>>70 上で出てたオペの論調を借りると
情けをかけたくなるくらい凄い馬って事だな
実際マルゼンスキーはわざわざ選ばれるわけだし
特別ではあるんじゃないの、そうじゃなきゃ何年も後に選出しないだろうしな
>>68 選考委員による選出だった頃、
満票で選ばれたのはどの馬なんだろう。
74 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 10:50:47 ID:VKZwJuYB0
選出のされ方を考えると
テンポイントとタケシバオーが一番格下でわ
しかしデジタルやクリスエスより
明確に上っていえない馬結構いるな
投票結果をみると不憫だ
>>70-72 うまい具合に種馬として成功したので
後付けで顕彰入りさせられる格好が付いた
ってとこだろう
ていうか優秀な繁殖成績を〜って項目自体が半ばマルゼンの為のものじゃなかったっけ?
ぶっちゃけアラブやなんかってのは無二のものなんだから、Dどころか揺るぎのない顕彰だよ。
ギリギリなんとかってのは下からテンポイントとタケシバオー。
その次にトウカイテイオー。
それからマルゼンスキー。
そしてナリタブライアンとシービーかな。
三冠馬は当然これからも選ばれはするだろうけど、顕彰馬の枠の中の立ち位置としてはただ獲ったてだけなら下がっていくだろうね。
>>76 いやいや、さすがに4歳有馬までの活躍だけでナリタブライアンは文句なしの顕彰馬だよ
その後とかを言い出したらオペだって苦しくなる
それよりはマックのほうが危うい
あほの98基地がオペに嫉妬してるw
98が落選しても特例処置にならなかったのにオペが落選したら
オペに投票しなかった記者達も含めて関係者が真っ青になって特例になったことを見ても
強さよりも記録的なものを重んじていることが分かる。
だから98基地は強さで顕彰を決めろと吠えているわけで・・・
強かったから年間無敗
弱かったから以下略
>>74 テンポイントの選ばれ方は、タケシバではなくオペの方だろう。
この馬が選ばれていないなんておかしい! との世論が大きくて、JRAが再検討せざるをえなかった
のだから。
そもそも最初の選考で普通に選ばれているべき馬だよテンポイントもオペも。
82 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:05:47 ID:peP7iqqB0
コダマとかスピードシンボリとかはどう考えてもショボい
テンポイントは競馬ファン内視点とかロマン派とか
その方面での一つの頂点だからな
ライバル物語とか血の宿命とか(元々繰り返されてきた要素とはいえ)
TT(G)以前と以後って分けられるくらいに大きな存在
コダマは元祖アイドルホース
芸スポ板にセイユウはアラブだから血統が云々ってごねてた奴って
一体何だったんだろう?
あと、ハクチカラの父は良血で、しかも小岩井出身だから
さすがに国営のレースには出たことあっても、ヤミ競馬には使われないだろう。
>>84 1960年代を代表する馬の一頭だし、
選出されているのは不自然ではないわな。
テンポイントは、敢えて格付けするとすれば
トウショウボーイより一枚落ちる感は否めないな。
>>86 当時のトウショウボーイ引退時の評価が
テンポイント>トウショウボーイじゃなかったっけか
その関係じゃないのか、年度代表馬選出は初の満票だし
それもあってトウショウボーイ選ばれてるのになんで
テンポイントは選ばれてないんだってファンの声もあって
選出の流れになったときいた事はあるが
まぁどっちみち、もう1度、今まで選出されてない歴代の
名馬を選ぶところから顕彰馬選出はやり直した方が良いわな
引退時はそうだっただろうが
トウショウボーイの場合は競争実績+繁殖成績で選ばれてるからなあ
もう一度選びなおすってのはありえないと思うね
当時のことは当時を知る人にしかわからんのだから
映像見る限りではトウショウボーイが圧倒的だけどな
最後の有馬も引退を急遽撤回しての参戦で調子が悪かったらしいし
3200ならテンポイント、
2500なら互角、
2000〜2400なら
トウショウボーイって評価だったし、
繁殖も加味して今で考えると
圧倒的にトウショウボーイだな
>>90 そんな感じだね。
テンポイントは今の時代では通用しそうにないけど、
トウショウボーイなら、2000mまでならそこそこ通用しそうな気がする。
アイドル的人気なら、テンポイント>トウショウボーイに異論は無いけど。
たまにはグリーングラスのことも思い出してあげてください
>>89 トウショウボーイのラストの有馬に関しては
関係者や記者の後述からしてまちまちなんだよねぇ
佐藤洋一郎は筋肉注射射ちまくってなんとか立て直して
ギリギリの状態だったとか、厩務員の話だとあのまま引退は
もったいないと思ってた、年明けのダート変更になった金杯を
60kg以上背負っても楽勝だったから使いたかったとか統一性がない
>>91 トウショウボーイは、今年の秋天に出たとしたら勝ち負けできるだろうだけの実力はある
人気・ブームによる貢献でテンポイント、繁殖成績を加味してトウショウボーイ。
競走成績だけじゃどちらも足りない。
だから顕彰馬としてはテンポイントの方がまず選ばれるべきだったよな。
当初の時点では、まだシービーくらいしか出してなかったんだから。
先にテンポイントが選ばれて、繁殖成績を待ってトウショウボーイを選んでいたら
ファンの異論もなかったはず。
>>95 競走成績で若干上回ってるし、何より輩出してるのは三冠馬
トウショウボーイが先に選出されるのは割と自然な事かと
>>96 若干上回っているかな?
