【史上最高優駿?】ダービー現地観戦での注意点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
初めて観に行く方等にアドバイスを
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:36:59 ID:zhwfy8pz0
8時に府中本町に着くようじゃまず自由席はとれない

指定席は前売りで当日発売はない

記念入場券はいつでも買えるから、とりあえず綴りの入場券買っとけ
(じゃないと、入場券購入で並ぶ)

レープロは余るからむきになって取るな
(万が一なくなったときはインフォメーション行って「一部ください」って言えば置いてある)
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:38:46 ID:iXdyFcgX0
普段あんまり歩かない人は歩きやすい靴履いて行ったほうがいいかな
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:45:59 ID:z+6DeWzn0
ちゃんと正装して行くように!
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:48:13 ID:zhwfy8pz0
普通のGIデーより混んではいるが
満員電車ほどではないので
レース前に人を掻き分けて行けばゴール板前付近での立ち見は可能
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:49:15 ID:DxE6DBEt0
4コーナーあたりが
ちょっと丘になっていて広いからおすすめ
直線の坂を上がってくる馬が結構迫力あっていいよ

言うまでもないが馬券は早めにね。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:49:22 ID:zhwfy8pz0
ダービー観戦直後に帰ろうとすると
府中本町駅へのコンコースが超混雑していて
駅まで2〜30分かかるので
目黒記念まで見ていくと良い
目黒記念直後でもかなり混んでるけど
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:52:32 ID:ZWemoN82P
自由席は両端に座ると階段に人が溢れて横の視界が遮られるため
真ん中を取るように

で、結局はレース始まると立ち見になるんだけどねw
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:53:04 ID:FBtBZHnF0
アイネスのダービーを現地で見た猛者は居ますか?
数字だけ見ると恐怖なんだけど。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:55:17 ID:zhwfy8pz0
昼時に場内で食い物を買うのはかなり困難だから
時間をずらして早めに買って置くor府中本町駅のNEWDAYSで買って行く
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:55:59 ID:vNSjr7tf0
実用的でためになるスレですね
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:58:26 ID:qTXO+xGK0
>>6
あそこ空いてていいよな。
盛り上がる場面だし。
最後は見えなくなるけど。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:59:09 ID:PXYrZXwDO
>>7
目黒記念終了後なんか、ダービー終了後以上に混雑するよ

混雑無しで帰るのなら、ダービー終了した瞬間に走るか、目黒記念の発走前
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:59:18 ID:zhwfy8pz0
あと特注はこれ

レ ー ス 番 号 に 注 意 ! !
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:00:19 ID:aIXFTpDI0
淀が主戦場だからすごくタメになります!
>>6さんオススメの丘に陣取ることにします!
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:01:25 ID:jf9o3vW90
昼飯は早めに食うべし
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:02:11 ID:vNSjr7tf0
>>15
淀は池にボートでも貸し出せばいいのにね  ボートから観戦なんか乙なのに
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:03:38 ID:zhwfy8pz0
>>13
そっか・・

目黒記念終了後にパドックのTIMのダービー回顧でも見て
空いてる自由席でレース映像でもぼーっと眺めて
17:45頃から帰途につくくらいがちょうどいいかもね
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:12:03 ID:iRd5MVNe0
目黒記念見て、その後のダービーのレース回顧見ていくと良いね。
ダービージョッキー出てくるし、司会は細江さんかな?あとTIMか。
見終わる頃には混雑も過ぎてまったりと帰れる。

お土産はtwo daysで売ってる駿馬茶でw
お勧めの食べ物はドマーニのパスタか阿多利のきねうち麺か西海ラーメン
軽食なら鳥千のチキン、サークルKと内馬場で売ってるチュロス。
G1焼きは今川焼きだけど普通に美味しい。
景気つけるなら大穴ドーナッツだなw
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:17:06 ID:yeqzCpylP
去年は大雨で観戦最悪だった。
今年は天気良いといいなぁ。

さすがに富士ビューできてからは昔に比べると空いたよね。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:19:05 ID:iXdyFcgX0
西海人気あるよな、並ぶのが嫌だから食べたことないが旨そうだ
ドマーニのパスタは大した事なかったな、もしかしたらドマーニじゃなかったかもしれないがw
ソフトクリームはホースアイの向いの店のがクリームが多くてオススメだw
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:24:16 ID:iRd5MVNe0
>>21
ソフトクリーム忘れてたw
耕一路のモカソフトが美味しい
コーヒー屋さんのモカソフトで、甘さ控え目で良い
中山でも食べれるがw
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:29:35 ID:zhwfy8pz0
ソフトクリームは
パドックでのダービー回顧前にパドック裏のところで毎回買う
で食いながら回顧見る
当日払戻しで溜まった小銭をそこで使う
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:31:54 ID:zhwfy8pz0
当たり馬券のコピーは
府中本町駅側入り口のインフォメーションは超混むから
東府中駅側(4コーナーのほう)のエスカレーター上がったところのインフォメーションが穴場
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:33:26 ID:zhwfy8pz0
レープロの場内案内見ると「ハーゲンダッツ」と書いてあるが
実際行ってみると冷ケースにスーパーなんかで売ってるアイスが売ってるだけだから
気をつけて!!

彼女なんかにせがまれてわざわざ行くとがっかりされるよ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:37:23 ID:arIpcTrc0
15万人ぐらいかな
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:37:53 ID:2uG4553W0
障碍コースからの観戦はどうなの?
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:40:00 ID:/WjBAn/30
ダービーと有馬に関しては最低徹夜で並ばなければ席は確保できない。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:42:39 ID:mn933tiX0
中山よりも席数が多いといっても、自由席も会場後5分と経たない内に埋まるので
何としても席を確保したいという人は始発に乗って列に並ぶか、前日から並ぶしかない。

帰りは競馬場から本町駅への通路を渡るより、一般道から駅まで歩いていった方が良い。
切符は勿論来る時に買っておくのがベスト。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:43:24 ID:zhwfy8pz0
>>28
ダービーはまだ春だけど
有馬は最近じゃ指定席外れたら家で見るようになったよ
あの極寒の中早朝から並んで、しかも超絶人込みじゃ馬券考える力もなくなるからな・・
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:44:26 ID:ZWemoN82P
サウナに泊まってから行こうかなぁ
京葉線の始発で行ってもきついし…
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:46:06 ID:mn933tiX0
9R辺りから異常な程に混み出すので、馬券はなるべく早めに買ったほうが良い
(身動きが取れなくなって、最悪馬券は買えても席に戻れなくなる為)
パドック→観戦の流れはオススメできない。
上記で書いたように異常な程に混み出すので、見れないことはないけど
前から後ろから押されて圧死寸前になる(マジで)
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:47:11 ID:kuGi9gfG0
良スレだ!
プスカとロジユニといううんこダービーを見に行った俺から一言

飲 食 物 は 必 ず 持 参 !
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:51:41 ID:0gom7IaN0
今年は晴れるといいな
オススメの食い物は鳥千のフライドチキンと馬そば深大寺のとりそばかねぇ
府中・中山行くといつも鳥千のチキンセットを観戦のお供にしてるわ
チープな感じなのになぜかうまい
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:51:50 ID:bmisknm/0
ダービーを見に行きたくなってきたよ。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:53:06 ID:cpDfmXY60
最近は前売券持ってなくても当日入れるの?
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:53:20 ID:jlMT/38c0
京王デパートの地下で弁当かサンドイッチ買って
電車で行くよ
そして木陰で食べるよ

晴れたら気持ちいいだろうな
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:54:55 ID:Ugp6fV500
>>36
余裕。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:55:02 ID:zhwfy8pz0
>>32
サムソン、ウオッカ、スカイ、ロジユニと4年連続で見に行ってるけど
そこまで混んでる気はしないよ
人同士が触れ合うほどは混んでないでしょ

有馬はハーツ、ディープ、マツリ、ダスカと見に行ったけど
あれは異常、死にかけた
運転見合わせが動き出した乗車率250%の朝の満員電車みたいな状態が、レース前から30分以上続く
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:56:42 ID:2uG4553W0
ところで、中京方面から日帰り新幹線で上京の場合、
メインルートは、次のどれがお薦めでしょうか?

1・品川、もしくは東京に出た後、京王線で正門前へ直行。
2・新横浜に出た後、八王子・立川経由で、府中本町へ乗り継ぎ。
3・新横浜に出た後、東神奈川・川崎経由で、府中本町へ乗り継ぎ。
4・その他

良解答をお願いします。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:58:11 ID:mn933tiX0
>>33の言った通り、昼食は持参した方が良い。
レース後は勿論、レース中も食事所は異常なまでに混んでいるので並ぶだけで疲れる
ようやく飯を買えても、食べる場所がないし、席に戻ろうにも人が多すぎてこれまた疲れる。
席がない人は論外。パドック近くの公園みたいなところまで避難するしかない。
11時〜1時の時間帯は中でもカオスなので、極力避けた方が良い。

お酒の飲みすぎには注意!
お酒を飲みすぎると、当然オシッコが近くなる。トイレは言うまでもなく混んでいて
9R〜メインにかけての時間帯は長蛇の列になるので、最悪席に戻れなくなる。
特に女子トイレは死ぬほど混雑しているので、女性の方はあまり水分を取り過ぎない方が良い。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:00:19 ID:MirtqIFZ0
>>39
中山は狭いから余計に混んでいると感じてしまう。
府中は広いからそれ程混んでいるとは感じない
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:02:55 ID:H7pIssWl0
>>40
3じゃない?
1はない
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:04:19 ID:H7pIssWl0
トイレに注意!

並んでると思ったら”個室の列”ってことがたまにある
要確認
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:04:27 ID:BsoDr9gI0
下は混んでるから、上の階に行けば見えるだろw
って考えの人は間違いです。
上もドアの辺りまでギュウギュウで、良く見えませんw
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:04:39 ID:1LoqOJcU0
>>40
新横浜→菊名→武蔵小杉→府中本町
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:05:03 ID:iRd5MVNe0
>>39
違う競馬場、狭い中山と比べてもなぁ・・・
ダービーも人に触れ合う程混んでるだろ

>>41
時間ずらして1時半過ぎ〜2時過ぎとかなら混んではいるがまぁ買える。
西海はすごい混んでるなw
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:05:59 ID:1LoqOJcU0
14時過ぎ頃からiモードが(普通の電話も?)繋がりにくくなります
現地ケータイPAT組は注意ね
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:07:53 ID:J75X6w260
・徹夜せず徹夜組の列にシート張って帰る人
土曜最終R終了後、徹夜組みの列にシート張って帰ると、当日の朝行って見たら列が
違う場所に移動されていたり、シートごと何者かに(恐らく緑)撤去されているという
最悪の事態が稀に起こるので、できれば緑が落ち着く時間帯(19時〜20)くらいまでは
様子を見ておいた方が良い。


・徹夜する人
糞程暇なので、携帯ゲーム機必須。携帯の充電器もあった方が良い。
寝袋があるとそこそこ快適。当日は死ぬほど眠くなるが、人が多すぎて寝てられないので
眠眠打破でも飲んでおくことを推奨する。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:08:16 ID:iRd5MVNe0
4コーナー辺りまで行く
或いは、
2階(1階と2階が分かり辛いが、1階と思えるところが2階だったりする)
からスタンド行って、1階から来る扉横の壁あたりからなら
程よい傾斜もついててそこそこ見えるかも
前に行き過ぎると傾斜が緩くなり人の頭だらけでスクリーンすら見えなくなるw
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:08:50 ID:G+qujb030
>>9
俺小学生にも満たないガキだったけど、親父に連れられて現地にいたぞ。
見えなかったし、いわゆるナカノコールは地鳴りだった。
みんながなんて叫んでるかわからなかったよ。親父は武を罵倒してるし。

死ぬかと思ったのは99有馬。混雑しすぎて発走前の数分、足が浮いてた。
縄はしご使ってルパンのように見てる奴もいたし。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:09:59 ID:TAv7NAsrQ
初めて競馬場行ったとき、桜花賞だったけど
携帯つながらなくてワロタw
レース直前の浮足立ちしてる競馬板が見れなかったw
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:10:38 ID:H7pIssWl0
>>47
混雑率を比較してるのに競馬場が広いとか狭いとか関係ないだろ

有馬は足が動かせないほど押されまくって詰まってるのに
さらにどんどん人並みがやってきて将棋倒しになりかけることが何回もあった

ダービーは体が多少触れ合ってるが、圧迫感もないし、押されることはないでしょ

まぁ見る場所にもよるのかもね・・
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:10:54 ID:mBzm+M7h0
レジャーシートや新聞、マークシートで必要以上に席取ってる人に
「譲ってあげてくださーい」というJRAの整理は入るんですか?

それ狙って待ち構えてようと思うんだけど。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:12:05 ID:8LyFqT6Q0
>>48
電話もネットももちろん2chも繋がりにくくなるね
そんな時10万人超ってすごいって思うよw
どっかのドームのコンサートで5、6万とかなのに軽く超えるもんな
そんな大勢がほんの2分半位の為に集まる、ほんとすごいよなぁ・・・
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:12:20 ID:lIVeIWot0
>>51
一番人気が横典のライアンで、二番人気が武豊のハクタイセイだったのか。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:12:30 ID:H7pIssWl0
>>54
一応あるけど自由席は空かないんじゃないかな?

立ち見エリアのシートは撤去入らなくても人の波でボロボロにされるけどw
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:12:40 ID:MirtqIFZ0
>>39
俺は河内が勝った時からダービーは現地で観戦している。
勿論徹夜で並んで!
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:13:39 ID:ef6UbqqH0
1時間以内で東京競馬場に行ける人が羨ましい。

3年後の80回目のダービーは絶対見に行こうと思っているのだけど、
予行演習も兼ねて今年見に行ってみようかな。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:13:39 ID:H7pIssWl0
>>58
混雑具合はどうでしょう?
やっぱりどんどん楽にはなってきてるでしょ?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:14:21 ID:0hqekmKt0
たてかわのホテル予約官僚
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:15:36 ID:lIVeIWot0
ダフ屋はおりませんよね。指定で見たいです。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:15:45 ID:mBzm+M7h0
オレら競馬ファンだから今年は楽しみ!って思ってるけど
世間からしたら別に…ってくらい競馬人気落ちてるからね、
そこまで混雑しないと思う。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:16:48 ID:GfGgL8Qb0
いや今年は混むと思うよw
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:16:52 ID:Y3t/oypc0
小田急サザンタワーか京王プラザに泊まる
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:17:48 ID:GfGgL8Qb0
取り敢えずパドックとレースは
両方ともいい場所で見れると思わない方がいい
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:17:48 ID:BsoDr9gI0
>>63
今年は競馬ファンの意気が上がってるから
混むと思いますよw
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:18:51 ID:MirtqIFZ0
>>60
河内とディープの時は盛り上がりがMAXだった。
バルクの時はソコソコいた。
01〜03は↑に比べりゃ多いとは思わなかったけどスタンドの改修工事でやっぱり多いと思った。
ココ5年は言うまでもなく開門ダッシュで余裕で席GETできます。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:19:51 ID:G+qujb030
>>56
親父は武の親父と郷原の親父が好きだったみたいで、
大人になってから聞いたら「その時は武の血を信用したんだ」と言ってたよ。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:19:53 ID:8LyFqT6Q0
>>53
俺もハーツ、ディープ、マツリ、ダスカの有馬行ったけど、
そこまでではなかった。ハーツの時はスタンド入れない状態だったので内馬場行ったけどな
ウオッカのダービーでは押されまくったよ。
仰るとおり、場所によるんだろうな
まぁ同じ混雑率だとしても
中山と東京じゃ施設の綺麗さや大きさで印象は違ってくるから何とも・・。

今日行ったが、入場者数は5万ちょっとだったみたいだけど、ダービーではその倍は来ると思うと、
やっぱり混むと思うよ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:21:05 ID:mBzm+M7h0
雨降ると開門ダッシュで滑ってこけるやつがいて面白いよな
去年はダービー本番よりも見応えがあった
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:21:44 ID:H7pIssWl0
>>71
去年雨が降ったのは昼からでしょ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:23:09 ID:8LyFqT6Q0
重要な事を忘れていた

最終レース後は外れ馬券や書き損じのマークシートが散乱する為、
床が非常に滑りやすくなりますので、ご注意願います。
ゴミはゴミ箱に捨てましょう。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:24:55 ID:Gl3vwkAvP
ゼファー魂はこんな時でも掲げられるのかな
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:26:38 ID:ef6UbqqH0
>>50
なるほど、前過ぎるとかえって見えないのか。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:27:50 ID:3FJHPBYe0
パットで買ってテレビで観るのが1番だと思うが…
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:28:46 ID:H7pIssWl0
>>76
人それぞれだけど、たまには臨場感を味わうのもいいよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:31:10 ID:1LoqOJcU0
パドックは望遠で狙って、騎手が乗って1周したらもうスタンド側へ逃げましょう
ホースプレビューなんか狙おうとしたらもうスタンドへは入れない
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:31:16 ID:8LyFqT6Q0
>>76
俺はあんまり見えなくても生で見たいし
レース回顧とかも見て行きたいからやっぱり現地行く
迫力が全然違うし、テレビでは大声出して応援できないけど、現地では声だすわw
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:31:55 ID:G+qujb030
たぶん理解してもらえないであろう、ダービー前日からの俺の行動。

友人と土曜日の午前中に府中本町からの通路先頭にシートを置く

友人を置いて、土曜日のメイン・最終を買いに行く。

徹夜。

明け方6時頃、なぜか起きて下に降り、競馬場をランニングで一周するw
(ちょっと涼しい感じで頭がすっきりするし、正門側のチェックも兼ねて)

開門ダッシュ。

ピンク軍団を横目にダッシュ。

最近ガムテープ使ってないので、あらかじめわけた新聞と荷物を光速で置く。

過去10年のダービー映像がターフビジョンで流れるのを見て、時代の流れを感じる。
「あのレースってもう回顧されないのか〜」って思う。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:33:59 ID:8LyFqT6Q0
パドックきちんと見てレースは遠くから

パドックは捨てて早めにスタンド行って本馬場入場から見る

といってもパドックは9R辺りから人が動かないのでほとんど見えないものと考えると、
後者だな
両方は無理
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:34:43 ID:+FaeeG9V0
>>40

JR東日本のHPで検索したら、

>>46

のとおり、菊名・武蔵小杉ルートを第一に薦められた。
意外にも、横浜・武蔵小杉ルートもあって、
これだと、JRの通し運賃が終点まで適用されるので、
東上組は、これが今年からのメインルートになりそうですね。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:37:29 ID:V3bd/cNs0
指定席の当日発売がない日は取れなかったら諦めたほうがいい
無駄に疲れるだけ
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:38:50 ID:1LoqOJcU0
>>82
武蔵小杉の横須賀-南武乗り換えはクソ遠いからあまりおすすめできないけどなぁ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:39:30 ID:GfGgL8Qb0
>>80
俺おまえみたいなの好きだぜ
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:41:18 ID:J75X6w260
自由席

ゴール板目の前・・・徹夜か前日シートで列の前の方をキープし、尚且つ脚がそこそこ早くないと不可能
ゴール板付近・・・徹夜か前日シートで列の前の方をキープしていれば、脚が遅くても何とか取れる
遥か彼方にゴール板・・・徹夜か前日シートをしていれば、脚の遅いデブでも取れる(双眼鏡必須)


当たり前だけど、徹夜か前日シートで列に並ばない限り、席は絶対に取れない
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:50:39 ID:qNV0BFb+o
>>79
あくまで直線だけな。本馬場入場とファンファーレでのバカ騒ぎする奴には来てほしくねえな。

>>80
わかる。よーくわかるwくれぐれも開門ダッシュでケガするなよ。俺はもう年でそんな体力も気力もないからヤフオクで指定買ったがw、
やっぱり当日は早起きして開門の席取りダービーを見物しながら気分を高めるよ。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:51:04 ID:G+qujb030
>>85
さんきゅーw

俺的に朝の競馬場一周は気に入ってるんだw
バックストレッチ側から競馬場スタンドを見れたりするし、
芝1600の輪のりがメッチャ近くで見れる公道があるって発見もあったし。
馬運車なんかも通ったりするし、わくわく感が高まる。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:56:32 ID:H7pIssWl0
>>88
掲示板のテスト見るのも乙でしょ

あと、これはラチ沿いキープしてたらわからんかもしれんが
発売が一斉に始まる機械の立ち上がり音もなかなか


>>87
ヤフオクで指定買った場合、本人確認とかどうしてるの?
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:59:04 ID:mBzm+M7h0
>>88
どうせなら馬の被り物でもして走ったらどうだ?
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:01:19 ID:J75X6w260
  \
:::::  \            >>88の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなもん被っちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>88は声をあげて泣いた。








>>90んなことしたら下手したらこうなるぞ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:07:02 ID:G+qujb030
>>89
ラチ派ではないから、毎回、発券機の音もテストも楽しんでるw
16番が並ぶ時と、ハナが並ぶ時がちょっと「おっ」って思うな。
まさか同じ人がいるとはw

一回指定席試してみたいんだけど、なんか臨場感に不安が。。。
人をかき分けて席に戻ってぐしゃぐしゃの中で叫ぶということに満足してるのかも。

東京は改修してからすべりやすくなったよね。雨だと俺も走らない。
楽しみにきたのに怪我はつまらん。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:09:32 ID:G+qujb030
>>91
まさかそんなことに。。。

いつだったか、徹夜組の中で実際に馬のかぶり物して
ブルーシートに横たわってる奴いて笑ったけどな。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:14:46 ID:qNV0BFb+o
>>89
本人確認なんて、あってないような物w
ただ、その宣伝効果があって、実際はヤフオクの取引も、引き換え後に渡しが主流で、ハガキだけ送るのは安値でしか売れてないw
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:16:52 ID:cy8FgoVq0
朝の競馬場は無駄に爽やか
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:17:37 ID:qNV0BFb+o
>>92
中山だとガラス張りだからイマイチだが、府中は臨場感は落ちない。
あと、府中は開門時のBGMもいいよね。昔は過去も20年分ぐらい流してくれたんだけどな。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:22:24 ID:H7pIssWl0
>>94
そうなんだ

俺も有馬のナッキーボックスは「4人揃わなきゃ販売できない」だったところを
4人分金払って3人で入ったけど
事前に中山競馬場に電話確認しても「4人分金払えば人数不問」て言ってたしな

JRAカードはカードさえ提示すれば本人確認不問(他人のカードでもOK)だな

当日指定は人数揃わなきゃ売ってくれないけどw
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:23:44 ID:qfz+eyAm0
あー府中行きたい。府中が来い
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:27:21 ID:ef6UbqqH0
ダービー当日に、競馬博物館、体験乗馬、レース展望、
ダービー騎乗ジョッキー紹介を全部回れるかな。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:28:42 ID:+Z+URILB0
ダービー前に資金が無くならない様に計算する。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:30:44 ID:H7pIssWl0
今年の昼休みのダービー騎乗ジョッキー紹介もレニー・ハートなのかな?
そろそろ時代遅れな感が・・・・
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:31:43 ID:L7lGR1P40
行こうかなと思ってたけど、書き込み見てたら怖くなってきたな

13時くらいに行こうかと思ってたけど、やっぱりその時間で混みはじめてるもんなのかな
今年のフェブラリー見に行ったけど、想像していたような人数じゃなかったから
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:31:59 ID:bvVmTj76o
>>99
体験乗馬がカギだなw
あと、博物館は全周映像ホールは今のは子供向けだからスルーで良し。安田記念展はハンデ戦時代のビデオも見られる。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:33:37 ID:KnkM7wHj0
このメンバーで盛り上がらなかったら本格的に競馬終了のお知らせだな
当日晴れの絶好馬場を希望
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:33:59 ID:G+qujb030
>>102
フェブやNHK、最近じゃVMなんかはGIとは思えない客入りだよ。
さすがにダービーとは違う。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:34:34 ID:H7pIssWl0
>>99
「安田伊佐衛門像にタッチ」も入れてあげて
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:37:27 ID:G+qujb030
>>96
そうなんだ。指定席にしてみようかな。ありがとう。

レース回顧と言ったらなぜかアレミロードとローゼンカバリーが思い浮かぶw
JCの朝の印象が強いんだろうか。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:40:01 ID:bvVmTj76o
>>102
フェブラリーSって10万には及ばなかったような。
G1なのに、こんなに入ってなくて大丈夫かと言われたぐらいだw
でも、それでも尚現地観戦を薦めるぞw
その混雑や喧騒を経験するのもダービーの欠かせない隠し味だ。

寺山修司が「ダービーだけを見たって(そこに至る過程を知らなければ)それは半分も見たことにならない」
と言ったが、
現場の空気を知らなければとしても、同じことが言えるんじゃないかと思う。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:42:08 ID:G+qujb030
>>99
競馬と関係ないが、博物館では季節限定でカルガモに萌え死する。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:43:15 ID:KnkM7wHj0
俺も今年は行こうかな
でも俺がダービー観戦に行くと、なぜか雨が降るんだよなw
2001、2003、2005、2008と4回行って、3回が雨w
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:43:31 ID:dPPF/hXNo
今年はNHKホールでダービーフェスティバルやったら盛り上がっただろうな。
東スポが初めて前夜祭やるようだが。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:48:09 ID:WgnCe+3bo
>>110
昔はダービーって不思議と晴れたんだけどな。
メリーナイスの時なんか30度あったしw
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:50:26 ID:ef6UbqqH0
>>103
体験乗馬を早めに済ませた方がよさそうだな。といってもダービーのときは
乗るのにどの程度待ち時間がかかるのか分からない。

>>106
安田伊佐衛門像ってパドックのところだったかな?

