おまいらマラソンで大逃げや追い込みしたことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
俺は小六の時、2000mのマラソン大会で追い込みした事がある
最後の400までは80人中50番目くらいだったのに、残り400mだけで
一気にまくってゴボウ抜きw結果9番
おまいらの中で俺と同じようにマラソン大会で追い込んだり、大逃げしたりしたことある奴、
体験談聞かせてくれ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:14:06 ID:N4i6UbmV0
よく出走取消にはなったな
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:14:48 ID:ilU1GQXvO
またこのスレかよ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:30:47 ID:okCEGvDo0
高校駅伝なら常に大逃げで東京都ベスト8には入れる。
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:36:06 ID:fQP97i4k0
中学の頃、マラソン大会で大逃げかました陸上部に付いていったことがある。
案の定、俺は終盤でタレてズルズル後退w
強い馬につぶされる条件馬の気持ちがよくわかった orz

6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:36:38 ID:l2Y78XjFO
小学生の頃50メートル走で、デブを先行させて中間地点から一気に二の足使ってゴール寸前で差しきったことある。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:42:43 ID:mv5v0yFZ0
人間は圧倒的に逃げ先行が有利だからな
差し追い込みで勝てるなら逃げ先行だったとしても勝てる
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:42:55 ID:3XscBEgFO
テンの脚がないから大逃げできない
上がりの脚もないから最後方でズルズルタイムオーバーが数多くある
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:43:35 ID:jpzWhLJ9O
>>5
ワロタw
条件馬の気持ちww


>>6
二の足って逃げ馬の粘り腰足のこと言うんだけど笑
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:44:49 ID:0YfkAaFq0
追い込むつもりで後方待機して全く伸びなかった事がある
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:46:50 ID:ZpDxchDHO
マラソン大会の時はいつも大外枠にゲートインし、スタートと同時にダッシュかまして先頭に立つ
この作戦を思い付けたのもサニーブライアンのおかげです
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:51:57 ID:1cnPVEAb0
追い込みをやった事あるが、後方のままバテて全く伸びませんでした
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:54:18 ID:XsgZk6YHO
中1の時に余裕の逃げ切り徒競争1着

中2の時に徒競争ゴール前でかわされ2着…

中3の時に仲良くなった奴に言われた
「1年の時に負けたから、2年の時はお前をマークして最後かわした。」

俺は全く覚えてなかったが…そいつだったらしい
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:57:46 ID:smbBF2Lc0
体育祭のスウェーデンリレーのアンカーで最後方から5人全員をまとめて差し切ったなぁ
バトンを渡されるたびに走者の距離が長くなっていく競技だけど1000m走らなきゃならん自分は
ブービーから15mくらい離された最後方でバトンを受けたあと、前半ある程度流して後半500mに
賭けたのがハマったっていうか、最終コーナーで1人抜いて最後の直線で前を行く4人が
デッドヒートでバタバタになってるところをアッサリ差し切れたっていうかw
すんげー気持ちよかったし観客のどよめきもスゴかった、というチラ裏ですた
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:58:41 ID:l2Y78XjFO
>>9
お前は馬鹿か?
逃げ馬の粘り腰は二枚腰って言うんだよw
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 10:01:21 ID:3XscBEgFO
>>15
?????????
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 10:01:26 ID:i0hjNaLnO
俺は自分をヒシミラクルだと思って走った。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 10:04:36 ID:tAPmWoCaO
ズブ過ぎワロタ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 10:05:25 ID:buPTgMirO
>>1に聞きたいんだけどさ、それを聞いてどうするの?

競馬板にわざわざスレ立てる意味あるの?
馴れ合いたいの??携帯以下だなw
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 10:08:27 ID:mv5v0yFZ0
ID:l2Y78XjFO
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 10:10:11 ID:1rOGX5DRO
>>19に聞きたいんだけどさ、それを>>1に聞いてどうするの?

