★スレを立てるまでもない質問スレッド117★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
◎ほとんどの質問は以下の参考リンク先やGoogleで調べることができます。
 何はなくともまずググって、参考リンク先も調べてください。
 Google http://www.google.co.jp/

・返事が無くても逆ギレしない、催促しない。
・雑談は控える方向で。
・「携帯だから」は免罪符になりません。
・以下のリンクで調べてわかることは調べましょう。

[前スレ]
★スレを立てるまでもない質問スレッド116★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1230425182/

[参考リンク集]
>>2-15あたり
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 22:59:44 ID:t/c8dD5n0
[JRA公式関連リンク]
JRAホームページ (携帯も同様)
ttp://jra.jp/

JRA発売要項(競馬場・WINSでどのレースが買えるか)
ttp://jra.jp/keiba/calender/yoko/index.html

JRA施設案内(競馬場・WINSの発売・払戻業務、休館日)
ttp://jra.jp/facilities/index.html

JRAのお知らせ
ttp://jra.jp/news/index.html

JRAホームページサイトマップ
ttp://jra.jp/sitemap/index.html
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:00:21 ID:t/c8dD5n0
[競馬用語]
JRA競馬用語辞典
ttp://jra.jp/kouza/yougo/index.html

[出馬投票の仕組み、賞金システムについてなどを知りたい]
競馬番組一般事項
ttp://jra.jp/keiba/calender/program/ippan/index.html

[3連単、3連複、馬連などの組み合わせ数を確認したい]
馬券ガイド 組合せ数早見表(ボックス)
ttp://jra.jp/kouza/baken/hayamihyou.html
フォーメーションの組合せ数計算
ttp://jra.jp/kouza/baken/mark_form_tensu.html

[具体的な払い戻し計算式を教えてください]
ttp://jra.jp/faq/faq02.html#q1_8

[電話投票発売時間]
ttp://jra.jp/dento/info/2006/1204.html
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:00:47 ID:t/c8dD5n0
[2ちゃんねる用語集]
『2典Plus』 ttp://www.media-k.co.jp/jiten/

[携帯から2ちゃんねるにアクセス]
ttp://c.2ch.net/
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:01:26 ID:t/c8dD5n0
[出馬表はいつごろ発表されるのですか?]
ttp://jra.jp/faq/faq01.html#q1_1

[GTの出走馬確定or枠順発表時間]
木曜日枠順発表GTは出走馬名表で木曜昼2時10分前後

金曜日枠順発表GTの出走馬確定は出走馬名表で木曜昼2時10分前後
枠順は出馬表で金曜朝9時10分前後

[木曜日に馬番付き出馬表が確定するGI競走]
木曜枠順発表となるのは桜花賞、皐月賞、天皇賞・春、オークス、
ダービー、宝塚記念、菊花賞、天皇賞・秋、ジャパンC、ジャパンCダート、有馬記念

[地方競馬情報サイト by NAR(地方競馬全国協会)]
ttp://www.keiba.go.jp/
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:01:50 ID:t/c8dD5n0
[馬名検索]
馬の名前の意味を教えて。
ttp://jra.jp/datafile/resist/index.html
ttp://popup8.tok2.com/home2/imi/

[オッズ速報]
PC版(出走表、オッズ、馬体重、成績、配当など)
ttp://tobakushi.net/keiba/oddsv/

携帯版(出走表、オッズ、馬体重、成績、配当など)
ttp://mobile.tobakushi.net/keiba/

[過去の重賞成績]
GradeRaceOnline!
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~gronline/

[海外競馬ニュース]
SeaBird'sHorseRacing
ttp://hw001.gate01.com/stormflagflying/
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:02:15 ID:t/c8dD5n0
[全競走馬成績・中央競馬全レースデータ(過去10年)]
keiba@niftyデータベース
ttp://keiba.nifty.com/db/

[競馬場への行き方を調べる]
ttp://keiba.yahoo.co.jp/track/index.html

[馬成績一覧(オープン馬・海外)・重賞歴代勝ち馬一覧]
優駿達の蹄跡
ttp://csx.jp/~ahonoora/

DelMarPedigreeDatabase (海外馬血統検索)
ttp://www.pedigreequery.com/

StallionRegisterOnline(海外種牡馬検索)
ttp://www.stallionregister.com/

■2ch用出走表&成績表作成ページ
ttp://darkhorse.sakura.ne.jp/
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:02:46 ID:t/c8dD5n0
【騎手】
種無し・漬物石=武豊、和禿・美浦禿=横山典、木刀=後藤、眉毛=蛯名、ゴ=郷原洋、合コン=武幸、
大先生・先生・ヨストミ・WSJ・4453=柴田善、(E)爺=岡部、シャー=和田、
キモ添・ゾエ=池添、ミ=南井大、アンカス・カスミ・闇金=安藤勝、負春=田中勝、源氏パイ=藤田
ナヴェ=渡辺、C=四位、ユッコ=増沢(旧姓牧原)、禿・大先生=芹沢、ヘタレ=渡辺(福永)他
洋禿(仏禿)=ペリエ、伊禿=バルジュー、福島=福永

フミオ=的場文、ザキ=石崎隆、ひろゆき=内田博、酒=渡部壮、
モリシ=森下博、御大=桑島孝

【騎手以外の人物】
藤枝・美浦禿=藤沢和師、ミキーオ=松永幹師、空気嫁=本田
U爺=伊藤雄師、禿(栗東禿)=森師、
リーチ=近藤利一、メイテック・フサロー=関口房郎
タヴァラ=田原、逆神(ネ申)=吉岡美穂とゆみちゅー
ゴムまり=張田京のストーカー

【その他】
ESP=蛯名スペシャル=出遅れ
U爺(G)1=札幌記念、UG2=函館記念・クイーンS、UG3=巴賞、大先生GI(Yダービー)=目黒記念
4453・ヨシゴミ・会長=柴田善
コ=小島太一
ユッコ=増沢(旧姓牧原)、
毛ザーモ・手ザーモ=デザーモ、デ台=デムーロ、
ミキーオ=松永幹師
制裁点関連>大王=安藤勝、王子=松岡
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:10:59 ID:Jf9TRuFE0
抽選をくぐり抜けてG1を勝った馬を教えてください。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:16:54 ID:T/UjKe1N0
>>9
ぱっと思い出したのはスーパークリーク
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:17:34 ID:T/UjKe1N0
ごめん、スーパークリークは違った
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:19:47 ID:ChZsQjQWO
>>9
キリがないのでそういう質問は控えて欲しい
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:22:59 ID:z0kAf7IB0
携帯でウィキペディアを楽しむサイト ー どこでもウィキペディア ー
http://wiki.xii.jp/html/pcinfo.html

携帯ユーザで競馬用語がわからない方はこれも使って。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:33:56 ID:Ztu4+Zzu0
>>9
自分にとって最も衝撃的だったのは
タケノベルベット under 藤田伸二
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:37:18 ID:z0kAf7IB0
>>9
トールポピー
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:42:02 ID:FhTqv3RQO
おまえら観戦するとき双眼鏡使わないの?
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:42:41 ID:T/UjKe1N0
>>16
何の為にターフビジョンがあると思ってんだw
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:48:01 ID:FhTqv3RQO
>>17
いやでもジョッキーの顔とか見るの楽しいよ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:50:59 ID:vr1wqHGgO
>>17
ジョッキーが後ろとの差を確認するためじゃないの?
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 23:59:47 ID:FFoN1TIj0
エドワード・アハーンの本国での実績を教えてください。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 00:17:21 ID:KFzyux7B0
>>9
最近では何と言ってもヒシミラクル@菊花賞
2歳G1はキリがないくらいいっぱいいるわな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 04:16:41 ID:XQKEk1YP0
なんでダートの一線級の馬は毎月走ってるのに、
芝の馬はあんま走らないの?ダート馬の方が体が丈夫なの?
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 09:13:06 ID:F7UyuqQ9O
夏の中京 日曜10R 田島良保が最後の直線200で落馬したレース名及び何年何月何日か教えてください
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 09:25:30 ID:X0pYiAZJO
なぜ わざわざ競馬場やウィンズまで行く意味がわからない?バカだろ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 09:41:33 ID:vBFkQzap0
>>20
IE6とかじゃ見れないけど
http://www.racingpost.com/horses/jockey_home.sd?jockey_id=12780

>>23
1990年6月17日の木曽駒特別
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 09:57:12 ID:F7UyuqQ9O
>>25
ありがとうございました。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 10:21:53 ID:CTId8yTE0
>>22
ダートは脚への負担が少ない
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 14:38:13 ID:LpHq0iVx0
>>22
ダートのトップクラスが月1ぐらいでコンスタントに走ってるか?
ヴァーミリアンあたりは年5走ぐらいだし、サンライズバッカスで年6〜7走、
地方も含めて結構酷使されてる感のあるブルーコンコルドでも年8走がいいとこだと思うんだが。
まあ番組の都合もあって芝番組優先のJRAにあるとダートグレードの番組は
地方の番組も跨いで、芝に比べて日程が偏りがちになるというのはあるだろうけど。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 15:41:13 ID:kFHKLpZ2P
>>9
肝心なブエナビスタ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 18:32:12 ID:+kIrsn+3O
最近は一度種付けして不受胎だったら別の種牡馬を付けなおすってことが結構あるけど、
これって昔は禁止されてなかったっけ(一度種付けしたらそのシーズン内は別の種牡馬を付けなおすことは出来なかったはず)?
いつ解禁されたの?それとも俺の記憶違いかな?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 18:46:14 ID:gMcsqp2sO
アドマイヤベガは双子だったと聞きましたが本当ですか?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 19:00:34 ID:LpHq0iVx0
>>30
昔から。不受胎であることを確認せずに次つけなんてことはよくある。
生まれた子がどっちの子かわからず遺伝子鑑定なんてこともよくある。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 19:02:40 ID:LpHq0iVx0
>>31
子宮内で片方が獣医によって早々に潰されてるケースだけどね。よくあること。
34:2009/01/27(火) 19:05:08 ID:rL13R7uf0
>>12
すまない、これからは気を付けるよ。