日本庭園のところはトキノミノル像だったような気がするけど。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:54:54 ID:H7pIssWl0
>>111

ヴィクトワールピサ(皐月賞)
ダノンシャンティ(NHKマイル)
ペルーサ(青葉賞)
ルーラーシップ(プリンシパル)
ヒルノダムール(皐月賞2着)
ローズキングダム(朝日杯)

ヤバいよね、今年

ゲシュタルト(京都新聞杯)
コスモファントム(京都新聞杯2着、ラジNIK2着)
レーヴドリアン(京都新聞杯3着)
アリゼオ(スプリングS)
トゥザグローリー
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:55:56 ID:H7pIssWl0
>>113
そうパドックのビジョン脇の木陰

府中競馬場正門駅の「アハルテケ像にタッチ」はまぁいいや
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:56:12 ID:KnkM7wHj0
>>113
俺が雨男と言うより、最近のダービー自体、雨が多いと言う事かなw
去年も酷い馬場だったしw
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:57:03 ID:KnkM7wHj0
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 01:59:28 ID:WgnCe+3bo
>>113
なぜ体験乗馬にこだわるw
あと博物館ではディスクボックスにハマり過ぎるなよ。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:01:19 ID:L7lGR1P40
>>102>>108
やっぱりあれは客入り少なかったんだな
ダービー当日は目黒記念でナムラクレセントとかアルナスラインとかも出るみたいだし

やっぱ見に行く価値ありそうだな!!
13時くらいに行ってみようかな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:12:14 ID:lL7esAl/i
レース前の無意味な手拍子とか、そういう臨場感みたいなのはやっぱ指定席じゃ味わえないのかな
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:13:14 ID:uuIqCtNCo
>>119
13時は13時でも、前日の13時がいいと思うw
楽しみも疲れも倍増するはずw
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:14:53 ID:ef6UbqqH0
>>118
競馬場に行ったら体験乗馬でしょう。日常生活で馬に触ったり
乗ったりする機会なんて普通の人ならまずないことだし。

関西だが、京都競馬場や阪神競馬場に行ったときは必ず乗るように
しているよ。

先に昼食を済ませて、レース展望を見て、体験乗馬で並んでいる最中に
レースが始まるから先に馬券を買って…、と京都や阪神では既に
スケジュールが決まっているけど、東京競馬場はいろいろ時間が
違うようだし、当日のスケジュールを考えないといけないな。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:15:11 ID:L7lGR1P40
>>121
何でレスしたの?
意味ない馬鹿な書き込みだってわからなかったの?
頭おかしいの?
124島田うどん:2010/05/10(月) 02:16:19 ID:QPV7I0An0
確かに近年では一番盛り上がる優駿になりそうだな。タレントが粒ぞろいだもん。

125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:16:41 ID:Fc/6mlqE0
なんだこいつ糖質か
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:17:28 ID:H7pIssWl0
>>120
そういうのはあんまりない気がする
いくら府中の屋外指定席とはいえ、牽制(遠慮)しあっちゃってるのかもね

中山のガラス張りの中は全然ない
有馬ですら手拍子や歓声すらなかったから
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:28:33 ID:nDRvM2YLo
>>120
ダービーは結構やってるぞ。俺はあのバカ騒ぎが大嫌いだが。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:30:57 ID:lL7esAl/i
そっか、府中は野外の指定席もあるんだっけ
やっぱガラス張りは盛り上がりも微妙なのかな
129108=121:2010/05/10(月) 02:35:02 ID:nDRvM2YLo
>>123
まあ人それぞれだからな。テレビで見ればいいんじゃないか。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:35:19 ID:9uHqHSmg0
大混雑で大変なことになると
わかってはいても
現地にいなかった事を
後で絶対に後悔する事になるレースがある

オグリの有馬を俺は現地で見た


131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:41:44 ID:l0GqS+Cqo
あくまで南井オグリが好きだった俺は、行かなきゃ良かったと後悔したけどなw
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:51:05 ID:gAY3Ds+GO
一昨年の天皇賞(ウオッカとダスカ)を現地で見たけどかなり込んでた。あれよりも今回は込むのかなあ。
それなら圧底ブーツはかないと立ち見は厳しいかもだ…
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 03:00:15 ID:TAv7NAsrQ
徹夜か始発じゃないと席取れないのも
今やダービーと有馬だけだよね?
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 03:07:27 ID:wHmBslSr0
ハイビジョン画像で観れる今のご時世、必死こいて飯もままならず
トイレも我慢しながら、じっと陣取った場所に居続ける意味を問う
あまりに人が多すぎて、気軽に馬券を買うというわけにもいかず
実際、ダービーがメインで他は余興と化す
「生で観たい」これのみが人を突き動かすが、現代では何の意味もない
むしろ、家でハイビジョン映像で観た方が、より鮮明で観たい場面が
色々な角度から観れたりするw
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 03:14:24 ID:TAv7NAsrQ
でもテレビだと臨場感が味わえないんだよ
って偉そうにいうが競馬場年2、3回しか行かんけどなw
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 03:15:07 ID:O/TpSVhm0
>>134
録画すれば後でも見れる
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 03:41:18 ID:+jVgguOJP
現地でIPADを使って馬券買いたいけど、つながりにくいですか?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 06:31:22 ID:n7WSAwl90
ダービーの日に馬主席いれてもらったことがあるんだが、正装してこいっていわれて
暑かったのにネクタイしていったらTシャツGパンの秋葉系デブがおおはしゃぎしていて
一気に萎えたことがあったな
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 08:04:06 ID:Dx8wRJ8m0
>>134
俺もそう思ってたんだが、やっぱ現地観戦はすげえよ。
満腹になれる感じ。
流行のなんとかスポットは胡散臭いが、大観衆の中に居るとエネルギーは
貰えるw
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 08:12:08 ID:hB0fM4D20
大事なときにトイレいきたくなったら困るから
空のペットボトルだけは常備しとけよ
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 08:22:14 ID:sTU9rg/x0

週刊243馬
究極超人復活!!

あたたたたたたたたたたたたっ ヴィクトワールピサ
あたたたたたたたたたたたた
あたたたたたたたたたたたっ
あたたたたたたたたたたた アパパネ
あたたたたたたたたたたっ
あたたたたたたたたたた
あたたたたたたたたたっ ダノンシャンティ
あたたたたたたたたた
あたたたたたたたたっ
あたたたたたたたた
あたたたたたたたっ
あたたたたたたた
あたたたたたたっ [外]エイシンアポロン
あたたたたたた ローズキングダム
あたたたたたっ オウケンサクラ ペルーサ
あたたたたた ゲシュタルト
あたたたたっ ラブミーチャン アリゼオ サンライズプリンス ダイワバーバリアン
あたたたた サンテミリオン バーディバーディ ハンソデバンド ヒルノダムール
あたたたっ アニメイトバイオ アプリコットフィズ コスモネモシン サウンドバリアー エイシンフラッシュ
 エーシンホワイティ コスモセンサー [外]コスモファントム サンディエゴシチー
あたたた
あたたっ ジュエルオブナイル ショウリュウムーン シンメイフジ ステラリード ガルボ
 シャイン トゥザグローリー ネオヴァンドーム リディル
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 08:23:46 ID:TfvpYc780
やはりダービーは特別だ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 08:27:42 ID:Lhi169pi0
女性は派手な帽子かぶって行くこと
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 08:46:49 ID:RykYxxHY0
競馬に来る女はエロい格好している奴が多いから、ちゃんと朝オナっておけ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 10:39:03 ID:+y5BqXl10
競馬場行ったところで、半分以上はターフビジョン見てるからな。その方が分かりやすいし。3〜4万人なら行ってもいいけど、混むの分かってて行こうとは思わんな。携帯もずっと圏外だし
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 11:23:14 ID:FiWbrR4G0
何この不自然な盛り上がり…
J職員の煽りスレか
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 11:33:08 ID:TAv7NAsrQ
競馬場で一日中館内モニター前にいるオッサンって何なの?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 11:33:57 ID:SFriQBX70
100万以上は窓口で換金ですか?
周りにばれないのかな?
誰か教えて下さい。
帰り道が怖いね・・・
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 11:41:14 ID:rDwL3m9F0
前は友達とよく出かけたけど、競馬場もウィンズも。
誰かと行ったのなんて、10年くらい前、独りでも5年前だ

今年は絶対行くつもりだけど・・・。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 11:42:36 ID:u6h0z/6D0
≪ 重 要 ≫

・ウイナーズサークルで騎手の名前を連呼しないこと。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 11:45:38 ID:4uA9vUbUP
>>150
し〜ね!し〜ね!
なら問題ない
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 11:50:19 ID:aEBWEDey0
昨日はすげー空いてた気がした。8時半でも余裕な感じかな。
皐月の後だったから余計にそう思ったのかなぁ。

>>137
多分つながりくいと思うよ。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:10:05 ID:YISqgFTJ0
グッズやお土産は、朝来た時点で先に買っていた方がいいかな。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:15:55 ID:W+9pl0/60
>>153
最後でよい。出銭はゲンが悪いだろ。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:22:41 ID:4uA9vUbUP
>>154
それはあまりにもかわいそう
>>153
どうしても欲しいなら前日ならそろってるし、開門から1時間は売り切れる事はないよ
ボールペンは1番人気から順に売り切れるから、狙ってるならお早めに
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:26:49 ID:YISqgFTJ0
>>154
確かに、勝負の前の出銭は…、というのはよく聞くけど、
帰りの時間帯となると売り切れ続出で買えないかな。

>>155
前日という手もあるけど、当日しか行けないからな。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:35:18 ID:W+9pl0/60
>>156
すいません。売り切れという配慮に欠けました。
開門から1Rまで時間あるし、買う時間は十分あると思いますよ。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:35:26 ID:+jVgguOJP
>>152
ありがとうございます

やっぱりそうか…

携帯のIPATアプリだとオッズ投票に限界があるからなぁ
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:39:31 ID:8GpZ3X3jO
ボールペンは1番人気より先にクラブ馬から売り切れるよ
皐月賞もヴィクトワールピサがまだ余裕あった時点でも、サンディエゴシチーは完売一歩前だった
シチーやキャロット、サンデーRあたりが売り切れ早い
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:41:24 ID:4uA9vUbUP
>>158
そもそもiPadってフラッシュ非対応じゃなかったっけ?
アプリも無いし、パソコン持って行って、iスポット利用の方が良くないか?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:43:47 ID:4uA9vUbUP
>>159
そういえばそうかも知れない
ブエナやらドリジャやら先に無くなるから、イメージが1番人気からと定着してた
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:52:39 ID:W+9pl0/60
>>159
そんな傾向があるんだ。知らなかった。
まあ人気になりそうな馬のグッズは多くストックしてるってのもあるのかな。

この前の大阪杯の日、午前中に中山競馬場のターフィーショップで見たドリジャグッズコーナーが、
メイン終わった数分後に全部ウオッカになってて笑った。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:54:21 ID:bvudElrd0
>>159
ヴィクトワールピサはレース後でも結構余ってたよ
余裕で買えた
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 12:58:40 ID:ww4MmlGR0
東京行きたいな〜

俺は関西だから京都で味わうわ
昨年までは中京だったから今年はまだいいw
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 13:03:37 ID:TlGAZfgG0
なんとういう、良スレ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 13:13:41 ID:u8TPIRtQ0
ディープインパクトのダービーだけは行っとくべきだった。あれ何万人入ったんだろw
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 13:49:06 ID:CEKtfVIn0
ディープインパクトのダービーは
スタンド工事中だったこともあって地獄だったなあ
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 14:05:09 ID:QrOQlpza0
東京駅から府中までって結構時間かかる?
初生観戦したいんだが、10年前一回しか東京行ったことないから
全然わかんないんだよねw

田舎もんに教えてください
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 14:13:52 ID:aEBWEDey0
だいたい一時間くらいじゃないっすかね。
ただ電車の本数の少ない時間帯だともっとかかるかも。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 14:16:06 ID:gYrBYiQE0
禿携帯なら、I-PATはまず無理だと思って間違いない
午前中から、通話も繋がらない
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 14:53:14 ID:9FjMgckZ0
観客も売り上げも普通に前年割れするだろうな。
現実問題今年の皐月賞も前年比1割減だったわけだし。
入場者数も5%減。

主役の皐月賞馬が玄人受けするかもしれないが地味な馬だしな。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 14:56:11 ID:9FjMgckZ0
【NHKマイルC】入場、売上ダウン

NHKマイルCが行われた9日の東京競馬場は入場、売り上げともに
前年比ダウンとなった。入場人員は前年比95・0%となる5万3855人。
NHKマイルCの売り上げは前年比93・1%の144億2107万8500円にとどまった。

これで今年のG1の売り上げはフェブラリーS、高松宮記念、桜花賞、皐月賞、
天皇賞・春に続いて6戦連続で前年比マイナスとなった。
http://www.daily.co.jp/horse/2010/05/10/0002963751.shtml
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 15:06:22 ID:Dx8wRJ8m0
売上、入場者数はもうどうにもならんよな、、
G1ならではの雰囲気を味わえるのも、この先10年ぐらいじゃね?
今のうちに行っておかないと。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 15:14:01 ID:YISqgFTJ0
>>157
朝一番といっても早くても10時過ぎに着くだろうから、
1Rの間にほしいものを買おうかな。


一昨年オグリキャップを見に東京競馬場に行ったときの帰りで、
噂の中央線で人身事故が発生してしばらく運転中止になっていた。
ちょうど行ったときに巻き込まれるとは、あれは怖い…。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 16:00:20 ID:E/ifu8Ab0
マークシートを塗りつぶす為のペンは持参した方がいいぞ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 16:04:14 ID:4EjQsYsr0
いやぁ今から楽しみでしょうがないな
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 16:14:56 ID:aEBWEDey0
>>175
それは大事だな。
前忘れてクイックピックの人に緑鉛筆もらったけど普通には置いてないもんねぇ。

あとampmのチュロスの匂いは異常。
昼飯はファーストキッチンは空いてるからおすすめ。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 16:50:43 ID:4jcQq3fBP
クイックピックは早く買わないと売り切れるから気をつけてね
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 17:20:17 ID:J3092AN10
>>168
東京駅から中央線で新宿駅へ行きJRの改札を出て
京王線の京王八王子・高尾山口・高幡不動行きの特急・準特急・急行のどれかにのる
開催日は特急・準特急でも東府中に臨時停車する。東府中で、府中競馬場前行きに乗車すれば着く
分かんないときは競馬新聞もってるおっさんについていけばおk
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 17:51:00 ID:YISqgFTJ0
>>179
新宿駅の工事はまだやっているのでしょうか?

>>174でオグリキャップを見に行ったときのことだが、東京駅から中央線で
新宿駅に着いたとき、駅が複雑なのと工事中で分かりにくい中、「京王新線」
というのが目に入ったので、しばらく京王新線を目指して歩いてしまった。

そのとき京王線と京王新線というのがあることを初めて知ったが、
東京の知り合いも詳しく知らないと言っていたな。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 17:53:55 ID:57IykaP60
池沼の群れ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 17:54:23 ID:SsNUM5sBQ
ダービーの余韻残る目黒記念ではミヤビランベリを買うこと
怪我が治って間に合うのか知らんけど
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 18:09:27 ID:Y3t/oypc0
ウオッカの年は見に行ってた
ウオッカが勝った後は競馬場が呆然として
64年ぶりの偉業を称える雰囲気じゃなかった

去年も見に行ったな
あいにくの天気で
ウオッカの年とは違った意味で呆然とした空気だった

ことしはどうしようかな
このために上京するだけで
5万はとぶし
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 18:15:38 ID:IlY9Q+LO0
朝一で行くやつで入場券持ってない奴は新聞屋のおばちゃんに売ってもらえ
並ばずに買えるぞ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 18:28:57 ID:4uA9vUbUP
>>180
京王新線は不便だから、新線乗換えなら京王線にしたほうが良いよ
分からなかったら京王線連絡通路が西口方面にある聞いてみな
準特急なら3駅だから楽々行けるよ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 18:30:55 ID:4uA9vUbUP
×新線乗換え
○新宿乗換え

迷子になるより聞いたほうが早い
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 18:31:27 ID:Gl3vwkAvP
東府中より門の二階っていつも、
先頭に池沼っぽいおっさん軍団がいるよね。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 18:34:11 ID:SbHymuIK0
府中か・・・

岡君がオグリに乗ってオサイチの2着に敗れて以来、足運んでないな
レース後、「落馬してしね!」なんて言ったら、まさか・・。

それ以来、競馬場に行ってないし、もちろん馬券も買ってない
注)TV観戦だけは許してくれw

でも今年のダービーは観てみたいな
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 18:43:52 ID:QrOQlpza0
>>169
ありがとう
このスレ見てると東京に昼着でさらに一時間だ
ターフビジョン眺めておしまいかなw

前日乗り込むか・・・
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 20:02:37 ID:ZTEUMFXp0
東門も西と正面と同じ時間に開門しますか?
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 20:31:26 ID:O3VyUt9E0
ディープの年に始発で行ったものの、自由席取れなかったから
ダービーは現地行かないと決めた。

ダービーの日は笹川賞とも被るから、携帯で舟券買おうと思ってる奴は
現地PAT購入同様注意。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 21:16:52 ID:Al72a/bj0
去年は7時半の開門時に並んでいれば
場所さえ選ばなければ西門の近くは結構空いていたよ。
ただ午後からスゴイ雨でゴール前のカメラマン席の近くの通路に
レースの1時間以上前から張り付いていたら
すぐ前の来賓席?にサブちゃんが現れた。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 21:48:56 ID:kaqGo0sN0
関西方面から新幹線で来るなら
新横浜→東神奈川→川崎→府中本町


東北上越方面から新幹線で来るなら
大宮下車→新宿→府中 で府中から歩く
東府中に準特急が止まるのは9時代〜14時代だし、正門前行きも1時間に6本しかないから不便。
府中から歩いた方がいい。
土休日は、特急は7時台に2本あるだけなのであてにしない方がいい。

いないだろうが新宿から小田急線に乗りたい奴
快速急行とロマンスカーは登戸止まらないから気をつけろ

その他
好きにしろ
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:06:10 ID:ArbWfX3r0
サムソンの日もすごい豪雨でプール状態だったのに
昼前にピーカンに晴れて
ちょーーー天気よかった
涙涙の雑草コンビが優勝日だった・・・
不思議と晴れる
去年だけが例外

@お昼は3Rまでにたべておけば並ばずにたべれるぞ
A帰りは回顧みて帰ればちょうどいい
Bパドックは午後からは離れるな横入りがすごいぞきっと(炎天下対策で)
C穴場はメモリアルスタンドと午後から解放される馬場内
Dスタンド確保組は昼休みのイベントみるか 
 競馬博物館のカルガモにあってくるとなごむ
いつも早めに行動して
馬体重出るまえに馬券買っちまうww
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:26:13 ID:RykYxxHY0
混むとウザいからパソコンに張りついてろ
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:38:03 ID:8NrpCYBw0
去年は指定席が取れて勝ち組気分だったのが、あの雨で運も気分も流れていった…

ゴール付近の自由席を取りたいなら→西門
場所を問わずに上の方の席→正門
マターリ観戦したいなら→東門

携帯I-PAT派は14時以降だとまず繋がらないけど、各レース中は若干混雑が緩和される印象
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:43:56 ID:J75X6w260
指定は楽に見れるけど、手拍子やなんかが無いからファンファーレの時の臨場感が全く味わえないんだよな
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:44:13 ID:bEMhtmGZ0
愛知ネクスト 
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:56:51 ID:p3SbCHPP0
>>193
東北上越で大宮下車なら、南浦和で武蔵野線に乗り換え、府中本町直行のが早い。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 23:03:14 ID:F9fcvHMy0
新幹線・小田原→ロマンスカー・新百合丘→急行・登戸→JR・府中本町は駄目ですかね
普段電車乗り慣れてないからか、普通列車に乗る時間が長いと異常に疲れるので

ダービーの日は現地・電車等、人がもの凄くてかなり疲れるので
新宿辺りのカプセルホテルに前泊をおすすめしたい
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:08:06 ID:5n1N+g0v0
もう10年ぐらい連続で現地観戦してるけど
ここ数年はもう人混みに疲れてゲート付近で見ることにしてる。
あのへんは比較的まったりしてていいね。
スタート前の緊張感も味わえるしおススメかな。
ただ、実況聞くためのラジオが必須。ファンファーレ聞こえないのが盛り上がりたい人にはちょっとアレかな。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:21:57 ID:HvMb3FSqQ
ダービー当日夜行バスで上京しようかな…。
関西からだけど席はどうでもいいから中央道経由のバスなら新宿まで行けたかな
一昨年の有馬以来の関東遠征もいいね
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:22:02 ID:POrb5MjH0
>>180
京王新線の意味なんて、最寄駅が新宿の俺にもわからんw
あれなんで出来たんだ?教えて、てっちゃん。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:24:46 ID:HvMb3FSqQ
>>203
地下鉄直通する為だけに作ったんじゃないの?
と京王線乗ったことない鉄オタが言ってみるw
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:31:58 ID:0gAqBP+N0
>>202

JR夜行バスなら、競馬場近くで降りられるバス停(中央道府中)があるので、
そこで下車する方法があります。

・・・競馬場よりも競艇場のほうが激近ですけど・・・(笑)
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:37:06 ID:4yg+17Gpo
ファンファーレで手拍子できないから盛り上がれないって、マナー違反だろうに。
まあ、JRAはそういうファンを増やしたいんだろうが。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:51:35 ID:sBJgkUKrP
〜遠方よりお越しの方〜

ダービーは甘くみないほうがいい
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:59:31 ID:0gAqBP+N0
>>202

追補です。

関西方面からのJR夜行バスの便のうち、いくつかは、谷保駅に寄る便があります。
これだと、電車で3駅先に、府中本町駅があるので、
歩く距離を削減したい方は、こちらがお薦めですね。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:59:51 ID:POrb5MjH0
>>204
ありがとうてっちゃん。

そういえばこの前のNHKマイルの日、
臨時線の府中競馬正門前行きの先頭で撮影して、降りて撮影して
そのまま折り返しに乗って帰ってる人いた。オタってすごいね。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 01:01:08 ID:pj5xHnkY0
>>203
新宿駅への入りはただの複線でしかないから運行管理、うまく入れ替えるのに楽なんじゃないかな?
新線は新宿の2つくらい前から京王線線路はなれるし
本数を多くしても新宿駅に集中しなきゃパンクしないっしょ
と、市ヶ谷から地下鉄新宿線から府中へ逝ってる俺が言ってみる
新線からの直通が必ず橋本逝きなのは嫌がらせか
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 01:07:07 ID:MB0GGr9a0
東門からメモリアルスタンド シニアスタンドって
ほんとにいつもがらがらでしずかだよな
どうーーーーしても外国馬のボールペンかいたくて
府中のターフショップをさがしまわったとき
あまりにまったりゆったりしてるんで
フジビュースタンドの混み具合とのちがいにびっくらこいたもんだ

ダービーのスタート付近の芝生まったりいいかも
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 01:35:03 ID:KA0dfJ3X0
調布市国領町における不発弾処理のため、
日中の一部時間帯に、周辺の道路、鉄道等の交通機関で大幅な交通規制が行われます。
このため、京王線は9:30から規制が解除される時刻(15:00頃の予定)まで、
「つつじヶ丘駅〜調布駅」で運転を休止します。
なお、この時間帯に新宿方面から東京競馬場 にお越しのお客様は、
JR西国分寺駅で武蔵野線に、又は小田急線登戸駅で南武線にお乗換えのうえ、
JR府中本町駅で下車していただければ、西門からご来場いただけます。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 01:52:16 ID:rxr+BvuO0
>>212
何年前の話だ?
まさか今年もなの?

