ドバイ・ワールド・カップ・デイ 2009 反省会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
バンブー大健闘
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:49:14 ID:pVR2SdJ/0
馬場が異常
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:49:22 ID:dPhJaJ970
なんか日本馬無駄に人気だけ高くないか?
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:49:24 ID:qitftOS6O
バンブーかっけー
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:49:48 ID:wAJGu7XG0
ドバイから種牡馬輸入よろ。
ダーレーも、ムーンとか買ってないで、自分の国から連れてこいやw
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:49:59 ID:YLHOHJ/P0
>>3
ドバイで馬券の発売はありません
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:50:00 ID:wQS/W2uk0
みんなバンブーさんに謝れ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:50:03 ID:CAUNolPZ0
眠いうえに意気消沈
まあ毎回結果が出るわけないし仕方ない
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:50:11 ID:EV3dI/1z0
柴田善を乗せないとこうなる
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:50:16 ID:AP4ExpZ90
↑岩田が一言

↓それを聞いた福永が一言
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:50:18 ID:5vFLDv3R0
出るんだったらホクトベガに顔向けできるレースしてこいよ。
なんだあのカジノ(略
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:50:46 ID:Ne1BzI7O0
日本馬 ドバイWCレイプの歴史 (日本馬の最先着馬のみ)

1996 ライブリマウント 6着
     1着 Cigar から18 3/4馬身差  2着 Soul of the Matterから18 1/4馬身差
1997 ホクトベガ (TДT)
1998 キョウトシチー 6着
     1着 Silver Charm  2着 Swain  両馬から9馬身差
2000 ワールドクリーク 6着
     1着 Dubai Millennium から15 3/4馬身差  2着 Behrens から9 3/4馬身差
2001 トゥザビクトリー 2着
     1着 Captain Steve から3馬身差
2002 アグネスデジタル 6着
     1着 Street Cry から16 1/2馬身差  2着 Sei Mi から12馬身差
2004 アドマイヤドン 8着
     1着 Pleasantly Perfect から23 3/4馬身差  2着 Medaglia d'Oro から23馬身差
2005 アジュディミツオー 6着
     1着 Roses in May から14 1/4馬身差  2着 Dynever から11 1/4馬身差
2006 カネヒキリ 4着 (2着入選Brass Hatが禁止薬物のため失格後の順位)
     1着 Electrocunionist から10馬身差  (2着入選 Brass Hat から7馬身差)
2007 ヴァーミリアン  4着
     1着 Invasor から15馬身差   2着 Premium Tap から13 1/4馬身差
2008 ヴァーミリアン 12着
     1着 Curlin から39 1/4馬身差  2着 Asiatic Boy から31 1/2馬身差
2009 カジノドライヴ 8着
     1着 Well Armed  から約20馬身差  


(´・ω・`)
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:50:57 ID:AP4ExpZ90
↓小牧の本音
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:50:58 ID:lZriGQq40
来年はワールドカップもAWなんだろ?
芝馬つれてけよ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:51:02 ID:lA/1rRlGO
バンブーエール、今なら芝の短距離でも通用しそうな気がしてきた
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:51:13 ID:s9bQz/Vs0
だから言ったじゃん。
カジノなんて連れていかないで、
ビービーガルダンを連れていけと。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:51:26 ID:dtAeHmrZ0
ウオッカとバンブーは見せ場あったからよかった
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:51:26 ID:6mjoWb4YO
安藤勝巳(笑)
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:51:29 ID:fVP0Fiwo0
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:51:34 ID:uiAQhKXl0
ワールドクリークの時代から全く進歩してない
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:51:39 ID:AP4ExpZ90
↑岩田の建前

↓岩田の本音
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:52:01 ID:BOvtL8uQ0
バンブーさんはあのブラックセブンティーンにも勝ったから
相手に恵まれたわけでもないし
49やアフリート様なんかのダート実績種牡馬の凄さを証明したな

23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:52:05 ID:dPhJaJ970
見所はバンブーの脅威の末脚とウオッカのスタートだけ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:52:08 ID:wG0xlaFZ0
ドバイワールドカップ レース映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6578605
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:52:08 ID:G4bbsUts0
寝るわ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:52:11 ID:D+X12CxV0
今日の騎乗内容だけで言えば、武>>>>アンカツだったな
アンカツは去年の武ヴァーミリアン並の糞騎乗
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:52:17 ID:CAUNolPZ0
>>12
ダートは越えられない壁があるな
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:52:36 ID:1gR1U2aV0
>>12
こうして見ると妥当な結果に見えてくるからあら不思議
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:52:42 ID:6I+RxjP40
>>12
トゥザビクすげーな
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:52:50 ID:uZ7eAYk60
アンカツ騎乗停止食らうかもね
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:53:06 ID:rocPipcS0
>>12
2003年はイラク情勢でゴールドアリュール行けなかった年か
あの時の「陸路でいけばいい」コピペに笑った記憶がある
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:53:06 ID:LqcUjKE40
>>26
だから去年のヴァーは直前謎の蹄鉄変更くらったんだって
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:53:24 ID:AP4ExpZ90
↓三浦が鼻くそほじりながら一言
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:53:30 ID:Qu2o32HQ0
ウェルアームドってセン馬かよ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:54:10 ID:Y3OFgb2z0
 __,冖__ ,、  __冖__  / //     ,r――――――― ,,、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  /              \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /        ,VVVVVVVVVV
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      /      "  ノ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /   ■■■ ■■、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /     /   /●)、,.;j/●)
   n     「 |      /      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   / |  ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
   ll     ヽ二ノ__  { | / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'   ::: ;::::|  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l::::::::: ;::l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l:::::::::;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:54:20 ID:ze3xJyPf0
DWCに関しては反省も何も言いようがないなぁ
安勝のポジション云々以前に着いて行くので精一杯に見えなくもなかったから…orz
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:54:22 ID:YLHOHJ/P0
もういいよ、海外競馬は香港まで
日本は日本で盛り上がってりゃいいんだよ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:54:27 ID:MTuV96mA0
ウェルアームド今日のナドアルシバの馬場の適性ありすぎ
他馬が消耗戦してる遥か前でスイスイ走ってやがったw
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:54:29 ID:gsc4DjJG0
日本で通用してない馬のほうが通用するんじゃね
まあそんな馬はドバイに行かないが
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:54:32 ID:z+VPnhBD0
>>12
見る限りレコードの15馬身のワールドクリークは相当強いなwww
41負け犬街道:2009/03/29(日) 02:54:37 ID:zWj0m8iE0
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:53:24 ID:AP4ExpZ90
↓三浦が鼻くそほじりながら一言


34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:53:30 ID:Qu2o32HQ0
ウェルアームドってセン馬かよ


42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:54:39 ID:PAQeQi900
シーマの直線 実況気持ちよさそうだったなw
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:54:48 ID:EV3dI/1z0
日本馬 ドバイWCレイプの歴史 (日本馬の最先着馬のみ)

2010 シバタヨシトミ 最下位
     1着 Sex and Fuck から約38馬身差
2010 クソミソテクニック 1着
     2着  Nice Gay から約8馬身差
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:54:59 ID:6CDpVA3P0
>>12
来年から芝だからレイプの歴史も終わりだな
お疲れ
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:55:13 ID:i9SjlBBd0
ホクトベガはスタートよく包まれなければ勝ち負けできてた
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:55:19 ID:ULiTLtNV0
ダート馬連れて行っても勝てないよ
トゥザみたいに芝のGI馬を連れて行くべき
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:55:27 ID:yfr35lLr0
とりあえず土を被らない位置に付けるってのは大前提だな
それくらい後ろ不利だわ
うーん その1点だけならダスカのが良かったかもね そっから先は知らないが
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:55:31 ID:rocPipcS0
>>36
途中ジェットスキーやってなかったか?w
あれ見てアンカツだめだこりゃって思ったよ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:55:51 ID:BOvtL8uQ0
ヴァーミリアンは蹄鉄トラブルの去年はまだしも
一昨年はまだそこそこやれたからなぁ

この史上最弱の弱メンでクソも話になんないカジノってなんなの?
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:55:55 ID:wuPjZXQ6O
>>39
その通りだろうな
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:55:59 ID:AP4ExpZ90
↓幸四郎が一言
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:56:02 ID:ISJGflUO0
パープルムーンなんかが連に絡む様な芝なら
メジロパーマーやサージュウェルズを連れて行けば楽勝だよw
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:56:04 ID:fVP0Fiwo0
なんだ、
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:56:35 ID:JktNEyXTO
日本は日本でオナニー競馬すりゃいいし、ドバイはドバイでオナニー競馬すりゃいい。
海外競馬なんてオマケみたいなもんだろ。無駄足・無駄金、国内空き巣化、恥さらしといいとこなし。
JRAは海外旅行抑制しろや。イカせるなら最悪、馬券買えるようにしろ。死ねカスども。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:56:38 ID:OtgM3q4C0
>>12
こりゃクロフネでも無理だわ。
優勝馬とは水かきみたいな砂かきがついてるんじゃないかってぐらい次元が違う
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:56:44 ID:rocPipcS0
来年からはメイダンでコースもAW
ってことで、もうダート馬が遠征する機会自体なくなるのかも
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:56:53 ID:itlsL4b60
向こうの解説者はおもしろいなw
日本の競馬番組ももう少し考えてくれ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:57:05 ID:fVP0Fiwo0
何?来年からコース変わるの?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:57:16 ID:CAUNolPZ0
>>46
かなり前から言われてるけど誰も連れてかないよね
ダスカが出ていても無理だったろうけど
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:57:26 ID:6mjoWb4YO
ヒドイヤミダナ、アン
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:57:40 ID:s9bQz/Vs0
>>24
おお、さんくす。
最後の直線の画像がカクカクしてるんだが、
1カクカクするたび、後続馬があっという間に画面左に寄っていくw
馬の実力とは、こうまで差がつくものなのかねー。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:57:45 ID:W4mXXkI50
来年から芝なん?
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:57:45 ID:z7YHjA5d0
毎年思うが海外の競馬は日本と違った趣があって面白いな
いつも思うが勝負服の規制を緩くして欲しい
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:57:54 ID:6CDpVA3P0
>>58
来年からメイダン競馬場で芝とAWになる
メインレースのドバイワールドカップは芝で開催が有力
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:21 ID:z+VPnhBD0
クロチャンと言ってるようじゃ永遠に勝てないな
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:21 ID:lN/JeFrmO
前々から思ってたけど
日本でも勝利ジョッキーインタビューを馬上でやってほしい
あれを最初見たときは感動した
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:24 ID:wQS/W2uk0
>>46
当時はG1未勝利馬
オークス2着フェブラリー3着と両刀の資質は見せてたが…
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:37 ID:BOvtL8uQ0
脳内ドバイWC2連覇のダスカ基地は
今回のウオッカの負けとか色々説明してください
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:42 ID:rocPipcS0
>>63
まずは枠連無くして帽子をセットにしてほしい
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:42 ID:Ne1BzI7O0
強力な芝の先行馬つれてって万一負けても戦跡に傷がつかないのにね
今年の3歳勢は前行ける馬に強い馬がそろってるから来年は
と思うが来年からDWC変わるんだよなぁ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:51 ID:W4mXXkI50
AWってなんだ、海外素人に教えてw
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:52 ID:uiAQhKXl0
多田のレース前インタビューが今となっては恥ずかしい・・・
何がイッツアヒストリーじゃぼけ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:54 ID:8VjWZjzP0
バンブーエールをDWCに出せば良かったんじゃね?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:58:59 ID:OtgM3q4C0
>>12
あと、スピードが違いすぎるな
砂はアラブとサラブレッド並に違うだろう、これ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:59:08 ID:i9SjlBBd0
ヨーロッパの芝馬が通用してるからな
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:59:11 ID:TE22cBJY0
>>12
本来なら3馬身差でも決定的な差だが他のレースならハナ差の2着くらい善戦してるように見えるw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:59:26 ID:Qb5FflBZ0
スリープレスナイトがGSに出ていれば、バンブー以上の成績あったかな。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:59:44 ID:3kfceA0XO
死亡wwwwwwwwww
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:59:48 ID:lZriGQq40
>>64
>メインレースのドバイワールドカップは芝で開催が有力
そうなのか
だから芝コースが観客側なんだね
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:59:51 ID:6qWO6EQbO
さようならて
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:00 ID:yS9VXN5e0
全盛期のサクラバクシンオーかエイシンワシントンが行ってれば勝ってたかな
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:05 ID:EP2dFacj0
WCくらいでガタガタ言うな
英語すら読めんくせに
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:14 ID:fVP0Fiwo0
>>64
まじか! 芝のドバイWCとか何か変だな
砂世界一決定戦はブリーダーズCだけになるか
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:15 ID:3kfceA0XO
雑魚すぎwwwwwwwwww
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:24 ID:6CDpVA3P0
>>71
オールウェザー つまり人工素材馬場

日本にも美浦にニューポリトラックコースってあるだろ
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:27 ID:Ne1BzI7O0
トゥザと京都市以外
全部二桁馬身以上離されてるからね
ダートのトップの壁は高い
87負け犬街道:2009/03/29(日) 03:00:29 ID:zWj0m8iE0
DWCが芝になるのかwwww
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:30 ID:Am5n6MrK0
レース結果に一番影響を及ぼすのはキックバックだとはっきりわかった
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:36 ID:qs/PCoIiO
>>71
オールウェザー
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:49 ID:LqcUjKE40
宮記念でビービーガルダンが勝ったらアンカツかわいそすぎだな
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:55 ID:wAJGu7XG0
>>59
誰か言ってたけど、前にいけるから砂はかぶらない位置にはつけそうだけどね。
テンだけは高速ラップ刻めるし。

ダート適性あればの話だけど。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:00:57 ID:AP4ExpZ90
日本の競馬ってくだらねえな
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:01:03 ID:ISJGflUO0
>>71
ポリカーボネートだったかの粒を蒔いた馬場。
維持費が安く済んで、馬の脚にも負担を掛けないというダート代換馬場。
日本でも調教用の馬場では導入済みで、北米だと競馬場でも導入が進んでいる。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:01:40 ID:BOvtL8uQ0
>>77
無い

やっぱドバイのダートは日本の芝より日本のダートに近い
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:01:49 ID:PAQeQi900
傷つけたくて傷つけるひとなんてどこにもいないんだよ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:01:51 ID:wAJGu7XG0
>>77
スリープレス出て欲しいと思ってたんだよね、まじで。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:01:53 ID:rocPipcS0
っていうかキョウトシチー凄いな
シルヴァーチャームって化け物やぞ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:02:06 ID:DhnP4EbbP
カジノは勝ち馬から27馬身か・・・
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:02:09 ID:OtgM3q4C0
>>86
日本と比べると
芝がダートのようで
ダートが芝のよう
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:02:26 ID:8sk9Ga/UO
なんか基本的に前有利過ぎだよな。
スロー大好きな日本は現状到底無理そうな感じ。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:02:28 ID:NlgKMkbK0
ダスカはWCじゃなくシーマ狙いだったらただもらいだった気がする
松国はダート路線に固執しすぎなんじゃないかなあ?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:02:34 ID:7yjoz9PJO
来年からワールドカップ競走開催が別の競馬場になるのは分かるんだが、さようならナドアルシバ競馬場って…

取り壊すのか!?
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:02:48 ID:Ypdp4OIy0
>>83
まぁブリーダーズカップクラシックもAWだけどね
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:02:50 ID:6+vMjUqIO
バンブー4着
ウオッカ7着
ドライヴ8着

