週のように
馬券を買って盛り上がってるよ(中国語でね)
馳星周の小説なんかにも、よく書かれているが
中国人はギャンブルが本当に好きらしい。
JRAとしては、中国外貨は魅力的だと思うよ。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 11:22:10 ID:st/EZoee0
中国当局が資金の流出を警戒するでしょ
アヘン戦争再来の巻
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 11:23:03 ID:CGMqPSN7P
>>490
馬券がうまくなるといいねw
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 11:27:57 ID:XuL/EwU+0
>>490
本命党でも複勝一点勝負の人なんかは生き残ってるよ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 12:27:17 ID:n7IL4RzY0
やっぱり人気で決まるより荒れたほうが記憶に残りやすいのかな
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 13:59:01 ID:HBLUfPFN0
ファンが作るオッズがほぼ正しいとして、
単勝100倍の馬だって125回に1回は1着だし、
ナカヤマフェスタぐらいの馬なら50回に1回以上1着になる。
そういう人気薄の馬は1レースに沢山いるから、
確率を合計するともっと高い確率になってくる。
逆に単勝3倍の人気馬は4回に1回しか勝たない。

そういう風に確率的に考えると去年から今年前半のG1は
比較的堅い方だよ。もっと荒れてもおかしくない。
人気厨の人は、人気薄=馬券に絡まなくて当然、
みたいに独善的な錯覚があるんじゃないか?
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 14:03:24 ID:st/EZoee0
18頭立てなら3連単の理論配当は3600倍
そう考えれば固い固い

ボートの3連単は理論値90倍だけど、出るときは万舟券連発
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 18:45:34 ID:hhilxsrY0
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 22:50:27 ID:wHl9w8ZQ0
>>506
おおサンクス。

ふーん。
参加者はH13年を底に、横這いか微増傾向なんだ。
競馬場に行く人は微減だけど、WINS通いが激減だね。
その代わり、それ以上にPAT参加者が増えていると。

ただ、PAT参加者は人数は増えているのに購入金額が少なくなっていってる。
競馬場買いもWINSも人数と金額は比例しているのにPATだけ異常に逆傾向だね。

ここから考察できることは...
PATを使えるくらいだから情報弱者ではない。おそらく、若者の新規参加だ。
しかし、情報強者であるがゆえに、情報による煽りに耐性が強い。

深入りせず、遊びで小額買ってる者が増えたってことだな。
PATだと現場の熱にアテられることもないしね。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 22:51:58 ID:wHl9w8ZQ0
競馬場やWINSに通いつめるジャンキーは減ってきてるってことだ。
これはいいことだと思う。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 02:27:13 ID:veDk52KJ0
>>508
現場で負けて帰宅する時間って相当ツライからね。

PATなら疲れない。それが売上にどうなのかはデータがないとわからない。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 02:45:40 ID:bd9xgac90
>>508
ババァやってるカーチャンを朝送る時とか、
最近は道も駐車場もガラガラだからね。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 06:26:01 ID:nVY+Es0o0
>>507
サイトのクリック数まで参加者に加えてるという話もあったがどうなんだろう
もしそうだとしたらまったくアテにならないな
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 09:12:12 ID:UBdJ3yYf0
相撲賭博や野球賭博などアングラの賭博市場が成長してるから、そのあおりを
競馬は受けてるのかもしれない。
また、動物愛護の世界的風潮にも競馬は反してるし。
これは相当大きいんじゃないかな?
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 09:32:46 ID:Gdp1NfUqP
PATの売り上げがこれだけ大きいなら実施するサービスは決まってくるだろ
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 09:46:18 ID:dXS3vBvrO
デンマーク→宝塚
パラグアイ→帝王賞

やっとサッカー一色から逃れて、ホクホク(^O^)と思いきや、まったく話題がない競馬界

しばらくはドープの子供で、ささやかに食いつなぐしかないな。ドープの子供で
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 10:01:49 ID:UBdJ3yYf0
裏jraが暗躍してるからw
jraより配当が若干良いらしいぞw
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 10:18:50 ID:Y6CUGvfjO
PATって一度加入したら、自ら解約しない限りずっと継続なのかい?
ほったらかしにしている人もかなり居るだろうし、
現在PATを実際に使ってる人なんて加入者の5割6割程度じゃないの?
517赤馬:2010/06/30(水) 18:09:45 ID:wovIyTqu0
どうも、ジョージ―赤馬(アッカ ンバ)です。私の勝馬人生、皆さんにも「おすそ分け」したくってブログ始めました。正直、儲けたくない人は読まないで下さい。

題して

↓↓↓
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」

↓↓↓

http://profile.ameba.jp/akanba0002/

ちなみに先週の予想結果でで〜す。

6/27(日)阪神5R 3歳未勝利 12:50発走 芝 1800m
複勝 1,700円 馬連 12,500円 3連複 24,000円 3連単 135,500円
合計173,700円獲得!!
※1点1000円計算 推奨馬 Eケイビイテルマ
【推奨買い目情報】
   ▼▼ ---------------
複勝 (初心者の方に オススメ) Eケイビイテルマ←的中!!
--------------- 馬連BOX LP←的中!! --------------- 3連複BOX ELP←的中!! --------------- 3連単2頭軸流しマルチ EL⇔P←的中!!
以下ブログ掲載。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 18:12:46 ID:ODY3KYfL0
>>516
1年か2年かわすれたけどその期間一度も馬券を買わなかったら自動解約になるよ
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 21:15:10 ID:2WFCfRHO0
JRAは>>499を参考にするしかないな
それ以外はもう何やっても駄目だから
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 21:20:43 ID:tpFMaqgr0
帝王賞売上
前年比108.7%
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 21:22:36 ID:755RH/ZU0
中央から見たら誤差レベルの売上げだから除外
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 21:26:41 ID:PM8H9IjHP
まあ、地方競馬なんて常にドン底だからな。
そもそも競馬ブームの"競馬"に含まれてなかったw
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 21:52:51 ID:Z9vvxKmT0
>>507 >>511
【総参加人員】?? これって、「のべ」参加者の合計なのかな?
俺の場合だと、土曜日は午後に3回ログインし直して、日曜日は午前1回・午後4回ログインしたから、
都合8人分とカウントされてたのかな…
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 21:58:40 ID:dNgCJJnAO
大井はPRが売上に結びついてるからな。
そりゃ上がるだろ。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 22:04:11 ID:gYPIv29j0
tck_keiba:
帝王賞の売得金額(1R当たり)は1,101,046,500円(前年比108.7%)、本日の1日売得金額は2,218,489,100円(同103.3%)、入場人員は26,086人(同100.7%)と、前年を上回ることが出来ました。
[ http://twitter.com/tck_keiba/status/17409590109 ]
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 22:21:14 ID:s3S3V4f20
数字がすべてだから、
中央も改革を迫られてもおかしくないよねぇ

競馬場ごとに組織分割とかさ
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 22:23:05 ID:vprNb43NO
>>525

このメンツで前年比数%しか上がらないって……

ここ2年に比べたらからりの好メンバーだったのに
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 22:25:52 ID:Gk7VSq0S0
つーか、下がっても売り上げが2兆5千億円もあるのは世界広しといえども日本だけ
控除率も日本が突出している。これでトントンか赤字転落というのだから
いかに経営が非効率的なのかが分かるだろ。
こんな腐った公益法人なんて全く同情の余地なし
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 22:33:13 ID:rnrqOb0o0
>>510
バァバァリストラなw
改革w
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 07:33:50 ID:gOrFkJyJO
宣伝しても確実に2割下がってんだから宣伝しなくていいのに。
大井みたいに会社帰りに寄ってみるか、みたいなのと違うんだから。
今買ってるのは宣伝なんか見なくても確実に買う層でしょう。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 07:53:21 ID:568yiJHY0
なんか売上がチョコッと上がった時だけレスして、必死の体。
それ以外の日のデータはどうよ。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 07:59:45 ID:568yiJHY0
もうすでにオヤジの域に入りつつあるが、
一昔前の競馬好きの頃、2,000万〜3,000万馬券を買ってた頃には、
飯代を削って馬へ投資していた。
今は、乞食の余所者が入ってきて傍観者になった。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 08:28:26 ID:SBDCpkgTO
光浦にプロポーズとかくだらんCMやめてくれ
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 09:10:37 ID:RcB2tADtO
>>521
レース内容は

帝王賞>>>>>>>>>>宝塚記念

JDD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ダービー

なんだけどな
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 09:24:15 ID:r0jZr3tXO
jraは無駄多いよね。CMも木村拓哉から変な路線多いしね。松嶋菜々子とか本木雅弘の頃のCMはいいね。YouTubeでみたけど。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 11:32:07 ID:3qcUAcVx0
クソCM批判は先週の東スポにも書いてあったね
誰があんなCM見て競馬やろうと思うんだか・・・
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 11:49:11 ID:fatJg2HT0
>>535
キムタクCMがマックスだろ。あの水準を維持できないからツマラナイ。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 12:45:27 ID:RcB2tADtO
>>537
キムタクのCMも当時は相当評判悪かったけどな。
今考えると時代の先を行き過ぎてたのかもな。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 12:46:55 ID:568yiJHY0
>>534
所詮は砂場遊びの域
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 13:42:51 ID:l24UmIXZO
キムタクのJCのCMは
好きだぜ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 13:44:30 ID:l24UmIXZO
春天と有馬もいい
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 14:07:13 ID:yQdQ93y8O
>>497
その前の秋華賞で既に離れましたがw
人為的な着順を作るのはよくないね。あれこそ八百長w
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 14:27:34 ID:qAbOTes/0
>>537
ワロタ
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 16:11:40 ID:KRmvdEpx0
>>507
むしろPATつかってるぐらいだから情報的には強者
マークする間違いとかも少ないし、手間的には優位にたってるのに
それが金額がまったく伸びない

要するに競馬が投資対象じゃなくなってるってわけ
10年ぐらい前は月に1000万近くは馬券かってたんだけど
今は月に20、30万になった。

3連単なんて、完全に読み切って当てること無理なわけだし
どうしても運が絡むから
馬連や単複にしても、最近はおいしいって馬券はほとんどない
騎手の下手のりや、展開の紛れでいくらでも飛ぶから
545赤馬:2010/07/01(木) 20:19:27 ID:hBAn7xWQ0
どうも、ジョージ―赤馬(アッカ ンバ)です。私の勝馬人生、皆さんにも「おすそ分け」したくってブログ始めました。正直、儲けたくない人は読まないで下さい。

題して

↓↓↓
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」

↓↓↓

http://profile.ameba.jp/akanba0002/

ちなみに先週の予想結果でで〜す。

6/27(日)阪神5R 3歳未勝利 12:50発走 芝 1800m
複勝 1,700円 馬連 12,500円 3連複 24,000円 3連単 135,500円
合計173,700円獲得!!
※1点1000円計算 推奨馬 Eケイビイテルマ
【推奨買い目情報】
   ▼▼ ---------------
複勝 (初心者の方に オススメ) Eケイビイテルマ←的中!!
--------------- 馬連BOX LP←的中!! --------------- 3連複BOX ELP←的中!! --------------- 3連単2頭軸流しマルチ EL⇔P←的中!!
以下ブログ掲載。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 21:37:00 ID:Q59Nhbhg0
今後、金持った中国人観光客も増えるだろうし、
そういう中国人向けに馬券を売ったら本当にいいと思う。

別に競馬場・WINSに広東語上海語福建語出来る説明員がいたって良いだろうよ。
少しでも買ってもらえ。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 21:47:24 ID:KRmvdEpx0
広東語はともかく上海語、特に福建語って
普通にプートンホアでいいじゃないか
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 22:11:45 ID:s75TA0b60
キムタクのCMは熱かったしリズムもよかった
なんつうかいい意味でインパクトがあったと思う
今の密浦に結婚してくださいはねえわw
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 22:25:39 ID:IyWHiP7r0
アハンアハンてオフスプリングをパクったアレか
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 22:34:02 ID:N0FFlrRxO
中国人は賭事にかんしてはえげつないぞ!日本人より好きだからな
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 02:13:02 ID:dN/RV4+E0
>>528
素人乙。

>いかに経営が非効率的なのかが分かるだろ。
わざと非効率にしているってわからないかな?
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 15:05:56 ID:QLF40pqoO
そもそも野球賭博がアウトで競馬がOKなのかが意味不明

賭ける人間からすればどれも一緒だ
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 15:19:44 ID:dN/RV4+E0
じゃあ教えるよ。
野球はピッチャー1人を買収すればいいので非常にヤオを行いやすい。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 21:23:45 ID:FI2WXomZ0
競馬も騎手または厩舎関係者を
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 21:35:57 ID:rQ/2/ppg0
>>553
ピッチャー1人で何点取られる気だよ
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 21:47:34 ID:OKGfo5CZO
会社の人がエイシンフラッシュの単、この前のナカヤマフェスタの同じく単に数万いれて当てた人がいる。ある情報会社から仕入れたネタらしい。
ちなみにエイシンの時は今年のその段階でJRAに最も貢献した馬主だから、、と説明された。
これってつまり勝ち馬予め決められててデキレースが可能って事なのか?そうとしか受け取れないよね?
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 21:53:42 ID:NkmT3Iwc0
確かにその2頭は最高の状態だった
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 00:44:05 ID:TyMbLep70
>>555
先発なら5点ぐらいまで大丈夫っしょ。
5点差つけばかなりの確率で回収側が負けるだろうよ。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 02:52:35 ID:774wS7sL0
>>552
馬券ももとは893が売っていたものを国営化公営化された
野球賭博はいまだに893
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 03:51:12 ID:vUF9fY7qO
>>556 出来レースだったら何でエイシンフラッシュの単勝あんなに売れてなかったんだ?
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 04:29:54 ID:VTQle8xn0
もうこれ聞いて寝ます