つーか2年前の安田記念の日の秋葉原通り魔加藤思い出したわ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 01:56:21 ID:3vBPf0LY0
もうダービーか、はやいな

自由席は始発で到着してからならんでも座れるよ
並んでる人達ってほとんどカメラやパドック目的だから

自由席なら当日早朝でもおーけー

215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 01:57:56 ID:rxr+BvuO0
早い奴はオークスの帰りにはもう並んでるの見るよな
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 01:58:53 ID:lWGsC4nV0
>>214
そんなんだっけ?
俺はネオユニの時、前日夜から並んでやっとだったな
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:01:57 ID:k9Oppl0Y0
京都や阪神がメインの自分としては、ダービーや有馬での込み具合が
いまいち実感できない。テレビの中継や入場者数を見て多いなと思うが、
10万人以上の人が一堂に集まる所ってそうはないからな。

ここ最近京都か阪神で10万人を超えたのは、京都でのディープインパクトの
菊花賞のときだけだが、あのときは朝からとんでもない人の多さに
びっくりしたけど、あれ以上なんだろうな。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:04:06 ID:3vBPf0LY0
>>216
年によるけど最近はそんなもんだよ
事実俺、ここ3,4年当日朝6時に並んで席取れてる(残り200mくらい)
そりゃ超特等席ってわけにはいかないけど観戦する分にはまったく問題ない

ねおゆにのころなんかと比べちゃだめだよ、ここ最近の競馬熱の冷め具合は異常だから
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:08:44 ID:rxr+BvuO0
>>217
とりあえず有馬は中山が狭いせいで半端ない
1Rから立ち見エリアは立錐の余地もなく
スタンドから場外へ出るドアのあたりまで超満員
もう1度言うけど、「1R」の時点で↑これ

つーか年末の早朝7時に4万人近くも集まってるのって
日本中探してもあそこだけだろうな

女子トイレは1日中10m以上の列が出来っぱなし

場内もすれ違いすら困難なほどで
朝の通勤時の新宿や品川・東京駅以上

本当、中山はコース改修より先にスタンド増築して欲しいわ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:11:47 ID:lWGsC4nV0
>>218
確かに売上云々よりもネットで馬券買って現地行かない層が増えたしね
でも前日から友人と並ぶのも楽しいんだよなぁ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:12:35 ID:Zz8rUHKY0
交通費が痛い
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:15:23 ID:dEN5XtXl0
年いっぺんでしょうが!何かを削りなさいw
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:26:14 ID:8Ay2Uu+H0
>>219
年末の早朝朝7時の時点での人の数ではコミケのが上かな。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:27:27 ID:rxr+BvuO0
>>223
うげ、マジっすか?
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:33:13 ID:+L2bN9zc0
コミケに比べれば糞みたいなもんだがどうでもいい
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:41:59 ID:3vBPf0LY0
ダービーといっても結構閑散としてるよ
二時過ぎから来場者数が伸びてく感じ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 03:19:10 ID:287DmEjZ0
>>224
3日間開催だけど来場者は有馬の5倍
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 03:28:37 ID:Zz8rUHKY0
そんなのはどうでもいい
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 03:42:03 ID:Bb3S3Nhh0
とにかく帰宅時間をずらすことが一番重要
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 07:18:08 ID:GDLcEVGS0
>>202
夜行で新宿に着くのか。
うち荻窪なんだけど、良かったらシャワー浴びて朝メシ食ってけよ。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 07:24:28 ID:yfTvBPFG0
>>230
イイヤツダナーーーーー
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 08:11:42 ID:vpdLKTPR0
初めて行ったダービーがブライトが3着だった時だったな
馬券買うのもソバ買うのも命がけだったよ
人が多すぎてどこが行列なのかがわからんかったな
今ならある程度マナーよく並んでるが、当時はもう何もかもグタグタww
緑も適当だったしね
とにかどこもく動けない歩けないだったよ
結局メモリアルの横の丘みたいなとこでみた
4角馬なりで回ってくるサニブーに対し◎ブライトは幹夫が必死で押してたな
帰りの京王線がこれまた地獄
正門前駅は身動き出来ずまるでラグビーもモールかラック状態ww
倒れるおっさん多数
電車はドアを閉めるに閉めれない状況で押せ押すなの罵声の荒らし
結構小さい子供やお姉さんも多数いたというのに
それ以来府中の駅まで歩くようにしてるよ
京王線は今でも結構激しいが、南武線組はもっと覚悟してたほうがいいぞ
たった6両しかないしJRは臨時も出さないからなww
メンツが揃ったとはいえ今年はせいぜい13万程度じゃないかな
折角だから天気がよかったらいいね
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 10:04:07 ID:lqxTrBIB0
お気にの馬が出走するので今週のVMをGIではどれだけ混むかを計る目的で行く予定。
やっぱり東京の他のGIよりもダービーとかは混むんだよね…?
一応過去は東京新聞杯と春天の時に府中まで行った事はあるけど。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 10:36:36 ID:vpdLKTPR0
今週末なんて6万も入ればいいほうだよ
ちなみに去年の入場者数はここにある

http://d.hatena.ne.jp/daringheart/20090428/p1

何故かJCが載ってないので調べたら去年は9万8千だね
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 11:33:00 ID:lqxTrBIB0
>>234
うぬ、やはりダービーとVMじゃ2倍近い差が出るのか。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 12:39:21 ID:zAKk5gChP
徹夜する奴は出来るだけ暖かい格好していけ
いらないフリースとかあるなら、持って行くと良いよ
朝になったら捨てればOK
当たり前だけど現金は用意していけ
ATMはあるけど激混みだからな
昼飯は早めに済ませておけよ
昼以降は並ぶ事必至
携帯の充電器と電池も予め用意していく事
飲み物とカロリーメイトは持って行っとけ
スイカやパスモにも予めチャージしておくと帰りに困らないぞ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 12:44:40 ID:gMf9zCaE0
ワセリンは必需品
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 15:31:58 ID:g585Anzl0
府中初突撃予定の俺にとって
何という良スレage
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 15:49:45 ID:yvrVuOqM0
>>202
新宿の夜行バス発着所なら俺んち徒歩10分くらいだから、
よかったらシャワー浴びて朝メシ食って少し寝て夕方くらいに帰ってもいいぞ。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 15:54:21 ID:ZJNh/Sv+0
バナナはおやつに入らないからな
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 16:18:55 ID:5Z9baQJf0
あとは5階の便所は一つだけ色が違う小便器があるとかか。

風対策は必須だね。ガムテープとかでレープロ固定してるヤツもいるよな。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 16:20:08 ID:rUz/RNff0
>>40
自分はいつも京王線から府中駅で降りて徒歩で正門前まで行っている(だいたい10分ぐらい)
まず電車も道も混まないし、府中本町から競馬場までのルートと徒歩時間がたいして変わらないし
何気に府中駅はいろいろ揃っているしね
まあ遠回りになるとか思うけど、行きのルートとしては参考まで
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 16:28:59 ID:yczAzTUq0
立ち見だとパドック見てから券売機に並ぶと時間がなくなって
レースをまともな場所で見られなくなる。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 16:57:20 ID:SdqzV7ta0
>>243
自分ははターフビジョンか券売機の前のTVで馬体重とパドック見て
特に問題なければ馬券かってトイレに行きスタンバイしてる
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 17:04:57 ID:sBJgkUKrP
大事なこと

東府中の乗り換え時点で席取戦争は始まっている(京王始発組)
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 17:31:02 ID:dEN5XtXl0
土曜日にさ、便所に隠れておけば一番乗りじゃね?
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 17:39:33 ID:lqxTrBIB0
>>246
捕まるだろw
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 17:51:09 ID:J5U8YYbd0
去年のダービー、豪雨の中ずぶ濡れで場所取りしてるカメヲタを
馬主席からムスカ大佐気分で眺めるのは気持ちよかったなぁ
今年も連れてってもらうわ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 17:57:06 ID:dEN5XtXl0
多分着くのが11時ぐらいなんで、俺は>>6で教えてもらった4コーナーあたりだな。
府中は2回ぐらいしか行ったことがないが、あそこらってグループが
イステーブルで酒盛りしてるところかね?
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 18:05:24 ID:zAKk5gChP
>>246
10年位前の初めての有馬記念でやろうとしたら、警備員がきて「大丈夫ですか?」と声かけられた
その時5時20分位で閉門の準備だったらしい
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 18:23:12 ID:mUGXuIYKo
>>242
帰りはそのルートは必須だよね。特急で東府中通過してくれるし。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 19:03:30 ID:MyVBMcNn0
ココいいな〜 甲子園に行こうスレのようだ

今年のダービー当日を高校野球でいうとベスト8で
第一試合P L×横 浜
第二試合智和歌×中 京
第三試合明 徳×駒大苫小牧
第四試合慶 応×早稲田実

こんな試合を前にワクワクしてる感じだなw
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 19:24:47 ID:yvrVuOqM0
>>252
ペナントよりも金とれるな。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 20:09:00 ID:Hbdnwdcq0
>>252
いつから神奈川枠が増えたんだ?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 20:17:01 ID:HvMb3FSqQ
競馬場の女トイレ混むのはなんでだろうな
男女比6:1くらいの鉄火場でトイレはほぼ同じ数あるのにな
いくら個室だからって混みすぎだろ
みんなウンコしてるわけじゃないだろうし
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 20:19:38 ID:XLW/MoW+0
>>254
センバツじゃない

257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 20:19:48 ID:nE2FYR/M0
席にこだわらなければ南門から内馬場入ってのんびり観戦は結構おすすめだぞ
電車なら、中央線武蔵境から西武多摩川線に乗って終点是政で降りて5〜10分くらいか
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 20:20:57 ID:yvrVuOqM0
>>255
男の大と女の小は、ほぼ同タイムだろう。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 21:13:44 ID:zAKk5gChP
>>258
お前ケツ拭かないのかよwwwww
いくらなんでもそれはないわ
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 21:20:22 ID:1HqYJVvpO
去年のジャパンCは9時ちょいに着いたらもうスタンド席がなくて
内馬場で焼きそばを食べて12時前に帰るという謎の行動をしたわww
座りたい人は朝早くに行けよ
あと2時くらいからはその場から動くな
見れなくなるぞ
馬券は携帯で買え
あと敷いてあるブルーシート、レープロ、新聞はどかしたり捨ててもいいんだからな
楽しんでこいよ!!!
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 21:47:26 ID:k9Oppl0Y0
G1ではパドックを見て、残り5〜10分ぐらいまで考えてから馬券を買って、
ゴール前付近まで行って立って見るということをしているのだが、
ダービーではこんなことは通用しないのかな?
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 21:53:11 ID:v0K2gAo4P
>>261
ダービーと有馬だけは、それ無理だと思う
馬券を買うまでは出来るが、移動は無理かと・・・

俺は椅子確保して、昼休みに馬券かって、あとは居座る
2時くらいにトイレ行って、あとは我慢だ!
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 21:53:21 ID:sa3baXcR0
昨年の開門時間は07:25だったかな。
場所問わず席だけ欲しいなら開門30分ぐらいまで空いてる。
普通の人は徹夜や開門ダッシュをする必要性はもはや無い。

それでも並ぶなら、アンフェアな方法だけど正門の列の短い当日入場券の列に並んで、
入場券を買わずそのまま回数券使って入る方が早い。徹夜組も半分近く抜かせてしまう。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:07:20 ID:kQ22LKjQ0
>>263

ダービー当日は、指定席は完売済みですけど、
その他の日で当日指定席購入を狙っている人は、
開門時に回数券で入場すれば、余裕で良い席がゲットできるはず。

・・・少々スレチ御免。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:11:59 ID:k9Oppl0Y0
>>262
そうですか。移動が問題ですか。

>>260にも書いてあるけど、移動は14:00頃までってことか。
IPATではなくて券売機で馬券を買うなら、馬体重の発表まで
待っていられないってことですな。

でも馬体重の大幅な増減があるかどうかだけは気になるし、
パドック派ではないけどせっかくのダービーだからパドックを
周回している馬たちも一目見たい。そしてゴール前付近で
レースが見たい!!
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:15:22 ID:+L2bN9zc0
両方は無理
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:24:15 ID:X6nDpDaD0
ディープインパクトのとき発走まであと10分、ぐらいで馬券買って
さて表で見るかなと思ったら、人の壁に阻まれて建物出ることもできなかったな。
コレはヤバイと思ってあわててパドック側から脱出、4コーナー方向にダッシュして
ようやく芝生を拝むことができた。あれはほんと焦ったわ

ダービーじゃないけどウオッカダスカ秋天のときは
発走間際に警察がバリケード作って馬場側にこれ以上人が移動できないようにしてたね
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:29:33 ID:sa3baXcR0
>>265
1つの前のレースの発走直前にフジビュースタンド3Fに行けばパドック見えるはず。
2・3周で切り上げればゴール前スタンド階段立ち見観戦もギリいけそう。
階段立ち見は席座ってるには迷惑だけど、禁止という訳でもない。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:31:49 ID:rxr+BvuO0
>>263
”回数券で先に入場”はアンフェアでもなんでもないでしょ
「入場券をお持ちの方」「入場券をお持ちでないかた」の区分の仕方は
ダービーに限らずどんなイベントでもやってる

>>267
ウオダス秋天はそんなに混んだか?
パドックは見なかったけど、場内モニターでパドック見て
それから馬券買って立ち見エリア出たけど、ゴール板付近で見れたよ
それほどぎゅうぎゅうでもなかったし
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:33:32 ID:8KACT5z40
馬体重が発表されたらすぐに馬券買って
R9終了直後は人の群れがパドックに移動して
少なくなるからその時にポジションどりすれば
遅い時間に入場してもなんとかなる。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:34:36 ID:74HtA+MH0
参考までに・・
東京競馬場 日本ダービー西門での開門風景
http://www.youtube.com/watch?v=X1WsNyzoD3c
凄まじいww
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:49:26 ID:PGNiyAnf0
>>271
ぱねぇw
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:55:59 ID:7gdgeEv6o
>>252
まあ、ダービーは確かに何千頭という中で鎬を削った末の頂上決戦、一生に一度、そこで消耗してしまう危険という点で甲子園と似た所があるよな。
で、例年は皐月賞とせいぜいNHKマイルが準決勝であとは敗者復活戦程度のレベルだが、今年は青葉賞もプリンシパルも同列だからな。
そのベスト8を強い勝ち方をしたベスト4が総当たりで優勝を決めるようなイメージ。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:56:14 ID:kQ22LKjQ0
>>271

1997年のダービーは、意外な人気薄サニーブライアンの逃げ切り2冠達成でしたが、
西門映像だけを見ると、まるでディープインパクトの時のように見えた・・・。

こりゃ、すさまじい・・・。
南門から入るのが正解かも・・・(笑)
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 22:57:47 ID:rxr+BvuO0
要は普段から人混み・混雑に慣れてるかどうかだな

都内通勤・勤務で朝の駅知ってたらそこまでじゃない

地方在住でダービー観戦に上京した人間だとあれは「身動き取れない」になるのかもしれない
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 23:06:02 ID:k9Oppl0Y0
>>268の方法でギリギリですか。ゴール前でレースを見るのを
一番優先したいので、当日の込み具合を見て判断しようかな。

>>271
これは凄いな。どこかの国のクーデターみたいだ。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 23:15:43 ID:enZQjzId0
正門前なら席確保できやすい。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 00:13:09 ID:wFKxcPIN0
>>259
女性は拭かないと思ってるのか。。。これが童貞のなせる業か。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 00:27:16 ID:zKpZ1Sa00
最近の競馬場なんてダービーでも有馬でも
一昔前に比べたら、悲しいくらい余裕だよ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 00:47:45 ID:kzeqA5Kz0
>>245
まさに。新宿でどちらが八王子方面か分からず最後方車両に乗車し泣いた。

@ゴール付近での立ち見にバーを使う場合、背中を預けすぎると人の波が
 来た時えらいことになるので周りに注意。

AJR側のタ―フィーショップはレース終了後、列を作っている。
 遠方から来た人は新幹線に間に合わないなんて事のないように。

Bもうひとつ遠方ネタ 東北・上越新幹線など使う人へ
 帰りの武蔵野線、車内混雑や失念で西国分寺で中央線に乗り換えられ
 なかった場合、そのまま武蔵野線で武蔵浦和まで出て埼京線に乗れ。
 新宿→東京回りより速いので焦るな、諦めるな。

C席外す時の重し 待ち時間に飲んだボトル缶の中に、改めて水を汲むと
 荷物にならないのでおすすめ。

D午後二時以降の水分補給は過剰にならないよう。

07、08と昼から行ったが、07は大荒れに怒って(資金切れ?)か
帰ってしまった人多かったので、16:00には空いた自由席で一服できた。
逆に荒れず、気温下がらず、11Rフラムドパシオン登場、目黒も好メンツの08は
17:00でも結構混んでいた。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 00:58:57 ID:PvqN1iCn0
Cは俺もやってる
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 01:09:31 ID:kKfZaSUq0
府中は思いのほか風が強いので注意!!

去年のVMの日なんか指定席の人間の大半が場内に避難してたくらい
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 01:10:58 ID:ZjzeTIWf0
キンカメのときは暑くて死ぬかと思った
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 01:11:43 ID:o6K5YblFP
府中はやたら太陽が眩しいよねw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 01:12:41 ID:kKfZaSUq0
あと、このくらいの時期は日焼けに注意
これは府中に限ったことではないけど

春〜夏の府中競馬場は午後になるにつれ
コースからスタンドにかけてどんどん日なたが増えていくので
午前中日陰だったところも、午後には日が当たる
(中山はどんどん日陰になっていくのに・・)

半袖で1日いるとかなり焼けるので注意!!

去年の安田記念の日はあまりに日差しが強くて熱中症になりかけた・・・・
メインレース前に頭がくらくらしてきて予想どころではなくなる

要日焼け対策を!!
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 01:14:37 ID:uq8iN37io
>>282
風ビュービュースタンドだもんな。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 01:18:36 ID:Qd2FoLfD0

忘れもしない。
キムタクが来場したダービー。
隣の馬券オヤジが、連れのオヤジに
「キムタクがラブミーテンダーか」

。。。オヤジ、それはプレゼンターだ。

と言っていた。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 02:58:29 ID:gyfRp8LQ0
>>271
これいつのだよw
ここ5年西門からダービー入ってるけどでこんな混んでることないぞ
年々減少してるからこんなになることはないよ
さんざん待たされても早朝からいっとけば最近はちゃんと座れる
しかしすごい映像だな‥冒頭で開門直前にピースしてるおばさんが開門に超びっくりしてるw
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 03:22:48 ID:AbUuyCdW0
>>271
これまじやばいwwwwwwwwwww
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 03:31:36 ID:gyfRp8LQ0
キモデブガリばかりのクーデター
ギリシャの公務員もびっくりってか
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 06:57:54 ID:SnfiT5vp0
昼から出撃しようと思ってるんだが
まさか入れないとか無いよな?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 07:01:27 ID:LP1yx/nu0
>>271
このころが一番売上げピークの時だよな
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 07:19:36 ID:8OXLyXA60
>>271
どこの国の暴動だww
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 10:23:36 ID:KGZv4UK6P
>>291
入場制限が掛かる事は無い
けど、いきなり14万人とか来たら制限するかもな
来ないだろうけど
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 14:31:56 ID:e65bTrXo0
混雑云々より
馬券の成績がイイと、後々にもイイ思い出になる
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 15:39:40 ID:5Ze6maLz0
>>271
10年前は東京も上海とかわらねーな
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 22:00:59 ID:mAvHRMrU0
新幹線自由席ではるばる来場される方へ・・・。

行きは、新横浜(東海道)・大宮(東北・上越)で下車がお薦めですが、
帰りは、始発の東京まで出かけるように・・・。
行きと同じ駅から帰ると、座れない可能性高いです。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 22:12:57 ID:+MudKg+a0
※東府中からの始発電車が到着する前(6:21)までに正門に並べば席は取れる(前もって入場券買っとくように)
※ダービーの前のレースを見てからでは、ダービーのパドックは見れない
※騎乗命令かかってから馬券購入していたら、席に戻れなくなる可能性大(有馬は死亡)
※昼食は持参しなくても問題ない(普通は持参しない)
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 22:14:24 ID:FdYLPw3K0
>>297
なぜ新横浜?
品川か東京ではないのでしょうか。

時間帯によってはどのルートでも同タイムで到着しますが、
新横浜は距離は最短だが、乗り換えが1回多かったり、
100円だけだが値段が高かったりします。

中央線にうまく乗れれば東京でよさそうですが、
そうでなければ品川でしょうか。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 22:18:13 ID:mAvHRMrU0
ダービーの時だけ観戦のために開放される、障碍コースの直線走路。

ここから観戦された経験を持っておられる方、アドバイスをお願いします。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 22:22:14 ID:BYydnWpg0
一度でいいから見てみたい
小倉でダービーするところ

山口県在住者より
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 22:23:26 ID:fOvipyne0

3歳

A- ヴィクトワールピサ ダノンシャンティ
石川石川石川石川石川石川石川石川石川石川石川石川
B アパパネ
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 22:35:29 ID:+MudKg+a0
高速バスなら、名古屋⇔東京 往復6000円とか有る。疲れるけど
競馬遠征は楽しいです

304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 23:32:10 ID:UX7akcGU0
京都から行こうと考えてる
府中は何度か東京観光のついでに行ってたから
今回は新幹線で初新横浜から行こうかな
帰り目黒記念見て横浜中華街で飯食って最終の新幹線に間に合うだろうか?
そもそも一人で気軽に飯食える店あるのだろうか?
馬券よりそっちが気になる
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 23:34:24 ID:aBj/Jy2e0
昔京都から名古屋に行くバスに乗ったら車中が競馬場帰りの兄ちゃんで占められててビビッた
ディープの菊花賞の日の夕方の便の話
スレ違いです>>305
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 23:41:19 ID:aBj/Jy2e0
>>304
新横浜と中華街はすげえ離れてるぞ
ラーメン博物館で我慢しておけ

まあどうしてもっていうなら一人で入れる店はたくさんあるし
最終の新幹線21:38には余裕で間に合う
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 23:55:28 ID:9D/tINt10
>>299
新横浜からJR横浜線で菊名、菊名から東急東横線で武蔵小杉、武蔵小杉からJR南武線で府中本町
がいいと思うけど。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 23:58:48 ID:UX7akcGU0
>>306
今地図で確認したら確かに離れてますね
考えなおします
スレチすいません
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 00:04:41 ID:5dhpB+b80
せいぜい12万もはいればいいだろ
14万も入らないから安心しろ
ディープもウオッカもオグリもいないんだぞ

NHKはガラガラ余裕だったぞ
今週も6万か7万だべ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 00:05:15 ID:TJU6EcDj0
スタンドの椅子に座ってるやつは立つなよ
これやると、一番上の車椅子席の人がレース見ることができない。
バカが一人立つと連鎖するから、残念ながら止めることはできないだろうが。
上から「車椅子の人が見えないから座ってー!」って叫んでるのに
誰も座ろうとしないのを見て悲しくなった。
府中のGIをスタンド椅子席で見るのはそれ以来やめている。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 00:10:53 ID:vgohXBm10
>>307
なるほど、府中本町ですか。それで新横浜なのですね。

府中競馬正門前からしか入ったことがないので、到着駅を
府中競馬正門前で考えていました。

ただ、東京駅から府中競馬正門前のルートは行ったことがありますが、
一度も行ったことがないルートというのは不安でもあります。


どのみち大阪からだと、4時間前後もかかるのは結構きついものがあるな。
夜行バスはしんどいし、やはり前日から東京に行ってどこかで泊まるのが
一番いいか。

リニア中央新幹線があれば、大阪から東京まで1時間ちょっとで
行けるのだが、開業が2045年だからなぁ…。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 00:16:27 ID:ZT5somjJ0
2045年にはダービーも2分を切るタイム決着になってるんだろうな
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 00:25:03 ID:yF/MUbj8P
>>310
立たないといけない原因は階段にたむろする
後から来た連中のせいなんだがな
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 00:31:59 ID:gal16gLY0
>>312

第112回 日本ダービー

サンデーサイレンスは今で言うノーザンダンサーくらいの位置にいるのかな?
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 00:34:22 ID:E3rWL4VZ0
新横浜と中華街ってそんなに遠くないぞ!
中華街=石川町or関内だろ
桜木町からも観光兼ねて十分歩ける
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 00:49:29 ID:tynx2yGR0
>>308
帰りに中華街に行くなら、府中本町から南武線で武蔵小杉、武蔵小杉から東急東横線みなとみらい線直通で
元町・中華街まで1時間くらい。

元町・中華街からみなとみらい線で菊名まで、菊名から横浜線で新横浜まで20分くらい。

府中本町から新横浜まで直接行くと50分くらい。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 02:23:57 ID:wsWlY7M10
>>316
まあメイン後すぐに出てもなんだかんだで夕方になりそうだが。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 03:43:10 ID:1Z34Kwmq0
遠くから来る人は乗換とかいろいろ大変なんだな
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 04:19:14 ID:RqZITWUp0
>>300
確かオークスの日だったと思いますが観戦経験あります。
通常の内馬場よりは当然近く感じますし、下が芝なので心地いいですが、
やっぱりスタンドとの疎外感は否めません。

馬場から見るダービーの満員スタンドも圧巻かもしれませんが。
そういえば新しいターフビジョンは、あそこからだとどういう風に見えるんだろう?
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 05:14:42 ID:yyT700E+0
なんだかんだ言ってもダービーは混むので現地観戦は避ける
子汚い親父やきもオタとひしめき合いながら見るより
TVで観戦した方が数倍良い
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 07:11:47 ID:VN9Cz0KYP
>>263
>>269
回数券で先に入場だけど、JCでは規制されてたよ。
入場券なしゲートは、混雑防止のため5分程度遅くなります
って案内があったし。

でも、フェブラリーとかはやってなかったと思うので
混み具合で変わるのかもしれんが
一応、そういう可能性もあるって事は知っておいた方がいいよ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 08:09:36 ID:BugLqUhY0
西の方から観戦くる人
新横浜下車で何度か乗り換えてやっと乗った南武線は地獄だぞ
本数少ないし、6両編成だから開催日はただでさえラッシュ状態なんだぞ
乗り換え考慮したら品川か東京に出るのと時間がそんなに変わらないはずだ
品川もしくは東京から新宿まで来て、京王線で府中目指した方がいいと思うぞ
どうしても新横浜で下車したいというなら武蔵小杉まで出て湘南新宿ラインで新宿目指す手もある
いいから南武線だけはやめとけ 
ダービー当日は悲惨だからな
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 08:21:14 ID:miWVVTcU0
行き 東京(中央線)西国分寺(武蔵野線)府中本町
帰り 南門(徒歩)是政(西武多摩川線)武蔵境(中央線)東京
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 09:48:57 ID:lCj7Rhw3P
>>310
無理だから家で見るのがおすすめ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 11:28:55 ID:MACJSLb90
>>308
頻繁に中華街に行ったするけどぶっちゃけてしまうとその辺の中華料理屋の方がいいよ。

>>315
いやいや桜木町なんてなんもねーじゃん。
桜木町から観光しつつと考えたら海側だろうから中華街は結構遠くなるじゃん。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 12:23:40 ID:AUKgW2qm0
今週と来週を当てないとダービーが見に行けない…。
327名無しさん@実況で競馬板アウト::2010/05/13(木) 14:50:58 ID:T1dKawLQ0
東京はお寿司が充実してない
中山はお寿司が充実している
東京はあまり喧嘩がないがしてる時は若者や働き盛りがおおくかなりバイオレンス
中山はしょっちゅう喧嘩があるがじいちゃん同士がおおくあまり血は流れない
楽しく遊びましょう
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 15:13:58 ID:x5+AgIXQ0
>>322
新横浜で降りたら川崎駅に行くといいよ。
南部線の始発駅なので待てば座って府中本町まで行ける。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 17:37:29 ID:eMVpbDSt0
5週連続G!を生観戦している人はどれくらいいるでしょう?
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 18:13:29 ID:ZTfiMCRQP
>>329
俺位じゃね?
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 18:22:46 ID:yF/MUbj8P
>>329
四位じゃね?
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 19:03:18 ID:4Gd4Vy0t0
>>329
ノシ家から競馬場までチャリで20分だからさ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 20:06:07 ID:VN9Cz0KYP
>>329
ノシ 負けた俺はチャリ30分だ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 20:17:23 ID:FgzE2Y/E0
>>309
NHKマイルカップは東京で行なわれるG1で一番客が入らないレース
天皇賞(春)の日の東京競馬場>>マイルカップ当日の東京競馬場
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 21:12:36 ID:0wZ/qDI30
マイルCは56000くらいだったかな
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 23:18:18 ID:9m71cy9o0
>>328

南部線?

