G1を新設するならどんなのがいい?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
いつ、どこ、距離は、どんな?
前スレ
G1が新設するならどんなのがいい?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1232921910/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 03:13:02 ID:1OI9YgVc0
が    布教MADできたお   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す

                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 06:24:10 ID:FuSJMOzx0
豪の最高峰レースであるゴールデンスリッパーSのような
種牡馬選定のための2歳G1が欲しいですね。
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 11:31:00 ID:KA7uMUqo0
>>3
2歳G1なんてつまらんもんはもうイラネ。
現行の朝日杯とJFだって格下げしていいぐらいだ。
あれで勝った馬って本当にその後活躍しないし、
関係者だけが喜ぶ内輪サービスG1にしか見えない。
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 13:35:31 ID:dug+g7AE0
NHKマイルC 1600
ヴィクトリアM  1600
オークス     2400
ダービー    2400
安田       1600

どえっ!!

ヴィクトリアいらん
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 13:53:53 ID:BVn0M09YO
宮崎杯(あおい)
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 13:55:53 ID:fIAJo2R00
>>6てめぇ死ね夜
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 13:56:17 ID:+/N5z028O
>>6
スレ違いすぎ。やっぱり基地はウザいな
迷惑考えたら?
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 13:57:12 ID:07YV+IbvO
昔のG1からスプリンターズを除いた15競走(秋華=旧エリザ)しか
G1レートを毎年維持できてないんだよね

後からのG1って現場からの希望でできたをだろうけど
結局、半G1みたいな扱いでしかないみたい
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 13:57:21 ID:oYhxC/HsO
>>6

韓国産限定戦か
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 14:01:35 ID:BVn0M09YO
宮崎あおいは韓国のりクラスのうまさ

限定せんなら負けやしない!

明日へほえれ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 14:02:23 ID:PK1zO46P0
秋華賞を廃止するなら、オークスを秋に戻して欲しい。

秋天をJCと統合して11月に戻すなら、
府中にダート2400mを新設して、
芝2000mGTは新潟開催か、ローカル持ち回りに変更して欲しい。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 14:04:34 ID:+/N5z028O
>>11
だからスレ違いだっての。
ブルドック顔の宮崎あおいは世間から嫌われてるよ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 14:05:09 ID:r69kiiMoO

はんなりフルマラソンS(GT)
京都競馬場

3歳上・芝・42195b 別定
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 14:12:10 ID:uuqDQFPY0

FSとJF廃止して
牡馬牝馬混合2歳GIを阪神2000
牡馬&牝馬限定GIIIを1月でいいだろ。

16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 14:41:18 ID:R0W6UIMM0
保田(隆芳)記念
17トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2009/02/11(水) 17:29:45 ID:tZEFG2lg0
ダートの重賞&GT路線を整備して欲しい

ダート競馬をもっと盛り上げるべきだ
資金は障害を廃止すればいい

3歳ダートGTを春に1600m、秋に2000m
古馬は春に1200、1600、2000、秋に1400,1800、2100
重賞路線も整備して盛り上げるべき

地方交流は一部のGTを除いて廃止(JBCと帝王と東京大だけ残す)
18トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2009/02/11(水) 17:38:44 ID:tZEFG2lg0
古馬牝馬限定戦を増やして牝馬路線の整備も良いのではないか?

準OPの牝馬限定戦を大幅に増やしそれに伴ってOP・重賞と増やす
で春に1600・2000、秋に1800・2200のGTを作る

これにより牝馬路線が面白くなる
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 17:40:28 ID:PvBHQmiLO
レート足りなくて格下げ候補のGTて有る?2年連続で基準を
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 17:43:38 ID:oHp8QwfwO
阪神1800の古馬が欲しいね
1800が一番面白い
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 17:43:42 ID:PvBHQmiLO
レート足りなくて格下げ候補のGTて有る?2年連続で基準を下回れば、格下げだっけ?イタリアダービーはどうだったんだろ。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 17:43:57 ID:8KdzJSCB0
とりあえずヴィクトリアマイルは廃止。
高松宮も廃止。マイルCSもは阪神外回りに。話はそれからだ。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 17:46:02 ID:PvBHQmiLO
>>19すいません。途中で送ってしまった。
24トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2009/02/11(水) 17:46:19 ID:tZEFG2lg0
>>22
ヴィクトリアマイルはいるだろ

古馬牝馬路線こそ整備が必要
ダートも

京王杯と阪神CをGTに昇格だな
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 17:56:02 ID:06z7EfDeO
昨年の古馬マイルGIは2つとも牝馬がとってるわけで
1600以下なら牝馬も通用するんだからいらんだろ
同コースの安田出ろよ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 18:04:21 ID:R0W6UIMM0
ダートはダ適馬の集まりじゃなくて
芝コースの保護のため雑魚馬を走らせてるだけ
これ以上いらん
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 18:08:34 ID:8KdzJSCB0
>>24
そんなGIばっか増やすと、GIの格が薄れ、名誉のためではなく金のために走らす
馬主が増えるよ。
28トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2009/02/11(水) 18:08:58 ID:tZEFG2lg0
ダートはこれから活性化すればいいじゃん

ダートの強い種牡馬の優遇&生産をあってもいいと思うよ
賞金も今のダートの水準でいいから整備すべき

障害を廃止してその資金を使え
29トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2009/02/11(水) 18:11:43 ID:tZEFG2lg0
>>27
シーズンに短距離G1が3つは多いか?1200.1400.1600とこの路線の馬にしたら厳しい3冠だと思うけど

牝馬もシーズン2つぐらいはいるだろう

たまにウオスカのような女傑がいてもいいけど普通に強豪牝馬は厳しいよ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 18:16:48 ID:8KdzJSCB0
>>29
確かに牝馬に2つ欲しいけど、どうせなら施行時期をオークス後、
宝塚あたりにしてほしい。
3歳馬も参戦できる形にしないとレベル的にどうにもならない。
31トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2009/02/11(水) 18:23:58 ID:tZEFG2lg0
>>30
牝馬限定の準OP・OP・重賞を増やせば解決するよ

見た目が綺麗な戦績の馬が増えて盛り上がる
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 18:25:23 ID:jEyLF0uGO
古馬牝馬G1は1つでいいでしょ。G2で十分。
ダートも同様。ダートに至っては地方まであるわけだし。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 18:27:12 ID:3celP+cF0
ダートダービー 東京D2000 賞金一億
本家ダービーは賞金2億にアップでバランスとる
34\:2009/02/11(水) 18:28:48 ID:RfeTmxyf0
2歳GIは"早熟"を競うカテゴリーとして
今のままの形で必要だと思う。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 18:30:54 ID:X1CYpZQJ0
ヴィクトリアマイルを同時期の新潟ってどうだろ。

新潟に一流馬が集まることって全然ないからちょっと見てみたい。
36トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2009/02/11(水) 18:31:31 ID:tZEFG2lg0
2歳重賞はもっと弱めてもいい

朝日だけG3で後はOPでいい
2歳1000下を作れ


障害と2歳の資金をダートと古馬牝馬に移動
サマー関連もいらない
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 18:33:54 ID:3P6PeHtF0
京都芝2400でG1が見たいんだけどなんで無いのかね。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 22:34:40 ID:ODOYfQc90
5000mのG1を作って孤立させようか。

>>37
昔のエリ女は京都芝2400だったね。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 23:04:41 ID:KA7uMUqo0
>>36
どう見てもダートより障害の方が面白いレース多いんだが。
牝馬は「牝馬が売れない」現状改善のために必要かも知れないが
ダートはもうこれ以上イラネ。
現行2戦が国内トップ決定戦として、後は地方でやればいい。
いっそ下級戦も地方だけでいいよ。
どんな有望な馬でもダート適正なら地方スタートで
各地方で勝ち上がって交流重賞中央重賞を目指す。
中央のダートG1では各地方代表と中央のダート転向組が激突する。
この方が地方も盛り上がりそうだ。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 23:24:53 ID:FuSJMOzx0
>>39
障害に面白いレースが多いのは確かだけど、
それを言うと芝よりもダートの方が面白いから、
芝のレースはやめろということになるな。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 23:43:26 ID:PK1zO46P0
ダートは地方と合わせれば、長距離以外は充実しているので、作るなら長距離GTを。
ただし障害も中山以外に作って欲しい。減らすなら短距離GTを。
2歳GTも、せめてスタミナが問われるように、距離延長か他競馬場での開催を。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 09:01:31 ID:h0TQtx7T0
>>41
2歳G1は素質の有無を識別するために、短距離で本来の能力を検定すべきだろう。
長距離は海外のようにせん馬が多いところでは意味があるが日本ではどうかな。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 12:27:39 ID:DNwPMO/e0
>>42
今の中山1600mなんかで、スタミナや折り合いなどは検定できない。
好走する馬のほとんどは、早熟か短距離馬で終わっている。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 13:35:36 ID:60AKzNXZO
一流馬が朝日杯に使わずNIKEI杯に出ることが多いが、中山1600だから使わないのか、それとも価値がないからか?
朝日杯に勝つと活躍しないジンクスを気にしてのことか?
タキオンやスペが出て勝っていたらその後は活躍できるだろうか?
もはやジンクスを気にしずにはいられない。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 14:50:43 ID:htNEE7yS0
>>43
>スタミナや折り合いなどは検定できない

そんな後からしか わからんものや
狙って遺伝できないもんは検定しないって…
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 15:35:34 ID:VOz30XZ50
>>43
同意。
早熟短距離の素質を識別するためのG1なんて、
それこそ関係者だけしか喜ばない。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 15:39:31 ID:dgSUG2my0
2歳で厳しいレースをすると早く枯れちゃうよ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 17:01:54 ID:DNwPMO/e0
>>45
NIKKEIや阪神JFと比較して言っているんだがな。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 23:47:55 ID:2SxU2n8X0
>>44
ラジオNIKKEI杯フューチュリティS(GT・阪神芝1600)
朝日杯2歳S(GU・中山芝2000)

だったらどうなるだろう?
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 10:35:31 ID:3Cje8RUGO
朝日杯は京都1800Mがいいと思う

京都1800Mは絶対いいコースだよ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 11:00:08 ID:vlVTULzU0
>>20
宝塚を1800にすればいいと思う
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 11:08:00 ID:KkxbBTa90
>>51
安田は廃止か?
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 11:28:57 ID:fy+qHz0pO
白毛芦毛限定
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 11:36:25 ID:17Pwf0rtO
京都開催にすると11月はG1埋まってるし、年明けになるぞ。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 11:38:40 ID:d9QupxG0O
>>53
南関か!
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 11:55:21 ID:ZlrwD3xZ0
安田の翌週に東京競馬場で
宝塚のダートバージョン(1800m)

国際招待馬も3頭でゆくゆくは国際G1になって欲しい。


あとジョッキーのマスターズじゃなくて馬のマスターズも見たい。
まだディープやムーンはガンガン走れそうだし
写真見た感じだとオグリやルドルフだって元気そうだからみて見たい。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 12:44:57 ID:9CvKztmb0
ダート路線充実化は俺も禿同だな。
芝は1800、1400といった距離もあってもいい。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 13:10:39 ID:QyjG57fNO
マイルCSは京都コースでやるから面白い訳で…個人的には中間距離と思われる1800か2000の右のG1が欲しいなあ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 13:12:20 ID:lz0NSom2O
超ハンデ戦
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 13:21:28 ID:ljD+foweO
>>56
府中でダート1800なんてできるの?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 19:34:43 ID:joRhpLre0
>>56
馬のマスターズは無理だな。
リスクが大き過ぎるし、利権も複雑に絡む。
そもそも競馬にならないかと。引退直後の馬に有利すぎるし。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 14:00:27 ID:8O8Bc9+BO
高松→安田 スプリンターS→マイルCSが間が空くのが気にいらない

昔のように6月と12月にしてほしい。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 14:05:33 ID:tXodzt2E0
もうヴィクトリアマイル要らないだろ
スイープトウショウ、ダンスインザムード、ラインクラフト、シーザリオ、エアメサイア、アドグルあたりがいたから、
最強決定戦するために必要だっただけで。

もういらねえだろ?G2級常連客にやる必要ねえし。
コイウタ(笑)エイジアンウインズ(笑)
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 14:19:46 ID:zGcu82LfO
>>56
帝王賞は宝塚の向こうを張って出来たんだが…
65トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2009/02/14(土) 14:59:17 ID:F1lJ51TR0
>>63
いるよ!絶対にいる

牝馬クラシックに続いて古場牝馬路線がもっと整備されていいはずだ
牡馬と牝馬はもっと路線を分けるべきだ

牝馬のトップ中のトップが牡馬に挑戦する形の方がいいよ
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 15:06:11 ID:RgCjgoST0
天皇賞春を2400へ
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 15:06:26 ID:8bVEnPAC0
>>65
今がそうなってるじゃん
今のままでよい
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 15:11:57 ID:IAtaq2yI0
>>65
コイウタやエイジアンウインズが代表として牡馬に挑戦する形を願ってるのか?

それとももっと増やして、ダスカやウオッカが見向きもしないようなレースで
エイジアンウインズが空き巣G13勝とかした方がいいと思ってるのか?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 15:54:34 ID:tXodzt2E0
>牝馬のトップ中のトップが牡馬に挑戦する形の方がいいよ 

ヴィクトリアマイルのせいで、京王杯が盛り下がってるのに何を言ってるんだ?
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 17:11:43 ID:t9etW1euO
VMの位置に混合2000が欲しい
春天3200は出られない馬も多いし、
秋3連戦なんだから春も3連戦したっていいだろう
大阪杯とか結構いいメンバー揃うしね
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 20:31:30 ID:8O8Bc9+BO
>>70
大阪杯をG1にしたりどう?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 20:33:33 ID:+JebePI10
>>70
宝塚と春天の中身を交換すればいいだけ。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 21:00:36 ID:dFB1JkqfO
ダート牝馬路線の充実。
エンプレス杯をG1へ昇格させる。
川崎2100から東京2100へコース変更。
賞金は6000万でいいかな。必要ないか・・・
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 21:54:00 ID:f4XvtyjA0
>>71
阪大(日経)が春天のステップレースであるように
大阪杯がステップになる中距離G1が欲しいんだよな。
たしかにVMの時期にそういうG1があればいいと思う。
それで宝塚の時期を少し早めて両路線がぶつかると。

VMその他牝馬路線はその後、夏にやればいいよ。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 22:55:29 ID:jJY7VUpR0
春天にも出られないような馬は、シンガポールや香港に行って来い。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:26:00 ID:f4XvtyjA0
>>75
現にそれに近い海外遠征組が増えてるから盛り下がってるんだが。

だいたい、スプリントとマイルは
別路線として春秋それぞれステップ〜G1と路線整備されてきてるのに
中距離と長距離は「中長距離」と一緒くたにされてるのがおかしい。
スプリントとマイルみたいに別路線として路線整備するべき。
「そんなにG1増やすな」というなら、スプリントとマイルも
同路線扱いで春は安田だけ、秋はスプリントG1だけにすればいい。
スプリント・マイルだの2歳だの、今のバブルG1体系は
ファン人気は高くないのに業界の都合で作ってるG1大杉。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:40:50 ID:3BJ0TwdP0
>>72
宝塚の時期に3200mやったら馬がへばるよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 08:12:01 ID:wwEm0gN1O
いまどき3200ってのもねえ…。
とはいえ、長距離G1ひとつは残さないとマズイから、春天短くする訳にもいかないし。
距離と時期は大阪杯G1でいいが、コース変えないと宝塚と被る。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 11:10:57 ID:Bb7LAYcE0
>>76
海外遠征組がいるからって盛り下がってはいないだろ?
春天も回避するような馬は、一般客から見れば二流だが、海外遠征とくれば箔も付く。
むしろ将来、宝塚でぶつかる事を想定して、国内組だけのレースも盛り上がるようになる。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 13:10:10 ID:QO26WZBa0
>>79
>むしろ将来、宝塚でぶつかる事を想定して、国内組だけのレースも盛り上がるようになる
それはないだろ。
現実にはその海外遠征組が出たって勝てたかどうか怪しくても
「有力馬が海外行っててメンツがショボかったから勝てた」
「あのショボいメンツの空き巣G1で勝てなかった」と
国内組だけのG1の価値が異常に低く見られるだけだ。
最近は故障も多いし早期引退も多いし、遠征組と国内組が
その後ちゃんとG1で勝負つけられるとも限らなくなってるし。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 13:18:35 ID:LJpD/oeL0
>>80
路線分けすればそもそも勝負つけられないだろ。
香港のレベルはもはやショボ面子なんて言われるものではないし、
仮にショボ面子だったとしても、海外での活躍は、それだけ国内を盛り上げてくれる。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 16:03:15 ID:hLkMbgpYO
金虎賞をG1にしたらいい
左周りだし、直線が短いのもおもしれ
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 17:47:22 ID:QO26WZBa0
>>81
誰も海外レースがショボ面子だなんて言ってない。
今でも日本人のスポーツ観は日本<<<海外だから
海外レースで日本馬が活躍したと聞けば
面子がどうとか言わずに皆喜ぶ。
ただその遠征組が加わらなかった国内のG1とその勝ち馬が
「空き巣」「面子がショボかった」と、評価されなくなる、
つまり国内G1の人気と価値が激減してしまうと言ってるんだ。

日本人メジャーリーガーと日本のプロ野球みたいなもんだ。
日本の有力選手がメジャーに出て行けば、その選手自身は注目されるし
それでメジャーに関心もってチーム応援したり中継見る奴は増える。
でも人気選手が流出する一方の国内プロ野球の人気は低迷する。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 01:22:56 ID:7hy4mIi/0
新潟で直線1000mの国際G1と東京で5000mの国際G1
東京で5000mの国際G1のみ50〜53sの軽ハンデで24頭立て
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 05:37:32 ID:ppApgqBg0
東京は34、5頭立てまでいける。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 08:25:15 ID:VqaaNpma0
>>83
国内で長距離G1を走らず2000m程度のG1を走る馬が増える方が
国内G1の人気と価値が激減してしまう。

競馬は野球のメジャーみたいな賞金的メリットが、そこまで大きくはないので
国内は長距離、2000mは海外と住み分けた方がいい。
賞金や規模で言えば、競馬のメジャーは日本だし。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 17:52:16 ID:I3uKtVcA0
>>86
意味分からん。
春に中距離G1がない今、有力馬が素直に春天出てるか?
海外行ったり宝塚目指して春天はパスする馬ばっかじゃねーか。
逆に秋は秋で、長距離G1ないからステイヤー系の有力馬は
豪州あたりを目指すしかなくなっている。

海外遠征行った馬はなかなかベストコンディションで
宝塚有馬のグランプリには出られないから、
その後のローテを優先して回避する馬が続出して、
「どの馬がいちばん強いのか!?」という対決は見られない。
これで国内G1戦線が盛り上がるわけないだろ。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:12:58 ID:QDjDhN6JO
そもそもVMはどうしてできたの?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:16:41 ID:4LxxieBqO
>>84
新潟の直線レースって糞つまらんだろ
あんなのG1になるわけない
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:17:41 ID:qZ9jyyimO
北方領土ステークス
札幌 
芝・4200メートル
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:23:39 ID:SsZSclG6O
4つも2000から2500のG1があるのに
何故春天まで2400や2000にするのか・・・
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:34:44 ID:8Deh5xnWO
とりあえずハンデG1を札幌でやってくれ。
93NASA ◆RED/WFPQtw :2009/02/16(月) 20:36:55 ID:f3uPaDGCO
>>88
牝馬の競走馬としての価値を上げるため
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:37:01 ID:uXpbm6tU0
>>49
朝日杯は中山じゃなく東京マイルだったら使う陣営増えそうな気がする
皐月賞回避する陣営が増えてる現状だと中山2000にしても無視されそうだ
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:37:36 ID:1jxYzieoO
1日でG1を3レース開催する。売り上げは度外視、とにかく競馬が盛り上がるイベントを。

GCダートを阪神から中京に、今の右回りならもう外国馬は来ない。

関西(阪神)でも障害JG1を。ジャパンカップ障害を新設
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:47:02 ID:LewQ5NPwO
昔みたいに安田を春天の時期に開催
ヴィクトリア廃止で金鯱賞をGIにして宮記念をこの時期にもってくる
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 22:27:55 ID:vaJbLulK0
イギリスか何処かの障害か超長距離のレースは面白かった
完走馬がほとんどいないサバイバルレース
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 22:30:41 ID:ROF77tH7O
自慰1

@愛撫先
A他7人
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 22:32:47 ID:BsaLPrHtO
>>97
グランドナショナルかな?
動画みて糞ワロタw
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 22:35:49 ID:k2tfTOtf0
厩舎対抗で箱根駅伝
コースは同じ
騎手がタスキ代わり
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 22:40:36 ID:wXJukSI9O
オーバーセンブステークス

東京 芝 2000m

7歳以上出走可能
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 22:40:44 ID:A9PN+Bwi0
天皇賞(夏) 
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 23:00:18 ID:TM1VolGjO
首賞(笑)
104コーツィ様親衛隊偽会長 ◆A4ffzUuJ4. :2009/02/16(月) 23:05:06 ID:+K/aq+1vO
コーツィ様生誕38周年記念
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 23:05:52 ID:VqaaNpma0
>>87
海外に行くにはグランプリを回避せざるを得ないようなリスクが
あるからこそ春天回避とのバランスが取れる。
春天をパスして宝塚に絞ったところで、
その分だけ獲得賞金が減って馬の価値も下げる事になる。

つまり安易に春天を回避させかねない
春の国内の2000mのG1など作らなくて良いと言う事だな。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 23:17:07 ID:AVHYXIwKO
新潟直線500メートル
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 23:44:14 ID:hIri3UZL0
>>99
そうそうグランドナショナル
アレみたいなのが日本にも欲しい。
でも動物虐待ってさわがれちまうか?wwww
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 23:48:28 ID:mxU6FNhmO
>>101

爺1ね。了解。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 23:49:46 ID:8O/bJO1wO
福島競馬場で
福永記念
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 23:52:45 ID:esF2t+ko0
1日全部重賞レースの日作ろう
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 23:54:25 ID:mxU6FNhmO
からうま記念

距離適当。
説明不要。

落馬オッケー失格なし。
騎手もダメだと思ったらセーフランディング。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 00:07:25 ID:doUwPBJQO
冗談はさておき、見てみたいのが、

オールドマスターズトロフィー

往年の名馬と騎手が揃う。
東京の直線400mくらいで。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 00:21:46 ID:xfbRB1sE0
フェブラリーの名前を変える。
高松はG2に降格させる。
フローラの週から新潟を開催させ、芝1000G1作る。
皐月を阪神2000にする。
天春を2400にする。
NHKを京都1800にする。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 00:44:01 ID:bVBSp8rR0
まあG1の降格はまずないだろ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 00:47:26 ID:VGfwxUswO
ステイヤーズステークスをG1に!
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 00:49:58 ID:sxG8xtO70
>>112
お前のわがままの為に動物虐待できるかよ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 00:52:07 ID:Z5U/RSCHO
六本木ホテルアイビスサマーダッシュ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 01:49:31 ID:EdDxOFwHO
エリザベスとマイルCSを11月4週にする。

11月4週
ジャパンインターナショナルオータムサミット

土曜日
京都
1R ジャパンスプリントダッシュ 芝1200m
2R ジャパンエリザベス女王杯 芝2200m(牝)
3R ジャパンステイヤーズS 芝3200m
4R ジャパンマイルCS 芝1600m

日曜日
東京
1R ジャパンジュベナイルフィリーズ 芝1600m(2歳牝)
2R ジャパンフューチュリティS 芝1800m(2歳)
3R ジャパンジャンプS 障害3300m
4R ジャパントロフィー 芝1800m
5R ジャパンカップダート ダート2100m
6R ジャパンカップ 芝2400m



119名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 01:52:11 ID:EdDxOFwHO

阪神JF、朝日杯FS、ジャパンカップダート、G1に格上げしてステイヤーズSも11月4週へ。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 01:57:44 ID:kKw0qqCVO
いつも馬ばっか走らされているからさ。

調教師、騎手、馬主が走るってのは?