>>1にわざわざレスする意味あるの?
馴れ合いたいの??携帯以下だなw
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 10:13:15 ID:qBGPQzU6O
今年の東京マラソンで30km過ぎ辺りから1万人は抜いた、前を捌くのに必死で安田美沙子とかいつ捉えたのかわかんなかった。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 10:26:04 ID:tNqr/mYWO
中学時代、ミホノブルボンが大好きだった俺。
マラソン大会に出場した俺は坂路で鍛えまくった脚力を活かし、逃げた。
何人もの同級生が無謀にも俺の前に出ようとしたが、鍛え上げたスタミナと勝負で並ばせても前に出ることはさせなかった。
道中ライバルを全員叩き潰した俺は残り1000mを一人旅。2着に数十秒の大差を付け圧勝した。
マラソン大会の距離は3000m。奇しくもあのブルボンが苦杯をなめた菊花賞と同距離だった。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 10:56:24 ID:8TFNNADkO
いい話だなあ(;_;)
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 11:37:07 ID:8ccrrKWI0
>>23
マラソン大会短すぎだろw
体育の授業じゃねえんだから
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 11:47:48 ID:6zv/tEfiO
体育で最後方待機。スパートかけようとするも失速する俺のスタミナの無さに乾杯
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 11:48:28 ID:2bt/vCHIO
安田美沙子ぴったりマークして走りたい
28名無しさん:2009/07/27(月) 11:58:30 ID:f92qzVtZO
>>23
イングランディーレかい…それって
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 12:03:00 ID:pHwx3y1p0
>>16

逃げ馬がゴール前で使う脚は二枚腰で合ってる。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 12:13:34 ID:dI7V35kyO
小学5年の学校のマラソン大会で大逃げかましました。


当時野球チームに入ってたのですが、コーチがたまたま観戦しにきてて〇〇行けー!!とか叫ばれて、コーチいるから頑張んなきゃと掛かり気味にラスト一週まで独走状態でした。

道中はコーチのいないとこでペースダウンしましたが、最後の最後にバテてしまい結果は9着。

しかしクラスでは一番で初めて賞状もらえて嬉しかったです。

また競馬を初めてから声援で馬が掛かる気持ちもわかりました。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 12:25:52 ID:BsFsnkZDO
追い込みに徹するのはいいんだが道に落ちてるゲッポをみるのは辛かった
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 12:54:23 ID:ahsnMOtEO
中学生の時に俺が好きだった女子と付き合っててたやつと2000mで激突。
スタートしたらそいつが逃げたから俺も応戦して一緒に逃げた。
みんなからのブーイングの中での逃げ。
しかし残り3周で、俺とそいつは一緒に潰れた。

今でもそいつとは仲が悪い
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 12:58:26 ID:pbuD0a+/0
>>32
それって完全にお前だけ損してる気がするが
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 13:12:43 ID:sTQxdYpRO
小学生のころ学校のマラソン大会でスタート直後転倒して、後方から、最終的には1位とほんの僅差の2位になったことあるわ。



まあ、逆に俺の人生は大逃げから途中で垂れて大差の最後方ってとこだけど。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 13:15:30 ID:SZOn29CD0
追い込みして伝統芸
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 13:20:08 ID:9B3/o/Tu0
テンが遅いから、だいたい差しで勝負がオイラのパターン
そしてトラックに帰って来て、4角に入った辺りでマクリに行く

なのに、自分の部だけで現地練習に行ったら前に誰も行かなくて、毎日王冠のウオッカ状態になったw
あんなに強く無いケドねw
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 13:31:16 ID:AagMX46u0
高校の頃陸上部で短距離だったけど、長距離組の人数が少なくて1500mやら3000mに借り出されてた。
監督から、全く期待してないから適当に走って来いと言われたんで1500mでひたすら大逃げ。

そしたら意外に足が止まらず決勝に残った。一方の長距離組はみんな予選落ち。
その後長距離組が監督に雷落とされてて、悪い事したなと思った。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 13:39:44 ID:qNxsdXJPO
走ること自体嫌だったため持久走では後方待機で足を溜めて学校終わったら早仕掛け気味に素晴らしい末脚を発揮してた
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 13:42:49 ID:9B3/o/Tu0
マラソンはだいたいガラの悪い連中が不真面目に走ってそのまま後方尽で終わるパターンが多い

逆に大人しい目立たない感じの子が早かったりスタミナ豊富だったりする
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 14:09:32 ID:nqNd6S+KO
小学生の時のマラソン大会で大逃げした事あり
ちなみに結果は競争中止
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 14:21:59 ID:CzBbGWDy0
後に種牡馬入りする事を考えて
マラソン大会ではいつも無難に走ってたが
結局それが無意味だった事に気づいた25の夏
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 14:22:53 ID:t3NqqFfJO
>>9
二の脚はスタート後すぐの脚のことを言うんだけどw
43沼田@手乗りタイガー ◆L.YiXUSPAA :2009/07/27(月) 14:25:37 ID:tr7aKPExO
400メートル走の時競馬好きの友達全員に
「俺追い込みで行くからwww」
って言ってやったけど差せなかった
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 14:26:29 ID:NvbELHtZO
>9
↑こいつはバカだからほっとけ
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 15:23:47 ID:EKI0GLqYO
高校で30キロのマラソン大会があるんだけど、デブの同級生がなぜか大逃げして、1キロでバテた。笑いとるためかと思ったら真剣だったらしい。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 15:27:34 ID:1UhWcLxhO
水泳部だったときにしたなぁ
残り50までテキトーに泳いで、そこからスパート
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 15:42:01 ID:QydVXCLt0
水泳の1500m(女子は800)とかでよく大逃げ打つ人いるなぁ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 15:46:54 ID:gmYeWmElO
中学の体育祭で1000b走やったが
後方ポツンだった
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 16:14:25 ID:vWyv3zX4O
中学のマラソン大会でシルキーサリヴァンみたいなレースをした
20人ぐらいぶっこぬいた


レース終了後ゲロった
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 17:01:08 ID:4og/GqRw0
クソスレ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 17:48:54 ID:eSmy+1wgO
>>9
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 17:51:18 ID:RGvHwpIuO
>>9
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 17:52:37 ID:RGvHwpIuO
>>9
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 18:05:54 ID:Tf/2rwnZO
中学の時の陸部の先輩が1500に出る時、必ず大逃げうって最後垂れてたW
名物みたいになってたよ。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 18:11:05 ID:rtf3jLQdO
体育で校庭5周するときに必ず94'有馬のツインターボを再現する奴がいた
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 18:27:56 ID:ihYTYt3AO
実況で2着争いを間違えて、広報に謝りに行った
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 18:40:45 ID:OTHGkoA00
マラソン大会は途中でモチベーションがすごい落ちる
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 18:43:27 ID:h0hXYyEAO
高一の時町内マラソン大会(おっさんと子供ばっか)で大逃げかましてそのまま50人身位離しての圧勝。

調子に乗って校内マラソン大会に出場。秋の上がり馬の実力見せてやるぜとまたもや大逃げ。しかし重賞級(野球部)が多く、あっさり中団待機。仕方なく着狙いで道中折り合いつけようとしたらかわいい子が50m先位にいたのでかかってしまい、その後その子の前当たりで落馬。

膝を擦りむいて競争中止。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 18:50:35 ID:4+RNRDrp0
小学校:先行粘
中学校:先行粘
高校:先行粘
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 18:53:10 ID:FpvB62cOO
高校のマラソン大会で目立ちたがり屋の俺はスタートと同時に全力疾走で圧倒的にトップにたちそのまま校門をでて友達ん家に失踪したよ

61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 18:59:14 ID:z8pT7mJUO
中学の体育祭の時(1500m)に大逃げではないけど終盤先頭に立って先輩の強烈な追い込みを封じたことがある

大まくりって感じかな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:05:52 ID:fzpoXg2x0
E フルマラソン
L ハーフマラソン
I 10000m
M 5000m
S 5000m未満