じゃあ、浜川崎に行ってくるわ(笑)
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 23:32:27 ID:9m71cy9o0
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 21:26:09 ID:K42xaFVv0


      ┃ ┏━┓
      ┃ ┃
      ┃ ┣━┓
      ┃ ┃  ┃
あ と  ┃ ┗━┛   日
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 21:56:21 ID:lDWdidMM0
君が代は誰が歌うのですか?
山本コウタローはどうでしょう?
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 22:02:01 ID:Nx7p1PKH0
小林幸子に決定wwww
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 22:03:45 ID:BpLIM+ZV0
ログを読んでいないが、開門ダッシュしないで適当な時間に来るのだったら
ダービーの前のレースが終わったらすぐ馬券を買うかあるいはあらかじめ買っておいて
通路の階段に立つのではなく、なるべく上の方の自由席の後ろ側のフェンスに腕を乗せて立って、そこから動かないようにする事かな。まず席なんか空いていないし。
あと観戦ポイントを陣取ったのに人が詰めてきたり、割って入ってきたら躊躇せず押し返していい。遠慮して譲っているといつの間にか人ごみの中に埋もれてレース見えなくなるよ。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 22:44:18 ID:WZIsiEct0
19万人が入った時ってどんなだったんだろう
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 05:10:08 ID:Lvo7cT0u0
メインの2レース前からトイレも行けなかったし
3階場内からスタンドへ通じる通路に人が寿司詰め状態
府中はよく行くけどあんな光景見たことなかった
俺は何とか席に戻ることができたがパドック行ってた連れはついに帰らぬ人に‥
もう少し遅かったら俺も危ないところだった

あんときに比べたら今年も大したことないだろな
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 06:42:31 ID:kuuusw310
普通のG1で6万前後
ダービーはさすがに10万はいく
約2倍の混み具合とかんがえればよし
こんなところにもまさかまさかっとどこにでも敷物ひいてすわるのは笑えるぞ
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 06:50:00 ID:zluwQFPWQ
ディープインパクトのダービーの時の府中も混んでたなぁ
携帯電話が繋がりにくい状態にもなったし
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 08:43:50 ID:4oxqKmraP
>>334
ゴールデンウイーク中(5月4日とか6日とか)での
NHKマイルは、なんでこのメンツなのにこんなに混む?
ってぐらいになる。

案外オークスが空いてる。
オバハン連中が一人10枚平均で入場券を買うから
入場者数は相当水増しされてるからな。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 10:12:16 ID:6xjT/Xac0
競馬歴3年の素人ですが、
今年のダービーは2008年天皇賞より
混みそうですか?
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 10:59:36 ID:pxAyOVUY0
フウジンの頃なんてケータイも無いからはぐれたら一瞬でアウトだな
のんきにナカノコールなんてしてる場合じゃねえみたいな

まあ今も繋がりにくくなっちゃうけど
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 11:22:45 ID:F4waPU2J0
2008年 天皇賞〔秋〕 12万1961人 ウオッカ
2008年 日本ダービー 12万4951人 ディープスカイ
2009年 日本ダービー 11万1891人 ロジユニヴァース

2008天皇賞〔秋〕と同じ位か、あれよりも少し入るんじゃないかなと思う。
入場者数は天候の影響も受け易くて、去年のダービーは一時、物凄い雨が降った事
もあって競馬場に来る人が少なかったし、途中で帰る人もたくさんいた為、
かなり余裕があった。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 11:34:32 ID:Wx9RimkV0
ディープスカイのダービーってそんなに人入ってたのかw
両方行ったけどウオッカ秋天の方が多く感じたんだけどな
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 13:24:50 ID:Svd2LLMW0
このスレを読んでいると、ダービーを見に行きたくなったり、
入場者数の多さや大変さで見に行くのをためらったりしてしまう。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 14:53:52 ID:S2xH0N7n0
08の秋天と05ダービーの混み方は異常だった
08ダービーはおそらく外に出てた人は少なかったんじゃないかな?

てゆうか、最近大きなレースになると、新聞敷いて座ってる奴が多すぎて困る
メインレース発走時間になっても平気で座りっぱなしだし
あれどうにかしろよJRA
少なくとも3年前はそんなことなかった
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 16:49:06 ID:sOgF3VBr0
多分13万ぐらいは入ると思うよ
最近の入場者の減少からしてこれぐらい入れば主催者も十分だろうね
いずれにしても売店・トイレ・帰りの電車はカオスだろうけどさ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 16:51:19 ID:6y2IAye70
サクラチヨノオーのダービーの混みようはすごかった!
あの当時は馬券買うにも並んで30分以上かかったような。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 16:53:59 ID:cXnZIh3k0
府中ってだけマシ
中山の混雑はヤバい
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 18:22:05 ID:q3JIvKq10
発走何分前までなら馬券を買ってレースが見れるかな。

10分前ならもう馬券は買えないのだろうか。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 19:07:16 ID:F4waPU2J0
>>356
10分前はさすがに厳しい。レースを見る場所によって、全然違ってくる。
スタンドではなく、下の広いスペースで背伸びしながらでも見れればいいというなら、
騎手が騎乗して、地下馬道行ってから馬券買っても大丈夫。
でも、モタモタしていたらスタンドからコースの方に出てこれなくなる。
参考
http://www.youtube.com/watch?v=4esaELwQFf0
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 19:10:01 ID:Fc1s4oG8P
金曜日の夜から並ぶ人いる?
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 19:13:43 ID:q3JIvKq10
>>357
そうですか。パドックが始まる頃にはそろそろ馬券を
買い始めないと駄目ですね。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 20:28:25 ID:MiA+WsQyP
2日前に発売されるipadを使って
何かできないだろうか
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 21:18:55 ID:pxAyOVUY0
>>360
スタンドの椅子の場所取り
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 22:02:31 ID:wPtrrmCp0
千葉県方面、特に西船橋駅以南(千葉市・成田市・木更津市など)から行く人

西船橋駅起点で考えると、武蔵野線1本で府中本町まで行くのと、
東京駅まで出て中央線→西国分寺乗り換えで行くのと、
実は所要時間はほとんど変わらない。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 22:59:40 ID:k1WKxelJ0
>>354
当時はまだマークシートによる自販機なかったからでね
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 12:07:39 ID:ey84V3yp0
ダービーは9レース
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 16:02:36 ID:dnr3NMrZ0
注意点 武豊はいない
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 16:21:21 ID:CBDWMQUw0
武のダービー復帰断念でちょっとは見る人が減るだろうけど、
人が集中する場所の混雑具合は大して変わらないだろうな。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 18:51:52 ID:s38+XOkw0
今日、プラッと見に行ってみたが

13時半着で、府中本町側、記念入場券あり、レープロなし、指定席はもちろんナシ
ブエナビスタ・レッドディザイアボールペンはあり(一部売り切れあり)
※ レープロはインフォメーションで言えばまだ貰えた

混雑は全然していない
10R見た後、ターフビジョンでパドック見てから買いに行き
戻っても、ゴール板前の手すりのあたりはスカスカ
(ブラボーデイジーの蹄鉄打ちなおし待ちで少し人は増えたが)
ストレスなく観戦できた

武蔵野線、西船橋方面は、パドックでのレース回顧をパスしても
17:05頃駅着で、17:13を見送って並んでれば、次発17:21待ちの列先頭を確保できた

あと、コピーサービスは府中本町側インフォメーション、17:00ちょい前の時点で列ナシ



ま、VMじゃなんの参考にもならんだろうがな
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 18:52:45 ID:s38+XOkw0
>>358
今週の?
毎年、オークスの帰り時点ではもう何人か並んでるよ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 19:14:48 ID:M3+sjo/+Q
オークスは九時くらいでも座席取れますかね?
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 19:23:59 ID:iOwSLleN0
また今年も前売り入場券持ってなくて入り口で「ふざけんな!」って暴れまわる奴が数十人いるのかな
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 19:57:17 ID:CBDWMQUw0
ダービーでレープロを貰うには午前中に入っていないとだめか。

今年も特別仕様かな。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 20:53:51 ID:IurFXNQg0
>>367
今日の入場人員は66,010名
先週よりは混んでると思ったが1万ちょっと多かったんだな
(先週は53,855名)でも、先週はパドック余裕あったけど今週は人いっぱいだった

ダービーは今日の約2倍来るだろうから・・全く参考にならないなw
だけど、乙
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 20:55:01 ID:cg6FToyj0
7時半ごろ行こうかと思うんだけど、正門と東門はどっちが混む?

これぐらいの時間になったら、意外と西門の方が早く入れそうだけど、どう?
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 20:56:42 ID:cg6FToyj0
↑は、東と西逆です。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 21:11:48 ID:8y6leKkm0
>>166
6万人くらいだろ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 21:19:16 ID:pKFLuwX50
一般のライト層は今回来ないだろ
今日のブエナみたいな断然の主役がいない

しかし競馬好きなら是非見てみたいと思わせる
多分入場者数は去年より微増
売上は微減
今年はそんなダービー
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 21:50:57 ID:IurFXNQg0
>>375
ディープの時は140,143名
因みに、
2002タニノギムレット 128,193名
2003ネオユニヴァース 133,393名
2004キングカメハメハ 122,074名
2005ディープインパクト 140,143名
2006メイショウサムソン 106,197名
2007ウオッカ 131,185名
2008ディープスカイ 124,951名
2009ロジユニヴァース 111,891名
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:03:53 ID:8y6leKkm0
>>377
サムソン圧倒的に少なくてカワイソス
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:06:55 ID:GLPwh/P90
雨だったから仕方ないだろう
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:13:01 ID:SoMy8xrt0
>>373
1番混むのは西門。7時半に並び始めても席は99%取れないよ。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:16:04 ID:CYy4y/rB0
正門の1階と2階ってどっちが席取りやすいんだろう・・
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:16:52 ID:s38+XOkw0
>>378-379
サムソンの時は記念入場券ディープだったんだけどなぁ
欲しくて行ったのに10時前には南門もうなくて
雨に塗れた地べたに捨ててあったのをうらめしく眺めていたっけ・・・・

2006メイショウサムソン 106,197名
2007ウオッカ 131,185名
2008ディープスカイ 124,951名
2009ロジユニヴァース 111,891名

これ全部行ってるけど
ウオッカの時がちょっと混んでるかな?くらいで
あとは結構余裕だったような
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:22:57 ID:G4PFDEgK0
おまえら必死だな。

オレは昼くらいからゆうゆういって、きねうち麺食って、
知り合いの馬主さんからいただく指定席でまったりみてるわ。
毎年恒例高みの見物。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:25:09 ID:z7/SZkzH0
田舎ものなのでわかりませんが
羽田からはどういいったら。
おしえてくだされ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:26:02 ID:CYy4y/rB0
モノレールで浜松町行って山の手で新宿行って京王で府中競馬
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:32:51 ID:z7/SZkzH0
新宿は行ったことがないので
こわいところですかね。
ネットでみてのりかえします。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:34:10 ID:s38+XOkw0
>>385
京急で川崎行って南武線ってのは遠いのか?
使ったことないからわからんけど、そんなルートもあるんじゃないか?
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:36:29 ID:CYy4y/rB0
>>387
実はおれもよくわからんw
山の手なら京急で品川行ってからのほうがいいかな
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:39:21 ID:WaLTsF8p0
オークスはどんくらい?
今日より2万多いくらい?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:39:45 ID:808fszDG0
GTは何度も現地観戦してるけど、今年はダービーも見たいな
飯食うのにも困りそうだから食ってから出て14時頃に府中本町にすっかな

目黒記念終了後になんか暇潰せるようなものある?武蔵野線ですら恐怖だわ
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:44:30 ID:s38+XOkw0
>>390
パドックのレース回顧くらいじゃないか?
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:03:21 ID:SoMy8xrt0
>>381
自分は1階に並んだ事ないから、はっきりした比較はできないけど、
上の通路はスタンドの3階部分に当たるんだよね。1階は人が少ない
代わりに、距離走らないといけなくなる。スタミナ無い人には、
あまりおすすめできません。

あと、自由席を確保しようと思ったら、6時半前には並ばないと無理だよ。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:11:22 ID:jd8xUmqe0
>>384
東京空港交通 羽田空港→新宿駅
京王線 新宿→東府中→府中競馬正門前
 もしくは
羽田京急バス 羽田空港→川崎駅
JR南武線 川崎→府中本町
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:15:25 ID:RANb87Ux0
席なんか確保して意味があるのか?
どうせレース立って見るんだろwww
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:21:19 ID:SoMy8xrt0
>>394
意味無いなら、並ばないわwww
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:21:33 ID:VE/Prc/I0
サニーブの時のダービーの開門時の動画見たけど、マジで怖いな。
我も我もと行く姿と必死で止める緑とも。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:38:15 ID:x/a7S7FM0
ネオの時はレース後ラルクの曲が流れてて笑った。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:41:43 ID:436nswHv0
ウイニングチケットのダービー、高校生だったけど前のおっさんと後ろのお姉ちゃんに挟まれて身動きできなくなっちゃった。
お姉ちゃんの乳がずっと当たっていてチンコ起っちゃっておっさんのケツにくいこんじゃった。


399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:55:20 ID:VE/Prc/I0
ウイニングチンコ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:58:09 ID:iIOpnQAF0
>>397
俺は初めて行った競馬場がダービー当日の府中で
それはかなり記憶に残ってるな。


ダービー見に行こうと思ってる奴は
朝早く(始発くらい)行くか、ゆっくり昼から行くか決めた方が良い。

中途半端に1R前とかに行くと長時間立ち見だし一番疲れると思う。
早い時間なら仲間内で席を重複して取った奴らが席を移動する奇跡に遭遇出来るかもしれんが。

まあ俺は仲間で木曜から交代で並ぶけどなw
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 03:37:18 ID:ggxYpbeV0
車で行く俺の場合
民間の駐車場も埋まるのが早いから朝早くから行っといた方が無難。
ダービー終わったら帰る。
最終までいると競馬場周辺は大渋帯。
帰るのに便利な門に近い場所で見る。
4コーナー回った所もレース近くになったら立たされる。
スタンド前みたいに人込みではない。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 03:44:55 ID:ggxYpbeV0
車で来る人の裏技

多摩川競艇場近くの民間駐車場に止める。(競馬場近くよりかなり安い1000円)
競馬場に行って観戦。
ダービーのレースの馬券を買って競艇場に戻る。
当日は多摩川競艇場でもダービーのレース放送するけど、
競艇のレースよりテレビに集まっている人の方が多い。
同じ考えの奴が沢山いる。
しかも帰りは渋滞なし。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 03:45:58 ID:1hDOlncX0
途中で昼飯食って、昼過ぎに行って競馬博物館に寄って、馬券勝って、パドック見て、
レース見て、表彰式見て、次のレースの発走前くらいに帰ることにしよう。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 06:48:08 ID:fpekcABb0
ダービーが見たいというより、東京競馬場が馬券買うのに一番近いから
東京競馬場に行ってるだけなので、ダービーはいつも建物の中で見てる
建物の中だとレース直前が一番空いてる
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 10:09:06 ID:5RUe+YyC0
>>362
木更津方面からだとバスか車で川崎まで行って
南部線の方が楽です。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 10:13:37 ID:FUM6R/7T0


週刊245馬
さらば愛しき者たちよ…そして荒野へ…

あたたたたたたたたたたたたっ ヴィクトワールピサ
あたたたたたたたたたたたた
あたたたたたたたたたたたっ
あたたたたたたたたたたた アパパネ
あたたたたたたたたたたっ
あたたたたたたたたたた
あたたたたたたたたたっ ダノンシャンティ
あたたたたたたたたた
あたたたたたたたたっ
あたたたたたたたた
あたたたたたたたっ
あたたたたたたた
あたたたたたたっ [外]エイシンアポロン
あたたたたたた ローズキングダム
あたたたたたっ オウケンサクラ ペルーサ
あたたたたた ゲシュタルト
あたたたたっ ラブミーチャン アリゼオ サンライズプリンス ダイワバーバリアン
あたたたた サンテミリオン バーディバーディ ハンソデバンド ヒルノダムール
あたたたっ アニメイトバイオ アプリコットフィズ コスモネモシン サウンドバリアー エイシンフラッシュ
 エーシンホワイティ コスモセンサー [外]コスモファントム サンディエゴシチー
あたたた
あたたっ ジュエルオブナイル ショウリュウムーン シンメイフジ ステラリード ガルボ
 シャイン トゥザグローリー ネオヴァンドーム リディル
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 10:28:33 ID:tWclacnOO
友達と府中本町で昼頃待ち合わせするんだけど
駅前に飯食うとこありますか?
できればビール飲めるとこ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 11:57:14 ID:BThmCW0q0
競馬場の真ん中の広場みたいな場所からなら余裕で見れる?
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 12:20:44 ID:U+Oxt0G3P
>>407
近くにサントリーの工場があるよ
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 12:22:11 ID:U+Oxt0G3P
>>408
障害コースが開放されるからそれまでまて
そっちのほうが近いぞ
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 12:48:00 ID:NjGiPrmF0
>>409
武蔵野ビール工場ですな。
競馬場で売ってるビール(プレミアムモルツ)はその工場から直送されてますからね。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 12:53:44 ID:rMscQfjBO
じいさんの法事で当日に行けない。
土曜日に味わってくる。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 13:54:16 ID:BThmCW0q0
>>410
サンクス。


414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 15:11:05 ID:p232NEhH0
携帯ない時代なんて、友人同士家族同士はぐれ捲くっただろうな。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 17:53:31 ID:rAFrueUq0
観戦はそこそこでいいから儲けたい
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 17:55:51 ID:rAFrueUq0
どっかのスレで西海不味いとか書かれてるけど普通に旨いよ
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 17:57:05 ID:rAFrueUq0
>>25
あれかw
俺もだまされた

でもハーゲンダッツ自体はあそこでしか売ってないんだよね?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 19:53:36 ID:fpekcABb0
>>414
あらかじめ、はぐれた場合は○○に集合とか決めてたよ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 20:19:57 ID:rAFrueUq0
>>418
災害時みたいだな
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 20:58:51 ID:uIQKrDUT0
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 21:07:44 ID:xovXtKvS0
>>400
ディープインパクトのダービーに観戦したが椅子の席は取れなかった。
でも椅子の最前列が一席空いたので譲ってくれた。おかげで最高のレースを良い席で観戦できました。
譲ってくれた人には一生感謝です。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 21:39:37 ID:gN2zIdVa0
>>405
早朝だとアクアラインバスないし

あと、競馬開催日ならJRのホリデーパスが使えるのが大きい
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 23:37:51 ID:zKfCvsC/0
今回はじめてダービーを見るために
府中に行きます。
ターフビジョンの裏でチューチューとレインは出来ますか?
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 00:39:25 ID:s6Xs1uET0
ターフビジョンの着順のよこで
だれか
ひとりエグザイルか
親子エグザイルやってくれ
たのしみにしてる
ワンセグもっていって
ターフビジョンでたときによろしこwww
かなりうつる
思い出になるど全国放送だし
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 01:04:03 ID:bm5yR7UeP
>>419
スタンド○階の○番柱で待ち合わせのように決めておくように

それから当日の指定席はまだ残ってるからな
そのチャンスにありつける奴はがんばれ
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 01:16:01 ID:wf/H0axA0
ディープの菊を京都で見たけど
レース前になると携帯がつながらなかったな
ダービーもそれくらいになるの?
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 01:44:22 ID:jzL9lQ8D0
>>426
GIならどこでもなるでしょ
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 02:09:50 ID:bHXERk8h0
>>426
ここ数年ましにはなってるけど2時過ぎるとG1デーはほぼアウト。
ダービーだと昼過ぎにすでに怪しい。
場所によって入りやすかったりするけど、ダービーだと移動すら難しいのと
電池切れも併発するので要注意。
アイパットの勧誘みて腹たった記憶がある、電波状況何とかしてくれと。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 07:03:02 ID:s6Xs1uET0
今年は徹夜組大そうだな
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 07:11:57 ID:FSC+u1Ql0
NHKの前日東京行ったけど、NHKですら昼からもう列できてたよ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 07:33:42 ID:3mFpAyFd0
府中の自由席はG1の時は指定席にしてもらいたいわ
開門ダッシュなんて危険だし、無駄になる席もなくなるからな
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 08:09:12 ID:bM/Aj9d30
ヴィクトリアマイルはレース直前まで電話余裕でした
まあダービーは3倍くらい人きそうだがな...
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 10:16:52 ID:m7gyyoMx0
>>427
ところがNHKマイルは平気だった。
フェブラリーですら発走前はキツかったのになぁ。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 10:26:40 ID:bm5yR7UeP
NHKマイルの時は禿電つながったよ
去年のダービーも2回目でつながった
会社のauは完全沈黙だった
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 10:50:43 ID:MV0wByER0
ゴール板前で馬券ブン投げるのはご法度?
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 11:44:16 ID:rnvl1c9GI
>>433
現地でマイルカップ観てたけど、
本当にG1なのか?って思うぐらい人少なかった印象がある
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 11:49:54 ID:m7gyyoMx0
>>436
ID的には偽だな。
8時前に並んだら券なしの先頭だったぜ。
皐月賞の後に行っただけにびっくりしたわ。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 12:24:04 ID:2XTgN7mD0
暑さ対策もしないといけないんだな。

あとは天気か。オークスは雨のようだが、
今年のダービーは晴れでやってほしい。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 12:59:25 ID:teWA4tqFQ
NHKって府中で一番すいてるG1っしょ?
VMやフェブラリー以下らしいし。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 13:48:52 ID:pHXhZmNk0
>>435
NG
即退場もあり
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 14:40:16 ID:irNNXgnb0
おまえらは現地で酒呑んじゃいますか?
442935:2010/05/18(火) 15:04:38 ID:KgXgHxdN0
>>440
まじっすか
なんかTVで見てると紙吹雪のごとく舞ってるから良いのかと思ってた

443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 16:04:24 ID:55kmW2AE0
>>442 その昔井崎さんが憤ってTVの放映中に「馬券放り投げてる奴ら
全部特定した。ああいう事は絶対にやめてほしい」と強い口調で訴えた
くらいだぞ 馬が驚いて騎手落馬の流れが一番怖いんだ 馬鹿な事はやめろ  
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 17:37:09 ID:V+y8UTQ30
>>435
そんなにモノ投げたいのなら防衛大学にでも行くがいい
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 17:48:15 ID:q95VH1Ey0
初めてのダービー
現地観戦予定なんですが
一緒に行く奥さん妊娠中。
危険ですかね?
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:01:11 ID:uLlWS0kg0
>>445
嫁は置いてけよ、馬鹿かお前
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:09:53 ID:3mFpAyFd0
>>443
JRAもG1レースの発走前に場内放送とターフビジョンで警告すべきだな
皆がこういう認識を持てばこんな事は出来ない
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:20:29 ID:pHXhZmNk0
>>445
別の狙いがあるなら別だが、
満員電車に乗せるようなものだぞ
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:25:28 ID:Nb60ZvZ+0
>>445
やめとけ
何ヶ月かしらんが、安定期に入っていても、たばこの煙で気分悪くなるだろうし
周りを見ずに動き回る人たちでいっぱいだ
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:29:45 ID:a5+4aE570
今は知らんが一時期は発送前に場内放送とターフビジョンで注意してたよ
ああいうのは確信的にやってるからそんなので止める奴はいないと思うが
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:30:04 ID:pHXhZmNk0
>>441
酒飲まないでどうすうんだよ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:37:18 ID:teWA4tqFQ
よりによってダービーの日に妊婦とか有り得んだろ…
せめてもっと空いてるオークスとかにしとけ
誰かが言ってたが朝の満員電車に載せるようなもんだからな
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:41:46 ID:q95VH1Ey0
>>446
>>448
>>449
>>452
そんなに凄いのか…。
初めてだから全く想像できんかったわ。

やっぱ一人でいくわ。
サンクス。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 20:10:42 ID:Di7Ww+A10
4角の丘ならいいんじゃねと思ったが
まわりがいい天気の下で美味そうにビール飲んでるの見ると
奥さんも飲みたくなっちゃう→我慢する、だから
それもかわいそうかもね
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 21:04:09 ID:gZE1yJf3P
>>453
オークスならレディースデーで女性優遇されるけどな
入場100円+抽選で何か貰えるし。
でも妊婦はお勧めできんなぁ

ダービーはマジやめとけ
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 21:14:26 ID:l707/fBh0
ダービーに妊婦連れてくなんて行為はヨハネスブルグ級
457小名浜プロ ◆XfMU7gjQFc :2010/05/18(火) 21:15:22 ID:fc2qo05i0
ほほう!みんな今年の豪華ダービーに向けて待ち切れない様子だな!

