JRAは長距離レースを保護すべきpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
スリーロールスやフォゲッタブルが適距離レースがないため条件戦をうろうろしなければいけない番組はおかしい
強いステイヤーがしっかり勝ちあがれるようにすれば中長距離路線がもっと盛り上がるはず

前スレ
JRAは長距離レースを保護すべき
(p)http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1250871723/
2ユウイチDQN ◆J0ACKrZ.Bg :2009/10/26(月) 20:10:22 ID:8V14XSs3O
余裕で>>2ゲット!
ノロマな>>3は生きる価値なしwww
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 20:11:08 ID:ws7uCm6eO
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 20:18:40 ID:Ph6Gj4RjO
時代の流れだからどうしよも無いのだろうが昔春天でインターライナーの複20万勝負して4着のおっさんです
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 20:54:49 ID:uH687gLc0
短距離増えすぎ
使い詰めで馬主が小遣い稼いでるようなレースばっか増やして馬券の売り上げがあがるわけないだろ
条件戦から長距離をもっと増やしたほうがいい
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 20:58:30 ID:Axh6dOq6O
余裕の6ゲト


長距離線はいらないと思ふ
それは何故か
俺はギャンブルをしてる1レースに対してだらだら三分もラジオ聞いてるのはきつい
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 20:59:33 ID:tcND/PeMO
↑じゃあ聞くなカス
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 21:03:27 ID:yWnPHjFm0
騎手の勘も関係してくるから正直・・・
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 21:08:50 ID:uH687gLc0
>>6
パチンカスが聞いたら怒るだろうな

若い人たちは長距離好きじゃないのか??
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 21:17:44 ID:Wn3pT2lj0
>>1
馬鹿だな
菊花賞ごと失くしてしまえば話が早いじゃないか
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 21:23:04 ID:5yZFzekR0
長距離は昔からつまらなかったな
マイラーの強豪が出走できない
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 21:29:40 ID:k8uwLfQHO
今の短距離の層の薄さ
マイルとか酷すぎる
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 21:45:32 ID:uH687gLc0
>>10
JRAがクラシックの距離を変えるわけがない
しかし菊花賞・春天といった長距離の需要が少なくなっている
菊や春天を盛り上げるためにも長距離路線の再整備は必要かと
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 21:47:52 ID:8/7qUOY80
>スリーロールスやフォゲッタブルが適距離レースがないため

1000万にもっと長い距離のレースはありましたが?
何言ってんの?w
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 21:51:24 ID:I23rPjGw0
長距離路線発展を考えてみよう。異論は認める

2歳戦
 2000mのG2、G1をひとつずつつ。G1はラジたん。
 札幌2歳S(1800)⇒新設G2東京(2000m)⇒ラジたんG1(2000)

3歳クラシック
 三冠(2000、2400、3000)
 夏に札幌で菊花賞トライアルで2600の重賞新設
 秋はJC、有馬へのクラシックホースの参加を促すため新設なし

古馬
 G1 天皇賞(3200) ステイヤーズS(国際戦3600) エリ女(2200⇒2400)
 G2 阪神大賞典(3000) ダイヤモンドS(3400) 新設(札幌2600) 新設(4000)
 G3 牝馬限定(函館2600)
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:14:41 ID:pKwImD+q0
別段重賞やG1を増やさなくてもいいよ。
条件戦やオープンでいくつからあればそれで勝ち上がり、既存の重賞やG1に出走できる。
そういうのが大事なんだと思うけどね。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:17:15 ID:8/7qUOY80
だからその条件戦の長距離戦は少頭数が多いわけで。
これ以上増やしたら更に1レースあたりの出走頭数が減る。
それがいいのか?
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:20:43 ID:pKwImD+q0
>>17
いいよ。
そもそもなんで少ないのかって言ったら、挑戦がしづらいから。
レース間隔も詰められないし、勝てるかも?程度じゃ出走させるのにリスクが大きくなっちゃう。
少頭数といっても勝ち上がれるのはただ1頭なんだからな。
だから条件戦の長距離レースの出走頭数をあーだこーだ言うのはお門違い。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:23:22 ID:8/7qUOY80
>>18
まぁ、でも実際にはそうならないわけだからいいけど。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:28:00 ID:TZruv0jhO
今更だなぁ、数々の名ステイヤー種牡馬を蔑ろにしてからだもん
今更なにを守るんだ?もうなにも残ってない
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:34:36 ID:pKwImD+q0
>>19
は?何のために書き込んだの?
涙目なら来るなよw
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:35:49 ID:uH687gLc0
>>14
え?3000のレースなんかそんなにあったっけ?
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:41:34 ID:Ph6Gj4RjO
嵐山エス万葉エスよろしくどうぞ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:42:05 ID:uH687gLc0
>>20
どうせ今の馬場ではその名ステイヤーたちは通用しないからいいんだよ
スタミナだけでなくスピードもないと勝てない
ディープなんかがいい例
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:44:04 ID:I23rPjGw0
長距離路線が拡充されれば、土着の血統が今よりは残りやすくなる。
それは競馬人気、血統の多様さ(短中長)、生産者保護(輸入種牡馬に頼らない)
にも貢献するんじゃないかな。