こんな感じ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:09:36 ID:gHefZXNq0
追い込みとは少し違うけど
小学校の頃そこそこ足が速くて、1500mでは残り300mくらいまで
10番手くらいに控えて最後に大まくりして最後100mで垂れて5位ってのを
2年連続でやった。最後に追い込む、それをカッコいいと思ってた俺バカス
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:09:51 ID:n/Pk+ZApO
西高のツインターボとは俺のことよ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:22:50 ID:GZSbMPm6O
陸上部の速い奴には競り合ったらまず勝てないんだよなあ。
だから、勝つには思い切った逃げしかない。失速するけど。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:28:45 ID:Y0ZBKPBOO
常に後方待機持ったまま
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:32:11 ID:jynCsQ19O
俺は折笠タイプ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:33:05 ID:f/iplD6dO
前半手を抜いて追い込むと気持ちい(順位は下のほうだが)
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:37:03 ID:sSvje6qp0
4頭立てで前が壁になったことがある。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:38:43 ID:2y/pOy0r0
人間の場合、逃げたやつ=陸上で強いヤツだからな
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:48:22 ID:l2AfCgylO
>>65
うちのクラスは陸上部が単騎逃げで逃げ切ってたよ。
追走したけど、4角前に失速して飲まれました。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:49:48 ID:Z8QiBBTiO
追い込み型は仕掛け所間違えると脚を余して損した気分になる
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 19:59:07 ID:rD30ozTaO
スタート失敗して競争中止なら何回かした。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:00:43 ID:4UZDK5g8O
順位でいえば前に行ったほうが基本的に良い
追込みは遊びたい時用
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:03:27 ID:aMMDNIDE0
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:36:38 ID:l2Y78XjFO
小学生の頃50メートル走で、デブを先行させて中間地点から一気に二の足使ってゴール寸前で差しきったことある。

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 09:43:35 ID:jpzWhLJ9O
>>5
ワロタw
条件馬の気持ちww


>>6
二の足って逃げ馬の粘り腰足のこと言うんだけど笑

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 14:22:53 ID:t3NqqFfJO
>>9
二の脚はスタート後すぐの脚のことを言うんだけどw
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:08:46 ID:d7mITq0vO
俺速い方なんだけど中学で初めてのマラソンだと違う小学校の奴がいるから未知の奴がいっぱいいるだろ?そんな中ドジでバカな奴がクラスにいたんだけどスタート早くてそのまま最初早くてびっくりした。俺は先行粘ってゴールしてそいつを見たら最下位にいた。
終わってから聞いたら「いつも最初は早く走れるんだけどなあ…」って。

適距離1000未満を誰か落札してあげてください。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:14:49 ID:TDS463iU0
「後方まま」だな大抵は。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:21:17 ID:AUCDeAG6O
同じネタでスレ立てんな
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:25:49 ID:Nd1lKvxJO
懐かしいなあ
小学校からだいたいいつもサッカー部が一着二着、で三着が野球部かバスケ部で
五着が帰宅部の俺、中三のとき大逃げこいてサッカー部二人に
終始マークされながらも競りつぶして優勝したことある。
そんなカブラヤオーばりの俺は高校でなぜか囲碁部に入ったしまったよ
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:26:56 ID:t/LYrL9JO
大逃げではないがハナとってそのまま先頭ゴールインならある

しかもレコード

大騒ぎしてたら一年後サッカー部の後輩にレコード塗り替えられた
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:32:27 ID:fmL3pIhs0
1500でスーターと〜から最後まで殿だったわw
50mなら6秒台で走れるんだけどねw
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:33:37 ID:fmL3pIhs0
>スタートねw
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:44:51 ID:AVXdhHc0O
体育大会で大逃げして撃沈したわw
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:52:17 ID:dYkKfJxv0
中高と800を中心に陸上中距離やってたけど、結局最後まで怖くて出来なかったね。
レベル的に県レベルでも大逃げできるタイムじゃなかったのが大きいけど・・
稀に奇襲でやる人いたけど、あれ目立つし凄くかっこいいんだよなあ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 20:57:17 ID:lTbumUJTO
テレビ馬のように飛ばす先輩を見て、ひいた覚えならある。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:13:10 ID:Oz4mwKK9O
水泳だが、長距離は逃げたもんのが強い。
実際やってみればわかるが、後ろからだと、コース隣でも、前泳いだ奴の、波の抵抗受けるんだよな…

トップレベルだとどうか知らんが、高校生レベルなら、とりあえず前行ったもんの勝ち。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:19:21 ID:imufIVPfO
休み明けだったから〜とか叩き三戦目だから行くぞとか言ってた
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:20:56 ID:TDS463iU0
>>86