>>441 酒呑むなら梅屋の生ビールは止めとけ!あそこの生ビールは半分泡だからなwwwwwwwww

後、パドック見たいなら三階のペッパーランチの横辺りのバルコニー(ベランダ?)の方が
下でみるよりいいからな。

まあ、そこもダービー当日には埋め尽くされるだろうけどwwww

>>435 うるせーよwサークルkのチュロスでも喰って大人しく観戦してろw



458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 21:31:51 ID:M2li/8wo0
ダービー現地観戦での注意点か…

勝利ジョッキーインタビュー中にヤジを飛ばさないこと!
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 21:39:56 ID:ByNAsOMa0
し〜い!し〜い!
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 21:43:32 ID:8dF8Ip/f0
自転車は何時までに行けば止められますか
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 23:02:09 ID:bM/Aj9d30
奥さんとふあふあコアラの中でふあふあしてれば安全だよ
ダービーは見れないがな
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 23:08:35 ID:JXrXuubm0
妊婦に限らず競馬に興味ない人をダービー連れて行くのはただの嫌がらせ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 23:15:14 ID:s6Xs1uET0
フジビューよりメモリアルスタンドや馬場内解放ねらいをすすめるよ
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 00:17:56 ID:xO7zz1Ox0
極度の嫌煙なんですがいい場所ありますか?
屋外スタンドやゴール前はマナー悪い奴が多そうですが
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 00:41:47 ID:lpkXTCek0
>>464
自宅でGC観戦だな。
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 00:51:15 ID:ClPsw0b20
>>464
指定席ぐらい。後は酷いもの。
まあ地域柄、柄の悪いあちらの連中が多いので
マナーなんてものは存在しないと思った方が。

日本じゃないからね、ギャンブルやってる連中の精神構造は
たいていあっちの連中と同じ。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 01:32:45 ID:PxfLMVWU0
>>464
マナーというか、場外部分は喫煙可だからな
それゆえ、真ん前や真横でスパスパ吸われる

場内禁煙は守られてるんだから、そこは文句は言えないところだよね
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 02:04:37 ID:zGXvce3S0
だな
競馬場は世間並てところで特にマナーは悪くないだろ、競輪場は特別だけどなw
何万人もいて場内禁煙は守られてるのも凄いな、あっちの国じゃありえんだろ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 02:05:47 ID:HH2BdXkO0
>>467
俺先日の皐月で6年ぶり中山降臨、現地観戦を果たしたけどガチで館内禁煙になっててビビッた
あん時の濃霧警報状態とは違ってタバコ臭も無くクリーンな環境、緑もちゃんと巡回してた
府中でも徹底されてるのかな、うれしい限りだね
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 02:09:10 ID:BUv8llJA0
バンダナあたりはもう並んでそうだな
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 03:17:16 ID:9l7IvOPx0
>>468
煙も酷いが火傷させられそうになったこともある
吸わない俺にとってはマナーが悪くないとはとても言えん
まあそういう場所だとあきらめてはいるが

普段のウインズ状態のギャンブラーたちより
G1等でしか見かけないようなライトな若い連中のほうが
よりマナーが悪い気がする
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 11:17:58 ID:leGHY7yw0
注意するのも恐いよな。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 11:22:08 ID:Dwce4K+80
前日入りして徹夜で並べば席取れますか?
北海道からまじで行こうと思ってるんだが
もちろん一人で…
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 12:05:04 ID:3EP/EeRz0
>>473
ギリギリ
並ぶ場所によってはアウト
475473:2010/05/19(水) 13:09:24 ID:OAPEbT7R0
>>474
まじっすか・・・
並ぶ場所って何ヶ所もあるんですか?
初めて行くにはハードル高すぎるのかな・・・ダービーは・・・
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 14:40:52 ID:FlOmpKMt0
>>473
マジ情報
徹夜ならもちろんの事、当日の始発電車でも確実に席取れる。
自由席狙いなら、絶対に正門に並ぶべき。
府中は1度来て損はない。早め早めに行動する事を忘れないで下さい。
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 14:45:47 ID:Lhxf+9Vz0
1人自由席なんてキツいよやめとけ
両隣が汚いオッサンだとか騒がしいDQNだったら
ダービー楽しめないから。
席を離れるたびに「取られてしまうんじゃないか」
って心配しながら行動するのもアホらしい。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 14:50:36 ID:E++RESL00
>>473
前日府中近辺のビジネスホテルに泊まる、いわゆる京王線沿線な
京王線というのは新宿−京王八王子間を往復してる私鉄
で朝6:00に出る、あとはわかるな。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 14:51:15 ID:0IDS7OlP0
>>476
>>477
>>478
情報ありがとうございます
並ぶなら正門ですね了解です
自由席で馬券買いに行くときとかってようするに新聞とか物置いて買いに行くんですよね?
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 14:53:44 ID:IpWmdcCh0
前売り入場券買うの忘れた…
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 15:10:10 ID:0T7HNwZX0
俺指定席だ、悪いな
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 15:10:40 ID:VazWCvNP0
都内のホテルはダービーの時期になると宿泊客が多くなるのかな。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 15:26:29 ID:FlOmpKMt0
>>479
そうだね。テープで固定している人もいるよ。
開門は7時半ぐらいだよ。今年は人も多そうだし、6時前には並んで下さい。
あと、前売り入場券忘れずに。持ってなければ、今週買いに行って下さい。

第8レースのパドックから離れないようにして下さい
(第9レースのパドックを見る位置が、ダービーのパドックを見る位置だと思ってもいいです)
10分位はパドック見ていられます。騎手が騎乗する前には席に戻っていた方がいいでしょう。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 15:42:02 ID:MrZLdnhXP
>479
一応席取りは禁止だからな
どうしてもいくなら友達でも連れて行けよ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 15:53:58 ID:FlOmpKMt0
ダービー当日、新宿から行くなら
始発 京王新線・高尾山口行き
4:59新宿⇒5:36府中(乗り換えなし)→徒歩約10分で競馬場正門


486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 16:03:12 ID:DhHbzgxSO
立川のビジネスホテルかカプセルホテル泊まって、日曜日の朝一番で
行くのも手かもしれん。立川始発4:47(南武線)府中本町着4:59
あとは正門まで徒歩10分ほど
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 18:36:48 ID:LY965v1x0
相撲の升席みたいのあればよ
独りで貸しきるんだけおdな
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 19:49:23 ID:tf+iWwK2Q
ダービーと秋天の日だけ自由席もエリア指定席にしたらいいのに
自由席のあるエリアだけ仕切りして他エリアとは隔離
1人500円で座席数の分だけ販売。
2割は前日開催中に抽選販売し残りは当日先着順とか。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 20:03:22 ID:HMW+QxDm0
今の状況で将棋倒しとかの事故が起これば
JRAもそういうの考えると思うんだけどね
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 20:10:42 ID:xPKGHgOzP
28日ipad発売で朝一
29日コンサートで朝一
30日日本ダービーで朝一

殺す気かwww
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 20:21:30 ID:zGXvce3S0
危険だと認識してほっといてイザ事故が起きたらどうなるかJRAの幹部は分からんのかね
三菱でもパロマでも明石の歩道橋事故も責任者は有罪になってるだろに
G1のとき自由席をエリア指定席にしたら開門時は安全になる
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 20:29:20 ID:UCPqfZlP0
競馬場に行って人のいないところでワンセグ観戦が一番安全
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 20:29:54 ID:XF/kM6h30
>>488
メモリアルスタンドができる前はそんな感じだったらしいね。
人間が立って、荷物が座ってるのはとてもバカらしいのですごく良いと思う。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 20:34:45 ID:cs9owdQb0
>>488
そのためには予約管理のために全ての自由席にナンバリングすることになるし、
管理システムも導入しなければならない
どの程度コストがかかるか分からないけど、現実問題難しいのでは?
そもそもオグリの時代だって死者が出るほどの将棋倒しとかは起こってないわけだし
当時より3割前後観客減ってる今の時代なら大丈夫なんじゃないかな
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 21:18:13 ID:/iumcax50
>>491
開門時の安全なんて皆が規則を守って走らなければ済む事だろ
いい歳して恥ずかしく無いのかいw
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 21:27:21 ID:MrZLdnhXP
>>485
お前足早いな
俺は府中駅から正門まで15分かかるよ
因みに終電で行くのと始発で行くのは雲泥の差がある
出来るなら終電で行った方が良い
車組は3時頃から来るぞ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 21:35:28 ID:viDmGKhN0
教えて欲しいんですが前売り入場券てのは何ですか?

当日組はそれないと厳しいのですかね?
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 21:36:33 ID:HMW+QxDm0
競馬2の東京競馬場スレはキチガイに乗っ取られてるから注意な。
いまは「雑談」って書いてある方が本スレ。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 21:52:46 ID:bEupbmdZ0
(ダービーの)レースが終わったらゴールのVTRを2回ぐらい見たら
さっさと帰りましょう京王線の駅はまだ空いています。
馬券が当たってなければ、
馬券が当たっていればしょうがないから換金して帰りましょう。
ついでに最終レースもやって、
駅が混んでいる時は、近くに神社がありますから
そっちに寄って見るのも良いです。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 22:00:55 ID:1KbA69ib0
ダービーだからっていちいち府中来るなよニワカどもが
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 22:03:20 ID:P/vV0o8I0
>>497
JRA競馬場共通入場回数券というやつだね
当日入場券を買う列に並ばなくてもいいから先に入れる確立UP?
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 22:12:22 ID:HMW+QxDm0
ダービー来る客の2/3は普段、競馬場なんて来ない人だから
それを競馬場の日常だと思う人も多いだろうな。

2chでいうなら、「みんなの競馬」偶然見て
「おっ!今日の競馬はダービーか」→
「そういえば2chって競馬板ってあったよな確か」→「あったあった。はじまった!実況するぞ」
てな具合で競馬板落とすようなニワカの集まり。

夏のPW府中の快適さも味わってもらいたいね。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 22:14:15 ID:viDmGKhN0
>>500
こういうアホが競馬を支えているがこういうアホが競馬を衰退させるんだよな
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 23:49:32 ID:IYT46j680
久々にダービー見に行こうと思うんだけど、前売り入場券って必要ない?
数年前までは、マイルCかオークスあたりで前売り入場券買っておかないと入れなかった気が・・・
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:01:13 ID:o53ZQMk+0
>>504
不要
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:19:46 ID:zQLm5T/V0
>>504
5/30(日) 東京3回 第4日 0R ダービー開門ダッシュ アスファルト直線500m

に参加しなければ必要ないんじゃない?
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 01:44:52 ID:BB0WbrrQ0
正月の福男(笑)か
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 01:56:02 ID:Evlt2XPh0
 > 久々にダービー見に行こうと思うんだけど、前売り入場券って必要ない?

現在は必要ないので、当日券でOK
5〜6年前までは、前売券が必要だった
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 02:02:43 ID:zQLm5T/V0
>>508
あれ?>>504の言う前売り入場券ってそれ?
前売りなんて十数年前になくなったでしょ
回数券のことじゃないのか?
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 03:11:13 ID:h0bf3OXQ0
>>495
> 開門時の安全なんて皆が規則を守って走らなければ済む事だろ

いい席を求めて何時間も並んでる奴らが守る訳ないだろw
そんな事は現実には有り得ないから
まあ危険だと認識しつつ事実上容認してるということで事故が起きたらJRAにも責任があるよ

511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 03:18:08 ID:D/lL4ALH0
皆さん最大の競馬の祭典ダービーにぜひ足をお運びください
職員一同心よりお待ち申し上げております
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 10:41:03 ID:99PMZPaH0
府中第0レースも面白いけどね。
全然俊敏そうに見えないおっさんとかの超ダッシュとか。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 10:44:59 ID:x6b+LD3mP
府中0レースの猫マダー?
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 11:20:51 ID:RA2Fa6Pc0
やっぱり回数券じゃないと駄目か。
せめて一般入場券が今開催限り有効とかならな…
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 11:41:01 ID:cAuI4s5WP
お前ら回数券も持って無いの?
有効期間ないんだからひと綴り買っておけよ
WINSのインフォでも買えるよ
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 11:43:23 ID:J6Y4gWln0
>>514
だね。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 11:54:14 ID:adW5D3+G0
回数は8枚で1000円だから、かなりお買い得感あるよな。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 11:55:08 ID:S7ENiJyj0
でもこの面子で売れるのか?
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 12:06:58 ID:XBabmFob0
福岡から初めて(ダービーはもちろん府中自体も)観戦するんだけど
やはり自由席取った上で一人で観戦するのは心配だなぁ
捨てアド晒すから一人観戦者でまとまって観戦とかできないかな
昼過ぎから来て立ち見で観戦は可能かな

あと立川、府中近辺でおすすめのネカフェがあったら教えて頂きたい
ゲゲゲの女房関連で調布、深大寺観光もしてみてい
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 12:20:44 ID:d4E9JJj00
せっかく記念入場券が発売されるから買っておきたいな。
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 12:25:18 ID:cAuI4s5WP
>>520
一度入って、席確保したら一度出て再入場がお勧め
金がもったいないなら席は諦めたほうが良い
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 12:30:33 ID:d4E9JJj00
なるほど。回数券で先に抜け出せるときの差は結構大きいんだな。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 12:32:13 ID:cAuI4s5WP
>>517
福島とか新潟行くとお得感0だけどな
むしろ割高だし

多分今回も入場券持った人が先に入場開始する
回数券は必ず買っておけ
指定席はこの週末に5組10名分の放出あるからな
どうしても指定席行きたい奴は、今週の大井とオークスにも行け
もしかしたら当たるかも知れないよ
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 12:36:23 ID:qzVEEMTB0
ダービーで初めて競馬場に行きます。
席の有無や観戦場所にはまったくこだわらないのですが、
それでも昼過ぎに行ったのでは観戦無理ですか?
家近いけど一人で朝早く行っても暇かなと…
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 12:56:58 ID:tGB0EKRiQ
ターフビジョンしか見えなかったけど
一昨年の有馬は2時間前に到着でもなんとかなった。
速攻馬券買ってゴール300m前くらいの位置だったな
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 12:59:54 ID:FtR8IIYP0
test
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 13:05:35 ID:FtR8IIYP0
G1はいつもそうだがニワカがさらに増えるのがダービー
来るのはいいが最低限ルールやマナーは守ってほしい
通路なのに円になってしゃべったりしていて無駄な渋滞が起こる
混んでいるのにアイス持ってウロウロするな
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 13:15:38 ID:VPEBakbg0
4コーナーか1コーナー付近でまったり見るわ
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 13:31:51 ID:x6b+LD3mP
ニワカが券売機もたつくことほどイラッとすることはない。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 13:56:34 ID:cAuI4s5WP
ニワカもいるけどいつも来てるおっちゃんもやばい
震える手で金とマークカード投入して、「マークカードを訂正して下さい」とか
「出走取り消しがあります。除いて購入しますか?」とかで、
さらに追い討ちをかけて「画面の上に物を置かないで下さい。」だからなぁ
余裕を持って買いましょう
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 14:07:43 ID:BmmhOg4E0
10年前のダービーとくらべたらガラガラ
昼に行っても余裕だよ
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 14:13:04 ID:DsoRFpPZ0
ベビーカーで特攻するバカも
ガキ連れで肩車するバカもいる
やめてほしい
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 17:31:06 ID:8MYk3xWs0
肩車な、あれはダメだ
んなガキに見せたって覚えちゃいね〜よ!
って思うわ。
被害にあったことはないが
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 19:11:40 ID:QEcDe5300
開門ダッシュって怪我人でないの?
危なそうだよなぁ
TVでみたことあるけど
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 20:07:42 ID:tt013WwH0
 > 現在は必要ないので、当日券でOK
 > 5〜6年前までは、前売券が必要だった

当日券とは、200円で買う入場券のことだよ
回数券(8枚組)とは関係ないよ

それから、当日券を買うなら、記念入場券(旧前売券)がオススメ
去年のロジユニヴァースの写真がデザインされているから
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 20:54:22 ID:MBRLA2sfP
>>534
府中では聞いたことないけど
中山で数年前にあった。
階段で滑って転んで後ろからの人波みで押され、骨折で救急車で運ばれた
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:05:17 ID:o53ZQMk+0
>>521
GIの記念入場券が出る日だと、係員もわかってて、
記念入場券買いたいって言えば、
「ここからまた入ってくださいね」って言ってサッと出させてくれる。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:37:22 ID:R++IEhKg0
>>535
関係ないけど、当日に券売機に並ばすに、回数券でスルー出来るメリットは大きい。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:11:23 ID:OkSTfXLp0
記念入場券と普通の入場券両方あるの?
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 01:38:36 ID:Z9Ruve7n0
両方あるよ
ただし、記念入場券は限定10(?)万枚だから、
午前中に行かないと買えないかも
それぞれ窓口が分かれているから注意すべし
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 02:33:06 ID:OkSTfXLp0
>>540
マジか
去年2時ごろ行って何気なく見返したら記念入場券だった
ロジ好きだから記念入場券ほしいな
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 03:21:13 ID:YdQ8IrIO0
 > マジか

日本ダービーの優勝馬が翌年の記念入場券の絵柄になる。
これを知っていれば、541も競馬中級者の仲間入りだな。
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 03:27:43 ID:OkSTfXLp0
>>542
競馬場には滅多に行かないからそういうの疎いんだよな
ちなみにそれってダービーだけ?
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 03:49:03 ID:YdQ8IrIO0
クラシック、天皇賞(春秋)、宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念。
あとは年によって他のレースでも。
【例】 ウオッカ絵柄の今年のヴィクトリアマイル

記念入場券かどうかは、JRAのホームページで確認できる。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 03:50:42 ID:OkSTfXLp0
>>544
なるほどthx
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 10:17:14 ID:XUD8J5YO0
>>509
前売り入場券はつい最近までやってたよ。
スタンド改装の前くらいまで。
ダービーと有馬は2週前にウインズ競馬場で発売だった。

547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 11:25:30 ID:Z7/5N7P60
>>543
ダービー以外も
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 17:54:43 ID:28jzLdC60
ダービー当日の1Rでオグリキャップの最後の産駒がデビューだと
また楽しみが増えたな、鞍上三浦だけど
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 19:22:22 ID:HqVObHXw0
>>530
競輪場に行くこともあるけどおじいちゃん多いからそういう人いっぱいいるw

最近俺自身がマークシートの記入漏れやミスをして機械から音声が出てきて焦る。
歳だろうか・・・
ボックスや流しのシートを使うことが多いせいなのか、
たまに普通のシート使うと1つの枠に複数マークしてしまうことがしばしば・・・

>>540
俺わりと遅い時間に行くほうだけど過去に観戦したG1はすべて記念入場券だったよ。
今は入場者減ってるから結構余裕あるんじゃないかな。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 20:36:28 ID:a6ExEyUg0
>>534
開門ダッシュで一番危ない競馬場は阪神だな
入場門くぐってすぐのスペースがせまいうえ、レープロ配布の台がある
毎回無駄に早く入った老人が突き飛ばされて台に思いっきり激突してる
ドゴーんって音がするから「ああ、まただれかぶつかったな」とわかる
とりあえず死人は出ていないらしいがありゃ危ないw そのうちなんか起こるかもとひやひやする
走っちゃいけないって建前にのっとってJRAもレープロの台どかさないんだろうがどかすべき
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 20:44:51 ID:6O23rt7a0
野球やサッカーも開門ダッシュは醜いな
坂がある野球場もあるし
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 20:57:43 ID:9Ej4fCLL0
電気すべて消されてて、1m前に座ってる奴の顔も見えないしw
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 21:15:00 ID:fV/TAHQ90
レープロってどのくらい用意されてるのかね。

去年の有馬見に11時半ごろ中山に行ったらすでに無かった。
府中のGTも同じ位に到着するように向かうけど、いつもたっぷり残ってる。


554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 21:32:30 ID:fTcrvs9a0
野球やサッカーは座らない席まで取る奴はいないから席が無駄になってないのがいい
競馬場は新聞や物が座ってるのを見ると不快な気持ちになる
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 21:40:14 ID:/ef0NAfm0
去年は東門に並んだ
人が少なすぎてワロタ
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 21:47:34 ID:6AEVeQFO0
開門ダッシュは東門が毎年毎回だがいちばんすくないぞ
ただしはんろだぞww
そこからメモリアルスタンドコースか
ダービースタート地点の芝生がいいぞ
フジビューよりメモリアルがスムーズだ

オークスは雨だからな
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 21:57:01 ID:9Ej4fCLL0
>>553
なぜか青葉賞の日は、昼前に行ったら既に切れてた
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 22:34:25 ID:u6k+eanl0
レープロは1人で何部も持っていく輩が多いから、
いつも早めに終了になるね。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 03:43:15 ID:HSkHFvJS0
>>553
多分府中のほうがおおいと思う。

2008の皐月賞の時に、中山で午後1〜2時くらいでカラーレープロが
なくなっていて開催場所でそりゃないだろと思ったけど。

でも今年は、マスコミが近年まれにみるハイレベルな戦いと
あおってるから、ここ数年のダービーよりはなくなるの早いかも?
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 04:51:27 ID:JV4BphzT0
JRAも安全対策で観客を増やし過ぎないように、
プレゼンターをAKBやCLUB KEIBAの誰かではなく、
小林幸子にオファーするところがスゴイよ。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 08:10:27 ID:gbMfwr330
当日の府中は携帯使えねーぞ
並ぶのめんどくせーからPATで買おうって余裕こいて
馬券買えないパターンありうる
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 08:15:53 ID:DaQBGzW40
VMの時はレース5分前ぐらいの段階でSBだと結構繋がりずらくなっていたが・・・。
ダービーだと5分ぐらいじゃ使えなくなるかな。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 08:18:03 ID:0ujGw3yL0
>>560
君が代歌わせたいからその人選なんじゃねーの?
akbに君が代は無理だろ
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:21:50 ID:vQA6prld0
東京消防庁音楽隊のファンファーレってどうなの?
やっぱダービーは自衛隊でなきゃ。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:27:09 ID:i8rnCCEtO
>>564
金がなくて自衛隊に頼めなくなったんだろ
ざまあみろJRめが
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 14:01:25 ID:8aZ9eJ4J0
>>565
鉄道会社は関係ないだろw
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 15:25:23 ID:vdadcifX0
>>556
是政門は?

