今年の3歳の弱さは暗黒〜08世代もびっくり編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
10世代ファン 暗黒をすこやかに過ごすための10箇条

●レースは負けるものだと思って観戦する
●レースごとにいいところを一つでいいから探す
●レースに勝とうが負けようが騎手の騎乗を受け入れる
●勝ったときはこれが最後かもしれないと何度もレース映像を観る
●そのうち超大物の上がり馬(メジロマックイーン並)が登場するハズだと信じる
●古馬混合重賞はいさぎよく負けレースを確信する
●夏場の地方開催を何よりの楽しみとする
●どうしても辛くてガマンできないときは過去の新馬戦映像を観る
●平日は「今日は絶対負けない日」と心穏やかに一日を過ごす
●10世代が負けている時は08世代が負けているのを観て自己満足をする。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 16:12:41 ID:AN3m3HcW0
はえーよ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 16:14:06 ID:k//6xJKr0
弱さが暗黒ということは
強いって意味でしょうか?
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 16:14:16 ID:9NeDoDmg0

   / 薔薇 \     人人人人人人人人人
 /  ノ"バヾ  \  ∠             >
/ ::((●))::((●))::: ゙|  < い、息ができん.   >
|    ""r〜‐、゙゙   | <  フーッ フーッ   >
|    ::::))⌒,ゝ   |  <             >
ヽ   ::::(二´ノ,,   /  //∨∨∨∨∨∨∨\/

5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 16:20:54 ID:28cWAS1R0
つうかバランス悪すぎだよ
ロジ世代の牡馬は弱すぎるし
今年の3歳牝馬世代は高いレベルの混戦ではなく低いレベルの混戦 まさに弱世代
3歳牡馬はレベルが高い レベルが高い上での混戦

競馬の神様とはひねくれている
ブエナレッドのどちらかが今年の3歳牝馬にいて
ローキンかルーラーあたりロジ世代にいたらまだバランスよかったのに
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 16:29:26 ID:RFbvielE0
ダートは史上最強レベル。
バーディバーディの前々走・はこべら賞は大外枠を考えると、かなりの好タイム。
その能力をもって、前走のヒヤシンスSは展開にも恵まれ、上がり3Fは36.0なら、
普通の世代なら突き放して楽勝。
しかし、やや不利があったソリタリー、さらに休み明けのエアの上がりタイムは
この時期としては破格。
この他にもまだいるよ。強いのが...。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 19:29:26 ID:v49pT25i0
age
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 19:34:47 ID:HUT8+PZFO
この世代も牝馬のが強い。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 19:39:48 ID:LgxEAZ4O0
クラシック前から既に史上最弱と言われた08と
メッキがはがれてきたと言われる10では
そもそもの格が違うわ

08をナメすぎ
08の酷さを
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 19:54:34 ID:1lZikqEV0
前評判 →今年は牡馬が強い、牝馬は弱い
スプリング後 →ラジニケ組強い、朝日杯組が弱い、牝馬は相変わらず弱い
皐月賞後 →牡馬も牝馬も弱い、この世代自体が弱い
NHK後 →あれ?実は牝馬の方が強いんじゃね?
ダービー後 →なんだ結局今年も牝馬の方がつええじゃん

こうなったりしてなw
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 19:57:43 ID:WMS52jgJ0
>>10
いや、案外
毎日杯後→牡馬も牝馬も弱い、この世代自体が弱い
になるかもしれないw
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 19:59:49 ID:WAvVPHxf0
マジレスしていい?
皐月賞勝つ馬?そんなの運のいい馬だよ 運だよ運www
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 20:01:23 ID:zCa09krH0
皐月賞は速い馬が、
ダービーは運のいい馬が、
菊花賞は強い馬が勝つと言われていたのにw
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 20:10:01 ID:piQV0bMO0
まあ10は07や08と違いネオユニ、キンカメ、ロブロイが居るからレベルはマシになりえると思うよ
ただ07,08が暗黒すぎるから09,10は今年の秋世代交代を突きつけられると思う
ただなー05や06の残りかすが去年のカンパニー化してもおかしくないからな
とりあえず05はディープ以外弱い06はどんぐりの背比べ
07以降は暗黒時代突入、07ラキ珍で暗黒時代の中ではマシ、08暗黒時代のなかでも最弱、09暗黒時代のなかではトップレベル、10暗黒時代の中ではトップレベル