調教師がダート1600。
騎手が芝2400。
馬主が障害4000で。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 02:22:19 ID:dr6S8zMB0
>>120
それ斬新だなwww
ついでに前年馬券購入者抽選でスプリント芝1200
でおまいらも走れや
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 05:02:44 ID:KiFO29RjP
>>120
松田博 競走中止
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 11:16:34 ID:bzyphOOX0
宝塚記念と有馬記念を1着賞金10億に大幅増額
世界最高賞金レースにして世界の名馬をよび寄せる
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 11:33:32 ID:TRpztL11O
中山ダート1200
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 11:37:24 ID:SuwIrVk/O
>>120
リーチが障害乗り越えてるの想像したらフイタ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 11:37:26 ID:O4cxWGi20
ヒヤシンスSをGIに
三歳春のダートGI希望
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 12:07:08 ID:AUFGh0nb0
フェアなコースでの2000mG1希望
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 12:14:45 ID:nue0EtELO
飛越無しで障害コースを走る
バリアフリーステークス
出走条件は、高齢な馬と騎手。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 15:40:14 ID:E5sutAHFO
>>127
新潟コース2000しかないな。新潟コースでG1が無いのはもったいない
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 15:57:28 ID:8cSHsS/oO
新潟2000いいねぇ


ダートと芝両方走るとかは?
2000mくらいで
オグリキャップ記念?
タケシバオー記念?
アグネスデジタル記念?
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 15:59:37 ID:W0mOAQtT0
阪神Cを宝塚の前週にダート1400で
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 16:52:52 ID:slNUDzpy0
>>131
たださえもショボいG1が数占めてる阪神に
ダートで短距離なんて絶対いらん。
JF他でやってもらって古馬長距離が欲しいぐらいだ。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 20:14:52 ID:K4QJPGgg0
・中央でG1新設するなら、1400m芝 
・菊花賞と秋華賞を古馬混合にする 
・東京大賞典の距離を昔に戻す 
・かしわ記念はD1200に 
あとは開催日をうまく調整 
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 21:40:10 ID:Gm3jLwY00
2〜5月のローカル番組を毎年ローテーションでずらして
高松宮記念を小倉 中京 福島 新潟持ち回り制にすれば面白そうだ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 00:16:03 ID:wtzSIzZE0
阪神とか中山外回りとか
三角形コースは見てて疲れを覚えるからいらん
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 05:14:32 ID:63gGJZ5mP
2月4週 阪神ダ1800 フェブラリーS  4歳上
4月2週 阪神芝1600 桜花賞  3歳牝
4月3週 中山芝2000 皐月賞  3歳
4月4週 京都芝3200 天皇賞(春)  4歳上
5月1週 東京芝1600 NHKマイルC  3歳
5月1週 東京芝1600 安田記念  4歳上
5月3週 東京芝2400 オークス  3歳牝
5月4週 東京芝2400 日本ダービー  3歳
5月4週 東京ダ2100 ジャパンダートダービー  3歳
5月4週 京都芝2000 日チャンピオンS  4歳上
6月2週 中京芝1200 高松宮記念  3歳上
6月4週 阪神芝2200 宝塚記念  3歳上

10月1週 中山芝1200 スプリンターズS  3歳上
10月2週 京都芝2000 秋華賞  3歳牝
10月3週 京都芝3000 菊花賞  3歳
10月4週 東京芝2000 天皇賞(秋)  3歳上
11月2週 京都芝2200 エリザベス女王杯  3歳上牝
11月3週 京都芝1600 マイルCS  3歳上
11月4週 東京芝2400 ジャパンカップ  3歳上
11月4週 東京ダ2100 ジャパンカップダート  3歳上
12月1週 中山芝1600 朝日杯FS  2歳
12月2週 阪神芝1600 阪神JF  2歳牝
12月3週 阪神芝1400 阪神カップ  3歳上
12月4週 阪神芝2000 阪神JC  2歳
12月4週 中山芝2200 有馬記念  3歳上
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 08:54:58 ID:vKarsnjv0
九州産限定G1
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 08:56:52 ID:ufjzrHL7P
>>133
秋華賞を古馬混合にする意味がわからん
エリと条件が被りまくり
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 18:39:02 ID:P8pDmqNG0
>>136
>5月4週 京都芝2000 日チャンピオンS  4歳上
5月2週ぐらいに早めて、
宝塚を6月2週ぐらいに持ってきた方が
各路線とも宝塚に出やすくならないか?

つーかNHKマイルと阪神カップは要らん。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 21:35:38 ID:wtzSIzZE0
安田、マイルCSは相次いで女王が誕生したけど
もともと牝馬は強豪1頭が掲示板を確保する程度で
10年ほど勝ち馬が出なかったことを考えれば
ヴィクトリアMは、そんなに悪くない

けどNHK、安田と同条件で続くから飽きる罠
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 21:40:50 ID:dN/XwmbnO
VMとエリを入れ替えたらどう?
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 21:47:11 ID:UvZs9Ri80
>>136
京都2000って、あの内回りコースで日本チャンピオンS(笑)やるのか?
ゲーム脳乙。としか言いようがないな。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 22:49:59 ID:thDvlF4i0
>>138 
それならエリを2400mに変更
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 22:59:50 ID:P8pDmqNG0
そもそも3歳牝馬レースの距離は1600→2000→2400の順にすべきだろ。
牡馬クラシックは順に長くなるからこそ
「二冠取った馬が菊での距離延長に耐えられるか」という見所が出てくるんで、
春に1600と2400勝った馬が秋に同世代相手に2000勝てるかなんて、
夏によほど強い馬が出てきてないかぎり面白みなし。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 23:37:36 ID:cDiIa5V10
>>144
牝馬クラシックっていっても桜花オークスと
秋花エリザベスは別物じゃね
秋花なんてエリザベスの前哨戦にしかならないだろ
さすがにG1から格下げにしろとはいわないが
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 18:49:13 ID:glIjgbEXO
>>144
東京の2000は糞
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 19:14:14 ID:gjXma56j0
府中にG1がありすぎること。これだな。
新潟にG1,中京に2000以上G1とか欲しい。

まぁ欧州、米、は広いからたくさんのG1が設置できるが、日本は所詮極東だからな。
香港に株を奪われたし、今の腐ったJRAの体制では、鎖国をといても
一流外国馬ががんがんくるようなことにはならず、結局鎖国状態が続くだろうね。
そして競馬界の発展にもならない。
まず、日本馬が凱旋門「挑戦」とかいう意識を変えて欲しいね。
並んでおいこす目的に早くなってほしい。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 19:51:01 ID:okkfZuD80
>>147
新潟は中京、札幌より格下だから
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 23:50:20 ID:stJs4PlH0
新潟のレースなんて誰も目標にしない
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 00:39:00 ID:TvzQJdPt0
>>146
秋華賞って名前も冴えないし、
いっそ名前替えてオークス(開催場を考えるとVMの週)と
入れ替えれば解決じゃね?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 01:19:12 ID:YpZwNszp0
秋華賞を古馬に開放して1800m
エリザベスを春の中山2200mでやる
VMイラネ
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 14:59:19 ID:orLFeGN40
10年ぐらい前なんかの雑誌で春に古馬牝のG1を検討している話題
が出てた。だいぶ前から新設するつもりだったんだな。古馬だと春先は
フケが出やすいから、長い距離は無理という内容だった。それがVM。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 15:07:14 ID:k+0kEDqPO
新潟はコースすごくいいけど田舎でいくのは辛い
G2はアリかと
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 15:14:41 ID:qXJLW4UQO
札幌>新潟中京はさすがにないわw
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 15:27:43 ID:Iqt2U9x30
にほんご よめますか
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 17:57:25 ID:DuDNZmDaO
むしろG1減らしたら?
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 18:14:59 ID:616oCUAT0
フェブラリーステークス
G1ならこの名称を何とかしろ
ジャニュアリーS、フェブラリーS、マーチS、エイプリルS・・・ディセンバーS
権威も何もあったもんじゃない
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 18:24:28 ID:X1xQR54J0
VMはいらん
札幌記念格上げしたらどうかと
高松宮→2000mに。だいたいすぐ終わる
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 18:28:57 ID:0R/awcXdO
しかし3歳ダートG1はほしいよね
クラシックの裏開催で距離も同じようにやったら確実にうんこもらすわ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 18:53:06 ID:LCSwcNc30
3歳DG1は地方でやってんじゃん
地方G1減らして中央に持ってくるなら構わんけど
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 20:12:19 ID:eVh54PrHO
>>152
フケって4歳でもあるの?
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 20:36:40 ID:yFif5TBC0
1日に何走も戦って最強を決めてみる、タフさも問われるG1とか。
スポーツマンNo.1決定戦のビーチフラッグスみたいに
少しずつ脱落させると面白いかも。

18頭→上位12頭が2回戦進出。
12頭→上位8頭が3回戦進出。
8頭→上位5頭が準決勝進出。
5頭→上位2頭が決勝マッチレース進出。

決勝は逆に見応えないかなw
馬券の売り方も難しいw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 23:34:22 ID:aE2t/XTN0
>>162
そんなもん、
日本版グランドナショナルをやれば
1レースだけで解決w
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 23:45:18 ID:wc1uRoRD0
>>162
箱根駅伝ステークス?
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 16:42:16 ID:r3Gb523oO
フケって何だ?
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 16:55:10 ID:ZiJvF5R8O
ステイヤー 4000m
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 18:15:45 ID:FZlq0FZ20
秋に
東京2000(天皇賞・秋)→東京2400(JC)→中山2500(有馬記念)
は、意味無いよな。
元々JCの位置が秋の天皇賞だったし、春秋の名称は天皇賞だけになったわけだから、
ジャパンカップは東京2000mの施行で、天皇賞は京都の3200mのみでよい。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 18:26:42 ID:gO/L0TadO
廃止の話は無駄。

JRAが廃止にするわけ無いよ
同じ日・同じコース・同じメンバーでも、G1とG2では売上が2倍以上違うから

新設・変更の話だけをしたら?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 18:36:44 ID:ZrK/qbtcO
東京→京都みたいな超長距離レース
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 18:42:42 ID:h3i/gyYnO
七歳以上限定G1
一着賞金4億円
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 18:46:52 ID:HdDkDL7/0
>>168
全体としては売り上げ下がり続けてる件は無視してか?
どう考えてもバブルG1増やしすぎたおかげで
「G1だから買う」「G1だから大きく勝負する」客が減って
売り上げトータルではマイナスになってるとしか思えない。

だいたいその理屈でいけば、全開催でG1やることにすれば
売り上げは簡単に回復することになる。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 19:03:55 ID:Adak60v20
お台場にメイダンみたいな競馬場つくれや
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 21:25:13 ID:kkZtu3rB0
NHKマイルと同じ距離の桜花賞とか
京都内2000でオークスより距離の短い秋華賞とかに
G1としての価値を感じない。

桜花賞          阪神1800M
京都ディアヌ賞     京都2200M
東京ヴェルメイユ賞   東京2600M

これでやってくれ。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 21:40:30 ID:HA4ANash0
牝馬限定のダートG1とかどうだろ。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 22:52:38 ID:Scowpv/+0
桜花賞を中山2000m。4コーナーのあたり桜あったよね。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 20:31:03 ID:JjJo5q3TO
今日のフェブラリーS見てみんなどう感じた?
メンバー揃ったしダートも増やすべきだと思わないか?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 20:53:35 ID:zUD4XmRS0
確かに春に中距離ダートG1があってもいいよな。
そしたら結構芝の中距離馬も挑戦してくると思う。
春って古馬の中距離G1って宝塚しかないし。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:05:00 ID:eHCijuqKO
>>176
だよな
JRAにも3歳ダートGIがあってもいいよな
思いっきり国際競争にしてもいいや
ダートGI馬が種馬として不遇の時代を終わらせる為にも良いし
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:07:33 ID:O+K7OuKD0
正直なところG1が増えすぎて、G1の価値が急激に下落した
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:10:55 ID:ffqWA4x30
>>179同意
今でも十分多すぎるのに、
これ以上増やしたら全然ありがたみがなくなる。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:17:00 ID:Mjcxr/3Y0
ジャパンカップダートを廃止
ダートコースを全部AWにして新たにジャパンカップAWを創設
もちろん左回りで距離は1800〜2000くらいで
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:21:18 ID:UNdPkZV0O
NHKマイルを秋に移して3歳ダートGIに
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:26:58 ID:OgHSPuJv0
短距離ダートはJRAのレースの中で多いのに、
その頂点となるGTがないというのはどうだろ?
JBCスプリントがあるけど、条件が毎年変わるし。
やるなら阪神の1200mがベストかな。
芝スタートじゃないし、坂あるので追込も決まりそうだし。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:46:12 ID:P3fAJ/c5O
新潟芝直線1000M
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:51:51 ID:eADxJiq3O
>>183-184
あった場合、出走馬どんな感じになるかな?
ぜひ見てみたい
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:53:15 ID:u6ab/ltr0
2歳GIは朝日杯FSを2000mに改定すればいい
後はダート路線をもっと整備すればいい
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 21:57:13 ID:qxy8RO/f0
>>183
ダートが多いのは芝は使えば傷むから。
あとダートの3歳戦なんて地方があるんだから無理に作る必要はない。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 01:17:30 ID:/x64Z8Tj0
3歳のダートグレード競走はとても足りているとは思えないんだが
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 01:20:28 ID:gBHjGqGZ0
>>187
同意
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 01:25:11 ID:TmROa1/x0
2歳GTを1200、1600、2000の3つにしてほしいな
たった1つのGTで2歳チャンピオンが決まるのはどうかと思うし朝日杯も微妙だしな
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 01:46:54 ID:gBHjGqGZ0
>>190
人間でいうところの中学野球みたいなもんに
そこまでGT増やして優遇する必要なし。
スポーツ選手としての本当の実力見るなら高校〜プロであるように
競走馬としての本当の実力見るなら3歳〜古馬だろ。

2歳戦なんて今以上に重賞GT増やして優遇したら、
今以上に早熟馬ばかりもてはやされる→
クラシック戦線途中で早くも燃えつき(もしくは
 底を見せないうちに)早期引退する有力馬続出→
クラシックも古馬戦線も盛り下がるばかり
な展開になるのは目に見えてる。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:38:47 ID:mAY7FZHY0
D1200のG1はもう一つあって良いな
地方でも構わんけど
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 22:07:16 ID:XTQXY+YlO
有馬を阪神で
194fd:2009/02/23(月) 22:21:10 ID:Y8MxtRFs0
新潟直線1000m
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 14:08:08 ID:ingRDk/XO
秋華賞廃止
菊花賞古馬開放
エリ女、MCS、JCを同日実施 東京、京都隔年開催
VMは京都、東京隔年開催
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 14:24:33 ID:aS4xIK3MO
宝塚記念を3歳牡馬三冠ラスト菊花賞に、札幌記念を宝塚記念に、菊花賞を廃止でオケ。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 14:27:52 ID:4o6sDI7y0
若手騎手限定。  騎乗馬は抽選。   函館9000m
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 14:42:01 ID:H3MJNlsSO
>>195
売上を考えたら、G1の廃止・同日複数開催は無い。

時々出る菊の古馬開放案は、クラシック3冠を無くしてまで、秋天回避組のステイヤーを出して何が楽しいの?
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 14:46:40 ID:uTDUwBRCO
距離コースはなんでもいいから非社台生産馬限定レースを作ってくれ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:24:19 ID:YC2fh3KtO
高松宮記念を新潟初日へ移行して直千にしてほしい
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:35:40 ID:Goc6OmQyO
新潟の開幕週1レース目に直線G1。

JCに
1200
1600
2000
2400
3000
3600
D1200
D1600
D2000
D2500
を1日で行う。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:40:53 ID:oeeehelt0
>>201
そんなことやったら1000万下の馬にGTもってかれるわwwwwwwww
GTの権威みたいなものがなくなるしなあwww
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:44:01 ID:ctEeOxSj0
夏の北海道で世界最高の賞金
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:44:12 ID:PUamvYUfO
短距離長距離ダート障害を全部走らせて総合ポイントで優勝を決定するレース
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:46:57 ID:ctEeOxSj0
ダート重賞増やすと地方競馬が廃れるからJRAも整備しないんやろ
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:56:46 ID:0ctAAfWWO
G1を作る前に、スプリンターSを年末に戻してくれよ
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:58:30 ID:PXmIoHaD0
>>204
どう考えても障害馬が勝つだろ…
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 16:11:54 ID:RR3gE3i6O
ユニコーンジーワンにしろよ。三回東京最終週にジーワンがないのは寂しい
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 16:13:50 ID:y8DPKiqSO
中山競馬場周辺の土地買収してコース拡張してくれ。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 16:18:05 ID:jbEbshFwO
ダートマイルで牝馬戦を!
GTといわずGVでいいから
いまのままじゃ牝馬に産まれたダート馬が不遇すぎ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 17:41:01 ID:Fc+vsLpE0
宮記念においての路線変更馬の勝ちっぷりはおかしい
何か法律変わったのか1開催8日でなくても良くなったみたいだし
3月最終週に1週だけやって荒れてない馬場でスピードを競うべき
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 18:12:18 ID:UkLsHpahO
>>209
直線は今のままでいい。
長ければ面白いってのはJRAの勘違いだし。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 18:17:30 ID:5lZbMTDPO
10000Mの長距離
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 20:25:52 ID:y8DPKiqSO
>>212
うん。直線は今のままでいいけど1600と2500のスタート位置を何とかしてほしいのよ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 20:34:04 ID:IqgmK0WvO
皐月賞とNHKマイル統合しちゃえばいいのに
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 20:45:22 ID:blJa6FB90
G1じゃないけど小倉牝馬Sがあったらいいと思う。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 20:46:30 ID:OcvQtokFO
GΙの前哨戦は、東西一つずつで頼む
どのレースも優先出走権をつければいいじゃん
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 22:32:45 ID:bxebhgNK0

春天について2戦以外は前哨として使えなくしてみる

◎阪神大賞典  3000m 西のステップ
◎日経賞     2500m 東のステップ

京都記念 → ダート1800m
産経大阪杯 → 1600m
ダイヤモンドS → 準オープンへ
中山記念 → 1200m
大-ハC → ハンデ2000m
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 22:36:48 ID:PXmIoHaD0
>>218
でも実際には大阪杯組がけっこう勝ってないか?>春天
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 01:29:47 ID:Mx9UR0620
>>212
どうせなら坂をもっと強烈にしてほしい。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 04:08:53 ID:DbbsO3pP0
NHKマイルを1400か1200の短距離G1に
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 07:34:31 ID:kJ0ZQYYu0
>>218-219
産経大阪杯はG3にするか
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 08:14:00 ID:zfSPTcU7O
NHKマイル廃止
つかNHK解体
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 08:19:21 ID:CDvbV9NNO
>>223
ファンファーレだけは良いぞ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 09:57:59 ID:zfSPTcU7O
ならN響だけ存続
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 10:16:45 ID:vNXp4WggO
日本最長距離S
中山・芝4000m
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 10:30:19 ID:3QStbZnOO
ジャパンカップをブリーダーズカップみたいに。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 10:31:07 ID:bbWAHkRGO
武豊記念(たけとよきねん)
全馬カラ馬
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 10:31:14 ID:4v5QnHu90
クラシックがマル外に開放されてきている今NHKマイルはダートにするべき
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 10:41:44 ID:zfSPTcU7O
岡部幸雄記念って作ったほうがよくね?G1じゃなくてもいいけど
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 10:41:52 ID:3QStbZnOO
天皇賞を代える。春天を東京3400b、秋天を京都2000bで。それで春天時にNHKマイルとかヴィクトリアマイルを同日開催にする。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 10:42:55 ID:E5cmJxKjO
福島D1150
新潟1000
小倉2600
函館D1700
札幌2000
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 10:52:47 ID:bOlI4FkYO
春に中距離G1
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 12:54:26 ID:bbWAHkRGO
ディープインパクト記念

否応なしに全馬失格
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 13:05:36 ID:yjx0yHxTO
>>229
ダートGTなんか作ってどうすんだよ。
せっかくNHK→ダービーってローテができたのによ
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 13:08:02 ID:KWG3tt6OO
東京芝400m
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 13:14:44 ID:pM3FD8fQ0
まずは春夏秋冬年中GIやってるダート路線の整備だな。
降格・廃止はその競馬場の目玉レースだろうから厳しいと思うが
実質GUやトライアル的な役割しか果たしてないレースもあるから、
開催時期等には見直しの余地あり。
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 13:21:51 ID:1DuRM7jJO
>>228
昼飯のハンバーグ返せwww
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 13:56:37 ID:8qAnyzeN0
ダービーより前の時期にダート路線整備すると
ダートの賞金でダービーに記念出走してくるからよろしくない。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 14:00:59 ID:C8LTqudk0
新潟に今年からグレードなしの3歳ダート重賞できるらしいな
そのうちG2ぐらいに格上げされるんじゃない?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 15:47:52 ID:IT0XL7+C0
>>234
・・・アンチディープってすげえな
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 16:00:54 ID:ASdq7wCLO
どこの競馬場でもいい
8耐
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 16:04:13 ID:sQT6Pm+iO
2000mの国際GI(ちゃんと外国馬が来てくれる)
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 16:52:23 ID:pIqswl1l0
>>240
賞金がユニコーンより上で全馬定量。よってG2設定で2年後にG2各付と思われる
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 17:55:11 ID:YtTjIyvp0
まぁ、あんな夏の終わりにGU級のレースやったところで、
秋へのひと叩きか賞金的に厳しい馬の救済措置にしかならないだろうな。

って、むしろその役割を果たせれば十分なのかな?
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 20:27:41 ID:iPTqXDDNO
人馬共にG1未勝利のみ出走可能
247ジャンプ編集:2009/02/25(水) 20:32:47 ID:Fyhr2w0rO
トーナメント戦だよ!
トーナメント!
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 21:01:43 ID:0KfVSDW+O
>>240
注目すべきは、新潟にGU(級)を設置する事にある。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 21:16:43 ID:gRvF2oRm0
コース・距離どうこう以前に、

牡牝の斤量差を、マイル以下1kg・中距離以上1.5kgにする。
4歳以上の海外馬のJRAへの移籍を認める。

これをやってほしい。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 21:28:55 ID:T8p5RFMD0
それだったら
入出国時の検疫の短期化・廃止
ドバイ直行便のチャーターもJRAがやるべき
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 21:29:51 ID:5a2ur44/0
>>235
>せっかくNHK→ダービーってローテができたのによ
そんな糞ローテ自体いらんだろ。
そんなにマイルが重要なら、どこでやるかは知らないが
三冠レース第一戦を1600にすればいい。NHKは廃止。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 21:30:15 ID:5wKCk8+T0
検疫ってJRAの仕事じゃなくね?
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 21:38:04 ID:SWrfjfYMO
農水省の仕事だから大体一緒じゃね?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 21:56:06 ID:5wKCk8+T0
JRAって農水省の下部組織だっけ?
なら検疫に関してはあまり口は出せないはず
疫病を未然に防ぐのが検疫の第一の目的なのであって、競走馬云々は二番目以降だからな
でも施設の充実はして欲しい
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 21:58:34 ID:eRHGNk4E0
ジャパンカップを秋にやるのは疑問に思う
凱旋門賞⇒ブリーダズCのビッグレースがあってただでさえ有力どころが
来日しないのに最近じゃ香港にも面子で負けてる


だから天皇賞春の週に
土曜京都ダ1200メートル、ダ1800m、ダ2400m、障害の国際GT

日曜京都芝1200m、1600m、2000m、3200m障害の国際GT

のジャパンカップウィークを作ればいい

歴史あるから3200mのレース名は天皇賞春のままがいい



256255:2009/02/25(水) 22:00:16 ID:eRHGNk4E0
ダート2600だった
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 23:05:21 ID:PQoGKgl70
なんでジャパンカップダートを府中から翌週の阪神に移したかよく考えな
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 00:27:07 ID:yGk41BY5O
今からでもいいからアメリカ馬を呼ぶなら中京1700にすべき。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 02:25:56 ID:4aF7tcYG0
夏の新潟なんか使ったら反動がでかそうでやだなあ
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 05:42:20 ID:7fk44pIUO
JCダートは右回りっつーだけで台無し
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 06:14:42 ID:s6N05Wh6O
今のジャパンカップの意味合いが薄い薄い

ドバイから転戦期待できる4、5月にしたら今よりは少しマシなんじゃないか?