入場口のレープロは少なくおいてない?
インフォメ行けばもらえるからいいけど
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 16:34:30 ID:vTB4Ocfu0
いよいよ明日だな。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 16:42:53 ID:RAe2Scxx0
>>568

落ち着けw
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 19:14:53 ID:9KPLmNCY0
ワロタ
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 20:49:08 ID:4KMvDhUi0
>>568
いや、568はあしたから並ぶから間違ってない!
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 20:50:40 ID:dko8ntVg0
当日の天気が、まだ分からないけど
雨だった場合って、レインコートが良さげ?
傘だと邪魔になりそうで。折り畳みくらいの小さいやつなら構わんのかな?
レースの時くらいにしまえば良いかなと思ってるんだけど。

まだ、競馬を雨中で観戦したことないので・・・
明日のオークスは風邪ひいたので行けなくなってしまったorz
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 20:52:05 ID:CsLcmbIi0
並ぶだけ並んで大波乱 ありがちですよ

574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 20:58:33 ID:BMdN8kIP0
>>572
傘は邪魔になるし、風が強いときが多いから結構濡れる
レインコートあったらすごい便利だと思う
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 21:11:48 ID:2nFL+ZZYQ
明日から並ぶって随分気合い入ってるな
マジアパパネぇ
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 21:52:21 ID:tRVrSVLB0
さっき会社の帰りに西門前見てきたがすでに並んでる奴結構いたぞ
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 21:59:40 ID:DaQBGzW40
そりゃそうだろ。明日もGIはあるんだから。
ダービーを見越して一週間待ちとか尊敬できるわwww
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 21:59:53 ID:awWXvoA70
ただ競馬熱もかなり下がってきているし、東京競馬場の収容人員も逆に増えているので
ここ数年の中では一番でも、20世紀の頃やディープの頃に比べればたいぶ楽なはず。
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 22:15:26 ID:R0vkQ2h30
うんうん。近年はそんなにビビるほど客は入らない。
快適とは言わないまでも問題無く生観戦できる。
はじめての人もぜひ来てほしい。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 22:27:36 ID:9AJ8+FVI0
まだ1週間あるが、ダービー初観戦は断念せざるを得ないかもしれない。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 22:50:37 ID:awWXvoA70
>>580
そんなこと言わないで、どんどん来れば。ただ6年前ぐらいに、席にトランプ1枚ずつ
置いて3列分ぐらい席取りしてたバカどもがいたが、こういう奴らだけは来て欲しくない。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 23:18:33 ID:OY2VSiGI0
始発で行けば座れる
立ち見より気持ちに余裕ができる
席はとにかく上を目指す
発券機が近くて買いやすい
端の席は階段待機組が観戦の妨げになるので注意が必要
開門まで時間があるので、段ボールの切れ端などでケツの保護忘れず
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 23:25:49 ID:hvw1552a0
この時期、晴れると人の熱気もあってとにかく暑い。
帽子、タオルは必需品。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 23:28:06 ID:gbMfwr330
席取りって確実にグループの人数+2、3ぐらいでキープしてるバカいるからな
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 23:29:41 ID:jJ7LsnWk0
初めて並ぶ人へ
席確保したけりゃ正門前2階に並べばどこかしら座れる。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 23:35:43 ID:gx64dx7V0
>>579
職員乙ですw
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 23:51:11 ID:NsSSwW1A0
ゴール板から上にあがってカメラ席の前辺りにある一人席(7列くらい)に座りたい
倍率高いんだろうな・・・
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 00:00:30 ID:7PLkMygF0
>>581
まじかww
そんなんレープロでパッパッと払って1秒で空席にするわw
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 00:11:49 ID:kG69NX4NQ
>>587
ムーンライトながらのいわゆる「格別最高の席」か
もう車種が変わって無くなったがw
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 00:34:00 ID:sxxVx2kRO
>>588
むしろ何のためらいもなくトランプの上に座る。
「席取ってんだけど?」とか言われたら、
ポケットからジョーカーを取り出し、渡してそいつの顔を指差しながら思いっきり笑う。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 01:48:47 ID:+CuUfePN0
ダービーの日、食事時は混むので、いったん競馬場を出て外で食べるのも
有りです。
再入場の時は改めて200円払って入りましょう。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 05:37:47 ID:07Pt1aiZ0
ここ数年の府中のG1はダービー以外なら開門時に行っても席は取れてるだろ
さらに今年から過疎ぷりか加速してるし始発どころか開門ちょい前に行っても席取れそうな感じがするわ

593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 06:12:02 ID:SHBKqFoO0
事前に入場券を応募して当てないと中に入ることはおろか馬券を買うこともできません
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 07:54:23 ID:XOmM5LSs0
>>593
嘘は言わないでください
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 08:37:16 ID:gpxa6CIY0
晴れて欲しい
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 08:46:08 ID:K1mvEAK70
競馬場の達人に出てくる部屋みたいな所には
行けないの?www
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 11:04:13 ID:nL/IKZx00
凡人には無理です
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 12:03:09 ID:PvrJiJIf0
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 13:51:31 ID:gpxa6CIY0
来週は、なんか曇りっぽいね
雨降らなければいいか
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 17:02:10 ID:zQgS2XPH0
東京競馬場は毎週いいレースが見られて本当にいいね。

来週は最高のレースを現地で見たいところだが、
オークスで負けたから新幹線代が…。orz
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 17:03:09 ID:NtMzV7cd0
 
オークス予想完璧でしたね  

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1268137770/221
 
 
602テルマ改 ◆afydtXjQaQ :2010/05/23(日) 17:06:01 ID:E9pa4X+J0
競馬場観戦してると必ず野外SEXしてる奴1組は居るからヤベーよなw
今日も2組居たし
1組はパドック中に後ろから犯ってるし、もう一組はレース中に犯ってるし
そんなんするのパチンカスだけだと思ってたぜw
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 17:08:15 ID:+LnNWcGu0

3歳

A- ヴィクトワールピサ ダノンシャンティ
同着同着同着同着同着同着同着同着同着同着同着同着
B+ アパパネ
B サンテミリオン
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 17:15:24 ID:XOmM5LSs0
>>600
ダービー見に行く交通費をケチるなよ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 17:43:54 ID:zQgS2XPH0
>>604
そうだな。

でも交通費も新幹線ともなると馬鹿にならないし、電車代を突っ込んで
負けたら帰りは歩いて…、というのができないからな。

まだ土曜日があるから土曜日の競馬で頑張るよ。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:18:51 ID:iswG8Mtw0
屑発見w

もう少し計画性持とうぜ
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 20:33:56 ID:YD2mMIKY0
今日の帰り、府中本町駅へのコンコースの途中
もう来週のダービーに向けて並んでる奴らがいた
10人ちょいいたかな?
先頭は女の子だったけど

行きには見なかったから、今日の日中に並び始めたのかな?
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 20:37:03 ID:Cr91aISq0
今日のオークスで、リアルマキバオーが起きたと聞いてやって来ました
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 20:46:56 ID:kG69NX4NQ
雨ん中もう50人くらい並んでるのかね?
マジアパパネぇな
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 20:55:57 ID:tlEWnRLY0
もうならんでるやついる?
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 21:01:51 ID:Z8OyQJp50
競馬場近辺のひとに毎日スネークしてレポしてほしい
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 21:05:30 ID:gpxa6CIY0
明日、競馬ブックを6年ぶりぐらいに買おう
それを真っ黒になるまで読み込むw
とにかく盛り上がって欲しいわ、、
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 21:05:32 ID:4lX+/S0Y0
>>600
どこから来るの?
わざわざ新幹線使わなくても深夜の高速バス使えばいいじゃない
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 21:12:53 ID:SHBKqFoO0
北海道の人は入場できない だから入り口で出身地を聞かれても決して北海道の地名を言ってはいけない
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 21:31:54 ID:iswG8Mtw0
>614
なんで北海道民は入場出来ないんだ?
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 22:32:26 ID:e+C4PeiL0
試験二週間前で行けない俺涙目、楽しんで来てくれ。
第0レースの馬場は固いので、出走予定者はケアを念入りに。
結構蹄脱げる光景見るので、暑くてもサンダルはやめとけ。

>>605
JR東のエリアだったら、えきねっとの「トクだ値」から取ると安い
(空きが残っていれば、あっても通路側や各駅だとは思うが)
先日新潟に帰省した時、指定席25%0ffの7500円台で感動した。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 22:35:00 ID:Z8OyQJp50
高速バスでいいじゃん
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:19:47 ID:4uvTd3Ii0
>>611
競馬場近いから見に行こうかな
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:27:21 ID:kG69NX4NQ
JR東海ならぷらっとこだまもあるぞ
こだま限定だが新大阪ー東京指定席10000円
往復利用なら正規料金より7000円以上も安い
+1500円でガラガラグリーン車プランもあるよ
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:28:32 ID:bn7jx8W70
ここの住民の自由席とる方々はいつから並ぶ予定ですか?
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:31:47 ID:b8A4U61R0
>>610
今日の帰り、皆の冷たい視線にさらされながら結構並んでたよ。

ところで、あいつら馬券いくらぐらい買うの?
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:33:11 ID:u8cpefUI0
昔は、一週前にダービーの入場券発売してたんだよな。それが当日でも
余裕では入れるのはちょっと残念だ。まあ早く来れば来るだけ、良い場所で
観る事は出来ると思うよ。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:36:41 ID:YD2mMIKY0
>>622
2週前じゃなかった?
NHKマイルの頃に買ってた気がする
前売りも売り切れ早かったよね
11時頃WINS後楽園行ったら発売終了(予定枚数終了)だった記憶がある
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:38:45 ID:i2uppLMc0
有馬記念のときはPW府中も大混雑なんだけど
ダービーのとき中山はどんな感じなんだろう。
やっぱ椅子とか座れない感じで混んでるもんなのかな
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:39:05 ID:klZMDJ1g0
1週間前に並んでる奴らって仕事してんの?
それとも、毎年この時期になると1週間有給とってんのかな?
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:42:11 ID:YD2mMIKY0
>>625
暇な大学生とかでしょ
あとは、「昼間は会社行って夜だけ来る」とか聞いたことがある
ずっと居ないとシート撤去されちゃうらしい
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:47:27 ID:b8A4U61R0
>>625
ここでアホさ加減がわかる↓
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1272800858/l50
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:02:27 ID:jsoiIbHA0
>>624
今日のオークスをPW中山で見てたんだけど、雨のせいでスタンドの人影はまばら。
屋内にみんな集まってたみたいだけど。
でも、抽選で15名招待のバックヤードツアーが、定員に満たず応募者全員招待になったようで。

天気さえ良ければ、ダービーの裏のPW中山もそれなりに混むんじゃないかな。
今年はレース検討会とかもあるみたいだし。
http://www.jra.go.jp/news/201005/051501.html
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:22:39 ID:/AYaXBmt0
>>620
場所はゴール前100〜200mを希望。
07:00に正門1階もしくは東門に並ぶ予定。
始発で来れないのなら、開門直前に着いても大きな差は無いので。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:35:48 ID:C9CDd0Mh0
ディープインパクトが勝ったダービー後の芝コース見学に参加したよ。
造園課の課長さんがラチ沿いを指して、
「ここがインティライミが通ったコース」とか説明してくれた。
テレビでは冬枯れなどの芝が綺麗に見えるように、
「特殊効果(色補正?)を使うこともある」とのこと。
ゲートの音も効果音だし、良い意味での演出は多いみたいだね。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 01:04:08 ID:ely+I09M0
一般入場は当日もあるよね?
大阪住みなんだけど、土曜に仙台出張があるんで、
帰りは新幹線にしてダービー生観戦しようかな?
とか思ったもんで。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 01:10:02 ID:e0SW2gmn0
スレぐらい嫁
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 04:02:15 ID:955kbX0q0
>>631
ダービーとはいえここ数年の入場者数減をうけてそんな混んでないから大丈夫だよ
一般入場券は当日も十分あるから安心しろ、大体記念入場券10万枚?なんて当日売るんだし
一般席も当日始発で来れば大丈夫
あほみたいに前日から並んでる奴らはカメラ(ラチ、パドック)だから気にしなくてよい
昼過ぎに来ても2レースくらいまえから立ち位置確保しておけばちゃんとみれる ではよい週末を
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 06:09:38 ID:bxXtpEwx0
府中本町駅から競馬場までゆったり行くには
連絡通路最初の非常口を下って
一般道で行けば若干遠くなるが
かなり空いているのでおススメ

帰りはこっちの方がいいかも
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 07:33:08 ID:1N/mj+/F0
もうならんでるつわものどもよ!
今日だけが雨だからな・・・・
明日から本番までは雨はないキリッ

ところで南門から来る人って地元だよなww
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 07:44:01 ID:qbq4p7SY0
子供つれてくわ。
で、肩車してもらって見る。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 08:23:17 ID:Hw1i2GcL0
>>636
子供潰れるぞwww
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 09:05:20 ID:bTE+STIa0
職場が府中本町な俺は週7で府中本町へ行っているぞ

昼飯のために一旦外へ出た方がいいとか上の方でかかれてるけど、
再入場の時に200円払ったりしなくてもまた中へ入れる
ま、ちょっとしたコツがいるんだけどな

去年はこの手で外へ一旦出ていつみ屋でラーメン食べてからタダで再入場してダービー観戦した
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 10:38:24 ID:PFPJZRn00
羽田からどうやっていくの?
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 12:28:37 ID:8zIQXMRSO
>>639
羽田第1・第2エアポート→(東京モノレール)→浜松町
→(山手線外回り)→新宿(京王線)→東府中→(京王競馬場線)→府中競馬場前

スレ読んでる暇ないようなら、既出だけど、
新宿→(京王線)→府中で、15分ばかり歩くのも、ひとつの手段
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 16:46:49 ID:bxXtpEwx0
イトーヨーカドーで食料と酒買い込んでいくのが一番安上がりだな
王将でtake offもアリだが
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 17:31:48 ID:ChQEtaig0
茨城から参戦の俺は、前日に町田で会社説明会。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 17:43:02 ID:FWWem9qO0
とりあえず全部予想してから行け
馬券でも土産でも買えるものは買っておけ
払戻は後回しにする余裕な持参金を

大事な一瞬を見逃さない為に頑張れ!
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 17:53:51 ID:qbq4p7SY0
食べ物持って行っても揉みくちゃにされて
いざ喰う時には、ぐちゃぐちゃのゲロ状態になるでしょ
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 18:00:45 ID:rxI6mjv3P
>>641
チェックアウトだろ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 18:31:13 ID:3Xb1t+Wfi
〉〉645
競馬場来ないで王将行って去れ
ってことだろ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 19:15:28 ID:qYTnXD/+0
みんな大げさに書き過ぎ。

確かに入場の時はスゴイかもしれないがそれ以外は
特に苦もなく過ごせるよ。

純粋な疑問として開門ダッシュでパドックに行く人の感覚が分からん。
パドックを生で見ることがそんなに価値があるのかサッパリ分からん。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 19:42:31 ID:GEMIDKDn0
あ〜指定外れた、つまんね
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 19:54:11 ID:DMI7ziMK0
>>612
あ、自分と同じ人がいた。
と、いっても競馬ブック買うのは初めてだが・・・

レベル云々
ダービーはそれくらい楽しみだしね^^
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 19:57:26 ID:eMY76dDPP
千葉からの最速って、タクシーで東京駅出て中央線しかないかなぁ
タクシー代馬鹿にならねぇ
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 20:13:07 ID:qbq4p7SY0
間違って中山に行くなよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 20:13:54 ID:l88FwKd60
>>647
コースより間近で馬が見られるからでしょ>パドック
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 20:13:57 ID:GEMIDKDn0
ダービー終わるともう夏だよな
マジはええよ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 20:24:28 ID:l8I2Ypua0
東京競馬場までチャリで15分だがテレビ観戦するよw
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 20:46:20 ID:BKn3nWd00
現地観戦でペルーサファンの方、勝ったら
海苔コールじゃなく、フ・ジ・サ・ワ
コールしてね。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 20:52:05 ID:l88FwKd60
>>655
コールというよりも
表彰式のときに
「藤沢先生おめでとう!!!!」
って言うよ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:04:53 ID:WJdcuUDQ0
>>654
そんな地元の特権を有効利用しないなんてもったいないな。

人混みが苦手だったり用事があるなら仕方ないけど、
そうでなければ絶対行くべきだろ。今年は行っとけよ。

こっちは今からチャリに乗らないとダービーに
間に合わないというのに…。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:08:30 ID:lWxrG19y0
>>657
南武線沿線の中野島というとこに住んでる者だが、
常々「競馬場遠いなぁ〜、府中引っ越そうかなぁ〜」
などと贅沢ほざいててスンマセンデシタw
PAT入ってからはあまり現地には行ってないけど
勿論ダービーは行きますよ!
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:14:42 ID:+fhqNTST0
府中に住んでるが場外の時しか競馬場いかない俺様
人多いとめんどくせぇし、レースのない夏の府中こそ最高のスポットだぜ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:24:23 ID:2llWK8ZT0
東京競馬場は自転車止めれるところが少なすぎる
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:31:09 ID:oOli+XGj0
>>659
おれもPW府中の方が快適だから好きなんだけど
なんか今年は閉鎖されるフロアが増えるっぽいよ・・・
快適さがダウンしそうでやだなあ
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:31:34 ID:qbq4p7SY0
自転車で競馬場に行くっていうのが新鮮すぎるわ。
どれだけ恵まれてんだよ。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:39:31 ID:lWxrG19y0
>>660
南門隣の駐輪場は結構広かったはずだが
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:41:35 ID:GEMIDKDn0
>>661
経費削減か、世知辛いね
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:46:21 ID:2llWK8ZT0
自転車は南門がいいのか
いつも西門と正門の間に止めてた
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 22:34:36 ID:1N/mj+/F0
パーマフジサワとコールしようぜ
のりちゃんもコールしたいし
ペルーサ ペルーサっていいやすいなww
さけんでみたいが
ヴィクトワールピサは言いにくいし
ルーラーシップも言いにくい
シャンティもな・・・・

調教師のなまえのコールってきいたことないな
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:18:16 ID:g9mh2Tp70
>>666
ピサはいわたコールでいいのでは。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:26:46 ID:lWxrG19y0
>>666
騎手時代に人気騎手だった調教師ならあるかもな
幹夫とか
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:12:26 ID:6XIQs05N0
>>666
だからルーラーは騎手の名前をコールすればいいのだよ
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:25:38 ID:Q+UDUCYL0
どれだけ頑張っても府中競馬正門前6:37着しか辿り着けない
始発(6:21着)に乗れない
この16分が、自由席をゴールから100m以上遠ざけてしまう…
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:36:11 ID:6brvrT6M0
>>670 
何処から行くの?
土曜の終電で競馬場のそばまで来て、マンガ喫茶で一休みしてから始発で行くとか。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:37:08 ID:FYMQy6ww0
超基本編
・並ぶなら回数券持参  
     もし忘れたら頭下げて余分に持ってる周りの人に譲ってもらえ
・パドック見るかレース見るか二択
     パドック見てたらスタンドへはもう戻れない
     スタンドで見るならパドックなど行けない
     パドック見るなら3つ前のレースから座りこめ トイレ済ませてな
     もちろんその前に馬券勝っとけ
     スタンドで見るなら2つ前のレースで馬券勝って座っとけ トイレ済ませてな
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:37:43 ID:/w5k8WH30
府中周辺のネットカフェってGT 開催時ってやっぱ混んでる?
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:42:37 ID:c1DcyjZi0
そもそも府中駅の付近にはネットカフェがあんまない
3件ぐらいじゃねかな
キャバクラはいっぱいあるけど
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:47:11 ID:6brvrT6M0
>>672
みんな、パドックかレースどちらかしか見れないって言ってるけど、
両方良いとこで見れるものなんだよ。やってみなとは言わない。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:48:43 ID:0d6P5JtA0
府中駅のネトカフェの近くにスーパー銭湯もできたので、最悪満席でも何とかなると思うよ
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:53:21 ID:6brvrT6M0
住んでる場所によるけど、俺は吉祥寺とか
京王線で来る人たちより先に着ける。で、府中本町から正門まで歩く。
席選び放題だよ!
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:55:44 ID:uLC3omqY0
毎年この時期は、南武線沿線に住んでて良かったと感じる時期である。
南武線なら始発でも自由席ギリギリ取れるしね。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 01:00:49 ID:SlKlPRc60
競馬場まで徒歩5分程度だから並ぶ時間には困らない
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 01:03:01 ID:6brvrT6M0
>>679
近過ぎw
でも中山競馬場行くの大変そうだな
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 01:07:00 ID:SlKlPRc60
>>680 始発でいっても6時10分ごろにしかつかないから大変
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 01:07:57 ID:Q+UDUCYL0
>>671
東西線近辺だよ。マンガ喫茶じゃなくて
京王線沿線で寝泊り可能なスーパー銭湯ってあります?
汗かくと嫌なんでひとっ風呂浴びてから行きたい
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 01:15:47 ID:SlKlPRc60
>>682 府中駅前にあったようなきがする
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 01:22:35 ID:6brvrT6M0
>>682
『縄文の湯』ってとこかな
2800円なのかな
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 01:33:15 ID:uZw2O0z/0
>>682
飛田給あたりになかったっけ?
調布は・・ないか?
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 01:47:42 ID:nzedO5vo0
>>682
新宿にいっぱいある
(一応京王線沿線…かな)
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 02:42:02 ID:PqSEC0Jk0
ペルーサ負けたら
大定で反省会だからな!
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 02:45:11 ID:PqSEC0Jk0
さくら食堂でもいいぞ
メガネ店長は馬詳しいから
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 06:22:10 ID:S4FW84nu0
自由席に新聞やレープロ、ハンカチなどのゴミが放置されていることが多いので
積極的にゴミ箱に捨ててみんなが座れるようにしてあげると親切だ
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 09:13:07 ID:1efJki0JP
土曜に正門1F並ぶから
入場券もってないんだったら原価で譲るよ

せっかくのダービーみんな楽しみたいし
少しでも多くの人に生で競馬を見て欲しいし
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 12:17:49 ID:++Z+is070
初めて見た競馬がダービー、というのはその後の競馬人生において
輝かしいスタートのひとつとも言えるが、実際に競馬初心者を
大観衆の中に連れて行くのは大変だな。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 12:26:29 ID:wz9hLqY50
前売りって平日でも買えるの?
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 17:15:35 ID:XlcAD7An0
府中に行くのは20年ぶりだ。
パドック裏の味噌ラーメン屋ってまだあるかなぁ。
結構美味かった記憶がある。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 17:37:12 ID:6brvrT6M0
>>693
20年ぶりの府中ですか
たぶん、メチャクチャ綺麗になっててビックリしますよ
今、麺類で人気がある店は、
馬そば(そば・うどん)、ドマーニ(パスタ)、西海(ラーメン)あたりです
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:11:05 ID:4hNf8MYJ0
府中本町への帰りはコンコースから帰るのではなく1階からの方がいい
コンコースは牛歩になる
1階から交差点まで出て、府中街道沿いに行くのではなく、
そのまままっすぐ民家の前を通ってコンコースに合流する道が1番いい
府中街道も牛歩になるし、コンコースへ合流後は牛歩に少し我慢すればすぐに改札だ

俺は混む日はいつもこのコース
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:26:02 ID:cTbYCr0J0
全ての自由席は徹夜で並ばないと座れないの?
別にゴール前なんか見れなくてもいいからイスに座りたいんだが…。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:29:32 ID:G5YLigbW0
行けばわかるがゴール前以外だとあまりレースがよく見えないんだよね
小回りコースなら問題ないんだが府中だとちょっとな
双眼鏡は必須だぜ
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:30:53 ID:kKHCla8g0
そんなにイスに座りたいなら折畳みイスでも持参しろよ
折畳みイスでも油断すると他人に持っていかれるけどなw
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:33:09 ID:7bCOX/8Y0
最近は徹夜などしなくても開門時間までに辿りつけば席は確保できる
ゴール前などのいい席はダッシュの必要あるけど
ただ席を取りたいだけならダッシュ組を尻目に悠々と歩いて探しても残ってるよ
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:35:46 ID:cTbYCr0J0
>>697
 698

んで結局徹夜で並ばないとイスには座れないのですか?
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:36:09 ID:6brvrT6M0
>>696
上にも書いてあるけど、
ここ最近のダービーは、徹夜でなくても、始発で行けば席は選べるでしょう
正門に並ぶ事をすすめるけど、6時20分頃に東府中からの乗り換え組が
大勢来るので、それより前の時間で府中下車で正門まで歩く方法がいいでしょう
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:36:49 ID:Y71rq7wE0
ちなみに
雨の同着オークスは8時開門だったから
ダーブーは7時半ころかの・・・・
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:39:23 ID:cTbYCr0J0
>>701
正門じゃないとダメなの?
いつも競馬を観に行く時は西門から入ってるんだが…。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:40:47 ID:7bCOX/8Y0
>>703
もしかして地元の人でダービー観戦は初とか?
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:44:14 ID:cTbYCr0J0
>>703
神奈川在住だから地元では無いよ。
ダービーは2回目。

初めて行ったのは去年。
ただ着いたのが昼過ぎだから開場時の様子は知る由もありません。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:51:04 ID:6brvrT6M0
>>703
西門でも駄目ではないです
西門から正門まで歩くの面倒に思えるかもしれませんが
あとあと楽になるでしょう
ゴール板より前の位置を確保したいのならなおさらです
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:53:53 ID:QpG1nPeb0
質問
30CMの高下駄履いてたら係りとか周りの客に怒られますか
但し 直前に履き替えるのでなく 朝から履きっぱなしです
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 18:59:38 ID:YrWHzW+i0
S指定だけどパドック見てからでも馬券買えるかな?
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 19:03:35 ID:6brvrT6M0
>>708
S指定はそれができます
人でぎゅうぎゅうで席に戻れなくなる心配がある自由席とは違います
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 19:07:01 ID:YrWHzW+i0
ありがとー
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 19:25:02 ID:qhQ3s/3V0
土曜にナムラタイタンを見に行こうと思うんだが。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 19:37:48 ID:HKC1A5LW0
乗馬センターについて
http://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/pop/jyoba.html

10:00〜11:00 先着180名様
って、この時間に整理券でも もらいに行くんですかね?
それともこの時間に乗馬を行うのかな……?
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 19:38:53 ID:Fm2o9qAM0
指定うらやましす。
ダービーだから、正装した方が・・・冗談です
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 21:23:44 ID:OSVbmlJJ0
ダービー有馬より人が集まるイベントって日本にあんの?
ああ一つ思い当たる
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 21:33:50 ID:J0sUertv0
F1 日本グランプリの
鈴鹿サーキットくらいか
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 21:40:16 ID:a7OSM2qr0
コミケ・・・
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 21:42:28 ID:Y71rq7wE0
府中の競馬場内にある博物館には中庭の池にかるがも親子をかならず
ダービーDAYにみにいくが
今年もいるかな?
そこだけ別世界だす

ダービーは10R
優勝した馬やジョッキーのコールをするのもおつだが
今年は
無敗のペルーサが優勝したら
のりちゃんコールのほかにフジサワコールになるかもだな

718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 21:48:36 ID:OouHhdWG0
ケータイで直前に馬券買おうと思っても、レース前は圏外になったりで、つながらないからな。
気をつけろ。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 21:57:03 ID:c1DcyjZi0
ダービーの日は14時ぐらいにはもう携帯ほぼ繋がらないよ
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 21:59:52 ID:OouHhdWG0
ダービーdayには、おそらく無駄にiPad持ってくるやつが結構いるからな。
気をつけろ。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 22:04:32 ID:7ZjdHsMa0
最近の府中ではウオッカとダスカの天皇賞が一番混んでた気がする。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 22:06:35 ID:HPqPYX1e0
今年最高益達成

勝負のオークスは、◎サンテミリオン→○アパパネ→▲アグネスワルツ

単勝、複勝、馬単、馬連、三連単すべて的中。衝撃の中身はブログですべて公開。

六戦四勝の大勝利!!
本当の競馬理論と質の高い記述内容を見れば、日本一のメルマガと納得することでしょう。
http://bLOg.livedoor.jp/sguw/
09年秋G1はマイルCSから有馬記念まで6連勝した実力なら、宝塚記念まで全勝も可能。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 22:07:21 ID:WGsOK+j/P
>>720
確かに
あれで叩かれたら痛そうだ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 22:15:39 ID:acV4vcF50
始発の電車かもしくは開門前に正門付いても、
当日券を事前に持ってなきゃ自由席確保は難しい?