皐月と有馬、春天と有馬じゃ後者の方がむしろ上だと思うけど。ダービーならまだしも。
それに三冠馬出したのはたしかにすごいけど、1頭は1頭だよ。
三冠馬ならまず間違いなくその産駒自身が顕彰されることになるんだから(実際シービーもなったし)、
同じ事象で父子両方を顕彰する必要はないからね。
旧基準に照らし合わせると、テンポイントならともかくトウショウボーイは最初の選考では落選するはず。
>>97 宝塚>>>阪神3歳Sでしょう、選考時のレースの価値は
現役時当時の重賞の評価だと宮杯も結構重要だと思われ
レコードも日本レコード2回を含めて3度出してるし
マイル33秒台、二千58秒台(しかも旧4歳時)って
当時からすりゃ異次元そのものでは
>>97 おいおい、それならテンポイントが昭和59年に選出されなかった、
つまり落選した理由は何やねん?
・対トウショウは2勝4敗の負け越し
・死んだから血を後世に残せてない
・社会現象になった理由が故障
・ダービーで惨敗
この辺かな
当時の選定委員なんて爺さんばかりだろうから
案外最後のやつが響いてたりして
当時はなによりも八大競走>>>それ以外だよ。
>>99 話題性、大衆性による貢献という、数字で判別できない評価基準だったからだろうね。
だから選考委員の胸ひとつだった。足りないと判断されればそれは仕方がない。
だが、テンポイントを落選させておいて、トウショウボーイを選ぶ理由がないんだよ。
少なくとも84年の時点では。
繁殖成績ではまだ1頭だし、テンポイント以上の話題性大衆性があったとするのも無理があるからね。
ファンからの突き上げを喰らったのも当然だろう。
>>101 テンポイントの場合その話題性・大衆性は十分だけど
それが必ずしもJRAへの貢献に繋がってるとは言えないからな
選考初回だし基準の文言を重視して話題性・大衆性が
考慮外となった可能性も否定できないと思う
>テンポイントを落選させておいて、トウショウボーイを選ぶ理由がないんだよ。
キミは、つまりトウショウボーイを妬んでいるわけだね。
色々理由をつけても、最初の選考でトウショウボーイは選出され、
テンポイントは何か足りないと判断させた事実は覆せないのに、
ちょっと見苦しいね。
明確な基準があった時代だから、トウショウボーイの選出はたしかに基準を満たしていない
といわれるのも無理ないが、その後活躍して後付けながら要件満たしているからこれはいい。
タケシバはそれすらない。
タケシバの時の基準は3/4以上の得票だけで
旧基準は目安レベルに成り下がってるからなぁ
>>104みたいな見方だとそれすらないどころか
選出時点で要件を満たしてる事になっちゃうんだよな
そうなんだよな
要件の満たし方に大きな問題があるが満たしてるか満たしてないか
という話になると残念ながら満たしてる事になるんだよな
というかそもそも新制度下で選ばれた馬を旧制度の基準で
満たしてるだの満たしてないだの言ったり
旧制度下で選ばれた馬を新制度の基準で今なら選ばれてるだの
選ばれてないだの言うのはナンセンスだろ
>旧制度下で選ばれた馬を新制度の基準で今なら選ばれてるだの
>選ばれてないだの言うのはナンセンスだろ
まったくだな。
そんなことを言う輩は、概して過去の馬に対する敬意が無い。
結局旧基準すら満たしていない唯一の馬がタケシバってこと?
現役時代を知る人には、かなりのインパクトを与えたみたいだね。
まあ、それがJRAへの貢献にどの程度関係しているかは定かではないけど、
殿堂入りした馬のラインナップを眺めると、
1960年代後半に活躍した馬が少ない感はあったので、
他の時代とのバランスをとる意味合いもあって選出された気もする。
98のエルグラスペを顕彰にすると97のシャトル99のオペがいるからかなりバランスが偏るのは確かだ
111 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 14:58:42 ID:NBCusDEW0
sage
>>110 前の三頭は、殿堂入り出来ない腹いせを
過去の馬への中傷に転化させる痛い信者が多い気がする。
113 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/17(木) 14:37:36.61 ID:B0PJuHqZ0
2000年代の馬は結局ディープだけかな
ウオッカも通るとは思うけど
>>115 オペは生まれ自体は90年代だからじゃね
クラシックの時点で99年だし
でも活躍したのは00年だし
そもそも顕彰馬に選ばれたのは04年なのに90年代って言われても・・・
50年代60年代の馬が90年に選ばれたり
60年代の馬が04年に選ばれたりしてるからなあ
選ばれた年は基準にはならんよ
選ばれた年よりも、活躍した年で分けた方が分かりやすいな。
生まれた年ってのはちょっとピンとこない。活躍時期がずれることもあるし。
だよな
オペは00年に活躍したから2000年代の馬と言うことでカウントするべき