>>14 >>15 >>21 >>29
ありがとうございました。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 20:37:10 ID:gMcsqp2sO
>>33
ありがとう
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 21:12:31 ID:ew9ykMXT0
馬名って勝手にゲームとかで使うと違法?
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 21:36:00 ID:1IX2pPCx0
ドバイ・ワールド・カップ・デイの登録の期限っていつまででしょう?
川崎記念やフェブラリーステークス後でも大丈夫かな。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 22:05:06 ID:7DwD5CWZ0
「ドバイ・ワールド・カップ・デイ」〜日本馬登録状況〜
http://www.jra.go.jp/news/200901/010802.html
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 22:12:21 ID:C0eVWrXp0
>>36
「馬名に関してはパブリシティ権は認められない」が最高裁の見解
1、2審ではいろいろ揉めてた(GI馬のみ認めるとか)みたいだね

http://www.famitsu.com/game/news/2004/02/13/103,1076648185,21309,0,0.html
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 22:24:59 ID:Pu2M+3gRO
スレみたらエラーになるのは何故でしょうか?

ほかのスレは見れるのに(+_+)
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 22:57:52 ID:Wzvdpqo50
POGの賞金計算をしていたところ疑問点が出たので質問を

同一開催2回以内の出走には特別出走手当がでます。そして9着以下の最下位馬がタイムオーバーのタイム制限
に引っかかると、この手当てが出ませんが、競争中止の場合どうなるのでしょうか?

JRAVANのデータを見ると、複数の競争中止馬がいる場合馬番の大きい馬順から、表示しており、落馬した場所は
問題ないようです。ですので、競争中止馬は最下位にはカウントされず、特別出走手当てが支給される様に思えます。

その場合、競争中止した馬以外で、9着以下で「ゴールした」最下位馬がタイム制限に引っかかると
賞金が支給されない、ってことになるんでしょうか?

一般事項何度も読んだんですが、これだけは判断不能です・・・
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/27(火) 23:12:25 ID:ew9ykMXT0
世界レコード(WR)の一覧表が見れるサイトってありませんか?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 00:51:33 ID:c6dW2m8iP
武豊TVっていつ、どのチャンネルでやってるんですか?
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 01:21:45 ID:0cdGaUNF0
天才ジョッキー武豊が自らのレース映像を見ながら、騎乗について語る画期的番組。
CS放送フジテレビ739で放送中!
この番組では、各開催ごとに武豊が騎乗したレースを中心に振り返る。各レースの勝負どころやポイントなど既存の競馬メディアでは解き明かすことの出来なかったレースの本質に武豊が自らレースを分析しながら迫っていく。
今まで競馬の外側からしか語られていなかったことを、当事者の騎手が語るという競馬ファン夢の企画がここに実現した。

* 1/29(木) 21:00〜23:00 #42
* 1/30(金) 28:00〜30:00 #42
* 2/01(日) 22:30〜24:30 #42
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 01:52:36 ID:c6dW2m8iP
>>44
BSフジじゃなかったんですか・・・orz
ありがとうございます
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 02:51:59 ID:ecKm6Wpt0
>>37
ttp://www.jair.jrao.ne.jp/japan/regist/2008/1218.html

>>41
競走中止は慣例として「裁決委員がやむを得ないと認めた」
ケースとして着外分が交付される。

最下位入線馬は落馬等により何らかの不利を受けた等と裁決委員が判断すれば
「裁決委員がやむを得ないと認めた」ケースとして着外分の交付、
そう判断されなければ交付されない。

>>42
集計が古いが一応参考程度には十分。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/2817/record.html
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 03:23:04 ID:3yiYj7LK0
>46 さん
ありがとうございます。競争中止はアクシデントで決勝線入線ができず
「裁決委員がやむを得ないと認めた」ことになるので、特別出走手当が支給される形なのですか。

タイムオーバーが絡んでくる9着以下の最下位馬については、決勝線入線ができた最下位馬という解釈で問題なさそうですね。
お蔭様でスッキリしました。本当にありがとうございました!
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 04:28:45 ID:7DLR9DtIO
一体誰ならヒョードルを倒せるのでしょうか?
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 05:47:17 ID:5q1uhkxBO
経済コースとはラチ沿いを走ることですか?
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 10:35:16 ID:I/CjE55p0
>>49
スタートからゴールまでより短い距離を走る、みたいな意味なので
はい、但し内埒
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 11:27:35 ID:bZkaBph+0
>>48
マヌーフ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 12:12:06 ID:SvJ/+zio0
>>50
新潟千直だと外ラチになるかもしれん。経済の意味合いが違ってくるが。
くだらなくてスマソ。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 12:19:09 ID:5q1uhkxBO
>>50 >>52 ありがとうございます。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 12:39:53 ID:y1lXGQuaO
斤量が1kg違ってくると、何秒で何馬身違ってきますか?
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 12:41:32 ID:U7kcKsiX0
ケースバイケース
馬にも馬場にもペースにもよるだろうしそんな単純比例するものでもないし
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 13:05:51 ID:ZiCJ05QF0
一般論だと1kgで1馬身、6馬身で1秒。
つまり6kgハンデ差があれば理論上は1秒詰められる。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 13:07:24 ID:SvJ/+zio0
一般論というよりレーティングやフリーハンデの原則でいえば
斤量1ポンド≒1/2馬身≒0.1秒
斤量1kg≒1馬身≒0.2秒
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 14:39:21 ID:+aGsqUhMO
教えてください
うる覚えで質問します

正月競馬の準オープン戦
京都ダートたしか千二
1枠1番松永幹夫騎乗の人気薄の馬がどんじり大外一気を決めた波乱だったレースを
馬名 レース名 を
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 15:00:11 ID:I/CjE55p0
>>58
1枠1番松永幹夫で1月ダートの勝利は9回

030126 1京8 1R 未勝利・牝 ヘヴンリーロマンス
010106 1京2 3R 未勝利 レスレクシオン  
980125 1京8 12R 900万下 タヤスバレンシア 
980110 1京3 1R 未勝利・市 イアラセレブレイト
970118 1京7 7R 500万下・牝 カノヤロマン   
960121 1京8 6R 500万下 ウッドスペクター 
900115 1京6 11R 平安S ダンシングサム  
900106 1京2 3R 未勝利 ミョウコウライト 
890113 1京2 2R 未勝利・市 ホーマンセイコー 

近いのは平安S(OP)のダンシングサムかな
距離は当時1400m、ただ3番人気だし、大外一気ではないし

つまり
> 1枠1番松永幹夫で1月ダートの勝利
これの何かが違う
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 15:14:15 ID:c6dW2m8iP
>>58
無い
1月も2月も無かった
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 15:24:51 ID:+aGsqUhMO
いろいろすいません
たしかその年の初勝利だったような…
単勝が14〜最低人気ぐらいだったような
1月開催だったと思いますが…
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 15:42:16 ID:ZiCJ05QF0
ブルーショットガンと間違えてるんじゃなかろうな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 15:43:31 ID:I/CjE55p0
10番人気以下に絞って探してみると
これかも

1997/10/18 京都 貴船S(準OP) D1200
シープラウド 11人気 追い込み
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 15:44:44 ID:uIuqV9qY0
1997年10月18日 貴船S(1600万下)
1枠1番松永幹夫が15番手から勝利
11番人気-13番人気で決着

これが近いかな
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 15:50:00 ID:+aGsqUhMO
記憶が錯綜しいろいろすいませんでした。
これだと思います。
ありがとうございましたm(__)m。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 16:04:41 ID:c6dW2m8iP
1月じゃねーのかよw
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 17:01:15 ID:6rOmFKWy0
オッズについて教えて下さい。

人気によってオッズが変動しますが、
馬券受付スタートの「瞬間」のオッズはどう考えたらいいですか?

各馬1.0と考えてるのですか?

