ディープスカイみたいな馬が二度と出ないことを祈る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
ウオッカは牝馬だからまぁしょうがない感じもするが
凱旋門回避するくせに天皇賞春や有馬記念や逃走するダービー馬は金輪際勘弁していただきたいものだ。
古い考え方かもしれないがダービー馬は横綱であって、王道路線を突っ走るべきだと思う。

2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 09:52:27 ID:PjV3Nu2IO
プスカのスレは伸びない
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 09:54:32 ID:tg8dNYm3O
マイラー寄りの中距離馬なんだから仕方ないだろ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 09:56:41 ID:t24CdKEP0
2400mで実績あるなら2500mぐらい走れるだろ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 09:57:42 ID:+Q6AV94GO
だからお前は出世できない
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 09:59:21 ID:i7ecWCAdO
こういうわざと間違って突っ込んでもらう期待満々な>>1は白けるな。
二度とスレたてないよう願いたい。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 10:00:51 ID:zz5pNwqUO
安田と宝塚勝ったら凱旋門行くだろ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 10:01:51 ID:yE6gDETs0
ウオ基地vsキムチの陰に隠れた馬
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 10:03:22 ID:6u5svpWSO
アグネスフライトはみじめだったぞ。それにしても考え方も男尊女卑だし、古すぎだな。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 11:37:52 ID:HHP3Zvf90
しかし人気無いなこの馬
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 12:53:17 ID:cy8toFGhO
その牝馬のウオッカでさえ、当時は向いてないとされる有馬や宝塚にしっかり挑戦して走った経緯がある。
そう考えるとなぁ…スカイは…
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 12:55:32 ID:R4IZXYzYO
ウオッカの親父やキンカメが怪我してなければ多分同じことした
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 13:32:17 ID:cy8toFGhO
>>12
タラレバ?
そうかもねーテイオーも菊回避してたかもねー…


アホか。実際にやってるのはディープスカイ。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 13:47:38 ID:FDyarskHO
名前がパチモン臭いからな
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 13:47:44 ID:qEcmp5lC0
ディープスカイ = 間違ってダービー勝ってしまったロジック


と考えるとしっくりくる
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 13:48:53 ID:trkH/a9v0
本当にマイラー寄りかぁ?
ダービー馬、JC2着するレベルなら絶対能力で春天もいけるだろ?
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 13:51:23 ID:6drHOZCsO
>1のようなカスがこの世に産まれないことを心から祈る
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 13:52:11 ID:1+7OmqzN0
天皇賞はガチで逃げた感もあるが、父タキオンだから仕方ない
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 13:55:43 ID:kJXXsyyiO
おれもプスカは意外と長い距離でも勝ち負けできる気がする。
特に今のメンツなら
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 13:56:56 ID:Ua/1f0iA0
>>15
俺がいる
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 13:57:41 ID:WCvdpAD5O
アドグルだって天皇賞挑戦したんだぜ
22名無し募集中。。。:2009/05/29(金) 13:57:52 ID:bxqgcn070
別に安田出てくるんだからいいじゃん
春全休とか言ったらふざけるなだけど
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:00:45 ID:k+eGXSJ30
凱旋門やめたのは残念だけど、春天は出る必要なかっただろ
結果論になるが、マイネルの馬が勝つようなG1は、もう格的にはG1じゃなくなってるんだよ
朝日杯然りスプリンターズS然りだ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:02:54 ID:R4IZXYzYO
>>13
じゃあ、タニノギムレットの二着でダービー馬が故障で本命になりながら菊を回避
天皇賞秋と有馬記念を勝ちディープスカイごときと違い、誰もが認める当時の最強馬様なのに天皇賞春を回避したシンボリクリスエスは?
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:05:20 ID:cy8toFGhO
>>23
は?
それならダービー馬の自分が出て勝てば格は保たれるだろ。ダービー馬が一番格持ってるんだからよ。
その理屈なら自分が逃げたレースは全部格低いって逃げられるな。アホか。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:05:39 ID:0hd8FDX0O
>>22
逆だよ
春全休なら体調不良かと思って納得もできる
出られる状態なのに出ないから>>1も怒ってるんじゃないか
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:07:46 ID:sU3WzmJWO
>>24
クリなんて宝塚で長距離路線進んできたミラコーに叩き潰され、ハイペースの展開に恵まれただけの糞ヘタレじゃん




そのクリ(笑)より確実に酷いけどな、08年ダービー馬(核爆)は
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:08:04 ID:b8awAwUV0
天皇賞春(笑)なんてレース廃止にするか
距離短縮するべきであろう。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:09:35 ID:k+eGXSJ30
>>25
そんな話はしとらんよ
出て勝ったとしても自身の評価が上がるわけじゃないレースに出る必要ないだろってことだ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:10:21 ID:ldgbherj0
安田記念(笑)に逃げたダービー馬として語り継がれるだろうな
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:10:48 ID:lfXOj6OC0
宝塚で春天組にぼっこされる

その前にウオッカ姐さんにぼっこされるのか
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:10:52 ID:cy8toFGhO
>>24
クリスエスは確かにヘタレの部類だよ。
でもそもそもダービー馬じゃないし、大阪杯安田と春に明らかに走れる状態にありながら春天回避してるのとは訳が違う。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:10:57 ID:N7z0PoGqO
漏れが競馬を始めた90年代初頭から
ダービー馬で翌年の4歳(旧5歳)も現役で
故障療養中や引退を除いて元気にも関わらず距離適正から
天春に出なかったのはウオとスカイだけ。

出てたとしても勝てそうもなかったダービー馬
ウイニングチケット
タヤスツヨシ
フサイチコンコルド
サニーブライアン
アドマイヤベガ
アグネスフライト
タニノギムレット

出て負けたダービー馬
ナリタブライアン
ジャングルポケット
ネオユニヴァース
メイショウサムソン

出た勝ったダービー馬
スペシャルウィーク
ディープインパクト
メイショウサムソン

出たら勝ってたんじゃねぇーのダービー馬
ミホノブルボン
キングカメハメハ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:11:28 ID:YTkJIgmAO
>>28

菊花賞があるから仕方ない
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:12:50 ID:ldgbherj0
適性とかじゃないんだよな。
回避して安田記念とかダービー馬として恥なんだよ。
最近のホースマンはそういう常識が無いんだろうな。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:14:04 ID:cy8toFGhO
>>29
ならダービーで引退するか?

クレッセのように春天から安田だって出来るのに、わざわざダービー馬が回避してんのが糞だって言ってるの。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:14:44 ID:MHZbQw+D0
この馬10年経ったら語られることないだろ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:15:05 ID:i0JpZbuJO
>>33
距離適正(笑)
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:15:38 ID:lfXOj6OC0
故障ならともかく逃げちゃだめだ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:17:34 ID:nXVm4mGn0
トウカイテイオーが天皇賞(春)を惨敗しても評価は落ちてないからな。
距離適正が合うレースだけ選んで走ってもファンはつまらん。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:18:24 ID:YTkJIgmAO
安田記念から宝塚はしんどいんちゃいます?

まさか宝塚も回避するんちゃいます?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:20:19 ID:kNmOsWrQO
プスカもダービーか神戸新聞杯で引退しとけば、
ギムやキンカメくらいの評価もらえたのに
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:20:42 ID:sU3WzmJWO
史上最低ヘタレダービー馬の軌跡

距離(笑)を言い訳に菊回避(笑)
秋天で牝馬2頭に力負け(笑)
JCでポッと出のアル共馬に惨敗(笑)
距離(笑)を言い訳に春天回避(笑)
大阪杯で59kg(笑)に音を上げてドリジャにキレ負け(笑)
斤量(笑)を言い訳に凱旋門回避 ←今ココ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:23:05 ID:hgQGVwr7O
>>43
有馬回避が抜けてる
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:23:20 ID:g9yLnLseO
ディンパク、ウサム、オッよりも地味なのは確か。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:24:09 ID:YTkJIgmAO
宝塚出ても
三歳馬に負けそうやな
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:24:23 ID:sU3WzmJWO
>>44
こんな糞ヘタレに労力割くの面倒臭いから改変よろしく
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:25:09 ID:i4HkMM1CO
>>1
ヒント:去年の浅草

出ない怒らないの種さんを怒らせたから当分春天、宝塚への有力馬での参加は自重します
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:25:13 ID:d+gtr3DU0
1の気持ちがよくわかる
ダービー馬ってのは象徴なんだよ、強い馬の
その象徴がこの体たらく・・・そりゃ日本競馬も衰退するわ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:25:54 ID:cy8toFGhO
例えばね、菊惨敗して距離適性明らかに向いてないとかならまだわかりますよ。
この馬は挑戦すらしてないでしょ。
神戸勝ちながら菊回避とか… ならトライアル出るなよ。
JCも2着に走りきれてるのに…
で、有馬も回避… まぁこれは秋4戦目GT3戦目になるから目を瞑る(4歳では出てくれるでしょう)としても…
で、今回の春天回避安田…
はっきり言ってここまで競走馬生ヘタレ続けてる馬はそうはいないよ。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:29:10 ID:m5HSlgEo0
>>50
JCを本気で勝負に行ったからでしょう。
並みの3歳馬みたいに冷やかしじゃなくて。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:29:29 ID:5bclFfCc0
別にお前らのために走ってるわけじゃないから。

競馬人気がどうとか関係ないから。

勝てそうなレースに出るだけだから。そもそもウオッカとかいるしこいつが春天回避したり引退したりしても競馬人気に関係ねーよ低能共
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:32:36 ID:O89oy2uBO
元々雑魚が勘違いしちゃっただけだからな

雑魚が吹くからこうなる
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:33:00 ID:cy8toFGhO
>>51
だから有馬については目を瞑るといっている…
なに?秋ローテーション全体がって事?
なら菊も目を瞑りましょう…(じゃあトライアル出んなって話だが)
しかしそれなら尚更距離についての目安云々もないのにハナから春天諦めてるこの馬のヘタレさが浮き彫りになるが。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:34:50 ID:cy8toFGhO
>>52
人気?
お前が一番勘違いしてるじゃん…w
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:36:25 ID:IiOJl5IM0
まあ弱かったダービー馬として認識されるだろうなあ。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:36:25 ID:g9yLnLseO
ディープスカイが菊花賞を回避して教え子が言うことを聞かなくなった(30歳塾講師)

ディープスカイの春天回避してから血圧がまた上がった(54歳主婦)

ディープスカイの安田出場でまたウオッカを倒しても2着になる気がする(6歳牡)
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:37:45 ID:9IBUCf3JO
外見も作がデカくて割と派手だ(と思う)し、成績も悪くないのに、
異様に地味な印象があるのは何でなのか
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:37:51 ID:5bclFfCc0
>>55
競馬がつまらなくなるって話だろうが。その結果として危惧されることは人気の低下。あとは個人の感情だからどうでもいいんだよ。
その危惧される人気の低下が、そもそも馬に人気がないのだからたいした問題じゃないってこと。ここまで説明しないと分からないのか頭悪いな
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:39:42 ID:lfXOj6OC0
マックvs帝王のワクワク感は異常だったな
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:39:53 ID:cy8toFGhO
>>59
馬の人気は関係ないよ。
ダービー馬がってところが問題なんだよ。
ちゃんとスレの流れを追えよ。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:41:50 ID:TY0UgOztO
オマエラよくそんなどうでもいいことを真剣に議論できるな(笑)
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:41:59 ID:ldgbherj0
こういう金儲けしか頭に無い調教師が競馬をつまらなくしてるね
レースをただの金稼ぎの場所としか考えてない
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:43:04 ID:N7z0PoGqO
>>50
言いたい事は良く分かるわー
99年のアドマイヤベガみたいに菊を惨敗して早々に来春の天春には出ませんって言ってるのとは訳が違うよな。
アドマイヤベガは結果的に故障引退したけどさ。
神戸新聞杯が2000メートルの頃ならまだしも
2400メートルでの結果次第で菊か天秋かなんて言ってて
しかも勝ったのにやっぱり天秋でって!!
だったらトライアル枠一つ譲って
本番前の古馬対戦経験として毎日王冠か京都大賞典で良かっただろうに。
神戸勝ったんだし、メンツがメンツだっただけに去年の菊花賞や今年の天春はスカイなら勝てただろうにな。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:43:52 ID:uPYWNjOKO
ダービー馬どんだけ過大評価されてんだ(笑)
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:45:06 ID:5bclFfCc0
>>61
だからダービー馬が春天やらに出なくて何の問題があるのか具体的に言ってみろよ。

「回避するのが糞」って言うのか?

そんな個人の感情に何の意味があるんだよ。「ダービー馬は成績を汚してほしくないから、勝てないレースに出ないでほしい」って人間だっているんだぞ。
だから唯一問題がありそうな競馬人気の低下について考えたけど、それも大した事ないから全く問題ないんだよ、ぼく。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:45:53 ID:m5HSlgEo0
>>63
逆だろw
金儲けしか興味なかったら凱旋門賞とか言うわけねえよw
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:45:57 ID:97krMDS9O
馬が悪いわけじゃない。
金儲けか競馬界盛り上げのどちらに尽力するかの問題だな。
馬主も金が無いとやっていけないからなぁ。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:46:22 ID:qEcmp5lC0
>>33

魚塚は2年連続ドバイ遠征だから検疫上無理。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:46:32 ID:cGPMH38O0
その勝てそうな路線でことごとく負けてるからかっこ悪いディープはwww
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:48:21 ID:ldgbherj0
>>66
成績なんてもう汚れてるだろww
無敗じゃあるまいしww
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:48:41 ID:mQGPCDt50
>>57
最後www
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:49:26 ID:d+gtr3DU0
どうもダービー馬という重みに対する考え方がずいぶん食い違ってるようだ
ダービー馬は人気の有無なんて関係ない
ダービーという格にある馬はその世代でその馬だけなのにそのダービー馬が回避連発するんだから
弱面扱いのGTもふえる
結果どの馬が勝ってもレースに対して納得がいかない
いっそダービー馬は故障や海外遠征しないかぎり古馬王道路線のGTに使うことって規定作ろうぜ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:50:06 ID:R4IZXYzYO
>>70
去年の今頃のウオッカをこきおろすのはその辺にしてもらおう
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:50:58 ID:Csnj0UodO
あんなぁ、ただの馬券買うだけのファンやグチグチ言うだけの2ちゃんねらーは好き勝手言ってりゃええけど関係者はその馬に対して一番の選択をしてやらんといかんのよ。
馬主がファンの為って言ってくれる馬主ならまだしも、ある程度の利益効率を考える馬主なら王道ローテだとかそういう事はできへんの。 
昆さんはどうか知らんが調教師も辛いんやで。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:52:05 ID:yn9/xlmx0
基本弱いんだよこの馬は
神戸新聞杯は自ら動いたら最後アップアップだったし
秋天もJCも勝ちに行く競馬じゃなかったし
大阪杯は自ら動いたら待ってましたとドリジャに差された

面子と展開によほど恵まれないともうG1は勝てないだろう
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:52:59 ID:jzW6NYKq0
距離適性がヤマニンゼファータイプの馬が低レベルダービーを
勝っちゃっただけなんだから有馬や春天でろなんて責めてやるなよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:53:35 ID:m7qmiKqLO
また雑魚基地か
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:55:17 ID:m5HSlgEo0
宝塚記念なんて「ここで悲願の初G1」って馬のためのレースだから、
スカイが出たらそういう馬がかわいそう。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:55:19 ID:5bclFfCc0
>>71
一つの例を上げ足とるな。他にも色々な例が考えられるし、そういう風に思うのもお前の勝手な感情だし、価値観なんて個々人で違う。

>>73
マーチ早慶全部受けろって言われてるみたいだな。
そんなことしたら疲れとかで受かるものも受からなくなるかも知れんだろが。
秋天JC出てんだから早稲田立教くらい受けてんだし問題ないだろ。それくらい春天有馬とかの権威が落ちてるってこと。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:55:33 ID:R4IZXYzYO
>>77
むしろ、ダイワメジャーやジェニュインが2400こなせる様になった感じじゃね?
後者はダービー二着だった気がしないでもないが
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 14:55:45 ID:N7z0PoGqO
仮に今後、安田、宝塚、天秋、JC全部勝てて引退したとしても
種馬としては微妙だな
似たような成績の種馬はもう溢れてる
マイル〜中距離で成長タイプが普通早か普通はありふれて淘汰されていってたなー
ウイポでは…
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:01:39 ID:OEhzWLK00
NHK→ダービーの時はなんだかパッとしない主役不在の
クラシック戦線において彗星の如く現れたスター候補って
感じだったのになあ。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:01:52 ID:n2hwfRq+O
馬に罪はないので、馬を叩くのは可哀想
ブサカワの愛らしい馬だよ
85ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2009/05/29(金) 15:02:07 ID:9zBQf/wNO
>>1
どういせざるおえない
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:02:15 ID:P6iUjLZUO
プスカは宝塚出るけど、ウオッカは出ないから似たようなもんだろ。
どっちもどっちだし、専用機とか正直いらない子だよ。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:04:13 ID:cy8toFGhO
>>80
やはり勘違いしているようだな。
権威が落ちているんではなく、権威を落としているんだよ、スカイ自身が。
同時に相互作用的にダービーの権威すら貶めている。

あとスカイの問題はレース選択云々よりそれ以前。
「挑戦すらしてない」って事だよ。

88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:04:34 ID:qICrtZKWO
>>75
調教師や馬主に支払われる金はファンが投じた馬券の金。
プスカのようなへたれチキンダービー馬が増えれば、今後ますます競馬人気売上の低下に拍車がかかる。
売上の低下は将来的に賞金の減額・競馬の規模の縮小につながる。
つまり、プスカの関係者は自分で自分の首を絞めている訳だ。
JRAはプスカのようなへたれが今後二度と出現しないように、対策を講じるべきだな。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:06:39 ID:N7z0PoGqO
ダービー後のローテは
こんなんだったら今ほど叩かれて無かった!?
ダービー→神戸→菊→JC→ドバイ→欧州遠征→凱旋門→BC→香港

もしくは
ダービー→神戸→菊→JC→高松宮→天春→安田→宝塚→スプリンターズ→天秋→マイルCS→有馬
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:07:59 ID:cy8toFGhO
>>89
それは調教師が叩かれてたろう
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:08:27 ID:5bclFfCc0
>>88
>売上の低下は将来的に賞金の減額・競馬の規模の縮小につながる

あり得ない。
競馬人口がどの程度減ったらたかが一億程度の賞金を減額すると思ってんの?JRAの企業形態とかガバナンス見てみろよ。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:08:49 ID:m5HSlgEo0
>>89
まず菊花賞が無駄だろJK
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:11:17 ID:mNrMCHDbO
安田4着
宝塚4着
毎日3着
天秋3着
JC 4着
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:14:02 ID:m5HSlgEo0
>>88
鉄ヲタみたいな書き方だな・・・
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:15:53 ID:lfXOj6OC0
見た目派手だから好きなんだけどね
どーんといけよ負けてもいいじゃん

負けたらやっぱ距離合わなかったとカラカラ笑うきゃらでいけたのに
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:17:39 ID:xTSEQGQ90
馬の適性ではなくレースの格でローテーションを決めろとわめく馬鹿って
まだこんなにいるんだな。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:20:25 ID:J+xeKW2DO
それより歴代のダービー馬の途中リタイアを減らしたほうがいいだろ
ダービー馬なんてダービー若しくは3歳で燃え尽きる印象がある
こんなダービー馬のほうがいらない
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:20:57 ID:R4IZXYzYO
現状の天皇賞春は既に宝塚記念より勝ち馬がひどい気がする
ディープスカイやウオッカより格上レベルが出た時はいいんだが・・
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:21:36 ID:5bclFfCc0
>>87
権威が落ちてるとしても勝てるレースなら馬主は喜んで使うだろ。

春天・有馬に有力馬が出走しないのは「他の有力馬が出走しない権威が落ちたレースに使う意味はない」とでも思ってんの?

春天と有馬に関しては長距離と中山が完全に原因だろ。
昔はそれを考慮しても出ることに意味があった+他にレースがなかった。
今はそんなロマンを追ってるほど余裕もなければ他のレースも充実している。

この馬が有馬と春天に出て惨敗でもしたらそれこそダービー馬の権威が落ちるって発想は?
伝統やらを重んじるのは分かるけど、そんなもん変わってくもんだから。プロ倫でも読んで資本主義でも学んどけ。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:21:55 ID:uPYWNjOKO
ダービーなんて"その時期"に"その世代"で強いっつーだけの馬かと思ってたよ
そうじゃない人もいるんだな
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:26:03 ID:mzYfxhpTO
>>1は性格が悪いのか?頭が悪いのか?
度量が小さいのは分かってる。
102ねじまき酉 ◆ELcondorzQ :2009/05/29(金) 15:27:03 ID:9zBQf/wNO
ウオッカは牝馬だから許すがダービー馬が安田記念てwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:28:53 ID:N7z0PoGqO
ゲームとかくウイポの話になるが
ウイポには良くスカイみたいな馬いたよ
主な勝ち鞍:ダービー、安田記念
主な勝ち鞍:ダービー、宝塚記念
主な勝ち鞍:ダービー、天秋

上記に共通してた事
菊や天春には出たが長距離能力が足りない馬
他は王道路線を歩ませたがライバル関係もあってか
成績は安定性なし、G2でもコロッと負けて晩年は一発屋のイメージみたいな…

マイル〜中距離を得意とした成績タイプ普通早や普通がありふれてくると
産駒はどんどん劣化していってた
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:30:14 ID:F/AZ+LFmO
駄馬だし古馬戦は何出ても勝てないんだからどうでもいい
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:32:39 ID:wdtjJlUa0
有馬って言うほど価値下がってなくね?
メンバーの質においてJCに抜かれた感があるのは事実だけど、
それでもやっぱりその次くらいにメンバー集まってるよ。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:32:57 ID:rmx8XMZDO
まぁ馬はいくらでもレースに出れるわけじゃないし、使ったら使っただけ疲労も溜るし。
有馬なんて、余力のある馬が浮上してきたりするじゃん?

春天にしたって、本命の安田に影響出るかもだし
3200からマイルへの距離短縮も影響あるかもしれないし。

別にいいんでねの?
好きなレースを狙って出走するのも。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:33:09 ID:Vw3Djk3V0
天皇賞回避は全然問題ないと思うけどね〜
府中しか走らないウオッカや東京逃げまくりのグラスよりは全然まし。
両者とも得意舞台ではそれなりに力みせてるけど、完全にチキン。
ディープスカイは安田、宝塚でるしね。
今年も有馬でなかったらカスだけど
王者だったら天皇賞秋、JC,有馬は必須だろ。
それを走り切る力ない奴は王者の資格なし。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:37:01 ID:R4IZXYzYO
もともと、おまいらが求めるレベルの馬はサムソン以来出ていないから仕方がないんだよ
今の古馬よりはブエナビスタかアンライにでも期待しとけばいいさ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:41:40 ID:jyAPCkc9O
未だにダービーを特別視する古いタイプの人間がいるんだな

たかが3歳限定のレースなのに(笑)
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:44:22 ID:yXs+2Gf9O
馬が悪いんじゃなくて、馬主とオーナーが悪いんだろ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:46:02 ID:pPcELZSZ0
ドリームジャーニーに負けて十分
大恥かいたからいいだろw
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:46:16 ID:bhtHQAjHO
ウオッカは牝馬だけどダービーを勝ったんだから特別扱いをするのは違う気がする
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:48:27 ID:xTSEQGQ90
>>110
>馬主とオーナーが悪いんだろ

114名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:50:12 ID:btu32OBUO
グラスが東京逃げまくりとか知恵遅れかよ
グラスが一番多く走った競馬場は東京でキャリアの半分以上は東京で走ってる
しかも二歳から五歳まで毎年走ってただろ糞馬鹿
知りもしないくせに適当なことを言うな糞ニワカハゲ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:53:11 ID:BGw+vFJ70
馬主が屁タレなんだろ、元々レベルの低い世代で運よく勝てただけ。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:54:46 ID:btu32OBUO
ダービー天皇賞秋は元から出れないし安田は出た
JCを体調不良で回避しただけ
有馬の状態を見れば体調不良は事実
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 15:59:48 ID:e5sc9VjxO
まあディープスカイがまったく人気もでず、知名度もないのは当たり前だな。

自分も古いタイプの人間だが、同じような人が多いから、
ディープスカイでは盛り上げないんだろう。

まあ引退と同時に話題にもならず消えていくでしょう。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:17:20 ID:09zmX1cn0
どうでもいいょ
秋になればロジユニにも負けるから
119仙人(歯医者) ◆HkHaisyAD. :2009/05/29(金) 16:21:04 ID:KRJTEqdM0
伸びるねー

強いと思ったことない馬だし、そこら辺は馬主も分かってるんじゃないの
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:22:43 ID:wBYzY5lb0
何より名前が悪い。ディープといえばインパクトしか思いつかない
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:31:38 ID:cy8toFGhO
>>112
牝馬と牡馬は明確に違うよ。 世代として牡馬を情けないというならわからんでもないが。

そうでなくてもウオッカは3歳時に宝塚も有馬も出た上でマイルの方が向いてると現在のローテになってるわけで、ハナから逃げてるディープスカイとは意味合いに雲泥の差があるよ。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:36:18 ID:7ldnVhEjO
有馬を2400にすればいいのに
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:37:30 ID:OWlEob950
春天は目指すレースじゃなくなってんだ
秋天・JCのほうがよっぽど重要
有馬には出て欲しいけどね
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:43:23 ID:ZZBry0SiO
そもそも昆みたいな奴がダービー勝ったのが間違いの始まり
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:49:59 ID:Vw3Djk3V0
>>116
体調不調ってw
そーいうのを含めて物足りないっつってんだよw
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:53:22 ID:q4vaYOSdO
有馬を1600にすればいい話しだな
マイルCS廃止
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:56:55 ID:mwdnPjw00
現役では1番好きな馬だけど、>>1には同意する
安田、宝塚連勝したとしても凱旋門は回避濃厚ってなんなんだよ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:58:06 ID:JaPe99VCO
お前らが馬が勝っても負けても叩くようなクズばっかだから、オーナーも調教師ももうシビアな世界に嫌気が差してるんじゃないの?

2chやブログで叩くクズばっか

馬がホントかわいそうだよ
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 16:59:41 ID:7ldnVhEjO
なんでプスカはドバイに行かなかったんだろう?

呼ばれなかったの?
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:00:37 ID:m5HSlgEo0
>>127
3歳専用レースに行くだけ無駄ってこと。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:05:31 ID:BnRQwjJ6O
>>1みたいなやつは自信ないレースでも買わないと当たらない
とか言ってリスク考えずに全レース買っちゃうんだろうな
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:08:52 ID:yhT2WylRO
でもグラスって00年はオール右回りしか使わないって陣営が宣言しなかった?