よし、高松は4-7-8の3連単BOXだ!!!
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:03:18 ID:vKIDjP/7O
八百長の度合いが海外はキツい。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:03:20 ID:RkhxfVNwO
JRAに至急AWの導入を求める
どこにメールすればイイ?
お前らも手伝ってくれ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:03:37 ID:1gR1U2aV0
>>102
すぐに取り壊す
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:03:41 ID:gUZIWV2P0
悔しいからいまからG1ジョッキーで勝つわ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:03:46 ID:W4mXXkI50
>>85>>89>>93
ありがとう!
wikiってみたけどイメージし辛いなw
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:03:49 ID:lA/1rRlGO
バンブーはドバイのダであの結果なら日本の芝でも十分やれるのでは
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:03:57 ID:OtgM3q4C0
>>97-98
社台ならドバイの砂を1000m分買って試走コース作ればいいじゃん
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:04:00 ID:8VjWZjzP0
でもよく考えると、海外の馬とはスピードが違いすぎると言われる割に
種牡馬としてちゃんと活躍する輸入一流馬って非常に少ないんだよな。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:04:04 ID:Ne1BzI7O0
>>83
去年と今年のBCはダートではなくAW
去年のクラシックではカーリンがヨーロッパの芝馬にやられてた
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:04:08 ID:uiAQhKXl0
マーチSやっても空しいからもう中止にしよう
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:04:28 ID:z7YHjA5d0
>>71
人工素材を使った馬場ワックスとファイバーなどを混ぜて作った馬場
アメリカで競走事故が相次いだことで急速に普及しているものの
旧来のダート馬場とタイムが違ったりダート場が活躍できないなどの問題がある
似たような物に美浦トレセンにポリトラック馬場がある
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:04:48 ID:SgHqBvMx0
この調子じゃ早くもTeam Japan Keiba存続の危機w
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:04:57 ID:YLHOHJ/P0
向こうの馬は日本で最高の褒め言葉であるテン良しナカ良しシマイ良しじゃないからな
テン速えナカも速えシマイまで速えくらいの馬
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:05:11 ID:/wVtX5Rm0
安易に勝てると思うなよ=安勝
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:05:28 ID:AP4ExpZ90
JRA=Jリーグ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:05:48 ID:wQS/W2uk0
>>112
日本の軽芝適正やスローヨーイドンの適正がないんでしょ
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:05:48 ID:T/i0DGTJ0
だいたい一大的に盛り上げなきゃいけないのに
明日は地味にG1をやったりしてどっちつかずだ

海外で大レースがあるんなら重賞すらやらない!っていう日程組まなきゃ。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:06:10 ID:6CDpVA3P0
>>111
もう今年で終わりだから意味が無い
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:06:10 ID:OtgM3q4C0
>>116
芝はいけるが
砂は全く駄目だな
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:06:12 ID:6mjoWb4YO
>>106
AWなんざ導入する必要なし
黙って芝馬出しときゃ勝てるのがAW
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:06:14 ID:Z3gI4BUN0
勝ち馬がどれも強すぎだろ
なんでアレでバテないの?
126負け犬街道:2009/03/29(日) 03:07:07 ID:zWj0m8iE0
JCDスプリントを作る気はないのかと…
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:07:09 ID:yS9VXN5e0
まずスローペースの糞競馬をどうにかしないと

スローペースになったら騎手全員に罰金10万でいいよ
海外で勝つにはこれくらいやらないと
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:07:09 ID:RUzMTRGs0
AWは種類が豊富すぎてアメリカでも競馬場毎に違うから、
日本で導入した頃にはアメリカでは廃止→ダートに戻す、
になってる可能性が十分考えられるせいで二の足を踏んでいる
先に大井が全面的にAWにしようかって話し合われてるけど。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:07:10 ID:ISJGflUO0
>>125
あれはあからさまに薬盛ってるからw
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:07:28 ID:Ne1BzI7O0
今年の古馬の面子とレベルを考えると
凱旋門やKG遠征はないだろうな
ロジが日本競馬を救えるか。ネオユニは未知数だからなぁ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:07:37 ID:lZriGQq40
>>104

4 │スリープレスナイト       [牝5]│55│上  村│
7 │アーバンストリート      [牡5]│57│福  永│
8 │(外)ファリダット      .[牡4]│57│四  位│

十分ありえるな
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:07:42 ID:CAUNolPZ0
日本と海外の馬場の違いがさっぱりわからん
一体どんな馬がどの国に合うのか
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:07:43 ID:YLHOHJ/P0
まあこれでJRAの売り上げもまた落ち込むな
だんだん日本競馬自体に魅力がなくなってきてしまった
海外挑戦ってのは悪魔の誘惑だな
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:08:05 ID:z7YHjA5d0
個人的にAWよりも旧来のダート馬場の方が好き
AWは北米競馬を見ている気がしない
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:08:26 ID:wAJGu7XG0
>>131
ファリダットと心中予定
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:08:30 ID:8Fl4hFHWO
薬うってるんだな
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:08:40 ID:rocPipcS0
>>127
逆に欧州芝路線はスローペースいける馬でないと厳しいよ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:08:41 ID:rZ9UfvJn0
ああいう展開で4着って、好走だと思うけど
日本で走っても、苦労するような気しかしない>バンブー
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:08:45 ID:i9SjlBBd0
ドバイってバブル崩壊したけど、そのへんも関係あるのか
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:08:53 ID:ISJGflUO0
トルコでやっているエンディングイベント、無駄に綺麗だな。
北京オリンピックが霞んでしまう位だわw
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:08:55 ID:RUzMTRGs0
ディープがドバイ出てたら勝てたかなぁ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:09:51 ID:BOvtL8uQ0
>>141
あんなテンの遅い上がり芝専用馬でどう勝つんだよ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:09:52 ID:vSO8CQmoO
これみるとトゥザビクトリーはすごかったのか??
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:09:55 ID:rZ9UfvJn0
>141
エンジンかかる前に先頭がゴールしてたりするんじゃ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:10:09 ID:Oh3IM9bM0
カジノドライヴ27馬身負け
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:10:13 ID:fdTkpilq0
>>137
だが、芝が長いから、日本のスピード馬だと簡単にばてちゃうけどね。
逆に欧州の強い馬が日本に来ても強いとは限らんけど。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:10:17 ID:W4mXXkI50
シングスピールとかスウェインとかどこいっても強い馬とかなんなんだろうな
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:10:17 ID:wQS/W2uk0
欧州は道中はスローでもいいけど、直線はキレ味よりもパワーとか格闘技とかそんなイメージある
日本で東京競馬場の直線を外からピュっと差す馬ではダメだろうなあ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:10:22 ID:6mjoWb4YO
>>141
最速上がりで2着ぐらい
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:10:27 ID:ISJGflUO0
>>143
そそ。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:10:29 ID:+BKiI9QT0
>>143
モロにドバイの馬場が合ってたんだろうな
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:10:37 ID:OtgM3q4C0
>>139
ダスカ基地のこと?
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:10:59 ID:i9SjlBBd0
カジノは日本だとマイル戦で馬なりであの手ごたえなのにな
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:11:12 ID:ULiTLtNV0
去年の秋天が次元の低い争いに見えてくるから嫌だな
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:11:14 ID:I7NRROwA0
シーマクラシック3着のパープルムーンてあのパープルムーン?
だとしたら実力差ではなくて適正の差だけなのかも
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:11:26 ID:T/i0DGTJ0
NHKマイルカップをNHK2400カップにして芝長めのコースでやれよ!
若いうちから適正分かっていいだろ!

宝塚記念も芝長め欧州スタイルコースに変えろ!
ダビスタでも宝塚勝ったら凱旋門いけるじゃんw
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:12:02 ID:ISJGflUO0
>>146
阪神をまた改修して大昔の洋芝オーバーシードに戻して
無駄に重い馬場を復活しないと駄目だよねw
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:12:13 ID:OtgM3q4C0
>>147
英語ができて数学もできて音楽も得意で運動も得意
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:12:19 ID:z7YHjA5d0
>>147
サキーも入れてやってくれ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:12:25 ID:sltVXF7t0
岩田はなんでドバイで乗らないの?
メルボルンの実績もあるのに
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:12:39 ID:pk07ySDy0
>>153
でも、二年近くニートのカネヒキリと接線レベルだったからなぁ
結果は妥当かもしれない
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:12:51 ID:4bKS1ApP0
>143
レギュラーメンバーが逃げを譲ってくれた&弱メンだったのが大きい
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:12:55 ID:AP4ExpZ90
もう遠征は香港とかだけにしろ
ドバイや凱旋門とか空しくなるだけだ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:12:56 ID:i9SjlBBd0
>>143
ああいう速いラップ連続で叩き出せるスピード馬が向いてるんだろうな
だからたぶんダスカは合ってた気がする
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:13:02 ID:ISJGflUO0
>>155
そゆこと。
雨降ってエプソムなんかよりも重い馬場になってたから
あんなのでも連に絡めてしまっただけ。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:13:03 ID:+BKiI9QT0
>>155
シーマクラシックはそこそこの実力の日本馬が行けば普通に善戦できるレース
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:13:09 ID:Ne1BzI7O0
>>148
欧州馬もパンパンの良馬場だったら上がり33秒とか出したりしてるのはあまり知られてないよね
日本に来て弱いのは単純に検疫のせいだと思うけどね
まったく方向性が違うが、中山グランドJを3連覇したカラ爺だって日本来日直後の前哨戦は負けてるし
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:13:36 ID:rocPipcS0
>>156
阪神競馬場が昔それやって、勝ったのがメジロパーマー
他のレースも行った行ったが多くなってな・・

夏に洋芝が合わない事もあって結局お流れになりましたとさ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:14:37 ID:flln7Ogq0
>>167
爺さんはあれこそ適性
ペガサスが速すぎるだけの話
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:15:16 ID:OtgM3q4C0
>>167
日本馬が大敗するのは検疫とか体調の問題だろう
ただし、砂は除く
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:15:22 ID:6xu7Jt8G0
スピードの死ぬダートとスピードの出るダート
根本から違う
同じダートと考えるほうがおかしいのにいつ競馬関係者は気付くんだよ
森ぐらいかそのことを明確に発言したのは
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:15:49 ID:+pa75I7qO
関西テレビ(笑)のやきう抱き合わせ商法が無くならない限り無理です
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:16:06 ID:wAJGu7XG0
>>164
ダート適性あればね。
マジレスすると、多分ダスカはダートダメポだったと思う。
ダスカって悪く言うとズブいってイメージがある。長くいい足使えるとも言えるけどね。
ズブい馬って、ダート向いてない気がする。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:16:11 ID:Al6vB1rfO
>>156
つ日本ダービー
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:16:40 ID:DHgR5lBJO
トゥビクって
実はすごかったんだな
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:17:00 ID:W4mXXkI50
ススズがイメージに近いのかね
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:17:16 ID:JCaf8pdz0
芝変えるのは難しいよ
野芝ベースで安全を追求した結果の今の馬場だから
安全という一番重要とした価値観自体放棄するくらいの覚悟がないと無理
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:17:24 ID:BOvtL8uQ0
ダスカはカワカミやサムソンみたいなもう終わった馬を巻き込んで
強い馬を潰したとか調子に乗ってた時点で終わってる
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:18:03 ID:w9hIG09O0
トゥビクみたいに、抜群の手ごたえから追って死ぬほど味のない両刀使いを探すんだ!!

ジャンバルジャン
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:18:17 ID:5I+84Nxr0
ツインターボかスズカが良さそう
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:18:19 ID:RUzMTRGs0
もうあの馬が出るしかないか、日本の総大将、最終兵器・・・





サクセスブロッケン!!!
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:18:25 ID:vHWnDIRN0
>>173
ズブい馬こそダートに向くわけですが。。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:19:04 ID:V+tewkf3O
ナドアルシバ競馬場ってもう使わないの?
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:19:20 ID:z7YHjA5d0
>>181
お前それ言いたいだけちゃうんかとw
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:19:27 ID:OtgM3q4C0
ウオッカ=日本馬
ダスカ=在日馬wwとかなりませんからww残念www
ダスカは「日本馬」wいやなら朝鮮で競馬場作ってねーw
香港にはあるよおーww

ダスカは史上最強の「在日馬」だよおーwww
ウオッカとはハナ差
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:19:30 ID:pVlc04XU0
>>182
しかも前で競馬できるのが余計に向いてるな
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:19:34 ID:6fc1PhYj0
お前ら馬鹿か
ウェルアームドはそこまで怪物じゃないぞ
ドバイWCってのはな後ろの馬は砂被ってほとんど競馬にならないんだよ
普通あんなみんな仲良く失速してくれないよ
つまりだ
ダスカなら余裕でハナきって大差圧勝だった
そうなればウェルアームドもカジノドライブあたりと仲良く歩いてゴールインだよ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:19:52 ID:RUzMTRGs0
>>184

ばれたw
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:20:06 ID:ISJGflUO0
>>175
ぶっちゃけ、日本国内でイマイチだったりする馬の方が海外で結果を出せちゃうんだよ。

今日のDSCならマイネルヘンリーが出たら楽勝出来ちゃうレベル。
マイネルヘンリーどころか、日本国内で飼い殺しにされている
サドラーズウェルズ系の条件馬でも勝ち負け出来ちゃうレベル。

どう見ても安房特別(G1)って感じでしょ?w
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:20:25 ID:7AXZtGe20
>>166
ディープスカイとかマツリダゴッホあたりだとうってつけだったろうに、
何で大阪杯なんだこいつら。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:20:32 ID:OtgM3q4C0
日本政府は「在日馬」を認めるべき、と朝鮮人がいっていたよ
無理やり日本に釣れて来られた朝鮮馬とからしい
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:21:09 ID:DhnP4EbbP
>>183
ゴルフ場として残すんじゃないかな?
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:21:26 ID:BOvtL8uQ0
ディープスカイは上がりだけの典型的引き篭もりクズ
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:21:30 ID:ISJGflUO0
>>177
安全云々よりも今の開催数のままでは芝が開催末期まで持たないってだけ。
本当は競馬場の数を増やして、個々の競馬場の開催数を減らすだけで良いんだけどね。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:21:35 ID:6mjoWb4YO
>>187
どこを縦ですか?チョンカスさん
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:21:52 ID:wAJGu7XG0
>>189
たしかに、コスモバルクとかwww
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:22:23 ID:5c8iYMxeO
コスモバルクでもドバイワールドカップに出しとけよ。
意外に善戦するやもしれん。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:22:30 ID:tPgAn5bL0
>>132
日本の馬場はアルゼンチン、オセアニア、香港に近い。ヨーロッパだとイタリアかな。
英愛仏あたりに比べれば平坦で芝が浅い。
当然、府中巧者よりも中山巧者の方が海外では期待できる。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:22:37 ID:F5hHEfk8O
日本の変態デジですらダメだったからなぁ
前にいけないとどうしようもないのか
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:22:43 ID:vHWnDIRN0
>>195

4行目までは正解
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:22:47 ID:XTMtYsO50
牝馬が台頭しちゃう
箱庭低レベル競馬 もう秋田県
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:23:03 ID:IF4HzuZLO
毎回毎回20馬身も30馬身も離されてるのにレース前はチャンスがあるみたいに言う奴の神経を疑う。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:23:15 ID:i9SjlBBd0
なんでドバイなんぞに合わせて日本の競馬を変える必要があるんだよ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:23:47 ID:6fc1PhYj0
>>195
普通の見解だけど???
ドバイのダートってのは馬の身体能力とかよりそういう競馬できる馬が勝つんだよ

205名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:23:50 ID:wAJGu7XG0
>>203
ドバイ以外も総じてOUTっぽいが・・・
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:24:13 ID:AP4ExpZ90
日本の馬場はドームランみたいなもんなんだよ
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:24:28 ID:JCaf8pdz0
>>194
出来るならそれもちろんアリだが
収益面で無理
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:24:48 ID:F5hHEfk8O
凱旋門賞は牝馬だったろw
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:24:59 ID:OtgM3q4C0
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:25:09 ID:mcNZsmyfO
>>206
球場より球の違いかと
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:25:10 ID:M29OQ7hhO
バンブーエール良く頑張ったよな。一度後退したかに見えたが、最後また外から立て直して四着とはびっくりした。

それにしてもウオッカとカジノドライブはあまり期待してなかったけど、これは酷すぎ。特にカジノは本当にあの兄弟の血統なのか疑いたくなったわ。昨日走ってたヴェルザンディより酷い。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:25:23 ID:g3l+V2Y40
来年からダートじゃなくなるから、毎年恒例のドバイWC芝馬ダート馬議論も無くなるな
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:25:52 ID:/S4V/VNc0
2010 ドバイWC 