前売りの無い日程の、朝一番1Rのオッズはどうやって出るのか疑問です。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 17:19:39 ID:PBY8AgZC0
>>67
その組み合わせの売り上げがなければ0ですね

1.0っていうのは、総売り上げから控除率を引いて、
プラス10ぶん計算してもそれ以上売れ手があった場合のオッズです
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 17:39:48 ID:EwfYDAn0O
例えばオッズが5.0→4.5に変わるのって
オッズが「下がる」って表現で合ってますか?
「上がる」って言う人とかがいるんですけど
人気が上がるっていうのと混同して言ってるだけなのか
それともその言い方で正しいのか…
教えて下さい
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 18:16:05 ID:SvJ/+zio0
>>69
5.0→4.5ならオッズは下がると言いますね。
人気が上がるとの混同ではないかと。(米ドルに対して)円高、円安に通じるものがありますか。

オッズとは、当たった場合の配当を賭け金に対する倍率で表した数字のことですから
(単位掛け金に対しての)配当倍率を示す数字(=オッズ)の上下を素直に上がる下がると表現するのが正しいかと。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 18:24:40 ID:EwfYDAn0O
>>70
どうもありがとうございました
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 18:32:35 ID:c6dW2m8iP
>>70
そうなんだ
間違って使ってたわ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 18:44:29 ID:2CxiWE0hO
今日の川崎記念の場内実況をしていたアナウンサーの名前を教えてください
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 23:54:31 ID:I+vaedy90
うちの父親は富士通ホームマスターに始まり
現在はグリーンチャンネル・データーステーションで馬券を買っている「PAT会員」です。
もし、現在のサービスが打ち切られたり、端末が壊れた場合は、また新しく「iPAT」に申し込む必要があるのでしょうか?
また、そうだとしたら、銀行口座も新しく開設する必要があるのでしょうか??
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 00:01:50 ID:e0HriSWL0
>>52
最短距離を走るんだからラチは関係なくスタートからゴールまで少しもヨレることなく走るのが経済コースだと思われ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 00:04:02 ID:oco52zdx0
データステーションサービスでの購入はPATの購入方法の一つであるので
同じ番号で他種の投票方法でも可能と考えられます
PC、携帯電話、スーパーファミコンなどいずれの購入方法でも可能であります。

あっちが受け付けてくれれば。
多分。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 00:19:44 ID:cMP4iGED0
重賞レースって勝ち馬投票券の配当金も普通のレースよりも高いのかな?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 00:32:04 ID:8TIoBuDX0
>>77
JRAプレミアムは無視するとして

統計学の見地で言うと参加者が多いほうがオッズの歪みは少なくなるから
むしろ安くなると思われ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 01:09:15 ID:oco52zdx0
>>78
そういうこと聞かれてるんじゃないと思う
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 01:10:28 ID:oco52zdx0
押しちゃった><

プレミアム以外ではそんなことは無い。でいいんじゃね?
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 01:15:26 ID:Gk/yTa+B0
>>73
泉悠介アナ(27歳)
サラリーマンから転職して、今週の月曜にデビューした新人
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 02:56:35 ID:LdaCPDW3O
馬場によると良く聞きますが現地行けば手に触って確認できるのですか?それとも見た感じと1R〜前半のレースで判断もしくは発表される良とかだけですか?
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 06:05:02 ID:hnwGSfrR0
>>75
それは「経済」という意味の一部に特化してる。いわゆる最短コースだ。
経済の意味合いが違ってくるとわざわざことわってるのだから
その場合の経済とは、距離の倹約ではなく、例えばスタミナの倹約とか時間の倹約とか
いろいろ考えられる。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 06:06:01 ID:hnwGSfrR0
>>82
関係者でないと馬場には立ち入れない。後者。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 11:16:28 ID:sYwmZmf7O
競馬と競馬2の違いは何ですか?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 11:31:44 ID:UFI9TrijO
>>85
競馬→キチガイ
競馬2→キチガわない
8773:2009/01/29(木) 11:41:05 ID:7fQsDuy2O
>>81
ありがとうございます
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 11:44:44 ID:alM8d9EI0
今度ふらっと園田競馬場にでも
行こうかなって思ってるんですけど
一人で行っても絡まれたりしませんでしょうか?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 14:05:00 ID:wipWQuNz0
2008年の単勝オッズ1倍台の複勝回収率(新馬、未勝利、障害除く)を調べてください。
JRAプラス10効果が知りたいのです。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 15:57:10 ID:Uz4ldxncO
>>89
当然報酬は出るんだよね?
でなければご自分で集計してください。
ここは集計代行スレではありません。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 16:22:31 ID:dkKA9bGEP
確かに質問じゃなくて依頼だよな
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 17:02:02 ID:BY6jM6pt0
競馬用語って普通に変換しただけじゃすぐに出てこなかったりするけど、みなさんは辞書登録を個別にしてますか?
それともどっかにdicファイルなどがあってそこからDLしてるとか?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 17:33:28 ID:KiKQqiM50
今週から関東(東京)、関西(京都)の出走時刻が逆転してるけど、何か変更でもあったの?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 17:34:07 ID:x/bzv8FyO
ほうれん草とキムチ
一緒に炒めたら美味しいですか?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 17:45:06 ID:iShlNvgJ0
キャベツにしろ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 17:46:19 ID:SjWH/FrF0
>>92
そういうファイルはあるよ。使ってる人もいると思う。
でも2〜3回入力してやれば勝手に覚えてくれるから自分の場合は10個くらい個別に登録してるだけで特に支障はないけど。
屈腱炎(「くっ」で屈の変換が出来ないから)とか、騸馬(普通には出ないから)とか。
大賞典とかは勝手に覚えた。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 18:30:22 ID:4BOeJX4b0
うちのは善臣を一向に覚えない。おかげで先生がデフォになってしまった。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 19:32:38 ID:r//3GrSCO
>>88
普段繁華街を歩いていて絡まれなきゃ大丈夫。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 22:54:37 ID:+R6GPULE0
I-PATで三菱東京UFJ銀行の口座だと

※「三菱東京UFJ銀行」の場合、競馬開催中の「途中出金」はご利用いただけません。
払戻金を含む残高のお振込みは、競馬開催終了後の翌銀行営業日の午前中となります。

となっていますが、他の銀行では払戻金が確定すれば振り込まれるのでしょうか?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 00:28:57 ID:XpvspDlU0
こないだ川崎でトキノミスフレンチっていう毎回馬体重計測不能な馬見たけど
これって馬が悪いの?体重計が悪いの?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 02:24:58 ID:yKy1Ze9vO
>>100 体重計の上でジッと出来ないから軽量不能になる
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 05:14:10 ID:xb3VcWi00
平場の出走登録馬は、日曜日か月曜日に分からないのでしょうか?
jraにメールで頼みましたが、やってくれそうもないので
どこか、そういうサイトがあったら教えてもらえませんか?
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 05:29:26 ID:8QG+gAFe0
何度同じ質問しても
平場の登録は直近の木曜日一発だし、
各新聞社も想定表の情報集めは早くて火曜日から始動なので無理。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 06:25:06 ID:HmVGZ3BzO
田村太雅騎手は騎乗停止ですか?
今日田村騎手の夢を見て、出馬表を確認したら名前が無いので気になっています。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 11:59:22 ID:mDGiBpzQ0
>>104
いいえ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 15:53:08 ID:mlEWvN+Q0
今週の開催から京都の芝はコース替えのようですが
ダートにはそういったものは全くないのでしょうか?
もう1つ質問なんですが脚抜きの良い馬場とは何でしょうか?
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 16:07:24 ID:URkRap1J0
脚抜きの良い って砂浜で乾いてるとこと波でぬれてるとこを実際に歩いてみれば その抜き具合がわかると思う。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 16:22:22 ID:mlEWvN+Q0
>>107
わかりやすい例えありがとうございます。なんとなくイメージできました。
雨で湿ったダートのことを「脚抜きが良い馬場」と言うんですね。参考になりました。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 16:35:58 ID:OKIoGnfA0
湿ってたら悪いんじゃないの
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 17:55:16 ID:KFYgq2NqO
砂や水分量によっていろいろ。
走破時計見るなり走ってる様子見るなりさわってみるなりして判断
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 19:17:38 ID:q5lTDMw5O
PAT手続きして銀行から通知来たんですが
同封されてたJRAからの青い紙に入金と振り込みって両方ありますけどどう違うんですか?
普通にキャッシュカード使って現金入金すればPAT利用出来るんですか?
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 22:47:22 ID:LJZQD6GG0
湿った砂浜は走りやすいが、田んぼになるとちょっと・・・ってことか
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 23:59:54 ID:lqqQ/9jQO
実際歩くと、湿った砂浜とはちょっと違う。
むしろ、グシャっと足が入りやすいから、下の路盤に到達するまでの抵抗が少ない
砂浜の波打ち際は、ギュッと締められてるから固いけど、
道悪ダートは、むしろ表面が緩いから、下の固いところを直接走る感じになる
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 00:46:07 ID:qGMMf/9E0
南関グレードの「S」って何由来?
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 08:26:24 ID:uCUEutW00
東京の5Rが12:31、6Rが13:01、
京都の10Rが15:01と3つのレースだけ発走時刻が1分遅れで
発表されてますが、これは何??????



116名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 08:30:41 ID:2jw4lX4DO
俺も今見た。1分遅れの発走時刻変更。なんだこれ?
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 08:36:55 ID:v0YYddWz0
TV中継開始時間に合わせてじゃない?
変更自体は今後1分刻みでの時間変更も告知するとJRAから発表があったはずだが
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 11:18:45 ID:MkJXzNvk0
何でクリスザブレイヴはG1だと極端に成績を落としたんですか?
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 11:46:10 ID:3AmDUW5S0
「LR」がリステッドレースの略だというのはわかるのですが
「CR」というのはなんの略でしょうか。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 13:24:06 ID:NsRuyECU0
>>119
表示としては見たことありませんが、
多分「クレーミングレース」の略だと思われます。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 14:08:16 ID:C0foohh/0
これって事実なんですか?

