ウインクリューガーメモリアルを実現させよう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:45:41 ID:U6wDWbRT0
こんなスレまで立てた挙げ句、負けたらウインガーの票数の責任を全部一人におっかぶせるか
ほんと最悪だな
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:56:46 ID:JCNqTrO10
競馬板の連中ってどんだけ根性悪いんだろ
応援要請受けたから手伝った一人だけど、ここまで最悪な板は他に知らない
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 01:03:27 ID:4dd94P1X0
>>910
まじ最悪だ。同一人物のスクリプトってなんだよな

913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 10:33:16 ID:NUYBYZ6G0
いくら不正っていったって一般人が投票してることには変わりない
それを阻止するためにJRAがヤラセ不正するというのは別次元の問題だ

914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 10:57:57 ID:/xWahUJmO
まぁゴミが何匹集まろうが結局無意味ってことがわかっただけでも良しとしとけば?(笑)
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 11:33:24 ID:ll8C1ctI0
ネット投票で決めなきゃいいのに
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 12:49:15 ID:CdY+ck7Z0
タイキフォーチュンだってNHKマイルの黒歴史だろ
思えばすでに最初から扱いにくいG1になる運命だったんだなっていう
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 14:19:11 ID:sVJ/FCIN0
そもそもウインガーなんて駄馬、一般人の記憶に残ってねえもん
タイキで良かったんだよ
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 14:38:27 ID:cmpkIY3R0
俺はクロフネ以外を1万票ぐらいにしたんだけど
自動的に1000個ぐらい串集めてきて投票したから
1頭に5000票入れても重複するIPは2〜3票だったと思う

というわけで、携帯メアドの認証も無しにネット投票なんて無理
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 14:45:20 ID:20HPG4D10
>>918
I-PATログインでいいじゃん
アホみたいなもしもしのガキとかは消えるんだし
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 17:05:18 ID:LTOmiZHD0
>>895
タイキフォーチュンという馬云々というより、第1回NHKマイルカップはレースそのものがおもしろかったと思う。
鉄砲玉バンブーピノがとんでもないペースで逃げて本命のファビラスラフインがそれを馬なりっぽく追いかける。
めちゃめちゃドキドキしたよ。
で直線に入るとタイキ、ツクバシンフォニー、ゼネラリストと追い込み馬がドーッと差してきて一気に入れ替わり。
そしてタイムが32秒6。すっげえレースを見たと思った。
レース前は外国産馬ばかりで「なんだこのG1は?」と思ってたけど、こんなフィジカルなぶつかり合いみたいな
レースならまた見たいなと思った。

自分はレースに対する評価として、そのレースの勝ち馬のタイキフォーチュンに1票を入れた。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 18:03:11 ID:1tAFHFcKO
ウィーンウィーンウィーンガー
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 18:26:43 ID:uTleldO+0
これで安田記念がタイキシャトルになっちゃったら笑うよね、ってありうるか。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 13:46:27 ID:HgPtO0XoP
組織票vs票操作

どっちもどっちだな
それはそうとネット投票で何か決めるのはやめたほうがいい
オールスターの川崎といい、顔が見えないことをいいことに悪乗りするバカが必ず出てくる
競馬場でアンケートでもすりゃいいのに
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 15:11:34 ID:rej6bH4F0
競馬場でアンケートするようならこんなことやらないと思うぞ
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 15:34:39 ID:ccP0Ows40
組織票がダメなら無効にして2位繰り上げにしたらいい

今回のタイキはJRAの操作だろ 組織票がダメって言う資格ないわな
JRAこそ糞組織だ
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 01:09:42 ID:qBPtApwa0
タイキフォーチュンならマイルCSとJCで2週連続でやればいいだろ!
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 16:04:38 ID:8IzI1gXE0
バカばっかだ
ウインクリューガーに大量投票しなければJRAが組織票を入れる必要がなかった
結局はおまいらのせいだ