となると秋は必然天秋→有馬になり有力馬がちゃんと出てくれる
有馬が嫌なら香港行けばいいんだから
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 06:20:05 ID:s6N05Wh6O
でフェブラリーを名前変えて秋にまわして
JCダートも東京でやる
翌週中山GJ
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 06:38:47 ID:VpLCevd5O
>>206
有馬の前週じゃないとしっくり来ないよな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 14:09:13 ID:JR4rhODG0
JCを春にするのはいいね
そして秋は古馬長距離GTを新設
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 14:10:31 ID:0L5jKlPn0
JC春にするとか馬鹿か?
絶対に外国馬来るわけないだろ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 15:39:34 ID:7fk44pIUO
菊花賞が去年みたいな面子が10数年続くなら古馬開放は免れない
267負け犬街道:2009/02/26(木) 15:51:33 ID:768VMge10
じゃJCは夏の札幌でやれよw

つか、札幌じゃなくてもいいから夏場にG1も作るべき
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 15:53:53 ID:WOnXp1TD0
天皇賞・夏 札幌競馬場 芝 1800m
天皇賞・冬 小倉競馬場 芝 2600m
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:03:28 ID:fluRw5HlO
むしろ整理して減らしてくれ。
G1の価値を高めて1レースの売上を上げろ。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:07:24 ID:ymdVDeaQ0
>>266
三冠馬が出ない年の皐月賞勝ち馬に比べれば
よっぽど出世レースだと思うが>菊花賞
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:26:32 ID:l3eiShAh0
夏のローカル重賞の1着に優先出走権を与え阪神秋開催開幕週の芝1800mにサマーチャンピオンシップみたいレースを作る

まあ新潟最終週とかでもいいけど客集めるなら阪神かな。

あとは今のままでいいわ。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:30:10 ID:rlJSlg1I0
下手な重賞減らす方が先だろう。
夏にスプリント路線充実させるんならマイルCS以降短距離路線を
整備する意味なんかないだろうよ。京阪杯1200は明らかに余計。
もしくは阪神Cを1400mGTにしてスプリントマイル統一王者戦に
位置づけての前哨戦ならわからんでもないが。
JCD断念フェブラリー路線のダート重賞(京都1400)
にしてしまった方が有意義だろう。

北九州記念もわざわざ1200にする意味が無かった。というかキーンランドC
を重賞にするくらいなら札幌2600の新重賞作ってくれ(菊花賞狙う3歳と
こってりステイヤー古馬との対決)アイビスSD、函館SS、キーンry、
北九州記念。この時期にここまで短距離そろえる必要があるか?

GTにするなら札幌記念。夏の中距離王者決定戦的な位置づけ。
秋の天皇賞が面白くなる。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:51:44 ID:l3eiShAh0
>>272
夏のスプリント重賞は十分意味があるんと思うよ。
実際最近はそこを使ったアストン、スリープレスが勝ってる訳だし他にも好走馬いるし

夏のG1は札幌記念でも全然良い個人的には、距離は1800が良いこの距離のG1無いしマイラーも参加出来るから盛り上がると思うが。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:53:46 ID:l3eiShAh0
アストン、スリープレスが勝ったレース、スプリンターズです。

一応。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:55:22 ID:XTMGS6Vj0
3歳のダートを一番に新設して欲しい

そしたらスーニがアーリントンなんて出なくて良かったのに
去年のブロッケンも被害者。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:57:34 ID:NADtzdST0
武、岩田、内田、ルメール、安藤はプラス5キロのGI
こいつらだけでここ3年いくつ勝ってんだよ。デムーロは毎回人気薄だから勝っても良い
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 17:03:50 ID:PfKRfapY0
>>266
菊を古馬開放してもメンバーの密度が濃くなるのは最初の2年程度。

毎年ステイヤー予備軍となる3歳馬を大概18頭出していたところが
古馬開放ともなれば6、7頭出せれば上々。

母集団が減少するから必然的に長距離路線に進む馬も減少
ましてや古馬組が上位独占した日にゃ、どの3歳馬も長距離不向きと結果を受け止める

「最後の菊3歳18頭世代」が消える古馬開放4、5年後を境に、
小頭数かつ毎回同じメンバーのレースしか組めない悲惨な状態になって
結局こんな下らんレースにG1や賞金1億はやれんと、いうことになって格下げされて
ますます誰も来なくなって壊滅。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 17:04:19 ID:rlJSlg1I0
>>273
夏の短距離整備自体は良い。スプリンターズの位置を考えれば。
ただ、それならなんでスプリンターズ終了後、高松宮までかなり間がある
11月末の京阪杯をわざわざ1200にする必要があったのかってことね。
変えるならフェブラリーS前哨戦初戦兼京都にはないダート短距離重賞
の方が価値があるだろうと。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 17:45:04 ID:l3eiShAh0
>>278
あの時期香港、オーストラリアの馬にやられてたから、JRA的にはスプリント路線充実ってのが強かったんだろうな

ダート重賞って地方との兼ね合いがあるっぽいし、武蔵野、カペラあるし

そのあと兵庫もあるからな〜この時期ダート短距離のオープンもちらほらあるし

フェブラリーを短距離ならまだしも1600でダート王道路線の馬も出てくるから京阪杯は今のままで良いじゃないかな
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 23:22:33 ID:Kjlvr6oXO
NHKマイルを9月にもってくってのはどうかな?
既出かも
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 23:39:59 ID:ymdVDeaQ0
>>277
「菊を古馬開放しろ」と言ってるのは、
秋に古馬長距離G1を欲しがってる長距離好きじゃなく、
長距離戦は増やしたくないからひとまとめにしたい・
クラシックからも長距離は外したい長距離嫌いだと思うが…。
そんな相手に「菊を古馬開放したらメンバーの質が落ちて
格下げ・壊滅」なんて説いたところで意味ないぞ。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 23:42:58 ID:4aF7tcYG0
秋天を淀2400に移してJCを2500に、有馬を2000にしたら面白くない?
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:34:10 ID:c2COHQbx0
>>272-273
マイラーには関屋記念がある。これをG2にしてもらいたい。
2600mにするのは函館記念がいい。
サマー2000mシリーズは朝日チャレンジカップを加えればいい。

>>277
テンプレにしたいくらいだな。
まあ>>281の言うとおり、>>266は何度言われても理解しないと思うけどね。

>>280
NHKマイルを秋華賞と菊花賞の後でやって、秋華賞を2500m以上にしてもらいたいね。

>>282
有馬は中山のベストコースの2200mで見たい。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:40:46 ID:ETLivUy/0
>>275
なんだよ被害者ってw
色気出さずにユニコーンS→JDDと行けばよかっただけだろw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 22:21:53 ID:RgcpATHeO
VM、エリ女を廃止
禁漁の見直し
牝は−4`
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 23:30:18 ID:qw/9/9gc0
>>285
すごく失礼な言い方になってしまうが…。
変に混合戦で優遇して、種馬になれる牡のGT馬を減らすより
ヌルい牝馬限定戦作って蚊帳の外にしておいたほうがいいと思われ。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 15:03:13 ID:urGxTV4R0

池田D作記念 (ダート、666m)
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 19:45:16 ID:m27hP+R1O
有馬は関西でやれよ
有馬温泉もあるし
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 19:54:41 ID:3ImS8ob/0
凱旋門賞みたいに海外のマスメディアにも広くアピールできるように

桜田門賞(芝2400)
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 19:57:49 ID:fsNP9fKHO
>>288
人名だろ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 20:07:20 ID:1Um7/8OfO
フェブラリーSがドバイWCのステップなんだから、DFやシーマCのステップGI作ったら?
手っ取り早いのは京都記念と中山記念をGIで
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 20:14:38 ID:Jjor9YgoO
>>289
それなら富士山賞か秋葉原特別だろ
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 20:17:25 ID:E9AiBO/wO
STターフ(スカイツリーターフ)
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 20:19:33 ID:b2xdnvHF0
オールウェザー
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 18:57:18 ID:svFuMf/KO
2600〜2900Mのレースがいい
この距離適性の馬がかわいそうだよ
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 19:11:24 ID:YJTuf3l+O
ダービーと同日に芝2500ぐらいの古馬ハンデ戦がいいと思う
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 19:19:54 ID:0SdAW/jD0
>>296
2500はちょっと長い
2000くらいで
府中もGI多すぎなので中京あたりとか
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 19:20:41 ID:dz0n694YO
上がり3Fタイムトライアル
場所は東京競馬場だな
盛り上がるが故障馬多数
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 19:33:07 ID:que0oyIMO
GI競走再編
1000
高松宮記念・京都
1200
高松宮記念秋・阪神
1600
安田記念春・東京
安田記念秋・京都
2000
宝塚記念・阪神
有馬記念・中山
2400
ジャパンカップ・東京
3000
天皇賞春・京都
3200
天皇賞秋・東京

ダート
中京・札幌に代替新設
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 19:34:02 ID:erQ4iCr50
マイナースタリオンステークス
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 02:13:37 ID:8jCqhh9FO
ダート路線
●交流強化
●2000m・jpnGI特別指定
川崎記念
フェブラリーS(2回中山)
優駿ダート(2回京都・3歳牡牝混合)
帝王賞
JCD(4回東京)
東京大賞典
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 02:27:32 ID:EP/tToNj0
>>299
それならいっそ天皇賞を各路線の最高峰として
天皇賞・春 3200
天皇賞・夏 1600
天皇賞・秋 2400
天皇賞・冬 1200 で
「天皇賞全制覇」を途方もない偉業にする方が面白そうだ。
…どんな陣営も絶対に挑戦しないとは思うが。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 09:53:35 ID:8jCqhh9FO

■1200
高松宮記念(1回京都開催)
スプリンターズ(4回東京開催)
■1600
安田記念
マイルチャンピオン
■2000
宝塚記念
敬宮記念(エリ女改称。2000又は1800)
有馬記念
■2400
天皇賞秋(4回中山)
日本賞(5回東京・ジャパンカップ改称)
●凱旋門賞参戦による天皇賞秋回避などを解消する為、凱旋門賞の開催月の10月は非根幹距離のみとする
■3200
天皇賞春


Classic

皐月賞・桜花賞
東京優駿・優駿牝馬
菊花賞(3回阪神3000m)・秋華賞(3回阪神2000m)
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 15:08:23 ID:6p702ky9O
>>303
秋華賞はクラシックじゃない
東京には1200はない



釣られてやったよ
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 13:10:30 ID:lxSJkS6n0
牝馬三冠路線と言わないとな
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 15:34:03 ID:EmmZxhIHO
高松宮記念を皐月賞の翌週に持ってくればGT9連戦になるのに
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 15:36:11 ID:rudIKYGoO
中山大障害コースを障害抜きにしたら面白そう
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 17:21:07 ID:QJ4E1q4b0
1000mが欲しい
中山と中京なんかで1200二つもやるより1000の直線勝負が見たい
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 18:03:25 ID:EmmZxhIHO
そこで高松宮記念を皐月賞翌週の新潟に移すべきですよ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 19:06:27 ID:lIoInUuM0
新潟直線1000mに置き障害10個のステーブルチェイス
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 00:29:43 ID:mopVcn8S0
オリンピアステークス(G1)

東京 芝 42,195m


でもやれば話題づくりにはなるだろうね。
府中の芝を20周位回ってもらおうか。

ダイヤモンドステークスは廃止
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 01:07:18 ID:FQWRaz4o0
>>311
それをやるならやっぱ競馬場の外走らないと。
沿道の警備がおそろしく大変そうだがw
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 01:52:22 ID:jR4tvykb0
目黒記念を6才以上のG1にしたらおもろいよ!
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 01:57:31 ID:nYkYhygo0
マジレス
1800のG1だな
府中か新潟で
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 02:05:44 ID:iFvKAbjQi
札幌の1500を使うべき
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 15:22:05 ID:xUCGily60
尾形記念
東京2800m
第1コーナーの外回りを利用
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 19:16:56 ID:RbayFHo9O
>>315
あのコースは8枠に入ったら最後
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 19:23:30 ID:va9t2rIqO
G1多すぎ。価値が下がるから減らした方がいいんじゃない?
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 19:25:20 ID:kPYQY0sWO
中央にダートの1200のG1作ればいい。夏のローカル辺りに
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 19:45:42 ID:txq8og6NO
12月25日
中山13R
77m
ファン感謝特別
騎手特別出走

騎手記念(ハンデ)



あると思います!!
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 20:00:12 ID:R1YcqUXyO
それより、馬券を旧券に戻せ。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 20:27:10 ID:07ERphLNO
ダート1800メートル
マーチステークス格上げで
アメリカ基幹距離でアメリカ遠征馬のステップになれば
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 22:09:07 ID:sSsg0QTu0
>>313
最近の2歳戦・早熟馬マンセー状態を見てると
本当に要るかも知れないな。高額賞金で。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 22:22:57 ID:76l2ESebi
札幌の外をダートにしろ
そしてダート2000GT
帝王賞いらねぇ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 00:38:38 ID:HCBfas2h0
フェブラリーSクラシック新設距離2100mに
あとフェブラリーSマイルを新設距離1600mに
あとヒヤシンスSをGUに格上げ距離は1600mのまま
した方がドバイWCやゴールデンやUAEダービーのステップに
なるのにな〜
あとJCダートも阪神2000mに距離をのばした方がいいとおもいます
そしたらこの先○外の馬ももっと増えるとおもいます
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 01:02:15 ID:N+PZKY5zP
ダイヤモンドステークスを秋の東京開催に変更し、GTに格上げ
東京HJをGTに格上げし施行時期を少し後ろへ
中山大障害は廃止

秋のGTは以下の通り
中山最終 スプリンターズS
東京2日 ダイヤモンドS(毎日王冠は前日の土曜日に移動)
京都4日 秋華賞
京都6日 菊花賞(菊花賞組が天皇賞とJCも視野に入れられるよう、以下順序を入れ替える)
東京8日 東京HJ
東京2日 マイルCS
京都4日 エリザベス女王杯
東京6日 天皇賞
東京8日 JC
阪神2日 JCD
阪神4日 阪神JF
中山6日 朝日FS
中山8日 有馬記念

脅威の13週連続GT開催の完成
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 01:03:28 ID:N+PZKY5zP
書き忘れたけど、秋に古馬の長距離GTがほしい
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 01:18:52 ID:Kx/8oHB8O
有馬があるだろ
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 01:27:02 ID:I6MOIVJ9O
秋三冠を

●天皇賞秋
京都・阪神の3000(長距離)
●ジャパンカップ
東京2400(クラシック)
●有馬記念
中山2000(中距離)
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 01:41:47 ID:Vt6OAxiS0
NHKマイルカップはダートに変更
代わりにスプリントの世代限定GT新設

オークスは2000に
秋華賞は1800に

有馬記念も1800に

ビクトリアマイルは京都1600か2000に

天皇賞(ジャパンカップ春)を京都2400で
天皇賞(ジャパンカップ秋)を東京3400で

札幌2歳SをGTに格上げ
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 02:03:24 ID:B+wsuBe80
>>329
1.不動の人気を誇る有馬は変えられないだろう。
2.天皇賞の春秋が同距離では連覇の価値が薄くなる。

となると有馬が現行2500でクラシック、
で秋天を春天と違う距離にしようと思えば中距離2000、

つまりジャパンカップが長距離3000ということに…w

それ絶対海外馬来ねぇー!と思ったが、
いっそ「英ゴールドC→仏カドラン賞→豪メルボルンC→日の秋長距離レース」と
長距離シリーズを提唱してみたら面白いかもしれん。
少なくとも今のJCよりはまだ注目されそうだ。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 02:12:48 ID:ETdHvsNe0
5000mの天皇賞(マラソン)
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 13:07:13 ID:ykF0PJEMO
>>326
>脅威の13週連続GT開催の完成

交流の南部杯とJBCを加えれば現状でも13週連続GTが成り立つんだけどね
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 13:17:10 ID:gH8oSZLVO
中山チキンラン
(中山芝左周り1000m)

ゴール後には急勾配が待っているので覚悟が必要
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 13:21:05 ID:ti4d5o8eO
春に安田、芝2400、春天と3週連続(順番はどうでもいい)で短中長のGT。
ヴィクトリアを1800か2000に変更。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 13:26:44 ID:FxzYmo/DO
マイルは混合G1でも牝馬も十分活躍できるから、ヴィクトリアマイルを東京2000か2400にしてほしい。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 13:39:10 ID:aP7FzVNoO
全G1を中山で!!
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 13:56:47 ID:ti4d5o8eO
>>337
マシレスすると中山は新潟以下のコース。
GTを開催するには相応しくない。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 16:24:07 ID:1VY/BQ1l0
アイビスサマーマラソン
(新潟3200m)
距離も取れることだしOP特別でもいいからやって欲しい
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 16:32:03 ID:B+wsuBe80
>>339
真夏以外にしないか…?
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 16:34:33 ID:1VY/BQ1l0
>>340
5月の開催だと春天と被っちゃうじゃない?
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 17:29:28 ID:B+wsuBe80
>>341
いや、最近のものすごい酷暑の中で
そんな長距離を走らせようってのが
痛々しすぎるからなんだが…
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 17:34:51 ID:1VY/BQ1l0
>>342
そう?
2600mやってる札幌とかとそう気温は変わらないと思うけど?
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 23:34:46 ID:NRQPAtjx0
札幌記念をハンデ戦のG1にする
これが一番現実的かなあ
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 01:18:33 ID:rXr13WVMi
札幌移転計画はどうなったんだ?
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 01:41:47 ID:t1zF5fV2O
ジャパンCダートは左回りにしてほしい。
中京 1700mにすればメリケンの強い馬もいらっしゃるのではないか?
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 01:46:48 ID:lfqIWRXx0
新潟3200が魅力的だな
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 06:02:56 ID:dlkCeeETO
>>346
米のAWが合わない馬が日本のダートに活路を見い出してやってくればいいんだけどな
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 13:36:43 ID:mXjb2W780
>>338
数多の勘違い馬を斬り捨ててきた
中山2000は偉大
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 17:07:52 ID:rpiGAb8PO
もう長距離は時代おくれ
これから2000が主流の時代
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 17:13:44 ID:hyWHPqVL0
歴代の勝ち馬見れば判るが
中京の1200mはGIやる舞台じゃない。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 21:21:17 ID:rpiGAb8PO
>>351
もうすぐ変わるよ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 21:53:29 ID:dpYBMhqPO
阪神でダート3000m

ていうか全競馬場に一つ位はG1欲しい
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 22:43:08 ID:mXjb2W780
帝室御賞典?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 00:49:59 ID:fFtu7q2z0
>>353
ダート長距離なんてマイナーなもん、
「距離が伸びればひょっとして勝てるかも…」な
ぱっとしないダート馬しか集まらなさそうでイヤだ。
それなら普通に芝3000m…ってそりゃただの阪大か。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 01:03:07 ID:TN3zhoa90
芝10000mのスタミナレース作ってくれ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 01:10:08 ID:KkLEXnusO
アイビッシュスタートダッシュ。百メートルのダッシュ力勝負!ゴール前は熱いぞ!!
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 01:26:36 ID:/B4tg04qO
創価クラシック
創価記念
創価大賞典
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 01:32:02 ID:FQrKEkqV0
金鯉G1デヨクネ
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 01:34:47 ID:/RySN3IyO
ニワカな知識で間違っていたら申し訳ないんだが。

ゴルフのマスターズやるセント&リュースだっけか。

あれみたいに日本ダービーだけやる競馬場つくる。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 01:35:34 ID:TN3zhoa90
そこの芝でゴルフできるようにしてくれ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 07:12:40 ID:v6DvU6AS0
1000と1400と1800のGT作れよ
今すぐやれ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 17:48:30 ID:fFwtncSpO
外ダートはなぜできないの?
ダートが外だったらダートG1はかなり盛り上がらないか?
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 17:49:41 ID:Ep3g9X4oO
非サンデー限定
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 17:50:52 ID:fFtu7q2z0
>>363
代わりに芝レースの迫力がなくなる
ダートは地方中心でいい
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 18:02:23 ID:AlnWxYJhO
モンゴル大草原競馬場
朝青龍記念(G3)
草300000m
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 18:11:35 ID:UY90rIdlO
>>360
マスターズはアメリカだぞ
セント&リュースはイギリス
多分言いたいのはメジャーツアー(メジャー大会)だろうけど
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 19:23:10 ID:yNWd3nvE0
ドバイみたいになんか金持ちが日本に集まるレースを作ればいい。

がばいワールドカップとか。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 20:03:17 ID:j9Tgi3/x0
>>368
佐賀2000mですね
分かります
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 20:06:27 ID:26thXsEq0
春に古馬混合のG1とダートの重賞増やしてほしいね
ぶっちゃけ朝日CCとか京成AHとかさ、大してかわらんし、どっちかダートでもいいだろ?
ってのがちらほらある気がするんだけど
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 21:22:41 ID:9yDV0/v90
安田も宝塚もあって、来ないのに
どうしろと…
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 22:40:45 ID:QLkT2F5E0
ラジオNIKKEI杯2歳Sを格上げ・施行場所変更で中山2,000m(G1)
※2歳牡王者決定戦(クラシック路線)

朝日杯FSを施行場所変更で阪神1,600m(G1)
※2歳牡マイル王決定戦
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 22:46:24 ID:rlkpgBd9i
そんな事より
嵐山Sを復活させるべき
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 22:48:33 ID:fEzPTiQZO
≫372
久々にイタさ爆発のレスに遭った。
明日からまたハロワ通いだが、何か勇気出た。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 22:56:43 ID:9H5ynm1OO
G1未勝利記念
東京or中山競馬場/芝2000
出走条件/G1に出走するも勝ったことない
時期/高松宮記念前週

376名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 03:22:28 ID:/JGacizk0
ダートはもっと増やすべきだな。
あとは、長距離G1を秋にも入れるべき
短距離は1200も1600もあるのにw
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 09:22:20 ID:jEha1yE40
有馬や宝塚の位置づけレースをダートでやってほしい
バンバンバンク〜
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 10:50:06 ID:bEZBSrmeO
お前まだいたのかよ記念

コスモバルクのみ優先権有り
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 11:09:38 ID:1Z1ESWEgi
>>378
出走馬
デルタブルース
ロジック
インティライミ
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 12:24:38 ID:2gjoc9uhO
>>377 帝王 東京大賞典でいくね 無理に中央でやらんくても。地方が寂れる
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 12:34:55 ID:8MApufRCO
>>378
シルクなんとか
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 20:05:02 ID:si5Sx13IO
阪神のG1を増やしてほしい
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 20:16:07 ID:wxc1gzFA0
ダート3かんとか(こうりゅうG1wではなく)
札幌記念を夏競馬G1に
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 21:45:32 ID:r5j3CD5C0
>>382
その場合は牝馬と短距離〜マイル以外で。
阪神Cとか格上げされても全然嬉しくない。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 12:51:22 ID:0IG/fFND0