だから日経賞惨敗した後、京王杯SC出るってなった時「アレ?」って思った。
なんで出たんだ?
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:11:38 ID:IHTuWGOJO
春天出てたら連はともかく3〜5着はあったと思うけどなあ
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:13:15 ID:Q9u1stZMO
>>128
2ちゃんで叩かれただけで嫌気が差すとかwww
とりあえず外に出ようぜ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:15:15 ID:mwdnPjw00
>>130
まぁそれはわかるけど
去年、来年は凱旋門挑戦て話しが出た時、
三冠懸かってるわけでもないのに、なんで今年行かないんだよって思った
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:17:04 ID:iNtqBSNQO
待て。>>1よ。
マジレスしてるやつらも。
馬はレースを選べない。
選ぶのは馬主。走るのは馬。
ダービー、JCと結果を残してるのに春天、有馬を使わないと決めたのは誰だ?
プスカを叩くなよ。
ホントは
プスカ「有馬も春天もハシリタイノニノニー」
って思ってるかもしれないだろ?
プスカは小心者なんだぞ。
いじめかっこ悪い
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:19:45 ID:m5HSlgEo0
>>135
あと、今年は怪物的な馬が遠征するし、
そっちに任せておけってのもあるんじゃね?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:20:24 ID:5bclFfCc0
10月デビューからデビューからダービーまでの9ヶ月11戦休みなしで走りまくってG1を2勝もした偉い馬をもっと使えとな。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:22:24 ID:OZupHOLoO
むしろ>>1みたいな競馬ファンが二度と出ないことを祈るわ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:23:09 ID:cy8toFGhO
>>135
んで菊も出ないしな。

>>136
んなこたわかってるよw 馬がローテ決める訳じゃないんだから。
陣営やら利益関係者らの総称としての「ディープスカイ」だろ。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:23:15 ID:dTOuwl2dO
>>1
横審みたいな奴だな
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:25:42 ID:JaPe99VCO
>>134
クズ発見!!
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:28:23 ID:NZ5fi3VCO
正直、春天より安田でウオッカとの対決の方がいい。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:30:36 ID:cy8toFGhO
>>138
だから有馬はしょうがないじゃん。

>>141
横綱が千代大海みたいな相撲しちゃ困るだろ。
これがわからん奴はそもそも自分にそういう感情が欠落してるんだと知れ。
そりゃ中にはクラシック音楽を耳障りに感じたりする人もいるさ。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:30:40 ID:Qfb+Rdg70
春天は別にどうでもいいが、有馬は出るべきだろう。ウオッカも。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:34:06 ID:kp4Px5bk0
またも、
 クラシック三冠全出走・全複勝圏内で、有馬も三着、
 春天、宝塚、秋天、JC、有馬の一周目は前哨戦含めて全勝、
 二周目も一つ目勝利、四つ目まで連帯、全部掲示板
という昭和臭い馬の評価が上がるときが来たか
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:38:15 ID:cy8toFGhO
>>143
ま、レースとしてはね。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:38:19 ID:m5HSlgEo0
ウォッカは有馬で大惨敗したからしょうがない。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:39:46 ID:jlgWaNm60
 オグリキャップがもしも春クラシックにでれたとしても
ディープスカイローテになりそうだが。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:40:45 ID:kp4Px5bk0
MCSの一週後にJCに出た馬が?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:45:16 ID:jlgWaNm60
 ディープスカイ 、ウオッカオグリはタイプは似たような馬だよな

ただ スケール感、能力は前2頭と比べるまでもないが
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:50:00 ID:KZBGqi9VO
ダイタクが有馬出たじゃん。もうああいう事は二度とないよな…

馬主の欲だったら話は別かもしれんが。

ってか近年ダービー馬が春の天皇賞出た記憶があまりないwネオユニが最後か?
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:51:37 ID:jlgWaNm60
 もう一頭のディープがいるだろ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:51:58 ID:kp4Px5bk0
>>152
八代競走四勝馬もいるだろ
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:52:17 ID:rfpnHgiwO
昆「スカイは世界と戦える馬」www
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:52:57 ID:GPqNcf8c0
>>149
オグリは旧5歳6歳時も春天出走は考えてたみたいだから
菊も出たんじゃないかな?
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 17:53:29 ID:p+pClLaiO
サムソンもいるだろ
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 18:13:05 ID:pHnU64jc0
>>152
こいつはネオユニの天皇賞以降ずっと冬眠してたのか?
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 18:16:53 ID:jlgWaNm60
>>152
日暮熟睡男みたい
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 18:22:17 ID:fEkqZQ5P0
長距離の権威がなくなってくるとこうなるってのはずいぶん前から解ってただろう
少しずつ下にシフトしていく
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 18:28:17 ID:cy8toFGhO
>>160
今回は権威云々の話じゃないよ。
ディープスカイがヘタレってだけ。
菊や有馬で惨敗したってならともかく、まだ見ぬ距離への不安から自ら潰れてる。仮にもダービー馬が。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 18:34:27 ID:9wDNDodB0
> ダービー馬は横綱
横綱って前半にちょっと負けがかさむと休場したりするよな・・・
ディープスカイも悪い意味で横綱っぽいのかもなw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 18:41:49 ID:9wDNDodB0
>>33
スレ違いだが。
90年初頭から競馬見ててブルボンが春天に出てたら勝てるなんて、どんだけ見る目ないんだよw
あの距離でライスシャワーやマックイーンに勝てるわけ無いだろwww
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 18:48:57 ID:lfXOj6OC0
マックライスともいい勝負しただろ 戸山さんなら春天安田両方とりにいく
ゼファーラブリーいくのちゃん相手の安田一本に逃げるようなことはしない
藤沢ならやるけど
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 18:52:14 ID:gZXhsBpHO
誰やねん昆貢って
ただのスーツ着たおっさんやん
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 18:55:49 ID:C3b5r1H7O
>>161
ところで、何が不満なんだ?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:05:06 ID:tDkb9NO7O
近年の春天は出る価値ないしな
春天よりメンバー揃う安田にいくんだし逃走とかw
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:09:06 ID:A93xcFC0O
こう見るとオペって偉かったんだな
頑丈な上に存在感をしめし続けた昔ながらの無事是名馬
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:20:20 ID:w1V3xXVfO
有馬記念はJCに比べたら賞金低いし中山で糞馬場だから出る必要ない
天春は出てほしかったが安田宝塚出れば許す
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:27:00 ID:rfpnHgiwO
>>167
負かされたスクリーン ドリジャから逃げてんだから逃走だろw
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:27:22 ID:ECqmwW4EO
中山はオペグラスぺカフェクリタップロブハーツディープダスカ

本当に強い馬ならキッチリ勝負になるんだけどな

最近の「なんちゃって世代最強馬」みたいな馬はこぞって逃げるからつまらん
だから今の馬は低レベルって言われる
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:28:35 ID:N8HnYShtO
アグネスデジタルでさえ有馬出たというのに
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:29:09 ID:6FwW2Of7O
>>152
お前は皆に謝って楽になれやw
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:29:44 ID:SNQkR6r50
なんで春天にこだわる人多いのかね。
今はマイルC&ダービー勝馬が春天目指すほうが違和感大有り。
勝っても種牡馬価値も上がりもしないし。
むしろドバイミーティングに参加しないことに文句言いたい
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:33:01 ID:/inzfwB00
>>1
お前が馬券というものを買わないことを祈る
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:36:02 ID:6FwW2Of7O
>>174
ダービー馬だから安田よりは春天に行って欲しい
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:36:09 ID:/1jC6uOM0
この世代はクソだし引退したらみんな忘れてるよ
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:39:39 ID:JLUNaYzwO
ウオッカも同類だろ
宝塚記念に出たら見直してやるが多分逃げるだろうしな
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 19:41:33 ID:pXE+2hpt0
でもこの馬いなけりゃ4歳馬は本当に空気だしなぁ
黒貝がいりゃ少し面白かったんだろうけど
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:12:20 ID:sU3WzmJWO
>>178
結果惨敗したけども3歳で宝塚・JC・有馬に挑戦して自分の輝ける舞台を模索して行った07年牝馬ダービー馬





「キツいよ〜、走りたくないよ〜」とヘタレ根性丸出しで自分に不適と思われる舞台に挑戦することすら放棄した08年ダービー馬(失笑)
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:12:34 ID:UiI/12RfO
あれだけ凱旋門凱旋門言っといて当たり前の様に回避か・・・
調教師はあんなに行きたがってんだから行かせてやれよ
別に負けたっていいだろ。今更凱旋門で負けたからって日本の競馬には何の影響もないわ
なのに取って付けたような言い訳すんな。名誉より確実な金が欲しいとはっきり言った方がまだいいわ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:13:26 ID:hess8+W00
ダービー騎手が観客を「一喝」 「うるせーよ、おい!」に賛否両論
http://www.j-cast.com/2008/06/02021110.html

こんなダービー騎手も二度と出ないことを祈る
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:14:24 ID:Lt+GeWFhO
どうでもいいが>>1
こんりんざい、って漢字間違ってるよ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:14:38 ID:E5pHHs3G0
俺が強い馬の馬主になったら、「いやぁ、今は安田記念のほうが春天よりレベルが高いんで・・・むしろ王者は安田にでるものですよ」って言ってやる
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:21:25 ID:sU3WzmJWO
このヘタレの何がカッコわるいって

距離や斤量、コース相性を言い訳に自分に不適なレースからことごとく逃げ出したくせに
自分に適した条件を散々お膳立てしてもらって全く勝ててないところだよな

嗚呼、こんなヘタレが悲しいことにダービー馬なんだよなぁ…
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:24:07 ID:jX/Nz/p+O
ディープスカイには魅力がないよね。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:29:20 ID:DOMHEaZqO
凱旋門回避って決まったのか?
安田、宝塚勝ったら行くんじゃないの?
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:47:25 ID:VEisL/Lp0
>>185
そこだな。牝馬2頭に負ける。スクリーンヒーローに負ける。
更に明け4歳で大阪杯に負けてしまったのが痛い。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:47:56 ID:zz5pNwqUO
大した馬じゃないんだしあと一年は頑張ってほしかったな
成績にキズが付きたくないんだな。チキン馬主死ね
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:50:48 ID:dxi88luLO
ヘタレコンドルパサーよりはまだマシ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 20:51:00 ID:voMJXCHn0
本質はステイヤーだと思うな。
でも、それじゃ菊回避した意味を問われかねないから、
安田に出走だろ。

テンのスピードがないから、古馬戦マイルじゃ通用しないよ。
去年の糞世代だから勝っただけ。

絶対2000m以上の馬。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 22:23:27 ID:BGw+vFJ70
秋に2400mトライアルで走っていっぱいいっはい、そんなことも知らんのか。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 22:47:13 ID:7qGWasix0
春天はでないで正解だろう
あのレース勝ったのは伏兵だけどレースレベル低くなかったし通用しなかった可能性ある
さすがに有馬すら挑戦しないのは悲しいけどね
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 22:50:44 ID:HHP3Zvf90
安田宝塚連敗したら夏に嘘故障引退だろう
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/29(金) 23:16:38 ID:Wjyguq7Y0
>>107
グラスが東京逃げまくりって回避したのJCだけじゃ
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 00:10:30 ID:uVsClEaF0
ホントダイワメジャーを少しは見習えよ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 00:20:47 ID:Q4AL+ZZI0
アドベて00年のオペに勝てたと思う?
安田いってそう
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 00:36:05 ID:6tjctCmUO
デプスカは可哀想やね能力は決して悪くないと思う。悪いのは無能な陣営のせいだ!
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 01:09:02 ID:zQ3QNBJV0
この馬はタキオン産駒だけど、馬産の地域としてはほとんどさびれかかっている浦河の、
それほど有名でもない中堅牧場出身。
浦河なんて千歳から遠くて馬産地ライターも行きたがらない。
だからPOGでもまったくノーマークで、最初の固定ファンというものが皆無だった。
ウオッカみたいな牝馬でダービー勝つようなキャラなら別だけど、
今の時代、POGで上位指名される社台系の馬じゃないと人気出にくいからね。
デビュー当時は馬が虚弱で力を出せず、一歩一歩階段を上るようにして強くなり、
とうとうNHKマイルC、ダービーを連勝して世代の頂点に立った。
いまでも覚えているけどダービー前の叩かれ方は凄かった。
自分の贔屓とする馬がこんなワケのわからん馬に負けるものか、という対抗心なのか、
強い馬は最初から強くなければ認められないという、浅薄な競馬観がそうさせるのか、
距離が長いだの、NHKのレースレベルは低いだの、四位の2連覇はありえないだの、
ありとあらゆる材料を持ち出して叩かれた。
で、ダービーを勝ったあとも否定的な書き込みばかり。
相手が弱いだの、青嵐賞よりタイムが遅いだの、騎手が馬鹿だの。
ディープスカイの実力を認めたらプライドが崩壊するかのような必死さだった。
ただ、世間はよくわかっていて、ダービーもジャパンCも1番人気。
今度の宝塚記念のファン投票でもスターホースにふさわしい多くの票が投じられている。
結局、POGの負け組で、馬券でも勝てないネット住民の一部が、
負け惜しみの結果としてアンチと化して遠吠えしているだけなんだよね。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 01:54:07 ID:gI/4lGoI0
>>199
すげえ説得力あるな
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 02:20:49 ID:ARnLajVsP
陣営はディープスカイが1600〜2400mの馬であり、
2400mを超えるレース、小回りコースには適性がないと判断しているので、
菊花賞、有馬記念、天皇賞・春を回避した。
逆に、適性の範囲内なら強敵を恐れず、
3歳馬相手の菊花賞より古馬相手の天皇賞・秋、ジャパンCを選んだ。
これは堂々たるビッグチャレンジ。
馬の適性を第一に考えた英断であって叩かれる要素などまったくない。

今年の英ダービー戦線にシーザスターズという英2000ギニーを勝った有力馬がいるんだが、
馬場が重くなったら回避すると明言している。
レースに馬を合わせるのではなく、馬に合わせてレースを選ぶのは競馬の基本常識。
それをするのが調教師の仕事。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 02:24:46 ID:YnFa8J490
ブルボンの適正は1200〜1800と藤沢なら判断しただろう
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 02:38:57 ID:BXaV5VCZO
>>125
物足りないとか一言も言ってないだろクズコラ
JC回避のダスカは責めないくせに
さらに自分のニワカ知識に対する謝罪はなし
しね
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 02:41:05 ID:BXaV5VCZO
>>125
糞デブ銀河系から出ていけ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 02:45:17 ID:enqmEh8N0
イメージ的にバブルガムフェローを思い出す馬だな。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:18:39 ID:3e1rPNWVO
今までの惜敗がたまたま続きなのか、実力なのか、今回が試金石だな。
確かにウオッカは化け物みたいに強いけど、普通に考えて5歳牝馬に4歳ダービー牡馬が負ける訳ないと思うんだよな。
相手が2歳戦とか使ってないちょい晩成の充実期5歳牡馬だとしても、この時期は追い付いて追い抜くかどうかって時期。



…でも千切られるイメージしか湧かん。
この馬、だらっとした脚しか使えないイメージなんだよな。
JCみたいな内外ならともかく、同じような位置から追い出してウオッカに先着するのは無理な気がする。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:21:41 ID:B+CwCB+ZO
ウオッカより成績は堅実だけどな
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:26:14 ID:45VFO0h4O
まぁウオッカは挑戦するだけいいわ
この馬とかあの馬とか逃げまくりだし
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:26:21 ID:L6Cozws9O
過去10年で最弱ダービー馬だよな
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:35:55 ID:Q4AL+ZZI0
まだこの世代古馬G2一勝もしてないんだよな
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:37:09 ID:ARnLajVsP
>>208
ウオッカは、宝塚→有馬→宝塚とファン投票レース3連続で回避だよ。
ぜんぶファン投票1位なのに。
それは無視?
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:41:22 ID:URPWA3GsO
安田出るわけだし春天回避は別にどうでも良いけど、
有馬には出ろよって思う
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:47:39 ID:Xqr4cBuEO
>>211
また宝塚回避すんのか
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:49:37 ID:OqQ+eMvy0
>>211
陣営はウオッカが1600〜2400mの馬であり、
2400mを超えるレース、小回りコースには適性がないと判断しているので、
菊花賞、有馬記念、天皇賞・春を回避した。
逆に、適性の範囲内なら古馬や牡馬を恐れず、
3歳時に牡馬相手のダービー、古馬相手の宝塚記念、ジャパンC、有馬記念を選んだ。
これは堂々たるビッグチャレンジ。
馬の適性を第一に考えた英断であって叩かれる要素などまったくない。

以下略
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:50:39 ID:uzBDwPGR0
>>211
有馬も宝塚も3歳ン時に出たじゃん。
その後はドバイからの年間ローテで出ないつってんのにそれでも人気投票で一位になってるだけ。
要するに他馬がしょぼいんだよ・・・なにやってんのって感じ。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:52:24 ID:zIO6ao8r0
>>214
そうだな。3歳のときのウオッカのチャレンジ精神はかなり評価に値するものだった。
怪我もなく過酷なローテはしりきったのはさすがとしかいいようがない。結果はいまひとつだったけどな。
だからこそ勝ちにこだわるために勝てるレースを洗濯するようになったという的確な理由があるんだよな。

プスカとはそこが違う。プスカははじめから春天や有馬記念から逃亡する駄馬。
2400のダービー勝ってるんだから対応はいくらでも可能だろ。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:54:44 ID:7bFHR4X+O
エリザベス女王杯から逃亡した件はどうなの?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:55:30 ID:jKefaPkuO
こんな雑魚そうそうでないだろw
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:56:57 ID:RrcBeHZRO
ダービーの格(大爆笑)
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 03:57:26 ID:uzBDwPGR0
つかウオッカがどうあれディープスカイがヘタレなことは何も変わらんのだが・・・

オンナ馬引き合いに出して、「ほら、ほら、一緒でしょ?」ってどんだけ・・・
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:11:07 ID:ILzA+lJY0
ディープ産駒がタキオン並みに結果出せばかわるんじゃね
スタミナお化けだし
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:12:35 ID:ARnLajVsP
>>214
じゃあディープスカイと同じだよな。
だったらウオッカを持ち上げてディープスカイを叩くのはおかしい。
やってることは同じなんだから。
>>216
ウオッカは初めから春天を回避してるんだから駄馬ってことだよな、お前の屁理屈を適用すると。
2400のダービー勝ってるんだから対応はいくらでも可能だろw
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:15:38 ID:kMQfPpByO
何故ここにアンチウオッカが出現するかが分からん
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:16:57 ID:ARnLajVsP
>>223
勘違いしているようだが俺はウオッカ好きだよ。
だけどウオッカのローテを引き合いに出してディープスカイを叩くのは頭が悪すぎってことが言いたいだけ。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:21:55 ID:2R0PxHUI0
ま、大阪杯の負けでこの馬への評価はだだ下がりだよなぁ・・・
なんか凄く失望したもの。
所詮府中専用機かと。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:25:15 ID:zQ3QNBJV0
>>225
右回り2000mのドリジャは相当強いぞ。
古馬になってから一度も負けてない。
それに2キロ与えて休み明けでクビ差なら失望するような内容じゃないよ。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:30:02 ID:wETYM2m9O
なかなかの暴論だな
だが納得してしまう部分もある
宝塚でファン投票一位にならない前年のダービー馬は
引退したキンカメ除けばネオユニ以来だし
地味な馬だね
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:35:14 ID:2R0PxHUI0
>>226
ドリジャに負けて仕方ない程度の馬じゃ凱旋門でも恥かくだけだな。
どうやら俺はディープスカイを買いかぶりすぎてたようだ。
ドリジャに負けてもOKって程度の馬なら安田でも何でも好きにすればいいよ。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:40:50 ID:ARnLajVsP
ダイワスカーレットJC回避、ビワハヤヒデJC回避、サクラローレルJC宝塚回避
アドマイヤムーン有馬回避、スペシャルウィーク有馬回避、アサクサキングス有馬回避、
エアグルーヴ宝塚回避、ウオッカ春天有馬宝塚回避、オウケンブルースリ有馬回避、
エルコンドルパサー有馬回避、ジャングルポケット有馬回避……その他いろいろ。

ヘタレというならヘタレじゃない馬を引き合いに出しましょう
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:43:30 ID:T2c1dh3z0
こういうスレでID真っ赤は恥ずかしい
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:46:57 ID:zQ3QNBJV0
>>228
>安田でも何でも好きにすればいいよ。

アンタの意向に関係なく元々そのつもりだろ。
アンタはディープスカイに何の権限があるんだよ?(笑)
買いかぶってたと思うなら安田でディープスカイを外して好きなだけ馬券を買えばいいじゃない。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:48:07 ID:QPTm8BioO
そもそも競馬板が恥ずかしい板なんだから問題なし
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:52:03 ID:IXi2GII50
3歳馬は基本的にJCも有馬も出たくなければでなくていい
それぐらいでヘタレとは言わん
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:52:29 ID:3e1rPNWVO
>>231
馬券とかなに言ってんだ?キミは…

ウオッカが牡馬だとしても、3歳時から宝塚も有馬も出て、海外にも行ってきた。
ディープスカイは…何をしたの? この春に春天をひとつ回避したってだけの話じゃないんだよ?
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:55:23 ID:2R0PxHUI0
>>231
だからこのスレタイだろ。
馬券云々じゃなく自分の土俵でしか勝負できない上に古馬相手に全敗。
全敗だぞ。解ってんの?
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:58:45 ID:ILzA+lJY0
菊、有馬のどちらにもでてないダービー馬はいないんじゃね?
もちろん元気な馬でね
不思議なローテではあるね
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 04:59:35 ID:Ypp8+BalO
と人生全敗の>>235が申しております
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:02:10 ID:zQ3QNBJV0
>>234
有馬と菊を出ろと?
有馬回避して何が悪いのかサッパリ分からん。
上にリストがあるが、じゃあアドマイヤムーン、スペシャルウィーク、
アサクサキングス、オウケンブルースリ、エルコンドルパサー、
ジャングルポケットも同等に叩かれるべきなんじゃないの?
皐月賞の代わりにNHKマイルCに出たし、
菊花賞の代わりに古馬相手の秋天にチャレンジした。
これも叩かれることじゃないよな?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:08:05 ID:zQ3QNBJV0
>>235
同時期のウオッカも全敗でしたよ。
しかも7連敗。[0.1.1.5]という成績。
ディープスカイは[0.2.1.0]。
秋天で女傑2頭に僅差3着、JCではウオッカに先着して2着。
それほど叩かれなきゃいけない成績かねぇ?
よくやってると思うが。
逆にこれと同等以上の成績を残している馬って現役にいるか?
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:15:55 ID:ARnLajVsP
馬の適性に関係なく3歳は三冠+JC有馬、
古馬は春天宝塚秋天JC有馬を使え!!という化石脳が多いんだよ。
こんな馬鹿どもがもし仮に調教師なら、馬がかわいそうだ。
>>201にも書いたが、
レースに馬を合わせるのではなく、馬に合わせてレースを選ぶのは競馬の基本常識。
馬は1頭1頭個性があるんだから。
ディープスカイがマイラーかステイヤーかと言ったら、どう考えてもマイラーに近いだろ。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:22:27 ID:YeSmi4W6O
>>187
多分現場は結果でオーナーを説得したいんだろうな
昆布は癖のある親父だけどプスカの凱旋門挑戦にはマジ真剣だとコメント見て思う
安易に何でも海外レースに出せば良いもんじゃない

ウオッカについてはダービー馬だけどオーナーブリーダー・サンデーの血が無い・牝馬だし、
繁殖牝馬・種牡馬としての価値を保うとする世界から完全に逸脱した存在なんだよね
だから馬主は未知数の繁殖より現役競走馬としてお金や多くのファンのロマンの為に長く走らせている
必死にアピールしよう頑張っている他の陣営から見てこんな厄介な存在は居ないと思う連中もいるだろうな
何しても許される存在なんだもん

>>199だな
>>206
自分もウオッカ好きだけど、冷静に考えたらそう思うわ
あの秋天だってウオッカは究極の仕上がりだったが七割仕上がりで道中引っ掛かったプスカと殆ど着差は無いし
JCは全く逆の立場だったが同じ三着でも内容的に完敗だった
大阪杯にしたって本来は叩き良化の左周りの馬なのに、
あの条件でのドリジャに斤量背負った状態で迫った内容は二頭の能力差を実感したもんだ
課題はマイルの対応範囲を広げるだけの調教さえきっちりしていれば勝って当たり前だろうね
この馬のベストレースはNHKマイルだし

でもウオッカの方に勝ってほしいと思うロマン思考は抜けにくいわな
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:26:41 ID:NcaE7WoR0
うだうだいってるけど結局理由つけて回避したいだけなんだよね
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:28:24 ID:zQ3QNBJV0
調教師は遠征したい、馬主は国内で賞金稼ぎたい、だろ。どう考えても。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:38:31 ID:FBFZtjEOO
てかこういう馬が菊や春天や有馬とか出てくれないと空き巣GI馬が増える
出てくれるだけでやっぱ盛り上がるってのもあるし


前年のダービー馬菊花賞馬が揃っていない春天なんていつぶりだよ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:46:25 ID:ARnLajVsP
>>244
そういう話を突き詰めると、海外遠征は国内の空洞化を招くからやめるべきだとか、
距離別レース体系は一流馬がカテゴリーごとに分散するから廃止しろ、
という意見にもなる。
春天が2000〜2400ならたいていの馬は出てくるよ。ディープスカイも。
オーストラリアのメルボルンC(3200m)だってすべての一流馬が出るわけではない。
実力があっても距離適性のない馬は当然出てこない。
特殊な長距離は古い時代の遺物であるのも確かなんだよ。
俺は好きだしこのまま続いてほしいけどね。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:49:09 ID:MXXEeFyIO
ていうか、ディープスカイみたいな馬なら普通の年ならダービーも勝てないよ
今年の4歳馬は恐ろしくレベルが低い
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:51:01 ID:ARnLajVsP
アメリカのスピード血統を受け継ぐ馬が増えて、
マイラーっぽいダービー馬というのは今後どんどん現れるはず。
春天を回避して安田を選ぶダービー馬も珍しくなくなると思う。
ディープスカイはパイオニアだから風当たりが強い。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:54:04 ID:5TOJNr48O
出てほしいならせめてもう春天は2400に短縮しないと
時代錯誤も甚だしい、JRAにはその辺のとこをよく考えてもらいたい
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:54:23 ID:zQ3QNBJV0
>>246
3歳時のJCで古馬相手に2着した馬は普通に強いだろ。
少なくともウオッカには先着しているわけだからディープスカイ>ウオッカ。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:55:40 ID:MXXEeFyIO
近年の菊花賞馬がだらしなさすぎるのはあると思う
菊からブレークした馬はマンカフェ以来見ていない気がする
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 05:56:46 ID:9rxhUo9MO
おれはこんな馬がいてもいいと思うよ。
問題なのはこいつが脇役じゃいられてないくらい他が弱いということだな
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:04:02 ID:2FB6SXfeO
>>243 正解 馬主は手堅く稼ぎたいだけ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:04:06 ID:MXXEeFyIO
>>249
そのウオッカが大して強くないことが問題なのである
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:08:51 ID:zQ3QNBJV0
>>253
JCではメイショウサムソンにも先着してるな。
ディープスカイ>メイショウサムソン
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:10:39 ID:16DzI4sGO
>>253
ウオッカは強いマイラーだ。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:13:16 ID:jnCOqNca0
要するに中〜長距離をきっちり勝てる王者みたいな馬がたまには出てきてほしいってことだよね。
その観点からすると、ディープスカイは全然王者らしくはない。
だからなんだと言えばそれまでだけど。

ダービー馬には責任がある、みたいな感じで、王道G1をきちんとこなす
サムソンみたいなダービー馬がまた出てきてほしいところ。
仮にそれで負けることがあっても。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:17:20 ID:lv5INCT7O
とりあえずスカイは安田に出る時点でウオッカに完敗しようものなら
目も当てられないとは思う
そして実際に負けそうなのが怖い
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:21:25 ID:mZ8m5Pbj0
菊とかで惨敗して天春回避ならわかるけど
2400の成績は抜群にいいのに距離適性が回避理由とか意味分からん
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:23:18 ID:MXXEeFyIO
ウオッカは童貞フリーに行って、あっけなく負けている
とても日本のトップホースとは言えない
しかし、空き家状態の今はトップクラスの馬
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:23:34 ID:2pA41ed0O
どのレース走るか決めるのは馬じゃないからこの叩き方は筋違い。
糞なのはオーナーや調教師だろ。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:25:22 ID:NMsFKW070
>>256
サムソンみたいなというか
サムソンみたいな往年、恥を晒す競馬をしつづけた馬が2ちゃんで過大評価されてるが
はっきりいって冬に弱い云々もいいわけでダイワに2回とも完敗した、特に大阪杯(冬ではない)で完敗したのが
サムソンの実情だと思うがな
近年で強い牡馬はムーンとインパクトでサムソンはやや劣る
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:28:10 ID:fiMN/PU90
海外成績参考するのならサムソンやタップもその他海外で惨敗した馬は日本のトップホースでないな
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:29:59 ID:zQ3QNBJV0
>>258
2400ベストの馬と、2400がギリギリこなせるマイラーでは違うよ。
ディープスカイは後者。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:34:36 ID:Ypp8+BalO
>>256
最初に言ってることと最後に言ってること矛盾してないか

レース出たって負けたらスカイのこと叩くんだろ
でもサムソンなんて何度も負けてるのにあんま叩かれない
偏見じゃないか
3歳時の成績はそんな差ないのに

レースに出てちゃんと勝つなんてディープインパクトぐらいしか出来ないだろ
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:36:56 ID:IkXdC75F0
>>263
この知ったか野郎
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:37:01 ID:mZ8m5Pbj0
>>263
なんでそんなことわかるん?納得いく説明してくれ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:43:08 ID:Ypp8+BalO
>>261
2ちゃんねら〜の何が気に入らないってウオッカやダイワの事を牝馬だからと認めようとしない
空き巣だの衰えた馬に勝っただの

秋天あのレコード決着で3着になったスカイはもっと評価されていいはずだ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:45:26 ID:btc3NO3bO
>>263
2400がこなせるマイラーはウオッカじゃないか?w
JCの時に、昆調教師が「2400は適距離だから、ギリギリのウオッカには負けない」って言ってたよ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:45:53 ID:NMsFKW070
サムソンは存在自体が2ちゃんではディープインパクトに対するアンチテーゼみたいな存在で
甘い評価をしている人がいるけど、あれだけ「冬に弱い」「後年は劣化した」というのがまかりとおってる一流馬も
2ちゃんでは珍しいけどね
現役で走ってた以上は去年のジャパンカップで後輩ダービー馬二頭に先着されたのも実績
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:46:40 ID:qJgiEr0KO
>>163
マイラーだと思ってるのか?マイラー血統だと思ってるのか?
ブルボンは規格外だよ。

菊でライスに負けたから3000以上では生粋のステイヤー、マックやライスには勝てないとでも思ってるのか?
逆にマックが安田やマイルCSを勝てないと思ってるだろ?

