ダスカを超えられるのはブエナかレッドか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
新史上最強牝馬誕生を今年に見れるだろうか?
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 10:27:07 ID:5zZQVbcp0
どっちも実力ではとっくに超えとる
あとは実績だけ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 10:36:52 ID:YKFZaEET0
合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 レッドディザイア ←New!
120 ヒシアマゾン
118 ダンスインザムード
118 トゥザヴィクトリー
118 ヘヴンリーロマンス

http://www11.plala.or.jp/godofh/at091231.htm

ダスカ程度ならもう射程圏に捉えてるけど
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 10:45:56 ID:ZR0zRFcM0
こういうスレは好きな馬贔屓だけの基地しか来ないから、まともな意見はあまり
聞けそうにないね
>>2
客観的に見た意見かな?
ダスカは超えてるがウオッカは超えてないと言うウオ基地かそれともブエナレッド基地か?

せめて今年暮れにならんと答えは出ない
個人的な意見だが 4頭の4歳現時点で比べるなら能力的には互角じゃないかな
けどレースをしたらダスカが勝つと思う
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 14:38:31 ID:tUEz0KFWO
>>4
>客観的に見た意見かな?
と他人に言い、
>けどレースをしたらダスカが勝つと思う
と最後は自分の主観で締めですか(笑)
頭おかしいの?
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 14:58:26 ID:Nne7xoQBO
>>4
こんなとこで暗に冷静さや賢さをアピールしようとして
自分の馬鹿さ加減が超絶剥き出しになっている例
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 15:21:46 ID:0choP9lp0
いまのところダイワスカーレットは抜けた存在だと思うが
ドバイワールドCでのレッドディザイアの走り次第では評価が変わるかも知れん
血統だの馬のレベルだの以上に大舞台がAWに変わったのは大きい
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:08:34 ID:rL2yjlPZ0
そうだね 府中引きこもりのウオッカスに勝ったブエナなら ダスカに挑む権利くらいあってもいいよねw
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:18:15 ID:+na7+ZCN0
初めてウオッカに挑んだチューリップ賞では遊びながら走ったウオッカに完敗プ
こりゃとても敵わんと見るや桜花賞では早め抜け出しケツブロックと顔ムチで卑怯な勝利
しかし因果応報で熱発食らいオークスに出られずウオッカの歴史的ダービー制覇を見せ付けられるププ
秋はまず秋華賞ゴミみたいなスローペースで逃げ切り二冠達成(キリッ
エリ女ではウオッカの出走取消に狂喜乱舞しまたもゴミスローの逃げ切りで変則三冠達成(キリッ
調子に乗って有馬記念に出走しさらに兄のメジャーに競り掛けられないよう工作するも中山専門マツリダに完敗プ
年明け大阪杯ではこれまたなぜか誰も競りかけず単騎スローの逃げで混合戦快勝(キリッ
その後は東京開催のVマイルと安田を回避するため予定通り嘘故障(笑)
ついでに宝塚もまとめて回避するがその宝塚ではエイシンデピュティが逃げ切ってしまいキムチ得意のたられば連発プ
惨めなキムスカとは対照的にウオッカは安田記念を圧勝しキムチ顔真っ赤wwwww
秋はマグニチュード10宣言(笑)さらに負けても言い訳できるようにぶっつけ本番で天皇賞に挑むも
ウオッカに2cm差で敗れキムチ火病発症wwwwwwww
当然東京開催のジャパンカップでは勝負になるはずもないので逃亡
ウオッカが有馬に出ないのを慎重に確認したのち出走を決めるプ
スクリーンヒーローと談合しマツリダを潰したのに弱メンツ相手に最後はバテバテで辛勝ププ
当然こんな汚い競馬が評価されるはずもなく特別賞落選プププ
一方ウオッカは堂々の年度代表馬選出でキムチ発狂涙目脱糞wwwwww
すでに決定的な差をつけられた事実に青ざめるが時すでに遅し
ウオッカのさらなる成長に怯え対戦成績と連体率を維持するため引退逃亡wwwww
以降はひたすら2chでウオッカ叩きとダスカ最強洗脳工作に従事するのであったwwwww
連体率すごいねwwwでも体調が100%でない時はひたすら逃げ続けた結果だねプ
ウオッカに勝ち越してすごいねwwwでも正々堂々勝負したレースはいくつあったのかな?
もはや繁殖成績に全てを託すしかない哀れなキムスカであった チーン
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:18:50 ID:+na7+ZCN0
ダイワスカーレットの蹄跡

なんでダイワスカーレットって人気無いの?
有馬記念の表彰式で拍手すら起きずびっくりしたんだけどw
やっぱりレースっぷりが地味だから?
アドマイヤオーラにバキューンとぶッ差されたから?
ウオッカにチューリップ賞で力の違いを見せ付けられたから?
桜花賞で馬ぶつけて卑怯に勝利掴んだから?
府中にびびってオークスを嘘熱発で回避したから?
中弛みが酷い前残りの低レベルレースにして秋華、エリ女勝ったから?
前残りの絶好の展開にもかかわらずマツリダゴッホに捻じ伏せられたから?
フェブラリー出走すると明言しときながらやはり府中にびびって目にゴミが入ったと嘘付いて逃亡したから?
ドバイ遠征にもびびって逃亡したから?
大阪杯でアサクサに顔鞭入れて勝ったから??
春の目標はヴィクトリアマイルといっときながらまたも府中にびびって逃亡したから?
秋天はマグニチュード10の出来とか言ってたのに負けたら言い訳三昧だから?
この年GT勝った馬が1頭だけという究極の空き巣有馬を勝って浮かれてるから?
2年連続フェブラリー出る出る詐欺を繰り返した挙句に不様にスクラップになって引退しちゃったから?
馬主が朝鮮玉入れ屋だから?馬主が在日だから?
やっぱりキムチ臭いからだよね(笑)
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:19:30 ID:+na7+ZCN0
目を覚ませ日本〜封鎖される韓国

さて、08年のラストを飾る有馬記念が、在日朝鮮人がオーナーのダイワスカーレットの優勝で幕を閉じました。
ダイワのオーナーは韓国商工会の要人でもあり、大城敬三 (通名、本名は徐海注)という名前とダイワという
冠号からは在日朝鮮人だとは分かりません。北朝鮮系の大物馬主、サクラショウリやサクラチヨノオーの二頭の
ダービー馬で知られる全オーナーは、モランボンとパチンコで知られていますが、こちらは最高人民会議の議員でもありました。

このように、日本の競馬は、在日朝鮮人が我が物顔で闊歩する世界でもあるのです。それなのに、白人やアラブ系の外国人
オーナーを排除して、半鎖国的に競馬を運営してきたのです。この背景に、在日朝鮮人オーナーによる抵抗があったと考えられています。
しかし、09年からの2年間で、彼らの特権は無くなり、アラブの大馬主が日本の馬主資格を取得できるようになります。これで風通し
が良くなり、日本の中で最も社会主義的構造の競馬界(農林水産省)にメスが入るきっかけとなります。地方競馬を潰したのはパチンコ
産業であり、そのオーナー達が中央競馬の大レースを勝つという腐敗構造が、安倍元総理によるパチンコ規制の手助けで一掃されようとしているのです。

ダイワスカーレットは、僕が見た真っ赤な球体のように、朝鮮半島の滅亡を暗示する「緋色の魔女」なのです(象徴であり、馬には責任はありません)。
この馬は以前にも書きましたが、レース展開に恵まれすぎていて好きな馬ではありませんでした。しかし、オーナーの事を知ると、
なぜ嫌いだったのかが分かったのです。恵まれすぎている在日朝鮮人のシンボルのような存在なのですから。

http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/4847705b2256955984fd2ad014f8740e
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:20:07 ID:+na7+ZCN0
ダイワメジャー安田記念も制覇 馬主は徐海注さん 2007-06-06

最強マイラー決定戦、第57回安田記念(G1)は3日、東京競馬場の1600b芝コースに18頭が出走し争われ、
2番人気のダイワメジャーが1分32秒3で勝ち、賞金1億円を獲得した。
04年の皐月賞や昨年秋の天皇賞などG1で4勝目。現役馬として最多勝利だ。

実は、このダイワメジャーの馬主は在日同胞の徐海注さん(84)。子息が在日韓国商工会議所の徐正一副会長で、
親子そろっての馬好きは有名だ。ダイワメジャーの戦績は23戦8勝で、獲得賞金は計8億9616万円に達し、
まだまだ活躍しそうだ。

http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=19&subpage=2465

民団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:20:45 ID:+na7+ZCN0
「無窮花」含め40氏受賞 2002年度政府褒章(03.02.05)

【木蓮章】

▽鄭玉子(兵庫・74歳)
▽李根善(岡山・74歳)
▽徐海注(千葉・79歳)←w
▽呉命根(東京・76歳)

http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=839

注)徐海注=大城敬三

趙大使は、授賞を祝い、「在日同胞社会の地位向上と権益伸長に献身的に寄与、同胞社会と
本国の発展に貢献したことに感謝している。今後も寄与してほしい」と激励した。
民団中央本部の金宰淑団長は、祝辞で「みなさんの受賞は多年間にわたる努力の結実だ」
と祝い、「苦労を共にした家族の方々」にも敬意を表した。


http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=4978

第一スポーツセンター=株は5月27日、京畿道安山市のスポーツセンターで第23期定期株主総会を開き、新社長に在日2世の徐正一氏(大和商事代表)を選出した。

因みにこれが徐海注さんが死んだらダイワを受け継ぐ正一さんね
顔写真も出てるからよく覚えといてねw
凄いチョン顔w

この人が次のダイワのオーナーらしいよ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:21:22 ID:+na7+ZCN0
東方神起が秘けつ伝授!「韓国の森進一」日本進出

韓国で「歌謡王」と呼ばれる国民的歌手テ・ジナ(56)が17日、ソウル市内のホテルで記者会見し、
日本デビューを発表した。日本では、競走馬のダイワメジャーなど「ダイワ」の冠名で知られる馬主
「大和商事」の大城正一社長(63)が新設した事務所の所属となる。芸能界進出となる大城社長は
「音楽界のダービーを獲れたら」と力が入っている。

皐月賞馬ダイワメジャーのほか、歴史的名牝馬ダイワスカーレットなどでおなじみの「ダイワ」。
先月7日には芸能事務所「オフィスDAIWA」(本社東京都港区、大城正一社長)を設立し、
数々の名馬にひけをとらない実績を持つ名歌手を韓国から送り出すことになった。

大城社長は「夢は東京競馬場か中山競馬場で歌えるような歌手になることかな。音楽界のダービー
のような賞を獲れて、いつか有馬記念(NHK紅白歌合戦)に出たいね」とほほ笑んだ。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/08/18/02.html

56歳での日本デビューを発表した韓国の「歌謡王」テ・ジナ(右から2人目)。左から大城正一社長、浜圭介氏、松本一起氏
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/08/18/KFullNormal20090818012_p.html

※注意 徐正一(通名:大城正一)
>実は、このダイワメジャーの馬主は在日同胞の徐海注さん(84)。子息が在日韓国商工会議所の徐正一副会長で、親子そろっての馬好きは有名だ。
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=19&subpage=2465
>第一スポーツセンター=株は5月27日、京畿道安山市のスポーツセンターで第23期定期株主総会を開き、新社長に在日2世の徐正一氏(大和商事代表)を選出した。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=4978
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:22:01 ID:+na7+ZCN0
2008有馬記念

ダスカに付いて行って潰れた馬達

カワカミプリンセス 06年以来勝ち星無し
メイショウサムソン 07年10月以来勝ち星無し
フローテーション  07年10月以来勝ち星無し
コスモバルク    04年以来中央勝ち星無し
エアジパング    GU1勝馬 G1初参戦
アサクサキングス 0710月以来勝ち星無し

潰れて当然の馬達

ある意味伝説

2008有馬出走馬次走
1着→特別賞落選したショックで砂に逃亡謀るも屈腱炎引退w
2着→日経新春杯5着後引退w
3着→AJCCで2馬身差付けられる2着w
4着→AJCC8着w
5着→阪神大賞典4着w
6着→AJCC6着w
7着→京都記念4着w
8着→引退w
9着→ダイヤモンドS10着w
10着→ダイヤモンドS4着w
11着→日経賞11着w
12着→大阪杯7着w
13着→阪神大賞典8着w
14着→京都記念1着!(中山では力出せないんだねぇw)

そして2008有馬は伝説になった…
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:22:38 ID:+na7+ZCN0
スピード指数研究

三:ダイワスカーレットは天皇賞・秋で指数的にも自己最高の「118」をマークしてます。

三:ただ、天皇賞・秋の指数は鵜呑みに出来ない気がしています。というのは、この週の馬場が
"極端な内枠有利"だったんですよね。この日の9Rに古馬1000万の2000mがありましたが、1年半の
休み明けだったリキサンポイントが、内枠を利した先行策で快勝しました。この馬の仕上がりが
良かったというのもありますが、少なくとも馬場の恩恵があったと考えるのが普通ですよね。

編:前哨戦分析の際にウオッカの指数が「122」っておっしゃってましたが、ダイワスカーレットと差がありません?