1着ロジユニヴァース
2着リーチザクラウン
3着アンライバルド  

俺の夢はコイツらに託した。
何かやってくれそうな世界のニオイがするんだ。 
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:26:01 ID:mcNZsmyfO
血統的には超早熟なんだろカジノって
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:26:09 ID:lPW0gKJ50
>>194
横浜と宮崎が残ってれば・・・
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:26:27 ID:+BKiI9QT0
>>190
祭りは左回りだとアレだからきついだろうが、ディープスカイは善戦できただろうに
スクリーンもこっちに行ってみるべきだった
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:26:42 ID:mQE3S6uP0
このテンションで高松宮記念とかもったいないわ
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:27:24 ID:CAUNolPZ0
やはり日本馬は芝の中長距離か
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:27:36 ID:BOvtL8uQ0
ディープスカイとか上がりだけの東京アスファルト専用のゴミだろ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:27:38 ID:ISJGflUO0
>>215
廃墟になっている上山競馬場や高崎競馬場を買収して
芝を植える作業をすれば良いんだよなw
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:27:41 ID:EP2dFacj0
お兄ちゃんたち、DWCの時だけ
日本競馬をどれだけ強くするかっての
考えるのやめような〜。

どうせ、衝動的にレスしてるだけなんだろw
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:27:42 ID:TE22cBJY0
2着3着の馬、なんで出走できるのか不思議なほど酷い戦績だな
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:27:50 ID:yxlXZRC8O
単純に弱い。海外でもこいつは勝ち負けって感じの馬って最近じゃディープインパクト ハーツクライ アドマイヤムーンくらいじゃね
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:28:03 ID:8HuSXem0O
カジノは馬なりで先頭からあれだけ置かれてしまうと、ちょっとどうしようも無いよね。

トゥザビィクトリーが通用したことを考えると、もっとスピードのある素軽いタイプの方がいいのかもね。

今回は日本から持ち込みの馬具はちゃんと使えたのかな?
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:28:17 ID:6mjoWb4YO
タラレバが普通の見解(笑)
そういうのは妄言というのだよチョンコ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:28:47 ID:OtgM3q4C0
>>213
アンライバルドは勘弁
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:28:52 ID:tPgAn5bL0
ディープスカイは無理だろw
どう考えても馬場が向いてないw
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:29:01 ID:3rQn7dHxO
ブルボンみたいなやつ
路地にちと期待
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:29:35 ID:OtgM3q4C0
>>219
そのゴミに日本にきたなら海外馬は負けるわけw
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:29:50 ID:sa90Ne1zP
ゴールデンシャヒーンはバンブーエール以前から5.6着には来てるんだから驚くことじゃないだろ
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:30:03 ID:8p/l4eiQ0
芝のハイペースで勝ち負けできるダート馬じゃないとダメだな
エルコンみたいな感じがいい
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:31:08 ID:mcNZsmyfO
サンデーの孫見て親父を超えるのは難しいのがわかった
たぶん今期待してるロジやリーチやアンライもディープスカイぐらい強ければよかったってレベルなんだろうな
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:31:17 ID:OtgM3q4C0
>>227
G1で大差勝ちするケースが稀だ

多分に日本だと配当が面白くないからスローになるんだよな
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:32:02 ID:nKKn88JcO
こっちの土俵で相撲取らせろ。
ジャパンワールドカップデイin府中設立汁。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:32:21 ID:leNP31MT0
芝は弄らなくていいよ
適応できる馬はできるから
できたりできなかったりでいい

ダートが問題
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:32:39 ID:ISJGflUO0
>>230
てか、勝ちを捨てて
着狙いでしまいだけポンと出る戦法だったからね。

そーいう点では賞賛しまくる程でもない。
ぶっちゃけ、結果には驚いたけどw
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:32:46 ID:wAJGu7XG0
>>229
んじゃ、全世界共通の馬場作ろうぜ。
AWでもなんでもいいが、きちんと規格決めて。
芝・ダート・ジャンプ・共通馬場の4種類、日本では運営しようw

そしたら、ほんとの実力勝負できる?かな?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:33:12 ID:DhnP4EbbP
>>234
それをやるなら安田記念の週だな。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:33:25 ID:i9SjlBBd0
>>231
むしろダートも走れる芝馬がいい
芝のGT勝てるくらいのスピードがないと
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:33:31 ID:OtgM3q4C0
>>235
もう砂は終わりだろ
どうでもいいじゃん
全く歯が立たなくて悔しいのおw
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:34:45 ID:OtgM3q4C0
>>237
日本は安保理に入れずwカネだけだすwwがそこで中国人がえばるww
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:34:46 ID:irhmoG/jO
>>230
だうと
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:34:48 ID:xdg8yTKW0
>>194
いっそダートやめて芝のみに戻せばいいんじゃないか?
コース広く取ってA〜F位に分ければ長持ちできそうだし
なんなら大外は短め、内側は長めと刈り分けてもいいし。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:35:11 ID:9TtkJr120
もうドバイなんてどうでもよくなってきた
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:35:19 ID:ISJGflUO0
>>232
おまいらのうだつが上がらない中卒や高卒の父親でも
長期ローンを組みながらもちゃんと一軒家を建てたけど、
おまいらは一応Fランカーで大卒だけど
死ぬまで一軒家なんて建てられないっていうのと構造的に一緒だよねw
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:35:42 ID:BOvtL8uQ0
>>240
ザコッカ(笑)
ダスカ(笑)
平成の名勝負(笑)
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:35:45 ID:XTMtYsO50
>>235
単に日本のダート専用馬は、芝で勝つ能力のない2流馬の吹き溜まりだというだけ。。。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:36:01 ID:+BKiI9QT0
>>243
それならAW作ってほしい
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:36:09 ID:q/b2ix+C0
>>240
アメリカいこうぜ!
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:36:20 ID:iononzSs0
ウオッカが遠征してなかったらどんな空気になってたかと想像すると
全部ウオッカが悪いという結論に辿り着く
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:36:40 ID:OtgM3q4C0
>>246
砂は日本近代競馬は全く歯が立たないで終わりだな、くやしいのおw
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:36:57 ID:ISJGflUO0
>>243
中央のダートコースは本来、数年に一回の大雪代換開催時の為の予備の馬場な訳で。
だからなくすことは無理。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:37:57 ID:KMN3CAoY0
別に海外で勝たなくても良いじゃん
日本でやれば日本馬が勝つわけだし
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:38:14 ID:mQE3S6uP0
ババアこんなところで騒いでいたのか
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:38:38 ID:ISJGflUO0
>>254
ぃょぅ!
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:39:32 ID:wQS/W2uk0
>>210
日本で30打った打者がメジャーでは10本程度
日本で50打った打者がメジャーでは30本

まぁこういう事か
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:40:17 ID:XTMtYsO50
フェブラリーSを1着賞金5億円ぐらいにして
芝の超一流も参戦するように仕向けて
真のダート最強馬を見出さないと_
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:41:15 ID:rZ9UfvJn0
もうこれからドバイ参加やめて香港に全精力注ごうよ
近いし欧州の馬とか参加するし、勝ち負けすれば話題性も十分だろ

物差しが違いすぎて大変だよ。
日本が合わせる必要もないし、今のままじゃやるだけ苦労のが大きいよ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:41:24 ID:OtgM3q4C0
>>257
そんなにくやしいのかw20馬身30馬身当たり前だもんな
でも、もう終わりw乙w
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:42:00 ID:xdg8yTKW0
>>252
雪降ったら開催やめちゃえばいいじゃんw
馬インフルとかと大差ないってwww
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:42:06 ID:U1IUpIvX0
>>12
2006年の1着が エレクトロキューニョニスト になってるぞ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:42:09 ID:wAJGu7XG0
>>256
その逆もあった様な気がする。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:44:57 ID:e1WVtO0OO
競馬では所詮後進国か
日本で世界トップクラスの馬集めれれば一番いいんだろうが
どうせこないしな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:45:33 ID:ISJGflUO0
>>260
まぁなw
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:45:49 ID:i9SjlBBd0
わかります
ホースレーシングと競馬の違いですね
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:45:57 ID:OtgM3q4C0
>>263
芝は強くなっただろう
砂は弱いままで終わりw
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:46:17 ID:rGsagpwIO
ばばあって

うんうんw か?なつかしいな
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:46:46 ID:ISJGflUO0
>>267
うんうんw
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:47:17 ID:vHWnDIRN0
>>266
多分ダートも間違った方向にレベルアップ捨てると思うw
ガラパゴス過ぎて意味ないが
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:47:31 ID:OtgM3q4C0
日本人のダート部隊は弱すぎて仕方ないw
表の芝は全世界でシェアトップを握ったり活躍することが多いのに
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:48:47 ID:rGsagpwIO
>>268
まだいたのね、結局何歳なの?
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:49:25 ID:GU5KIIBPO
なん着か知らんが、気持ちいいぐらいにフジサワが大敗北したんだな。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:50:06 ID:ISJGflUO0
>>270
ダート馬が弱い云々じゃなくて、
日本は貯める競馬を辞めないと駄目って話。

北米みたいに行った行ったのレースをデフォにしないと駄目なんだよ。

全馬、逃げ。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:50:09 ID:BOvtL8uQ0
バンブーエール>>>ダスカ>ザコッカ>カジノドイヴ(笑)
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:50:55 ID:mcNZsmyfO
とりあえず新馬戦はダート限定にすべき
そうしたら未勝利戦の穴馬探しの馬券者とダート得意馬を発掘したいJRAが見事にマッチする
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:51:03 ID:AP4ExpZ90
このテンションで宮記念とかw
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:51:10 ID:ISJGflUO0
>>271
四捨五入すると40になる歳になっちゃいました。
相変わらず肌年齢と精神年齢は中学生のままですけどw
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:51:56 ID:url4o0x50
>>275
な、携帯だろ?w
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:52:02 ID:TE22cBJY0
しかし日本のドバイ遠征は凄いな
こんなに負けてるのに毎年のように出走とは
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:52:25 ID:+TZbPqgk0
サンドじゃないちゃんとしたダート専用の競馬場作れよ
中京を改修できるならダート専用にすればいいのに
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:52:26 ID:rGsagpwIO
明日の宮記念は、たぶんアンカツ豊が涙目な結果だな
びーびーかドラゴンあたりか?
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:52:55 ID:VmXXJYOOO
やはり武豊とウオッカの信頼度は違いすぎた
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:53:49 ID:wAJGu7XG0
>>279
賞金に眼がくらんでいるだけじゃないのだろうか・・・w
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:53:52 ID:AP4ExpZ90
明日の宮記念は荒れそうな気がするわ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:54:01 ID:wQS/W2uk0
>>276
毎年そんな感じじゃない
で、毎度クソレースになる
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:54:06 ID:rGsagpwIO
>>277
いい歳だ、抱かせてくれ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:54:21 ID:OtgM3q4C0
>>273
なんで北米なんだよ

欧州はゆったり流れるだろう。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:54:26 ID:GU5KIIBPO
フジサワ敗北で乾杯して寝るわ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:54:43 ID:ISJGflUO0
>>286
やだよん♪
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:54:54 ID:rZ9UfvJn0
3歳ダート路線とかJRAもやる気ないし、芝で走れなきゃ一円でも多く稼ぐしか道は無いし
価値低いし、引退したら用済みだし、ダート馬悲惨。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:55:08 ID:4gm7brxr0
DFもWCも逃げて圧勝かよ
糞コースつまんね
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:55:11 ID:b5E/suPh0
日本馬はドバイで結構勝ってるほうじゃないの?
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:55:11 ID:/3wVsTneO
だから
アブクマポーロをみんなでカンパしてでも出すべきだったんだよ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:55:15 ID:2oJlcocAO
>>274
故障に負けて出走すらできなかった駄馬が混ざってますよ?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:55:26 ID:ISJGflUO0
>>287
欧州にダートコースなんてあるんかいなw
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:56:19 ID:rGsagpwIO
>>289
うんうんw
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:56:35 ID:Iho5P2XL0
>>239 トウショウボーイの現代版みたいなのか
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:56:50 ID:e1WVtO0OO
この流れみてたら今のマキバオーと同じ感じで面白い

ダートはまずレース充実させないと厳しくないか?
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:57:47 ID:Iho5P2XL0
>>273 地方馬が中央ではペースが違いすぎて、通用しにくいのと同じだな
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:58:15 ID:OtgM3q4C0
>>295
あ、砂限定なら北米なんていかなきゃいい
ドバイは終わりなんだから砂なんてやる必要ない
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:58:34 ID:mcNZsmyfO
>>298
マキバオーだとダートはベアナックルが泳いで勝ったぞ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:59:26 ID:ISJGflUO0
>>290
馬肉の国内消費量も増えていることだし、
日本国内のサラブレッド生産頭数も倍増して20000頭近く生産するようにして、
その分、芝とダートの個々の3冠路線を整備してしまうしか術がないな。

とにかく、高賞金でランクが高いレースがないと強いダート馬なんで
いつまで経っても出てくるわけ無いから。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 03:59:46 ID:rZ9UfvJn0
来年はAWなの?

んで、サクセスブロッケン!が参加して涙目とか
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:00:12 ID:ISJGflUO0
>>299
まさにそんな感じだよね。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:00:32 ID:CAUNolPZ0
アースリヴィングタソ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:00:48 ID:eQ2gnRjT0
土馬場にはツインターボでいいよもう
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:01:00 ID:url4o0x50
ババアてめえ宮記念何買うんだよ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:01:25 ID:OtgM3q4C0
>>302
米バブル吹き飛んでだれが今日日馬主なんてやるんだよw
ドバイがない以上、ダートなんてどうでもええだろう。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:01:51 ID:ISJGflUO0
>>307
いけてるお姐さんのいけてるマーチS予想

◎エスポワールシチー
○マコトスパルビエロ
▲アロンダイト
△サトノコクオー
△エスケーカントリー
△ダイショウジェット
×ランザローテ

一言:ここはチンコよりも堅い。

いけてるお姐さんのいけてる高松宮記念予想

◎コスモベル
○アポロドルチェ
▲ビービーガルダン
△スリープレスナイト
△アーバンストリート
△ローレルゲレイロ
×ヘイローフジ

一言:順当に。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:03:09 ID:url4o0x50
>>309
よし、被らなかった、よかった
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:03:13 ID:e1WVtO0OO
>>301
今のは地方競馬なんだが日本の芝至上主義を批判したりしてる
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:03:55 ID:ISJGflUO0
>>308
確かにそーなんだけどなw

とりあえずチョンを馬主にして
脱税した金を吸い取れば良いんだよw

いっそのこと、大のアキバ通の金まさおちゃんを
日本を代表する外国人馬主にしてしまうとかw
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:05:46 ID:aCDg81pQ0
日本でやる競馬はヌル過ぎて、海外に行くとポジション争いで後手を踏んでズルズル敗退しちゃうパターンが多いね。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:06:36 ID:OtgM3q4C0
カジノドライブ 20馬身以上 雑魚すぎ
ウオッカ 大差負け

両方とも欠陥かかえたしょぼい馬のくせにドバイなんていくなよw
アドマイヤムーンクラスをそろえてから行けよ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:07:21 ID:RoHPrNgwO
パチンコ関係者の馬が勝つわけないとは思ってたが
まさかタイムオーバーとはねえ
まさにメシウマ状態
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:08:43 ID:url4o0x50
>>315
あいつの馬だけは全部予後っていいよな
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:08:54 ID:ISJGflUO0
>>313
それは馬の問題じゃなくて騎手の問題だな。
普段からもっとラフプレーが炸裂する競馬をしないと駄目ってこった。

五十嵐をJRAに移籍して、福島さんを病院送りにして
福島さんの性根をたたき直してやらないと駄目。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:11:57 ID:AP4ExpZ90
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ     |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      <  奴は とんでもないものを盗んでいきました・・・ あなたの睡眠時間です!
           ヽト     ""     /        \________________
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:13:50 ID:url4o0x50
いちいちAA貼らないとモノ言えない奴ってなんなのw
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:13:52 ID:OtgM3q4C0
あー時間の無駄だったな
今年は弱い馬しかいないからドバイは行かない、と割り切ればいいのに
条件よくないと走らないウオッカ、砂はまったくレベルが低いカジノと
欠陥2頭。来年もスクリーンヒーローとかでたら絶対に見ないな。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:14:32 ID:HI7usI+00
ちょっと海外遠征の流れが悪すぎる
香港QEIICは行く馬がいるのか分からないけど
シンガポール航空国際Cで何とかならんのかしら
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:14:53 ID:rZ9UfvJn0
レース後のコメが相変わらずふざけてるな
ああいう馬が同レースにいるのが分からなかったのは、オッカ陣営だけだったんだろうに

着狙いで良かったろ?どう見てもリサーチ不足と過信すぎだわ
わかんねーとか、馬作りがどうとか寝言言うなら、勝ち馬褒めとけこのセミプロが
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:15:42 ID:OtgM3q4C0
>>322
地方の痴呆のおっさんがやってんだから当たり前だろう
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:18:25 ID:ISJGflUO0
とりあえず今年はアースリヴィングが最強だったって事で一同異議無しだな?
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:22:30 ID:5b9V+B810
ドバイ・ワールド・カップ・デイではないけど、今年に入ってからのドバイ
遠征で一番結果を出した馬ってアースリヴィングじゃね?