ちなみに、ギャロップレーサーではブルボンで天春をマック、ライス、パーマー相手に余裕で逃げ切れた漏れが通ります。
エアグルーヴやグラスワンダーでも天春勝てました漏れ。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:49:43 ID:YlfKpDCg0
スカイ、レース選び捲ってるけれど古馬になって全敗ってのが笑える
鬼のように弱いダービー馬
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:55:47 ID:Ypp8+BalO
>>271
まだ古馬になって1戦しかしてないのに…
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:56:11 ID:uBnkflol0
ギャロップレーサーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:58:08 ID:4yxdL+DP0
サムソンは古い時代の名馬っぽい成績なんだよな
勝つことを評価するのか負けないことを評価するのかっていうので大きな断裂がある、気がする

1敗を全敗と言い換えるのはちと姑息なんじゃw
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 06:59:03 ID:zQ3QNBJV0
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:02:09 ID:ARnLajVsP
>>274
2chは傾向としてサムソンに甘いのは事実。
過大評価もいいところ。
サムソン&石橋コンビ原理主義者もウザイ。
去年のJC時の浪花節は反吐が出そうだった。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:05:23 ID:0Qj4K9oQ0
>>275
ダービー馬でこれは情けないわ
しかも安田→宝塚勝利で凱旋門って言っておきながら
ブエナ参戦が濃厚になると「59.5はキツイ」って情けないのを通り越してアホみたいな言い訳で逃げるし
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:06:37 ID:zQ3QNBJV0
>>266
神戸新聞杯のあと四位がそう進言して菊花賞参戦を思いとどまらせたんだよ。
「2400がギリギリだから天皇賞にしたほうがいいですよ」って。
調教師は確かに2400がベストと言ってたが、
実際に手綱をとった四位の感覚のほうが信頼できると思う。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:07:11 ID:mZ8m5Pbj0
>>275
とりあえずお前は赤くしたレス番について答えろよ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:11:20 ID:mZ8m5Pbj0
>>278
すまん、レス見逃したみたいだ
おまえが調教師より騎手の意見重視ならそうかと言うほかないな
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:12:53 ID:zQ3QNBJV0
>>277
何が情けないのか理解不能。
ダービー馬のJC成績を調べてみ?
勝ったのはジャングルポケットのみ。
ディープスカイの2着はそれに次ぐ成績で、
スペシャルウィークとウイニングチケットが3着、
ウオッカとネオユニヴァースが4着、メイショウサムソン6着、アグネスフライト13着。
あと、ディープスカイが凱旋門賞出走に揺れてるのはブエナ関係ないからw
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:14:10 ID:zQ3QNBJV0
↑「ダービー馬の3歳時のJC成績」な
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:14:56 ID:D2H46ug30
長距離路線が種馬選定としては価値がない、空き巣狙いのレースになっていくのが競馬先進国の流れだからね
日本はSSがこなせてたことと、鑑賞コンテンツとしての競馬から価値低下に抗ってたけど今後の先行きは暗いわな
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:18:32 ID:kMQfPpByO
>>268 昆調教師って秋天前は2000が良い。最も勝つチャンスって言いの、JC前は距離が伸びればダービー馬なんだし有り難い。って言いの
はたまた次の安田記念に至っては、1600はこの馬の強さを最も見せれるって言いの、いつも強気何だよな。一貫性なくて好きになれん。
スカイは嫌いじゃないけど調教師に恵まれなかった感がある
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:33:29 ID:fiMN/PU90
>>284
昆調教師の発言に関しての感想は同意だわ
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:49:10 ID:NcaE7WoR0
>>276
サムソンは凱旋門まで行ったからな
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:56:30 ID:0dPoMh3S0
サムソンは一流の上の馬なのは間違いないけど
それでも世代最強馬だと思ってる人間は少ないんでないの

信者スレはしらんがw
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 07:56:49 ID:TCcvJlIG0
サムソン
ダービー→神戸新聞杯→菊花賞→JC→有馬

ウオッカ
ダービー→宝塚記念→秋華賞→JC→有馬

スカイ
ダービー→神戸新聞杯→秋天→JC

明らかにスカイ温いな
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 10:12:34 ID:bTPKP2L/O
去年グランプリファン投票両方1位で両方回避して


今年の宝塚記念も回避する馬がいるらしい
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 10:31:19 ID:kB3fg70EO
昆貢、コングと読みます
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 10:35:00 ID:hm1BP5bWO
出ても負けてるじゃんw
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 10:40:28 ID:TAp/a4FmO
競馬のファン投票もプロ野球のオールスターみたいに罰則が必要になってきたのかなあ
出走停止は無理だから、罰金500万円(出走手当に上積み)

「故障回避は除く」って逃げ道作ったら嘘故障が続出しそうだがw

そう考えたら、古馬王道+凱旋門を使ったディープやサムソンは偉大だ
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 10:42:05 ID:TAp/a4FmO
ディープは勿論インパクトの方ね

スマソ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 10:43:00 ID:YeSmi4W6O
>>284>>285
だって四位がよく騎乗する前は藤田を一番多く騎乗させたテキだぜ
その四位と昆の間を取り持ったのは藤田だし
ゲレイロも安田出てくるから、何かしら仕掛けはあると踏んでいるが
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 10:48:16 ID:MXXEeFyIO
古馬のトップホースが安田に出て来るようなローテはあまりしてほしくない
オグリやグラスのような特殊な例を除いては
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 11:01:21 ID:q6gvSGMy0
>>288
スカイは、有馬はダスカが出るし出るだけ無駄だととの判断だろう。

ウオッカの有馬は、この時点で角居厩舎が既にダスカを突く作戦を立てていたことによる。
デルタとポップがその役目のはずだったが・・・
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 11:04:35 ID:NNgYzOcA0
なんで日馬富士が現時点で「来場所優勝しても即横綱昇進とはいかない」と明言されているのか
それが分からない奴にダービー馬の格や有馬、天皇賞の格を話しても無意味
まあ不思議とそういう奴に限って八百長が〜無気力が〜と騒ぐんだがな
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 11:10:52 ID:nuJBsCnVO
しかしこのヘタレ擁護するためにウオッカの揚げ足とって叩く連中の多いこと…

ウオッカはダービー以降、宝塚、JC、有馬、DFと挑戦し、模索した上で自分の力発揮できるレース選択してるからな
ファン投票が云々なんかお門違いの発言もいいところ

何故このヘタレがここまで叩かれるのかって言うと

・言い訳ばかりして挑戦しない

・自分に適した条件選んで勝てない

要はカッコわるいんだよ、お前それでも玉ついてんのかと
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 11:23:16 ID:NcaE7WoR0
>>296
はぁ?ならなんで秋天出たんだ?
中山が嫌だったからだろうが
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 11:31:08 ID:q6gvSGMy0
>>299
秋天では初対決。まだ力関係をはっきりと決めれない状態。
だという思考をしてください
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 11:31:33 ID:YnFa8J490
3歳のときは使い詰めだししょうがないちゃしょうがないような
距離の壁に挑戦してくの面白いからそれやれと

派手な容姿がもったいない
現役で一番好きな馬だから厳しくなっちゃう
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 11:34:12 ID:q6gvSGMy0
そもそも神戸新聞杯直前での今後のスカイのローテに言われていたことを知っていれば、>>299みたいな発言はないわな
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 11:37:19 ID:TCcvJlIG0
ダスカなんてそこまでの馬じゃないだろ
別に着差がすべてとは言わんが秋天でも差はないし
まあダービー馬が牝馬から逃げたって言うのも爆笑もんだけどな
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 11:49:47 ID:MXXEeFyIO
しかし、アンライバルドというディープスカイ2世が間もなく誕生しようとしている
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 12:02:19 ID:0Qj4K9oQ0

怪我無く古馬までレースしたダービー馬では史上最悪の馬だろ
こいつ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 12:11:57 ID:r9fNRrcw0
>>277
どんだけ視野が狭いんだコイツはw
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 14:03:25 ID:LNR7rQwWO
>>270
ブルボンが長距離も走れるのはわかる。菊花賞でも迫って来たマチカネタンホイザを差し返してレコード走破。
凄い勝負根性だと思う。
だけど、仮に93年の春天にブルボンが出走したとしても、
パーマーと競り合った末に、結局はライスとマックに差されたと思うけどね。


まあ、昆布には故戸山調教師の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよね。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 15:32:41 ID:ARnLajVsP
>>298
ウオッカだって春天出てないよ?
ディープスカイが同世代との戦いを捨てて古馬に挑戦したことはなかったことになるのか?
自分の適した条件を選んでNHKマイルCとダービーを勝ったこともスルーか?
JC2着はG2、G3を勝つよりも大きな勲章だと思うが?

都合の悪いところをスルーしてるから説得力ゼロ。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 15:38:34 ID:ARnLajVsP
>>305
ダービー馬が3歳時に挑戦した秋天とJCの成績を知っていれば、
そんな恥ずかしい書き込みはできないんだけどね。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:01:56 ID:Q4AL+ZZI0
ここ最近G2を59キロ以上で勝った馬

1998毎日王冠    サイレンススズカ
1999日経新春杯   メジロブライト
1999札幌記念    セイウンスカイ
1999毎日王冠    グラスワンダー
2000京都大賞典   テイエムオペラオー
2000スワンS      ダイタクヤマト
2001阪神大賞典   ナリタトップロード
2001京都大賞典   テイエムオペラオー
2002京都記念    ナリタトップロード
2002阪神大賞典   ナリタトップロード
2002京王杯SC    テレグノシス
2002京都大賞典   ナリタトップロード
2002スワンS     ショウナンカンプ
2004大阪杯     ネオユニヴァース
2004金鯱賞     タップダンスシチー
2005金鯱賞     タップダンスシチー
2006中山記念   バランスオブゲーム
2006京王杯SC   オレハマッテルゼ
2007京都記念    アドマイヤムーン
2007大阪杯     メイショウサムソン
2008日経賞     マツリダゴッホ
2008オールカマー マツリダゴッホ
2009大阪杯     ディープスカイ

ここ10年でこれだけしかいない
59キロ以上背負って勝つてのはそれだけ大変なこと
これをクリアしたディープスカイは褒められるべきだと思うけどな
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:04:41 ID:btDkB8uG0
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:06:18 ID:u+CSzgsr0
有馬に出るかドバイに行くか菊に出てればこんなに叩かれなかった
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:07:54 ID:uBnkflol0
釣りなのか真性の馬鹿なのかw
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:07:55 ID:AbI7V19M0
ウオッカだって春天出てないってディープにはタマキン付いてんだろうが…情けない
大体、ウオッカがどうとか成績がどうとか関係ない、この馬がレースに出ないチキンっぷりが
情けないとみんなから叩かれてるわけで
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:12:28 ID:r9fNRrcw0
魅力のないレースの権威は失墜するもの
欧州ではセントレジャーなんてダービー馬の眼中にありません

なぜ適性無視して魅力のないレースにでなきゃならんのか
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:20:48 ID:ARnLajVsP
レースに出る出ないはタマキンの有無に関係ないから(笑)。
同世代の菊花賞に行かず古馬相手の秋天にチャレンジしたのをスルーするなよと。
まさか菊から逃げたとか思ってるわけ?
「みんなから叩かれてる」って、そんなの叩いているやつが馬鹿なんだから陣営は何とも思ってないだろうよ。
プロヴィナージュの秋華賞出走を叩いてたやつらよりも低レベル。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:21:15 ID:NcaE7WoR0
まあでも確かに長距離長距離いう割りに
デルタのメルボルンC勝利とか軽く見られてるよな
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:24:44 ID:u+CSzgsr0
スマートファルコンが叩かれるのと同じことだろ
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:30:37 ID:ARnLajVsP
>>318
ディープスカイは1600〜2400mという距離範囲を厳格に守ってるだけで、
べつに裏街道に回ってるわけじゃないから一緒にしちゃいかんと思うけどね。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:31:57 ID:u+CSzgsr0
>>319
どっちもチャレンジ精神が見出せないってことで叩かれてるんだから同じだろ
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:34:17 ID:AbI7V19M0
ウォッカはそもそも2度ともドバイ行ってるからローテ的に春天には出れないだろ
で、スカイは?海外挑戦するわけでもなく長距離レースは出ない。なんだこいつ。
秋天で古馬相手に果敢にチャレンジした?どうせ1ヵ月後にジャパンカップなり有馬なりで
古馬と対戦するだろ。バブルやクリスエスといった3歳で勝った前例もあるしチャレンジ(笑)っていわれてもな
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:37:20 ID:T2c1dh3z0
ディープスカイがドバイ遠征しなかったのは調整不足だったからだっけか
確か怪我はしてなかったような
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:46:54 ID:hCPf0tA00
3歳馬から逃げるディープスカイ(笑)
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 16:58:20 ID:amXfLnDWO
中山から逃げるウオッカ(笑)
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:00:34 ID:ARnLajVsP
>>321
調整不足で海外遠征とりやめた馬なんていくらでもいるからさ。
シンボリルドルフ(4歳時)とか、ヒシアマゾンとか、ダイワスカーレットとか。
ウオッカのアンチは「春天から逃げてまたドバイか」と言っていたが、
ディープスカイを叩くやつはそれと同じ。
結局叩きたいだけなんだよね。
菊捨てて秋天出走の意義す認めないのは競馬観が浅さが原因だとしても。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:02:11 ID:XBFbbGPx0
凱旋門の遠征を取りやめたのは何で?
調整不足???
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:05:19 ID:ARnLajVsP
決定したわけじゃないだろ。
調教師はぜひとも行きたい。
馬主サイドは日本で確実に賞金を稼ぎたいから消極的。
結論はまだ出ていない。
ディープスカイが社台系の馬なら何の問題もなく遠征している。
この確執は以前からあったと噂されているので、
ドバイ遠征立ち消えの真相も、ここにあったのかなという気がする。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:05:35 ID:T2c1dh3z0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022466935
自分で調べてみたが調整不足でドバイ出られずってことではなかった模様
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:06:36 ID:u+CSzgsr0
ダービー馬が有馬から逃げんな
ウオッカは3歳で出てぼろ負けしてるから仕方ないとしても
JCで掲示板外したとかじゃないんだから
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:12:34 ID:ARnLajVsP
>>329
あきらめずに二度目のチャレンジしようよ(笑)
出れるなら出るべき論を押し通すなら一度負けたからって免罪符与えるのはどうなのよ。
そもそもスペシャルウィークやジャングルポケットだって3歳時の有馬は
出れるのに出なかった。それを叩く人はいないのにねぇ。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:17:53 ID:9xJj7S3u0
正直、牝馬や三歳は有馬かJCは片方出れば良いんじゃね?って思うなぁ
特にウオやダスカみたいな牝馬に秋GT三連戦ってのは過酷でしょ
エアグルだって秋古馬三連戦して勝てたのは一つだけだったし
それなのに有馬回避のウオはダメ、JC回避のダスカはダメって
言ってたら切が無い
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:23:23 ID:XBFbbGPx0
チャレンジすらしない馬の基地が2度目のチャレンジとか言う資格は無いわな
スペやポケは菊に出て春天にも出たダービー馬なんだけど
そして古馬になって有馬にも出たし、プスカは秋天JCで引退だろ?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:24:41 ID:zQ3QNBJV0
競馬をゲームみたいに考えるアホが多すぎるんだよ。
現場のスタッフが馬の個性に合わせて最良と思われるローテを決めてるのに、
それを否定してあれ出ろ、これ出ろ、○○から逃げるなって。
ゲーム脳のゆとりは現実の馬に口だしするな。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:25:46 ID:u+CSzgsr0
>>333
現実派とロマン派の争いだろこんなの
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:26:53 ID:ILzA+lJY0
なんといおうと菊と有馬どちらにもでなかった馬は近年ではいないよね
ダービー馬は目立つのでやーやー言われるのはしかたないね
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:28:07 ID:0Ng3uyDw0
だって弱いじゃん
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:29:55 ID:9W+tTyg9O
そうやってファン無視のレース選択を行うのが本当に正しいのかねえ…
調教師・現場のスタッフが絶対か?
まあ巡り巡って自分たちの首を締めることになると思うけど
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:30:26 ID:ARnLajVsP
>>332
ははは、馬の個性を無視したゲーム脳の典型が早速お出ましですね。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:30:40 ID:tC/HNd4/0
正直この馬かなり強いよなw 昨秋以降負けて強しのレースしてる。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:33:02 ID:zQ3QNBJV0
>>337
長距離や小回りコースを使わないほうがいい、というファンの声を聞いてくれた有能なスタッフだと思うよ。
どう考えても春天より安田のほうが向いてるもん。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:34:07 ID:ARnLajVsP
>>337
>調教師・現場のスタッフが絶対か?

絶対だよ。あたりまえじゃん(笑)。
むしろ調教師気取りのファンがキモイ。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:35:08 ID:u+CSzgsr0
>>341
調教師たちが絶対なら凱旋門に行くべきだな
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:37:46 ID:NcaE7WoR0
>>341
お前って騎手の言うこと為すことが絶対だと思って
騎乗ミスじゃね?とか言うと、馬にも乗ったこと無いやつが語るなとか言ってくる武基地とそっくりだなw
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:38:16 ID:9xJj7S3u0
>>337
競馬ファンってなんなんだろうな、競馬みたいな公営のギャンブルのファンと
他の純粋なスポーツのファンは立場がまったく別だろうし。
正直競馬が大好きだけど馬券を買わないファンより、馬券を買ってくれる素人のほうが
競馬界には貢献してるような気がする
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:38:42 ID:URPWA3GsO
JC出て有馬回避とかそれこそゲーム脳
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:40:14 ID:9W+tTyg9O
誰におまんま食わせてもらってんのか分かってんのかな?
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:43:04 ID:9xJj7S3u0
>>346
競馬関係者は馬主に食わせてもらってるようなモンだろうw
競馬なんて金持ちの余興で成り立ってるようなもんだ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:43:22 ID:XBFbbGPx0
馬の個性、適性だとかで型に嵌めてるように思えるが
別にバクシンオーに春天出ろって言ってるわけじゃないんだぜ?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:43:57 ID:ARnLajVsP
>>343
知らんがな。
どうでもいいけどお前はいろんなところで戦ってるんだな。がんばれよ(笑)。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:46:54 ID:NcaE7WoR0
お前こそP2まで使って必死やなw
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:50:07 ID:ARnLajVsP
>>348
ダービー馬は春天に出るべき、という型にはめてるように思えるが?
そもそも3200mなんて世界的に見ても例外的な長距離に、
一流馬がこぞって出るべきなんて意見が出るのは日本だけだろ。
べつに海外の論調がすべて正しいとは思わんがこれはありえない。
春天が2000とか2400ならディープスカイも喜んで出走しただろうよ。
長距離のほうがいいダービー馬もいれば、マイルのほうがいいダービー馬もいる。
俺は3200を走るディープスカイなど見たくない。
たまたま陣営も同じ意見だったということ。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:55:11 ID:9xJj7S3u0
春天は種馬としての価値を上げてくれるレースじゃなくなってるのが痛いねぇ
ライスの悲劇の時懸念されてたことが現実化して結局春天空洞化
ステイヤーよりマイル〜中距離の種牡馬がもてはやされてるんだもの
これからもマイラーよりの馬が出てきたら春天行くより安田行くだろうね。
マイルGTのが種馬の価値を上げてくれる現状なんだから。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:55:18 ID:u+CSzgsr0
凱旋門回避するなんて言ったのが決定打だな
そのせいで不満が爆発した
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:55:21 ID:nuJBsCnVO
だいたいお前らヘタレ基地はメス馬の揚げ足取ってる時点で相当みっともないってことに気付けよw
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 17:55:30 ID:MXXEeFyIO
そもそも2年前にウオッカに勝たれたのが間違いの始まり
かと言って勝てる馬もいなかったが
むしろオウケンとかアサクサがだらしなさすぎる
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:00:48 ID:XBFbbGPx0
世界的に見て、とか言うわりにドバイにも出ないし凱旋門にも行かないんだよな
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:03:43 ID:ARnLajVsP
春天勝ったら、むしろ種牡馬としてマイナス評価となりかねない。
3200mが種牡馬選定レースにならないのは明らかで、
そうなれば空洞化は避けられないし、それが時代の趨勢なんだろうね。
今年のダービーでまかり間違ってアイアンルックなんかが勝っちゃったら、
たぶん来年春の目標は安田だろう。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:07:38 ID:u+CSzgsr0
>>357
マイナスにはならないと思うぞ
1600〜3200こなせる万能な馬って評価になるだろうから
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:09:09 ID:uBnkflol0
3200走れてマイナスとかw
マイルから中距離なら、無理してスカイつける必要がなくなるな。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:11:04 ID:9W+tTyg9O
種牡馬選定に向かないレースとして
菊は回避したが秋天JCは勝てなかった
そして春天回避してまで安田取れなかったら調教師は無能だな
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:19:13 ID:AbqXg0zoO
>>354
あんたウオッカ基地?

スカイもウオッカもどっちも糞だぞ
ヘタレチキンの糞に差をつけてこっちの方がマシとか意味ないね
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:19:44 ID:nuJBsCnVO
この手のスレで得意気に長距離軽視は世界の潮流(キリッとか言う奴必ず沸くよなw

スペやマンカフェ、ディープのどこが種牡馬として不人気なんだ?
マックが社台で飼い殺し状態だったにもかかわらず健闘した事実は無視か?

