柏木集保 保護観察日記・45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ
柏木集保 保護観察日記・44
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1230364363/

《関連リンク》
netkeiba
ttp://www.netkeiba.com/
 土曜メインレース展望(金13:00〜13:30頃更新)
 日曜メインレース展望(土13:00〜13:30頃更新)
 重賞レース回顧    (月13:00〜13:30頃更新)
 長岡一也 競馬コラム(木13:00〜13:30頃更新)

日刊競馬
ttp://www1.sphere.ne.jp/nikkeiba/
日刊競馬メルマガ
ttp://www.nikkankeiba.com/mail_mag/

中央競馬ワイド中継・ハイライト
http://mp-tv.co.jp/keiba/
※日曜ハイライトは東京・福島開催時に出演。中山・新潟開催時は星野が担当。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:22:00 ID:ZpsofALw0
>>1
2ゲット。先程のレース後の内田博本人インタビューナイスでした。
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:24:57 ID:ovEQvEBE0
またサブタイ無しかよ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:36:59 ID:621XQOcXO
自分の予想スタイルができれば、競馬は、もっと面白い。
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:41:57 ID:z1M0daA90
[過去スレ]
人間失格柏木集保を追放に追い込め!
ttp://curry.2ch.net/keiba/kako/1010/10105/1010589482.html
●●柏木集保観察日記Part2●●
ttp://curry.2ch.net/keiba/kako/1011/10114/1011457335.html
●●柏木集保保護観察日記Part3●●
ttp://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1018/10181/1018133100.html
やっぱり柏木は神だ (実質Part4)
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1038037196/ (dat落ち)
【世代レベル】柏木集保保護観察日記Part5【タイム基地】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1041755341/ (dat落ち)
【世代レベル】柏木集保保護観察日記Part6【タイム基地】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1046793456/
【タイム】柏木集保保護観察日記・7【真っ二つ】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1052156374/
【タイム】柏木集保保護観察日記・8【真っ二つ】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1057024421/
【もう一度】柏木集保保護観察日記・9【考え直す】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1066649466/
【迷言】柏木集保保護観察日記・10【連発】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1068970593/
【然る】柏木集保 保護観察日記・11【べき】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1071371337/
【然る】柏木集保 保護観察日記・11.5【べき】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1074625196/
【少し】柏木集保 保護観察日記・12【ヨイショ】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1082559443/
【テーマ】柏木集保 保護観察日記・13【タメ殺し】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086420755/
【蛯名は】柏木集保 保護観察日記・14【正義だ】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1094365416/
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:42:38 ID:z1M0daA90
【逆の】柏木集保 保護観察日記・15【意味で】
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1100596149/
【でも、】柏木集保 保護観察日記・16【がんばれ】
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1105504216/ (dat落ち)
【資金は】柏木集保 保護観察日記・17【もうない】
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1110396786/ (dat落ち)
【まだ】柏木集保 保護観察日記・18【いたのか】
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1115718975/
【中身は】柏木集保 保護観察日記・19【立派】
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1122512469/
【桁違いに】集保観記・20【難しい】
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1127862809/ (dat落ち)
【中身は】柏木集保 保護観察日記・20【立派】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1128553352/
【勝ちに】柏木集保 保護観察日記・21【行け!】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1132473483/ (dat落ち)
柏木集保 保護観察日記 Part22
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1135000681/
【月刊】柏木集保 保護観察日記・23【MVP賞】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1140633146/ (dat落ち)
【月刊】柏木集保 保護観察日記・24【MVP賞】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141433094/
【チンタラ】柏木集保 保護観察日記・25【ペース】
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1147586291/ (dat落ち)
【チンタラ】柏木集保 保護観察日記・26【ペース】
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153234889/ (dat落ち)
【チンタラ】柏木集保 保護観察日記・27【ペース】
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1159276892/
【遅い】柏木集保 保護観察日記・28【遅すぎる】
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1161572725/
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:43:21 ID:z1M0daA90
【ルール】柏木集保 保護観察日記・29【ですから】
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1163938271/
【挑戦】柏木集保 保護観察日記・30【したくなった】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1166941130/
【チビった】柏木集保 保護観察日記・31【錯覚】
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1171526998/
【実況】柏木集保 保護観察日記・32【厳禁】
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1176527903/
柏木集保 保護観察日記・33
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1179040268/
柏木集保 保護観察日記・34
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1181131433/
柏木集保 保護観察日記・35
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1189164232/
柏木集保 保護観察日記・36
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193610007/
柏木集保 保護観察日記・37
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1196177323/
柏木集保 保護観察日記・38
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1201396504/
柏木集保 保護観察日記・39
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1207020136/
柏木集保 保護観察日記・40
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1211677125/
柏木集保 保護観察日記・41
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1212910940/
柏木集保 保護観察日記・42
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1221375086/
柏木集保 保護観察日記・43
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225923493/
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:43:57 ID:z1M0daA90
[2003年秋天翌週の日刊競馬紙面のコラム]

先週の天皇賞秋。ローエングリンに期待して激しくへこまされてしまったが、ああ
いう競馬。本心を言うと内心では嫌いではない。
行かなければ挑戦の出走の意味もないゴーステディは、毎日王冠の情けないレース
運びから無理にでもいく。そういう立場に追い込まれていた。
有力馬のローエングリンは2番手に下げて折り合い、理想の先行ペースが成立する
はずだった。事実3〜4番手以下はスローにも近く、買ったシンボリクリスエスの
前後半は推定60秒2=57秒8。ツルマルボーイなど61秒0=57秒2が推定の
前後半で、実際にはピントはずれなのはペリエと横山典(ゴメン)なのだが、たまた
ま前の2頭が 別のレースをしたため結果オーライだったことは否定できない。
20馬身以上も離して前半56秒9はどういう理由をつけようと論外(事実13着と
18着)なのだが、もしローエングリンが困難を克服し2番手に下げゴーステディ
を前半58秒0くらいで行かせてたら、ペリエ、横山典のほうが非難の立場だっ
面もあるのである。
有馬記念のぺりえ(シンボリ)を思い起こせばわかる。
それはオリビエは世界の一流だが、後藤騎手も吉田騎手も(残念、連帯率20%
前後が示す実力でも)後ろめたいことなどない。実はペリエ騎手とて高速の時計
勝負のG1では(主戦場が欧州ゆえ)ペース音痴に近い。彼が巧みなのは有力
馬の位置をあの(クリクリの)目で、決して見失わず平然としていることだけなのだ。
後藤騎手を非難する声が多かったというが、浩輝、気にするな。柴田政も郷原も加賀も
岡部だって、豊はまあ別だけど、みんなそうして乗ったのだ。
本命にして大恥をかきあと2週間カップラーメンの私が、まあそれも進歩の過程だと
許す。外れた私のほうがもっと悪い。ネヴァーセイダイ、ダイハード(弱音を吐くな、
あきらめるな)。ローエングリンの後藤浩輝もゴーステディの吉田豊も、いい根性
してるじゃないか。強引に行くこともないやつが、実はもっと乗れない男なのだ。(柏木)
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:44:27 ID:z1M0daA90
土曜メインレース展望
ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_backnumber&id=A02
日曜メインレース展望
ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_backnumber&id=A03
重賞回顧バックナンバー
ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_backnumber&id=A01

おすすめ

「屈してなるものか。負けるものか。取り込まれてたまるものか。」
ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=2946
「まだ居たのか」
ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=3898
「でも、がんばれ」
ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=3633
「セン馬にされている。」
ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=3321
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:44:58 ID:z1M0daA90
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ   
  L ゙゛   (._,_,}  |    やけに競馬に詳しい男が仲間にいる。
  ゙l! 、   __  |      柏木のこと、そう思って欲しい。
  ,ト、 \___,/      
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
         柏 木 集 保 の
        ┏━━━┓ ━┳━ ┃ ┃
        ┃      ┃   ┃   ┃ ┃
        ┣━━━┫ ━╋━ ┃ ┃
        ┃      ┃   ┃   ┃ ┃
        ┃      ┃   ┃      ┃
        ┗━━━┛           ┛ 競馬
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 16:46:20 ID:QmUAfbcn0
[2007年秋華賞後のレース回顧]

     ( ( ( (
     ) ) ) )
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\  レースの中身は案外の凡戦        肩透かし
  /::::::| ノ<       i::|                    消化不良
  |::::::/ ,r==-、,ll,r==.|::|   のけぞりの「38.8秒」
  |::::::ト{ ,rェッ、j i,ィェッ|:|                  未勝利戦でもめったに出現しないような
  ト、::| !、__/ !、_,リ  近年ではありえない1分25秒2
  L ゙゛   (._,_,}  |                     もうレースは終わっていたのだろう
  ゙l! 、  ィェェェェュ |            ファンは不満だったろう
  ,ト、 \___,/     武豊騎手にしては、結果はあまりに物足りない形作り
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  ダービー馬としてあまりに不名誉
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i

ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=8252
12アラブ ◆ARABU//ezE :2009/02/22(日) 18:11:29 ID:oQhznUGc0
今日は見事だったなw
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 18:14:29 ID:RTXTUWSd0
柏木集保

【経歴】
1948年3月18日、長野県小諸市にて出生
上田高校を経て早稲田大学政治経済学部を卒業
高校時代はハンドボールでインターハイに出場
大学時代は相撲部屋からスカウトされた経験も
身長183p 体重85kg(いずれも推定)

【エピソード】
学生時代は競馬のみならず様々な博打に手を出す
宵越しの金は持たないタイプで常に財布は空っぽ
交際女性の部屋に転がり込み辛うじて大学を卒業する
その交際女性の母親に結婚を勧められ止む無く入籍
10代から愛用の枕と布団を捨てられ大人気なく拗ねる
競馬は12Rまでやってナンボというポリシー
電車代がなく、競馬場から大崎まで歩いた経験を持つ
貰い酒が得意で、時に後輩記者にゴチになることも
馬券ブレイクの女性記者にインタビューを受けた際、
おれ、金ないよ、と言ってゴチになったことは余りに有名
どうしても金がないときは家族でカップラーメンをすする
口癖は「もう競馬なんか知らない。みんな死んじゃえ」
好物は酒とアイスクリーム
横山典騎手をこよなく愛す、競馬界の巨人である
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 18:16:30 ID:UZRWtNdA0
柏木集保と松本憲次はどっちが偉いの?
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 18:26:15 ID:NhnK+6hJ0
今日は柏木のお陰で馬券が取れた
第一部始まった辺りの実況席で
ダートは年寄りが幅を利かせて長くレースに出るからいいよねみたいな感じの長岡のフリを
でも35秒台の決着になると年寄りには厳しいんじゃないですかみたいな返し
で確かにそうだなって思えたのが今日の俺の勝因
マジ柏木は神
今度競馬場であったら焼肉おごるわ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 19:41:12 ID:+DWQlaPyO
今更だが上田高校は長野県内屈指の進学校
それにしてもフェブラリーの読みはさすがだね
ヴァーに重い印打たなかったのもだし、ここで世代交代みたいな展望も
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 19:47:49 ID:UZRWtNdA0
だがサクセスブロッケンの名前が出てこなかった
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 19:50:29 ID:MG4KJImBO
>>17
それが一番大事なのにw
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 19:53:29 ID:IJdHQ/tiO
柏木の見解はレースが見えてるようで素晴らしい
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 20:27:42 ID:ei+AB1za0
飯田氏の△△は何だったかわかりますか
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:27:32 ID:ffqIvWcs0
展望&回顧うpまだ?
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:37:08 ID:oJyrDI3l0
現在YouTubeがメンテ中。なお、回顧はうpできん。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 22:54:05 ID:x8L/jMCK0
レース予想の切り口はあってたな

しかし、なんだか愛しのノリちゃんが降りた馬は次々と出世してる気がする…気のせい?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 23:05:09 ID:GKNDna9I0
やっぱりダートはノリじゃなく、外国人か地方出身騎手だよ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 23:07:05 ID:QmUAfbcn0
なんか頭のてっぺんが長岡よりヤバいな
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 23:07:57 ID:GKNDna9I0
やっとカネヒキリ立派発言きたか
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 23:08:30 ID:QmUAfbcn0
長岡「フェラーリ・・・フェブラリーSは・・・」

お前もか長岡
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 23:11:27 ID:jmnt83QM0
そりゃあ70近くなれば頭も薄くなるさ・・・
やっぱダートは鬼のように追えないとダメだな。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 06:08:30 ID:IADXbZ0m0
タイム厨・柏木最高や!
カネやヴァーに重い印打ってた奴らが屁に見えるで!
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 09:58:02 ID:KJngCE9z0
昨秋1.35.3で最後余裕残して勝ったエスポワールが、予想通りその時より成長して1.34.8で走るも、
勝てなかった・・・
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 10:38:38 ID:W0mxkSCV0
上位3頭は化け物すぎただけだよ・・・
集歩さんの読みは決して間違ってなかったし、エスポも相当強いけど
あの3頭にはどうあがいても勝てない・・・
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 10:42:26 ID:cbUo+Sk50
化け物が3頭も居るわけないだろ
今は抜けた馬がいない混戦なだけ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 11:09:05 ID:W0mxkSCV0
ごめん言い過ぎたw
そういう評価でもしてあげないとエスポの負けを擁護できないかなとおもってさ・・・
カネヒキリが負けたのもショックだったし、何よりあのヴァーミリアンがこんな惨敗とはガッカリだった。
だから上位の馬を化け物にして自分を納得させたかったんだな・・・
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 13:41:52 ID:5dE9GfPP0
あれ、回顧のアップ時間が18時に変わってる・・・
いつ変わったんだろ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 13:53:01 ID:/uLWQwBlO
でも、もう上がってますよー
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 14:06:45 ID:1wD4WeHAO
>>1
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 14:19:26 ID:ZRRWurbd0
フェブラリーS

 チャンピオンシップにふさわしい激戦が予想された好カードは、期待を大きく上回る素晴らしい内容になった。
まさにダート界前半のチャンピオン決定戦だったろう。

 前3年の勝ち馬(すべて7歳)がそろって出走し、対するは今年のドバイWCに出走するカジノドライヴ以下、
スケールアップの期待される4歳馬。そこにステップレース根岸Sの5歳世代フェラーリピサ、
ヒシカツリーダーが割って入る図式になり、どこまで世代交代が進んでいるのか。この点にも注目が集まった。

 稍重発表のダート。予測された通りエスポワールシチーがペースを作り、レース全体の前後半800mは「47.0-47.6秒」。
馬場状態だけでなくもっとも時計の速くなる「バランスラップ」だった。
ラップの落ちた部分がなく終始一定にも近い1600mの流れは、高度のスピード能力が問われる。
レースの流れ(展開)による紛れが生じにくい。

 結果、上位6着までに入線した馬はみんな上位6番人気に支持された馬によって独占された。
GIのマイル戦ではこういう形になることがしばしばあり、07年、ダイワメジャーの勝ったマイルCSの上位がみんな人気上位馬だけだった。

 スピード能力が強調されるレースになると、それは可能性にあふれる「若いグループ有利」もしばしば生じるパターン。
勝ったサクセスブロッケンは必ずしも高速のマイル戦向きとも思えなかったが、スムーズに好位の外を追走。最後の競り合い、
たたき合いを制したのだから見事というしかない。古馬のトップと連続して戦ってきたこと、なだめて差す形を身につけたことが大きい。
さらに相手を見ながら進める外枠もプラスだった。

 しかし、展開(流れ)が味方したわけではない。1分34秒6のレコードは自身の秘める能力がいよいよ前面に出てきた結果だろう。
脚部に致命的な死角があり、3歳春に挑戦したダービーでは最後は無理せずあきらめるしかなかったが、
素質馬が何頭もあふれている4歳のダート界の中で衆目一致の「ベスト3」に入る馬。

 負担が大きかったので秋まで休む予定とされるが、さらに充実してくれるだろう。脚部の問題は矯正、
完治するものではないが、再び芝のビッグレース挑戦もなくはない。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 14:20:21 ID:ZRRWurbd0
 同じ4歳カジノドライヴが、カネヒキリの猛追をしのいで2着。直線半ば、追い出しを待ったわりに鋭さを欠いたが、
これは厳しいレース経験の不足もあり、また、一定ペース型のためとも考えられる。

 しかし、こういう高速ペースを楽に追走できるタイプこそドバイWC向きは明らか。
すでに挑戦経験のあるカネヒキリ、ヴァーミリアンに先着したことから、
このあとの挑戦が非常に楽しみになった。結果が出そうな予感がする。

 負けたとはいえ、カネヒキリはさすがにチャンピオン。
こういう高速決着に持ち込まれて若い4歳勢に一歩及ばずなど、これはもう仕方がない。
1800m、2000m級ならまだ総合力でねじ伏せて不思議ないと思わせた。

 緩ませてしまうと、再び強い調教を重ねて立て直すのが大変(脚部不安の再発もありえる)とあって、
陣営にしては厳しい出走を課してきた。そのため今後の展望は不明だが、体つきなど他を圧する迫力にあふれている。
4歳の2頭に先着こそ許したが、まだチャンピオンの座を譲り渡したわけではない。

 4歳エスポワールシチーは予想通りのケレン味なしの先行策。3コーナー過ぎで1Fでも12秒台にラップを落としたかったが、
後続の追走も厳しく、また引きつけて…というスピード型でもないから、逆に4コーナー手前から自身でピッチを上げる作戦に出ている。

 1分34秒8で乗り切って及ばなかったのは、相手が悪かったとしかいいようがない。
やや華奢な体型からこういう相手だと「時計の速いダート」が条件になるが、まだ4歳。もう一回り成長してくれるだろう。

 7歳ヴァーミリアンは追い切り日変更が心配されたが、少しもその不安を感じさせない素晴らしい馬体。
負けたとはいえ、自身最高の1分35秒1で乗り切りいくらも差はないのだから、カネヒキリとともに別に世代交代を示したわけでもない。
1600mはもともと1勝しているだけ。2000m級ならまだまだチャンピオングループから脱落したとはとてもいえない。

>>37-38
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 15:33:10 ID:XuhSKrnQO
>>37-38

集保ご機嫌だなw
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 15:42:56 ID:zD3G0DhB0
バランスラップ
高度のスピード能力
自身の秘める能力


3点セットいただきました
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 15:53:15 ID:2ltjsOYQO
まだサクセスブロッケンのダービー、本命殿負けを引きずってる集保w
可愛いぜ!
また芝に挑戦したら◎打っちゃうのかなぁ?
しかしクリスエスって不思議だな…ダート走っちゃうんだもんなぁ。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 16:20:02 ID:NbvF43780
サクセスが「ベスト3」なんて表現するあたり、
ナンバー1はカジノだと思ってそうだな
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 16:25:52 ID:5gq4T4sd0
>>41
おそらくシンボリクリスエス産駒という意味なのだろうが、
祖父のクリスエスからは砂の活躍馬が量産されているので不思議ではない。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 16:34:17 ID:/uLWQwBlO
ロベルト系だっけ。

だとしたらブライアンズタイムもこうなってる訳だし。

馬力があるからね。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:02:20 ID:rgG6JEQH0
>再び芝のビッグレース挑戦もなくはない。

( ゚д゚)
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:13:21 ID:KRKmTt+8O
陣営がどう考えるかは別にして、安田記念は面白いと思う
殆どの馬はダートより芝の方が速いタイムで走る訳だから
ブロッケンが1分33秒台で走れるのは容易に想像出来る
恥ずかしいレースにはならないと思うが
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:33:08 ID:mAY7FZHY0
1分33秒台って・・
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:35:50 ID:ZRRWurbd0
>>46
どんだけ机上の空論だよw
そんな簡単なわけがない
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:45:56 ID:KRKmTt+8O
俺はアグネスデジタルの武蔵野→マイルCSを見てブレイクタイム(2着)のマイルCSのとき
この考えで馬券を取った
あながち間違いでは無いと思うが
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:47:30 ID:/m8+c4ZE0
>>49
な、携帯だろ?w
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:50:33 ID:KRKmTt+8O
>>50
かわいそうな奴だな…
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:55:45 ID:X4Ux7hR+O
>>49
さすがにこれはバカにされても仕方ないと思うよ
後だし自慢の上にレースまで間違えてるし…
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:56:02 ID:rCHqD9kl0
この携帯が特別バカなだけ
携帯の誰もがこんな中卒ドカタじゃないから
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:57:29 ID:a6uSqkOuO
ブレイクタイムは安田記念じゃね?
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:59:08 ID:KRKmTt+8O
物事の本質に目を向けないあなた方は何なの?
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:59:32 ID:X4Ux7hR+O
>>54
どっかのバカにとってはマイルCSなんだろうよ
このバカのせいで携帯使いの肩身が狭くなる
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:59:40 ID:rCHqD9kl0
PCとか携帯とか関係ないんだよ
アホはアホ
クズはクズ
この場合、ID:KRKmTt+8Oが超ド級のバカだっただけ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:00:48 ID:KRKmTt+8O
>>54
あっ、そうだ
間違いましたm(_ _)m
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:01:17 ID:/m8+c4ZE0
>>58
な、携帯だろ?w
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:02:35 ID:KRKmTt+8O
>>59
かわいそうな奴だな…
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:02:50 ID:X4Ux7hR+O
>>55
バカだろお前
ブレイクタイムはダート馬でも何でもないのに
何がデジタルと被るんだよ馬かが
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:03:42 ID:rCHqD9kl0
物事の本質というのはダートで1分34秒で走れるなら芝でも1分33秒で走れるに違いないという、
何ら根拠のない、寝言のような妄想をいうんだな
じゃあカジノもカネヒキリもみーんな1分33秒で走れるに違いない
きっとコンクリートの上なら1分切るんじゃね?
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:07:45 ID:KRKmTt+8O
>>62
お前らは何でちゃんと考えもしないでレスするの?
1分30秒台って書いてるだろ!
カジノらもそれ位走れると思ってるよ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:12:08 ID:KRKmTt+8O
また間違いました1分33秒台ですm(_ _)m
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:12:54 ID:/m8+c4ZE0
>>64
な、携帯だろ?w
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:14:40 ID:KRKmTt+8O
>>65
かわいそうな奴だな…
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:32:40 ID:oqNAkSP+0
( ´,_ゝ`)プッ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:57:19 ID:TTfe3Fi10
いや、でも走れるでしょ、33秒台で。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:03:21 ID:fhdKgWA4O
確かクロフネはNHKマイルCで33秒、武蔵野で33秒だから関係ないような?だいたい芝とダートじゃパワーかかるし、クロフネは一間歩の跳びが大きいからあのタイムが出せたと見てます。足にかかる負荷の回数がより少ない。だから普通に走るダート馬じゃ無理です。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:04:36 ID:rCHqD9kl0
平泳ぎで早いから自由形でも早いはずだ、という発想だな
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:10:55 ID:TTfe3Fi10
まあ、走れないと結論づけるのも早いってことか。
走ってみると案外面白そうなのは、カジノかな。
豊が、におわすような発言してたし。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:15:45 ID:BhyoIraJ0
まぁ安田記念はここ6年連続で32秒台決着だから、33秒台では勝てんな…
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:16:21 ID:KJngCE9z0
集保はチャレンジを買うよね、藤沢先生のチャレンジ以外は・・・
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:19:54 ID:/uLWQwBlO
アグネスデジタルのマイルCSって、2着ダイタクリーヴァだよね?


クロフネは、ちょっと定説が通用しない馬だわ。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:23:03 ID:rCHqD9kl0
トウショウボーイはダートでも凄い脚を見せたな
オグリ、ホクトベガ、デジタル、クロフネと、芝ダート問わない馬は稀にいる
彼らに共通してるのは距離や馬場状態も問わないところ
そういう馬こそチャンピオンだな
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:39:14 ID:TTfe3Fi10
アメリカのダートで結構やれてたしね。
カジノなら面白いと思う。

スリープレスナイトちゃんもダート走ってたよね。

77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:58:34 ID:CQVZjFOTP
エルコンドルパサーはおきあがって、こちらを見つめている。
どうやら仲間にしてほしいようだ。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 21:22:45 ID:1wD4WeHAO
75
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 21:23:15 ID:1wD4WeHAO
>>75
オグリはちと違うかと
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 21:30:44 ID:rCHqD9kl0
>>79
あの血統で苦手なはずがない
調教の時計も異常だった
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 21:36:35 ID:fpaiDnGp0
メイショウボーラーも忘れないでください・・・
忘れやすい存在だけど
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 21:39:18 ID:5gq4T4sd0
オグリはもともと地方馬、しかも国内のトップと
対戦した訳でも無く現3歳時に移籍したから、
「砂でも一流」とは言えないと言うことかな?


その言も一理はあるから、そういう向きには
イナリやロッキータイガーを挙げておけば良いのでは。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 22:09:51 ID:jsQTST8o0
ロッキータイガーのJC2着は桑爺の水車鞭連発のおかげ
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 22:21:14 ID:rCHqD9kl0
違います
条件戦並みの相手関係と
今なら開催中止になるレベルの道悪馬場です
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 22:54:55 ID:sHvAEhMY0
ハイセイコーも芝・ダートともに強かったが
86竹芝王:2009/02/23(月) 23:09:13 ID:VWfOEEeMO
俺の名前を忘れるな
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 23:49:45 ID:/uLWQwBlO
タイキシャトルも、こちらを見つめているようだ…
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 07:52:16 ID:P9ILkw1g0
ID:KRKmTt+8O
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 08:52:37 ID:IfZQqkxaO
>>84
道悪だからダート馬でも台頭できるなんて迷信を信じてるバカが未だにいるんだな
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 08:59:13 ID:ZFEydcSKO
>>89
逆じゃね?道悪だと本来の力を発揮出来ない馬がいるから、道悪得意な馬が台頭するって意味じゃね?
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 09:04:57 ID:y38qYGGg0
>>89の馬鹿さ加減に日本中が涙した
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 09:59:12 ID:4i0/QS450
あの馬場状態はダートそのものだったからな
ドロンコなんてレベルじゃない
ダートの不良馬場
89は見たことないんだろ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 10:15:48 ID:XZSCZ0nq0
えっ!?JCをダートの不良馬場で開催が中止しただって!?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 10:19:06 ID:15nYlMer0
昔は本当に芝が表面に貼ってあるだけって感じの実質ダートと変わらんような馬場があったからね
今とは全然違う
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 10:24:52 ID:50eopOaw0
84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 22:21:14 ID:rCHqD9kl0
違います
条件戦並みの相手関係と
今なら開催中止になるレベルの道悪馬場です


>>84
道悪で開催中止とかおまい競馬見たことあるの?
あたま大丈夫?死ぬの?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 10:30:43 ID:4i0/QS450
ふつうにあるよな
雪の影響で不良馬場が回復せず開催中止
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 10:46:28 ID:4i0/QS450
2001年1月20日 京都
2005年12月18日 中京
2008年2月3日 東京
2008年2月10日 東京
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 11:34:49 ID:IfZQqkxaO
>>91
かわいそうな奴だな…
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:00:53 ID:k7In8YbUO
>>98
悔しいのぅW
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:01:56 ID:FWRCVjPFO
道悪馬場と言えば2003年のセントライト記念は凄かったな。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:14:09 ID:SkxykSn90
スレ伸びてると思ったら
集保の名前が全然なくてわろた
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:15:50 ID:4i0/QS450
>>100
89年の弥生賞が壮絶
2000Mなのに2.12.1だもん
コーナー曲がれない馬いたし
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:16:37 ID:4i0/QS450
間違った、2.07.7
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:23:50 ID:IfZQqkxaO
>>99
かわいそうな奴だな…
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:27:49 ID:k7In8YbUO
>>104
そんなに悔しいのWWWW
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:31:13 ID:k7In8YbUO
>>104
首吊って死んでみたらWW
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:36:48 ID:IfZQqkxaO
>>105
かわいそうな奴だな…
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:39:29 ID:cANErQrE0
ロッキータイガーのJCはさすがにリアルで見てないな・・・
俺はホーリックスのJCはリアルで見てたけど、あの頃の芝でさえ、東京最終週はほぼダートだったような
内ラチは使えなかったな

>>102

89年の弥生はレインボーアンバーか。
あのときはひどかった。よく覚えてる。上がり3F40秒はありえん
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:42:44 ID:twgaxvzi0
ダートというか、芝がはげて路盤剥き出し踏み固められた土って感じかな
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 12:50:19 ID:cANErQrE0
そうそうそんな感じ
勝負にならない逃げ馬があえて内ラチ通って逃げ込み計ったりしてたな
篠原がマイネルヨースでやったような
柏原ケープポイントもそうかも
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 13:03:34 ID:4i0/QS450
でもさ、そういう競馬も楽しいんだよな
いつからか良馬場で競馬することが当然で、そこで勝つことが素晴らしいという風潮になったけど
重馬場で強いこともサラブレッドの一つの能力なんだよね
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 13:04:34 ID:IfZQqkxaO
>>110
かわいそうな奴だな…
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 13:09:18 ID:UiHOwB5x0
伸びてると思ったらお前らなにやってんだよw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 13:19:04 ID:SkxykSn90
   /::::::::::::::::::::::ヘ
  /:巛¨¨¨¨¨¨¨¨ヾ 
  |::::ソ -‐  '''ー |
  |:::|  ⌒  ⌒  |
  |::/    」   |
  ヽ   .ト‐=‐ァ' ソ    このスレの主役は、すてきなジャケット着用の
    ゝ、_____ノ      柏木集保さんです。よろしくお願いします
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i

    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   
  ゙l! 、   __  |    はい。 よろしく
  ,ト、 \___,/   
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 13:44:00 ID:MxTaittR0
薀蓄合戦や格付け、最強論争は競馬板の病気みたいなものだから
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 13:45:27 ID:YsJoObLA0
89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 08:52:37 ID:IfZQqkxaO
>>84
道悪だからダート馬でも台頭できるなんて迷信を信じてるバカが未だにいるんだな

アホw
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 13:49:35 ID:IfZQqkxaO
>>116
かわいそうな奴だな…
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 14:55:08 ID:YsJoObLA0
117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 13:49:35 ID:IfZQqkxaO
>>116
俺が童貞だからってバカにするな〜!
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 14:56:20 ID:YsJoObLA0
ID:IfZQqkxaO

NGだな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:17:34 ID:IfZQqkxaO
>>119
かわいそうな奴だな…
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:37:16 ID:50eopOaw0
ID:IfZQqkxaO
ID:YsJoObLA0

他所行ってやれよ粘着ニート
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:37:44 ID:50eopOaw0
ID:IfZQqkxaO
ID:YsJoObLA0

他所行ってやれよ粘着ニート


123名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:38:16 ID:50eopOaw0
ID:IfZQqkxaO
ID:YsJoObLA0

他所行ってやれよ粘着ニート


124名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:38:56 ID:50eopOaw0
ID:IfZQqkxaO
ID:YsJoObLA0

他所行ってやれよ粘着ニート


125名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 16:07:16 ID:IfZQqkxaO
>>124
他所行ってやれよ粘着ニート
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 18:02:31 ID:4G+/rZ5R0
カジノもブロッケンも芝こなせると思うけどな
かつてイナリワンも芝のGIこなしたし能力のあるダート馬なら芝も克服可能とみる
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 18:11:27 ID:P9ILkw1g0
そりゃ、こなす程度ならアドマイヤスバル如きでもできるし
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 18:13:13 ID:HVTaTO7W0
ブロッケンはダービー後にノリが「すいません、ダート馬でした」とコメントしてたぞ
1年でそんなに変わるか?
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 18:19:52 ID:flWzN3R40
ロマン厨に現実を突きつけないであげて下さい。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 19:48:28 ID:3BXnEj/F0
>>13
これ何回見てもおもろいわw

特に口癖のとこ

集保には長生きしてほしい
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 19:53:31 ID:4G+/rZ5R0
>>128
柏木は好きだけど横山は一切信用しないのが俺のポリシー
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 19:56:19 ID:LcD+OK0P0
ノリを信用していいのはG2とG3の時で、しかもG1で通用しない馬に
乗る時だけって俺は思ってる
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 20:07:22 ID:P9ILkw1g0
>>132
そして集保の評価が低い時
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 21:03:47 ID:+lXBVZFCO
また何気に黒津が
当たってる件
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 21:20:08 ID:I3DKQKA3O
集保って、岩田及び内田への評価はどうなの?
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 21:30:53 ID:f6c0kPbF0
1400mの阪急杯

 今週の阪急杯は、3月29日のGT高松宮記念の有力なステップレース。阪急杯は阪神の右回り1400m。
一方、高松宮記念は左回り中京1200m。条件がかなり異なる。

 阪急杯が1400mに戻ったのは2006年からのことで、一時1200mで行われていたころは(1996〜2005年)、
2004年のサニングデール、2003年もサニングデール、2002年はアドマイヤコジーン、2001年はブラックホーク、
2000年はディヴァインライト…など、ほとんどの年に両レースを「続けて2連対」する馬が出現したが、現在は少し様子が違う。

 ステップレースだから、もちろん結びつきはあるが、昨08年の高松宮記念2着キンシャサノキセキは阪急杯5着。
07年の高松宮記念を制したスズカフェニックスは、阪急杯3着。06年のオレハマッテルゼも阪急杯は3着。

 阪急杯ではちょっと伸び切れず、あるいはスタミナ切れなどで「3〜5着」にとどまった馬が、高松宮記念で連対する
パターンが続いている。で逆に、阪急杯で1〜2着した馬は、高松宮記念ではこの3年間、あと一歩足りない形になっている。

 阪急杯1400mは、短距離のわりに猛ペースにはならず、すんなり先行できた馬が残りやすいのが、その理由の一つだろう。

 昨年、鮮やかに逃げ切って、高松宮記念は4着止まりだったローレルゲレイロがまた今年も出走してくる。
ようやくビリーヴ産駒らしいところを見せてきたファリダットも有力馬だが、距離1400m。
先に行けるという点で注目はドラゴンファング(父タイキシャトル)。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 21:31:24 ID:f6c0kPbF0

 ドラゴンファングは、目下の3連勝はすべて東京コース。関西馬でありながら、関西圏で出走したのは昨春の1回だけ。
そのとき(2戦目でいきなりオープンの橘S1200m)、コーナーで外にもたれるような素振りを見せたことから、
そのあともずっと左回りの東京に出走し、東京芝(3、3、0、0)。これには関東圏に出走させることが多い矢作調教師の作戦もあって、
決して右回りが心配(当時はソエを気にしていたといわれる)。そうゆう理由ではないと思われる。

 前走、東京1400mの16番枠から先行して楽々と1分20秒6。流れは異なるが、前日の土曜、トウショウカレッジが差し切った
OPの「バレンタインS」が1分21秒3だった。

 タイキシャトルの産駒は、コツコツ地味に走ってリーディング上位に父を押し上げているが、メイショウボーラー以外、
あまり大物はいない。上がり馬ドラゴンファングの1400m適性に期待したい。

>>136-137
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 21:37:04 ID:4i0/QS450
集保の評価

武  豊  SSS
内田博  SS
安藤勝  S
岩  田  S
後  藤  AAA
藤  田  AA
吉田兄  AA
蛯  名  A
福  永  A
中  舘  BBB
四  位  BBB
三  浦  BB
田中勝  B
柴田善  C
横山典  LOVE

こんな感じじゃね
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 21:54:29 ID:MJrkIKK1O
横山典 LOVE


正解ですw
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 00:07:20 ID:JRmUMqGX0
この世界の実相

@現実とは、当たり前だが自然現象であり、そこには何の意味もない。
A人間の「善悪」は、自然現象ではなく、ただの人為的な取り決めにすぎない。
B人間は、遺伝子を保存するための媒体であり、遺伝子を残すための装置が「快楽」である。
C「快楽」を得るために人間は行為する。「快楽」は、性欲だけではなく、娯楽、芸術や学問なども含む。
D「快楽」を占有するのが、資本主義社会における金持ちの基本戦略である。
E一日における「快楽」の量によって、人間の本質的な階級が判明する。
F本来得られるはずの「快楽」を不当に奪われたという意識が、人間の他人に対する憎しみを生む。
G歴史とは、イデオロギーや思想ではなく、「快楽」の奪い合いの過程である。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 00:30:24 ID:bBCzhS4N0
芝で1分33秒台がどうだとかバロスwwwww
だいたい33秒台じゃ安田では話にならねーだろww準オープンですら怪しいわ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 01:17:01 ID:2rDUEYvNO
>>138
典は測定不能かよw
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 07:29:12 ID:PxwVHOSE0
>>138
集保は吉田兄弟も好きだったような・・・・
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 07:39:34 ID:rKDgL7sRO
>>143
三味線ですか?><
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 07:52:32 ID:TcQJxiz/O
no no 、勝巳と照哉
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 08:57:59 ID:VMxFxl/G0
4453はEくらいの評価だと思うな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 09:26:18 ID:DB0dcoaGO
蛯名のスタート下手を指摘した評論家は柏木だけ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 09:48:59 ID:6zy+TTaZ0
誰か、調教師の格付もやってください
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 17:26:57 ID:A93I82I90
よしおれにまかせろ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 21:11:17 ID:duNxq7CuO
>>145

園田の実況の方かもしれないぜ。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 22:44:55 ID:jKo/gv9r0
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 00:54:11 ID:gvj+zLoSO
東京開催終わっちゃったなぁ・・・
ハイライトのレース回顧つまらなくなるな〜
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 18:52:03 ID:F+eWEaVL0
アーリントンC

 阪神の芝外回り1600mは、ハイペースで展開されることは少ない。このレースもコース改修後の07年は[47.0-46.9]秒。
マイル戦としては流れは少しも速くなかった。

 昨08年は、ダンツキッスイが猛ペースで飛ばしているように見えたが、流れは[46.7-47.9]秒。決してハイペースでもなく、
タメたディープスカイ(このときは1勝馬だが)などは届かなかった。

 ダート4戦4勝。それも2戦目の東京ダート1300mで早くも古馬1000万級の1分18秒3(2歳レコード)で
この脚を使って押し切っているスーニ(父ソト)に期待する。

 体型はダート4戦4勝の先入観があるせいもあるが、芝向きの伸び伸びした体つきとはいいがたい。
ただ、まだキャリアの浅い3歳馬とあって、脚さばきがダート仕立てに固まっているわけではない。
公営馬が2〜3歳のキャリアの浅いうちは、平気で芝の交流レースで好走する理由の1つがここにある。

