テイエムオペラオー vs ウオッカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
どっちが強い?
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:18:01 ID:L3lzNrgc0
ウオッカのが強い
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:20:40 ID:jcOP2LeD0
平均レベルの対戦相手を確実に接戦で差し切るパフォ
弱い対戦相手を圧倒的にぶっちぎるパフォ

どっちが評価できる?
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:21:27 ID:zSm539lNO
ハナ差でオペ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:22:19 ID:RsuX3XXkO
テイエムはジョッキーの差で3バシン位損してね
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:23:47 ID:uHmg5piK0
ハナ差圧勝
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:24:47 ID:kE2VtjtK0
ウオッカはペチ夫のせいで4馬身は損してるだろ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:25:16 ID:L3lzNrgc0
ハナ差圧勝という割りに
強い馬には競り負けまくりのオペ

オペが競り勝てるのはドトウとトプロみたいな
ジリになだけ
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:25:43 ID:F9XVj5udO
オペの4歳時は死ぬほど強かった
総合的に見たらオペになっちゃうんじゃないだろうか
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:27:50 ID:cD4dRYEz0
タイム的にはウオッカさんなんだがなあ
相手は一応牡馬だしテイエムかな
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:27:55 ID:E1aDMXP10
どう考えてもオペラオー。
ウオッカといってる奴は最近競馬を始めた奴。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/13(日) 21:29:02 ID:L3lzNrgc0
オペの4歳時は
相手が全部おなじでラキ珍

相手が変わったらまけまくり
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 01:12:35 ID:1feh7iXlO
どう考えてもウオッカだな
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 01:19:25 ID:ZKmzLPOd0
オペはGUでもなかなか負けないからオペ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 01:38:21 ID:AhUAOYXuO
絶対能力でもウオッカのが上だが実績でもウオッカのが上だな( ´・∀・`)

GT5勝ウオッカ>>>>>>>>>>>GT0勝オペ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 01:39:24 ID:gr9ifu3YP
マイルならウオッカ
2000以上だとオペかな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 01:41:27 ID:jW4h6FfhO
東京1600〜2400ウオ
京都2000〜3200オペ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 01:46:37 ID:MKEtJ9Bd0
東京2400だとオペだなあ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 01:59:55 ID:u4vFdDEx0
オペ最強すぎて我慢できないけど府中マイルではさすがに負けるな
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 02:44:40 ID:TniYqII70
〜1600m ウオッカ (府中・良なら2000mまでオペとも互角)
2000m〜 オペ (府中以外・道悪なら1600mまでウオッカと互角)

こんなもんだろ。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 02:54:37 ID:1WFOAAgw0
俺はスレ主だが、オペの時代は競馬やってなかった
だから他のGT7勝馬はすげえええええって感じなんだが、
ウオッカだけは買ったり負けたりしながら
気付いたら7個も勝ってたって感じなんだ

だが、オペの時代に競馬やってた人は、
オぺのことを同じように思うのかなって思ったわけさ
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 03:45:11 ID:TniYqII70
オペ&ディープは普通に「すげえええええ」って感じたぞ。
ただ、あくまで2頭ともレースで凄い強い馬だったから「すげえええええ」って感じたんで、どっちも気付いたらGI7個も勝ってたのかって感じだったが。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 22:13:23 ID:m4aku7Sl0
オペに酒が勝てる可能性って無くね?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 22:22:39 ID:TniYqII70
府中・芝・良・1600m未満ならウオッカのが強いと思う。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 22:28:21 ID:m4aku7Sl0
安田記念のみ酒に勝機あり かw
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 22:50:25 ID:t80ULtmS0
>>25

牝馬相手に勝ち誇る無能鈍足駄馬基地wwwwwwwwwww

まぁ現役時代もちょっと強いのが出てきたら、クズ馬ドトウともどもコロっとやられて、

種牡馬になったら、この内国産馬全盛の時代にも関わらず、これまたクズ馬ドトウともども、お話にもならず。

これじゃぁ牝馬相手に勝ち誇るくらいしかないかwwwwwwww

哀れすぎるwwwwwwwww悲しすぎるwwwwwwwwwwwww

なぁ無能鈍足駄馬基地wwwwwwwwwwwww

あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 23:00:12 ID:YBfsKW6WO
いや、ダスカだろ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 23:03:21 ID:kdcth+I3O
オペラオーには相手がかわってないとかいってて、自分自身カンパニーに華麗に差しきられといてwww
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 23:14:13 ID:g/ISoz/l0
オペのが余裕で強かっただろw
涙目デブ年中キモ過ぎ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 23:18:48 ID:Td1DznGWO
どっちも似たタイプだな。
自身より強い馬には弱いという点も似てる。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 23:24:09 ID:18wfgfCHO
ラキ珍対決か
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 23:49:02 ID:TniYqII70
>自身より強い馬には弱い

自分自身より強い馬よりも強い馬って何だ?