・古馬牡G1マイル以上
東京2: 阪神2: 京都1: 中山1

・古馬牡G1マイル・スプリント
東京2: 阪神0: 京都2: 中山1


これは阪神に短距離かな
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 18:21:21 ID:eBceS9T10
>>385
んなもん、短距離とマイル以上なんて分け方がおかしいんだよ。
グループ分けするなら2000未満と2000以上だろ。
短距離増やすぐらいなら秋の芝長距離の方がずっといい。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 21:37:51 ID:Kb1TMmBmO
外国馬が参戦しやすいようにJCを変えてほしい。
何が要因なのかな?
距離?日程?
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 22:06:02 ID:goSICK7j0
>>387
日程でしょ
BCがあって香港があるから
少なくとも香港から中2週くらいはないと馬が集まらない
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 22:09:03 ID:6C8rALIs0
いわゆる良コースって

東京 1400 1600 2400 2500 3400 ダ2100
中山 1800 2000 2200
京都 1600 2000 2200 2400 3000 3200
阪神 2000 2200 3000

でおk?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 22:17:34 ID:eBceS9T10
>>387
馬主その他のVIP待遇がチャチで、海外の関係者は
一度来たら二度と来たがらないってのも聞いたことあるが。
他の国なら最上級ホテルのいい部屋用意してくれるのに、
JRAが用意するのは新宿KOプラザだとか。
批判されて少しは改めたんだろうか。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 22:33:34 ID:Kb1TMmBmO
>>389
京都1800
阪神1800 2400
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 22:42:41 ID:il+AXSYqO
オールドカップ小倉1800(爺1)

出走条件八歳以上
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 23:26:08 ID:9hyvqBkkO
>>387
上で言ってる日程が主だと思うが、それ以外にもこんな事が…

賞金はウマーらしいが、ヨーロッパは日本みたいな高速馬場ではないのと
賞金よりも種付けで稼ごうとするのが一般的らしいので
負けたら名誉に傷が付くし、勝っても高速馬場なんかヨーロッパにはないので
価値も上がらずリスクが目立つので敬遠されるのもあるらしい。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 23:36:56 ID:SWnGtTBH0
古馬GT1200mと1600mが2回あるのは不公平
スプリンターズSは新潟1000直
安田記念は東京1400or1800にするべき
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 23:39:47 ID:Da5V0wsNO
新規はこれ以上要りません。それよりも現存G1の整理統合を。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 00:45:05 ID:uPyidtba0
コースが糞
フェブラリー、天皇賞(秋)、有馬記念

有力馬が集まらない
皐月賞、菊花賞、有馬記念

存在意義が問われる
NHKマイル、ヴィクトリアマイル

海外馬が来ない
JC、JCダート
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 01:40:48 ID:/Z9iQFDz0
>>396
つまり
1.皐月に有力馬を呼び戻すためにもNHKマイルは不要
2.JCは香港とバッティングしない春か秋G1の前半に移動、
  JCを動かした秋古馬G1は(JC→)秋天→有馬の順にして、
  2400〜2500の2連戦を嫌って香港へ出ていく中距離馬を
  少しでも有馬に引き止める。
3.菊のステップレースになる下級・OP長距離戦を春〜夏に。
こんなもんか?
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 18:55:36 ID:GnUGYNBWO
皐月→東京、NHK→中山
にしたら皐月に有力馬が集まらないかな?
コースの問題かと
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 19:27:57 ID:XZA+YilDO
というか各ローカルに1つづつつくるべき
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 20:10:47 ID:vkWxvSZk0

福島フューチュリティステークス  2歳牡 1800
小倉ジュベナイルフィリーズ    2歳牝 1700
新潟フューチュリティステークス  2歳牡 1600
札幌ジュベナイルフィリーズ    2歳牝 1500
中京フューチュリティステークス  2歳牡 1000
函館ジュベナイルフィリーズ    2歳牝 1200
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 20:21:33 ID:R6UvAeNk0
アンコールステークス
条件:G1を勝ったことがある馬
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 20:22:55 ID:RKpDlufMO
>>398
三冠馬大量に出ちゃうんじゃない?
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 20:29:51 ID:ftXjgKWp0
阪神記念(阪神芝1200m)
現在スプリントGTをやってる中山・中京どちらもフラットなコースではないと思うので
スプリントチャンピオン決定戦みたいな位置付けでやって欲しい
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 21:03:01 ID:vkWxvSZk0
鳴尾記念と宝塚記念がありますで
阪神記念の名は不適切かと
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 21:12:30 ID:9DK2mWg+O
旧八大競走以外、各競馬場で開催。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 22:51:25 ID:/Z9iQFDz0
2歳・スプリント・マイル・ダートのG1はもうイラネ。
各2レースずつで十分。
増やしたいならその分、現行の同条件のG1減らせ。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 23:42:23 ID:lWS2WXD50
スーパー未勝利記念(G1)

出走条件:3歳未勝利馬

開催時期は、未勝利最終戦のある日のメインレース

1着馬は一気にオープン馬に
2着は1000万条件馬に
3着は500万条件馬に

という夢のようなシンデレラホースを輩出するG1という表の面を持つも
ただし4着以下はドナドナのように連れ去られ馬刺にされるという超残酷なG1
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 23:46:20 ID:xbZaxBkt0
2歳G1以外国際レースにして
G1>Jpn1の違いをつけるだけでよくね?
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 23:56:34 ID:hn7SzEsG0
なんでフェブラリーSをG1に格上げする時に名前も変更しなかったの?
今年はダート馬の活躍で盛り上がったけど、創設当初は地味なG2だった時の名前のままで損をしてた。
ダートチャンピオンシップとかにでも変更しとけばよかったのにさ。
こういうときこそJRAお得意のファン投票とかすればよかったのに。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 23:58:31 ID:QjSE6c/fO
有馬前週に
中山 朝日杯1800化
阪神 阪神C
中京 新1600で新JF
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 00:44:17 ID:oeeFxiRtO
ヴィクトリアマイルを千八に
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 02:53:23 ID:YMtgKNuMO
1800って必要なん?海外にしても2400 2000 1600 1200 1000のGIが圧倒的だよね。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 08:41:34 ID:exigxbEg0
1600を2つもやる必要はない。
1つ1800にした方がいい。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 17:55:43 ID:G7zALELj0
中京の新コースで高松宮2000mへ戻して
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 18:16:31 ID:c8Gu/Vba0
朝日杯を中山芝2000にして賞金アップ

ラジオNIKKEI杯を阪神芝1600にしてオープンに格下げ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 18:27:44 ID:n9MKDqt90
尻尾切りステークス(競馬場;持ち回り)

800mから200mおきに最後方の馬が失格
最後の一頭になるまで走り続ける
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 20:29:29 ID:W/E5PpB90
G1ばしか出走できない
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 20:44:15 ID:iOyAIuUxO
>>266
正論すぎる
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 23:36:08 ID:exigxbEg0
まずNHKマイルCなど多過ぎる短距離を減らして
それでも菊花賞の面子が薄いままと確認してからだ。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 01:16:27 ID:R6Gv/yZD0
つーか下級条件戦の数が圧倒的に短距離>>>>中距離>長距離で、
馬主にとっては短距離馬買う方がはるかに稼げる可能性高い
=勝ち上がれる確率低い長距離馬は不人気で売れない=作られない
って今の体系が問題なんじゃないのか。
馬主その他の関係者にとって都合がいいのが短距離馬でも、
いちばんファンに受けるのは中距離〜クラシックディスタンス。
もうちょい中長距離馬を持つメリット上げないと
多少損しても気にしないようなお大尽が激減してる以上
短距離馬偏重で「1800以上は駄レースばかり」になりかねない。
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/15(日) 14:13:07 ID:I7/drlsbO
ダート2400Mがほしい
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 09:46:18 ID:uHRHRPESO
成田特別を準OPかOPにして、勝ち馬は川崎記念に優先出走できるようにしてほしいな
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 09:53:34 ID:4ietqZ8UO
新馬戦のG1
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 10:03:10 ID:VFFBFnCIO
今は無いけど競輪のふるさとダービーみたいに、毎年開催場所が違うレースを作ってほしい
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 10:06:53 ID:Jzv8288+0
ペースメイクS
2000mを2分00秒0に近い走破時計で走った馬が優勝。
ジョッキーの腕がかなり問われる。馬は気性などが重要になる。
最後は横一直線。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 10:08:19 ID:q08r2LdcO
三月に牝馬G1やれば引退の花道にちょうどよくない?
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 10:09:15 ID:N9qwqr+EO
どきっ15才馬だらけの3600m
司会おりもまさお
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 10:37:52 ID:KiwJGpSI0
ヴィクトリアマイルはあってもいいけどUAEダービーや札幌記念のような格の高いG2にしとけばいい
あれでG1勝ったぞーってやられるのはねぇ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 11:42:05 ID:uHRHRPESO
>>425
全盛期の岡部ならジャスト出せると思う。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 12:05:53 ID:SmPC4+DcO
フェニックスS
東京2000芝
6歳以上限定
1月の引退への花道レース
有馬の余韻の後に有馬にでるには悲しいかなピークをすぎた馬たちの哀愁の引退レース
人気の割に種馬にはなれないかも…な馬がよくでる
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 18:24:14 ID:LwzG+P080
アルビレオS
新潟競馬場ダート1800M
3才以上混合・定量(58キロ 3才馬3キロ減、牝馬2キロ減)
1着賞金 9400万円
施行時期 7月下旬〜9月第1週
アメリカのウッドワードステークス的なのをひとつ
帝王賞につづく真夏のダートグランプリを
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 19:14:58 ID:VoQPTuIZO
ヴィクトリアMは必要。

なせなら東京競馬場のイベントで彼女のドレス姿が見れるからだ。
あと目黒さん。
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 20:57:51 ID:pzYphZApO
馬上ダンスコンテスト
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 21:04:32 ID:D12/HuC2O
賞金王決定戦
その年で獲得した各馬の賞金総額が一着賞金。
かなりの高額になるので有力馬殺到
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 21:13:36 ID:nAtl8Riz0
増やすなら夏くらいしか時期がない気がする。

ヴィクトリアマイルはエリ女より豪華メンバーが揃っているような気がする。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/16(月) 22:23:32 ID:tnXrlB1L0
G1の数自体は現状維持で、ともかく時間はかかってもJCの権威を上げてほしい。
東京をコース改修して2000mでJCダート
安田とコースを入れ替えて東京でマイルCS
上記の二つを組み込み日程を調整してJCデーを開催。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 00:24:55 ID:BxS0YSXI0
府中の2000を向正面スタートにできないものか
奥に線路あるんだよな・・・
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 09:35:41 ID:3fB9FRft0
ヴィクトリアMは短距離なんだから馬が揃って当然。
ただし長距離もこなせるような強い馬は少ないので不要。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 11:22:04 ID:i/yeBdUzO
>>437
周辺の土地買い占めて拡張か、スタンドを狭くしてその分コースを拡げるかだな
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 11:31:04 ID:cY219oPA0
>>438
京都マイルと違って府中マイルは長距離寄りの馬じゃないと勝てないよ。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/17(火) 11:48:09 ID:lMPTms14O
弥生賞をG1に
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 01:17:34 ID:K3mWIUJP0
>>436
JCはもう春に持って行くしかない気がする…
メインは芝2000にして「春の中距離G1」を実現、
安田記念と合わせて「安田記念JCマイル」。

でもそうするとJCダートが持って行けないか…
フェブラリーはドバイ前哨戦だからあの時期から動かせないし。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 01:20:42 ID:zkRWpEgu0
JCを春に持っていったって外国馬は100%こないから
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 13:30:35 ID:rYf8sRHTO
JCは凱旋門賞組とかBC組にアプローチしないで香港とかオセアニアの招待枠を拡げるべき
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 14:46:59 ID:ZYeznsa2O
春にジャパンカップダート移動して
ドバイ優勝馬招待してみるとか?
それかBC後にやるとか。
ジャパンカップやるから抱き合わせでダートもみたいな現状が如何せんジャパンカップと名乗るにふさわしくない
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 20:59:27 ID:/Ee9QFc3O
JCを2000にしたら外国馬くるんじゃね?
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/18(水) 21:06:49 ID:P57Fq/OC0
朝日杯FSを2000mにすればいい
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/19(木) 21:50:50 ID:EKACx7CBO
春天2400ぐらいでいいよな?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/19(木) 21:55:26 ID:0UuDKPG20
>>448
それじゃ秋天が3200で。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/19(木) 22:06:06 ID:rXLHiV41O
何でもいいから土曜日もG1を
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/19(木) 22:28:38 ID:6cERLcOxO
札幌記念はG1でよくね?
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/19(木) 22:30:33 ID:Q2aWWuKx0
>>446
ますます香港に行くだけ
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/19(木) 23:14:36 ID:t71m/6Wb0
ダートの3歳三冠戦だな
できるだけ海外の馬を呼びやすい時期に
後はローカルで競艇のダービーみたいに毎年各場持ち回りのハンデ戦
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/20(金) 00:22:15 ID:arv4HRlm0
>>453
ちょっと前まであったじゃん
3歳ダート三冠なんてのが

後者は面白いかもだけど
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/20(金) 00:49:33 ID:6KAZcAeAO
スプリンターズSの時期を戻して、アイビスサマーをG1に格上げすればいい

ついでに、ジャパンカップDも東京でジャパンカップと同日にしてくれ
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/20(金) 23:10:20 ID:P7LmcD2OO
ハンデG1を1つぐらいは作ってほしいよな?
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/20(金) 23:18:40 ID:0efgcnxU0
府中超短距離ステークス(Jpn1 100m)

ホモサピエンス系20歳以上牡牝
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/20(金) 23:24:15 ID:LZI9lhsGO
>>12
今から何年前にオークスは春に移行したんだ?
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/20(金) 23:36:11 ID:xgUgk5dU0
天皇賞を発展的解消して、明治天皇杯、大正天皇杯、昭和天皇杯、平成天皇杯
距離はそうだな、明治2200、大正1200、昭和2400、平成2000あたりで
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 00:06:35 ID:/GXpCAMd0
JCを東京と京都の隔年開催にしてほしい。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 00:21:10 ID:+bge51Xc0
>>454
ちゃんとJRAのG1で作るんだよ
そろそろ地方競馬の事なんてかまってられないだろ
日本でダート種牡馬が稼げないのはダートの3歳路線が貧弱だから
つまらない芝の短距離路線ばかり整備しても意味無いでしょ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 00:26:35 ID:dKJfln8c0
つまらなくレベルの低い芝短距離
いつまでたっても海外で通用しないダート路線

どっちもイラネ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 00:36:50 ID:F3TWVpjb0
同距離ばっかの交流G1イラネ
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 00:54:57 ID:YOGW5xlmO
芝短距離は海外で通用してるけど、なんでレベル低いの?
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 01:06:48 ID:FSLBxkdQ0
>>459
そんな微妙な距離並べるぐらいなら
素直に短距離・マイル・中距離・長距離にしとけw
どれがどの距離かは知らんが。
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 01:08:24 ID:sXqBmD+yO
毎日王冠をG1に格上げすればいい。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 01:17:04 ID:FBjvF7b+O
鳴尾記念をG1に格上げ
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 01:17:04 ID:1tjgtyHrO
>>464
1200、1400は通用してないんじゃない?
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 01:18:55 ID:E8H3CLmp0
>>463
東京大賞典2400m
川崎記念1600m
かしわ記念1000m
だったらいいなと思った
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 01:24:33 ID:YOGW5xlmO
>>468
それだと乱立するマイルG1はそのままって意味になるけど、いいのかな?
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 01:33:04 ID:1tjgtyHrO
>>470
?話のつながりが全然わからん。
マイルGIが多すぎるから減らしたいの?
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 01:53:07 ID:YOGW5xlmO
>>464>>462へのレスだから。文脈から判るよね。
で、なんで横から短距離=スプリントって決め付けたレスするのって事
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 01:57:55 ID:ImxYpp4k0
長距離で8頭立て
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 10:16:56 ID:njybwnzE0
OROステイヤーズカップ(盛岡ダ3000m・騎手ハンデ)
時期:5月中旬〜6月初旬
日本ダート最長距離と新システムのアピール的な意味でやって欲しい
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 11:04:29 ID:/ueKFQNM0
>>469
東京大賞典の距離延長は賛成。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 11:54:19 ID:+bge51Xc0
>>462
海外で通用するかどうかなんて大して意味ねーけどな
結果的に路線が出来ればレベルも上がるぞ
問題はダートの路線にしっかりした物が無いから、いくら良い種牡馬を持ってきても有力牝馬が集まらない
日本の短距離馬のレベルが上がったのはマイルCやスプリンターSの存在がデカイ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 13:47:55 ID:OWQzZ/kzO
>>460
ダートも阪神と中山の隔年で
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 18:27:14 ID:SwBbTEHU0
思ったんだが芝もダートも2000mで外国馬呼べるコースってないよな
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:04:13 ID:hpZy8ROEO
>>478
新潟
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:07:47 ID:SwBbTEHU0
検疫施設からどれだけ遠いか考えてる?
広けりゃいいってもんじゃない
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/21(土) 23:19:41 ID:C2/s+l1QO
ダート1000でコースは正直どこでも、時期もいつでもいい!
地方馬勝つならこれやな!!
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 00:52:58 ID:LZ16SUoH0
日本もパートT国になったし
正直外国馬を「招待」してレースを行うのはもはや前時代の遺物と言わざるをえない

他国にとって日本の賞金は魅力的に映るはずで
事実マイル以下であれば香港馬も精力的にやってきている

個人的にはJCは廃止
JCDを東京に戻す
ゴール板をずらして2000mでやって欲しい
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 03:27:04 ID:Dbt+IeKX0
全会場のダートを米風に芝を仏風にしてみよう
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 11:49:59 ID:CU/RyNpJ0
競馬世界の中の日本は、
アジアの盟主たるべき
国なんだよね。
ならば、韓国やフィリピン・
タイ・マレーシアなどからも
馬を集める目的で、ジャパン
カップを秋天に統合させ、
アジア版凱旋門賞として行う
という手はどうだろう。
オウンオピニオン以来となる
インド馬の遠征も実現するかも!?
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/22(日) 21:15:48 ID:WNzSovpyO
アジアの雑魚集めるくらいなら国内の方がまし
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 20:01:33 ID:TAx26EMwO
中京2000でG1がいいんじゃね?
いいコースだと思う
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 20:18:25 ID:UEtKICVgO
ダート3600メートル
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/23(月) 20:23:32 ID:JNhbYjEF0
>>486
悪くはないが小回りって嫌われるんだよな
理不尽なことだ
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 22:37:40 ID:1M2d0g7/O
中京は改装したら小回りじゃなくなるの?
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 22:39:54 ID:Z8t3bQE00
ゆとりは直線が延びれば小回りじゃなくなると思ってんのか。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 22:43:54 ID:aYPJiOHUO
>>489
確か直線が450M位になって坂有りになるよ
西日本の東京競馬場って感じ
後マイルは旧阪神競馬の逆回り
改装によりダート2300Mが使えなくなるから東海ステークスは距離が変わるはず
それと改装後にG1増設の検討があったはず
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 23:16:58 ID:c8IH0oZp0
JCDを中京ダ2000mで出来るようになればいいのにね
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 23:23:32 ID:i3Ro6R9Y0
イチローが競馬好きだったらイチロー記念とかで1800とかでもよかったんだけどな
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 23:37:09 ID:1M2d0g7/O
>>491
直線じゃなく小回りはどうなるかという質問なんだが。
直線だけしかいじらないの?つまり3〜4コーナーもかわるんだよね?
外回りができるとか?
JRAは直線が長ければ面白いと思ってるのかな?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 23:40:10 ID:bTwdOjMd0
府中か新潟で芝1800のG1欲しいな

どっちかって言うと夏の新潟が理想かな
以前関屋記念がG1って話あったと思うんだけどどうなってんだろ?
結構期待してたんだが・・
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 23:44:48 ID:9dySU5aq0
グランドナショナルJAPAN
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/24(火) 23:50:50 ID:u3EzK/Xn0
>>496
それは当然「フルゲート18頭」なんて言わないよな?
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 00:29:23 ID:9Jwgywp1O
>>494
旧阪神競馬(今の内回り)の逆回りverになるから
函館とか小倉みたいな超小回りにはならない
ま、日本の場合だと既存の馬場をいじるから
直線伸びる=回りが大きくなるで見解でOKでは
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 00:46:07 ID:DueRR2PmO
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 00:54:00 ID:VY1JDFDxO
>>493
5100mで!
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 00:54:34 ID:IsuNUBhM0
東京競馬の直線だけの超短距離
スタートダッシュ
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 01:19:43 ID:9DstQXc8O
そろそろ秋天も大井開催に戻してくれないかな。
確か第1回開催は大井競馬場だったはず。
この事実誰も知らないwww
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 03:24:52 ID:B6s0vQUtO
同窓会記念
5歳限定とか6歳限定とか
今なにしてんの〜的な
距離はしらん
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 22:11:48 ID:+7pjw+vjO
福山競馬場

ライトル賞
ホプキンス記念
ブラウンステークス
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 22:16:17 ID:0WnY6l/qO
>>502
そうなんですかー。
全く知らなかったからびっくりしました。
大井ならアリですな
あと、少し前の方も言ってましたが、新潟競馬場の1800位でG1ほしいですね。直線の叩き合いなんかワクワクする
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 22:27:21 ID:iuqGIJdm0
ローカル競馬場にGT作れって言ってる奴は
今週の高松宮記念の盛り上がらなさを直視してほしい。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 22:46:42 ID:fCfDrGXU0
>>506
それって競馬場じゃなくて
スプリント路線の層の薄さに問題があるのでは・・・?
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 22:49:29 ID:zQ496oH20
>>507
あれだけ下級戦に短距離があふれてて
短距離血統が偏重される今の番組で
「スプリント路線の層の薄さ」とか言われてもな…
単にスプリント路線に人気がないだけだろと。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 22:51:58 ID:DzlpQIznO
新潟、電撃の3ハロン、アイビスサマー超ダッシュ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 23:23:22 ID:cvCnP5YeO
>>451

基本的に賛成。
でも前哨戦が函館記念?
そうはならないでしょう。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 23:43:11 ID:hqG9UMDdO
地方でいいからダート3000m
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/25(水) 23:47:12 ID:9DlScFnY0
産経大阪杯をG1にして4月の最終週に
天皇賞(春)を5月最終週に
宝塚記念を6月最終週でおk
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 22:04:56 ID:6OzGtha2O
>>499
新中京3000MのG1面白そう
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 22:15:21 ID:mAahH7R90
JCDを新中京のダ1800mでやってくれるなら
今回の改修も許せる
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/26(木) 23:40:43 ID:DcCb+5lf0
そもそも高松宮記念は
ローカル開催以前に立ち位置が微妙すぎる
上半期の決定戦にしては時期が早すぎ
他地域との連動するシリーズレースと3歳馬の対戦はスプリンターズSが担う
(スプリント王者決定戦の質までも取られているのがさらに問題)
同時期のドバイに話題をさらわれる
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 22:20:53 ID:yzZA5KPxO
新コースになったら見応えあるのかな
宮記念はもはやG3
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 22:57:49 ID:ljOxVOx1O
宮杯のG1格上げ以降のていたらくをみるにつけ、
地方でのG1新設は無理。
G1はなんだかんだで東京、中山、阪神、京都でやってればよろしい。

地方、特に中京にG1つくれという輩はまず今あるG1盛り上げてからでしょう。
札幌記念も今の段階じゃやめておいたほうがいい。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 23:24:13 ID:7frDbDniO
NHKマイル潰してオークスかダービーの前座に据える感じで
3歳以上のハンデG1として組んだら高松宮は‥いや駄目だな
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/27(金) 23:51:48 ID:dQRDMoEV0
ちゅーーーしたい
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 00:27:39 ID:Jr5zhjZ60
>>518
それならいっそ、春の古馬中距離G1ならどうか>宮記念
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 02:48:02 ID:2pAZ7Jut0
京都のバックストレートを改修でもう200m長くできんかのう
そしたら外回り2000でG1
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 20:48:56 ID:uH5KBPOkO
坂路直線1000M
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:00:10 ID:L/iWW81NO
中山小障害 1200Mの障害レース。スピード+飛越力を競う。無理か。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:03:11 ID:eVQXPtRY0
〜古馬芝GT〜 
4月春天      阪神3200
6月ジャパンカップ 京都1800
10月スプリンターズ 中山1200
  エリ女     京都2200 牝
11月安田      東京1600
  秋天      東京2400
12月有馬      中山2500  