三:実は天皇賞・秋の結果を指数順にすると、ダイワスカーレットは"7位"なんですよ。この日の
馬場状態を考えれば、外枠の差し馬が条件的に不利な訳です。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:23:16 ID:+na7+ZCN0
競馬最強の法則 伊藤雄二〜桜花賞について

画面は桜花賞のレースとなった。ジッと凝視めた伊藤雄二は、ホームストレッチの場面で声を出した。
U爺「アッ、ハミが外れてしまいましたね。それも2度。ちょうどウオッカが伸びようとしたところで、
安藤君のダイワスカーレットに寄られたんです。」
「エッ!?ウオッカ自身に疲れかなんかがあって、ヨレたんじゃないですか?」
U爺「いえ、そうじゃありません。第4コーナーを回った位置とゴールインした位置を見比べても、
安藤君が外に外にと意識的に馬を導いていたのは明らかでしょう。
ゴールまでの2ハロン標辺りの、行き脚のつきかかるときに最初に寄られて、もう一度ゴール手前250m辺りで
グーンと行きかけたときに寄られて、ハミが外れています。
2度目が致命傷となりました。ウオッカは少しもヨレてないですよ。」
 〜略〜
U爺「(安藤は)フェアとアンフェアのギリギリの攻防といえます。それも技術のうちといってしまえばそれまで
でしょうが、後ろから来ているのがわかっていて、少し外へと寄りましたよね。特に2度目は、ダイワスカーレット
の左トモにウオッカの右前脚がクロスしています。当たってはいないんです。でもあれは当たったと同じで。
「そうかこの瞬間に後ろの馬はハミが外れて、それを建て直している間に、前の馬はより前に行ってしまった。
U爺「ハイ、安藤君にうまく立ち回れてしまったわけです。ただ最初に少し寄られたときにウオッカが半馬身差くら
いまで並んでいたら、そんなに影響はなかったと思います。」
「そんな不利を受けながらも、ウオッカは2着に踏ん張りきった。」
U爺「(略)ゴール手前250mのところで受けた2度目の不利は致命傷になって、1馬身半突き放されたなと解釈
します。今回のようにジワジワと外に寄られると、後ろから来た馬は絶対に不利なんですよ。
潜在能力が上であったとしてもね。」
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:23:55 ID:+na7+ZCN0
2006新馬 2:04.1 65.5-58.6(+6.9) ダイワスカーレット
2006中2歳 1:47.8 55.2-52.6(+2.6) ダイワスカーレット
2007シンザン 1:35.1 47.9-47.2(+0.7) アドマイヤオーラ
2007チューリップ 1:33.7 47.6-46.1(+1.5) ウオッカ
2007桜花賞 1:33.7 47.8-45.9(+1.9) ダイワスカーレット
2007ローズ 1:46.1 54.2-51.9(+2.3) ダイワスカーレット
2007秋華賞 1:59.1 59.2-59.9(-0.7) ダイワスカーレット
2007エリ女 2:11.9 66.9-65.0(+1.9) ダイワスカーレット
2007有馬 2:33.6 77.1-76.5(+0.6) マツリダゴッホ
2008大阪 1:58.7 59.6-59.1(+0.5) ダイワスカーレット
2008秋天 1:57.2 58.7-58.5(+0.2) ウオッカ
2008有馬 2:31.5 76.0-75.5(+0.5) ダイワスカーレット

※秋華賞で刻まれた13.6秒というラップについて
http://www.passet.jp/blandford/2007/10/136blandford_1.php

ダスカの真実・・・後傾ラップスロ専駄馬でした


【メジャー銅々引退】

ダイワメジャーがラストランで昨年に続く3着と健闘した。

陣営からは「スカーレットとやり合わないように」の指示。 ←w

中団より少し前の内ラチ沿いで折り合いに専念し、直線は外へ持ち出し猛然とスパート。
勝ち馬に0秒6差、妹スカーレットには2馬身半及ばなかった。デムーロは
「4角でもう少し攻められたら“2”はあったかも」と悔しがった。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:24:34 ID:+na7+ZCN0
8月25日
松田国「もう15−15程度を3本ほどやっている。エリザベス女王杯(G1、芝2200メートル、11月16日=京都)
が目標だが、今後の調整次第では、その前に使う可能性もある。ファンの方も復帰を楽しみにしているでしょうからね」
9月25日
安藤勝「体も締まってきたし、やっぱり軽いフットワーク。ムキにならず反応もよかった」
10月1日
安藤勝「先週と同じで終いは速かったね。見た目にも体が締まってきて、調子は上がってきている」
10月14日
松田国「時計が出すぎるぐらい出ていて気合が乗りすぎるぐらいに乗っている。自分で体をつくり始めている」
安藤勝「だいぶ絞れてきた。ある程度、気持ちが乗って動きが軽くなっている」
秋天1週前
松田国「最近は気持ちのオンオフがしっかりできるようになって、精神面もリラックスしている。マグニチュード10!」
秋天最終追い切り後
松田国「先週までに仕上がっている。万全を期していい結果につなげたいですね。」
安藤勝「馬の気性面からぶっつけ本番は大丈夫、使ってる時のいい雰囲気。2000はベスト」
10月31日
31日のダイワスカーレットは栗東の角馬場で乗り込んだ後、坂路へ。ゆったりとした
フットワークで1本、駆け上がった。松田国師は「角馬場で他厩舎の馬に追い抜かれたりしても、
"リラックス"していた。精神面がしっかりしてきた」と満足顔。1日、東京競馬場に移動する。
11月1日
ダイワスカーレットは午前10時に栗東を出て、午後3時50分に東京競馬場に到着した。
松田国師が自ら馬運車から降ろし、そのまま引き運動まで行うVIP待遇。「輸送は順調。
車から降ろす時に力が入ったので少し引き運動をしてから馬房へ。体温も上がっていない」
と指揮官は、愛馬が"平常心で大一番に挑めるコンディション"であることを確認した。

レース後の朝鮮人
「7ヶ月の故障明けニダ…精神がおかしかったニダ…トーセンに絡まれたニダ…写真は捏造ニダ…実質勝利ニダ…etc」

ダスカの真実・・・秋天レース前まで万全の出来と吹いてました
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:25:04 ID:+na7+ZCN0
ダスカ基地「秋天時は精神状態がおかしかったニダ…入場時のテンションや尻っぱね見ても分かるニダ…」

08有馬入場時
http://www.daily.co.jp/horse/schedule2008/images/20081228g1_03.png
秋華賞口取り時
http://www.daily.co.jp/horse/schedule2007/images/20071014g1-02.jpg

(笑)

ダスカの真実・・・秋天はテンションが高かったと言い訳するけど、元々こういう癖があるだけの馬鹿馬でした
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:25:36 ID:+na7+ZCN0
天皇賞・有力馬追切り後
ディープスカイ・四位騎手 
「今朝は輸送とテンションを高めないようにソフトな追切りで調整。いいフットワークで走っていたし、
前走後も変わりなく来ているのが何より。とにかく豪華なメンバーが揃ったが、この馬もダービーを勝っている馬だからね。
能力を最大限に引き出して思いきりぶつかるだけだよ」

ウオッカ・武豊騎手
「前走があと一歩の競馬。ひと叩きして動きは確実に良くなっているし、いい意味で気合いが乗ってきた。
今回もハナ?それはゲートを出てからになるね。ボクがウオッカに乗ってまだ勝っていないので何とか勝たせてあげたい気持ちだね」

ダイワスカーレット・安藤勝騎手
「ぶっつけでここを使うけどその点は大丈夫。体も締まってグングン良くなっている。東京は初めてでも
中京で左回りを経験しているからね。行く馬がいれば番手からでも問題ないし、要は馬の行く気に任せて競馬をするだけ。
自分の中ではヤレると思っている」

レース前のアンカツ「行く馬が居ても問題無し(キリッ」
負けた途端、絡まれたニダwラビットニダw
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:26:11 ID:+na7+ZCN0
安勝
「たとえばダイワスカーレットなんかは、バーンッと行っちゃうお馬鹿だった(笑)。
でもブエナは思うように動いてくれるし、いい意味で牝馬らしくない扱いやすい仔だね。」

ダスカの真実・・・馬鹿だった

有馬記念の視聴率がダウン

08年JRAの総売り上げは2兆7502億99万400円で前年比99.7%と11年連続ダウンした。
ただ、過去10年間で一番下げ幅が少なかったのが05年の98.7%だっただけに今年は大健闘といえる。
有馬記念の売り上げは428億6770万5100円で前年比94.9%。また、ビデオリサーチによる
有馬記念の視聴率は、フジテレビ「スーパー競馬」が7.2%(昨年12月23日は9.1%)、NHK総合が
3.9%(昨年6.0%)。施行日が年末の28日になったことで、帰省および正月の準備などで、
ゆっくりテレビ観戦とはいかなかったようだ。

http://www.sanspo.com/keiba/news/081230/kba0812300500000-n1.htm


ダスカの真実・・・主役不在の空き巣有馬の視聴率はボロボロだった
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:26:44 ID:+na7+ZCN0
『スカーレットの方が強い』と公言してきたことについて

松国「ウオッカの方が強いと思うと、その後ろでも満足してしまうものです。ですから、
うちのスタッフには、『ウオッカはスカーレットの2馬身ぐらい後ろにいる』といつも
言ってきました。マスコミにもそうコメントして、ウオッカ陣営にプレッシャーを
かけたんです。馬ではなく、人を壊そう、と」

そしてダスカ引退後は素直に全てを認め
松国「以前はスカーレットの方が強い、と思っていましたが、今だったらウオッカの方が絶対強いよ」


ダスカの真実・・・マツクニは虚勢を張っていただけだった
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:27:09 ID:+na7+ZCN0
スプリンターズ1センチ負けビービーガルダン領家調教師
「負けはないと思っていたが…。仕方ない。負けは負けです」

JC2センチ負けオウケンブルースリ内田博騎手
「これも競馬、仕方が無い」

ダスカ基地
「ににに2センチなんて負けじゃないニダ…誤差ニダ…休養明けニダ…絡まれたニダ…etc」

日本と朝鮮のお国柄の違い
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:27:49 ID:+na7+ZCN0
テジナオフィシャルウェブサイト
http://www.tejina.net/

会社概要
会社名 株式会社オフィスDAIWA
代表取締役社長 徐(大城)正一 ←徐海注(大城敬三)の長男w
協賛会社
株式会社バーニングパブリッシャーズ ←うわぁぁぁババババーニング・・・やはり89・
株式会社セントラルミュージック
株式会社テイチクエンタテイメントなど


ダスカの真実・・・やはり朝鮮893だった
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:28:17 ID:+na7+ZCN0
ダスカ闇騎乗集

チューリップ賞 ケツブロック 被害馬:タガノグラマラス(その煽りを受けウオッカも外に振られる)
http://jra.jp/JRADB/asx/2007/09/200701090311a.asx

桜花賞 ケツブロック 被害馬:ウオッカ
http://jra.jp/JRADB/asx/2007/09/200702090611a.asx

エリ女 ケツブロック 被害馬:アサヒライジング
http://jra.jp/JRADB/asx/2007/08/200705080411a.asx

大阪杯 顔鞭 被害馬:アサクサキングス
http://jra.jp/JRADB/asx/2008/09/200802090411a.asx

ダスカの真実・・・常習犯だった
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 22:55:10 ID:TssSOPYS0
ウオッカ基地がまた暴れてるな
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/15(月) 23:01:05 ID:w6invHL30
ダイワブルーレットはファインモーション以下の馬
29名無しさん@実況で競馬版アウト:2010/03/16(火) 02:02:43 ID:kJFhr4Tc0
馬主でダイワスカーレットをチョンとか叩いてる奴こそ
チョンそのままじゃないか?
馬は日本所属だろう。
馬鹿じゃねーの?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 02:33:31 ID:p2Ixu5TD0
まあ、ダイワスカーレットに能力じゃ遥かに見劣りしたウオッカを持ち上げるにはそんな憐れな工作しかないのは仕方ないよ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 13:29:14 ID:AONtSpsM0
↑その馬は同期で力関係はっきりしてるから洋梨。
しいていえばブエナとレッドの実力測るには絶好の馬だが。
もしウオッカと複数回対戦する機会あって、より強いとこ見せられなかったら
ダスカ超えたとか、新史上最強牝馬だとかの声は消えだし。



でも引退決めたから、それもなくなったか
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/16(火) 13:30:57 ID:Qa1dYIgM0
[ディープに先着した馬]
ハーツクライ レイルリンク プライド

[エルコンに先着した馬]
サイレンススズカ クロコルージュ モンジュー

[ダスカに先着した馬]
ウオッカ(2度) アドマイヤオーラ マツリダゴッホ

[ウオッカに先着した馬]
ダイワスカーレット(3度) マイネルソリスト メイショウサムソン(3度) ポップロック(3度)
アドマイヤフジ ファストタテヤマ カワカミプリンセス インティライミ(2度) レインダンス
アドマイヤムーン マツリダゴッホ ダイワメジャー ロックドゥカンブ ドリームパスポート(2度)
レゴラス コスモバルク アドマイヤオーラ シルクフェイマス トウショウナイト ジェイペグ(2度)
ダルジナ アーキペンコ(2度) エイジアンウインズ スーパーホーネット スクリーンヒーロー(2度)
ディープスカイ バリオス ラシアンセージ インボンギ グラディアトラス プレスヴィス
アレクサンドロス ニコネロ バンカブル カンパニー(2度)レッドディザイア グロリアデカンペオン
ミスターブロック アリーバー リザーズディザイア アルシェマーリ キャバルリーマン



これを見る限り、ウオッカを超えるのは楽だろうねwww
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 21:51:42 ID:tpxmVOOy0
ブエナvsレッドで数戦したらいい。
それでウオッカが引退しないで数戦対戦してくれたら比較できる。
ウオッカと僅差の印象じゃ駄目。
ましてや互角な内容だったり、劣ってたりしたら論外
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 22:05:38 ID:WyzZCotC0
安定感のあるレッドディザイアが一歩リードだな
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 22:06:52 ID:WyzZCotC0
ただダイワスカーレットと直接当たったらと仮定して
勝つイメージがまだ湧かないんだよな、レッドもブエナも
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/17(水) 22:11:21 ID:qfyAXzkw0
中立地の欧州芝ならレッドが勝つかな
アメリカダートならもう勝負にすらならないけども
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/18(木) 18:37:30 ID:rW3aqPrP0
日本の全コース  ダスカ>ブエナ≒レッド
欧州の全コース  ダスカ>ブエナ≒レッド
米国の芝コース  ダスカ>レッド>ブエナ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/19(金) 21:44:28 ID:SKrtW10a0
府中限定
ダイワスカーレット>ウオッカ>ブエナ>レッド
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/19(金) 23:47:45 ID:X55ySSiH0
ウオッカがいなければ、盛り上がらないダスカスレ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 00:29:15 ID:T7ZzDhq70
ウオッカ(苦笑)
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/20(土) 19:31:50 ID:E5PSU5vC0
もしダスカがルドルフとしたら、ウオッカはCB?ギャロップダイナ?
ブエナ、レッドはミホ&シリウス?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/21(日) 23:55:57 ID:9pycoMKa0
スズパレード
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 00:17:07 ID:225TS7Tc0
なんにせよ、牝馬が強いのは競馬やってて面白いからこの2頭が活躍してくれるのは嬉しいね
ベルーガも含めてがんばって欲しい
あの馬とは違って正々堂々とレースに出てくれそうだしw
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 00:24:24 ID:lL1IMYSuP
ウオッカはダイワ、レッドの引き立て役で終わったしね
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 04:26:38 ID:yXDk8y1C0
何?このスレタイ
ガチじゃ勝てない格下虚弱馬が偉そうに上から
ブエナ・レッドを語るなよ 



ダスカなんてウオッカより下
ブエナ>レッド>>>>ウオッカ>>>>>ダスカ

現実はこんなもん
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/22(月) 14:18:48 ID:gz3mMwoSP
ぶえな最強
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 21:35:37 ID:5tBAX5n+0
ダスカを超える史上最強牝馬はダスカの仔だったりして
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 21:40:08 ID:P7wKSeKz0
キョウエイマーチにメモリアルレース投票で完敗www
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/23(火) 22:05:35 ID:IFuxQSlt0
日本に帰ってきたらレッドが大化けしそうな気がする ブエナと競り合っていたはずのレッドがもはやブエナに影もふませないほどの強豪馬になっているきがする
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/24(水) 13:04:24 ID:27cKOlji0
ブエナってダスカに滅多に勝てなさそうで、能力自体も互角近くあるとは思えない。
でもって、そのブエナはレッドに対して大きな差はないような気がするんだよね。
てことはレッドも史上最強牝馬の力はないんじゃないかと。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/25(木) 23:36:56 ID:vqxLalb40
Neither
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/26(金) 00:26:25 ID:szlggkKt0
競争能力は対戦してないので分からない
実績はマクトゥームチャレンジ勝った時点で上
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/26(金) 23:18:45 ID:D6xWdD8x0
ダスカとガビーがいればブエナが玉の利得るパターンもありか
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/26(金) 23:59:31 ID:h42alMaI0
>>50はすごいな正気なのかこいつ?
妄想の前提立てて推論展開して妄想の結論