確かにウインクリューガーの組織票が判明した時点で除外して
その時の2位を選んだ方がスマートではあったがな
(でも2位ってロジックじゃなかったか?
 これも大量投票だろ?)
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 23:01:59 ID:Cm1bDLiS0
JRAは組織票なんかやって無いだろ、疑心暗鬼になって言い掛かりとか最低過ぎる
組織票を呼び掛けてた2ちゃんねらは、第三者に狙われて遊ばれただけ
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 23:03:12 ID:DUUUXQMs0
ウインガーは2ちゃん票

フォーチュンはJRA職員票
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 23:13:07 ID:Cm1bDLiS0
だから有り得んから。
そんなことしてもJRAは何の得にも成らないし、バレたた時のリスクが大き過ぎる。
このスレ中にも、VIPのスレにもタイキに大量投票したと自白してる書き込みが多数ある。
スクリプト使っただけで大はしゃぎするような、組織票を呼び掛ける連中の低能さを笑い、
愉快犯にひと泡吹かされた格好になったのが今の現状。こう考えた方が自然だよ。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 00:47:46 ID:Vs5aGFvm0
ウインガーファンよりも先生ファンの熱意が勝ったという事だな
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 01:48:34 ID:jJKKJ09L0
大量投票自慢している奴が一番アホ
小中学生レベルというか小中学生?
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 06:22:55 ID:dK1mjBjJ0
>>928
多分人海戦術を取ったと俺は予想している
おそらく投票が始まる前から2ちゃん対策をねっていたのではないかと

しかし武幸四郎が好きとかタイキシャトルの産駒だからとかで
真剣にウインクリューガーに入れた数十人(と予測)のファンがかわいそうだな
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 08:58:38 ID:hd2LULZ90
次にネタになりそうなプレミアレースあるか?
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 22:14:37 ID:vBNeY0W70
タイキへの大量投票あったのに何の警告も出さないなんてJRAは何考えてるんだろうね
ウインガーへの組織票は記事になってるのにそれ以上の不正票はスルーだなんて謎ですよねー
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 22:32:10 ID:pKPept2e0
JRAが今年から始めたGI当日の「プレミアム」&「メモリアル」。
最終レースにGIゆかりの馬名をつけ、売上げの5%を払い戻しに上乗せする企画だ。
気持ちは分かる。でも、言っちゃ悪いが安直だ。

そのうえ、よくない混乱があった。
来週のNHKマイルC当日のプレミアムが「ウインクリューガー・メモリアル」になりかけたのだ。
某ネットに「GI勝ちのあと平地未勝利に終わった馬が当選したら面白い」という、悪意(?)ある
愉快犯的な呼びかけが載ったせい。

良識派の反発があったのかなかったのか、最終的には「タイキフォーチュン・メモリアル」に落ち着いたが、
第1回の記念すべき優勝馬というプレミアはつくものの、実はマイルC後は勝っていない。
クロフネやキングカメハメハのほうがファンの記憶に残っているだろうし、選ばれて当然だったのではないか…。
つまらない騒動。いっそこの企画、やめたらどう?

松元茂調教師はウインクリューガーの育ての親。
それでも、「こういう扱われ方はなあ」と顔を曇らせていた。そりゃそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20100501/hrs1005011524006-n2.htm
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 22:38:45 ID:jooGHi8D0
キングカメハメハはまぁ、ありだと思うが、クロフネをNHKマイルに選出するのは間違ってると思う。
JCDの時こそふさわしいだろ。

つまらない騒動と捉えてるあたりがつまらねぇよw
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 01:36:11 ID:6bz39SQR0
東スポの競馬欄のコラムでネタにされてるぞ
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 04:17:26 ID:FTEkaty20
>>936
むしろ途中で投票結果が表示されなくなって、JRA側で工作が行われた可能性が高いことを問題視すべきでは
毎年、年度代表馬選ぶときでも空気読めない連中いるし、なんでそっちのほうは問題視されないの?
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 04:26:32 ID:RFP2FEk+0
コラムage