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1232987622/8
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 15:17:04 ID:1R4e0oTV0
パドック解説で「馬がよすぎる」って表現で敬遠されることがあるけど
「いい」のに悪いのはなぜ?
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 19:16:45 ID:q3Enl0zi0
言い回しの問題もあるんだろうけど
馬体が立派すぎるということで言ってるなら太いという意味。
気がよすぎるということなら気持ちが前向き過ぎるとかそんな意味かと。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 19:33:49 ID:MkJXzNvk0
>>86
よく競馬2がまともだと勘違いしてる奴いるが、
実は競馬1よりはるかにタチが悪い
競馬1は人が多い分どんなスレを立ててもある程度まともなレスがつくが、
競馬2は人が少なく通気取りが多い分、スレ主を馬鹿にするようなレスしかつかない
伸びるのは特定の騎手・馬のスレッドのみ
競馬2はマジで糞
今度競馬1が落ちたらまた荒らしまくってやろうぜ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 19:38:50 ID:B5qywj/L0
>>122
良すぎるは太いの意味だと思う。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 20:51:49 ID:P1y66JO30
ワイドでJRAプラス10て発動した事ある?
明日の京都1Rでもしかしたら出るかも。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 23:04:30 ID:0ylKY8g70
>>124
>今度競馬1が落ちたらまた荒らしまくってやろうぜ
お前が一番糞
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 23:08:15 ID:3Om8S56iO
KBS京都の競馬ダイジェストで流れてるBGMって何ですか?
フュージョン系ですごくかっこいいんですけど
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 23:09:37 ID:v0YYddWz0
>>127
>>86を実証してくれたんだろw
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 00:10:48 ID:RhAPBlea0
賭けるとしたら地方競馬と中央競馬どっちが勝てる??
人次第??
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 00:37:26 ID:8GaFAlY50
わかってたら苦労しない
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 01:19:55 ID:xFwckmoS0
>>130
人次第ってかそんなの人に聞いてる時点でお前は勝てない
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 03:32:44 ID:/W9ITUvSO
バブルガムフェローとダンスインザダークってどっちが強いんですか?

どっちが名前かっこいいんですか?
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 08:10:09 ID:+hsmcRut0
>>133
そういうアンケートは他でやれ

次の質問どうぞ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 11:30:45 ID:/W9ITUvSO
>>134
どこでやりゃいいんだよハゲ


おいハゲ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 11:42:37 ID:cAg7htCmP
自分でスレ立てるとか出来ないの?バカなの?死ぬの?
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 11:53:38 ID:SvUlQqX6O
デュオトーンが登録抹消した理由教えてください
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 11:57:03 ID:J/wpDPSZ0
>>137
屈腱炎
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 11:58:59 ID:SvUlQqX6O
>>138
ありがとうございます
やっぱり肉になるんですかね?・・・
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 13:30:17 ID:eXhxpZAk0
>>114
南のSouthと、Aクラスの上のSuperクラスのダブルミーニング
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 13:46:19 ID:/W9ITUvSO
>>136
スレを立てるまでもないと思ってるからここに書いてんだろ?おい
お前みたいなやつ産まれてこなけりゃよかったのに
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 13:56:13 ID:rUxGUx4U0
初心者スレにもあったように
ここはアンケートの場ではありません云々
テンプレに入れといた方がいいね。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 14:16:11 ID:cAg7htCmP
>>141
アンケートと質問の違いがわからないの?バカなの?死ぬの?
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 15:01:27 ID:+A4mC9WTO
なんで京都より府中の方が発走時刻があとになったの?
これから先もこうなるの?
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 15:30:00 ID:++xBSi5SO
秋華賞はなぜクラシックに入らないんですか?
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 15:41:44 ID:8GaFAlY50
牝馬三冠のうち春季に施行されている桜花賞や優駿牝馬(オークス)と異なり、イギリス競馬のクラシック競走に範を取った競走ではないため、クラシック競走には位置づけられていない。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 17:51:39 ID:JKACDBc/0
今の時間は即patで買った馬券を照会することはできないんですか?
たぶん当たってるとは思うんですが、イーバンクに入金されてないので不安です・・・。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 17:53:14 ID:rUxGUx4U0
>>147
Club A-PATは使えないの?
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 17:53:45 ID:WYuIs454O
淑子さんスレ消えてる(>_<)
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 18:43:34 ID:OcGzJrDc0
中舘vs三浦、記録達成はどっちが早い?
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/090201/kba0902011716015-n1.htm

> ベテラン・中舘の1500勝と19歳・三浦の100勝…
> どちらが早く偉大な記録を達成するか注目が集まる。

注目してる奴なんているんだろか
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 18:52:14 ID:AruVoxiK0
>>150
ID変わってるかもしれませんが、誤爆です
すんません
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 19:56:56 ID:UwVGKgMKO
JRAの競馬場は何故右回りが主流なのでしょうか?
競馬の聖地ともいうべき府中が少数派の左回りというのも、不思議な気がしますが。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 20:09:12 ID:YPs9c5bzO
未勝利の馬は未勝利戦しか出られないんでしょうか?
また未勝利戦は何歳まで出られるのでしょうか?
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 20:15:50 ID:vtmoo8dI0
すみません教えてください。
現在日刊コンピを使って前日にだいたいの人気順はわかるのですが、
レース前日までにもっと正確な人気順がわかるサイトや競馬支援ソフトなどありますか?
有料、無料は問いません。オッズも特に気にしません。とにかくレース前日にできるだけ正確な、
人気順を知りたいです。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 20:17:15 ID:GGN9j3wT0
>>153
オープン競走には一部の例外を除き出走できない
3歳秋のある時期以降は中山・府中・京都・阪神の平地レースには出られない
その制限がある以外はどのレースにも出走自体は可能
ただしフルゲートになった時の出走優先順位は低いので好きなレースに出るのは難しい
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 20:21:01 ID:BzRBoHkK0
>>155
オープン(重賞含む)は出走できるレースの方が多いと思うけど
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 20:21:15 ID:GGN9j3wT0
>>154
馬券の発売が始まって初めてオッズが発生するってことは分かってるか?
それ以前に出る人気順なんてのは全て予想に過ぎないんだから
できるだけ正確という概念自体があり得ない
せいぜい人気順の予想が比較的よく当たる媒体というものにしかならない
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 20:41:19 ID:GGN9j3wT0
>>156
すまん、3歳馬のことばかりが頭にあった

もう少し正確に書いておく
年始〜ダービー頃:3歳OPには出走不可(例外的にクラシックトライアルは可)
夏〜菊頃:3歳以上準OP・OPには出走不可
〜年末:特に無い
159154:2009/02/01(日) 21:08:57 ID:vtmoo8dI0
>>157
人気順の予想が比較的よく当たる媒体を教えてください。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 21:23:59 ID:XiJ8OzXQ0
>>159
日刊コンピ
9位の指数が50ならよく荒れる
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 21:58:49 ID:bWdLtsUk0
なぜ京都の発走時刻が東京より先になったの?
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 22:08:57 ID:A5n9++DnO
>>161
立春だから
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 23:31:18 ID:pI8kIpztO
今日ジャンク見るまで知らなかったんだけど
後藤っていつ離婚してたの?
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 00:26:53 ID:LgAamh0c0
>>152
それぞれ競馬倶楽部時代からの事情があるだろうし
札幌や新潟の様に近年に廻りを変更されたりしてるし
色々かと

ちなみに府中はエプソムに倣って左廻り
京都はロンシャンに倣って右廻り
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 00:45:37 ID:FtOx4LAf0
>>164
京都にある3角の坂は開設当初水ハケが悪いため盛り土していった
結果ああいう形態になっただけで、設計思想はロンシャンに倣った訳ではないよ

ちなみに東京はエプソムと姉妹競馬場提携がありますが
京都はドンカスターと姉妹競馬場提携しています(ドンカスターは左回りなので模範うんぬんはなさげ)
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 00:54:35 ID:IEDrg6R10
>>140
おおサンクス!でもAクラスの上のはずなのにA2以下がいっぱい出てるってw
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 00:55:04 ID:7qiXwAAv0
テスト
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 01:37:41 ID:DGzp6CBG0
レースの賞金ってJRAが出してるんですか?
〜新聞杯とか見るとその企業が協賛として出してるのかな〜と思いまして。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 02:42:56 ID:ImxJpq+v0
アンカツのスレでよく「レナ」って人の名前が出るんですが、
これはアンカツの彼女かなんかですか?
詳細を教えてください
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 03:27:31 ID:oN5V6tO6O
>>164
なるほど、わかりました。Thanksです。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 03:47:19 ID:as95xAnz0
wikiにラムタラはデビュー戦を準重賞(格)に出走してるようですが
向こうには新馬戦みたいなものはないのでしょうか?
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 04:41:18 ID:P1uYoyl3O
初心者が読んだら参考になる雑誌(定刊)を 教えて下さい。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 05:35:52 ID:ZPfpLNcgO
ルメールが東京大賞典乗るためだけに12/29〜1/28の一ヵ月間地方の短期免許取ったよね?
で、1/24から中央の短期取って今乗ってる。
期間が被ってダブル免許になってるけどこれって問題ないの?
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 07:22:37 ID:B1FF2mIu0
>>168
社杯は社がJRAに頭下げてつけるものではないので賞金はすべてJRAが拠出。
副賞や盾、トロフィー等は社が用意するケースも多い。