超絶目立ってなかったけど準重賞2戦連続2着だし、UAEオークスは一瞬
勝つか?という見せ場もあったし。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:24:12 ID:ISJGflUO0
そろそろ24も終わったし寝るか。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:26:42 ID:Nq+jprdkO
寝落ちした(+_+)…

カジノ何着だた?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:27:52 ID:7Daga9Y00
>>327
末広がり
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:28:53 ID:Nq+jprdkO
>>328あとう(゚ω゚)
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:28:59 ID:RoHPrNgwO
ところでレースってもしかしてもう終わってたの?
パチンコ野郎はリアルに大差負けしたの?
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:31:22 ID:7Daga9Y00
来年から中京でWCやろうぜ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:33:30 ID:xy+dOmc3O
アースリヴィングってのは、日本のクラシックには出てこないの?
良く知らない馬だが
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:39:52 ID:jK0LndaEi
園田のあのレースが凄いレベルだったとしたら
スーニがとち狂って芝路線に欲出したのが悔やまれるわ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:41:31 ID:szrliI7XO
三歳馬だからまだ世界の馬との差がなかっただけだろ
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 04:59:44 ID:gRXZOtRuO
スーニの芝路線はお笑い
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 05:02:59 ID:0B4/jLjzO
ドバイから記念カキコ
こんなに雨が降るとは
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 05:05:28 ID:TbvfNM0/O

角居【(*´д`)】


藤澤【。・゚・(ノД`)・゚・。】


松国【;゙;゙(>;ж;<;)ブッ】
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 05:25:30 ID:uzH2Nmkn0
ディレイ録画してたやつでゴールデンシャヒーンとDFだけ見たけどバンブー健闘してたな
つーか何あれ武豊神騎乗炸裂してんじゃねえかw
あれで直線伸びないんじゃほんとどうしようもないわ
ウオッカなりにベストを尽くしたのか、少し調子が出なかったのか
まあ馬場もアレだし始まる前から今回は終わってたのかも知れないな
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:32:27 ID:I9OE0QpE0
10時ぐらいに仮眠取ったら朝まで寝ちまった
で、見所あったのかい
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:34:26 ID:omycHu9g0
>>339
バンブーぐらいかな・・・
ウオッカも直線までは2番手だったけどw
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:42:13 ID:xDsaltSf0
6 名前: YS-11EA 電子妨害(福井県) 投稿日:2009/03/29(日) 06:14:17.85 ID:E5hhvkO9
今朝の福井新聞に、ウオッカ優勝の記事が載っている件。


7 名前: YS-11EA 電子妨害(福井県) 投稿日:2009/03/29(日) 06:38:51.68 ID:E5hhvkO9
http://www3.vipper.org/vip1163600.jpg
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:46:44 ID:B8hnXoEO0
寝てもうたorz
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:48:20 ID:zOSeC75uO
引退した岡部の方が、まだ良い騎乗できる。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:50:25 ID:xV9UlMnu0
さっき起きてテレビの録画見たけど、DFとWCの勝ち馬、強すぎだろ・・・
どう考えても勝てる気がしない。向こう30年は勝てそうもないw
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:56:49 ID:ILfFfLFs0
気付いたら終わってたぜ!
レース映像あるかな
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:57:08 ID:SKYe9FQoO
適性が全く違うんだから行くなよ
薬漬けばっかだし
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:05:31 ID:SzaBrNcB0
WCに関しては各馬着差ほどの差はない
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:07:23 ID:omycHu9g0
ドバイもアメリカもそうだけど日本で強いから遠征するのは違うと思うんだ・・・
日本で結果残せない馬の方がいいような気もする
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:10:37 ID:aePKuPAu0
韓国馬のほうが先着できそうだな
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:18:17 ID:qu690qBfO
>>348 やっぱり馬場適正があるかないかで決めた方がいいのかもね アメリカの馬がJCダートに参戦しないのもなんとなくわかる
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:20:34 ID:kFdsngOX0
馬場適性を測るコースを作らなきゃいけないな
気候的に難しいならドームの中でとか
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:23:35 ID:KTXAHUrj0

カジノドライヴはドバイWCで勝ち負けできるか
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1235460333/

355 名無しさん@実況で競馬板アウト 2009/03/27(金) 01:58:01 ID:j1KYoT/I0
いつも通り
道中付いていくのに精一杯で終了だ

体験したことが無いペースで無理して付いていくと直線タレて勝ち馬から20馬身離されてゴール
自分のペースで走るって直線に賭けても30馬身離れた馬に届くはずも無く

20馬身差の5着
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:25:43 ID:E0g5W6Y90
ブエナビスタが今年の凱旋門に出れば良い勝負できそう?
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:27:15 ID:KTXAHUrj0
>>353
できないよ
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:27:30 ID:BKLpEqW00
現状では出足速くて土かぶらなくて
日本芝1:57.5は対応可能とかくらいしか選別方法なさそう
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:28:26 ID:av9P4do/0
20馬身差なら頑張ったほうだろ、去年は40馬身負けたんだから
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:37:57 ID:omycHu9g0
>>350
うん、日本で欧州や米の良血の(外)が勝ちきれずにそのまま終わるけど、そういう馬の方が
合う気もする・・・
遠征馬の帯同馬の方が日本で成績残せてないのに遠征先では善戦することもあるし・・・
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:40:02 ID:kFdsngOX0
でも、日本だと微妙な馬をなんでもかんでも放り込むわけにもいかないのがな
ドバイで唯一勝ったユートピアからなんか学べないか
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:44:18 ID:KTXAHUrj0
【競馬】ドバイ・ワールド・カップ・デイ諸競走枠順確定、バンブーエール11番枠・ウオッカ3番枠・カジノドライヴは8番枠
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238007984/

80 名無しさん@恐縮です New! 2009/03/27(金) 06:25:17 ID:JTXI24sV0
一番期待できるのはバンブーエールか

なんだ今年のドバイw
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:46:05 ID:qu690qBfO
トゥザヴィクトリーの二着は凄かったんだな それともあの年のメンバーはイマイチだったのかな
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:46:09 ID:av9P4do/0
でも、いかないでたられば言ってるより潔く玉と砕けたほうが気持ちいいぞな
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:47:57 ID:w8UwajfFO
バンブーとカジノの着順は予想外の健闘だった
ウオッカは予想通り
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:48:44 ID:av9P4do/0
>トゥザヴィクトリーの二着は凄かったん
まいとしレースおわるとそれがでてくるね
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:54:15 ID:x0Nxlex00
>>353
BCの方がマシかもしれん
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 07:56:06 ID:WL537UvdO
ブエナビスタが桜花オークス楽勝するようならとりあえずヴェルメイユ使ってみて欲しい
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:00:14 ID:E0g5W6Y90
バンブーって久しぶりに聞いた・・・・バンブーメモリー以来。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:04:24 ID:kFdsngOX0
バンブーユベントスっていたじゃn
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:06:36 ID:Xwi9DjfUO
もともとダート路線自体は日本国内の自己満足のオナニーレースだからそっちは仕方ないとして 
芝まであんな感じじゃな サンデーに頼りすぎてた社台の傲慢さが 
ここに来て日本競馬界を揺るがすところまで来たといったところだな
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:10:12 ID:omycHu9g0
>>358
微妙な馬でも海外遠征は馬主の意向にもよるから、海外に興味のない馬主だとね・・・
あとは資金の問題か・・・
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:13:03 ID:omycHu9g0
>>368
今じゃ古馬がドングリの背比べ状態だもんねorz
稀に当たり馬が生まれる年があるのを期待するしか・・・
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:17:26 ID:VE0HJleMO
ウオッカは国内でも府中以外は雑魚だから
府中でも微妙だが。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:17:40 ID:iCda9rbc0
バンブーの4着は何気にすごいw
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:19:29 ID:kY6r+xCoO
カジノは何着やったん?今頃 すまんけど…
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:24:01 ID:mm8qjMC50
>>373
8着
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:25:45 ID:akuQBofg0
シャヒィ〜〜〜ン
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:27:34 ID:kY6r+xCoO
>>374

ありがとうございました。惨敗かぁ…
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:33:04 ID:5lS3VTTqO
>>360
あの年は主役不在で今年より更に弱い面子だったよ それに翌年は大惨敗したからねw
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:35:31 ID:QTD1DYGX0
バンブーの4着はすごいと思われガチだが、ただの着狙いの結果であって全然凄くない
あの競馬だと勝つ可能性は0%で勝負に全く参加してない
日本馬の実力を考えると正しすぎる判断だとは思うけど
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:41:32 ID:T25HTdKP0
カジノドライヴすげーよwwwwww
アジアティックボーイに勝っちまったwwwwwww
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:45:30 ID:bMnmwRCh0
ドバイディーティフリーの勝ち馬サイレンススズカっぽくね?
日本馬はドスローの直線勝負しかできないのに
あんな競馬されたらお手上げだわ
ウオッカの止まりかた見たら相当きついペースで逃げてるだろあいつ
化け物すぎる
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:47:13 ID:rmOB4I+T0
来年以降のドバイWCは芝開催が有力だから、日本馬でもこれまでよりは勝てるチャンスが出てくるだろうね
ロジユニヴァースかブエナビスタを連れて行けば何とかなるかも
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:50:59 ID:eWm+CJci0
>>360
ヒント:口蹄疫
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:53:12 ID:ZFKUJvzk0
今見たけどDFもWCも異常だな
相変わらず薬でも使ってるのかね
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:55:40 ID:Ogzm/yd70
今年の古馬戦線を見るに来年なんて期待できるわけねーよ。最近の日本競走馬のレベル低下が酷い。
全く話にならなかったマツリダゴッホやアサクサキングスなんかがトップ張ってるんだぜ?どうしようもないだろこれ。
しかもドバイの競馬に対応できそうなのが全くいない状態だし。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 08:57:01 ID:bMnmwRCh0
>>383
ディープインパクトの悪口はそこまでだ
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:04:26 ID:xV9UlMnu0
薬のせいにしちゃいかん。単に日本馬が弱すぎる

もう一度一から精進して、国内最強を目指すべき。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:06:19 ID:TlGmnqBC0
動画どこ?
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:13:01 ID:LiN0aKtGO
基本的には逃げ馬有利
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:17:35 ID:dtF0ySO00
何年も前から何回も言われてたけど海外のダート(土)は日本のサンドと違って
パワーだけじゃなくてスピードが必須だよね

日本の芝のスピード勝負についていけなくて日本のダート(サンド)に逃げた馬は
絶対海外のダートで勝てない
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:20:08 ID:gksMngxsO
勝ち負け別にしてダスカ出てたら恐ろしいくらいに盛り上がってた気がする…

本当に故障が悔やまれるなぁ。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:21:08 ID:gOlgBZTAO
なんでワールドカップってあんな着差つくんだ?毎回思うんだがおかしくね?
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:23:18 ID:Fm0rhQ2vO
福井県の人へ

本日の福井新聞25ページを見てみよう
【武騎乗ウオッカ海外G1初制覇】
7着だったウオッカが何故か勝ったことにされとるw
なんだこれは!?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:26:23 ID:YpjxeyxqO
>>389 ドバイで活躍した馬がユートピアやトゥザヴィクトリーってのがそれを示してるよね

そういう意味ではヴァーミリアンも期待したんだがな…

やっぱりクロフネをドバイで見たかったよ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:33:11 ID:wWy1PTWO0
エスポワールシチーとかどうだろう?
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:34:49 ID:lVFy56tX0
>>394
なにが?
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:34:59 ID:TTzBvOPm0
今動画見たんだが、ちょっと酷すぎるな
まあ、今の古馬戦線見たら、これも納得かなあとも思うが・・・
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:36:50 ID:fGY1v5afO
バカな超大手生産者が、軽い馬場の直線のキレ勝負しかできない馬ばかりにしてしまったからね。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:38:15 ID:lVFy56tX0
>>397
wwwwwwwwwwwwww

ステゴ、ハーツ勝ってる馬は軽い馬場の直線のキレ勝負しかできない馬が多いですねw
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:38:59 ID:z/zCsIvPO
カジノは下げたのかついていけなかったのか。
半ばまどろみながら見た感想。
まだ馬が若いし再度挑戦したらいいよ。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:41:03 ID:av9P4do/0
反省してもしばらくするとトゥザヴィクトリーで2着だから○○ならってはじめんだろな
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:41:23 ID:CrbFXAC10
来年のJRA強制海外遠征馬

WC カジノドライヴ、アドマイヤスワット
DF ジャガーメイル
CC スクリーンヒーロー、オーケンブルースリ
GS バンブーエール
GM
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:43:03 ID:CgnywanZ0
日本のダートは所詮2軍
アメリカの芝がそうであるように・・・
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:43:03 ID:ts19EDgLO
ウオッカは完全な前残りの競馬なのに、ズルズル下がって馬群に飲み込まれてみっともなかったな。
ウオ基地が精神的にイカレる様な実力負けによる無様な大敗でした。
もう、丸焼きにされてアラブの大富豪の胃袋に収まればいいよ日本の恥曝しは。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:46:28 ID:o2bwWFC40
>>388
それは当然だ。
先行馬は不利を受けず、なおかつ砂をかぶるダートだ。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:55:02 ID:F1Wsbt17O
これまでの歴史からWCで好走できるタイプは
ある程度判明している。

・楽に先行できる素軽いスピード
・4角まで馬なりで回ってこれるスタミナ
・長い直線でもバテない持続力

特に3つ目の持続力がこのドバイ攻略のポイントなんだろうな。
トゥザみたいに瞬発力は無くても先行したままスピードを持続できる
タイプだと好走が可能だ。
単純にタイプだけで言うとエスポワールシチーとかトウショウギアとかが
ドバイ向きの走り方では。(能力や距離適正は置いといて)
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:55:59 ID:GWI05QLd0
やっぱスカーレットだったよな
あの先行力と根性だったら
こんな惨敗はなかったろうなぁ
おしいい馬だったよ
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:56:32 ID:y2QMVVZrO
ドバイ、香港とレース前は盛り上がりレース後はお通夜が定番になってきたね
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:56:34 ID:nPVYx4dm0
>>393
ヴァーはウンコスローで先行した2歳重賞をマグレ勝ちしただけで芝では通用していない
少しペースが厳しくなるクラシック戦線ではドバイ並みに見事な負けっぷりだったぞ
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:56:43 ID:url4o0x50
>>405
みんな知ってることを得意げに書き込むのは携帯厨にありがちだよね
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:58:46 ID:av9P4do/0
たらればもちだして現実にたたかった馬をひなんすることないだろ
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:59:54 ID:MabB03WqO
>>378
キョウトシチーと同じ着狙いの競馬
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:01:32 ID:d5LTro12O
スピードとかスタミナで馬の能力を表現するのはゲーム脳のダビスタ厨

>>405
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:02:44 ID:Fw+kGrhZO
ウイポだったらリセットしたくなるような結果だったな。DF終わってすぐ寝て正解
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:04:29 ID:jLbg5NI9O
ゴールデンシャヒーン終わってすぐ寝て良かった
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:05:27 ID:BOvtL8uQ0
まだダスカ厨は脳内ドバイWCを制覇してるのか
カワカミやサムソン程度をぶっ潰したくらいで
強力な先行馬を壊滅させたとか言ってたレベルなのにw
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:12:36 ID:a01WvfFA0
ダスカでもドバイWCは無理だろ
芝だったら通用した可能性は否定できないが
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:19:49 ID:0NsE904F0
トゥザヴィクトリーが実は日本競馬史上最強だったというオチか
日本ではGT勝てなかった馬だがなあ
なんか釈然としないが、これが現実、エルコンとトゥザが抜けて強い

トゥザヴィクトリーがルドルフよりもオペよりもディープよりも強かった
結論としてはそういうことになる
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:22:58 ID:ncWv60Lp0
ドバイは逃げがベストなのかね?
追い込みは無理だよねー。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:29:40 ID:jgmP5zG0O
早々とオナニーして11時に寝た俺は勝ち組。

そして朝勃ちまでする快調さ♂

嫌いなウォツカも負けたみたいだし
いろんな意味でスッキリ!