 自分>自分自身より強い馬>自分自身

……???
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/14(月) 23:57:11 ID:n/ZMYaXU0
総合力でオペに匹敵する馬は、日本馬では存在しない。
エルコンは外国産馬な。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/15(火) 00:09:43 ID:D3SgWl1m0
どう考えてもオペだろ
マイルとかじゃなきゃ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/16(水) 19:38:30 ID:e/ixLyYN0
GT7勝馬(一部なんちゃって8勝馬含む)


ルドルフ>>オペ≧ディープ>>>ウオッカ>>>>(果てしない壁)>>>バーミヤン
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/16(水) 20:05:20 ID:PpOCKPH90
かろうじて3頭とも見てきた感想として、
 ディープ≧オペ>ルドルフ
だと思うぜ。

ディープの古馬GIは京都・府中・中山の2400m〜3200m。
これと言って極端に苦手なコースが無かった気がする。
2000mのパフォに不安があるのと馬場が良・稍重ばかりなのが気になる程度。
スピードの持続力が素晴らしく、ラスト1000mを57秒台で走っているのは好印象。

オペの古馬GIは京都・府中・中山・阪神の2000m〜3200m。
3頭の中では最も厳しいマークを受けながら勝ち続けた馬。
勝利距離が最も広く重馬場も得意で実績的には最も優秀なのだが、小回りコースでの内容は勝つには勝ったが府中・京都での内容と比べると見劣りする内容だった。
3頭で勝負をさせると中山得意のルドルフとは相性が悪い気がする。
スピードの持続力が素晴らしく、ラスト1000mを57秒台で走っているのは好印象。

ルドルフの古馬GIは京都・府中・中山の2400m〜3200m。
ルドルフは中山以外は大して強くない。
当時は何を見ても「すげぇ」と感じたが、今になって思えば春天とかJCとかは大して強くなかったしレベルも低かったと感じる。
4馬身ブッちぎったミホシンザンもハッキリ言えば弱かった。4歳時にカツラギ完封した有馬の方が評価できるぐらいだ。
秋天・JCで負けたのも体調不良が主要因とはいえ中山コースじゃなかったから、というのもあるだろう。
レコードこそあるが中距離でのスピードに最も不安があるのもルドルフ。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/17(木) 01:10:28 ID:ZfQmNVPX0
去勢した上に2キロ軽いウオッカの方が得してる
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 04:20:27 ID:7QGBlOWQO
a
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 04:31:09 ID:9NNvv1NOO
>>36
単純なスピード比べだと持ち時計を3200以外負けレースで記録してるオペが一番不安

時計を要する馬場を速く走る能力には長けてたけどね
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 04:41:50 ID:7QGBlOWQO
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 06:11:24 ID:5mY0W/yTO
オペは安田でも勝てそうな気はしないでもないがウオは天皇賞春勝てる気がしねえ
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 06:29:27 ID:Lo2qfuuRO
どう考えてもオペ。
府中のマイル以下で、他の馬が全部オペをマークするもんだとしたら、ウオッカが勝つかもしれない。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 10:25:12 ID:wIBf0nDv0
>単純なスピード比べだと持ち時計を3200以外負けレースで記録してるオペが一番不安
2001年の宝塚やJCの内容を見ても「負けてるから不安」って言う奴はアホだと思うぜ。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 11:35:14 ID:ELwef2ebO
オペとかってw

ネタスレにもほどがあるぞw

ディープスカイ程度でも完勝できるぞw
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 11:55:28 ID:+r+80JwlO
ディープは2000も強いだろ
新馬若駒神戸は伝説
特に神戸新聞杯は完璧なレース内容
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 13:50:09 ID:iXrKmJ7e0
オペはスピード不足&ズブすぎ
ウオッカのVSスレで一番勝ちやすい馬
4コーナーから直線で一瞬にして差が開いちゃうよ
1600Mで7馬身〜大差
2000Mで3馬身
2400Mで1〜2馬身
2500M以上でオペ
こんなとこでしょ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 14:12:08 ID:9NNvv1NOO
>>43
不利無きゃ宝塚は勝っただろうが不利受けやすいのはオペ自身のズブさのせいで包みやすいためでもある。
JCはソエ使ってるけどペリエがステゴじゃなくオペをマークしてレースしてたら
もっと差を付けられて負けた可能性も有るわけだし何とも言えない。
好時計できっちり勝ってる7冠馬2頭相手では“結果として”だろうが高速決着で勝ち切れてないことは不安材料。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 14:38:48 ID:qLDPu0eb0
ウオッカは東京以外でどうやって勝つの?
東京でも1600以外無理だと思うが
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/19(土) 16:39:09 ID:ELwef2ebO
道産子とトップサラブレッドを比べるなよw

オペなんて農耕馬そのものw
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/20(日) 12:45:38 ID:nF0r3i+aO
異論ないみたいだな

ウオッカ>>>>>>>>>オペ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/20(日) 13:35:29 ID:LuGHMWB2O
オペは名前で損してるよな
52名無しさん@実況で競馬板アウト
おい無能鈍足駄馬基地wwww

お前ら池沼が最強と崇めたてまつる鈍足駄馬が馬鹿にされてんぞwwwwwwwww

いつも見たいに出てきて妄想全開の電波発言で俺を笑わせてくれやwwwwwwwwww

それともまた虐められて涙目逃走するのが嫌なのかなwwwwwwwwwwww

なぁ無能鈍足駄馬基地wwwwwwwwwww

あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはwwwwwwwwwwwww