ウオッカ>>>>>ダスカが完全に確定した件22

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 09:47:54 ID:pcUY54E3O
半年ぶり秋天がノーカウントなら秋華賞もウオッカはぶっつけなのでノーカウントですね。
第一先行馬なのに追い込みをしようとした四位の糞騎乗もあったし
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:00:05 ID:AgDu86+jO
>>947
サラブレッド考学的には競争馬は約6ケ月間レースを使わないで休んでいると筋肉が一度弛んでしまうので
そこからいくら調教を積んでも万全の7割程度の状態に持っていくのが限界なんだよ。
つまり秋天では状態10割のウオッカが状態7割のダスカに2センチしか勝てなかったということ。
どうみてもダスカのほうが強い。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:01:34 ID:AgDu86+jO
>>952
秋華はウオッカは3ケ月しか休んでないからだめだよ。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:04:36 ID:Pt0EgSXL0
てかダスカが休むような状態でもウオはレースに出るからなw
単純比較はいかんよ
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:04:44 ID:1d3gYIw30
中、中長でどんな状況でも安定した成績収め、有馬制覇したダスカがウオッカより弱いなんてことはないでしょ。
ウオッカは爆発力あって安定感ないとか勘違いしてるやついるけど、ウオッカはかなり安定している
1600mに限れば、全連帯して9戦7勝。それ以外の距離だと今一になりさがる。
なぜそうなるかというとレースレベルに差があるから。中長を主体とする日本でこの距離に比べたら、1600なんてのは
レベルが低い。だから1600では安定した成績収められるけど、レベルが上がる中、中長においてはそれが出来るだけの
能力がないだけ。

大体競馬に爆発力とかないから。強い馬はどんな条件でも強いし、悪条件でも強い競馬が出来る。
今までの歴代名馬みてみろよ。最強クラスの馬は最低でも掲示板なんてはずさないから。
まー1レース位は状況によっちゃあるかもしれないけどね。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:05:20 ID:vCs8Ef83O
秋天最終追い切りを終え
マツクニ「マグニチュード10!先週までに仕上がってる!」
アンカツ「気性的にぶっつけでも大丈夫、2000はベスト」

レース後の朝鮮人「き、筋肉が弛んでたニダ…力出し切ってないニダ…ほんとニダ…信じて欲しいニダ…」

(笑)
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:06:23 ID:y0PvaAUS0
>>953
ウオッカが10割ってのはどうかと思うがね。
所詮JCのステップだろう?(負けたけど)。
それにダスカは連戦する方が疲労が激しい。
加えてレースぶりもインベタでダスカの勝ちパターン。
直線入ったときなんか「あ、これはダスカにやられた」って思ったね。
あれで逆転するんだからそら恐ろしいよ。
実際年度代表馬と最優秀4歳以上牝馬も有馬を勝ったダスカを退けたからねえ。
やっぱりあの秋天の印象が強いんだろうね。
どちらが上かってのは知らしめたってのは大きい。
まあ、君がダスカが強いと必死に思い込むは君の自由だから否定はしないけどネ?
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:06:55 ID:CA5Xq8K60
ウオッカもダスカも休み明けだろうが負けは負け
事実を受け入れられない人ってちょっと可哀想
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:08:41 ID:88BRLXFo0
休み明けと故障明けじゃ違うだろw
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:09:32 ID:MnAARq7j0
>>953
嘘ついてんじゃねーよ
全ての馬がそうとは限らない
きっちり実力を発揮できるタイプもいる
そもそも調教でもレースを使っている状態と同じ状態に持っていく事は可能
走る動作はレースも調教も同じ
条理がめちゃくちゃな事ほざかないように

ダスカは鉄砲成績良いだろ
つまり休み明けに実力が発揮されるタイプ

そしてウオッカはマイルから1ハロン伸びるだけで実力が発揮されないタイプ
実績を見れば明白
相当の実力差がないと距離適正の差は克服できない
それでも勝ってるんだから、ダスカとウオッカには相当の実力差がある
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:11:27 ID:AgDu86+jO
>>953の補足だけど、1度レースを使えば次のレースではほぼ万全の態勢まで持ってこれるんだよ。
だから有馬では快勝したってわけ、あれが本来のダスカの強さだね。
去年のカネヒキリ見れば俺の言ってることが正しいってわかるでしょ?
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:12:03 ID:88BRLXFo0
>>950
バカだなあ
3歳時のススズに実績ある?
所詮オープン戦を勝つ程度の実力

ウオッカは?
ダービー勝つ実力があったんだぞ

ススズやタマモは未完成で参考外と言いきれるが
ウオッカはダービーを勝つほどの完成度があったので、ススズとタマモと同列に扱うには無理があるよ
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:12:53 ID:1d3gYIw30
スカーレットはウオッカよりずいぶん上! 秋天を走り終えての安藤の言葉。 これがすべてです。
お前らウオ基地のド素人見解より、よほど信憑性がある。


スカーレットはウオッカよりずいぶん上!