あとは高松宮をパリダットが勝てば文句は無い
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:31:40 ID:vvUN94oj0
マストトラックと似たり寄ったりのウェルアームドがこんなに強いとは
AWが参考にならんのかそれともマストトラックが除外になってなかったらJCDで勝ってたのか
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:31:52 ID:G4kInbaOO
来年から新しい競馬場になるけどどうなるか
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:36:33 ID:5n5w+mLq0
バンブーとかメジャーとか坂路調教大将みたいな馬がけっこう
ドバイに合うね。やっぱパワーがいるんだろうな
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:37:42 ID:XyENGgYRO
日本で勝てなかったのはアグネスとステゴ
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:49:40 ID:UEnu0crs0
ウオッカのラスト2Fは11..21-14.00と
完全に最後歩いてるな。

ちなみに勝ち馬のラスト2Fは11.90-13.10
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:52:29 ID:mcNZsmyfO
ウオッカが最も苦手な消耗戦だもんな 惨敗当たり前
日本の馬場で東京のマイル前後の瞬発力勝負が得意
これだけ制限多い馬じゃ世界で勝てるわけねえ
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:55:41 ID:6At8tA5E0
ゴールデンシャヒーン
2002(12頭) 5着 ブロードアピール(7馬身3/4差)
2004(13頭) 5着 マイネルセレクト(4馬身3/4差)
2006(15頭) 6着 アグネスジェダイ(4馬身3/4差)
2007(16頭) 10着 アグネスジェダイ(9馬身1/4差) 11着 シーキングザベスト(9馬身3/4差)
2009(12頭) 4着 バンブーエール(6馬身3/4差)

ゴールデンシャヒーンに限れば過去の出走馬も割と健闘してんだよな。
バンブーエールも着順だけで大健闘と称えられてはいるけど、
直線1200mで7馬身も差つけられたら内容的には完敗だろ。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:56:07 ID:LqcUjKE40
>>399
騎手のコメント見るとあえて内いれたみたい
気持ちよく前いかせると掛かることがあるからって
馬群いれても掛かり気味でカクカクしとったけど(´・ω・`)
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:56:41 ID:njSmClvv0
展開が変われば結果も変わる。
ダスカが出ていたら勝ってたかも・・・

まあ可能性は否定せんが

さすがに厳しいかな。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:56:56 ID:gmeZpu7w0
ウオッカスタミナないからな
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:59:12 ID:3AEPuUrdO
結論としては日本と海外は違い過ぎるってことだ。
殆どの馬は、日本の実績>海外での実績or海外での実績>日本の実績のどちらかになる。
これが≒になるタイキシャトルやエルコンドルパサー、ステゴやアグネスデジタルあたりは偉大だってことだ。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:59:13 ID:sHNkN7wf0
てかレベルの違いじゃなく適正の差なんじゃないかな? 今の欧州最強馬を日本につれてきてもフルぼっこにされるだろうし  けしてレベルの問題じゃないと思うが
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:00:27 ID:5n5w+mLq0
>>430
ステゴは≒になってねえだろ
日本じゃG1ひとつ勝てない
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:00:44 ID:url4o0x50
>>431
で、欧州最強馬って誰?w
それすら知らないような文章だけどお前w
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:06:26 ID:n8A/bII00
勝てそうな馬を連れてかないからだよ。
実の無い年度代表馬なんかハナっから無理なことに気付け。
世界に通用するスタミナ、脚質、最近ではダスカのみだ。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:07:42 ID:f2Wp6gFf0
ダスカ程度じゃ勝てるわけねーだろカス共
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:09:08 ID:5n5w+mLq0
ダスカは中弛みの緩いレースでしか勝てないだろ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:09:36 ID:T2nWzik9O
>>433
もう寝なよ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:13:41 ID:4ts22YcbO
モンジューとか日本じゃインディジェナスやハイライズに完敗する糞弱い馬だもんな

世界競馬が日本基準ならモンジューは糞て事になるけど
欧州基準だから日本の馬場が糞て事になるだけ
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:14:06 ID:mUsJPXta0
カジノの惨敗見る限り馬よりも
根本的な日本の調教技術に問題がある気がするな〜
カジノがアメリカ系のダートで走らないはず無いんだし
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:16:16 ID:6RaeDV3VO
あのコテコテの欧州血統でジャパンCで4着に来たモンジューは普通に強い
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:19:45 ID:UEnu0crs0
そもそも、JC28年の歴史で3歳馬は4回しか勝ってない。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:21:40 ID:vHWnDIRN0
>>417
G1複数勝ちの先行の名馬が挑戦したこと自体ほとんどないじゃん。
シーマに関してはハーツクライでも楽勝できたレースなんだしさ。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:23:50 ID:omycHu9g0
日本でも芝の重賞でも実績があるぐらいじゃないとダメなのかな?
トゥヴィ、ユートピア、その他好走した馬も日本で芝の重賞で実績ある馬が多いし・・・
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:26:04 ID:4ts22YcbO
ハーツなんて史上最強なんだからあんな馬なりぶっちぎりな訳で

今の馬じゃどうしようもない
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:26:59 ID:CbkWt1PzO
スタミナとパワーがないとまず無理だな
最近だと、ダスカくらいしかいなかった
ウオッカは世界じゃ勝てないのは分かってたけど、
ここまで情けないとは競馬ファンとしてがっかりだ
ホント、ダスカのドバイが見てみたかった
やっぱりあの馬はすごかったわ
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:27:14 ID:UYLUBjI00
ダスカが通用するしないはともかく、芝の一流馬をWCに当ててみてくれ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:28:47 ID:6At8tA5E0
>>431
もう「癖の無いコース」、「カチカチのコンクリート馬場」、「スローのヌルいレース」
という設定にしか全体的に対応できなくなってきてるんじゃないか?
馬のレベルは変わらなくても、可変性・適応性みたいな面がここ数年ですっかり落ちた気がする。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:29:11 ID:fG6cKM2a0
中京って来年から改装に入るのだろ、その時にAWでも
取り入れたらいいのにな。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:29:47 ID:7AXZtGe20
芝馬連れて行って勝たれた日には、ダートは芝の二軍確定か。

今とあまり変わらんな。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:30:00 ID:MabB03WqO
カジノドライブは芝転向

http://imepita.jp/20090329/412740




451名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:30:04 ID:58apRtIp0
アドマイヤモナークに1馬身がやっとで無様に屈腱炎になるようなキムチスカーレットが見てみたかったってやっぱ朝鮮人なのか?
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:31:03 ID:rtmFjY+d0
日本の芝を変えるしかないんだよ
スピード馬場では馬の潜在能力を引き出す環境にならない
調教師の調教技術も上がらない
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:35:49 ID:dwhoJTXU0
お前らは短絡的だな
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:37:26 ID:UEnu0crs0
芝馬はまずアジア以外の芝G1勝ちを目指すのが先じゃないか。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:39:13 ID:64oNf10aO
>>431
そうだなアメリカダートで三本の指に入る実力
なんて馬も日本じゃクロフネに子供扱いだからな
全盛期のカーリンでも日本じゃカスだろう
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:42:17 ID:XU5yMNJC0
カジノとウオッカ
出るレース逆なら勝てたかもね、適正の違いってヤツで
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:42:20 ID:vHWnDIRN0
>>452
短絡的すぎワロタ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:46:24 ID:gmeZpu7w0
スタミナ満点なダスカならかなり粘れただろうなぁ
ウオッカはスタミナない馬だから
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:48:29 ID:vHWnDIRN0
息が全く入らない展開だからダスカでも厳しかったと思う。
あれはタイキシャトルとかそううクラスじゃないと勝ち負けできない。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:50:05 ID:czsjgQhQ0
ウオツカは、芝マイラー
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:50:23 ID:oWLDyTZP0
シャトルじゃ2000もたねえだろw
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:50:37 ID:vHWnDIRN0
DFは1777Mですが何か
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:51:23 ID:czsjgQhQ0

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 10:19:49 ID:0NsE904F0
トゥザヴィクトリーが実は日本競馬史上最強だったというオチか
日本ではGT勝てなかった馬だがなあ
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:53:42 ID:YNtJt5oH0
全然関係ないけど、JCを2222mにしてほしいって思った。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:54:20 ID:Su7H9Nn20
画像うpキボンヌ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 11:59:17 ID:qZZJLsJx0
豊は海外に行くとトップジョッキーが揃ったレースでの秋山のようになる
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:02:10 ID:sHNkN7wf0
今は欧州が世界基準だから世界最強だけど日本が世界基準になればたちまち世界最強になれるよ その程度だけの問題
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:02:36 ID:6At8tA5E0
しかもウオッカに先着した面々は、ぜんぶ非ジェベルハッタ組なんだよな。
「シーズン初戦、ちぐはぐなレースで同距離の前哨戦を5着したんだから本番は勝てる!」
みたいな認識が大勢を占めてたけど、そういう問題じゃなかった。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:03:10 ID:BOvtL8uQ0
>>450
レース当日のサンスポの記事に書いてたよ
AWがダメだったからダートの大レースが無いし
今後は芝使うよ、って

どう見ても芝がいい血統にも末脚にも思えませんけどねえ
昨日のレースはまあ参考外にしてあげても
フェブラリーであれだけ仕掛けを遅らせたのに斬れなかったのがカジノの本質
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:04:24 ID:BOvtL8uQ0
>>468
今回は馬場が渋ったのもあったと思うよ

まあ欧州なんかバンバン散水するし、その程度でで泣き言を言うってのは
結局その程度の馬ってことだが
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:04:34 ID:Y2sry/MB0
トゥザの時は確かにメンバーは薄かったんだろうけど、
自ら58秒台のペースを作ってあそこまで粘りこんだんだから立派。
並ばれてからもこの馬らしからぬ差し返そうとする根性まで見せてたしw
勝ち馬の騎手もトゥザの手応えがあまりに良かったから「焦った」って言ってたな。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:06:07 ID:vHWnDIRN0
>>471
ダートで58秒台って十分速いよw
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:07:30 ID:x3i9DHG10
海外と日本じゃ違うとかいう言い訳が多発してきてるが
サンデー時代はそうだったけど今は当てはまらないだろ。
海外TOPクラスがきたらフルボッコにされるって。それほどレベルが低い日本。

ディープスカイでも海外G1は勝てないだろう。
日本のTOP1と2が歯が立たない以上その下なんかもってのほか。
今の日本競馬はそういう時代だ。
バルクみたいに日本でTOPでもないのに果敢に海外持っていく馬はいなくなる。
日本でTOPの馬が「挑戦」してみるくらいっていうレベル。
世界から遠ざかったね。変に鎖国をといたけど馬産自体が鎖国っていう糞っぷり。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:08:26 ID:VTSCKZZS0
変態馬アグデジでも勝てないんだから
ほかの馬が勝てるわけないだろ
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:08:39 ID:4ts22YcbO
まぁトゥザは面子揃った翌年のドバイは案の定大惨敗したから

とにかく恵まれたという印象が強いけど
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:09:30 ID:TE22cBJY0
前行って4角で離して押し切る後期のハーツクライはかなり理想的な馬だったな
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:10:33 ID:wv0V6JO80
>>469
本来ダート長距離血統なんで、みなみ北海道SとかステイヤーズSとか、
交流の白山大賞典とかで見てみたいけど、あの厩舎だからなあ
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:11:18 ID:Y2sry/MB0
トゥザの2回目の挑戦のときは日本馬は輸送面で終わってたんだよ。
馬体も40キロ減らして骨と皮だけだったとか言われてたし。
デジタルの白井師も当時は「もう2度とドバイには行かない」とまで言ってたw
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:11:32 ID:vHWnDIRN0
翌年は輸送がちゃんと行われなかったからというのもある。
というか当時は始まる前からオワタ的な論調だった。

トゥザはドバイで走った日本馬の中で最強だった。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:12:57 ID:GFBZc64n0
>>472
日本語弱いか?
どう読んでも「速い」というニュアンスで書かれていると思うが
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:13:13 ID:sHNkN7wf0
てか海外でTOPなほど日本じゃ勝てないと思うんだが 逆に勝てない馬のほうが合うな
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:13:56 ID:4ts22YcbO
フラムドパシオンのが可能性感じたな

ドバイ走った日本ダート馬ではユートピアが断トツだ
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:14:03 ID:UEnu0crs0
00、01年のドバイは異様に軽くて速い馬場だった。
02年は一転してパワーのいる馬場だったから。
近年も00、01年ほど速い馬場にはしていない。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:14:36 ID:p8NGg4410
>>473
サンデー時代より更に世界とのズレがひどいように思うが・・・
海外行ったら全く歯が立たないだろうが海外TOPクラスが日本に来てもフルボッコされるのもなかなかないように思える
なんつうかサッカーのエクアドルみたいにホームグラウンドが明らかに他と条件違うみたいな感じ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:14:46 ID:vHWnDIRN0
>>480
一般的にトゥザはスローで粘りこんだと言われてる。
まあキックバック受けないことが勝つには重要なんだろなあ。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:15:12 ID:omycHu9g0
どんな良馬でも騎手や調教師しだいで糞馬になるな・・・
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:19:28 ID:Pu81e1vzO
>>486
原さん、こんにちは
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:20:10 ID:ieV6FHxM0
しかし無様な負けっぷりだった・・・
ちょっとショックだ
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:20:13 ID:Y2sry/MB0
どうも日本でのウッドチップの鬼タイプの好走が目立ってるイメージがある。
あとはもちろん先行しての持続力に秀でたタイプ。
そういう意味ではカジノには期待したんだがな〜
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:21:48 ID:GFBZc64n0
>>485
www
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:22:07 ID:oWLDyTZP0
勝ち馬いなければ
「ウオッカの暴走逃げ!武の糞騎乗!」て言い訳できたのにね

逃げ馬に突き放されちゃもう力負けとしか言いようがない
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:22:26 ID:TE22cBJY0
強さはどうあれタイプ的にはカジノは問題なかったよ
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:22:36 ID:url4o0x50
行ったら行ったでお前らに叩かれるし
行かなかったらオペみたいに叩かれるし
どうしたらいいの
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:22:45 ID:vHWnDIRN0
何このバカは。NG登録しよっと。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:25:37 ID:M8bnWmRIO
藤澤「や〜い…」
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:26:19 ID:uoBiwvui0
カジノドライブはAWとはいえ惨敗してるし
普通に国内でもG3級だろ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:26:29 ID:Sgoiyx/X0
ドバイは40℃近くある猛暑なんだから夏馬連れていかないと無理
騎手も馬もレース前からバテてる
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:29:11 ID:BOvtL8uQ0
>>497
バンブーは冬が苦手みたいだね
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:31:45 ID:QA/izNJxO
日本ちからでまたたたかえよ
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:42:52 ID:NvYCwrYzO
この世代てほんとに強くないんだな
秋天もシェイディとカンパニーと僅差だもんな
ロジやブエナに期待したほがよさそう
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:44:07 ID:vHWnDIRN0
うん多分秋は三歳がフルボッコやるんだと思う。

ロジネオブエナアンライブレイクセイウンナカヤマアイアン

粒そろい過ぎ
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:44:30 ID:vHWnDIRN0
リーチ忘れてたorz
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:45:16 ID:6R6gcYsX0
来年からドバイWCは芝になるけど、日本馬は今のレベルで勝てるん?
まあ、ダスカの故障は痛かったが
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:46:34 ID:Q8vIVr1PO
タラレ馬朝鮮汚物キムチスカーレット基地火病り過ぎ(笑)
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:49:01 ID:vHWnDIRN0
>>500