社杯を並べてみればだいたい気づくように
その競馬場がある地域の地元色だったり
競馬運営に協力・功績ある企業だったり。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 07:34:22 ID:B1FF2mIu0
>>171
今のJRAの新馬戦のように未出走馬しか出走できなくて
未勝利戦よりも優遇された競走というのはない。
そんなもの作ったところで馬数集まらないだろうし。
普通は未勝利戦でデビューするが、高馬、良血馬、期待馬は
いきなり準重賞や重賞デビューという馬も珍しくない。
フルゲートの心配が要らない競走は掃いて捨てるほどあるので。

>>172
面白いか、馬券に役立つか、はさておき、最も無難な月刊ならば優駿。
もうちょっとザックバランな内容で週刊ならば週刊競馬ブック。

>>173
免許は最大3ヶ月で、1ヶ月単位の交付。期間を残しての返納も可能だから
目当ての競走乗り終わった後、その期間の免許を自主返納して
新たに短期免許取る分にはダブル免許にならないと思われ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 08:24:47 ID:aTqya8400
教えてください。おととい、きのうの発走時間は関西が先で関東が後なのですか
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 08:31:05 ID:B1FF2mIu0
>>176
ここで聞くより
JRAのHPの競走成績から発走時間を自分の目で確かめる方が信頼性高い情報になるかと。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 09:09:13 ID:G+UEMOeGP
>>169
西原玲奈
JRA騎手です
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 10:09:47 ID:juEaScHEO
馬主の吉田好雄てグ−グルで検索したら元帝国陸軍少尉とかB29を5機撃墜したとか出てきたけど同じ人ですかね?
社台グル−プとは無関係ですか?
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 10:55:38 ID:StvX8CMl0
2ちゃんの競馬板と競馬2の板ってどう違うの?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 10:58:44 ID:N/G8Fpsh0
スレ内の検索すらできないアホはスルーしよう
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 11:17:03 ID:StvX8CMl0
・゚・(つД`)・゚・
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 11:30:15 ID:pqDNGR3X0
>>182
死ね
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 11:35:31 ID:B1FF2mIu0
>>161
競馬番組みると
この時期、東と西で固定しないで大きいレースは後に、という方針転換のようだ。
だからフェブラリーSの施行日は東京の方が発走時間は遅くなる。
おそらく大きいレースほど発走時間を遅くした方が売れ行きがいいという
リサーチ・判断によるものと思われる。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 14:26:39 ID:G+UEMOeGP
>>169
補足で北海道シーズンのときにアンカツから騎乗法やらいろいろ教わったらしい
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 14:47:07 ID:K4Acigzj0
土曜 日曜JRAの競馬中継を午前中から
見れるサイトってありますでしょうか。
スカパーが見れなくなってしまいまして。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 14:56:12 ID:XpIXGWna0
>>186
利権が絡む問題だけにサイトはない。
JRAのレース動画を断わり無くうpしてたサイトも閉鎖に追い込まれた。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 15:45:40 ID:K4Acigzj0
>>187
なるほど。そうですか
情報ありがとう。
スカパー接続できないマンションに引越し
てきてしまった。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 16:51:51 ID:z05rQGooO
ギャロップの最後のほうのページ『レース速報』のチェレブリタの目立つ毛は冬毛ですか?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 17:22:31 ID:pqDNGR3X0
>>188
馬三郎ってので有料で見れるっぽい
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 17:43:07 ID:3psxTGVL0
馬三郎のはその日のレース映像だろ。リアルタイムストリーミングとは違うと思う。
画質はどうか知らないが、レーシングビュアーと同様のサービスではないかと。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 18:11:12 ID:pqDNGR3X0
全レースのレース映像が最終レース終了2時間後に見られます。

ほんとだわ、じゃあ無いなあ
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 18:22:55 ID:nwcJuHj70
>>188
スカパー光は導入できないの?
スカパー使えないとなると、選択肢は
GC導入してるケーブルテレビ、ひかりTV、ひかりone TVサービス
に限られる。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 19:52:12 ID:zsEHdz1J0
アポロドルチェの父は、アメリカの種牡馬オフィサーですが、
根岸Sに出走していたオフィサー、外国の種牡馬なら同名でも馬名登録できるのでしょうか?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 20:19:11 ID:2b7EknZ80
セントライト記念を勝ったウインドフィールズ とノーザンテーストの母の父の母の父もウインドフィールズですが何か?
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 20:25:21 ID:OzP2u8Fq0
>>194-195
国際保護馬名なら馬名登録できない。
(日本のカナ馬名でもアルファベットで同表記になってしまうとダメ。)
Officer(USA)やWindfields (CAN)は国際保護馬名になるために指定されている競走を勝っておらず、
国際血統書委員会や米国・加国の競馬統括機関から保護申請が出されていないために
国際保護馬名に含まれていない。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 21:28:58 ID:K4Acigzj0
>>193
遅レスすいません。
スカパー光というものはアンテナ無しで
見れるというものでしょうか。
スカパー光は家のマンションにはきてない
とおもいます。

2008年7月1日より、NTT東日本 
Bフレッツマンションタイプ光配線方式または、
フレッツ光ネクストマンションタイプ光配線方式が導入されたマンション
であれば可能なのかな・・
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 21:51:14 ID:OzP2u8Fq0
スカパー!光
ttp://www.opticast.jp/

ひかりTV
ttp://www.hikaritv.net/

ひかりone TVサービス
ttp://www.hikari-one.com/service/tv/index.html
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 23:30:10 ID:WlLXvGbe0
サンデーサイレンスやトニービンとクロスを持つ馬は存在するそうですが
ブライアンズタイムのクロスを持つ馬は競走馬として存在しますか?

また、別の質問になってしまいますが競馬ファンとしてちょっと興味をそそられる内国産馬のクロスって存在しますかね?
例えばシンボリルドルフのクロスなどはネット上で調べても出てこないので。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 23:39:24 ID:SKfdnmhX0
つ シ ョ ウ ナ ン カ ッ サ イ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 23:43:53 ID:RACdqYo40
高松宮記念を中京でやってる理由って何?
皇室だから東京のほうがよさそうに思うんだけど
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 23:50:32 ID:2b7EknZ80
1967年から1970年に施行されていた中京大賞典を前身とし、1970年に高松宮宣仁親王から優勝杯を賜与されたのを機に中京大賞典を廃止し、1971年に中京競馬場の芝2000mの4歳(現3歳)以上の混合の別定の重賞競走高松宮杯として新設された
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 00:09:23 ID:3ldmHJVa0
>>200
ありがとうございます。今ぐぐって確認しました。
内国産馬のクロスってこれ以上に新しいのは無いのですかね?
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 00:13:12 ID:3+8p3rToO
会社の上司が「トッケンで当たった」って言うので
「ほお!すごいですねぇ!」と返事したのですが、
「トッケン」てなんですか?
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 00:17:12 ID:uXJBrlLS0
>>204
>>3の用語辞典にある語句は各自で検索を。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 00:32:44 ID:qJ2SbCuZ0
>>199

ショウナンカザンがサクラユタカオークロスあるね。
207163:2009/02/03(火) 00:34:18 ID:l625S6wzO
後藤スレで回答に近いレスがあったのであちらで聞き直します
このスレも覗いてますので、ご存知の方がいらっしゃったら
こちらでも回答頂ければと思います
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 00:48:34 ID:ArBBO6V00
>>203
ブライアンズタイムのクロスを持つ馬1頭だけみつけた。まだデビュー前の2歳馬だけど。
ハナガスミの2007
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2007109271/

あとユタカオークロスをもつ馬をもう一頭。
□地 アンビシャスガイ
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2006105896/

しかし最近の内国産馬のクロスをもつ馬ってすくないな…
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 05:07:31 ID:zdjbnqAFO
騎手試験って競馬学校在校・卒業生や地方等での騎手経験者以外は受験出来ないのですか?
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 08:50:28 ID:B/TGfdOXP
ゆきやなぎ賞ってなくなったんですか?
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 09:45:15 ID:PZ6scQ0k0
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 09:51:10 ID:B/TGfdOXP
>>211
ありがとうございます
去年は無かったと思ったので廃止したんかと思いました
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 11:09:16 ID:QUxMHBW2O
最近某コメント式動画サイトで、
「杉本清はライスシャワーが嫌いだったことで有名」
というコメントをよく見かけるんですが、本当ですか?
自分の記憶の限りでは氏のそんな発言や文献の存在に覚えは無いんですが、
これにはちゃんとした根拠となる記事等があるのでしょうか?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 11:28:02 ID:thTP8/z1O
競馬ブックの調教欄のFやDといった数字は何ぞ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 11:42:54 ID:vb6VWorNP
>214
http://www.keibabook.co.jp/
ここからpdfをDL
家に帰ってからPCで閲覧しんさい
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 13:04:06 ID:5e0qvSK50
>>209
ttp://www.jra.go.jp/news/200809/pdf/091701.pdf
家に帰ってからPCで閲覧しんさい
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 13:18:37 ID:qJ2SbCuZ0
>>213

菊花賞でミホノブルボンがライスシャワーに敗れて3冠ならなかったとき
「あーっという場内のため息!関東の刺客!」って実況して、
メジロマックイーン天皇賞3連覇が阻止された時、「先頭はライスシャワー!
今年だけ、今年だけもう一度頑張れマックイーン」って実況したから
そういう印象がついた。