つまりこいつ馬鹿w
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/27(土) 11:45:51 ID:YDJgdcBI0
府中だけだが実績でウオッカ、強さの印象でダスカを上回るチャンスは実質ここしかない
レッドがDWCを勝てば一気にブエナレッド>ウオダスになりそう
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/28(日) 02:57:36 ID:PCvH+rCZ0
結局史上最強牝馬はダイワスカーレットだったね
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/28(日) 18:16:47 ID:6Kq2b3P50
>56
それは現段階までの話で
今後の期待花スレでしょ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/28(日) 18:37:28 ID:q6y8F31BO
結局キムチスカーレットはただの小ぶりな朝鮮汚物生産マシーンでした(笑)
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/28(日) 22:59:07 ID:OXvAnMV30
芦毛の仔産まれたらしいな
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 00:05:38 ID:ENbGuYUW0
でもダスカってウオッカ物差しにしたらそこまで強くは無いよな
ウオッカが今のブエナやレッドより強いとは到底思えないしな〜
まあドバイのレッドみたいに自滅することがダイワにはほとんど無かったのが強みだけど
相手が自滅しないと勝機がないなんてそんな他力本願な馬を最強というのは過剰評価だわ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 05:32:23 ID:52TXJq9C0
「他力本願」って 一体ダスカは誰のおかげで勝てたというの?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 05:42:42 ID:3S4QrMqn0
エアグル、ヒシアマ、ノスフラ>>>ダスカウオッカ←ブエナレッドはここを越えるか越えないかのレベル
いまの競馬レベル低すぎ^^;
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 08:50:45 ID:HiJgbgHO0
史上最強牝馬ダスカいなくとも近年の牝馬はレベル高いの産出
歴代トップ3〜15に4頭はいるとな?
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 13:29:04 ID:NLP895b10
海外にチャレンジしたのがウオッカ、レッド、ブエナ

海外にチャレンジすら出来なかったのがダスカ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 18:13:04 ID:rNyiSgLx0
>>61
ダスカの能力とダスカより強い馬たちの凡走とアンカツの腕

ウオッカの存在とかスイープの存在とか抜きにしてダスカ単体で見て最強クラスの走りしたことあるか?
唯一もしかしたら最強クラスかもしれないと思った走りをしたのは臨戦過程も含めて負けた秋天くらいだろ
秋天>有馬>エリ女>桜花>秋華

ダスカが最高の走りをしても他の強い馬が最高の走りをしたら勝てなかった秋天と
その秋天ほどの走りをして無いけど他馬の凡走もあり勝てた他GT
ダスカが最高の走りをしても他馬が最高の走りをするかしないかで1着になるかなれないか決まる他力本願なところがある馬

個人的にはダスカは過去30年では11〜13番手くらいの牝馬だと思う。勿論ウオッカも5本の指には全然とどかない。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/03/29(月) 22:23:52 ID:WJ3My2XpP
秋天で見せたのは底力の凄さでベストパフォーマンスではない
あれが最高なんて競馬素人かよ
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 15:56:57 ID:Kc1jmDrH0
>>66
お前何いってんの?
逃げ馬にとって底力はかなり重要だろ
競馬素人って着差厨だけみたりタイムだけ見たりして大騒ぎする連中のことだろ
あの秋天を評価する人間に対して競馬素人って競馬素人かよ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/02(金) 16:21:15 ID:PfqJyZL5P
>>67
お前は馬鹿なんだな
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/06(火) 13:20:16 ID:H08S00Ek0
ブエナビスタ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 19:14:31 ID:NOTzXmwS0
レッド
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 22:13:59 ID:IJiIStrNO
↑の両方無理ポいなw
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 22:16:12 ID:fkHx3xOcO
キムチはとっくに超えているだろ?
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/07(水) 22:18:17 ID:TDFSnPus0
ウオッカ 混合GT5勝+牝馬限定GT2勝
ダスカ 混合GT1勝+牝馬限定GT3勝+混合GU1勝
ブエナ 混合GT0勝+牝馬限定GT3勝+混合GU1勝
レッド 混合GT0勝+牝馬限定GT1勝+混合GU1勝
ベルーガ 混合GT0勝+牝馬限定GT0勝+混合GU1勝

JPNサラレッドランキング(3歳時)
117 ウオッカ
117 ブエナビスタ
115 レッドディザイア
115 ダイワスカーレット

JPNサラブレッドランキング(古馬)
120 ウオッカ
119 ダイワスカーレット

合同フリーハンデ(3歳時)
121 ブエナビスタ
120 ウオッカ
120 レッドディザイア
118 ダイワスカーレット

合同フリーハンデ(古馬)
124 ウオッカ
121 ダイワスカーレット

ダスカ程度なら直ぐ抜けるでしょ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/08(木) 12:57:39 ID:KQfOpq9/O
ダスカには敵わないが、ウオッカよりは強い。
歴代ではシーザリオクラスか
75実力:2010/04/09(金) 18:45:10 ID:Av8J7Eir0
 女王  ダイワスカーレット   引退
1  テスコガビー        引退
2  ファインモーション     引退
3  シーザリオ         引退
4  ブエナビスタ        現役
5  メジロラモーヌ       引退
6  ニシノフラワー       引退
7  レッドデザイデゴザイ
8  メジロドーベル       引退
9  ウオッカ           引退
10 エアグルーヴ        引退
11 ヒシアマゾン        引退
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 18:48:25 ID:+gFUjs/TO
まだ朝鮮汚物スレあったんだ(笑)
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/09(金) 18:48:25 ID:E8T1j0ezO
年末にはブロードストリートが一番強いとわかるよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 07:32:31 ID:Pkn8oZv00
それはない
100%ない
断言する
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 07:51:59 ID:luTkD3QL0
今日姉にすら負けそうだというのに
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/10(土) 09:20:38 ID:jlrJyzXjO
年末にダスカ越え?
ブエナ、レッド 90
ウオッカ 87
としたら 71だろう
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/11(日) 13:59:39 ID:gpfhxapR0
ヴオッカが最強にだぁ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 15:38:25 ID:Z3UMKt+Q0
両馬ともにかなりハイレベルな牝馬だけどダスカの強さには及ばないでしょう。
あれはかなり強かった。
牝馬では1、2で牡馬と比較しても歴代トップ30には最低限入る
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 17:06:46 ID:VdsS6Je0O
結局キムチスカーレットは顔鞭やケツブロック、社台恫喝等、強かさに優れているんですね(笑)
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 19:35:32 ID:o+M9tFfY0
先行馬に変更した今のブエナならダスカを超えてしまうかもしれない  もうブエナのレースは馬単一着固定で総流しすると決めている
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/12(月) 20:53:04 ID:savFCMdD0
まーたウオ基地がファビョッてるよ
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 15:54:44 ID:rcPgpjpoO
ダスカの名があれば魚群が寄ってくる。

意識しすぎ。ダスカが強いって自分等で言ってるようなもん。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 16:04:42 ID:FdCawSnw0
ウオッカよりはダイワスカーレットの方が強かったよ

まさかそんな事も解らないのか?
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/14(水) 18:40:38 ID:BYimqhwR0
しかし人気実績では
ウオッカ
そもそも古馬になってからは
強さも微妙
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 00:32:32 ID:pBqiJOYqO
越えられないかと。
史上最強牝馬をイメージできない>ブエナ、レッド
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 14:47:03 ID:nSmRBuwb0
府中ならウオッカ含めて近年では3頭甲乙つけがたい
    ダスカ
レッド ウオッカ ブエナ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 15:08:11 ID:7xEiPRkI0
ダスカウオッカが引退してしまってもう比べようがないのが惜しい 実力が二頭に伯仲していたディープスカイあたりと比べるしかないか
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/15(木) 15:13:05 ID:rCcnULJTO
もう越えてる(笑)
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 10:04:41 ID:XPxKKag8O
史上最強牝馬を越えるのは
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/16(金) 10:17:20 ID:NvvtTUMIO
まずは混合GI勝ってから
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/17(土) 10:48:30 ID:EkGHfJhaO
ブエナやレッドが史上最強牝馬に?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/18(日) 02:36:14 ID:unnihH+rO
ダイワスカーレットを越えるのはダイワスカーレットの2012
そして新史上最強牝馬に
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/18(日) 07:08:51 ID:YKhgMt/EO
結局キムチスカーレットはブエナレッドにも抜かれ存在価値皆無の朝鮮汚物になるんですね(笑)
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/19(月) 11:39:31 ID:qt9PCZXK0
ダスカが居なかったらレッドやブエナは史上最強牝馬候補に名前挙がった?
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/19(月) 11:40:47 ID:yNkwbF9P0
自問自答スレ
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/19(月) 11:42:30 ID:xTgiyA7y0
ダスカ(笑)
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 14:53:01 ID:Vzlrom3f0
ウオッカが最強で確定ニダァ
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 14:56:04 ID:6LlWJG6WO
そもそもブエナとレッドは古馬になってからG1勝てないよ。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 15:00:54 ID:v67hS/ps0




S [外]スーニ4 エスポワールシチー5 ウオッカ6♀(引退)
腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案
A++++ ドリームジャーニー6
A+++ ダイワスカーレット6♀(引退)
A++ スクリーンヒーロー6(引退)
A+ フリオーソ6 ローレルゲレイロ6
A ロジユニヴァース4 オウケンブルースリ5 ディープスカイ5(引退) スリープレスナイト6♀(引退) アサクサキングス6
A- ヴィクトワールピサ3 アンライバルド4 ジョーカプチーノ4 スリーロールス4(引退) サクセスブロッケン5(・∀・)ノ
A-- [外]テスタマッタ4 キャプテントゥーレ5 アストンマーチャン6♀(引退)
腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案
B++++ ブエナビスタ4♀
B++
B+ レッドディザイア4♀ マコトスパルビエロ6
B アパパネ3♀ フォゲッタブル4 リーチザクラウン4 スマートファルコン5 ヤマニンキングリー5 アルティマトゥーレ6♀
 カノヤザクラ6♀ クィーンスプマンテ6♀(引退) アルナスライン6 タスカータソルテ6 [外]フェラーリピサ6
B- ブロードストリート4♀ ナカヤマフェスタ4 メイショウベルーガ5♀ リトルアマポーラ5♀ スマイルジャック5 スズカコーズウェイ6
 テイエムアンコール6 トーセンクラウン6 マイネルレーニア6 マルカフェニックス6
腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案腹案
C+ シルクメビウス4 ビービーガルダン6
C アイアムカミノマゴ4♀ ディアジーナ4♀ [外]ラヴェリータ4♀ レッドスパーダ4 ワンダーアキュート4 ブラボーデイジー5♀
 アーネストリー5 [外]エーシンフォワード5 アルコセニョーラ6♀ ザレマ6♀ アブソリュート6 ショウワモダン6
 マイネルアワグラス6 ミリオンディスク6 [外]ライブコンサート6
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 15:56:31 ID:v67hS/ps0
ブエナビスタが超えられる目安は秋にG1を2勝か
105撲滅仮面 ◆4LA///YMCA :2010/04/20(火) 16:12:07 ID:cVb4KSqvO
どっちも可能性はある 

まずはウオッカを超せ 
話はそれ体
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 16:50:09 ID:mDuzlHKZ0
実力ならウオッカは超えてるとみたが。
史上最強牝馬最右翼のダイワスカーレットは最大能力だけでなく安定値も高く、
実際の競馬を想定しても先行押し切りの強さあるから後ろから逝く馬はきつい
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 17:04:23 ID:Z4GX9rWgO
結局キムチスカーレットはウオッカ世代二番手の朝鮮汚物としてブエナレッドにも追い抜かれる命運なんですね(笑)
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 17:05:54 ID:6IsStVJs0
お前、相当な差別主義者だな
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 17:11:43 ID:89Z2FvUE0
しかし残念だったよな

ブエナビスタがドバイWC勝てば
今頃は現役最強にして今世紀暫定最強の馬と言われたはずなのに
よりにも寄って斤量オーバーなどで負けてしまうとは
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 10:57:43 ID:vZDRnKbW0
史上最強牝馬を超える=史上最強牝馬認定
ってことになるのだが
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 11:09:12 ID:KBo3Cdb20
どうせならドリームジャーニーが有馬記念の前に故障してくれればよかったのにって
ブエナビスタ陣営は思っただろうな
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 14:29:50 ID:QqoUz7cX0
ジャーニー故障願ってるぐらいじゃ論外。
史上最強牝馬超えるかどうか論じるなら、ジャーニーに力の差をつけて有馬勝たないと
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 15:55:50 ID:MslQ4eqM0
大きく出過ぎ
ウオッカを超えたかどうか?にとどめとけw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 18:17:02 ID:bslCGudv0
実績はともかく強さでは現時点でウオッカは超えてるだろ、ブエナもレッドも
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 18:20:04 ID:/+C59j92O
まだ朝鮮汚物スレあったんだ(笑)
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 21:07:50 ID:ld51/Tpj0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード
118 カワカミプリンセス
118 トゥザヴィクトリー
118 ビリーヴ
118 アドマイヤグルーヴ
118 オースミハルカ
118 エアグルーヴ
117 テイエムオーシャン
117 スティルインラブ
117 フサイチエアデール
117 エアメサイア
117 ダイワエルシエーロ
116 ファインモーション
116 ローズバド
116 ラインクラフト
116 コイウタ
116 シーイズトウショウ
115 レディパステル
115 アサヒライジング
115 フサイチパンドラ

Timeform社からRacehorses 2009: A "Timeform" Racing Publicationがもう発売されてるけど日本馬見たら
ブエナは122ポンドで既にダスカ越え、レッドは121ポンドでダスカに並んでたw
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 22:29:43 ID:Ut0DiZVQ0
ダスカ基地恥ずかしすぎて逃亡しますたw
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 14:05:28 ID:+0AckUGE0
府中
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 14:14:14 ID:+0AckUGE0
マイル限定ならブエナ、レッドあたりとなら互角という意見もありかと>114

その条件なら歴代牝馬では実力上位クラス。
近年ではダスカ以外なら力互角以上
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 14:25:50 ID:7NLcnkwe0
>>32
エルコン、ダスカは古馬相手に大して走ってないからな
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 17:56:55 ID:CtvQpUwx0
ちゃっかり自分だけ凱旋門登録済ませてるレッド
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 16:18:15 ID:a8C3P4BI0
この2頭なら
府中2400設定のブエナが唯一打倒史上最強牝馬の可能性あり?
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 21:45:27 ID:w/5AeZL70
海外挑戦どころかJCすら出走してない馬が史上最強牝馬なんておこがましいにも程があると思いますけど
とりあえずファビラスラフイン>ダイワスカーレットは確定
ブエナレッドは非常に楽しみ
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 21:49:19 ID:ZTfXcH4r0
>>114
どこが超えてんだよ。
これだけレベル低い時代にこの成績はやばすぎ。
ブエナ、レッド以外の4歳牝馬もボロボロだし。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/08(土) 00:09:53 ID:8gcP/TjZ0
牝馬ながらダービー馬で、GI7勝のウオッカが
同じ世代のオークスすら勝てないダスカが強いとか言う
アホがいるのはどのすれかな??
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/08(土) 00:21:13 ID:O1f6Hb4f0
http://www.youtube.com/watch?v=Sf_c2pOxckc
http://www.youtube.com/watch?v=rx6GoyAEh9g

