ナリタハヤブサ知らない奴らは不幸だよな
302 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:14:25 ID:plE5wYLHO
×ダート歴代最強馬
○ダートで一番強かった馬
だろ?
そうゆう意味ではライブリマウントだな
フィフティーワナー
304 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:20:45 ID:P0T3jPfJ0
エルコン
305 :
仙人(歯医者) ◆HkHaisyAD. :2009/10/13(火) 14:32:31 ID:oRsdot9l0
メイショウムネノリ
306 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:37:16 ID:qtH3p4aUO
トウケイニセイだろ
307 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:48:47 ID:DNS2dZAQO
ライフ館山
308 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:59:37 ID:ASAj5Uti0
ここまでアグネスデキシイなし
309 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:02:26 ID:T6m+VBVdO
ここまでプレミアムサンダーなしとか、競馬板終わってんな
310 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:06:26 ID:lTDU2eGZO
311 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:07:09 ID:mYd0SdUtO
クロフネとパサーはドバイ行って欲しかった。
エスポは最強になるかもぬ
312 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:12:28 ID:KHj5v83eO
ハイセイコー。
この手の質問はクロフネが半分占めるだろうね。
個人的にもやっぱりクロフネ
たった2戦だけだったのに衝撃的すぎた
314 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:15:28 ID:umwvYN3lO
イケダガッツ
315 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:25:17 ID:2X5ECIkKO
そりゃー
アブクマポーロ&石崎jk
コンビ
クロフネかエルコンドルパサー
悪いけどクロフネだけはいらんな。
エルコンの新馬戦は生で見ていたが鳥肌が立った。レース見て感動したり泣けたレースは何度もあるが、鳥肌が立ったのはエルコンの新馬戦だけ。
>>293 >落馬した横典を守ったんだったね
茶吹いたっ!!w
誰がこんなこと言ってんだぁ?(笑)
真に受ける方もアフォだが、VTRを見てのとおり
バランスを崩したところを後から激突されて失神→そのまま安楽死なんだが。
普通、ススズらのようにピョコピョコ暴れるもんだが、
それすらも無くヨコテンと共にただ残骸のようにノビていたシーンは衝撃的だったけどな。
320 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:00:06 ID:0h2ptRDq0
ピロマティア
ホクトベガのジョッキーを守ったって話はよくわからんが
キーストンはそんなことあったよね
守ったってよりも気遣って前足プラリ状態でヒョコヒョコ歩いていって頬ずり
322 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:19:17 ID:HC+D2NqY0
カミノクレッセ
323 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:44:40 ID:p7lPDBl6O
アキヒロホマレ
324 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:46:04 ID:8KFP/hHIO
どうあがいてもクロフネとホクトベガ以外ありえん
325 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:47:54 ID:2loPdPx30
アブクマに決まってんだろ
326 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:50:11 ID:pbb8Oi8QO
ジャンバルジャン
327 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:50:21 ID:aW3J8tnLO
サクセスブロッケン!!!!!!だろ
日本ダービー18着だぞ
328 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:53:59 ID:x8jl0S040
ミスタートウジン
の、ゼッケンなら持ってる
フェートノーザン!
330 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:01:03 ID:4K/byTHS0
コリムが最強だな
331 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:01:09 ID:gOdSNgbv0
ローゼンホーマがいいんだったら
ニホンカイユーノス
332 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:02:56 ID:Ax4xULYNO
アンドレアモンしかいない
ホクトベガはないな
当時はダートレベルが糞低かった
334 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:06:21 ID:1kXrE1v50
来年の今頃はこの手のスレはエスポワールシチーで埋め尽くされてる
335 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:07:55 ID:+KKmXrkV0
ミーハーだけど、オグリキャップじゃね?
芝の超一流馬だぜ。
336 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:13:23 ID:79DQylLKO
リンデンニシキ
337 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:16:01 ID:ybVylTMmO
レザームーン
2戦しかしてないとかそんなのどうでもいいくらい圧倒的にクロフネ。
デジタルはクロフネ引退のお陰でフェブラリー勝ててよかったね^^
キャニオンロマン
殿下に認められた名馬ユートピアだろ。
>>338 デジタル馬鹿にするな
デジタルがいなかったらクロフネはダートを走らないまま引退してたかもしれないんだぞ
342 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:57:54 ID:BmTpOYYh0
ハイセイコーも候補
343 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:59:30 ID:fNK3mIGwO
コトノアサブキじゃねぇのか
344 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:01:32 ID:iCpbomb8O
345 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:02:07 ID:DeOH8n7+O
カリブソング
347 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:06:19 ID:SibWo0CZO
府中でのイブキクラッシュ的場均でしょ!