あとライスシャワーが死んだ宝塚記念のとき、ライスシャワーが競走中止
したのに気がつかないで、スルーしてじっきょうしたような感じになったのも
影響したか。

実際には、ライスシャワー復活の天皇賞のとき、2週目の向こう正面あたりで
「ブルボンも、マックイーンも応援していると思います」って言って、
直線は行った時には「いやーやっぱりこの馬はつよいのか〜!?」って言って、
最後ステージチャンプに追い込まれて数センチさの勝負になった(
ステージチャンプのジョッキーはガッツポーズしてた)ときも、ライスシャワーが
かったような実況をした。

よって杉本氏がライスシャワー嫌いってのは間違い。

本人もその説を残念がっている記事を目にしたことがある
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 17:30:43 ID:P566Xt5m0
ジョッキーって競馬場移動する時どうやって移動するの?
電車?飛行機?車?
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 17:54:47 ID:9zmjmtOP0
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 17:57:57 ID:B/TGfdOXP
そーいえば電車は聞いたことないなぁ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 18:30:17 ID:DEtLpNDO0
藤田は長距離なら極力電車だろう。
車や飛行機が多いだろうけど
新潟ならJRのMaxが便利。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 18:46:22 ID:T4ooVUHu0
ペリエだかが電車で競馬場から帰るって何かで読んだ
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 18:59:44 ID:DEtLpNDO0
競馬場の帰りに騎手と電車に乗り合わせたって報告も昔からポツポツあるね。
全部が全部本当かどうかはわからないけど。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 20:25:51 ID:TXUp0YyW0
ブエナビスタって何で未勝利のあとにいきなりG1でてんの?
ちょっとずつランクあげてくもんじゃないの?
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 20:41:24 ID:uXJBrlLS0
>>224
それじゃダメなんですか?
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 22:01:09 ID:uMQ/zG4B0
>>224  ちょっとづつステップアップしなきゃいけない決まりはないし(未勝利馬は別だが)、
G1はチャンスがあれば出たいもの。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 22:08:10 ID:BdkkZY6f0
>>224
未勝利→G1はブエナビスタに限ったことじゃないけど
あなたの言うようにちょっとずつランク上げてたらG1はもちろん、
G2もG3もオープンも頭数が揃わない。
2歳500万下のレース数なんて多くないんだから。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 22:19:22 ID:B/TGfdOXP
未勝利の身でも重賞出るんだしなぁ
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/03(火) 22:53:02 ID:IUxZygTr0
>>224は釣りだろ・・
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 07:42:43 ID:PmPl1QYe0
逃げ馬と追い込み馬が2頭のマッチレースをしたら
どういった展開になるんですか?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 07:53:37 ID:WIgM5rry0
コーツィーって人のスレって誰がたててるんですか?
乱立してて邪魔
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 07:58:23 ID:pTyCOZoaO
>>230
道中 追→→→→逃
3コーナー 追→→→逃
4コーナー 追→→逃
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 08:13:06 ID:weQTVFBz0
5頭未満ではレース成立しないのではwww
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 08:17:24 ID:EH1IfKB1O
>>233
海外なら普通にある
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 09:21:22 ID:Y3pnWTQm0
>>230
逃げる方は楽に先手が取れるので、折り合いが難しいタイプでない限り
どスローなペースになる可能性が高い
すると追い込む方も確実に射程圏と思える位置につけるはず
離れても2馬身くらいで>>232みたいにはならない

>>233
出馬投票の時に5頭以上いれば、その後取り消しがあってもレース成立するよ
JRAでも4頭立ては何回かある
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 12:02:01 ID:HamFyeCw0
海外にも入着賞金といった制度はあるんでしょうか?何着まで?
またその配分は日本とどれぐらい違うのか教えてください。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 12:17:48 ID:B2qcjJr40
>>236
国によってケースバイケース。
主催者がHP開いてる国も多いし、メディアも多数あるから
やる気さえあれば腰を上げずとも自分で調べられる。

アメリカ.       ttp://www.ntra.com/
イギリス       ttp://www.britishhorseracing.com/
アイルランド    ttp://www.irish-racing.com/
フランス       ttp://www.france-galop.com/
イタリア.       ttp://www.gaet.it/
ドバイ           ttp://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港         ttp://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール.   ttp://www.turfclub.com.sg/
南アフリカ.      ttp://www.sahorseracing.com/
ブラジル.       ttp://www.jockeysp.com.br/ (サンパウロ)
アルゼンチン.   ttp://www.hipodromosanisidro.com/home_f.htm (サンイシドロ)
韓国         ttp://www.kra.co.kr/
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 13:34:33 ID:SzlVHRiA0
押切もえは 整形している?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 16:19:37 ID:w9NnYwAG0
昨年の年末 浦和競馬は3頭の出走。当初は6頭立て3頭取り消し。
映像直リン
ttp://www.chihoukeiba.jp/nar/meta/vod/18/2008/12/23/182008122301.asx
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 16:46:45 ID:HFk3xODo0
中央競馬で馬券が特払いになる可能性ってなん%ぐらいですか?
限りなく0%に近いですよね?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 16:54:29 ID:w9NnYwAG0
そんなのをパーセントであらわしたとこでなんかあるんだろうか。

第5回の日本ダービーが特払いだったはず。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 18:32:51 ID:lcNHMY/10
>>239
まあ、当たらない時は当たらないしな・・・
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 19:14:52 ID:VKPdMVP70
競馬場のモニターだと特に午前中、無投票の組み合わせが表示されるね。
去年の夏の北海道開催で入線した後、このレースは特払いの可能性があるので
勝ち馬投票券はお捨てになりませんように、って感じの表示が出たことあるな。
実際にはたいした高配当でもなく、払い戻しが出たけど。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 00:07:59 ID:gz1OxkACO
ダイワ、カジノ、ウオッカはドバイの招待来たらしいですが
ジャガーメイルとスクリーンヒーローはもう出れる可能性はないんですか?
ってかJC勝ってるのに招待来ないとか有り得るんですか?
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 00:11:08 ID:utu1ZNSXP
あれ?
結局競馬の問題なし?
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 00:13:45 ID:utu1ZNSXP
誤爆
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 00:51:11 ID:L6ejP9+aO
>>244
ジャガーメイルは来たって言う話もあるけど…
いずれにせよ、主催者は登録あった馬の中から、上から順に水面下で、
「実際に来る気があるか」というアプローチをして、その気があるなら正式に招待する
スクリーン陣営が前向きな返事しなけりゃ、当然招待状なんて送らない

カジノドライヴがちょっと前の時点で出られるって報道されたのも、向こうから
「出る気あるなら招待するけど、どう?」
ってアプローチがあって、イエスと返答したと
それを藤沢なりが「ドバイから来たよ〜、出られるね」みたいに言って、報道された
で、実際に日本馬に招待状が届いたのが昨日で、そこでいわば正式発表と

もちろんスクリーンヒーローは出ると言えば、間違いなく招待されてるレベル
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 01:11:43 ID:p+DO2r2F0
複勝ばっかり買ってたら知り合いにチキンと言われてしまいました

泣いても良いですか?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 01:52:47 ID:gz1OxkACO
>>247
ありがとうございました。
確実に出るという約束の下で招待状が届くんですか?
しかし、ダイワは3レースも招待されてますが、当然全部は出れません。
いくらか回避が出ることを見込んで過剰数の招待を送れば、
予定を上回る出走数になる可能性もありますし、
ぴったりの数を招待すればダイワみたいなのがいてフルゲートにならない。
この辺のことはどうなってるんですか?
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 02:28:32 ID:L6ejP9+aO
>>249
複数登録してる馬の場合、打診する時点で、
「○○なら招待枠に入りますが、××なら無理です」
という言い方になる。極端な話、芝長距離でしか実績ない馬が、
ゴールデンシャヒーンとシーマクラシックに登録したら、
「シーマの方に出るなら招待しますけど…」となる

過剰に招待はしない。万が一の時、後から大問題になるから
他の馬の返答具合見ながら、最悪全部来てもフルゲートに収まる範囲内で「順次」招待状送る
実際はフルゲートの心配はあんまり無いけど

ダスカはカップでも、シーマでもDFでも、どこに使うにしても出るなら招待しますという扱い
当然主催者としてはさっさと決めてくれるに超したことないけど、まあ待ちますよと
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 02:54:09 ID:L6ejP9+aO
>>249
追加だけど、「確実に出ると言う約束云々」は、会社の内定みたいなもんで、
仮に相手を見ながらそういうニュアンス言ったとしても、
「今出るって言えば出走できるけど、後から『やっぱり行く』じゃ、もう埋まってるぞ」
つまり、「絶対入社すると言え!就活打ち切るなら内定出す!」みたいな

実際は、行かないなら普通に「脚にちょっと不安が出たからやめました」でいい話
ただ、そんなのがあまりにも続出したら「もう日本からは呼ばねえ」となるけど、
そこまで問題になることはないしね
たいていフルゲート割れるし
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 02:59:36 ID:MVGAJmI70
ドバイの場合登録もしていない馬を招待しまくった事もあったような。
フェブラリーSで4着した直後のミツアキタービンに招待状が来たって話を聞いたことがあるんだが。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 03:07:42 ID:oelmWxZE0
船橋の佐藤裕太ってなんで「佐藤太」表記なの?他に「佐藤裕」いないよね。