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 06:47:14 ID:wNCazxKVO
マニー♪
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 08:11:47 ID:nloerH/J0
合法か合法じゃないか
だけのような・・・
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 11:02:38 ID:1UHuHMYD0
先月PATを解約したからオッズが分からないのは見ていてもツマラナイな。

いつもレース終わった後のJRAのレース結果から最終オッズ見て、俺ならこう買うって馬券を想像して動画を見るというのがいつもの流れ。
いちお競馬ファンは続いてる。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 17:26:45 ID:AbQBCJs30
>>556
情報会社のネタは100%作文だから
ハズレれば翌週から消えてるでしょ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 17:42:52 ID:TyMbLep70
さて、つまらない夏競馬が始まっちたな。ラブミーチャン、全く話題にならなくなったな。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 19:59:06 ID:vh70HoMv0
福島
5,707,978,900円(6,779,106,700円)
阪神
6,073,790,200円(7,167,897,600円)
函館
4,227,915,100円(4,794,977,300円)
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 20:21:41 ID:/yrw+3690
3場とも売上減ざまああああああwww
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 20:29:27 ID:vUF9fY7qO
薄暮はうざいわ。興行なのにダラダラ間延びする事やってどうするんだよ。
今の上層部アホすぎ
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 21:32:38 ID:a4BprRyD0
今日の少頭数が大半のやる気の無さにはビックリした。
潰れる寸前の地方競馬と一緒だ。
そりゃ売り上げも落ちるだろうよ。
番組がおかしいのか、調教師のやる気が無いのか。
メリットシステムの改悪が影響してるのか。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 21:33:36 ID:bDtgCV+n0
民間賭博はトラブルになりやすい。今回だってそうなっただろう。
その違いだよ。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 21:46:07 ID:a4BprRyD0
1000万条件の芝1200m戦が今日、
同日に福島と函館で組まれてたんだな。
それで10頭立てと11頭立てに分散か。
1レース14頭は集まるように工夫しろよ。
番組作ってる人はアホなの?
573↑名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:14:42 ID:zQVz4T1l0
中館、ローカルで勝てなくては乗る意味ねえど。なんで控えたんだ馬鹿!
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 22:21:47 ID:QJvs9pbE0
俺も春にpat解約したよ正直平場はやらず多すぎなんだよね。
G1や重賞はある程度本気で戦ってくるからね。
むしろ重賞よりOP特別とかのほうがいいのかな?
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 22:35:13 ID:P9bWEelgO
民間賭博の方がどうみてもオトク

競馬なんてテラ25%以上、ボッタクリにも程がある

競馬なんか潰せよ
景気が良くなるよ
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 22:36:18 ID:48xvZFPm0
相撲賭博のほうが儲かるのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:49:51 ID:88tVvtpq0
短中距離主体になってからおもしろくなくなった
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 22:53:47 ID:7RIkPA2mO
相撲賭博いいな
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 23:07:45 ID:ZNU8LtCC0
>>567
凄まじい落ち込みぶりだな
崩壊は思ったより速そうだ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 23:30:33 ID:B3L78CkzO
毎週、土日で30億とか下がって大丈夫なのかな
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 23:41:43 ID:P9bWEelgO
売上ダウンざまああああああああああああああああああああああ
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 23:53:39 ID:EhvqdLp7O
新入社員と思われるJRA職員の娘が可愛すぎるんだがどうすればいい?
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 23:55:13 ID:DVqk0VJcO
公正競馬謳ってんなら、無気力騎乗罰しろよJRA
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 23:57:38 ID:BqBt28rR0
去年の業績悪化は今年の管理職のボーナスに響いてるからな。
俺のところはイキナリ25%ダウン。

>>567も頷ける。競馬どころじゃねえ。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 00:10:06 ID:NreAQ5xV0
>>567
15%減は強烈だな

2強がともに連外したダービー
大穴が勝ってしまった宝塚
先週土曜雨でメチャクチャだった阪神

そして今日の雨

もう長年続けて来た様な人たちも、みんな一気に愛想尽かしたんだろな
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 00:10:38 ID:9unwbgAqO
何れ反社会的なギャンブル物は有害なため未成年に競馬ゲームや競馬雑誌を規制しフィルタリングがかけられる
今の流れだと間違いなくこうなるかもな人気は益々落ちていく
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 00:57:43 ID:F9YcNege0
競馬に100円賭けるカネあるなら食パン買ったほうがいいって時代だからな
可処分所得が0に近いんだよ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 03:12:41 ID:btrYHuUzO
エリ女で懲りた
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 03:25:56 ID:lrX5qnvD0
ピッチャー買収しても交代させられるだけじゃん
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 03:48:54 ID:oLqhzFKg0
そこで相撲賭博ですよ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 04:06:03 ID:rknujtPf0
>>574
平場は実質ヤラズが多すぎるよね。要するに着拾いにいって頭は飛ばすやり方。
郷原の馬鹿みたいな短距離での大逃げは可笑しいよ。こいつが人気馬に乗るのも違和感あるが、オーバーペースで直線で失速するのは酷いね。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 05:49:41 ID:sgxX1o/z0
>>589
後退させられたころには決して少なくない失点が残っております。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 07:09:59 ID:fIcy+6W20
オグリキャップ死亡でファンが落胆してオールドファン中心に競馬離れが加速しそうな悪寒
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 07:13:13 ID:suW2WoUB0
時計を2割早めて、レコードラッシュの状態にしようぜ。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 08:05:59 ID:wLqzWG0BO
前にも誰かが言ってけど、テレビで本物の馬券師(モザイクあり)よんで、10万ぐらいの払戻金見せつけたら食いつかないか?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 08:07:18 ID:PAstTvm/O
>>577
それはある
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 09:34:38 ID:Wfqqdb3FO
月10万位買ってたが
今年から月1万も買ってない。
理由はわからないけど何故か競馬がつまらない
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 09:41:08 ID:51b0UsbB0
>>597
勝てないからだろ競馬の面白さとは関係ねーよ
儲かってりゃー今でもそれなりに投資してるって
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 10:44:26 ID:rknujtPf0
>>598
ギャンブルへお金を使うことを投資って表記はオカシイだろ。
野球賭博へ投資っていうか??
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 10:45:38 ID:NreAQ5xV0
↑簡潔で完璧な解答だなw
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 13:20:14 ID:rPFXQNex0
ついに総量規制が影響し始めたかな。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:30:35 ID:btrYHuUzO
ギャンブルとサラ金は切っても切れない関係だからな
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:36:21 ID:qV81mpH7P
函館スプリントS

30億3242万1200円  96.1%
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:39:27 ID:3UMrR9eJ0
ある程度でも的中してないと競馬やるのは格段にバカらしくなる。
当たらないのにやっててもつまらないんだよな。
その点は3連単の功罪の罪の部分が出た所かも。

JRAなんてもうGTでもたまにしかやらなくなったし、レースもGT位しか見なくなった。
地方の方が配当は低いが、まだ当たりやすいので最近やるのは地方がほとんど。
とは言え、地方自体も以前より購入額は減ったけど・・・
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:39:46 ID:A+GjHPzF0
サマーなんとかシリーズとか誰得だって話だよ
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:44:52 ID:KPSL8EQXP
財政再建のために消費税の大幅増税が必要といいながら、
公務員のボーナスをアップさせている民主党政権並みに馬鹿だよね。

今度の参院選も日本共産党に投票することになると思う。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:53:58 ID:qV81mpH7P
ラジオNIKKEI賞

44億9684万9400円   97.0%
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:55:43 ID:vwvxDQ8H0
なにやったって潰れるまでは売り上げはずっと
下がり続けるんだしどうしようもないよ
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:56:26 ID:oLqhzFKg0
そこでW杯賭博ですよ
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:56:39 ID:ErC76Tck0
>>607
メシウマwwwwwwww
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:59:52 ID:9GmThyfcO
W杯も終わるし下げ止まりそうだな
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 16:45:17 ID:TDsLGL220
同じ重賞でも14億も差があるのか。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 16:54:57 ID:qyjZtbgs0
>>612
短距離はつまらんからな
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:00:05 ID:KPSL8EQXP
>>613
競馬ファンには不人気だけど、そもそもレースを見ないタイム理論の人たちには人気があると思う。
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:24:52 ID:TR0a82d5O
毎年2-3%ジリシリ落ちていくより、一度赤字転落したほうが
抜本的な改革が実行しやすくなるんじゃないか

さすがに売上がいきなり10%も減れば、ちょっと予算を締めたくらいじゃ間に合わんだろ
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:30:19 ID:fIcy+6W20
>>611
相関関係あるのか?
今大会はやってる時間帯が正反対だから関係ないと思うんだが
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:31:53 ID:dxaO+XZV0
>>614
タイム理論ってレース見て補正かけてるだろ。
純粋にタイムだけみて判断してたら養分だぞ。そして今春の府中の芝はタイム補正ができないくらいの異常高速馬場。

これが決めてとなりPAT解約だから。予想が外れても反省できたり、分析できるなら続けてられたんだけどね。もうだめぽ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:37:15 ID:KPSL8EQXP
>>617
そもそもタイム理論って『競馬の見方』が分からない人達が作った『言い訳理論』だから、
タイム理論陣営が馬券負け組なのは仕方ないと思うぞw

流石にその件についてJRAが責められる云われはないだろう。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:38:31 ID:9GmThyfcO
>>616
あるよ
4年前も他の時期より下がってる
ちなみに五輪も影響受ける
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:43:41 ID:yoA7xDrX0
>>599
デイトレでも投資っていってる位だから、博打でも・商品でも・株でも、ぜ〜んぶ投資って言って良いんじゃないの?
どうせ、真っ当なゼニの遣い方じゃないし…
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:45:06 ID:+AYi9/X6O
>>616
明け方までテレビに噛り付いていたら、昼間は寝ている人が多いと思うよ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:45:34 ID:yoA7xDrX0
所詮マル暴さん相手に博打張るのが間違いなのよ…
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:47:04 ID:dxaO+XZV0
>>618
条件馬が芝マイルで1分31秒台のタイム出しちゃう馬場はJRAは競馬ファンから苦笑いされてるってことに自覚ないと。
これには心が折れた。俺だけならJRAはどんどん高速馬場作るなり砂まくなり、直線長くするなりしてしまえ。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:53:40 ID:F9P65aN7O
>>616
夜から明け方まで起きてて昼間は寝てる。若しくは家でダラダラして出歩きたくないだろ。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 18:14:20 ID:KPSL8EQXP
>>623
馬券が上手い人はそもそもタイムなんて見ていないという罠w
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 18:41:47 ID:qyjZtbgs0
俺が重視するのはタイムより着差。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 18:53:41 ID:KPSL8EQXP
>>626
何と言う五十歩百歩w
競馬を時計や着差で見てしまう奴は漏れなく馬券下手だと思う。

ダビスタなどの競馬ゲームはその見方で良いと思うけどね。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 18:54:23 ID:oLqhzFKg0
はいはい薀蓄もっと勝たれよw
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 18:55:16 ID:yoA7xDrX0
馬券が取れても喜べない。馬券を外してても惜しいとも思わない。
競馬を休んでてもどうってことない。むしろ休んだ方が負けない分強い。
そういう事かもね。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 18:57:08 ID:oLqhzFKg0
>>628
負けたのに変換だけは「勝」とかマジむかつくわ〜
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:01:54 ID:KPSL8EQXP
つか、最近の競馬ファンが全く競馬の見方を習得できないのは
岡部幸雄元騎手と細江順子元騎手のせいだと思うよ。

昔は記者系解説者がトンチンカンなことを言っても、
須貝四郎元騎手あたりがピシャリと戒めることで見ている競馬ファンも
『間違った見方』を察知して取捨選択することができたのだけど、
今は出演者同士で仲良しこよししてるだけだから・・・

昔の競馬中継は須貝四郎が出てくるだけで、
出演者一同が『下手なことは言えん・・・』と引き締まっていた。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:07:32 ID:2H3PCuhh0
ナオスケ、うまく乗りましたねという須貝さんが懐かしい。
ワンテンポ、4コーナーで遅らせてゴール前で差しきる
騎乗を解説していたのを見て感心したのを覚えている。
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:08:09 ID:KPSL8EQXP
昔の須貝四郎のポジションに田原成貴が収まっていれば、
競馬ファンにとっては最高の形だったのだろうけどな・・・