記念入場券買ってからだと、どうしてもロスができてしまうから気になる・・・
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 22:16:19 ID:OSVbmlJJ0
あの大きさで電話なんだろ?外人なら似合いそうだけど。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 22:25:20 ID:tCq6R0DE0
釣られないよ。

藤沢ファンの自分は熊本からダービー見に行きますが一応指定席取ってるけどパドック、レース、表彰式の3コンボは行けるのかな?
少し上にパドック、馬券は行けるって言ってたっぽいけど。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 22:51:57 ID:1efJki0JP
>>707
運次第かな

係員だけなら問題ないが、通報されると係員に脱いで下さいと協力を要請される。
高下駄ではないが、一脚ビデオカメラ撮影した経験から。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 22:59:27 ID:+MCRA+DW0
安田記念とかなら昼から行ってもどこかしら
何も置いていない自由席あるけど
ダービーは自由席エリアにすら容易に入れなく
なるような感じなのかな?
ウオッカの時より今年の方が混みそうだし。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 23:09:19 ID:CJ8PBrB30
iPadなんて座席の場所取りにしか使えないだろ
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 23:14:21 ID:z4ZlNjlh0
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 23:25:27 ID:ZFfyqfYL0
>>728
パドック前ならスタンドには入れる
パドック見た後だとゴール板近くのスタンドは無理だな
4コーナー辺りか西門に近い辺りなら見れる
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 23:40:58 ID:ChFvmijH0
>>730
平日の競馬場、味があるねぇ…あれだけの広いスペースに誰もいないわけで。
#職員はいるんだろうけど

水曜・木曜なら西門付近(博物館周辺・ダービースクエア付近)は入れるんだっけ?
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:03:24 ID:J0sUertv0
非開催時の競馬場ってなんか
もったいないね
芝生は保護のため使わないにしても
あの施設やスペースは
なんかに有効利用できないかな
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:08:55 ID:qqrT8dfj0
ビヤガーデンしかないでしょ
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:12:38 ID:LXeMeSX7Q
広すぎるビアガーデンだなおいw
でも百貨店屋上の狭いビアガーデンよりはいいかも
明かりどうすんだ?
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:16:18 ID:03+OciSF0
これでも聞いてくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1287585
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:28:23 ID:ft4q9fHk0
>>733
今度、新潟競馬場でサッカーW杯のパブリックビューイングをやるらしいね
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:28:23 ID:KgICjrBC0
俺立川なんだけどよく考えたら自転車で行けるよな。。。
今年のダービーはやっぱ行きたいなぁ。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:33:40 ID:cKMA9zx40
ダービーグッズは土曜日でも買える?
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:39:51 ID:ZQt/VlEN0
ダービー以外の日もだけど
場内ではエイト売ってないので
エイト派は要注意。
ところであれって何でだろ?
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:40:00 ID:2TJU1uuA0
>>739
たぶん買える
たしか先週のオークスでも売ってた
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 00:40:29 ID:2TJU1uuA0
>>740
東スポも売ってないよね
743712:2010/05/26(水) 00:51:31 ID:oW1brL030
誰か、わかる方いませんか?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 01:11:47 ID:03+OciSF0
競馬場外の門のあたりなら売ってるけどね
あとエイトは他の新聞より必ず30分ほど遅れて販売してるみたい
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 01:18:23 ID:ft4q9fHk0
>>736
開門ダッシュ!
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 07:07:54 ID:+9grWnVs0
ダービー終わると脱力感がある、何もする気が起きない
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 09:53:19 ID:2ueZQ7+j0
12時ぐらいに競馬場行って入れますか?

今年はいつもより混んでそうなんで・・・

誰か教えれ!!!
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 10:25:11 ID:NyqrzBbJ0
昼の12時なら入れるよ
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 10:28:05 ID:QnZ3AfbHO
>>747
間違いなく入れるよ。
新スタンドが出来てから入場制限かかったことは無い。
午後から観戦なら、割と空いてる馬場内オヌヌメ
障害コースも毎年開放してるし。ただ場内放送があまり聴こえないのでラジオ持参推奨。
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 10:46:36 ID:2ueZQ7+j0
>>748->>749

ddd

いよっしゃぁぁぁぁ!

盛り上がってきたぜ!!!
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 14:27:10 ID:5n7xJqUz0
今年の開門は7時30分からだから遅れないように
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 14:49:14 ID:2EUuO2a20
前売り券がないと入れない時代は
入り口で余った券を職員立会いで持ってない奴に売ってたな
俺は売ったことも買ったこともあるわ
もう二度と見ることは無いだろがw
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 15:29:40 ID:+LJvUhVs0
>>466
マナー悪いのはたいがいジジイだし、それも一部だし
というかオマエもギャンブルするんじゃないの?
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 15:41:07 ID:tpxHWujm0
プスカの時当日昼過ぎに行ったが記念入場券まだあったな
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 16:05:12 ID:/SVMFnPL0
もし、木曜日から並ぶとすれば木曜日の夜と金曜日の昼間に1回ずつ移動があると
思うのですが、昨年の例からすると何時ぐらいにそれがあるのでしょうか?教えてください。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 18:49:59 ID:UH89kk+RP
木金に移動あったかな?

土曜朝こっぱやい時間に門が開くから移動するが。
あとは土曜夕方。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 19:20:10 ID:I/aae9vK0
土曜日の17時ごろに移動したことあるよ
ディープ
サムソンのときに徹夜したとき
前日から並んだ

ことしもさむいみたいだから
徹夜組は本番まで風邪ひくなよ
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 19:20:29 ID:V/n7Ge2t0
見回りの時間が毎年違うんだよね。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 20:58:22 ID:95BPLMfm0
日曜は多摩川線は無理か
笹川賞の場外もあるし混むかな
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 21:04:42 ID:zxEW0ckz0
神戸人だけど、今から出発します
夜行バスで明日着くので正門で並びます
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 21:43:18 ID:FlNvsKYe0
意外に思われるかも知れませんが、
夜行バスのチケットは、
満席であっても、乗車2日前の前後あたり、キャンセルが出やすいそうで、
運が良ければ、その乗車券をゲットしやすくなるようです。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 22:25:06 ID:1Ub+E98F0
6時30分頃に府中本町駅に着いた場合
残り200M付近の自由席って取れるのでしょうか?
参考にしたいので、誰か回答よろしくお願いします。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 22:26:40 ID:x65F6d9z0
>>658
俺も昔住んでたww
ウイニングチケットのダービーの頃からジェニュインが皐月を勝つ2年間住んでたよ。
物価も安いし、近くて便利だよな。

駅のそばの「ディッシ 稲毛屋」の弁当が美味くて、
引っ越した後も車で行ってたよ。

今は相模原に住んでいるが、バイクで府中に行く時は
川崎街道から是政橋渡ってバックストレッチの駐輪場に停めてる。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 22:33:06 ID:vRYC7JXa0
ダービー病

日本においては、G1が本格的にスタートする4月にはクラシック・古馬王道への期待があり、
やる気と軍資金があるものの、本命の馬が直線で垂れてばかりであまりのリターンの少なさに
適応できないでいると、人によってはサザエさん症候群に似た症状がしばしば5月末の
ダービーウィーク明け頃から起こることが多いためこの名称がある。
よく5月病と対比的な意味で使用されるが、発症の時期が一月ほど遅れるため、
ダービー病にかかる人は5月病にかかりにくいと言われている。
オークス・ダービーのメンバー構成に比例し、安田記念・宝塚記念の
メンバー構成に反比例して、ダービー病の症状が出やすいとされている。
5月中旬の時点で、2010年はダービー病を患う人が過去最高になると予測されている。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 22:51:00 ID:3aVa2r/Q0
>>764
2文字でまとめれ
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 22:51:12 ID:Y5SxFUB50
>>765
男根
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:01:24 ID:exDf8qnO0
散歩がてら見に行ったが西門2F10人くらい並んでるんだな
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:06:28 ID:Imk5bRdF0
>>762
取れるわけないだろwww
最低でも5時半ぐらいだな
今年のダービーは人多いだれうし、早く行ったほうがいいな
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:13:05 ID:I/aae9vK0
土曜から並ぶ人が圧倒的に多いが
寒そうだからな
やっぱ朝からいくが
どこでもよければ

オークスみたいに15時すぎてから来てる人があまりにも多くて
びっくりしたりわらえたり
小雨だったから内馬場も30人で警備のひとが気の毒だったな
オークスは68000人位
ダービーは倍以上14万ははいるかも?
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:23:16 ID:Q+tiZ/JS0
さすがに14万は近年の傾向から苦しい
快晴にもならないみたいだし、12万前後の攻防だろう
771小名浜プロ ◆XfMU7gjQFc :2010/05/26(水) 23:23:33 ID:ClELsEnv0
今年のダービーは近年稀に見る「最高のダービー」になる事間違いなし!

その、最高のダービーを最高の場所でと考える貴方へ…

最高の場所とは、決して入手困難なS指定でも、馬主席でもない。

大衆が集い、歓喜し、勝者を称える場所………

そう、ゴール板前だ!

5/30日は、東京競馬場(ゴール板前)で僕と握手!!!!!!
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:24:42 ID:vRYC7JXa0
>>762
去年は7時10分前くらいに正門2Fに着いて、いざ入ったら、
『やっべー席ねーじゃん!!!』ってテンぱって探し続けてると
やっと余ってる席が見つかったってレベル。
席は大型ビジョンをこっちから見て左の方だった記憶がある。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:30:19 ID:KihL14ia0
ボールペン人気なくなったな。
一昨年はレース終わってから買いに行ったら売り切れていたのに。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:31:35 ID:jt75WPNT0
いまんとこ日曜は曇り(40%)予報だけど
オークスのときも金曜に予報がいきなり「雨」に変わったから油断できないな・・・

つーか週末の「雨」予報は
ワザとギリギリまで出さないんじゃないかなあと思うんだけどどうだろう。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:32:23 ID:I/aae9vK0
のりだったら
鞭&ゴーグルもらえるな
ゴール板付近はおいしすぎるな
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:35:37 ID:3aVa2r/Q0
>>766
こんな即レスがくるとは・・・当日盛ってる馬を買えってことなの?

西門2階通路は晴れると西日がこもって暑い。長時間並ぶ人は要注意
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:42:43 ID:ft4q9fHk0
>>773
皐月賞の日、中山で、ヴィクトワールピサの馬名ボールペンがレース終了後まで売れ残ってた。
勝ち馬が売れ残るってまずありえなかったんだが…
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:47:58 ID:1Ub+E98F0
>>768
回答ありがとうございます。
早く行きたいのですが、
始発が5時10分で現地まで1時間以上かかるので・・・。
>>772
なるほど。ありがとうございます。
やっと席が見つかったレベルですか〜。
やっぱり、6時40分頃だと厳しいのかなぁ・・・。
779 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:50:39 ID:ZJCLbodhP
ダービー見終わったらすぐに新宿行きの電車に乗りたいんだが一番いい観戦位置はどこ?
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:52:44 ID:cydo3ULA0
>ダービー見終わったらすぐに新宿行きの電車に乗りたい

まぁ頑張れよw
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:54:17 ID:F49pP2jR0
駅のホームでダービーワンセグ観戦してろとしか言えないな
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:57:39 ID:c3upH7mo0
それならウインズ新宿でいいんじゃね?
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:00:18 ID:x65F6d9z0
まあ忙しかったらアレだが、大レースの後の余韻を味わうのも
悪くはないぞ。
これは去年のJCだが、あれだけの人で盛り上がった場所が
嘘のように閑散としている。晩秋ってこともあるが、いい雰囲気だよ。

http://www.rupan.net/uploader/download/1274885727.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1274885790.jpg
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:02:39 ID:DVPuS/aUQ
ダスカが勝った有馬で前数頭レース終わった瞬間(着順確定前)に早くも移動し始めたのに
船橋法典駅のホームまで40分かかったぞ
ダービーでも似たようなことになるのかね?
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:06:37 ID:8YURVENA0
>>779
ウィナーズサークル内で観戦マジオススメ。
レース終わったら速攻で地下馬道〜検量室前〜パドックをダッシュで通過。
そして正門から脱出。それなら15時52分正門前発の新宿行急行に余裕だろ。
モタモタしてると地下馬道に馬が引き揚げてくるから、
くれぐれも猛ダッシュでがんがれ。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:09:26 ID:hq/X/Jy50
そう、大レース後は敗残者大移動で結局人ごみに巻き込まれて遅れるだけ
せっかく来たのだから特に予定がないのなら負けても元を取るつもりで最終まで残り、余韻を味わえ
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:15:32 ID:u2LnvpK90
>>784
中山は人の流れがスムーズにいかないようにできてるんだよ
あきらかに設計ミスだなw
府中は多少混んでも大丈夫、それなりの時間で駅までいけるよ
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:16:49 ID:ppK/2STh0
つーか目黒記念を見ないで帰るってあり得ないだろ
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:18:06 ID:O1dYJRv2O
>>779
個人的には正門前駅でなく、府中駅までダッシュして、
すいてる準特急でゆったりレース回想でもしながら新宿まで行くことをおすすめする。
正門前発の急行混みすぎなんだよ。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:21:05 ID:7uI7TA6S0
鳩山が来るなら府中にいきたいな。

罵るためにw
791 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:23:03 ID:iSu13CeSP
>>785
>>789
ありがとう
府中駅から帰ります
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:27:18 ID:UmSaiJ/B0
>>785のネタにも感謝するピュアな>>791
いい奴だと思う。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:29:24 ID:8YURVENA0
>>791
すまん俺のは冗談だ。反省している。
ウィナーズサークル内には入れないよ。
俺も>>789のが電車の中で疲れないしいいと思うよw
府中駅までちょっと歩くけど、正門前発の急行は混むからね。
どうせ新宿着く時間はそんなに変わらんよ。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:30:26 ID:bKzUYObs0
皐月賞のレース後は電車に乗ってるのが一両で俺一人という変な経験した。1620位の
臨時西船行きだったけど
795 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:32:13 ID:iSu13CeSP
>>793
ネタっぽいなとは思ってたんですが
わざわざ訂正ありがとうございます
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:41:38 ID:kKhivhEb0
競馬板とは思えないくらいの
良スレだなあ

いずれにしても
みんな無事に楽しいダービーデーを
過ごせたらいいね

797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:45:01 ID:o9fj6Q9K0
俺も最近は行きは府中競馬正門前で、
帰りは反省会含めて府中で飲み会or府中まで歩いて新宿行き準特急に乗って、新宿で飲み食いってパターンが多いな
競馬場から府中まで歩く約10分間も乙なものだ。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:46:45 ID:7R4Lv+Id0
ダービーのために府中にいくか。
笹川賞のために静岡遠征するか。

悩んでいたら仕事で日整会にいくハメに。。。

あーーあ、つまんねえなあ。

ダービー行く人羨ましいっす。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:46:48 ID:yQ/lScfQ0
昼休みには内田がバック宙して藤田がでんぐり返りして松岡が(ry
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:51:11 ID:spR/83f+0
競馬なんてわざわざ現地に行って観戦するなんてめんどくせ、テレビで十分

っていう俺も現地で見たいくらいだから当日相当な客だろうな
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 02:00:45 ID:tWB74exL0
おれは、ダービーの日もいつもどおり第1レースに合わせて行こうと思ってたけど、
このスレ見てたら、並んで開門ダッシュしたくなってきたw
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 02:08:30 ID:bcwLyW4H0
自由席で場所取りてカッコ悪いから席が空いてても俺は下界でずっと立ち見してる
1Rからだと仕事するより疲れるw
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 02:11:41 ID:9WnD61zj0
席座ってるヤツが午後になるとぐったりしてんの見るとマジで笑えるわwwwwwwwwwwwww
ダービーの頃にはすげぇ疲れてテンション低くなってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 02:19:00 ID:VV0NyG0G0
このスレがここまで伸びるとは、ダービーということもあるけど、
今年は最高メンバーだからだろうな。

スレの初め頃はスレを読んで行く気満々だったけど、今週になって
結局行くのを諦めた。でも来年以降でもためになることがいろいろ
書いてあるから、また来年もこのスレが立ってくれたらいいな。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 02:35:09 ID:d1eH5srK0
急に仕事になった
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 02:39:58 ID:OoYQTcCZ0
去年まで使われてた本馬場入場の曲ってニコニコとかにアップ
されてないかな?
あれ聞いてテンション上げたい。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 03:01:54 ID:OoYQTcCZ0
>>806
すまん。
自己解決した。
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 03:10:24 ID:9WnD61zj0
だいたいさー、サッカーにしてもやきうにしても観戦時間2〜3時間じゃんwwwwwwwwwwwwwww
なのに朝6時から並んだら、ダービーの頃の15:30だから9.5時間も拘束されてスポーツ観戦してんのと同じじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも午前中のどうでもいい未勝利戦に金使いすぎて、ダービーの資金がなくなってるバカとかいるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジうけるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こっちは午後からゆっくり観戦しにいきますわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 03:14:59 ID:NLxaTA2W0
午後2時過ぎの入場でも残り200くらいで見れますかね?
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 03:49:07 ID:/1LKFCdu0
>>809
もちろん見れるよ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 07:04:46 ID:jLKYE4h10
最初から
スタンド階段で観戦すればだいじょうぶだが
どこかで必ずみれるもんだよ

フジビューできてから20万人とかきいたことないし
せいぜいはいっても13万14万で最高だろ
あのちっちぇい中山オグリの有馬で147777人

雨だけはかんべん
オークスは審議とかなったり
写真判定とかで
ウイニングランもなく
盛りさがるし
本馬場入場の拍手や声援がすくなすぎて・・
ローズキングダム含め無事に全頭がゴールして
いいダービーになるといい
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 07:08:48 ID:5rQ/ZGen0
雨降ると開門ダッシュで滑ってこけるやつがいて面白いよなぁ
特に頭からこけて血を流す奴なんてサイコー!!
去年はダービー本番よりも見応えがあったな
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 07:33:33 ID:bKzUYObs0
席だけ取って午前中は高尾山に行く
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 08:42:02 ID:Qomg/GaW0
教えてください。金曜日の日中に1度移動の指示があると思うのですが、何時ですか?
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 09:01:02 ID:ifBYFjkr0
亀だがディープスカイでも12万越えてるのかー
10万は確実として13万前後かの
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 09:20:50 ID:tvaelXNv0
開門前にG1のファンファーレをスピーカー持っていって大音量で流したら盛り上がる?
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 09:30:02 ID:3yznu3QZ0
初めて、前日から並ぼうかと思っています。
何かコレもって行けば便利、とかあったら教えてください。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 09:38:02 ID:bTsd4dAPO
寝袋
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 09:38:54 ID:3yznu3QZ0
>>818
やっぱ必要ですかね。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 10:02:40 ID:W/7AHFYUI
一人で前日に並ぶ人はいますか?
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 10:47:09 ID:iqCXpGxJ0
そんな寂しい奴はいないよ
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 11:20:08 ID:W/7AHFYU0
>>821
ですよね・・・
一人で並んでみようかと思ったけど色々と不便そうなのでやめときますw

当日早めに行ってみよう
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 12:15:10 ID:l2bdDG9KP
一人で前日から並びますが何か?
夕方には友人が来るけど
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 12:25:17 ID:2qsWfI5oP
もう我慢できないっ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 12:39:32 ID:7uV/FB790
イグ〜
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 13:27:34 ID:5HsOo6nE0
並びのシート西門、正門共に50弱
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 14:15:33 ID:gpbOgDjk0
01年:11万4120人
02年:12万8193人
03年:13万3414人
04年:12万2074人
05年:14万0143人(ディープインパクト)
06年:10万6197人
07年:13万1185人
08年:12万4951人
09年:11万1891人
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 14:28:48 ID:3yznu3QZ0
>>827
96年フサイチコンコルドの時行ったけどその時は16万人だった。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 14:40:01 ID:gpbOgDjk0
競馬ブームだった頃の数字(90年:19万人)は意味がないので、
今年の入場者数の予測に役立つ、最近9年間のデータをあげておきました。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 14:42:14 ID:cuCvIy0Z0
>>821
今年は13万人と予想
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 15:13:55 ID:QP6fQTyh0
ダービーの枠順が発表されたな。

ここからダービー発走までテンションが高まっていくな。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 16:41:06 ID:KS/hfCTv0
9時半くらいに西門着く予定なんだけど
スンナリ入場出来るかな?
第1レース買いたいので・・・
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 17:35:44 ID:jHD4gfwZ0
指定外れてウザいけど見に行くかな、4角出口が見れるあたりで
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 18:48:39 ID:bKzUYObs0
金曜の20時くらいが西門2階2陣のリミット
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 19:15:18 ID:jLKYE4h10
>>832
すんなり入場OK
記念入場券も発売中
去年のロジたんが!!

まずパドックで
オグリのラスト産駒ミンナノアイドルをみて
応援馬券を記念に買って
あとは
早めのランチ
はやめの馬券購入よろしくどうぞ
ウイニングランみて
ウオッカメモリアルみて
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 19:28:28 ID:Wbpp3RA60
買う馬は決まっているが、雰囲気楽しみたくて新聞買いまくる。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 19:42:42 ID:b0sG2Eaw0
初ダービーですが、7時30分に着けば自由席は確保は出来ますでしょうか?
13〜14万人想定として、教えて下さい。
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 19:44:43 ID:QwwYwgfC0
>>799
今年はレニー様じゃないのが残念だ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 19:51:42 ID:jHD4gfwZ0
友達いないから一人だわ…やっぱさみしいね
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 19:53:38 ID:KS/hfCTv0
>>835
ありがとー
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 19:58:54 ID:MAW6xEYGP
>>837
9割がた無理だと思いますよ。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 20:00:14 ID:5T1uTWHJ0
>>837
前のほうの書き込みみたら無理なんじゃない?
5時くらいの始発で行かないと
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 20:15:57 ID:IRcZzwaI0
いまどれくらいの行列になってるの?
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 20:32:45 ID:hqywZIFu0
昼頃競馬場行って
己で脱糞したホカホカのうんこを
自由席のど真ん中に置いたらどうなるかな?
大パニックになるかな。

別に犯罪でもないし
どこかの漢よ!!挑戦してくれ。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 20:36:08 ID:5T1uTWHJ0
>>844
軽犯罪法違反で立派な犯罪でしょ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 20:39:02 ID:9Nb09/IP0
小林幸子・・・見てえw
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 20:39:06 ID:4Q6Ci1Ub0
>>844
勝己で脱糞した、に見えた
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 21:08:44 ID:jLKYE4h10
それより
ターフビジョン横(つまり内馬場内)にいって
親子エグザイルやってくれ
必ずテレビに映る
ワンセグでターフビジョンの着順紹介されるたびにやっとくれ
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 21:26:02 ID:OoYQTcCZ0
>>827
こういうのって何処で調べるの?
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 21:31:36 ID:OoYQTcCZ0
>>848
これ一ヶ月位前のなんかのレースでやってるバカ親子いたなww
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 21:33:06 ID:jLKYE4h10
府中市のショッピングモール「フォーリス」で展示されてるそうです。
ならんであきたらぶらり府中の

5/24(月)〜30(日)10時〜20時
1F 光と風の広場
過去のダービーや出走予定馬の映像放映、さらに今年は出走馬や騎乗ジョッキーへの応援メッセージの募集を行います。



852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 21:34:58 ID:pwduWlP40
もう今からワクワクが止まらん
小学校の修学旅行前以上だわ
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 21:40:45 ID:24G7exsG0
昼すぎに車で行くことになってるんだけど、
とても混雑しててたどり着けなさそう。

府中本町駅から2,3駅離れたとこに車を置いて電車で行こうと思いますが
どこの駅がベストですか?