>>338 2001年10月27日(土) | 4回東京7日 | 15:35発走
第6回東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(GIII)
01 8 15 クロフネ 牡3 武 豊 1.33.3 - 03-02 35.6 57.0 520(0) 1 2.3 松田 国英
02 8 16 イーグルカフェ. 牡4 田中 勝春 1.34.7 1.4 11-09 35.9 59.0 464(+4) 5 12.5 小島 太
05 3 05 リージェントブラフ 牡5 吉田 豊 1.35.2 1.9 13-11 36.2 58.0 514(-8) 9 33.7 大久保 洋吉
06 4 07 ワシントンカラー. 牡7 岡部 幸雄 1.35.5 2.1 05-05 37.2 57.0 508(+8) 8 33 松山 康久
14 6 11 サウスヴィグラス 牡5 菊沢 隆徳 1.37.7 4.4 01-01 40.0 56.0 480(-3) 11 99.9 高橋 祥泰
2002年2月17日(日) | 2回東京8日 | 15:40発走
第19回フェブラリーステークス(GI)
01 5 09 アグネスデジタル. 牡5 四位 洋文 1.35.1 - 06-06 35.6 57.0 452(-1) 1 3.5 白井 寿昭
06 3 05 サウスヴィグラス 牡6 横山 典弘 1.36.2 1.1 03-03 37.2 57.0 502(0) 8 28.3 高橋 祥泰
11 7 14 リージェントブラフ 牡6 吉田 豊 1.36.5 1.4 13-13 36.1 57.0 534(0) 10 38.9 大久保 洋吉
14 3 06 イーグルカフェ. 牡5 田中 勝春 1.36.9 1.8 15-13 36.4 57.0 476(-2) 7 13 小島 太
16 7 13 ワシントンカラー. 牡8 後藤 浩輝 1.37.2 2.2 12-11 36.9 57.0 510(+2) 13 75.1 松山 康久
どうだろ。
クロフネは今ほど神格化されることもなかったんじゃ。
349 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:08:20 ID:qT06VuhNO
ナリタハヤブサとか、カリブソングとか、メイショウホムラとか、、芝でもビクつきながらしっかり走ってた馬達がしっかりと目に浮かぶ。
>>341 クロフネの武蔵野出走はデジタルのお陰
デジタルのフェブラリー勝利はクロフネのお陰
持ちつ持たれつってことで。
でも、夏のうちにクロフネ来年はドバイに挑戦みたいな記事が出て当時は鼻で笑った記憶があるから
脚が無事ならダートに挑戦しないで引退ってことは無かった模様
カネヒキリはもっと評価されていい
352 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:14:33 ID:WtI3PyXqO
トーシンブリザードとミラクルオペラはどう?
353 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:15:05 ID:qT06VuhNO
スタビライザーまでかな。
フェートノーザンとかは、田舎者に支えられた地方馬ってイメージあるし、ライブリマウント以降は、中央から地方に助けを求めた感がある。
ミスタートウジンはもっと評価されていい。
チェリーコウマンは評価されるのが嫌だが、意外と評価できる馬だと思う。
>>348 物差しになるのは毎回きっちり自分の力は出し切るタイプの馬で、気分損ねると競馬やる気無くすタイプは物差しにはならんだろ
アブクマポーロかクロフネ
>>350 脚部不安で早期引退してる事を考えるとダート挑戦の前に引退となっていた可能性は結構あるだろ
天皇賞にでていたとして、その結果次第ではしばらく芝路線だっただろうし
>>354 ヴィグラス除いてもこれだけいりゃ十分だろ。
359 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:26:58 ID:ab43JCj5O
JRAだかYAHOOだかのアンケートで
印象に残ったJCD馬ってのが80%くらいクロフネだった記憶が
スーニがクロフネ級に(ry
トランセンドが(ry
クロフネ級はよく安売りされる
>>347 関西でめっぽう強かったマルタカトウコウも一緒に語らせてくれ
この2頭でメシがたくさん食える
同意してくれる人はほとんどいないだろうけど、ライブリマウント。
364 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:05:00 ID:n2ri57AjO
普通に考えてライブリマウントだろ
365 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:06:24 ID:V/42UugeO
マルゼンスキーかタケシバオーだろ
>>358 サウスヴィグラスだけじゃなくワシントンカラーとイーグルカフェも終了しやすいタイプだよw
4頭中3頭使えないデータで何がこれだけいれば十分よ?