調教師は違うだろうと。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:14:44 ID:2H3PCuhh0
武豊TVで武がレースのを解説しているのは面白いよ。
とても参考になる。
ただ売り上げ売り上げというが競馬は根強い人気があると思うが。
ただ景気が悪いだけだろ。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:19:19 ID:PAstTvm/O
12年間中央競馬をやってきたが、還元率75%はキツイ。なるべく馬券買わないようにする
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:26:24 ID:y9zE1aTh0
福島
9,720,297,300円(10,577,614,000円)
阪神
7,355,860,100円(7,923,495,200円)
函館
7,073,758,800円(7,765,691,100円)
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:30:25 ID:YVKpabhX0
いつまで殿様商売してんだか
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:30:46 ID:7mtUeBWd0
JRAなんかどうでも良い。俺の予想が当たれば良い。
3連単の単位を下げれば。。10円馬券や50円馬券を導入して
きっかけをつくるべき。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:34:57 ID:HGDLcts3O
野球=野球賭博
競馬=馬賭博
どっちも同じ(笑)
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:35:08 ID:KPSL8EQXP
三連単の10円馬券は良いアイデアだけど、絶対やらないだろうねw
元々、中央競馬の馬券は金持ちの娯楽だったという経緯があるから。
(庶民はグループで馬券を購入せねばならなかった。)
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:37:39 ID:picbL/dl0
ノミ屋から買えば1割バックあるからな。ノミ屋が減らないわけだ。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:41:31 ID:7mtUeBWd0
光浦に金をだすくらいならレーシングプログラムを
カラーに戻せ。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:46:12 ID:btrYHuUzO
光浦なんて完全にイメージダウン。誰がこいつ選んだんだ?
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:47:51 ID:picbL/dl0
感じのいいブサイクと悪いブサイクがいるが、あれは後者。誰得だわ。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:49:16 ID:KPSL8EQXP
まあ、ジェンダー臭がして嫌な感じのタレントではあるな。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:49:49 ID:LyxYHcJDO
売上減ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

今時、馬券なんか買う奴は
彼女や友達のいないキモヲタ位だろw
ダサいダサい
647俺に新馬券を売ってくれかい?:2010/07/04(日) 19:54:54 ID:7mtUeBWd0
畜産振興と馬主のお金持ちは純粋に競馬をしているのだから。
売り上げ減って、なんか煽って影響あるの?
ファンサービス向上のチャンスとしてなにか良い新馬券でも売って
くれるのかい?次は偶数の馬が勝つか奇数の馬が勝つかとか
ルーレット式新馬券とか熱そうだけれどな。新馬券ベガスとかどうなんだい
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 19:55:14 ID:0WF9EGdu0
最近CM酷すぎ
竜ちゃんとか光浦とか思いつきでしかないだろ
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:00:54 ID:Jvhm8+TyO
当たり前の事だけどみんな買わないのが勝ち組だと気付いて実践してるんですよ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:02:04 ID:RMQg7W6N0
当たりハズレが個人の問題みたいに言ってるやついるけど
やっぱ当たらないとつまらないだろ
パチンコでも何でもそうだが、次またやろうって気にならんもん
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:02:58 ID:HP1h6tF+0
こんな世知がらい世の中だからこそいっ時競馬で盛り上がろうぜ!
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:13:40 ID:7mtUeBWd0
マカオではカジノの影響で競馬は売り上げを下げている。
そんなに売り上げ心配なら奇数か偶数かカジノ方式導入しろよ。
あたれば2倍、はずれたら全額没収か1割バック。これで競馬はカジノ化
する。バカラ方式のデッドオアアライブでまじでレースが熱くなる。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:16:54 ID:DRK3hDkl0
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:17:36 ID:DxwVcb+U0
>>651
そのセリフは20年前に聞き飽きました。
お断りします。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:21:54 ID:Iz64ba0X0
>>646
と真性のキモヲタが申しております。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:30:23 ID:SauTKIrm0
毎週売上げ落ちて逝けば超ざまあああああああああああああああああああああああああ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:37:17 ID:7mtUeBWd0
正直、売り上げ落ちても関係ないが5000円ごとにフェラチオとか
どうなんだ。まじめに考えるなら3連単の単位を引き下げ、
ルーレット方式の単純な当てもの方式の馬券を導入。これしかないだろ。
しょうもないタレント呼ぶくらいなら昼食サービスとか
ワンドリンクサービスとか積極的にファンサービスを行いなさい。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:41:29 ID:o7zIYvJ20
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:42:55 ID:o7zIYvJ20
時間と文字数的に違うか
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:45:06 ID:YQx6uhtc0
木村がCMしてた時、突然踊り出してなかったっけw
なんでいきなり指向変わったのかが未だにわからん
あれからおかしくなってきた
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:47:35 ID:7mtUeBWd0
本当に良いサービスが
ほしいから俺はくまなく見ているだけだWWJRAにもっと意見しろよ。
しょうもないタレントに金を払うくらいなら土曜日来場している
ファンはコアなんだろ。もっとサービスしてやれよ。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:59:09 ID:VGgcYCJ3O
高速馬場をやめること。
馬場をいじるのをやめること。
それだけで自然と売上は回復するよ。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 20:59:14 ID:DOreDUlO0
>>656
ただその後ろには「日本」が見えるよw
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:01:59 ID:fIcy+6W20
>>662
馬場はもうオールウェザーにしちゃえばいいのでは
そしたら時計だの故障率だの誰も気にしなくなるし
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:04:46 ID:7mtUeBWd0
土曜日着ている客に馬券の1割をボーナスとしてだせよ。
俺は光浦を使うなと新馬券を意見した。JRAは意見聞いてくれるぞ。
紳士的だ。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:08:14 ID:qyjZtbgs0
なんでオグリやハイセイコーがあれだけ人気あったのか。
その生き様が一般庶民の夢であった事だ。
ディープでは絶対得られない感動がそこにあった
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:12:09 ID:1wi+Z/2U0
今の日本は豊か過ぎて夢なんて無いんだよ。。。
ましてや馬に夢やロマンなんて追い求めてないと思うぞ
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:13:23 ID:X8dSmuyf0
昔はネットが無かったから情報操作しやすかったし、本当の話が漏れたりしなかったからな。
もう金輪際ああ言った時代は来ない。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:17:41 ID:7mtUeBWd0
3煉炭はあたらないと楽しくない。
当たらないと楽しくないの意見に賛成。
3煉炭は9頭立ての地方競馬のほうが楽しい。
だから単位の引き下げは必須。あまりにも予想される楽しさが
なさすぎる。買わないほうがよいより、予想の楽しさを3煉炭の
単位の引き下げで復活させる。考えない方式がよいと思うなら
エセ厩舎情報や投資競馬などの理論で痛い目をみてしまう。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:17:46 ID:RMQg7W6N0
ネットの功罪ってのは確かにあるわな
ちょっとした裏話がものすごい情報みたいにいわれてたり
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:20:35 ID:KPSL8EQXP
的中が望なら複勝を買えよな。
自分で的中しにくい馬券を選んでおいて『当らない』ってユトリ脳もほどほどにしとけ。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:23:02 ID:KPSL8EQXP
的中が望みなら複勝かワイドを買えよな?
自分の意思で難しい馬券を選んでおきながら『当らないから止める』とか
ユトリ脳もほどほどにしとけよ。子供は馬券買っちゃいかん。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:24:23 ID:HGDLcts3O
建て前だけで関係者は馬券禁止になってるがみんな買ってるよ!特に地方なんて調教師や騎手が馬主なんてあるからたまったもんじゃない
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:25:11 ID:btrYHuUzO
>>671 人間はより以上の麻薬を求めるもんなんだよ
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:26:13 ID:7mtUeBWd0
複勝って金持ちが購入する馬券だろ。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:30:31 ID:lAf7D3AU0
ここまで売り上げが下がると
馬鹿にしてた10円馬券も視野に入ってくるだろうな

この話題がでると複勝やワイド買えってやつがきまって出てくるが
ゆとりなのはそっちのほう。

10円馬券の魅力は当たるではなく
最近の競馬に多い、紛れを分散できることにあるから

2倍のワイドに10000円突っ込むのと、20000円の3連単を100通り(10円馬券なら1000通り)
買うのって今の競馬じゃまったく意味が違う
ワイドじゃ着順が変わっても変化はなく、人気薄が来ても3倍にもならない
3連単なら、騎手がへぐったりして人気が飛んだり、順番が変わったりしたら
それこそ10万にも化ける可能性があるわけ

オッズが下がるだろうけど、長期的に見ればほぼ間違いなくプラスに働く
今の売り上げの減少には歯止めがかかる
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:37:43 ID:lAf7D3AU0
>>675
金持ちっていうか、コアなファンが好むよな
複勝

競馬に大金をつっこめたり、転がしたりしてる層
まー金持ちっていうのかもしれないけど
それが今の競馬には激減してる
1レースに10万や20万突っ込んでる人なんて昔ならよく見たけど
今ほとんどいないからな

いないというか、そういうのが出来ないギャンブルになってきてるから
確率とリターンの割合が悪すぎる
騎手がへぐったり、変な展開になりまくったり

こうなってくるとまぎれに期待して大穴とか3連単とか狙う方がまとも
その3連単もしょうしょうのまぎれじゃファンもわかってきてオッズが下がってきてるけどな
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:38:40 ID:KPSL8EQXP
>>676
>10円馬券の魅力は当たるではなく
>最近の競馬に多い、紛れを分散できることにあるから

だから、複勝式では駄目なのか?
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:39:51 ID:7mtUeBWd0
OLをみてみろ。水筒や弁当をもってきて節約している人ばかりだ。
今は心のゆとりがない時代。3連単を単位引き下げたら
予想を楽しもうと思う人が多い。複勝なんてまとまった金額をはらないと
回収率が悪いのでお金持ちはよいけど、庶民にはとても買えない馬券。
庶民は10円馬券で遊び心と無駄の楽しさが増す。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:41:37 ID:KPSL8EQXP
まあ、下手糞な奴は券種に何を選んだところで的中できないか・・・
オッズに張っている以上、どんな券種であろうと予想の上手さと
回収率の依存関係からは抜け出せないからな。

by カタルシス(上手いと評判の男)
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:43:40 ID:KCiGAq5V0
規模縮小してテラ銭を低くしろ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:43:44 ID:jpgi+H/i0
競馬人気に超貢献したオグリ

宣伝しまくったのに一時的にニワカが騙されただけだったディープ

683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:47:41 ID:KPSL8EQXP
>>679
いや、そんなものが望みなら馬券購入はやめて予想だけしておいた方がいいだろ?
お金を賭けない競技麻雀と同様の『競技馬券』とでも言うか。

こう言うと身も蓋もないけど、麻雀にしろ馬券にしろ『お金を賭けないとつまらない』
という連中のほとんどは自分のテクニックを楽しめるだけの腕がない。
腕がないから一発逆転が狙える『賭け』をやりたがる。

馬券も『上手い奴ほど買わない』ギャンブルだということをまず知るべきかと。
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:48:17 ID:smu8FwyI0
朝鮮パチ屋が発狂するスレ
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:50:17 ID:lAf7D3AU0
>>678
もう一回>>676を読めよゆとり

ワイドを複勝に置き換えても同じこと

たとえば、今日の函館スプリントだったら例えはしょぼいけど
ビービーガルダンなんてのは複勝で勝ってて、どんなに人気薄がきても1.9倍

でも内容を見れば、アポロフェニックスとキョウエイアシュラには逆転される可能性が十分あった
少しでも乗り損ねてたら4着だ
それなら5番人気までの3連単のBOXを買ってた方が
大いに儲かる可能性があったってこと
ランチボックスでも入れて6頭だったら限りなくおしい馬券で
10円馬券ならもっと手広い事も出来うる
そら取り紙もあるだろうけど、そちらよりも、複勝一本で軸馬の出遅れ即終了
下手騎乗のほうが、どれだけ馬鹿らしいか
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:54:19 ID:7mtUeBWd0
パチンコも1円パチンコとかやっているだろ。
本来のパチンコを打つっていう楽しさに原点回帰している流れだろ。
競馬の原点回帰、お金をかけて予想する。
予想する楽しさ、当たる楽しさに競馬は原点回帰するべき。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:55:02 ID:lAf7D3AU0
なんだ、また糞カタルシスか
ゆとりだと思ったけど納得したわ

本当の予想上手なら俺の書いたこと納得できるだろうし
そういう意味の競馬の怖さも理解できるはずだが

馬券になる馬とういうか、予想の上手さは
どれだけ紛れをなくせるかだよ
いくら強い馬や人気のない穴馬を見つけれても、馬券にはつながらない
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:04:28 ID:7mtUeBWd0
もっと3煉炭の単位引き下げをJRAに意見すべきだ。
人生の楽しさは無駄だぞ。10円馬券を販売したからといって
オッズと回収率の関係から絶対に売り上げは増える。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:06:49 ID:KPSL8EQXP
>>688
吉野家みたいに売上げが1/10になるだけの可能性もあるけどなw
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:12:10 ID:7mtUeBWd0
庶民の感覚とJRAの感覚ではズレがある。
3連単1点100円はあまりにも敷居が高い。
ファンの開拓の観点からも単位引き下げは必須。
選択肢の幅を用意してあげることこそJRAの役目でしょう。
10円から買える夢があるならやってみようと思うだろ。
桜花賞の700万馬券も10円が70万になるならやってみませんか?
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:14:02 ID:mJnUxvtv0
ほんま10円馬券やってくれんかな
やってくれたら三連単をゲリラ買いするのに
10円馬券をやってくれたら当たる楽しさも今以上に
味わえるし気楽にレース見れるし一石二鳥やと思うで
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:20:13 ID:7mtUeBWd0
買わない奴が一番なんてちゃんちゃらおかしい。
競馬は当たって脳内にエンドルフィンがでて、また予想を楽しむもの。
10円から買えるなら予想の楽しさの幅が増す。
パレートの法則で売り上げは2割の金持ちが支えると良い。
ファンは3連単の単位引き下げをJRAに意見するべきだ。
もっと予想は楽しいものなんだ。買わない奴が一番賢いなんておかしい。
もっと無駄を楽しめ。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:22:11 ID:qyjZtbgs0
10円じゃカード発行費用から赤字になる可能性がある。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:23:31 ID:btrYHuUzO
>>673 関係者も馬券買ってるけど、こいつらの分を呑むのが一番いいよ。