だから水泳は真ん中のコースのほうがいいのかな?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:34:03 ID:iIVSput3O
一応、言っておくと、陸上はイーブンペースが一番速いからな。
素人と走ると力の違いで大逃げみたいになってしまうけど、
そこそこの経験者相手だと後方待機→まくりになる。
(まわりがたれて下がってくるから。)
もちろん、強い相手だと道中の位置からそのままなだれ込みになる。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:38:24 ID:08d2bF6UO
道中→死んだふり。
ゴール前→死んだまま。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:39:49 ID:JqZgweEmO
マラソンで最後方からレースを進めたが直線でなんどなく不利を受けた
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:42:23 ID:lTbumUJTO
宗兄弟とか瀬古なんかの一流ランナーは先行差しだったような。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:51:03 ID:Oz4mwKK9O
>>88
一概には言えない。
例えば、3コーススタートだったとして、2コースと4コースにダッシュ利くのが来るとガッカリする。
1コースのスタートで、2コースがスロースターターなら、しめたもん♪て思ってしまう。
但し、端のコースだと逆側が見えずらいって欠点もある。

中央コースでサイドがスロースターターってのが理想だが、なかなかそんな運のいい話もないな…
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:53:34 ID:mrVENGPO0
道中でペースアップして逃げる本命馬を負かしにいったことがある。
結局無駄な足を使ったことで実力以下の順位になったが、
非常に満足した気分になった。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:55:37 ID:Nf7ORjifO
陸上で200、400やってて競技場のトラックが一周400mだから
最後の直線まで貯めて爆発させるのはよくやったw
レベルが低いとみんなタレて来るから面白かったよ

当たり前だが最初から全力で走らないと記録は出ない
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 21:59:26 ID:v/eYC1T2O
マラソン大会で常にベスト5に入る能力あったが怪我明けで調教程度に走る予定だった。折り返し地点で半分以下の順位だったけど女子の応援でムチが入り一気にスパート、上がり最速をマークし9位でゴール。脚余してたしマラソンでは差し追い込みは不向きです。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 22:01:22 ID:sErPLVeXO
長距離は逃げるのは風除けに使われるから不利。
まぁ箱根の1区で大逃げされて、そのままレコードでちぎられた事のある俺が
言っても説得力に欠けると思うが…
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 22:01:53 ID:1dTvDJhnO
陸上の長距離の場合、先頭で引っ張るのは明らかに不利。
人について走った方が明らかに有利。
理由は未だにわからんが同じペースで走っても人について走ると明らかに楽。
先頭で逃げ切れるやつは能力が違うってこと。
同レベルの選手の集まりだと誰も引っ張りたくないから駅伝の1区とかはスローになりやすい。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 22:02:40 ID:LcWMR/hDO
800メートル走に出走し第3コーナーで、まくり気味にあがっていく奴のさらに外からまくりきって先頭にたったのに、ラスト100で内から差し替えされて、8人中4着に後退し、顧問に背筋力がないからラストにもう一延びできないんだよ。って怒られた記憶が…
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 22:03:07 ID:8WWRnAI40
1500m走でラスト300m位でスパートかけたけど、残り100mで案の定失速
なんとかゴールはしたものの、危うく予後不良になりかけた
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 22:06:26 ID:AuuevKoO0
小学・・・ぶっちぎり
中学・・・次々とかわされる
高校・・・逃げられず・・・
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 22:21:38 ID:AGQL19pvO
>>92
そう ですね
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 22:29:30 ID:izXQbvp+0
ずっと大差負け
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/27(月) 22:42:43 ID:oMuBxf910
終始後方待機
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/28(火) 01:12:10 ID:5YwfSgIXO
>>102
救世主や
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/28(火) 01:15:45 ID:FUfplVks0
小6のマラソン大会で押し出されるようにハナに立ったことがあるwww
ダービーのキングヘイローそのものだったwww
トライアルと全く同じ4着だった
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/28(火) 01:27:08 ID:L9zMMSrzO
小学生の時のマラソン大会や運動会は いつも2着だったなぁ〜
だって前を走る人があまりにも必死なので恐くて抜かすことができない
108名無しさん@実況で競馬板アウト
マラソンは、何が何でもハナきらないと気が済まなかった。
トライアルではそのまま楽に逃げ切って、本番では毎回1番人気に支持されるも
結局、いつも同じ奴に差されて3着ばかりだった。
本番で抜かれそうになった時、思いきり斜行して進路妨害等で抵抗してみたが
並ぶ間もなく交わされていった。

今思えば折り合いつけて、好位中団からレースを運べたら違った結果になったかも・・・
トライアルの時に試せばよかった。
でも、逃げないと気が済まないんだよね。