04>>>06≒03>05>>>>>00>(超えられない暗黒の壁)>09>10>>>07>(超えられない古馬王道0勝の壁)>08
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 20:13:15 ID:piQV0bMO0
>>13
それ15年くらい前の話ね
今は皐月賞は中山適性のある馬が
ダービーは一応世代で一番強いっぽい馬が
菊花賞は菊適正(ダンス産、母父リアルシャダイとか)が高い馬が勝つ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 20:16:20 ID:zCa09krH0
>>14
06の残りかすでカンパニー化っていうとランベリかアクシオンかスパホかシンゲンか・・・
やばい、意外といるかもw

>>15
もうそんな昔の話になっちゃったのか・・・
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 07:37:42 ID:Xz/oJa8Q0
ダービーは世代で一番(田んぼに)強いっぽい馬が勝つ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 15:02:21 ID:uUiAMx6u0
さすがに08の方が暗黒だろ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 15:17:31 ID:oyBvMkufO
糞スレ上げるな>>1
だいたい世代スレは古馬混合戦開始時期に立てるのが不文律なんだよ!
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 20:07:16 ID:rxwCUveW0
またダート最強世代なのか
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 20:13:53 ID:eLHoyvAR0
ダートで何か強そうなのいるの
09にボコボコにされるんじゃないの
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 21:34:31 ID:aislTo+z0
最近10年間の皐月orダービー勝った全17頭のうち、古馬G1勝ったのってダメジャー、ディープ、サムソン、ウオッカだけなんだな。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 22:16:48 ID:2PNthrei0
そもそもこの時期にレベル云々何が分かるの?タイムなんていくらでも変わってこれるよ。

そもそもレベルが高いってどういう意味?古馬との対戦でならそりゃ分かるけど。
インパクトとかクラシックの期待度とかか?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 02:08:54 ID:U+q+/MZ30
08と10世代が弱いのだけは同意
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 12:12:10 ID:jsTpiRhF0
タイムと余力と見た目で大体分かる
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 01:34:35 ID:nG9C5wkf0
>>23
08の頃はみんなわかってたと思うが
皐月前の時点であの絶望感は異常
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 02:58:08 ID:uIjOtiXl0
>>22 ジャングルポケットも忘れないであげてください…。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 15:42:14 ID:NOVQQzgv0
これはアカンな
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 15:42:59 ID:NOVQQzgv0
あげ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 15:43:32 ID:EdXoFyNs0
毎日杯もレベル低いなあ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 16:27:23 ID:kyM+Ga2r0
シャレにならんくらいレベル低いな。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 16:33:32 ID:7U6e0Y0C0
>>26
>>23だが、それには同意です
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 16:37:29 ID:HaSDU3+/0
>>5
>>ローキンかルーラーあたりロジ世代にいたらまだバランスよかったのに

ちょっとだけつぼに入った
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 18:56:26 ID:yk9DxpiD0
>>14
09は暗黒の中でも最下層に位置すべき世代ですよ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 22:00:31 ID:nG9C5wkf0
08にレッドやブエナレベルの馬がいるかねぇ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 22:06:48 ID:TAtTCfal0
宝塚記念まで待てば答えは出るだろう
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 22:16:46 ID:nG9C5wkf0
08の壁がデカすすぎるからどの世代も4歳が終わるまでは答え出ないだろうよ
4歳時に芝GT未勝利を成し遂げないと挑戦できない
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 21:51:10 ID:GN1/dsEW0
ぱっとみ、普通の世代じゃね。極めて強いのが、まったくいない完全な平行線状態。
スカイやブエナがいないけど、相手もそこまで弱くない。
弱くもないし、強くもない。凡。
菊はあがり馬が勝つんだろうなぁ。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 12:44:00 ID:p6eYZbQv0
プスカとブエナを並べるなよ。格が違う
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/30(火) 18:37:39 ID:u04Wmnsk0
ダートは過去最強レベル
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/01(木) 02:38:16 ID:KrHgRgbP0
ダートも大して強くないと思う
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/05(月) 00:08:07 ID:Di6NaDDb0
09は08ですら今の時期古馬混合GT2勝なのに0だろ
しかも07の有力牝馬が軒並み引退したというのに
世代の2強と思われる牝馬が牝馬限定すら勝ててない
ダートならと思われてたが一つ上の世代の壁は相当なもん
多分最速でもヴィクトリアマイルのブエナになる