本当に強い馬は長距離を言い訳にはしねぇんだよ

強いステイヤーだって繁殖に恵まれれば今でも結果残すことはできるんだよ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:26:08 ID:MXXEeFyIO
>>357
別に距離適正が向かないから出てないようにしか思えないけど
ブライト、スペ、オペラオー、マンカフェ、ジャンポケ、ネオユニ、ロブロイ、サムソン等々
世代トップは出てる
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:26:29 ID:ji3N7Yfb0
まあ、アサクサはそれなりに古馬になってもG2勝ってるし
天皇賞でも一番人気になったり
スカイの世代の2着馬よりはマシではある
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:27:30 ID:CT2+zFub0
まーなんつーか
サムソン最強ってことだな
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:28:08 ID:CExrHxMX0
>>191
オマエアホやろw
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:29:35 ID:ji3N7Yfb0
>>361
どちらの基地でもなければ客観的にみような
4歳春の時点のウオッカとスカイのレース選択みたら一目瞭然だよ
スカイのローテはウオッカ以下
それ以降はウオッカもチキンな選択したけどな
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:30:06 ID:7q5ypEl20
>>351 同感です
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:30:54 ID:nuJBsCnVO
だいたい4歳の今年に芝重賞勝ちがGV2勝のみという史上最低レベルの08牡馬のお山の大将に
王道路線邁進するのを期待するのも無理な話ではあるわなw
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:32:03 ID:fiMN/PU90
>>365
あれだけ負けたのでそれはない
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:34:04 ID:01INykASO
そのお山の大将ですら 未だ勝ててないレベルだから仕方ないw
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:35:03 ID:QSrBWDCR0
まあ、菊花賞から逃げるダービー馬は白けるな。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:35:33 ID:nuJBsCnVO
サムソンは07、08と2年間にわたってトップ級として王道路線皆勤なんだから偉いよ
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:36:36 ID:CT2+zFub0
最強は言い過ぎたかな
オペの次に強い馬だったなサムソンは
ウオッカやスカイは衰えたカンパニーれべるだろ
バラゲより弱いレベル。
ウオッカはマイラーだから言い訳できるが・・・
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:37:05 ID:MXXEeFyIO
まあ春天は逃げたとしても、有馬を回避するのは問題があると思う
ビワハヤヒデはネットとかない時代だったが、JC回避はかなり叩かれた
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:37:23 ID:xHjvmO2aO
とはいえこの馬強いよなw
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:37:49 ID:ji3N7Yfb0
確かにサムソンはなんだかんだ言って怪我しなかったのは立派
最強ではないだろうが誉められる事
スカイは3歳時の有馬記念ぐらいは出て欲しかったわな
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:38:32 ID:ARnLajVsP
>>373
で、ディープスカイにJCで完敗と。強い馬だわ(笑)。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:38:38 ID:6tjctCmUO
馬に罪は無い。悪いのは陣営側。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:42:10 ID:lv5INCT7O
サムソンってスカイにジャパンカップで引導渡されたじゃん
あれは力の差
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:42:26 ID:ARnLajVsP
>>375
ビワハヤヒデは記録を伸ばすために強い相手から逃げた。
だから叩かれた。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:42:34 ID:CT2+zFub0
サムソンって別に冬や寒さに弱かったわけじゃなくて
単に3歳時は腰の怪我、
4歳時の有馬はJCの謎の反動
6歳時は衰え。という明確な敗因があtった。
サムソンはそれほどタフな馬ではない。
もしくは、ヘボ調教師のために仕上げがぬるかっただけかもしれない。

383名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:44:16 ID:XBFbbGPx0
サムソンみたいに5歳まで王道走り抜いて欲しいものですね
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:45:46 ID:873b7k4dO
サムソンみたいに出て、負けるのは叩かれはするが立派
どの馬とは言わんが「出ない」と言うことは負けること以上にみっともないし、しょうもない
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:46:35 ID:ARnLajVsP
2chのサムソン過大評価は気持ち悪い。
サムソンが強いというなら、それに完勝したディープスカイは最強だよねぇ(笑)。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:48:22 ID:fiMN/PU90
サムソンってディープインパクトに子供のようにあしらわれて
ディープスカイに引導を渡されたイメージしかないわ
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:49:19 ID:9xJj7S3u0
>>381
当時は有馬での弟との勝負を重視したいって話だし、叩かれた理由は
強い相手から逃げたというよりその年の王者がJCでの外国馬と戦わないのは
どうなのよ?って話だったと思うけど、まだ出走馬がどうなるかわからん段階で
回避宣言してたしな。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:49:58 ID:ARnLajVsP
>>384
出ることが立派ならハートランドヒリュとかハルウララを崇めてればいいじゃん(笑)。
弱くてもレース出ればいいんでしょ?
直接対決でディープスカイはサムソンに完勝。
これは確定した事実。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:51:03 ID:fiMN/PU90
>>381
確かに当時のビワは2ちゃんがなかったのにかかわらず
ローテが叩かれてたのは有名

スカイのこのローテに難癖つけてる奴がいるなんて2ちゃんみなけりゃーわからんレベル
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:52:57 ID:9xJj7S3u0
しかし正直JC回避で万全のビワとJC回避で万全のナリブの一騎打ちはすっげー見たかった
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:53:11 ID:AbI7V19M0
直接対決でスクリーンヒーローはディープスカイに完勝。
これは確定した事実。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:53:19 ID:u+CSzgsr0
ダスカ>ラキ珍ヒーロー>デスカ
これも確定
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:54:35 ID:fiMN/PU90
訂正だな

2ちゃんみたいな掲示板がなかったのにもかかわらず
ビワのローテが叩かれてたのは伝わってきた
つまりマスコミレベルで批判があったほど
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:54:49 ID:ARnLajVsP
アドマイヤオーラ>ダイワスカーレット

これも確定
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:54:56 ID:2exQrIskO
人気と実力は別。
サムソンは人気>実力
プスカは実力>人気
あとサムソンの勝ったレースは名勝負ばかり。だから人気がある。
競馬ってのは実力より人気が大事。もちろん大半の人気馬は実力があるからこその人気だが。
実力あるのに人気ない馬は話にならない。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:56:24 ID:ARnLajVsP
>>393
「優駿」で石川好が批判してたからな。
JRA機関誌で批判のお墨付きが出たんだから凄い。
あとサンスポで高橋源一郎も批判してた。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:56:40 ID:u+CSzgsr0
>>394
1勝1敗だから確定しない
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:57:23 ID:MXXEeFyIO
>>387
故障したとき結構ザマミロと思った人が多いらしいよ
あるコラムニストはすげえ叩いてたしな
そのコラムニストは故障したら、批判して申し訳なかったとか書いていたけど
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 18:58:49 ID:NcaE7WoR0
コウヨウマリーンにリベンジしてこいwww
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:00:16 ID:9xJj7S3u0
>>398
ビワ自体があんま好かれてた馬じゃないしね。大川慶次郎もビワのこと
嫌いってのも有名だよね、一応なんかのレース後にビワをシンザン的な名馬とか
言って評価はしてたみたいだけど。大川さんは実はシンザンも好きじゃない馬だったみたいだね
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:00:18 ID:nuJBsCnVO
サムソンの王道路線2年間皆勤で痛いところ付かれたからってこぞってサムソン叩きとは…
ヘタレ基地にはみっともなさ以上に.ある種の気持ち悪さを覚えるわw

だいたいサムソンは2歳夏からほぼ休みなく走り続けてるんだから、
5歳秋にもなれば衰えでガタくるのは当たり前だろ
そんな状態のサムソンに先着したくらいでよくここまで鬼の首とったかの如く騒げるよw
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:01:26 ID:u+CSzgsr0
>>401
春の時点で衰えの兆しはあった
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:01:49 ID:ARnLajVsP
>>395
俺は実力もないくせに人気だけあるような馬のほうが話にならないと思うけどね。
ハルウララとかさ。あーキモイキモイ。
メイショウサムソン名勝負なんてあったっけ?w
エリモエクスパイアwと叩き合ったあれ?
五十嵐と柴山が後ろの馬を妨害して漁夫の利を得たあれ?
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:02:07 ID:3vnbSPS2O
短距離、秋華賞、ダートこれらはもっと賞金を下げるべきだ
中長距離G2より低くてもいいくらい
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:05:03 ID:u+CSzgsr0
サムソンの人気って社台系列じゃない地味な馬が地味な騎手を乗せて
王道路線の主役を張ってたからだろ
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:05:38 ID:9W+tTyg9O
むしろディープスカイの勝ったレースに名勝負ってあったか?
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:06:02 ID:ARnLajVsP
>>401
負けて言い訳するのは惨めだよー(笑)。
勝ったら実力。負けたら体調が悪かった。ナニソレ?
そもそもサムソンなんて3歳時から負けまくってただろ。
近年最強のヘタレ王はメイショウサムソン。
直接対決はディープスカイ>>>>>メイショウサムソン。
これは動かしようのない事実。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:09:06 ID:AbI7V19M0
>サムソンなんて3歳時から負けまくってただろ

未勝利脱出まで5戦かかったダービー馬がいるんだって^〜^
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:10:47 ID:u+CSzgsr0
つまりサクラチトセオー>>>>>>>>>ナリタブライアンなわけですね
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:11:16 ID:nuJBsCnVO
>>407
はいはい、テンザンストーム>タイキシャトルってことですね、よくわかります





なんか直接対決、直接対決って
お前ウオスカスレの気持ち悪いキムチ基地みたいだなw
…あっ!タキオン基地ってことか!そりゃ気持ち悪いはずだわw
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:12:00 ID:lv5INCT7O
サムソンはへたれではないが基地の愛着による擁護が実は現役を引退した今でもかなりある馬
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:12:00 ID:MXXEeFyIO
その満を持して出る安田記念も全然甘くないよ
グラスとかはなから舐めてかかって負けたしね
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:14:01 ID:01INykASO
次スレ
サムソンVSプスカ
にしたらw
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:14:12 ID:nuJBsCnVO
>>412
舐めてかかるも何もこのヘタレは今後どのレース出ても一生勝てないよ
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:14:32 ID:ji3N7Yfb0
案外盛り上がるかもなw
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:15:07 ID:IXi2GII50
デスカ基地がサムソンに喧嘩売るのは流石に調子乗りすぎだろ・・・
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:16:50 ID:nuJBsCnVO
プスカ VS ロジックぐらいが妥当だろw

NHKMC勝ち、タキオン産駒と共通点多いし
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:18:45 ID:ARnLajVsP
>>417
そのディープスカイに完敗したのがメイショウサムソンだよね(笑)
サムソンVSロジックのほうがいいよ。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:20:20 ID:wETYM2m9O
ダービー安田を勝ったのはウオッカだけと自慢してたウオッカ厨に対して
ダービー馬が安田とかそもそもありえないと批判していた人がたくさんいたけど
まさか翌年のダービー馬が安田にでてくるとはね
四歳ダービー馬が五歳のババアに人気で負けるとかマジありえない
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:21:51 ID:fiMN/PU90
馬場差があるからなんとも言えんが
スカイのジャパンカップ走破タイム2:25.6
サムソンの全盛期とやらは基地が一番知ってるだろうが
全盛期でもこのタイムで走られたら完敗じゃねw
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:22:31 ID:aADyQjkG0
ウオッカ基地がどさくさ紛れに、能力及ばないのを見せ付けられ続けたダスカより上の馬なんていう惨めな工作してる姿が泣かせる
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:22:50 ID:zQ3QNBJV0
>>419
2000年以降では、ウオッカはディープインパクトに次ぐ人気ホースなんだからありえなくはないだろう。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:24:12 ID:u+CSzgsr0
>>422
世間人気じゃなくてレースでの人気だろ?
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:24:50 ID:lU2zoIO70
>>421
ダスカはダービー馬じゃないから、お呼びじゃないよ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:25:11 ID:MXXEeFyIO
ウオッカとディープスカイは実力は伯仲してるよ
ヴィクトリアマイルとかいう低レベルなG1を圧勝したから盲目になりがちだが、安田記念は好勝負になる
まぁ論点はそこじゃないけど
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:26:39 ID:u+CSzgsr0
安田でデスカがウオッカに先着しないとまずいだろ
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:27:27 ID:O7v89moi0
今は種牡馬価値考えたら安田>天皇賞春なんじゃないの?
1600m、2000m、2400mに良績を残したいっていうのは時代の流れなんじゃ?
天皇賞という名誉は認めつつも3200mという距離に価値無しと考えるのが
自然な流れになってる気がするんだよ

個人的には短距離馬から中長距離馬までいろんな馬と対決してくれる
ディープスカイみたいな馬もっと増えて欲しいな
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:28:48 ID:zQ3QNBJV0
>>423
レースで重要なのは人気じゃなくて着順だと思うが。
フサイチホウオーのダービー1番人気なんて何の勲章にもならんわけで。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:29:11 ID:nuJBsCnVO
ちょwwwなんでヘタレスレでウオスカ論争になるんだよw

タキオン基地いい加減にしろよw
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:30:26 ID:ji3N7Yfb0
>>426
ローテ的にも年齢的にも負けられないだろうな
負けたらこのスレは終了だろうw
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:32:00 ID:ZkpXDRAB0
>>427
ディープスカイに関しては春天勝ったほうが評価高くなりそうな気もするけど
NHKマイル、ダービー、JC2着の後に安田勝って評価上がるか?
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:32:22 ID:MXXEeFyIO
デュランダルはよく知らんけど、サクラチトセオーとかジェニュインとかエアジハードとか種馬として全然だめだよな
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:33:18 ID:ARnLajVsP
>>427
まったく同感。
いまやエプソムダービー馬は、ダービーを勝ったという理由で英愛の生産者に敬遠されがち。
1978年のシャーリーハイツ以降、成功した種牡馬は皆無だから。
逆にマイルGIの勝ち馬は種牡馬として大人気。
それが世界の流れ。
松国は種牡馬価値を重要視して1600と2400のGIにこだわったが、
春天はほとんど眼中にない。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:34:01 ID:ZkpXDRAB0
まあ種牡馬成績なんてのは最初の待遇でほぼ決まるからな
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:34:56 ID:ji3N7Yfb0
単発のG1勝ちなら
そりゃー安田>天皇賞だけど(だと思う)
スカイの場合は更に勝ちをあげるには天皇賞出たほうが良かったわな
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:35:18 ID:u+CSzgsr0
>>433
ガリレオやナシュワンは成功に入らないのか?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:36:33 ID:MXXEeFyIO
>>433
日本でそういう馬が成功しないのは何でだよ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:36:43 ID:fiMN/PU90
サムソンの種牡馬価値はどうなんだ?
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:37:00 ID:u+CSzgsr0
>>431
デスカに関しては菊か春天の3着>安田勝利だと思う
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:38:24 ID:ARnLajVsP
>>436
ああガリレオがいたな、失礼。
ナシュワンは全体成績は正直微妙だろ。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:38:44 ID:9xJj7S3u0
>>432
チトセオーは何頭か重賞馬だしてなかったっけ?ラガーレグルスとか
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:39:56 ID:ZkpXDRAB0
>>435>>439
だよな
ウオッカが安田勝って評価されてるのを見てなんか勘違いしてる奴いないか?
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:40:13 ID:u+CSzgsr0
>>440
G1馬結構出してるし十分成功だと思うが
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:41:43 ID:nuJBsCnVO
>>433
Can you speak Japanese?

You should talk about the racing in Japan, not in Europe.

Do as Romans in Rome!
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:42:23 ID:9xJj7S3u0
日本語でおk
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:42:47 ID:tMMrzhjWO
>>414のようなやつのおかげで安田おいしいです(^q^)
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:43:33 ID:fiMN/PU90
>>435>>439
生産者からしたら春天三着より安田勝ちだよ
3歳の時にマイルのG1勝つのと古馬になってから勝つのとは違うし
種牡馬価値は間違いなく安田勝利だろ

それ以外は主観だ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:46:51 ID:ARnLajVsP
>>443
現役時代の成績から期待は大きかったけど、
めぼしい産駒はスウェインとバゴだけで、種牡馬ランキングでは振るわなかったから、
成功したと見るかイマイチと見るかは人によるんじゃない?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:48:27 ID:u+CSzgsr0
>>448
日本のオペラハウスみたいなもんか
…微妙だな
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:49:40 ID:nuJBsCnVO
エプソムダービー馬についてさらに言うと、
ドクターデヴィアスはイタリアリーディングだし、
シンダーはユームザインなんかを輩出してる
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:50:09 ID:MXXEeFyIO
>>441
それで成功と言えるのかw
何かG1でやらかした馬だというのは覚えている
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:51:42 ID:ZkpXDRAB0
>>447
3着はまああれだが春天勝ちも安田勝ちも変わらんでしょ
ディープインパクトやキングカメハメハが安田勝ったって何も変わらないであろうと
思われるのと同じ
マイル辺りしか勝てないような馬達にとっては変わるけどね
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:52:07 ID:sSnUB2i50
スカイは古馬に1回も勝って無いのに年内引退発表して出るレースも決めてるけど、
1勝も出来なかったらどうするんだろ。俺的にはここ10年で最悪のダービー馬
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:56:23 ID:ARnLajVsP
去年の英ダービー馬ニューアプローチは、
母父がアホヌーラだったせいなのか、
最終的には2000m路線に落ち着いて、
凱旋門賞を使わずにチャンピオンS(G1・芝10F)に向かった(6馬身差でレコード勝ち)。
でも「ダービー馬なのに凱旋門賞を使わないなんて!」と叩くやつはいなかっただろうよ。
ましてアスコットゴールドC(G1・芝20F)に出ろ!と強要するやつはいない。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:58:43 ID:7jEioebl0
ここ数年はそんなもんだろ
チャンピオンディスタンスという概念自体2000に移行しつつあるって言われてるし
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:59:19 ID:uBnkflol0
英ダービーを勝って、凱旋門賞に行かずに別のレースに出て
勝ってるから偉いよな。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 19:59:34 ID:ARnLajVsP
3歳時に秋天3着、JC2着してるのに最悪なんだ。へぇ〜。
ちょっと前にアグネスフライ(以下略
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:00:36 ID:MXXEeFyIO
>>454
英国馬って凱旋門賞だと苦戦気味だよね
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:01:09 ID:ZkpXDRAB0
フライトやギムのが酷いわな
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:01:17 ID:u+CSzgsr0
フライトは菊でてるじゃん
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:03:03 ID:u+CSzgsr0
>>458
アイルランドだよ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:05:12 ID:ji3N7Yfb0
まあ、実のところダービー馬って早期リタイアが目立つのは事実
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:06:56 ID:ARnLajVsP
>>460
菊花賞出ることがそんなに偉いかねぇ。考えがよくわからんわ。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:08:36 ID:sSnUB2i50
>457
スカイがフライトより弱いって言ってる訳じゃないよ。
能力があるって分かってるから余計最悪なんだよ。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:09:21 ID:nuJBsCnVO
ニューアプローチは去年後半のレース選択でかなり叩かれてた記憶があるが(^_^;)
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:11:58 ID:ARnLajVsP
>>464
では何が最悪なのか具体的に説明してくれ。
>>465
俺はそんな記憶はないけど。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:12:02 ID:9xJj7S3u0
フライトがディープスカイより上な部分が何一つ浮かばない
このスレ的な天皇賞や有馬記念には出るべき!という発想で考えても
フライト出走してないし、三歳で天皇賞秋に出るより菊花賞に出たほうが
価値があるという発想も同意しかねる
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:13:08 ID:Dd0Sau5t0
この馬の実力がどの程度かは知らんが、過去のダービー馬と比較して
酷く存在感が薄いのは事実だと思う。明け四歳のダービー馬なのに、競馬界の中心じゃない
春天や宝塚回避しても「プスカ出ろよ〜お前がいないと盛り上がらないよ〜」
と全く思われない馬。いなくても特に違和感を感じない馬。存在感が薄い理由がローテにあるのかはわからん
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:14:16 ID:u+CSzgsr0
デスカは自分で評価下げてるからなぁ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:15:54 ID:t3ekMCVi0
とりあえずディープスカイより
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:17:06 ID:MXXEeFyIO
ギムレットやキンカメは無事ならどんなローテをしたのだろう
安田記念かい?
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:18:35 ID:zQ3QNBJV0
菊や春天に出ろと言ってるやつらは、
時代の変化についていけず脳味噌が化石になってるオッサンなのか、
馬それぞれに個性があることを理解できないゆとりなのか、どっちなんだろう。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:19:21 ID:ZkpXDRAB0
>>471
松田だから読めんな
松田じゃなきゃ春天行ってるだろうけど

でもギムやカメが春天回避して安田行ったら間違いなく白けるな
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:20:15 ID:rPteKrjiO
フライトやチケットよりはマシだろ
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:21:16 ID:ILzA+lJY0
>>472
個性を求めた結果負け続けてますね
残念です
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:21:19 ID:ARnLajVsP
>>473
でも安田だろうよ、どう考えても。
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:23:29 ID:u+CSzgsr0
>>472
菊か有馬か春天のどれかひとつに出てればいい
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:23:52 ID:sSnUB2i50
>466
誰かも上で言ってるけど挑戦すらしてしない事。
適正だけ走って成績が綺麗な馬より
ウオッカやサムソンの方が魅力的に感じる。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:23:53 ID:MXXEeFyIO
>>476
うろ覚えだけど、エルコンみたいなことをすると言ってなかったかい
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:26:39 ID:zQ3QNBJV0
>>477
そんな基準を勝手に作られてもw
キミが長距離レースが好きなことはよくわかった。
でも、馬に合わないレースに出走する義務なんてどこにもないしね。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:29:09 ID:ARnLajVsP
>>478
同世代との菊花賞を捨てて、はるかに相手が強い秋天に挑戦したでしょうがw
半年前のことをもう忘れた?
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:29:19 ID:9xJj7S3u0
>>478
挑戦って酷く曖昧な言葉だね、俺には三歳で天皇賞に出走は適正の距離内では
あるがちゃんとした挑戦のひとつに見えるけど
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:29:41 ID:u+CSzgsr0
>>480
合う合わないはやってみなきゃわからんだろうに
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:30:37 ID:u+CSzgsr0
>>481
挑戦するなら有馬まで走れって思う
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:31:36 ID:9xJj7S3u0
あとアグネスフライトってディープより上と考えられるほど挑戦的なローテ
で走ったりしたっけ?
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:32:34 ID:zQ3QNBJV0
>>483
その論法だと「父がサクラバクシンオーでも3200は走ってみないとわからん」という話になるよね。
神戸が終わった段階で四位が「2400がギリギリ」と言ってるよ。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:32:46 ID:ZkpXDRAB0
まあ有馬出ない時点で評価は決まったようなもんだよ
同じく有馬出なかったエルやムーンも残念な感じだったけど
ただディープとは競走成績が違うから
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:33:47 ID:4gHtDLw60
>>1-487
うるせえよ。おい
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:33:55 ID:ZkpXDRAB0
>>486
分かるよ、1600以上は1回も勝てなかったから
これで分からんと言う奴はただの馬鹿
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:34:25 ID:u+CSzgsr0
>>486
ブランディス知ってる?
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:34:49 ID:ARnLajVsP
>>484
現実の馬はダビスタとは違うんだよ。
「有馬で見たい」というだけの無責任なファンと違って現場の調教師は毎日馬を見て判断している。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:35:18 ID:tmpCbB120
>>1
とんだ田舎物だな。
首吊って死ねよカス。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:36:59 ID:sSnUB2i50
>481
3才時の秋天、JC参戦は評価するし凄く楽しませてもらったし、
スカイの能力が素晴らしい事は分かった。
だからこそファンのエゴだが今回のローテの発表にいらっとしてるんだよ。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:38:30 ID:u+CSzgsr0
>>491
三歳で挑戦云々言うなら有馬まで出ないと片手落ちだと思う
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:41:06 ID:h+C6rCb80
>>491
それはない。
「ダービーで見たい」というだけの無責任な調教師や馬主だっていくらでもいる。
彼らは馬に対して責任をもってるだろという言い訳はあるかもしれないが、
ファンのほうだって金を出す以上まったく無責任ってわけでもない。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:41:38 ID:9xJj7S3u0
>>493
そこまで評価していながら、今回のローテが気に食わないって理由だけで
ここ10年で最悪のダービー馬とか言うのかよ・・・
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:41:54 ID:zQ3QNBJV0
>>489
障害と平地はまったく違うよ。
イギリス史上最強の障害馬といわれたレッドラムはスプリンター血統として名高いザボス系だった。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:42:45 ID:u+CSzgsr0
>>496
このまま一度も勝てなかったらってことじゃないの?
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:44:03 ID:9xJj7S3u0
>>498
このまま一度も勝てなくてもフライトよりは成績的にもローテ的にも
ずっと上じゃね?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:46:20 ID:ARnLajVsP
>>494
ぜんぜん片手落ちではないよ。というか、なぜ片手落ちなのか意味不明。
>>495
ファンに特定の馬のローテーションを決める権限は一切ありません。
その声を取り入れるかどうかは調教師や馬主の裁量です。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:48:33 ID:zQ3QNBJV0
>>497のアンカは>>490だった
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:49:21 ID:ZkpXDRAB0
>>500
だからこういうスレが立つんだろうな
まあ叩かれてることに君が反論しても意味ないよ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:50:39 ID:ARnLajVsP
>>502
意味があるだろうとやっているわけじゃないからw暇つぶしだし。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:51:38 ID:h+C6rCb80
>>500
>ファンに特定の馬のローテーションを決める権限は一切ありません。
>その声を取り入れるかどうかは調教師や馬主の裁量です。

ならファンの財布から出た馬券の売上からまかなわれる賞金なんぞ
返上すべきじゃないかと思うけどね。
つーか調教師や馬主は競馬人気を盛り上げることに関してそれなりの責任は
あるんじゃないか?
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:51:51 ID:0xk4K3Ty0
必死になってるのさっきから同じIDの奴ばっかじゃないか
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:51:59 ID:kX0bbjfZ0
まあねえ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:52:47 ID:u+CSzgsr0
>>499
中山から逃げて長距離から逃げて海外も逃げて
自分の得意なものにしか出ない癖に1度も勝てないんじゃイメージが悪い


こういう風に考えるのがいると思う
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:55:44 ID:Aawk789x0
勝ち目のないレースにだして惨敗してもイメージは変わらない上
馬を傷める羽目になったらただの馬鹿だろ
馬鹿が馬鹿を要求しているだけ
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:56:23 ID:nuJBsCnVO
ID:ARnLajVsP
こいつはさっきから一体何と戦っているんだ?
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:56:40 ID:9xJj7S3u0
なんかこのスレだと馬券を当てるために金をつぎ込むというより
他のスポーツみたいに試合(レース)を見るためにお金だしてますとでも
言うようなニュアンスを感じるのは俺だけ?馬券に金を出すというのは
ギャンブルを楽しむために金をだすものじゃね?しかも馬券はあたれば
金が払ったほうにリターンさるんだし、他のスポーツみたいに試合という
エンターテイメントに対して直接的なリターンのないお金を払ってるわけじゃないんだから
>>504みたいな考え方は少し傲慢だと思うね。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:57:36 ID:MXXEeFyIO
だけどよー
今年の春天のつまらなさをまのあたりにしてしまうと
こういうファンの声が出てくるのは当然だと思う
アンライバルドは道悪強そうだし明日はほぼ勝てるだろう
きっとこの馬は三冠にチャレンジして、来年の春天を盛り上げてくれるだろう
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:58:13 ID:ARnLajVsP
>>504
ファンが望むローテーションにしなければ調教師は賞金を返上しろ?
頭大丈夫ですか?w
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:58:14 ID:0xk4K3Ty0
>>509
ID:u+CSzgsr0
ID:ZkpXDRAB0
これもよろしく
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:58:26 ID:nuJBsCnVO
勝ち目がないって判断して逃げ出すだけでもカッコわるいのに、
勝てると踏んで出走したレースことごとく落としてるから目も当てられない
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 20:59:59 ID:Aawk789x0
ついでにこいつもだな
ID:nuJBsCnVO
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:00:39 ID:ARnLajVsP
>>509
違う考えを持っている人との意見の応酬を楽しんでるんだよ。暇つぶしとして。
ダービーの予想は簡単だからもう終わったし。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:00:52 ID:MXXEeFyIO
馬券を勝ってない競馬ファンはいっぱいいると思うけどね
未勝利戦なんか買わないだろ
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:02:45 ID:T2c1dh3z0
>>509
その人はさっきどころではなく1日中張り付いてるような
レス数半端ない
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:10:30 ID:ARnLajVsP
>>514
その目も当てられない馬に完敗を喫したサムソンの基地をやるのもツライよね。
わかるよ、うん。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:10:39 ID:sSnUB2i50
>496
最悪は言いすぎたけど、
>511が言ってるようにつまらないG1より面白いG1が見たいんだよね。

逆に今回のスカイのローテに納得している人がいたら教えて欲しい。
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:10:39 ID:mLCZLfd8O
マイラー寄りのほうが種牡馬成功しそう
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:16:40 ID:9xJj7S3u0
>>520
俺は納得だな
あの微妙な面子の春天にディープスカイが加わってやるより、ウオッカと安田で対戦のほうが
レースとしては面白そうだと思う。春天自体が空洞化してる上に今の有力馬不足を
考えたら一頭有力馬が増えただけの春天じゃ微妙
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:19:26 ID:c3GEU8i20
歴史的に牝馬二頭の引き立て役になった馬
秋には三歳馬の引き立て役になりそう
安田は無理だろうから、主役になるには宝塚が最初で最後のチャンスかも
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:20:32 ID:h+C6rCb80
>>522
きみにとってのディープスカイは「一頭有力馬が増えただけ」程度の存在なのか?
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:21:39 ID:u+CSzgsr0
>>520
オウケン回避前までは仕方ないって思ってた
オウケン回避後はここにデスカがいればまだましなのにって思った
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:23:05 ID:zQ3QNBJV0
マイネルキッツと競り合うディープスカイってのもなぁw
ウオッカと三度目の決着をつけるほうがよっぽど絵になるだろうよ。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:23:44 ID:8cH3uPty0
チキン馬ディープスカイ

こんな恥ずかしいダービー馬は金輪際出てこないでしょう
ダービー後は己の得意なレースだけを選らんでおきながら全敗w

腐れダービー馬
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:25:47 ID:ARnLajVsP
>>527はダービーでサクセスブロッケンを買って涙目になったタイプw
秋ごろはオウケンブルースリに肩入れしてJCで玉砕したタイプw
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:26:36 ID:9xJj7S3u0
>>524
そだよ、安田なら本命級で、有力馬の一頭なんかじゃなくレースの主役の一頭だけど
騎手に2400が限界って言われた馬が春天出たらそれがたとえダービー馬でも一頭の有力馬にすぎない、
とても馬券で買える存在ではないよ。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:30:15 ID:zQ3QNBJV0
>>529
だな。
馬券で買えないんだからレースを楽しめない。
安田に出て正解。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:32:12 ID:8cH3uPty0
これからの競馬界の格言

「ディープインパクトを超えろ!」

「ディープスカイを真似するな!」
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:32:23 ID:Txp/q1ELO
随分と叩かれているみたいだけど
3歳でJCに挑んだのは認めてる
3歳でJCを回避した(関係者が回避させたのだが)ディープインパクトよりも幾分かマシだと思う
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:32:33 ID:9xJj7S3u0
>>530
人気になって養分になってくれそうなら出てくれてもある意味嬉しいんだけどね
まぁ出ても出なくても今年の春天は結局俺には当てられなかったんだろうが。
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:32:38 ID:h+C6rCb80
>>529
夢がないなぁ。大体2400が限界なのもダービーがその距離だからな訳であって、
ほんとは2000でとっくにいっぱいいっぱいかもしれないぜ?