意味わかる?当たらないし、外れても立場あるから絶対ちっくたりしない
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:26:23 ID:TcPMhu37O
複勝と言えばプクプク氏。年収四百あるかないかで、土日で二百万馬券買ってるw

複勝アカデミー
http://ameblo.jp/frantic-frantic/
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:26:29 ID:PEh7tb+80
10円は採算が取れないからやらないと思うぞ
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:29:07 ID:7mtUeBWd0
選択肢の幅が100円の最低単位ではなさすぎる。
10円馬券なら来場するきっかけになる。
きっかけが大事だ。たとえばシュミレーションするが
阪神1400メートル最終レース条件戦18頭立て、実力僅差な18頭。
予想してても楽しいはずだ。
10円で終わらないのが人間の本質。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:31:28 ID:kv3j/M4i0
100円単位で買えない奴は3連単買わなきゃ良いだろ。
貧乏人は貧乏人らしく、単複ワイドでも買っとけ。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:33:29 ID:KPSL8EQXP
実現できたとしても10円単位で指定できるが最低購入金額は3千円、とかだろうな。
JRAもボランティアでやってるわけじゃないからw
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:34:35 ID:kv3j/M4i0
だいたいオッズには小数点が有るんだから、
10円単位にしたら、払い戻しが1円玉になるぞw
100円単位で買えない貧乏人の為に
コストをJRAが掛けるのは無駄な投資になるに決まってる。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:35:18 ID:qyjZtbgs0
今まで散々ファンの声に答えてきたけど
ちっとも売上げがあがりゃしない。
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:35:55 ID:KCiGAq5V0
>>685
三連単ボックスを10円ずつ買うくらいなら
三連複のボックスでも買ったほうがよっぽどマシだわ
それでも三連単買う奴はほんとに貧乏人の競馬依存症の馬鹿なんだろうな
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:39:11 ID:o7zIYvJ20
3連複買えばええやんw買い目1/6になるよーww
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:39:41 ID:KPSL8EQXP
あと仮に10円単位の三連単が販売コスト的に実現できたとしても、
今度はオッズが平均化されて三連単らしい高配当が出難くなる可能性が高い。

そうなると結局、下手糞な奴は勝てない。
オッズに張るギャンブルというのはどこまで行っても相対的な成績に収束する原理だから、
その人自身が参加者の中で相対的に上手くならない限り勝てない仕組みなのよ。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:41:03 ID:1wi+Z/2U0
3連単買うんだったら軍資金2・3万は必要かな
馬連・ワイド買ってた方が的中率・回収率共に良い
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:42:19 ID:o7zIYvJ20
単勝に馬連ワイドが一番ええよ
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:42:37 ID:qyjZtbgs0
もはや三連単は下手とか上手いとかで取れる馬券ではないが
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:04:35 ID:NreAQ5xV0
>>636
今日は8%減か
函館が阪神がほぼ同じ?と考えたら重賞というだけで売り上げあがるのかまだ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:06:57 ID:NreAQ5xV0
>>695
プクプクは馬券師の鏡だなwwwww

あいかわらずおもろすぎるwww
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:13:50 ID:pZy8I0MVO
年毎の売上とかのテンプレあればいいのに…
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:15:59 ID:6R2b2zab0
>>704
いくらうまくても控除率25%じゃ勝てないね
今やってる奴は勝てないと分かっててレジャーとして楽しんでる奴がほとんどだろ
まあそれさえも25%は遊べるレベルじゃないから楽しめないんだけど
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:16:22 ID:o7zIYvJ20
ぷくぷくの年収が400もあるわけないやろ
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:16:47 ID:0WF9EGdu0
10円馬券も三連単もファンにとってはありがたいが
売り上げにはマイナスだと思うわ
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:17:38 ID:KPSL8EQXP
>>709
しかし、この買い方だと税金でマイナスにならないだろうか?
FXや株の口座は国税庁に筒抜けだけど、PAT口座はノーチェックなのかな?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:20:00 ID:8W1OESrh0
3単10円からにしろってやつはただの馬鹿
どーせマルチで買うんだろ

なら素直に3複買っとけ
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:20:38 ID:X8dSmuyf0
JRAのCMに光浦使ったのは、結局『クラブ競馬』が4人でこけそうになっているのを
責任転嫁の為に起用したのではないか?全く脈絡無く出てきていて不自然すぎだし。
4人のイメージは悪くなかったと後で言う為だけに利用されたか。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:22:10 ID:8W1OESrh0
>>714
税務署がそもそも競馬の勝ち金から
税を取ろうとしてません

718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:24:42 ID:qyjZtbgs0
昨日のトップニュースがオグリの死亡であったことは
いかに社会的に多大な影響を与えた馬かわかる。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:26:28 ID:KPSL8EQXP
>>717
競馬の配当って一時所得になるんじゃなかったっけ?
でも、課税されないのだとしたら規制だらけの株やFXよりお得感があるな。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:29:35 ID:pZy8I0MVO
どこぞの会社が、馬券の儲けを申告せずに摘発されなかったか?
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:30:56 ID:564CT4E5O
>>695凄いなコレw
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:34:05 ID:8W1OESrh0
>>719
もちろん課税対象だが取ろうとしてないってこと
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:48:54 ID:KPSL8EQXP
>>722
縦割り行政だってことかな。
民営化以前は郵便貯金の口座も聖域だったよね。

利息が望める世の中でも無くなって来てるからちょっと考えてしまうな。
新興国が一頻り贅沢を享受できた後には、債権者側が利息を支払う構造に正常化させるべきだと思う。
アベコベにするから何かの拍子にお金の流れが止まる。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:53:26 ID:LyxYHcJDO
>>717
バカ、取るよ
なので実際のテラ銭は宝くじ並みだよ

それでも馬券買いたい人は買えばいい。
正常な脳みその人は馬券なんか買わない。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:54:42 ID:8W1OESrh0
そもそも競馬に対する課税は二重課税なのは明白で

脱税などの金を「競馬で勝ちました」ってのを防ぐ為に
あるよーなもの
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 00:03:43 ID:IVEV9ygoP
>>724
こう関所だらけだと何もしないでジッとしてる人達が勝ち組だと思えてくるなw
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 00:23:21 ID:hqHYq9qN0
さすがにJRAも「日本は成長が見込めないので海外を視野に商売します」
とか出来ないものなw
つまりJRAが変わらないと商売としては成り立たないし赤字を万年垂れ流す事になる
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 00:26:58 ID:I4ilTMqy0
別に一般客が課税の心配なんかしなくても、皆元割れするんだから馬鹿馬鹿しい事だが、
俺が知りたいのは、株屋さんの場合だと、自社売買部門とかあるけど、JRAはどうなんだ?
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 00:30:10 ID:6ABw51lnO
海外の競馬の馬券も売ってくれ。
JRAに言っても無理か、これは。
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 00:31:40 ID:Y+lpMlRF0
今年はダービーからしてしらけたからな・・・
夏競馬はどうなることやら
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 00:54:23 ID:ZfapPttb0
>>729
JRAダイレクトはおそらく海外競馬を視野に入れてるはず
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 01:00:02 ID:h3c9bZnW0
凱旋門賞とかBCターフドバイWCの馬券買えたら面白いな
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 01:02:10 ID:Y+lpMlRF0
買えるの?それは結構なお話ですね。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 07:42:57 ID:Da0eq/uz0
>>634
自分の最高プレーだけの解説が面白いかよww
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 07:44:00 ID:Da0eq/uz0
>>676
ゆとりなのはそっちのほうってどんな日本語だよ。

お前がゆとり世代の証拠だよな。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 07:46:06 ID:Da0eq/uz0
凱旋門賞を日本馬が勝つようなことがあれば競馬ファンとしてはW杯並に感動だけど
今の一般人やメディアならスルーすらしそうで恐ろしい。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 08:06:00 ID:8J+fo5FA0
>>666
時代が変わっただけです
今の時代にオグリみたいな馬が出てきても勝ち続けなければ人気になりません
バルクやラブミーチャンみれば理解できると思います
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 08:40:32 ID:DYaGYGO/O
>>736
ディープんときの現地の馬鹿騒ぎ見ると、マスコミには華麗にスルーしていただきたい。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 08:46:41 ID:Y49yDklH0
とりあえずの改革案として
・外国レースの発売
・中国に丸ごと売り払う
このくらいかな。

前者は逆ならやっている。JRAのレースをオーストラリアの主催者が発売したらしい。
単勝は500円ほどついたみたい(2,3個前のスレ見てくれ)
じゃあドバイの馬券を日本で売ったらどうなるかというと、それなりに売れると思う。
単複あるからあれだが、77%ほど払い戻して、ドバイに5%払うとする。
そうするつと18%ぐらいが発売者に。ただこれをやるなら岩手とか高知とかにやらせたいね。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 08:47:35 ID:Y49yDklH0
あとは、地方を丸々1セットで中国に売り払う。
福山とか人、馬、調教師付きでX00億とかで売るのもありだと思われる。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 08:48:49 ID:Y49yDklH0
>>739は桜花賞ね。
アパパネの単勝、向こうでは約500円だったみたい。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 09:15:25 ID:6P1Gxd020
相撲賭博とか野球賭博みたいに
2者択一が いいのなら
勝つ馬が 偶数番号か?奇数番号か?
そんな 馬券を発売してほしい。
競馬をあまり知らない人でも
分かりやすい馬券だと。
75%しか戻さなかったらボリ過ぎが目立つので
戻しは90%で。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 10:03:48 ID:6Ngl5Pk90
>>742
某競馬ゲームかよ
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 10:26:10 ID:Y49yDklH0
>>742
配当が1.5 1.7とかになるから意味ねーよ。
現状でも単勝で買えばそれできるからね。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 10:32:08 ID:eKDfzHLKO
*9.3% 12:00-13:00 CX* ウチくる!?
*9.4% 13:00-14:00 CX* さんまのまんまモテ期を迎えた男たちスペシャル
*8.1% 14:00-14:55 CX* ザ・ノンフィクション
*2.7% 15:00-16:00 CX* みんなのKEIBA・ラジオNIKKEI賞函館スプリントステークス
*7.5% 16:05-17:20 CX* 日医工女子オープンゴルフトーナメント

完全に避けられてるな
オグリ死んでも世間的にはよくわからない馬が一匹死んだ程度か
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 10:46:49 ID:VlSmmjkB0
ちょっと教えてほしいんですけど
ディープとウオッカが出たレースの
売上や入場者はどんなもんだったんでしょう
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 10:56:02 ID:uTWGMx8q0
>>737
トプロはオッズ動かしてたけどな。

こういう個性馬がたくさんいた90年代前半の競馬が盛り上がってたのは事実。
今は全部サンデーだしつまらんのは当然
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 10:59:16 ID:uTWGMx8q0
ルドルフが人気無くてシービーが人気があったのはどうしてか。
強すぎると皆萎えるからな。
適当に負ける強い馬の方が愛着を持てる。

ブライアンだって最初は負けてたし、
オグリも負けてから人気が爆発した。
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 18:25:15 ID:zm2Mooqm0
中国の富裕層むけに、馬主を誘致してはどうだろうか
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 18:30:10 ID:JBebMtOKO
強くてもオペは人気なかったなあ
時代やライバルなど背景も大事だね
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:01:35 ID:g1lgAS000
控除率をマイナスにしたら売上あがるぞ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:18:22 ID:TEJqYLrB0
完全無欠の馬より
危うい強力馬の方が人気でるしね。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:36:13 ID:nw1OePQE0
このスレで競馬を叩いている奴は、競馬で負け腹いせだろw
地方は確かに難しいが、中央だと、複勝メインだとそう外す事はないし。
私は、勝率85%前後で、回収率200%ぐらいだけどね。
1レースに100円〜1000円ぐらいしか買わないけどね。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:44:12 ID:TEJqYLrB0
これスレはにわかファンとか嫌がる傾向にあるけど、
結局マニアって自分たちは競馬の本質を知ってるとか悦に浸りたいだけで、
新人を阻害して、見下ろすことでステータスを保ってるだけなんだもんな。

でもどんなものではにわかは大切で、
みんな最初はにわかでしかないもんな。
そこから色々填っていくというのにまったくもって不毛だよ。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:45:47 ID:Y+lpMlRF0
にわか帰れ!ニワカ反対!!
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:50:43 ID:TEJqYLrB0
オレもオグリから入ったにわかだよ。
この馬の魅力って、雑草魂なんだよな。
結局、環境も報われず、血統も悪くてほとんど期待されないところからはい上がって
中央の猛者をぶっちぎった爽快感なんだよな。
これがディープみたいに超良血で社台で、騎手も超一流で何もかもが無欠じゃ
一般ファンなんて得られないしな。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:00:53 ID:1N2pnDdC0
バルクも早めに引退してたら良かったのにね
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:13:40 ID:UtM8Qq4p0
それは結果論。
フリオーソ、ドリジャと3歳で強いのに古馬でも強いって馬、ざらにいるから。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:33:02 ID:jIxNR0H90
>>753
その数字で1レースに1000円まで買わないおまえはあほすぎる
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 22:09:47 ID:oDIfTPzh0
200%あったら大富豪間違いないな
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 22:40:26 ID:9TvHELyzO
>>753
心配すんな、この先必ず負けるから