別にネタで投票してるわけじゃなく、本当に応援してるんだけどな
阪急杯で3着に突っ込んできた時とか興奮したし、G1馬ながら障害まで挑戦して頑張った
代表勝ち鞍・NHKマイルじゃない馬が選ばれるよりは、タイキフォーチュンで良かったけど
コラムや記事書いてる奴は悪意があるとしか思えない
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 06:50:52 ID:zr5FbSow0
>>936
>某ネットに「GI勝ちのあと平地未勝利に終わった馬が当選したら面白い」という、悪意(?)ある愉快犯的な呼びかけが載ったせい

ウインガーのことを何もわかっちゃいない。
NHKマイルCまでの成績を見てみろ。立派なマイラーのそれだ。

>松元茂調教師はウインクリューガーの育ての親。それでも、「こういう扱われ方はなあ」

G1馬に糞ローテ組んでダメにしたのはお前だろ。
ファリダットやアルナスラインも被害者。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 08:43:38 ID:+eIPwzTQ0
いたずらなくせに何後付けしてんだよ
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 11:21:57 ID:eO0yfhcn0
>>941
アルナスラインはあんなものだと思うぞ、将来GT勝てるかもしれないが
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 12:10:48 ID:ZtJcTTeV0
>>940
そういう人たちは2chが嫌いだからな
2chを叩くためのきじを書いているから仕方ない

が今回のウインクリューガーに対する投票はさすがにな
シーキングザパールに入れた俺が何かを言う権利はないかもしれないが
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 21:54:32 ID:Fgtwuz6I0
シーキングザパールは実況が印象に残ってる。
シーキングザ「パール」のパールが裏返ってた。

実況と言えば、オークスでサンキョウセッツに1票入れたかったなw
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 05:53:36 ID:RDBhhw5f0
後付けの理由に一生懸命な人が多いな。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 10:27:20 ID:xsmTplby0
タイキフォーチュン票は急に伸びてきたもんな
最初から2ch票のあるウインガー並に入ってりゃ別に不自然でもないんだけど
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 18:57:13 ID:8B7IOVJR0
ということで、オペックホースに一票だな。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/03(月) 20:05:22 ID:KM/xIu410
件の東スポの記事
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4772.jpg

なんにも分かってないなこの記事書いたやつ。
こっちは別に穴狙いでウインガーを推したわけじゃないんだが。

by前スレのスレ立て依頼人
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 09:29:09 ID:pqC1kW2s0
スクリプトなんて組めないウインガーファンは被害者。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 10:19:37 ID:V/JTiIpR0
話題が多いって書いてるけど他に話題なんてあっただろうか
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 20:39:26 ID:C/A8VNrB0
ウインガーの投票より最終的にタイキフォーチュンになったことのほうが問題だろ
あれだけの異常投票数がありながらそれを上回ったということは、2ちゃん外の別の愉快犯か
あるいは閲覧不能になってた間にJRA側で操作が行われたかのどちらか以外に考えようがない
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 20:42:20 ID:75x9RrKR0
>>949
地味目w
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 20:49:50 ID:nmMxU2Fa0
いやタイキは3人で伸ばしてたんだって
2人頑張っててもう1人途中でウインガ―に追いつかせた人がいたし
あのラインクラフト伸ばしてみるわの時の伸びをみたらあんなの余裕だろ
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 20:52:28 ID:75x9RrKR0
僕もタイキに一票入れたお
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 20:57:36 ID:jFufdKUq0
>>952
同意する。
>>954
簡単なのであれば何故エルコンは途中でパッタリ止まったんだろう。
そのへん不自然な感じするのだが
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 10:12:07 ID:vOKht2EK0
3人で伸ばしてたんならそれこそ問題行動だろ
なんでJRAもマスコミもそっちはスルーなんですかねw
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 21:48:29 ID:edh8Prgp0
あとは俺たちの出番はテイエムPとエイシンCくらいか?
959名無しさん@実況で競馬板アウト
プリキュアはウオッカ不在なら余裕で行けそうな気がする。
しかしダービーでウオッカに持ってかれるのも少々癪なので
ウオッカファンには安田記念で妥協してもらいたいところ。