>>248
その知り合いに一言言っておく。「馬券の買い方にルールもなければセオリーもない」
そんな俺は(日付変わって)きのう報知グランプリCでトリガミ覚悟でこんな買い方した。
複勝 各100円
ベルモントギルダー
モエレラッキー→1着260円
ニックバニヤン
カネゼンクラウス→3着500円
サミンバリオス
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 03:14:30 ID:L6ejP9+aO
>>252
結局そういうことになる
最後はグダグダになって、とにかく「誰か来ませんか〜、今ならまだ出られますよ〜」で
登録とかなんやねんっていう
実際、去年のJCDで、予備登録時に名前無かったティンカップチャリスが、
選出馬発表時点で、しれっと
「予備登録のあった馬の中から、出走意思のあった3頭を〜」
として発表されてたりとか
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 05:45:29 ID:+ufyw8Iq0
>>252
デマ。登録しなければ来ないよ。予備登録はタダだからモンのすごい登録数になる。
そして辞退すれば都度追加選出される。水面下での動きは色々あるけどね。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 08:45:31 ID:KzblRjE60
>>248
賭ける金額による、ガッチガチなら3万以上じゃないと
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 08:54:42 ID:hAFThcc80
出馬表や競走成績などの調教師・騎手の姓名には3文字略称を使用し、表記している場合があります。
しかし、これまで各調教師・騎手の略称の付与について統一的な取扱いがされていなかったことから、同姓の場合等の表記に問題が生じる恐れがあります。
そこで、平成15年4月1日から、現役の調教師・騎手の3文字略称の付与にあたっては、下記のとおり統一的に取扱うこととします。
なお、これに伴い、姓のみの2文字略称であった調教師・騎手についても新たに3文字略称での表記に変更されます。

〔基本原則〕
姓の上位2文字 及び 名の上位1文字を用いる。
(例) 矢作 和人→「矢作和」   五十嵐 冬樹→「五十冬」

1. 姓が1文字の場合は、名の上位2文字を用いる。
(例) 原  定弘→「原定弘」   堀  千亜樹→「堀千亜」
2. 姓が1文字、名が1文字の場合には、間に「スペース」を用いる。
(例) 岡  昭→「岡 昭」   林  幻→「林 幻」
3. (交流地区内で、かつ同職種に)重複する者がいる場合には、名から区別のつく文字を用いる。
(例) 藤ケ崎 一男→「藤ケ男」   藤ケ崎 一人→「藤ケ人」   久保  勇→「久保勇」    久保 勇一→「久保一」
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 14:04:53 ID:+nScT/ML0
障害レースの斤量ってどうして60キロとかなんですか?
平地よりも馬に負担がかかるはずだから、斤量は軽減してやればいいのにと思うのですが。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 14:46:43 ID:J7FPFZnk0
>>258
減速とスパートを繰り返すため、スピードが出過ぎるとかえって危険だから
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 14:53:41 ID:+nScT/ML0
そうですか、どうもです。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 15:43:30 ID:+ufyw8Iq0
>>258

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/01/19(月) 09:28:22 ID:Jd8Ofumz0
>>676-78
競馬学校の教科書のひとつである「競馬法規」には
第75条 障害競走における最低の負担重量は、3歳の馬にあっては56キログラムとし、
4歳以上の馬にあっては57キログラムとする。
の解説に、障害競走については、重負担で長距離での飛越能力を競う観点から、
3歳56kg、4歳以上57kgが最低の負担重量と定められている。
見習騎手が乗ってもこれを下回る減量の特典は付与されない旨のことが書かれている。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 01:13:58 ID:UpevRHtQ0
人が跨ったらイっちゃった馬の名前が思い出せないので教えてください。
今年の3歳だった気がします。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 01:15:28 ID:ZPpkucRB0
シェーンヴァルト
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 01:17:47 ID:UpevRHtQ0
>>263
ありがとうございます。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 02:13:58 ID:5jlSoobcO
何故シングンオペラは種馬になれたんですか?
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 04:45:59 ID:+C4VV8ol0
>>265
馬主が種牡馬にさせようと思い立ったから。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 08:59:01 ID:Z8RA3Ex3O
コンビニで競馬新聞を買ってます。
競馬新聞は前日夕方に店頭に並ぶのですか?
例えば土曜のレース分なら金曜の夕方に行けばありますか?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 09:16:28 ID:iBIoqnWw0
>>267
大きな都市ならだいたいある。オレが住む田舎ではレース当日ですら競馬新聞が売ってない。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 09:19:25 ID:9Vz+pKlO0
>>267
行ってみろよ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 09:23:25 ID:Z8RA3Ex3O
>>267
レスありがとうございます
うちの所は売っているのですがいつ入荷されるのか知りたいのです

>>269
いまさっきコンビニへ行ってきました
まだ無かったです
夕方に入荷ですか?
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 09:25:26 ID:9Vz+pKlO0
>>270
コンビニよって違うだろ、新聞運んでくる業者の差もあるんだから
店員に直接聞け
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 09:25:38 ID:wldF9oQQ0
>>270
まだ枠が決まってないんだから売ってるわけがない

入るのは夕方だが、それはコンビニへの配送時間によって違う
コンビニに夕刊が何時頃入るのか直接きくといいよ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 09:34:00 ID:Z8RA3Ex3O
>>271-272
レスありがとうございます
今、JRA公式見ました
まだ枠決まっていないですね

夕刊の配達と同時に夕方入るのですね
どうもありがとうございました
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 09:42:00 ID:sIwK2dRu0
>>273
うちの近所は前日16時前後です。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 09:49:25 ID:Z8RA3Ex3O
>>274
参考になりました
ありがとうございます

自分はいつも当日の朝に購入していたので前日の夕方に入荷されるのが知れて良かったです

レスをくれた皆様本当にありがとうございました
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 12:31:05 ID:+C4VV8ol0
>>275
枠順発表は前日の10時。
で、山の手線の駅売店ならお昼休み中(遅くても13時前)に並べるというのが目安。
最後発の一馬が独自ルート(と言っても社員一同で山の手線内の駅へ
どの社よりもいち早く運ぶ)でシェアを伸ばしたという実績を持つ。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 12:58:44 ID:lA1PHmhG0
>>248
全通算レベルのスパンで収支プラスであるなら
どの馬券買おうがチキンだろうが勝ち組なんだからいいだろ
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 14:50:57 ID:WMuDBaj/0
ttp://keiba.nifty.com/cs/column-detail/pdetail/ryusei20090106/1.htm

この記事のタキオンのライバルって誰のこと?
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 15:24:33 ID:siXgCXV70
>>278
ディープ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 15:33:04 ID:WMuDBaj/0
>>279
ディープ産駒は今年からだと勘違いしてました
どうもです
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 15:41:55 ID:8jF6K5zk0
去年何頭かアラブがデビューしたのは見ましたが
今年生まれる予定のアラブはまだいますか?
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 15:42:14 ID:sIwK2dRu0
ディープ産駒は今年から走りますか?
283282:2009/02/06(金) 15:54:15 ID:sIwK2dRu0
自己解決しました。

すみません。
年齢の数え方を間違えてました。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 19:07:12 ID:Tl5lJnSt0
芦毛の牝馬で強かった馬って何か思いつきますか?
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 19:31:18 ID:PG0dITuaP
牡馬ならいくらでも出るけどな・・・
サンエイサンキューとかファビラスラフィン、あとエイシンバーリン
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 20:01:00 ID:4ZmslWWh0
>>284

ジョリーダンス ユキノサンライズ ローブデコルテ トーワダーリン オグリローマン
ホーリックス
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 20:03:05 ID:n2RLsHcRP
忘れちゃいけない
シュルズレイ
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 20:41:54 ID:q6nWnIJW0
競馬を全く知らない者で申し訳ないが答えていただけると有り難い

競馬って、 自 分 で 馬を選んで、 自 分 で 馬券を買うギャンブルですよね?
業者に金渡して勝てる馬を選んでもらうものじゃないですよね?

身内が「100パーセント勝てるのよ(゚∀゚)アヒャ」とか言ってるんだけど、騙されてますよね?
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 20:49:16 ID:ZiYCZVGZ0
>>288
他人の予想を信頼するのも個人の自由だが、100パーセント勝てるなんてことはあり得ない。
こういう事件が起きていることを説明すれば、分かってもらえるのでは?

「競馬ファンドで高配当」70億円集める 投資会社元幹部ら3人逮捕 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080625/crm0806251125004-n1.htm
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 20:55:28 ID:q6nWnIJW0
>>289即レスありがとうございます。
その記事見せてみます。100パーセント勝てるギャンブルなんてねーよな…
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 21:08:26 ID:lA1PHmhG0
>>288
100%勝てるとは言わんが、


100%オーバーは可能
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 21:19:59 ID:q6nWnIJW0
>>291どういうこと??
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 21:37:32 ID:E4KibMaz0
>>292
前者は勝率。
後者は投資金額に対する回収額(回収率)を指していると思われる。

ちなみに>>288の回答は、人それぞれ。
他人の予想に丸ごと乗っかっては、外れて不満を言う輩も多い。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 21:49:10 ID:n2RLsHcRP
馬券は自己責任
あれこれ文句言うやつは向いてない
八百長がとか
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 21:55:10 ID:wOCAuWgt0
なんでレース直前にファンファーレを鳴らすのですか?景気づけ?
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 22:21:22 ID:q6nWnIJW0
>>293そういうことか。理解した。
人に選んでもらって文句言うなら最初から自分でどうにかしろって言いたいね、うちの(゚∀゚)アヒャさんに
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 23:17:32 ID:2Mqsq/UW0
>>257って>>253の答えのつもり?だったら答えになってないよ。
>>253がききたいのはなぜ「佐藤裕」じゃなくて「佐藤太」なのかってことだから
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/06(金) 23:18:35 ID:SfnQ59hb0
>>295
合図も含む
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 00:05:36 ID:3rj9pFGD0
ダイヤモンドステークスにはどんな馬が出走予定なのでしょうか?
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 07:41:15 ID:d6Kvhdj6O
ウインズって何時から馬券買えますか?
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 08:20:03 ID:RfotkAWuO
>>299
日曜夕方にはJRAのHPに掲載されるし、2ちゃんにスレも立つ。

>>300
原則9時から
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 09:21:28 ID:bgbERWPTO
パドックで馬を引いているとき、一人で引いている馬と二人で引いている馬がいるけど何か違いってあるの?ルールみたいなものでもあるの?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 10:22:28 ID:WODZn8zA0
騎手免許更新しない騎手=2月末で引退する騎手の発表はいつごろでしょうか?