10は09越えなら楽勝だろう
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 11:19:01 ID:dtj7Wi850
だよな
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 12:56:04 ID:IyOB4js7O
08は古馬G1エリ女しか勝ってませんが?
釣りか?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 13:00:14 ID:oWA0Jvp80
>>44
JCDとフェブラリーS
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 19:01:27 ID:IyOB4js7O
ダートなんて交流G1みたいなもんだろ
VMや宮記念より格下
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 20:06:24 ID:NVAkOGJ70
ダートを貶して牝馬限定は認めるとか・・・
やだねー自分の思い違いを認めない馬鹿は
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 22:19:18 ID:RQExN1IR0
>>46
その中央のダートGすら1勝てずに交流G1一勝しか誇るタイトルがない
ゴミ以下の汚物4歳世代へのあてつけですか、そうですか
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 22:46:33 ID:ASVIS6/P0
まあ自分はダートや牝馬限定はどうでもいいから秋の王道
の秋天、JC,有馬でいい結果を残せば高レベルでいいと
思う。特に後者2つを勝ち負けできれば(98年や01年は
共に勝利、02年も有馬秋天2勝JC3着1回)すごい。
そりゃ98、01〜02も古馬が手薄だったろという意見もある
が今もたいがいだしなあ。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 22:59:38 ID:pCywOaUz0
それはレベルが高いというより早熟なだけ
3歳で強い=レベルが高いじゃない
01は印象派にはレベル高く感じるんだろうけど実際に調べると実は全然大したことない世代
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 23:47:56 ID:ASVIS6/P0
>>50
早熟というか早枯れじゃ?まあジャンポケは府中以外イマイチだし
マンカフェはムラっけ、クロフネはダートオンリー、タキオンは
虚弱だったのは確か。ただ、早熟でも虚弱でも王道古牡馬混合で勝てる
だけましかも。去年も一昨年も07年も勝ってないし。何をもって
世代レベルというかは意見が分かれるがやっぱ王道で古馬と互角以上
ってのは分かりやすい。そういう意味じゃ98年、02年は3歳で古馬を
倒して古馬でも1年は活躍したから強いと思うが。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 01:51:05 ID:r8AOdrIR0
でもJC、JCD、有馬を3歳で制覇した世代ってのは今までもこれからもなかなかでてこないぞ
その世代が全然たいしたこと無いならたいしたことある時代っていつよ
単純にGT勝数だけでいいってなら丈夫な馬が多い世代が最強になってしまうな
馬単体で言えばヴァーとヒキリならヒキリのほうが強いけどヴァーのほうが丈夫でGT勝利数が多いって感じ

それと
>しかも07の有力牝馬が軒並み引退したというのに
世代の2強と思われる牝馬が牝馬限定すら勝ててない

その07の一番実績のある有力牝馬を世代の2強の弱いほうが負かしてるんだけど?
捏造乙
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 02:59:55 ID:Wtkis/C20
>>52
3歳で勝つのは斤量のハンデつきで勝ってるってこと。

>その07の一番実績のある有力牝馬を世代の2強の弱いほうが負かしてるんだけど?