やっぱダービー馬や天皇賞馬の血統は残ってほしい。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:49:56 ID:V5xaiYfM0
確かに血統の多様さは維持していくべきだと思う。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 22:52:02 ID:NNasIOmp0
>>25
何で長距離路線を拡充すれば土着が残りやすくなると思うのか分からない
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:12:21 ID:GN/KkVA50
>>27
反論するんだったらまず自分の意見を述べましょう
レスの無駄です。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:16:00 ID:fvq1pDbw0
長距離戦のレースは増やせない
なぜなら芝が傷むから
つまり怪我が増えるから
今以上にポキポキ折れられたらたまらんだろ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:20:40 ID:CjyXFkviO
>>29
長距離レースを極端に増やせなんて言わない
乱発しまくりの短距離条件戦を少しだけ長距離にまわしてくれればいい
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:22:37 ID:fvq1pDbw0
>>30
現状の長距離戦なんかメンバースカスカだろ
増設したって意味無いだろ
長距離馬が居ないんだから
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:29:04 ID:/cbGcXyv0
そもそも娯楽なんだからレパートリーが多いほうがいい
距離を短縮して多様性を捨てていったら飽きられて終わりだよ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:31:45 ID:CjyXFkviO
>>31
レースが少ないから長距離馬を生産しないんだよ
菊花賞馬の種付け数なんかひどいもんだよ
あと長距離がメンバースカスカなのは使い詰めができないから仕方がない
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:33:57 ID:fvq1pDbw0
>>33
逆だよ
短距離馬が増えて短距離戦が除外だらけになったから
短距離戦を増やしたんだよ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:36:11 ID:fvq1pDbw0
アラブを保護しろって言ってるのと同じ
馬が集まらないのにレースだけあってもしょうがないんだよ
小頭数なら馬券的に面白くないから売り上げは当然下がるし
この右肩下がりのご時勢に、そんな事できるわけないだろ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:43:04 ID:hZD1G1S60
菊花賞や春の天皇賞を障害レースにすればいいんじゃないか?
平地の長距離より人気も出るだろ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:44:14 ID:fvq1pDbw0
元々短距離レースが増えた原因はここにある


幼駒には長距離を走る事は厳しい
       ↓
その為、新馬、未勝利戦は短距離が主体になる
       ↓
スピードが無いと勝ちあがれない
       ↓
種牡馬として、短距離型の方が安定する為、生産者には需要が出る
       ↓
短距離馬が増える
       ↓
短距離レースに出走馬が集まる
       ↓
短距離戦の除外ラッシュが始まる
       ↓
レース体系を短縮せざるを得ない
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:52:10 ID:fvq1pDbw0
>>37とは別に

晩成馬は見切りが付けにくい
      ↓
ランニングコストが無駄に掛かる
      ↓
馬主はより早熟性を求めるようになる
      ↓
早熟性≒スピードである
      ↓
短距離馬が増える