それはともかく、>>520が聞きたいのはディープスカイが春天に出てきても
果たして面白くならなかったのか?ってことだろうし、俺も結果がどうであれ
もう少し盛り上がったんじゃないかと思うけどね。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:36:39 ID:u+CSzgsr0
>>532
ディープは有馬に出て国内無双して失格になったけど凱旋門に行った
この馬は凱旋門も言い訳して逃げようとしてるから叩かれてる
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:40:07 ID:9xJj7S3u0
>>534
夢で馬券買ってたら大損こくんだもの。だから馬券に関しては重賞より未勝利派なんだけどね
ディープが出たら盛り上がったか盛り上がらなかったかでは、レース前は話題になるだろうと
思うよ。でも結果がどうあれってのは違うと思うね。もしこれでディープが出て
大敗したら凄い盛り下がると思うよ。ウオッカとの安田の対戦もなくなるしね。
競馬好きとしてディープが出た今年の春天とディープとウオッカが安田で戦うの
どっちが見たいかと問われたら俺は断然後者。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:43:00 ID:wcjO+E7CP
秋はJCじゃなくてマイルCS行ったほうが無難では?
スクリーンに勝てないようでは去年よりハイレベルな今年のJCは厳しいだろう
今年で引退なんだから確実に勝てるレースでG1数稼いだほうがいいと思う
春天回避で安田行くんだし、今更JCスルーしても文句言われないでしょ
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:46:26 ID:ARnLajVsP
>>535
馬主が消極的なのを、調教師が説得している最中だろ。
馬主は自動車関係の下請けで、この不況でかなり厳しいらしいから、
賞金が欲しいのも理解できる。夢よりも目の前の現実ってことだな。
走らせる側にも遠征に関しては齟齬があるわけだから、
逃げるとかそんな感情的な言葉で片付けられる話でもないんだよ。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:47:14 ID:LNR7rQwWO
>>532
そもそも3歳馬が無理にJCに出走する必要は無いと思うけどね。
菊→JCが中二週だった時代はJCに出走する3歳馬なんてあまりいなかったからね。
今は秋のローテーションをいじったせいで3歳馬の菊→JCまたは秋天→JCという
ローテーションが当然になっていて昔に比べると異常であると思われる位だよ。
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:51:29 ID:h+C6rCb80
>>536
>ウオッカとの安田の対戦もなくなるしね。

なんで?両方でりゃすむ話。ダービーまでに10戦もしたタフな馬だよディープスカイは。
まぁ冗談はともかく、春の古馬最強決定戦が春天から安田になったのがさびしい
かどうかってことではあるよな、結局のところ。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:52:01 ID:SiKwfbiEO
別にそこまでして菊花賞にこだわる必要性が無いわけで。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:53:28 ID:Txp/q1ELO
>>539
それは中2週だったときの話でしょ
今の番組ならローテとしては問題ないと思うんだけどな
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 21:58:03 ID:9xJj7S3u0
>>540
それなんてダンツフレーム?w
長距離好きには春天の空洞化は寂しいだろうね、そこは解るけど
やっぱ適正にあったローテ組まれるのも馬のファンには嬉しいもんだ
とダンツフレーム基地だった俺は思う、あんなむちゃくちゃに距離変えて
走らされなければダンツももっといい成績残して
あんな最後にはならんかったんじゃないかと・・・
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 22:00:47 ID:G/+3AAhe0
3200走った後マイルGTのテンについてくのは難しいんじゃ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 22:03:06 ID:mBhU3clj0
そもそも長距離戦を軽視する今の風潮がおかしい
やれマイル王決定戦だの電撃の6ハロンだの
子供の運動会みたいなレースばかり増やしやがって
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 22:06:45 ID:Txp/q1ELO
>>545
それは言い過ぎ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 22:06:45 ID:G/+3AAhe0
競馬は本質的に種牡馬選定のためにあるからな
で、アメリカのスピード血統がヨーロッパの長距離血統を駆逐したのが現代競馬です

逆だったら短距離がなくなってたかもね
まあ2歳〜3歳前半があるからなくなりはしないか
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 22:08:35 ID:4jd8XUVFO
>>540
条件戦と重賞では馬への負荷が全く別物
549540:2009/05/30(土) 22:11:21 ID:Af5h2IpF0
>>543
いや、その、あんまり適性云々言い出すと、そもそもディープスカイはNHKマイルC馬
の称号に甘んじていればよかったじゃないかって>>1は言いたいんだと思うんだよな。

ダービー馬の称号が欲しいからって短距離馬がダービーに挑戦しといて、いまさら
適性がどうこうってのもムシがいいよなあって話。
陣営にうまみもないのに一方的にロマンだけ押し付けるなよってのはそのとおりでは
あるんだけどね。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 22:12:39 ID:0xk4K3Ty0
個人的には長距離の方がつまらんなー
やっぱ1600〜2400が見てて一番楽しいわ
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 22:12:38 ID:u+CSzgsr0
ダービー馬じゃなければ叩かれない
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 22:16:07 ID:x5jxRC0YO
今は条件馬との境がないに等しいからなー

特 に 短 距 離 は
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 22:17:21 ID:6axOq+6c0
種牡馬選定があるのは事実だが血統も左右するからな
例えばウオッカが牡馬だとしたら超一流馬ではないが
ロベルト系、BT系でマイル〜2000で結果出した種牡馬で価値が出そうだけど
ディープスカイだと数いるSS系種牡馬とのかねあいがあるからまた違ってくるだろうし
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 23:52:39 ID:sdPw45xX0
王道路線w
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/30(土) 23:59:09 ID:FGgX1lbA0
この前までは
「安田、宝塚を勝つことが条件で凱旋門いきます」

所がどっこい
「59.5キロの酷量はさすがに・・・・」

別に今年から古牡馬はこの斤量になった訳でもない
何でいきなり斤量を言い訳にして回避を匂わすのか?

ブエナビスタから逃げたに他ならない

チキン過ぎるダービー馬
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 00:03:16 ID:FPCP+18h0
あと、ウオッカのパフォーマンスみて
安田勝ちも危うくなったからだろうなw
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 00:13:07 ID:i/RuKYTx0
つうか最初から行く気なかったろ、という気もするんだよな勝ち目なんて殆ど無いし
まじめに数ヶ月向こうに滞在したら数千万飛ぶんだろ?
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 00:26:13 ID:ct9w4xmC0
勝手な押し付けだが、ダービー馬は引退するまで
ファンの多くの注目を浴び続け、人気を抱える馬。だから大レースには出来る限り顔をだし、
ファンのために走らないといけない。

おっと馬主のものであることは分かってるぜ。でもそういう責務みたいなもんをダービー馬をかかえる陣営はもって
戦ってきたんじゃねぇのかな。妄想といえばそれまでだけど、俺はそうだと思ってるぜ。ダービー馬は特別だもんよ!
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 00:29:30 ID:uGVYScZ30
引退後も決して尊敬される事は無いダービー馬
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 00:32:23 ID:i/RuKYTx0
日本の競馬体系って別にダービー馬中心につくられてるわけじゃないのにね

でもダービーは特殊、ということになってる、なんでだろ
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 00:33:03 ID:u+oTDi/KO
ダービー馬って相撲でいえば横綱だよね
負けられないというか簡単に負けちゃダメみたいな
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 00:35:13 ID:Y0+uarZC0
だからヨーロッパの場合強い馬ほど即引退するよね
確定した商品価値を傷つけたくないから……
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 00:57:54 ID:Iw4qhm+g0
>>558
別にお前の妄想なんぞ聞いちゃいない
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 01:08:51 ID:sCdR55pV0
>>555
>「安田、宝塚を勝つことが条件で凱旋門いきます」

これは調教師の発言

>「59.5キロの酷量はさすがに・・・・」

これは馬主の発言

凱旋門に遠征させたい調教師と、日本で賞金を稼ぎたい馬主の立場にズレがあるわけ。
馬主は自動車関連業らしくこの不況で金欠気味との噂。
馬主は「金がないのでやめます」とも言えないので、行かない口実を探している。
それが斤量であったり馬のタイプという曖昧なもの。とってつけたような理由だね。
ブエナビスタなんてまったく関係ない。
むしろ日本馬が2頭出るほうが移動も管理も調教も楽なんだから。
調教師と馬主のズレは去年からずっと噂されていたことだよ。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 01:20:26 ID:RpkiAClO0
>>564
なんだかんだ言い訳探しても

菊花、春天、凱旋門から逃げ
得意なレースばっかりえり好みしながらダービー後全敗してる馬でしょ?
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 01:25:25 ID:/3YPsFvB0
え?
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 01:27:17 ID:kR1VQ5er0
むしろ安田→宝塚が今後の王道路線。
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 01:34:23 ID:nIERy8tv0
全敗はしてないでしょ
現役最強と思わせるようなレースもしてないけど
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 01:43:55 ID:p3Scsit00
負けて強しばっかなんだよもともと2着多い馬だし
見た目派手だし愛すべき伽羅なんだが
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:11:40 ID:0akGCUsA0
春天も菊も距離が合わないから出走しないというのもいいし
凱旋門を回避すんのも別にいいけど
こいつのなさけないところはえり好みして出走きめてんのに
ちっとも勝てないとこだな。

距離が合わないなら合わないで回避したとしても
適正距離ではぶっちぎりな強さを見せてくれれば納得はできるけども。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:12:20 ID:mGbv3ZYaO
>>565
は?
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:32:27 ID:sCdR55pV0
>>570
秋天3着、JC2着は過去の3歳馬では最高レベルの成績なのに、
この価値がわからないやつがいるんだから競馬ファンのレベルが下がってるとしか思えない。
理解力に欠ける人間にはいくら説いても理解できないからしょうがないけどね。初心者なのかな?
ローカルのG3あたりを勝った馬のほうが強いと思っちゃうんだろうね。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:36:34 ID:Xj3MMRK9O
そりゃ秋天でメス2頭、JCでラキ珍アル共馬に力負けしてんだからw
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:38:02 ID:nIERy8tv0
>>572
最高レベルの馬なら勝つでしょ
現に勝ってる3歳馬だって過去にいるし
だからこそ、この馬が最高レベルの馬かと言われると「?」となる
勝ちと2・3着じゃ評価や印象に差が出るのは当然だ
それにこの馬はレースを選んでるからな
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:43:54 ID:p3Scsit00
だからスカイにオグリやれいわれても無理だし
オペ見習え言われてもこれも無理

そこまで強くないちゅうの
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:46:08 ID:sCdR55pV0
>>574
最高レベルの馬だから連続して僅差の好走をしたんだよ。
3歳時に秋天とJCに出走した馬の着順合計を比較すると、
シンボリクリスエスが「4」で歴代トップ。ディープスカイは「5」で第2位。
最高レベルだよ。
バブルガムフェローみたいに秋天勝ってJCは13着とか、そういう馬だっているわけだよ。
3歳秋に古馬に混じってガチンコ勝負して、連続で好走するのはフロックではありえないから。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:47:37 ID:9D/AO06uO
>>572
去年の古馬の低レベル差を知っての事かね
現4歳もカスしかいないけどね
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:49:21 ID:Xj3MMRK9O
クリ3歳
秋天1着→JC3着→有馬1着

ヘタレ3歳
秋天1着→JC3着→有馬1着
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:50:54 ID:sCdR55pV0
>>577
だったら98世代サイコー!とか永遠に言ってればいいじゃん。
世代レベルの話なんて言い出したらキリがないんだから。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:51:33 ID:Xj3MMRK9O
クリ3歳
秋天1着→JC3着→有馬1着 GI2勝

ヘタレ3歳
秋天火3着→JC2着→有馬逃亡w GI0勝w

3歳時の古馬対戦成績威張るならまず勝ってからにしようなw
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:53:16 ID:ZwIdNu85O
>>572>>576←史上最強の阿呆w
近年の競争馬の質の低下を叫ばれてなおあの結果を見て、かつ無謀な過去との無意味な数値による比較www
こんな阿呆しか信者がいないとなると本格的に痛い馬リストにノミネートかな。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:54:11 ID:eIDlrgWJ0
ハイペースだと秋天の3着
スローペースだとJCの2着
スローなら古馬トップレベル
で、ハイだとウオ・ダスカには及ばない
そんなレベルだよ

ウオ・ダスカが強すぎるのか、スカイが弱いのか



583名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:56:10 ID:sCdR55pV0
>>580
勝たないまでも3歳時に秋天とJCを連続で勝ち負けに加わることは稀だよ、
という客観的な事実を挙げたまでで、威張るとか意味不明だよ。
まぁ、現役でディープスカイに比肩できる馬はウオッカしかいないけどね。
そのウオッカにもJCでは先着してるけど。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 02:59:35 ID:sCdR55pV0
>>581
ワールドサラブレッドランキングにしてもインターナショナルクラシフィケーションにしても、
過去の馬と現代の馬との比較は数字に頼るしかないんだが。
もちろん数字が万能ではないのは百も承知だけどね。
逆に聞きたいんだが、数字以外に現代の馬と過去の馬を比較する術って何?
見た目?感覚?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:01:10 ID:Xj3MMRK9O
スクリーンヒーロー(笑)にもドリームジャーニー(笑)にも負けておいてよく言うよw
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:03:02 ID:sCdR55pV0
>>585
GIタイトルを獲って以後のレースで、
レゴラス(笑)に先着されちゃったメイショウサムソンよりはマシだけどねw
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:04:28 ID:sCdR55pV0
ウオッカもレゴラス(笑)に先着されちゃった組w

まさに大笑い
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:09:12 ID:ZwIdNu85O
>>583
負かし方、負かした馬のとっているタイトル、負かした馬の状態などなど、競馬には力以外の絶妙な展開や地の利があるのも加味して考えなくちゃいかんつーのは素人のあんたにはわからんかな?w
数字ばっかり追うあんたの頭じゃオペ最強だなw
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:12:28 ID:sCdR55pV0
>>588
だったら具体的論理的にここで説明してくれよ玄人さんw
まさか根拠もなく否定してるわけじゃないよな?w
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:15:03 ID:sCdR55pV0
>>588
1)負かし方
2)負かした馬のとっているタイトル
3)負かした馬の状態
4)展開
5)地の利

この5項目から過去の名馬の戦績をすべて分析した上で、比較表を作成してね。
待ってるよ。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:16:22 ID:TkC/qneuO
普通に強いだろスカイは
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:21:34 ID:ZwIdNu85O
>>590
ここまで「具体的」に指標を示してやったんだから後はてめーで調べろ、この阿呆がw
何でもかんでも他人にくれくれだからあんなトンチンカン発言かませるんですねw
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:23:27 ID:92yvkqbT0
まぁ普通
ダービー馬としたら中の下くらい
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:28:19 ID:nIERy8tv0
まあ冷静に考えりゃウオッカだって去年のこの時期は苦境の真っ只中だったからな
あっちは使い方が無茶だったのもあるけど、プスカはこれからの馬でしょ
引退までの約半年間で頑張ってもらわないとな
そのためにも安田記念は本当に正念場だ
ここまで大事に使われて得意の府中で負けたら現役最強を名乗る資格は完全に剥奪される
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:28:33 ID:sCdR55pV0
>>592
オマエは史上最強の阿呆確定。
必要なのは「指標」ではなくそれに導かれた結果、つまり「基準」なんですけどw
基準がなければ評価の仕様がないじゃない。
つまりオマエは基準もなくレベルが低いだの何だの言ってるわけだ。
要するに当てずっぽうであると白状しているわけ。
早い話が馬鹿。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:49:13 ID:2utIis1L0
まぁ今後も菊花賞、有馬記念、天皇賞春の糞面子化は避けられそうにないわな
でもあと数年もすればファンも慣れるんじゃね?

【3歳】NHKマイル→ダービー―――→天皇賞秋→JC
【4歳】安田→宝塚―――→天皇賞秋→JC−引退

国内G1王道路線がこうなっても俺は何の文句もないな
むしろ早くこうなれって感じ
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 03:55:12 ID:nIERy8tv0
昔から1600−2400mが重要ってのは言われてはいたけど
チャンピオンホースの路線ってのは実質的に2000m以上だったよな
でも今はいよいよ1600mがチャンピオンホース路線に入ろうとしてる
ファンにしても予想家にしても時代の流れについていけてない人が多いように感じる
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 04:08:43 ID:Y/Ch6/MK0
好きな馬を擁護するために日本のレース形態やファンの思考にすらケチを付けてくる
エル基地並に気持ち悪くなってるな
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 04:12:57 ID:Xh4dPsT50
好きでも嫌いでもなかった馬だが
流石に斤量を言い訳に回避とかなると嫌いになったよ
歴代の馬達はそれで挑戦してきたのに

まぁ今年一杯で引退してくれるらしいから良かったよ
今現在ですら空気なんだから引退後は「居たなぁ、そんな馬」ってなるんだろうな
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 04:16:37 ID:Fb/1V9b+0
種牡馬価値とか言ってるけど
この馬種牡馬として人気出るか?w
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 04:25:23 ID:sCdR55pV0
>>600
少なくともメイショウサムソンより人気出るのは確実だけどねw
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 04:25:56 ID:Os+FC4EtO
昨日買った東スポにアホみたいな名前付けたオーナーが出てた。

初めて顔を見たがいかにも従業員から
接種してるブラック企業の経営者って感じだったわW
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 05:32:36 ID:2l3OCSlR0
ID:ARnLajVsP=ID:zQ3QNBJV0=ID:sCdR55pV0
いやまぁ皆気づいてると思うけど一応ね
p2.2ch.netは便利だね
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 06:47:28 ID:KURR0wUy0
ディープスカイを弱いと言ってるやつは、まあ煽りだろうけど、
本気で言ってるなら自分の競馬観を見つめ直したほうがいいぞ。
安田は来週だっけ?
僅差の2番人気にはなるし、80%ぐらいの確率で勝てるよ。
もし負けるとしたらウオッカ以外の馬だと思う。
ウオッカが勝つと信じているやつは典型的な負け組だわ。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:10:19 ID:pz7hIbL1O
今のディープスカイに千六は忙しい
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:17:56 ID:OZv8ifad0
ディープスカイを過信するのも怖いよ。

それより
春のG1路線で、もっとも盛り上がるのは安田記念だったってことは今までなかった
だろうな。
マツクニが編み出したNHKマイル→ダービーっていうローテーションが
ウオッカの府中固執と、ディープスカイの春天や有馬回避を呼び込んで
中山G1の軽視につながっていることは間違いないし、府中の華やかさを伴って過剰評価は
今後問題でてくる。ひ弱な牡馬。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:19:45 ID:r6biUx+aO
東京2400勝ってる、3歳時に古馬相手に3着、2着なら基本3000だろうが3200だろうが勝てる能力はあるよ。
ただ勝利するには、その時の面子や運にもよる。
去年の菊、今春の天春ならスカイでも勝てただろうとは思う。

調教師や騎手の言う距離適正なんて当てにならん。
最近の例だとダイワメジャーの2年連続有馬3着は説明が付くか?
1600〜2000を得意としてた馬に2500は長いと思われてたよな?
その時の上昇力や勢いで乗り切る、持ちこたえる事もある。
マイラーだろうが、中距離馬だろうが出走してみない事には分からん。
勝てる、善戦する、惨敗する…をね。
血統通りに走らないから競馬はおもろいんだろ。
バクシンオー産駒やフジキセキ産駒でも長距離能力あるっちゅうねん!
サッカーボーイ産駒のトップロードは菊勝ってる、天春好走しとる。
サッカーボーイはマイラー色が強かったのに。


エアグルーヴやグラスワンダー、エルコンでも天春勝てた。ギャロップレーサーでは。


ゲームならスカイの距離適正は1400〜2400かな。成長タイプは普通早か普通。
活躍時期は3歳初めから5歳春まで。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:21:37 ID:eE++nT6FO
>>604
100%ウオッカに勝てないから安心しろ。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:22:18 ID:NvwcXUPA0
>>325
ウオッカ3歳時、サムソン4歳時も実は海外遠征取りやめてるんだよなw

ウオッカ、凱旋門賞を断念
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=22166&category=A
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:23:09 ID:RWuhh3Q8O
ゲーム脳www
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:23:13 ID:GUvDZB4P0
>>608
東京以外のウオッカなら駄馬でも勝てるけどなw
あと雨でも降りゃウオッカは終了だから天気予報に怯えてなw
高速馬場では惨敗する駄馬だし。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:30:18 ID:r6biUx+aO
主な勝ち鞍→NHKマイルC、ダービー、安田とか宝塚とか天秋とかJC

よりも

主な勝ち鞍→NHKマイルC、ダービー、菊とか高松宮とか天春とかスプリンターズS

の方が勝ち鞍の距離に幅が出て
よっぽどこっちの方が種馬価値上がるだろ。
1600〜2400のレース勝ったって
サンデー直子、孫には似たような種馬いっぱい居るだろうが!
3歳戦だろうと1600と2400のGIは勝ってるから
もうこの距離は出なくていい。
出るなら国内は宝塚、スプリンターズ、天秋、有馬
後は海外なら何でも桶
とにかく勝ち鞍の距離に幅を持たせろ。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:31:14 ID:Fb/1V9b+0
ウオッカがどうとかの問題じゃねえだろ
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:35:01 ID:pz7hIbL1O
普通に一番ウオッカが優勝候補だと思う
ローテーション的に丁度いいし
好位から伸びる競馬を覚えたしね
不可解な凡走が多い馬だけどね
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:35:20 ID:jNFMlTOjO
>>604
養分乙
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:42:04 ID:7m3p95400
スカイって血統的に成長力あるのかね?
そこが微妙だわ
ダービー後に駄馬化したダービー馬はいるし
まあフライトとかよりはマシだけど、3歳秋は一応走ってるし
安田は勝負だろうね。万が一三着外すような事あれば悲惨な事になる
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 08:46:38 ID:r6BK5vI2O
ディープスカイ死ね
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:06:54 ID:pz7hIbL1O
>>616
次走ってみないと何とも言えない
ネオユニだって大阪杯勝ってから落ちぶれてるからな
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:13:14 ID:r6biUx+aO
ディープインパクトは何が凄かったかって、派手な勝ち方はもちろんの事、
GI7勝が全て違うレースって事だよ。

現実的に馬主なら稼げる可能性のあるGI級の馬を持てるだけでもかなりの確率なんだから、
普通なら国内で勝てそうな距離に出るのは当然だろうな。ましてや馬主の会社がうまくいってないなら尚更だよ。
ただ、後々後悔するかも知れない。
何で菊に出なかったと。高松宮、天春、スプリンターズに出なかったと。凱旋門に出なかったと。
特に菊は二度と出られないだけにな。


漏れがウオッカの馬主だったら一度勝ったGIには出ない。
特に府中専用機とまで言われてるだけに漏れなら今後のローテは
VM→宝塚→アイビスサマー→スプリンターズ→エリ女orマイルCS→香港or有馬→フェブラリー→繁殖

または
VM→宝塚→アイビスサマー→凱旋門→BCメア
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:16:48 ID:Fb/1V9b+0
これはひどいゲーム脳
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:19:10 ID:r6biUx+aO
メア→有馬→フェブラリー→ドバイWC

有馬は一流所は出ないとアカンやろ
お祭りレースに金が舞わん事には話にならん
年が越せん

有馬回避って!!
変な事例作るなよ。
有馬回避って昔なら考えられへん!
千原ならそう言うはず。
千原ならな…
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:21:12 ID:CAul0YYHO
牝馬なんだから、稼げる時に稼げるレースを使うのが合理的だろ
繁殖のこと考えれば、ダービー勝った後に引退してもよかったぐらいだ
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:28:22 ID:r6biUx+aO
アマゾン、エアグルやアドグル、ドーベル、ダスパ、ウオみたいにダラダラ走らんと
ノースフライトみたいなシンデレラストーリーはカッコイイな。
93年秋から丸1年疾走してあっさり引退したもんな
フーちゃんみたいな現役生活の方が戦績も傷付かず後々美化されやすい。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:28:34 ID:rujpCE610
でも今年のダービーの面子を見れば分かるとおり
タキオン産駒の牡にはダービーは長すぎるって事だろうね
スタミナのある馬達には太刀打できないって事
去年はやっぱりメンバーが弱かっただけだね
ダービー馬が凱旋門に挑戦しないならやっぱり菊や春天はいかないと
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:32:14 ID:r6biUx+aO
>>624
子の距離能力は父よりも母系から補うとダビスタやウイポで勉強しなかったんですか?
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:35:43 ID:rujpCE610
>>625
はいはい
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:38:34 ID:pz7hIbL1O
>>623
子供が全く走らないけどな
シンコウの子も全然走ってないだろ
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:39:29 ID:rujpCE610
>>625
っていうかそれなら菊も春天も行けたはずだろ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:40:05 ID:P7eBu/d00
>>619
薬を使ってた過去があるなら何の意味も無い。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:42:17 ID:NvwcXUPA0
>>625
なるほどあなたはダビスタやウイポで勉強したんですか
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:42:55 ID:r6biUx+aO
>>627
全く走らないてのは
未勝利馬の事だろ
フーちゃんの子はオール未勝利かぇ?
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:47:51 ID:r6biUx+aO
>>628
馬主に聞くが良い
アビを軽く見たんだろうな
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:48:55 ID:r6biUx+aO
>>629
それ凱旋門の時の話な
日本では関係ないから
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:50:04 ID:yThRUkK30
携帯からご苦労さんじゃのぉ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:50:55 ID:r6biUx+aO
>>630
ダビスタやウイポをやってた10代の頃は既に知ってたぞ
ダビスタやウイポでなるほどなと思った
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:51:42 ID:rujpCE610
単にタキオン産駒はスタミナが足りないだけ
今年のスタミナ豊富な3歳牡馬達が相手ではタキオンのキレだけじゃ通用しないって事
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:52:52 ID:r6biUx+aO
>>634
2chやるのにわざわざPC起動させる事が考えられへん!と千原なら言うはず
千原ならな
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 09:54:18 ID:r6biUx+aO
>>636
>>625参照
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:05:07 ID:UqdjXlBy0
ゲーム内の設定を現実でも当然の事の様に語るID:r6biUx+aO