 
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:14:44 ID:88BRLXFo0
>>964
勝って言うならまだしも、負けて言うくらいだからな
余程の実力差がないと言わないセリフだな

自分の騎乗がいかに酷いか告白しているんだな
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:15:13 ID:vCs8Ef83O
マツクニはキムチスカーレットよりウオッカの方が"絶対"強いそうですよ(笑)
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:15:37 ID:88BRLXFo0
>>966
マイルのパフォならな
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:15:41 ID:y0PvaAUS0
>>962
まあダスカにとっちゃアドマイヤモナークに勝つことが自慢になるそうだからねえ?
万全の状態で「あの」有馬記念に勝ててよかったねえ。
もっとも、牝馬で有馬記念を勝っても何の賞も与えて貰えなかったところから関係者からの評価はウオッカと違って芳しくないようだけどね?
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:18:15 ID:y0PvaAUS0
>>967
そう都合よく思い込まないと全ての評価を掻っ攫われたダスカ基地サンは困るからねえ?
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:18:49 ID:vCs8Ef83O
モナークに1馬身が限度でスクラップになるのがキムチスカーレット本来の姿なんですね(笑)
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:19:21 ID:2263nf6i0
>>950 >>963
ダスカ基地圧勝!
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:20:06 ID:AgDu86+jO
>>957
ニワカ乙(笑)
テキやヤネが馬のことを何もわかってないのはダービー前の萩原のコメントやアンカツのサダムは怪物発言をみればわかるでしょ?
あんたもテキやヤネの発言を鵜呑みにしないで少しでも自分でサラブレッド考学を勉強したほうがいいよ、
あんたいっつも馬券外れてるでしょ?テキの発言に騙されて(笑)
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:21:50 ID:1d3gYIw30
スカーレット全12戦すべてに騎乗し、実際一緒にレースを戦った安藤が、一番分かっていると思う。
そんじょそこらの新人騎手の言葉ではない、百戦錬磨の超一流騎手の言葉だ。


スカーレットはウオッカよりずいぶん上!
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:22:10 ID:88BRLXFo0
>>969
都合良いのはウオッカ基地だろ
マツクニは安田を勝ってそう思ったんだろ