 父のソト(その父デヒア)は北米でダート6〜9Fで[5-1-0-0]。9Fには1分46秒29のレコード勝ちもある。
血統面では明らかにダート向きだが、パワー系というより典型的なスピード系統。
デヒアの産駒が、ラジオたんぱ賞のケイアイガード、京阪杯のウエスタンダンサーなど、芝でも快速を生かすように、
デピュティミニスターの父系はフレンチデピュティなど、決してダート専用ではない点にも注目したい。
スーニの場合、母方(ファンシミンなどと同じ)は、芝適性も高い。途中からマイペースに持ち込めると考えたい。
ダートでも後半追って伸びる。

 ひと回り成長した体で使って一変のツクバホクトオーと、鮮やかな新馬戦が強烈だったアイアンルックが本線。
前走、芝1600mのジュニアCを1分34秒6で勝ったアドバンスヘイローはさらに良くなっている。

>>153
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 20:16:44 ID:AfK1BWRh0
柏木集保これで納得!! 〜中山千八初体験も"金杯レコード"フジに勝算〜

8歳エアシェイディは、中山記念に過去3回出走して4,2,3着。同じく8歳カンパニーは、やっぱり3回出走して2,4,1着。
83回を数える中山記念は、1957年(第31回)以降1800mに固定され、「スペシャリストの距離」として知られる。
かつて、カネミカサ(父バーバー)は78年から1,1,2着だった。
73年に1着のトウショウピットは、その異父妹の子エイティトウショウが82年から順に1,1,2着し、
続いて85年からは、その全弟トウショウペガサスが1,2着した記録がある。
エアシェイディ、カンパニーは、確かに中山記念になると走るが、
スペシャリストというには甘い。今年また連対してみせるぐらいで、やっと名が残る。
アドマイヤフジは、芝1800m【0-0-3-0】。スパッと切れないから歯がゆい善戦が続くが、
実は中山の1800mは今回が初めて。合う可能性が高い。
というのは、08年の中山金杯(2000m)でエアシェイディを封じて完勝。57.5kgだった。
今年09年の中山金杯は、58kgを背負って連覇。1分58秒5のレースレコードである。
その中山金杯の1800m通過は1分45秒9。アドマイヤフジは、この時もう先頭に立っていた。
                             (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 20:47:57 ID:I5/GySdx0
報知新聞買わなくてよかった
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 01:05:48 ID:u9dXTI2D0
リピーター戦だからカンパニーかエアシェイディのどちらかから入る手

とかなんとか言ってくると思ったのにな
アドマイヤフジかよw
まずこういうときは来ないよ
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 01:20:44 ID:M6gFBxLqO
集保、トロピカルライト好きだよな〜
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 01:21:23 ID:q8tSwyWe0
素直にカンパニーかシェイディにしとけば・・・
って流れだな。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 01:22:50 ID:XuvVc9ZC0
トロピカルライトも好きだけど鷹野ジョッキーも好きなんだと思う
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 01:35:24 ID:+1Z4woRPO
>>154
アドマイヤフジって、三歳時とかは追い込み一手のキレる馬って評判だったよな…。
集保もそういう評価をしてたはずなんだけど。

今や切れのない馬って見解なのかぁ。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 02:38:46 ID:F1zAAnSz0
>>160
おいおい
もう7歳だぞ
印象が変わるのは当たり前だろ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 04:55:28 ID:Pk0heLwn0
でもアドマイヤフジは良い選択だと思うけどなぁ。
カンパニーくらいしか負けそうな馬がいない。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 08:31:28 ID:44hWK60w0
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 09:00:27 ID:Vec2AgnM0
JCダートでもフジ本命だったからな集保は
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 11:17:32 ID:0ZI9cRG90
>>160
ダービーの頃にはもうジリ脚みたいな評価だった記憶があるが。
フジはアレ世代だから評価の煽りをいろいろ食らってる感じはするけど。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 15:41:19 ID:mZxyl1wn0
649 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2009/02/28(土) 15:40:12 ID:LK2m8yo8O
スーニ買う奴はダービーでサクセスブロッケン買った奴

真っ先に誰かを思い出した・・
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 15:45:30 ID:UolJ4Z5L0
スーニ惨敗wwwww
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 15:47:58 ID:R5Qe+Eko0
しゅうほガブリン
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 15:55:04 ID:CJH4hM5X0
トロピカルライト3着だったね
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 16:08:53 ID:GHU0WZXQ0
初芝、初ダート◎大好き集保たん
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 17:16:53 ID:a8uD4A2rO
「可能性」という言葉が好きなんだと思う
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 17:28:21 ID:+1Z4woRPO
歳も歳だから、余計に未知なる可能性を秘めた存在に期待しちゃうんだろうなw
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 18:06:23 ID:a8uD4A2rO
ロマン予想ここに極まれり(文法大丈夫?)
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 19:58:17 ID:ejKdytgG0
中山記念

 中山記念が1800mに定着したのはもう半世紀も前(らしい)。最近10年だけでも、2回以上3着以内に好走した馬が、
今年も出走のエアシェイディ、カンパニーなど「6頭」も存在する。

 ずっと以前から「スペシャリストの距離」といわれ、エイティトウショウ=トウショウペガサスの全姉弟は、
2頭で「5年連続連対」の記録を持っている。その2頭の母の兄になるトウショウピットも中山記念を勝っている。

 残念ながら、今年のトウショウシロッコはその「ソシアルバターフライの一族」ではなく、リーチザクラウン、
ディープスカイなどを送る牝系ファミリーの出身なので、そういう理由を付加できないが、前走、エアシェイディと
クビ差3着のトウショウシロッコは、今回の1800mの方が合う。有力馬の1頭。

 中心はアドマイヤフジとしたい。この馬、3〜4歳時を中心に2000m以上のレースに出走することが多かったから、
芝1800mは3戦[0-0-3-0]の成績しかない。

 いかにもあと一歩の詰めの甘さ、切れ不足を象徴するような記録だが、これは毎日王冠(1分44秒9)など
全て他場の成績で、実は中山芝は7戦もしていながら、1800mは今回が初めてになる。強気に早め早めに
スパートする形は「スペシャリストの中山1800m」向きの可能性が非常に高い。

 というのは、58kgを背負って2連覇を達成した中山金杯2000m。1分58秒5のレースレコード(及びコースレコード・タイ)だった。
早め早めに流れに乗った平均ペース型の同馬。先頭に立った1800m通過は1分45秒9である。馬場差はあるにせよ、
中山記念が1分46秒0を切ったことはめったにない。

 本線は8歳馬2頭でもいいが、上昇の魅力は前出トウショウシロッコ。力の勝負になったディセンバーS(1800m)の内容がいい。
ドリームジャーニーは少し太くみえたので、当日の馬体重に注意したい。

>>174
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 23:30:13 ID:GHU0WZXQ0
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   
  ゙l! 、   __  |    もう重賞は地方出身騎手か外人騎手しか
  ,ト、 \___,/    買いません
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 23:46:10 ID:XPWSb7ie0
阪急杯は飯田、星野共にドラゴンファング◎とは恐れ入った
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 13:56:13 ID:979AWZt60
皆呂律回ってないが大丈夫か?
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 14:08:58 ID:zujg6WRd0
相当寒いみたいだから仕方ない
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 14:31:19 ID:VPuODEbu0
   /::::::::::::::::::::::ヘ
  /:巛¨¨¨¨¨¨¨¨ヾ 
  |::::ソ -‐  '''ー |
  |:::|  ⌒  ⌒  |
  |::/    」   |
  ヽ   .ト‐=‐ァ' ソ    トップクリフォードはジャンゲルポケット産駒
    ゝ、_____ノ
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 16:12:33 ID:wurTwmIk0
リピート戦
ノリがG1では良くて善戦止まりの馬に乗る時のG2G3戦

このスレのおかげで取れました、住人ありがとう
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 16:20:36 ID:zujg6WRd0
素直にノリを本命にしとけばよかったものを
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 16:31:49 ID:eb2dUCya0
これで実は懐にいとしのノリちゃん馬券を隠し持ってたりしたら面白いのに
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 16:53:02 ID:pf3MR57vO
柏木先生のコラム通りにドリジャニ入れたら、純利益が出ました。

ありがとうございます。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 17:35:36 ID:IwkiQuE90
もう高田とメシ食いに行ったのかな
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 18:50:44 ID:ZUMtpb/j0
1月月間MVP ノリ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 20:01:46 ID:boWYpECt0
   /::::::::::::::::::::::ヘ
  /:巛¨¨¨¨¨¨¨¨ヾ 
  |::::ソ -‐  '''ー |
  |:::|  ⌒  ⌒  |
  |::/    」   |
  ヽ   .ト‐=‐ァ' ソ    アドマイヤフジは1800で全部3着ですね
    ゝ、_____ノ
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 23:03:54 ID:UsNdXt2cO
ハイライト柏木じゃねーしさっさと寝るか
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 23:15:08 ID:eHnp0oCM0
星野「柏木さんが言いたかったことを代わりに言ってみました」
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 00:53:12 ID:D7+M4e3D0
アーネストリー
アーバニティー
アブソリュート

ああ紛らわしい。

区別の仕方を教えてください、集保さん、長岡さん。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 08:29:27 ID:r72uXQZD0
>>189
お前、大坪さんレベルだなw
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 12:39:19 ID:dYJLGtScO
長岡さんは、サウスヴィグラスの発音に不安あり。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 17:30:22 ID:yfwuqWy2O
ノリちゃんLOVE。
それは変わらない。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 17:37:19 ID:76WSo8qnO
短パンうぜぇ
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 17:54:36 ID:DqibK//AO
短パン
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 18:38:33 ID:P2WoZdtB0
集保は川田について低評価なの?
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 19:39:47 ID:5Br2eKDq0
中山記念

 お互い手のうちを知り尽くしている組み合わせで、なおかつ少頭数。予想通りのスローペースの展開。
ゴール寸前は大接戦に持ち込まれたが、8歳カンパニーがこの中山記念2連勝を飾ると同時に「5年連続」の重賞制覇を達成した。

 お互い相手の能力やその特徴は十分すぎるほど分かっている。こういうレースになると自分の騎乗馬の能力を発揮させるのは
当然のこととして、しかし、それだけでは勝てない。相手の持ち味を封じる作戦や、位置取り、またスパートのタイミングこそ重要だった。

 カンパニー(横山典騎手)の最大の勝因は、みんなフワッと出て自然に位置取りが決まりそうになった1コーナーで、
気合をつけ2番手にもぐりこむように押し上げたこと。もうひとつは、ペースメーカーとなったキングストレイルの特徴
(最近とくに追い出して味がない)を分かっているから、プレッシャーをかけることなくスローで行かせ、自身が壁となって
3〜4コーナーでもペースを上げず、最後「11.3-11.8秒」だけの勝負に持ち込んだことにある。

 昨秋の休み明けより体調は良好とはいえ、8歳カンパニーが全盛時より能力アップするはずもなく、自身の能力を
出し切るレースに出たというより、相手の能力発揮を封じる作戦大成功。そんな中山記念制覇でもあった。

 2着ドリームジャーニー(池添騎手)は、今回は体が絞れてこの馬としてほぼ理想と思える420kg台になっていた。
渋り気味の馬場は決して有利ではなかったが、外を回ることなく早め早めの進出。直線も外には出さず、
ガラッと空いたカンパニー、アドマイヤフジの間に突っ込んできた。

 追い込みタイプとはいえ、他馬の末脚が鈍ったところを差すのではなく切れ味の差を生かしたい馬。
スローの流れは歓迎だった。道中から馬群の間を通れたあたりは大きな進歩だろう。こちらは5歳馬。
今回はカンパニーに屈したとはいえ、このあとの展望は広がった。距離1800mで連対したのは初めて。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 19:40:18 ID:5Br2eKDq0

 3着アドマイヤフジは、川田騎手自身が悔いたように最初の1コーナーでカンパニーに内から2番手に
もぐりこまれてしまったのが痛い。結果、キングストレイルではなくカンパニーにレ−スの流れを支配されてしまった。

 もともとそう切れるタイプではなく、ペースアップのタイミングを当面の相手に握られてしまった不利は大きい。
直線、もうこれは川田騎手の流儀で、執拗に相手に馬体を併せに行ったり、後続の進路を狭く絞るようなコース選択は
しない騎手(そこが一番いいところ)だから仕方がないが、内のカンパニーと外アドマイヤフジの間は3〜4頭分もあり、
そこをドリームジャーニーに衝かれてしまった。中山の内回り1800mだけに見た目以上に大きなロスだったろう。

 キングストレイルは1000m通過61.9秒という望外の楽なマイペース。それも4コーナーまでつつかれずの単騎だった。
しかし、並ばれてから頑張ろうとする気力が戻らない。デキは文句なしに近いだろう。不思議な馬になってしまった。

 8歳エアシェイディは、そう差のない5着とはいえ見せ場はなかった。「まだまだ衰えなどない。いまこそ本物になっている」。
たしかに体つきは少しも悪くないから相変わらず陣営は強気だが、同じ8歳カンパニーとは逆にレース巧者ではないのだから、
相手に上手くレースを作られてしまった場合の凡走はやむをえない。

>>196-197
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 19:43:45 ID:H455T6A/0
> 昨秋の休み明けより体調は良好とはいえ、8歳カンパニーが全盛時より能力アップするはずもなく、自身の能力を
>出し切るレースに出たというより、相手の能力発揮を封じる作戦大成功。そんな中山記念制覇でもあった。

はいはいノリさん凄い凄い
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 20:42:27 ID:Z6Agjy4X0
執拗に相手に馬体を併せに行ったり、後続の進路を狭く絞るようなコース選択をする騎手はだれ?
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 20:54:06 ID:O/1Bjo6a0
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   
  ゙l! 、   __  |    ヌルイ騎手は大嫌いです
  ,ト、 \___,/    特にGTでは他馬をはじき飛ばすくらいの
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、    騎乗する騎手じゃなきゃ勝てません
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 21:18:29 ID:T7U5NEtx0
>>199
安藤さんだろうなあ
でもあれは超1級の技術だけど
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 21:35:25 ID:1EJewJV30
逆に一人でアンカツの動きを封じるヤツはおらんのか
ライデンリーダー包囲網とか皆でやってたし
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 21:57:05 ID:at14qFJKO
>>202
平安S見てみ。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 22:25:29 ID:woZslF4Y0
ライデンリーダー包囲網は凄かったなww
あれでアンカツは闇騎乗に目覚めたんだろうなぁ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 23:01:20 ID:dYJLGtScO
去年のオールカマーのマツリ封じもすごかったが、馬なりで交わしに行ったあの馬はwww
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 23:39:32 ID:MuC3tUDs0
アンカツと言えばスティルの出ていたチューリップ賞で
幸を子ども扱いした封じ込めを思い出す
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 23:46:32 ID:bNPWrkv80
逆に本番では幸が4コーナーでアンカツを強引に弾き飛ばしたな。
こういう応酬は一方的だとおもしろくないもんな
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 00:10:12 ID:iobYiaUr0
開成山特別の内田ジョッキー
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 00:27:34 ID:upUA9rmY0
競馬ファンには、馬へのひいきがあるように、競馬新聞へのひいきもある。
発行部数からいくと『ダービーニュース』が最も人気があるようだが、オーソドックスファンには『馬』、穴党には『勝馬』、読物好きには『競馬研究』、そして資料マニアには『競馬新報』というのが、通り相場になっているようである。
私の友人達には、『競馬新報』のファンが多い。
この新聞には、前記の予想紙(『勝馬』を除く)の予想が全部併載されている他に、1頭の馬のデータとして、距離別の勝率や競馬場別の勝率なども載っている。
「これ1部買えば全部買ったようなもんや」と、辰巳が豪語するのも無理はない。
「本当のツウは、前置きの文章なんて読まん。
カチッとした資料さえ載っていれば、それで良いんや」という訳である。
だが、私は『競馬新報』をあまり買ったことがない。
『競馬新報』は確かに推理の資料としては申し分ないのだが、並べられたゴタク、時折は、フンパンモノでさえある前置きの文章が載っていないということが、何としてもさびしいからである。
競馬新聞の人気は、予想の的中率や回収率で決まるかといえば、決してそうではない。
実は、文章の良し悪しで決まるのだ、というのが私の持論である。
(だから、文章の無い『競馬新報』の売れ行きが最も良くないというのは当然のことなのだ)
例えば、ここで第3回東京のオールカマー競馬(5日目)に関する各紙の文章を見てみよう。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 00:28:28 ID:upUA9rmY0
「誰いうとなくモンタサンには不運の名馬という呼称が定まってしまっている。
この馬の不運は父モンタヴァルの翳りを深くもっている(どういう訳かモンタヴァルの産駒には栄光がない)ことからはじまり、
生涯を賭しての檜舞台ダービーで例の馬丁ストのあおりをくらい大きく後退してしまったこと、
またその名誉挽回に立ち上がった菊花賞でも直前に薬草を喰って生き死にの瀬戸際をさまよったこと。
その苦い半生の記録は今年春の東京競馬場新築記念レコード勝ちぐらいではとても忘れられるものではない。
馬主の古知政市氏は、
『この馬はもう不運の馬ではない、既にあの菊花賞前の薬草で死んだのだ、あれをのり越えた生命力、これがモンタサンの本当の姿だ』と。
生命の深淵から立ち返った力、それなら非運も不運もあるものか。
今秋こそモンタサンの全生命力が爆発する時だ」(ダービーニュース紙)
これは、19戦して10勝し2着4回というモンタサンの評価である。
既に2000万円以上の賞金を獲得しているオープン馬について書かれた文章としてはかなり主観的であって、文学的なものだ。
競馬における、運不運ということはいわばファンが自分自身で決めるものであって、予想紙が売りつけるものではない。
だが、この文体の底にながれているペシミスムは、賭博の心理にうまくはまっているように読めないこともない。
同じモンタサンについて他紙をのぞいてみよう。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 00:31:02 ID:upUA9rmY0
「格が違うモンタサン。
モンタサンは1東京の改築記念で2000メートル2分1秒1の快時計で勝った。
その後北海道へ遠征して巴賞2着、オープンを勝ち、札幌記念のマーチスで2着してきた。
59キロのハンデも見方によっては恵まれたものといえるし、帰厩後も順調だ」(『競友』紙)
これは、他紙が70円に値上げした後でも50円に踏みとどまって、唯一の大衆紙を自負している『競友』の文章である。
20円を節約して少しでも実利をあげようとする新聞の文章らしく、いかにも無駄がない。
しかし、無駄がないということは、なんと無駄なことだろう。
ここで書かれてあることは、全てデータ欄に載っていることと重複したことばかりではないか。
同じことは『日刊競馬』にもいえる。
「モンタサンは、この夏、北海道に遠征、函館の巴賞ではリュウズキの2着、札幌に転じて、オープンを1勝し、札幌記念ではマーチスの2着という成績だが、
帰厩後の状態を見ると、馬体の充実ぶりは際立っている。
この間の攻馬状態も申し分ない動きを見せており、絶好調といえそうである。
この相手なら、圧勝できそうだ」(『日刊競馬』紙)
ここでは、70円新聞らしい独自の文体は全く見られず、ただ『競友』と同じことを、少しだけ長くひきのばしただけだ、という印象さえ受ける。
だがもしこのように事実だけを大切にし、文体の個性を排除していくのならば、あくまでも事実に即していくことと、推理のポイントを絞っていくということを忘れてはならない。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 00:32:16 ID:upUA9rmY0
「馬体の充実ぶりは際立っている」というモンタサンが、当日の体重測定では、何と14キロも馬体が減っていたのである。
これは、新聞発売後1日だけの変化とばかりはいえないから、「帰厩後の状態」にほかならないはずではないか。
更にハンデについていえば、モンタサンは59キロ以上で1勝もしたことがないのに、そのことには一言も触れていない。
油木が乗っていたのに、郷原に乗り替わった「新しい事実」について、何も書かれていないのも不親切である。
同じことは、3色刷りで、新しく創刊した『1馬』についてもいえる。
ここでも、やはり独自の文体は見られず、「ダービーでは、発汗が激しく惨敗したが、4番人気になった実力はここで上位」(『1馬』紙)と、古いことを書いている。
しかし、1年以上も前のダービーの人気と、オールカマーとの関係は、極めて曖昧である。
ダービーで、モンタサンに先着した馬が、スイートフラッグやヒシヤクシンに敗けているのだから、ダービーの人気を「実力」とする論拠は、極めていいかげんだということになるのである。
アメリカの『レーシング・フォーム』や『モーニング・テレグラム』と同じ大きさのワイド紙、『競週ニュース』と『競馬研究』についていえば、文体のオリジナリティは『競馬研究』の方に、やや分があるように思われる。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 00:33:14 ID:upUA9rmY0
「モンタサンの力量の限界が最近に至ってやっとはっきりしてきた。
朝日杯を1600メートル1分37秒4のレコード勝ちして3歳の王座についたこの馬、皐月賞、ダービーは馬丁ストで体調を崩して不振、菊花賞もレース直前に不調となって戦わずして帰京している。
不運につきまとわれた名馬、それが、この馬のイメージとなり、フルに脚力を発揮したらどんな強さを誇示するか、そんな未知の魅力を身辺に漂わせていた。
しかし、過日の函館巴賞でリュウズキに完敗、昨夏も函館記念で敗れており、リュウズキと対戦してまだ1度も先着していない。
更に札幌記念でもマーチスに完勝を許している。
マーチスがいかにシンザンの再来であってもまだ未熟の4歳馬である。
しかも、ダービー以来久々のレース、函館で2戦して完調で迎え撃って敗れたのでは、超弩級が泣く。
だが、そうはいっても前記の2頭は横綱である。
いってみればモンタサンは東の大関格、ちょっとやそっとの馬では太刀打ちできぬことはファンも先刻承知のはずだ。
この相手なら完勝を期待してよかろう」(『競馬研究』紙)
この文章のミソは開催中の「大相撲」に例えながら、モンタサンの評価を他紙よりも客観的に扱ってみせたところにある。
デビュー以来のモンタサンの歴史を500〜600字にまとめてみせたあたりの省略のテクニックもなみなみのものではない。
それに比べると、「まだ59キロでの勝ちはないが、このメンバーと今の気配では克服も十分に考えられる」(『競週ニュース』紙)と、多少の留保をさしはさんだ『競週ニュース』の文体も、いささか物足りないように見える。
それは何ら「読ませる工夫」がこらされていないからである。
「ものいう日本レコード、モンタサン決意あらた。北海道シリーズ、2、1、2着という堅実もさることながら、総決算の札幌記念が、なんとサンドコース60キロの強襲撃だったというから驚く。
それはともかく、帰厩後のカイバ喰いもかつてなかったほど順調ということだ。飛車、角、金まで欠いたこのメンバー、やはり極端な道悪にでもならない限り負けられない、という結論が当然だ。
が、しかし、金まで欠いても香車のスイートフラッグがいて・・・」(『馬』紙)
これは、将棋に例えたものである。
決して品のある文章ではないが、大衆紙としての「読ませる」工夫はこらされている。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 00:34:11 ID:upUA9rmY0
ところでこのレースは、結局は全紙が本命に推したモンタサンが伏兵のスイートフラッグに敗れるという番狂わせに終わった。
しかし、予想紙の予想が外れたからといって責められるべきではない。
「競馬新聞」は賭博の水先案内人なのであって、配当金の水先案内人ではないからである。
ただ、これらの新聞が豊富な資料と共に、それぞれ独自の文体を確立し、エピソードやニュース、読物まで満載するようになった時こそ、ヘミングウェイのいうような「競馬文化」も、本物になることだろう。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 04:37:42 ID:6W/yoEKEO
>本物になることだろう。

まで読んだ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 05:12:40 ID:R2Eb2Ad60
寺山の競馬新聞批評じゃねえか
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 07:20:41 ID:Ku82nBqY0
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 08:14:10 ID:OrXG58Cv0
夫は占い師の鳥海伯萃って初めて知ったけど、これって有名なのかね
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 09:17:11 ID:IUuDKei50
鳥海伯萃 の検索結果 約 53,900 件中 1 - 30 件目 (0.14 秒)
目黒貴子 の検索結果 約 46,100 件中 1 - 30 件目 (0.09 秒)

旦那勝利

柏木集保 の検索結果 約 148,000 件中 1 - 30 件目 (0.38 秒)
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 17:04:43 ID:cjWWb1Hs0
ランキング

 今週の「弥生賞」で3歳牡馬の注目馬がそろって対戦する。ロジユニヴァースにしても、セイウンワンダーにしても、
ここはオーバーホール・再鍛練後の3歳初戦。あくまでクラシック本番を前にしてのステップレースにとどまるが、
前年の「朝日杯FS」の勝ち馬と、「ラジオNIKKEI杯」の勝ち馬が、ステップの弥生賞で対戦するケースはめったにない。

 最近の10年間では、2003年に朝日杯FSのエイシンチャンプと、ラジオたんぱ杯のザッツザプレンティが対決しただけである。

 このときは、朝日杯のエイシンチャンプが勝ち、ザッツザプレンティは0秒3差の6着にとどまった。ともに今回と同じように3歳初戦だった。

 人気はザッツザプレンティが断然の1番人気だったが、同馬のたんぱ杯、1着で妥当とされたレーティングは「110」。
一方、マイル戦ではあったが、エイシンチャンプのそれは「112」。現在の「ランキング」でいくと、レーティングを元にした順位づけでは、
エイシンチャンプの方が上だったという記録が残っている。

 現在、当時のクラシフィケーションと呼ばれた「数値」を元にした順位づけは、「ランキング」となり、いかにも能力指数(の目安)を示すような
トーンになったと同時に、いまや日本はパートT国。まだ2歳は国際化されていないとはいえ、ランキングは数年前よりずっと
整合性を求められ、「JRNサラブレッドランキング」の意味や数値は重要になっている。

 今年、セイウンワンダーの持っているレーティングは「112」。ロジユニヴァースのそれも「112」。路線は異なってきたが、並んで
2歳ランキング「1位」に評価されている。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 17:05:15 ID:cjWWb1Hs0

 この「112」というのは、レーティングの数値が発表されるようになった2002年以降、2歳終了時とすると、先のエイシンチャンプと同じように、
一応例年並みのトップレベルという数値になる。牝馬のプエナビスタが「110」であるから、だいたい牡馬のトップも牝馬のエースも
同ランクであると考えられている(ちなみに06年のウオッカは108だった)。

 今年に入って、共同通信杯(ブレイクランアウト)、きさらぎ賞(リーチザクラウン)、若駒S(アンライバルド)などのオープン・重賞路線が
続いているが、獲得レーティングはみんな「108」以下にとどまり、2歳終了時よりレベルアップ、スケールアップした馬はいないという
数字が残されている。

 それだけに、セイウンワンダー、ロジユニヴァースの対戦は、2歳時に「111」だったフィフスペトルも含め、クラシックの勢力図を描くうえで
極めて重要なレースなのである。

 ただ、2歳戦や3歳初期のランキング(レーティング数値)は、実際には全体レベルを推し測るうえでの「目安」のようなところがあり、
事実、他国の馬とも対戦していなければ、キャリアも3〜4戦の馬ばかり。

 セイウンワンダー、ロジユニヴァースあたりが、だいたい例年のトップと同じようなレベルであり、比較していくうえでの「基準になる馬」。
そういう視点にとどめることも重要である。この時点でランキングが上回る…云々はさして意味がない。

>>220-221
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 18:42:42 ID:OrXG58Cv0
ノリロジ一色かと思ったら、今んとこ意外と冷静だね
本命はロジ、セイウン以外か
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 18:52:35 ID:r+4P+WUV0
初歩的な質問でスマソ

集保で「しゅうほ」と読ませるのは本名?
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 20:50:19 ID:DLms5S4y0
「しゅうほ」以外の読み方といって思いつくのは
「あつやす」
「つどやす」
「あつめたもつ」
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 22:01:38 ID:R1lEP+dFO
集めたモツ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 23:01:24 ID:phCtxoXvO
しゅうほ だろ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 23:04:34 ID:SEchxmlU0
あつむじゃないの?
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 23:57:17 ID:dnUB2C0B0
俺、やけに競馬に詳しい男が仲間にいるんだけど
そのひとは「しゅうほ」だった
弥生賞本命はバロスかな
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 23:57:51 ID:pHaZAyb60
「あつめたもつ」
wwwww
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 01:13:38 ID:svcmOF160
>あつめたもつ
クソワロタw
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 01:40:00 ID:JCy+IN0rO
短パンマン
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 06:54:25 ID:R7AD9hTO0
「今週の目黒っち」はこちら。土曜日の放送を見ていただいた方はご存知でしょうが、
ばっさりと髪を切りました。いったい何故なのか?と聞いてみたのですが、
「心機一転ですよ!」としか言いません。何じゃそれ?だけど、まあ頑張ってよね〜!

どうかしら?
ttp://mp-tv.co.jp/keiba/topix/img/w_meguro321.jpg
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 05:15:12 ID:NtjFbILLO
いやぁ、先日の日刊スポーツ読まなかったら、「貴子」って書いて「あつこ」って読むことも、旦那さんが占い師なのも知らなかったぜ。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 20:03:20 ID:mEvnU7vxP
柏木集保これで納得!! 〜ダービー候補!!関東の星ロジユニ〜

もし関東馬ロジユニヴァースが1番人気で、クラシックの最重要ステップ報知杯弥生賞を勝つと、それはいったい何年ぶりで、どの馬以来だろうか。
ステップレースの形が変化したとはいえ、候補の大半がそろう報知杯弥生賞の価値は変わらない。
関東の所属馬で、このレースを制し、皐月賞、ダービー、菊花賞を3,2,3着だったのは
1990年メジロライアン(横山典)だが、同馬はこの重賞は2番人気。だから正解ではない。
98年の皐月賞をセイウンスカイで制し、菊花賞も制した横山典弘騎手(41)は、牡馬3冠レース【2-7-3-32】。
だが、ダービーは90年メジロライアン、03年ゼンノロブロイ、04年ハーツクライ。2着が3回もあるのに、まだ手が届いていない。
今年のロジユニヴァースの父は、ゼンノロブロイが1/2馬身だけ及ばなかった03年のダービー馬ネオユニヴァース。
母の父ケープクロスは、代を経て広がるダンチヒ系らしく、英・愛オークスを制したウイジャボードを送るなど、距離不安は少ない。
4月の皐月賞はもちろんだが、ダービー候補としてロジユニヴァースに期待したい。
報知杯弥生賞の勝ち馬は、ダービー【13-4-3-11】である。<正解は1983年のミスターシービー以来、26年ぶり>
                           (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 20:17:51 ID:iGOPvqvP0
ノリロジを引退するまで◎打ち続ける決意の表れだな
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 21:29:39 ID:H2kTpFW1O
◎横山典

理由:乗ってる馬が強いから。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 21:51:22 ID:ixBcvz5EO
柏木さんの明日のオーシャンの◎は?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 22:38:28 ID:CZXfn/X+0
他の誰よりもノリに月間MVP送りたいだろうなぁ
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 22:55:04 ID:tvOagVOo0
しゅうほはノリがダービー勝ったら「僕の永遠のMVP」を進呈する
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 23:12:30 ID:1vnz/fdJO
>>237
ドルチェ
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 04:40:32 ID:yDA59NEEO
相変わらず熱いなぁw
あたかもダービー馬はロジユニヴァースですよと言わんばかり

これでロジが2番人気なら笑えるのだが
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 05:50:17 ID:kaFL12PE0
チューリップ賞

 目下のところ、牝馬クラシックの断然の候補ブエナビスタが登場してきた。
昨年12月の阪神JFは1分35秒2で楽々と2馬身半差の圧勝。あの開催、かなり時計がかかっていて
1600mの最高タイムが1週目の古馬1600万下クラウンプリンセス(リーチザクラウンの全姉)の1分34秒6だから、
少しも遅くはない。与えられたレーティングは「110」だった。

 2歳戦のレーティング数値は、まったくの目安にとどまる部分も大だが、トールポピーの「107」、
さらにはウオッカの「108」を2ポイントも上回っている。牡馬トップと互角評価だった。

 その阪神JF、2着ダノンベルベール、3着ミクロコスモスが出走した「クイーンC」が終わって、
レースレベルには?? がついたが、逆にブエナビスタだけが抜けている形を浮かび上がらせたともいえる。

 もうクラシックが見えているから、陣営も安藤勝騎手もあくまでステップ。残るテーマは
毎回出負け気味のスタートぐらいで、新星や、あるいは2連勝ブロードストリートの能力を計ることになる。

 他陣営がなんとか桜花賞の出走権確保に神経をとがらせるのに対し、それをながめる立場
(とくに鞍上のテーマは相手の力量を見きわめることだけ)は、圧倒的に優位だ。
スローにも近かった阪神JFと異なり、さすがにここは楽なペースはない。

 2連勝中のブロードストリート(大きく見せて動き文句なし)が衆目一致の相手筆頭だが、
カウアイレーン(武豊騎手)は、初戦で前出ミクロコスモスと大接戦。
2戦目は1分34秒7で圧勝のスピード型(ブラックホークなどの下)。
ここでタメてもさして意味がなく、思い切って行く公算大だろう。
強気に離して行くぐらいだと侮れない。残り目は十分すぎるほどある。

 マイティースルーも行けば行ける馬。1分34秒7の先行抜け出しがあり、ブエナビスタ相手に控えても仕方がない気がする。

>>242
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 11:40:29 ID:YBQ6520J0
なんとしても横山典騎手にダービーを、という熱い文章だ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 13:17:08 ID:EWYmL93X0
集保がノリを狙うと来ない
つまり弥生賞を勝つのはロジユニヴァースではありません(笑)
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 13:58:21 ID:cnssBrzL0
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   
  ゙l! 、   __  |    どういう意味で面白くないんですか
  ,ト、 \___,/    
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 15:14:28 ID:Q5GwTWt0O
しゅうほたん中山10R本命対抗ズッポシすげー
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 15:51:47 ID:5wrb5Ojx0
ああん、3着かよ
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:00:40 ID:tGY6L7AP0
テレ玉なんでチャリやってんだよ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:07:30 ID:pIv2ecHP0
>>248
ダービーだから。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:09:17 ID:cnssBrzL0
集保呆れちゃったw
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:09:20 ID:5wrb5Ojx0
まったくですな
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:09:34 ID:9ZBjSmvk0
     ( ( ( (
     ) ) ) )
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\ 
  /::::::| ノ<       i::| 
  |::::::/ ,r==-、,ll,r==.|::| 
  |::::::ト{ ,rェッ、j i,ィェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  | 
  ゙l! 、  ィェェェェュ | 
  ,ト、 \___,/ 
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:10:13 ID:BJXlQV7w0
     ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |      桜花賞に出たい志はあるんでしょうかね
  ゙l! 、   __  |    
  ,ト、 \___,/    
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:10:17 ID:xVFx4vF/0
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   伏兵陣にはなんとかしようという 
  ゙l! 、   __  |    桜花賞に出たいという志がないと思います
  ,ト、 \___,/    
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:10:43 ID:o3MUYQStO
怒っているな
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:10:43 ID:qjy8xKat0
伏兵陣に不満かw
集保らしい回顧だなw
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:11:17 ID:PS795/SS0
     ( ( ( (
     ) ) ) )
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\ 
  /::::::| ノ<       i::| 
  |::::::/ ,r==-、,ll,r==.|::| 
  |::::::ト{ ,rェッ、j i,ィェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   のりちゃんのいない競馬はクソですね
  ゙l! 、  ィェェェェュ | 
  ,ト、 \___,/ 
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:11:34 ID:5wrb5Ojx0
     ( ( ( (
     ) ) ) )
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\ 
  /::::::| ノ<       i::| 
  |::::::/ ,r==-、,ll,r==.|::| 
  |::::::ト{ ,rェッ、j i,ィェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  | 
  ゙l! 、  ィェェェェュ | 伏兵陣に桜花賞に出ていという、
  ,ト、 \___,/ 志がまったく感じられませーん!
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 16:15:24 ID:KD5qn6My0
大本命がいる時、その他の馬が策なしだと集保は怒りモードに突入する
オペラオーの時からずっとそう
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 17:53:56 ID:b4ATB4DE0
伝説の名文ですな。
>強引に行くこともないやつが、実はもっと乗れない男なのだ。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 17:57:25 ID:UKXlKZJu0
>>259
オペのときは有馬の完全包囲とかあったじゃん
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 18:17:24 ID:doVUlF2X0
>>242でも言ってるのに
控えたマイティースルーの騎手・陣営はどうしようもないね
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 18:35:53 ID:5NYbkoaz0
マイティースルーは-14kgの上に、パドックでカウアイレーンの転倒に巻き込まれてるんだぞ。
スムーズな競馬なんて望む方が無理な話。

カウアイレーンは騎乗とか以前の問題だな。あんな状態で出走させて何がしたかったんだか。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 18:45:11 ID:doVUlF2X0
-14はともかく、除外とかにもなってないんだから転倒は関係ないだろ
そして馬体重減ってたことも論じる意味はない
体調に関係なく、今日は前に行けないというより行かなかったんだから
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 19:24:56 ID:SwTPiEMT0
集保はオーシャンSでアーバニティー本命じゃなかったのか
明日はノリちゃんに◎つけてそっぽ向かれる番だな
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 19:37:36 ID:5NYbkoaz0
>>264
レース映像見ろよ。最初明らかに先行勢のスピードについていけてないだろ。
馬体減ってる状態で無理に道中前に行かせたって、最後垂れるのは目に見えてる。
騎手のせいにするのは酷だ。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 19:38:26 ID:SueRxyS50
意味が分からないけど、それを馬体重が減ったせいに出来るって根拠が何も無いだろ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 19:51:34 ID:doVUlF2X0
>>266
意味不明すぎる・・・、何が言いたいのか分らん
体調不良なら控えたところで同じだと思うが
同じダメでも前に行った方がいいだろ
お前も陣営や騎手と同じく末脚切れる馬と考えてるなら別だが
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 19:54:42 ID:dC2+VcDeO
喧嘩はやめてWBC見ようぜ。
きっと集保も見てる。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 19:56:27 ID:N8XrjsiM0
つーかなりふり構わず桜花賞に出る可能性を追求したらここは着狙いでしょ
前に行ってブエナビスタを負かそうと試みるよりは
ブエナビスタがみんなをやっつける後ろから付いていってあわよくば2〜3着というのも現実的な手段じゃないの
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 20:06:33 ID:doVUlF2X0
>>270
まあ結果論でしょうね、それは
着狙いでも前からと後からとでどっちが可能性あるかといったら
マイティーは集保も言うとおり前の方が高かったと俺も思う