生理面からも経済面からも短距離優遇の流れで出来てる以上
合理化を進めれば進めるほど、短距離型にシフトするのは当然の事
サラブレッドは経済動物である以上、この流れは避けて通れない
どっかの国の王様レベルの道楽馬主が大半を占めない限りこの流れは止らない
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/26(月) 23:52:21 ID:GN/KkVA50
>>34
>>37
まさに永久ループですな
どこかで改革しないと、2000mですら長いとかいう時代になりかねん
ポルカマズルカですら札幌長距離で好走できるんだから、
もっと積極的に出走させる先生が増えるといいのに‥‥
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:01:43 ID:APMsmEuSO
>>37
だったら菊も春天も短縮すればいいのにな
昔は最強馬決定戦だったのに今やお荷物G1だもんな
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:03:47 ID:WHqupo9V0
>>40
昔から最強馬決定戦ではないよ
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:08:57 ID:APMsmEuSO
>>41
春天はそうだったろ
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:10:47 ID:Re733jiA0
>>38
なのに日本単距離界はどうしようもないくらいレベルが低い
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:11:13 ID:09jOVfP90
>>37
でも昔よりは、2000〜2400の条件戦は増やしたって聞いたけどな
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:14:37 ID:WHqupo9V0
>>42
ニチドウタロー、イナリワン、ライスシャワー、イングランディーレ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:16:25 ID:R+DAkg7D0
条件戦なんて2400が月1で必ずあるんだからそれで充分だろ。
神戸新聞杯と菊花賞は古馬に開放すれば良いじゃん
年2回長距離G1に挑む権利が与えられればステイヤーも万々歳だろ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:19:33 ID:lTLVL8xS0
>>1
そもそも3000のレースが春から秋にあったとして
スリーロールスやフォゲッタブルはそれを使ったとは思えないんだが・・・
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:19:42 ID:tJcB1HtL0
JRAも営利企業だからな
馬券の売り上げを最大化するためにどうするか
という視点で見ないと意味が無い
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:21:24 ID:WHqupo9V0
昔の春天は全ての馬ではないにしろ頂点になる馬は多かったな
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:26:28 ID:APMsmEuSO
>>45
最強馬決定戦というのは理念の話
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:31:15 ID:APMsmEuSO
>>46
菊の古馬開放もよく議論されてるけど、それやったら三冠体系は完全に崩れるよな
しかもメイショウサムソンみたいな馬も古馬で菊勝って三冠馬になれちゃう
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:44:19 ID:e9tLNrc0O
菊花賞(春天)を2400に短縮する

10年後「ダービー、菊の2400は長い。ヨーロッパに倣って2000に短縮しよう」

20年後「ダービー、菊の2000は長い。ヨーロッパに倣って1600に短縮しよう」

こうなるのが目に見えてる
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:48:26 ID:OEadzVla0
>>51
三冠ってそんなに大切な錦の御旗かって感じだけどな
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 00:54:10 ID:APMsmEuSO
>>52
少なくともダービーより長い距離のG1がいくつかないとそれが起こる可能性が高いよな
実際欧州では2400は長いって傾向が出てるし
ってか春天の距離短縮って話は実際JRAでも出てたらしいけど、どの程度まで話し合われたの?
実際距離をどのくらい短縮するかまで話が進んでたのかな
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 01:11:02 ID:eOnQND5PO
サマー2600シリーズしかない。

秋にはサマー2600シリーズの集大成を府中でやる。
コーナーまでの距離といいスタート後の坂といい最後の直線の長さといいチャンピオンコースにふさわしい。
ジャパンカップあたりを他の競馬場にもっていってG1のバランスを取る。
施行距離には入っていないけど新潟2600もコース的には可能に見える。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 06:38:58 ID:0kDzdBOLO
>>52全然見えてない
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 06:42:10 ID:CsbZ1ZGuO
今までの議論をまとめると、ステイヤーを育成するメリットが無いってことだよね?
それを解決するには長距離になればなるほど賞金を高くしたらいいんじゃない?
短距離・・・育成しやすいが賞金が低い
長距離・・・育成しにくいが賞金が高い

このジレンマでうまく落ち着くかも?
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 08:30:22 ID:cR37fsPV0
タマモ、オグリ、マック、ライアン、パーマー、テイオー、フウジン、
ブルボン、ライス(泣)、ナリブー、ローレル、トップガン・・・・・ディープ
人気のあったチャンピオンクラスの血統が全然残らないのが辛い。
これらの孫、曾孫がJCや凱旋門で外国馬と戦うところも見たいんだけど。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 17:50:33 ID:Ce7hQGrg0
>>57
長距離路線を残したいならそうするべきだな
ただ、長距離馬を生産するに値する分配となると
相当増額しないとだから、その財源が問題になる
短距離を今より減らすとしたら、短距離馬生産で食ってきた中小牧場は急な繁殖の入れ替えに対応できず
結局社台の一人勝ちになりそうだけど
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/27(火) 18:28:56 ID:42F5VMX5O
ヨーロッパでも長距離馬を生産しているわけではなく、速い脚に欠ける馬が長距
離戦に活路をみいだしているのが現実
実際ステイヤーが平地用種牡馬になるのはまれで、多くは障害馬用種牡馬として
供用されている
サッカーボーイもサドラーズウェルズも競走馬としてはステイヤーではなかった
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 00:46:50 ID:e9cfAPVX0
>>60
日本も欧州もスタミナがあるから長距離を使うのではなく、
スピードはないけど折り合いがつくから長距離を使うってのが現状
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 01:23:46 ID:p3qqmQhNO
高速馬場を進めてる限りは長距離なんて廃れていくだろうな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 01:52:12 ID:0LL6G+rdO
スピード重視の現状を表すかのように菊ではみんな折り合い欠いてたな。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 02:00:48 ID:S6FbyLUuO
>>57
それ良いね
菊に2億で皐月は5000万にすれば大分考え方が変わりそう
65ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2009/10/28(水) 12:06:44 ID:dQkJQTuO0
下級条件では大半がスプリントからマイル戦、
ダートが6〜7割を占める番組体系になってる。
1600万条件、OP特別では芝のマイルから中距離戦が
中心になっていて、 2000m以上のレースもしばしば。
やるとしたら今の中距離レースを減らして短距離レースを
やたら増やして現行になった距離体系を 見直して、
芝なら1800&2000、ダートなら1700&1800と
2000&2100を中心に条件戦も組んで行く事なんだが。
ただ、そうすると今度はレースそのものに
時間がかかってくるようになるのが難点。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 12:50:55 ID:p3qqmQhNO
>>65
ウンコマン久しぶりに見た気がする

長距離を保護するっていうより短距離に偏った番組を中距離中心にしてほしいな
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 12:58:59 ID:U72LteduO
秋天を3000m(2800m)くらいに戻して有馬を2000mくらいに距離短縮するならおkなんだが
グランプリはマイラーも中長距離馬も出てくれた方が面白い
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 13:10:03 ID:fYkeQL09O
菊花賞ヨレヨレの馬が
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 13:16:15 ID:EpY7IvNAO
長距離戦は好きだけど、スローのヨーイドンばっかりになるのはイヤだなあ。
今でさえ、多いと感じるのに更に増えるのはキツい。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 13:35:57 ID:sRcABhwx0
未だ菊花賞がスローのヨーイドンになったことなんてありません。
まぁ、アホな競馬評論家が多すぎて、毒されるのもわからないでもないが。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/28(水) 13:38:47 ID:p3qqmQhNO
日本競馬が2400を頂点とした体系である以上、2400以上のレースも維持していかないとまずいよな
ただそれが春天のように3200という距離まで維持すべきかと言ったら疑問が残る
2500〜3000のコース・レースがスカスカな現状を考えるとそのあたりの距離を厚くする必要があると思う
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/29(木) 09:30:09 ID:rGcSiqlgO
だいたい長距離軽視のくせして肝心の短距離がどうしようもない程のカスレベルだからなw
ただでさえ短距離は長距離に比べて見どころのない面白みの薄いレースばっかなのに

見てて本当につまらん
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/29(木) 10:02:19 ID:lfPy34osO
阿寒湖特別を重賞格上げだな
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 09:34:20 ID:A2EEWGbg0
秋天を府中の4コーナーにポケットを作って2800にでもするか?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 09:38:14 ID:cNA3/kMaO
なぜそこまで長距離を嫌うんだろうね
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 09:52:38 ID:rb9ksGjJO
ステイヤーは種牡馬として冷遇されるのが現状だけど、
いま種牡馬リーディング1位2位にいるのは菊花賞馬なんだよな
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 09:57:19 ID:Lo1jP5HWO
オウケンブルースリには、長距離レースを総ナメしてもらいたい。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 10:57:52 ID:pGUDB3YA0
>>76
優遇されてるからだよw
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 12:10:13 ID:iwmVtZKG0
長距離路線が根付いていたらもっと評価が上がったと思われる種牡馬

リアルシャダイ
ダンスインザダーク
オペラハウス
ライスシャワー(早く引退させてた?)
エルコンドルパサー
メジロマックイーン
サッカーボーイ
アンバーシャダイ
イナリワン

特にリアルシャダイはさらに大種牡馬になっていたと思われる。
御三家ではなく四天王になっていたはず・・・
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 14:51:09 ID:1h8lb4IeO
>>79
ステイヤーはステイヤーから産まれるわけじゃないんだ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 10:26:08 ID:1MCGyyfI0
リアルシャダイは父系が残ってほしかった。
82ウンコマン ◆15BlPaSs8M
>>79
マックは最初から質量共に牝馬は揃ったたけど、産駒がろくずっぽ走らなかっただけ
アンバーシャダイは基本産駒は中距離馬の上、評価は十分に高かった
エルコンはまともに評価付く前に死んだ
サッカボーイ、DID辺りにはまあ同意するが

>>81
ミュゲロワイヤルとかイブキマイカグラとかスピードも早熟性も
兼ね備えてた産駒が種牡馬として実績残せなかったからねぇ
結局1番種牡馬として結果残したのがコテコテの
ステイヤーだったオースミシャダイってのは皮肉な話