これを見るとダービーのウオッカは酷評されてる上に
ダスカより弱いと考えてる人はこのスレ以外にもだいぶいるようです
残念ながら
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 13:29:01 ID:1Pqsb/6+0
話は混合G1勝ってからでしょ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 09:54:28 ID:3lB9g6/r0
ブエナ、レッドがダスカレベルになるにはもう一段階の覚醒が欲しい
ダスカのときは負ける気がしなかったので堂々と頭で買えたが
ブエナやレッドは取りこぼしが多い

ウオッカファンがうるさいのでコメントしとくと
ウオッカは惨敗が多すぎる

あの成績で最強牝馬に選ぶことは
ドリームジャーニーをディープインパクトと同列にするくらい無理がある
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 09:57:40 ID:3lB9g6/r0
史上最強牝馬ダスカを超えて欲しいね
とりあえず、2頭共にGI7勝は今年中にしてほしい
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 10:36:13 ID:vkndmgqk0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード
118 カワカミプリンセス
118 トゥザヴィクトリー
118 ビリーヴ
118 アドマイヤグルーヴ
118 オースミハルカ
118 エアグルーヴ
117 テイエムオーシャン
117 スティルインラブ
117 フサイチエアデール
117 エアメサイア
117 ダイワエルシエーロ
116 ファインモーション
116 ローズバド
116 ラインクラフト
116 コイウタ
116 シーイズトウショウ

Timeform社からRacehorses 2009: A "Timeform" Racing Publicationがもう発売されてるけど日本馬見たら
ブエナは122ポンドで既にダスカ越え、レッドは121ポンドでダスカに並んでたw


健気なダスカ基地が不憫すぎる
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 19:03:39 ID:3lB9g6/r0

そうかーよかったね
でもウオッカはこの板関係ないからね、ぼうや
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 19:10:52 ID:GTi9hTRpO
結局タイムフォーム社から早くもブエナ以下と認定された哀れなメモリアル落選朝鮮汚物がキムチスカーレットなんですね(笑)
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 19:33:34 ID:3xA5KEQp0
レーティングにすがって無駄な抵抗をしてるなよウオ基地w
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 19:38:48 ID:McUW3UPQ0
ダスカがブエナに抜かれレッドに追いつかれたという話をしてるのに
ウオッカを意識してしまうお馬鹿なダスカ基地
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 13:15:14 ID:KOGMI+l+0

とウオッカの名前がないことに腹を立てているウオ基地w

と132のニート 残念だが132は誰の手にも追えない 救いようがない
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 13:22:30 ID:KOGMI+l+0
そういや似たような馬がいたなぁ

カネヒキリ(ダスカ)が怪我している間に活躍して
いざ復活したら一回も勝てなかった
GI9勝の自称最強ダート馬ヴァーミリアンとかいう馬が

最近はエスポ君(レッド)とかいう若手に惨敗らしいじゃない

誰とは言わんが似てるなぁw
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 13:46:25 ID:jwG/Xib+0
史上最強牝馬がダスカなわけないのは周知の事実だが
ブエナやディザイアがダスカより強いと思えん
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 14:44:42 ID:KOGMI+l+0
ダスカに対戦成績負けてる馬は論外だな
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 17:09:44 ID:cnB8eSMGO
結局キムチスカーレットはタイムフォーム社からブエナ以下と烙印を押された哀れなメモリアル落選朝鮮汚物なんですね(笑)
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 23:28:24 ID:U2tkRxv30
この恥ずかしいスレまだあったの?w
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 23:38:23 ID:Q0/aKIJR0
海も渡らずに最強とかw
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 23:39:45 ID:pcqeQF3G0
>>139

臭いから基地外は出て来るな
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/13(木) 23:40:27 ID:ekA5K/An0
テス
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 21:15:22 ID:dSydaRZx0
ブエナの方が位置は近いかな
これはって思える勝ち方をして欲しいね、有馬で勝ってたら最高だった

レッドもウオッカは射程圏内、引きこもらずに大きいところ勝てたら楽超えだな
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 21:19:44 ID:pdc7QMlWP
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

GT勝利数
7勝 ウオッカ
4勝 ブエナビスタ
4勝 ダイワスカーレット

ダスカ終了です
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 14:38:00 ID:OvXMNrl90
実力値って意味なら2頭ともに史上最強牝馬超えは無理かと
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 23:07:12 ID:XnAMnUDY0
そうw

議論の余地ある、あるいは意見割れるような線でいけばいいのになw
ドーベル、グルーヴ、ウオッカ、アマゾンらをブエナ、レッドは超えたか?
とか
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 23:08:26 ID:TfG26CeQ0
顕彰馬落選して各所でダスカ基地が火病ってるね
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 13:59:38 ID:Ti4Kd6Sb0
史上最強牝馬基地が火病る論とは?
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 14:04:04 ID:ATq8ACOr0
ダスカを超える可能性があるのはブエナだろうな

そのさらに上にウオッカ様がいるけどね
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 13:50:28 ID:0iR44Kpv0
ダスカ超えはおろか府中のレース見た限りはウオッカ以上かどうかも微妙なあたり
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 17:02:47 ID:mKPgduuG0
女王   ダイワスカーレット
旧女王  テスコガビー
女傑   メジロラモーヌら
前頭筆頭 メジロドーベルら
   2 スイープトウショウら  ←いまここ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 17:10:20 ID:w59d0LgSO
まだ朝鮮汚物スレあったんですね(笑)
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 17:55:03 ID:xtMwfrl60
ダスカの有馬とブエナの有馬を比較したら既にブエナの方が上って意見
があっても別におかしくないんじゃないの
ダスカファンは実績は強さとは関係ないって意見の人が多い気がするか
らブエナがまだ混合G1を勝ってないとかは気にしないんだろうし
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 16:03:12 ID:+wnjhd/50
ダスカを抜いている?
確かに意見は自由だなw
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 16:28:53 ID:eVEss/Nv0
ゲルトミュラーを超えられるのは岡崎か森本か?
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 16:43:48 ID:jzBlojdC0
パク・チソンを超えられるのは本田か長谷部か?
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 17:07:16 ID:Kr4LuHClO
キムチスカーレットはブエナに越えられたとタイムフォーム社から認定されてしまいました(笑)
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 12:40:35 ID:cEl6b52y0
>>156-157
ダスカを超えられるのはブエナかレッドか?
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:05:38 ID:yZUhQcg10
>159
それには昨年の段階でウオッカあたりには能力の差を示して欲しかった
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:08:25 ID:8Mw5oedQO
ブエナはダスカ越えてるだろ。レッドはダスカ以下だけどな。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:02:08 ID:svYGTaWL0
ヴィクトリアマイル見てそれは無いと思った
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:32:33 ID:tGNOdp0g0
ブエナ史上最強牝馬論者キタw>161
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:12:57 ID:Lb9J/lM00
なんかアパパネも加わりそうな勢い
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:39:27 ID:PAY/motq0
史上最強馬超え選手権
近4年牝馬カテゴリー予選
1回戦  アパパネvsラインクラフト
2回戦  上記勝者vsレッドデザ
3回戦  上記勝者vsウオッカ
準決勝  上記勝者vsシーザリオ
決勝   上記勝者vsブエナビスタ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:28:30 ID:+CZOo5+p0
近4年でなんでシーザリオが
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 23:37:37 ID:Lb9J/lM00
>>165ラスボスに身籠ったのダイワスカーレットがいるわけだな
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 11:49:26 ID:S/9mlvsZ0
本当にキムチキムチうるさいニートだ
毎日朝鮮半島のことばっかり考えて大変だね

ダスカを超えるには絶対勝てるという安心感がほしい。
有馬など負ける気がしなかったので単勝20万突っ込んだ。

ブエナにはそれが感じられない。
ウオッカなどはいわずもがな。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 12:06:32 ID:feA4NSep0
JPNサラブレッドランキング牝馬(3歳春終了時点)

117 ウオッカ
113 ブエナビスタ
112 レッドディザイア
111 アパパネ     ←New!
111 サンテミリオン  ←New!
111 ダイワスカーレット

ダスカはアパパネ、サンテミリオンに並ばれちゃいました
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 18:01:40 ID:S/9mlvsZ0
JRAの評価なんてどうでもいい

マツリダゴッホとかドリジャに高評価与えてるくらいだし

どうぞどうぞお好きにって感じだな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 20:39:17 ID:eL7q+3kw0
ダスカ超えかどうかなんて大きく出過ぎ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 22:16:33 ID:J89kgrnc0
今年の有馬をブエナが勝てばダスカを越えたことになるんだろうな
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 22:42:42 ID:EfPR5NrgO
ダスカ以前にまずウオッカやスイープ越えてること示せ
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 22:46:51 ID:HkB1hqlgO
チョン馬なんてとっくに超えている
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 22:50:19 ID:feA4NSep0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

ダスカ終了しました
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 12:34:51 ID:bqR+ECiq0
ダービーで圧倒的本命視されてたヴィクトワールピサ、ペルーサが3着以下。
昨年のエリザベス女王杯でも展開ひとつでブエナビスタは伏兵に敗れて3着。
競馬において連対を確保するのがいかに難しいか分かるだろう。
怪我で頓挫も有り、牝馬で有りながらパーフェクト連対したダイワスカーレットは本当に常識外れの馬だったよ。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 17:59:42 ID:QQSLKXwhO
こんなにすごくてこんなに地味なのも珍しいダスカさん。なぜだー><
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:04:17 ID:bqR+ECiq0
地味とか言ってるのはアンチだけだろ。
俺からしたらウオッカとかのが勝ち方地味だわ。
ぜんぜん強いと思わん。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:17:07 ID:sslEj5100
ダスカはチューリップ賞終わった時点で桜花賞勝利と現役最強牝馬になると確信したが
史上最強牝馬になるとは思わなかった。
最初の有馬の時点で想像以上に強い馬と認識した。
それでも牡馬含めての歴代名馬の中ではまあまあかなぐらいの認識だった。
でも4歳秋の2レース見て牝馬で最強どころか牡馬含めても上位クラスの凄い馬と思ったわ。
相手弱かったとはいえ、大概の名馬クラスではあの条件とレース内容では秋盾は惨敗が普通。
あのルドルフも惨敗必至の流れで2着に粘ったのは流石史上最強馬と思ったのは競馬サークル内外の多数であったのと同じ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:22:34 ID:c76TlQilP
>>169>>175
ダスカ基地が惨め過ぎるw
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:26:44 ID:mnXSpVUT0
>>178
それは思う。
ダスカの最後の有馬は凄すぎた。
あれは超一流にしかできない芸当だよ。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:35:15 ID:s9kAgtFS0
何だかんだ言ってもブエナが宝塚勝ったら並ばれて
秋以降には逆転されるね
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:41:18 ID:UQeg0+X8O
宝塚勝って並ぶのは混合GTの数だけ
勝ち星と強さが必ずしも一致しないのはダスカとウオッカの評価で証明ずみだよ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:47:08 ID:Q+8HBzINO
GTいっぱい勝った馬のほうが強いし偉いだろ普通に
それだけいろんな人に貢献してるんだから
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:51:39 ID:DflKb9qYO
そもそもダスカなんてファインモーションより弱いよ。
時代に恵まれた。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:58:13 ID:SMNyqMMOO
同じ時代に二頭がいたら安勝はどっちに乗っただろうか・・・。 エルグラの的場並に迷っただろうな。 ダスカの方が強いだろうが何かと予定通りのローテで走れないデメリットがあるしな。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 20:01:22 ID:CfT/oUu30
まだこの恥ずかしいスレあったんだ
>>175見て分かる通りブエナ様はダスカ程度は超えたんだけど
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 20:07:33 ID:DflKb9qYO
わずか3年の間に史上最強牝馬クラスが4頭もでるわけがない。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 20:24:45 ID:jP2gRdwF0
>>186
社台でチーム戦に挑めるならダスカ

チーム戦なしのガチならブエナだろ


チラ見で後方確認するよりは確実に伸びるほうを選ぶと思う
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 20:40:33 ID:chiieKJg0
>>181
ダスカ基地にとってはそういうことにしたいんだなw
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 04:49:57 ID:qtBo/S2Z0
ダイワスカーレットの実績がすごすぎてブエナが霞んでみえてしまいがちだが、三着以内で馬券からはずれていないのと先行も追い込みも使いこなせるというのはなかなか凄いことなのでは

おそらくもうブエナは負けることはないでしょうから連勝記録でダスカなんてすぐに追い抜いてしまうのではないでしょうか そして最強牝馬いや最強馬になるのでは
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 18:01:58 ID:nePoGq970
そもそもダスカ自体ウオッカ以下
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 19:18:36 ID:vPL80LKn0
>191
ダスカの実績は能力値比較で4割減だよ。
ブエナは今のところ実績値=能力値。
そのブエナ実績値&能力値は今のところウオッカ基準でみると実績は遠く及ばず、能力は1ランク超えてる。
対ダスカでは実績では相当頑張ればいい線いくかもよ。
能力値は無理だが
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 21:03:15 ID:qtBo/S2Z0
ウオッカのはなしはいいんじゃないか このスレはダスカとの比較スレだし いくつG1をとったか ではなく

ダスカのように「常に強かった牝馬」について語らないと
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 02:31:08 ID:O4rg7xdV0
それにしても本当伸びないなこのスレ
ほとんどダスカ基地の保守ばっかじゃん
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 05:55:06 ID:tXN/I6m00
レース見直すとやっぱりダスカが史上最強だな
強すぎる
3歳エリ女とかマジでありえん強さだわ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 05:57:46 ID:tXN/I6m00
08有馬のレースとかどの馬でもできそうに無い
ブエナビスタとか相手にもならんだろ
もっと見たかったなぁ
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 07:06:49 ID:Q+abjRXPO
結局空き巣有馬しか勝てずチンカスの性処理係になるしかなかった惨めな馬生のキムチスカーレットでした(笑)
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 08:44:08 ID:dDXdhcuj0
ダスカ基地きもいわ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 15:51:54 ID:RfNItVdWO
ウオッカだすな、ダスカをだせ!は確かにスレテーマからして正論だが、
それ自体無理がある。
ブエナは確かに強い牝馬だが史上最強牝馬越えは飛躍すぎ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 16:45:12 ID:Ur+LbPgi0


牝馬

S ウオッカ6(引退)
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット6(引退)
A+
A スリープレスナイト6(引退)
A-
A-- アストンマーチャン6(引退)
A--- ピンクカメオ6(引退)
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++++++ ブエナビスタ4
B++
B+ アパパネ3 レッドディザイア4
B サンテミリオン3 アルティマトゥーレ6 カノヤザクラ6 クィーンスプマンテ6(引退)
B- ブロードストリート4 サンクスノート5 メイショウベルーガ5 リトルアマポーラ5
B-- トールポピー5 ブラックエンブレム5(引退) レジネッタ5 エイジアンウインズ6(引退) [外]ローブデコルテ6(引退)
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C アイアムカミノマゴ4 ディアジーナ4 [外]ラヴェリータ4 ブラボーデイジー5 アルコセニョーラ6 ザレマ6
C- サウンドバリアー3 グランプリエンゼル4 ワンカラット4 マイネレーツェル5 ユキチャン5 ウエスタンダンサー6
 クーヴェルチュール6(引退) セラフィックロンプ6 ベッラレイア6(引退)
C-- レッドアゲート5 ホワイトメロディー6(引退)
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
D+ ヒカルアマランサス4 ニシノブルームーン6
D アプリコットフィズ3 オウケンサクラ3 コスモネモシン3 ショウリュウムーン3 ラブミーチャン3 ヴィーヴァヴォドカ4
 ジェルミナル4 エフティマイア5 チェレブリタ5 トーホウドルチェ 5 ムードインディゴ5 イクスキューズ6(引退)
 ピエナビーナス6
D- マイネカンナ6(引退)
D-- エアパスカル5(引退) ショウナンタレント6(引退)
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 07:29:22 ID:Khe0aJXeO
ウオッカの娘がダスカ越えて、史上最強牝馬になったらドラマ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 07:37:12 ID:iTlbXQ1kO
結局キムチスカーレットは早くもタイムフォーム社からブエナ以下と認定された哀れなチンカスの性処理係なんですね(笑)
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 09:42:59 ID:Khe0aJXeO
202として
sageてないです
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 10:04:52 ID:p4lsH3+nO
>>194
正にその通り。
どのレースも強いのが最強に相応しい。
ダスカもブエナも甲乙つけがたい程強いよ。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 17:49:54 ID:axkNNRQQ0
ダスカは海外に挑戦すらしてないし、もうとっくに超えてますけど?w
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 00:36:35 ID:g+8j7vDoO
オグリキャップ、サカーボーイ 海外遠征なし マイルセン史上最強候補
ギャロップダイナ等 海外遠征あり オグリ未満の実力
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 00:42:55 ID:JBY/4v6V0
>>206
普通ならドバイ2着をアピールするはずなのに、海外に遠征したことを訴えるあたりが涙ぐましいなウオ基地はw
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 00:50:23 ID:KE3zFApz0
>>208
ダスカ基地の脳内変換もここまで進むとさすがに可哀想だな
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 10:14:57 ID:+UHtE9Du0
ダイワスカーレット 100
テスコガビー     96

メジロラモーヌら   93〜95  ←ブエナ 今ここ
ウオッカら      90〜93
エアグルーヴら    89〜92  ←レッド 今ここ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 12:06:55 ID:jwzYFacD0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

いい加減現実と向き合わないと
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 06:53:38 ID:SKhgkFx/O
ダスカ は ルドルフとして

ブエナ 美保深山
レッド シリウス

参考に
川上 スズパ
ウオッカ マッハ
シーザリオ CB
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 07:18:49 ID:b0oGpPhCO
キムチスカーレットをシービー世代に例えると空き巣有馬勝ちのみ(笑)斜行癖(笑)という共通点からリードホーユーがお似合いなんですね(笑)
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 07:41:10 ID:paomOXQD0
カワカミプリンセスが現れたときは「もうこのウマを超える牝馬はあらわれないのでは」と思ったが
そのあとにダスカやウオッカやブエナといった男勝りのウマが続々と現れてカワカミがかすんでしまったが、エリザベスの降着さえなければそのあとも順調にG1を勝ち続けて絶対に最強牝馬と呼ばれるようになっていたはず
215丼川Y次郎:2010/06/08(火) 08:47:05 ID:0Qoh60sZ0
タラレバだけど最初のエリザも普通に勝っていれば実際よりも良い古馬馬生だっただろうね。
それでもあの時点でも史上最強牝馬とは思えなかった。
ましてや後輩にダスカが現れたし。
ウオッカ、ブエナあたりと比較しても力的にはやや分が悪いんじゃ?
安定感はウオッカとはトントンかもしれないが
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 08:49:09 ID:aS8odZ0e0
>>214
エリザベスの降着と馬の強さは全く関係ないんだが
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 08:52:04 ID:1yYf50TI0
>>211
これ見ちゃうと、ここで必死に虚勢を張ってるダスカ基地が哀れ過ぎる
218丼川Y次郎:2010/06/08(火) 08:58:31 ID:0Qoh60sZ0
川上は降着でタイトル逃したことでなくて、その後頓挫あったんだっけ?
それが問題か。
怪我無く過ごせたら上記の
>ウオッカ、ブエナあたりと比較しても力的にはやや分が悪いんじゃ?
は間違いな見解かも
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 11:09:55 ID:SKhgkFx/O
続き
ラインクラフト ギャロップダイナ
スイープ ピロ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 11:14:55 ID:DAHltO9s0
861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 09:06:21 ID:LL2LWLXV0
93 : フロリダバス(USA):2010/06/04(金) 08:47:38.10 ID:73FCoZ/D
ダスカはキンカメを種付けしようとしたけれど
子宮内膜炎で今年は不受胎です

とるたらにこんなのあったけどマジかな?
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 16:18:45 ID:cHwavUfE0
近年一番豪華な07年有馬記念
1着マツリダゴッホ
2着ダイワウカーレット
3着ダイワメジャー
4着ロックドゥカンブ
5着ポップロック
6着ドリームパスポート
7着レゴラス
8着メイショウサムソン
9着インティライミ
10着コスモバルク
11着ウオッカ
12着デルタブルース
13着チョウサン
14着ハイアーゲーム
15着サンツェッペリン

3歳ブエナがこのレース出てたら掲示板にも載れんだろ。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 22:10:41 ID:gE3yqNvy0
掲示板にはのれるとみた
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 22:55:43 ID:E8UTAkx80
>>221
サムソンもダメジャもピークを過ぎた出涸らし
強かったのはマツリとダスカのみ
豪華に見えるのは名前だけ

3歳のブエナが出ても馬券になるわ



224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 12:37:28 ID:IrDLlIqs0
ワイド、複勝か。。。
可能性はあるかな。
短距離戦のホクトヘリオスみたいなパターンで。
意外に安定してる馬だからね
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 20:18:46 ID:tndjVcCcO
ウオッカだって府中なら、その面子で再戦でも三着のチャンスあるぞ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 14:52:57 ID:xGCcZeimO
五輪キムヨナ、02W杯韓国、ダスカ

卑怯だね
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 18:23:40 ID:3JiDyh7d0
どっちも史上最強牝馬超えられない
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 10:43:55 ID:+kD/0xMVO
史上最強牝馬でなく適度な相手を対象にすればよかった。
マックスビューティ、メジロドーベル、エアグルーヴ、ウオッカあたりをピックアップして比較する
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 10:55:11 ID:mT8qyCGcO
>>221
このレースのレベルを見ると、ブエナもドリジャも普通に勝っちゃうんじゃないかな。
サムソンが凡走したことで例年以下の水準になってしまった感が凄かったレース。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 11:13:04 ID:f80AUN230
JPNサラブレッドランキング牝馬(3歳春終了時点)

117 ウオッカ
113 ブエナビスタ
112 レッドディザイア
111 アパパネ     ←New!
111 サンテミリオン  ←New!
111 ダイワスカーレット

ダスカはアパパネ、サンテミリオンに並ばれちゃいました


もう諦めなよダスカ基地
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 13:59:24 ID:nZ9LDUfpO
ダスカとか駄馬だわ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 14:09:15 ID:aKMAGFRPO
ゆとり専用機なんてとっくに超えてる
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 15:11:44 ID:+kD/0xMVO
228で対象例で挙げた馬らも力差あるから訂正必要か。
まずウオッカあたりと比較して、既に越えてる認定されたらグルーヴと比較する。(以下続く
それら全てクリアしたら
やっとダスカ越えを
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 00:52:00 ID:8F1+BlMb0
ウオッカがスカーレット妹差す/有馬記念
http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20071213-294874.html
姉に勝てないから妹に調教で勝って喜ぶ雑魚馬w
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 01:00:40 ID:UzCCNdVAO
あら悲惨ですね
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 02:28:00 ID:UFCAhoho0
このスレの進行速度はダスカ出走するレースみたいにめっちゃスローペースですね。

ブエナにとっくに超えられてるのにいつまで保守すれば気が済むの?w
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 06:16:43 ID:DfAC41y90
ドリームジャーニーが去年の宝塚と有馬を制したが 今年はブエナが両グランプリを制する気がする  

そうしたらもうブエナはダスカを遥かに超えて『史上最強牝馬』になる 
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 14:03:41 ID:s72s8DPi0
ダスカを越えるには最低限オール連対でないと。
あるいは混合GT5勝以上とか。

中途半端な成績では中途半端な評価に終わるだけ。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 20:38:15 ID:tUrNbkgWO
ダスカが現役時の最強牝馬なのは桜花賞前に予想してたけど
史上最強牝馬になるとは三歳有馬時点でも予想してなかった。
ブエナ、レッドは今でも予感すらしないな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 20:55:52 ID:ln94jXdh0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

現実は厳しい
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 21:58:49 ID:UFCAhoho0
ここはダスカ基地のオナニースレか(笑)
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 22:26:41 ID:LzIHK9yt0
休み明け暴走の天皇賞でせめて惨敗してれば10年に1頭レベルの牝馬が最高の評価だったけどな>ダスカ
歴代名馬が惨敗させてきた怖いレースだよね。
ルドルフも最後バタバタになって然るべきレースだったけど、競馬してた相手を結局抑えちゃったし
(別レースしてたアッっと驚くギャロップダイナに差された)
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 22:40:37 ID:mT0CzE6X0
ルドルフとはえらい違いだけどな
旧府中の大外で、出遅れて終始外回ってそれでも2着だったのがルドルフ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 00:06:29 ID:WBERv/5V0
ダスカ基地の妄想を越える事は不可能
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 11:04:27 ID:LGIrrh7vO
史上最強馬>>史上最強牝馬
だからおかしくないでしょう。
天皇賞での両馬比較
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 11:07:21 ID:LeH3aFo90
ダスカ基地惨め過ぎワロタ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 11:16:02 ID:dmzTne2f0
近代競馬で10戦以上、G1勝ちで生涯連対100%は・・・
なんとエルコンとダスカのみ!!!三冠馬より難しい・・・
ダスカは日本競馬史上の最強馬を争う馬である!!!
(あの馬の惨めな成績には目を瞑ってやってくらはい・・・)
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 11:17:54 ID:XCkTauDJO
>>240
ザリオ最強過ぎだな

成長力に富んだザリオが、まだまだ不完全な3歳春の時点でそれだからな。
もし古馬まで現役を続けていたらと思うと・・・・
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 11:27:47 ID:n0qHkpZYO
>>248
確かに成長力を加味したらウオッカよりザリオの方が上なのかもしれんな

ただ3歳春のザリオ、ウオッカの潜在能力は、ザリオの方が上だと認定されたことは事実だということだね
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 11:38:55 ID:66DjYEde0
「ウオッカと言えば、彼女のデビュー前、シーザリオにも乗っていた角居厩舎の岸本助手が、
『今度ウチに来た2歳牝馬でスゴイのがいる。ひょっとしたらシーザリオ以上かも…』
と言っていたことを思い出します。聞いた当時は、あの当時のシーザリオ以上の牝馬なんて、
そういないだろうと思っていましたが、結果はみなさんがご存知の通り、スーパーホースだったわけです。
ディープインパクトの引退以来、彼女は久しぶりに現れたスターホースでしたね。」

福永はこう言ってた
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 16:47:46 ID:nDA3Wt180
チューリップ賞前後まではウオッカが一番評価されてたんだよな。
眼力ある人はダスカの力が更に上だったの見破ってたけど。
まさか一番人気だったウオッカがあっさり桜花賞で惨敗喫するとはって吃驚した層もいただろう
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/14(月) 17:05:20 ID:bi68qTuLO
あははははは(笑)
ディープインパクト以来のスターホースがウオッカ
タイムフォーム社にブエナ以下と認定された三流種牡馬チンカスの妾がキムチスカーレットなんですね(笑)
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/15(火) 15:55:05.35 ID:qXTu6aKZO
ウオッカを超えるのは時間の問題だけど連対外してる時点で無理。
ブエナはウオッカ見たく何度も惨敗はしない優秀な馬だけどね。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/15(火) 17:03:33.29 ID:8hf2gTiGO
既にブエナに越えられてしまったチンカスの肉便器がキムチスカーレットでした(笑)
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/15(火) 17:18:08.69 ID:qXTu6aKZO
すぐ匂いを嗅ぎ付けて来るんだよな魚基地は(笑)
そんなに劣等感を感じなくていんだよ。ウオッカが弱いんじゃなくてダスカが強すぎるんだから。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/15(火) 17:22:53.07 ID:8hf2gTiGO
ぼくはキムチスカーレット応援団長だよ(笑)
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/16(水) 16:50:40.65 ID:YLGMhB/P0
>>251
ログ残ってるけどチューリップ終了時点でダスカが上の意見なんてほとんどなかったよ
桜花賞と同じ舞台で完敗してるマーチャンの方が人気なくらいだし
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/18(金) 19:31:33.23 ID:eJQEyyhb0
ダスカの筋肉が弾むように推進するフットワーク
身体的に他の馬とは違いすぎる
少なくとも俺が見てきた馬で最高クラスの馬
牝馬では間違いなく一番強かった
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/18(金) 23:29:21.47 ID:oSir/ej1O
チューリップ賞終わった時点で櫻はダスカ頭で自信の勝負決めたな
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/18(金) 23:30:59.48 ID:QRi8WGgA0
ブエナにとっくに抜かれてるのにまだこの恥ずかしいスレで頑張ってる気違いいるのか
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/18(金) 23:44:36.54 ID:JEY1ByYNO
>>260
そりゃウオッカの事だろが
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/18(金) 23:46:06.59 ID:9wpJz2zs0
ダスカ(笑)
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/19(土) 10:16:54.69 ID:CeiXQFHJO
>261
ウオカも府中マイルなら歴代牝馬トップ7に入るぞ
近年ではダスカ以外となら互角以上
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/19(土) 10:26:37.55 ID:M54W/yBtO
>>255
知的障害者ワラタ
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/19(土) 13:19:35.48 ID:NXrdcS8pO
>>264
匂い嗅ぎ付けてくんなよ、魚キチガイ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 12:39:16 ID:RQBUFqZ2O
ダスカは盾での暴走みると英国あたりの中距離戦だと更に折り合い難しそう。
世界のマイル戦大レース股にかけて戦わせかったな。ブエナ、レッドは史上最強牝馬争いまでの力はないな
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 12:45:55 ID:dzYDPM1GO
>>261
ウオッカは7馬身ぐらい前にいるだろw
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 12:47:12 ID:BthCD6mWO
既にブエナはウオッカもダイワも超えてるから
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 13:13:06 ID:i/oxeFIT0
ブエナは怪物と言えるまで強くはないよ。
メンタル面では牡馬でもなかなか居ないレベルだけど身体能力は結局牝馬止まりだからね。
底が見えすぎている。
ダスカのようにどこまで強いのか?って馬はそうそう出るものじゃない。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 14:09:12 ID:BthCD6mWO
ダイワ強いけど怪物はないな
エアグルと同じぐらいだろ
ウオッカに比べたら両馬とも怪物だけど
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 18:27:06 ID:IHg3kw3R0
>>269
ブエナは怪物とはいえないけど
ドバイで斤量オーバーでスムーズに抜け出せずに勝ち負けだから並の牝馬レベルではないでしょ
少なくとも海外4戦惨敗のウオッカよりは海外では遥に強い
ダスカもドバイで見たかったな
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 18:37:13 ID:k7FYPAi/0
高速馬場適性=強さでは無い。そういう意味ではウオッカは
悪しき前例だな
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 01:04:13 ID:QfuwafNn0




ダスカ基地誰にも相手にされてないな(笑)
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/21(月) 01:11:24 ID:5n04UjNd0
つえええってなるのがウオッカ
言葉も出ないのがダイワ
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 06:37:29 ID:QOJbWgKEO
ダスカはドバイじゃなくRアスコットとBCマイル出させたかった。
大金字塔立てられた馬だったのに、有馬後に2月Sなんか狙ったトレーニング組んだ陣営が糞だった
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 06:49:36 ID:UYlvdvXPO
ダスカ「さ、さすがにアパパネあたりはには抜かれないよね?」
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 07:02:19 ID:T+1RlVzZO
まだ朝鮮汚物スレあったんですね(笑)
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 07:20:35 ID:lCwcZmzvO
ここまで全部読んで思ったことはダスカ基地よりウオッカ基地のほうがチョンっぽいんだな
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 07:39:34 ID:S81BKs1Z0
弱い奴必死に持ち上げなきゃいけない知恵遅れのウオ基地に少しは同情してやれよw
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 08:26:43 ID:cBSX6lSHO
ダイワスカーレット越えは、ないな(笑)
有馬入れても、連対はずしてないんだぞ(大笑)
ただ、勘違いしないでくれ!ブエナもレッドもめちゃくちゃつえーよw
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 08:27:26 ID:8z5L19qI0
なんかこのスレ悲惨
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 10:30:21 ID:aLZ00C+80
もうアパパネで良いよ
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 06:28:53 ID:Kyrmg2kaO
アパパなんてたいしたことね
ウォッカに安定感ちょいつけた程度
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 07:03:56 ID:Xe5R9Cd0O
現実の世界ではタイムフォーム社から"ブエナより弱い"と早くも烙印を押された惨めな朝鮮汚物がキムチスカーレットでした(笑)
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/23(水) 08:46:00 ID:Kyrmg2kaO
勿論
ブエナら>レッド=アパパら>ウォッカら>スーパーショットら
現役最強のブエナが歴代でどこまでかというと
ダスカ、ガビー以下数頭目ぐらいの牝馬だと互角近いか。
ドーベル、アマゾン、グルーヴクラスとは4勝6敗いける
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 12:42:26 ID:NoloassRO
ヅカから撤退か
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 12:52:27 ID:y17eLtGxO
>>283
なんかアパパネがもの凄く弱く見えるんですけど
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 13:20:56 ID:SSIIX09iO
ダスカなんて今週ブエナが宝塚勝てばあっさりじゃねーか

ゆとりローテで唯一の誇りである連体守るのに必死な馬が笑わせんじゃねーよw

で、秋は凱旋門(天皇賞秋)→JC→有馬で、実績でもウオッカに並んで、安定感あるブエナがあっさり最強牝馬論争に終止符うつよ

ウオダス基地はせいぜい2番手争いしてろ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/24(木) 13:39:51 ID:1GKUfc7h0
ブエナが宝塚勝ったらダスカは完全に並ばれるな
唯一誇りの連帯もぬるま湯ローテで割引だし

秋以降は差が開くばかり
ウオダスはレッドやアパパネと掲示板争いしてればいいよ
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 11:39:30 ID:eU+xXyFO0
乗峰ブログ
>競馬雑誌「サラブレ」から「名馬物語ダイワスカーレット」を書いてくれという依頼があって、

サラブレ久々に買わないとな
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 11:59:22 ID:QpmgZMOjO
今日は宝塚だけどブエナは買わなかったよ
ロジ、ジャガメ、ドリジャのボックス買い

一番人気で王道GTを勝てるほど甘くない。よくて三着までだな

292ジャッジメント ◆ynV98nmqxA :2010/06/27(日) 12:06:50 ID:Ck4RwV8K0
牡馬相手で初の56K、非力な牝馬には不利の力のいる馬場状態
買える要素皆無だろ
ロジ、ネヴァ、ドリジャの3点で
ブエナは5着あるかないかだろう
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:45:20 ID:eU+xXyFO0
中山フェスタに負ける雑魚wwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:46:55 ID:V0CyuqU6O
プギャーwwww
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:47:38 ID:t1/ahzSk0
最強牝馬ブエナビスタ(笑)
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:48:17 ID:UuC2VlpU0
ブエナ成長してねー オタワ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:48:34 ID:D1TozNZ40
ナカヤマに差されとるw
こんなんでどうやって超えるんだよw
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:49:22 ID:/Nyq4peH0
ブエナビスタ(笑)
こりゃ有馬までもたないな
安定してめけどな
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:50:30 ID:/Ega8s1LO
劣化ダスカ
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:50:41 ID:1cnS/upL0
288 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 13:20:56 ID:SSIIX09iO
ダスカなんて今週ブエナが宝塚勝てばあっさりじゃねーか

ゆとりローテで唯一の誇りである連体守るのに必死な馬が笑わせんじゃねーよw

で、秋は凱旋門(天皇賞秋)→JC→有馬で、実績でもウオッカに並んで、安定感あるブエナがあっさり最強牝馬論争に終止符うつよ

ウオダス基地はせいぜい2番手争いしてろ
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:50:56 ID:znD7sDPD0
ダイワと比べるのはかわいそうだよ。でも安定はしてるね。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:51:35 ID:/Nyq4peH0
器用貧乏というんだよ
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:51:36 ID:2R3guSl70
脚質変えてから並の馬になったな。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:52:34 ID:t1/ahzSk0
対戦相手が雑魚ばっかだから気づかなかっただけだが、元から並みの馬だったよ
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:53:34 ID:UuC2VlpU0
VMの僅差は距離短い影響かなとも思ったが
今日のレースで力そのものがバレタ。
京都記念でのドリームジャーニー敗因は2k増が原因だしな
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:54:44 ID:fpvj4KJQ0
ダスカウオッカの時も大概だったが
今はそれ以上にロクな古馬いないのにそれでも勝てないブエナ
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 15:54:44 ID:/Nyq4peH0
でも今考えたらVM勝ってて良かったけどな
血統的に今春が精一杯だと思ってたから
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:01:33 ID:eU+xXyFO0
所詮牝馬の肉体じゃこれが限界
ダスカはそこらの牡馬より骨格も太いし筋肉量も豊富だった
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:03:27 ID:95mMNERzO
>>303
前で競馬すると、上位には来るが後ろから来た馬に差され、勝ちきるにはもうひとつ足りない感じがする。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:03:34 ID:lj9h9DxR0
ダスカは馬場不問、コース不問、展開不問の
オール連対スーパーホースだからな
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:03:41 ID:eK/heNxb0
これでブエナも年三戦で連を外さなかったし
TFRでもダスカより強いと認定された訳だから
安定感だけがウリの牝馬の中でもブエナ>ダスカは確定かな
混合G1勝つのは難しいねぇ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:05:09 ID:eU+xXyFO0
と、涙目で語る>>311(笑)
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:07:38 ID:g/0+mIE1O
それでもウオッカより強いと評価されてるからなぁ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:07:48 ID:WCxx0cNmO
たしかに負けたけど、グランプリから逃げ続けたウオッカや虚弱よりマシだよ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:09:05 ID:/Nyq4peH0
まぁ世の中には器用貧乏に頑張って偉い、というような人もいるし
そこを評価する人はいるよね。これは人間にたとえても
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:12:23 ID:HKA2/PWg0
>>315
器用貧乏な
前に行くと劣化ダスカだよなwwwwww
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 16:13:24 ID:PmEu4tUs0
勝てば官軍の世の中だからしょうがないなw
その辺はダスカが一枚上だったってことだろう。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 17:05:47 ID:9d4Y6LhZO
あははははは(笑)
タイムフォーム社から"ブエナより弱い"と認定されたキムチスカーレットが更に惨めになる結果になりました(笑)
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:24:47 ID:Lc/4Qv850
「連を外さない」
所詮、2着をありがたがるバクチの駒にしか考えてないんだな。
競馬は勝ってナンボ。
GT2着一杯稼いで種牡馬になれるか?血を残せるのか(せん馬さん除く)?
勝ってナンボだろ。
ブエナなんていまのままなら、牡馬混合GUや牝馬限定GTを豪快に勝って
肝心の牡馬混合GTで一歩届かず負けるヒシアマゾン。
それなりにクラフィティケイションで高く評価されても顕彰馬にはなれない。
永遠のイマイチ歴史的牝馬だよ。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:29:23 ID:N7Y1i9nnO
ブエナは世界に出て未来がある。超える可能性は十分
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:32:30 ID:g4pRi6VW0
現時点の日本競馬においてはダスカを超えられないだろうな

ただドバイの内容みる限り、欧州への可能性が見えるのはブエナだろうから
海外遠征の結果次第ではダスカを超えた評価を得られるかも知れない
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:47:23 ID:BGP2Kwj80
やっぱりウオッカがダントツで1番強いな。
今日の宝塚記念で牝馬が混合G1を勝つのがいかに難しいかそう思った。
混合G1を5つも勝ったから強すぎる。
ダスカに負けたレースは全然本気で走ってなかったから負け越しても
ダスカがウオッカの上には絶対ならんよ。
単勝オッズでもウオッカに1度も勝ててないし。ウオッカ5勝0敗。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:52:14 ID:m1wfe3YXO
ブエナも全然本気で走ってなかったからなw
それでいてどのコースでも2着に来れるんだから専用機のウオッカよりかなり強いね
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:57:26 ID:uydsdMP3O
専用機ウオッカ
展開利ダスカ
大事な所取りこぼす
ブエナ
前哨戦とはいえ世界相手に歴史的勝利
レッド

325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 18:59:19 ID:znD7sDPD0
ダイワ>>ブエナ>>その他専門馬
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 19:03:59 ID:BE4WZHJa0
牡馬相手に2着で満足てかw
所詮牝馬はそこまでのレベルで過大評価w
弱メン有馬だけ勝ったダスカも言わずもがなw
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 19:05:08 ID:g/0+mIE1O
>>322
宝塚を回避した馬が何か?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:04:22 ID:6fkj0lbn0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

ダスカ完全終了です
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:15:33 ID:D1TozNZ40
シーザリオがそこにいることでその数字の説得力が全くなくなっている
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:22:23 ID:95mMNERzO
>>329
ザリオ最強ということ。
成長力に富んでるザリオなのに3歳春までしか走ってない。

3歳春の成長過程のザリオと、完成しきった古牝馬ウオッカとは同じ土俵では比較出来ない。
けど、3歳春まででなら公平に比較出来る。

3歳春の時点ではザリオ>>>ウオッカ


331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:22:35 ID:x268FOUiO
ウオッカ・・・ドバイでレッドにフルボッコ、ブエナに容易にドバイで着順越えられる、府中引きこもり、安定しない
ダスカ・・・虚弱
ブエナ・・・中途半端
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:22:54 ID:g/0+mIE1O
ウオッカなんかダスカ、ブエナ以下なのに何吠えてんだか…
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:24:23 ID:Jk4/eu/w0
「ウオッカと言えば、彼女のデビュー前、シーザリオにも乗っていた角居厩舎の岸本助手が、
『今度ウチに来た2歳牝馬でスゴイのがいる。ひょっとしたらシーザリオ以上かも…』
と言っていたことを思い出します。聞いた当時は、あの当時のシーザリオ以上の牝馬なんて、
そういないだろうと思っていましたが、結果はみなさんがご存知の通り、スーパーホースだったわけです。
ディープインパクトの引退以来、彼女は久しぶりに現れたスターホースでしたね。」

福永はこう言ってた
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:30:07 ID:QnMFi7NYO
>>330
なるほどね。
専門家による絶対能力の指標だから、ザリオが上も納得出来るわ。

惜しむらくは、成長力のあるザリオが3歳で引退してしまったことだね。

もし4歳5歳と走っていたら、、と想像しただけでも震えが止まらないわ。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:32:37 ID:g/0+mIE1O
>>333
スレチだからウオッカオナニースレに帰りなさいね。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:45:39 ID:t1/ahzSk0
スペ基地さんの宗教家っぷりはホンマ事情やないでぇ〜
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:49:52 ID:D1TozNZ40
>>330>>334の句読点や改行の使い方が同じ件について審議を行います
なおお手元のIDはそのままお捨てにならないようにお願いいたします
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:51:00 ID:DFutR5v9O
そもそもレーティングは馬の強さを比較するのには使えねーから
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 23:11:09 ID:CPCgZfOY0
はっきりしたのはブエナたいした事ないってこと
牡馬が弱すぎるだけだわ

ウオダスの時代もそうだから、ブエナ=ダスカ>ウオッカくらいだけど
グルやアマゾンの方がよっぽど強いわ
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 23:12:16 ID:6fkj0lbn0
ウオッカ 混合GT5勝+牝馬限定GT2勝
ダスカ 混合GT1勝+牝馬限定GT3勝+混合GU1勝
ブエナ 混合GT0勝+牝馬限定GT4勝+混合GU1勝
レッド 混合GT0勝+牝馬限定GT1勝+混合GU1勝
ベルーガ 混合GT0勝+牝馬限定GT0勝+混合GU1勝

タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

ウオッカは高見の見物をしていられるけど
ダスカは秋も実績面でも追い抜かれないかと脅え続けるしかないんだよね
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 23:27:59 ID:g/0+mIE1O
グル=アマゾン>ブエナ=ダスカ>ウオッカだな
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 00:28:08 ID:6fe2gOgmO
あげ
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 00:35:09 ID:NBuDeDfXO
>>338
貼りまくって、勝ち誇ってるウオ基地どもに教えてあげてやって
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 08:30:16 ID:6kmKM9R20
ダスカ以外はレース作れない雑魚
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 08:37:15 ID:dWtDzROy0
ダスカ程度はとっくにブエナに超えられたのに
まだこの恥ずかしいスレあったんだ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 09:07:17 ID:NCuT8oZaO
ウオダス世代?
貴乃花と曙世代と同じ?
貴乃花:ウオッカ
曙:ダイワスカート
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 09:14:00 ID:GpdOU7+qO
貴乃花って逃げたり八百長したりしてたの?w
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 10:19:13 ID:1oFn/KFX0
ダスカより弱いと言われても仕方ないと思えるけど
ウオッカってただの東京専用機じゃん
はっきり言って東京以外なら負けないから
ウオッカみたいな引篭もりと比べるの止めてほしい
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 10:59:27 ID:U6vxqdBJO
ブエナもレッドもダスカとはそんなに実力差はないと思うよ
ウオッカはこの3頭に到底敵わないけどねw
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 11:03:31 ID:EZw88QT70
ダスカ>>>>ブエナ>>ウオッカ>>>>>>>レッド

だろ、こんなのがわからん奴は競馬も勝てない。力量差が理解できないという事だからな
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 11:21:03 ID:9J4kvvVtO
ダスカ以上ならナカヤマフェスタに負けてちゃダメだろ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 11:25:16 ID:U6vxqdBJO
ナカヤマフェスタは普通に強いだろw
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 11:58:45 ID:d7GnlQml0
獲得賞金ランキング(牝馬)
1位 1,333,565,800 ウオッカ
2位  888,126,000 ホクトベガ
3位  821,966,000 エアグルーヴ
4位  800,359,700 ブエナビスタ    ←New!
5位  786,685,000 ダイワスカーレットw
6位  744,824,000 スイープトウショウ
7位  733,422,000 メジロドーベル
8位  698,948,000 ヒシアマゾン