俺が批判したいのはマイティーは後ろからの方が力出せると
盲信して実行した騎手と調教師
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 20:07:12 ID:N8XrjsiM0
>>268
先行させて粘らせるよりは差しに回って伸びずの方が負担は少ない
まだ若い馬なんだから「あわよくば結果、そうでなければダメージを少なく」と考えるのは普通じゃないの

まあ陣営がどういう考えだったのかの特定はできんけどな
逆に特定できん以上今の段階で叩くのもどうか
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 20:13:20 ID:doVUlF2X0
>>272
コメントなんかでは後ろから行くことを示唆してました
だから馬券も買ってません
ですが馬が不憫すぎるし、レースもつまらないでしょうこれでは
この馬のファンも多くは前からの競馬を期待してたと思いますし・・・
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 20:14:52 ID:5NYbkoaz0
ああ、陣営は後ろからいくつもりだったのか。
それじゃあ弁護しようがないな。てっきり出負けして仕方なく後ろから行かせたのかと思ってた。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 20:20:02 ID:SueRxyS50
ID:5NYbkoaz0
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 20:20:28 ID:N8XrjsiM0
>>273
溜めるコメントが出ていたのは知っている
でもその理由までは外部からは分からないわけで

その方が力が出せると思っているからなのか
それともメンバーなどから流れを想定して決め打ちをしたのか
あるいはパフォーマンスが落ちることを承知で今後のために抑えたのか
いくつも可能性はあるのにあなたは一番上だと決め付けてるよね?
それがどうかと思うんだよ
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 20:33:25 ID:doVUlF2X0
>>276
力が出せると思ってたんでしょう
この条件で後ろから行ってもメリットないです>開幕2週目、前日までの雨
クラシックの権利取りにわざわざ遠征しといて
今後のためもないでしょう
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 10:16:16 ID:w9S+EUSmO
短パン
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 10:56:30 ID:MHoFWesC0
弥生賞  

 週はじめには出走の予定されていたナカヤマフェスタ、フィフスペトルの候補2頭が、体調もう一歩と、
次のスプリングSに回ってもOKだから出走回避。メンバーが決まっていた金曜日朝になって、
有力候補のアントニオバローズ、上がり馬のアポロリバティーが出走取り消し。

 クラシックが近づくと調教もハードになる。挫折したり、脚部不安が生じる馬が出てくる。今年は例年以上に、
サバイバル・ロードの様相をおびてきた。勝ち抜くのも至難なら、無事にレースに出走するのももっと難しいのである。

 これまで阪神、札幌、阪神に出走し、ようやく地元の関東に出走するロジユニヴァースに期待する。
これまで大事に成長をうながしてきた。デビュー時468kgだった体が、500kg前後になっている。
最初からビッグレースを展望していた同馬は、ハードには仕上げていないが、やがて…を考えて、
あえて相手の揃う路線ばかりを歩んできた。

 いよいよクラシック直前のステップ。今回はこれまでよりハードに追ってきた。最終追い切りも楽々と坂路4F47.9秒である。
ロジユニヴァースが全容を現しかけている。他の候補ももちろん侮れないが、スケールは一枚上だろう。
関東に籍を置く馬が、1番人気になり、そこで弥生賞を勝つと、なんと1983年のミスターシービー以来、26年ぶりのことになる。
いやでも期待は高まる。

 例年より時計のかかっていたラジオNIKKEI杯の12月の阪神で2分01秒7は、明らかにいつもの年の候補をスケールで上回る。

 ウオッカ、スペシャルウィーク、メイショウサムソンなどと同じように、またまた伝統のフロリースカップの牝系から現れた
セイウンワンダーも、成績とは逆に完成度の早いタイプでもないだろう。馬券のうえでは妙味が乏しく、
また冒険もしにくい組み合わせになったが、この結果はクラシックにいつもの年以上に直結すると思える。

>>279
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 13:25:05 ID:aPYuXo1c0
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 13:49:02 ID:rHcKZawV0
相変わらずフロリースカップ系大好きだな
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 13:52:47 ID:4RUOwxww0
ちょっとリーチとリクエスト混同しかけてなかったかw
長岡さんの あ・・・うん。 みたいな空気ワロタ
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 13:55:27 ID:GZzclP7l0

>デビュー時468kgだった体が、500kg前後になっている

以前柏木が言っていた「名馬と呼ばれるような馬達は殆ど体重が変わらない」
から外れてるのか
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 14:51:54 ID:NloxqYNH0
いつもの通り、その場その場で適当なこと言ってるだけだから、集保は
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:25:26 ID:pcP66EUyO
集保、自信の◎エスケーカントリー
美味しく頂きました〜ありがとう!
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:40:52 ID:QjUdUqV+0
エスケーってノリの馬じゃね?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:48:48 ID:F7VxMvHD0
     ( ( ( (
     ) ) ) )
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\ 
  /::::::| ノ<       i::| 
  |::::::/ ,r==-、,ll,r==.|::| 
  |::::::ト{ ,rェッ、j i,ィェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  | 
  ゙l! 、  ィェェェェュ | 
  ,ト、 \___,/ 
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:50:13 ID:S4gUs4mK0
これはお冠レースだな
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:50:18 ID:aPYuXo1c0
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   
  ゙l! 、   __  |   さすが私のノリ騎手ですね
  ,ト、 \___,/   
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:52:58 ID:byoBuGyH0
集保たんのアドレナリンが
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:54:35 ID:llhZJ83b0
ノリちゃんの騎乗を褒めて他のジョッキーにダメだしかな
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:56:47 ID:E1o++vtT0
このペースで逃げ馬に乗っているのに逃げない騎手がいるらしい
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:59:18 ID:NZjrghd80
集保たんの回顧が楽しみだな
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:04:21 ID:fcRYsP030
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   伏兵陣にはなんとかしようという 
  ゙l! 、   __  |    皐月賞に出たいという志がないと思います
  ,ト、 \___,/    
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:05:04 ID:K+M8Lny00
     ( ( ( (
     ) ) ) )
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\ 
  /::::::| ノ<       i::| 
  |::::::/ ,r==-、,ll,r==.|::| 
  |::::::ト{ ,rェッ、j i,ィェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ       二日連続で先行馬で溜め殺しの福永…
  L ゙゛   (._,_,}  | 
  ゙l! 、  ィェェェェュ | 
  ,ト、 \___,/ 
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:07:17 ID:QjUdUqV+0
              ,...::::::::::::::::::..、           ____   
           /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\          /      \  
            /::::::|        i::|        / <゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ 
           |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|      .||          ヽ
             |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|    _ ||   ~~~  ~~~ i
             ト、::| !、__/ !、_ ,,. - '.."r' ~}|/  / ̄l  l ̄ヽ
     ハアハア  .L ゙゛ *  (._,_,} ./   /   ..{..(6       .|  │
           ゙l! 、   __/-、   i    | |        ┴. |i   次も頑張るよ
              ,ト、 \__,/   ヽ  |_   \ \  └──┘/.//        柏木さん
          人    /"     !      ̄ ヽ\.\___/ //
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / / 
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:08:18 ID:llhZJ83b0
×逃げ
○主導権
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:08:19 ID:S4gUs4mK0
だめだこのおっさん
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:08:22 ID:92u1t6rH0
半分にしたい
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:10:36 ID:id0eqvqTP
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   逃げたのではなく自分でレースを作ったということです
  ゙l! 、   __  |   
  ,ト、 \___,/   
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:11:03 ID:K1Z/DSdSO
(ノリ騎手の騎乗を)何回も何回も見直した///
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:20:01 ID:aPYuXo1c0
長岡wwww
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:25:20 ID:Pbft0clpO
「馬だけじゃなく私を気分良くさせてくれるノリ騎手」
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 18:29:47 ID:QjUdUqV+0
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 18:42:46 ID:NloxqYNH0
これはヒドイ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 19:15:40 ID:4RUOwxww0
ノリの逃げは逃げというレベルはないw
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 20:16:07 ID:9/TYKPoJ0
これからは、横山典騎手が逃げた場合は、
逃げとはいわず、主導権を握ったということにしましょう。

で、おk?
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 20:17:31 ID:QjUdUqV+0
愛するノリちゃんが何かから「逃げる」というのが我慢ならないんだろうな
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 20:37:55 ID:g3fGY9FS0
アシスタントは北野あずさか宮嶋千佳子じゃないと
何か違和感がある
10年も生でワイド中継見てないから仕方ないけど
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 21:19:10 ID:X6PHG3pQO
エプソムメサイアなんかを注目してるとこが集保タンのいいとこ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 22:55:27 ID:NloxqYNH0
惜しかったね
結果は▲◎△だった
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 23:40:57 ID:Vqb7yAvQ0
( ´,_ゝ`)
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 14:53:34 ID:YeutN2X80
弥生賞

3戦3勝で駒を進めてきたロジユニヴァース(父ネオユニヴァース)が、期待を上回る完勝でクラシック制覇への展望を大きく広げた。
2着ミッキーペトラ以下に楽々と2.1/2馬身の差をつけ、まだまだ余力たっぷりだった。

自分でレースを先導するとは思われていなかったが、内のアーリーロブストのスタートがあまり良くなく、
ほかにもハナを切りそうな伏兵がいなかった。スタートして1Fを過ぎたあたりでごく自然に先頭に立つと終始マイペース。
中間地点で「13.0-13.1-13.0秒」のラップを刻めるほど楽な流れになったから、記録された数字に見るべきところはないが、
2番手以下を引きつけた4コーナー手前から「11.5秒」。加速して後続を振り切ると、鞭は抜いたがあくまで見せ鞭。
最後は流す余裕まであった。

余力を残したいトライアルとすれば望外に楽な内容になったこと。札幌2歳S、ラジオ NIKKEI杯2歳Sでは追い出しにかかって、
ストライドのバランスが崩れるのではないかと思えるほど追いまくらないと伸びなかったことを考えると、
体つきだけでなく反応もシャープになった。中山2000mで再び対戦するリーチザクラウンあたりを相手として展望する時、
先行もできる自在性を示せた点など、このトライアルで得たものは大きい。

弥生賞と皐月賞の結びつきは当然だが、無敗でこの重賞を制しやがて「ダービー」に出走した馬は、過去5頭。
1973年のハイセイコーこそ3着にとどまったが、65年キーストン、72年ロングエース、84年シンボリルドルフ、05年ディープインパクト。
残る4頭はみんな日本ダービーを勝っている。ロジユニヴァースは皐月賞の最有力候補になっただけでなく、
皐月賞の成績にかかわらず、最大目標のダービーを展望できる立場に立てた。

直前にこのレースを回避した馬が多かったように、ビッグレースに向けて調教がハードになれば、
体調を崩したり脚部不安に見舞われる危険も大きくなるが、候補は守りには入れない。
ほかの有力馬もみんな、このあとも無事に、さらにスケールアップしたい。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 14:54:05 ID:YeutN2X80

2番手につけた伏兵ミッキーペトラ(父シンボリクリスエス)が、再三若さを見せてコーナーでよれたりしつつ2着。同様に、
先行した馬が圧倒的に有利だった流れと、内ラチ沿いをキープした馬向きの馬場状態を利してモエレエキスパートが3着。
キャリアを考えるとミッキーパトラのがんばりはこれは立派なものだが、着差と手ごたえから考えてこれで候補の1頭に浮上とまではいかないだろう。

ロジユニヴァースの相手と思われたセイウンワンダー(父グラスワンダー)は、いったいどうしたのだろう。
最後は追うのをやめてあきらめてしまったから、今回の着順、着差は基準外だが、伸びかけたのは一瞬だけ。
まったくいいところなしだった。陣営も予想外だったプラス12kgの体つきに余裕はあった。
そのため特に馬場入りしてから変に気負いすぎていたことは確かだが、今回は中間の調整に不安がなく、陣営の強気もうなずけた。
距離が応えるようなペースでもない。もちろん巻き返して欲しいが、候補はほかにもいっぱい存在する。評価落ちは仕方がない。

同じく人気のアーリーロブストも見せ場を作れなかった。
1月の京成杯を制しているから中山2000mで先行馬が残るようなペース向きと考えられたが、
行き脚がつかずに中団でもまれる形になり最後までそのまま。
バブルガムフェロー産駒とあって時計のかかる馬場はむしろ有利かと思えたが、今回は元気がなかったことを考慮しても、
それ以上に実は非力だったのだろう。

ケイアイライジンは 1800mぐらいまでならいいが、こういう距離になると正攻法は難しく、
どうやら相手が崩れるような乱ペースになっての浮上型。流れに乗れなくてはレースが組み立てられない。
ロジユニヴァースの相手はどうやら今回のメンバーではない。別のステップで皐月賞に向かうグループであることはほぼ間違いないだろう。

>>313-314
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 15:23:07 ID:W/AEXYS90
・期待を上回る完勝
・余力たっぷり
・最後は流す余裕
・望外に楽な内容
・ダービーを展望できる
・ノリLove
まで読んだ。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 15:27:24 ID:yRBX19j/0
▼牡馬クラシックのステップ京成杯は、皐月賞と同じ中山の二千。 
関連はどの程度か。 
 京成杯が1月の中山二千になって過去10回行われた。ここを勝ち抜き([1][2]着)、 
賞金を加算して本番皐月賞に出走した馬が14頭いる。 
 成績は【0 3 2 9】。3ヵ月も前だから結びつきは小さい。▲ 

▼だが、2着したのは99年オースミブライト、05年シックスセンス、07年サンツェッペリン。 
順に皐月賞では(6)(12)(15)番人気だった。そうなのである▲ 

▼京成杯二千を凡走して、皐月賞で好走した馬はいない。京成杯で名を上げて、 
路線の主役になって皐月賞で連対した馬も、なぜか出現しない。 
 だが、ここで中山二千の適性を示し、本番のころは忘れられていたり評価が下がっても、 
波乱の皐月賞の「影の主役」になった馬はいるのである▲ 
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 15:34:26 ID:lpsBTKa30
月刊MVPにいつノリちゃん(Love)持ってくるんだろう
1回しかもらっちゃダメって事はないんだよね?
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 15:36:34 ID:lpsBTKa30
↑すまん
月間MVPですた
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 16:18:20 ID:i0JdwhgsO
>>315
全部読んでるじゃんw
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 18:38:02 ID:v9iWDdCU0
>>316
皐月賞・当日 
集保がアーリーロブストを消したら完璧に条件が合うな
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 19:21:34 ID:NV1eMus80
今月で出演が最後というのが本当なら、
月間MVPの締めくくりという意味もこめて彼にあげるんだろうなあ
本人自ら出向いちゃうかも
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 19:26:47 ID:+h7tp+Yf0
柏木さん居なくなったらワイド中継の楽しみが減ってしまうな・・・
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 19:33:06 ID:mp62R+LYO
>>321
本人を前にすると無口になりそうw
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 19:37:29 ID:xCAErgLOO
集保には若さを保つためにも仕事をしてて欲しいな…。
人目につかなくなったら、一気に老いそうで怖いよ。
ずっと見てたいな。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 19:40:39 ID:lpsBTKa30
>>323

ノリちゃんにトロフィーを投げるようにしてそっけなく渡す集保
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 19:41:33 ID:+h7tp+Yf0
柏木さんの自宅にGC導入して、Stickamとかで土日に柏木ちゃんねる放送して欲しいw
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 20:36:06 ID:HFQEBtXbO
集保はロジユニのライバルはどの馬だと思ってるんだろう。

リーチザクラウンは低評価っぽいし、
アンライバルド、アプレザンレーヴあたりかな?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 20:56:44 ID:YeutN2X80
しゅうほはノリのエージェントになればいいのに
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 21:05:07 ID:j16c/WhB0
まぢで?
ホントに今月一杯でお別れ???
・・・
集保いなくなったらワイド中継つまんなくなるなあ
ここでまさかの落ち武者起用とかじゃなかったらGC契約するか…
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 21:19:40 ID:bhRUy3570
アントニオバローズ
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 23:27:42 ID:1qP8EwB/0
まさかみんなのケイバに解説者として出演するとか?
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 02:41:03 ID:RzkPAbSw0
親会社があそこなので地上波には出られませんw
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 12:36:40 ID:h424rAkzO
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 13:01:28 ID:/SD6f2eEO
ずっと残ってもらうよう嘆願メールしようぜ
どこにすりやいい
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 14:05:49 ID:OR/c3VSC0
>候補は守りには入れない。

いい言葉だな。

クラシックなんだから、ロジに限らず
どの陣営もみんな強気の攻めで来て欲しいな
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 23:28:52 ID:49h9cZlRO
ミッキーパトラ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 10:29:20 ID:Tnr+oOSC0
桜花賞路線

 「チューリップ賞」と「弥生賞」が終わって、3歳クラシックの勢力図がしだいに鋭角のピラミッドになりつつあるように思える。

 とくに「牝馬陣」は、最重要とされるステップレースのチューリップ賞が、勝ったブエナビスタ以外は桜花賞トライアルとすると、
正直物足りなかった。あまりにも。

 3着までに優先出走権が与えられるトライアル。とはいっても、ブエナビスタが3着以内に入るのは分かり切ったことで、
出走権のかかっていないイナズマアマリリスとジェルミナル(賞金OK)は、あくまでステップに徹したレースをしても、
それはそれで陣営の作戦だからいいが、ほかはもうちょっと「桜花賞出走を展望する」ような元気のいいレースをして欲しかった。

 どのみち、ブエナビスタは控えて差す形。レースの流れ(展開)にはまったく関係なく、3着以内に入る。としたら、
最初から残る席は2つしかなかったわけで、ブエナビスタの位置取りに合せていたり、同馬の動きに注意を払っていたりしては、
まるでピント外れになる。ブエナビスタのことは忘れて、この1600mで勝ち負けしたいと考えるレース展望が
必要だったのではないかと思える。

 レースの流れは「48秒6→47秒9」の超スロー。本番の桜花賞とは前半800mも、61秒3だった1000m通過も2秒以上遅い。
先手を取って2着に粘ったサクラミモザにしてからが、そこまでスローで行っても何も展望は開けないだろうと思える
超スローの先行で、まあ、結果は2着に残ったから正解なのだが、ほかの伏兵はなにをテーマにレースに出走していたのだろう。
トレーナーも、オーナーも、生産者も、なんとか能力を出し切って(それは力試しのレースになるのだろうが)、
桜花賞の出走権を取ってくれたらうれしいと考えている。力及ばずはそれで仕方がない。でも、もう少しレースらしいレースを
して欲しかった。見る側でさえそう思うのだから、今年のチューリップ賞は桜花賞トライアルらしくなかった。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 10:29:51 ID:Tnr+oOSC0

 断然人気の馬がいるレースは、テスコガビーの出ていた桜花賞(大差勝ち)でさえスローに近い流れになるぐらいで、
もともとレースが壊れることになっている。でも、それは本番のGTで「少しでも上の着順を」と考えるからであり、
出走権のかかっているトライアルで不完全燃焼に近いレース運びは、興ざめをもたらしてしまった気がする。

 今週は1400mの「フィリーズレビュー」。同じく3着までに入ると優先出走権が与えられる。ブエナビスタ級はいない。
条件賞金900万のままでは本番に出走できない危険が大きい。チューリップ賞とは一転、厳しいレースが期待できそうである。
ブエナビスタの相手になる馬はここにいる公算大。伏兵パールシャドウの巻き返しを候補の1頭に加えたい。

>>337-338
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 13:37:42 ID:G7H+lxE9O
厳しいなぁ
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 19:43:17 ID:q6dnBXVa0
まだお怒りですか
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 19:52:02 ID:WPnz+gDG0
そんな怒ることないじゃん
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 20:16:20 ID:zf0n9phJ0
サクラミモザでも駄目なのか・・・
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 20:19:00 ID:n2h9GCxq0
>>342
ノリさんが乗っていれば、無問題だったかと・・・
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 20:55:54 ID:T0WgCVEC0
正直物足りなかった。あまりにも。

もともとレースが壊れることになっている

興ざめをもたらしてしまった気がする
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 21:03:14 ID:uqk+UwC30
弥生賞も同じだよね・・・・・
ロジ以外の馬にはテーマがなかったよね・・・・・・・
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 22:33:28 ID:JT8jk4hD0
見方によっては前哨戦で逃げさせたことによって、本番違う競馬になったとき馬が戸惑う可能性も十分あるけどな>ロジ
何事も見方によって違うと思う
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 00:05:24 ID:sAPKMvYE0
つよい
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 14:08:55 ID:lfSkIMBu0
つよいとき
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 19:52:48 ID:oxJ3ri4d0
「今週の目黒っち」はこちら。先週は日曜日に宮嶋さんの代役を務めました。
普段とは違う役割ではありましたが、今の目黒っちはへっちゃら!
リハーサル中も楽しく仕事しました!

張り切ってま〜す!
ttp://mp-tv.co.jp/keiba/topix/img/w_meguro322.jpg
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 20:21:31 ID:M6FSaveJ0
目黒っち
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 22:09:47 ID:/zXxchfoO
長岡「ぽ、ぽ、ぽぽっぷれっこ」
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 14:59:32 ID:CkleSrrm0
それそれ〜っか
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 19:31:44 ID:MVYb4aI/0
柏木集保これで納得!! 〜桜へ飛ばせラヴェリータ〜

先週7日のチューリップ賞。ブエナビスタは桜花賞候補1らしい能力を示したが、2番手以下の本番には「?」がつく。
ブエナビスタの相手も、伏兵も、今週の報知杯フィリーズレビューに隠れていそうだ。ラヴェリータに注目したい。
そのチューリップ賞。2着に粘ったのは、芝がはじめてのサクラミモザ。持ち時計は京都ダート1400m1分26秒3(やや重)だった。
ラヴェリータ(芝は未勝利)は、阪神ダート1400mに1分23秒5(重)のコースレコードがある。先手を奪い記録した前半1000m通過は58秒4だった。
2戦目の札幌・芝1500mでは、上がり3F35秒7で伸びて、ディアジーナ(今回人気のミクロコスモスにクイーンCで快勝)の5着。差は0秒6。まるで芝がだめという内容でもない。
父は快速系のアンブライドルズソング(芦毛は母の父カロ譲り)。現3歳のスピード型タイフーンルビーの父でもある。
母はゴークラシック。祖母の異父姉には、BCディスタフ(当時)など北米で12勝、芝でも3勝したダンススマートリーがいる。
また、目下世界1のランキングを受けるカーリンの父スマートストライクは、祖母の異父弟になる。
今春のステップレースはスローばかり。ラヴェリータは飛ばして行きたい。
                         (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 21:04:36 ID:qyhm+yLRO
短パンマン
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 21:08:42 ID:qyhm+yLRO
短パン
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 23:47:38 ID:PpcwvkIl0
>>345
ノリ好きもその辺が絡んでるのかもね。
ある意味、ポツンも策の一つではあるし。最近だとディープ@菊のアドジャとか。
一応、彼なりに勝つためのテーマは持って騎乗してる感じはする。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 00:25:01 ID:KutySzbJ0
なんでもいいから飛ばして時計出せ!
スローはイラネ!

ってことですね
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 03:38:14 ID:QD9zEisy0
>>356
まあ、ほとんどがポツンのまま終わって
テーマがないレースをしているけどね
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 09:07:53 ID:VCE3/1Cv0
総崩れになったら差すという狙いでポツンをしている時点でそれがテーマでしょ
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 09:36:24 ID:g8GWoVex0
ハゲ君が大きなレースで人気を背負ってポツンしたことなんか何度もないけどな
印象に残るだけ
先生の4着もそうだろ
特に多いわけではないのに騒ぐ
ESPは確かに多いがw
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 09:50:34 ID:PUPdkU3G0
ノリのポツンは基本的に弱い馬が一縷の望みをかけてのギャンブル騎乗だと思ってる
逆の発想で最初から逃げに出る事もあるが、殿ポツンと逃げは同じ意味合いだと思う

本命に乗ると先行はすれど、微妙に仕掛け遅くて2着止まり…が多い気がする
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 10:01:17 ID:g8GWoVex0
で、ボコボコに叩かれるのだが、そのときの1着が後に強い馬であることが発覚するんだよ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 10:08:25 ID:clDv1fNl0
集保は
大川さんみたいに人間国宝にして
ずっとワイド中継の重鎮で存在していてほすいーーーーーーーーーー
品格あるし


いなくなるなんてイヤダイヤダ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 11:32:21 ID:PTLeq+iR0
>>362
あるなぁ…確かに凄くあるなぁww
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 12:43:12 ID:4Yi0dMRwO
電車が止まっちゃいそうで困った集保君w
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 14:29:01 ID:v4yCfJHi0
中京記念、爆穴ソレソレ−◎
来たらスゲー配当になりそうだぞ
集保はローカル重賞得意だしちょっと乗ってみるか
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 14:44:21 ID:pq/T0cXX0
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   故障前は中京巧者だったホッコウソレソレー
  ゙l! 、   __  |   
  ,ト、 \___,/   
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 15:36:10 ID:ZqvoeYy20
ポツンでわろたw
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 08:01:32 ID:rWz0jIUI0
     ( ( ( (
     ) ) ) )
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\ 
  /::::::| ノ<       i::| 
  |::::::/ ,r==-、,ll,r==.|::| 
  |::::::ト{ ,rェッ、j i,ィェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  | 
  ゙l! 、  ィェェェェュ |  おいハゲ、ノリ様の真似なんて10年早いんだよ!
  ,ト、 \___,/ 
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 15:08:23 ID:Q57g26op0
あつめたもつ
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 15:50:36 ID:b1DOYbLX0
内で矯めて待つパターンばっかだw
完全に馬場を掴んどる
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 15:58:10 ID:DbLGuIJM0
完全に展開を読んでたな、愛しのノリちゃん神騎乗
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 15:59:11 ID:qXSRnHWI0
典タソ・・・
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 16:04:24 ID:TtXp0Otu0
さすがに今回は武は叩くべきだろ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 16:07:33 ID:LTCeGbR/0
今日の回顧はうpできんから誰かにまかせる。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 16:08:52 ID:NxQMAwJa0
ミクロは実力負けだそうです残念でしたねw
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 23:13:58 ID:CVMiFicI0
柏木「星野!ノリの名前で遊ぶな!」
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 00:52:59 ID:n06TGNjf0
FRでミクロ頭で勝ったやつは反省すべき。適性がまるで合ってないレースなのに。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 09:37:23 ID:+irVTAfm0
養分<適正なんて関係ない、武が全部悪い
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 11:42:14 ID:bk7vN8Lr0
中京記念

 春の中京は「開幕週」だが、いつもの春の中京とは少し違って、12月の開催のあと、1月にも中京開催があった。
したがって、春の1回中京ではなく、2回中京になるところがポイント。12月にはBコース、1月はCコースで行われたから、
内のAコースはいつもの年と同じように「高速の芝」である可能性が高いが、他場のB、Cコースより内ラチ沿いを
避けた部分の幅は狭い(最大で5m)。先行型はみんな内を狙ってくる。ハンデ戦とあって毎年のように波乱をもたらすが、
今年も馬場状態(コース選択)からして波乱含みだろう。雨の予報まで重なっている。

 7歳ホッコーソレソレー(父キングヘイロー)を狙う。屈腱炎で6歳時の秋まで1年間も休んだベテラン。
復帰しての5戦はことごとく「2ケタ」着順だが、ここ3戦の着差は「0.7、0.7、0.5秒」だけ。少しずつ立ち直っている。
内容は着順ほど悪くない。前走の小倉大賞典1800mも着順は10着だが、上がり3Fは33.5秒。メンバー中最速だった。
もともと良績なしの小倉コースとあって、最後方追走はタメすぎとも思えた。

 最初の2勝はこの中京だった同馬は、ずっと左回り巧者とされていた馬。また、母の父スキャン、その前はタイテエム、
テューダーペリオッド、トサミドリ…。2000mに1分58秒8の勝ち星はあるものの、
時計のかかる馬場の方がいいだろう(芝重1戦1勝)。まして脚部難のあった7歳馬、高速レースは合わない。

 今回は中舘騎手。同じタメるにしてもコースどり、スパートのタイミングが異なる。
ヤマニンキングリーなど勢いのある4歳馬相手に無理筋ではあるが、この馬、好走例はほとんど内枠。
幸運にも今回は内を引き当てた。インぴったりを追走すること必至だけに、台頭のチャンスはある。
軽ハンデのコース巧者の快走に期待したい。

>>380
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 11:42:49 ID:bk7vN8Lr0
中山牝馬S

 また今週も週末は渋り気味。というより今週は嵐だった。これで中山に移ってからは3週連続、
東京の最終週も合わせると「4週連続」して馬場が渋っている。

 先週までの中山の芝Aコースは、完全に内ラチ沿いを通った馬有利。少し芝が飛んでいるように見えてもラチ沿いを
キープした馬が上位を占めるケースが多かった。つれて、スローペースも重なって「先行有利」のレースが続いた。
しかし、もう3週目。渋り気味の馬場の中、大半の馬がインを通っていた影響が出てくるように思える。
外に出す「差し馬」に不利はないだろう。

 上がり馬4歳リビアーモを中心にしたい。まだ条件馬だが、超スローだった3週目の初富士Sを、
上がり3F34.1秒で伸びてあと一歩の2着。スローゆえ牝馬特有の切れが生きたともいえるが、外を回って勝ち負けした
「差し=追い込みタイプ」などいなかった今開催の芝コースだけに、いつも以上に中身はある。
軽い切れ味だけではなく、本格化しつつある良血牝馬の破壊力を感じさせた。
母ラトラヴィアータ(その父サクラユタカオー)は、サクラバクシンオーの全妹。
スピード系ながらクリアアンバー(代表馬はアンバーシャダイ)の一族とあって、非力でも早熟でもないのは知られる通り。
切れ味だけが「身上」のように映るリビアーモは、牝馬としては総合力溢れるマイラーに育ちそうだ。
まだ格下馬でも、52kgの軽量が味方する。

 同じように追っての味を武器にするハチマンダイボサツ(父マーベラスサンデー)、アルコセニョーラ(父ステイゴールド)が相手妙味。
とくにアルコセニョーラは非力な平坦巧者のように思われるが、11月の福島記念を制したくらいでパンチはある。
ハチマンダイボサツもザレマが勝ったターコイズSを0.5秒差だけ。ツボにはまるとハンデ戦だけに上位との差はない。
大穴はデキの良さが光るキャッチータイトル(51kg)。

>>381
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 11:44:25 ID:bk7vN8Lr0
一応スレにも残しておこう。あと、貯まった書き起こし今日いくつかやるように>自分
書いておけばやらざるをえないだろう・・・
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 14:04:23 ID:zlkG2E2W0
今回のスプリングS集保のよく使う基準になる馬ってのがリクソンなんだろうな
アンライやフィフスなどがリクソンに先着して勝てれば本番の候補になるってやつ
こういった時に基準になる馬が頭でくることはまず無いよな
でも2着か3着固定で買うのは面白いかもしれない

384名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 14:43:23 ID:WOJjhly70
フィリーズレビュー

「中山牝馬S」も見どころの多いレースだったが、引退するキストゥヘヴンが横山典弘騎手の巧みな騎乗で快勝。
2着ピンクカメオに復活の兆しが見えたのは明るいが、3着に突っ込んだダンスオールナイトも引退を前にしての好走。
これはもうただ上位馬を讃えるしかなく、今後のレースにはあまり結びつかないと思えるので、
振り返りたいのは桜花賞のステップ「フィリーズレビュー」阪神1400m。

伏兵ラヴェリータが外枠からレースを引っ張る形になり、同馬の作った流れは「前半600m34.3-800m46.3-1000m通過58.5秒……」。
ここは1400mとはいえ本番桜花賞で予測されるペースとほぼ同じだった。
一連のステップにスローペースのレースが多い今年、とくに最大のポイントレースと考えられるチューリップ賞(1600m)が
「前半800m48.6-1000m61.3秒……」という超のつくスローで、勝ったブエナビスタ以外の評価は非常に難しいから、
このレースはいつもの年以上に桜花賞の重要なカギを握るトライアルと考えられる。

ハナを切ったラヴェリータは2走前のダート1400m(重馬場)とほとんど同一のペース。
芝なら時計短縮は十分可能と大いに期待したが、不思議にも走破タイムはダート1400mとまったく同じ1分23秒5。
とくにバテたわけでもないが、残念ながらペースメーカーに終わってしまった。まだこれから上昇するとは思えるが…。

しかし、ラヴェリータがそれなりのペースで飛ばしたことにより、秘める能力が引き出された馬がいた。
1000m通過58.5秒のあと、レース後半の2Fも「12.0-11.9秒」。
追走してインから抜け出したワンカラットの末脚は少しも鈍ることなく、
最後の1Fを11秒台でフィニッシュして1分22秒4。
例年より全体に時計がかかっている芝を考えるとこの記録は侮れない。

11月のファンタジーSでも馬群の内から突っ込んでいたから、これが必殺パターンなのだろう。
非力型ではなくパワーの裏付けがある。父ファルブラヴ(ジャパンC勝ち馬)は海外での供用が多く、
この世代は持ち込み馬となるが、母バルドウィナ(その父はサンクルー大賞典などのピストレブルー)の
ファミリーもフランス色の濃い中距離タイプを多く送っている。決してフロックではない。怖い新星出現としたい。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 14:44:12 ID:WOJjhly70
これには、4着ミクロコスモスが取りこぼしの凡走だったのか。
それとも能力通り(阪神JF・0.6秒差3着)だったのか、がポイントになる。
ミクロコスモスは速い時計の求められる1400mや1600mは必ずしも合ってはいないところが、
先を思わせるネオユニヴァース産駒の長所だろうと思われる。

今回は阪神JF・3着の成績(実際には完敗だった)と、クイーンCでの直線の不利(ロス)が強調されて人気の中心となったが、
そのクイーンC、脚があれば抜け出すタイミングもスペースもあった。
でも自身が伸びを欠いたから狭くなりいかにも不利を受けたように見えてしまったのではないか。
そんな厳しい見解の方を支持したい。

つまり、ミクロコスモスは今回の距離に限れば、案外、能力通りの結果だった可能性が高いのではないかと。
同馬はまだ抽選で桜花賞に出走できるチャンスは残っているものの、
ワンカラット、さらには2着アイアムカミノマゴに(ひとまず)評価のランク上位を譲ったと考えたい。

アイアムカミノマゴが差す形を取れたのは紅梅Sに続いて2度目。
ワンカラットと同様の理由で今回のレース内容は高く評価されていい。
中間、好調教をみせつつ今回はまた馬体重が増えていたのも本番に向けて強気になれる材料だろう。
1600mにもまったく距離の不安はない。

レディルージュも桜花賞で予測されるのと同じペースを追走し、大きくバテることなくミクロコスモスには3.1/2馬身も先着。
阪神JFの失速で大きく評価を下げていたが、この馬は全体に少し時計のかかる芝向きだった。
1〜2着馬とはゴール前の勢いの差を感じさせたが、チューリップ賞の2〜3着馬よりランクが下とはいえない。

土曜日の中山「アネモネS」を鮮やかに抜け出し、再び路線に乗ってきたツーデイズノーチスも合わせ、
評価No.1のブエナビスタに続く候補は2〜3週前とは大きく異なり、
ここにきて好内容のレースを示したグループに移りつつあるように思える。

>>384-385
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 16:38:56 ID:475ezrRM0
フィリーズレビューの話題に振る前に、
しっかりと、ノリ騎手の巧騎乗に触れるあたりは、さすが・・・
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 21:04:45 ID:LXtjYSe50
横山典弘騎手の巧みな騎乗で快勝
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 23:29:54 ID:h71nIwcs0
きさらぎ賞 リーチ 皐月なら今の戦法通じる(渡辺)

渡辺 リーチザクラウンが見事に雪辱を果たした。それにしても、勝つ時は強いな。
    勝ちタイムを含め数字は特に優秀というわけじゃないけど、今回もワンサイドだった。
柏木 はい。また馬体が4キロ減ってましたが、もともと父親のスペシャルウィークは
    細く見えるくらいの方が走りましたからね。結局、自ら主導権を握る形になりましたが、
    うまくなだめて折り合いました。あの感じなら、たとえ何かが行っても控える競馬ができたと思います。
渡辺 もっとカッカしているかと思ったけど、落ち着いていた。ダービーを見据えれば、
    スピードが勝っているのは気になるが、中山の皐月賞ということなら今のスタイルでも問題ない。
    展望が開けたと見ていいんじゃないか。
柏木 そうですね。スペシャル産駒はシーザリオはともかく、この時期軌道に乗らないケースが目立つんですけど、
    この馬は順調に成長しています。脚質から中山は合うでしょうし、ぶっつけ本番というローテーションでも
    いいと思いますよ。全姉のクラウンプリンセスを見てると、ゆったり間隔をとった方が良さそうですからね。
渡辺 確かに消耗させない方が能力が発揮できそうだ。まあ、出入りの激しい展開になってどうかという不安はあるが、
    有力候補の一頭であるのは間違いないよ。
柏木 折り合い面に収穫があったリーチとは対照的に2着以下は…。
渡辺 う〜ん、リクエストソングが2着で賞金の加算には成功したんだが、勝ち馬を負かしに行くようなシーンはなかった。
    後方からインをうまくさばいたようにセンスの良さは見せたが、中身が濃かったとは言い難い。
柏木 厳しいレースを避けて上がりだけの競馬でしたからね。これではさらに相手が強化されるクラシック戦線では
    厳しいと言わざるを得ないでしょう。最低人気のエンブリオに負い負けた4着以下は、大きく後退ですね。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 23:30:26 ID:h71nIwcs0
ダイヤモンドS クリスエス 春天でも面白い存在(柏木)

渡辺 こちらはまた予想外の波乱になった。もともとハンデ戦でそれなりに荒れる要素はあったが、
    それにしても、あんな速いペースになるとはな。
柏木 フローテーションが途中からハナへ。特に行きたがってるふうもなかったんですけどね。
    さらに、2周目の3角過ぎから後続も動いて行きましたから…。上がりが示す通り、
    スタミナを要求されるレースになりました。
渡辺 フローテーションも、それを追いかけた組も仕掛けが早かったな。そんな展開に乗じたのがモンテクリスエス。
    3歳時の青葉賞(3着)でも素質は見せていたが、昨年後半から力を付けてきた。ペースに左右されるとはいえ、
    従来のレコードを1秒近く更新したんだから立派だ。
柏木 かかるところがないのは、いかにも長距離向きです。4歳馬で厳しい流れを克服したんですから、
    春の天皇賞でも面白い存在になりそうです。
渡辺 ブレーヴハートもこの距離に適正があったということなんだろうな。前走・万葉Sも脚を余した感じで0秒1差。
    本命に推した柏木君はクリーンヒットだよ。
柏木 この一族はスタミナがあるんですね。ただ、欲をいえば直線で抜け出すのが少し早かったかも。
    全兄のレゴラスがそうだったように、ハナに立つとソラを使うようなところがあるんじゃないかと…。
渡辺 どうやら、馬券は取れなかったらしいな。俺も本命のベンチャーナインは4着。
    いい感じで伸びてはきたんだけど、あとひと押しが利かない。
柏木 脚の使いどころが難しいタイプなんでしょうね。
渡辺 スノークラッシャーはステイヤーの多いサッカーボーイ産駒。52キロではあったが、これもこの距離が良かったようだな。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 23:31:30 ID:h71nIwcs0
フェブラリーS 2強は終わっちゃいない!馬場状態で明暗(渡辺)

渡辺 GIの名にふさわしい素晴らしいレース。世代交代を印象付ける競馬になった。
柏木 レコード決着という数字面だけじゃなく、ダート界の豊富な役者が激しい叩き合い。その中身も素晴らしかったです。
渡辺 思わず最初に世代交代と言ってしまったけど、カネヒキリ、ヴァーミリアンも持ち時計を詰めてるんだよな。
柏木 ですから、簡単に7歳勢が衰えたとは言えないと思います。こういう時計になったことが7歳馬に厳しかった
    ということでしょう。特にヴァーミリアンの馬場ではなかったですね。
渡辺 明暗を分けたのは超高速になった馬場状態か。カネヒキリもヴァーミリアンも立派だった。
柏木 で、我らのエスポワールシチー(ともに◎)ですが…。
渡辺 レコード決着の立役者になってしまったか。
柏木 この馬場ですから決して速いペースではなかったんですが、できれば3〜4角で12秒台に落としたかったですね。
渡辺 それが理想だったけど。
柏木 ただ、4歳馬がペースを作って、それを差したのも4歳馬。これは今後を考えると望ましい結果ですね。
渡辺 でも、近3戦で明らかに力負けと思えたサクセスブロッケンがここで生き返るとは…。
柏木 控える競馬をさせてきたことが実を結んだかもしれませんが、距離短縮とペースが大きな要因じゃないですか。
    中盤にハロン11秒台後半で一定して流れたことが、スムーズな競馬につながったと思います。
渡辺 デビュー当時から大物と言われた素材が、ここ一番の厳しいレースで花開いた感じだな。
    同時に、負けたとはいえカジノドライヴも非凡な能力を示した。
    1週前でも出られるかどうかといった状況でこの走り。この馬の時代が来そうな気がする。
柏木 ラスト300メートルくらいで安藤勝騎手が追い出しを我慢して横を見てましたよね。
    結果的に言うと、先に追い出していたら、とも考えられます。
    ただ、今回で平均的に速いペースの競馬に合うことがはっきりとしました。ドバイの馬場は絶対に向くはず。
    次走の可能性が、夢がグンと広がる内容でした。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 23:32:02 ID:h71nIwcs0

渡辺 うん、ドバイを楽しみにしよう。総合的に言えば、先行力と持久力兼備の実力馬が上位を独占。
    伏兵級には出番がなかったけど、仕方ない結果かな。
柏木 そうですね。素直に上位6頭の強さを認めるべきでしょう。


京都記念 GI馬の貫禄見せたアサクサキングス(柏木)

渡辺 天皇賞・春へとつながる長距離路線。ダイヤモンドSでは先が楽しみなモンテクリスエスが勝利。
    これを受けた既成勢力はどうなのか。そんなメンバー構成だったけど。
柏木 それだけにアドマイヤオーラの除外は残念でした。
渡辺 で、勝ち時計は2分14秒6。良発表に変わったばかりだから、馬場の影響を考えれば悪くはないかな。
柏木 そうですね。前半5ハロンが60秒7で上がり5ハロンは61秒0。数字以上にタフな中身だったと思います。
渡辺 その中でアサクサキングスは離れた4番手。リズムよく走れていたせいか、3角過ぎから
    ジワッと押し上げる自分の競馬ができた。
柏木 地力が生きる競馬になり、直線に入ってからは持ち前のしぶとさを発揮。常に目標を先に持つ大型馬で
    仕上げが難しい状況ですが、春の天皇賞に向け上々の滑り出しですね。
    GI馬が存在感を示してくれたのはうれしい限りです。
渡辺 クビ差先着はGI馬の貫禄って感じだったからな。ただ、この一戦だけで即有力候補と言うのは…判断は次走送りとしたい。
柏木 昨年に本格化と褒めたサクラメガワンダーはまたまた勝ち切れずに2着。ここまでなんですかね?
渡辺 アサクサをマークしていてかわし切れなかったもんな。その可能性が強い気がする。
柏木 ほかでは二の脚を使えたヴィクトリーの復調は頼もしい。逆にカワカミプリンセスは爆発力が戻っていない印象です。
渡辺 カワカミは3〜4角でいったん下げての盛り返し。俺には好印象に映ったけど…。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 23:33:01 ID:h71nIwcs0
以上で1回東京2回京都開催分終わり。
今日はここまで。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 23:37:46 ID:CQ2dVa2y0
ロジロマンス期待していたのに・・・。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 23:41:00 ID:1/hBtOOL0
おつおつ
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 15:42:43 ID:0EMRejWp0
これは乙だ
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 15:56:08 ID:p+6m2TmNP
カワカミ、あそこで下げたことで2ちゃんでもnetkeibaでも袋叩きに合ってるのにね
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 21:13:13 ID:cB3uLulG0
ワンカラット

 3月15日の「フィリーズレビュー」を制したのはワンカラット(父ファウルラヴ)。

 1分22秒4の時計は平凡にみえるが、今年の阪神の芝は決して高速ではないこと。
また、チューリップ賞や、エルフィンS、紅梅賞など、一連のステップレースがほとんどスローペースばかりの競馬が
多かったのに対し、フィリーズレビューは、(前半34秒3、46秒3、58秒5)で流れ、予測される桜花賞とほとんど
同じようなペースだったことから、レースレベルは低くないと思われる。

 1400mと1600mの違いはあるにせよ、12月の阪神JFの流れは「35秒2、47秒3、59秒6」であり、
1400m通過(ブエナビスタが先行馬をひと飲みした地点)は、1分22秒8。そこから推定4馬身ぐらい後方にいた
ミクロコスモスの1400m通過は、1分23秒5前後であったことになる。

 今回、断然人気だったミクロコスモス。阪神JF1600mとほとんど同じように、1400mの走破時計は「1分23秒4」だった。 
かなり乱暴な推測だが、ミクロコスモスは凡走したわけでもなく、もともとスピード系とはいえない同馬は、
精一杯、能力通りに走っていたのではないか、とはいえる。

 クイーンS4着も不利といえば不利はあったが、再三VTRをみると、脚があれば抜けるスペースはあった。
スパッと抜ける脚がなかったから、寄られて塞がれる形になったともいえる。

 しかし、これはミクロコスモスが弱いという意味ではなく、同馬や、あるいは同馬と連続して好勝負のダノンベルベールを
一応の「基準」とすると、今回のワンカラットやアイアムカミノマゴのレースは、阪神JFの時点とは違って、
その2頭をレース内容で上回った(逆転した)可能性があるのではないだろうか。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 21:13:50 ID:cB3uLulG0

 ワンカラットは不思議な馬で、父ファウルラヴは日本に輸入されている種牡馬だが、2005年の春には日本ではなく
欧州で供用されていた(輸入時に契約の1年リースと思われる)。

 したがって、ワンカラットは持ち込み馬。母バルドウィナ(父ピストルブルーー)が欧州で受胎したあと、
2006年の1月に日本に輸入されている。

 2006年生まれのファウルラヴの産駒は合計6頭登録されている。持ち込み馬と、外国産馬に分かれる。
キンシャサノキセキと同じように、きわめてややっこしい生まれになり、キンシャサノキセキはフジキセキ産駒の
外国産馬であり、ワンカラットはファウルラヴ産駒でありながら、持ち込み馬に相当する。母バルドウィナは
飛び切りの良血牝馬というフランス産馬ではないが、輸入してきたのだから、ワンカラットが快走すると社台ファームのヒットになる。

 もっとも、バルドウィナは調べるのに時間がかかりそうなのであきらめたが、たぶん競走時から社台グループの
フランスでの所有馬だったかもしれない。2001年当時、フランスに遠征していた武豊騎手がヴェルメイユ賞で
騎乗していた馬だったような気がするので、これは、火曜日の和田さんの「海外競馬詳報」におまかせしたい。

>>397-398
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 23:35:46 ID:kEekf7kK0
下げたんじゃなくて加速についていけてないだけ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 06:25:43 ID:+qWKXdNtO
>>397-398
やっぱり気になるから一応言わせてもらうと、もしかしたらファウルラヴという読み方も
あるのかも知んないけど、公式にはファルブラヴね。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 18:17:51 ID:pXF4qwS00
今週の目黒っち」はこちら。土曜日はホワイトデー。ということで、目黒っちもたくさんのお返しをもらいました。
この日は目黒っちも回収用の大きな袋を持ってくるとか(笑)。ああ、今からでも受け付けてますよ。(笑)

ありがとシャン!(笑)
ttp://mp-tv.co.jp/keiba/topix/img/w_meguro323.jpg
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 18:30:41 ID:dMZ7Zl7JP
>>401
目黒貴子ハァハァ宮嶋千佳子ジュソコマソ赤貝 その37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1229784774/
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 22:04:51 ID:LMQbxndZ0
集保たん
長い間お疲れさまでした
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 22:56:49 ID:6UfQR41z0
ワイド中継から本当にいなくなっちゃうの?
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 23:34:19 ID:+e1wBZIk0
ありがとうございました。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 23:50:49 ID:KWkB9CDM0
集保たん、60歳のお誕生日おめ!

定年なんていわないでずっとワイド中継の解説者続けてほしいです・・・・
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/19(木) 01:32:40 ID:jWMiix560
出るシーンを絞ってもいいから、頼むから辞めないでくれー><
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/20(金) 19:35:11 ID:4RlO3VwQ0
フラワーC

 中山の1800m。桜花賞の最終ステップともなりえるが、05年シーザリオ、02年スマイルトゥモロー。
さらには06年フサイチパンドラ、04年ヤマニンアラバスタ、00年オリーブクラウンなど、
オークスで好走する馬が多い。1994年にはチョウカイキャロルもこのフラワーCをステップにオークス馬となった。

 ディアジーナはすでに3勝馬。桜花賞にも出走できるが、あえて見送り、もうひと回りの地力強化を図り
「オークス」を展望する予定になっている。

 最大の理由は、この馬、6月2日生まれだからまだ満3歳には遠く、オークスのころやっと遅れて満3歳に近づく
遅生まれのためと考えられる。多くの桜花賞候補より、だいたい2〜3か月幼い。無理はできない。

 また、1600mで好走しているが、平均ペース型に近く時計勝負型でもないだろう。少し時計がかかるぐらいの1800mはベスト。
今回は、パドブレ以外の相手14頭はみんな1勝馬。総合力で明らかに一歩リードしている。

 最初の頃は非力に映った体つきも確実に幅を増し力強くなっている。メジロマックイーン産駒は必ずしもタフとはいえず、
この馬の場合、母の父はビショップボブ。祖母はハンターコム産駒。ちょっとパンチ力に欠ける印象がないでもないが、
3代母はオークス馬シャダイターキン(父ガーサント)。一族からは天皇賞馬レッツゴーターキンも出ている。
さかのぼる牝系の底力をなんとか前面に出したい。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/20(金) 19:37:37 ID:4RlO3VwQ0

 現代の主流血脈に相当する種牡馬は、5代までの血統表をながめても「1頭」も入っていない不思議な配合になり、
父方3代前は1966年生まれのメジロアサマ。そして母方の3代前がやっぱり1966年生まれのシャダイターキン。
メジロアサマは保田厩舎に移って天皇賞・秋を制したが、もとは(大)尾形藤吉厩舎の所属。シャダイターキンも尾形藤吉厩舎。

 もう40年以上も前になる古典的な名馬の組み合わせのごとき色彩になって、これで大丈夫か、本当にオークスを狙えるのか。
そんな心配はぬぐえないが、現代の日本の生産指向が片寄りすぎているため、そんな印象が濃くなってしまうのだ(ということにしよう)。

 パーソロン、リマンド、ヒンドスタン、ガーサント、アイスカペイド…。クラシック(古典)の世界の血を結集した
現状のディアジーナの活躍に期待したい。オークスはともかく、ここは勝っておきたい。

 相手の筆頭は、渋い成長力を示してくれそうなマジックシアター(父ネオユニヴァース)、アイアムマリリン(父マンハッタンカフェ)とする。
マジックシアターの5代母は、1962年のオークス馬オーハヤブサ(父ヒンドスタン)。牝系ファミリーは古くても死角ではない。

>>408-409
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/20(金) 20:09:26 ID:GmQdl0K+0
柏木集保これで納得!! 〜完成早いアンライバルド〜

スプリングSは人気でも西のエース格アンライバルドに期待する。前走の若駒S・京都2000mの2分2秒2は迫力十分。
時計は同時期のリクエストソングの2分1秒6(福寿草特別)に見劣るが、道中はずっとかかり気味。
あれでは伸びないのではと思えたが、最後11秒5-11秒7の地点で、今回も対戦するメイショウドンタクを3馬身半突き放した。
そのアンライバルドの若駒Sは、デビュー3戦目。異父兄ボーンキング(現在イタリアで種牡馬)が、
唯一の重賞・京成杯を制したのが3戦目。さらに、その上になるフサイチコンコルドが96年のダービーを勝ったのも3戦目。
異父姉グレースアドマイヤの産駒ヴィクトリーが、07年の皐月賞を制したのは4戦目だった。
これはアンライバルドからみて祖母になるサンプリンセスが、1983年の英オークスを
大差で独走した(未勝利馬として)のが3戦目だから、一族の特徴とされるが、
ヨーロッパのクラシック一族はみんな同じ。母の父に登場するサドラーズウェルズの特質も同様である。
春の4月から始動するヨーロッパのGI路線で、使いつつのモタモタ型はアウト。
実は完成度やレースへの適応性が早い一族が生き残った。
アンライバルドは父方もその色彩が濃い。いずれにせよ、この馬への結論が出るのは早い。
                            (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 12:36:28 ID:gvcmErODO
>>409血統について語りだした時はだいたい当たらない
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 16:03:51 ID:XWicpXYi0
明日のテレ玉は珍しくオート中継
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 22:43:29 ID:KtJ8NTGt0
テープ見てもらいます
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:03:42 ID:8zVY6WNT0
スプリングS

 アンライバルドは、3戦目の前走でも道中はかなり行きたがっていたほどで、果たしてあれで伸びるのかと思えた。
だが、ギアチェンジすると今回も対戦するメイショウドンタクに楽々と3馬身半差。後半11.5-11.7秒の時点で一気に抜け出している。

 父ネオユニヴァースはこの時期に急速に力をつけた2冠馬。時計のかかる芝のほうがいいと思えるパワー、底力を感じさせた。
それだけに産駒が早い時期から活躍できるかどうか疑問視され、たしかにあまりスピードのない産駒も多いが、走る産駒は完成度が早い。
今春のクラシックの注目種牡馬となった。

 ヨーロッパのクラシックタイプに血を引く系統は、思われるほどずっと完成期の早いことが多いとされる。
春にシーズンが始まり、たちまちクラシックなのだから、いきなり能力全開タイプでないと苦しいのである。

 サドラーズウェルズ系(モンジューなどの代表産駒も、またその子供たちも)、考えてみればその成績は早熟にも近いように映る。
距離適性とは別に、レースへの順応力に優れているともいえる。鈍い馬は活躍できない。

 アンライバルドの母の父は、そのサドラーズウェルズ。また、父ネオユニヴァースの牝系は典型的なヨーロッパ血脈で、
血統面をみていて気がついたが(遅いか)、ネオユニヴァースの一族と、バレークイーンの一族は同じページに載るファミリー。
ネオユニヴァースの6代母と、アンライバルドの5代母は同じサニーガルフ(英.1951)だったのである。

 ヨーロッパの大レースで成功した血を集めたアンライバルドの「完成」はたぶん早い。この時期に能力全開だろう。

 祖母サンプリンセスは、3戦目に未勝利馬として英オークスを大差独走したことで有名。

 孫の世代。ボーンキングは3戦目に京成杯を制し、その甥っ子ヴィクトリーは4戦目に皐月賞を勝っている。
持ち込みのフサイチコンコルドはなんと3戦目に日本ダービーを勝ってしまった。そのあとは、成長力の問題だけではないが、
3歳春でピークを迎えてしまったような成績に終わっている。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:05:33 ID:8zVY6WNT0

 アンライバルドも3戦目に早くもOP特別を制して候補となった。一族のパターン通りとすると、春シーズンは大丈夫だが、
そのあとは保障の限りではない。いまは成績通りに評価していい。ピークを迎えている可能性さえある。
この一族、候補を出すのが早いのだ。

 距離は1800mのほうがむしろ合っているとみえるフィフスペトルが相手本線。
妙味は、舌を縛って右回りをこなせそうなサンカルロ(デキはいい)と、先行力溢れるレッドスパーダとしたい。
ツクバホクトオーも今回は押さえる。

>>414-415
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:14:26 ID:wWoosKgxO
日刊競馬のCMが飯田正美になってた。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:15:45 ID:Em14rWiu0
さようなら。
長い間お疲れさまでした
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:23:10 ID:LqkjjLwZ0
え?集保もうワイド中継出ないの?
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:25:28 ID:mCupL5Ft0
日刊競馬社員枠での出演だったからね。
定年退職したら今まで通りの枠で出演は無理だよね。

スーパー競馬での大川先生みたいな扱いで出続けてくれるといいんだけどw
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:32:41 ID:rYb5ZpFeO
>>414
血統面をみていて気がついたが(遅いか)、

萌え
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:52:47 ID:MMhpUGay0
>>416
釣りか?それとも初めて土曜ハイライト見たのか?
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 00:13:48 ID:uynsVq570
>>416
土曜ハイライトのCMは、星野の競馬研究と「飯田」の日刊競馬だからな
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 00:47:53 ID:NlzweX+v0
3連複予想はたった4点で万馬券的中
http://allgwin.blog56.fc2.com/
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 10:07:21 ID:ZS8FIWwt0
来週が最後なのか?
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 12:37:11 ID:Je7u/j/C0
今日から新コーナー始まるってことはやめないだろ。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 12:37:12 ID:DD36dH9yO
13:45から必見だなw
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 12:37:27 ID:c0TMOsh20
きょうから集保の新コーナーが始まるらしいから続投だな
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 12:37:44 ID:zjMjZZoWO
新コーナーきたw
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 12:43:55 ID:8TL9xUGF0
嘱託の集保の為の新コーナーに笑ったw
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:44:37 ID:z2K0Qi7Q0
新コーナーが始まると聞いてw

続投決定だね。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:44:50 ID:XgHB9bMn0
4月からも続投だね
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:45:41 ID:KRLTCzxo0
月刊が季刊になっただけだな
そして今回の受賞が誰かなんて聞かなくても分かるし
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:45:46 ID:FYPYOfDf0
クソコーナーの予感
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:46:35 ID:Je7u/j/C0
内田かい
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:46:56 ID:DD36dH9yO
典じゃないのか
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:47:11 ID:KRLTCzxo0
おお、外れた
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:47:23 ID:3sXNxx/O0
大好きなノリちゃんじゃなかった
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:48:33 ID:FYPYOfDf0
1〜3月なんで、次はノリの中山重賞勝ちまくりがネタになります
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:49:30 ID:FYPYOfDf0
内田って仮面ライダークウガの一条さんに似てるな
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 13:59:04 ID:H2xfDeF70
イエモンのボーカルに似てる
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 14:03:46 ID:dbF+WrCy0
内田のコメント「(海外では)自分で進路を作らなきゃ勝てない」
武豊への苦言というか挑戦状に感じた。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 14:07:31 ID:9v77UV20P
ノリへの挑戦状じゃね?
ブロッケン、抑える競馬を教えたのはおれ、って言ってるし
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 14:13:51 ID:dbF+WrCy0
>>442
まあ相手云々というよりも、
言葉の端々にトゲというか内に秘め切れない負けん気を感じた。
内田の印象が少し変わった。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 14:32:11 ID:uh7757Qp0
ヨーロッパタイプだけど完成が早い一族のアンライバルド
今が買い時
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:05:40 ID:l/oSWG8h0
長岡実況きたこれ!!
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:06:04 ID:zjMjZZoWO
なんで実況長岡なんだよw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:06:07 ID:GjhtISpo0
長岡wwwwwwwwwwww
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:07:05 ID:FYPYOfDf0
ひどいwww
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:08:46 ID:3sXNxx/O0
ゴールインが遅いぞ長岡実況
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:09:29 ID:8TL9xUGF0
長岡実況は目黒記念だけにしろってあれほど言ってたのにw
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:09:35 ID:5WZjTN/cP
   /::::::::::::::::::::::ヘ
  /:巛¨¨¨¨¨¨¨¨ヾ 
  |::::ソ -‐  '''ー |
  |:::|  ⌒  ⌒  |
  |::/    」   |
  ヽ   .ト‐=‐ァ' ソ    私もなんとか無難にトライアル戦をこなせました
    ゝ、_____ノ
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:10:23 ID:3TzLD/5V0
でも最近にしてはうまくまとめた方じゃない
もっとカミカミ期待したのにな
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:11:54 ID:FYPYOfDf0
メイショウダグザやイグゼキュティヴが来なくて良かったな長岡さん
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:46:24 ID:iBjbHNVu0
阪神大賞典
ハロンタイム 13.0 - 11.7 - 12.7 - 13.0 - 12.7 - 12.6 - 12.3 - 13.1 - 12.9 - 12.8 - 12.9 - 12.9 - 13.4 - 13.5 - 13.7
上り   4F 53.5 - 3F 40.6

     ( ( ( (
     ) ) ) )
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\ 
  /::::::| ノ<       i::| 
  |::::::/ ,r==-、,ll,r==.|::| 
  |::::::ト{ ,rェッ、j i,ィェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  | 
  ゙l! 、  ィェェェェュ |  ・・・
  ,ト、 \___,/ 
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:48:06 ID:2YR9ca8d0
しゅーほタソこういうラップで怒るの?
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:49:02 ID:FYPYOfDf0
>>454は集保初心者なのはよくわかる
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:49:13 ID:8TL9xUGF0
ラップ厨ってか、タイム厨だから。集保は。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 16:54:19 ID:WrASu/VF0
むしろこの重い馬場を先行していったアサクサを絶賛だと思うが
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 17:51:32 ID:XG1VrgCf0
なぜか今日重賞実況していたし長岡さんが3月までなんじゃないか?
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 17:58:07 ID:M2dJ1S3qO
長岡って今年で70じゃん
白川御大より全然年上だったとは
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 18:57:08 ID:6KuHTF8yO
今日のスプリングSはまた怒るかな。気概が感じられないとかなんとか。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 22:09:11 ID:rWJJiL0T0
予想が当たったからこんな感じだろ
風も強かったし

スプリングS

ペース S
通過タイム 36.6-49.6-1.02.6-1.15.6-1.27.9-1.39.3-1.50.8
ラップタイム 12.3-11.5-12.8-13.0-13.0-13.0-12.3-11.4-11.5

    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==\,. /=.|::|
  |::::::ト{ (ヒ_]j i,ヒ_ン|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ   _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
  L ゙゛   (._,_,}  |   > ゆっくりしたペースですね!!!!!! <
  ゙l! 、   ,___,  |    ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  ,ト、 \_ヽ _ン,/      
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 23:33:10 ID:qFM7ng9kO
新コーナー、The MVPってレギュラー降板した集保たんを
ゲストで呼ぶために作ったんでは…と思ったのは
オレだけか
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 09:07:39 ID:Qz9OY4650
>なぜか今日重賞実況していたし
毎週日曜の重賞は実況している
前は日曜2部冒頭で実況が流れてた事もあった
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 17:56:57 ID:gMIII4JV0
集保は話もつまらんし顔もつまらん顔してるなあ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 18:09:16 ID:jfQRpVEFO
何でチューリップ賞の時だけ怒ってたんだ?w
弥生賞もスプリングSも凡戦なのに。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 18:23:40 ID:LxpBwXpN0
>>466
な、携帯だろ?w
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 18:54:46 ID:NNqJDUgf0
スプリングS

 発表は良馬場でも、多少とも渋り気味。また、向正面の強い向かい風に影響された一日。
このメインレースはとくに強風の中で行われたわけでもないが、中盤に「13.0秒」のラップが3回も連続している。
折り合いに苦心した陣営が多く、後半「12.3−11.4−11.5秒」という上がりだけの競馬。
まだ脚の残っていた馬が何頭もいたが、勝ったアンライバルドは思われていたよりずっと強かった。

 ペースアップするまで行きたがるシーンもあった。道中はちょっと首が高く映る走法のためか、
実は見た目ほどは行きたがってはいないのだろうが、前回の若駒Sと同じで、これで最後の追い比べで伸びるのかと思わせた。
しかし、坂下にかかる「11.4秒」のラップが刻まれたところで一気に勝負を決めている。
大半の馬が最速ラップを要求された地点で鮮やかに抜け出したのは、一瞬の切れ味で上回ったとか、
爆発力が違ったとかではなく、明らかにいうところの「能力」上位なのだろう。
粘ったレッドスパーダ、差をつめてきたフィフスペトル。さらにはサンカルロ、セイクリッドバレーあたりと
いくらも差があったわけではないが、抜け出す瞬間に他馬との性能の差が現れたように思える。

 2着レッドスパーダの藤沢和調教師は、レースが終わった直後なのに「距離はこなせるけれど、相手が強いから…」と、
皐月賞ではなくNHKマイルCに向かう路線を目指す展望を口にしたという。
「エッ、そうなの…」と思ったが、これはレッドスパーダの距離適性や、ロジユニヴァース以下のこともあるだろうが、
レースを終えた直後のストレートな藤沢和調教師の感覚だけに、差は少なかったとはいえアンライバルドの強さ、
可能性を浮き立たせる証言のひとつかもしれない。

 そのレッドスパーダ。たしかに流れに恵まれたとはいえ、ただ粘り込んだのではなくこの馬も二の脚を使って伸びている。
時計勝負もOK。マイル路線の有力候補だろう。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 18:55:58 ID:NNqJDUgf0

 フィフスペトルは弥生賞を回避して、リーチザクラウンでの皐月賞挑戦(ほとんど確定している)武豊騎手とのコンビでのステップレース。
賞金面ではすでにクラシック挑戦はOK。いろいろ難しい乗り替わりで、まあふつうに考えれば
本番で騎乗する(できる)騎手の方がこの後を展望しやすいと思えるが、そういうことは別にして、
勢力図の中でどのあたりに位置する候補なのか見極める意味では、大いに参考になった気がする。
小差の3着。しかし、とくに光った見せ場はなく、順当に上位に押し上げての3着で、脚を余した印象も、
惜しいと思える鋭さは乏しかったように思える。同じ負けでも朝日杯FSの方が中身は鋭い。
本番では2000mの距離が大きなカギになりそうである。

 4着サンカルロは、右回り克服をテーマに再び舌を縛っての出走。向正面では勝ったアンライバルドとほぼ同じような位置で、
同じように行きたがる素振りを見せていた。このスローだから4コーナーで馬群が固まり、狙いかけたインもスペースがなく、
この馬がまだ一番脚が残っていた印象が強い。コースを変更しながら鋭く伸びている。
この日、吉田豊騎手はちょっと冴えていない日だったかもしれない。賞金1350万はおそらく皐月賞のボーダーライン上だろう。
距離2000mは大丈夫と思える。

 7着リクエストソングはいくらも負けているわけではないが、前回はリーチザクラウンと0.6秒差。今回はアンライバルドと0.5秒差。
ここ2戦の内容でだいぶ評価は下がることになる。いわれるより完成度の高く早いタイプと思われるので、
さらに上積みが望めるかとなると疑問もあるが、今回のメンバーの中では、着差以上にアンライバルド(父ネオユニヴァース)の能力が
他馬を圧倒していた。目安とするとツーランク(レーティングにすると3ポイントくらい)上位と思われる。

>>468-469
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 20:17:45 ID:vt2VeKaY0
>この日、吉田豊騎手はちょっと冴えていない日だったかもしれない。

しゅーほタソも最終ぶっこんでやられたんだな
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 21:16:18 ID:a5EtPLfK0
阪神大賞典の回顧ないの
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 22:58:54 ID:DG0cb7rm0
ノリさんが勝っていたら、触れていたと思うが・・・
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 23:07:06 ID:i5UotSx30
長岡さんがミッフィー柄のネクタイをしてたと聞いて。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 21:31:23 ID:86TfubyL0
集保くん。何でキミは、たいしたこと言うわけじゃないのに、
ワザとらしい含み持たせながら喋るの?
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 04:44:37 ID:qvoB5f3k0
GTの横山典弘騎手

 先週を終えた時点で、横山典弘騎手の成績は(38、22、14、103).339。騎手ランキングのトップを走っている。
2位武豊騎手が28勝。3位の内田博騎手が27勝。

 その横山典騎手が、今週はGT高松宮記念にアーバニティで出走する。
アーバニティは有力馬の1頭というだけでなく、横山典騎手の「GT」という意味でも注目を集めている。

 横山典騎手がGTで2着が多いのは、もう知れ渡っている。JRAのGT格のレースにはこれまで257回騎乗し、
その通算成績は(15、37、26、179)である。GT格のレースで15勝もしているのは、現役の騎手では
武豊、安藤勝騎手に次いで第3位。でも、2着がその3倍にも近い37回もあるのは、なぜなのだろう。勝負弱いのだろうか?

 実は、これには明確な理由がある。1つは関東馬の不振があり、最有力馬に横山典騎手が乗ることなどめったにないこと。

 GT格のレースに257回も乗っているが、1番人気だったことはたった「17回」だけ。1割にも満たないどころか、6.7%なのである。
武豊騎手や、安藤勝騎手とはここが決定的に異なるところで、ほとんど最有力馬に乗ることなどないのである。

 また、横山典騎手は数ある依頼馬の中から、もっとも有力な馬になんとかして乗ろう。そういうスタイルではない。男気が最初にある。

 たとえば、「テキ。この馬、来年の春までオレが乗るわ」「本当か、ノリ、ずっと乗ってくれるのか」

 まあ、そんなふうにリーディングのトップを争っている騎手とは思えないようなコンビの成立で、
見込み外れでチャンスの乏しくなった馬にもGTで乗っていたりするのである。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 04:45:39 ID:qvoB5f3k0

 2着が不思議なほど多い理由は、つきつめれば人気馬に乗るケースが少ないだけ。
ディープインパクトや、ダイワスカーレットに乗っていないのだから、仕方のない数字なのである。

 横山典騎手は、257回のGT格レースに騎乗したうち、3番人気以内の有力馬だったことが計72回(29回連対)。
一方、4番人気以下の伏兵に騎乗したことが185回(23回連対)という数字もある。

 最初に勝ったGT格は、23日に亡くなられた稗田研二調教師のキョウエイタップ(エリザベス女王杯)。8番人気だった。
10番人気のメジロベイリーで朝日杯を制したり、イングランディーレの天皇賞(春)も10番人気なのである。

 人気割れの今年、アーバニティはどのくらいの人気だろう。5〜6番人気だろうか。

 今年の横山典騎手は、なぜかGTで2着の多い横山典弘ではない気がする。
ロジユニヴァースの皐月賞、ダービーの前に、伏兵アーバニティではずみをつけたい。

>>475-476
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 05:43:41 ID:bTccSJztO
ノリ礼賛ワロタw
もうクラシックが楽しみでしょうがないんだろうな。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 07:35:56 ID:1cApDZf60
http://allgwin.blog56.fc2.com/

複勝予想10連勝達成
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 07:45:21 ID:c+g3c2LAO
何に驚いたって、G1勝ち数現役2位ってアンカツなのか
あのおっちゃんどんだけだよ
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 09:25:25 ID:xx4ERq9LP
ノリ愛ワロス
安藤のおっちゃんは中央入りした時点で既にトップランクの騎手だからな
最初から馬が集まり、結果を出した
岩田は逆に自分で掴んだ感じ
でも、どっちも関東だったらここまで勝てなかったろうなあ
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 09:45:05 ID:S2Zm7VIzO
こうゆう見方からの美浦批判は初めかもなw

ノリが3冠ジョッキーなんかになったら集保どうなっちゃうんだ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 16:23:02 ID:mbDTYAdJ0
集保タン、今回季間MVPにノリちゃん持ってこなかったのは
これから先に楽しみを取っておくんだよね
どれだけわくわくしてるんだろうw 夢見るおとめ集保
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 18:36:59 ID:ms7mH9u60
「今週の目黒っち」はこちら。先週は渡辺さんがノドの不調で、ずいぶんと仕事の分担を
目黒っちにお願いしました。頼れるから任せられるんだけど、目黒っちは
「この分はおごってね!」だって。(笑)

まったく もう!
ttp://mp-tv.co.jp/keiba/topix/img/w_meguro324.jpg
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 23:42:28 ID:A1mjr7a+0
>>481
ヘヴン状態!!
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 23:59:21 ID:mcei5mEm0
アク禁解除アゲ
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 00:25:47 ID:Kb8FJj9L0
>>483
なんでこっちに貼るの?馬鹿なの?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 00:42:45 ID:AZHlOWy5O
まさか…、マーチSも長岡実況なのかな?
あんまり聞きたくないわw
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 15:44:50 ID:7JRmI9Qk0
>>480
岩田は最初
藤澤厩舎所属予定だった。
今は8割
友道厩舎所属だけど。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 19:25:43 ID:7qA6O/OK0
>>474
確かに集保は「・・・・(微笑)・・時計もそうですが果たして本番でー」
とかやるよね。
ブ男が田村正和みたいなマネすんなってww
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 19:30:58 ID:TwsQtl7XP
集保はヨシゴミに似てない?
本職がダメダメなところも
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 19:41:40 ID:XceAQ83W0
集保なんとなくノリに似てる気がする
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 21:32:10 ID:ptOonLSC0
>>490
同族嫌悪
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:34:07 ID:lMdZwo6t0
中山記念 カンパニー1角で勝負あり(柏木)

渡辺 カンパニー=横山典コンビが見事に連覇を果たした。やっぱりGIIレベルでは役者が違うんだな。
柏木 そうですね。横山ジョッキーの技は光りましたね。
    1角ではアドマイヤフジの内からサッと番手の位置を奪い取りました。あそこで"勝負あった"じゃないでしょうか。
    逃げたのはキングストレイルでも、レースの主導権は握ったわけですから。
渡辺 見え見えのスローでも、途中からペースアップさせずにあえて切れ味勝負に持ち込んだ。
    おかげでジリ脚のアドマイヤフジあたりは、弱点を突かれた格好になったからな。
柏木 はい。自分の馬はもちろん、相手の馬の特徴をつかんでいればこそでしょうね。
    少頭数でしたが、伝統の重賞らしく見応えのあるレースでした。
渡辺 確かに。横山典はこの馬を完全に手の内に入れているし、勝ち方をよく知っている。
    今日も自信があったから、ああいう騎乗になったんだろう。
柏木 2着に追い込んだドリームジャーニーも池添ジョッキーの好騎乗。
    道中馬込みに入れて、最後の直線も外を回らずインへ。
    稍重の馬場が良かったとは思えませんが、差し切るかの勢いで伸びてきました。
渡辺 エアシェイディは馬場に苦しんだのかなあ。
    スローだから手応えがいいのは当然としても、脚色は完全にドリームに劣っていたからな。
柏木 やっぱり、年齢的なものもあるんじゃないですか。この馬としては力を出しているんですよ。
渡辺 トウショウシロッコも外を回ったにせや、ちょっと負けすぎ。
    馬体がまた増えてはいたが、それが敗因のすべてとも…。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:35:08 ID:lMdZwo6t0
阪急杯 ファング重賞では力不足(渡辺)

渡辺 こちらはビービーガルダンが強い内容で重賞初制覇。
    1400メートルがどうかと思っていたが、2番手からアッサリ…恐れ入ったよ。
柏木 私も、この距離ではバテると見て評価を落としていました。
    おかげでレーレルゲレイロが本命でも馬券は取れませんでした(笑い)。
渡辺 京阪杯では人気を裏切ったが、うまく立て直したんだな。
    それにしても、休み明けでこの強さだと次の高松宮記念へ向けて視界良好と言っていいんじゃないか。
    もともと1200メートルが得意だし、平坦コースも合っている。
柏木 はい。レースぶりも安定しているし、課題があるとすれば左回りくらい。
    いずれにしてもローレルゲレイロを物差しにすれば、スリープレスナイトに次ぐ存在に浮上したのは間違いない。
渡辺 そのローレルも無理せずマイペースに持ち込んで力は示した。
    ただ、今日は相手が悪かった。
柏木 注目の上がり馬ドラゴンファングは完敗のローレルから、さらに3馬身半遅れの3着。ちょっとガッカリさせられました。
    ビービーの勝ち時計が特別速いわけでもないとなると、短距離でこの着差はほとんど挽回不可能です。
渡辺 重賞ではまだ力不足なんだろうな。俺が本命にしたファリダットも期待はずれの7着。
    どちらも4歳馬だけに、成長の余地を残しているとはいえ、高松宮記念で即巻き返しは厳しい。
柏木 ファイングレインは酷量(59キロ)でしたが、ここまで負けると…。
渡辺 7日にオーシャンSも控えているが、シルクロードS組より今日のビービーの方が断然インパクトがあった。
    本番はスリープレスとビービー、ローレルが主力を形成しそうだな。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:35:49 ID:lMdZwo6t0
弥生賞 セイウンの変わり身には疑問残る(渡辺)