525名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:04:44 ID:G01byZ1LO
春にダート古馬中距離G1と三歳ダート中距離G1
秋にダート1200MG1

これくらいは別にいいだろ
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:04:49 ID:UGX12d4w0
糞芝はいらんからダートの作れマジで!
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:04:49 ID:ewPk5YfN0
後向きD600b
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:06:25 ID:eVQXPtRY0
今でもダート自体が格下
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:09:38 ID:8A/Lfcn5O
もうG1はお腹いっぱい
乱立するから格がなくなる
SGとか止めてよ
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:11:02 ID:G01byZ1LO
ダート路線に対する注目が集まらないと、中々なあ
ダートの人気馬みたいなのが現れたら変わるんだろうけど
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:14:18 ID:eVQXPtRY0
天皇賞(春) 阪3200→長距離
ジャパンカップ京1800→コーナー1つ、国際招待
天皇賞(秋) 東2400→古馬王決定戦
有馬記念   中2200→直線短、国際招待

天皇賞は国際招待にしない。だってなんか変じゃん。
春は欧米が来れないから有馬をJCみたいにする。    



532名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:30:28 ID:OGMBas3+0
ジャパンカップ1着賞金5億円にしろ
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:32:07 ID:0DaSslg4O
>>529
SG(笑)

>>531
ダービーも含めて、来年には二歳を除く全てのGIが国際レースになる
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:32:37 ID:PIcXeWaC0
コーナー一つだと何がいいんだ?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:44:33 ID:kXp22CUZ0
秋華賞や秋天みたいなインの馬の有利が減って公平になる。
まあ新潟の外回りでやれとは言わんから、2000mは、
せめて京都と東京以外でやってくれ。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:44:36 ID:eVQXPtRY0
>>533 「招待」はジャパンカップ・中山GJ形式

>>534 一応現実の天皇賞秋がコーナー1つだし、わざわざ有馬が
 小回りだったり、1200・1600のGTがどっちも左/右、平坦/坂だったり
JRAはそういうのを暗に考えて設定しているように思えるから。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:49:43 ID:PIcXeWaC0
>>535
超高速の外差し競馬のほうが異端だろ。そんなので外国馬が呼べるか?
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 21:53:53 ID:eVQXPtRY0
2節4週 高松宮名1700ダ
4節2週 桜花 阪1600B牝
4節3週 皐月 中2000B 
4節4週 春天 阪3200
5節4週 中GJ中4250障招 
6節3週 オーク東2400B牝
     ダービ東2400B
6節4週 JC 京1800 招
11節2週 スプリ中1200
11節3週 エリ女京2200牝
12節1週 安田 東1600
12節3週 菊  京3000B
12節4週 秋天 東2400
13節3週 2歳 阪1600A
13節4週 大障害中4100障
     有馬 中2500 招
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 22:32:37 ID:2f1kaIJb0
>>538
悪くはないと思うが、それじゃ秋古馬の
似たような距離のG1続きで白ける欠点がそのままだ。
クラシックディスタンスは有馬のみにして、
春同様、中距離と長距離のG1を別に設けた方がいい。
あとスプリンターズは今ぐらいの位置でいいと思う。
夏にスプリント重賞が集中してる以上、そのシメにG1が来ないと。

あと牝馬三冠はあってもいいと思うんだがな。
でも現状の1600→2400で最後が2000ってのは意味ないと思うが。
牡馬同様、順番に距離が延びていく流れにならないものか…
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 22:42:44 ID:eVQXPtRY0
>>539 スティルインラブの存在感の薄さ等からも牝は特に限定にこだわらずに
エリ女が3冠目でいいという結論に。
個人的には現状の全GTのなかで減らすならまず秋華賞って思ってる。
NHKマイルや高松宮は目標設置的な意味合いでは実は削るのは少し抵抗が
あるぐらい。

距離は・・・東京は2000より是非2400だし、まあ秋天で十分スタミナが要求
されるし2000がないから有馬は小回り2000でもバランス的には好き。

541名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 23:39:21 ID:uq+SVr0c0
まさかのハンデ戦
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/28(土) 23:46:57 ID:TYkI0h4A0
2200mよりフラットな2400mを設定したのに何故宝塚の距離を変えないのだろうと思ったが
馬券的にはそのままの方が面白いからいいや
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:21:38 ID:/JS85xGF0
スプリント路線
(春)4節4週 マイラーズカップ       GU 阪神1600
5節1週 アイビスストレートダッシュ  GU 新潟1000
       ↓
6節1週 スプリングカップ       GU 京都1400
 同   ヴィクトリアマイル      GU 東京1600 牝    

(秋)  GVたち
        ↓
11節2週 スプリンターズS       GT 中山1200
        ↓
12節1週 安田記念           GT 東京1600
        ↓
12節3週 クリスマスカップ       GU 中京1200   
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 06:25:51 ID:/JS85xGF0
古馬中長距離路線
  
   京都記念2400&毎日王冠1800
   阪神大賞3000&日経賞 2400 
       天皇賞(春)T3200
       金鯱賞    2000
       ジャパンカップ1800
          
       札幌記念   2000
       目黒記念2500&中山記念1800
       京都大賞典2400
       天皇賞(秋)T2400&ステイヤーズS 3600
       有馬記念 2500          
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:20:59 ID:30i4tW/JO
今日のレースを見てわかるように、1200はスターホースがいない。
中京1200→新中京
中山1200→新潟か京都にかえればいいと思う。

今は中山1600の朝日杯みたいにマグレ馬ばかり。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:27:10 ID:pW/ZwN2IO
真夏の新潟で芝4000mのG1
前日には芝1000mのアイビスサマーダッシュG1
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:30:32 ID:yVf2a2OWO
皇后賞 牝馬限定 京都2400m
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:31:18 ID:ON3kx0XaO
マイルカップは1400で
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:33:40 ID:tLV7BzVc0
>>547
愛子天皇になるから無理だな
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:35:02 ID:ipgkOZzsO
鞍上なし
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:40:32 ID:dfRoPeH6O
八百撲滅負けたらその場で肉ステークス
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 20:55:50 ID:hp38nYmjO
東京競馬場を欧州向けの深い洋芝と土混じりダートと直線800mに改装して

ジャパンカップスプリント 東京 芝1000
ジャパンカップマイル 東京 1600
ジャパンカップメアターフ 東京 芝1800
ジャパンカップターフ 東京 芝2400
ジャパンカップステイヤー東京 芝4000
ジャパンカップダートスプリント 東京 ダート1400
ジャパンカップダートステイヤー 東京 ダート 2400ジャパンカップダート 東京 ダート 1800
ジャパンカップジュベナイル 東京 芝2000
ジャパンカップジュベナイルフィリーズ 東京 芝 1600

を一日にやればおk
八大競走ぐらいはG1に残してもいいが
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:11:09 ID:zId7sZCI0
1日にG1複数設定しても日本の客の性質上売り上げ見込めない
だいたい複数設定しても売り上げ合計が万一有馬記念より下回ったら格好つかないし
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/29(日) 23:56:38 ID:U7sOUUb40
>だいたい複数設定しても売り上げ合計が万一有馬記念より下回ったら格好つかないし
あり得るから複雑だな…

それでも、3週連続、G1は土日各1レースずつぐらいで
「JCシリーズ」をやるのはアリだと思ってるが。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 07:07:37 ID:aPvuEvJE0
ダート1200mのGTが欲しいというレスが一つも無いのに驚き
人気無いんだな、この路線w
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 07:13:05 ID:nNhAWlgxO
騎手が1000m走して早い順に出走馬から乗りたい馬選んでバラバラでスタート

騎手1000+芝2000
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:21:20 ID:C4ctBAdy0
古馬牝馬3冠
3節4週 阪神牝馬特別  U 阪2000(繁殖入り直前)
6節1週 ヴィクトリアM U 東1600(JCステップ)
11節3週 エリ女     T 京2200 
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:29:28 ID:CVn1rzfpO
>>555
JBCスプリント知らないんでちゅか?
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:35:50 ID:Yb3go+R+O
>>558

毎年1200でやるならいいんだが、開催競馬場によりまちまちなんだよな。1400の時の方が多い印象。
川崎でやった時なんか1200コースではフルゲート12頭にしかならないという理由でマイルにされてるし。
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:35:57 ID:CVn1rzfpO
GT東京短距離優駿(ジャパンスプリントダービー)

1200メートル
1着賞金9200万

GU阪神スプリント記念選手権

1400メートル
1着賞金5500万
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:36:27 ID:mPKCqV1c0
なんでもいいからダートと障害のレース作ってくれ
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:42:25 ID:Xq1noJFSO
>>552
4コーナーを競馬博物館のほうまで延ばして、2000mのスタート辺りを1コーナーにすれば
かなり長めの直線とれそう(スタンド壊さなきゃならんが)
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:44:15 ID:C4ctBAdy0
中央はダ1400以下はGUすらないからなぁ。
救済価値のあるフェブラリーじゃ長いっていう実力馬も
ここ10年でブロードアピール、マイネルセレクト、バンブーエール、サウスヴィグラス
とあと地方馬数頭ぐらいしか思いつかない。
まずはGUじゃないかな。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:46:48 ID:H1h9TlAo0
>川崎でやった時なんか1200コースではフルゲート12頭にしかならないという理由で

ゆとりで済まされるレベルじゃない嘘を書くな。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:52:58 ID:zr+zxNcwO
>>553
GT一個の売上高ではなく開催一年ベースでの売上向上のための投資と考えれば
検討の余地はあるかと。それだけのイベントやれば注目を集めることだけは
間違いないから上手くプロモートすればファン層拡大を狙える。


まぁ、>>552の馬場の質の変更とかは、てめーが気候変えてから言えとは思うがw
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 18:58:08 ID:C4ctBAdy0
2歳は最悪現状維持だからいいとして
外国馬相当呼ばないと面子が薄くなる。
1600・2400・ダートせいぜい3本立てでそれに1200・牝のGUを
付け加えるぐらいだろ。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 20:54:58 ID:bS76AGKMP
阪神JF→チューリップ→桜花賞という王道路線が全部阪神1600ってどうなんだろ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 23:00:35 ID:qhehvaGT0
川崎は900mという選択を何故しなかったのかと・・・
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/30(月) 23:21:01 ID:aPvuEvJE0
>>568
900m戦とか新馬戦でしか見たことないし
570GT設定の匠:2009/03/31(火) 12:35:34 ID:gsreybXO0
2節4週 高松宮名1700ダ
4節2週 桜花 阪1600B牝
4節3週 皐月 中2000B 
4節4週 春天 阪3200
6節3週 オーク東2400B牝
     ダービ東2400B
6節4週 JC 京1800 招
11節2週 スプリ中1200 
11節3週 エリ女京2200牝
12節2週 安田 東1600 招?   
12節3週 菊  京3000B
12節4週 秋天 東2400 招?
13節3週 2歳 阪1600A
13節4週 有馬 中2500(1600〜2000主流化の流れに併せるのなら2000m)

>>538からの変更点
障害省略
有馬の招待廃止(外国馬は売り上げにマイナス)
安田・秋天中1週(秋天と隣接してウオッカ的引きこもりの回避・京1800あるのに
         安田までサムソンみたいなのは促さないため) 
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 12:44:06 ID:WouFFbImO
とりあえず宝塚とスプリンターの間に何か一つ欲しいな。地方じゃ物足りん
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 13:34:26 ID:XVTAbR7s0
府中2000mを完全廃止で
毎日王冠とステイヤーズステークスをGTへ格上げ
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 13:53:48 ID:Bwcxw0v1O
秋華賞いらないって言ってる老害は消えろよ
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 14:53:24 ID:O3FjT0fAO
いらなくはないが1800にしろ
575GT設定の匠:2009/03/31(火) 15:57:25 ID:gsreybXO0
要らないっていうかGT絞る観点からは3歳牝馬の賞金・目標設定
等の諸問題はGUで対処できる。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/31(火) 16:06:58 ID:Mmg5+vDyO
G1より嵐山Sと駒草賞を復活させてくれ
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 03:30:49 ID:s1jP8dMSP
皐月賞を欧州同様1600にしろ
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 08:05:39 ID:VT+UbKPkP
中山1600でクラシックなんて冗談ヤメレ
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 08:50:37 ID:O9FAiZhu0
NHKと間をとって東京や阪神の1800ならダービー以上に
メンバー揃うんだろうな
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 18:48:03 ID:wMUkdxM0O
VMを3歳も出れるようにしたらどう
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 18:55:32 ID:PFxNA00d0
NHKマイルCをダートに
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 19:08:54 ID:fJu5eOBZ0
控除率を15%で
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 20:01:48 ID:SMzNsLW/O
8月に2日間だけ、京都開催でG1やれ。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 20:04:20 ID:ajeChLkeO
阪神JFをダートに
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 20:06:51 ID:nasMuZSMO
アイビスサマーダッシュをG1に!!!
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 20:09:00 ID:GHlTP+Lw0
>>558
1200でやってる回数って少ないよ。。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 20:20:03 ID:FOTLTgj6O
JCDは東京2100mに戻すか阪神2000mにして欲しい。 夏のアイビスSDと札幌記念はG1でもいいような。アイビスは1200にするのもいいかも。贅沢言うなら全距離に一つG1作るとかも。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/01(水) 20:32:09 ID:s1jP8dMSP
確かにバンブー見たらちょっとほしくなった
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/02(木) 20:19:42 ID:Vf3gXSc8O
夏にG1はいらんでしょ
メンバー揃わなくてG2並になる
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/02(木) 20:33:16 ID:Ig3On6lsO
新馬限定G1 デビュー戦がG1
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/02(木) 20:43:49 ID:YlsRkPDeO
函館スプリントG1
札幌記念G1
アイビスダッシュG1
スプリンターズS廃止
NHKマイルC廃止
ヴィクトリアマイルは京都に変更
皐月賞は外回り2200に変更
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/02(木) 21:08:38 ID:Ph1jzMua0
>>591
道民乙
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/03(金) 10:31:20 ID:t1pcwTrKO
意外と1200のG1は夏に連続で2つだけとか思い切った改革もいいかも。

秋華賞廃止で11節(4回京都)にやるエリ女は牝のチャンピオンが全部揃うほどのレースになるよ。
現状の秋華とは緊張感・レベルが全然違う。1着2億でやるようなレースを想定している3冠目。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/03(金) 21:13:20 ID:t1pcwTrKO
JCD中京ダート2300がいいな。
左回り(ドバイ・アメリカ)・芝なし・関西(ダートは南関ばっか)・距離差別化
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 14:23:04 ID:68uowPRmO
改修したらダートの2300はできないだろ
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/04(土) 19:21:53 ID:tl8XvSGrO
ところでさ
ポケットからスタートするダートコースはなんで芝なの?
ダート→芝→ダートだろ普通。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 15:15:12 ID:phDx0B/K0

・発走地点が芝コース上になっていてダートにできない
・不連続境界を増やしたら踏み違いによる故障が増える
・横断走路だけ馬場が異なるのは米サンタアニタの芝コースにみられるぐらいでは。普通じゃない。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 19:24:57 ID:EgKIZsrLO
中距離馬は大阪杯→しかたなく安田→宝塚
だから何とかしたいよね
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/05(日) 22:04:10 ID:gC7owiTp0
障害(1100m)→ダート(1900m)→芝(2500m)

競馬版トライアスロンレース
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 00:13:21 ID:lhvftZB/0
安田じゃなくて金鯱だろ
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 12:57:38 ID:mATnKodDO
2000mしかこなせないなら大阪杯と金鯱賞を本気で獲りにいきゃいいだけ。
両方勝てば賞金1億超えるんだから。
海外って選択肢もあるし。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 13:28:51 ID:ebAfV5xs0
6000mくらいの本当のマラソンレースが欲しいな。
古馬王道路線を行くような有力馬は出ないだろうが
隠れた名馬を発掘するのにいいと思うんだよね。
それに長距離ならオーストラリアやニュージーランドあたりから有力馬
きそうだし欧州からも呼びやすいと思う。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 15:04:53 ID:xQ/CpDR9O
3200か1600かぐらい走るべき。年中2000〜2400に引きこもるぐらいなら
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 15:06:20 ID:w+DKJWpu0
6000はちょい酷いわw
4000でいいよ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 15:25:12 ID:TAcsO9bl0
オープン馬の高齢化が顕著な昨今、クラシックに対抗してシニアGTを作れ。
中山記念を6or7才以上出走限定のGTに格上げしろ。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 15:39:53 ID:i0ZgVlLr0
廃止・統合
・天皇賞を1つに絞る
・ヴィクトリアマイルを廃止
・NHKマイルカップとマイルチャンピオンシップを統合。

新設
・古馬ダート2000m
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 16:00:09 ID:FjYUtQVoO
ダートGI多すぎだろ今でさえ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 16:08:41 ID:CSPSI9RSO
もうG1いらないだろ。多すぎて全然有力馬が集まらんし…今年の天春だって酷い面子だし……
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 19:00:11 ID:I+/3B6F+P
宝塚をダービーの時期にすれば?
どうせ3歳馬なんて出ないし、そうすれば欧州挑戦もしやすくなる
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 20:48:47 ID:7IEDXttTO
ダートはいらんが
2000を増やせよ
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 20:50:57 ID:LqAxwhJMO
京都1800
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 20:52:28 ID:7r4tRbUQO
中山の大障害コースに障害置かないで走らせる。距離は5000くらいで
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 21:41:56 ID:xQ/CpDR9O
春 阪神3200・京都1800
秋 東京2400・中山2500
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 21:56:12 ID:LqAxwhJMO
古馬GI(芝)
新潟1000・中京1200・阪神1600・京都1800&3000・東京2000&2400・中山2500
これでどう?
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 22:02:20 ID:xyE+/+Ce0
>>614
2400以上が欲しいな…>阪神
現状、少ないG1に1600がダブってるから1600はもうイラネ。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 22:08:12 ID:/IBHk+xq0
中山でGIやるなら2200にしようよ
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 22:08:26 ID:lhvftZB/0
桜花賞と皐月賞の開催週を2週ほど前倒しにして開催する
それに伴いTRも若干いじる
桜花賞は桜の良い時期に見れるし、皐月は馬場がそれ程悪化してない状況で行える
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 22:10:34 ID:xQ/CpDR9O
中山でも勝ってこそ最強馬。中山がなければ東京専用機とオペやディープとの区別がつかん。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 22:12:04 ID:xQ/CpDR9O
で中山2200っていうのはあえて使ってないのではっていうのが言いたい。
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 22:28:02 ID:SDRSQl4+0
2000のようなタイトな感覚が無く
2500のようなゆったりした風情が無い
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 22:33:05 ID:xQ/CpDR9O
とゆうか単に2200は良コースさん
秋天京都1800、JC東京2400、有馬中山2200とかだと
駄目なんだろうな。紛れなさすぎて。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 22:33:17 ID:lhvftZB/0
何でもかんでも良コースってのは確かに風情を損なわせるな
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 22:56:56 ID:MUQoZP670
1800と2200と4000を新設
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 23:19:06 ID:LqAxwhJMO
スレ違いかも知れんけど、チューリップ賞をGUにって話はあがらんのかな?
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 23:43:06 ID:pdOa43Al0
関東でも関西でもいいから2600か2800希望。
中距離馬がギリギリ限界?と中長距離馬の見せどころってところかな

あと話は違うけど
ドバイやアメリカみたいに1日でやるのも歓迎だし。
オリンピックで競馬って出来ないのかな?かなり見てみたいんだが
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/06(月) 23:51:47 ID:0Il9JTSNO
各ローカルにそれぞれGTがほしい。
肩書きだけになってもいいからw
中京だけズルいよw
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/07(火) 01:15:25 ID:CgI2tZUi0
>>625
馬術ならあって、シンザンの孫(父シルバーランド)が出たこともあるが
五輪は人間の競技だから、馬の比重の高い平競馬は無理じゃね
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/07(火) 14:42:56 ID:vuPpuovP0
>>626
賛成だがそれをやろうとすると年間の番組表を相当書き換えないと無理だな。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/07(火) 17:27:21 ID:EipPAFfm0
>>626
札幌・・・札幌記念を全馬定量のスーパーG2に。
新潟・・・関屋記念とアイビスサマーダッシュを全馬定量のスーパーG3に。
それでメンバー集めて実績上げてから堂々と昇格すればいい

・・・・現状では無理臭いが



福島、小倉、函館・・・・あきらめてください
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 19:26:13 ID:xzfH0kc1O
宝塚は中山でやるべき
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 19:37:53 ID:pDEqKfpgO
全く反対だな
G1が多過ぎて価値がない

商売G1だからSG1ってしたらいい
毎週日曜メインレースがSG1でも客はなんとも思わないだろうし買うだろう

昔のように8大競走だけでいいと個人的には思う
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 19:43:37 ID:RkYZ58fSO
安田記念は春の王道路線の一貫としてみれば春に中距離を増やすのはナンセンス。
逆に秋のマイルCSは、グラスワンダーやウオッカには年2回もマイルは狙わせたく
なく、東京よりスピードタイプが台頭できるコースで、スーパホやデュランダルのための意味合いが強い。

考えれば考えるほどJRA案は深い。
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 19:50:34 ID:RkYZ58fSO
安田は半分春天・宝塚・秋天・JC・有馬側に属してるつもりなんだと思う。
特に今まさに欧州で2400よりも1600〜2000が主流になりつつあるだけに
中長距離G1と隣接しない安田の存在はでかい。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:28:36 ID:RkYZ58fSO
どうせ秋に2戦で東京引きこもりを可能にするなら(秋古馬3冠皆勤はむしろ少数派)
秋天1600→JC2400→有馬2500にしてはどうか?
天皇賞が限りないスタミナと限りないスピード両方を問うみたいな意味合いになるが
秋天避けるぶん有馬の面子が安定するという
メリットはある。春にマイルCSやることになるが・・・
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:35:06 ID:nE4s6r9xO
京都2400でG1やれ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:37:29 ID:tdmjUE5h0
有馬記念は東京競馬場2500にすべきだよ。
あと、JCダートは1800より2000〜2100でいいと思うが
って言うか、阪神なんかより、中京に譲ってやればいいじゃん。
名古屋の人も喜んでくれるんじゃないか。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:44:07 ID:43XkI9+kO
福島で3000。
頼む。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:44:32 ID:RkYZ58fSO
秋天のマイル化とは
菊花賞回避組を減らしつつマイルの地位向上を認める。天皇賞連覇の難易度を飛躍的に上げる。

その分中距離の空疎化を招いているわけだが
俺の理想のすべてが秋3冠1600→2400→2500に集約されている。もっと有馬は面子揃わせていいんじゃないかとか。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:44:47 ID:oUTWbwcRO
マイルCSを6回京都の2日に移動、そんで朝日杯を廃止して
JCマイルとJCジュベナイルを府中のマイルで施行。
JCジュベナイルの勝ち馬には翌年のクラシック出走権をやる。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:45:53 ID:oUTWbwcRO
間違えた。5回京都でした。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:48:45 ID:YK3gW4S0O
秋天1600→JC2000→有馬2400
全て府中
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:51:55 ID:GgOOaWsP0
ヴィクトリアマイルは新潟でおk
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:55:58 ID:RkYZ58fSO
ジャパンカップが完全に香港に負けてしまっている。
1週前倒ししてもアメリカBCと中1週になるし
春に移設しても欧米の超一流参戦確率が急激に減ってしまう。
かろうじて2007でもディラントーマスの登録があった。
個人的に中途半端すぎていや。いっそ秋天を2400にしてしまえば
天皇賞というのが本当に古馬の真の王者を決めるレースにできるのだが。

しかし、春天3200が既に種牡馬選定レースとして機能しなくなってる現状があって。
ならいっそ3200・1600にしてメイショウサムソンみたいなのに
さらなる試練を課して、別の方向で種牡馬選定レースにしちゃえ!みたいな。
(かた一歩だけじゃダメだが両方ゲットすれば種牡馬としての価値が著しく上がる的な)
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 20:59:34 ID:RkYZ58fSO
ヴィクトリアマイルかNHKマイルの新潟移設はまじナイスだと思う。
クラシック避ける分頑張って新潟までいかないかんぐらいの方が現状よりはいい。

もはや3歳G1の最短距離が2000mなんてのは無理なんだろうな。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 21:00:12 ID:ifqR73Iy0
ダートの1200が( ゚д゚)ホスィ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 21:02:48 ID:JZI0FYF40
>>643
正直JCはダートだけにすればいいと思う
だが阪神の右回りじゃアメリカ馬は消極的になるだろう
東京に戻すか或いは新中京の1800mでやるかだ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 21:12:02 ID:RkYZ58fSO
3冠牡 皐月
3冠牝 秋華
古馬 有馬

これらは全て枠順の不利によっては負けてしまう程度の馬
とディープインパクトのように力差が断然
すぎて勝つ馬をJRAが意図的に差別化したいんだと思う。

ただ牝はオークスを糞東京2000にして3冠目を秋華は廃止してエリ女京都2400で
もいい。春にヴィクトリアマイルがある今エリ女の距離延長は
古馬にとってまあよかろうし、たかが200m。
秋華廃止っていうよりむしろ合体。
1着賞金1億5000万、3冠としての難易度・・・
3歳牝馬をもつ関係者にはあまり好まれないかもしれないが
ファンに魅せるレースにはなるはず。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 21:21:49 ID:pDEqKfpgO
なんでもかんでも東京でやるんじゃねぇーよカス!