メイダンDWCは芝で確定なん?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:51:28 ID:X5TPu3GE0
現在の日本馬トップホースの実力が分ってよかったんじゃないか
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:54:07 ID:FG8zjuA60
来年のドバイミーティングのレース構成って
外が芝・内側がAWのコースでどう変えるんだろうか

まあゴドルフィンマイルはAW開催として

ゴールデンシャヒーン 1200m芝
シーマクラシック 2400m芝
デューティフリー 1600m芝
ドバイワールドカップ 2000m芝

こんな感じ?
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:54:25 ID:v2QnoZuMO
カジノはフェブラリーSみたく外枠がイイのかね?
外から寄られると掛かろか内に逃げようとする様に見えたんだけど。

外枠からでも上位入線出来たかは解らんけど。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:56:13 ID:gl5Ad32g0
JRAでレース映像見た
ウオッカは完璧な位置取りだったのにタレすぎだろ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:58:33 ID:BOvtL8uQ0
AWはとりあえず芝馬とダート馬両方ぶつけてみて
パワー寄りか芝寄りか
どういう仕上がりにしてるのかを試してみるしかないんだろうな

AWって競馬場によって全然違うから信用できん
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:58:33 ID:wXhP6Hcl0
地の利だ
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:58:57 ID:url4o0x50
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:59:37 ID:AWdn4HCc0
そんなに難しい問題じゃない

ユートピア→ゴドルフィンマイル勝利〜ダーレー移籍後、米重賞一勝
ピカレスクコート→当時条件馬で仏G2で2着
ゼンノロブロイ→英G1でクビ2着、1着のエレキューが翌年DWC勝利
ハーツクライ→シーマクラシック圧巻逃げ切り〜KGで見せ場たっぷり3着
アースリヴィング→UAE1000ギニー、UAEオークス2着

適正と文だよ
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:00:16 ID:+BKiI9QT0
>>512
ゲームのことかな
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:01:29 ID:Y1W8irwJ0
>>508
20馬身が外枠でひっくりかえる訳が無いな
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:02:09 ID:PZ1kUUBxO
単純に力が足りないのか、
適性がない馬を遠征させてるのか

シンボリクリスエスにDWC走ってみて欲しかった…
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:04:24 ID:a33gJrE10
シーキングザダイヤがすべてもっていったw
ボーっとしていたら何かシーキングザダイヤって言ってると思って画面を見て吹いたw
種牡馬として成功するといいですねw
栃木マロニエカップは世界に通用することを知ったドバイミーティングでした。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:06:40 ID:x3uL45hPO
来年のダート最強戦はどのレースになるの?
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:09:17 ID:BOvtL8uQ0
>>517
世界のシーキングザダイヤだったねw
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:11:28 ID:a33gJrE10
>>519
他の種牡馬CMがアフリートアレックスとかだったからかなり期待されてんのかなw
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:11:36 ID:NA5UCIQf0
>>518
BCクラシックは今年AW、来年はダートだって話だけど
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:29:36 ID:ISJGflUO0
>>521
北米的にはカーリン♪が負ける馬場なんてウンコ馬場って評価だからな。
AWはいらない子扱いされても仕方ないと思うw
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:31:03 ID:url4o0x50
>>522
9時間も寝てんじゃねえぞウンコババア
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:34:10 ID:ISJGflUO0
>>523
寝てたのは4時間半だけど、その後ちゃんと家事してたんだよ。ぼけw
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:41:54 ID:S24mtdT00
誰かシーキングザダイヤのCM 動画で頼む

てか、海外に行ったのシーキングザベストだけかと思ってた。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:42:55 ID:vhbJP7tZ0
それにしても、ドバイのレースって着差がつきすぎ。
それだけ消耗戦になってるってことか。
逃げ馬がやたら有利なのも不思議。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:50:57 ID:XVHCE2Xj0
>>526
海外はバテたら無理に追わないからじゃね?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:53:32 ID:aRRgfr2j0
>>40
前年の米二冠馬&欧州最強クラス古馬から9馬身のキョウトシチーもw
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:58:09 ID:dVSgAv+U0
ダスカなら勝てるって言ってる人の頭が気の毒だな
ウオッカと同じようなレベルやん
一着の馬がどれだけ離れてたと思ってんだ
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:59:39 ID:v2QnoZuMO
>>515
確かにそうなんだけどね。

見せ場もなかったからな…。
今後は地道に国内専念の方向で。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:01:57 ID:ISJGflUO0
>>530
あの脚質のままだとむしろ北米に行ったまま
二度と日本で走らない位が一番でしょ。

あのレベルでも北米でG1位軽く勝てるから。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:02:23 ID:9NcfErsQO
ボーンキングを三歳時に凱旋門に挑戦させなかった罪は重い
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:06:51 ID:NA5UCIQf0
>>531
カジノ以外にもアルバータスマキシマスやアジアンティックボーイが
全く実力を発揮できてないからな

2・3着馬が雑魚だったのを考えても、あれが絶対能力の差とはいえないと思う
もちろんここで勝ち負けするのは無理だったろうけど
アメリカ移籍すれば、どこかでチャンスはあるレベルの馬だろう
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:09:07 ID:U9suxHdV0
日本でダート路線行ってるような馬の遠征は正直もういい
ダート最強かつ芝GTでもいい勝負できるけど
勝ち切れないって程度になったら考えて下さいって感じ
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:11:10 ID:k24m6EOS0
>>534
芝での成績って海外遠征になんか関係あるのか?
ウオッカだって惨敗してるじゃん
まあ、ドバイWCがダートじゃなくなるからもはやどうでもいい話だけど
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:12:52 ID:LqcUjKE40
>>535
日本でダートで最強&芝のトップクラスでも通用するスピードがないとドバイのダートじゃ
やってけないってことだろ
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:13:29 ID:rNxJM2VH0
まあウオッカも開始20秒ぐらいで終わったカジノよりはましだった
着順は似たようなものだがw
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:13:34 ID:vHWnDIRN0
>>535
ウオッカは濡れた馬場では日本でもてんでだめだから想定通りと言えるだろう。
パワーのある芝の先行馬が適性としては近いものを持ってると思われ。

スピードパワーとスタミナとは違う持続力。
例えばオグリキャップやハーツクライが超ハイペースのJCで好走したからって
天皇賞で勝てるわけではないでしょ。そういうこと。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:15:52 ID:Aamh4Ueo0
なんか、日本と世界って今の南関と中央の関係にそっくりだな。
ちょっと強い勝ち方をしたり連勝する馬が出てくると、すぐ中央挑戦だ芝挑戦だと騒いではボロ負けして帰ってくる。
南関トップクラスは中央の二線級相手にホームでなら勝てるが、一線級が出てきたり中央遠征させると空気。


540名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:16:36 ID:Cq/nc/RS0
まだ芝馬じゃないと通用しないとか言ってる奴がいるのかw
もう終わりだから今更何の意味があるんだよ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:17:06 ID:U9suxHdV0
>>535
種牡馬入りにむけて今一歩なんで海外に活路を
見いだすって遠征はいいと思うんだけど
カジノとかはまだ日本で狙うところがあるでしょって事
まぁオーナーの意向でしょうがないんだろうけど
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:17:34 ID:vHWnDIRN0
中欧のダート馬が南関で返り討ち合うことってあんまないから違うと思う。
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:18:32 ID:sHX1mMs60
>>541
カジノが日本で走ってる意味ってそもそもあるの?
最初から米ダートに専念させてれば良かったと思うけど
何か次からは芝路線に行くみたいだが
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:21:13 ID:ISJGflUO0
>>538
ぶっちゃけ、ウオッカの代打でショウワモダンを走らせていれば
勝てたかも知れないなw
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:21:19 ID:Aamh4Ueo0
>>542
それは南関を見くびりすぎ。
こないだのダイオライト記念は南関馬が勝っただろ。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:21:25 ID:6At8tA5E0
雨の影響がどうのと言われてるが、そこまで時計遅くないだろ。
デューティフリーも歴代2位の好タイムだぞ。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:21:41 ID:xmu/jI1W0
だから漬物石じゃだめなんだよ
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:22:28 ID:vHWnDIRN0
>>546
DFは勝った馬がバケモノ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:23:54 ID:lZriGQq40
>>547
アンカツも惨敗してるんだけど
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:25:41 ID:rNxJM2VH0
>>547
宝塚では四位があんな感じでのって惨敗したがな
タテヤマにも余裕で交わされた
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:25:49 ID:vhbJP7tZ0
>>547
確かに騎手にも馬場適性あるのかもしれない。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:27:54 ID:i33rA6oT0
少なくともDF勝った馬は戦前の評価は高くなかっただろ
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:29:23 ID:ISJGflUO0
だからさ。南関なんかもそうだけど、
そもそも強い馬だから遠征とか、そーいう昭和的思想から改めないと駄目なんだよ。

適鞍だから遠征とか、遠征してもへこたれない馬だから遠征するとか
そーいう感じじゃないと駄目なんだよ。

そもそもパープルムーンだとかドクターディーノみたいな
糞弱い馬を何故遠征させまくるのかというと、
現地では明らかに能力的に足りなくて勝ちきれない上に
遠征してもへこたれないから旅芸人馬になっただけなんだよ。

ぶっちゃけ、ヤマノシラギクは時代が時代なら国際的名牝になってたと思うw
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:29:51 ID:R20yKn0U0
カジノドライヴはアレは能力以前の問題だろ
キックバック受けて後方の内に下がった時点でレースは終わった
やはり日本人騎手じゃダメだな
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:30:34 ID:qJI5gjKX0
ダート、芝の仕様が海外競馬と全くことなる形式で
やっているかぎりこの先も海外では通用しないよ。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:30:58 ID:UlTa4Skf0
>>552
ドバイスレの1・2とか見ればわかるけど、上がり馬として
かなり注目されてた

G1勝ってる馬が多数出てたからオッズ的にはそれほどでもなかったが
G1勝ってないのにレーティングもかなり高かったしな
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:32:25 ID:JAAx4UNmO
ウオッカもカジノも騎手云々のレベルじゃないだろ
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:35:33 ID:Fs0xFmblO
>>424
これ釣り?
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:36:26 ID:eVj/v3Nz0
DFやWCの上位馬の顔ぶれみると、今年はドバイやサウジで
走ってた馬が有利だと感じるな
SC勝った馬もまだ重賞すら勝ったことの無い馬だし

やはり海外での競馬は難しい
簡単に勝つこともあるけど、それがいかに偉大なことか後で気付かされるな
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:36:55 ID:rNxJM2VH0
ウオッカはまだいいんだがカジノの醜態は酷い
開始早々ついてけず脱落
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:37:30 ID:DvyGDOxa0
>>558
海外の有料サイトで全馬のタップタイムを調べられる所がある
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:38:23 ID:i33rA6oT0
なんか道中武が無駄に抑えたせいで逃げ馬にあっさり逃げられた面もあるよな
このレースをつまんなく演出したのは武のせい
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:39:01 ID:U8cK+mnE0
ついていけないんじゃなくてなだめてたら外から押し込まれたんだろw
その気があれば余裕でハナに行けてた
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:39:52 ID:UEnu0crs0
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:41:57 ID:vHWnDIRN0
>>564
一着馬のラップおかしいんですけどww

こんなん勝てるわけない。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:43:38 ID:ISJGflUO0
>>565
ウイポならチート馬呼ばわりされちゃう位に薬盛ってるよなw
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:43:59 ID:fX3mOHYv0
ウオッカは安田記念のようなレースをしようとしただけで
あの位置取りは悪くないだろ
問題はグラディアトーラスの力量を甘く見てたことで
ちょっと前に行き過ぎてしまった+早めに捕まえに
行ってしまったのが、最後の失速に繋がった
2着狙いに徹してれば2着に粘れた可能性はあるんじゃないか
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:46:47 ID:ISJGflUO0
>>567
それ以前に馬場の問題。それに尽きるよ。
あんな馬場ならどんな展開で進めても無理。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:48:56 ID:Z0FsBwz20
馬場ってそんなに悪かったか?
タイムも史上2番目の好タイムだったし

重い馬場っていうならハットリや田園が行った年のDFがそうだろう
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:49:39 ID:i33rA6oT0
馬場って別にどうってことないだろ
ウオッカも普通にスピード乗って前につけれたし
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:50:38 ID:EvITqPGm0
DFは馬場は良だよ
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:50:43 ID:ISJGflUO0
>>569
タイム厨的には分からないと思うけど、どうもても相当重い馬場だと思うよ。
どうみても散水しまくったロンシャンよりも重い馬場だと思う。

スガノオージを出したら楽勝だったと思うけどw
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:51:23 ID:ISJGflUO0
>>571
しっとるがな。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:52:16 ID:i33rA6oT0
ロンシャンより重い(笑)
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:53:04 ID:BkhdQkqxO
小倉のダートをドバイと同じにすればいいんじゃね?
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:54:43 ID:Z0FsBwz20
>>575
来年からドバイのダートは無くなるから意味が無い
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:54:51 ID:ISJGflUO0
>>574
ちょこっとだけダンブレの凱旋門賞を生で見た事を自慢したかっただけです♪
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:57:17 ID:p9ZTqUZZO
>>576
ナドアルシバ無くなるのか?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:57:44 ID:Z0FsBwz20
>>578
メイダン競馬場になる メイダンは芝が外でAWが内側の2コースに
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:58:49 ID:p9ZTqUZZO
>>579
d
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:00:07 ID:5wFdxdWY0
ウオッカはもう燃え尽きてるかもわからんよ 
負けるなら武の糞騎乗で負けるかと思ったがこんな時に限って神騎乗しやがった
去年やれと 
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:01:26 ID:tAscYyzk0
っつーか、もう無理にドバイに行く必要ないだろ
勝ったところで競馬人気が上がる訳でもないし
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:03:37 ID:LqcUjKE40
>>562-563
おまえら>>564のラップみてもハナ行けたとか無理に抑えたとか思うのか?wwwww
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:07:11 ID:4h3e8Ww10
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \
585名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/03/29(日) 15:09:05 ID:Onqt0eWM0
>>12
この成績見て毎度思うのが、日本で生粋のダート馬連れて行っても勝てる訳ない気がする。
日本生粋のダート馬は芝の一流馬と比べてスピードの絶対値が劣っているから。
実際トゥザヴィクトリーは展開のあやとはいえ好走してるしね。
本気で勝つ気ならとりあえず芝の一流馬連れて行って、あとは適正があるかにかけるべきだったな。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:10:22 ID:QMCCyfwj0
オペなら5馬身差圧勝だな
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:12:10 ID:A08/Vc6RO
だな
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:12:13 ID:yryy49dg0
圧勝するかどうかはともかく、ダートも走れそうな感じはするね
オペラオーも
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:13:02 ID:U8cK+mnE0
>>583
俺が言ってるのはDFじゃなくてWCだぞ
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:16:23 ID:a2uNpWC70
レース前に芝は欧州寄りの馬場だったと外人調教師だかが言ってたらしいね
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:18:20 ID:ISJGflUO0
>>590
うん。
結果を見ても分かる通り、重い馬場じゃないと来ない馬が上位独占。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:18:24 ID:p9L5Md7g0
オペは最初の頃ダート走ってるぞ。
未勝利とかだったから、適性はいまいち分からんけど。
ダメジャーも似たようなもんだな。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:27:22 ID:QMCCyfwj0
だから日本のダートとは違うんだって
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:34:39 ID:vHWnDIRN0
ドバイよりスピードの出る芝とドバイよりスピードの出ないダートの両方で強い馬なら
ドバイでもやるんじゃないかと考えるのは当然のことですが何か
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:41:01 ID:/WLxCUYH0
>>591
重い馬場じゃないとというかナドアルシバで連勝してきてる馬ばっかりだったな
全てとは言わんが馬場適正の影響有り有りだったと思う
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:57:35 ID:4ZKpJJnY0
881 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 15:11:07 ID:BOgz4/S/0
ウオッカ=日本馬
ダスカ=在日馬wwとかなりませんからww残念www
ダスカは「日本馬」wいやなら朝鮮で競馬場作ってねーw
香港にはあるよおーww

ダスカは史上最強の「在日馬」だよおーwww
ウオッカとはハナ差


920 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 15:13:24 ID:BOgz4/S/0
日本政府は「在日馬」を認めるべき、と朝鮮人がいっていたよ
無理やり日本に釣れて来られた朝鮮馬とからしい
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:52:23 ID:vvUN94oj0
2着馬は道中しんがりで33秒台の上がりなのか
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:34:45 ID:O4pMFWAm0
他国は一軍のトップグループが参加
日本はまず芝目指して落ちこぼれたらダート
一軍のトップグループをいい加減連れてけよ
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:35:53 ID:rmOB4I+T0
芝でも勝っているドバイミレニアムやエレクトロキューショニストがドバイのダート勝っているんだから
ドバイのダートはある程度の芝適性も必要ということ
日本の競馬関係者はなぜそれが未だに理解できないのか?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:42:33 ID:MiFkbk2Q0
>>595
DFの1,2着馬はそもそも力が抜けていた

>>599
ドバイミレニアムやエレクトロキューショニストが勝ってるのは欧州芝な
日本芝や米芝で求められるようなスピードはお呼びじゃない
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:55:13 ID:6At8tA5E0
>>600
欧州芝と北米&ドバイダートの関連性ってそんなにないと思う。
オールウェザーとの関連性は比較的強いようだが。
エレキューも勝つには勝ったが、デットーリは「だけどこの馬はダート馬じゃなく芝向き」とコメントしてたし。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:55:46 ID:2RgAnXwS0
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:57:56 ID:z7YHjA5d0
凱旋門勝っているサキーがBCクラシックで2着になったりする反面
ダメな馬はまるきりダメなんだからどれだけ適性があるかでしょう
エレQとかは芝ほどじゃないけど適性があったぐらいの感覚かと
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:01:02 ID:KETMOnNg0
来年からもうダートじゃないのに未だに芝馬の方が走るとか
言ってる奴って何なの?