ドバイだろ?
JCは負けてるし。
相手は明け6歳(昔なら7歳)の2歳女王だぜ?
まだ古馬G1勝ってないのに何が捏造?
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 08:21:27 ID:g3U3iwCZO
JC、有馬の勝ち馬は翌年の春天で1、2着
その後の2頭のローテはご存知の通り
JCDの勝ち馬は古馬と同斤で走ったことないけど
斤量が同じだったらどうにかなったという差ではないのは誰が見ても明らか
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 10:19:17 ID:2JnWxaof0
世代の特定の馬が強いからレベル高いんじゃなく
02とか06みたいに全体的にレベル高い上に
ひっきりなしに有力馬が現れるような世代がレベル高い

特定の馬が強い世代の方がその世代の基地が増えるから強い世代にしたがるけど
その最たる例がお前等の嫌いなディープ基地だぞ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 21:36:44 ID:a7HNjw+T0
02・06に加えて、04もレベル高いと思う
02は牝馬が弱い(インモーくらい)、04はダート・スプリント弱い(ボーラー・タマモホットプレイくらい)
06もダート弱い(アロンダイト、バンブーエールくらい)・・・とそれぞれ大きい穴はあるけど他が充実

02は
芝中長・・・クリ、ミラクル、ディーレ
芝短マイル・・・デュランダル、デンエン、アドマックス、サニングと充実
ダート・・・ダート2強で勝ちまくり
加えて息の長い馬が多く、高齢でもG2以下で勝ちまくり

04は
芝中長・・・ハーツ、マンボ、メジャー、スイープ、カンパニー
芝短マイル・・・ハットリ、メジャー、カンパニーで実にマイルCS4勝
牝馬・・・スイープの活躍のほかにダンムもVMや混合G1で健闘してる
他にも海外勝利多い。ハーツ、ハットリ、デルタ、バルクなど

06は
芝中長・・・サムソン、ムーン、マツリダ、ジュピタ、キッツ。春天3連覇中
芝短マイル・・・キンシャサ、ファイン、ブルーメン
牝馬・・・古馬牝G1は二個とも制してブルーメンが混合G1も勝利
海外でもムーンが金星
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 21:46:59 ID:2JnWxaof0
まぁ06と04のダートは間に史上最強世代がいるからしょうがないと言えなくもないな
特定の馬も強い上に有力馬も多すぎる
しかも活躍期間長すぎ

07年JCDで掲示板独占
08年JCDで1〜4着
ってそうそう真似出来る世代はないだろ
58篠岡美佳 :2010/04/08(木) 06:08:31 ID:4LVKqIYa0
ダートなんかいくら強くてもしょーがないだろ
芝の落ちこぼれが走る場所なんだから
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 13:12:09 ID:ePZsembm0
もういいよアンチダートは
いつまで時代遅れな発想なんだ

芝の1.5〜2流が挑戦して芝の落ちこぼれの集団に全く勝負にならなかったつい最近のレース忘れたのか
適性が違うんだから芝馬がダートに、ダート馬が芝に通用しなくても普通なんだよ
そうじゃなきゃデジタルみたいな馬が大量にいるわけだし
未勝利でくすぶってる馬にダートを走らせずに芝の未勝利戦走らせる意味が全くないだろ
芝の未勝利戦ばっかり使ってる馬がいるのは何故か考えたらいい
ダートの方がレベル低いなら「芝の未勝利戦」より「ダートの未勝利戦」のほうが絶対有利だろ
未勝利に限らず条件やOPでも同じこと
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 13:33:17 ID:3yb2f0Dg0
だとしても賞金やら名誉やらでダートは明らかに芝以下の存在だろ日本では。
だからダートで強くてもあんまり意味はない。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 21:53:23 ID:lDYrO02AP
ディープ世代がダート強いってもカネと空き巣王くらいだろ?
他になんかいたっけ?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 22:05:36 ID:ePZsembm0
>>60
つまり自分がカネヒキリのオーナーになってても芝を走らせると?
競馬板は実際に競馬で飯食ってる人達のこと無視した意見が多すぎる
実際に馬管理してる奴らは馬の得意不得意をちゃんと考えて走らせてるんだよ
「賞金や名誉が芝以下だからカネヒキリ持ってても意味無いから走らせずに引退させよ」とか思うわけがない
ダートで強いのには十分意味があるんだよ

興味がない奴にとって意味がないのはダートうんぬん関係無しに何でも意味がない
邦楽に興味ない奴にとっては「J-POPが日本で何百万枚売れた」なんて話も
世界で通用してないし全然価値がないから国内だけで売れても意味がないってのと同じ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 23:30:28 ID:6x4NXsta0
ダートに関しては
2歳ダート重賞を全て地方馬に持っていかれた恥さらし世代
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 23:37:33 ID:p8zhVhDX0
ダートなんかに熱くなるなよ
所詮は表舞台で通用しなかった二流の集まりだよ。障害と一緒
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 00:20:41 ID:alo9cNT70
だなあ。ダートでいくら勝っても種牡馬になれないもんな。
種牡馬選別の場所であるクラシックにダートがない時点で。