でも
>>348から武蔵野とフェブラリーのタイム差は
サウスヴィグラス -1.5
リージェントブラフ 1.3
ワシントンカラー 1.7
イーグルカフェ 2.2
か。
2001年秋の馬場と2002年冬の馬場を比較するときによく当日の500万下の時計1.37'0と1.39'2で比較する人がいるんだけど
これは凄く微妙な比べ方で、前者の勝ち馬がウイングラシアス。この馬は2002年冬に同じ東京マイル500万下で1.37'9(良馬場)で逃げ切ってる。
ヒヤシンスSのエストレーノの勝ち時計が1.36'6ということを踏まえてもフェブラリーS当日の4歳以上500万下のレースレベルには疑問符がつく。
更に武蔵野S当日の1000万下の勝ち時計が1.36'7。1000万下のレースのラップがスローとかって訳でも
500万がハイペースって訳でもないので、同日の500万下は1000万下とそう差のないレベルにあったと言える。
以上のことから2001年10月27日と2002年2月17日の馬場差は500万下通りの2.2秒もあるとは思えない。
1秒程度の馬場差はあるだろうが武蔵野SとフェブラリーSの時計差1.8秒を覆す程の馬場差は考えにくい。
リージェントブラフの時計がほぼ馬場差通りとしてもクロフネの二馬身半差キッチリ完勝だ。
367 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:13:07 ID:BgahnMRSO
デピュティアイスはもう少し早くダート使ってほしかった
368 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:15:44 ID:/TEztSdbO
アグネスデキシイが順調に行っていたら最強
完全にプレミアムサンダー
芝でも後のグランプリホースと接戦の2着
休養開けのOPで当時としては破格のレコード
370 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:20:49 ID:/KCR5QZRO
コウエイダッシュ
>>366 まあ出れなかった時点でクロフネの負けなんだがな
>>366 リージェントブラフは武蔵野からフェブラリーで斤量−1キロ
もしクロフネが出走していたなら+2キロになってたけどな
ダイナレタ―
アブクマやメイセイと同じ時期に凄い地方馬もう1頭いなかったっけ?
なんだったっけか
そいつのがメイセイより強いとかいわれてたような
う〜ん記憶が曖昧なんだけど
北島三郎かなんかの有名人が馬主で故障しちゃって引退したような
そんな感じの馬だったきがする
>>377 サプライズパワーかな?
舛添要一が持ってたような覚えがある
でもキャニオンロマンよりもかなり格下の馬だったけどね
379 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 19:25:10 ID:eliWcXl60
>>377 アトミックサンダーかな?
これも舛添さんの持ち馬だけど
プレミアムサンダ〜
キャニオンロマンは
サプライズパワーを軽くひねっていたからね
あいつは強かった
怪我さえしなければ…
マチカネラン
釣られてなければトウケイニセイ
384 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 01:18:14 ID:hsDp3cSgO
アドマイドン
385 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 01:20:54 ID:U4YP7m4NO
中央最強はホクトベガ
地方最強はアグクマポーロ
異論はないだろ
アグクマポーロは南関東では強くても遠征がさっぱりだからな。
岩手じゃメイセイに負けたし、JRAではGIIを辛勝した程度。
最強という感じでは....
相対的に最強ならホクトベガでも別にいいけど
キョウトシチーやアイオーユーなんて今のダート馬なら10馬身くらい付けると思うよ
388 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 02:20:15 ID:kCLo/1KWO
スパイキュールが最強になるはずだった
389 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 02:22:21 ID:M25AZffrO
アグクマポーロて名前間違えてる(泣)
390 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 02:27:19 ID:Rpc6F9S1O
アグクマって将棋の囲いみたいな名前だな
コピペったおれまで間違えてるじゃんよw
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ アグクマー
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
ひねりなしクロフネ
394 :
うすびぃ:2009/10/16(金) 05:02:37 ID:k6JpUaOe0
昔の馬は芝も走らされているからどうしても成績が悪いし
印象が悪い。
両生類の時代だったギャロップダイナだってもともとダの馬だし
当会ウインター勝った馬はほとんど芝走ってるからな
リキサンパワーだ
カリブソングかな
いやアンドレアモンだよ
最近ならクロフネだろう
396 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 11:02:22 ID:GaAOig6O0
阪神12Rダ1400限定でヤマトプリティ
397 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 11:09:23 ID:q55hGb9m0
ライフタテヤマ
アッミラーレ
ハイセイコー
398 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 11:14:40 ID:O3arb2S7O
短距離ならブロードアピール
399 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 12:55:07 ID:BEXA1+I2O
札幌なら
インターネィティブ
400 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 13:04:34 ID:2bh/9/WoO
ビーマイナカヤマ