渡辺 チューリップ賞に続いて、こちらも大本命馬ロジユニヴァースが強い勝ち方を見せてくれた。
    馬体がシャープになっていたように仕上げてきたなと思ったが、それにしても、逃げるとはな。
    おかげでほかの馬は手も足も出なかった。
柏木 ハイ。私もこの作戦は予想外でした。でも、ハナを切って気持ち良さそうに走っていたし、
    最後の直線もステッキを見せるくらいで、ほとんど追ったところなし。楽勝でした。
渡辺 どんな競馬もできるところを存分にアピールした。これで負けなしの4連勝。
    牡馬戦線も確たる中心馬ができたと見ていいんじゃないか。
柏木 そうですね。それに、この楽なペースなら疲れも残らない。本番前のトライアルとしてはまさに理想的な内容です。
渡辺 対照的にセイウンワンダーはどうしたんだろうな。
    プラス12キロの馬体重、2000メートルの距離、緩い馬場…敗因になりそうな材料は揃ってはいるんだが…。
柏木 正直ガッカリしました。前に目標になる馬がいて、流れも楽。
    それで残り1ハロンでもうギブアップじゃあ、負け方が良くないですよね。
渡辺 もともと賞金面でクラシック出走権がある馬は無理しない、という側面もあるんだろうが、それにしてもなあ。
    この感じだと皐月賞で一変までは疑問。まだ、アーリーロブストの方が脚を残していたように可能性はある。
    今日は包まれてスムーズにいかない場面もあったからな。
柏木 ロジのほかに優先出走権を取った2頭はどうですか?
渡辺 褒められたもんじゃないだろう。この展開で先行策が当たったというだけ。本番でどうこういうレベルじゃない。
柏木 同感です。ミッキーペトラは馬っぷりはともかく、まだフラフラ走っている状況ですからね。
    それに負けた馬たちは言わずもがなです。
渡辺 直前に有力馬が続々と回避したこともあって、勝ち馬以外はレベル的に評価を落とさざるを得ない。
    ロジやリーチザクラウンに次ぐ2番手グループが固まるのは、この後のスプリングS、若葉Sの結果次第ということになりそうだ。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:36:30 ID:lMdZwo6t0
チューリップ賞 ブエナを脅かす存在は別路線組に(柏木)

柏木 第1の見どころはブエナビスタがどんな勝ち方で本番・桜花賞を迎えるか、でした。
渡辺 前半48秒6、後半47秒9で、完全にハナを切ったサクラミモザの流れ。
    だから着差は1馬身1/4だったけど内容は誰が見ても楽勝。
    しかも、最後方から早めに押し上げる桜を意識した競馬で。精神面の成長を受け取れる競馬だった。
柏木 ですね。渡辺さんが言う通りスタートがよく、意識的に下げてかつ自分で動いていけた。
    すべて予定通りで、準備完了って感じですかね。もう"当確"と言ってもいいんじゃないですか。
渡辺 うん、決定的だな。別格の存在であることを示した内容で、疲労が残るようなレースでもなかったから。
柏木 で、第2の見どころはブエナを脅かす存在がいるのか、でした。
渡辺 予想をする立場としてもそれが最重要ポイントだと思って見てたけど、期待外れに終わった。
    特にブロードストリートは消化不良。積極的に権利を取りにいく競馬をしてもらいたかった。
    サクラミモザの好走も展開がすべってだし、ジェルミナルもこの距離だと切れない。
柏木 そうなんです。5ハロン通過61秒3は本番とは2秒前後は違うでしょう。
    このレースで権利取りにいった馬たちは、3着以内に入る必要があったわけです。
    そういう状況の中でブエナ以外が動かないというのは、自信がなかったからでしょうか。
    4着ブロードの1分37秒0は未勝利も勝てるかどうかという時計。ちょっとだらしなさ過ぎた。
渡辺 すると、ブエナの相手はこの中にはいなかったってことかな。
柏木 ええ、別路線組が濃厚ですかね。あるいは未対決の馬かも。
    ブエナと関係のない、存在を意識しない競馬ができるタイプかもしれませんよ。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:37:13 ID:lMdZwo6t0
フィリーズレビュー 1、2着馬はフロックじゃない

渡辺 断然人気のミクロコスモスが3連単66万馬券の立役者になってしまった。
    ラヴェリータがいいペースを作ってくれたし、直線に入ったところでは届きそうな雰囲気もあったんだけど。
柏木 結果的に言えば距離でしょうか。ネオユニヴァース産駒の活躍の場は千八以上ですからね。
    クイーンCで2度の不利がありましたが、切れなかったから不利を受けたようにも見えるんです。
    母系も欧州系統ですから僕は距離延びてのタイプと考えています。
渡辺 阪神JFのインパクトが強烈過ぎるんだよな。でも、同じ位置にブエナビスタがいたら差し切ってると思うんだよ。
    今回は柏木君が言う距離と、完成度の低さが敗因と見ていいかな。
柏木 1分22秒4の時計は今の馬場なら悪くないし、ほかのトライアルと比べてしっかりしたペースだったことを考えると
    この1、2着馬は褒められるんじゃないですか。
渡辺 スッといい位置に付けられるし、しまいもしっかり伸びた。桜向きタイプの印象が強い。
柏木 それと、ラスト3ハロンが12秒2→12秒0→11秒9と尻上りなんです。
    恐らく、ラスト1ハロンではミクロを突き放してますからね。前述のペースで優秀なラスト1ハロン。
    この結果はフロックではないと見ました。
渡辺 すると、この2頭がグンと桜戦線で浮上してきたな。あくまで中心はブエナビスタだけど。
柏木 ええ、ブエナの相手候補の中に入れることを強く勧めます。
    桜花賞が速い馬場になるとは思えないし、ブエナよりも前に位置してるはず。
    絞られてきている相手候補の中でも上位ランクにしたいです。
渡辺 2番人気のショウナンカッサイはもまれて流れ込んだだけ。この内容だと巻き返しは難しそうだ。
柏木 同感です。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:37:55 ID:lMdZwo6t0
中山牝馬ステークス キストゥ有終 内沿いVロード通った横典の勝利

渡辺 GI馬3頭中の2頭が1,2着。引退を表明している3頭中の2頭が1、3着…俺にはちょっと手が出ない結果だった。
柏木 ヤル気、展開、騎乗法に尽きるんじゃないでしょうか。
渡辺 ピンクカメオがよもやの逃げに出たもんな。
柏木 それも自然とハナに立ったのではなく、押して押してハナを奪いましたからね。
    その後はスロー近くに落としてレース上がりが36秒1。奇策が見事ハマりました。
渡辺 今の馬場でこの上がりでは残られて不思議なし。積極的な姿勢が好結果に結びついた。
柏木 勝ったキストゥヘヴンは横山典騎手に尽きる。もちろん、引退戦できっちり仕上げた陣営も評価されるべきですが、
    あそこまでインピッタリに回れるとは驚くばかりです。
渡辺 この開催はほとんどがあそこのコース。まさに中山Vロードを独り占め状態だ。
    1角ですぐにインに張り付いたことが最大の勝因と言える。
柏木 逆のことが言えるのはザレマですかね。実は一番いい位置にいたのがこれ。
    しかし、大跳びでリズムよく走れなかったことがラストの伸び足りずにつながってる感じ。
    この馬は1番枠がウラ目に出ました。
渡辺 トールポピーはどう見た?
柏木 体つきはよくなってましたよね。本質的に中山千八は合わないタイプですし、評価を落とす必要はないでしょう。
渡辺 もう少し格好をつけてほしかったけど、叩かれた変わり身を期待するか。
柏木 次につながりそうなのは?
渡辺 リビアーモ。この展開で2角最後方では届くはずもなかったけど、よく8着まで押し上げた。
    能力的には十分足りることを示してくれた。今後、絶対にオイシイ馬券を提供してくれるはずだ。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:38:37 ID:lMdZwo6t0
スプリングS もまれてどうなるアンライバルド(渡辺)

渡辺 悪い馬場でスローペースだから時計うんぬんは言えないが、アンライバルドが奥を感じさせる勝ちっぷり。
    皐月賞を盛り上げる馬が出てきてくれてよかった。
柏木 渡辺さんが言う馬場、流れに加え強風もありました。時計自体は評価の参考外ですね。
    道中は横にいたサンカルロと引っ張り合戦みたいな感じで折り合い難は見せましたが、ラストの瞬発力に影響なし。
    評判通りの走りでした。
渡辺 うん、坂を駆け上がる速さが非常に光った。着差は1/2でも完勝と言える内容じゃないか。
柏木 同感。このスローでしたから、坂を上がる時点でまだ全馬が楽な状態。その中で抜けましたからね。
    あの脚は強烈なインパクトでした。今回で輸送もクリアできたし、残る死角はどんなことが考えられます?
渡辺 今回も馬群の外々を回る競馬。もまれてどうか、だよな。
柏木 個人的に勘繰ってるのは、成長しそうで以外にピークを迎えるのが早い血統ということ。
    フサイチコンコルド、ボーンキングがそうだったように…そうそうヴィクトリーも同族ですから。
    まあ、春シーズンは関係ないかもしれませんが。
渡辺 なるほど、そういう勘繰りもありか。ただ、今回が4戦目だし、体力を消耗するような競馬もしてないからな。
柏木 で、2着レッドスパーダはマイル路線へ行くようですね。評価が難しいのは3着のフィフスペトルですか。
渡辺 この着差、道中のロスを考えると距離のメドは立つ内容だからなあ。ただ、坂を上がってからの伸びは
    マイル戦の方があった気がする。2000か1600かの選択であれば、絶対に1600適性が上だと思う。
    これは4着のサンカルロにも言えるけど、今回はペースが遅かったからマイル向きタイプの切れが生きたと思うんだよ。
柏木 まったくもってその通り。スタミナ能力をひとつも問われる競馬ではなかったですからね。
    この2〜4着馬はマイル路線で高い評価をすべきでしょう。
渡辺 となれば、皐月賞の図式もはっきりしてきたな。
柏木 ええ、ロジユニヴァースを基準に考える皐月賞ですね。
渡辺 そういうこと。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:39:19 ID:lMdZwo6t0
阪神大賞典 ヒカルカザブエ評価上げる(柏木)

柏木 大逃げ型のテイエムプリキュアが出る競馬は数字面の修正が必要なんですが、アサクサキングスの上がりで38秒3ですか。
渡辺 うん、この重い馬場が大きなカギとなった。このレースに限らず4角からの惰性で押し切れるタイプが結果を残せる馬場だった。
柏木 順調なアサクサキングスに馬場も向いたということですか。何がテイエムを捕まえに動くのか、と見ていたら、
    内からこじ開けていつも通りに自分で動いていきました。盾の有力馬としては納得の競馬です。
渡辺 今年2戦は今後ガタがこないのか?と心配してしまうほどの走り。堂々と本番に臨める存在になった。
柏木 アサクサを褒めればマッチレースに持ち込んだヒカルカザブエも立派でした。
渡辺 前回とは一変の積極策が実を結んだ。うまく渋さを引き出せた。
柏木 あまり高い評価をしてなかったけど、今回で僕自身の評価を変えさせてもらいます。
渡辺 で、仕上げの過程から試走に徹した印象が強いスクリーンヒーロー、オウケンブルースリはどう見た?
柏木 スクリーンはアサクサが先に動いたのを見て、ワンテンポ仕掛けを遅らせた。
    自分の型の競馬はできたんで心配ないでしょう。
渡辺 うん、伸びなかったのは59キロ、休み明けの影響。試走と割り切れば及第点だろう。
柏木 オウケンはレース運びが難しい展開になったし、馬場の影響を最も受けました。
    これも馬場が変われば力を発揮してくれるでしょう。
渡辺 俺もそう思う。ただ、盾路線を考えると明白な中心馬が不在になった印象が強い。
柏木 ええ、例年予想をひねられるGIではありませんが、今年は例外かも。
    その意味で言えば日経賞は注目度の高いレースになりそうですね。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:40:01 ID:lMdZwo6t0
以上。やっと追いついた。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 00:42:48 ID:qUh1pHUWO
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 02:57:05 ID:s0JKPebq0
アク禁解除アゲ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 08:25:43 ID:IW8g9O85P
>>493-501
ご苦労様です
いつもありがとう
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 15:07:25 ID:SXGmwu1U0
>>501
タダ働きご苦労なこったw
都合の良い便利屋かお前はwww
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 15:12:07 ID:QkPOl5k/0
>>505
氏ねよカス
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 15:20:11 ID:SXGmwu1U0
>>506
チミ新聞も買えないんだぁw
かわいそうにのぅ〜www

ID:lMdZwo6t0 みたいな便利屋がいないと困るってか
アハハハハハハハハハ・・・・・・・・・・・・・
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 18:24:31 ID:nK1a00K60
キモ過ぎ
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 18:28:57 ID:d2ClxaDw0
集保的には春天のプリキュアはどんな評価なのかなあ?
大嫌いなスローペースにしないありがたい存在なのか、それとも
愛しのノリちゃんの邪魔をするイヤな奴なのか。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 20:01:15 ID:V9muKHUZ0
柏木集保これで納得!! 〜左回りで坂もなし ドルチェ伏兵〜

大接戦になることが珍しくない高松宮記念は、平坦に近い中京芝1200m。
同じ距離のGIスプリンターズS・中山ほど総合力や、底力を問われない。最後に坂がないからだろう。
今年は例年と違って、最内のAコース。昨年の勝ち馬ファイングレインも、スプリンターズSの勝ち馬スリープレスナイトも、
両GIで2着のキンシャサノキセキも、臨戦過程や直前の成績から、必ずしも信頼性は高いとはいえない。
波乱はあり得る。伏兵アポロドルチェを狙いたい。
父母双方ともに典型的なアメリカ血脈。坂はない方がいい。特徴を受け継ぐなら左回りの方が合う。
07年秋、京王杯2歳S・東京1400mを、出負けしながら上がり3F34秒9で完勝。左回りである。
昨秋のスプリンターズSは勝ったスリープレスナイトから0秒3差の5着。距離はベストに近い。
左回りの平坦コースは初めてだが、注目したいのは昨年夏のアイビスサマーダッシュ・新潟1000m。
圧倒的不利とされる18頭立ての1番枠を引き、出足もう一歩だった。しかし、後半の600mを31秒7で加速し、走破時計54秒3で0秒1差の3着。
前走はアーバニティとも0秒1差だけ。中京1200mで大変身があり得る。
                              (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 21:15:49 ID:ezmqzoflO
>>501
乙です!
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 21:27:20 ID:AW73uDrf0
アポロドルチェは持ち時計が
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 22:17:44 ID:ax9qtsAw0
ノリが見捨てたスルタソを軽視し、ノリが選んだネヴァブを本命・・・
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 22:48:25 ID:IW8g9O85P
見捨てたんじゃないお
スルタンは馬体が戻らず今年の2月まで復帰時期が未定だった
スクリーンの依頼があったのは去年の12月
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 13:50:36 ID:PV2uXK3mO
矢野さんのコラム糞ワロタ
まさにチラシの裏だろあれw
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 15:05:17 ID:dMS6qixQO
アポロwwwww
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 16:41:00 ID:faujvjiiP
毎日杯は昨年ほどの衝撃は無かった
アイアンルックはあまり距離は伸びないほうがいいと
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 16:42:16 ID:PFz9v9rm0
日経賞

 阪神大賞典で、5歳アサクサキングスが春の天皇賞に向けて完全復調を示した。スクリーンヒーローも、
体調一歩を感じさせたオウケンブルースリも、ステップレースとすればまずまずだろう。次週の「大阪杯」には、
マツリダゴッホ、(天皇賞目標ではないが)ディープスカイ、ドリームジャーニー、カワカミプリンセスなどが出走を予定している。

 天皇賞・春はちょっと駒不足ではないか、と心配されていたが、「日経賞組」が好内容を示してくれると、
かなり盛り上がりそうなメンバーになる。

 やっと間に合った形のホクトスルタンは、体つき、調教の動きなどからどうみても完調手前の状態。ここを使って
大きく上向いてほしいが、今回の2500mは人気でもネヴァブションがかなり信頼度の高い中心馬だろう。

 この日経賞は、4歳時の07年に2分31秒8の好時計で勝っている。03年、イングランディーレの2分31秒3のレースレコードに
次ぐ時計で、同じ4歳のマツリダゴッホをねじ伏せるように勝った。当時は絶好調で本格化を思わせたが、そのあと2度も
骨折の長期休養があり、カムバックした昨秋のレースぶりからは、完全復活なるかとも思えた。

 そして、AJCCを早め早めに動いて快勝。この中間の動きは絶好調だった4歳春に戻っている。母方に流れる血は
Mill Reef、Vaguely Noble、ガンボウ(ハイペリオン系の長距離型)…。ちょっと古典的になりつつあるが、スタミナの裏付けとしては十分。
春の天皇賞への展望が広がりそうだ。

 ホクトスルタンがもう一歩と思えるので、上昇モンテクリスエス、上がり馬アーネストリー。動きは物足りないが、立て直してきた
アルナスラインの3頭が本線。

 毎日杯は、目下のデキの良さでアイアンルックが軸馬。スケールのアプレザンレーヴ本線だが、オオトリオウジャの
レースぶりには(ダービー路線に向けて)注目しておきたい。

>>518
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 16:43:47 ID:PFz9v9rm0
高松宮記念

 昨年の勝ち馬ファイングレイン、秋のスプリンターズSの勝ち馬スリープレスナイト。その2つのGIでともに2着の
キンシャサノキセキの能力の高さは衆目一致だが、みんな臨戦課程や現在の体調に死角がある。どのみち小差の
大接戦になりそうなことを考えると、デキのいい伏兵から入る手がありそうだ。

 アポロドルチェ(父オフィサー)を狙う。昨年のスプリンターズSを0.3秒差の5着に粘り込んでいるから、
あれから半年たった4歳馬、能力が下ということはない。そのときの1分08秒3が持ち時計で、重でも勝ったりしているから
時計不足とされるが、新潟の直1000mに54秒3があり、その時の後半600mは31.7秒。スピード能力がないわけではない。

 記録は新潟の直1000m(左回り区分)というところがポイント。この馬、典型的なアメリカ血統の組み合わせとあって、
平坦巧者は間違いない。中京1200mはほぼ平坦に近いコース。相手が強ければ、こちらはまだ上昇の望める4歳馬。
能力が引き出される可能性がある。左回りもプラス。2歳秋、東京の京王杯2歳Sは坂上から一気。圧勝だった。

 内枠だったスプリンターズSでは好位のインを追走して粘り込んでいる。あの内容に平坦適性、上昇度を加えると
十分通用すると考えたい。アーバニティは出負けした前々走が初の1200mを1分08秒7で快勝。前走も着差は少ないが、
あと1Fのあたりまで前が空くのを待っていた。押せ押せのローテーションは少し心配だが、体つきは前回以上。
はちきれるように光っている。内田博幸騎手のトウショウカレッジは、中京芝1200mで3勝のコース巧者。
昨春のテレビ愛知OPではインにもぐり込み、こじあけるように伸びて1分07秒5。上がり33.2秒だった。
この枠順なら詰まる危険は承知で馬群に突っ込んできそうだ。

 コスモベルは理想の最内枠(前走と同じ)。平坦には1分07秒2(小倉)があり、目下のデキの良さをフルに生かせるだろう。

>>519
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 18:42:35 ID:oPvJoRmw0
柏木ってナフタリン臭い
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 18:43:10 ID:aRSk8MbE0
柏木ってナフタリン臭い
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 22:33:14 ID:7P6B6W500
ナフタリンだからな
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 23:25:35 ID:SPrVHOtV0
ナフタリンだからよ
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 02:41:24 ID:3yMm9oAI0
DWCの回顧が楽しみです。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:29:15 ID:W0CKpVOYO
今日は第2部エンディングで花束贈呈がないことを
しっかり確認したい
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:35:59 ID:XaEK5VZbP
>>525
最後の回顧がノリ@高松宮記念だったりして
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 09:44:39 ID:rwUCy/0MO
集保たん、長い間お疲れ様でした
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:38:09 ID:vXvU0VfK0
集保がいなくなったらマジで洒落にならねえ
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:42:54 ID:MCHW7M7b0
集保の新コーナー始まったばっかなのに消えるわけない
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 12:43:05 ID:yG5YLrNxO
今、外出中で見れないんだけど
マジで最後なの?
昨日はテレ東で矢内さんが卒業したしなぁ。
的中率云々じゃなく、今まで親しみのあった人が居なくなるのは寂しすぎる。
ましてや、愛嬌のある集保が…。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 13:32:50 ID:8w+PFOJLO
長岡さんマーチステークス実況頑張ってください
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:18:17 ID:K8upFfKB0
  /::::::::::::::::::::::ヘ
  /:巛¨¨¨¨¨¨¨¨ヾ 
  |::::ソ -‐  '''ー |
  |:::|  ⌒  ⌒  |
  |::/    」   |
  ヽ   .ト‐=‐ァ' ソ    がんばります
    ゝ、_____ノ
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:25:04 ID:url4o0x50
マコトの名前をしっかり実況できるかがカギ
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:55:15 ID:/bdXVh3u0
マコマコトットトット
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:55:55 ID:ISJGflUO0
集保もアポロだな。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 14:56:16 ID:H8NGjHqQO
柏木さんさっきドラゴンファングの事ファインドラゴンって言ってた
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 15:59:30 ID:0K+oB9s2P
さすがに大振りしすぎだったなアポロは
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:07:47 ID:V/AOGTme0
また「文句無しに降着」て言い切るかな?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:31:34 ID:yG5YLrNxO
今日の集保、前髪がやけにサラッとしてない?
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:32:22 ID:ISJGflUO0
軽く段階増毛始めたって感じだなw
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:40:51 ID:url4o0x50
ダイナミックジェットwwwwwwwwwww
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:40:57 ID:NsSBtp4S0
長岡実況キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:41:53 ID:url4o0x50
ひどいwwww
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:41:55 ID:ynuuDjkJO
また長岡かよwww
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:42:20 ID:ISJGflUO0
今週もかよw

だから目黒記念だけにしておけってあれほど言ったのにw
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:42:41 ID:yG5YLrNxO
マコトスパルビエロを正確に言えるように神経を注いだら
別な馬を、マコトスパルビエロって言っちゃったw
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:43:03 ID:url4o0x50
まあまあだったな
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:43:37 ID:UEb32Nz60
なんかけっこうスムーズだったw
手こずりそうな馬名はあらかじめ警戒してじっくり言ってる
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:44:50 ID:q0xQ7q6T0
勝負所からもそんなに悪くなかった
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:44:51 ID:0K+oB9s2P
「蛯名金返せえええええええ!!下手糞おおおお!!」

長岡さん「大声援の中の中山競馬場でした」
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:44:56 ID:rwUCy/0MO
なんか流暢じゃなかったなw
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:46:02 ID:url4o0x50
>>551
長岡さんにしては95点くらいあげてもいい実況だった
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:46:34 ID:ISJGflUO0
>>548
あれでも一応往年のラジオ短波の競馬実況のエースアナウンサーだからなw
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 16:52:00 ID:IkVnCbPg0
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:00:56 ID:YDVVYQTWO
続投ってことでFA?
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:05:20 ID:HnmaIhMBO
なんか今日の集保は元気なかった気がする・・・
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:06:45 ID:9CW+Nqbe0
柏木と半井さんは辞めさせたら暴動が起きる。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 17:11:04 ID:UEb32Nz60
>>556
ドバイ見て夜中まで熱くなってて寝不足なんだろ
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:05:25 ID:eGLmYOBY0
>>550
あれは笑った
クソワロタ
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 18:11:39 ID:QhApKHkf0
スタートする前から、いきなりダイナミックジェット言っててクソワロタ
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 21:35:29 ID:bH9FGRHl0
集保たん無事続投なのか。よかったよかった
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:24:18 ID:Unk5Lw9z0
マーチS、ハイライトでは場内実況使用。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 01:05:26 ID:UlJjx6IG0
だから?
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 01:55:01 ID:LEuocwQQO
長岡のいとこが競艇の長岡茂一
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 06:39:44 ID:oGyc28SbO
なんで集保スレなのに長岡さんや目黒さんのネタが多いの?
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 08:24:12 ID:8Io9toar0
坊やだからさ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 09:47:33 ID:2T+nbqBI0
長岡さんの話は別にアリでしょ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 09:52:36 ID:Cjg+nIeA0
ワイド中継スレでもあるからね
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 16:42:03 ID:owVjkvOH0
高松宮記念

 5歳ローレルゲレイロ(父キングヘイロー)が好スタートからフルにスピード能力を生かし、1分08秒0(33.1-34.9秒)で快勝。
2000年の父キングヘイローに続き「高松宮記念父子制覇」を達成した。

 ステップレースの阪急杯1400mであっさりビービーガルダンにかわされるなど、父キングヘイローと同じように
あと一歩の詰めの甘さがあり、ここまでの通算成績は[3-7-2-10]。どうにも勝ち切れないレースが多かったが、
内ラチ沿いに進路をとった馬が圧倒的に有利な馬場コンディションを意識し、今回は最初から先手を譲らない構え。
同タイプが少なかったこともあり、単騎逃げに近い形の前半3F「33.1秒」は数字が示す通り厳しくはなかった。
1200mのGIとすれば楽なマイペースだったろう。

 直線半ば、一度はスリープレスナイトにかわされるシーンもあったが、1400m、1600mでも好走してきた強みと、
前半にそう無理がなかったため鮮やかに差し返す形になった。1分08秒0は決して速くはないが、快速スプリンターという
タイプではなく、このあとは1600mの「安田記念」が目標。相手の出方に合わせ、自分でレースを作れる自信が
加わったのは大きい。このあとの路線を考えると、1分07秒台前半の「高速決着の1200mだから勝てた」のではないところが、
逆に展望拡大につながる。

 スリープレスナイトは直線で一旦先頭。スプリンターズSを制したころのデキがあればあのまま押し切れたかもしれない。
好スタートから好位のインに収まり少しの隙もないレース運び。最後に差し返される形になったのは、相手ローレルゲレイロの
総合力強化とみることもできると同時に、やはり休養明けの不利だろう。単なる休養ではなく多型性紅斑じんましん明け。
急ピッチの調整ながら、そこはGIホース。そういう仕上げで、レース運びも満点だったが、半信半疑の陣営が心配した通り、
数字とは別に体つきが少し細く映ったあたりが100%のデキではなかった。それを考慮すればこの2着は負けたとはいえさすが。
地力はフルに示した。
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 16:42:45 ID:owVjkvOH0

 先手を奪ってインコースに進路を変えることができたローレルゲレイロ以外、上位を占めたのは馬番ひと桁の馬ばかり。
12月、1月にも開催された中京だが、最内のAコースはずっと使用されていなかった。そのためこの開催は内枠有利が続いていたが、
このレースもそんな芝コンディションが味方した馬、伸びないのを承知で外を回らざるをえない不利が重なったグループにはっきり分かれた。

 中でも、人気のファリダット(母ビリーヴ)と、快走に期待したアポロドルチェはダッシュつかずの後方追走。
ペースうんぬん以前に中京1200mではこれは致命的。ファリダットは仕方なく外に回り、アポロドルチェは最後方からインの馬群の中へ。
それぞれ6〜7着に差を詰めただけに終わった。ファリダットは見栄えのする素晴らしい馬体だが、どことなく硬く見えるあたりが死角。
まだ本格化途上なのか、それとも母とはだいぶ特徴が異なって本当は1200m向きではないのではないか? と思わせた。
1600m級の方が合っている気がする。アポロドルチェは内枠の利を生かせなかったのだから、仕方がない。

 キンシャサノキセキは、行きたがるのを懸命になだめながら進んでいたのが好成績を残していた当時のレース運び。
当日の気配は悪くなかったが、いまになって逆効果さえもたらしかねないブリンカーというあたりが、スランプの深刻さを物語っている。
残念ながら、今回はプラスをもたらさなかった。ファイングレインとともにまだまだ衰える歳でもなく、スランプ脱出を待ちたい。
アーバニティは外枠の不利大。連闘の後というきついローテーションもあっただろうが、外で流れに乗れないでいるところに
他馬に進路を塞がれるような場面も重なってしまった。

>>569-570
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 17:07:16 ID:o/OEVJtr0
ローレルゲレイロ
募集価格 : 1000万円  1口5万円×200口
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 17:16:02 ID:+nvsscMx0
>>568
ワイド中継スレは競馬2 にある
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 17:16:10 ID:uZer2mWm0
ありがとう
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 17:23:27 ID:PGyTeAnjP
>アーバニティは外枠の不利大。連闘の後というきついローテーションもあっただろうが、
>外で流れに乗れないでいるところに他馬に進路を塞がれるような場面も重なってしまった。

騎手が気の毒ということですね分かります
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 17:54:17 ID:iVDVC+h8O
まぁ、集保の映像を見るとなると
長岡さんも目黒さんも細江さんも、変な禿げ方の死神みたいなおっさんとかも
その他諸々が目に入るのは必然だし、それなりになら話題になってもいいっしょ。

丹下さんが居たらもっと突っ込みがいがあるメンツだったのにな…。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:27:23 ID:LNmF+9eC0
>>575
もう少し、落ち着いてレスを書いてね。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 19:07:38 ID:NfGMS1U6O
予想は下手くそだけど、無駄に偉そうな男。
それが柏木。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 19:30:46 ID:RXRx3WrmP
リアルでは大人しいけど、ネットだと偉そうな男。
それが>>577
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 19:33:55 ID:HmzH4lho0
レース回顧とかは参考になるわぁ。
同じく◎アポロだっただけに残念だった
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 22:19:02 ID:eaQ7PWiq0
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   この血統を愛する人のためにもそうあってほしいですね。
  ゙l! 、   __  |   
  ,ト、 \___,/   
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 13:44:13 ID:tDLH0Yb1O
>>580
昨日の東スポ読んでないとわからんだろw
大好きなホクトスルタンw
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 17:14:48 ID:UNKBU6LwP
【東京スプリント・出走予定馬】カッコ内は騎乗予定騎手
=JRA選定馬=
アグネスジェダイ(未定) ガブリン(未定)
ゼンノパルテノン(未定) ビクトリーテツニー(未定)
オフィサー(未定)
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 17:40:09 ID:GPy7JEsF0
森だらけ
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 19:01:17 ID:feUMmIG60
 伝説の新馬戦

 昨年の10月26日、京都1800mで行われた新馬戦は、1着アンライバルド(スプリングSなど4戦3勝)、
2着リーチザクラウン(きさらぎ賞など5戦3勝)、3着ブエナビスタ(チューリップ賞など4戦3勝)。
まだクラシックを勝ったわけでもないからちょっと早すぎると思えるけれど、「伝説の新馬戦」といわれている。
たしかに、ツブぞろいのメンバーで、4着スリーロールスも、5着エーシンドートロンもすでに勝ち上がっている。

 新馬戦は、それはみんな勝ちたい。評判の大物がいるとなると、かなり自信があっても、
なにも最初からぶつける必要もないわけで、どの陣営も(期待が大きければ大きいほど)確勝を期したい。
したがって、評判の人気馬は分散することが多く、いまクラシックの最有力馬がそろって
「3頭」も最初から対戦した新馬戦は非常に珍しいケースなのである。

 もうずっと以前のことになるが、伝説の新馬戦とされているのは、1976年1月31日、トウショウボーイの勝った東京芝1400m。
1番人気のトウショウボーイ(皐月賞など10勝)が勝ち、2番人気のグリーングラス(菊花賞など8勝)が4着。
5着がシービークイン(ミスターシービーの母、毎日王冠など5勝)だった。

 シービークインの産駒は、トウショウボーイとのあいだに生まれたミスターシービー(3冠など8勝)だけだったことも、
のちに伝説の新馬戦とされる理由のひとつになった。

 シービークイン(父トピオ)は、ホントは1つ前のダート1400mの新馬戦に投票したのだが、フルゲートで除外され、
芝1400mの新馬戦が17頭の申し込み(フルゲートは18頭)だったため、再投票で滑り込んだ馬であることも、
ミスターシービーが走り始めた頃、良くニュースになった。トウショウボーイとシービークインが同じ新馬戦に出ていたのは、
たまたまの偶然ではなかったのである。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 19:01:58 ID:feUMmIG60

 そういえば、全然結びつきはないけれど、先週3月28日にデビュー勝ちしたメイウインド(オーナーは千明牧場。松山康厩舎)は走る。
千明牧場の勝負服は久し振りの気がする。

 メイウインドの5代母はパロクサイド。ダイナカール、エアグルーヴの一族になる。

 それよりまたさらに以前、1973年7月15日の東京芝1100m(右回り)の新馬戦も、古典的な伝説のレースとして一部で知られている。
その年は流感騒動のあとで、ダービーが7月9日(ロングエース)だった。だから、7月のダービーのころに新馬戦が東京で行われ、
札幌では夏の新馬戦が同時開催で行われていた。

 その右回り1100mの新馬戦はたったの7頭立て。勝ったのはタケホープ(父インディアナ)で、2週前にオークスを制したタケフブキの半弟。
そのタケホープの新馬戦で、6番人気で6着だったのがイチフジイサミ(岡部騎手)だった。やがて約1年後、
ハイセイコーが沈んで大波乱となったダービーは、タケホープ=イチフジイサミ(9番人気と12番人気)という組み合わせだったのである。

 7頭立ての新馬戦には、ヌアージターフ(父ガーサント、セントライト記念馬)も出ていて4着。
また、ヌアージターフも日本ダービーに出走し、27頭立ての7着だった。

 アンライバルド、リーチザクラウン、ブエナビスタの新馬戦。クラシックを1〜2着するぐらいになったとき、
やがていつか「伝説の新馬戦」となるのだろう。きさらぎ賞とかスプリングS程度では、まだまだ…なのである。

>>584-585
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 21:09:49 ID:a8aWnZNW0
熱いなぁ・・・
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 21:16:07 ID:wiYyAx6J0
アンライとブエナの配合で三冠馬出ないかな。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 07:20:09 ID:oqN4J0F00
「今週の目黒っち」はこちら。先週はアツアツリポートのコーナーがありました〜。
今回の特集はアーバニティだったのですが、VTRを見ながらのコメントが長いと
嘆いているひとコマなのです。(笑)

長いわよっ!(笑)
ttp://mp-tv.co.jp/keiba/topix/img/w_meguro325.jpg
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 10:27:17 ID:l5UErFZiP
携帯のjpg圧縮サイトで>>588みたら、写真の上に
「ド淫乱主婦のアエぎ声がうるさくて」みたいな広告が入り笑ってしまったwww
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 23:28:31 ID:oXF3bA4N0
ワイド中継続投につき保守
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 23:52:07 ID:gBBrtVtjO
社台の会報のコラム、典絶賛ワロタ
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/02(木) 14:17:22 ID:GjcEl+UZ0
>>591

kwsk
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/03(金) 01:45:54 ID:E+ZkPz4NO
>>592

題名
「数字が語るはその男気なり」
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/03(金) 19:36:22 ID:itnDoUAX0
柏木集保これで納得!! 〜伏兵の差し馬アルバ大変身だ〜

荒れるハンデ戦。ダービー卿CTはもう6年連続して「馬単」は万馬券。
この6年、各年の連対馬のうち人気薄の方を並べると、03年から順に10,7,10,11,9,9番人気が絡んでいる。
伏兵ショウナンアルバは、昨年のいまごろはまだエース級だった。
共同通信杯を、今回も対戦するタケミカヅチ以下に勝ち、スプリングSも小差3着。皐月賞は3番人気だった。
ところが、折り合いを欠いて凡走し、皐月賞以降は【0-0-0-7】。大不振が続く。
でも、1600mに路線を変えた3歳秋以降のレースの中身は悪くない。
10月の富士S・GIIIではインで詰まり、接触を避けるように止めながら1分33秒0。
勝った今回も対戦するサイレントプライドとは0秒3しかなかった。
12着だったマイルCS・GIも1分33秒2で、差は0秒6だけ。距離1600mへの適性は高い。
今週からBコースに移った。ハイペースの公算大。伏兵の差し馬がツボにはまる可能性がある。
ショウナンアルバの血統背景は日本ではかなり特殊。
名馬物語に出てくるブリガディアジェラード(8Fの英2000ギニーなど18戦17勝。ミルリーフと同期)の血が
父方にも母方にも流れ、その血量<5×3>。大変身があって不思議はない。
                       (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/03(金) 19:43:09 ID:ARSRwZqcO
「狂気の血」、コスモインペリアルを彷彿とさせてるのかな?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/03(金) 19:43:54 ID:V6a8oZF00
船橋S

 1600万条件の定量戦にしては必ずしもハイレベルとはいえない組み合わせ。このクラスで連対経験があるのは、
5歳エーシンエフダンズ、4歳ダイワシークレット、7歳レッドビームシチー。

 それに、ちょっとベテラン牝馬の6歳ハネダテンシ、7歳ホエールシャークだけ。

 かといって、4〜5歳勢に強力な上がり馬がいるわけではなく、人気のエーシンエフダンズにとって恵まれた組み合わせとなった。

 関西馬ながら、中山の芝1200mは過去3戦して2、1、2着。とくに速いわけでもなく、また鋭い切れ味を誇るわけではないから、
最後また坂があり、上がりが35秒前後に落ち着く(他場よりコース形態から前傾ラップになる)中山コースが合っているのだろう。
Bコースに今週から移ったが、内から3mだけラチが移動するだけ。芝状態はとくに変わらないから、1分08秒台の決着と思える。

 必ずしも快速系とはいえないから、1分08秒台になりそうな点がなにより有利。この馬、自身は1分08秒6の持ち時計しかないが、
ほかに1分07秒台の時計を持つ馬は、みんな平坦の小倉や、京都(直線は平坦)でのもの。スピード負けの危険は少ない。

 母レディダンズ(ダンチヒ)の、6歳下半妹がクラウンピース(シアトルスルー)。したがって、3歳の注目リーチザクラウンと
「いとこ」同士になる。切れ味勝負型ではないあたり、似ているかもしれない。

 12月の中山に1分08秒3でこのクラス2着があるレッドビームシチーが当面の相手。そのほかでは、もう上昇がないだけに
そう強気にはなれないが、ハネダテンシ、ホエールシャークが相手妙味。ワンダークラフティの前々走は1分09秒8(稍重)の
平凡な時計だが、中身は楽勝。相手に加えたい。

>>596
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 01:32:23 ID:XhlR+PKa0
4月から嘱託社員扱い?
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 02:01:17 ID:hpwuerYmO
紙面にも引き続き登場してるよね?
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 02:04:43 ID:muEbiRNmO
もう独立しちゃえばいい!