よく複勝なら固いとか言うバカいるが、賭ける対象は動物だぞ
ディープだろうがなんだろうが競馬に絶対なんてのは無いんだよ。

これ以上、日本に馬鹿を増やさない為にも競馬廃止すべき。
せめてコンビニに競馬新聞を置くのを条例等で禁止にしろ。

相撲賭博が悪で競馬賭博が正義みたいな風潮は良くない。
賭博はみんな悪だ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 23:13:29 ID:nw1OePQE0
>>753
実際に言われるけど、あまり多額を賭けると、プレッシャーで正常な予想が出来なくなるw

>>760
購入額が少ないから、お小遣い程度だよw
賭け事と言うよりは、競馬を見るのが好きなんだよね。
大阪から、名古屋、東京とかにも行くけど、交通費や宿泊費を入れるとマイナスだよ。
ワールドカップを見に、海外に行く人もいるでしょ?
正にその感覚。

>>761
私は、子供のときから見ているが、ネットも普及していないときでも、結構予想が当たっていた(勿論、馬券は購入していない)。
勝率が85%前後なのは、競馬に絶対なんてのは無いから。
大きく出遅れたり、故障したり、及び騎乗ミス等もあるからね。
85%と言っても、買うレースを選り好みしているからね。

>>これ以上、日本に馬鹿を増やさない為にも競馬廃止すべき。
それを言うなら、テレビの芸能人の出ている番組や偏見報道を止めるべきだと思う。
そちらの方が遥かに有害。

>>相撲賭博が悪で競馬賭博が正義みたいな風潮は良くない。
しかも、競馬は、賭博ではなく公営競技である。
これも貴重な税収だよ。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 23:31:12 ID:oDIfTPzh0
何R買って85%なんですか
その中で1.2倍以下の割合はどんなもんですか
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 23:47:38 ID:EcCpY2Bz0
ワールドカップを見に行く感覚(笑)
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 00:00:00 ID:jIxNR0H90
本日のゆとりくん ID:nw1OePQE0

766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 03:45:46 ID:RevB5R/Z0
すげーな000000かよ
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 06:12:38 ID:lLg3iuSR0
>私は、勝率85%前後で、回収率200%ぐらいだけどね。
このスレの馬鹿発見。

勝率85%前後が余裕で達成できることをすごいと思ってしまう>>760がいる件について。
これは痛い。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 06:56:52 ID:kEi2uWwf0
ギャンブルで「トータルでは勝ってる(キリッ」とかいう内容のことを言っちゃう奴はたいてい痛い
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 10:41:07 ID:EKdVWHJz0
>>761
相撲賭博だろうと、野球賭博だろうと、胴元が必ず勝つギャンブルを合法とはできないから国が規制かけてんだろ。
で、競馬とか合法ギャンブルは国が管理しているから信頼できるし、それなりのを提供できている。

ただ、控除率が高すぎるとかあるが、これを下げたら廃人を量産するだけで、売上があがる、税収が増えるからってできるもんじゃない。
前提として国民のことも考えていて、例えば酒税率を下げて缶ビールを缶ジュース並の値段で買えたとしたら日本人みんな駄目になるだろ?
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 11:46:05 ID:CggFa7d20
>>769
控除率は売上や税収のことを当然考えてるだろ
競馬で控除率を下げる施策が取られたのも売上減への対処だろ?
国民のことを考えて、なんて建前は聞いてて呆れるわ
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 14:10:55 ID:pFVHoBA80
毎年何万頭って馬が殺されてるのを、JRAが表にだしたら、ほとんどやめるんじゃないか?
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 14:44:15 ID:yL/ElfCW0
それ言い出したら、今は牛、豚、犬、猫等など経済動物だらけだけどな。
自然繁殖なんてほとんどないよ。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 16:20:32 ID:/qqaKQD9O
>>769
おまえ意味不明すぎるぞ
まるで宗教でもやってるみたいな国崇拝じゃないかな?

もし国が国民の事を思ってるのなら戦争中に日本兵に覚せい剤を与えて指揮を高めたりしない。
薬害肝炎なんかも起きてない。
年金だって破綻してないさ。

タバコだって体に悪いのだから国民の為に禁止にするだろ
ニコチンには依存性が有るのを知っていて、ニコチン中毒にしてるんだよ
税収の為にね。

競馬も一緒だな、ギャンブル中毒にさせるだけ。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 17:11:14 ID:3W+33i+L0
なんでそう極端な例でもって全てを語るかな?
日本が平和で自由なのはそこそこまともな国だからだろう
そもそも国を運営してるのだっておれら日本人だぞ
でも知恵やモラルが足りないから年金が破綻したり悪い部分も色々あるわけだ

たばこやギャンブルだってかつての庶民の楽しみとしては悪くない
無理やり押し付けてられてるわけじゃないだろう
まあでもこれからは衰退するだろうな
他に楽しいことたくさんあるから
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 18:13:37 ID:fJrE4Rq1O
>>774 知恵がないから年金足りなくないじゃないだろボケ。
こいつらちゃんと訳分かってやってるだよ。
今の老人の年金削るとフルボッコに合う。でも若い奴らの年金削っても、文句言われる頃にはすでに逃げ切り状態
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 20:42:55 ID:aI9B1eYM0
>>774
極端に振って話が通じなくなるのはそもそもの前提が間違ってるからだろ。
国が国民のためを思って控除率や税率を設定してるという前提がな。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 20:59:06 ID:oSOqAEIR0
6回ばんえい4-6日

7/3 発売金額:64,075,500 入場人員(帯広競馬場):1,232
7/4 発売金額:72,246,100 入場人員(帯広競馬場):1,455
7/5 発売金額:67,269,100 入場人員(帯広競馬場):961


http://www.tokachi.co.jp/banei/2010/6/entry_706.php
ちなみにナイター開始の5回4-6日は6日のみ前年増
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 21:47:51 ID:lLg3iuSR0
もうこの馬鹿相手にするのやめようぜ。
>>773は左馬鹿だからしかたないんだよ。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 22:28:17 ID:/qqaKQD9O
↑都合悪くなるとすぐ左馬鹿で逃げんのかよw

上げ上げ〜

ばんえいは即廃止レベルだな
関係者には悪いがこのままやっても関係者、県民、国民がジリ貧になるだけだ
はよ潰せ
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 23:44:17 ID:mK6obQhL0
景気が良くなったら、また始めればいい。
それまで休止ってことにしたらいい。
まあ、もう二度と復活することは無いだろうけどね。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 00:20:25 ID:v/1CZNwi0
実際馬鹿なんだろ。県民じゃなくて道民だしw
ばんえいが県じゃなく北海道で行われてることにすら気づかない馬鹿だし、
ばんえい程度のせいでジリ貧になるような国民がいるほうが問題だわw
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 00:44:06 ID:rOMKfdZn0
単に売上上げるだけなら100%当たる新馬券を売ればよくね?18連複とか
ただし戻しは0.95倍とかで

世界中のロンダマネーが殺到すると思うね
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 05:40:51 ID:m5IF22eT0
そもそもギャンブルなんだからそんな券種発売しないでしょ
バカなの?w
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 06:43:24 ID:B3cTsPCw0
>単に売上上げるだけなら
これが間違ってる。
さようなら。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 11:45:39 ID:wMGIgcZq0
距離のハンデをつけてレースするとおもしろいかも。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 11:55:54 ID:B3cTsPCw0
>>785
新スレ建てて話した方がいいよ。
みんなあなたについていけないから。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 14:45:25 ID:Qu64BhUg0
別に何かが悪いわけじゃなく、
1990年辺りが異常であとは景気に少し連動してるだけじゃないかね?

努力は当然必要だけど、あまり下手な改革をしないほうがいいと思う。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 15:04:30 ID:MkeBBdQt0
大阪府警が、各所にある裏ウインズ(軽食付き)を、見ない振りをしてるのは何故?

ホームレスでさえ知っている事を把握出来ないなら話は別だが・・・
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 20:26:47 ID:EjX9Xe1O0
>>788
想像通りの事。

>>782
朝鮮玉入屋で等価交換の一回交換みたいなもんか
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 20:30:21 ID:Z6n4yTqa0
俺は競輪には興味ないんだけど、永瀬正敏のCM見てると面白そうだなぁと思う。
JRAはCMの作り方を参考にしたほうがいい。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 20:43:12 ID:C2Tlz4OL0
別府競輪の男たちのCMも面白い
競輪選手に愛着が湧く
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 21:52:51 ID:P4EJM2AtO
実際ノミ屋ってどのくらいの市場規模があるんだろう?

控除率15%くらいでやってるとしても、仮に総売上が1千億円なら150億が
その筋に流れてるわけで、結構な社会問題だと思うが
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 22:39:12 ID:LhltMgHC0
15%ってことは向うがオッズ決めてんのか
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 00:26:11 ID:19lYCx7f0
>>793
のみやはオッズは同じ。
ただしはずれても10%バックあり。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 01:28:18 ID:57iuRuRw0
10%バックは正直でかいよな
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 01:49:19 ID:9rjsTdzQO
うん
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 07:47:45 ID:wbqP5jGHO
競馬の配当金の二重課税の問題提起がされていないのは何故だ?最高裁の判決が出たのに。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 08:39:53 ID:kAB8j2uN0
負け組みが多いからな
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 09:17:29 ID:6HngV/680
そもそもテラ銭って税金扱いされてるのかな
テラ銭=一般企業の利益、国庫納付金=法人税という認識なんじゃないかと思ったり
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 09:37:16 ID:NxIAx+WI0
競馬の配当金のどこが二重課税なんだか
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 13:45:22 ID:PoCzCwWY0
土日もやってるらしーぞ

http://riverty-corp.deci.jp/index.html
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 16:47:55 ID:wcgxjTMy0
まあ二重課税ではないが、
負けたぶんと差し引きも出来ず
経費も一切つけられないという、
勝った時だけ税金持って行くトンデモ課税なのは確か。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 17:29:28 ID:Pf3tK1P50
ハズレ馬券残しておけば
必要経費で落とせるぞ
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 18:11:25 ID:wcgxjTMy0
>>803
ところがどっこい。
それがダメなんだよ。

ハズレ馬券なんていくらでも拾ってこれるから。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 19:31:06 ID:sYiTS0960
>>794

俺もドリンク屋さんで馬券買いたい。そう思ってる奴は多いはずだ…
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 19:49:44 ID:j7a4lNZa0
CMなんかやらないでその金で入場者に昼飯でもあげたら。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 20:13:56 ID:yx2wrj5h0
俺の親父が使っていたドリンク店は単、複はダメだったけど
当たろうが負けようが90円 1割引き
負けた時はヌケイチと言って
さらに1割の割引があった良心的?なドリンク店だった

ヌケイチはともかく10%の割引は相当な破壊力だったな
いちおう天井 配当10万までというのはあったけど
俺の親父は本命馬券が多かったから関係なかったし
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 20:42:04 ID:+0vXw+Hn0
>>805
そっちの飲み屋じゃないんで
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:18:46 ID:kdkmuzBm0
>>763
今年は、30数レースです。
1.2倍以下は、ゼロです。
配当は、2.5倍前後が多いですね。
複勝だけを買うわけではなく、単勝や三連複も買います。
三連複も、トータルの回収率だと、複勝とあまり変わりませんが…

>>764
スポーツ観戦の感覚と言う意味で書いたんだけど。

>>767
別に凄いとは思ってないけどね。
私より回収率が高い人も普通にいると思うけどね。

競馬は、負けても痛くない金額で買うべきだと思うね。
競馬で金銭的に大きな痛手を負っている人は、知的に問題があると推定される。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:20:47 ID:+0vXw+Hn0
30数Rとかたまたま運がよかったレベルじゃねーかww
そら200%もあるわ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:27:54 ID:+0vXw+Hn0
いや、複勝で回収率200%は30数Rでもやばいな
均等買いならやばいレベル
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:27:55 ID:kdkmuzBm0
>>810
毎年こんなもんだけど。
正確なデータは取ってないけど。
週に1レースないし2レースしか買わない。
だから、レースを選り好みしていると書いたじゃないか。
競馬場に行っても、馬券を購入しているレースより、見ているだけのレースの方が多いw
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:28:46 ID:QRLEddZj0
それだけ当たるならお願いですからもっと買ってください
売り上げが伸びないのはあなたのせいです
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:28:53 ID:nWo4vjYsP
たった30数レースでいわれても・・・・
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:34:11 ID:+0vXw+Hn0
まず2.5倍前後が多いとか言ってる時点で信用ない
それだけ回収率と的中率が高いなら
そのときそのときでオッズなんて違ってるはず
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:40:42 ID:oPJEG2BYP
週に1、2レースで回収率200%そこそこか・・・
FXの予約注文でHFTしてる方が遥かに効率が良さそうだな。

まあ、こちらもレバ規制が始まっちゃうけど。
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:45:34 ID:+0vXw+Hn0
効率?回収率200%あったら
賭けた分だけ金が入るが
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:47:41 ID:j2YhIlrw0
これみたいに、小頭数で馬券の種類は少ないほうがいいな
http://www.jra-jwc.jp/
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:52:01 ID:oPJEG2BYP
>>817
市況板に行けば分かるだろうけど、FXなら年間で800%を超えてようやく人から褒められるレベル。
もちろん、レバ規制でこの数字は下がるはずだけども・・・