すべて札幌競馬場でやれ
そのまま放牧できるだろうが!何言ってんだ?
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 21:36:01 ID:RkYZ58fSO
1200・ダートはどんなに競馬マイル主流になろうと
根本的に王道から外れてるから
エンターテーメントでいいと思う。
札幌ダート1000でG1とかスプリンターズ福島とか全然あり。
スリープレスナイト対バンブーエールとか。
全部国際招待とか。
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 22:24:00 ID:b5PE2s580
秋に3000m以上の芝のG1
三歳ダート1600mのG1
これを来年までには作って欲しい。
あとJCDを2100にもどせ
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 22:26:43 ID:RkYZ58fSO
結局ウオッカ春秋マイルに促してるな・・・ああ・・・
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 22:32:06 ID:7Trc7ONq0
>>650
>これを来年までには作って欲しい。
なんという気の早さw

つーかマイルG1大杉もうイラネ。
どうしてもというならNHKをダートに。
ヴィクトリアは夏競馬のトリに地方へ移動。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 23:10:38 ID:RkYZ58fSO
現実的なんはマイル1個新潟移設・ダートの中京あたりか。そしたら札幌あたりも1個もらえるか。
3歳牝の春に2400走らせるて大切かなぁ?
まあガチで考えるとこの辺。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 23:31:42 ID:/nswt/MKO
新設よりも
JCと同じ日にJCダート、安田記念、VMを国際レースとして持ってきて

マイルCS、エリ女は春に持って行って欲しいんだけど

海外からも良い馬来やすくなるだろうし
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 23:32:45 ID:uQ1MZwA30

三歳
1600
京都
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 23:33:03 ID:pqB0bUV20
京都2400mは欲しいな。良いコースなのに。
春天を変える方がいいか?
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 23:35:27 ID:ifqR73Iy0
新潟芝直線1000m(`・ω・´)
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 23:44:29 ID:w+CPUeD4O
砂1000芝1000メートル混在のレース
659某生徒 ◆fi/ypo80Vw :2009/04/08(水) 23:50:31 ID:+MZtGyxJO
ヴィクトリアM週土曜に府中ダ2100でもあればダート厨の俺歓喜

中央ダートGT3つあればなぁ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 23:51:05 ID:nwCpz2joO
新潟は代替開催のGTやった時に大渋滞や街が大混雑を引き起こして苦情殺到したらしいからな

二度と新潟ではやらないで欲しいって住民は願ってるらしい
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/08(水) 23:59:26 ID:Ba4lSpPNO
逆に超長距離を作ってほしい

ダート6000mとか
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 00:59:44 ID:Y9+4cfVi0
>>661
それなら日本版グランドナショナルの方がいい。
今の大障害とかより障害難しくて距離長いやつ。
時期によったら海外からも有力馬来てくれるかも。

でも出走40頭とか今の日本じゃ無理か…
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 01:12:09 ID:MH6xWLRu0
JCを10月実施。
秋天を11月実施にして、3200に戻す。
秋にステイヤーのG1希望。
これ以上マイル〜中距離G1いらんわ。
NHKマイルは廃止。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 01:14:43 ID:WvkgCnIEO
二歳馬の混合レース

三歳馬の混合三冠レース
665パパラス♂:2009/04/09(木) 02:36:20 ID:9bTbJpQR0

春開催最初の方、高松宮記念の翌週くらいに1800m、春開催最後の方に1400mのスキマ距離GTを
開催して欲しい(*^ー^)ノ~~☆
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 04:23:16 ID:Gic6a2PaO
中山3600→東京2000→東京2400→中山2500

鬼の秋古馬4冠。ますます面子分散。最悪(涙)
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 04:36:03 ID:jeU7JtNVO
高速馬場とマイルG1が多いから中距離馬の飽和状態がある。
深い洋芝の広い競馬場がいい。
直線芝ダート共に1000m以上にも対応できるような。それでいてエプソムやロンシャンやアスコットみたいな独特の形してたりシャンティイみたいに湖とかあれば最高。
馬は見づらくなるだろうけど。
そんな競馬場での長距離 超短距離レースがみたい
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 04:38:56 ID:YxNOdKflO
全G1に同距離のダートを土曜日にやればいい
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 04:41:45 ID:jVkzzlPPO
日経新春杯を移動させてGIに
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 08:44:42 ID:Vtxs4OAeO
菊花賞を2800
天皇賞春を3000
にすれば少しは面子アップするだろう
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 08:49:26 ID:dytZO7B6O
ジャパンCデーは作るべきだな
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 09:29:59 ID:eILCB3wuO
阪神大賞典をGIにして
天皇賞春 2400
宝塚 2000
安田で春古馬三冠。距離、競馬場も違うし天秋、JC、有馬の三冠より価値あると思う。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 09:32:50 ID:/BF9jFoD0
天皇賞秋を3200に戻してJC廃止。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 09:50:17 ID:Rf8byGYFO
3歳のダートGT。
秋の阪神開催で距離は2000。

以前のダービーグランプリの代わりに。JCDのステップにもなるんじゃないかと。

東はJDDがあるから西でやればバランスもいいと思う。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 10:04:22 ID:lD2E0Aw00
G1は以下だけにする
8大競走
エリ女
マイル2つ
スプリント2つ
宝塚
2歳2つ


以上の中から条件など変更
皐月賞=1600
エリ女=2400(ヴィクトリアマイルの時期に)
宝塚=1800
秋天(JCの時期)

これでおK
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 10:08:32 ID:EMxubF2G0
今の競馬場はどのコースもマラソントラックの楕円系で、
最終コーナー回って追い始めるのばかりになってる。
これがよーいどん競馬の諸悪の根源。

ロンシャンみたいに、楕円コース以外の形状を日本にも取り入れて
欲しいんだ。
新潟の長い直線はいいけど、小倉と中京はどっちも小回り短い直線でかぶってる
是非このどちらかに変えて欲しい。
あとJCデーの設置も希望。
G1を同じ日にしたら売り上げ落ちるとか目先の利益にこだわるのじゃなくて
長期的な目で見て欲しい。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 10:28:37 ID:OHSvF6MI0
実は有馬記念が一番の癌だと思う
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 11:19:53 ID:npWSulzoO
後の出世度から見て
朝日FS→GV
ラジオNIKKEI→GT

そして朝日FSは2000にするべき
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 11:46:54 ID:9be/mV+s0
>>672
その場合阪神大賞典に行かないでしょ…

>>676
阪神、新潟、中京と改装の際に
ズ〜〜と長い3・4コーナー回って長い直線というつくりに変えて
よーいどん競馬を推し進めてます。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 12:47:10 ID:mVmHYoHLO
俺は阪神の外回りのコーナーみたいで直線250Mがいいと思う。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 13:09:16 ID:MPVTlTitO
アドマイヤステークス
アドマイヤの冠号をもつ馬と、その産駒しか出走できない
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/09(木) 17:30:06 ID:mGoZsHov0
>>675
宝塚はあの微妙な距離だから
中距離馬と長距離馬の対決が見られていいんだよ。

あと2歳は1つでいい。あとはG2。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/10(金) 09:54:14 ID:uxYe45g2O
>>643
ジャパンカップ1週前倒しいいんじゃね?
BCと間隔あけたとこで香港を蹴ってこちらに来るかどうか怪しいし。
むしろBCに見向きもしない香港と豪州馬が来やすいように香港と間隔をあけるべきだと思う。
本音としては、香港国際競争が12月下旬に移動してくれるとありがたいんだが
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 13:05:58 ID:TXpsEuqa0
距離の問題から2000のレース、たとえば秋天は見合わせて
2200の宝塚なら戦える!と参戦する馬なんか実際にまずいないって

有馬が2500で中長距離馬が主役をやるんだから
宝塚は2000でスピード重視のグランプリにすべき

今のままだとずっと二級線馬がメイン
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 14:15:43 ID:/aPMyDFP0
個人的には宝塚で阪神2400を使わない手はないと思う。
あと、アンタレスSを京都1900に。

スタンド前とか向こう正面を長く取っるのは良設定の肝かと
そんなわけで阪神の良コースは1800、2400、んで次点が2200。
2000にするくらいならそのまま2200でよい。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 20:14:02 ID:v9vzlp4HO
新中京に期待
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 20:44:18 ID:enCRO4qO0
栗東坂路4ハロン戦。
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 20:50:21 ID:lWvrZvIw0
老人ステークス 1400m阪神 7歳以上限定

689名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 20:55:32 ID:5vkk7BwM0
ハンデ戦のGT
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 20:56:30 ID:q/Ivwa+wO
新潟2000のG1は見たい
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 20:59:43 ID:RaH+iafK0
外国産馬もクラシックに出走できるようになった今
NHKマイルが圧倒的にいらない
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 21:00:08 ID:XZJ7mgpi0
G1未勝利ジョッキーを集める

新潟1000Mで
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 21:12:10 ID:6a/LS2pJO
1600、2000、2400でポイント制のトータル優勝を決める。

3つの頭を当てる馬券をつくる。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 21:16:35 ID:6a/LS2pJO
騎手のいないG1
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 21:19:10 ID:6a/LS2pJO
タイムアタックG1
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 21:19:32 ID:LgMPvVG2O
ジャパンカップ障害
グランドナショナル級に完走すら困難なやつが望ましい
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/11(土) 21:29:29 ID:mTsMsjQ50
>>688
失礼な。
馬で7歳と言えば、まだおやじ盛りじゃないかw

>>696
どの程度難しくできるかはともかく、
JCシリーズに障害を加えるのはアリだと思う。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 01:15:04 ID:ZtVrTs+H0
あんまり競馬に詳しくないおれが聞いてみる 


1200m  スプリンタ
1400m 
1600m マイル
1800m 天皇賞秋
2000m 皐月賞
2200m 宝塚記念
2400m ダービー  ジャパン
2600m 有馬記念
2800m 菊花賞
3000m 天皇賞春

細かく距離が分かれてたら回避する馬が減るんじゃね?
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 14:07:39 ID:cyywoSgoO
1800は絶対いる
京都か阪神だな
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 14:11:20 ID:hkcpyd470
阪神カップつぶして有馬の週に短距離のファン投票レース
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 14:13:20 ID:KuEZrFazO
八大競争と帝王賞と東京大賞典だけでいいよ。あとはG2降格。
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 14:14:44 ID:rh/4rIiEO
マイルCSをJCマイルにしろよ
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 16:12:02 ID:nkKOi4XjO
やっぱ八大競走は華やかだよな。
桜花賞なんて有馬と違って半分はそんなネームバリューある馬じゃない。
G1がG1たる所以はメンバーレベルだけじゃないなぁ。
桜花賞1600・オークス2400の2大看板に対して秋華は劣るっちゃ劣る。
格均一性的に秋は古馬エリ女のみというのも・・・
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 16:26:10 ID:S1sAj3h30
アイビスサマーダッシュ
夏の新潟初日の第1レースでw
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 16:42:46 ID:cjEDD1HW0
新潟大賞典をG1にしてローカル重賞馬1決定戦を見たい
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 16:46:06 ID:6Q3caIip0
NHKマイルC廃止してNHKダートC(D2100)新設
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 16:47:18 ID:cjEDD1HW0
>>706
これ普通にいいかもな
708糞アゴの当たらない話:2009/04/12(日) 16:50:58 ID:IQ0JaYpY0
高松宮記念廃止で新潟で短距離レースを、中京廃止でいい
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 16:59:16 ID:Cgk9okubO
>>681アドマイヤ競馬場作って勝手にやれ。あとステークスってw
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:06:37 ID:7SHGrND30
>>706
それは3歳限定?

>>708
夏のスプリントシリーズのトリを飾るんですね。分かります。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:19:16 ID:pmqQGz4B0
ダート1000メートル芝1000メートルのダート芝混合G1。
『はらっぱ記念』これからの競馬はダートも芝も
走れなければならない。
アグネスデジタルが史上最強という事をわかってくれ。
ダート1000メートル、芝1000メートル、障害1000メートル。
『ポレール記念』G1グレードより高いG1プラス

ポレール最強というのをわかってくれ。
芝を走れる馬が偉いの?
銀行に勤めていたら偉いの?
JRAは本当にすごいサラブレッドを作ってほしい。


712名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:20:21 ID:wiccjhPG0
1000メートルの障害ってどんなんだよw
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:22:12 ID:AA+g4axW0
5月くらいにダート2000GI3歳以上
3歳53キロ 4歳以上58キロ 牝馬−2キロ。
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:31:12 ID:nkKOi4XjO
ダート新設派多いが中央競馬場はどこも
芝がメインになってるだろ。そういうことだ。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:31:23 ID:pmqQGz4B0
芝100メートル『カールルイス記念』
芝200メートル『マイケルジョンソン記念』
芝42.195キロ『瀬古記念』
芝100キロ『24時間テレビ記念』
芝100000キロ『寛平記念』
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:35:41 ID:k/l6OW+2O
ナイターG1
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:43:16 ID:I0a094MD0
5000mとか10000m欲しいな
ただ死ぬ馬が出そうで怖い
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:45:05 ID:KwFIbot50
出てるけど超長距離か超短距離
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 17:45:28 ID:963ZCNsk0
秋天には毎日王冠・京都大賞典からの流れでトーナメントみたいな感じがあったのが廃れてるのを復活させてほしい。
マイルCSとエリ女から秋天にいけるようにしたらそれらしくならないだろうか・・・
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/12(日) 21:12:03 ID:415QCfy/0
京都大賞典と京都記念は
施行距離を逆にしてほしい濃
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 01:05:15 ID:rvAlfnnL0
>>719
今は2400にはメンツ集まらないから仕方ないでしょ
京都大賞典組は諦めろ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 12:29:46 ID:84prrZjRO
毎日王冠の週に南部杯、アルゼンチン共和国杯の週にJBCの統一G1があるから、
スプリンターズSから有馬まで13週連続G1なんだよなある意味。
春も中央のG1が無い週に統一G1をうまく配置して高松宮も1週ずらせば
高松宮から宝塚まで13週連続G1になるな
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 21:24:01 ID:aTVFcY4qO
今後、スタートしてすぐコーナーのコースは改善していくつもりなのかね?
東京2000中山1600はひど過ぎる
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 21:40:09 ID:YwcwBz8rO
改修後の秋天は現状では屈指の良コース。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 21:57:28 ID:OU/u3LgP0
3歳で秋に牡馬9頭、牝馬9頭で距離は1800〜2400で
3歳の王者決定戦的なのが見てみたい
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 22:07:52 ID:0EZJXhqa0
春天は京都2400にしろ!格が落ちすぎ
菊だけはそのままで
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 22:18:30 ID:f04i+N6k0
アイビスSDを新潟&1000m初のG1に
朝日杯FSを2000mに
ラジオNIKKEI2歳Sを1600mに
有馬記念は2000mに

何でスターホースが1600〜2400のレースに出まくってる昨今
2500という距離に固執するかね
これじゃ辞退馬が続出して当然
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/13(月) 22:42:19 ID:HVkH3U1t0
>>726
菊だけ残しても、古馬に長距離路線がなくなったら、
菊の勝ち馬が活躍する場はかなり少なくなる。
それじゃ、「菊勝つと種馬として嫌われるから」と
ますます業界に敬遠されて空き巣になるだけだろ。

>>272
>何でスターホースが1600〜2400のレースに出まくってる昨今
>2500という距離に固執するかね
有馬はいちばん競馬の素人が買うレース。
距離短いとレース時間が短く
勝負があっけなさすぎて素人受けしない。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 07:27:38 ID:aRvlLp6yO
8大競走+エリ女+東1400 +京1800
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 07:46:57 ID:5ovtK8oJO
冬場に550点
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 07:47:00 ID:HOUWda/tO
新設G1
ステイヤーターフ
ステイヤーダート

共に2800左回り
ゴール前直線400m
ゴール直前100mは急坂

古馬限定
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 07:54:48 ID:0TYGItdzO
新設ではないが、新潟でJCをやって欲しいな
あの直線の見応えは想像するだけで迫力がある
733………:2009/04/14(火) 08:28:34 ID:Fja1On4CO
やはりマイラーも参加できる…

1800での宝塚記念だろ?
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 08:33:43 ID:6ZOVqZrjO
夏開催どこでもいいからG1持ってこいよ

新潟1000くらいしか適当なの思い浮かばんが・・
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 08:39:40 ID:Pe1oJD2d0
でかい競馬場を作って八の字コース一周の4000M重賞をやって欲しい。
同時に、右回りも左回りも体験できる。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 08:41:39 ID:8+VJhU8wO
新馬戦のG1だな
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 10:20:17 ID:FKv01fJ0O
新潟は交通網さえ整えばいいだけじゃね?
中山は周辺買い占めて2500とマイルのスタート位置をなんとかしてほしい。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 18:58:23 ID:HOUWda/tO
牝馬牡馬合わせるとマイルG1多すぎだろ

これ以上マイルG1増えたらレベル下がりまくる
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 19:58:16 ID:tD+JW/dM0
>>738
マイル戦のレベルが下がりまくっても知ったこっちゃないが
大して人気があるわけでもないマイルを
こんなにG1増やして優遇してやる必要ないとは思う。
それなら春古馬中距離、秋古馬長距離を何とかしろと。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 22:33:31 ID:3wiUv3Qz0
むしろG1を減らしてほしい。
多すぎてワクワク感が小さい。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 23:10:18 ID:mk7MvOxN0
天皇賞春、無駄に長距離すぎ
有馬、糞コースでの日本一決定戦

この2つが癌
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 23:12:11 ID:tD+JW/dM0
>>740
それには同感。
競馬好きな知人もだいたい同意見。

つかこのスレでも相当「G1大杉」ってレス付いてるし
いっそ「今のG1大杉だと思う奴→」スレでも
立てた方がいいのかもな。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/14(火) 23:22:28 ID:8hnzhQxE0
>>740
俺は多いとは思わないが、春・秋は毎週のようにあったりするからな
もっとバラけさせた方がいいか、格下げするしかないのかな・・・
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 00:05:30 ID:Cgz6iAa/0
>>741
距離関係無しに直線の瞬発力勝負だけで決まるレースもどうだかな。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 00:21:51 ID:5f/AHDT+0
欧州はキワモノだらけ
米国はほとんど小回り

コレが正しいとばかりに、長い直線と糞長い3−4角のコースを乱造しても
特定の脚質やらペースやらに偏るマンネリを生むだけじゃないかねえ
74612個:2009/04/15(水) 20:58:06 ID:loF2f2+fO
4月 阪 桜
5月 中 皐1800 京 春天
6月 東 オークス・ダービー 東 安田1800
10月 阪 1200
11月 京 エリ女・菊・マイルCS 東 秋天2400
12月 中 有馬2500
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 21:14:16 ID:loF2f2+fO
追加するなら
・5月 東京1400
・4月皐月2000ならNHKMCやればいい
・12月中山3600でジャパンC(香港にないジャンル)
・ダートなら2月>12月(ドバイ基本・芝の超一流参戦可能に)
・3歳牝のためなら秋華賞は普通に京都2000で。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 21:27:13 ID:P+JMYM7FO
昔の東京大賞典2800m復活希望
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 21:36:37 ID:1i4QaVGQ0
アイビスサマーは俺もG1にすればたのしそうだなとか思ってたw
直線だしガチで速い馬が勝てそうでいいなぁと
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 21:41:33 ID:JRmoMuF80
新潟1000のどこがガチなんだ?
あんな理不尽コースなかなかないぞ
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 21:41:45 ID:NkrZj1QxO
逃げ馬限定レース

から馬限定レース

おもしろい名前の馬限定レース(投票)


イマイチか…
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 21:55:23 ID:X21vFwmV0
京都でも阪神でもいいから1800mでGT希望
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 22:09:19 ID:Fv/Z4jGSO
>>752
それはみんな言うね
あのコースは実力がそのまま出るからいいよね
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 22:18:31 ID:GqNcRfcWO
>>752
秋華賞でもいい?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 22:19:44 ID:DO783ASbO
昔から思っているけど有馬は2000メートルでやってほしい。
もっといい馬が集まると思う。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 22:24:51 ID:cfCJIRgBO
というか、G1を削減する方向で進むべき。
手をつけるべきは秋天→JC→有馬。去年もダイワスカーレットがJC、ウオッカとディープスカイが有馬を回避したことからもわかるように3連戦はローテーション的にキツすぎる。
JCは海外への開放という目的で新設されたレースだが、古馬G1全レースが開放された現在では既に役目を終えている。秋天と統合の形で廃止すべき。距離は2400のまま。秋天廃止、JCを秋天に名称変更と言ったほうがいいかも。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 22:38:32 ID:Lmr+OZW0O
5月に新潟の外回り二千でやれよ。
春に古馬中距離のGTがないのはおかしい。
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/15(水) 23:03:03 ID:bTE2+YOw0
菊を春にして3才にも凱旋門に出れるようようにして欲しい。
でも、秋古馬3冠にも余裕持って出れるようになるから
海外みたいに3才で引退する馬が増えるかもね。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 00:09:48 ID:CGbxhtVEO
むしろ春は春天走ったら休養入るか走っても宝塚1つぐらいだし
菊も11月末であと有馬いかせればいいと思う。
秋天・JC統合するなら特に。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 00:12:00 ID:ks4vs8XJO
夏の新潟開幕週に直1000MのG1
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 00:14:23 ID:K0HYvGKCO
富士山登山
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 00:15:21 ID:uIV6Kbe9O
競馬ワールドカップ 各国で競い合う F1みたいにポイント方式で年間のチャンピオンを決める
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 00:31:47 ID:8kA15ShLO
小倉サマージャンプを格上げ
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 01:13:51 ID:p14TAWWnO
やっぱり腹八分目って言葉もあるようにね、
足りないくらいでちょうどいいんだよ。