もう来年からはダート馬が行くことも無いだろうからもういいだろ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:05:01 ID:/cvuhIzD0
ドバイWC(Water Closet)
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:06:34 ID:vHWnDIRN0
一つの興味として議論の対象ではあるでしょ。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:07:36 ID:nnQ/mwcd0
エレキューの年は単純に空き巣だったってのもあるからなぁ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:22:17 ID:ZCj+DtFeO
残念だが今の日本馬なら勝てないな。
頼むからディープのクローンをつくってちょんまげ

こんなのでいいか?
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:36:05 ID:6At8tA5E0
>>608
ディープも欧州芝で走ったら案外だったような・・・
あれで雨降ったらもっと厳しくなるだろうし。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:42:02 ID:g6+fmyJi0
>>608
ムリムリ。
欧州の重い芝と日本の軽い馬場、両方に適応できて、かつ強い馬なんてそうはいないよ。
あのディープだって、欧州の重い芝の前では最後バテてるんだから。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:45:20 ID:FeKjs6WoO
やはりエル最強なのか
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:56:02 ID:ISJGflUO0
グラス最強
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 19:01:17 ID:4ts22YcbO
ディープとか単純に欧州初戦による負けだしな
エルコンも欧州初戦は理想的な競馬してクロコに完全に力負けしてるし
長期滞在して大外まくりなら間違いなく圧勝だろうけど

JRAがそんなの絶対に許してくれないしな
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 19:22:58 ID:mfRdT/w/0
長期滞在して結果が出るとは限らん
芝に応じた走り方を変えるとか馬自体が学習しないと
出遅れ→大外まくりしか能がないディープにそんな器用さが有るかと言えば微妙
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 19:27:22 ID:ISJGflUO0
>>614
アフォ馬だと無意味だよねw
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 19:46:06 ID:wjYYlLj80
ディープは初戦とかひとたたきとかそおいう以前のおはなしだろ
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 19:47:30 ID:tvKuq5PB0
ディープ宝塚程度で重い馬場への適応限界見えてたジャマイカ
あの馬も軽い馬場ベストの馬
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:09:06 ID:ISJGflUO0
>>617
のめりまくりだったからね。
あのレース後の時点で凱旋門賞は負けると言い切ってたら、本当に負けたわ。
薬の件は抜きでもね。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:49:16 ID:d1v+saPaO
いまから思えば、ディープは馬ゴミが駄目なんじゃないかと。
馬格が無いから、好位につけると消耗してしまう。
走る能力は飛び抜けていたが、競走する能力は並みだったから、
国内ではあんなレースばっかりだったんじゃないかと。
620shanel:2009/03/29(日) 20:51:56 ID:Qol/2N2Y0
スタート良かったのに、
あのまま先行すれば、
また、違った結果見えたのに。
消極的になったところで終わった。
次回は、安藤から武ちゃんかな。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:52:15 ID:A68W+Cx2O
ディープの凱旋門は調子悪かったから負けただけで芝がどうとか関係ない

道悪も別に苦手じゃない 宝塚だって4馬身差だろ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:57:21 ID:5PQJ2IKuO
>>600
シングスピール

俺はクリスエスなら勝ったと思ってる
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:58:22 ID:yHkjinwh0
能力が違ったのとリンカーン(とアイポ)がド下手だっただけ
ディープは下手
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:04:23 ID:+BKiI9QT0
>>620
武は絶対ありえねーよwカズヲが乗せるわけがない
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:10:10 ID:wjYYlLj80
薬がでたから体調が悪かったことになるのはよーわからん
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:18:07 ID:Gcp+Cv1J0
スカーレットが出ていればな。上のステージに行けば行くほど
下のステージだと僅かに見えていた大きな差が現れるわけだが
こいつほど海外向きな馬もいなかった。松国は本当に反省しろ。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:33:33 ID:44BiRA1u0
アドマイヤモナークに1馬身が限界の駄馬じゃ無理
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:37:00 ID:XbVysvD+O
>>627
馬なり相手なり
底知れない
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:38:38 ID:GHHEO/La0
ダスカ好きだけど出なくて正解だった
前哨戦使うならまだしもぶっつけでドバイの砂に対応できるとは思えん
日本の芝なら世界のトップに負けないだろうけど
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:39:33 ID:oi3KbGfs0
>>627
その理論だとハーツクライの1馬身後ろにいるリンカーンは強いんですね。わかります。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:47:34 ID:rwdXOH210
タラレバ見っとも無いなぁw
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:51:36 ID:ISJGflUO0
鱈レバーうめぇwwwwww
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:55:27 ID:8r6CgbfL0
アジュテビWSJSに呼ぼうぜ
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:00:22 ID:CbkWt1PzO
さすがにワールドカップ一着の化け物にはダスカは勝てなかったかもな
それよりドューティフリーに出てたら面白すぎだったろ
勝ち馬とのスピード争い
何より勝てる可能性も高かったと思う
ダスカ基地もそう思うだろ?
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:04:28 ID:MNEZyi+vO
>>634
思う
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:06:00 ID:7adla26f0
で、ダイワスカーレットはドバイWC出てたら優勝できたの?
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:06:36 ID:a1uB5Os90
>>634
DFの勝ち馬の方が化け物だろ
最後流してんのに46秒台とか牝馬には無理すぎる
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:08:19 ID:rmOB4I+T0
>>634
あれが化け物?
タイムを見ろよ。今年もカーリンが走っていたら3秒くらいは勝ち馬と離れていたぞ
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:11:18 ID:jLyazHz50
タラレバープゲラ
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:15:16 ID:vHWnDIRN0
今年の化け物はワールドカップじゃなくてDFのあいつです。

今年度のマイル世界最高パフォーマンスの可能性高い。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:48:12 ID:o82JZ79V0
日本来ないかね・・・無理か
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:50:17 ID:mworxHRD0
いまDF見てきたけどすげぇな
アレしかも牝馬かよ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 22:51:23 ID:mworxHRD0
勘違いだったw
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:11:01 ID:2XsFziP50
今DF見たけど、勝ち馬そんな騒ぐほど強くは見えなかったぞ。
最後バテバテに見えたし。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:15:36 ID:YGJA8PS00
これくらい世界の壁が厚いくらいの方がいいんじゃね
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:17:45 ID:Dl+2M+1TO
毎度々々、上位入選馬と馬鹿みたいに着差つくのはどうゆうからくりなわけ?
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:19:46 ID:oi3KbGfs0
やっぱアメリカ>欧州だな2000Mまで
結論 日本馬は持久力が足りない 
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:21:58 ID:6At8tA5E0
カーリンはあの馬の10馬身以上先を走ってるんだよなあ。そりゃ勝てるわけない。
まあどっちみち来年のドバイはダートじゃないんだから、いままでと同じ感覚で適性どうこう言っても無意味だろ。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:27:02 ID:zSRTcPHVO
どちらにせよ雨の影響はかなりあったかなぁ
走る馬と落ちる馬の落差が激しすぎる
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:30:12 ID:o2bwWFC40
>>644
逃げ馬は最後、止まり気味だからな。
追い込みのほうが最後止まらないから、派手な勝ち方になるし。。

まぁ大差逃げ切りはまた別だけど。。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:30:39 ID:ftjZ94hsO
スカーレット、DF出てたら故障してたんじゃね?
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:31:08 ID:6At8tA5E0
>>649
シールドしてたからむしろ馬場は速いほうという話もあるけど。
去年が速すぎただけじゃないか?
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:31:21 ID:40kJ29rrO
>>634
ドューティー(笑)
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 00:29:09 ID:JaRxdaEX0
>>651
出てない馬の話をされても。
それも出る予定すらなかったレースのw
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 00:32:28 ID:N+QKLoQ80
Well Armedは去年より状態良かったそうなので、
そのままCurlinを当てはめているヤツは素人
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 00:46:26 ID:9h13gD6P0
童貞フリーは童貞禁止♪
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 00:57:36 ID:aSUJAJFC0
それにしても安藤は酷かったな
まともに走らせてすらいないじゃないか
やっぱ海外は無理だな
馬がビビってるだけじゃなく鞍上までビビリまくりなんだもん
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 00:59:41 ID:Vyne7V8k0
【ドバイWC】角居師「わけが分かりません」【レース後の談話まとめ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/214
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 01:03:32 ID:KqnGzs2LO
結局今のところ日本馬は力不足なんだよね
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 01:06:12 ID:7jNWfWn90
>>657
まさか前不利のAWで逃げて負けたのを異常に恐れて
フェブラリーで貯めて弾けなかった反省もせずに
中段から行くとは思わなかった

馬も弱いが、何考えてるんだろうなあいつ
手ザーモなら前に行って容赦なくバテるまでバシバシぶっ叩いてたよ。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 01:07:37 ID:nk4FeCJgO
あんなレースの為に夜更かししてしまって・・・

反省しなきゃ。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 01:08:05 ID:B1wxWXfTi
スタート良かっただけになあ
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 01:17:13 ID:7jNWfWn90
アンカツはどんどん芝の乗り方しか出来なくなってる気がする
上手く乗ろう、上位との実力差をどう埋めようとかそんな事ばっか考えてさ
まあ、実際に日本の芝ではほんと上手いとは思うんだけど

DWCは頭悪く先行してムチで叩いてそれで負けたらしゃーないじゃないの
タイムパラドックスのJCDがトラウマなのか、スズカマンボの春天が忘れられないのか知らんが
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 02:06:54 ID:M+zCkJPy0
>>663
>タイムパラドックスのJCDがトラウマなのか、
ドンちゃんww
そういえば着順、着差もあん時と同じくらいなんだねw
カジノ、芝とか言わずに次は帝王賞出てくれよw
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 02:31:01 ID:ALbvL5fx0
やっぱ内田、岩田が世界で通用するな。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 02:34:49 ID:QvEJjwxt0
>>656うまくない


ねよ
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 03:06:55 ID:N3CLFCCHO
来年はアルナスラインを走らせよう
668罪石キノコ:2009/03/30(月) 03:30:51 ID:M7/4Svjf0
あーあビービーガルダンに乗っておけばよかったわい

普段ってドバイて競馬してんのw?
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 03:32:55 ID:lnkMfqA1O
カジノについては素人とプロの違いだよ

素人は前に行かずに負けることを激しく嫌う
前に行けば全力を出したと思える

プロは前に行ってとまることを激しく嫌う
ゴール板で失速しなければ全力を出したと思える
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 03:38:58 ID:ETGOgJVS0
ハーツとムーンは偉大だな
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 03:43:25 ID:0XvPjg9bO
いやアンカツ自身前に行けば良かったとコメ出してるし
672罪石キノコ:2009/03/30(月) 03:49:24 ID:M7/4Svjf0
ドバイで勝つためには米国競馬をしこめば勝負になると
踏んだんだろな・・モジャ吉は

いい視点だったが
2000mはそもあの馬に長いし力も足りなすぎたな
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 03:55:46 ID:lnkMfqA1O
>>671
こうやって結果が出た以上は
どうしたら良かったかは明白だからね

レース前の心構えの問題
同時に、スタミナにまったく自信なかったんだろう
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 07:45:31 ID:9EgCuf09O
>>638単純にタイムだけで比べるのはいかんよ。
毎年質が変わるしね。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 07:58:34 ID:Xq1noJFSO
エアシェイディみたいな善戦マンが案外あっさり勝っちゃうかもな。あちらの芝。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 11:59:22 ID:RMOH00hI0
武豊ドバイミーティング最高着順
ゴドルフィンマイル 1着(06)
UAEダービー 3着(06)
ゴールデンシャヒーン4着(09)
デューティフリー 1着(07)
シーマクラシック  1着(01)
ワールドカップ 2着(01)

これだけ実績残しても、なんだかんだと文句つけられ叩かれるって、やっぱすごい。
結局日本の競馬は武が中心。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 13:31:04 ID:9h13gD6P0
>>675
そうそう。

結局あの種の昔ながらの善戦マンなんて結局ハイペース専用の差し馬なんで。
エアシェイディどころか、ナイスネイチャでも楽勝出来ちゃうレベル。
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 13:38:54 ID:srbxNb6XO
わざわざドバイまで行くのはオーナーの自己満だろ。
たいしたレースでもねえし
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 14:20:41 ID:frWbkSkJ0
来年から2400m=凱旋門、2000m=DWCが海外最大レースになるのか
日本馬も遠征するのはこの2レースだけでいいわな
1200mで香港スプリントも挑戦するにはいいけど一生勝てないと思うし
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:21:46 ID:orn0+nbl0
スプリント戦は今の日本馬のレベルでは一生かかっても世界のレースを制することは不可能
バクシンオーやシャトルクラスの馬が出てこないと勝てない
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:27:54 ID:1wzBE8Ko0
>>680
シャトルは1200mはあんま向かないよ。
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 22:12:36 ID:DrSDfTvQ0
欧州スプリント〜マイル路線ってレベル低いんだけど
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 22:15:24 ID:HXE4FJ6R0
>>682
去年欧州マイラーがBCクラシックワンツーしたぞ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 22:17:35 ID:vqdzcO2iO
毎年思うが、ナイターってのが敗因の一つだな