俺がポン円相場のキングと呼ばれていたときは1ヶ月1000%、3ヶ月で3000%とか平気で叩き出してた。
勿論、この成績は一般的に有り得ない数字だから1週間ごとに取引明細をうpさせられたけどね。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 21:53:10 ID:nWo4vjYsP
FXやるために競馬で儲けるんだろうが!!
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 22:17:05 ID:xFqIVjC80
競馬やるためにFXで儲けるんだろうが!!
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 22:39:42 ID:A3EXJAUr0
今週議事堂の食堂で「態度の悪い奴がおるな〜」と思ったらJRA職員の札かけてた
なんで来てたかは知らんが、そりゃ売り上げも上がらんだろうと思った
帝王賞とか地方馬に完敗するあたり末期だったしな
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 22:41:32 ID:WEiFPrJN0
みなさん
超絶神メンツが揃った今年のプロキオンステークスの売上も下がると思いますか?
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 22:44:07 ID:+0vXw+Hn0
へぼメンツじゃねえかよ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 23:35:04 ID:j1PebeeP0
日曜雨じゃん
入場者数とセットで下がるよ
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 01:28:26 ID:LSVHMJFpO
>>818
それ、なかなか好評みたいだよ

日本の名馬大投票【1862〜2011 中央&地方】

日本で調教された全馬が対象です。
中央地方問わずオールタイムで
名馬10頭を挙げて
レスをお願い致します。
同じIDからの重複レスは
無効とさせて頂きます
何卒、宜しくお願い致します。
最強論等は別スレでお願いし致します。
827けんとく神:2010/07/09(金) 01:57:01 ID:g3794W29O
>>819
バカ。

くだらん妄想はいいからな。

悔しかったら万馬券一点で当ててみろやw
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 02:14:57 ID:bCRXSMxl0
>>812
そんなハッタリばっかりの人生って楽しい?
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 15:29:44 ID:Sc/rB9+LO
芦屋競艇
1レース朝9時25分発走
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 20:26:38 ID:tVPPk2IN0
昔見たく出走頭数によってレース数増減させればいいんだよ。

一日20レースもあれば4レースしかなくても全然構わないだろ
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 21:59:35 ID:EqPUVGtYO
俺が競馬に友達を誘った結果
中央競馬 多頭数で人気の馬も馬券に絡まず
競馬はもういいや

地方競馬 かしわ記念 スパーキング
かしわ記念外れスパーキングの馬連だけ当てて
トータルはマイナスも
又競馬をやりたいと
中央も ガチガチの馬券当てさせて
リピーターにさせないとね
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 22:11:53 ID:I5UIPs0k0
>>831
ビギナーのくせに馬連とか三連とか買ってるのは馬鹿だろ
当てたいなら高配当なんか期待すんな
枠連までしかない時代の事を考えろ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 22:20:40 ID:zY7C60pSO
自分はパチやスロットはやらないけど
朝鮮ギャンブルって負けても「次」って思えるところがあるんじゃないか?

競馬は「今」しかないしな〜
ドラマはあってもギャンブルには不向きかも…
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 22:29:37 ID:bBpmBDps0
朝鮮ギャンブルは、どれかの台が出てれば、
「あの台があんなに出てるんだから、俺の今打ってる台も出るかもしれない。同じ台なんだから。」
「みんな同じ台なんだから、他の台も出るかもしれない」と考えてしまう。

「今」が出ていないのに、なぜか「未来」は出るかもしれないと思ってしまう。
パチ屋はサクラが非常に有効なギャンブル。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 22:33:39 ID:FMY5mj9bO
朝鮮系の友達がいたが、サクラのバイトやってた
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 22:36:46 ID:TdSGNMfB0
今の競馬は難しすぎる。18頭だてで10倍以下のオッズが7頭とか
3連単も安すぎ。ついてとおもったら数十万とか。競馬界も不景気だし
ケチってるのかな?まあこの売り上げだと10年後はどうなってることやら。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 22:39:13 ID:3nZNoZC90
>>836
>今の競馬は難しすぎる。18頭だてで10倍以下のオッズが7頭とか

そんな競馬がどれだけあるのか
レアケースで語るなよ
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 22:44:46 ID:AfKGpMbo0
PATで収支が解るようになったのが駄目だな
下手糞が減って上手い奴が取り合う。まだまだ下がるよ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 22:52:57 ID:bBpmBDps0
競馬のサクラはTV等のマスコミでしか使えない。

競馬場やWINSでは「ヨッシャ!!」と叫ぶ者はいても「ン万勝った!!」と叫ぶ者はいない。
対して、パチ屋の場合は「どのくらい出ている」というのを見せなければならないシステム。
つまり、店の広告塔にならなければならない。必ず。

実際にドル箱が積まれているのを目の当たりにする「実感」は強烈に人を惑わす。
人は目の前のカネに弱い。

今はマスゴミの信用が地に堕ちたってのも競馬不振の原因ではないかな。
昔は芸能人のだれそれが万馬券取ったなんて話をよく聞いた。
団塊のジジイどもは簡単に何の疑いもなく信じて、うらやましそうに話をしてた。
今は、そんな話を聞いても「フーンすごいね」でオワリ。

まあ、賭博全般に対して信用なんかするバカな人が減ったてことか。
あんまり養分を狩るからだよ。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 23:05:40 ID:0gK8qGkzO
おまえらが心配する事じゃねえよ。
自分の心配しろ
ばかども!
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 23:46:36 ID:gkaR9dFE0
何かこのスレは、強烈な違和感を感じるな。
このスレは、軽度の池沼のボーダーが多い?
このスレの住人は、大卒ですらないのかな?
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/10(土) 00:02:39 ID:PKAfCTHa0
定期的に朝鮮玉入れの話題する奴がくるよな
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/10(土) 00:14:45 ID:FllTVUD5O
競馬は賭けないで見て楽しんだほうがよい。
還元率低すぎる
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/10(土) 02:17:00 ID:XytZngnp0
熱くなりがちな頭を冷やすためにこいつを貼っとくか…

控除率25%ってのがどういうことかというと
A君とB君が1万円づつ出し合ってじゃんけんして勝った方が2万円得れる
やってたらこの国は賭け事は禁止ですよただしこちらが提供する場所でなら
賭け事できます、ただし手数料25%いただきますけどね

しょうがないのでA君とB君はそこでジャンケンをします
ただジャンケンなので勝率は通常50%
それで12回ジャンケンしました

A君 6勝6敗 2万×0.75×6=9万円   マイナス3万円
B君 6勝6敗 2万×0.75×6=9万円   マイナス3万円

場所の提供者 プラス6万円

A君はこれではいけないと人生の大半をジャンケンに勝つための研究にそそぎました
その結果12回で9勝3敗できるまでに成長しました、その結果

A君 9勝3敗 2万×0.75×9=13万5千円   プラス1万5千円
B君 3勝9敗 2万×0.75×3=4万5千円   マイナス7万5千円

場所の提供者 プラス6万円

でA君は勝ち続けられるようになってめでたしめでたしってなると思ってたらそうじゃなくて
負け続けて面白くないB君はジャンケンをしなくなりました、A君はこまってしまいました
同様に別のとこでD君に勝っていた人生の大半をジャンケンにささげたC君もD君が面白くないってやめてこまっていました

結果 A君はC君と対戦するしかなくお互いジャンケンを極めたもの同士だったため結果は6勝6敗になりもとのマイナス3万生活に戻りました


結論として『人生の大半の時間』と『金』をなくしましたとさ
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/10(土) 02:29:38 ID:tXiDxFCF0
俺みたいにガキの頃からスポーツ、ドラマとしての競馬が好きでのめり込み続け
大人になってからギャンブルとしての魅力を知り、両方の意味で楽しめてる俺は後悔なぞする理由が無いが
金が欲しいからって理由が主で競馬に時間使いまくった奴は、そういう状況になったら後悔するのかな
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:25:52 ID:rIU8CAbS0
>>842
そりゃパチは競馬にとって最大の競合相手なわけだし
カジノが出来たらどうなるかわからないけど
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:42 ID:3oUwDtEq0
>>832
ビギナーのバカだからこそ高配当を当てたいんだろうがw

同じレースの払い戻しで
枠連     1,050円
三連複   48,010円
三連単  201,020円

こんなの見せられたら、三連に手出して、撃沈してサヨウナラ
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:11:13 ID:AG5WLxSL0
それは自己責任だよね。

ソース示せないけど、2004年の控除率改正時の理事長インタビューで「単複を欧米並みのシェアにしたい」っていったみたい(どなたかソース頼む)
jraは単複をまともに売ってるんだから、それを買えばいいだけ。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:41 ID:pinoo1n00
自己責任を押し付けるなら、それなりの説明をしてからでないとな。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:14:38 ID:pinoo1n00
騙したモン勝ち、煽ったモン勝ち
騙される方、煽られる方が悪い。

こんなん言ってるから養分が益々遠ざかる。
うまくオブラートに包まなきゃ喰えないよ。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:56:31 ID:XytZngnp0
養分が次々とリタイヤして配当が減るって言うけど、そうなったら
有力馬・人気馬が定期的にヤラズを実行すれば高配当演出できる。
要するに主催者側のサジ加減一つってわけだ。

岩手や笠松で大穴が出る時っていつもそんな感じだよね?
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:06:15 ID:DxPxFMAg0
養分じゃない競馬の上手いやつは
ヤラズも読む
ヤラズのレースも配当はつかなくなってるよ
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:30:59 ID:6YaqUqSK0
福島
6,106,272,400円(6,732,484,800円)
阪神
6,707,317,900円(7,134,447,000円)
函館
4,073,470,900円(4,301,040,300円)
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:33:34 ID:pinoo1n00
>>852
ヤラズも読めってか。
ホント、養分に嫌われることをわざわざ自分で言うねえ。
パチンコの遠隔を読めと言ってるのと変わらんぞ。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:14 ID:pinoo1n00
>>853
サンクス。
相変わらず美しいまでの右下がりだことでw
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:52:03 ID:Fv9BbO850
>>853
毎回毎回右肩下がりに順調に下降中
ざまあ過ぎるwwwww



857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:49:31 ID:ofZTb+GI0
今日の下がり方は手ぬるいな つまらん
明日は悪天候なので爆下げきぼん
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:04:29 ID:pinoo1n00
きっとJRAは俺たちの期待に応えてくれる。いつものように。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:06:47 ID:LzFiUiDk0
オグリを馬鹿にした罰だよJRAさん
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:08:58 ID:p+UNWHqw0
国政選挙の日って売り上げ変動ある?
以前は発走時間を繰り下げてたよね?
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:22:41 ID:/L/3ycWI0
上から
−9.3%
−6.0%
−5.3%

トータル −7.1%

てか福島って毎年阪神より売り上げ少ないのか?
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:45:48 ID:eKgCU0Ec0
選挙で売上に影響があるとは思えないね。もしクラシックでもある週に選挙があるなら影響するかも?
プラスにもマイナスにも働かいと思うけど、選挙は時代も異なるしサンプルも少ないから比較できないでしょ。
競馬場やウインズでは投票へ行きましょうってアナウンスやポスター張ってたりするのかな?
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:57:03 ID:DdBvsdZ/0
朝7時から夜8時までいつでも投票できるんだし、期日前投票もあるんだし
別に特定の時間帯拘束されるわけじゃないから影響ないわな
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:17 ID:5hAbixpfO
競馬やめた勝ち組だ
いぇい
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:43 ID:p+UNWHqw0
>>861
この時期は基本そう
関東地区は福島と北海道シリに分散されるので
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:55:08 ID:F+MfIWh/0
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:37 ID:Es2QYx49P
2回福島 3回阪神 1回函館 終了

1回中山 −25.3億     1回京都 +8.8億
1回東京 −88.5億     2回京都 −19.1億    1回中京 −14.8億   (中京の昨年は小倉開催)
2回中山 −21.7億     1回阪神 −47.0億    2回中京(売上:458.1億)
3回中山 −46.5億     2回阪神 −68.0億    1回福島 +23.8億
2回東京 −20.9億     3回京都 −59.8億    1回新潟 −7.7億
3回東京 −101.1億    4回京都 −27.4億                   (京都の昨年は中京開催)
2回福島 −63.5億     3回阪神 −63.5億    1回函館(売上:377.1億) 
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:29 ID:LtkQVzja0
>>264
もともと競馬っての自体が馴れ合い閉鎖社会の構造なんだし
馬自体に伝染したと考えれば何てことは無い。

あいつら俺らの金で生活できてるって感謝した事など無いんだし
俺みたいに全力で不買運動でもすればいいのに。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:17 ID:Baprm+Ka0
>>867
さんくす。