ゲームは所詮ゲームでしかないと理解しておかないと大変だぞーw
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:05:46 ID:W0MCY44n0
自分に有利な条件でしか走らないくせに悉く負けてるのが問題
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:08:13 ID:18caYcXH0
自分に有利な条件を勝手に作り出してるのが問題
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:12:28 ID:o8jf1ASQO
なんかゲームみたいに適正距離がわかってるかのようなレース選び
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:16:11 ID:r6biUx+aO
>>639
真面目か!
折角ふざけてたのにシラケるわ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:21:23 ID:r6biUx+aO
>>642
ブルボンは2800
グラスは2600
までの適正距離だったけど天春勝てたからな。
そもそも府中の2400を勝てる能力がある馬なら
菊なり天春なり勝てるよ
マイルのGIを勝った馬が2マイルのGIも勝ったなんて現実見たかったな
この戦犯は重い!?
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:23:11 ID:rujpCE610
>>643
釣りだろうとは思ったがしつこくて気持ち悪かったよ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:23:45 ID:tDkykY3FO
>>636
単に弱いのしかいなかっただけだろ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:25:58 ID:6GXRceaR0
スカイが人気ないのは選んで得意条件走ってる割には

圧勝もしなければ勝てさえもしないってとこだろうね
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:26:23 ID:rujpCE610
>>646
なるほど肌馬が集まらなくなれば種牡馬としては大したレベルじゃないって事か
ダイワなんかの活躍があるから来年ぐらいにはまた強いのがでてくるかもね
って事はスペのほうが種牡馬としては優れてるという事か?
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 10:33:12 ID:pz7hIbL1O
だけど秋天やJCで勝ち負けするほどの馬だとは思わなかった
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 11:34:54 ID:7VjF3BXf0
昔は関係者にもファンにも共通したロマンみたいなものがあった。八大競走、クラシック三冠、古馬の最高峰天皇賞、古馬と三歳馬の最高峰が始めて激突するレースの有馬記念。昔の競馬がおもしろかったのはそこにある。有力馬が目指すレースがみな同じだった。
しかし現代ではどうだろうか。もはや先ほどの概念は消失し、それぞれ目指すものが変わった。その理由は何であろうか。
(略)
ディープスカイは新時代(SS,BT,TB時代を旧時代として)に生まれたダービー馬である。ウオッカもそうである。しかし彼女は牝馬でダービーを制するという稀有な存在。
ディープスカイはまさに新時代の初ダービー馬と言っていいだろう。その彼がこのスレで批判される存在となった。
彼はかつてのダービー馬とは違うはずだ。というのも現代競馬においてもはやレースに”格”という概念が消失してしまったからだ。馬にとって、そして陣営にとってより良いものに出走させようという認識の変化である。
そしていかにして種馬市場に売り込むか。松田国は何度もそれを口にした。そしてNHK→日本ダービーというローテーションをつくりだした。
そこには、スピード競馬が世界的に重視されるようになり長距離の権威はもはやなくなった、という現実がある。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 11:35:37 ID:7VjF3BXf0
あるいは、
格がなくなって陣営は出走そのものよりも、より良い成績を求めるようになった。ダート競馬は整備され、牝馬のためのレースも整備された。障害も。
各馬がいかにして持っているものを発揮させるかか重要視されるようになった。思い切った競馬は減り、スローペースの競馬が増えた。そこには惨敗よりも一つでもいい着順を、という考えがある。

そんな時代に生まれたディープスカイ。彼は菊花賞にも有馬記念にもでなかった。彼の末脚が発揮できる東京、そして中距離を選択したのだ。
この春は大阪杯をステップに安田記念、そして宝塚記念。陣営はより良い結果を求めて最善の選択をしたと思う。
彼にとってもはや天皇賞・春に出走する価値は低い。彼はもはやGI馬であり(腐っても)ダービー馬である。あとは彼の強さを評価される距離で、そして自分の得意距離で発揮するかであるから。

ディープスカイがこのような形で叩かれるのはまさに新時代の幕開けを告げているであろう。これから先は
ステップ→皐月賞orNHKマイルC→日本ダービー
ステップ→菊花賞→JCor有馬記念 またはステップ→天皇賞→JCor有馬記念
ステップ→天皇賞・春or安田記念→宝塚記念
が王道路線として定着していくことになるであろう。彼にこのスレのような批判がある今はまだ定着していないということの表れである。時代は変わったばかりなのである。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 11:48:14 ID:1NbhaE0zO
デスカにしろウオッカにしろ自分の得意分野「だけ」しか走らない、走らせない馬が現役トップを務める様になったのも問題じゃね?馬主や調教師の問題もあるが、特定の条件しか走らせない馬が増えたよな。
怪我とかならまだ仕方ない面もあるが、「走れるのに出さない」とか「1回走らせて駄目だから二度と出さない」とかね。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 11:53:29 ID:W0MCY44n0
得意分野だけ走ってても良いんだよ勝てるなら
ウオッカは勝ってるがディープスカイは勝ってない
だからこの馬は叩かれてる
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:00:48 ID:1NbhaE0zO
>>653
えーと、勝ってる勝ってない別にして「こういう形態の馬が現役トップにも増えてきたね」と言いたかったのだが。
2〜3年前は勝ち負け別にしてトップクラスの馬なら右左、競馬場問わず出走して(距離適性くらいか)賑わせてたのにな。

ウオッカ辺りから限定出走が増えてきてる様な…。
今年もブレイクランアウト(の調教師)が右回り使わない、みたいな事を言ってたし。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:02:12 ID:NvwcXUPA0
>>653
ディープスカイの現在の歳のころってウオッカってディープスカイより勝ってたっけ?

ウオッカ          ディープスカイ

チューリップ 1着    毎日杯 1着
桜花賞 2着       NHKマイル 1着
ダービー 1着      ダービー1着
宝塚 惨敗
                神戸新聞杯 1着
秋華賞 3着        天皇賞秋3着
ジャパンカップ 4着   ジャパンカップ 2着
有馬記念 惨敗
京都記念  6着      産経大阪杯 2着

どうみてもディープスカイの方が好績で進んできている。
ウオッカは「牝馬」でダービーということだけで目をくらましている
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:02:37 ID:1NbhaE0zO
ウオッカは宝塚有馬に3歳時に出走してたからまだマシだけどね。
「中山出さない」「右回り出さない」とか以前なら考えにくかったよな。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:03:49 ID:PlgWFMg20
>>654
もう一昔前なんて、JC回避して有馬一本って馬けっこういたぞ。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:05:00 ID:pz7hIbL1O
ダイワは何でJCに出なかったの?
コース適正?距離適正?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:07:25 ID:NvwcXUPA0
>>658
前年に2着と打ち漏らした有馬を取ることを最大の目標に置いていたため。
やはりマツリダゴッホにしてやられたままだと屈辱的だろうしw
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:09:19 ID:W0MCY44n0
>>655
ウオッカが府中に引きこもったのは去年だろ
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:11:45 ID:KURR0wUy0
>>653
同時期のウオッカは泥沼の7連敗でしたよ。ダービー勝ったあと。
京都記念6着とか酷い成績もあった。
ディープスカイの天皇賞・秋3着、ジャパンC2着は3歳馬としては賞賛に値する。
なぜ叩かれてるのか理解不能。初心者だらけの2chクオリティといえばそれまでだけど。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:14:05 ID:NvwcXUPA0
>>660
おっしゃる意図がわかりませんが?
ウオッカがひきこもって勝ったのが4歳時ならば、ディープスカイも4歳時に勝てば同等なだけの話。
まだ4歳春の前哨戦1戦しかしていない時点のディープスカイと、GIを数打ち4歳を卒業した時点のウオッカを比較しようとすることがおかしい。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:14:59 ID:pz7hIbL1O
>>661
どっちか勝っていれば話しは違ったろうけど負けているようでは評価はされない
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:15:40 ID:W0MCY44n0
>>661
秋天かJCのどっちかを勝ってれば文句言われない
同時期のウオッカは条件の合わないレースにも出てる
この馬は出てない
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:16:27 ID:NvwcXUPA0
しかもそのJCでは三歳時4着のウオッカに対し、スカイは3歳時2着。
その上そこでウオッカに先着しとるしw

スカイの方が強いとちってるわけじゃないので気をつけてな。
比べ方が利己的だったのを補完してみた。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:17:18 ID:W0MCY44n0
>>662
ウオッカは4歳から引きこもり
ディープスカイは3歳から引きこもり
ウオッカは引きこもりでも勝ってる
ディープスカイは勝ってない
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:18:18 ID:NvwcXUPA0
>>664
そう考えるとウオッカって本当にラキ珍だということが強調されるわなw

有馬ではマツリダゴッホのおかげで、JCはスクリーンヒーローのおかげで、何とか他力で基地の面目を保つことができたw
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:18:55 ID:1NbhaE0zO
>>659
あと故障明け&海外遠征を視野に入れたローテを組んでた、もある(ウオッカが有馬回避したのも海外遠征を見越したもの)

多分府中以外の適切な距離のG1があっても府中に固執してると思うが>ウオッカ
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:19:34 ID:Fb/1V9b+0
優勝劣敗の競馬において3着だとか2着に意味は無いよ
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:20:37 ID:W0MCY44n0
>>668
府中以外で適切って宝塚ぐらい?
宝塚は今年でるっぽいけど
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:22:45 ID:KURR0wUy0
>>663
評価されてるって。
プロのハンディキャッパーが決めるJPNサラブレッドランキングの数値高いよ。
勝たなければ評価しない初心者と違ってプロはレースの格と内容を評価するからね。
評価されてない、というのは単にあなたが認識不足なだけ。
>>664
文句言うのはもちろん自由だけど、上にも書いたように文句言うほうがアレなわけで。
条件の合わないレースにわざわざ馬を出走させたのはウオッカの調教師がヘボなだけ。
それが賞賛される思考回路もよくわからない。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:25:25 ID:KURR0wUy0
>>669
十分意味があります。
JC2着より未勝利戦1着のほうが素晴らしいというなら競馬に関して発言しないほうがいい。
まったく分かってないから。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:28:01 ID:1NbhaE0zO
>>670
例えば秋天が京都2000でエリ女が府中2400だったら多分エリ女に出走してそう>ウオッカ
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:28:14 ID:W0MCY44n0
安田か宝塚のどっちかを勝てばいいよ
勝てば文句は言わない
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:31:26 ID:pz7hIbL1O
>>671
ハンディキャップを宛てにしている馬券師なんか存在するのかよ
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:32:13 ID:9KXRO4Ox0
>>607
中山2500mはマイラーでも好走できるコースって昔から言われてなかったか?
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:33:36 ID:H64zTkLRP
>>672
未勝利とJCじゃ土俵が違うだろ
>>669は1着とそれ以外があるわけで、2着3着も着外も変わらないって意味だろ
理解力なさすぎ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:35:56 ID:1NbhaE0zO
>>676
言われてたな。
まぁあくまでも「好走」なだけで、歴代の勝ち馬見たら距離万能な馬ばかりなんだよな。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:37:40 ID:Vi7/Tt2s0
>>676ダイワメジャー?
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:42:37 ID:E0jzVL/P0
プスカ 秋天3着→JC2着
バブル 秋天1着→JC13着

俺はバブルの方を評価するけどな
トップガン、ローレル、マベサンをねじ伏せての勝利だし
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:42:41 ID:Xj3MMRK9O
秋天もJCもものにできなかったくせしてよくここまで威張れるわw

勝てなかったら2着も18着も意味ないから

それに3歳秋の成績正当化したいからって3歳時のメスの成績叩くとか恥ずかしいとか思わんの?

キンタマついてんの?
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:43:01 ID:KURR0wUy0
>>675
なんでここで馬券師が出てくるんだよw
>>677
「2着3着も着外も変わらない」という考えが完全に間違っている。
JC2着とJC16着では当然評価も違う。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:49:45 ID:Fb/1V9b+0
ジャパンカップ2着、菊花賞2着、皐月賞2着、ダービー3着

上記の馬が血統的なこともあるとはいえ、種牡馬になれず乗馬になったとさ^〜^
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:53:11 ID:W0MCY44n0
>>683
どれか一つ勝ってれば…
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:54:23 ID:H64zTkLRP
そりゃ2着と16着が違うなんて幼稚園児でも分かるだろ
そういう話じゃないって言ってる事にいつ分かるんだろうか、分からないアタマしてんのか?

競走馬が評価されるのは勝ち鞍なんだよ、そこをまず理解しろよ
2着も3着も16着も、勝ち鞍の欄には書かれない訳
本当理解力のないカスだな
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:55:34 ID:KURR0wUy0
>>683
種牡馬になったらメイショウサムソンより成功するはずなのに、アホだよ。
早い時期にさっさと辞めさせておけば種牡馬になれた。
厩舎関係のゴタゴタで衰えてからもダラダラ使い続け、
3歳時の輝きが色褪せてしまったのが致命的だった。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:56:49 ID:pz7hIbL1O
>>682
プロのレイティング師がどうのこうのとかどうでもいいや
重要なのは、競馬ファンが見ていて面白いかどうかだから

春天は競馬ファンを失望させる内容だった
昨今の、ファンを喜ばせる=海外遠征は的を外れている
ディープ級の馬じゃあるまいし
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:58:56 ID:18caYcXH0
弱いとか強いとか種牡馬とか以前に
自分から殻に閉じこもって小さくまとめようとしてるからやーやー言われる
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:59:11 ID:W0MCY44n0
>>686
怪我したときに引退させておけばなれたかな?
需要の有無はともかくとして
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:59:38 ID:KURR0wUy0
>>685
セリ名簿には「勝ち鞍」ではなく「戦績」が書かれる。
秋天3着、JC2着はブラックタイプの太ゴシックで書かれる戦績。
重賞勝ちと同等なわけ。
もちろん、ダービーとNHKマイルCは言うまでもない。
勝たなきゃ評価されない、という初心者の寝言をプロは採用していないから。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 12:59:57 ID:+8vP5S7w0
同世代なら2400で勝てるけど、他の世代が一緒だと勝てないことがわかった。
距離が伸びて良さそうでもないから2400以下に絞った。
それだけのこと。

そもそもプスカが悪いっていうより世代が酷いからプスカに持ってかれた感が強い。
ウオッカがどうとか色々言ってるけど、プスカの世代の酷さは尋常じゃないぞ。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 13:09:50 ID:ZKPii+RlO
本スレが伸びずにこんなスレがのびるという事実
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 13:21:54 ID:9KXRO4Ox0
まあある意味、期待の裏返しだと思うんだよね。現4歳世代のレベルはひどいものだし、
世代トップであるこの馬にかかる期待は大きいと思う。
なのにチキンなローテを取るので叩かれる、と。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 13:52:48 ID:Xj3MMRK9O
まぁ今年ももうすぐ半年になるのに芝での重賞勝ちがGV2勝のみという超絶クソ世代だからな、4歳牡馬は
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 14:01:17 ID:tDkykY3FO
>>691
1回2回走っただけで勝てないことが分かったとかバカ?
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 14:18:47 ID:IZVrkBElO
壊れたのかとおもた
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 14:32:43 ID:uuOJQx5VO
一応、フォローしとくと去年のウオッカみたいに牝馬限定さえ勝てない程ドツボではないだけ救いはあるんじゃない?
キャプテントゥーレもブラックシェルもオウケンブルースリも揃って怪我したからその分この馬に要求が集まりすぎだと思う
天皇賞はブルースリの出番だろうし
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 15:51:03 ID:pz7hIbL1O
なんかさ、ロジの勝利で競馬が更につまらなくなりそうだ
トップホースがこんな浮き沈みの激しい競馬
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 15:58:21 ID:+8vP5S7w0
6戦5勝で浮き沈みが激しいとか…
勝手に皐月でロジを過小評価しただけじゃん
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 15:58:44 ID:rujpCE610
ウオッカは、ウオッカは言ってるけど
ウオッカは牝馬だろw
ウオッカが牡馬だったら同じように叩かれてるよ
結局ウオッカしか比べれる対象がいない時点でディープスカイは弱いダービー馬って事なんだよ
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 15:59:50 ID:rujpCE610
っていうかダービー3連単とりました
初めての快挙w
まじ嬉しいw
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 16:13:11 ID:SDgRze0H0
>>683
宝塚1着 安田2着 皐月賞2着 ダービー2着
菊、春天、マイルCS、安田でも掲示板乗った馬が種牡馬になられず地方送りだもの
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 22:49:21 ID:NvwcXUPA0
>>702
その点、無事引退できればまず間違いなく種牡馬になれそうなディープスカイは安泰だなw
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/31(日) 22:51:59 ID:NvwcXUPA0
ディープスカイが種牡馬になってスクリーンヒーローが種牡馬になれなかったら、
去年のJC1着はそれだけでは種牡馬価値として何ら高評価になるわけではないわな。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 00:39:48 ID:9Nq14yn00
ウオッカ、ホーネットあたりにボコられてしまえチキン駄馬!!!!!!!1111
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 03:02:29 ID:2q1qYDlh0
>>705みたいなやつがもっとたくさん現れてくれるとオッズ美味しいんだが。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 09:29:01 ID:JCdS4aYo0
しかも超一流馬気取りに、今のこの時期に4歳で引退を宣言するって一体何様なんだよ
ここの糞陣営は。
安田と宝塚惨敗しやがれダービー馬の歴史に汚点を残す糞どもが。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 09:48:33 ID:4varHaaw0
現時点で年度代表馬最優位ってどの馬かな?
まさかマイネルキッツ?

それならばまだアンライバルドのほうがマシだw
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 10:00:28 ID:JmbRQdCDO
VMぶっちぎりでウオッカじゃないか
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 10:01:35 ID:4varHaaw0
>>709
みなさん、これがウオッカ基地です!!w
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 10:26:31 ID:OTfui9oA0
>>576
どれだけ見る目ないんだよお前
ディープスカイがあの三強相手に勝てるわけねえだろ
バブルより遥かに弱い馬だぞ笑わせるなって
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 11:31:51 ID:/yAC6CTQ0
レベルが低いとか言われていたが
なんだかんだで現5歳世代は充実の4歳秋時に
秋三連戦を世代で独占した(うち二つが牝馬なのが失笑)
今年の現4歳はできるかな・・・
独占したら見直してもいいかな
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 12:14:06 ID:XvRqCMy+0
お前ら全員ホースブレイカーやれ
いかに調教師と馬主の意見が合わないかが体験できるからww
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 12:15:05 ID:M4vIZB+Q0
結局ディープスカイってここ半年で1走しかしてないのか
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 12:47:44 ID:JCdS4aYo0
NHKマイル
2着ブラックシェル ⇒故障中
3着ダノンゴーゴー ⇒行方不明

ダービー
2着 スマイルジャック(笑) ⇒ダービー2着にしてマイル路線に逃走中。得意のコースでもGUになると全く歯が立たず、
3着 ブラックシェル(笑)⇒故障中
4着 マイネルチャールズ(笑)⇒故障中、古馬相手の札幌記念ではタスカータごときに力負け(爆笑)
5着 レインボーペガサス(笑)⇒故障を経て復帰。昨日のあのザマみた?(笑)
6着 クリスタルウイング(爆笑)⇒故障中
7着 アドマイヤコマンド(涙)⇒故障中
8着 フローテーション(笑)⇒雑魚面子ステイヤーズSで2着も、その後二桁着順続きの超絶駄馬

16着 モンテクリスエス ⇒これだけまともか?と思ったが天皇賞で撃沈
18着 サクセスブロッケン!!!!
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 12:49:37 ID:CgNEcnxgO
ロヴァよりは明らかに強いな
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 12:55:55 ID:ScGg8hqBO
>>710晒し

普通にウオッカだろ
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 12:59:39 ID:rAk0d9Xw0
別にスカイは安定してるしまぁいいと思うけどね

気に食わない人って完璧を求めてんのか?
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:07:16 ID:7OFOHoMTO
だな。スカイは強いよ。3歳でJC挑戦してきたし、馬券にもなってる。 スクリーンとスカイが内外逆の位置取りだったらもっときわどかったよ。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:12:44 ID:VrGjMW1l0
この馬もだが、昆厩舎って頑丈な馬が多いな。ミルクトーレルとか。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:15:56 ID:RR3QcHnZO
馬鹿か?
プスカ普通に弱いし、府中マイルでウオに勝てる訳ないだろ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:17:31 ID:4varHaaw0
>>717
今後のレースの勝敗なども考慮にいれればウオッカの可能性もある程度高いが、現状でだよ?
牝馬限定VMよりも天皇賞春勝利の方が価値があるだろw
3歳時、牝馬限定GIをあれほどこきおろしていたウオッカ基地はどこにいったんだw
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:17:44 ID:OO/EfGZdO
ディープスカイ(笑)
昆貢(笑)
うるせ〜よおい(笑)
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:19:03 ID:qx3erzm20
もう長距離の時代は終わってるんだから
春天を2400にすればみんな参加するだろ。
菊はセントレジャーと同じで形式的に残しておけばいい。
何なら古馬開放してもいい。
ドバイから宝塚やら安田が増えたんだから
2400にすればドバイ帰りの馬が出てくれるだろ
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:19:07 ID:4varHaaw0
>>717
それと、マイルは短距離に選別されるからw
安田、マイルCSの春秋マイルGIを勝ったダイワメジャーは最優秀短距離馬w
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:20:12 ID:namHUI7lO
>>722
レースレベル云々の話じゃないだろ?
タイムパフォ疲労なし、単走としても申し分ないよ。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:21:44 ID:UVlRee3q0
>>715
ショウナンアルバがいないぞw

にしても、タケミカヅチとモンクリ以外は誰もダービー後の芝重賞勝ってないんだな・・・
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:24:04 ID:VrGjMW1l0
1600とジャパンカップ勝って最優秀短距離馬に選ばれてほしいな。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:25:48 ID:AgW/fif7O
トウカイテイオーとディスカを比べるのは酷
所詮ディスカウントなんだら(笑)
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:30:46 ID:namHUI7lO
>>729を上手いと思ってしまった俺のお笑いセンスは間違いなくM1級。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:36:06 ID:XvRqCMy+0
トウカイテイオーで見たら春天でマックにフルボッコされた辺りだろ
まだまだこれからだよ
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:44:45 ID:4varHaaw0
>>726
年度代表馬の選考条件に、疲労無し、っていうのが関係あるのか?
そうすると当然長距離の方が疲労するから不利だわなぁw

タイムやパフォは印象強いがレースの格としては断然天皇賞春だろう。
漏れはちゃんとパフォとかそういうのを踏まえて判断した。

ウオッカは最優秀牝馬として大きくリードを広げたくらい
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:53:52 ID:namHUI7lO
>>732
ん? あ、すまんw 安田予想かと思った。
年度代表ならまだキッツが上だわな。
つかキッツ、ロジ、アンライ、ブエナの次か。VM一個じゃな。僅差だけど。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 13:55:10 ID:YdU7OtCz0
デイープインパクトやサムソンが安田を必死に取りにきてるようなもんかw
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 14:03:55 ID:LuuxvvZm0
悲しかなエリモエクスパイア(笑)とかが相手の春天よりメンバーが断然強いのが安田なんだけどね
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 14:57:49 ID:4varHaaw0
>>735
レースの格を大事にするウオッカ基地にしてはめずらしいことを言うねw
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 15:14:03 ID:LuuxvvZm0
格なんて関係ないよ
春天なんて勝っても生産者の評価にはつながらないからね
頭の古いゲーム脳以外には間違いなくサムソンよりディープスカイの方が評価される
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 15:23:24 ID:fROYbWUd0
>>737
種牡馬としてだろ?
そりゃ当たり前だ
SS系のスカイが評価は高いよ

しかし逆にサムソンの血統がSS系でスカイの血統がオペラだったら?
間違いなくサムソンの評価が高くなる
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 15:34:44 ID:jWx+KjLAO
>>708
普通にG1クラシック2勝のブエナじゃ
740トウショウヴォイス ◆ckL5sphfdg :2009/06/01(月) 15:48:55 ID:oY51bxBDO
コンが悪い
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 16:06:05 ID:tT6lOQM5O
府中マイルでダービー馬対決が見れるんだからそれでいいじゃないか
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 16:57:43 ID:2q1qYDlh0
レゴラス(笑)に負けたウオッカやメイショウサムソンなんてどうでもいいよ。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 18:26:51 ID:iGCASR0N0
マゼラン(笑)に負けたディープなんとかなんてどうでもいいよ。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 18:54:33 ID:B8zf7WKB0
>>739
現時点ではないな。もしブエナが選ばれるようならムーンの年にダスカが選ばれてる。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 19:44:14 ID:YvzkiKzR0
というか年末に全て終わってから決まることを
現時点でとか上半期も終了してないのに言うのは無駄すぎる
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/01(月) 20:39:23 ID:6lbBFYqVO
しかし3歳牡馬クラシックは本当に残念な結果だな
とても今後に大きな期待は持てない
菊をぶっちぎって勝つバケモノでも出て来ない限り
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 00:14:46 ID:QO6qhN5M0
ダービー馬が戦う安田ってのも凄いね。
ただ、これが今年だけなのかこれからの流れなのか、、
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 00:21:44 ID:gnveemny0
ロジは安田出そうにないな
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 02:46:37 ID:l8d0e4Zy0
ここまで酷い戦跡のダービー馬も珍しいかも
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 02:47:34 ID:l8d0e4Zy0
この馬って未勝利抜けるまでに何頭の駄馬たちに先着されたんだろうな
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 02:54:45 ID:SdXYHYqu0
GIタイトルを獲ったあとにレゴラス(爆笑)に先着されたメイショウサムソンとウオッカよりマシです
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 03:14:42 ID:hyzURaTyO
そうゆうのは有馬や春天から逃げた馬じゃw
言える立場じゃない
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 05:10:06 ID:SdXYHYqu0
出たよ、いまだに有馬と春天を古馬GI路線の必須レースと考えてる化石人間www
古いレース体系が染みついちゃって、時代の流れについて行けないんだろうな。
中長距離路線は世界的趨勢として廃れつつあるという現実をもっと認識したほうがいいよ。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 06:42:14 ID:HUQGWevHO
かと言って、近年の短距離馬の面子がとてもハイレベルとは思えないけど
長距離と同じで
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 06:50:15 ID:OsInhcNPO
でもマイルCSには出ないんだろ?
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 06:58:12 ID:uZTxbFaI0
>>755
ウオッカなら出るよ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 07:01:41 ID:laQTZfb3O
ディープスカイはエーシンフォワードに2勝2敗
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 08:41:03 ID:TjU1CopW0
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/090602/kba0906020504005-n1.htm