ちなみに長野県からなので中央道沿いがうれしいです。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 21:56:50 ID:DW1BI04Q0
>>853
谷保だな。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 22:06:15 ID:KS/hfCTv0
西府とかも
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 22:25:42 ID:KiuOkL460
阪神の宝塚カレーのような
いちおしのメニューはなんですか?
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 22:29:29 ID:5T1uTWHJ0
西海ラーメンとか鳥千のチキンとか

鳥千のチキンはマジお薦め
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 22:33:27 ID:VV0NyG0G0
ダービーを見に行って、帰りに東京ばな奈を買って帰りたかったなぁ。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 22:35:20 ID:fK5GVVOk0
さあ、競馬を辞めた友人を誘うんだ!
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 22:35:54 ID:jLKYE4h10
いつも利用するのは
ペッパーステーキとピザーラ専門だが
ペッパーの弁当はすごい行列だぞww

あとは1階の立ち食いのちゃんぽんもうまい

めしは上にいくより1階だなww
コンビニもあるでよ
ここもすごい列になるからな

朝は大穴ドーナッツとコーヒー
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 22:42:29 ID:fK5GVVOk0
実は北斗のラーメンの方が好き
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 22:53:34 ID:iqCXpGxJ0
ダービーの日に場内で飯を買おうなんてアホな素人のすることだ
途中で買って来い
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:00:07 ID:KS/hfCTv0
自分たちのように、しょっちゅう府中行っている奴ならともかく
たまにとか初めてだったらやっぱ並んでも人気のメニューとか
ご当地グルメとか食べたいものじゃない?それが楽しみの1つでもあるだろうし
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:02:10 ID:VV0NyG0G0
3階か4階にある深大寺そばというところには行ったことがある。

ペッパーランチというと、いまだに食中毒のイメージがあるな。
食べる人は気を付けて、ダービー観戦どころじゃなくなるかも。
とりあえず十分火を通すことだな。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:03:12 ID:iqCXpGxJ0
ご当地グルメって言ったって中の店なんて殆どチェーン店だぞw
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:05:09 ID:vPsPqmzC0
きねうち麺と鳥千食ってればOK

デザートはモカソフト。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:09:32 ID:yQ/lScfQ0
働いてる人にとっては地獄だろうなwダービーの日は
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:09:53 ID:muaM8Raz0
>>790
鳩山マジで来るのか?来たら超弩級のブーイングが起きるな。
そうなるとしたら、自分の選挙区の菅も来るだろうな。
ちなみに監督官庁の赤松は当日宮崎に行くのだが。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:11:25 ID:KS/hfCTv0
>>865
た、確かにw

でも西海のラーメンとかは他ではない味だし(競馬場店以外もあるけど)悪くないと思う

まあでもいつも行列出来ている西海ラーメンだし、ダービー当日だとどうなるんだろ・・・

あとサントリー工場直送のビールとか。たいして他と変わらないけどw
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:14:17 ID:vPsPqmzC0
きねうち麺は東京と中山でしか食えないだろ。
他では見たことも聞いたこともない。
オレは朝飯にあれだけ食いに東京競馬場に行く。
1レース前について、食って、さっさと帰るw
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:18:15 ID:yHJ2ghRQ0
ドマーニのパスタっていつも空いてるよな。
美味いし量も多いしここでも人気あるのに。
鳥千もマックや西海よりも空いている。
でも鳥千は何故か中山のほうが美味く感じる。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:19:43 ID:37wZiilj0
新宿から電車に乗って昼1時過ぎにご来場を予定されている、通な方へ・・・

新宿西口の繁華街に、「リンガーハット」のちゃんぽんの店など、多くの飲食店があります。
ここで早メシしてから来場をお薦めします。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:20:59 ID:yHJ2ghRQ0
外で食うならいつみ屋がお勧め。
普通のラーメン屋だが安くて美味い。
ただ日本で92番目(超有名ラーメンサイト)に美味いとは思えんが。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:21:44 ID:vPsPqmzC0
>>872
なぜ、新宿であえてリンガー・・・
西口ならせめてパーコー麺くらいにしとけw
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:22:17 ID:6hjUwtw+0
ドマーニが空いてるように見えるのはオペレーションがいいからだよ。
西海は商品が出てくるまでに時間がかかってるから、
行列が長くなってるだけかと。
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:26:19 ID:yHJ2ghRQ0
去年の秋、サークルkにめちゃくちゃ可愛い店員いたんだけどまだいる?
横に長いほうの店にいていつも一番手前のレジにいたんだけど。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:26:28 ID:/h/58D1x0
ケンタッキーとファーストキッチンはドリンク別料金っだたと思うんだけど、
マクドナルドとモスバーガーもドリンクは別料金なの?
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:27:33 ID:/Jx+ZQKu0
てんやは競馬場店は作り置きなので日本のてんやで間違いなく一番まずい
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:33:28 ID:dvwKlZ650
>>864
昔1階にあったのとメニューは同じ?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:34:00 ID:UE7ylOrm0
応用編
開門後しばらくすると緑がその時点での着席人数以上に席を多く
占領しているのを注意する  ・・・ こともある
うまくすれば立ち退きさせられた席をその瞬間にgetできる
     いつもうまくいくとは限らないが・・・
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:34:11 ID:iqCXpGxJ0
そう言えば知人が「サークルKはメモリ側(横に長いほうの店)に
かわいい娘が多い!」と力説してたわw
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:35:06 ID:6hjUwtw+0
>>740
遅レスだけど
確かエイトは競馬新聞の協会か組合に参加してないから、
売り場が独自になっていて、
場内で売り場が確保できないんじゃなかったかな?
エイトだけ独自の売店で売ってるのはそのせいかと。


883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:40:27 ID:ZaQ+b0dO0
府中は内馬場に行けば混んでるって事はないと思うよ。
食べ物はおむすびぐらいは買っていくといいかも。

ダービー走行中はお手洗い、食べ物、馬券売り場その他
全てガラガラでおすすめwww
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 23:48:52 ID:VmG/+Df/0
席を取れなかった奴は、レースはできるだけ上のほうから見ることを勧める
なぜなら外界はパドック後に民族大移動が発生しカオスになるから
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:00:34 ID:D3k/5mM30
>>879
すまんが東京競馬場は2回しか行ったことがないので、
以前1階にあったというのは知らない。

久々に東京の黒いつゆを飲んだな。
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:02:15 ID:v3JbxPH/0
むらさき賞の盛り上がりは毎年凄い。
ヘタなG1よりスタンド埋まってるからな。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:06:49 ID:/h/58D1x0
マイネルキーロフが好きだ
弟の分もがんばれ
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:07:46 ID:WTDalbUD0
いす席なんかすわれなくとも
競馬場内に自由にシートひいたりすればええ
ダービーメインレースのみ
スタンド階段にいき
最初すわってファンファーレでたちあがってみる

あとは馬場内からまったり10万観衆をみながらたのしむかだ
競馬場でテレビのモニター観戦の人いみわかんねww
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:08:55 ID:dbrRjbPx0
マジレス欲しいんだがダービーの日は京都競馬場もかなり混むかな?
やはり競馬場で見たいよな。ウィンズよりはウィンズは立ち見だし・・・。
やはりガラガラで競馬やってる感じしないのかな?分からないのでダービー楽しみたいし
マジレス頼むわw
890小名浜プロ ◆XfMU7gjQFc :2010/05/28(金) 00:09:05 ID:TkWpI9yi0
ネクタイ着用は必須だからな!
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:17:11 ID:Vh+hTvy60
>>888みたいなアホがいる>>310みたいな悲劇が起こる。
まあアホが湧くのは確率の問題だから>>888は悪くない。
一定の確率でこういうのが出るのは仕方ない。
同じプロバイダーから荒らしが出てアク禁くらうのといっしょのことだ。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:21:34 ID:9LmD/t1iQ
>>888
いるいるw
競馬場に来たのに一日中館内モニター前に陣取ってるオッサンw
アホちゃうか。ウインズと勘違いしてるだろ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:22:10 ID:SVhAX4Xv0
>>851
でかいウオッカ像が鎮座しているよ
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:23:34 ID:HqPXadGU0
>>892
朝イチで競馬場から帰っていくおっさんもいるからな
府中本町駅コンコースとか中山ナッキーモールで
朝、こちらが競馬場に向かう時にもう帰ってくるおっさんいるし
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:26:54 ID:IXd5mRhy0
スタンド椅子に座ってても階段部分で立ってる連中が出てくるから前が見えなくなるんだよなぁ
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:27:50 ID:0U+GFLro0
unko
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:36:32 ID:b2209aJs0
テイオーの有馬も大変だったけど
体感としてはナイスネイチャが勝った宮記念が一番かな。
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 00:36:53 ID:7TpKn9KK0
馬券を買う時は早い時間帯に買うのが鉄則。
身動きしずらい。
前に見た事あるけど、拾いハズレ馬券を大量に払い戻し機で確認する糞ジジイ。
後ろの奴らの怒鳴り声が凄かった。
それでもまだやる糞ジジイ。
最後はガードマンに連行された事実。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 01:04:41 ID:M8CpPJjh0
雨降りそうなんだろ
やっぱテレビでいいわ
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 01:10:10 ID:Ho3P/oGi0
せっかく徹夜または早起きしてスタンド席取っても、
ダービーのレース直前、階段で立って見る奴に視界を遮られたら勿体無いぞ!

来たら「ごめんなさいね。みんなの迷惑になるから座ってね」と
優しく説いてあげましょう。

通路で立ってみる奴は「自分が見る事出来たらそれでイイ」と思ってるから。


901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 01:24:53 ID:VnGJ70mk0
登戸に漫喫あるかなー。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 01:40:40 ID:wt6asLxq0
おっしゃ祭りだ祭りだ!
なんか上手く言えないけど、みんな楽しもーぜ!Good Luck!!
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 01:43:06 ID:nk+IXGiT0
おまえら全員来んな。府中がキモオタで溢れかえって臭くなってかなわん。
家で大人しくパン一でオナニーしながらテレビ観戦でもしてろ。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 01:50:41 ID:wt6asLxq0
>>903
みんなを行かせないよりも、お前が来ない方が実現しやすそうだぞ。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 01:50:54 ID:9LmD/t1iQ
今日は二回シコった
気持ちいい
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 01:53:40 ID:eFzXE1sc0
>>899
日曜まで雨降りません
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 01:57:45 ID:nk+IXGiT0
競馬場に童貞とアニオタは来るな。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 02:16:37 ID:oH4T6wN50
とにかく初めて行く方は気を大きくしていきましょう。
競馬の祭典、ダービーのまさに現場にきた、その臨場感を
楽しみましょう。

馬券がなかなか変えない、食い物がなかなか買えない、
混んでいる、レースがみれない。。。

さまざまな嫌なことおこると思いますが、
そこでイライラしても仕方ないですから。

楽しんでください。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 02:24:47 ID:wt6asLxq0
>>907
馬券できる歳になってまで童貞ってありえんだろ。
皐月の中山にアニメのでっかい袋?肩にかけるグッズをいれるバッグみたいなの持ってる奴いた。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 02:46:23 ID:40ImrLJq0
>>889
10年くらい前までは毎年馬券買いに行ってたんだけど、最近行ってないなあ>京都競馬場
すげー閑散としてて、スタンド座り放題なだけじゃなく、周辺も車タダで止め放題だったような
下手にウインズとか行かずにこっちで買ったほうがいいじゃん!と思ったものだが、
PAT入ってからは自宅観戦だなあ
今はどうなんだろうね。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 02:51:25 ID:QDnjrTtR0
今年は中京の代替開催あるからって釣りだねごめん
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 03:06:28 ID:p4WeargG0
当日って東京競馬場入れる?
前売り券ないと駄目なのかしら?
前日に買うのは嫌だなあ。
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 05:12:10 ID:XUnOdFR60
羽田からは京急だな。
行き先一杯あるけど殆ど品川には停車するし分からなければ駅員に聞けばいい。


914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 08:03:25 ID:CHk5e6Yh0
競馬場に行ってる自分以外が全員汚爺やキモヲタと思ってるとか
おめでたいよな
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 08:43:07 ID:2zB3Abup0
土曜夜雨予報にかわったな
徹夜組は寒くて涙目www
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 10:29:45 ID:UujBRGUB0
今回ダービー初現地観戦予定です。
2つ質問させてください
@当日の入場券は回数券でOKでしょうか?
A西門から入場したいのですが、並ぶのは1Fでいいのでしょうか?
 また、去年等の経験から何時ぐらいに行けば席の確保ができるでしょうか?

クレクレで申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。。。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 10:31:54 ID:RyzzCAwk0
有馬の徹夜に比べたら、多少寒くてもどうってことない
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 10:48:25 ID:lTz1jBAt0
京急川崎から川崎まで徒歩そして南武線で府中本町
919名無しさん@実況で競馬板アウト :2010/05/28(金) 11:29:44 ID:R8+IVuMX0
>>892
室内モニター周辺の微妙に見やすい所にテーブル付きチェアーで観戦してるのってOKなのか?w
あれはもう、家と同じ感覚でいるぞwダービーでも居るのか気になる・・・
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 13:22:43 ID:tt3hXeFs0
>>897
ナイスネイチャって宮記念勝ったか?って思ったがそういう事か
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 17:35:45 ID:jvmocBhQ0
GTのない土・日ならいわて競馬発売してるゴール過ぎのスタンド地下1階は
もの凄く空いてて少しだけあるイスにも座れて飯食ったり休憩する時に行くんだけど
あの辺りでもダービー当日だと混むのかな?
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 18:52:38 ID:vU3Cp0mA0
ダービーも安田も行こうと思うんだが
目黒記念終了後、換金で混みそうだから(当たればの話だが)
安田記念の日にした方が良いですか?
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 18:55:07 ID:+QMBBM4u0
買う人が少なそうな穴馬券を買っておけば問題解決
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 18:56:19 ID:qxuZOe2M0
東京競馬場は払い戻しと普通に馬券が買える一体型の券売機(黄色が目印)が多いから、
中山競馬場みたいに換金でそんなに混まないよ。
もちろんダービー直後とかだったら別だけどな。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 19:00:03 ID:cuvi5/zw0
ダービー終了後に帰るのと目黒記念終了後に帰るの
どっちが混むかな
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 19:04:04 ID:jp2F7izW0
>>916
@〇
A〇(開門は7時20〜30分の間で席押さえたいんならもう並んで無いと駄目)
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 19:10:56 ID:tsRWOHwN0
明日始発で行って席確保しようと思うんですが、回数券とか前売り券持ってないと当日券を買うしかないですよね?
それって何時くらいから販売しているか分かりますか?その当日券買って出遅れそうで…
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 19:25:39 ID:vmCPFlaB0
土曜に回数券買えば、、
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 19:37:48 ID:HB4mYDmBP
>>924
締切前に前の奴が「この投票券は的中していません」を連発させてたらぶん殴りたくなるけどな
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 19:40:33 ID:tt3hXeFs0
持っている馬券片っぱしから払い戻しにかけるジジイマジでイラつくな
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 20:56:13 ID:2vEDhjyE0
以前はウインズでダービーの馬券を買うとき20〜30分ぐらい並んだが、
東京競馬場だとそのぐらい並ぶのだろうか。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:10:10 ID:GQyKShsv0
>>930
自分はむしろ「この投票券は的中していません」をはじめとした
機械のエラーメッセージを出してしまうと恥ずかしい。ATMとかでもそう
馬券が当たってるか外れてるかなんて、自分が一番分かってんだろうに無駄な抵抗してハジかれるってw
年寄りは恥じらいがないから出来るんだろうな
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:15:14 ID:y9BbwGBN0
あれ拾い馬券でしょ?
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:16:36 ID:2kPknFC30
ダノン回避?
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:28:34 ID:twDyNHRY0
大切なこと

せっかく現地で見てるんだし
ずっとターフビジョンばかり見るのではなく
馬の生の死闘を見ましょうね
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:30:14 ID:YVtyj6Eu0
最終確認だけど、現地でIPATは使えるよね?
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:38:51 ID:B8lI/Vwx0
できるだけいい場所で観戦するためにも馬券は早めに買っておいたほうがいいと思う。
俺も何回かG1見に行ってるけど、前日までに十分予想して買い目や金額決めておいて
馬体重発表前までにほぼマークシート塗っておいて馬体重見て問題なければそのまま購入。

これで余裕で買える。

偶然だったんだけど有馬もぐらいでも別にゴール前で見られるね。なんとなく人の流れにそってゴールの方へ歩いて
いったらゴール前で見られたw
アドマイヤモナーク見てショボーンってなったけどww

>>936
俺はやめておいたほうがいいと思う。
電話するのも大変だし。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:43:46 ID:wFuI5cV+0
>>937
それだと当日の楽しみが無いよね。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:47:19 ID:IXd5mRhy0
パドックの一番いいポジションって午前中から埋まってるのかな?
パドック前も場所取りされてるの?
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:47:55 ID:I1viGG4m0
日本ダービー観戦できるなら、できるだけ現地で見た方がいいべ。
他のG1(有馬除く)と違って、レースが近ずくにつれての緊張感はちょっと味わえない楽しさがある。
現地じゃなくても、パークウインズでもダービー有馬は普段と違う雰囲気が楽しめるね。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:52:45 ID:B8lI/Vwx0
やっぱりG1は現地で見るといいよね。
ローカルの重賞とかも観戦してきてるけどやっぱりG1の観戦は一味違う。
初めて東京競馬場行ったのがディープスカイが勝った時でスタンドのやや中の方で見てたけど
ファンファーレの時のみんなの手拍子が地鳴りのようになってびびったw

中京で有馬その他G1を見たこともあるけどG3しかない日とかとは盛り上がりが違うのは確か。
新横のWINSで宝塚見たときはなんかわりと静かだったけど。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 22:55:28 ID:wFuI5cV+0
>>941
横浜の人は静かだからね。
全然騒がない。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 23:00:30 ID:Y+5R0le90
ダービー当日は全国からくるのかね、北は北海道南は鹿児島か
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 23:06:03 ID:B8lI/Vwx0
>>942
そうなんだ。
俺は俺で2着と3着が逆で投資的にド安めのほうが来てしまって沈黙した。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 23:19:44 ID:4q+/vhpc0
>>901
向ヶ丘遊園ならあるよ。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 23:25:06 ID:6dCcDHVv0
バス板 近江鉄道バス スレから

956 :名74系統 名無し野車庫行:2010/05/28(金)
今帰ったけど連れの話だと
シャンティ故障取り消しだとさorz

947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 23:26:23 ID:B8lI/Vwx0
本スレで友達に故障ってメールしちゃったと書いて困ってた人いたけど
まさかその友達じゃないだろうねwww
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 23:40:30 ID:2kPknFC30
もしダノン回避がマジなら現地に行く予定だった人も2万5千人くらい回避するんじゃねえ?
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 23:40:43 ID:oVmMiIGd0
>>943
沖縄の人はこないのか?
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 00:41:05 ID:b/td3x2Y0
>>936
電話回線・パケット通信共にダービー発走時刻が近づくにつれ麻痺してくる。
最後の手段としては、公衆電話からARS方式で買うんだ。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 00:45:34 ID:2QNAV9bY0
ダノン回避は本当に残念だが人が減るのは朗報
952紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok :2010/05/29(土) 06:18:10 ID:EOiC+Xhf0
最高メンバーうんぬんの前に明日の天候が1日中雨に変わったね
昨年みたいにレースが終わる毎に客が屋内に移るんかな
去年のダービは2時過ぎには競馬場にいたらゴール板前で見れたからなあ
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 09:32:49 ID:9J92mDFH0
天気には勝てん。ま、人出も少なくなりそうだから
プラスに考えるか。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 10:38:19 ID:OK2gxvdg0
 > もしダノン回避がマジなら現地に行く予定だった人も2万5千人くらい回避するんじゃねえ?

単勝支持率が10%以下の馬が回避したからといって、
入場者数が20%も減るというのは計算が合わないよ。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 10:46:20 ID:UiB00V760
>>954
一般席にたまってるような人間は購入金額ベースにすると大したことは無いから、
計算が合わないということもない。が、合っているとも思えないがw
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 11:05:40 ID:Lqauyt8l0
明日一日中雨しかも最高気温16℃って...
天気悪いの関東だけじゃん
皆さん風邪ひかない様にね
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 11:15:59 ID:9J92mDFH0
生ビールを美味しく呑みたかったっす
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 11:19:43 ID:U5fhZ0T/0
ビール飲んでソフトクリーム食う予定だったのに
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 11:49:47 ID:+pierJE40
おでん食う予定だったおれ歓喜www
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 12:13:21 ID:PgGyb39j0
>>774で指摘したけどやっぱりそうだった。

土日の「雨」予報はみんなの予定に影響与えるから
直前までワザと隠してるのは間違いない。
遠くからダービー見に行こうと思ってる人が
早い段階で「雨」って分かっちゃったら、遠征やめちゃうもんな。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 13:06:07 ID:Gk1stQcO0
ダービーは雨予報がよく外れるんだけど去年で崩れた
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 14:25:34 ID:7s8HKQ+a0
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 14:51:23 ID:1gXl7xU80
府中市民の俺がアドバイスしてやる
なんでも聞いてくれ
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 15:37:59 ID:10ec2Dot0
>>963
広島からどのくらいかかりますか?
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 16:18:18 ID:VanmcIK/0
>>964
新幹線で広島→東京で最速4時間
東京→新宿が山手線で20分くらい?
新宿→競馬場が京王線で30分くらい?
こんなもん
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 17:17:31 ID:uZhpyZjt0
飛行機で羽田から京急、南武線ならどうよ
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 17:21:39 ID:xQhqZQ7+0
雨降ってくれれば人減りそうだ、逆に俺はいくことにした
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 17:41:06 ID:1gXl7xU80
>>964
広島にも府中あるだろ
今回はそっちで我慢しとけ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 17:54:53 ID:6dCh5yLo0
>>968
マジレス付いた時、一瞬アセったが、よく知ってるねw
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 18:21:13 ID:uZhpyZjt0
路線検索で「ふちゅ」まで入れると予測で広島の府中も出てくるからね
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 18:34:53 ID:1gXl7xU80
府中市民なら小学校の社会の時間とかで広島にも府中市があるって習うぜ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 20:07:06 ID:Ma12SZxg0
明日、府中本町着5:59で向かいます
自由席取れますよね?
回数券アリです
府中本町側に並んでも大丈夫ですよね?
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 20:24:44 ID:Uh3nZQHy0
今日東京競馬場のゴール前の一番いい席に荷物と双眼鏡置いて
帰ってきたけど、まさか捨てられないよね
俺は場所確保済みだから9:00頃のんびり府中に入るよ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 20:30:06 ID:6N0DXDdB0


ダービー版「競ラジ新聞」できましたー。無料なので予想の参考にどうぞ
http://dl3.getuploader.com/g/keiraji/34/da-bi-1.jpg
http://www13.atwiki.jp/keibainnetoraji/pages/55.html

975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 20:45:44 ID:lrr+byes0
双眼鏡拾った
ワーイ
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 20:56:07 ID:9J92mDFH0
荷物拾った
ワーイ
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 20:59:39 ID:mRptlRCg0
のワの
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 21:07:50 ID:vpCETpYz0
天気悪いし、ダービーまでに見たいレースがないんだよな。目黒をお昼位にやってくれないかな。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 21:12:43 ID:0O0NSfUm0
>>973
釣られてみるが普通に撤去されてるだろ
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 21:12:52 ID:xFCEkYzLP
午前中には行かないと記念入場券間に合わないかな
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 21:24:17 ID:Fvhcy1290
競馬新聞売ってる場所は2階のコンビニしかないんですか?
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 21:35:50 ID:0O0NSfUm0
>>981
場内では正門の2Fだか1Fでも売っていたはず
府中本町からくるなら途中の専用通路で売っている
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 21:58:24 ID:6ug9Lx1XP
>>981
西門入口のターフィーショップの外側
3Fのコンビニ2ヶ所
正門3Fのインフォメーション前
ってとこかな
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 22:02:57 ID:GEjBbNqr0
>>978
そんなときは競馬博物館でも行って暇つぶしすればよい
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 22:49:13 ID:ngl8LzVk0
もう並んでる奴いるの?
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 22:50:25 ID:a7CSaNBE0
ダービー待つ!徹夜組800人が並んだ!
http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20100529-635625.html
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 22:52:34 ID:bh6a5JdfQ
現地組の人〜
今何人くらい並んでますか?
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 22:55:00 ID:4Gjzzbq30
>>987
800人でーす
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:00:53 ID:DNkbJRuP0
800人って思ったより少なくね?
毎年こんなもんなの?
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:01:26 ID:njMfQGJT0
うまい具合に雨雲が東京を避けて
埼玉と神奈川だけ降ってるな
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:09:52 ID:f+M4Rkv90
 > 午前中には行かないと記念入場券間に合わないかな

14時ごろでも大丈夫だと思う。
10万枚もある上、一般入場券や回数券を利用する人も多いから。
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:12:30 ID:5O6QUBSJ0
徹夜組の惨状を撮ってうpして!!
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:12:54 ID:Ma12SZxg0
必要ないおっさんも記念入場券買っちゃってて場内いたるところに捨ててあるよね
994島田うどん:2010/05/29(土) 23:14:35 ID:q6bilw470
GTのときに競馬場行く気になれない。
確かに超一流馬を見る価値は認めるけど、パドック見てたら、
外はもう場所とれないし、パドック捨ててもすごい人出でわけがわからん。
馬主招待席は上過ぎて、ライブ感覚に薄くなる。
だとしたら、自宅でGC見ながらパットでやってるのが一番楽しめるわけだよ。

競馬場行くのはGUまで。できるだけ閑散期に行くのが楽しい。
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:19:01 ID:6swnS46n0
>>981
レープロは?
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:20:49 ID:Ma12SZxg0
>>995
配布所になくなっても、インフォメーション行って聞けば一部くれるよ
さすがに午後3時くらいだとインフォメーションにもなくなるかもしれんけど
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:30:19 ID:JzzaTzid0
ダービーでは場所取り優先で、その場でIPATで買うのもありだが、
やはり馬券を買いたいよな。

馬券は記念馬券にもなるし、レース中は馬券を握り締め、当たれば
払い戻しで現金を手にできる喜び、外れたら破り捨てる。

携帯電話を握り締めたり、外れたら投げ捨てるわけにはいかない。
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:30:54 ID:OJsuk00K0
今回、初めて現地で観戦する皆様は楽しんできて下さい!
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:31:14 ID:HdT8LNLR0
皆さん寝坊しないように
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 23:31:39 ID:JzzaTzid0
今の時点ではみんな勝者だ。

来年こそ見に行くぞ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。