月一くらいあればG1はいいんじゃないかなあ。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 01:24:51 ID:e7tYgooLO
宝塚記念のステップを整備しないと盛り上がらないよ
金庫賞とエプソムなんてダメ重賞だし。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 02:10:24 ID:8PL9rldI0
ダメG1だからダメステップなんだろう
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 05:32:58 ID:Ftz1iJO/0
>>756
それは俺も考えたことある
10月末に天皇賞秋(2400)
12月末に有馬記念(2000)

JCは廃止
ダートだけでも存続とか思ったこともあったけど
JBCが同じような時期にあるからねえ
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 21:09:03 ID:kNe6YNZlO
JCD 東京ダ2100
JC 東京芝2400
桜花賞 中山芝1600
皐月賞 阪神芝1800
NHK 東京ダ1600
高松宮 阪神芝2400
新設 京都芝1200
天皇賞 京都芝3200
オークス東京芝2400
ダービー東京芝2400
安田 東京芝1600
宝塚 阪神芝2200
新設 新潟芝1000
新設 中山ダ1200
スプリン中山芝1200
秋華賞 京都芝2000
菊花賞 京都芝3000
天皇賞 東京芝2000
MC 京都芝1600
エリ女 東京芝1800
阪神J 阪神芝1600
朝日F 中山芝1800
新設 阪神ダ1800
有馬 中山芝2500
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 21:15:59 ID:NoBAMzPuP
中山は改修して1600をまともなコースに、そして2400をできるようにするべき
そうすれば万事解決だろ
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/16(木) 23:31:39 ID:a8PKu44d0
糞コース問題なら
有馬を2200mにして替わりに宝塚を2400mにすればいい。
どっちも良コース
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 07:43:06 ID:GErPZITbO
JBCスプリント
JBCマイル(盛岡は破産)
JBCクラシック
JBCターフ1800M
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 07:44:54 ID:GErPZITbO
盛岡ダメになったらターフもダメだなw
やっぱナシで
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 07:53:54 ID:AMWQ686iO
>>769-770
糞コースでもやるから面白いんだろ
全部似たようなコースでやったら毎年オペラ王時代みたいな羽目になる


新設するなら3歳ダートGT
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 07:57:59 ID:Z8aFJX7PO
開催場所は特に問わないけど、長距離(芝4000m)と
短距離(芝orダート1000m)のG1レース新設きぼんぬ!
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 07:58:45 ID:iGds4Ej+0
ダートでの2ハロン、3ハロン戦。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 08:16:02 ID:SneSPH2dO
新潟の直線を生かしたGI

NHKマイルCは新潟で
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 08:26:09 ID:O+fzpHyA0
中山障害に使うぐにゃぐにゃコース(障害も少しだけ)とダートをプラス。
ハンデ有でコーナリングと坂、芝・ダートと総合力が求められるコースで走らせる。
最後は芝で3コーナーからゴールまで。
年に1度のお祭りレースとして開催してほしい。
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 12:49:37 ID:SsAKEMa40
>>774
別にJPN1でなくてもいいけど、
20ハロン戦の再興は面白そう。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 13:53:09 ID:PJu6jT58O
天皇賞を春のみに。秋の分の賞金をまわして倍額に。
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 14:26:27 ID:VVubnAVpO
セックスを春のみに。秋の分の精子をまわして倍額に
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 16:45:00 ID:8+5WJ1kN0
今のGTの数、時期をそのままで考えるとしたら、やっぱり夏に増やすしかないだろうね。

芝2000mを(札幌or函館→新潟→小倉)毎年持ち回りするとか。
まぁでも権威が下がるかな。

アイビスサマーダッシュをGTってのも有りだろうけど、
この手のスレでは賛否両論だね。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 16:47:49 ID:CXo2Q9mYO
VMを無くして
京都1800の牝馬限定GTを
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 16:51:41 ID:frdHr2N9O
中山以外での障害
784 :2009/04/17(金) 17:21:46 ID:rH7H89wwO
ダートの2400くらいの距離
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 20:02:35 ID:ojlUK4K9O
桜花賞を桜が見頃の1週前に繰り上げて
皐月賞を2週繰り下げて五月(さつき)に中山1800でやる。
NHK廃止で皐月賞がさらにトリッキーなコースでフル16頭になるが・・・
3冠はより難しくなる。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 20:04:22 ID:2sY6P2Xj0
NHKマイルがヴィィクトリアマイルのどちらかを
新潟でやってほしい。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 20:07:44 ID:ojlUK4K9O
中→東→東→中→中→東→福となるが、
ちなみに中山グランドジャンプ1ヵ月繰り下げは
大障害と離れていいと思う。英のグランドナショナルとも1ヵ月離れるし。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 20:13:19 ID:ojlUK4K9O
NHKがどのみち半端なら皐月1800はありと思うが、
色んなスレ見たけど皐月1800説唱えてる人はいなかったな。
皐月阪神マイルの意見は見たことあるが
どうよ?
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 20:35:52 ID:o4ZVPXJ9O
NHKマイルはダービー後が良い。
皐月賞4月、ダービー5月、NHK6月
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 20:48:24 ID:ojlUK4K9O
5月中山開催を提唱しといてあれだが
大阪杯・マイラーズカップ(の時期)には
ほぼ春天組以外の中距離馬も出揃うから
安田は1ヵ月程度早めていいし、宝塚も前倒し
た方が宝塚もそろうかな。
長距離だからいいことなんだろうが春天と宝塚が中7週離れてるのは
前からやや疑問だった。

考えたらたぶんなんか春天で一度完結してしまってるんじゃないかなと。
だから宝塚がやや中途半端なレースなんかもしれん。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 20:53:12 ID:ojlUK4K9O
フェブ→宮記念→春天→安田→宝塚
この中央競馬の全カテゴリーを搭載したローテが
全部中2〜4週で組める仕組みになってるのも
意図的かどうかはしらんが興味深い。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 21:12:09 ID:6660JE+/O
馬鹿みたいに高額賞金のレースが見たいな
安直な数字だが100億とか
高額賞金狙った強豪馬を世界中から集めてローカル小回り走らせる
70キロ以上を背負わせて
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 21:35:56 ID:EIwnJY+xO
>>785
皐月はもともと5月の事なんだが・・・
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 21:45:16 ID:UyLYJCR20
2〜3歳GIはこんな感じに整備したほうが良いと思う。

12月:ジュブナイルCS 東京芝1800
※朝日杯・阪神JFを統合。2歳の統一王者を決めるレース
 一応牝馬限定2歳GIIを阪神1600に残しておく。
4月:桜花賞 現状維持
4月:NHK杯3歳ステークス 東京芝1600
※皐月賞・NHKマイルCを統一。欧州三冠に合わせてマイルGIに。
 青葉賞を中山2000に移動。
5月:オークス・ダービー 現状維持
7月:ジャパンダートダービー 東京ダート2100
※ジャパンダートダービーを国際GIに格上げ。日本だけでなく海外の3歳ダート戦にすることでBCへのステップとする。
10月:秋華賞 現状維持
10月:菊花賞 阪神芝2000
※距離短縮し天皇賞への流出防止。
京都大賞典をGI格上げし3000に。これで春秋の長距離GIを整備。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 21:53:24 ID:Hxs2Bp+60
未勝利馬限定。
前年の厩舎リーディング上位から1頭ずつ選出。
血を残していくことを考えれば、悲運の未勝利馬にも
活路を開いてあげるべき。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 22:03:10 ID:vx4MRIo60
>>794
牡馬三冠の最短距離を1600にするのはアリだと思うが
最長を2400にするのは反対。
1600〜2400勝っただけで三冠馬だなんてありがたみがない。
つか今の牝馬クラシック見ても分かるが、
3レースの距離を最短→最長→中間にすると、春に2冠馬が出たとき、
最短距離・最長距離を制した馬が中間距離でも有利なのは見えてるから
どうしても最後のレースが盛り上がりに欠ける。

あとその牡馬1冠目の名前がショボ過ぎる…
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 22:06:53 ID:vx4MRIo60
>>795
>血を残していくことを考えれば
そんなもんなくても、
良血(と業界で言われている)馬はG1勝たなくても
種牡馬になっていい牝馬につけさせてもらえる。
良血じゃないとされた馬は、いくらG1勝って種牡馬になっても
数も質もロクな牝馬が集まらない。
ステータスがあるはずの八大競走勝ち馬でもこれが現実。

よって無駄。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 22:13:28 ID:UyLYJCR20
>>796
正直1600・2400・3000だと間違いなく1600・2400or2400・3000だけを選ぶ馬も多そうだしなぁ…。
だからこそ秋あたりにも3歳限定の中距離GIを作るべきだよなぁ。

いっそこんな感じか。
4月:桜花賞 牝馬限定阪神芝1600
4月:皐月賞 中山芝2000
5月:NHKマイルC 東京芝1600
5月:優駿牝馬 東京芝2400
6月:ダービー 東京芝2400
7月:JDダービー 大井D2000(国際競争化)
10月:秋華賞 京都芝2000
10月:(新)毎日王冠3歳CS 東京芝1800
11月:菊花賞 京都芝3000
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 23:34:55 ID:ojlUK4K9O
>793 だから今4月にやってるからってこと
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 23:40:52 ID:ojlUK4K9O
思いきって秋華賞3000m
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 23:43:36 ID:/pdgTizu0
長距離軽視は競馬の競技としての衰退の根源
スピード重視しすぎた結果早熟馬ばっかりになってつまらない
世界の事情がどうであろうと菊花賞の距離短縮など言語道断
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/17(金) 23:51:42 ID:ojlUK4K9O
それでも秋華3000は直接は褒めてくれない(ワラ

秋華3000で繁殖牝の底☆力が底上げされ
エリ女との差別化もできるし
ヴィクトリアMが創設された今、距離的なバランス的にもよくて
俺の中ではいいことだらけです^^
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 00:12:07 ID:kgfPlGWhO
でもそもそも京都の3000・3200て上がり勝負でまだぬるい。
今はまだよくても面子次第では本当に
万葉ステークスみたいなスタミナ要らんレースになる。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 09:49:21 ID:w6JKt5yeO
オークスを2000、秋華賞を2200にすれば良い
そして、エリ女は香港に牝馬限定がない事も踏まえて、12月の阪神2400にすれば外国馬もくるのでは?
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 09:50:47 ID:eTQ/ipu+O
電撃の1ハロン
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 10:01:28 ID:xThW16TfO
違う違う!
桜花賞阪神1200
オークス東京1800
秋華賞京都2400
それぞれ名物古馬重賞ある距離、競馬場なのにGTないの可哀相だから。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 10:08:50 ID:BfIOdNenO
菊花賞を牡馬開放にしてくれ。
中距離馬が秋天へ。
長距離馬が菊花賞へ。
そしてその両雄がジャパンカップで激突

菊花賞の替わりを新たに作れカス
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 10:12:53 ID:UKE1LhvR0
たしかに大きいところで1800は毎日王冠くらいだからな
G1ひとつくらい新設してやってもいいかもしれんね
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 10:21:05 ID:w6JKt5yeO
>>807
牡馬開放
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 10:22:39 ID:BfIOdNenO
すまん。間違えた。

○古馬開放
×牡馬開放
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 10:25:09 ID:FwhA1ZzD0
中山1600と2500の問題は小回りではなくスタート地点だろ
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 10:30:45 ID:UKE1LhvR0
でもいまの番組表だと3000走った後に1ヶ月でJCってどうなんだろうな
実際きつい気がするけど・・
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 11:44:42 ID:orbaHMVmO
以前の菊花賞からJCまで中2週でよかったのにな。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 14:22:13 ID:kgfPlGWhO
11月3週とかでいいよ。有馬でいい。秋半端に分散しすぎ。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 17:27:05 ID:kgfPlGWhO
競馬の実情、コースの構造のバランスからJRAのレース番組を調整する妄想は楽しい。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 17:28:15 ID:fNyx+N/pO
中山200m
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 17:33:40 ID:rA0JFOi/0
なぜ障害G1は中山だけなんだろ?西にもあるべき
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 17:36:29 ID:dcLBCPPUO
ブリーダーズGCのGT格上げ化

北海道唯一のGTとして盛り上がるのではないかね
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 18:22:14 ID:jc3jAx+j0
>>807
菊は、それまでOP勝てない・条件馬だったステイヤーが勝って
翌年以降、古馬中長距離戦線で活躍するパターンがある。
それを古馬開放すると、同世代相手なら勝てる馬でも
ベテラン古馬ステイヤー相手では厳しい→
その後の重賞戦線に乗れない→フェードアウト
になる危険が大きいんで反対。

もうJCやめて代わりに古馬長距離G1新設すればいいよ。
中距離組は秋天。それで末のグランプリで激突。問題なし。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 19:19:04 ID:ZdL7ssNR0
>>818
JBCも無理に持ち回り制とせず、
旭川に定着させればよかったのに。

>>819
その代わり……メルボルンCがスカスカ(T_T)
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 23:30:07 ID:pooSW44Q0

天皇の名の威光が無い古馬長距離G1に
もはや一流馬は出ないと思う
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/18(土) 23:36:08 ID:4lRXMgSO0
秋のGIはこんな感じでいいと思う。

スプリンターズS 新潟芝1200 中山よりも新潟の直線のほうが見ごたえのあるレースになりそう。
秋華賞 京都芝2400 オークスを東京芝2000に変更。いわば旧エリザベス女王杯と同じようにする。
毎日王冠 東京芝1800 3歳限定の中距離王決定戦。上位馬に天皇賞秋orマイルCSへの優先出走権を
菊花賞 京都芝3000 3歳限定の長距離王決定戦。上位馬にステイヤーズCS(後述)への優先出走権を
天皇賞・秋 東京芝2000 秋の中距離王決定戦
エリザベス女王杯 京都芝2200 秋の牝馬女王決定戦
マイルCS 京都芝1600 秋のマイル王決定戦
ステイヤーズCS 中山芝3600 秋の長距離王決定戦としてステイヤーズSをGI昇格。
ジャパンダートCS 阪神D1800 秋のダート王決定戦
ジュブナイルCS 東京芝1600 2歳最強決定戦として朝日杯とJFを統合
有馬記念(ジャパンCSTurf) 東京芝2400 年末の最強馬決定戦。国際競争とする。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 00:24:13 ID:q6IMrUYD0
>>822
それじゃ菊の面子が条件戦なみになって全然価値なくなるぞ…
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 01:39:00 ID:xKV9wV6WO
長距離G1の近くには同じ年齢のG1置けないんだよ。
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 01:44:51 ID:75gGmGvyO
福島5000m
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 01:48:49 ID:jPWbfOiq0
宮杯いらん、ヴィクトリアもいらん

むしろ新潟のアイビスサマーダッシュこそG1に
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 01:53:15 ID:p7YCz/WJO
7歳以上限定
馬齢+過去1年収得賞金で±2`
東京芝千八
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 01:55:21 ID:qWqLuCj/O
新潟の俺としては5月開催の新潟でGIが欲しい
直千でスプリンターズやって12月の最初の週に高松宮記念でいいよ
ただゴールデンウィークとかぶるから交通整備が整わないとかなりきついけど
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 02:19:49 ID:zCDlCn390
京都の内回りをなくし、ダートコースをギリギリまで広げて、
ダート2000のG1をやってほしいな。
秋華賞はオークスと競馬場を交換して対応。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 02:22:06 ID:0sKC6SEf0
GTを増やせとは言わんが、直1000のGUは有かなと思う
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 02:35:01 ID:U+8kJq7b0
JCD東京に戻してよ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 02:42:55 ID:jPWbfOiq0
府中にばっかりG1いらんよ。
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 04:44:46 ID:RVAW2xkOO
中山とかいう糞コースにG1いらない。
京都と新潟に作れや。
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 05:45:52 ID:FkkR1DKe0
日本でこれ以上ダートGTを増やす必要はあるのか?
興行的に面白いなら別にかまわないけど俺は中央ではFSとJCDで十分だと思うけどな
後は地方のダート路線が整備されてるんだからそれでいいじゃん
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 13:40:13 ID:aqLCnXiIO
>>833
先行勢を潰しにいかない他力本願差し馬が勝つ競馬ばかりじゃつまらない
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 16:27:46 ID:MvHZwBoZ0
>>830
アイビスサマーダッシュは
G2に上がってしかるべき。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 22:29:34 ID:kGpqD8aFO
基地害・DQNの馬主、調教師、騎手しか参加できない
「基地害DQN記念」wwwww
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 22:32:51 ID:bujLO6dJO
小倉にもG1を作って欲しい。真夏のG1何て面白いと思う。
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 22:43:07 ID:Lhy8qs13O
2歳馬でもファン投票で10位以内に選ばれたら有馬に出られるとかどう?
早熟駄馬が死語になるかもよ
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 22:48:38 ID:M++AcBnk0
有馬版 ダート
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 22:51:25 ID:LcXrklox0
1400芝キボンヌ
byビコーペガサス
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/19(日) 23:38:33 ID:xKV9wV6WO
5節4週 天皇賞・春 京都3200

6節4週 安田記念 東京1600

7節4週 札幌記念 札幌2000


12節1週 天皇賞・秋 東京2400
(12節2週 マイルCS 京都1600)

13節1週 ジャパンC 阪神3600国際招待

13節4週 有馬記念 中山2500

3600走るんなら有馬サボってもいい、みたいな。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/20(月) 05:45:47 ID:OR1xJzYM0
>>836
まずは定量戦で。直1000は異質だから。
1200のチャンピオンにも出てほしいし
844S4i6y2m5uni:2009/04/21(火) 10:31:57 ID:nSzsFYd+O
これ以上ダートGTを増やす必要はないと思うし、短距離マイルは年間に1つで。春に中距離と秋に長距離あたりを。ただもうGT自体が多過ぎだから、スーパーG2ならいいかも。あとアイビスSDもスーパーG2で。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 10:37:21 ID:Ck1IGUcr0
天皇賞の威光回復のために京都2400mにしてくれ!
勝っても価値が上がらないんじゃどうしようもないから
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 10:49:27 ID:6fl9wF6DO
今古馬中距離のG1
と思ったが香港があるか。なら夏に短距離G1
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 12:32:43 ID:lXt7ggEc0
今は長距離を走らせるメリットが無くなってるからな。世間やJRA賞で高く評価されない、回復に時間がかかる、種牡馬の価値が上がらない
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 14:17:46 ID:x/1jdh7cO
新潟の直線1000のG1だけはいらない。
アイビスなんて、オープン特別にしろや。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 14:22:59 ID:wJUga3/aO
古馬の中山2000と阪神1600

京都のG1全部いらね
どっかに振り分けて欲しい
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 14:28:59 ID:IZYMLZ/EO
阪神Cジーワンにする気なんじゃないの?香港ばっかいくから
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 14:34:43 ID:v7M73cz1O
3歳限定芝2400m
施行時期は5月中旬から下旬
コースはどこでもいいがとりあえず府中あたり

JPN1とやらの東京優駿とかいうのに変わるレースてかJPN1とか2とか3とかは全部廃止で
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 14:35:59 ID:cmBZBskGO
新潟直線でパン食い競争
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 14:38:35 ID:cmBZBskGO
>>839
50mのハンデありゃ行けそうぢゃね?
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 14:40:05 ID:cmBZBskGO
>>834
地方のダートだと中央からの出走が毎度毎度のお決まりメンバーぢゃね?
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 15:22:10 ID:nG/hkTwk0
フェブラリーはそのまんまで、高松を4月あたりにずらして1400mにする
それでヴィクトリアマイル廃止、
天春と安田もそのまんまで、宝塚の賞金をちょっと上げる、

スプリンター、天秋、マイルCSそのまんま、
エリザベス2400mに変更
JC思いきって京都2400mに、JCD東京に戻し2000mに
有馬そのまんま、

3歳クラシック、2歳G1そのまんま。


856名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 16:25:51 ID:m6GQoWq70
>>845
秋天ですね。分かります。
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 17:47:05 ID:LqKSe6ln0
>>845
秋天は距離短縮して威光が増してきたか?してないだろ
春天だっておんなじさ
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/21(火) 22:45:13 ID:ohAAd0xv0
1777.7m
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 19:08:22 ID:AlcgkABW0
阪神CをG1昇格

ファン投票にして有馬記念と同日に移動
1着賞金も有馬と同じ1億8000万

スプリンターズS→マイルCS→阪神Cと秋短距離3冠路線を整備し
全部勝ったらボーナス2億
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 22:07:02 ID:9tg9QLqG0
>>859
既に春秋ともにステップ→G1と路線整備されてて
おまけにあまり人気ないスプリント・マイル路線に
これ以上G1と賞金注ぎ込むより
春古馬中距離・秋古馬長距離路線を整備する方が先決。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 22:15:31 ID:6k4pa8dk0
このスレって議論がないから発展性がないよね
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 22:46:40 ID:5lL9D+nK0
1200
高松宮記念/スプリンターズS
1600
安田記念/マイルCS
2000
/天皇賞・秋
2400
宝塚記念/ジャパンカップ
3200
天皇賞・春/

宝塚を2400にする。
春に2000のGIを、秋に3200のGIを新設すればおk。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 22:56:29 ID:9tg9QLqG0
>>861
そりゃ今の体系についてファンにマジレスさせれば
「むしろG1大杉。新設どころか整理しろ」ってのが
いちばん多い意見だからだろ。
「さらにG1新設」って時点でネタスレになるのは当然。
よって議論にならない。
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/22(水) 23:22:15 ID:RFcC+jAO0
毎月東西各1回で年24回
夏のローカルが続くときも
北海道を東西各1回分として2回すれば良い
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/24(金) 16:07:52 ID:5lJSZgdjO
G2〜3がまともにならない限り新設しても糞G1でしかならない
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/24(金) 16:38:44 ID:XdQsJR/60
>>834
全競馬場のダートをアメリカと同質して米GTを制覇する馬が出て来れば
興行的に盛り上がるし米からも参戦させる事が出来る
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/24(金) 16:41:46 ID:qpY8wKWO0
海外レースとの兼ね合いも重要だよな
凱旋門
天皇賞(秋)
BC
JC
香港
ここらへんが近すぎるのはしょうがないが
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/25(土) 11:34:10 ID:/RCf+WFp0
>>866
日本もアメリカと同質のダートにしようとした試みたけど結局断念したんじゃなかったっけ?
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/25(土) 13:15:04 ID:2t4s6oPn0
梅雨時とか冬季に使い物にならんからね。アメリカントラックは。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/25(土) 16:07:14 ID:qrYuSIajO
なぜ?
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/25(土) 23:10:14 ID:57qrmySQ0
水はけが良くないからすぐに馬場状態が悪化する
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 14:04:07 ID:ldPETJQfO
夏は牝馬って言うぐらいならVM夏に移せばいいのに
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 14:09:45 ID:VYj0s6TMO
天皇安田を2週でやって中4で宝塚をはやめにやる
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 15:21:21 ID:lhFdGLeuO
阪神・中京入れ替えで中3でも。
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 15:22:31 ID:G9zgNZyL0
小さな新設大きなお世話
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 15:30:40 ID:xneVuWpR0
安田を天皇春と同じ週にして、宝塚を6月1週にすれば完璧じゃね?
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 16:08:42 ID:lhFdGLeuO
春天→安田ローテは要る
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 16:46:17 ID:yNiHli0/0
>>872同意

>>877
現状、春天と間が空きすぎて宝塚の面子がショボくなることを思えば、
春天→安田ローテを守るより>876の方がいい。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 17:26:48 ID:lhFdGLeuO
安田・宝塚2週繰り上げで中2週ハ
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 17:27:46 ID:dDwUvlncO
ジャパンカップ・アスファルト
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 17:28:04 ID:lhFdGLeuO
間違って送信した。中2週では可能。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 17:29:20 ID:biNKaCj6O
芝直線1000のG1やってほしいの
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 17:30:44 ID:28gmeymyO
VMは夏に新潟で!
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 17:31:27 ID:j909ZpwZ0
新潟の芝2000GTは見てみたい
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/26(日) 17:36:49 ID:o6NKJgCUO
1400のグランプリがあったらいいなぁ。
宝塚記念の前あたりに。