これ見ると、昆調教師は凱旋門行きたいみたいだな
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 09:18:08 ID:ktFFMAmT0
>>758
凱旋門より10倍温い中山すら走らせない人間が何を言ってるんだろ?
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 09:20:59 ID:/iPOQoB/O
ロジ以下の雑魚
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 11:00:11 ID:0jmTivZo0
何でこの馬有馬に出なかったん?
距離?2400が限界でも100m.ぐらいなら乗り方次第で何とでもなるだろうに
適正?もっと合わないであろう凱旋門には行くって言ってるのに?
状態?JCの8分の状態でも勝負になるだろあの面子的に
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 11:04:36 ID:/gjkUJz+0
>>745
そうだよな。去年も安田終わった時点で年度代表馬ウオッカとかホント無駄だった
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 13:24:17 ID:D4oq1hru0
凱旋門やめたと思ってたけど、今日の記事みるとそうでもないのか。
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20090602-501752.html
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 17:12:46 ID:MFfqQ3vq0
3歳で天皇賞(秋)に馬券に絡んだ馬は、いい馬が多いな
3冠目をとるのも時間の問題だな
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 17:44:12 ID:9Gsydzw0O
安田と宝塚勝ったら凱旋門行くんだろ
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 18:21:25 ID:Qohs3P6P0
安田と宝塚負けたら斤量重くて距離が長い凱旋門賞は諦めて
インターナショナルS→英チャンピオンSを目指すと思う
この馬は2000mがベスト
馬主もそういう人なんじゃないの?よく知らんが
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 18:53:22 ID:cCq8dO4+0
安田・宝塚勝ったら凱旋門とかアホすぎる。
行きたければ行けばいい、たったそれだけの事だろ、
ディープインパクトが勝てなかったから
他の馬じゃ勝てないと思ってる頭悪い考え方が定着してしまってる。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 18:58:20 ID:p9EKPWE40
安田・宝塚勝ったらとか言ってる時点で行く気無いだろw
負けたら心の底でホッと胸を撫で下ろすだろうな。
行く行く言っててどうせ土が付いたからとか言って行かないから。
期待しない方がいいよ。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 19:02:13 ID:6tk0Pt570
安田宝塚と連勝した馬は皆無
要するにいくきなし
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 21:35:30 ID:ukU0KzVl0
大阪杯より200m長くなるのにドリジャ逆転できんの?
今年だけ宝塚記念と毎日杯交換とか無理だぞ?
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/02(火) 21:36:37 ID:HUQGWevHO
勝負が付いたころに差し込んでくるタイプは好走してるようにみえるよな
タレて負けるのと全然印象が違う
この馬は悲しいかな、G1を勝つほどの爆発力は無いように思う
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 01:18:20 ID:vOxghOBM0
>>769
ダービー2ケタ着順から〜とか言って外しただろ?データ厨乙
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 10:01:02 ID:5W0Nd4ic0
うんこ世代の糞ダービー馬が恥をさらすまで後4日wwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwww
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 11:21:17 ID:ttegwWJJ0
>>772
データは可能性ありだったぞ(データ板転用)
特に皐月14着惨敗でダービーでてくること自体が怪しいと思えば

オートキツ 皐月10着→ダービー1着
ハクチカラ 皐月12着→ダービー1着
ハクシヨウ 皐月11着→ダービー1着
フエアーウイン 皐月11着→ダービー1着
キーストン 皐月14着→ダービー1着
ダイシンボルガード 皐月14着→ダービー1着
ダイナガリバー 皐月10着→ダービー1着
ハーツクライ 皐月14着→ダービー2着
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 11:53:19 ID:o/Pm9mco0
>>769
連続2着ならカミノクレッセとイクノディクタスが
居るんだけどなw
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 17:37:33 ID:JZjXv1jr0
凱旋門いかないとかガセネタでここまで盛り上がるとは・・・低○w
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 18:12:52 ID:cVeyj9FE0
安田で最低でも複勝圏内にこないとほんとかっこ悪いことになるな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 23:28:16 ID:KwtEcPv50
ウオッカ姐さんと香港にぼこられ塚で春天組にぼこられるのか
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 23:39:19 ID:i+FcFIdiO
スパホ>魚>>>>スカイ
簡単だろ
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 23:41:35 ID:EA0YIAEZO
生き恥ダービー馬(笑)
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/03(水) 23:41:35 ID:gnbAnGnS0
>>779
超同意
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/04(木) 09:23:36 ID:H10uPH2P0
>>768
賞金減るのになんで胸を撫で下ろすんだよ
アホか
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/04(木) 14:35:31 ID:qMp1dyAqO
ひたすら自分の都合だけで
競馬界を盛り上げよう!
という気概を綺麗サッパリ感じないのだから
そりゃファンからは叩かれる
他の業界でもトップがこんな事やってたら叩かれるでしょ
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/04(木) 15:25:41 ID:aDE09B3c0
トヨタのことですか?
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/04(木) 18:19:35 ID:5whLLMkg0
>>783
勘違いしないでほしいんだが、
適正距離ではないレースに出走を強要するやつはファンでも何でもなく、
ただのバカだから。
そして、そのバカどもは馬がどうなっても責任など取らない。
バカの上に無責任。救いようがない。
こんなクズどもは消えたほうが世のため競馬のため。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/04(木) 21:04:05 ID:pMcv4s+60
しかしディープスカイ陣営も
競馬界の盛り下がりに対して何の責任もとらんだろう。

有馬、春天のメンバーを見てどう思った?

トップがお客無視で客離れを促進・・・
正直ファンではなくて業界全体がこの陣営を叩くべきだと思うが?
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/04(木) 21:14:52 ID:bGKFCh6v0
938 名前: 小田切総統 ◆V02lzJrpCM 投稿日: 2009/06/04(木) 19:26:04 ID:QSRIc7GW
(夕刊フジ)
ディープスカイの昆調教師は
「状態に関しては言うことなし。今回と次(宝塚記念)を勝てば凱旋門賞に行く」と力強い。
一部にあった海外遠征撤回報道にはご立腹だった。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 01:35:22 ID:F5QR6LB40
>>786
競馬界が盛り下がってるという事実の有無をまず証明し、
それがディープスカイの責任であるという因果関係を証明してくれ。
その場合、秋天を勝ったのにJCを回避したダイワスカーレット、
ファン投票1位なのに有馬を回避したウオッカ、
菊花賞を勝ったのに有馬を回避したオウケンブルースリなどとの責任配分についても算定してくれ。
そもそもオマエの言う「お客」って何?w
ディープスカイはベストの力を出せるマイル〜中距離路線で頑張ってほしいという声は無視なのか?
適性外のレースで惨敗したらファンが増えるのか?
だったら距離別・性別のレース体系など不要だからJRAに要望のメールでも出せよw
スプリント戦もマイル戦も牝馬戦も必要ありません、牡馬三冠、秋天、JC、有馬、宝塚、春天だけで十分ですってw
有馬春天みたいなキワモノレースをいつまでも崇拝するオマエみたいな激烈バカが日本競馬の癌だってそろそろ自覚しろ。
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 02:21:27 ID:h8E3HLU00
自身が出ない、惨敗するから出たくないレースをコケにするのは
チキン馬基地の悪い癖

思うんだが
この馬もウオッカも今現在勝ち星より負けが多い恥ずかしい成績の馬に限ってレース選ぶよな??
ダイワとか本家ディープとか成績が汚れるのを恐れず出てくるのに

不思議でしょうがないよ、マジで
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 02:22:49 ID:h8E3HLU00
特にこの馬は選んでるけれど勝てないって2重の恥晒しっぷり
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 02:27:09 ID:Y4s+v/C7O
>>788
その前にダスカが秋天を勝ったと言っているお前の馬鹿っぷりを説明してくれw
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 02:30:15 ID:h/VrU0q2O
>>788
ダイワスカーレットが混合GT2勝ってどこの世界のファンタジーだ?
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 02:36:24 ID:Y4s+v/C7O
>>788
妄想誇大基地駆逐完了

794名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 02:46:50 ID:2LOUkg22O
>>788
基地害長文乙
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 03:04:09 ID:h3pSWr5mO
確かに安田でダービー馬対決とかバカだな
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 03:10:43 ID:+Ey7OyT20
古馬になってもレースに出てそれなりの成績出してんだから
過去のダービー馬の中じゃ悪く言っても中の下ぐらいでしょ。
個人的には中の上ぐらい。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 03:18:15 ID:b96kbSao0
古馬になってまだ1戦なんだが・・・
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 03:27:21 ID:Y4s+v/C7O
>>796
しかも高齢者相手にヒィヒィの2着ww

妄想基地乙

799名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 03:30:22 ID:MUJbwEY50
とんでもない駄馬だったな
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 03:36:23 ID:FXfhBwfQO
>>796
現時点では未知数だな

ただこれまでだけだったら、過去のダービー馬の中で、下の上ってところだな
いかんせん周りが弱すぎる
去年なんかは、
春天馬→故障で秋不在
宝塚馬→故障で秋不在
安田・秋天・マイルCS・有馬→牝馬が制覇
JC馬→今年の春天惨敗
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 03:39:37 ID:WpLyVRW+O
超絶クソ雑魚駄馬でした
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:03:45 ID:IiOpNMF/0
しかしギリギリ安田記念と言う格式あり、かつ底力の問われるレースならまだ格好はつく。レース自体はね。

ただディープスカイが糞なのは、勝てない・しかし2〜3着と底を見せてない中長距離に自らケツまくってる点。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:06:37 ID:Y4s+v/C7O
>>802
この前底が見えただろwwwあの程度www
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:11:57 ID:IiOpNMF/0
>>803
距離への底だよ。力的なものは関係ない。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:11:59 ID:lKYJpSu00
ディープスカイは善戦マン
安田記念も確実に上位だが勝つことはないだろう
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:13:23 ID:nRr80+S0O
>>802
いや、今の府中は底力、スタミナが問われないんだよ。

府中が底力、本当の実力が問われるって考えはいつの時代のことだよWW
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:18:40 ID:E8I/40QS0
ダービー馬としては今年のロジユニと争うくらいのレベルだが
NHKマイル馬としては相当優秀。
コーナーが2つ〜3つで直線長いコース
ハイペースの1600〜2000ならG1馬として中の上くらいの
評価はできる。
春天回避は調教師としては当然。
ほとんど府中専用馬なんで凱旋門なんかやめるほうがいいと思うね。

ところでマイルG1勝ち馬より3200天皇賞勝ち馬のほうが種牡馬成績は概していいんじゃないかな?
マンカフェ、スペ、タマモクロス、少し古いがシンボリルドルフ、アンバーシャダイ、メジロティターン、グリーングラス、メジロアサマ、タケシバオー、シンザン

808名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:21:00 ID:Y4s+v/C7O
>>804
2000で距離の底が見えたのにJCで2着ww
どれだけ抽象的な底なんだwww
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:31:01 ID:Faw6EDrLO
春天はいいとして有馬回避は逃げ以外の何物でもない

オウケンも酷いし
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:35:20 ID:Y4s+v/C7O
結局力負けを距離やコーナーの数のせいにして認めないプスカ厨www

811名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:42:31 ID:IiOpNMF/0
>>808
は?
2400で2着なのに春天を回避する意味がわからんという話なんだが。
812ラすびぃ:2009/06/05(金) 04:43:19 ID:DSgAn3920
ブエナもデプスもウオッカも凱旋門なんかじゃくそも通用しないことが
証明されただろう
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:48:07 ID:Y4s+v/C7O
>>811
春天の事は言ってないんだが
距離の底じゃなく力の底が見えてると言ってるんだが
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:50:50 ID:uLiyMv9uO
そもそも呼び名が
ディープ
プスカ
ディスカ
デスカ
弱い方のディープ
とバラバラすぎて笑える
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:53:46 ID:R3LJi+VlO
そもそもNHKとダービーて片方だけ勝つ奴はラキ珍だろ
両方勝ってもラキ珍は変わらん
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 04:57:06 ID:nRr80+S0O
>>814
ディープスカイの略称は、
デカイですよ?
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 05:02:17 ID:Y4s+v/C7O
>>816
呼び方なんて何でもいいだろ本人の自由でwww
つまらん挙げ足を取るな
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 05:06:00 ID:sfpMO3/j0
今時3200mのレースなんて勝っても種牡馬としての価値は上がらないし、
安田記念を目指すのは当然だな。
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 05:07:27 ID:Y4s+v/C7O
目指すだけなら駄馬でもぉk
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 05:13:27 ID:W6TOHHcqO
そもそもぶっつけかつ初遠征で出す時点で期待は出来ないし興味が湧かない。

エルコンも初戦の内容では着拾えるかどうかだったと思う。2戦目から馬自身が走法を変えた。

あんな厳しい馬場かつ厳しい駆け引きを、事前に学ぶチャンスも貰えずにいきなり実戦投入される馬の身にもなれよと
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 06:50:33 ID:qHxiqbZYO
真剣に安田をとりに来て宝塚回避なら萎える
逆ならまだありだと思えるが
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 07:27:11 ID:4OZY2kGfO
>>814
弱い方のディープw
まぁ確かに実力はあるんだろうけどディープインパクトと比べたら可哀想だな
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 08:56:54 ID:zw7+j78yO
距離云々というより府中ばかり選んでるのがつまらん
秋天→マイルCS→有馬のローテ組んでくれたら見直す
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 08:58:37 ID:u0CuLamM0
競走馬
格付けチェック

超一流競走馬
 サクセスブロッケン 未定
 ウオッカ 安田記念

一流競走馬
 スリープレスナイト 未定
 スクリーンヒーロー 宝塚記念
 フリオーソ 帝王賞
 ローレルゲレイロ 安田記念
 ロジユニヴァース 宝塚記念

普通競走馬
 オウケンブルースリ 未定
 アサクサキングス 宝塚記念
 ドリームジャーニー 宝塚記念
 アンライバルド 未定
 スマートファルコン 未定
 エスポワールシチー 未定
 ジョーカプチーノ 未定
 ブエナビスタ ローズS
 ディープスカイ 安田記念出走も

二流競走馬
 キャプテントゥーレ 未定
 ブラックエンブレム 未定
 リトルアマポーラ 未定
 アルナスライン 宝塚記念
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 09:00:18 ID:7iteRUZZ0
ダスカ、ウオッカ、ディープスカイって3すくみだな。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 11:52:19 ID:Nkk3AFcY0
>>818
既に千六の勲章は持ってるんだけど
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 12:48:07 ID:CJT/Fz6nO
距離やレースを選んでる時点で名馬の資格はない
ディープスカイは記憶に残らない普通の馬
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 12:53:56 ID:8Mn5NL0G0
距離やレースを選んでも、名馬の資格はあるだろ
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 16:10:40 ID:3c4z1DaqO
ただの短距離馬ならな。
ダービー馬だからそれが許されねーのさ。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 16:26:36 ID:ZuSYRbIu0
ダービー馬が春天出ない事に拒絶反応起こす奴がこれだけいるんだな
俺はなんとも思わんけどなー
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 16:34:14 ID:n9LXlw5iO
安田記念→宝塚記念→札幌記念→
スプリンターズS→マイルC→ジャパンC→有馬記念
を全て出て3着以内に来なければ
ディープスカイは糞馬確定
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 16:34:15 ID:ytcd/mqp0
>>826
何度も勝っちゃいけないの?3歳で勝つのと古馬で勝つのはまた意味合いが違って来るしな。
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 16:45:20 ID:H6hCExCO0
勝っても無価値な3200mという距離、さらには糞面子
どう考えても安田を選んで正解だよな。天皇賞春に出られたところで逆にはぁ?って感じ
あんな糞面子ほっとけばよろしいやん
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 16:47:33 ID:yhuF2nBUO
府中しか走らないと思っているやつもいるようだが
府中しか走れないウオッカと違って
末脚が生かせる長い直線を求めているだけだからそのあたりは勘違いしないように
まあ結果的にコースや距離を選んでいることには変わらないが
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 16:55:23 ID:RWsG/ie90
去年の秋に菊パスして秋天行った時点で春天なんか眼中にないの分かってただろ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 17:04:31 ID:uLiyMv9uO
>>830
それは君が最近競馬始めた輩だからだよ
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 17:05:05 ID:EAjJDgNE0
2400が上限ギリギリだったって事なんだろね〜
やや強い中距離馬で終了
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 17:19:27 ID:Kru/vRtv0
こんな弱い馬がダービー取れたのも

世代が糞みたいなレベルのお陰だよな
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 17:22:04 ID:dw2eAb2T0
でも実際、芝の長距離なら日本でのトップはこの馬だろう。
スクリーンは一発だけでまだ安定してないし。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 17:24:21 ID:Kru/vRtv0
日本のトップが同世代相手じゃないと勝てないんだよな
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 17:47:22 ID:ZuSYRbIu0
>>836
馬券購入歴16年ですが?
それでも最近競馬始めた輩って範疇に入りますですか?
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 18:03:37 ID:CJT/Fz6nO
けして力がない馬ではないが人気がついてこない
非常に地味な存在
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 18:06:11 ID:2zc9m5ft0
俺も皆が言うほどのアレルギー反応は起こさないわ
嘘故障で引退やら休養やらする馬よりずっとマシ

まぁ100歳前後で競馬暦80年超の方に比べたら
所詮「最近競馬始めた輩」ですけど・・・。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 18:17:50 ID:qdjpWvVK0
競馬歴長すぎる人は長距離至上主義
競馬歴短すぎる人は長距離軽視しすぎ
適性を考えられない奴が煽ってるのは、単に煽るのが目的か単に馬鹿かどっちか。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 18:24:23 ID:xBj5ssr90
よーえーなまじ府中短距離とか言ってまじで!
逃げてるだけじゃねえか! そういう競技じゃねえからこれ!
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 18:27:21 ID:EAjJDgNE0
2000m以下ってのもNHKマイル以来だっけ?
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 18:35:28 ID:ecxvM2Pl0
大阪杯以来です。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 18:38:28 ID:Z9R+NgYIO
春天は逃げてもアレだが有馬逃げるのはあかんなぁー
菊逃げてんだからしっかり有馬まででないと

あと名前がどーしてもショボい
ハーツクライよりも成績いいのに雑魚に感じる
ディープの小物パクリって感じでさ
呼び名が決まってないのも名前が三流馬すぎてイマイチピンとくるのがないからだろ
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 18:48:26 ID:Nkk3AFcY0
普通ならディープなんだけど皆インパクトを思い浮かべるしなぁ
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 18:49:17 ID:4OZY2kGfO
春天よりも安田のが勝ちやすいんでしょうよ
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 19:31:44 ID:h0rF2lmG0
ディープスカ何とかが悪いわけじゃなかったが
今でもあのダービーの一日は史上最低だら
今でも思いだすとはらたつら
だから売上も減るら
馬が気の毒ら
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 19:49:37 ID:Ag7P+/ddO
>>848-849
怪獣プースカじゃねえの?
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 19:50:59 ID:uLiyMv9uO
>>841
なら尚更わかんだろ?
ダービー馬がどんな道を辿ってきたのかを
近年でも故障以外で春天回避した馬なんて最弱ダービー馬と言われてるフライトぐらいだぞ その競馬歴で違和感ない方が不思議だわ
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 19:55:04 ID:Nkk3AFcY0
>>853
フライトも故障だろ?
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 19:58:28 ID:fdIiU8FJ0
距離のスペシャリストは評価されるが、コースのスペシャリストはイラン。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 19:59:27 ID:iFtAPG8fO
>>853
2ちゃんと現実を区別してくれ…
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 20:01:41 ID:cUb4oUkcO
プースカは弱いから今すぐ引退した方がいい
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 20:02:53 ID:4FrxU93yO
陣営はだめすぎ
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 20:12:42 ID:ZuSYRbIu0
>>853
ウオッカもいるけど
まぁそれはどうでもいいけど
陣営が得意だと思ってる距離で強い競馬見せてくれるなら、どこ使おうと構わんよ
今年なんて、明らかに春天使うより安田使った方が楽しみだし
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 20:16:32 ID:ZuSYRbIu0
まぁとりあえず、負けたら凱旋門挑戦は可能性0になるだろうから、安田は勝ってほしいな
安田、宝塚連勝したとしても、なんだかんだで回避しそうだけど
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 20:29:24 ID:b96kbSao0
つーか有馬スキップしてるし春天と安田両方使ったらよかったのに
ローテぬるすぎ
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 20:36:44 ID:ZuSYRbIu0
>>861
有馬回避は間違いじゃないと思うけどな
3歳馬はJC、有馬、どちらか一つにすべきだとおも
春天と安田両方使ったらよかったてのは同意
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 20:45:50 ID:DiWDhD8lO
今年のダービー馬なんか、今後はダート戦だぞ(爆)
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 20:54:19 ID:iFtAPG8fO
>>860
っていうか、オーナーは白紙を望んでるらしい。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 20:59:52 ID:tJZYGpjaO
名前にディープと付いてるから比べられて余計に弱そうに見えるんだよ

866名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 21:25:22 ID:EAjJDgNE0
>>861-862
陣営は多分、国内海外問わず負けの数を増やしたくないんでしょう
そういう所がワシャモノタリンって往年のファンの方は思うんでしょ
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 21:40:46 ID:Ag7P+/ddO
勝率や連体率にこだわるような戦績でもないのに
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/05(金) 23:48:36 ID:2yMm2NFb0
この馬、人気ないなw
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:05:48 ID:os2Caae/O
菊、有馬、春天に偏執する時代遅れの痴呆老人は、
サムソン&石橋のベタベタの浪花節に感涙するような層だろ?
要するに馬鹿ってこと(笑)。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:34:10 ID:aLIsTMFu0
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:38:48 ID:G17SKhep0
去年はしゃーない

でも今年はスカイも有馬は出てくるんじゃないか?
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:42:38 ID:Bt3HW8Y20
国内専念なら可能性なくはないてとこじゃね
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:45:46 ID:D2yuTiZ60
まさかの有馬回避しての香港なんてないだろな・・・・
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:51:13 ID:QNBY2grN0
>>1 同意
さらに、ディープスカイのような並レベルの馬しかまともなのが居なくて、
他馬はGUすら取れない低レベル世代も勘弁してほしいわ

今年の春天ではメンバーが出そろった、牝馬に一蹴された世代の方が最近
まともに思えてきた
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:54:03 ID:SrWnXLe5O
>>871
JCで引退って、どっかで読んだ気がする
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:57:34 ID:Bt3HW8Y20
>>873
あるあるw
凱旋門は色々考慮してとり止めたが、香港なら・・・とか調教師言いそう
有馬のコース、距離を本当に嫌がってるなら、香港Cとか十分考えられると思う
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:57:50 ID:vgGFBp/nO
新馬
ラジオ日経
弥生賞
皐月賞
ダービー
宝塚記念
神戸新聞杯
菊花賞
JC
有馬記念
阪神大賞典
天皇賞春
宝塚
毎日王冠
天皇賞秋
JC
有馬記念
フェブラリーS
繁殖入り

これが理想だな
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 00:58:56 ID:G17SKhep0
>>875
オーナーサイドはそんなこといったとかいないとかの報道あったが
なんだかんだいっても有馬が一番あつくなるんだよ

出てくれよスカイ別に負けてもいいじゃん
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:00:25 ID:O7V0Ax740
言いたいことはわかるよ
ダスカが牡馬だったら今の10倍くらいラキ珍呼ばわりされてたように
でもダスカは秋天でキツい競馬したし有馬にも出てきた

デスカはもう少しがんばってほしい。夢もなにもねえローテだ
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:05:37 ID:Gl0RcI3OO
ワシャモノタリンワシャモノタリンワシャモノタリンワシャモノタリンワシャモノタリン
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:06:36 ID:Bg1botAI0
ディープスカイなんて結局古馬相手に一度も勝てないじゃん。
去年の3歳なんて活躍してるの一頭もいないし。
世代が弱すぎる。
タヤスツヨシ以来の弱いダービー馬。
ウオッカどころかゲレイロやスパホにも勝てないよ。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:12:16 ID:PGYAQBEG0
そのウオッカが4歳春の同時期にダービー以後7戦全敗だからな。
京都記念6着とか冗談みたいな成績もあるし。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:13:54 ID:uBwstvTOO
>>877
いろいろ文句はあるけど、
とりあえず3歳宝塚は余計且つ無謀。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:16:19 ID:Bt3HW8Y20
>>882
IDなにげにすごいな
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:17:04 ID:nR9/spYX0
>>882
別に府中以外では普通の出来事だけど?
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:17:35 ID:BS36q+b00
結局、こういう距離に不安があるような馬にダービー勝たれちゃうようじゃダメってこと
ウオッカもそうだけど近年の競馬レベルの低下はすさまじかった
ディープがあれだけ派手に勝ち続けることができたのも相手があまりにも弱かったから
今年の3歳世代にはいい加減この泥沼から抜けることを期待している
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:19:51 ID:PGYAQBEG0
>>885
普通に弱いってことだよな?
まぁ、弱くなければレゴラスなんかに先着されないだろうし。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:23:05 ID:PgM3+pjZ0
>>887
強ければあんな汚い成績になりようが無いわな
それもレベルが圧倒的に低い時代に

ホームでしか勝てないスポーツ選手なんか尊敬なんかされないからな
ウオッカも同様に尊敬はされない馬(基地以外には)
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:30:55 ID:pmbLOGOcO
>>886
なら何時がレベルが高かったの?
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:35:14 ID:BS36q+b00
>>889
最近だと、1998年世代や2001年世代だろ
1999年世代や2002年世代もまあ悪くない
2000年世代と2003年世代以降は酷いものだ
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:39:25 ID:jfXn7D0O0
オペのグランドスラムの時もレベル高そうに見てたが
振り返ってみればかなり低かったからな
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:42:36 ID:32GG5peo0
逆じゃね
当時はとにかく空き巣、ラキ珍よばわりで全く評価されてなかっただろ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:44:03 ID:pmbLOGOcO
>>890
にわか臭せぇな


安心しろ今年の三歳はレベルがそこそこ高いから(芝)
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:48:27 ID:BS36q+b00
>>893
>にわか臭せぇな
あー、つまんねえ奴
もう少しまともな返答できんのか

>>892
今でも同じだろ?
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:48:47 ID:jfXn7D0O0
>>892
言い方間違えた

×振り返ると

○年が明けてみると

年が明けるとトップ2頭(オペ。ドトウ)揃ってイマイチ君になってしまったからな
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:50:39 ID:BS36q+b00
オペラオーは年が明けても能力落ちたとは思わんけどな
前年でもそんなに強い競馬してたわけじゃないし
むしろ負けつづけたけど2001年の秋の天皇賞とかJCとかの方が強い競馬だった
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:52:15 ID:D2yuTiZ60
オペラオーは勝てなくても逃げなかったから
スレの趣旨的には合格でしょう(Lv云々は不毛
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:53:17 ID:o+f3dd7T0
さすがに能力は落ちてたよ
サムソンだって5歳で弱くなったんだし
ディープやスペも5歳まで続けてたら評価は落ちてたはず
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:55:08 ID:BS36q+b00
>>898
何でそう思うの?
ちゃんと競馬見た?2000年だって相手が弱かったからなんとか勝ててたっていう競馬だよ
2001年は相手が強かったけどオペラオー自体は秋はいい競馬してた
有馬はさすがに疲れてたと思うけどな
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:57:48 ID:o+f3dd7T0
オペ、ドトウは弱くないじゃん
勝手に弱いと決め付けてるからそういう評価になるんだろ
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:58:43 ID:pmbLOGOcO
>>894