日刊集保か、月刊集保作って。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 02:57:47 ID:yXO4chayO
>>599

俺はずっと前から日刊集保だと思って買っているんだが。みんなは違うの?
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 11:21:24 ID:SQXb7zsN0
hai
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 14:16:26 ID:HwcaSOqJ0
なんだ元気に出演してるじゃないか
よしよし
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 14:33:45 ID:BrqVj3MbO
コーラルS千二と勘違いしてないか
604名無しさん@実況で競馬板アウト[:2009/04/04(土) 21:18:46 ID:GeFatawT0
>> 600
裏面のギャグ見るために買ってるよ。

それにしても、編集長の競馬のカラー版初めてみた

605名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 13:39:13 ID:yGqF1jGH0
あら、珍しく長岡さんが謝罪してるw
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 13:49:03 ID:AFWfvw+x0
集保種さん批判
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 13:49:08 ID:7w3UKvJ50
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   マツリダゴッホは・・私は・・・蛯名騎手の方が合うと思います
  ゙l! 、   __  |   
  ,ト、 \___,/   
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 16:30:24 ID:g3BuTd/rO
◎シンガリ負けw
ホント予想ひでぇなw
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 16:48:13 ID:NThVJDJK0
どこまで善臣のこと嫌いなんだよ・・・
すこしは褒めてやれよ!!
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 16:54:44 ID:kV/vVt9B0
ディープスカイは許される負け方か
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 17:01:07 ID:7w3UKvJ50
集保は四位のこと結構好きじゃね?
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 21:18:57 ID:+Syq+0GVO
黒津が馬単ズバリな件
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 21:20:40 ID:+Syq+0GVO
マヤノライジンにも
たった一人△な件
614真弓:2009/04/05(日) 21:26:57 ID:V5ZF6XvlO
長岡さんは好きだけどジャムおじさんにしかみえない。
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 21:28:16 ID:yGqF1jGH0
ジャムおじさんはあんな噛まないだろ
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 21:32:07 ID:PWgiaGHpO
集保やめるんじゃなかったっけ?
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 21:33:46 ID:6S5Hkqc70
臭保ちゃんやめへんで〜!
618真弓:2009/04/05(日) 21:38:28 ID:V5ZF6XvlO
うちの子供がいってたからなぁ。
どうもワイド中継は嫌いになれない。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 21:42:27 ID:yGqF1jGH0
てめえの好みなんてどうでもいいんだよクソコテが
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 22:58:27 ID:NThVJDJK0
解説は競馬研究の星野英治さんです
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 14:43:35 ID:8cPCVTgL0
ダービー卿CT、大阪杯

波乱大歓迎。伏兵の台頭が連続するGIIIのハンデ重賞は、今年もまた7番人気マイネルファルケ、
12番人気マヤノライジンが2、3着する難しいレースが展開された。

レースの流れは前後半の800m「46.8-46.9秒」。
1600mにしては珍しくバランスを保つ典型的な平均ペースになった。
他場のレースの流れとすれば波乱を呼び寄せるややこしいものではないが、
こと中山1600mのオープンランクのレースとすると、1000m通過「58.7秒」はスローにも近い流れ。

その結果、ずっと馬群が固まったままになり、最後の直線では進路の狭くなる馬、
前が壁になって追うのをあきらめた馬も多かった。今年の波乱は落ち着きすぎた流れが主原因だろう。

中で、勝ったタケミカヅチはいつもより積極的に、強気に出たのが正解だった。
そのため不利を受けるシーンもなく、また、一定のペースで総合力がモノをいう形になり、
なんとこれが新馬戦以来の2勝目。初重賞制覇につながった。

1年前の皐月賞2着馬はここで賞金加算がないと、狙いの重賞出走はほとんど絶望的になるところだった。
この相手なら…の読みと、さらにこのままでは重賞に出走もできなくなるとあって、
ようやく陣営も今回はさすがにもう「強気に行こう」。そんな作戦が成功したといえる。
ここまでは勝ちみに遅い善戦マンの物足りなさがあったが、これでひと皮むける可能性がある。

レース全体とすると、いかにもハンデ戦のGIIIランクレベルだった印象は否定できないが、
中でタケミカヅチの展望は広がった。そう切れるタイプでもない。
あまり控えずにこのあとも積極的に「勝ち」に出るような戦法を取りたい。

馬群が固まった直線、まだ脚があった印象が強かったのは4着キャプテンベガ、8着ショウワモダンあたり。
リザーブカードは小回りだといつもこんな不完全燃焼は不器用だから仕方がない。
レッツゴーキリシマはいつもと違って珍しく外枠。最初から流れに乗れなかった。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 14:44:45 ID:8cPCVTgL0
ショウナンアルバはもしバラけてくれればインに入りたかったが、外枠でかかった時点でアウト。
勝ったタケミカヅチ、4着キャプテンベガ。それに全体にパワーアップのマイネルファルケ。
この3頭以外はあまり大きな収穫はなかった印象を残した。

注目の「大阪杯」は、ウオッカやカジノドライヴの翌週だけに、
4歳ディープスカイに対する期待は大きく高まった。一気に斤量増の59kgでも、
内回りでも押し切って欲しかったが、負けたとはいえ期待に反するような内容ではなかったろう。
マークされるのは承知、正攻法のレース運びで自分から動いて1分59秒7(上がり34.2秒)。
4歳の始動戦とすると上々の滑り出しだったと考えたい。

阪神2000m内回りは、勝ったドリームジャーニーの舞台だった。
こちらも以前とは違って最初からディープスカイをマークする正攻法。
珍しく2週に渡って直前もビシッと追い、馬体重よりずっと大きくみせる体つきはまさに絶好調。
ディープスカイと同時にスパートして直線はマッチレース。
短い直線向きは知られるところだが、大跳びのディープスカイのストライドが1回転するうちに、
こちらはピッチ走法でもうとっくに次のサイクルに入っているぐらい走法が異なる。
鋭さでディープスカイを上回った。

ディープスカイは同じ阪神なら外回り向き。
次に予定する広い東京コースの「安田記念」で今度はあふれるスケールを爆発させたい。
3着カワカミプリンセスは、注文を付けて離れた後方からこれまでとは違った「切れ」を引き出す作戦。
6歳牝馬ながらヴィクトリアマイルに向け、まだまだ衰えなどないところを示した。

追い切りでかかってしまったマツリダゴッホは、レースでもアクセントの乏しい走り方で、
このあとがちょっと心配になってしまった。

>>621-622
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/07(火) 00:13:35 ID:ygsefgZ70
ノリを褒めてユタカに疑問符を付ける正攻法の回顧
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 17:14:30 ID:8fvYTUim0
ダービー卿CT

 人気は大きく割れている。それも当然。ハンデ戦というだけでなく、毎年きまって人気薄の伏兵が快走している。
3連単ができてからの配当は「45万、125万、41万、100万…」と続いている。

 とくに3連単が発売されはじめてからの4年間。3着以内に入った計「12頭」のうち、5番人気以内だったのは、
05年ダイワメジャー(3番人気)、06年キングストレイル(3番人気)、08年サイレントプライド(4番人気)の3頭だけ。
あとはみんな人気薄。7番人気以下の伏兵が「9頭」も馬券に絡んでいる。

 たまたまのことだが、5番人気以内のいわゆる有力馬同士の組み合わせは、最初から外れなのである。
まあ、こういうことを言いだすと、今年は案外平穏におさまったりするのだが、信頼度の高い有力馬が
「今年もいない」ことだけは確かだ。

 伏兵4歳ショウナンアルバ(父ウォーエンブレム)に期待する。皐月賞は3番人気。大きなスランプに陥ったのは、
相手強化と距離延長に対応するため、控える作戦を取り入れたところ、折り合い難が前面に出てしまったこと。
かかりながらも共同通信杯でタケミカヅチを封じたころのパンチが消えてしまった。

 凡走の連続だが、1600mに方向転換しての中身そのものは悪くない。秋の富士Sは1分33秒0。
直線はインで馬群に詰まり、半ば止めるようなロスがありながら、サイレントプライド(1着)に0.3秒差しかなかった。

 調教でも首を上げて行きたがるぐらいだから、また今回も不発に終わる危険は残るが、
1600m向きのマイラーであることははっきりしている。立場は気楽な伏兵。
思い切った乗り方での快走、ツボにはまることを期待したい。

 ブリガディアジェラードの(5×3)。おそらく日本では初めてにも近いクロス(世界でも珍しい)を持つこの伏兵、
そろそろ変身がありそうに思える。

 詰めは甘いがデキの良さが光るマイネルスケルツィ、渋いレッツゴーキリシマ(外枠は不利でも)が相手本線。手広く流したい。

>>624
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 17:48:32 ID:P2mHvTEY0
「今週の目黒っち」はこちら。はい、サクッと最終のコーナーですが、この日は渡辺さんだけ当たり。
目黒っちは二日酔い?のため朝から調子が悪かったようです(笑)。
「来週はバリバリで頑張るわっ!」とのことでしたから、今回は大目にみておきましょう。(笑)

今日はダメっ!
ttp://mp-tv.co.jp/keiba/topix/img/w_meguro326.jpg
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 14:04:55 ID:h7ow4wvu0
 桜花賞

 桜花賞は必ずしもキャリアは必要とされない1600m。今年は、2連勝のあとステップレースを使わず
約2か月ぶりの出走になるレッドディザイアがいるが、能力さえあれば2戦だけのキャリアはそう大きな死角ではないだろう。

 というのは、過去30年ばかりの間にキャリア「3戦」以内で桜花賞を勝った馬が合計「9頭」もいる。
04年ダンスインザムード、03年スティルインラブ、99年プリモディーネ、93年ベガなどが、3戦の経験しかなかった。

 もっとも桜花賞までのキャリアが浅かったのは、1980年のハギノトップレディ(父サンシー)。
同馬は2歳8月の新馬1000mをレコードで独走のあと、7か月も休んで本番2週前のオープン1400mをひと叩き(3着)しただけ。
さすがに型破りのステップとあって2番人気にとどまったが、スタートから一気に飛ばし、
当時いわれた桜花賞ペース(前半800m45秒7=後半800m50秒5)を踏みながら、鮮やかに逃げ切っている。

 今年、枠順にもよるが、おそらくハナを切って飛ばしそうなのは東のヴィーヴァヴォドカ(馬名の意味は、万歳ウオッカというような意味らしい)。
スローペースの連続でみんな持ち時計のない中、この馬は中山1600mに1分34秒7(46秒1=48秒6)がある。1000m通過は57秒9だった。

 チューリップ賞を逃げて粘ったサクラミモザの1分36秒5は(48秒6=48秒1)、1000m通過が61秒3だから、
コースも馬場状態も異なるとはいえ、ヴィーヴァヴォドカの方が行く気になればずっと速いだろう。

 この伏兵、母トウカイステン、祖母ツジノダイアナ…とさかのぼって、4代母がマイリー(1953年、英国)。
ハギノトップレディは母イットー、祖母ミスマルイチ、キューピット、マイリー。
最近はマイネルセレクト(祖母がハギノトップレディ)が出現したぐらいで必ずしも活力あるファミリーではないが、
伏兵ヴィーヴァヴォドカは、ハギノトップレディと同じく4代母が「マイリー」。久しぶりにこの一族から出た桜花賞出走馬である。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 14:06:06 ID:h7ow4wvu0

 このマイリーの一族と全然関係なさそうにみえて、候補の1頭ジェルミナル(父アグネスタキオン)は、その母オンブルリジェール、
祖母フローレスリーとさかのぼって、ジェルミナルから数えて6代前の母がディンキーメロディ(1951年、英国)という牝馬。
このディンキーメロディは、マイリーの2歳上の半姉になる。こちらは可能性がかなりある。

 桜花賞といえば、マイリー…キューピットの一族のハギノトップレディ。そんなイメージのあるファンなら、
おそらく飛ばして行くだろうヴィーヴァヴォドカ、そして実は同じ牝系出身のジェルミナル、少し肩入れしておきたい。
ブエナビスタが断然人気。チューリップ賞や阪神JFが示すように、今年のメンバーはあまり積極的に行かない馬が多い。

>>626-627
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 15:09:03 ID:25rt5jpoO
>>626-627乙です!

集保タソが血統で押してきた時は…あれですねw
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 15:33:55 ID:MxOQ6re20
ロマン馬券ははずれの前兆w
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 19:52:58 ID:zhJ6dZF80
>>621
ようやく陣営も今回はさすがにもう「強気に行こう」。そんな作戦が成功したといえる。
ここまでは勝ちみに遅い善戦マンの物足りなさがあったが、これでひと皮むける可能性がある。


善臣マン?と思ったら善戦マンだった。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 19:54:38 ID:NhmsGQqH0
もうすでに自分で肩入れって言っちゃってるしなw
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/10(金) 02:36:03 ID:PBtskm3F0
何このヴィーヴァに重い印打ちたくてたまらんと言わんばかりのコラム
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/10(金) 08:02:17 ID:e76Kf3kzO
◎ヴィーヴァ
○ブエナビスタ
▲ジェルミナル
って事なの?
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/10(金) 09:16:59 ID:PY5H//mN0
>>633
いまそんなこと言われたって、しゅうほ以外は誰もわかりませんからw
日刊競馬買って来たら印、教えますよ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/10(金) 15:37:12 ID:cfay5zqfO
>>633
◎ブエナ
〇ジェルミ
△ヴィーヴァ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/10(金) 20:35:48 ID:B+PMxTCT0
柏木集保これで納得!! 〜ブエナ相手は「出来が違う」ジェルミナル〜

3歳春の牝馬。過信は危険だが、ブエナビスタの優位は動かない。相手探しに時間をかけたい。
12月の阪神JFを筆頭に大半のステップレースがスローだった。差すブエナビスタの相手は、強気に行く先行型に妙味。
たしかにそういう見方もあるが、桜花賞でブエナビスタ相手にためていても意味がない。
まして多くの伏兵陣が内枠を引いた。ステップレースとは一転、厳しい流れになる公算大と考えたい。
フルゲートが18頭になった87年以降の22年間。連対馬44頭のうち、
かつては不利とされた13番より外(7枠、8枠に相当)から、なんと20頭もの連対馬が出ている。
もまれるよりは外の方が有利なのだろう。3等分して、内の1〜6番の連対馬は9頭。7〜12番までが15頭である。
ジェルミナルは、ブエナビスタとともに距離1600m以上での3勝馬。チューリップ賞は2週連続して控えめの調整。
レースでも無理はできなかったが、今回は明らかに出来が違う。
12月の阪神JFは2番人気に反して6着だが、途中でかかり気味に動いて、最後は若さを出してヨレたのが敗因。
脚質は自在。ためも利く。福永騎手は春の牝馬クラシック【5-1-0-11】。このプラスも大きい。
                           (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 06:35:33 ID:hYge+hNa0
阪神牝馬S

 もし、人気に応えてここを勝つなら、一気に牝馬のトップグループに加わって不思議ない注目馬が出走してきた。
5歳アルティマトゥーレ(6戦4勝)は、当時1600mの阪神牝馬Sなど6勝したエアトゥーレ(母スキーパラダイス)の産駒。
弟のキャプテントゥーレは昨春の皐月賞を勝っている。

 ここまでの4勝は1400m以下のものだが、1600mでパタッとくるタイプでもなく、ここを突破できるようだと、
GI・ヴィクトリアマイルを展望することになりそうだ。

 4歳ポルトフィーノ(5戦3勝)は、桜花賞は枠順が決まったあとになって取り消し。骨折してオークスには出走できず、
エリザベス女王杯はスタート直後に落馬(怒って大外を回ってカラ馬で1位入線)。とにかく2歳時も、3歳時も
いろいろありすぎたが、立て直しに成功して4歳春。今シーズン以降はちゃんと軌道に乗りたい。

 早めの進出で抜け出したいアルティマトゥーレ。まだ自分の形はないが、(おそらく)差す形で
追っての味を生かしたいタイプに育てたいポルトフィーノ。いい勝負だろう。

 着実に階段を昇ってきたアルティマトゥーレ。この距離ならさすがに折り合いうんぬんは関係ないポルトフィーノ。
甲乙つけがたいが、外差しの利く馬場と、目標を絞れる立場のポルトフィーノを中心とした。

 割って入りそうな馬が、馬券のポイントにあるが、デキの良さに注目してウエスタンダンサー。
ここまでの全6勝が1200m以下だが、1400mに出走したのはたった1回だけ。
典型的スプリンターというほどのスピード系でもなく、もう1400mはこなせると考えたい。

 もう1頭、上がり馬サワヤカラスカルも侮りがたい。条件戦当時に1分20秒8(京都)の快勝があり、小柄でもパンチ力十分。
前回は重馬場で圧勝してきた。人気ほど差はない。さらにもう1頭、1600〜1800mでは限界をみせつつあるザレマも、
案外1400mは合う公算大。

>>637
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 14:30:49 ID:HiRPUoRLO
ほんと週末に集保の喋りを聞くと落ち着くわぁ。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 16:21:22 ID:l1YxAo530
阪神牝馬Sは綺麗に外したな
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 18:47:30 ID:XDkoiXaH0
明日もヒモに内枠の馬が来たりして
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 18:49:29 ID:vgqF8CPk0
この人のこと良く知らないけど掲示板すら一頭も当てられない(しかも荒れてない)のに何で競馬評論家やってられるの?
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 19:05:08 ID:Qt7pKbxoP
競馬なんてそんなもんだ。
終わってから掲示板に一頭もとか言われてもね。
展開変われば全部掲示板かもしれない。
堅いレースなんか取っても仕方ないかもしれない。

大体他人の意見に乗って金を賭けるほどつまらんものはない。
俺はただ集保の予想と回顧が面白いから聞いてるだけだ。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 19:11:12 ID:QrKzFBlp0
それにしても最近予想が全然当たってないな
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 19:32:16 ID:6nrsZ3I90
641は詐欺予想会社の養分にでもなればいいと思うよ
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 20:13:08 ID:NG18H10RO
>>642
同意!
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 21:25:31 ID:2MYB8jMg0
集保さんは、確か日刊競馬全トラックマンの中で回収率最下位の年もあったほど、
日刊競馬では毎年回収率は下から数えたほうが早い。
それでも、編集長としてメイン解説者として、そしてテレビ解説者として看板に
なっているのは、そんなものを飛び越えた、この人の予想を聞きたいと思わせるだけのものがあるからな。

だから、集保の予想が当たらないだの何だの言っている人には、つまらなく感じるのは
ある意味しょうがないのかもしれん。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 21:32:47 ID:fngy7qKq0
俺には星野さんの予想の方がつまらないな・・・
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 23:31:13 ID:PkCzAL91O
宮崎ジョリー◎おめ!
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 23:35:33 ID:Qd1i7PbdO
集保は玄人好みの解説をする。 南関のテントの予想屋をすれば行列だろうな とにかく知識があり、喋り方が上手い。
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 23:39:38 ID:4tz8vSBQ0
>>642
同意
自分の予想スタイルができれば、競馬はもっと面白い

AAは誰か頼む

>>647
最近はよくわからないが、
昔は当てるのが簡単な星野予想予想なんてものがあったわけで。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 01:15:49 ID:R0MM0RBDO
集保って編集長ではないよね。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 01:57:52 ID:CujnPV1h0
別にNZTはドンマークでヒモもしっかり当ててるから何の問題もない
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 04:27:26 ID:T7yIANnT0
集保のハニカミ笑顔が好きだ。競馬を心から楽しんでる。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 06:24:30 ID:y8fK5VCd0
俺もあんな仲間が欲しい。競馬がもっと好きになれそうだ。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 12:16:16 ID:gDOiwF060
桜花賞

 ブエナビスタの能力上位は衆目の一致する通り。第一冠からいきなり逆らうことはない。
それは牝馬、まして3歳だから、思わぬ破綻なしとはいえないが、実質評価のここでそれを言いはじめたらきりがない。
信頼度は高い。

 記録に表れる数字はとくに抜けたものではなく、芝状態もあって歴代の名馬にはむしろ見劣るが、
並んで抜ける瞬間の「速さ」はケタ違い。1F10.0秒とか、9.6秒とかで示せるものではなく、
2〜3完歩で1馬身抜けるぐらいは平気。調教でさえ、追い出した瞬間に併走馬を突き放してしまう。
道中でタメすぎとも見えるが、ここまでは脚を計る必要があったのと、馬群に入ってのアクシデントを避けるため。
どこからでも動ける。ランク(レベル)はともかく、ディープインパクト型と考えたい。相手探しだろう。

 実は桜花賞、18頭立てになって外枠有利は知られるところで、過去22年間、3等分した外の13〜18番の馬の成績は[10-10-7-105]。

 内の1〜6番の「9連対」。中の7〜12番の「15連対」を圧倒している。理由は明確。
古馬とちがって3歳牝馬は馬群にもまれるパターンがもっとも歓迎せざるロスだからだ。

 その傾向も考え合わせ、魅力は15番ジェルミナルと、14番ルージュバンブー。
前者は2週も連続して控えめだったチューリップ賞は体調一歩。ムリはしていない。
今回は連続してビシッと追い、格段に力強くなった。流れに合わせてスパートできる自在型でもある。
ルージュバンブーの前走は権利取りがテーマ。流れを無視して3着以内確保に出た印象が強い。まだ全容は現していない。
思われているよりスケールは大きい気がする。外から一気に突っ込んできそうだ。
行けば単騎逃げが可能なヴィーヴァヴォドカ(ハギノトップレディの一族)と、
前走、あるいは3走前と同じようにイン狙いに徹しそうなワンカラットが次に続く相手候補。
ダノンベルベールとレッドディザイアはオッズ次第での押さえ。

>>655
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 13:28:11 ID:ZuVZMVTD0
>>651
見た感じからして、部長よりも次長って感じだよなw
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 14:48:24 ID:jNRF/dBM0
ヴィーヴァヴォドカ、知られてるようにギノトップレディの一族です。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 14:49:03 ID:8spwK+iAO
やっぱりブエナビスタの血統の成長力には、信用できてないらしいなw
まぁ、父も母もアレだから仕方ないか。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 14:52:58 ID:8spwK+iAO
ユキノハリケーン、見解ドンピシャだな…。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 15:39:56 ID:ofQgu6Is0
ペース早くなるといいね
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 15:50:12 ID:jNRF/dBM0
レース回顧で、オークスでは五分発言来るな
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 15:57:07 ID:l5rlxHoo0
単純に大外回した順にワンツースリーだな
何の見所もなかった
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 16:27:59 ID:hRsN/Cc40
相当強い

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 13:13:13 ID:1TS4jIoZ0
桜花賞

 着差は半馬身にとどまったものの、期待を一身に集めたブエナビスタ(父スペシャルウィーク)の完勝だった。
さすがに18頭立ての桜花賞となれば、そうは後方からレースを進める策は取らないと思えたが、
最初からこれまでの形を崩すつもりはなく前半は悠然と控える作戦。後方2〜3番手追走の大胆な位置取りになった。
とにかく馬群の外に出すことだけが最大のテーマだった。

 4コーナーを回ってすぐ前にいたジェルミナルと交錯しかかったように見えた瞬間だけ、
もしかして置かれ過ぎたのでは…と思わせたが、1番外に回ってからはそれこそ直線一気。スパート開始のムチは入ったが、
抜け出しかけたレッドディザイアを射程に入れてからは、そんなに必死の差し切りではなかったかもしれない。
楽々と上がり33.3秒。これでデビューしてからの5戦、すべて出走馬中の「最速上がり」を記録したことになる。

 内ラチ沿いの芝コンディションは今年、この1〜2週で急に例年以上に悪くなっていた。
最初からみんな内の4〜5頭分を避けるようなコース選択になり、飛び出したヴィーヴァヴォドカを外からコウエイハートが交わす。
そのヴィーヴァヴォドカも、さらに内のダノンベルベールもツーデイズノーチスも、
力量うんぬん以前に今年は内枠を引いた時点でもう運がなかったのだろう。

 コース形態変更後の阪神1600mを象徴するような平均ペースの流れは、
大半の馬が外を回る形になっての前後半「46.9-47.1秒」=1分34秒0。最後は11.7-11.6-11.6秒。
たまたま内を引いた運のなかったグループを別にすると、
1600mのスピードレースにとどまらない「総合力」が見えた可能性がある。
少なくとも軽快なスピード決着ではなかった。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 13:13:59 ID:1TS4jIoZ0
 2着に負けたとはいえ、レッドディザイア(父マンハッタンカフェ)はここがまだ3戦目。
エルフィンS・1600mではあふれるスケールを示すと同時に、まだ反応の鈍さを思わせるシーンが目立ったが、
今回は自分から動いて出ることができた。ブエナビスタには屈したものの、距離2400mに対する適性はおそらく互角、むしろ上回る可能性もある。

 今回の半馬身差は、こういう流れや、こと距離1600mでは着差以上に決定的な「差」だったが、
次の2400mでは、キャリア、レース運びがもたらす明暗などを考えるとき、その差はないに等しいかもしれない。
ライバルがいてこそさらに盛り上がり、またお互いにより高いレベルを求め合う理想の形は
「ウオッカ=ダイワスカーレット」が示してくれたばかり。これにブエナビスタ=レッドディザイアが続いたら素晴らしい。

 ジェルミナルはまだまだ分からないが、どちらかといえば「桜花賞」タイプと思えた。
今回はチューリップ賞とは違って文句なしの仕上がり。位置取りからしてほぼ能力は出し切っているだろう。
こちらのレッドディザイアからの1馬身半差は小差でもない。

 ワンカラットは内を衝くものと思えたが、パトロールフィルムを見て納得。
あの芝コンディションでは前回のようなイン強襲はできない。直線は少しでも外に出そうとコースを探して4着。
1400mの馬ではないことを示した。さらには、実はもっと合っているのが2400mといえなくもない。人気上位馬では、
サクラミモザは前回の超スローのチューリップ賞より1000m通過が2秒以上も異なる「桜花賞」の流れだから、
残念ながらいきなりは対応できなかった。ダノンベルベールは最内枠を引いた時点でツキに見放されていた。
と同時に、さらに8kg減の体つきは研ぎ澄まされたというより、栗東入厩のわりにだいぶ寂しく映ってしまった。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 13:46:17 ID:WhQUN7/f0
>>664-665
乙です。

ダノンベルベールについてのコメントは、オークスへの参考になりますな。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 14:25:27 ID:HdjiLqDy0
おつ
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 16:10:17 ID:jPPDn9/WP
オークスではレッドディザイアを本命にしそうな感じだな
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 18:07:54 ID:pAow6ym40
でもブエナビスタが最内枠引いてても勝ってた気がする
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 18:13:34 ID:I5BJQsby0
1頭どんじりにいたが、事実上最後方からの大外ブンまわしだからな
あれなら1番枠引いても問題ない
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 18:17:59 ID:RPymAz6q0
柏木 ワンカラットはもっと合っているのが2400mといえなくもない
丹下 ワンカラットは、マイルが限界
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 18:22:51 ID:vtbG0NF3O
>>671
それ俺も感じたww
個人的には柏木の意見に賛同するが
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 23:35:19 ID:33FQ/rRP0
>>671
うちざし馬場の東京でワンカラットははまる可能性あると思う。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 00:00:20 ID:dmo0Iwfi0
>>669
とは思うが、馬場は正直酷すぎたと思うw
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 05:28:01 ID:CCJfL/dr0
新馬戦で初出走の馬が上り33.1だもんなぁ。
内が伸びないと同時に外が異常に伸びたな。ジョリーダンスといい。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 05:34:03 ID:CCJfL/dr0
未勝利戦でした。連投スマソ。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 15:59:47 ID:1zDPBEiV0
東スポの渡辺・柏木のレース回顧って何曜日発売?
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 17:38:08 ID:T8thtovc0
>>677
月曜。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 18:31:25 ID:L/Y237ll0
皐月賞は当然、最愛のノリちゃん◎だよね!
マイラーズCのカンパニーもそうなるかな?
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 19:18:46 ID:NiFFe1MmO
>>679
ロジユニは対抗な気がする…。
今期のクラシックの、集保の評価からすると。

本命アンライで
「相手はもちろん…」的な感じで、ノリのロジユニを推しそうw
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 00:01:26 ID:LY95kXBO0
http://www.youtube.com/watch?v=ci0GE5-JHq0

私は最後方になんか下げないと思います!
だって意味がないですよね〜
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 06:00:22 ID:RcpwaVy30
 リーチザクラウンの一族

 皐月賞でもっとも評価が分かれるのは、リーチザクラウン(武豊騎手)だろう。
レース間隔は先週のレッドディザイアとまったく同じで2月の中旬以来。
ちょっと馬体が細化しかかり、ひと息入れたものだが、脚部難があったわけでもなく、これは大丈夫。

 問題は、500キロ前後のスケールを誇る馬にしてはちょっと上品すぎるフットワークで、スピード能力は十分だが、
ひょっとすると一本調子型ではないかと思わせる「やや単調」にも映るレース運びにある。
実際には上がりを33秒台でまとめたことも、34秒台でまとめて独走したこともあるのだが、
どうもイメージが柔軟な戦法と結びつかないのである。

 父スペシャルウィークは、ブエナビスタを送ったばかり。勢いもあれば、底力も伝えている。
祖母クラシッククラウン(父ミスタープロスペクター)は、たしかスペシャルウィークの臼田オーナーが自身で輸入された馬で、
その持ち込みの産駒に当たるのが、母クラウンピース(父シアトルスルー)になる。

 だから、リーチザクラウンの全姉になる現5歳牝馬クラウンプリンセスも臼田オーナーの所有馬。
自分の所有したスペシャルウィークと、自身で輸入したクラシッククラウン(産駒クラウンピース)の組み合わせによる
「リーチザクラウン」は、待ち望んだ期待馬なのである。スペシャウィークと同じ武豊騎手とのコンビも、当然のように成立した。

 このクラシッククラウンの牝系ファミリー、その母は、シックスクラウン(3冠馬セクレタリアトと、ニューヨーク牝馬3冠のクリスエヴァートの配合)。

 その祖母になる、1966年生まれの牝馬ミスカーミー(父TV.ラーク)から広がりはじめるファミリーは、
ここ20〜30年ばかりのあいだ、実は日本でもっとも人気のあるファミリー。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 06:01:04 ID:RcpwaVy30

 代表は、今年から産駒をデビューさせるタップダンスシチーであり、またリーチザクラウン姉弟であり、
ケンタッキーダービー馬ウイニングカラーズの産駒たち(実に4頭も日本に来ている)であり、
現在、日本のエース格になるディープスカイもまた4代母がミスカーミーである。

 ディープスカイの場合など、母の父チーフズクラウン(その母シックスクラウン)は、前出のクラシッククラウンの半兄なのだから、
この一族の固まりのような牝系である。

 ミスカーミーから広がる一族は、このほかにも種牡馬ツータイミングとか、シルクフェニックスなどが知られ、
血統大系をみると、ここ30年ばかりのあいだに、なんと「40頭」近くもの繁殖牝馬や、競走馬や、種牡馬が輸入されている。
日本で、もっとも人気の高い牝系といっていい。

 で、そのリーチザクラウンの活躍や、ディープスカイの快走、種牡馬タップダンスシチーの登場により、
まだまだこの一族は注目され、広がっていくことになる。

 リーチザクラウンに死角があれば、母の父「シアトルスルー」。この一点だろう。
日本でもそれは多くの活躍馬(とくに藤沢和師の手がけた名馬には、ほとんどシアトルスルーの血が流れている)がいるのだが、
完成されて強くなるまでは伝えるスピードはやや一本調子。
とくに緩急のペースを要求される中山の2000mの「皐月賞」とは、どうもイメージがしっくりこないのだが、そんなことはないのだろうか。
リーチザクラウンの評価は、レースぶりだけでなく、その血統背景にも評価の分かれるところがあるのである。

>>682-683
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 08:20:14 ID:7dSxd7DU0
愛するノリちゃんはダービーでの本命ということかな。
3頭の初めての直接対決、当たり前のように紛れの起こる中山ということで
今回は狙ってもいいと思う
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 12:25:58 ID:JQNjf8eD0
リーチがガンガン飛ばしてハイペースで変な差し馬飛んできて大荒れキボンヌ
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 13:44:05 ID:70qAz+Ku0
>>685
それもいいが、牽制し合ってタメ殺しの結果、穴馬が漁夫の利、柏木激怒を希望したいな。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 17:49:11 ID:idzFAdH60
「今週の目黒っち」はこちら。久々に食べてるシーンかな。(笑)
今回はきじ焼き重、目黒っちにしては少なめ。夜に何が控えてるかは聞きませんでした。(笑)

控え目にねっ!
ttp://mp-tv.co.jp/keiba/topix/img/w_meguro327.jpg
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 18:10:27 ID:HbsOjaNY0
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 18:19:04 ID:j6YHDEG40
今週は集保の回顧がうpできんので誰かにまかせた。
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 07:48:02 ID:i89OSHQPP
素直にノリ本命か
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 18:09:03 ID:ZxEf8xd40
カンパニー、◎どころか切っても良いような論調
これは例によって「集保が挙げないノリ1着」か
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 18:58:14 ID:uDGXQ3owO
皐月賞の1枠1番と言えば『アオる』多発地帯。
愛しのノリちゃん、運命や如何に・・・
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 19:39:23 ID:8AQLJMBR0
柏木集保これで納得!! 〜無傷ロジユニ上昇度も1〜

この世代で最初にJRAの芝1800mの新馬戦を制したのは、ロジユニヴァース。関東馬ながら栗東に滞在し、7月の阪神を1分49秒1だった。
だが、上がり3F34秒4は最速ではなく、2着プロスアンドコンズの方が光ってみえた。
クラシックにつながる1800mの重賞を最初に制したのもロジユニヴァース。
札幌2歳Sの1分49秒1は、00年ジャングルポケット(ダービー馬)の記録を0秒5も短縮するレースレコード。
でも、直線の反応は鋭くはなく、プラス26キロもあったが完勝ではない。
3戦目のラジオNIKKEI杯2歳S2000mは、逃げるリーチザクラウンを追走し、同馬の前半1000m通過も推定60秒4前後。
ハイペース追走のためか、4馬身差の圧勝でも、直線の横山典騎手は激しく追い通し。案外、鈍かった。
ところが、3月の報知杯弥生賞2000mは、ペースうんぬんではなく最初から体の使い方がしなやか。
追い出した坂下にかかる1F11秒5の地点で、一段とストライドが大きく変わった。
ずっと路線の王道を歩み、4戦不敗。ロジユニヴァースは進化している。実績ではなく、上昇でも1と思える。
                             (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 19:45:08 ID:0AY+Tlmo0
              ,...::::::::::::::::::..、           ____   
           /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\          /      \  
            /::::::|        i::|        / <゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ 
           |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|      .||          ヽ
             |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|    _ ||   ~~~  ~~~ i
             ト、::| !、__/ !、_ ,,. - '.."r' ~}|/  / ̄l  l ̄ヽ
     ハアハア  .L ゙゛ *  (._,_,} ./   /   ..{..(6       .|  │
           ゙l! 、   __/-、   i    | |        ┴. |i   頑張るよ
              ,ト、 \__,/   ヽ  |_   \ \  └──┘/.//        柏木さん
          人    /"     !      ̄ ヽ\.\___/ //
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / / 
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 20:54:49 ID:YIQCZjgzO
日刊のコラム編集長の競馬、典への想いが籠もってたな 
心配無用だそうだ
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 21:10:15 ID:RAxJTw9+0
展望ではたぶん名牝チヨダマサコに触れずにはいられなくなる
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 21:17:50 ID:WyfLn6MeO
皐月の対抗、単穴、連穴はどのへんですか?
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 21:21:49 ID:0AY+Tlmo0
>>697
ノリ
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 21:46:59 ID:THPc+Tf80
それは違う穴じゃ・・・・
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 00:21:56 ID:aRVc3NSy0
保護観察日記住人としてはロジが快勝して狂喜乱舞する集保も見たいし、惨敗してションボリしてる集保も見たいなw
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 08:07:40 ID:QUKVbUnH0
個人的には迫力あるレースでロジが惜敗して、負けたのにホクホク顔の集保が見たい
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 14:18:20 ID:uZCVhkbU0
皐月賞

 ここまでトーナメントに近い形で戦ってきたトップグループが、いよいよ対決する。
頂点は「ダービー」だが、最初の対決になるこの皐月賞を制した馬こそが、世代No.1であることがきわめて多い。

 能力紙一重の場合は、完成度の高さや、スピード能力、器用な脚質をもつ馬有利が中山2000mだが、
今年のロジユニヴァースはスケール(総合力)でも他を圧していると考えた。

 ここまで4戦不敗だが、体つきもストライドのバランスも悪く映り、決して完成度で上回ったわけではない。
弥生賞あたりから、体が研ぎ澄まされシャープになった。背が伸びたようにも見える。

 1番人気。これは重圧だが、1番人気に支持されて皐月賞を勝ちたい。
過去50年、1番人気に支持されて皐月賞を勝った馬が「16頭」いる。
身を削るクラシックだからみんながダービーに出走したわけではない。

 ダービーに出走した馬は13頭。その成績は、なんと[11-0-2-0]である。
衆目一致の人気馬として皐月賞を勝てるなら、もうダービーが見えているといって過言ではない。
 16頭のうち、秋の菊花賞に出走したのは計12頭。その成績は[7-2-1-2]。

歴史は、皐月賞を制した馬に三冠馬の資格があるのではなく、1番人気で皐月賞を制した馬でなければ、
三冠うんぬんを展望できないことを伝えている。
50年間の記録からは外れるが、1941年のセントライトももちろん1番人気だった。
ロジユニヴァースの展望が大きく広がることを期待したい。

 相手は、この枠順なら自分の描くイメージ通りのレースに持ち込めるはずのリーチザクラウン。
先行馬に外はかえって有利になる。

 次いで、おそらく今年はスローはない。差すアンライバルドもフルに持ち味を発揮できそうだ。
まだ未知の部分大。そう順当な結果になるとは思えず、伏兵を探さなくてはいけない。

 伏兵はここまでの成績ではなく、ここへきての上昇度。ゴールデンチケットの動きが光ってみえた。
印はつけられなかったが、ミッキーペトラもトライアンフマーチも侮れない。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 15:31:01 ID:vfu2JXWj0
>おそらく今年はスローはない

スローになって、回顧でブチ切れるパターンですね。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 19:19:01 ID:WfGr0Cv+O
>>702
予想かコラムかよくわからんな
予想だとしたら4〜6段目は何が言いたいんだ
1番人気の勝率を紹介してる以外は皐月賞の予想に全く関係がない
勝ったあとの話をしてどうすんだよ
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 19:48:57 ID:uZCVhkbU0
>>704
ノリが3冠騎手になるのを想像してハアハアしてる
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 20:12:33 ID:lUJEgYOP0
>おそらく今年はスローはない

変なフラグ立てやがってwwwwwwwwww
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 20:47:14 ID:zWwIeC2H0
804 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 20:04:54 ID:GYRZ+Wvh0
表彰式後、白浜サイン会のすぐ近くで小坂サイン会がこっそり行われていた件について。
あと、長岡さん、表彰式で・・・・・・・・

805 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 20:16:52 ID:CuBQz5n70
>長岡さん、表彰式で・・・・・・・・

これは?名前間違いとか?