1600のレースの内容がなんで全体的な評価につながるんだよ
何?お前らは有馬でも同じパフォが出来るとか思ってるの?
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:22:25 ID:y0PvaAUS0
>>963
未完成なのは実力以外にも精神的な部分でもあるだろう?
ダービー勝ったり、桜花賞や前哨戦でも3着以下を突き放しても突然格下馬にも負ける。
そういったことが多い中で、ドサクサにまぎれて先着したことを自慢する。
その時点でダスカとウオッカの評価の差が如実に表れる。
実際古馬になったらダスカは勝ってない。これが現実。
まあダスカ基地サンはダスカの方が強い、っていう曖昧で主観的な意見しか持てないのは仕方ないねえ?
だって賞も、評価も、人気も、レートも、賞金も、実績も、全部ウオッカが掻っ攫っちゃったからねえ?
「本当はダスカが強いんだ!」っていうくらいしか対抗できないよねえ?
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:22:56 ID:vCs8Ef83O
アンカツの発言は当てにならないんですね(笑)
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:24:06 ID:AgDu86+jO
>>958
インぴた?フッ甘いね
秋天は逃げ馬不利、外枠の差し馬有利のレースだよ。
現に秋天で逃げ馬が連帯したのは約20年ぶりだからね。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:24:38 ID:y0PvaAUS0
>>974
全てとは言わないが、今までダスカとウオッカがレースした範囲でそう言えるんだろ。
君の理屈なら「マイルなから敵わない」と限定するはずだ。
しないのは、ダスカ、ウオッカの範囲内(おそらく1600から2400?)じゃあもう敵わないと思ったんだろ。
無論調教師の言うことが100%真実だと思わないし、ある程度リップサービスが絶対ないとは言い切れんがね。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:26:46 ID:vCs8Ef83O
現実のキムチスカーレットは早くに帰厩して万全の状態、あまりの調子の良さにマツクニはマグニチュード10宣言(笑)
秋天の週から仮冊がBコースに移動して完全内伸びのトラックバイアス(笑)
NHKの中継の解説に来てたキムチメジャーの上原調教師も「昨日から馬場が良くて内が伸びるんですよ」と言う馬場状態(笑)
これだけ揃っても不様に返り討ちにあいスクラップ敗走でした(笑)
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:27:14 ID:AgDu86+jO
>>961
ダビスタじゃないんだから(笑)
ゲームと現実のサラブレッドを一緒にしちゃだめでしょ。
あんたも少しサラブレッド考学を勉強したほうがいいようだね。
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:27:27 ID:88BRLXFo0
>>975
2センチ差を自慢されても
あれの内容で間違いなくウオッカが強いとか言いきる気か?
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:28:05 ID:y0PvaAUS0
>>977
秋天逃げた馬は悉く格下馬なんだよね?(スズカを除く)
まあそういった格下馬も数にいれなきゃダスカ基地サンには都合が悪いからねえ?
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:29:14 ID:LDh/MuOo0
ウオッカはマイルなら安定して走ってるだろ
春の連勝も得意の府中マイルだし
1601以上は13戦2勝
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:29:15 ID:y0PvaAUS0
>>981
あのダスカの勝ちパターンを逆転してるわけだからねえ。
ちょっと役者が違うんじゃないの?と思ってしまうよ。
それは年度代表馬投票なんかでも如実にあらわされてるんだよ。
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:29:55 ID:1d3gYIw30
安田のモタモタレースのどこが強いんだ?狭いところを強引に割って出てきたことは、多少評価もするが、
右側の馬を吹き飛ばしてようやく前に出てきた感じ。よくあれで審議にもならなかったかとても不思議。
強い馬っていうのは、もっと鮮やかに勝てる。あんな見苦しいレースを見ての松国発言は、明らかにリップサービス。
本気で騒いでるウオ基地は滑稽です。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:30:12 ID:88BRLXFo0
>>982
逃げ馬が惨敗していたのは事実だぞ
20年間強い逃げ馬が一頭も出ていなかったと?
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:30:22 ID:y0PvaAUS0
>>983
つまり、ましてや2000なんて守備範囲外もいいとこレースなのかあ。
それでも勝てるのは、ウオッカが強すぎるのか、相手が弱すぎるのか。
どっちだろうねえ?
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:31:34 ID:y0PvaAUS0
>>986
例えば誰がいたかな?
個人的にはスズカと、01年のドトウくらいしか思い浮かばないが。
もっともドトウは押し出されるように前に行って自分のパターンじゃない、不本意な競馬だったらしいがね。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:32:53 ID:y0PvaAUS0
>>985
まあ普通の馬なら掲示板どころか、ひとケタ着順でも御の字の苦しい競馬だったのは同意。
あんなレースで勝てるのは超一流どころじゃないとまずムリ。
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:33:06 ID:LDh/MuOo0
強い馬でも弱い馬(ウオッカ)に負けることもあるだろ
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:33:47 ID:88BRLXFo0
>>984
ダスカの勝ちパターン?
アンカツも認めるハイペースで、あの長い直線を凌ぐってのはかなり厳しいと思うが

むしろ俺にはウオッカが2センチしか勝てないことに失望したよ
得意の府中で、休み明け初府中の馬に何やってるんだと
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:34:31 ID:AgDu86+jO
>>982
都合悪い部分だけ除くなよ、あのススズが逃げて負けたんだからな。
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:35:24 ID:y0PvaAUS0
>>991
まあ君がどう見えてるかは知らないがね。
結局年度代表馬投票ではダスカは何も貰えなかったところを見ると、君と自分でどちらが世論と沿っているかはおのずからは解ると思うがね。
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:35:46 ID:vCs8Ef83O
相変わらずマグニチュード10宣言を無かったことにしたいキムチスカーレットなんですね(笑)
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:35:56 ID:iOBENoQ6O
ウオッカは得意と言われる府中でも、空巣JCを2年連続4着、3着…
天秋にかぎっては、久々テンション高めのメンタル面で、本調子を欠くダスカに対して、かろうじてハナ差しか勝てず…
王冠ですらスパホネに力負けする始末…

府中以外は…

恥ずかしくて言えません!

結局、ウオッカは府中orマイル以外では並のオープン馬レベルでしかないんですね((笑))
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:36:21 ID:y0PvaAUS0
>>992
故障も数に入れなきゃいけないのかあ。
ダスカ基地サンは都合を良くするのに必死だねえ。
俺は死んでしまった名馬を負けた数にカウントする何ってとてもてとも出来ない相談だよ。
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:38:34 ID:88BRLXFo0
それだけ中距離で逃げ馬としてやるのは難しいんだな
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:39:31 ID:AgDu86+jO
>>987
いやあんたがウオッカはマイルでしか強くないって認めてるんだからそれでいいでしょ。
結論が出たね。

ウオッカ 単なるマイラー
ダスカ 距離万能の名牝

距離の壁でダスカの勝ちだね。
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:39:50 ID:LDh/MuOo0
999
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 10:39:53 ID:1d3gYIw30
1000なら安勝発言がすべての結論決定!ウオ基地涙の敗北(笑)


スカーレットはウオッカよりずいぶん上!



 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。