いつも真っ昼間に走ってんのに、あんな眠たい時間に走ったら実力出せんわい
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 22:26:06 ID:3EPA9wfI0
昔Godolphin Seven Starsで指名してたEASTERN ANTHEMが
GI勝ったのが嬉しい
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 23:04:43 ID:0P3fl1n00
というかよ日本の競馬は仕掛けが遅くねえか
もっと厳しいペースで競馬しねぇとダメだよなぁ
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 23:52:10 ID:+DR6UVjy0
タップ爺を復帰させないと
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 02:30:44 ID:wlB8bIzT0
>>686
スローペースで前残りかスローペースで直線一団でヨーイドンのどちらかだもんな。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 04:11:52 ID:qMzwqRdb0
府中みたいなコースがダメなんじゃないか
もっとテンからペースが緩みにくく、
ポジション取りが激しくなるようなコースがないと
そういう意味では中山みたいなコースは大事だと思う
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 04:32:38 ID:jZVjrcvhO
芝なら
1200→中山
1600→京都
1800→東京
2000→阪神
2400→京都
3000→阪神
がいいコース
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 04:40:11 ID:l61fwg6xO
いやあ強い。でも、海外に強い馬が居てくれたほうが嬉しいな。そして、強豪に挑戦した陣営も素晴らしい。こういう、強い馬作りみたいな情熱があるから競馬は面白い。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 05:02:29 ID:NLNFm9Mn0
遠征は馬場の適正や馬の状態に大きく左右される
それだけの話
鳴り物入りで日本にやってきて勝てなかった海外の名馬も多いだろ
それと同じこと
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 05:48:01 ID:GVcCI1Bp0
来年は、スリープレスナイトあたりを連れて行ったらいいんじゃないの?
高松宮記念を見ていたら、まだ劣化はしていなそうだし、ダートも走る
馬だし。距離に融通性があれば案外いけるんじゃないの?
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 06:13:47 ID:Y7QWDJNs0
スリープレスナイトでも無理だろ
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 08:43:53 ID:2qWyiNss0
>>694
やってみなきゃ分からんとしか言えないだろ
事前に「無理だろ」ってのは「勝てるだろ」と言い切るのと同じこと
ステゴみたいな変態馬だっているんだしな

スリープレスナイトについては能力とか馬場の向き不向きより調整面がネックな気がする
考えてみりゃ人間でも時差ボケとかで大変な場所だからな
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 08:57:44 ID:vn/iNfJu0
来年の話すると鬼が笑うよ
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 12:36:32 ID:9uwzsOia0
むしろ来年はケンだろ
新競馬場の傾向見て対策打てそうなの再来年持ってくしか打つ手がない

これで地元馬独走劇くり返されるようならレース自体選択肢から外せばよし
欧米調教馬が勝つようなら似たようなの探して馬主と交渉
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 12:49:49 ID:r6HcBTa10
新競馬場でみんな手探りな来年の方がチャンスあるかもよ
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 12:51:39 ID:zvZE5TM00
地元馬独走劇ってもともとカーニバルから地元馬ばかりなのが当たり前で
去年の南アとか言ってたのも厩舎借りて構えてる実質UAE調教馬だし
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 12:52:12 ID:hw0cwEl30
日本が見する立場か?火事場こそチャンスだと思うけど
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 12:56:08 ID:d6gYVR8/P
>>676
ゴドルフィンマイル 1着(06)
UAEダービー 3着(06)
ゴールデンシャヒーン4着(09)
ワールドカップ 2着(01)

捏造するなよ、日本の馬が海外のダートで結果出したことないって皆言ってるぞ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 13:14:26 ID:MYYvGOYt0
それにしても安藤の騎乗は酷い
お前は新人か?って感じだな
きっと雰囲気に飲まれたんだろうなあ
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 13:26:49 ID:uzbXBRwn0
騎乗というより作戦自体が大失敗だけどな
ナドアルシバのダートは直線が長かろうとペースが多少早くても
前に行ったものが有利なのに
抑える作戦とか今までナドアルシバの何見てたのというこった
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 13:29:14 ID:9JOAxGCC0
ダートはキックバックがあるからだろう。

芝に関してはDFの二着は最後方から飛んできてるから先行有利とは言えない模様
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 13:30:31 ID:M0d3fcQ+0
2着や4着もあるんだから、通用してなくはないぞ。 

毎年のように日本馬が勝負になると思ってる方がおかしくね?
何カ国から集まってきてると思ってるんだよ。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 13:54:12 ID:Wy0v7/a90
AWはキックバックの有利込みで逃げてるアメリカのダートの逃げ先行馬より
そうでもない日本の芝の逃げ先行馬の方が適性あると思うんだが実際どうなるやら。
内が荒れなくてスピードも出るんだから均等に敷かれてたら本来先行有利なはずなんだけどなあ。
競馬場も大きくないアメリカは特に。
なんでそこまで差し有利になってるんだろ。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 14:06:02 ID:9JOAxGCC0
スパイラルカーブじゃないよな?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 14:06:27 ID:JM7Zukn70
BCのクラシックとかレディースクラシックだけで差し有利とか言ってないか?
サンタアニタとか他の普段のレースのチャート見てみろ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 14:09:50 ID:9JOAxGCC0
プロライドはAWの中でも一番時計が出る言われてるのは知ってるけど
直線短くてカーブきついならスローの場合逃げ馬有利にならんとおかしいってことじゃないの?
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 14:12:16 ID:vn/iNfJu0
いつも10馬身20馬身まけんだから今年はよく頑張ったよな
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 14:16:43 ID:09sqM4Gg0
AWは逃げ有利でも差し有利でもない
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 14:31:32 ID:CUpc6Hvp0
前行って更に切れ味ってタイプじゃない逃げ馬はどんどん行かせて能力の違いを見せるか
後続の末脚をそぐような競馬するか
そういう競馬しないと差されるってことに
まだアメリカのジョッキーが慣れてないんじゃないの?
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 14:54:30 ID:v0G4john0
瞬発力が幅を利かせて馬の能力がないがしろにされる競馬に慣れろってのが無理かと
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 15:02:33 ID:7GiPeVU/0
対応方法には慣れないと仕方ないべ
ひとつの方法としてはタップダンス式はあるわな
715709:2009/03/31(火) 15:43:04 ID:IHS9H5fgO
>>712
でも肉を切らせて骨式が通用するなら既存のハイペースに慣れた馬が勝たないとおかしいわけよ。
でもそうじゃなくて実際はプロライドの場合は馬場考慮するとダートに比べて
スローになっていて、にもかかわらずブリーダーズカップでも有力馬はわざわざスロー気味の
ミドルにつき合ってた。その辺が謎。瞬発力勝負と言われる日本の競馬でも小回りならペース上がらないと前残りが増える。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 16:13:37 ID:IHS9H5fgO
>>708
まあ銭やたーは置いといてさ、BCで欧州マイラー二頭で決まったのは示唆的だと思うんだわ。
他の一般戦では必ずしも瞬発力勝負での差し有利なわけではないのはそもそも
その統計の中に差し前提で調教された馬なんてほとんどいないからでしょ。既存の米国式の調教がプロライドには対応していないことを推測出来ないか?日本でも馬の瞬発力が上がったのは一つに坂路が要因と言われてる。
つまり欧州式の終いに重点をおく調教の方がその馬場には向いていたのかも知れん。まだ一回だけの結果なんで何とも言えないけれど
今年の結果次第ではそういう結論を出さざるを得ないと思う。もしそうだとすると既存のコースをくるくる回るだけのアメリカの調教方法にドラスティックな変革が起きる可能性がある。
個人的にはダートのサバイバルのが好きなんでAWに流行ってほしくないんだが。。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 16:35:49 ID:IHS9H5fgO
なんで示唆的かっていうとこれまで移籍ではなく純粋な欧州調教馬で人気背負ってクラシックの連対歴があるのって
鉄馬くらいじゃないか?アルカングはアレだしさ。デインヒルは話にならんの知ってる。それが一年で二頭って確率的に高すぎると思わん?
ドバイで好走する欧州馬の場合大抵空き巣だけど、クラシックはほぼ毎年文句なしにその年の米国トップクラスが出てくるわけだし。
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 16:44:17 ID:v0G4john0
>>717
サキーもいるよ

スゥエイン・・・は人気じゃないし連対馬でもないか
アイアンホースやサキーよりも勝ちに近づいた馬ではあるが
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 16:44:56 ID:MjKQrUqj0
AWは後ろから行っても力を出せるというだけで
後ろから行った方が有利というわけでない
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 16:52:08 ID:4m+HAnGA0
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 17:05:11 ID:IHS9H5fgO
>>719
それならどうして時計勝負に持ち込まなかったのというとこが謎なとこ。。
なぜかと言うと本格的にAWが導入されたのはここ最近で、調教師はまだ傾向を掴みきっておらず、終い重視の調教はメジャーではないだろからね。
それをクラシックで本場の末脚自慢にぶっさされたと。想像以上に差し有利な気がする。
日本でも逃げ先行が全勝利の6割強だったので競馬は基本で決まることは承知。その上で、所謂上がり勝負の得手不得手が今までより勝つために重要になったのではないかと
これは一応プロライド限定の話なんでタペタとかはわからんわ。メイダンがAWを採用したらある程度傾向見えるかもね
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 17:14:12 ID:c5VIZfkV0
去年のBCクラシックにしろレディースクラシックにしろ
逃げ先行馬にダートでの実力もある馬すらいなかったんだけど
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 17:20:21 ID:IHS9H5fgO
少なくともカーリンは好位から伸びなかったな。
ワールドカップではぶっちぎったけど後半63秒台でカーリンも垂れまくってるからあれは切れ負け。
有力馬が挙ってペースを上げなかったことを疑問に思ってると自分は書いてるのに(通常欧州馬が軽く逃げれるようなペースで流れない)
先行に有力馬がいないって的外れだと思う。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 17:23:25 ID:1IHtKbNS0
カーリンは好位なんかにいないな
1,2着と道中の位置取りはほとんど一緒
あがっていくタイミングがカーリンのほうが格段に早かっただけで
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 17:28:38 ID:IHS9H5fgO
カーリンは戦績からしつハイ専だよ。ミドルで瞬発力勝負になるとストリートセンスに負けてた。
サンデーがストリートでイージーがカーリンみたいな感じか。ストリートならカーリンよりやれたと思う。

なんで有力馬がスローにも関わらず我慢したのかってとこに自分は疑問を持っている。遅いペースが嫌ならスキッピーやれば良かったんだしさ。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 17:44:09 ID:CTNNj8R8O
AWはダートよりは追い込みが決まる
ダートでやるよりは芝実績馬が走る
追い込みが有利、芝馬が有利という意味ではない
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 17:48:44 ID:MYYvGOYt0
良スレ上げ
728名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/03/31(火) 17:48:54 ID:iDRGOdZi0
日本のダートって、ドバイとか米国のダートと別物なんだろ。
欧州の芝しかレースしたことない凱旋門賞馬とか好戦してるし。
日本も芝馬出たほうが良かったりしてな。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 18:22:40 ID:LjhZHznr0
日本もダートコースを砂ではなくAWかポリトラックに変えるべき
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 18:32:45 ID:2epe8IPE0
雪に対応できない現段階ではオールウェザーになってないから無理
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 07:28:44 ID:LfutmSW8O
もう一度カネヒキリにいってもらうしかない
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 12:10:12 ID:KLJxoSHoP
殺す気か
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 17:26:31 ID:qEo2OYR30
カネヒキリも勝負になってなかっただろ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 17:28:50 ID:iMsBovZt0
日本馬はあと10年はドバイで活躍できないと思う
ムーンとハーツは偉大すぎた
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 17:50:30 ID:01mKAu4j0
しかし振り返ってみると日本最強に就いた馬が日本や海外のダート走ったことなんて歴史上一回もないんだよな。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 17:53:51 ID:hr8cacj0O
>>734

トゥザヴィクトリーのことも思い出してあげてください。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 17:54:03 ID:khNzPMJk0
>>735
ダートは日本じゃ二軍扱いだからな
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 18:03:51 ID:+QGApGQT0
トウショウボーイが札幌記念走ってるけど、この当時はまだ最強とはいえないか
天候不良でダート変更になってダートを走らされた最強馬っておらんのかな
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 18:15:12 ID:Xi+0kg9U0
>>735
エル
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 18:19:47 ID:+QGApGQT0
エルコンが日本最強になったのはジャパンカップを勝った時だろ
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 18:24:13 ID:qiEnA3SY0
あれだけで誰も日本最強とか思ってなかったし
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 21:20:39 ID:d7vpvglC0
外国人は思ってたよ。
JCに126のレート付けたのは海外のハンデキャッパーだから。
JRA含め日本人にはその時点でレートの高さの理由を理解できた
人はいなかったんじゃないかと思う。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 21:28:51 ID:ARTl/CIU0
JC馬なら125か126を付けてたよ。下がったのはインディジェナスが2着になって以降。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 21:28:54 ID:iKIjwEvI0
なんで日本人は凱旋門が好きなのか
BCターフならG2クラスの馬でも勝てそうなもんだが

ドバイは今後も芝馬は活躍できるでしょ
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 21:42:31 ID:d7vpvglC0
インターナショナルクラシフィケーションに日本馬の名前が乗るように
なったのは96年から。
JCで125とかついてたのは、勝ったのが凱旋門4着のランド、加国際勝ち
BCターフ2着のシングスピール、実績文句なしのピルサドスキー等、レート
を持ってる馬だったから。
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 21:59:33 ID:39h+WbT00
レートとかスーパーのポイントみたいなもん
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 22:19:06 ID:d7vpvglC0
レートとか以前に、日本競馬はついこの間まで外国産馬・海外国馬を特定の
レースから排除していた。
そんなんで本当に強い馬を決めるレースが出来る筈もない。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/02(木) 11:35:45 ID:Kma636wsO
バンブーはBCスプリントでも勝負になりそう?
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/02(木) 17:37:33 ID:Uk1j976K0
あのレースを見て勝負になると本気で思うの?
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/02(木) 21:56:37 ID:WJfUXEXi0
【ドバイ】時代はアジュテビ騎手【Ahmed Ajtebi】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1238676219/
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/03(金) 23:18:56 ID:k0a7rHB+0
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 00:13:33 ID:od9vwzI10
ワールドカップは日本の芝2000m馬で道悪もこなすパワータイプじゃないと通用しそうにない
日本のサンド馬は無理
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 18:33:06 ID:dUyNIWzo0
オールウェザーでもドバイのダートでも駄目って適応力なさすぎだろ。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 18:34:46 ID:ETnUvcMo0
>>753
それは適応力じゃなくて実力がないと言う
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 07:34:53 ID:wAKe1pgU0
日本のダートで走る馬なら適応力の問題じゃね?
当然どこまで視野を広げて見るかってのはあるだろうし
視点を変えりゃ箱庭の中で勝ち続けても・・・っていう実力の問題でもあるんだろうけど

しかしそろそろ二軍のエースを世界にぶつけるのはやめないかな
いい加減見てて歯痒くなってきた
出足の早い芝馬を挑戦させようって気概のある馬主・調教師は居ないもんかね
正直カネヒキリだったらローエングリンの方がまだ好走しそう
756名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/04/06(月) 22:04:46 ID:baEUdZsG0
純粋な日本ダート馬じゃ通用しないよ。
スピード不足。
芝ダどっちもGT級の兼用馬じゃなきゃ。

強いて挙げればクロフネとかアグネスデジタルみたいな馬かな。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/07(火) 10:51:53 ID:8w1tbbu60
ageます
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/07(火) 10:57:51 ID:DE8BT0Aj0
良馬場でスローならウオッカももっと走っただろ。もともとアレはそういう馬じゃないか
ダートは・・・ちょっとね。スカーレット見たかったね
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/07(火) 12:19:20 ID:NwzirxeP0
全く同じメンツでも日本馬が、
アウェーで負ける・・・世界との差、やっぱり世界はすごい
ホームで勝つ・・・地の利があるから勝って当然
結局は世界の壁は厚い、日本馬は弱い

こういうやつばっか。どんだけMなんだよ
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 00:29:05 ID:spwa9aPq0
欧州で勝てる、北米で勝てる、香港で勝てる、ドバイで勝てる、日本では負ける
欧州で負ける、北米で負ける、香港で負ける、ドバイで負ける、日本では勝てる

いくらそれでも、この先こんな状態になったらダメだろ。
あまりに性質が乖離しすぎて種牡馬能力にも決定的な違いが生じるまでになると、
今度は日本国内だけで生産を回していかなきゃならなくなるから死活問題だぞ。
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 00:33:50 ID:d2ioaVGr0
芝に関してはそんなに気にする必要はない
ダートもサブトラックである以上気にする必要はない
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 18:08:21 ID:Qwhk3cUr0
まさか全敗するとは思わなかったな
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 08:13:44 ID:c1GlDilV0
>>760

末脚自慢のサンデー産駒が父として仔にサンデー程の瞬発力を
全然引き継げてないからそういう問題ではないでしょ。

鬼脚と言われたダンスがズブズブ量産してる現実。
スペも末脚切れたけど仔はそうでもないし。

現状タキオンくらい。
764名無しさん@実況で競馬板アウト