GT勝利数で並ばれ、Timeform社からもブエナ>ダスカと認定されたけど
賞金面でもブエナはダスカを超えちゃいましたwww
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 13:33:11 ID:P5rPCbVx0
>349
流石にダスカは抜けてるだろw
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 14:15:30 ID:juFDpRoWP
>>353
なにをそんなに必死になってんだ?
お前がそう思うならそうなんだからそれで解決じゃないか
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 14:20:45 ID:i47vvUnpO
一緒に走ったら、展開がはまった時以外は、
ダイワには勝てそうにないな。
ブエナも強いのは間違いないのだけどな。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/28(月) 17:06:30 ID:cw53OyTEO
あはははははは(笑)
タイムフォーム社からブエナ>ダスカと烙印を押され(笑)賞金面、安定感でもブエナに抜かれ(笑)もはや存在価値皆無の哀れな朝鮮汚物がキムチスカーレットなんですね(笑)
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 00:24:14 ID:446uTV2D0
ダイワスカーレットは俺のマドンナ
まさにパーフェクトクイーンだった
もうここまで虜にしてくれる馬は二度と出ないかなぁ
またダスカを彷彿とさせる馬が現れてくれることを祈る
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 07:51:02 ID:ZhnWGcKM0
普通にダイワ>ブエナ>ウオッカだろ。

ブエナは仮にウオッカと同じローテを歩んでたらドロドロ馬場のダービーは
勝てなかったかもしれんがそれ以外は同等以上の成績は残せるだろ。

逆にウオッカがブエナと同じローテを歩んでもブエナ以上の成績は
残せないだろ。

ただブエナはウオッカに比べて勝負運が無い。

360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 07:55:24 ID:rC/otJgyO
ウオッカ(笑)
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 08:01:53 ID:aiM+avlzO
>>357
久々にこの人見たけど完全に壊れちゃったんだね
前はもっと冷静な感じだったのに
てか今だにこんなことやってたんだね
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 09:21:22 ID:TgZ1nO1tO
ダスカ打倒の期待持てそうなのはなんだろ?
マイルでテスコとフラワー。
有馬だとパートナーやアマゾンでも無理ぽいな
ラモもベストディスタンス被るから厳しそう。
府中2400なら接戦になるの何頭もいるかも。
シーザリオは強いんでないか?
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 09:36:20 ID:Qg149rjzO
ダスカ基地が痛過ぎる

もうブエナには抜かれてるよ

ゆとりローテで守ってきた安定感なんて意味ないよw
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 11:31:31 ID:ZhnWGcKM0
>>363
ゆとりローテ(笑)
アホくさ(笑)

しかもローテと強さって関係あるのかよ?(笑)
365ソシアルバターフライ:2010/06/29(火) 11:34:06 ID:7YdK9IGD0
府中3200ならプリティキャストが史上最強牝馬に勝てるチャンスあり
ダスカが臨戦過程順調で折り合い欠くつくレースになっても。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 11:41:42 ID:Qg149rjzO
>>364
馬鹿だろ

天皇賞秋休み明けとか言い訳するなら叩けば良かったのに、叩けないのは競争馬としての能力の欠如にほかならないだろーが

虚弱のゆとりローテw
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 12:25:23 ID:n3LwbvUiO
>>359=363
ダスカがブエナのローテで走ってたら、無惨なポキポキ劇が見れたんだろうな
厩舎に引きこもる安定感
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 12:35:55 ID:ZhnWGcKM0
>>366
出た(笑)
ダイワが数多く使えない時に言われる常套句(笑)
「使えないのは競走馬としての能力」(笑)

もはや名言だな。

それくらいしかダイワはイチャモン付けるとこないもんなぁ。
まぁそんなことは直接的な競走能力とは関係ないんだけどな。

ウオッカやブエナはもっとイチャモン付けるとこが出てくるよね?

369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 13:13:08 ID:i1jSs47tO
有馬だったら逃げ馬がいる条件でブエナでいい勝負すると思うんだけど。

条件揃えば、マツリダで倒せるんだから、ブエナでいけるだろ。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 14:07:05 ID:6Ni15kfN0
安勝がマツリダをノーマークだったからね
ブエナがでてくればそれ相応に走るだろう
ただ、ダスカが2010年有馬に出れてたとしても
ブエナと壮絶な叩き合いを制しながらドリジャニに負けるような気がする
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 15:01:38 ID:ZhnWGcKM0
>>370
叩き合いにすら持ち込めないでしょ。
ダイワとジャーニーの差は08の有馬の差でしょ。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 15:17:10 ID:kTqH5bUD0
ブエナなんかダスカに突き放されて
3馬身後ろ走ってんだろ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 15:20:04 ID:6Ni15kfN0
>>370
ごめん2009有馬だったな
>>371
ジャーニーは成長してそうだから
宝塚勝ってG1馬になって風格もでた
ダスカはなんだかんだいってもハイペースじゃばてちゃうかなと思いました
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 16:54:14 ID:Qg149rjzO
>>368
出た、じゃねーよ
一番大事なポイントだろーが

そんなこともわかんないぐらい馬鹿なの?
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 17:02:50 ID:ZhnWGcKM0
>>374
どこが一番大事なポイントなんだよ(笑)
一番大事なのはレースで見せたパフォーマンスだろうが。

そこが一番大事なポイントならハルウララみたいな馬までもが
ダイワやウオッカと同列に語れちゃうだろ(笑)
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 17:04:56 ID:9tIQV0Z60
ん?ダイワとブエナ、レッドのスレなのに関係の無い馬の名前
出してるやつがいるね
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 17:20:32 ID:YTEY7OEwO
あははははは(笑)
現実の世界ではタイムフォーム社から早くも"ブエナ以下"と認定され(笑)安定感でもブエナ以下となり(笑)もはや存在価値皆無の哀れな朝鮮汚物がキムチスカーレットなんですね(笑)
378ソシアルバターフライ:2010/06/29(火) 18:46:36 ID:7YdK9IGD0
あとはスプリント戦でのNF
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 22:02:12 ID:Ex58MUAQ0
ブエナ基地の誰もが宝塚みてダスカ超えた!なんて喜んでないだろw
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 22:05:35 ID:LXIk1tJ20
結局混合G1を多く獲った馬が強いわけで。
強さで言えばウオッカがかなり抜けてるでしょうね。
世間一般でもほとんどウオッカが史上最強牝馬扱いだし。
俺はウオッカが史上最強牝馬だとは思わないが
少なくともダスカやブエナよりは上だと思う。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/29(火) 22:45:44 ID:TgZ1nO1tO
壊れた生き物現れたな。
サッカーでドイツよりスイスのが強いとか、
ラグビーでキーウィよりトンガのが強いとか言い出しそうw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 02:39:32 ID:LSid+g860
>>380
そんな単純なもんじゃないだろ(笑)
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 08:52:53 ID:46ULy3uXO
>>380
ウオが乏しめられてるのがそんなにくやしいのかw
弱いからしゃーない

有馬買ってたら史上最強牝馬だったかもね
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 23:59:42 ID:7wQXn7lSO
現史上最強牝馬は有馬勝ってるしね
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 00:09:59 ID:gpC3EKwDO
>>380
そういう概念で行くと、カネヒキリとヴァーミリンはどっちが強いことになるの?


カネに負けっぱなしのヴァーだけど、カネが故障中にG1勝鞍稼いだヴァーであるが、
やはりG1勝利数の多いヴァーってことになるんでしょうね。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 06:41:29 ID:mepPHlBo0
勝ったタイトルの価値もあるだろうな。
ヴァーもカネも、もっとも価値あるタイトルは共にJCDで、あとは数だけの差。
牝馬でも、数だけ多いドーベルはあまり評価されていない。
他の馬が勝っていない難易タイトルをいくつも勝っている馬がいたら、そりゃ
最強といっていいんじゃないの。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 22:15:09 ID:FHScXwfQO
タイトル数が○個多いぜ!
って言っても、○-▲個のタイトル数の馬々より実力劣ってたら最強馬選定ではそもそも除外じゃん
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 22:17:52 ID:A7GuEZUA0
タイトルとあとはレーティングも加味すると分かりやすいな
ダスカはTFRでブエナ以下の駄馬
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 07:51:24 ID:n5uhZKhpO
ブエナもレッドも越えられねえ。
シーザリオ以上かも怪しい。
魚ヶやクラフト越えたぐらい
が体勢の声
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 13:08:21 ID:n5uhZKhpO
大勢の間違い
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 01:58:44 ID:on78vh5xO
Aオランダ対ドイツ ドイツ優勝
Bオランダ対パラグアイ パラグアイ優勝
Cオランダ対パラグアイ オランダ優勝

理想的展開3強でどれがいい?
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 02:23:20 ID:18gbdHr7O
だからブエナは越えてるっつーの
ダスカ基地の大好きな二着を評価するならシーマクラシックが完全に決定打
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/03(土) 21:32:16 ID:9+Ct6BxO0
ダスカの手下クィーンスプマンテに完敗する雑魚に用はない
3941970〜2010:2010/07/04(日) 14:43:53 ID:93R/a7zTO
ダイワスカーレット ドイツ代表
テスコガビー ブラジル代表
メジロラモーヌ イタリア代表
メジロドーベル アルゼンチン代表
シーザリオ デンマーク代表
ウオッカ ウルグアイ代表
レッド スペイン代表
ブエナ イングランド代表
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 15:02:21 ID:1cQfvwuhO
>>394
サッカーわからん^ロ^;
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:05:49 ID:lgAgET3hO
あははははは(笑)
キムチスカーレットは朝鮮代表なんですね(笑)
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 17:21:14 ID:84dY7HoV0
>>394
サッカー好きだけどその例えは理解できん^ロ^;
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 21:55:30 ID:+vX4Qiwv0
弱い時もあるけど総合的にはウオッカが最強だろうな。
G1の数が違いすぎる。まずは勝率うんぬんはG1でウオッカに並んで
ウオッカより勝率が良ければその馬が史上最強牝馬でしょう。
海外勝った牝馬もいないわけだしな。

テイエムオペラーが最強馬でないのはシンボリルドルフ、ディープインパクト
がいるしシンザンや無敗のトキノミノルだっている。
牝馬ではクリフジくらいしか戦績でウオッカに匹敵するはいないし。

ダイワスカーレットは牡馬でいえばビワハヤヒデの位置くらいだな。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:01:18 ID:84dY7HoV0
>>398
G1勝ち数で比べるのは一番意味が無い
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:20:03 ID:+vX4Qiwv0
ブラジル代表=ウオッカ
イタリア代表=エアグルーヴ
ドイツ代表=クリフジ
アルゼンチン代表=ダイワスカーレット
オランダ代表=ヒシアマゾン
スペイン代表=メジロラモーヌ
イングランド代表=スイープトウショウ
フランス代表=ブエナビスタ
ベルギー代表=メジロドーベル
ウルグアイ代表=レッドディザイア
パラグアイ代表=テスコガビー
こんな感じだな。

アジアなら
日本代表=ウオッカ
韓国代表=ダイワスカーレット
北朝鮮代表=ブエナビスタ
中国代表=レッドディアザイア
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:34:07 ID:XCDwjtLz0
弱い時があるだけじゃなくて、特定のコース以外はいつも弱いんだぞ?
それを隠すために逃げたのもマイナスポイントだな
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:38:13 ID:dJxpt1tD0
ブエナにとっくに追い抜かれたのにまだこの恥ずかしいスレで頑張ってる朝鮮人居るんだw
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:40:12 ID:XCDwjtLz0
安心しろ、ブエナより先に抜かれるのはウオッカだからw

今でも専用機のウオッカよりブエナのほうが強いって意見もあるのに
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 22:40:33 ID:XCDwjtLz0
ブエナに先に抜かれる だな
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:08:05 ID:QmpsurFE0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

現実は厳しい
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:52:41 ID:1cQfvwuhO
まぁここはブエナかレッドかって話だからこの二頭のどちらかの話しよっさ!
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 00:12:46 ID:S6cy579j0
ウォッカ>ディープスカイ>ブエナ>レッド
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 00:33:35 ID:+8tgDReh0
レーティングで比べたらいいじゃないの?
変な主観が少なく、それが一番公平だべ。

なにより戦跡やタイム等では直接対決していない時代の差を比べるのは困難。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 02:58:30 ID:/faVZPiJO
>>408
レートは能力指標じゃないよ。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 12:33:08 ID:rROaNBeFO
ダスカが全盛期のジュビロ磐田なら
ブエナは二年前のガンバ大阪
レッドは今の清水ってとこだろ
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 12:42:30 ID:0T3Tfu9qO
サッカー興味ない俺にはさっぱりわからん
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 13:20:14 ID:gK3PivGPO
馬の強さなんてレートでしか比べられんだろ?
何で比べんの?
素人が強い弱いって言ってんのは馬鹿みたい
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 13:24:04 ID:jw2RYJDDO
エルコン最強ですよ
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 13:39:31 ID:OqBzuDeHO
レートはそのレースに出た馬の比較でしか使えないだろ
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 13:49:53 ID:bY75SMV40
>>412
つまらない人間ですね。
夢が無い。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 15:20:01 ID:yrtcutHzO
NBAで例えて
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 16:34:57 ID:UdRJVgpBO
いや、缶コーヒーで例えて
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 18:15:39 ID:gK3PivGPO
>>415
夢w
ここって強さの話してんじゃないの?
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 19:18:06 ID:bY75SMV40
>>418
強さの話だよ。
現実で比べることができないけどね。

だから夢の話じゃないか。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 19:24:54 ID:gK3PivGPO
>419
比べる事ができないんでしょ?
だからレートでいいんじゃないの?
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 19:47:33 ID:rROaNBeFO
じゃあ別視点で
ダスカ グレツキー&ルミュー合体
レッド ラリオノフ
ブエナ アイザーマン
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:24:14 ID:bY75SMV40
>>420
レートに信頼度が無いからこんな議論が起きるんだよね。
あんなのJC勝っちゃえばすぐ高評価を与えられちゃうし。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:27:12 ID:WuXtmpyPO
>>412
つまんねーよあんた
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:31:16 ID:3B6+1rF1O
カワカミプリン姫(゚-゚)
強いし、かわいいぉ。
無敗の秋華賞馬だぉ。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:36:19 ID:gK3PivGPO
ダスカはレートでウオッカにもブエナにも負けるもんね
認められない気持ちはよくわかるよ

>>422
ブエナはJC勝ってないけど、もうダスカのレート抜いちゃったよねー
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:48:13 ID:YCsrSAG50
何度も言うけどシーザリオがそこにいることで説得力のかけらもない数字
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:52:16 ID:6ABw51lnO
ヘボ騎手でG1取ったシーザリオは、本当に強いのではないか?w
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 20:53:57 ID:YCsrSAG50
牝馬限定かつ世代限定しか勝ってないがな
レッドもブエナも似たようなもんか
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:05:50 ID:gK3PivGPO
>>428
そう
だから逆に言えば
ダスカは有馬(混合G1)勝ったのにレートが低い=レースレベルが低かったって事じゃないの?
歴代の有馬勝ち馬と比べても高い数字じゃないしね
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:08:16 ID:bY75SMV40
>>425
ダイワって119でしょ?
ブエナは117じゃん。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:16:53 ID:ZzwkywHF0
TFRではブエナ122、ダスカ121だよ
ダスカ有馬勝利よりブエナ有馬2着のほうが評価が高い
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:18:19 ID:YCsrSAG50
>>429
へー、歴代の有馬記念馬がアメリカの関東オークスごときも勝てないとでも?
アメリカの3歳限定の芝レースが有馬よりレースレベルが高いとか笑わすなw
こんな少数の人間で決める主観丸出しの数字をよくそんな妄信できるな
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:19:49 ID:mU4v2MSn0
いつもレーティングの話してるな
具体的なレーティングの付け方誰か教えてよ
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:20:23 ID:bY75SMV40
>>429
レーティングって牝馬は4ポイント低く設定されるじゃん。
去年のJCだっての勝ったウオッカが118なのに負けたオウケンが121だし。