小金を長くせこく稼がせるのにはダートが良いんだろうけど。
種牡馬になれないから高齢になっても延々走らされ続ける。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 00:32:54 ID:Nz6WHYmY0
☆フジキセキの牡馬が3歳春に芝重賞を勝つと海外G1勝つ牡馬が出現する法則☆
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 18:39:24 ID:hOwkvfL2O
あんだけG1勝ちまくったカネやブルコンやヴァーが種馬になれなくて
ラキ珍スクリーンやデピュティが種馬になれるわけだからな
ダートは芝の落ちこぼれ救済レース
いくら勝っても種馬価値皆無
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 20:22:47 ID:CgwMyc1L0
リミットレスビットは種牡馬だけど
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 22:45:11 ID:83m92mw+0
ラキ珍とかないわ
スクリーンヒーローは現役トップクラスだったし
エイシンデピュティも戻ってきてからだんだん力を取り戻して
上位の実力を持っていた
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 00:05:23 ID:QgZ4HH330
ラキ珍ってのはヴァーミリアンみたいな馬を言うんだよ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 04:21:01 ID:n/q85BDD0
そういえばキチガイの格付け君もダート大好きだよな。
なにか変な人を惹きつけるんだろうか。
自分の境遇と重ね合わせて勝手に同情してるのかな?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 17:25:53 ID:ptXTbb8l0
日本のダートってのは名誉とか、繁殖価値という競馬本来の魅力を得るためのものではなく
純粋に金を得るためだけの路線
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 18:09:35 ID:ioqlX+40O
クロフネは、、
と思ったら芝GI勝ってたな
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 18:14:49 ID:0XTYsFw40
>>69
一線級だけどスクリーンはハマったらくるタイプだな
ハマらなかったら掲示板のるかのらないかぐらい
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 18:16:19 ID:ZrNXkjGQ0
『芝G1を勝ってる』という前提で、ダートG1も勝てば種牡馬としての価値は大きくアップするんだよ
芝とセットで勝ってる場合にはダートG1は大きな付加価値になる。単品だとダメだが

クロフネやデジタル産駒の場合は「まずは芝で走らせて、ダメでもダートで潰しはきくかも」
という期待感を持てるからね。そういう意味で人気する
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 18:19:23 ID:2iphneH+0
サンライズプリンスはすでにローズキングダムより強いな
あっちはもう成長しないだろうし
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 18:29:14 ID:XH44PyY8O
>>68
サンデー産駒は別格
アドマイヤジャパンですら種馬になれた
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 18:42:50 ID:t5Lrfqzz0
オンファイアですらなれたのに、ニュービギはなれないw
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 20:04:53 ID:OTdoxiuCO
>>1やけに見慣れた文章だと思ったら…ベイスターズファン乙ww
でも、今年の横浜の暗黒はまだマシだから、3歳もマシになるかもなw
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 02:08:36 ID:wzNscdht0
>>74
はまるレースばかり選んで出てきてるわけじゃないのが
他の馬たちとの違い
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 02:12:55 ID:aiZjb8ON0
そういうのをラキ珍というんだよ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 07:58:50 ID:XrN4kobi0
芝のオペ
砂のヴァー


真のラキ珍はこの2頭
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 09:49:23 ID:3DsPwPSX0
>>80
ウオッカ以外はそんな奴ほとんどいないけど
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 13:22:24 ID:negV7MC00
ドリジャとマツリが仲間に入りたそうにこちらを見ている

結局この3頭の違いって、「得意なコースにいいレースが多いかどうか」の違いしかないんだよな
多けりゃ他走る必要無くなるし、少なきゃ時期(ローテーション)的にいいレースが無い場合他走る必要が出てくる
でも基本的には得意な場所で走りたい