806 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 20:31:33 ID:GYRZ+Wvh0
>>805
間違えてました。
「スプリント」ゲントと言ってました・・・・・・
近くにいた客からも突っ込みが入ってました。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 21:26:36 ID:ZXKh6rfW0
>>704
しょうがねえだろ。>>705の言うとおりなんだから。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 22:40:24 ID:ybUU1w+u0
ロジユニヴァースはまだビシッと追ったところを見てなくて、
「まだ本気出してない詐欺」とか脚部不安を感じるんだが・・・
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 23:24:38 ID:xpTVrB6f0
人それぞれ。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 14:49:18 ID:h6QaRiVT0
しゅうほハアハアしとる
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 14:50:09 ID:JMzU+0r70
ロジユニについて熱く語る集保。
しかし何でこういう時にうちの地元は第2部を放送しないのか。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 14:50:51 ID:9u3yBY0d0
伏兵は ・・・・・ ゴールデンチケット
ガラッと変わる森厩舎
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 15:01:48 ID:3YeYCX8J0
>>712
はげどう
何で自転車・・・orz
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 15:45:50 ID:WHxKa5brP
ロジこれは酷い
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 15:46:21 ID:PAW54LJL0
ロジユニ故障か? 負けすぎだろ。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 15:54:29 ID:h6QaRiVT0
絶好の位置取りでパタリと止まったな
これ、調整ミスじゃないか?
-10kgが響いたのかも
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 15:59:45 ID:iJn3Uk0B0
絶好の位置なんてとんでもない
包まれて何も出来ずに早々にレースを諦めただけ
GTで1倍台でこれだもんひでえよ
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:01:30 ID:h6QaRiVT0
え?どんな映像見て言ってんの?
3角から4角で外にいるぞ
手応えが怪しくなって追い出したが直線手前で完全に失速
包まれたんじゃなくて後方にいたからそう見えただけ
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:02:11 ID:BW7pSEsK0
なんで弥生賞みたいに行かなかったんだ?
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:03:06 ID:wtCSWRO1O
長岡また間違えたな
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:03:37 ID:iJn3Uk0B0
ハゲオタはリプレイ出るまで黙っててよ鬱陶しい
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:03:51 ID:NWkK3FeA0
これは集保好みのレース
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:04:13 ID:h6QaRiVT0
>>722
お前が単にアンチなだけじゃんw
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:06:01 ID:K8kyeyLPO
>>721
ちょっとおもしろかったぞ。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:07:44 ID:WHxKa5brP
フィフスペトルとかいい加減にしろよ長岡
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:08:20 ID:zlFqM7mg0
地元で第2部放送しないからKeyHoleTVで見るか、仕方ない。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:10:37 ID:APEhRDSd0
集保の評価がどうなるかだな。
ハイペース好時計大好きの集保だが、人気2頭は惨敗で、人気薄のマーチが2着
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:13:00 ID:R67foMCX0
>>728
あれのどこがハイペースなんだ
ラップ分析も出来ないのかお前w
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:16:31 ID:i80nCA1rO
ハイペースというか厳しい流れは確かだよ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:18:36 ID:VsXNXN/I0
典型的な前崩れだからなぁ
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:20:11 ID:3SWW1NhOO
ペース緩まなかったし、59秒だしね。
あれで前々で押し切れたらG1馬だよ。
最近で言えば、ダスカくらいのパフォーマンスするくらいの馬じゃないと無理。

楽な筈がないレースだろう。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:22:15 ID:s/stzH9pO
>>730
テンが速くて、その後速くはないが均一ラップだから
前は無理だな
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:23:01 ID:TZvqO2EWO
59.0-59.7であれば前半はやや早めだろうな。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:23:28 ID:APEhRDSd0
ダスカは途中でペース落として息いれるかな。さすがにあのまま先行して押し切れる馬はそうそういないよ
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:24:24 ID:VsXNXN/I0
あの淀みないラップで押し切るっていったら全盛期のタップじゃないと無理だろう
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:24:58 ID:XUplEfvuO
>>732
ダスカでもこのラップで逃げたら潰れるだろう
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:25:30 ID:Fo31HRYn0
前いく馬に有力馬が多すぎたのか
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:26:50 ID:iJn3Uk0B0
流れ的にもそうだしアンライが捲くりきって前を全部掃除しちゃったってのもあるな
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:29:14 ID:/QT8D7oY0
>>736
三歳春でそれが出来るのはナリタブライアンくらいだと思うよ
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:31:08 ID:3SWW1NhOO
上がり3Fだけ言えば、トライアンフマーチがあれだから
アンライ的には、もうワンテンポ仕掛けを待っても勝てたね。
人気馬だから、早目に前を捕えにかかるのは当然だろうけど。
しかし手応えも凄かったけど、コーナーも巧く回ったな…。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:31:25 ID:d849jvZu0
始まるぞ回顧
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:31:39 ID:PHEO8ekm0
今日の馬場って軽いのかね?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:33:10 ID:6s4MQ1ca0
回顧17:00から@ちば
745 ◆O2ZoLooQgA :2009/04/19(日) 16:33:46 ID:Br18c4YS0
また酷い実況ktkr
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:34:00 ID:lixjg1gO0
差し替え前実況ktkr
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:34:54 ID:3SWW1NhOO
長岡さん「また岩田康誠ですね。ンフッ。」
ってなんだよw

言い直して、小馬鹿にしたなw
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:37:11 ID:XnQh6K3r0
>>747
自分も間違えたくせにw
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:37:35 ID:W7CaCIa+0
今日は饒舌だな。集保
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:38:24 ID:0HGN5rowO
ハイペース
リーチマークしずきた
見方誤った横山
以上
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:38:36 ID:3SWW1NhOO
ニコニコ集保w
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:39:30 ID:d849jvZu0
そういえばノーリーズンの年は見に行ったなぁ。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:39:35 ID:7MAfcqAi0
ロジ、リーチの敗因の理由が全く見つからない様子
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:40:06 ID:+1GbGcz30
どうやらまだ考えがまとまってないようです
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:40:47 ID:W7CaCIa+0
なんか支離滅裂だったなw
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:41:30 ID:Oo32ygop0
大好きなノリちゃんがやっちまったから
あまりロジ敗因について追求できないんだろ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:44:34 ID:3SWW1NhOO
集保「レース的には超楽しかったんだけど、ノリちゃんやっちゃったからなぁw」
的な感じがなんとも。
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:45:36 ID:9WGrsUdv0
2000m戦はタイムが速くなると接戦になるとかいう頭の悪さ丸出しの電波はまだ飛ばし続けてるんだなこいつ
誰か鈴つけてやるやついないのか?
いくらシュウホでもそろそろ可哀想だぞ
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:50:40 ID:Oo32ygop0
ロジ=フサイチホウオーでOK?
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:51:14 ID:4XtwKxpi0
フサイチホウオーに失礼です。
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:52:42 ID:ikYQ5tGP0
>>759
下手するとフサイチジャンク級かもしれん
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 17:02:11 ID:QJU8r0iu0
回顧コラムまでに納得いく答えが出るかどうか
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 17:03:24 ID:zlFqM7mg0
ネオユニに故障でも見つかれば納得できるのだろうが。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 17:04:19 ID:C4mydyUT0
どっちかっていうとフサイチリシャールのような気もする
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 17:06:46 ID:EXpYc9GCO
ローマンエンパイアじゃないか?
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 17:07:25 ID:fMy8ZZbo0
ニシノセイリュウじゃないか
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 17:26:22 ID:O30qepp10
ハギノカムイオーでいいよ
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 17:35:07 ID:uR30hTQA0
有馬と一緒だったな。
3コーナーからスパートした馬が全部つぶれて、直線勝負に賭けた馬が上位。
ダイワスカーレットはいなかったけど。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 17:48:59 ID:jrw2jobj0
なんという見当はずれなレスw
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 18:08:07 ID:fMy8ZZbo0
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 18:08:30 ID:X8N36fQy0
モノポライザーが出たと聞いて
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 18:14:30 ID:sZ8d/xFFO
いい感じで無敗だった馬が、一回の惨敗でコロッと駄馬になるって良くある事だから怖いな
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 18:25:23 ID:ePlfw/av0
武豊
「描いていた最悪の展開になってしまいました。短い距離で逃げるなら折り合いがつくんですけどね。これで見ていた人も分かると思いますが、長い距離は向かないですよ」
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 18:34:06 ID:Oo32ygop0
よもやノリちゃんがまたヘボ騎乗したなど
集保は口がさけてもいえないだろう
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 18:44:38 ID:E+Fxj06Y0
-10kgの時点で体調不良か調整ミスだろう
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 18:53:10 ID:ewkwmERm0
>>775
ノリを傷つけまいとしたら、それしかないな。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 19:22:30 ID:Fo31HRYn0
まあ2週続けて調教軽めで−10ってトコだけだな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 20:39:14 ID:rUcP8Vkm0
馬の状態に敗因を求めるしかないか
皐月14着惨敗からダービーで2着に入ったハーツクライの例もあるけどねえ
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 20:44:03 ID:ztEZDRrO0
http://kjm.kir.jp/pc/?p=71652.jpg
ノリちゃんで目がくらんでいるから何の予想もなかったな。
本来の集保なら、若葉Sのミドルハイの休みなしの内容を褒めると踏んだ俺信者。
デュランダルの持ち時計で教えられて以来、集保っぽい買い方をしています。
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 20:44:49 ID:fMy8ZZbo0
いちいち的中自慢しなきゃモノが言えない奴って何なんだろうなw
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 21:00:29 ID:+wUKr8nN0
ノリの駄騎乗を批判できない集保には失望した・・・
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 21:02:09 ID:ztEZDRrO0
>>781
今の今まで、ロジユニをビシビシ追ったことが無いように思う。
脚元が弱いとかじゃなかろうか。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 21:03:02 ID:BSNxF7Qj0
>>782
それ、有名な話だよ。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 21:11:00 ID:Iwz6EetW0
ロジユニが左前外向なのは有名だわな
もしかして休み明けのフレッシュな状態でないと
疲れがたまって走れないのかもしれない

ちなみに伏竜S2着のナサニエルは右前の外向が酷い
あれでよく右回り走れるなと思う
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 21:23:05 ID:ztEZDRrO0
いえ、「皐月賞戴冠よりも追わない」というノリちゃんの決断が非常に意外でした。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 21:24:49 ID://7wB5K30
明日の回顧で
バレークイーンの一族だから勝つとしたらここしかない
故にアンライバルドの勝利は不思議でも何でもないと言い張る集保
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 22:22:49 ID:BW7pSEsK0
とりあえず、ハイライトで弁解を聞こう
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 22:26:23 ID:c4bJIy9s0
中山開催の時は集保はハイライトに出ないぞ。
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 22:26:36 ID:Nf+Npo7q0
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 22:41:51 ID:BW7pSEsK0
>>788
ありゃ、そうだっけ

>>789
ワイド見逃したんで助かるわ
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 23:17:40 ID:7sOp5UWTO
長岡御大が『先週に続きヒーローになりました岩田康成騎手〜』みたいな旨を
ハイライトでおっしゃった気がするんですが、まさか〇藤勝〇とゴッチャ…

・・・いや、こっちの気のせいですよね!
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 23:37:56 ID:Fo31HRYn0
元気なかったのか・・・元気になるといいなロジユニ。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 23:55:39 ID:ZZJMhIuvO
さすが黒津。
日刊競馬でただ一人トライアンフに印を打ってる。宮崎の◎セイウンも流石、参考にして儲けさせてもらったよ
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 00:09:40 ID:R9Ktxi0G0
好調教と言われながら、実は目一杯ではなかった
ところが敗因だろな
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 04:56:07 ID:Hvzu/rxg0
>>791
気のせいではありません・・・
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 07:30:08 ID:2GoUsxWu0
>>791
泉も実況で間違えたしなあ
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 08:02:14 ID:E0j3f92i0
泉さんは「また岩田康成」と意味不明の訂正してた。
長岡さんは「先週に続き同じ勝負服」と苦し紛れの訂正してた。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 08:03:57 ID:mM5dlNdS0
泉はなぜG1レースでばかりやらかすのか
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 08:26:56 ID:u0Z/C9V2O
長岡さんはなぜ実況したがるのか…
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 08:54:47 ID:aQFug3nHP
誰も長岡の実況を止めさせることができないから
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 09:40:36 ID:cxY/exDy0
>>759
バランスオブゲーム
G2では滅法強いけどG1になると激流に巻き込まれて駄目になる
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 11:18:53 ID:ukUygDet0
時計が早くなると各馬の秘めた能力が発揮されて接線になる理論は、発動しなかったな
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 12:23:23 ID:klyDaBXm0
ノリがあまりに惨敗したので、ショックのあまり都合よく忘れてるだろう
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 13:59:24 ID:jlDidUdM0
皐月賞

 注目の人気馬が、大きいどころか、著しく激しく「明暗」をわけた第一冠になった。
勝ち時計はレースレコードに0.2秒しか差のない1分58秒7。レース全体の流れは『59.1-59.6』秒。
前半1000m通過59.1秒は、94年の58.8秒(サクラエイコウオー)に続くハイペース。
それも今年はペースメーカーの単騎先行でもないから、全体に厳しい2000mになったが、
レースが壊れたほどの乱ペースではない。この結果はダービーにどう繋がるのだろう。

 圧勝したアンライバルド(父ネオユニヴァース)は、ライバルとされた2頭に決定的な差をつけた。
折り合って中団追走から猛然とスパートし、4コーナーでは外を回ってあっというまに先頭に躍り出たからすごい。
勝負を決める地点で示した爆発力は、ちょうどライバル2頭が失速したと同じ地点だっただけになおさら強烈。
残された数字以上に鋭く、なおかつ力強かった。アンライバルドは抜群に勝負強いことが分かった。

 史上、皐月賞を1分58秒台で乗り切ったのは、02年ノーリーズンの年の上位4頭。04年ダイワメジャーと、コスモバルク。
このうちダービーでも連続して快走したのは02年タニノギムレットのみ(この時期に激走すると反動もある)であること。

 あえてほかに心配な点を探せば、バレークイーンの一族(フサイチコンコルド、ボーンキング、ヴィクトリーなど)は
絶頂期を迎えるのが早く、すぐにピークを過ぎがちなこと。この時期の3歳馬だから古馬と違って体調の変動は大きいが、
それはみんな同じ。文句なしにダービーの最有力馬だろう。もちろん距離はまったく心配ない。

 その体調の急激な変化に大きな敗因を求めたくなるのが、1番人気ロジユニヴァース(父ネオユニヴァース)の大凡走だった。
水曜日の追い切りを終えた時点では、絶好調を思わせた。衆目一致の好仕上がりのはずだったが、
当日のロジユニヴァースは明らかに元気がない。落ち着いているという見方もできたが、
あふれる闘志を内に秘め…という状態ではない。マイナス10kgの馬体重がどこまで変調と関係したかは分からないが、
俗にいう「追い切りの時点がピーク」は明らかだった。しぼんで枯れて映った。
古馬の場合はかえってこの方がいいケースもたまにあるが、3歳馬がこの状態では苦しい。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 14:01:53 ID:jlDidUdM0
 中団より前で、リーチザクラウンをマークする位置はおそらく予定通り。懸念された大跳びのストライドが不利と
なるようなもまれる位置ではなかった。勝負どころの4コーナー手前、もっとも早く手ごたえを失ったのが人気のロジユニヴァース。
外からアンライバルド以下の馬群に一瞬にして飲み込まれた時点で、もうあきらめざるを得なかった。

 皐月賞を大敗して巻き返した馬がいないわけではない。最近では04年ハーツクライ(橋口厩舎)が14着から、
ダービー2着。99年アドマイヤベガ(武豊騎手)が、皐月賞1番人気で6着からダービー1着。しかし、
1番人気で2ケタ着順からダービー馬となったのは、史上ただ1頭、遠く1961年ハクショウ(11着)だけ。巻き返したい。
なんとか巻き返して欲しいが、ロジユニヴァースは非常に苦しい立場に陥ってしまった。

 リーチザクラウンもなんと13着。失速した場合は5着も13着もさして関係ないのがレースだが、
猛ペースで競りつつ逃げたゴールデンチケットにも負けてしまった。少し気負いがあった程度で、
素晴らしい仕上がりに見えた。体つきと存在感は他を圧してもいた。心配された輸送での馬体重減もまったくなし。
外枠だから相手の出方に合わせ途中からペースアップの形も取れる。この馬にとっては理想の枠順と思えたが、
ハイペースを演出した伏兵陣の先行を我慢して見る立場(戦い方)に立てなかった。

 つっかかり気味に自分も先行争いに参加せざるをえないのだから、やがては折り合い自在のタイプに成長するとしても、
この気性ではダービーでは「強引に行くしかない」かもしれない。折り合いうんぬんではなく、
完成されるまで緩急のペースをこなすのが難しい一本調子型(母父シアトルスルーの影響)を否定できなくなったことだけは確かである。

 しんがりから2着に突っ込んだトライアンフマーチ(母キョウエイマーチ)、同じように控える形から3着に押し上げたセイウンワンダーは、
レースの流れが味方したのは事実でも、この好走、善戦の自信はダービーに結びつく。とくに初めて強敵と対戦したトライアンフマーチは、
注目の血統馬ながらどうみてもまだ良化途上の幼ささえ感じさせる体つき。あと1か月半、さらに大幅に良くなる可能性がある。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 14:10:14 ID:NMISMmCpO
あれがヒィフスにみえるとは。あれが場内に流れたら只じゃすまんぞ。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 14:13:18 ID:YFvE6uR20
> 体調の急激な変化に大きな敗因を求めたくなる
> なんとか巻き返して欲しい

愛情を感じる表現ですねw
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 14:14:38 ID:7zLB8dIBO
長岡も老いたな
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 14:50:50 ID:3tEp19L30
>>807
まあU局組は取材の多くが関東だから
その気持ちは分からないではないけどね。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 16:59:30 ID:pmcE3J8L0
>巻き返したい。
>なんとか巻き返して欲しいが

集保が涙目で祈るような気持ちで書いている様子が目に浮かぶなぁ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 18:25:06 ID:z98U5NaX0
「またサンデーレーシング!」「またノーザンファーム!」とか言っちゃいけないの?やっぱ
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 18:37:38 ID:fEhM3saQO
僻み体質のオーナー連中から、クレームがつく事間違いなし。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 18:40:51 ID:CA8IZjRw0
>なんとか巻き返して欲しい

泣けてきた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 20:24:59 ID:e1Fd/FWe0
やっぱりノリちゃんでした、
だから北野オーナーに干されるんだよ
と言うことにはならないわけか。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 20:41:57 ID:sb8btGWD0
名馬は体重の変動が少ないとか言ってたの集穂だっけ?
ロジなんて変動しまくりじゃんかよ
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 22:00:25 ID:duNTJ8vxO
回顧で「ロジはしぼんで枯れて映った」なんて言ってた

集保は買わなかったんかね?
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 09:26:51 ID:epHjhM6i0
いくら体重の変動の大きい馬といっても、調教後から14キロ減なんて、
栗東からならともかく美浦からの移動でそんなに減るもんかなあ
他スレでは下痢説も流れてたけど
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 13:43:21 ID:HzltNyRV0
いいかげん禿山騎手を見限らないと予想にブレが出るよ
ロジユニのあまりの酷さのお陰でアンライを神格化しすぎてる印象
レースの流れなど見ても展開でどーにでもなる面子に思えるがなぁ
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 15:46:18 ID:7EuMIy9MP
ロジユニヴァースは巻き返せるか

 皐月賞で断然人気に支持されていたロジユニヴァース(父ネオユニヴァース)が、なんと14着に大敗
してしまった。敗因は、陣営でさえ「こんなに凡走するとは、どうしたことだろう。わからない」と
いうぐらいで、勝ったアンライバルドに差し切られて負けたとか、力及ばずだったとか、そういう敗戦
でないから難しい。

 敗因はさまざまに分析されるだろうが、はっきりしているのはあまりにも「元気がなかった」こと。
10キロ減の馬体重は別にしてさえ、なんとなくしぼんが印象で、落ち着いているとかではなく、覇気が
なかった。中間の調整過程は別に、シャープに動いた15日の追い切り時点が「ピークの状態」。4日後
の皐月賞当日は、急激に体調が落ちていたことだけは確かである。

 ダービーで、巻き返せるのだろうか?過去50年、皐月賞を1番人気で掲示板にも載らない「6着以下」
に大敗した馬は、合計12頭いる。このうち、巻き返してダービーを制したのはたった「3頭」だけ。
皐月賞で1番人気になるくらいだから、みんな能力を認められていたわけで、巻き返してダービーを
制しても不思議はないのだが、さすがに大敗してしまうと巻き返せる可能性は極端に低くなる。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 15:47:03 ID:7EuMIy9MP
 1999年、皐月賞を1番人気で6着に沈んだのはアドマイヤベガ。ラジオたんぱ賞→弥生賞のローテー
ションは今年のロジユニヴァースと同じ。ところが、同じく5戦目になった皐月賞では弥生賞より12キロ
減。武豊騎手の「まるで反応してくれなかった。こんなことは初めて。良くわからない。」のコメント
が残っている。

 そのアドマイヤベガは、ダービーでは10キロ増の馬体重で、先に抜け出したテイエムオペラオー、
ナリタトップロードを差し切った。状況は似ている。ロジユニヴァースの敗因が、馬体重減が示す
体調にあったのなら、巻き返せる可能性はある。入念に乗って、体つきが回復するようなら…。

 残る2頭はもうだいぶ古く、1967年のアサデンコウ(7着→1着)と、1961年のハクショウ(11着→1着)
の例があるだけ。アサデンコウは皐月賞で出遅れて1秒1の7着だったが、雷鳴の中、28頭立てのダー
ビーを抜け出した。だが、レース後に骨折が判明し、再起はならずそのまま引退している。ハクショウ
は脚部不安のため、4か月ぶりの皐月賞は11着の惨敗だったが、当時のNHK杯2000mを4着して立ち
直り、32頭立てのダービーを歴史に残る「微差」で、外から追い込んだメジロオーに勝っている。

 メジロオーの生産牧場である栃木の「鍋掛牧場」にはそのゴール前の写真が飾られていたが、13番の
ハクショウと、32番メジロオーの差はまったくなく、当時の写真判定で「髪の毛一本ぐらい」の差があ
ったとされる。ハクショウもまた、巻き返して激走したダービーのあと脚部難でそのまま引退している。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 15:49:23 ID:7EuMIy9MP
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ   
  L ゙゛   (._,_,}  |    今年のダービーのテーマはただひとつ
  ゙l! 、   __  |    ノリちゃんのロジユニヴァースは巻き返せるか?
  ,ト、 \___,/    です。 >>819-820  
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 16:00:49 ID:+gNjSiyr0
>>819-821
ワロタ
報道陣をはじめ関東の関係者一同の思いのような気がする、
正直皆ロジにはショックだったろうな。
クソ騎乗とかあれば、叩きようがあるが・・・・・

まあ俺も馬単にぶちこんで、腰が抜けるくらいやられたが・・・orz
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 16:48:36 ID:5SYjYlIuP
アンチの目にはあの大敗が騎手のせいと映るようだがな
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 17:58:06 ID:kBE7Sgbl0
まあ馬に何か異常があったと考えるのが妥当でしょう。
負けるにしたってあそこまで負けるというのは普通じゃない。
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 18:28:54 ID:5SYjYlIuP
2getならノリのせいだし4着5着でも騎手の責任を転嫁することは可能だが
あの負け方は尋常じゃないよなあ
せっかく現れた関東の星なのに何だかおれまで凹むぞ
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 18:53:49 ID:8N9e9lkFO
柏木弥生回顧で弥生組はこれだけ差つけられると逆転ないとか言ってたけど
セイウンにこれだけ差つけられるともう今後逆転ないんじゃね?www
ロジ大敗は笑い転げたw
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 19:04:52 ID:oDrclgYq0
>>822
俺もやられたよ・・・まあほとんどの人がやられたと思うけど
4コーナーで終わっちゃってショックすぎた・・・
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 19:55:46 ID:QifmSucc0
>>826
デブ化しての大敗はよくあることなのにそこまで言い切るなって話だよな
まあ柏木だけじゃないけど
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 20:10:01 ID:RG5CpLkG0
アンライバルド本命
コーナー曲がるときはロジが閉じ込められるよう祈ったが
曲がり終わってサンデーRの勝負服が踊り出た瞬間、ロジなんてもうどうでもよくなった
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 20:16:52 ID:W8YkAEpz0
だからなに?
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 20:20:41 ID:zoYfgGSD0
いずみちゃんやっちゃってたな
今週も安藤勝巳って????????
すぐに長岡さんが訂正してったぽかったよ

長岡さんも
ろれつ今ひとつで
やはり白川御大が一番安心するな

しゅうほが永遠にご意見いっててほすい
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 20:30:26 ID:RG5CpLkG0
>>830
わかってるくせにw
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 20:45:46 ID:vQUOLMZ90
つーか12頭中3頭ってあんまり低確率でもないような…
単勝5倍の馬が勝つ程度の確率だろ?

>>817
調教後の馬体重は各自が勝手に量って申告するだけだからあまり厳密に参考にしない方がいい
鞍が乗ってたり乗ってなかったりするんだから
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 20:55:55 ID:dfTr8rXVO
>>810
正に大事な事なので二回言った感じにワロタ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 20:58:03 ID:3Uded1rt0
ワロタとかキモイが。クズ。
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 22:11:16 ID:mxATcpO30
あからさまに前詰まったけど抜け出せなくて追わなかったっていう風に見えたけどな
それ以前にパドックで見てもとても1倍台の馬に思えなかったのも事実だが
それにしたって1番人気、1倍台の馬に乗ってる騎乗じゃない
あんなのが続けば素人は競馬を離れてしまう
柏木が禿山を好きな気持ちもわかるがこういう部分を指摘していかないとどんどん競馬が下火になる
近くにいるのなら禿山に引退勧告をするべきだろう
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 22:16:14 ID:/WSbJGgU0
>>836
あれが前詰まりに見えるのか・・・
哀れな頭だなお前
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 22:36:59 ID:rahclKa+0
136 名前: 元騎手 投稿日: 2009/04/18(土) 02:20:33 ID:MmSGgzox0
ロジの足元が相当やばいってメールが入ってきたから教えておく。
おやすみ。

俺元騎手だけど何か質問ある?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1239979536/l50
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 22:45:34 ID:5SYjYlIuP
前詰まりって・・・
映像も見ずに騎手アンチやってるんだな
きもい板だ
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 22:59:31 ID:BytUi4Ia0
何でキモハゲオタって必死なの?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 23:01:04 ID:DAzOFzFF0
>>836
みたいな馬券外したおっさんは何でも騎手のせいにするよ
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 23:01:24 ID:426fVsiz0
しゅーほがダービーでアンライにあっさり乗り換えたらワロス
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 23:04:27 ID:5SYjYlIuP
柏木スレに常駐してるノリアンチって何を考えてんのかね?
ノリスレ荒らせばいいのにここまで監視するのはやっぱアレかね
自分の好きな騎手が批判されたから?
とにかくここでヲタ論争はヤメて欲しいわ
ノリスレでやれ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 23:15:32 ID:RG5CpLkG0
まあ馬券当てた者からしてもスタート直後に中団ラチ沿いに入れた時点で
「1番人気で何やってんだコイツ」と思った
結果的に出られたとか出られなかったとかじゃなくて糞騎乗
よってたかって包まれて潰されてもおかしくない
3コーナーで外にいたのがアンカツだったら酷いことになってたよ

1倍台の馬であんな騎乗しちゃう時点で馬券買ったファンを舐めてる
万が一寄せられて出られなくなったらウン十億がパア
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 23:22:47 ID:4AX7i/mxO
先行してあの展開なら、内に沈んでく逃げ馬を交せばいいし
ロジの位置取りだったら、悪くないだろ。
ましてや最内枠引いたんだし。

中山の内は空かないと言っても、後方待機で前に十頭いるわけじゃない。
開き直って、ロスなく内を行くのは当然だ。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 23:43:14 ID:34nkXElH0
何でノリの話になってるんだ?
ここはそのノリを愛してやまない集保をニヤニヤしながら保護観察するスレなんだが
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 05:27:28 ID:J7Q5XSmq0
>>845
騎手叩きたくて必死なやつが暴れてる
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 08:37:11 ID:bhqyUadfO
スレ違いの〜
糞騎乗〜
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 11:32:38 ID:U42nb/vq0
ちょっとでも口出すと騎手たたきがどうとかマジでハゲオタって頭逝ってるな
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 18:06:45 ID:iB8XGBbc0
ノリが年明け調子よくて春に調子落として北海道で調子戻して北海道が
終わると調子落とすのは毎年のことだしなあ。
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/23(木) 13:10:34 ID:HmuTTkDV0
ぶっちゃけすぐ「愛するノリが〜」みたいなこと言う奴にも辟易だけどな
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/24(金) 07:53:53 ID:92jp6pBxP
今日の報知コラム、なぜか福島牝馬Sを取り上げる
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/24(金) 19:58:18 ID:GElnrAQZ0
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   
  ゙l! 、   __  |   取り上げちゃダメなんですか
  ,ト、 \___,/   
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/24(金) 21:19:36 ID:92jp6pBxP
柏木集保これで納得!! 〜平坦コース歓迎ベッラ〜

25日の福島牝馬S・GIII(芝1800m)に、昨08年の「フローラS」の勝ち馬レッドアゲート、07年の1着馬ベッラレイアがそろって出走する。
かつてなら都落ちの印象もあるローカル遠征だが、古馬牝馬の「重賞シリーズ」は充実一途。
07年のNHKマイルC・GIを制したピンクカメオを筆頭に、16頭のうち9頭までが重賞勝ち馬によって占められる。
ここから5月17日のヴィクトリアマイル・GI(東京・芝1600m)に向かう馬も少なくない。
5歳ベッラレイアは、芝1800m1,2,3着。勝ち星は中京の3歳500万特別を、上がり3F34秒0で直線一気。
11日の阪神牝馬Sを2着したザレマなどを一瞬のうちにかわした。
2着は、07年秋のローズ・GIIの1分46秒2。勝ったダイワスカーレットとわずか0秒1差。
3着は、08年秋の府中牝馬S・GIIIの1分45秒8.勝ったブルーメンブラット(直後にマイルCSも快勝)と0秒3差だった。
今回は休み明けだが、そのローズSも、府中牝馬Sも、休養明けの一戦。オーバーホールした時の方が走る。
強敵は多いが、小刻みな賞金別定のため他の有力馬よりずっと有利な55キロ。父母両系ともに平坦に近いコースは、大歓迎の血筋だ。
                     (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/25(土) 08:38:55 ID:Ytjn29jF0
福島牝馬S

 牝馬同士のローカル(平坦)重賞とあって、過去5回のうち4回まで馬単は万馬券。
別定戦のわりに荒れる重賞だが、今年はピンクカメオ(NHKマイルC勝ち馬)を筆頭に、16頭のうち「9頭」までが重賞勝ち馬。
牝馬重賞シリーズの充実(春は、京都牝馬S…中山牝馬S…阪神牝馬S…福島牝馬S…そしてヴィクトリアマイル)により、
このレースも年ごとにメンバーの質が上がっている。賞金別定のため、58kgを課せられたちょっとかわいそうなベテランはいるが、
コースに死角がない限り、GI級に近い4〜5歳馬有利だろう。

 あと一歩でGI格に手が届きそうな星を残しているベッラレイア(55kg)が中心。オークスを写真判定の2着。
秋華賞・4着。エリザベス女王杯・3着。あと一歩の詰めを欠いてきたが、この組み合わせで55kgは非常に有利だ。

 距離1800mは[1-1-1-0]。平坦に近い中京でひとまくりを決め、ザレマなどを完封したのが3歳春。秋にはローズS・2着がある。

 今回と同じ休み明けで、1分46秒2。ダイワスカーレットと0.1秒差だった。

 もう1回の1800mが2走前になる府中牝馬S。1分45秒8で猛然と伸び(上がり3Fは33.3秒)、
続くマイルCSも制したブルーメンブラットと0.3秒差しかない3着だった。距離1800mはベストに近い。

 また、中京、直線が平坦の京都で快勝しているように「平坦に近いコース」向き。
父ナリタトップロード(その父サッカーボーイ)の系統も、代表馬にゴールデンフェザントをもつ牝系も、平坦、小回りは大歓迎でもある。

 相手筆頭は、おそらくこういうコースは抜群に合いそうな4歳リビアーモ(母はサクラバクシンオーの全妹)。
上がり33秒の記録が4回もある。格上がりのブーケフレグランス(ダイワスカーレットの妹)も、いよいよ軌道に乗ってくる。
オディール(54kg)も、もっとも合っているのはこういう平坦に近い小回りコースだろう。

>>855
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/25(土) 14:03:10 ID:geBrNngO0
不良になって弱ってたなw
◎ピンクカメオ
○オディール
に変更したそうだった
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/25(土) 18:36:01 ID:rdufcVY30
>素晴らしい芝コンディションの初夏の府中コース。土曜はいきなり雨に見舞われたが、回復は早いだろう。

1行目からゴーカイに外す、集保
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/25(土) 18:52:46 ID:8AU3F4zK0
それが外れてるかどうかは明日にならないと分からんだろ
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/25(土) 20:05:10 ID:tyrBFNoD0
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 09:02:31 ID:JKv47iVy0
フローラS  

 素晴らしい芝コンディションの初夏の府中コース。土曜はいきなり雨に見舞われたが、回復は早いだろう。
例年通り2分00秒前後と思える。過去20年、このフローラSをステップにオークスを制したのは2頭だけ。
オークスの2〜3着馬計40頭の中にも、フローラS組は「7頭」しかいない。

 桜花賞から直行グループ断然が最近のパターンで、ましてブエナビスタ、レッドディザイアのいる今年、
このフローラS組が本番で割って入るのはかなり難しいかもしれない。

 場所が変わっただけに、オークスに向けて…の視点になりがちだが、レース検討は2000mのスピードレース。
本番で…はこのレースが終了したあとのテーマでいい。

 中心は1勝馬ワイドサファイアとした。毎日杯は7着とはいえ、男馬相手に0.3秒差だけ。内容は悪くない。
2走前のエルフィンSはレッドディザイアの微差2着。ゴール寸前の迫力ではかなり見劣ったが、上がり3Fは勝ち馬の34.2秒に対し、
こちらも34.3秒だからそう見劣ったわけでもない。3戦目にミクロコスモスに完敗した当時より明らかにパワーアップしている。

 詰めの甘さを思わせるのは、おそらく平均ペース型のスピード系のためで、1600〜1800mから東京の2000mに変わり、
もっと渋いスピード能力を前面に出せると思える。早めに進出する形から粘り強さを生かしたい。切れはしないが、勝負弱いわけでもない。

 2戦目の中身がジェルミナル(桜花賞・3着)以上と思えるアイアムネオ、ミモザ賞(2000m)の内容が光るラークキャロルが相手本線。
人気のディアジーナも、ハシッテホシーノももちろん有力馬だが、平均ペースの2000mでは
ワイドサファイアと同様に、そう鋭く伸びる切れはない危険もある。
早めに動くピースエンブレム、前走は?でも巻き返して不思議ない能力を秘めるピースオブラックも連穴に。

>>860
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 09:19:12 ID:ZciuNXwUO
うん(^o^)
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 10:14:17 ID:Ht4zmZ5zO
エージェントの力関係が知りたいです

小原武豊安藤
内田横山
ヒロシ
こんな感じ?
蛯名や北村は一部厩舎に気に入られてる感じ
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 10:23:16 ID:DHsO0k3rP
何を言ってるんだ?お前は
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 10:26:41 ID:Ht4zmZ5zO
>>863
スレ的にここかなと
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 10:31:02 ID:J0urJAhg0
>>862
>>864
な、電話だろ?w
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 10:58:47 ID:DHsO0k3rP
>>864
小原は確かに有能だが、他のエージェントはどうかな
海苔は馬主との個人的な関係から依頼がくることが多いし内田もそう
ヒロシはどちらかというと小原のようにマメに営業するほうかな
力関係というなら小原の1強じゃないか
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 11:45:50 ID:Ht4zmZ5zO
>>866
どうもです
レーススレは違うと思いましたので
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 12:31:11 ID:tUYQ9Iq60
>>867
なんでとるたらスレじゃなくここなんだよ
死ね
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 12:35:41 ID:tUYQ9Iq60
間違えた
スレを立てるまでもない質問スレ、だな
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 12:45:32 ID:DHsO0k3rP
857 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 18:36:01 ID:rdufcVY30
>素晴らしい芝コンディションの初夏の府中コース。土曜はいきなり雨に見舞われたが、回復は早いだろう。