3回東京のー101億ってすごいな。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:31 ID:Lw4CCEeF0
もう終わりだろ
871パチンコ店社員:2010/07/11(日) 20:08:18 ID:zlnypftk0
みなさん!競馬なんか辞めてパチンコしましょう!
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:12:28 ID:99KblmSq0
ギャンブル代を家電代などに廻すだけで平穏で幸せな暮らしが帰ってきた
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:08 ID:2rxEFg2c0
>>869
イ ン チ キ 高 速 馬 場 w
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:36:19 ID:DdBvsdZ/0
1開催でマイナス100億超って開催中止とか不測の事態以外では見たことない数字だな
やっぱりあの事前の期待を大きく裏切ったダービーが尾を引いてると見える
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:19 ID:c771QRVbO
>>874
期待を煽ったというか、捏造したのは当のJRAなんだけどなw
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:06:57 ID:2PUVuvh+O
高速馬場はなんとかしてほしいけど
ダービーってそんなにひどかったかな?
ピサを煽りすぎたから?
エイシとローキンは力あった訳だし
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:51 ID:p+UNWHqw0
で、今日の売り上げどうなった?
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:27 ID:/Rz6S+oU0
開催最終日で芝があれまくっているのに高速馬場ってここは病室なのかな?
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:52 ID:8og8DbS9O
今年は2兆4500億ラインの攻防になりそうだね
もう駄目かも
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:30:04 ID:/Rz6S+oU0
もう駄目かもって何なんだろうこの人。
適当に言っているとしか思えない。
881【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/11(日) 22:36:15 ID:R6HX8KVf0
今の競馬は予定調和ばかりで、ガチンコ勝負してないから、一生懸命予想しても
データ比較してもおいしい馬券は全然当たらないんだよ。
予定調和を事前に知っている人間に一般ファンが食い物にされちゃってるから、
実感としてやればやるほど競馬に費やす時間と金がもったいなくなって
競馬離れが加速してるの。
コース改修しようが設備改善しようが、常にガチンコ勝負を提供しないかぎり
売上は下がる一方だね。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:05 ID:/Rz6S+oU0
予定調和ばかりって主観だしなぁ。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:11 ID:/CWchEdrP
>>874
何度も言うが今年のダービーは久々に見応えのある良いレースだったと思うぞ?
あれだけハイレベルな追い比べは海外競馬でもそう見られるもんじゃない。
ジョッキーも上手く乗っているし。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:58 ID:2PUVuvh+O
>>883
ダービーは見応えあったよな
糞レースでファン離れるなら去年のエリ女
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:16 ID:/Rz6S+oU0
またエリ女の話か。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:48 ID:ug1OGmAe0
勝ち馬がSS系以外なら歴史的超絶糞スローのヨーイドンでも叩かないのナw
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:47 ID:/Rz6S+oU0
毎年超絶糞スローのヨーイドンならあれだけど、久々の超絶糞スローのヨーイドンなので叩かない。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:23 ID:/L/3ycWI0
スローばっかりなんだからとりあえず逃げろよ乗ってるチビッ子ども
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:36 ID:xopZr/tX0
今日の分だけ
福島
9,785,566,100円(11,028,220,200円)
阪神
9,542,974,000円(9,315,543,500円)
函館
4,991,291,900円(5,759,577,400円)

好メンツ効果かプロキオンSの売上UPで阪神好調。他2場は通常営業
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:48 ID:e/ntPxHO0
ナムラタイタンの連勝ストップはちと痛いな。
今日のはダートの時計、レースじゃなかったしw
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:43 ID:/L/3ycWI0
荒れるレースなんて1日に2つあればいいんだよ

一日に何個も単勝1倍台飛んでボコボコ荒れ捲くったらみんな辞めていくわ
フルゲート14頭ぐらいにしたほうがいいと思う
16頭は組み合わせ多すぎるわ
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:11 ID:/Rz6S+oU0
今年のジーワンは前期は1人気が連勝だったが。
頭数が多いなら枠連もあるけど。

とりあえず私の案としては、ローカルはわざと小頭数でもいいかなと思う。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:13 ID:/L/3ycWI0
>>889

上から
−11.3%
+2.4%
−6.8%

トータル
−6.8%

もう開催日毎7%減で当たり前になりそうだな
この夏どうなることやら
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:17 ID:DdBvsdZ/0
>>889
福島が異様に下がってるような気がするんだがどうしたんだ?
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:29 ID:/CWchEdrP
>>887
てか、スローペース=糞って考えが間違いなんだけどな。
欧州競馬を見ての通り、スローペースの競馬にはスローペースの競馬の難しさがある。

更に言わせてもらうなら競馬というスポーツはその原理上、
レベルが上がるほどにスローペースになる。

単なる駆けっこで済まされるのは一流半まで。
快速馬サイレンススズカがGIIまででしか通用しなかったことを思い出してもらいたい。
まあ、スレ違いなのでこの辺で。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:23:52 ID:/L/3ycWI0
サイレンススズカが本格化してからG1走ったの2回だけやん
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:36 ID:/CWchEdrP
>>890
ナムラタイタンだと?
前走、OP特別でアップアップしてるような馬が重賞で単勝1倍台に支持される方がおかしいんだよ。

プロキオンSスレを見てみろよ?
このカタルシスを始め、腕の立つ馬券師は軒並みタイタン切りの予想を立ててるだろ。
自分が下手糞なのを社会のせいにするな。
(これでもカタルシス氏は共産党支持者である)
898【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/11(日) 23:32:28 ID:R6HX8KVf0
>>892
基本的に年の初めのほうは底辺ファンへの挨拶代わりに1人気が走るんだよ。
挨拶が終わると予定調和のオンパレードで底辺をカモにするの。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/11(日) 23:34:23 ID:/Rz6S+oU0
>>898
さんが

来年あたまのジーワンをほぼ当てる

ってさ。じゃあ予想頼むよ。
900【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/11(日) 23:37:51 ID:R6HX8KVf0
G1っていうより重賞だな
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/11(日) 23:42:52 ID:MuWmvy++0
>>884
あれは面白かっただろw
普段競馬見ない人に、動画を見せたら、笑ってたし。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/11(日) 23:47:30 ID:eKgCU0Ec0
来週新潟か、一度はいってみたいな。交通費だけで馬券は買えないかも。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/11(日) 23:49:26 ID:r09r/J4E0
やっぱり多頭数のレースは面白いな。
多頭数だと単複でも満足できる配当になる。
無理に連を買わないから控除率5%が大きい。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/11(日) 23:56:22 ID:eKgCU0Ec0
今日みたいな阪神の単勝万馬券シンガリ人気の馬が勝っちゃうのは事故だよね。あれは見ていて悲しくなる。
七夕の3着同着はブラインドになってるから納得できないな。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/11(日) 23:59:12 ID:/Rz6S+oU0
>>904
このまえなんて複勝過去最高配当でたしね。

>>903
俺と同じ考えだね。
まじでそうおもうよ。
公営競馬でそれやると5%の違いと頭数のちがいではいとうひくくていやになるが、中央だとそれがない。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 00:54:35 ID:LF4Zdmaa0
ゆーすとすげえ
地デジと1秒くらいしか遅れてない
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 01:03:49 ID:TIlBE5sP0
>>854
パドックとかちゃんと見てれば
ヤラズはわかるよ
俺はいま話題のカタルシスって馬券師だけど
ほとんどのレースはパドックをしっかりみてればわかる
それができないから養分やってるんだろうけど

今年のダービーとかも調教やパドックからエイシンしか選択肢はなかったしな
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 01:12:08 ID:rSsbIuv20
>今年のダービーとかも調教やパドックからエイシンしか選択肢はなかったしな
結果論お引き取りください。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 01:24:53 ID:8AkbXh3BP
>>907
誰がカタルシスなんだよw
まあ、ヤラズもある程度は読めると思うよ。
競馬って一回勝負じゃなくて陣営それぞれにプランがあるだろうからな。

勝負気配を読むのも馬券予想の醍醐味だと思う。
今日のプロキオンSも『一息入れて岩田騎手に乗り変わったケイアイが
大外枠を利してポーンとそのまま逃げ切っちゃうかもよ?』
と書いたらその通りになってワロタw

ま、ナムラなんて買ってるようじゃ駄目ね。
910【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/12(月) 01:46:43 ID:mqyBE5uk0
>>909
だからダメなんだよ。
競馬ってのは金を賭けさせてる以上は仕上がり半分でも全力で勝ちにいかなきゃダメなんだよ。
そういう決まりなんだよ。全力を出させなくていいケースはただ一つ。「馬が競争能力を喪失した場合」のみ。
底辺ファンは日々節約して一生懸命働いて作った大事な金を一生懸命馬券検討して賭けてるの。
プランがこうだから今回は回ってくるだけにしようとか、好配当を演出するために着拾いだけに
しようとか、内輪だけの情報でレース結果を操作してるからファンが離れていくんだよ。
911【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/12(月) 01:52:03 ID:mqyBE5uk0
ちょっと付け加えるわ。
1着がダメなら2着。2着がダメなら3着。・・・14着がダメなら15着。
どんなに着順が悪くても0.1秒でも早くゴールさせるために全力を出す。
そこまで徹底させて、ファンに次のレースにむけた正確なデータを提供することも
競馬サークルの義務ね。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 01:53:05 ID:TIlBE5sP0
>>909
そんな予想じゃ俺には100年たってもかなわないよ
キャリアが違うんだよ、キャリアが

負け組の発想、養分スレだからしかたがないか
913【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/12(月) 01:53:13 ID:mqyBE5uk0
今の競馬サークルはファンに対する義務を全く果たしてない。
売上低下は当然のこと。
914【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/12(月) 01:57:46 ID:mqyBE5uk0
全力を出させないってことは、当たる可能性のない馬券を
当たる可能性があると偽って売ってることにほかならず、
詐欺行為以外のなにものでもない。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 01:58:57 ID:8AkbXh3BP
>>910
あのさ?
君の我侭の前に競走馬は生き物なのよね。
そんな人間の都合だけで押し通したいなら競輪か競艇でもやればいいんじゃないか?

只でさえ人間の思い通りにならない生き物を使って競走をしているのだから、
モチベーションの保たせようだとか、色々と工夫せにゃならんのは仕方ないだろw

だいたい、お前はそんなことを言ってるが、常に死力を尽くして勝利をもぎ取る
孤高の王者・テイエムオペラオーが出てきたときに何て言っていた?
『ツマラン』とか言ってただろ?ほんと、糞だな・・・
916【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/12(月) 02:04:57 ID:mqyBE5uk0
>>915
そんな甘いこと言ってるから競馬サークルが色々な言い訳を考え出して腐っていくんだよ。
色々と工夫するのはレースの前後のことね。レース中は死力を尽くさせないといけないの。
騎手と競走馬は競争を通して金を賭けさせるのが最大の仕事なんだから。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 02:09:32 ID:8AkbXh3BP
駄目だこりゃw
何でも自分の都合で回ってくれないと駄々を捏ねる『ゆとり脳』では馬券は獲れないのよ。

むしろ、自分を押し殺せるような人間じゃないと馬券師にはなれない。
君はその辺、馬鹿だから負け組みなのだと思う。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 02:14:57 ID:ZvzOoeTm0
このスレ見てでる答えはひとつだな
馬券なんて買わないほうがいい
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 02:17:39 ID:bna1jMwC0
金捨ててるギャンブルでいまさら何言ってんだかな
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 02:18:53 ID:ZvzOoeTm0
>>919
そのことをずーーーーーーとここの人たちは議論してるんじゃないか
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 02:24:17 ID:bna1jMwC0
カップルシートかなんか作ってくれJRA
レディースシートなんて作っても
入るやつたかが知れてる
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 02:31:03 ID:rSsbIuv20
>>911の考えは大馬鹿だと思う。
>1着がダメなら2着。2着がダメなら3着。・・・14着がダメなら15着。
>どんなに着順が悪くても0.1秒でも早くゴールさせるために全力を出す。

大馬鹿
間違ってるってわからないかな?
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 02:33:31 ID:9XOtVhv10
売上スレで意味不明な馬券自慢は勘弁してくれよww
ヤラズは分からないようにするからヤラズなのにレース前に分かるわけない。
レースが終わってからあれはヤラズっぽいなと思えるくらい。

ただ一般人はそこまで考えてない。デカイ博打したい人は競馬ではなくFXに行ってしまったのだろう。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 02:37:02 ID:8AkbXh3BP
いや、FXもレバ規制で機関投資家の天下になる可能性もあるから
(まあ、日本だけだけど)そんなにフェアな賭場では無くなるのよね。

俺も海外の口座でやろうか検討してるんだけど、
これでまた資金が海外流出したらほんと日本の政治家(官僚)は馬鹿って話になるなw
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 04:26:00 ID:0T+UUbl1O
まだまだ余裕があるなU
いつになったらあせるんだろうねU
926sage:2010/07/12(月) 05:48:39 ID:mmIfClp70
>>923 確かにそうだよな。最初からわかってれば買えば
いいだけ。逆のケースで阪急杯のブルーショットガンが結果論で
ヤリヤオと言ってる奴いるが、みんなで協力して勝たすことに
してたなら、なぜ単勝が3千円もついたのか知りたいよ
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 06:24:19 ID:bna1jMwC0
周りの本命馬券派のやつらは負けてばかりのやつ
多いな 小穴 中穴狙いが一番効率がいいかもな
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 09:19:11 ID:y5wgXaJh0
スポーツとして見るからバカな思いするんだよ
レジャー産業(核爆wwwwwww)だろwwwwwww

1着や2着や3着って表示されて確定される数字を当てるだけのギャンブルなんだよ
ドラマ性とかも勝手に捏造して悦に浸ってるだけ、ダンゴムシでレースしてもドラマ性くらいいくらでも作れるってのwwwwww

上のクラス行って勝負にならんの分かってるから現級で稼ぐ。そのためには勝たないようにする
って本賞金のシステムがそもそも欠陥なんだよ。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 12:56:50 ID:6tD7ev3X0
まあ一番いいのは
陸上とかみたいに
大会別にして
予選からやって上位数頭を勝ち上がりにして決勝で最強を決める方法。

この方式だと勝ち上がっていかないと賞金が入らないから
自然と優劣が付く。
今のJRAのやり方は全体に薄く広く賞金をばらまく形式だから、
弱くてもそこそこ稼げてしまうんだよな。
これ自体が問題
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 13:38:13 ID:rSsbIuv20
という馬鹿がいて笑えるな。
最強決定戦をやるとして、芝?ダート?AW?距離は?
意味不明。
しかもJRAの条件戦は勝ち上がり制、下に厚いとひはんするなら地方を批判するべき。

あほすぎ。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 14:05:42 ID:6tD7ev3X0
>>930
距離別でやればいいんだよ。