あとタスカータなんかも基本的に平坦小回りばっかり走ってるな
得意な場所走らせるのは現場レベルでは当たり前の話だろ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 13:30:15 ID:N+ZltMY40
レースの条件選ぶのが悪いならサクラバクシンオーとかもダメなのかって話だが
それはともかくマツリダは有馬3回走って、強かったのは1回だけだしな。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 18:16:22 ID:TQVF9Bxq0
マツリダは有馬巧者じゃなくて中山巧者だからな
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 19:46:34 ID:/PmupYDBO
モトヒメを夏の短距離戦で買えば3着に滑り込んでくれるハズ
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 18:39:53 ID:jexX+L880
皐月前日age


最近は2006〜2009までずーっと波乱の決着ですね
今年も期待馬がコケるのか
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/18(日) 15:32:59 ID:b+fBo1U20
あげます


2強決着か
大荒れグダグダ決着か
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/18(日) 17:42:53 ID:0opwfLRl0
秋からはピサが古馬相手に勝ちまくり
腑抜けた貧弱古馬勢相手に無双するな
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/18(日) 21:03:00 ID:9pgfeNDm0
混戦クラシックだね
一見ピサが1強に見えるが
差のないところに多数有力馬がひしめいてる
皐月賞回避してダービー目標って馬もいるしね

ピサがダービーで掲示板外しても驚かない
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/18(日) 23:58:23 ID:o7BBb3RG0
ボリゼオオタ見苦しい
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/19(月) 05:46:33 ID:Jgo2fMKp0
ピサ2冠は確定

菊は上がり馬のステイヤーが勝つ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 20:12:54 ID:pviBpR690
ピサがいなきゃ上位馬がみんな信用ならない09世代みたいな印象だな
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 16:38:41 ID:o193Bg+JO
ダノンシャンティに期待
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 01:44:31 ID:StJKRuQP0
ダートはペガサスヒーロー一強だと思う
出遅れ克服すればだが
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 17:21:38 ID:SvrRRUSj0
奇跡的な低レベル世代。
エアシャカール世代よりひどい。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 16:41:33 ID:cd9d0AHD0
シャカール世代はタップ、デジ、プレストンと結果的にはなかなかの世代。
それにこの世代が仮に低レベルでも上がスカスカすぎるから結構勝つだろう
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 21:47:21 ID:3xZCQaEj0
この世代、ダートは本当に最強だね
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 00:15:02 ID:K/jU0Foo0
>>98
強いか弱いかなんてあくまで上下世代との相対的なものなんだから
上のスカスカ世代に勝てば10世代は強い世代って呼べるんだよ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 10:50:07 ID:InkKKubC0
9歳世代、6歳世代の牡馬勢の強さときたら計り知れない
正直ちょっとここにわけてほしい
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 12:31:54 ID:bLfCWefZ0
いやこの時期になって新たにサンライズプリンス、ダノンシャンティ、ペルーサと
頭角を現してきた馬もいるし、今年はじめとは状況が一変してる
それに去年と違うのは上位馬の気性にまともなのが多いし、結構やると思う

残念ながら牝馬は弱い。ダートも去年と比べると層がかなり薄い
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 13:06:44 ID:InkKKubC0
牝馬は単に斤量差で勝つくらいしか思いつかない
ま、こっからカンパニーやドリジャのような馬は出ないだろう
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 19:02:01 ID:c9D3cfln0
ずいぶんながいあいだ有馬で古馬をなで斬りにするような強い馬みてねー
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:46:09 ID:5h2knxOZ0
>>104
だね
結局は現5歳が秋に勝ちまくり、
現3歳もやっぱり弱いのかという結末にはなってほしくない
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 23:59:25 ID:Cx/03E9u0
つーか3歳が有馬を勝つのはだいたい4歳のトップが不在の時
強い4歳がまともな状態で出てくるとほぼ3歳は負けてる
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 00:23:13 ID:Zz8rUHKY0
4歳トップというのがどの馬なのかすらよく分からない状態だから勝てるんじゃないか
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 01:28:35 ID:NcgM5la30
今年なら4歳の大将はブエナビスタじゃないのたぶん
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 07:04:42 ID:1MCcBBIn0
ロジじゃないのだけは確かだわ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 03:21:05 ID:3PyGviIR0
つーか、この世代普通に強いだろ?
時期尚早かもしれんが98世代と同等以上かもしれないよ。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 22:40:24 ID:rXF1+UMr0
さすがにそれはない。周りの状況が違いすぎるし98世代はもう二度と出ない
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 23:52:08 ID:PPfhAuCW0
んなこと分かんねえよ
くだらんから同時期じゃない世代比較とかやめてくれ
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 23:55:48 ID:RUr3ZUW00
「上が弱すぎるからこの世代が勝ちまくるだろう」がもう何年も続いてるからな。
さすがにそろそろ本当に勝ってほしいところ。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 00:55:42 ID:SG1URzsb0
>>112
おまえは98の凄さを全然わかってないw
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 22:09:13 ID:OG2qBFFm0
4歳は牝馬2頭頼みで牡馬はうんち
5歳は虚弱オウケンしかいないw
6歳と7歳もさすがに層が薄くなってきたし、
秋は3歳が席巻するよ