1行目からゴーカイに外す、集保
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 17:37:38 ID:enPDBjTW0
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 17:48:52 ID:lF10SZjw0
しゅうほーしゅうほー
馬券外れて何が悪い!
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 18:42:50 ID:jLMMsrnX0
アンタレスは後ろから行く馬を中心にって言ってたのに
思いっきり前残りだったな
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 19:11:45 ID:PHy5bsql0
当てられんのは天気だけ
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 20:30:26 ID:Dzoy+Fcy0
>>873
グロウが控えたからな。シュウホは人気薄の先行馬=強気に行くと、勝手に解釈するからこうなることが多いw
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 23:42:14 ID:kIH+3i+zO
最終は見事だったな!しゅうほは戸崎お気に入りになりそうだな。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 18:09:22 ID:HS06TMij0
フローラS

 桜花賞を回避し、オークスに目標を定めたディアジーナ(父メジロマックイーン)が流れに乗って抜け出して完勝。
まだ抜け出しかかる瞬間に手前を変えるとヨレたりするなど、荒削りな面はみせたが、
抜け出してからのフットワークは力強かった。陣営の描いた展望通り、オークスに向けて上々のトライアル快勝だった。

 レース全体の流れは前後半の1000m「60.6-61.6秒」=2分02秒2。
直前の8レースに組まれていた古馬500万条件の2000mが「61.1-60.4秒」=2分01秒5(稍重)だったことを考えると、
レースレベルには疑問も大きく、勝ち時計の「2分02秒2」は最近10年では8番目だった。
力強く映った最後の1Fも数字をみると「12.5秒」。
稍重から良に回復したばかりの馬場状態を考慮しても、ちょっと走破時計には物足りなさは残った。
でも、逆に言うと勝ったディアジーナにとっては負担のかからない楽な直前のステップレースだったともいえる。

 馬体重は増えていたが、全体にゆるく見せていた春先の前回よりだいぶ引き締まって見えたこと。
本来が平均ペース型なのだろう。距離が2000mになってきわめてスムーズに流れに乗れたこと。
今週の天皇賞・春に出走予定のホクトスルタンと同じメジロマックイーン産駒で、
3代母は1969年のオークス馬シヤダイターキン(父ガーサント)。距離延長には死角が少ない。
ブエナビスタ、レッドディザイア相手にどんな勝負に持ち込めるのか。

 まあ、正直かなり苦しいかもしれない。そんな印象はぬぐえないが、みんな未知の距離2400m。
もう勝負付けの済んだグループ以外から浮上の、渋いオークス候補にはなった。
本番オークスがもし「稍重」の馬場になったりすると侮れない。
全体に時計がかかってスタミナ発揮がディアジーナだろう。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 18:10:45 ID:HS06TMij0
 2馬身差の2〜3着で出走権を確保したのがワイドサファイア、ハシッテホシーノ。
前述のようにレース全体のレベルに疑問が大きいとすると、
最大のテーマだった権利は確保したもののこの「2馬身差」は大きい。
ディアジーナはまだ楽だったのに対し、ワイドサファイアもハシッテホシーノも必死。
今回のこの2000mに限ってのことだが、精いっぱいの印象が濃かった。
ワイドサファイアは「エルフィンS」でレッドディザイアと微差とはいえ、
オークス直前にはまた再三VTRが流れるだろうが、いかんともしがたい迫力の差があった。
改めて平均ペースの中距離型ははっきりしたものの、
だからといって2400mでさらに大きな前進があるかとなると疑問大だろう。

 ハシッテホシーノは今回の休養明けでもまた馬体重減。さすがにもうギリギリに映った。
出走権確保のこのあとは、多少とも余裕を持たせる調整は可能になるだろうし、
東京2400mはすでにこなしている強みも大きいが、候補の1頭に浮上とまでは難しく、
このあと直前の急上昇があったときの伏兵だろう。

 巻き返しの期待されたミクロコスモス(父ネオユニヴァース)は、14着に惨敗。
秘めているはずの切れを引き出すための控える作戦は予定通りだったと思えるが、
ずっと折り合いを欠き、手綱をゆるめた3コーナー過ぎから一気に脚を使って一応の形作りだけ。
ずっと1番人気に支持されての凡走の連続。残念だが、とりあえず春は終わった。立て直しての再出発に注目したい。

 同じネオユニヴァース産駒というだけで、ほかに特に共通点はないのだが、
皐月賞のロジユニヴァースの突然の変調(大凡走14着)といい、
ひょっとするとネオユニヴァース産駒は期待を上回るような大物に急成長したりする一方で、
これは…と思わせながら伸び悩んだり、突然のスランプに陥ったりする難しい産駒も多いのかもしれない。
まあ、そのくらいの種牡馬でないと産駒が初年度からGIは勝てないのだが。

>>877-878
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 18:53:58 ID:koNJVdZm0
>ひょっとするとネオユニヴァース産駒は期待を上回るような大物に急成長したりする一方で、
>これは…と思わせながら伸び悩んだり、突然のスランプに陥ったりする難しい産駒も多いのかもしれない。
>まあ、そのくらいの種牡馬でないと産駒が初年度からGIは勝てないのだが。


880名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 20:18:54 ID:wb17qrbK0
無難なタイプよりも良くも悪くも荒々しいところを見せる爆発力のある種牡馬でないと、と言いたいんだろう
でも最近の注目種牡馬って割と初年度産駒でポンと勝っちゃうよな
タキオン・クロフネ・ギム・クリと
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 20:58:48 ID:BRRv5h8q0
トニービン→BT→SS、と御三家も
初年度からあっさりクラシック複数勝ちだったからなあ
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 16:09:55 ID:ZSs0KCnyP
◎ホクトスルタンだそうです
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 17:50:16 ID:t2suoD5/0
ノリ抜きスルタンか…
という事は、血統ロマン予想だろうか
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 21:51:10 ID:BucHSLsr0
父子4代制覇のロマン
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 22:32:25 ID:NLD7qF+p0
 ホクトスルタン

 今春の天皇賞には、最初の特別登録(19日)が30頭にも達した。昨年が19頭、一昨年が20頭だったから、最近では珍しい登録数である。
ステイヤーが少なくなったとされる最近、天皇賞(春)がフルゲートになることなど珍しい。

 強力な中心馬不在、今年ならなんとなかなる。そんな陣営が多いのだろう。
最近では、大波乱になったスズカマンボの2005年と、同じく大荒れになったイングランディーレの2004年以外、フルゲートは一度もない。

 ギリギリ18番目で出走できそうなのは、昨年4着の5歳ホクトスルタン(父メジロマックイーン)。
昨年は<1分37秒9=1分37秒7>という芸術的なペースを作って3分15秒6。
0秒1先着したのが、今年は1番人気の公算が大きい同じ5歳馬アサクサキングスだった。

 ホクトスルタンはそのあとダービー・デーの目黒記念を、これも同期のアルナスラインを封じて逃げ切ったが、
体調を崩して10カ月もの休養を余儀なくされ、ようやく3月の日経賞でカムバックしたばかり。明らかに完調手前で10着に失速している。
昨年のデキがあれば、おそらく人気上位のはずだったが、回避馬が出るまで出走順位21番目だったことや、
どうみても絶好調に回復するとは考えられなかったため、前回騎乗した藤田騎手は乗らず、
それまでコンビだった横山典騎手はスクリーンヒーローに乗る。小牧騎手の予定になっている。

 メジロアサマ、メジロティターン、メジロマックイーンに続いての、3200mの天皇賞制覇は非常に苦しいかもしれない。
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 22:33:07 ID:NLD7qF+p0

 だが、メジロマックイーン産駒は、必ずしも成功したとはいえず、むしろ期待外れの評価のまま父が死亡(2006年、19歳)したあとになって、
ヤマニンメルベイユが重賞を2つも制したり、3歳ディアジーナがオークス出走を決めて重賞を制したり、
このホクトスルタンが出現したり、さらには母の父にメジロマックイーンを持つドリームジャーニーが本格化して
今回の天皇賞への出走を決めるなど、大活躍なのである。

 若い種牡馬が急逝して、残された産駒が走りはじめ「残念」とされるケースはあるが、メジロマックイーンは死亡したのが19歳の春。
珍しいケースである。

 メジロアサマはパーソロン系。祖父のパーソロンの代表産駒といえばシンボリルドルフだが、
シンボリルドルフは父パーソロンが20歳のときに種付けして生まれた晩年の産駒。
パーソロン系(途切れる危険大)にはそういう活力があり、代を経たメジロマックイーンも最後になって、
系統を伝えるホクトスルタン(男馬ではただ1頭の重賞勝ち馬)を送ったのかもしれない。

 先週の動きは悪くなかった。突然の、急な良化はないだろうか。展開面ではテイエムプリキュアがいて…などとされるが、
さすがにテイエムプリキュアとはランクが異なり、彼女の先行はペースとは関係ない。
可能性は低いかもしれないが、ホクトスルタンの今週の追い切りの動き、馬体に注目したい。
一気に人気落ちの先行馬、マークがゆるむ利はある。

>>885-886
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 22:36:22 ID:iN9FzM9nP
>昨年は<1分37秒9=1分37秒7>という芸術的なペースを作って3分15秒6。


な?ノリヲタだろ?
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 22:36:24 ID:0LCBFhXO0
ロマン予想久々?そうでもない?
何にしろ柏木のロマン予想をニヤニヤしながら読むのは面白いw
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 22:38:01 ID:X4cfrP2H0
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ   
  L ゙゛   (._,_,}  |    競馬とはロマンである
  ゙l! 、   __  |      
  ,ト、 \___,/      
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 22:42:51 ID:i2S2aFnv0
ロマン派であり馬券派の男
891さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY :2009/04/28(火) 23:14:33 ID:hL718CAJ0
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < ホクトスルタンは、ファンドリリヴリアよりは可能性あるよ♪
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 23:36:01 ID:PMeMdRJw0
マックイーン死んでたのか。知らなかったわ。
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 23:38:53 ID:i2S2aFnv0
>>891
クソコテ死ねよ
894さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY :2009/04/28(火) 23:56:31 ID:hL718CAJ0
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レ'ノ ゚д゚ノ)
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 10:36:02 ID:OKwLdVZQO
>>894
売名コテ死ね!
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 14:32:59 ID:8W+aPzRm0
俺の小牧さんをまた本命にしやがった
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 14:34:36 ID:H0cEx66M0
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 14:36:36 ID:Gb74Tw9hO
芝しかも長距離の小牧はうんこまきなのに・・。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 16:24:02 ID:joG016lp0
ダイタクバートラムで逃げたよね
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 17:20:35 ID:JR6vveE20
パーソロンは一応テイオーがいるじゃないか。
まだ引退してないよな。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 21:54:48 ID:4vOYAcPu0
テイオーだってサイヤーラインが途切れる可能性が極めて大きいだろ。
何か間違ってる?
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 01:21:31 ID:GPwgidA70
言えることは

柏木>>>>>>>>>>>>>>井崎

タレント業が忙しくて朝美浦に調教見に行ってない馬鹿井崎は最低。
噂の東京マガジンに出ているが北野誠と一緒に消えてくれんかな?
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 08:18:19 ID:w9uYw6joP
井崎はトラックマンではない。

ニワカがわかったようなこと書かないほうがいいよ。
恥ずかしいから。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 08:23:51 ID:cFd9tjvTP
彼は競馬をメジャー化した功労者の一人
オグリブームの前後、どれほど一般のテレビ番組に出演したことか
大川慶次郎より顔が知れていたくらいだ
ビートたけしに「明治の恥だお前は!」と言われ、「イーッヒッヒッヒ」
そんな偉大な井崎さんを最低とかどんだけアホなんだ
タカモト式(サイン馬券)を世に知らしめた人物でもあるのに
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 09:42:02 ID:86Xf0pEJ0
井崎が競馬をメジャー化した?
競馬ブームに乗っかっただけなんじゃないの
柏木との比較はどうでもいいが、今の井崎になんか評価するとこあるか
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 10:06:08 ID:Wh5ARukn0
「今の」井崎さんはちょっとな…。
鈴木淑子と予想コーナーしてた頃は面白かったけど。フジなんてとっとと降りてU局でヒッヒヒッしてればいいのに
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 10:09:02 ID:cFd9tjvTP
井崎はかつて「乳首評論家」を名乗っていた
名取裕子がヌードになったとき、各紙が井崎にコメントを求めた
「長い乳首ですね」
これだけ
こんなアホンダラを嫌うとはお前ら心が狭すぎ

>>905
功労者の一人、と書いたつもりだが
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 15:24:09 ID:YgMhKKHt0
井崎観察日記じゃないんだが
たまに関係ない奴が登場するよな
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 23:42:54 ID:/pZVCsqY0
>>906
フジから丼崎がいなくなったら、あの番組どうしようもなくなるぞ。

それこそ後任に柏木が入るのなら大歓迎だが。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 00:41:13 ID:GIKICZnb0
俺の競馬仲間に柏木集保を紙と思っているものがいる。

柏木>>>>>>清水>>>>>>井崎>>>アベコウ

こんなところだな。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 03:12:48 ID:7pu8lIgd0
>>904
ビートたけしに「明治の恥だお前は!」と言われ、「イーッヒッヒッヒ」


どっちも中退なのにな
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 06:53:45 ID:Af5W0v1JO
柏木さん◎ネヴァブション。
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 17:52:32 ID:h9Ynm2SmP
276 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2009/05/01(金) 17:50:45 ID:9dkEAAByO
日刊競馬買ってきたお

柏木
◎ネヴァブション
○アサクサキングス
▲アルナスライン

飯田
◎アサクサキングス
○アルナスライン
▲ジャガーメイル
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 18:13:48 ID:PlRmFSMwO
ネヴァ◎w
落武者と被ってる件。

柏木、飯田の予想よりも黒津や宮崎の方が参考になるぞ
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 19:14:03 ID:ptzLu+2p0
青葉賞

 ダービーと同じ東京2400m。1994年に重賞になって以降、まだダービー馬は出現していないが、2着馬は「4頭」いる。
94年エアダブリン、02年シンボリクリスエス、03年ゼンノロブロイ、06年アドマイヤメイン。

 本番は流れも全体レベルも大きく異なるが、通用した最近の3頭の勝ち馬に共通するのは、走破時計はともかく、
上がり34.1秒で完勝した馬であること(シンボリクリスエス、ゼンノロブロイがこれに該当する)。
走破時計でいえば、アドマイヤメインは2分25秒3。この時点でレベルに達していた。
2分24秒1で、上がり33秒台で勝った04年のハイアーゲームは本番で3着にとどまったが、ハイペース2分23秒3のレコードで
キングカメハメハが勝ち、ハーツクライが追い込んで2着の年。2分23秒8のハイアーゲームが3着にとどまったのは仕方がない。

 青葉賞のイメージとして、2分25秒台で勝つか、あるいは楽々と上がり「34秒前後」で抜け出て勝った馬ならダービーで通用するといえる。

 追い切りでは同厩のイネオレオに見劣ってしまったが、DWでの調教はこんなもの。アプレザンレーヴ(父はシンボリクリスエス)に期待する。
今回も対戦するピサノカルティエがちょっと馬群に詰まって脚を余していたとはいえ、2走前の東京2000mで「3馬身」も離している。
逃げ切ったあとの格上がり、初コースだったが、タメて進んで上がり3Fは33.8-11.7秒。
出遅れた1800mの毎日杯で3着に取りこぼし、皐月賞には出走できなかったが、まだダービーには間に合う。
芦毛は母の父ハイエストオナー(トニービンと同じグレイソヴリン系カラムーンの孫)ゆずり。520kg台の大型馬。東京でこそだろう。

 上昇示すセイクリッドバレー、同厩のイネオレオ、前出ピサノカルティエなどライバルは多いが、
相手妙味はサトノエンペラー(父シンボリクリスエス)。距離延びて大幅プラスが考えられる。

>>915
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 19:56:57 ID:obTBawGTO
>>915
ハイヤーゲームのダービーといえば
蛯名は正義だった
だな
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 20:01:19 ID:vQBiJVlq0
柏木集保これで納得!! 〜長距離配合ネヴァ、人気落ちれば怖い〜

6歳ネヴァブションは、全7勝を2000m以上で記録する長距離タイプ。父マーベラスサンデーは、97年の天皇賞・春の3着馬。
マヤノトップガンが驚異のレコード3分14秒4(当時)で快走の年のことで、
2着がサクラローレル(96年の勝ち馬)。マーベラスサンデーも3分14秒7で乗り切った。
3代母ピストルパッカー(その父ガンボウは輸入馬)は、ミルリーフが制した71年の凱旋門賞2着馬。
カロや、輸入されたアレツに先着したスタミナ型。そのピストルパッカーに、
68年の凱旋門賞馬ヴェイグリーノーブル(その父ヴィエナは輸入馬)を配したのが祖母プリマティー。
そこへ前出のミルリーフを配合したのが、母パールネツクレース。
ひと昔前の日本でも大人気の典型的なヨーロッパタイプが、ネヴァブションの母方である。長距離でこその血筋だ。
ネヴァブションは、日経賞など3連勝して挑戦した4歳春の07年は、
レース中の骨折で13着(3分15秒4)に沈んだが、5歳時の2度目の骨折(11か月半休養)を乗り越え、再び挑戦する。
腰の筋肉痛だったという前走の日経賞は凡走だが、反骨のネヴァブション。
1番人気で連対は1度だけ。評価が下がると走る。芝2000m以上で後藤騎手とのコンビは3,1,1着だ。
                             (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 20:05:51 ID:h9Ynm2SmP
集保は後藤も大好きだよな
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 20:34:23 ID:Snpfm6A10
関東だからだろうな
今回は人馬ともに関東だし
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 23:11:38 ID:SKt5qsL/O
「強引に行く事ができない奴が最も」・・・

921名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/01(金) 23:21:05 ID:88KMPwT50
今週は回顧をうpできないので誰かにまかせた。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 00:40:14 ID:4KI/s/KEP
タイフーンルビー出走でハイペース必至
とか嬉しそうに書くかと思ったが・・・
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 02:37:40 ID:MkytX2mZ0
タイフーンルビーって牡馬だったのか・・・
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 18:32:38 ID:6gHrCVZr0
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 20:50:31 ID:wxeILKTJ0
よっし!集穂が本命を変えてくれたおかげで、小牧さんが蘇った!
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 21:19:06 ID:jznrbhi/0
天皇賞・春

 伏兵ネヴァブションの2度目の挑戦に期待する。4歳時の07年は、結果13着(7番人気)。
上昇中の4歳馬として出走したが、力及ばずだった。直後の骨折判明はレース中ではなかったか、ともされたが、完敗は完敗。
ただし、3分15秒4(上がり35.2秒)だった。

 長距離戦は、流れに左右される部分大とはいえ、歴史の中で「長距離戦こそ、能力は走破時計に反映される」とされる。

 1000万を勝ったばかりで強気に挑戦の菊花賞も完敗の10着(12番人気)。
ソングオブウインドの年で高速決着だったこともあるが、3分03秒9(上がり34.6秒)で乗り切っている。

 この数字をアサクサキングスのそれと比べること(3分15秒5と、3分05秒1)はおよそ意味はないが、実績やランキングは別に、
ネヴァブションが能力(今回の場合はスタミナ能力)がないわけではないことだけはわかる。

 前走、筋肉痛というが、人気の日経賞で7着に凡走。例によってまた、評価急落に陥っている。
でも、素直ではないネヴァブションのこれまで1〜3着以内の成績が計11回あるが、1番人気だったことはたった1回だけ。
もともとがそういう馬なのである。

 まして2回の骨折長期休養があるから、いつがピークで、全能力を発揮したことがあるのかどうかにも迷うが、
今回はムダをそぎ落とし体を絞ってきた。母方は典型的なヨーロッパ血脈の固まり。スタミナはある。
父マーベラスサンデーも天皇賞3着時が3分14秒7。スピード比べは苦しいが、スタミナはある。

 有力馬と比べ、実績は下のように映るが、実はレーティングは互角以上。ビッグレースに良績がないとはいえ、
対戦する相手とて、牝馬ダイワスカーレットに手も足も出なかった(有馬記念)ぐらいだから、そう恐れることはない。
最近の天皇賞・春は、大波乱が連続している。長距離OKのエースがめったに現れないためで、今年もそういう年だろう。
伏兵に期待する意味はある。

>>926
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 21:37:37 ID:SpP0CVOS0
武豊騎手は、春の天皇賞に17回乗って【6,5,3,3】。ケタ違いの良積を誇っている。
その武豊騎手に逆らうなど天に唾だが、先週のミクロコスモスも、
皐月賞のリーチザクラウンも、その前のマツリダゴッホも、
調教から制御が利かず、完全に変。天才にも不調期はある。
心で天皇賞男の復活を願いつつ、馬券の道は邪悪だ。

では、復活なったアサクサキングスが軸馬か。
長い歴史の中、1番人気で負けた馬の翌年の成績は、信じがたくよくない。
史上8頭もいて、1941年(昭16)、マルタケという馬が勝っただけ。
7頭とか8頭とか、大昔の史実の世界のこと。
真剣に、穴馬を探したい
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 21:38:54 ID:SpP0CVOS0
ロマン予想でないときの集保は買いですか?
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 22:20:19 ID:WmkPkcw10
>>928
今回も相当なロマン予想だろ。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 22:51:28 ID:isFuDmOx0
ロマン予想というより苦し紛れの予想ってかんじじゃねw
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 23:02:22 ID:VokafYBh0
買いたい馬がいないって感じですね
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 02:05:13 ID:Z2n4Tld70
過去に日経賞勝ったときはそこそこ人気してたのに空気な2匹目のイングラン狙っただけだな
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 11:02:24 ID:ihiiGAZ80
もう「やけに競馬に詳しい男が〜」のCMを
リアルタイムで見られることはないのだろうか・・・
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 11:25:22 ID:2+mH7dt+P
丹下が出世してて驚いた
毎日新聞の本紙だって
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 12:32:51 ID:V1xtVYQe0
井崎の伝じゃないの
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 13:58:44 ID:wibiM+qlO
大庭騎手、大丈夫じゃなかったのかよ!!
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 14:09:31 ID:x/D4MZvs0
柏木
「ダイワスカーレットに相手にされなかった人達ですよね」
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 14:09:52 ID:2+mH7dt+P
集保、スクリーンヒーロー無印
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 14:09:56 ID:zX5B+9bK0
言ってしまいました
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 14:10:40 ID:2+mH7dt+P
ややスランプですが、いや、鞍上がですよ
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 14:51:44 ID:TyuSZtOIO
>>934
変態捏造新聞に丹下はよく似合うなw
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 15:48:30 ID:sh7u0QF00
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |   
  ゙l! 、   __  |   松岡騎手は立派
  ,ト、 \___,/   
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、   
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ  
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 15:49:12 ID:yaHCDhCaO
久保木、超マジサンクス!
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 15:52:03 ID:vju/ZOuH0
当たったね
フルゲートの時は荒れるって見解が…
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 15:58:58 ID:BsqO05vW0
さあ集保の言い訳を聞こうか
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 15:59:46 ID:iXOzR8JS0
関東馬、関東騎手で買ったから本心嬉しいんじゃない?
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 16:00:00 ID:VXWRVsYH0
   /::::::::::::::::::::::ヘ
  /:巛¨¨¨¨¨¨¨¨ヾ 
  |::::ソ -‐  '''ー |
  |:::|  ⌒  ⌒  |
  |::/    」   |
  ヽ   .ト‐=‐ァ' ソ   ちょりーっす
    ゝ、_____ノ
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 16:07:17 ID:5WwHgqVE0
千葉テレの俺に集保の回顧をたのむ
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 16:13:31 ID:zX5B+9bK0
>>948
KeyHoleTVで見るよろし
画面はガタガタだが声はちゃんと聞こえる
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 16:44:14 ID:sh7u0QF00
時計厨乙
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 16:44:37 ID:wio5kyX40
タイム厨の集保としては満足のいく結果だったのかな?
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 16:46:16 ID:zX5B+9bK0
好時計だったんでご機嫌モードですな
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 16:47:30 ID:mvlFnQRtO
時計が早ければご機嫌だよ。さすが集保たんだな
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 23:08:16 ID:hwDCIWEu0
長距離は時計ww
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 23:10:32 ID:0Z4kFE6SP
妙に冷静な表情ですね
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 23:12:06 ID:ufbs2kV60
集保ご機嫌だなw

大好きなノリちゃんがアレでもタイムさえ良ければ大喜びなんだなw
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 23:14:06 ID:wgghomMz0
集保は、緩まない厳しいペース、速い時計になれば満足です。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 23:14:41 ID:wibiM+qlO
掃除機かけてるの誰だよw
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 23:15:37 ID:YxrvZM6P0
なんか集保少しやつれてないか?
暑くなるにつれ絞れて顔が細くなるのはいつものことだが
どうも今日は胴回りも寂しい感じというかこじんまりと映る
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 02:48:11 ID:8m1I9tsj0
男馬にしては存外寂しく映りますね
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 09:22:49 ID:9M2NnvhzO
小牧の乱ペースを見て、やっぱり典ちゃんは巧いと再確認したからご機嫌
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 21:22:03 ID:lAZn0nnS0
スズカマンボの時もほめてたが
あのザマだしなあ
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 22:37:19 ID:dHsd0tJJ0
天皇賞・春

 伏兵12番人気の6歳馬マイネルキッツ(父チーフベアハート)の大逆転だった。なんとこれが初の重賞制覇。
しかも、勝ち時計の3分14秒4は97年のマヤノトップガンと並ぶ史上3位の快時計。
近年の芝コンディションの格段の良化を考慮しても、とてもたまたまの大駆けで乗り切れる内容ではない。

 長距離に出走したのは前回の日経賞2着が初めてだったが、秘めるスタミナ能力が今春の路線変更で大きく開花したといえる。
この路線変更には松岡騎手の進言があったといわれる。今回はゴールデンウィーク中の輸送がもたらすマイナスも考慮し、
早めに栗東へ入厩していた国枝調教師のフットワークの軽い手法も見事だった。マイネルキッツの最近の好走は
平坦に近いコースに集中してもいたから、初コースとはいえ直線平坦の京都も抜群に合っていたのだろう。

 先頭は目まぐるしく入れ替わったが、このことによってレース全体の流れは中盤に少し息の入る「13.0秒」のハロンラップが2回あっただけ。
前後半の1600mずつが「1分37秒0=1分37秒4」という緩みない流れになった。
位置取りに注文をつけたグループにとっては息の入れどころが難しく、またスパートのタイミングも難しくなった。

 マイネルキッツ以下、今回の天皇賞・春で上位に食い込んだグループは内容の厳しいレースだっただけに、
みんな必ずしも信頼性の高い馬ではないが、秘める能力はあるという視点ではこのあとも強気になれる。

 惜敗の5歳アルナスラインは巧みに中位(マイネルキッツとほぼ同位置)でレースの流れに乗り、
一歩早くスパートしたマイネルキッツを見て進出。勝ったにも等しい内容だったが、同じようにスパートした勝ち馬に
インから抜け出されてしまった。能力はフルに出し切っている(レース中に落鉄の不利があったとされる)。
以前は大きな体を持て余し、好走すると自分自身の体がもたらす反動が大きかったが、もう完全に本格化だろう。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 22:39:00 ID:dHsd0tJJ0

 3着に押し上げたドリームジャーニーとともに07年の菊花賞で上位に食い込んだこの5歳馬2頭は、
勢力図全体の中で占める位置を順当に示したともいえる。ピッチ走法の切れ味が身上のドリームジャーニーに
3200mは長いのではないかと思えたが、たしかに総合力アップ。寸前で鈍ったとはいえこれは価値ある3着だった。

 その07年の菊花賞の勝ち馬で人気の中心アサクサキングスは、緩みない流れでかつペースの上がったところで
スパートせざるを得ない、不器用な脚質の人気馬の弱みが出た。
と同時に、不良に近い重馬場で3分13秒台(通常より5秒は時計を要した)の阪神大賞典組が、スクリーンヒーロー、ヒカルカザブエなど
みんな凡走に終わったことを考えると、思われていたよりはるかに阪神大賞典の疲れは大きかったのだろう。
とくにスクリーンヒーローは、馬体重こそさして変化はなかったが、輸送する前からトモがさびしく映った。

 大駆けを期待したネヴァブションは、意識的に体を絞ったと考えていたが、なんとなく元気がなかったあたり、
凡走の日経賞から体調を回復させることができなかったのかもしれない。先行しての一応の形作りだけに終わってしまった。

 4歳モンテクリスエスは快レコードのダイヤモンドSの内容から好勝負必至と思えたが、だんだん体つきが変化してきた。
松田国調教師の手がける馬らしくパワーみなぎる体型にかわり、今回はやけに体が硬く映った。
後方追走のままにとどまるような馬ではなく、次走の巻き返しに注目したい。

>>963-964
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 23:02:05 ID:l3iDBMzrP
同じnetkeibaのコラムで、丹下は春天スローだって言ってるな。
平均よりは速いんだから、集保の言うとおりでスローではないと思うが。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/05(火) 02:36:17 ID:0Y5q/fez0
あれだけ出入りが激しければもう少しスローでも先行勢はきついね
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/05(火) 12:37:10 ID:PPjBXw3WO
丹下は脳に障害でも抱えてるのかね
今回は先頭がそこそこ流れていた上に
「全体がそれに離れずついていた」から先団が苦しかったんだろうが
そもそもスローじゃないとこれから間違ってるのに
さらに逃げ馬だけのペースから何を偉そうに言ってんだw
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/05(火) 22:10:16 ID:l3jjjw8z0
スロー?
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/05(火) 23:28:58 ID:WX/i5x3I0
競争の距離

 今週のNHKマイルCは、今年でまだ14回目の新しい重賞。さまざまなステップの馬が挑戦してくるが、
早くもパターンというか、勝ち馬に共通点が生じている。

 過去、3月の「毎日杯」・阪神1800m(途中まで2000m)の勝ち馬が4頭出走している。
 1996年 タイキフォーチュン 2分01秒1
 2001年 クロフネ      1分58秒6
 2004年 キングカメハメハ  2分01秒2
 2008年 ディープスカイ   1分46秒0
 この4頭、NHKマイルCで1、1、1、1着の良績を残している。今年のアイアンルックが、昨年のディープスカイや、
クロフネ級かには大きな疑問があるが、東京の1600mのGT格を制するには、1600mがギリギリではなく、
1800mや2000mの重賞を楽々と制するぐらいの総合力が求められる。その定説を裏付けている。

 もうひとつ、同じ東京の1800mで行われた2月の「共同通信杯」の勝ち馬が、過去2頭出走している。
 1998年 エルコンドルパサー  1分36秒9(ダート)
 2000年 イーグルカフェ    1分49秒7
 数は少ないが、この2頭も1、1着であり、今年のブレイクランアウトが該当する。

 最初の頃いわれた1800〜2000mの重賞でも通用するぐらいでないと東京の1600mは…の定説は
実はもう崩れているのだが、1600mまでの良績しかなかった馬が勝ったNHKマイルは、
のちに必ずしもレベルが高くなかったことが判明している。

 はたして今年のメンバーが、のちにもさまざまな距離のGTで主役になれるようなスケールを秘めているのかどうか。
ここは見方が分かれそうだが、今回、展望するような結果が出るようなら、「ダービー」に出走したい馬もいる。
メンバーの質が高いとみるなら、最後にモノをいうのは1800〜2000m級でも通用した総合力を持っている馬だろう。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/05(火) 23:29:39 ID:WX/i5x3I0

 距離に対する考え方というものは、とくに最近、日本だけでなく各国で分かれ、
主要レースの距離短縮も珍しくはないが、3200mの天皇賞(春)が終了したばかり。
かつてより芝状態が格段の良くなったとはいえ、多くの馬が思われていたよりずっと総合力もスタミナもあった。
3分14秒4(1分37秒0=1分37秒4)の今春の天皇賞は、期待以上の好内容、ハイレベルだったろう。
また、多くの馬は決してその活躍期が3、4歳の「若駒」のときに限られるものではなく、6歳でも7歳でも、
レベルを保ったり、中にはパワーアップして成長する馬がいることを示したといえる。

 3歳馬というのは、換算できるものではないが、仮に人間にたとえるなら、せいぜい中学生ぐらいだろう(とされる)。
能力が確かめられたら早めに引退して次の世代に…という欧州やアメリカで一般的にもなった競走馬のサイクルは、
実は「生産のビジネス」のためであって、ほかにはまったく理由がないことははっきりしている。

 これに「距離短縮」の流れが加わったら、中学生の運動会で1着になった人間を、
生産ビジネスの最前線に送りだすサイクルに限りなく近づく危険がある。

 たまたま偶然かもしれないが、現在の種牡馬ランキング上位は、マンハッタンカフェ、シンボリクリスエス、クロフネ、ダンスインザダーク、
アグネスタキオン、スペシャルウィーク…。スピード能力だけを高く評価されて種牡馬となった馬ではない馬が並んでいる。

 短距離と、中距離と、長距離区分と、バランスを失うことなく発展している日本の競馬は、近年の経済状況で生産頭数が
ピーク土岐の3分の2近くまで減ったことも影響し、回転の早さが求められる「生産ビジネス」とは、再び一線を画する形になっている。
これは素晴らしいことではないかと思える。

>>969-970
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/05(火) 23:52:09 ID:GEkQaIsq0
>ピーク土岐の3分の2近くまで減ったことも影響し
えっ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 00:59:11 ID:cmSMvg/0O
>>969-970
どこかで聞いたような内容が含まれてても、集保の文章だとやっぱり読み応えがあるよ
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 08:15:39 ID:IpEpghc8O
普通にいい評論文すぎて泣いた
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 08:48:50 ID:VSU5a5hi0
>>970
お、日本競馬ほめてるのか、いいねぇ
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 09:18:05 ID:goZbsbK7P
集保のような見識の高い評論家がJRAの理事になるような、そんなシステムがあればな・・・
過去の高名な評論家は、評論家というより予想家で、馬券を当てることのみに執心
それはそれで当然だが、集保のような評論家がいると本当に嬉しいよ
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 10:27:43 ID:4ErSEepQ0
次スレ立てました

柏木集保 保護観察日記・46
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1241573198/
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 10:30:40 ID:s54iJmi/0
大好きなダイワメジャーが安田記念を買ったときには、
「中距離までこなせる硬質なスピードが〜」とか言ってたよな。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 11:43:05 ID:adwQUCtr0
スクリーンヒーローが実質最下位な感じだからペースはキツかったんじゃないの
今回が本当にキツイレースだったのなら
宝塚も同様のレース展開になって1着マイネルキッツ、スクリーンヒーロー惨敗ってなるよ
場合によってはアグネスデジタルと被るディープスカイも沈むかも
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 13:06:55 ID:OjTQOLWW0
>>969-970
泣いた。本当にいい文章書くよなあ
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 13:44:57 ID:B47RX4rU0
あれ、新スレに誤爆しちゃった
>>976

テンプレ入れた
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 21:46:20 ID:9qZlr3MX0
だれか春天2部の回顧うpして
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/06(水) 22:35:19 ID:KwstWayY0
>>969
あついなあ
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/07(木) 08:51:20 ID:d6jpmtCG0
>ピーク土岐
「ぴーくじ」でなく、「ぴーくとき」ってやって、さらに誤変換と
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/07(木) 13:47:42 ID:u2uCQ9KW0
ハイライトでなく、興奮醒め止まぬシュウホの2部映像
をぜひうpして
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/08(金) 04:39:21 ID:STEiCNP+0
よしおれにまかせろ
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/08(金) 07:31:29 ID:yJlNK5gWO
>>985
吉岡?
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/08(金) 12:19:19 ID:ve3kv9s4O
日刊競馬買ったらNHk、柏木さんと本命が被った
どうすっかな〜、頼むよ豊w
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/08(金) 14:32:12 ID:pK+thtiIO
負けたら叩いてやろうと
てぐすね引いて待ってる集保
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/08(金) 21:39:49 ID:qd1AWVQZP
柏木集保これで納得!! 〜サンカルロ母系からスピード継承〜

東京芝【2-0-1-0】の適性を持つサンカルロは、もう口向きの難しさは心配ない。
舌を縛ることによって、前走は右回りでもスムーズ。ニュージーランドT・GII(芝1600m)を1分33秒8で快勝してみせた。
1分33秒8(ここでは1の持ち時計)は、必ずしも速くないが、残り200mの地点で抜け出して2馬身差。まったくの楽勝で、まだ余力さえあった。
新馬を勝った直後の2戦目に、今回人気を分け合うブレイクランアウトと対戦。相手は1分47秒7で2着。
3着サンカルロは0秒2(約1馬身)遅れを取ったが、キャリアを考えると示した能力はほぼ互角。今度は順調度で一歩リードしている。
父シンボリクリスエスの広がる可能性は、6日付の紙面で担当記者が詳しく解説していたが、確かに万能型に近いトップサイアーになって不思議ない。
6日現在、産駒は現4歳(サクセスブロッケンなど)と、サンカルロ、マイネルエルフの3歳馬。
まだ2世代しか走っていないのに、何と総合リーディング第1位に立っている。
トップ種牡馬は、母方の一番の長所を引き出す。クラフティプロスペクター(アグネスデジタルの父)産駒の母はスピード馬。
祖母ミスセクレートは、1600mの伊1000ギニーを制している。
                            (日刊競馬編集長、テレビ解説者、報知紙面より)
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/08(金) 21:57:07 ID:7tpCmkgC0
          ::::::::::!                                     i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                         サ ン カ ル ロ ! !  !      ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                                r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ                        /:::::::
                ::::::::丶                        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、                 _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   ___  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / (○)  (○)\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/08(金) 22:39:55 ID:sxO8zapF0
>>969-970
ありがとう
アイアンとブレイク軸にします
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/09(土) 09:53:57 ID:lKP+ccR8O
埋めないの?(´・ω・`)ショボーン
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/09(土) 10:00:12 ID:feqYRRWf0
埋めようか
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/09(土) 10:03:30 ID:feqYRRWf0
ume
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/09(土) 10:04:23 ID:feqYRRWf0
ume
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/09(土) 10:05:11 ID:feqYRRWf0
ume
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/09(土) 10:06:01 ID:feqYRRWf0
ume
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/09(土) 10:08:30 ID:feqYRRWf0
ume
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/09(土) 10:09:26 ID:feqYRRWf0
ume
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/09(土) 10:09:49 ID:QersJKxP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。