だって、お前と意見がかぶるんだもん


お前の軸は何


俺は、スカとホーネットの頭で3連単の予定そしてまたもや死亡
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 01:58:57 ID:tTNFwXsD0
ディープのダービーはブエナビスタ以上の迫力だったな
外一頭だけ飛んできたとは正にあのこと
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:00:19 ID:BS36q+b00
>>900
俺はオペラオーが弱いなどと一言も言ってないぞ
ちゃんと競馬みたのかって聞いてるんだけど?
2001年の秋の天皇賞やJCのオペラオーの方が前年よりいい競馬してたぞ
ちゃんと見返してみろ
あとドトウは強くないだろ
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:02:29 ID:o+f3dd7T0
間違えたオペじゃなくトプロ、ドトウは弱くない
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:05:03 ID:+qQA0zNEO
ハイハイ、98基地最強最強(笑)
すぐムキになってオペスレにするなよ、きちがい粘着アンチバカが。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:06:56 ID:KNgHz4XT0
っていうかダービー馬で3000以上の長距離こなした馬って
ここ20年で見てもそんな多くなくて基本的にダービーは中距離馬が勝ってる
その中でもフウジン、ブルボン、ギム、キンカメなんかはマイルも走れる
中距離馬だった。だから別にウオもスカイもそんな特異な存在ではないよ
(牝馬ってことを考えればウオは特異だが)ただこの二頭は上記のフウジンやブルボン
ギム、スカイみたいな馬に比べ頑丈で現役続けてるから目立ってるだけ。
あと実は20年で春天出走経験があるダービー馬が7/20頭しかいない
うち勝ったのはディープ、スペ、サムソンだけ
残りの4頭はナリブ、2着、ジャンポケ2着、ネオユニ10着、テイオー5着
三歳時秋にGT三連戦したダービー馬はなんと20頭中サムソンとウオッカの二頭のみ
殆どが有馬かJCのみだったりする。
近年のダービー馬は信じられないくらい頑丈だね(特にウオッカとサムソン)
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:09:24 ID:PeSw53IkO
お前もな。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:10:41 ID:BS36q+b00
>>905
レス読んでから発言すれば?
ラキ珍扱いされてたが、オペラオーは強かったと言ってるんだが
特に2001年秋の競馬は勝てなかったけど王者の競馬をして実力をよく発揮してた
勝った馬より強い競馬だっただろ
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:14:21 ID:tTNFwXsD0
頑丈ってのは素晴らしいよな
レースに出れない馬は敗者以下だ
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:15:55 ID:o+f3dd7T0
>>908
もうちょっと考えないと人を騙せないぞ
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:18:51 ID:3Lokdm90O
おまいら仲良くしろよ



グラス最強!!
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:19:07 ID:BS36q+b00
>>910
何を騙すって?
>>890で1999年世代も悪くないってはっきり言ってるだろ
もちろん実績ほど強い馬じゃなかったのは確かだがそれでも一流馬だったのは確かだろ
それともお前は、実績だけで牝馬三冠のスティルインラブが最強牝馬で準三冠の
エアシャカールが準最強馬だとでも思ってるわけ?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:19:43 ID:HvrpeZBR0
安田と宝塚負けて笑いものになればいい
馬はなんにも悪くないがな
調教師は顰蹙買えや
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:20:36 ID:YbjTkwCfO
>>905
スペ>オペ
ラキ珍オペww
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:29:02 ID:PGYAQBEG0
>>913みたいな有馬春天至上主義者が一番救いがたい馬鹿
時代の流れについていけない化石ジジイ
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:30:02 ID:mOqjYdn80
ラキ珍あつかいしてたのってマスコミと秋天後の武豊だけだろ
ホースマンの評価は総じて高い
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:31:12 ID:o+f3dd7T0
有馬は日程をどうにかしないと
最近の有馬は酷すぎる
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:41:13 ID:HvrpeZBR0
>>915
時代の流れワロタ
この腐れ陣営が新たな時代を作ってるとでも?
菊もでない有馬もでない春天もでない流れが
来るとでも思ってるのかよ
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:43:50 ID:xXZBU62VO
菊も春天もヴィクトリアMレベルの糞GTだと思う
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:47:50 ID:PGYAQBEG0
>>918
ほう。
オマエは菊→有馬→春天という路線が未来永劫安泰だと思ってるわけか。
いっぺん死ななきゃ治らんぐらいの馬鹿だなマジで。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:53:24 ID:HvrpeZBR0
>>920
いつかそういう路線を避けて成功する馬が
出てきたらそうなるかもしれんけどな
はたしてこの馬は成功といえるのかな
一々汚い言葉を使わなきゃレスもできないのか
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:56:15 ID:MVMxn88S0
「調教師伊藤雄二の確かな目―ウソのない競馬を教えよう」

’00春天 「やはりトップロードとオペラオーの力関係は4歳を境に逆転している。トップロードのピークは3歳時」
’00宝塚 「グラスワンダー骨折残念でしたね」
’00秋天 「強すぎるの一言、1着と2着以下に線を引くと真のG?馬とその他という印象を受ける」
’00JC  「4角の手応えを見るといつものオペラオーの出来ではなかった、それでも勝つあたりさすが」
’00有馬 「やはりオペラオーの絶頂期は’00秋天の頃だろう。あのありえない展開で勝つあたりは並の馬ではない。
        ただ、直線でオペラオーを潰す事が出来たのは外に居たドトウの安田君だけだった。それをしなかった
        事に彼の詰の甘さを感じた。今年最大のチャンスを逃したあたりに着差以上の実力差を感じる」
パーフェクトについて 「このような偉業を成し遂げられる馬はやはりオペラオーのような、欠点の少ないタイプの馬なんだと思う。
               レースに行っての勝負強さや根性、精神力など、頭が下がる思い。何十年に一頭出現するかどうかレベルの馬」
’01春天 「4角辺りで和田君が手綱をしごいても反応せず、直線で良い脚を使って勝った所を見て、
       ダービーのルドルフと岡部君を思い起こした。まだだよとオペラオーが和田君に言ってるようであった」
’01宝塚 「和田君は岡部君に競馬は甘くないという事を見せ付けられたのではないでしょうか。オペラオーは負けて強し、
       競馬で勝って勝負に負けたという事。ドトウの安田君は一か八かの勝負をした、見事だった。
       ただ、あの手は2度とオペラオーには通用しないだろう。次もやったら負けます」
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 02:58:18 ID:MVMxn88S0
’01秋天 「やはりオペラオーのピークは過ぎているように思います。前のレースでもあっさり負けているように、
       オペラオーの粘っこさがなくなってきたように感じる。白井先生はすばらしい、私が管理していたらデジタルは
       秋天を勝つことはなかったでしょう。白井先生も言ってましたが、デジタルは本来重馬場はそれ程得意ではありません。
       内の馬がノメッているのを見ると、大外勝負を指示したのは大正解でした」

’01JC  「ぺリエ騎手の好騎乗の勝利。今後ぺリエ騎手が乗らない事を考えると、ジャングルポケットの今後や次に乗る騎手の事が心配です。
       オペラオーに関しては和田君の仕掛けが早かった。東京は坂を上った後に少し下り坂になる分加速するんです。
       それでラスト1Fを12.0かかっているんだから、後ろの馬でも楽に届きますよ。最近の和田君の騎乗の迷いを
       オペラオーは感じていて、勝負に対する執念がなくなっているように思います」

’01有馬 「和田君の騎乗ミスを責める人も多いですが、私は仮にハイペースであったとしても結果はさほど変わらなかったと思います。
       ピークは完全に過ぎています」


〜おまけ〜

’02春天 「ジャングルポケットは多少状態が悪く感じた。それでも2着に来るんだから力はある。
       3強で一番出来が良かったのはマンハッタンカフェ、今後の活躍次第では超一流の名ステイヤーになれる。
       トップロードの渡辺君はG?の時もG?の時も同じ乗り方をしている。G?のメンバーなら馬の力でねじ伏せる
       事が出来ても、G?ではそうはならない。もっと考えて乗るべき」

’02秋天 「トップロードはもっと前で競馬をしていれば、着差を逆転できていたかもしれない。
       私はシンボリクリスエスとトップロードの潜在能力は本来変わりはないと見ています。
       3歳馬と6歳馬の勢いの差が出たとも言えるでしょう」

結論
01年のオペはピークをすぎていたようです
オペが01年ピークとか言ってるカスは
オペ否定ばかりし続け馬券外れまくりの柏木並みに見る目ないです
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:00:03 ID:yf3He5cU0
(大スポ・伊藤雄二元調教師にウオッカのダービー挑戦について聞く)

−ウオッカが大きなチャンレジを敢行します。
「ワシには理解できんわ。はっきり言って何をしたいのか、よう分からん。
桜花賞で勝っているならまだしも、2着に負けてるんやろ。何でオークスに出とかへんかったんやろうな」

−この戦いは厳しい?
「3歳の1,2月までなら完成度の高さで牡馬相手にも善戦できる。でも春になると牡馬もドンドン成長する。
桜花賞と皐月賞のパドックで馬を見比べてみい。体つきが男と女では全然違うのが分かるはずや」

−96年のオークス馬エアグルーヴが仮にダービーに出走していれば?
「ワシは個人的にはエアグルーヴが史上最高の牝馬だと思っているけど、あの馬でも勝てへんかったと思う。
仮に出走していてもレース中に牡馬に体をぶつけられてヒルんで終わっていたやろうな」

−87年にはマックスビューティが神戸新聞杯で牡馬相手に勝利していますが。
「G2とダービーは格が違う。道中で馬体と馬体が激しくぶつかり合って、道中からかなり消耗する。
ダービーはタフネスが必要なんや。もちろんオークスとも厳しさが全く違う」

−やはりウオッカの挑戦は無謀?
「牡馬は上がり調子でこのダービーを迎えられるのが多い。逆にウオッカは休み明けのエルフィンSの時からビッシリ仕上げすぎた。
もうこのレースへの余力がないやろうから、余計苦しいと思うで」

−では気になる牡馬は?
「ダービーは歴史に残る名勝負が多い。要するに強い馬が勝つ。それに今年は軸がしっかりしている。
フサイチホウオーの皐月賞での脚を見ると、あの馬にかなうのはおらんのとちゃうか」
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:01:55 ID:Bt3HW8Y20
オペが01年ピークなんて言う奴いるのか
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:03:20 ID:MVMxn88S0
>>924
なんで張ったかしらんがそりゃ予想だな
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:05:25 ID:mOqjYdn80
フサイチホウオーとはなんだったのか
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:06:54 ID:PGYAQBEG0
>>921
すでにそういう時代になってるんだよ。
府中の2400は馬場改修後それほどスタミナのいらないコースになった。
したがってマイラー寄りのダービー馬は今後どんどん増える。
当然、春天回避して安田を目指す馬も増える。
これが時代の流れなんだよ。
世界的に見て3200m戦が競走体系の主軸になっている国なんてどこにもない。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:08:21 ID:MVMxn88S0
あ、オレが伊藤雄二のオペ評張ったから伊藤雄二の言うことは当てにならんよ
てことではったんかw
予想張ってなんになるんだw
予想なんて当たるもんじゃないだろがw
みんなホウオーが勝つと思ってたからあの人気だったわけだ
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:13:07 ID:o+f3dd7T0
>>928
でもだからって折角歴史のある日本の長距離をないがしろにするような事はしてほしくないな
世界がどうだって言っても競馬はスポーツでなくあくまでギャンブルだからね
スポーツなんかと違って年齢層も日本と違って高いし
ギャンブルにしても日本と違って老後の楽しみってのが殆ど
日本はあくまで日本競馬を大事にしてほしい
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:16:15 ID:MVMxn88S0
>>928
別に日本も3200m戦が競走体系の主軸じゃないし
菊→有馬→春天という路線は未来永劫安泰だと思うよ
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:17:06 ID:AslcL0QCO
>>928
だからと言ってダービー馬がマイル戦に出るのは情けないだろ
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:21:44 ID:Bt3HW8Y20
>>932
これが理解出来ないw
マイル戦出て何が悪いんだw
安田記念だぞ安田記念
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:22:13 ID:mOqjYdn80
時代に逆らってマイルと3200の両方を勝つバカ馬を見てみたいな
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:23:16 ID:D2yuTiZ60
後のジョーカプチーノである
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:25:29 ID:PGYAQBEG0
>>931
つまり「主軸でもないレースに出ないからといって叩くやつがおかしい」という結論だな。

>菊→有馬→春天という路線は未来永劫安泰だと思うよ

出走レベルが下がって特殊な長距離戦に成り下がっても「安泰」というのかねぇ?
現状のまま出走レベルが下がるに任せるのか、
それとも距離を短縮してテコ入れするのか、
競馬が「興行」であるかぎりJRAはいずれその選択に迫られる。
そもそも春の古馬GIが1600か3200かの二者選択ということが異常。
こんな競走体系を続けていたら、
そのうち4月中旬に香港で行われるクイーンエリザベス2世C(G1・芝2000m)に出走馬が流れるぞ。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:29:37 ID:G17SKhep0
ダービー馬がピロゼファ親子やニッポーテイオークラスで甘んじていいんですか
いいのかそうかもったいない
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:30:31 ID:Hrc/D31h0
マイルと2400でG1勝てる馬、
でも2500は適正外…
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:30:54 ID:MVMxn88S0
>>936
出走レベルが下がる?
いつ下がった?
今年だけだろ?揃わなかったの
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:33:32 ID:AslcL0QCO
>>933
マイルと中長距離路線は全く別だ。そんなことも判らんバカがいるとはな
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:33:55 ID:HvrpeZBR0
>>928
というよりどちらかというと菊だわな
ダービー馬として最後の世代対決に出なかったのが個人的に一番嫌だな
古馬との対決を選んだという陣営の言葉はすばらしいが
別にJC、有馬と古馬対決の場は用意されてるわけだし
それで春天にも出なかったときに菊回避は結局
長い距離走りたくないいいわけだったのかと
今も凱旋門だあーだこーだ言ってるように
陣営としての軸が見えてこないのが一番の不満点
マイラーのダービー馬がでてこようが正直そこはどうでもいいわ
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:35:21 ID:l8DB9fCLO
>>1は自分が馬主になってみればわかるだろ
適性の無いレース出して負けたら戦績に傷がつくし、そうなると種牡馬としての価値も下がる
レース勝てば賞金も貰えるんだから、確率の高い方に出すわな
馬主にすらなれない俺らパンピーが下らん理想掲げても意味ないんだよ
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:35:37 ID:Bt3HW8Y20
>>940
全く別だから何?
マイル戦は中長距離戦よりも価値が低いとでも?
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:37:03 ID:XTl3QGNEO
ディープスカイ人気ねーし嫌われてるし早く引退しろ
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:37:34 ID:AslcL0QCO
早い話この時期に安田しかないから駄目なんだ
春天を安田の前後にして距離を2400にすればいい。そうすりゃ言い逃れ出来ないだろ
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:38:47 ID:6z8flc6NO
府中では2400でダービー勝ち、JC2着があって、2000では秋天2着。
1600もNHKマイル勝ちがあるし、稀有な才能の持ち主だと思うよ。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:38:51 ID:26imTNdBO
>>936
それで今までやってきたんだよw
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:39:45 ID:Bt3HW8Y20
>>941
古馬との対決を選んだなんて言ってたっけ?
菊は的距離とは言えないから秋天、JC行くみたいなこと最初から言ってたと思うが・・・
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:40:18 ID:PGYAQBEG0
>>939
ディープインパクトが勝って以後の3年は酷いもんでしょ。
しかもその前のスズカマンボが勝った年も最悪(1番人気リンカーン)だったし。
昔みたいに一流古馬がこぞって目標とするレースではなくなってるよ。
その分、安田記念は豪華になってる。
安田でダービー馬対決なんて昔は考えられなかった。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:40:34 ID:D2yuTiZ60
まぁ純マイラーみたいなのも情けないわな
シャトルとかダイタクみたいなのが居たら
空き巣感覚で狙っても到底追いつけないのに
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:45:26 ID:KNgHz4XT0
良くわからんのは、今までのダービー馬で秋三GT連戦なんてしたのは
ウオ、サムソンくらいなのに、それをしていないから叩かれてるのか
秋三戦は無しとしてもJCじゃなく有馬に出るべきだと叩かれてるのか
それとも菊を回避して秋天に挑戦したのが叩かれてるのか
春天じゃなく安田に出たのを叩かれてるのか
叩いてる側が叩く理由を一貫して無い気がする
3000以上の長距離が軽視されて結構な数のトップホースが回避するようになった春天を
出ないので叩くのも何故今更ディープで?って感じだし
菊より秋天のほうがレースとしては難しい挑戦、秋GT3連戦なんてダービー馬
はほぼやらない荒行、かといってJCと有馬どっちか選べって言われたら格も距離も賞金も
大差ないんだし、適正にあってそうなほうで良いだろって思うわけだが。
結局ここでディープ叩いてる人は長距離がこのまま軽視されくのが納得いかないだけに見える
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:47:56 ID:PGYAQBEG0
>>941
神戸新聞杯勝ったあと、四位が「2400はギリギリ。菊へ行きましょう」と進言したんだよ。
長い距離を走りたくないいいわけ?
なんで適距離でもないレースへの出走がデフォになってるんだよw
べつに三冠がかかってるわけでもあるまいし。
3歳馬が秋天に向かうのは珍しいことじゃないだろ。
陣営には1600〜2400mの広いコースに出走させるという揺るぎない軸があるだろ。
これが見えないんだとしたら相当おかしいぞ。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:52:35 ID:CiU5O9MlO
今年の三強がみんなで菊回避したらどっちらけだよね
昆はダイワがでなきゃ勝負になるとか言っといてウオッカにも負けてるし
謎ローテで結果もでないんじゃ叩かれてもしょうがないわな
本スレ延びずにこんなスレばっかのびて
ほんと微妙な馬だね
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:52:52 ID:KNgHz4XT0
>>949
別に安田は今年だけで大して豪華になってないと思う
昔より格段に豪華になったのは宝塚
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:54:14 ID:KNgHz4XT0
>>953
その三強全部が菊回避で秋天だったら菊はどっちらけだが
秋天のメンバーがとんでもないことになるわw
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:54:25 ID:Bt3HW8Y20
>>951
結論としてはそうだろうね
それか、それら諸々のことをひっくるめてのアンチかw

>>952
だよねー
古馬との対決云々なんて読んだ記憶ないよ
957952:2009/06/06(土) 03:57:18 ID:PGYAQBEG0
×「2400はギリギリ。菊へ行きましょう」
○「2400はギリギリ。秋天へ行きましょう」
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 03:58:30 ID:CiU5O9MlO
古馬との対決とかは言ってなかったけど
ダイワがでなきゃ勝負になるかもってことは言ってたよ
ウオッカは?ってそのとき思ったもん
あと2400勝てばそれ以上はいらないとも言ってたよ
口ばっかりでかくて結果出てないんだから批判されても
とうぜんだよね
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:01:00 ID:PGYAQBEG0
>>953
>昆はダイワがでなきゃ勝負になるとか言っといて

おいおい、昆はそんなこと言ってないぞ。作るなよ。
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:05:28 ID:PGYAQBEG0
>>953
>ウオッカにも負けてるし

「ダイワがでなきゃ」ということだとジャパンCしか該当レースがなんだが、
ジャパンCではウオッカに先着してるぞ。
調教師のコメント捏造したり嘘の着順を書いたり何がしたいんだ?
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:09:25 ID:PGYAQBEG0
>>958
>あと2400勝てばそれ以上はいらないとも言ってたよ

「それ以上」って何?w
そんな意味不明なコメント調教師が発するわけないだろ。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:12:59 ID:CiU5O9MlO
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:17:22 ID:PGYAQBEG0
>>962
俺の見落としだったな。スマンスマン。
でも大敗したわけでもあるまいし、ハナ、クビ差で叩かれるのはおかしいだろ。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:20:30 ID:CiU5O9MlO
>>963
結果を叩いてるんじゃないよ
なんか敵を作りすぎてる気がするんだよ
あと2400の話は内外タイムスに載ってたよ
探してみてよ
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:20:53 ID:D2yuTiZ60
>>951
叩いてるってつもりは無かったけども
古い競馬ファンとしてはやっぱり、ダービー馬には菊を狙って欲しかった
本当にそれだけなんだけどね
仮に大敗しようものなら種牡馬としての価値は下がるんだとしても
長らく見てきた日本競馬って、そういう物だったと思うからさ〜
モチロン1競馬ファンの理想なんか知ったこっちゃないだろけどw
無駄長文すません
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:23:43 ID:jfXn7D0O0
安田(府中マイル)くらいしか勝てない実力しかないんだよ
今のトップは
しょうがないんだから大目に見てやレ

今年の3歳はこんな無様なローテ組まないだろうし
今年だけの辛抱だよ
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:26:17 ID:PGYAQBEG0
>>964
>なんか敵を作りすぎてる気がするんだよ

そんなコメント気にするのはウオ基地だけだからw
2400mの話は日本語として意味不明なんだけど。
そんな意味不明のコメントが新聞に載るわけがない。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:29:06 ID:CiU5O9MlO
>>967
コメント捏造とか着順捏造とか好き勝手言うのはいいけどさ
ちゃんとソースだしたじゃん
2400もちゃんと言ってたし
またあんたの見落としだから探せばいいよ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:33:44 ID:PGYAQBEG0
>>958
たとえ内外でも、新聞記事に「2400勝てばそれ以上はいらない」などという
意味不明の日本語が掲載されることはありえません。
誰が理解できるのコレ?
ソースはしっかり提示しましょう。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:36:11 ID:CiU5O9MlO
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:37:09 ID:e59BFeYVO
>>15
なんという斬新な発想
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:38:47 ID:KNgHz4XT0
>>965
俺もマックの菊から競馬見てるから割かし古い競馬ファンだと思うけど
最近の長距離は騎手に味がなくなってヌルく感じるし、馬のほうも
昔みたいな長距離血統で尚且つ強い馬や上がり馬が居なくなったから三冠掛かってないなら
無理に菊走らせないで秋天でも凱旋門でもなんでも行って良いと感じるわ。
それは春天でも同じでドバイでも宝塚でも安田でもどうぞって感じ。
まぁコレも一ファンの戯言だけど。
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:44:37 ID:PGYAQBEG0
>>970
おいおい、「2400勝てばそれ以上はいらない」なんてどこにも書いてないじゃんw
あんたの要約ミスだし、こんなコメントが新聞に載るわけがない、という
俺の意見の証明でしかないだろ。

>二四のGIを勝っていれば、それで十分に世界と戦っていける。
>正直、それ以上の距離でGI勝ちの必要はない

これ誰でも理解できる。日本語として通じるから。
で、この昆のコメントに何か叩かれる要素でもあるの?
これに突っかかるのは正直頭がおかしい。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:48:54 ID:CiU5O9MlO
なーんだ
一文字一句正確に言わないと理解できないとは思わなかったよ
長い距離好きな人には叩かれてもしょうがないコメントだよね
って思っただけだよ
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:50:07 ID:yw/9gYknO
有馬に出なかったから
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:54:57 ID:PGYAQBEG0
>>974
一字一句正確に書かなければ……なんて誰も言ってないだろう。
「日本語として意味不明」と書いたんだよ。話をそらすな。
「2400勝てばそれ以上はいらない」の「それ以上」って何だよw
距離?名誉?賞金?
「2400mのG1を勝てばそれ以上の距離のG1勝ちはいらない」と書けば誰だって理解できる。
一字一句同じである必要はない。
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:56:10 ID:D2yuTiZ60
>>976
書いてるじゃないか
「二四のGIを勝っていれば、それで十分に世界と戦っていける。
正直、それ以上の距離でGI勝ちの必要はない」
更に付け加えるとね、世界と戦うとまで言い切るのに
春のドバイとか香港スルーでしょうって事
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 04:58:09 ID:CiU5O9MlO
菊花賞回避のコメントだよ?
距離以外無いじゃん
ごめんね
そこまで頭回らないと思わなかったよ
人の言ったことを平気で捏造とか言ったり
頭おかしいんじゃないかな
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:00:31 ID:PGYAQBEG0
>>977
書いてないよ。
>>958のコメントのどこに
>「二四のGIを勝っていれば、それで十分に世界と戦っていける。
>正直、それ以上の距離でGI勝ちの必要はない」
なんてコメントがあるんだ?w
「2400勝てばそれ以上はいらない」としか書いてないだろ。
論争の因果関係も分からないやつが横からしゃしゃり出ないでね。

春のドバイなんて登録もしてないよ。
海外行くと言ったらすべての海外レースに登録して出なきゃいけないの?w
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:02:55 ID:D2yuTiZ60
>>978
ごめん、無理だった
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:04:22 ID:cbytLrpeO
3歳馬が秋天→JC、翌年春天スルー。これが当たり前になってから競馬がつまらんくなったのは確か。

しかし、今更3000超など使いたくないっていう陣営の気持ちも理解出来る。

ここはJRAが動くべきところだろう。いつまで名ばかりのGIをのさばらせておくのか
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:05:03 ID:PGYAQBEG0
>>978
自分の低劣な文章力を棚に上げてよく言うよw
「2400勝てばそれ以上はいらない」という文章は日本語として意味不明だし、
そんな文章が新聞に載るわけがない、という俺の意見はまったく間違ってませんね。
それは>>970で完全に証明されたわけだ。
お疲れさん。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:06:59 ID:CiU5O9MlO
だってここ2ちゃんだし
人を疑う前に自分を疑った方がいいよ
排他的すぎだよー
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:09:17 ID:OBzgEjC3P
>>978
俺も無理だった
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:11:17 ID:rzUZ7BSHO
2ちゃんで喧嘩するバカ共w

これだから競馬板は面白いw
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:12:34 ID:PGYAQBEG0
>>983
そっくりそのまま返すよ。
馬の適性を守ってローテーション組んでいるだけの、
何の罪もない陣営や馬を攻撃してるのはアンタでしょうがw
それを「排他的」と言わずになんと言う。
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:15:28 ID:CiU5O9MlO
馬は攻撃してないよ
昆が嫌いなだけだよ
それくらい読みとりなよ
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:17:54 ID:PGYAQBEG0
>>987
また自分の文章を棚に上げて読解力のせいにするw
>>980>>984に突っ込まれてんじゃん。意味わかんねぇって。
>>953の「ほんと微妙な馬だね」は馬を攻撃してるね。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:18:51 ID:4/Hp2IKgO
wwwww馬鹿共乙wwwww
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:19:44 ID:D2yuTiZ60
>>978
やっぱ無理だ
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:20:09 ID:CiU5O9MlO
>>988
オポチュニストを無視するのは必要だよー
そういえば馬も攻撃してたね
忘れてたよ
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:22:45 ID:PGYAQBEG0
>>991
自分のことを理解できない人間はオポチュニスト、か。
心療内科行ってこい。もう行ってるかもしれないけど。
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:26:04 ID:CiU5O9MlO
>>992
一人はともかくいきなり出てきてる二人目の人はそうだと思うよ
あかくなーれってやつだよね
あんたもすぐレッテル貼る悪い癖なおしたほうがいいよ
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:31:39 ID:PGYAQBEG0
>>993
自分がレッテル貼りしてんじゃん、二人目がオポチュニストだってw
二人目の人間にカキコしたときの心境を聞いたのかよ。
聞いてない以上レッテル貼り。

ブーメラン得意だねぇ〜w
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:33:07 ID:vzMVCsIn0
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:35:00 ID:OBzgEjC3P
マジで意味わからないんだよID:CiU5O9MlOさん
勝手に決めつけないでよ
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:35:58 ID:CiU5O9MlO
>>994
ほんとだ
指摘されて初めて気付くもんだね
気をつけるよ
あんたも気をつけなよ
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:36:55 ID:PGYAQBEG0
>>997
いやべつに気を付けません。
あんたが気を付けてね。
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:37:21 ID:PGYAQBEG0
999
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/06(土) 05:37:44 ID:CiU5O9MlO
1000なら安田記念的中
糞スレに乾杯
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。