競争能力=種馬力?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 04:32:43 ID:yPB+zX6N0
あの日、ケープクロス相手にしてタイキシャトルはアウェイながら圧勝だったはず
なぜ差がついたか

慢心、環境の違い・・・
初年度産でババ代表産駒を引いてしまった・・

理由を考察しましょう
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 04:34:54 ID:GOgqLgbcO
今だ!2ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 04:36:15 ID:7/NJT+upO
圧勝か?
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 04:36:23 ID:2Ug+/FUrO
ほぁんほぁんたいさ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 04:39:10 ID:hK55W2GE0
競争能力=種牡馬力ならオペ産駒が世界を制圧するわけだが
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 05:25:33 ID:86xGjn97O
5年で結果でない種馬は日本ではもう無理
日本は血の幅狭いから、合わない種馬はとことん合わない。ただそれだけのこと。
まあ、諦めろってこった。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 06:04:52 ID:trxovLKv0
そんなわけない
そんな簡単なら生産者は苦労しない
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 06:29:24 ID:nwyt0UEjO
まともに競走できなかったタキオン産駒が走っているわけだから、その理屈は無理がある
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 06:45:17 ID:/0B3LNFYO
5 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2009/07/09(木) 04:39:10 ID:hK55W2GE0
競争能力=種牡馬力ならオペ産駒が世界を制圧するわけだが
10トウショウヴォイス ◆ckL5sphfdg :2009/07/09(木) 06:59:01 ID:eaHCCUzaO
長嶋親子を見てたらよくわかる
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 07:03:00 ID:tKUkrd6IO
アグネスフライト
アドマイヤボス
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 07:08:55 ID:T5qhOZu+P
シャトルは非社台の種牡馬な割には、かなり優秀だと思われるが
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 12:06:34 ID:9S/Rpp2d0
種馬力=種牡馬成績でもないしな
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 12:16:59 ID:iOndmVhk0
シャトルだってアーバンシーに付けさせてもらえば
1000ギニーや2000ギニーくらい勝てるはずだ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 12:23:42 ID:7lo61hpeO
競走能力≠競争能力
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 13:26:53 ID:86xGjn97O
>>7
現実見ろよ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 14:04:32 ID:9eUZbJskO
最近の強い馬は種牡馬でも結果出してるな
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 14:07:35 ID:vjgz5gX9O
>>10
一応プロ野球選手になったんだから全然マシだろ
逆に一茂以上の2世がどんだけいるんだよ?


だからてめーは馬鹿で嫌われ者なんだよカス
19洗濯バサミで乳首を摘まもーねの会外商部 ◆Kf.yTvib4s :2009/07/09(木) 14:09:22 ID:A2CyBdigO
アドマイヤムーン種牡馬成功のフラグか?
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 14:44:29 ID:4TFDbLSz0
世に成功種牡馬と言われる馬と失敗種牡馬と言われる馬の「種馬力」の差は歴然だが、
競走能力にそれほどの差があるとは思えないだろ?
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 18:32:41 ID:tBZclf2nO
ミスプロなんかはそんなに成績良くなかったはず
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 18:40:26 ID:TosGvyUCO
ラムタラは?
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 18:44:13 ID:YPIav10lO
遺伝力がある馬が種牡馬として成功する
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 18:45:29 ID:nDSHejUd0
かつての日本の競馬は長いこと競走能力≠種牡馬能力だったが、
近年の馬場整備により、競走能力≒種牡馬能力になりましたね。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/09(木) 19:57:44 ID:z5X7mWFX0
本当にざっとだけど調べてみた
まず定義として、血統をヨーロッパ系血統とアメリカ系血統の2種に分類
分け方は父系の最も近い輸入馬の主戦場により欧米のどちらかで分ける
トウカイテイオーの祖父はパーソロン(主に愛国)なのでヨーロッパ血統といった具合
ダンブレはアメリカ産だけど、ヨーロッパの馬として、
コタシャーンはフランス産でフランスでも走ってたけど、一番実績を残したアメリカ馬として見る

んで日本の現状に話を当てる
馬場の高速化に合わせて、ヨーロッパ系の種馬よりアメリカ系の種馬のG1勝ち鞍を占める割合は大きくなっている
有馬を例にすると、
欧系血統の勝ち頭数
56〜68年 10頭以上
69〜88年 10頭
89〜08年 5頭(ダイユウサク、パーマー、テイオー、ローレル、オペ)
他の芝G1も大体似たような傾向だった

パワーよりスピードが求められる時代で両親コテコテ欧系のオペに対し、
米系が強いタキオンが種馬として期待され、成功したのはある意味当然な気がする
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/10(金) 07:06:29 ID:S2CyMAZ/O
>>20
0.1秒だとかそんくらいしかタイム差無いんだもんな
だから展開次第で結果がころころ入れ替わるわけだ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/15(水) 19:38:05 ID:ltzZ+2FE0
>>24
最近内国産種牡馬が活躍しだしたのは馬場が整備されて
競走馬の能力が公正に発揮できるようになったことも関係あるのか。
28名無しさん@実況で競馬板アウト
>>27
競走能力と種牡馬能力が比例するようになったのは、
昔に比べて馬場が整備されてきたこともあるけど、
馬場が一定の水準で安定した状態になったことが大きいだろう。