高松→安田→グランプリで短距離ナンバーワン決定戦
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 08:52:23 ID:tkBaTpL3O
JRAの思惑として宝塚記念にもダービー組に出走してもらいたいから
ダービーが6月1週に固定されてる以上、宝塚を早めることはないだろう
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 11:07:25 ID:Kn2PQY9tO
宝塚が6月1週なると、春天のメンバーが今以上にショボイくなりそう。あと宝塚は外回りの2400に変更したほういいかも。ただ2400に距離変更すると安田からの参戦が減りそう。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 11:12:54 ID:yBMWC5kC0
>>886
宝塚はダービー馬が2頭でちゃったから一応JRAの思惑どおりに少しはなった。
だけどそれ以上に古馬の有力どころの回避が増えた気がするので日程を昔に戻して欲しいな。
春天から中3、4週で十分だよね。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 13:19:58 ID:kAJUjagt0
天皇賞春を2000mに変更
代わりにステイヤーズSをGTに
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 13:26:13 ID:YFvkHwiG0
>>12
府中ダート2400mはもうあるよ
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 13:28:04 ID:GEm185/MO
サマーシリーズみたいにG1も連動した企画やればとは思ったことがある。
892一騎:2009/04/27(月) 13:40:50 ID:fMIpS9tWO
確かに夏のG1は面白い。夏休みには競馬場へ。横にプールとか… 臭いか
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 15:01:55 ID:tkBaTpL3O
そもそも宝塚を遅くしたのは高松宮杯を1200のG1にしたいがためだもんな。
宝塚の後じゃ売り上げが乏しくなると思ったのか、阪神と中京を入れ換えて
安田記念までずらして無理矢理ねじこむ始末。
バブル絶頂期で新設G1増やしまくってた頃だな。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 15:10:58 ID:0ouz25ZO0
京都2400のGIほしいな
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/27(月) 21:45:35 ID:dbPQ1h6z0
オークスを東京2000
秋華賞を京都2400
でいいよ。
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 05:55:27 ID:uTIs0pXmO
大阪杯・マイラーズの頃には1600〜2400の超一線級は出揃う。
宮記念3月移設かつヴィクトリアM創設前の2000〜2005は
安田は今の京王杯の週でもよかった気がするが
JRAはそれをしなかった。
安田の前にG2を2回走って宝塚は
でなかった馬は結構いたし、
ここにJRAの古馬G1に対する考え方というものが最も凝縮されているのではなかろうか。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 06:49:09 ID:aYoM4WtRO
東京でも京都でもいいけど、11月の第1週に3歳のダートGIでしょ
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 06:53:02 ID:bOLvYZAoO
ヴィクトリアマイルは1800でもいいよな
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 06:58:03 ID:bOLvYZAoO
>>897
なんでわざわざその時期に3歳のダートGTやらなきゃいけないんだよw
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 09:13:55 ID:78LUkFJG0
新潟で真夏のG1があってもいいと思うけどな。
出来れば2000mで。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 09:33:47 ID:e2StAhg1O
新潟ならアイビスサマーをG1にして直線1000m真の短距離王を決めて欲しい。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 09:57:30 ID:s0rQOTZPO
>>901
そうなったら村田喜びそう!?
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 09:57:37 ID:e2StAhg1O
ていうか…
JCを更に盛り上げるために、現行のスプリンターズSとマイルCSを改める。
土曜日阪神で
(JCスプリント)(JCダート)日曜日東京で
(JCマイル)(JCクラシック)
これでいこう。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 11:01:51 ID:uTIs0pXmO
ジャパンカップともえ
函館芝1800
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 13:50:40 ID:B+tjTWX/0
ってか秋華賞いらんだろ
毎回カスメンバーだし

3歳ローズ→エリ
古馬府中牝馬→エリでよくね?ローズは10/1くらいにしてさ

あと中山牝馬福島牝馬クイーンとか牝馬戦1800多すぎだから1つくらい1400にしてあげて。ジョリーたんとオディたんが喜ぶからさ
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 14:20:50 ID:uTIs0pXmO
秋華賞ないと3冠目がエリ女だが、例えば桜花賞・オークスと5歳のエリ女で3冠
とか、だけが気になる。1600→2400ときてただの2000てのも微妙だし3冠目は対古馬って構図の方がいいが。
しかしどのみち「桜」と長すぎようが腐っても東京の2400という
主要な舞台で行われるオークスに対して秋華賞は釣り合ってない感は否めない。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 14:36:06 ID:YqFsTSZQO
>>905
メンバー自体はカスではないだろ
メンツがしょぼいのはその世代がしょぼいだけ
ただ荒れやすいだけ


あと牝馬1400は阪神だけで十分
1600以下なら牝馬でも通用する
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 15:09:23 ID:kJsIwX3fO
新潟でG1をという奴が多いけど、新潟県民の俺からしてみれば、あんな所、G1やる所じゃないぞ。
スタンドも狭いし、食い物激マズだし。
スプリンターズを前にやったが、グダグダだったぞ。
だいたい新潟開催自体なくしてほしい。
いつもタダで入れるのに開催中は入場料掛かるし。
新潟にWINS作ってくれ。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 15:28:23 ID:rV54MfMmO
高松宮記念(夏)を新潟1600で

今までのは2月開催にして高松宮記念(冬)
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 15:33:20 ID:MwG3O4AQO
平泳ぎ1000M
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 15:46:58 ID:ldQqCC4zO
G1未勝利戦と云うG1
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 16:15:21 ID:MwG3O4AQO

騎手?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 16:23:44 ID:q76k7sen0
新潟1000で障害戦。
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 18:45:34 ID:Nw1+TR1vO
朝日杯をダートに変更してラジオNIKKEIをG1に昇格。

NHKをダートに変更。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 18:49:29 ID:BqCsICUaO
>>914

そんなにダートが好きならアメリカ行け
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 18:56:31 ID:9uKlVHwnO
新潟直線1000mで600m地点にアンパンがぶら下がってて、それを騎手が手を使わずに食べ
そして再びゴールを目指して走るGT。
真夏なんでまれに傷んでるアンパンもあったりする。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 19:45:54 ID:f7oDegQZ0
灼熱大章典 小倉 ダート2400M

夏の暑い小倉で真のG1ダート馬を競う
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 21:16:26 ID:+JdtozjpO
ダートのG1はこれ以上いらないよ。JCDだってJBCがあるし、外国からの招待馬もイマイチだから微妙だし。3歳も大井のジャパンダートダービーがあるから無理にJRAでやる必要ないと思う。あと前から疑問なんだけどダートのG2は東海Sのひとつだけなの?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 21:21:41 ID:4fa09S+xO
元来GIIはGIの前哨戦という位置付け(クラシック路線では今も保たれてる)なので、
GIがなかったダート路線には必然的にGIIも無いことになる。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 21:29:27 ID:B+tjTWX/0
JCDは東京2000(2000コースつくれ)だけはみんな同意してくれるはず
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 21:30:52 ID:jkOR9z2GO
古馬のGTはもういらん。朝日杯フューチュリティステークスを牡牝セン馬芝1600。阪神ジュベナイルフィリーズを廃止。ラジオ日経杯を牡牝セン馬芝2200に。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 21:40:22 ID:KaNzPjPAO
2歳
芝1600×1・ダ1600×1

3歳
牡×3・牝×3・ダ1600×1

古馬
芝1200×1・芝1600×1・芝2000×1・芝3200×1
ダ1200×1・ダ1600×1・ダ2000×1

牝馬
芝2000×1・ダ2000×1

ほか
JC×1・有馬×1

これで20個
増やすのではなく改編で各カテゴリーを充実してほしい
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 21:42:04 ID:igDotwIqO
中京か新潟あたりをポリトラックにして、G1やればいい。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 21:47:13 ID:N7OcUaNc0
やるならタペタだろ
ポリトラックじゃなくて
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 22:24:00 ID:aYoM4WtRO
>>918
とりあえず、武蔵野SはGUに各上げし、同週に3歳限定ダートGI、これで3歳馬にもJCダート出走のチャンスを増やす
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 23:02:13 ID:mQpAwlzAO
京都4000Mダート
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 23:33:15 ID:MwG3O4AQO
モナコみたいに市街地にコース作れば盛り上がりそうだなw
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 23:38:23 ID:br8MvjaV0
>>922
1.マイルばっかりそんなに要らん(ダート含む)
2.別枠にするなら有馬と宝塚の両グランプリ。
 春に中距離G1目指す馬がいても、人気がなければ宝塚には出られない。
3.路線整備ってことなら春古馬中距離と秋古馬長距離が足りない。
4.JCイラネ

牝馬2戦がともに同じ距離ってのもつまらんが、
一方をマイルにするとまたマイル戦が増えるしな…
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/28(火) 23:51:23 ID:80K0ftpZO
ローカルに1つずつ開催を義務付けろよ。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 00:03:26 ID:JNwwAk5s0
G1にせよ、重賞にせよ、むやみやたらに作るから
逆に権威が落ちて売り上げが下がるんだよ。
格下げや廃止をどんどんやって、残ったG1や重賞の権威を上げる。
G1が20レース、G2が30レース、G3が50レースあればいい。
クラシックもダートも全て国際的に開放してJPNなんてものをなくす。
これしかない。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 00:05:11 ID:BT/vyhDMO
2歳
牝 芝1600×1・牡 芝2000×1

3歳
牡×3・牝×3・ダ2000×1

古馬
芝1200×1・芝1600×1・芝2000×1・芝3200×1・芝2200
ダ1200×1・ダ2000×1

牝馬
芝2200×1・芝1800×1

ほか
JC×1・有馬×1

ダートのマイルなんかいらん南部杯で十分
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 00:10:16 ID:EVreNfVwO
>>928
1、マイルG1は現状より1つ減る
2、芝2000が秋である必要がない
3、そもそも春のチャンプ、秋のチャンプと決める必要がない、各カテゴリー毎に年間チャンプだけでいい
4、JCをなくしたら日本競馬は衰退の道をたどる、なくすのではなく変えるべき
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 01:16:23 ID:Se3q2k+E0
>>932
なんだ。あの改行を見て勝手に
>古馬
>(春)芝1200×1・芝1600×1・芝2000×1(宝塚)・芝3200×1
>(秋)芝1200×1・芝1600×1・芝2000×1
と勘違いしてたわ。
中央でそんなにダート路線拡充する必要なし。
特色出すためにもダートは基本地方でいいと思う。
逆に中央でそれだけダートG1をやるんなら、
もうダート馬は全部地方デビューで下級戦は全部地方、
各地方で勝ち上がった馬が出走権を得て中央ダートG1で激突!
ぐらいにしないとつまらん。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 04:44:15 ID:60k96Kue0
日経新春・AJCC・アルゼンチン・ローズS・セントライト・フィリーズ・スプリングS・フローラ・東海SはGVにしろ
毎日王冠なんかと肩並べするレースじゃない

武蔵野・府中牝馬・シリウス・平安をGUに。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 08:26:02 ID:gCmA+B4pO
おっきおっきかっぷ芝28cm
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 09:22:14 ID:s54UnwjPO
天皇賞春を2400
天皇賞秋を1600
JCを2000
阪神大賞典、ステイヤーズSをGIに
高松・マイルCSは廃止
スプリンターズSは春に移動
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 09:29:22 ID:kXK3KRel0
中山芝2000mの古馬G1を新設して、バンバン3流馬に勝って欲しいw
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 09:32:26 ID:JNwwAk5s0
新設以前に中山芝2000mだとなぜ三流馬が勝てると思うのか理解できん
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 09:55:07 ID:hZQ5yewFO
とりあえず阪神Cいらねーだろ
GTがすべて終わった時期にあんな賞金の高いレース用意しても…
あと高松宮記念の前に1200重賞が乱立しすぎてる。
オーシャン、阪急、シルクロード、キーンランドといくつやれば気が済むのか
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 10:06:00 ID:t8wc1UzKO
>>934
デイリー杯、京王杯2歳も
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 10:24:01 ID:A+9A9Iwy0
2歳:阪神芝1600 東京芝2000
3歳:牡牝三冠 東京芝1600 東京D2100
1200:中京・新潟
1600:東京・京都
2000:中京・東京
2400:阪神・東京
3200:京都・中山
ダート:東京1600 阪神2000
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 11:08:15 ID:75B02rtG0
中山大障害のコースで障害なしのレース
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 12:45:52 ID:zXWYnqcaO
>>941
新潟1200→1000
京都1600→1800
中京2000→×
これで
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 13:19:32 ID:4D909LEfO
春天2400

とにかくこれだけ。

3200なんて距離だから有力馬も分散されるしカスメンし集まらない。
そんなところを勝ったところで種馬の価値も無い。

3200じゃなかったらデスカもウオッカも故障したダスカもここを目標にしただろう。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 13:27:26 ID:tohVpfWxO
京都の2400のG1は見たい
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 13:28:56 ID:Zfw6h2ll0
とりあえず高松宮記念などというローカル小回りコースでのGIはいらない。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 13:37:44 ID:0Q3aE8eh0
GTレースは京都、阪神中心に2000〜4000を複数新設

糞コース秋天の東京2000を2500へ変更もしくは完全廃止
実質東京GTは安田、NHK、VMの1600のみで
中山GTは皐月賞2000中心に1800、2200の新設
新潟1000、1200GTを新設
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 13:49:45 ID:hnSJcKOdO
宮記念を3歳馬出走できるようにしてほしい
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 14:01:48 ID:ko14eJf/O
G1なんぞ月に一つあれば充分。

牡馬クラシック三冠。
牝馬クラシック二冠。
スプリンターズS。
安田記念。
春の天皇賞。
宝塚記念。
ジャパンカップダート。
有馬記念。
エリザベス女王杯。
ここまで現状維持。
秋天とジャパンカップの統合。東京2400で。

以上合計13レース。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 14:13:09 ID:UUBN4eVMO
春天を3200から10000に変更。
真の長距離馬を決めるにはこれぐらい必要だろ
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 14:27:56 ID:cMoIslW3O
1月 ニューイヤーマイル 京都1600
2月 フェブラリーS
ダート2100m
3月 高松宮記念
中山2500m
4月 皐月賞、桜花賞、ダート皐月賞京都1800m
5月 天皇賞春東京2400m
6月 ダービー、オークス2000m
7月 宝塚記念2400m、安田記念
ダートグランプリ
8月サマースプリント新潟1000m

9月 スプリンターズS
10月 菊花賞2400m、秋華賞、ダート菊花賞1800m、天皇賞秋2400m
11月 ジャパンC、ジャパンCダート2000m


12月 日本大賞典 ダート1800m、有馬記念
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 14:59:27 ID:bkvEZjaj0
春天は秋天に比べて格が低すぎだな
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 16:29:33 ID:Se3q2k+E0
だから長距離を下級戦から路線整備して
もうちょっと強いステイヤーが育つようにすればいい。
「面子が揃わないから短距離化」を繰り返していれば
「下級戦からG1まで短距離レースばかり」の
ワンパターンなつまらん番組になるだけだ。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 17:18:46 ID:tymVQOCC0
>>953
今日び長距離なんて道中スローの上がり勝負ばかりじゃないか
冗長で退屈なレースが多い
ダートならともかく、なけなしの芝ぼこぼこにしてまで
長距離レースを行う必要性を感じない
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 17:31:23 ID:h5s7tG8s0
>>954
ダイヤモンドSと阪神大章典はそうでもなかったのですが?
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 18:13:22 ID:X0IHaJ3H0
距離が長くなるとラップ見るのが難しくなるからな
最初から最後までマイルや中距離みたいに締まったレースなんて不可能

それはさておきOP戦ぐらいならともかくG2以上の長距離は見応えあるぜ
現役屈指の実力があるけど距離適性?の中距離馬が何だかんだいって出てくるから、
掛かる馬が多くて乱ペースの消耗戦が多くなり面白い
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 20:08:05 ID:B+BKZFLzP
3月2週 マーチカップ 阪神ダ1800   どうせドバイの前哨戦には不適
3月3週 高松宮記念 中京1200
4月1週 桜花賞 阪神1600
4月2週 皐月賞 中山2000
4月3週 天皇賞(春) 京都3200
4月4週 安田記念  京都1600
5月2週 NHKマイル 東京1600
5月4週 日本チャンピオンS 京都2000
6月1週 オークス 東京2400
6月2週 ダービー 東京2400
6月4週 宝塚記念 阪神2200

10月1週 スプリンターズS 中山1200
10月2週 秋華賞 京都2200  菊花賞 京都3000  同日開催
10月3週 天皇賞(秋) 東京2000
11月2週 ジャパンカップ 東京2400  JCダート 東京ダ2100
      JCマイル 東京1600 JCF&M  東京2000  同日開催
12月1週 阪神JF 阪神1600
12月2週 朝日杯FS 中山2000      ラジニケを阪神1600に
12月4週 有馬記念 中山2500
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 20:53:02 ID:60k96Kue0
>>957
個人的にはダートG1がまだほしいかな

ヴァーミりカネヒキバッカスカジノブルコン光男トウコンウォータクワンダーエスポワールアロンワイワン

見ろこの厚い層を。芝G1なんて10番人気以下はカスばっかだからな
地方では5頭しか出れない。全頭出走が2Rだけはさびしい
春1600・2000
秋1400・1800くらいほしい

959名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 21:46:12 ID:Se3q2k+E0
>>957
>5月4週 日本チャンピオンS 京都2000
その名前だと、後にあるグランプリ宝塚がなんか哀れ…
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 22:08:54 ID:nR03fiva0
そんな日程でJCシリーズに馬が来るわけがない。
BCに全部もっていかれる
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/29(水) 22:14:28 ID:X0IHaJ3H0
BCにJCをぶつけるのは悪い考えじゃないと思うよ
ただしJCを2000m化するならね
上手くいけばBCターフから面子を奪える
本当に自信のある馬ならBCクラシック行くだろうけどそれは仕方ない
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 09:54:28 ID:fpwithiuO
もう少し香港を意識して、香港にはないダートや牝馬限定戦を12月の3週にやったほうがいいのでは?
欧米の馬も香港と日本をセットで考えられるから馬もそろいそうな気がする。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 10:26:10 ID:mBquoaXwO
BC経由組がJCにも登録するけど結局取り消して香港に行ってるのが現状。
JCは2週くらい早めて、豪州G1→JC→香港でシリーズ組んだほうがいい。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 11:06:26 ID:9ss8OLbXO
香港の近くとBCの近くとどっちがいいか?ということか。
ダートは確実に今の位置がいいが。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 11:39:15 ID:h+SHI8wf0
秋は世界的に多いから、春〜夏に持って行った方が。
ドバイ→ジャパンカップシリーズ(?)→キングジョージ
くらいの日程が組めるように、春の天皇賞くらいの週に動かすとか。

本当は桜花賞みたいに桜が満開の中でやれたら最高なんだが。
外人は日本の美しい桜並木を見てびっくりするぜ。
外国にあーいうのはほとんどないからな。
馬と桜の観戦ツアーとか、そういう事もできるかもしれん。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 12:51:06 ID:xw0ZGR270
>>965
予防接種
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/04/30(木) 13:10:59 ID:mBquoaXwO
春〜夏は欧州競馬始まってる。欧州競馬が一段落してる11月だから来るのであって、
キングジョージを〆で考えてる馬は普通に欧州に滞在させるだろ。
結局、欧州は無視してアジア・オセアニアでシリーズ組むしかない。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 11:05:44 ID:xhKR/rAG0
この頃BCターフは寒いから
BCに近づけるほうがよさそう
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 12:04:17 ID:aSV3JcMYO
JCDは中京にならないかな
左じゃないと
セントレアも近いし
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 12:05:49 ID:GVaeEUII0
セントレア近くても検疫遠かったら意味ないよ
検疫近くにあったっけ?
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 12:24:38 ID:dyDg/67NO
8月に牝馬限定G1真夏の祭典「プラチナカップ」を新設して古馬牝馬3冠ロード。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/02(土) 12:28:09 ID:J9nEmBunO
名前がいいな。プラチナカップ
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 00:11:32 ID:pJnVo5980
夏真っ盛りの時期に東京競馬場で、
ヴィクトリアマイルを目玉にナイター競馬を
やってほしい。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 00:30:27 ID:rUyqNw+N0
芝1800のGTはどうかな?
やっぱり、非根幹だからダメですか?
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 00:41:46 ID:CLnPLVV20
>>971
そのレース名浦和かどこかで聞いたことあるなw
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 00:42:31 ID:seJnge3t0
うん、いらない。
毎日王冠がGUで光を放ち続ければいい。
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/03(日) 01:10:30 ID:IHIdOkD4O
G1の土曜日開催、JCデーのようなG1同日複数開催はどう考えても無理
JRAがやるわけない
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 00:47:02 ID:KoJ/Fh7D0
やっぱ春天は距離短縮するしかないな。かつての威光が消え去ってる
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 01:06:53 ID:xJZdyGmL0
>>978
つまず下級戦が短距離ばかりだから
 短距離で勝てそうな血統じゃないと売れない
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 11:19:27 ID:F2oMmm2O0
1200 1400 1600 1800のG1を一つずつ作ってくれ
1200と1600が二つずつはおかしいと思う

こういうこと言うと、根幹大好き厨が怒るだろうけどw
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 11:23:34 ID:TzkXzdawO
グレード制いらん
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 11:29:06 ID:ExC8gcgWO
お前らがいくら提案してもJRAには思いは伝わらねーんだからいい加減、妄想はよせ!
時間の無駄だろうが
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 12:51:13 ID:IkeR1hiQO
別にJRAに伝える気などさらさら無いけどなw
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 12:58:11 ID:BYa+LtMyO
965
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 14:20:39 ID:IZEIIThQO
>>980
新潟1000・アイビスサマー
中京1200・高松宮記念
阪神1400・阪神C
東京1600・安田記念
京都1800・新設
でいいですか?
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 14:22:22 ID:OsvKoODB0
京都の千八がいいな
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 14:29:05 ID:tfgBld1OO
>>978
それでは次は有馬、JC・ダービーと、順に下がっていくばかり。
路線が細分化された今、年1回しかない3200で中距離王道の勢力分布と違う馬が台頭してくるのは、当たり前といえる。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 14:31:44 ID:tfgBld1OO
逆に2600、2800、3000とG1作るのを想像してみれば、それなりに分かりやすい力関係の移り変わりが見えると思うよ。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 14:33:57 ID:K1+rLW0F0
東京で。3歳ダート1800m。砂のダービー。
ダービーの次の週か1週前くらいにやってほしい。
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 14:35:43 ID:F2oMmm2O0
古馬長距離GTは
春天は長すぎる、宝塚は時期が悪い
秋も2戦あれば十分
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 14:36:08 ID:+PO2B372O
>>989
つ(ジャパンダートダービー)
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 14:40:41 ID:o2H51T1w0
重馬場マイルチャンピオンシップ
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 14:41:04 ID:K1+rLW0F0
>>991
あったっけw
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 16:31:10 ID:IkeR1hiQO
>>989
スタート位置どこよw
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 16:35:03 ID:IZEIIThQO
>>989
東京に、ダート1800なんて距離はない
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 16:41:38 ID:gQ08Jx5dO
三歳限定ダートG1があるべき。
古馬はいまのままでいいよ
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 17:53:55 ID:KztM3EDn0
犬かきならぬ「馬かき25m」
場所はプール。

故障しがちな馬でも日頃の成果を発揮できるぞwwwww
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 18:00:53 ID:F2oMmm2O0
朝日杯は1800にしろ
999アラブ ◆ARABU//ezE :2009/05/04(月) 18:02:42 ID:w/sRXRZVO
会心の1000ゲット!
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/05/04(月) 18:03:40 ID:KPwBVVef0
天皇賞春秋を別の名前に変えて
ジャパンカップを天皇賞に改称
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。