秋天:サンライズプリンス
JC:ペルーサ
有馬:ヴィクトワールピサ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 22:42:51 ID:UqTHDg010




S [外]スーニ4 エスポワールシチー5
網代網代網代網代網代網代網代網代網代網代網代網代
A ロジユニヴァース4(´・ω・`)
A- ヴィクトワールピサ3(^∀^) ダノンシャンティ3(^∀^) サクセスブロッケン5(・∀・)ノ
A-- [外]テスタマッタ4(´・ω・`)
網代網代網代網代網代網代網代網代網代網代網代網代
B++++ ブエナビスタ4♀
B++
B+ レッドディザイア4♀ オウケンブルースリ5
B アパパネ3♀(^∀^) アンライバルド4 ジョーカプチーノ4 フォゲッタブル4 リーチザクラウン4
 スマートファルコン5 ヤマニンキングリー5
B- ブロードストリート4♀ ナカヤマフェスタ4 メイショウベルーガ5♀ リトルアマポーラ5♀ キャプテントゥーレ5
網代網代網代網代網代網代網代網代網代網代網代網代
C+ シルクメビウス4(´・ω・`)
C アイアムカミノマゴ4♀ ディアジーナ4♀ [外]ラヴェリータ4♀(´・ω・`) レッドスパーダ4 ワンダーアキュート4
 ブラボーデイジー5♀ アーネストリー5 [外]エーシンフォワード5 スマイルジャック5
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 07:50:28 ID:r06CCmuW0
>>115
6歳牡馬はまだまだ鬼つよ世代だろな
5歳は牡馬は強い、牝馬はお笑い世代w
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 21:39:17 ID:10z0m03t0
>>117
ああそうだね
サンクスノート(牝)が重賞勝って
エイシンフォワード(牡)が一番人気で着外だったね
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:05:04 ID:zO3jIGse0
ハンデ戦かも障害レースかもわからんレースの
たったイチ結果でレスしちゃダメだぜベイベェ?
勝ちレースのゴミっぷりw

今年の重賞制覇 5/15 現在 

【牡馬】                          【牝馬】
【GI】
フェブラリーS(エスポワールシチー)
中山グランドJ(メルシーモンサン)
(交)かしわ記念(エスポワールシチー)
【GII】
京都ハイJ(エーシンディーエス)←NEW!    日経新春杯(メイショウベルーガ)
                              (交)エンプレス杯(ブラボーデイジー)
                              京王杯SC(サンクスノート)←NEW!
【GIII】
平安S(ロールオブザダイス)             (交)TCK女王盃([地]ユキチャン)
小倉大賞典(オースミスパーク)           (交)マリーンC(トーホウドルチェ)
(交)佐賀記念(【セ】ラッシュストリート)       福島牝馬S(レジネッタ)
阪急杯(エーシンフォワード)
アンタレスS(ダイシンオレンジ)
(交)かきつばた記念(スマートファルコン)

【牡馬】10勝(JRA平地:5勝)
【牝馬】 6勝(JRA平地:3勝)
120名無しさん@実況で競馬板アウト
今年のダービー楽しみ的なスレ多すぎwwいや同意だけどもさw