だから有馬のダイワも数字は119だけど実質は123ってこと。
これは相当高い数字。
ハーツクライがディープに勝った有馬より高評価だな。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:21:19 ID:ZzwkywHF0
http://www11.plala.or.jp/godofh/about/about.htm

ここ読めば分かりやすいよ
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:24:06 ID:YCsrSAG50
>>431
2着に低レート馬が来たからな
勝負に来た高レート馬を全部潰しての勝利なのに
そこがレーティングの限界、所詮ただのものさし理論
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:25:41 ID:ZzwkywHF0
因みに合同フリーハンデでもダスカの有馬勝利には121ポンド
ブエナの有馬2着にも121ポンド
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:27:00 ID:bY75SMV40
>>431
さすがに日本のレースは外国の評価より日本の評価の方が信頼性あるだろ
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:28:59 ID:ZzwkywHF0
そういう意味では合同フリーハンデが変な補正もないし分かりやすいかもね
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:29:12 ID:gK3PivGPO
JPNサラレッドランキング(3歳時)
117 ウオッカ
117 ブエナビスタ
115 レッドディザイア
115 ダイワスカーレット

JPNサラブレッドランキング(古馬)
120 ウオッカ
119 ダイワスカーレット

合同フリーハンデ(3歳時)
121 ブエナビスタ
120 ウオッカ
120 レッドディザイア
118 ダイワスカーレット

合同フリーハンデ(古馬)
124 ウオッカ
121 ダイワスカーレット
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:31:09 ID:bY75SMV40
レーティングでさえ評価がバラバラになる始末。
結局レーティングも信頼できないってことだな。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:33:06 ID:YCsrSAG50
レーティングで馬券勝ったら糞ほど負けるだろうな
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:34:25 ID:ZzwkywHF0
レーティングから逃げちゃ駄目だ
国際的に評価されるのはレーティングと実績のみ
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:50:42 ID:bY75SMV40
レーティングだけで評価してしまうとウオッカが
東京以外では走れない事が棚の上にあげられることも問題だな。

やっぱダメだ。レーティングは。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:52:39 ID:+8tgDReh0
>>441
お前等のクソ主観でケンカしてるより遥かにマシ。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:55:16 ID:ZzwkywHF0
寧ろ小回り競馬場の評価より日本の中心の東京競馬場で結果を出した方が良いに決まってるじゃないか
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:58:57 ID:YCsrSAG50
GCにたまに出てるけど役人みたいな堅物そうなおっさんが何人かで決めてるだけだからな
場外にいつもいる馬券オヤジのほうがよっぽどまともな数字つけるだろw
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 21:59:20 ID:5UB0Qz2rO
ウオッカ>ダスカ=ブエナ=レッドで何の問題もない
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 22:02:39 ID:gK3PivGPO
>>447
競馬場にいるオッサン>>レートつけてる人達>>>>>>>>>>>君
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 22:05:55 ID:YCsrSAG50
しょうもな
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 22:06:24 ID:bY75SMV40
>>446
とーっても都合よく解釈するとそうなるね(笑)
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 22:08:38 ID:ZzwkywHF0
ダスカ基地をまともに相手にしようとしたのが馬鹿だったか
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 22:47:52 ID:mU4v2MSn0
レーティングって高いのを採用するみたいだけど
年間とかで出すなら平均の方が適切なんじゃないの?
これならたまにしか走らない穴馬が本来の実力馬より高くなることはないぞ
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 23:05:47 ID:5NDzhODf0
レーティングの平均に意味があるかよく分からないけど
レースレーティングのようにその馬のベストパフォーマンスから上位5レースと採って平均にしてみた

119.0 ウオッカ
115.8 ブエナ
115.8 ダスカ
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 23:12:12 ID:H4ocl7ZP0
IFHAが発表したワールドサラブレッドランキングによると
今年の最高値は京都記念3着のドリームジャーニー120
ということでいいのか?
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/05(月) 23:27:56 ID:d/qoxODY0
2010年6月23日付 日経新聞
「今春引退したGT級7勝の牝馬、ウオッカは4歳時、古馬のGTである安田記念と天皇賞秋で
牡馬を倒し優勝。 ウオッカとの直接対決がかなわなかったブエナビスタにとって、
このレース(宝塚記念)を制することは偉大な先輩牝馬に一歩近づくことを意味する。」

タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

ダスカ程度はブエナは超えていきました
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 00:41:43 ID:rkQS0iSk0
安定感では
ダスカ≧ブエナ>レッド>ウオッカだが
人気、実績などを含めると
ウオッカ>ダスカ≧ブエナ>レッド
で仕方ない。
やはり混合G1は価値があるよ。
ダービー、天皇賞、JCなんてダスカレベルの馬では絶対勝てないよ。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 00:47:16 ID:f7P7MdSs0
ダービーはあの面子、休み明けラビットで2cmの秋天、スクリーン・スカイ・ウオが馬券のJC

普通にどれも勝てそうなんだがw
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 00:53:02 ID:t1SwgVDhO
>>453
レートは能力指標じゃないよ。
パフォーマンスを誰からもわかりやすく比較するためにハンデキャパーが主観により付けた数値。

パフォーマンスは着差に主眼をおいたもので、パフォーマンス高いってのは着差が大きいこととも言える。
もちろん能力が高いから着差がつくってのも一理あるるけども、着差が大きくないから弱いと言えるのかってのがある。

それに、脚質が逃げ先行に対して差し追い込みの方がレートが高くなる傾向もある。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 02:38:14 ID:6AaAOhwHO
ウオッカはダスカと同世代でクラシック含め何度も直接、間接対決してるから力差はっきり認識されてるやん。
世代違うがシービーとルドルフみたいなもん。
ブエナはウオッカには多分勝ってるだろうけど、多分としか言えない。
だからダスカ以上は流石にないわ
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 02:44:22 ID:Em/cUHBt0
>>457
ウオッカは有馬はもちろん大阪杯すら勝てないと思う。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 07:13:38 ID:M3hdikMeO
あははははは(笑)
結局キムチスカーレットは中京二歳(笑)顔鞭大阪杯(笑)空き巣有馬(笑)と小回り(笑)でしか混合レースを勝てなかったスケールの小さい朝鮮汚物なんですね(笑)
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 08:09:35 ID:mWxZzbXVO
>>459
>それに、脚質が逃げ先行に対して差し追い込みの方がレートが高くなる傾向もある。

これ初耳なんだけどソースあるの?
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 08:34:39 ID:6AaAOhwHO
そういう意味でスレテーマ的には
ダスカなところをウオッカかシーザリオクラスにしといたほうが比較議論の余地あった。

シリウス、ミホどちらがルドルフ越えるか?
じゃ議論の余地ないが
シリウス、ミホどちらがシービー越えるか?ならもしかしたら越えるかも?と期待する意見もありえるのと同じ
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/06(火) 15:34:17 ID:VdM7H2Ey0
ダスカ = オグリ
とするならば
ウオッカ  = ヤエノ

サッカーに相当するのは不在
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 07:12:53 ID:HgHV4JGP0
どうもウオ基地がこのスレでかまって欲しいようだが 連帯率100%のスーパーホースに駄馬基地がうだうだ言ってんじゃないよ
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 07:20:25 ID:DVClirEzO
あははははは(笑)
現実の世界ではタイムフォーム社から早くも"ブエナより弱い"と烙印を押されもはや存在価値皆無の惨めな朝鮮汚物がキムチスカーレットなんですね(笑)
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 07:27:14 ID:HgHV4JGP0
ブエナは宝塚二着 ウオッカは何着だったかな
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 08:38:14 ID:RmB0h+gp0
ダスカとウオッカを足して2で割ったらブエナって感じがするわ
ただ二頭の持ち味よりは下というか器用貧乏というか
生涯連帯とあの爆発力に及んだらそりゃ大したもんだが
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/07(水) 12:39:43 ID:N3XUHj7D0
ダスカ超えは無茶でもブエナが比較するに丁度いい牝馬で名前いくつか挙がってるけど
それらもレベルが同一でないよな。
ここ数年でも
シーザリオ>ウオッカ=カワカミ>クラフトだろうし
ブエナ、レッドがどのあたりかと言うと
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 13:20:20 ID:+Fed76zX0
どっちも超えられないw
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 15:06:30 ID:GUvnAtAOO
ブエナにはもう越えられてるよ
122>121
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 15:09:24 ID:alYvr0KNP
ウォッカはレッドにあっさり超えられて可哀想だったな
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 15:13:26 ID:GUvnAtAOO
JPNサラレッドランキング(3歳時)
117 ウオッカ
117 ブエナビスタ
115 レッドディザイア
115 ダイワスカーレット

JPNサラブレッドランキング(古馬)
120 ウオッカ
119 ダイワスカーレット

合同フリーハンデ(3歳時)
121 ブエナビスタ
120 ウオッカ
120 レッドディザイア
118 ダイワスカーレット

合同フリーハンデ(古馬)
124 ウオッカ
121 ダイワスカーレット

ダイワ基地は数字も読めないのかー
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 15:15:24 ID:5y5sSg4r0
ブエナはキングリー、プリキュア、スプマンテと
準オープンですら掲示板怪しい馬に負けすぎだな
ダスカは駄馬相手に負けることはなかった
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 15:28:50 ID:alYvr0KNP
外人騎手、体調万全でレッドに完敗だからなぁ
言い訳もできない完敗w
基地が言うほどMAXの能力はたいしたことないんだよなぁ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 15:47:54 ID:nRq9SGpeO
あはははは(笑)
今日はなんかけつがヌルヌルするとおもっていたら朝屁こいた時にうんこがもれていたんですね(笑)
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 15:53:10 ID:GUvnAtAOO
>>475
それでも最高値は
ブエナ122>ダスカ121
だって
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 15:57:38 ID:3B2wkX2dO
超える超えると言ってるから何のことかと思ったらレーティングのことかよ
スレタイが言いたいのはダスカより強くなるのはブエナかレッドかって意味だろ
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 17:07:08 ID:VGRPi4sGO
あははははは(笑)
結局タイムフォーム社から早くも"ブエナ以下"の烙印を押され(笑)安定感でも抜かれ(笑)もはや存在価値皆無の哀れな朝鮮汚物がキムチスカーレットなんですね(笑)
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/08(木) 17:43:04 ID:jc2wafzhO
>479
それはブエナとレッド、どちらが史上最強牝馬になるか?
てことになる。
要するにどっちも無理。
で終了やんw
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/09(金) 16:55:54 ID:aTFmcisk0
5、6年後なら
ダスカを超える史上最強牝馬候補スレ
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:18:53 ID:qHn6Fy100
史上最強牝馬で検索するとウオッカが約13万件、
ダイワスカーレットが8万なんだがウオッカの内訳を見ると
疑問点や実はダイワスカーレットというのもあるので何とも言えない。

>>465
不正解ですよ。そんな例えをする人は見たことないですね。

正解は
ウオッカ=オグリキャップ
ダイワスカーレット=スーパークリーク

もしくは
ウオッカ=ヤエノムテキ
ダイワスカーレット=メジロアルダン
が正解です。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:56:39 ID:ubMpr13O0
>>483
お前誰やねん(笑)
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:32:54 ID:JAapQ8Sp0
ウオッカはあれだけGTを勝ってるけど史上最強牝馬ではない

確かにウオッカはこんな検索結果も多そうだw
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:17:50 ID:4XAf+wAW0
古馬3走しかできない虚弱さなのに最強っておかしくない?

人の力で馬の力を補ったラキ珍など
真っ先に消えるべき対象だろ
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/16(金) 12:27:24 ID:qkVAzE6Q0
スレ違いな馬名>ウオッカ

史上最強牝馬超えるのはブエナか?レッドか?
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 11:31:24 ID:y5fHsR3u0
実力で史上最強牝馬にどっちがなれるか?なら無理だが
どっちがレースで勝てるかもしれないか?
と問われればレッドかな。
レッドとブエナではブエナの方が強いけど、ブエナは何処まで走ってもダスカに勝てなさそう。
まあレッドもそうといわれればそうなんだが・・・
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/17(土) 11:33:05 ID:/1hUhwCA0
ブエナに抜かれて暫く経つというのにまだこの恥ずかしいスレで頑張ってる朝鮮人いるのかw
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/18(日) 09:59:14 ID:ryB6pC8M0
ブエナやレッドが史上最強牝馬超えたなんて論評、サークル内にどれだけあった???
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 13:28:17 ID:W3XllYqF0
また20年もすればダスカと比較されるような女傑でてくるだろ
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/20(火) 18:41:19 ID:Ua8SixGe0
まぁ全てはダイワスカーレットに対する妬みからこういうスレが立つわけだな。
分かります。
うんうん。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/22(木) 20:34:35 ID:5g9xwsqj0
史上最強牝馬の誕生は能力が最低限ダスカと互角であることは勿論だが
自在の脚を持った心技体揃ったサラブレッドであることが条件かな。
シンボリルドルフみたいなタイプ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/23(金) 18:49:51 ID:MEymFZkY0
ウオッカの娘がダスカ超え果たして、母ヲタの無念晴らす
という展開はどう?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 00:14:31 ID:YrG+vX6k0
ダスカはウオッカに全ておいしい所を持っていかれたので
悔しいだろうね。まあウオッカの方が運が良かった。
ダスカが特別賞に選ばれなかったのはダスカ基地の性だしな。
ダスカに非はないがダスカ基地のあまりの極悪さに神様が
ウオッカに味方したんだと思う。

ただウオッカ基地が悔しがる気持ちは理解できない。
G1を7勝もしたんだからダスカ基地を挑発するのはもうやめようぜ!
もし自分がダスカ基地だったら大事な高価なものを思い切り床に叩きつけるくらい
悔しかったと思う。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/24(土) 16:16:16 ID:hOk9c38M0
レッドもブエナも史上最強牝馬には及びません


終了
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/25(日) 17:30:00 ID:WWHU9ffv0
ウオカが最強のはずだったニダ
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/26(月) 19:18:44 ID:CFyQ7zov0
>ダスカを超えられるのはブエナかレッドか?
>>新史上最強牝馬誕生を今年に見れるだろうか?

見られなかったとなるの確実だね
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/28(水) 18:18:59 ID:GVHVhgQy0
チューリップ賞前まではウオッカこそが(
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/29(木) 13:16:10 ID:dZHbi7Xp0
チューリップ賞でウオッカ勝った直後にダスカ桜花賞勝利を予想したw
(ダスカが世代ナンバー1牝馬と思った)

まさか史上最強牝馬ほどとは予想しなかったが
501名無しさん@実況で競馬板アウト
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1279890796/
ダスカが話題にまったくはいってきません