ポイント制にして、
最後は芝2000でグランプリ。

絶対盛り上がるね。
強い馬は距離なんて不問だし
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 14:15:22 ID:rSsbIuv20
途中参加はものすごい不利ですよね。
ってか競輪、競艇がそれなので乗り換えたらどうですか?
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 15:35:11 ID:/ZyDnEDXO
これはもう駄目かもわからんな
934けんとく神:2010/07/12(月) 15:59:34 ID:lcYviFRG0
なんだ?自民党。

早くまた12000円くれよ。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 19:22:29 ID:8AkbXh3BP
>>931
なんだ、その『テイエムオペラオー記念』は?
オペラオーが全部鼻毛差で勝って『はい、完全制覇!!終了!!』じゃまいかw

ちゃんとルールに『オペラオーは禁止』と書いておかないとな。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 21:02:24 ID:mq6cB8c10
セレクトセールも平均落札価格が大幅下落
もう競馬界全体がだめだめだな
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 21:54:43 ID:QX8V3DAb0
>>936
恐ろしいことに一口クラブだけ不況知らず

サンデーR売り切れだぜ
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 22:01:18 ID:rSsbIuv20
今の競馬にないものはスターホースかな。
牡馬がここ数年からきしダメだからね。
ローレルゲレイロという稀代の短距離馬がいるも人気なし。まあ短距離馬なのでしかたないっちゃないけど。
芝の牡馬が古馬になって安定して活躍してくれると嬉しいが果たして。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 22:04:46 ID:L/0shp9y0
日本経済の衰退はもう誰が何やっても止まらんよ
だからどうせなら民主党と菅に全権与えればいいのに
自民党をまた増やして混乱させてる日本国民はアホ
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 22:05:13 ID:TIlBE5sP0
ネタ??
G3の1200で簡単に二桁に負ける様な馬を稀代なんでいわん

近年で稀代という言葉を使えるのはオペラオーぐらいだな

941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 22:10:52 ID:IU1p25lTO
オグリが亡くなったらラブミー安勝じゃないと。
そういう繋がりがファンを繋げる。

>>939
どうせならの意味がわかんねーよ つ(笑)
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 22:12:33 ID:rSsbIuv20
>>940
まあいいすぎかもしれんが、年間芝スプリントジーワンそうなめ(って2戦しかないけど)
これだけでもすごいと思うけどね。
ドバイでも勝負になったし。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 22:18:09 ID:L/0shp9y0
田舎に住んでる人は早くあきらめて
都会、または都会の近くに引っ越した方がいいよ
日本国自体がもう何ともならんのに
地方分権しようが何しようが
田舎が活性化するなんて事は絶対無いからもう
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 23:09:14 ID:jwtKC499O
ゲレイロは騎手が残念
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 23:10:38 ID:L4T4zBzo0
>>937
一口クラブの被出資側って損しない仕組みなの?

クソ馬でも購入費、維持費を会員で折半
稼げば稼ぐほどクラブに入る比率は高くなってる

って感じでしょ?
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/12(月) 23:29:02 ID:QX8V3DAb0
>>945
クラブ(牧場)は損しないよ
素晴らしい商売だな
947【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/12(月) 23:54:25 ID:VTKqxwXu0
>>926
松永引退の時はその前のレースで1399勝でリーチかけさせて、
最終レースでめでたく1400勝達成の筋書きだったのを潰した
騎手がいたから緊急で阪急杯で1399勝目をあげさせないと
いけなくなったんだよ。予定外の八百長になったから馬券の購入は
されなかっただけ。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 00:06:16 ID:ygudzcuy0
重賞で八百長とかアフォすぎるwwwwwwww
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 00:25:51 ID:cxq2QlhW0
>>947
柴山ェ・・・
まぁここから干され始めたんだがな

ムラ社会怖いお・・・

>>946
だから新規には門戸を開かない。と。

既得権益のぬるま湯馴れ合いムラ社会こわいお・・・
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 00:33:26 ID:GcB5fBFT0
>>946
市場原理が働かないから駄目だとも言えるし、
日本の牧場を守る為という名目も言えるし、なんだかなー。

951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 00:46:01 ID:zPtvpBs/0
>>929
賞金体系とクラス分けに関しては、南関のほうが妥当。
中央が問題あるが改善しないのは馬主に気をつかってか、言う人もいないねえ。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 00:52:31 ID:wa3YNVCCO
クラブ馬主は新規開業の免許が降りないんだっけ?

規制に守られてぼろ儲けだな
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 02:46:09 ID:sf7IK3/Y0
>>947
わかってたならなぜ馬券買って大儲けしないんだ?
お前はいつも後出しの結果論だろが
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 04:43:36 ID:kBEuV1U90
>>953
競馬関係者の引退レースで八百長が多いってのは有名すぎる話なんだが
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 05:24:01 ID:cB892ngy0
それを誰もが納得できるような証拠を示さないと
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 10:36:29 ID:y67p43Us0
ところでクラブ競馬ってどういう意味?
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 12:01:08 ID:QnqWl+M0O
控除率考えても、今までが異常に売れてただけで、適正な売上に収束しようとしてるだけ。
モノすらが売れない時代に誰が1万を7500円にすんだよw
遊戯代としてもせいぜいが250円として賭けてやるのは1000円までだろ。
無意味な競馬場の改修なんかを止めて、健全経営をしないと駄目
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 12:07:12 ID:eGh9G82U0
>無意味な競馬場の改修なんかを止めて
本当に頭が悪いんだな
無意味でも何でもないんだけど
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 12:17:33 ID:QUSrj5QW0
競馬は開催費用がかかりすぎるんだよ
当たり数字を発表するだけの博打でも喜んで賭けてくれるのに
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 13:52:47 ID:LURVYwew0
喜んでかけてくれないよw
ばかww

競馬は推理して理由があるから面白いんだよ

毎週毎月ロトシックスに100万も1000万もつぎ込むやつがいるか?
ある程度の理由と根拠があるから、大金もつっこめるんだ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 14:06:17 ID:QUSrj5QW0
>>960
控除率考えろよ馬鹿
それだけ売り上げてどれだけ儲かってんだ?
どう考えても売上高利益率はJRAのほうが悪いよな
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 14:48:07 ID:eGh9G82U0
>>961
馬鹿はお前だ。
利益率が高い=偉い と思っている時点で無知確定。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 15:03:37 ID:QnqWl+M0O
>>958
それは上層部の個人的な儲けということか、それとも公共事業的な意味合いで
無意味では無いと言いたいのか?いずれにしてもJRAという団体にとっては
まだまだ使える小綺麗なスタンドや馬場を再度弄っても金銭的にマイナスでしか無いだろ
そういうテーマのスレだろ?JRAにとっては無意味。これで良いか?
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 15:25:38 ID:eGh9G82U0
>>963
何が言いたいかわからないが、じゃあ答えてくれ。君にとってどれが理想か?
JRAについて
1、1000億の黒字
2、10億の黒字
3、黒字0
4、100億の赤字

よろしく。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 15:31:30 ID:eGh9G82U0
訂正

1、1000億の黒字
2、10億の黒字
3、黒字0
4、100億の赤字
5、1000億の赤字
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 15:41:15 ID:27HPsJgo0
>>964-965
競馬場改修のおかげで利益が増えているという説明をまずどうぞ
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 15:59:33 ID:eGh9G82U0
競馬場改修のおかげで利益が増えているって誰がいつどこで言ってるの?
俺の目が悪いのかな?
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:02:28 ID:27HPsJgo0
>>967
競馬場改修とJRAの利益に関係があるとは思ってなかったのね
じゃあ無意味な競馬場改修という言葉に反論してJRAの利益の話を始める君の頭は悪いと思うよ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:13:27 ID:yTsvZlNs0
酒、たばこ、おねえちゃんが売れない時代、博打も売れんだろ
悲しいわな
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:17:50 ID:eGh9G82U0
>競馬場改修とJRAの利益に関係があるとは思ってなかったのね
これ以上は話さないが。

競馬場改修のおかげで利益が増えている関係はあるよ。
ただし競馬場改修のおかげで利益が増えているとは言っていない。

君の勝手な思い込みだ。
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:24:17 ID:au5j3ZQ+0
関係のない話を始めるのは詭弁の特徴
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:24:47 ID:9I6+D0WH0
でも南関4場は黒字なんだろ?
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:30:49 ID:eGh9G82U0
今のところは黒字だけれど、数年前は結構な年数の赤字を経験した。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:34:03 ID:9I6+D0WH0
船橋はずっと黒字だよな
1度も赤字になった事がないらしいから
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:40:49 ID:eGh9G82U0
まあそうなんだけど、そう単純にものをみてしまうのは正しくない。
船橋だけ・・・・他場3場は赤字を経験しているけど・・・・
こう考えると船橋が良いとは一概に言えない、むしろ他場3場の方がいいのではという意見もある。
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:47:51 ID:fFL/BhYO0
>>964の質問の意図がわかりません
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:54:35 ID:9I6+D0WH0
>>975
それは赤字から黒字に転換させた実績があるからって事か?
ずっと黒字の方がいいに決まってんだろ
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 16:55:40 ID:eGh9G82U0
>ずっと黒字の方がいいに決まってんだろ
んなこたーない。

荒れるから理由書きづらい。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 17:00:46 ID:9I6+D0WH0
>>978
それは負けを知った奴はより強くなれる理論か?
俺は哭きの竜理論だから
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 17:05:38 ID:eGh9G82U0
じゃあ責任もってくれよ。

船橋のみスタンドが古い。

あとは自分で考えてくれ。いいたいことはわかるっしょ?
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 18:33:17 ID:yeHl6SsLP
地方競馬開催成績 6月単独
http://www.keiba.go.jp/nar/pdf-result/month1006.pdf


ばんえい↓↓
ホッカイドウ横ばい
岩手↓↓↓
南関東 浦和のみ↑↑↑↑、その他↓〜↓↓↓(ただし浦和は前年比開催3日増、大井は開催3日減) 合計↓
金沢↑
笠松↓↓↓↓
名古屋↓
兵庫横ばい
福山↓↓↓
高知↑↑↑
佐賀↓
荒尾↑

全国↓
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 18:36:29 ID:yeHl6SsLP
地方競馬開催成績 第1四半期計
http://www.keiba.go.jp/nar/pdf-result/year1004-1006.pdf

ばんえい↓
ホッカイドウやや↑
岩手↓
南関東計↓
金沢やや↑
笠松↓↓
名古屋↓↓
兵庫やや↓
福山やや↑
高知↑↑↑
佐賀↓
荒尾やや↓

全国計↓


高知は夜さ恋ナイター開催ブーストが切れる今月以降が山場だろう。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 18:59:22 ID:erQI22bQ0
JRAはいつになったらレース賞金大幅に下げるの?
もうこれも時間の問題だろ?
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 19:34:06 ID:2Zbw3uKh0
ヒント厨が暴れてたんか
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 20:16:04 ID:1qADk4wb0
>>983
馬が不景気で安くなってるのに賞金据え置きってのは、
馬主には不景気マンセーだよね。

まるで公務員の給料のようだ。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 20:26:34 ID:eGh9G82U0
高知はすごいな。
オールナイターは強い。
冬場はもっとよくなるんじゃね?
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 20:37:04 ID:84k1EHli0
名古屋ひどいな。全裸調教師の影響とか今でもあるのか?
ばんえいはもうダメかもしれないね。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/13(火) 22:17:18 ID:/pxkLKit0
>>987
去年はポイント狙いで水増しされたんじゃなかったか?

しかし>>982を見ると、もう地方競馬は南関以外全部駄目かもわからんね。
毎日セコセコ馬券買っても反映されてるようには見えないし。
989【北国一】精密機械【傾奇者】 ◆gh5fwNreSlwl :2010/07/13(火) 23:52:56 ID:8IakDVv10
中央じゃないけど今年の帝王賞もヒドイ出来レースだったよね。
もはや中央地方問わず本物のガチンコ勝負なんて1レースも存在してないね。
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 00:26:17 ID:zePsJZzp0
ヤリ・ヤラズなんて、昔から競馬の基本中の基本じゃないか
イヤなら競馬やめなさいって


991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 01:22:04 ID:SPqVwl840
思い思われヤリヤラズ
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 14:04:07 ID:PYh1iSkDO
フり
フラれ
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 14:06:52 ID:PYh1iSkDO
↓の時は批判(笑)叩く(笑)
あえて応援
日本の競馬界ガンバレ
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 14:26:38 ID:IrtTa1nU0
もう本格的にポイント導入しかないだろ

そういや最近府中で白い券売機が導入されてるが
何かに使う為のスペースぽい穴が塞がれてたぞ
たしか白い券売機の右上が的中券投入口で左側が塞がれてる。
ポイントカードの布石かな。
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 15:31:50 ID:uicWv6YqP
地上波の中継来年からBSにかなりシフトするんだってよ。
これで益々ファン逃げそうw
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 16:21:10 ID:8juq8l1L0
フジもゴルフ中継したくてしようがないからな
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 17:55:54 ID:PYh1iSkDO
フジテレビ、長い間ありがとう
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 19:10:25 ID:kqW3xDop0
競馬の売上がやばくなっているからと言って絶望する必要なし。

もしも競馬がなくなったらつまんないけど、死にはしない。
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/14(水) 19:31:02 ID:NPNIW5rv0
競馬が無いんだったらボートやればイイじゃない。

普通のギャンブル利用者の認識はその程度かと思われ。
1000コーツィ様親衛隊会長 ◆xK.O6bhF12 :2010/07/14(水) 19:31:51 ID:uC6qTbP90
1000ならコーツィ様死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。