来週か再来週だと思うのですが、
具体的に決まってるのでしょうか。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 12:28:29 ID:iXVNBThr0
なんで東京の5レース、発走時刻が12時31分、6レースが13時1分なの???
訳分からん。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 12:39:38 ID:f2ybaStmO
>>304
地上波テレビ局の都合
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 13:53:25 ID:CFQ3Q4v70
>>302
何人で引くかは陣営の勝手
二人引きの馬は一人だと良くない理由が何かしらあるのだろう
機嫌が悪くなるとか気性難で危ないとか
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 13:55:41 ID:CFQ3Q4v70
>>304
今までもそういう1分単位の調整はしていたんだよ
それを発表するようになっただけ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 13:57:19 ID:hcHV2AMv0
ダイワメジャーはあの事件以来、どこの競馬場へ行くのでも
厩務員1人+調教助手2人での布陣がデフォだったな。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 14:00:45 ID:hcHV2AMv0
>>307
発表するようになったと言うより、
5分刻みでの公称が1分刻みに変更されたというのが正しいかな。
いくら日本のゲート入りが世界一スムーズと言われるからって
ちょっとモタついたりアクシデントがあれば1分や2分ぐらいの超過なんか
すぐだと思うけどな。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 16:20:57 ID:VYACGAeT0
馬券って何円勝つと税金対象になるの?
また、よく紙だとばれないけど、PATだと
ばれて税務署がくるかもっていうけど本当ですか?
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 16:38:41 ID:9uX38C+0O
どうして父サンデーは種牡馬入りできるのに父父サンデーは種牡馬入りできないのでしょうか?
需要がないといえばそれまでなのですが、どうして需要がないのかを知りたいです。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 16:48:16 ID:GIIUPZYz0
>>311
ただでさえサンデー系が飽和状態だからなあ。
全体的に血が濃くなっても、良い事はないからね。

でも歴代のメンツにも劣らないような、すごい能力(成績ではない)が
ありそうな馬ならば、可能性は十分あるよ。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 16:48:56 ID:8jgb0ZgoO
>>311 一概には言えないけどサンデー系の馬が飽和状態。父父サンデーでこれと言って凄い魅力なのがいない。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 16:49:22 ID:iTaOkEWV0
>>311
まず、目立った成績を挙げてる馬が少ない。
ディープスカイなら需要あるんじゃないの。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 16:52:32 ID:29+JyGoc0
>>311
フジキセキ 
アゲネスタキオン 
ダンスインザダーク 

ツルマルボーイ ザッツザプレンティ
この2頭をつける人はいないと思うよ。

たぶん、カネヒキリをイメージしてると思うが、
カネヒキリならフジキセキをつけると思う人が多いと思うよ。
カネヒキリは、サンデー・ノーザン・ミスプロを持ってるの付けにくいし。

ディープスカイが種牡馬になれば変わると思うよ。
サンデーの孫で牡馬で1流馬は、まだ、カネヒキリとディープスカイだけ。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 16:57:53 ID:wvoZRESmO
土曜日小倉で最終まで乗った騎手が日曜日東京で乗るための小倉→東京の移動方法わかりますか?
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 17:07:48 ID:hcHV2AMv0
>>311
様々な理由の複合だろうが、まあその中のひとつに…
セントサイモン(サンシモン)の悲劇
でググれ。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 17:13:09 ID:hcHV2AMv0
>>316
常識的にタクシーで福岡空港まで行って全日本空輸266便で羽田じゃないの?
空路を避けたければ小倉からのぞみ52号でも余裕だけど。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 17:30:22 ID:wmcj08080
一番早いのは、北九州空港から羽田だろうな。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 17:31:19 ID:5NnwNu5e0
>>316
北九州空港が近くにあるんでそこから羽田行きかと。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 17:51:26 ID:fq7rnx/M0
JRAのレース動画を再生しようとするとWMPが必ず固まるんだけど同じ症状の人います?
セキュリティソフトをAVGに変えたからなのかと思ったら一時停止しても駄目だし
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 18:24:34 ID:hcHV2AMv0
>>319-320
全日本空輸3888便てのがあるな。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 18:25:08 ID:wvoZRESmO
>>318>>319>>320

ありがとうございます
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 18:40:40 ID:hcHV2AMv0
>>321
直接再生しようとしないでダウンローダで吸ってからファイルを再生すればいいじゃない。
325フィーユ ◆AnX0AdXKhw :2009/02/07(土) 18:59:04 ID:LStqtLR40
スレ立てお願いします!

明日の東京競馬予想!
内容:
明日の東京競馬を1R〜12Rまで予想しませんか??

1R 19:00-19:30
2R 19:30-20:00
3R 20:00-20:30
4R 20:30-21:00
5R 21:00-21:30
6R 21:30-22:00
7R 22:00-22:30
8R 22:30-23:00
9R 23:00-23:30
10R 23:30-24:00
11R 24:00-24:30
12R 24:30-25:00

この時間帯に予想討論をしようと思ってます
出来るだけコテよろしくです!
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 19:39:36 ID:rvjsqPYP0
ダートレース好きスレってもうなくなったの。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 22:39:01 ID:IF04MXTV0
マルゼンバージってまだ生きてますか?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 23:12:44 ID:uKAJkT41O
>>128をお願いします…
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 23:18:30 ID:yJX0bGnn0
>>328
1週間もここで待つくらいなら
とっととKBSに電話して聞いた方が速くて確実だろうが
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 23:21:26 ID:F28UDATW0
>>328
最近見てないけど、T-SQUAREっぽい曲の事かい?
それなら昔誰かが答えてた記憶があるんだが・・・。
フリーの曲とか言ってたような気がする。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 23:32:31 ID:F28UDATW0
>>330
調べたw
ANDY TIMMONS(アンディ・ティモンズ)
曲名 That Was Then, This Is Now
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 23:34:38 ID:uKAJkT41O
>>331
ありがとうでござる
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 23:42:44 ID:uKAJkT41O
本体にサンクス
つべで調べてみたんだけど、めっちゃカッコよす!
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 23:48:23 ID:5NnwNu5e0
そういえば聴いたことがあるなぁ

YouTube - Andy Timmons-That Was Then This is Now


ttp://www.youtube.com/watch?v=GnruH1Hl5a8
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 00:07:43 ID:hQjhRS/20
なんでJRAは小倉のGVでも勝利騎手インタビューして東京はGTしかしないの?
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 10:47:40 ID:2NXKCtBWO
賭博王がぶち壊れてます

無料で携帯から見えるオッズってありますか
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 11:23:58 ID:qbZ2mp6d0
>>336
PAT
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 11:42:03 ID:obhF9q4O0
馬が暴走して観客席に侵入して怪我をした場合、JRAから保障してもらえますか?
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 11:44:52 ID:n2ZjJosk0
>>336
りあるたいむ競馬

>>338
状況によっては十分あるだろうね。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 11:55:29 ID:BRkcYAAYO
たしか野球のファウルボールは保障無しだった気がする
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 11:59:32 ID:mVtKbiYz0
>>335
民放でインタビューしてるからじゃないかな。
G1に限ってはレース間隔とってあるし、5分繰り下げるしで時間あるけど
東京・中山で非G1だと
民放(確定直後の脱鞍所前)+ラジオNIKKEI(表彰式後のウイナーズサークル)で
2回インタビューしてるほどの暇はないと思う。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 12:02:30 ID:N+D/Pe8F0
>>340
野球場は場内看板や放送で注意喚起をしてるからそれで当たったからには保障しないよ。って理屈なんじゃない。
それに裁判になったら負けると思うからJRAは保障をしてくれると思うよ
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 12:41:43 ID:mVtKbiYz0
保障の財源は余剰金から捻出されるだろうな。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 14:02:07 ID:jm8L8b+F0
つーか野球のファールボール補償無しはマジなの?
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 14:05:15 ID:DzsOyisV0
ファールボールは応急手当はするけど補償は無しだな
サッカーでシュートが外れて客席に飛び込んだ場合でも同様
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 14:12:21 ID:n2ZjJosk0
まあ注意書きも放送もあるし、普通にボール飛んでくるに決まってるからな。
競馬の場合は、スタンド乱入までは事前に想定するものじゃないし。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 14:49:02 ID:mVtKbiYz0
まあ放馬して競馬場の外へ馬が逃げ出して、万一街中の看板壊したり人に怪我させたりしたら
普通にJRAが保障するでしょ。あってはならないことだが…
野球とかサッカーとかの観客の件とは一緒くたに出来ないと思う。
場外ホームランで近隣家屋の屋根に穴あけたり住民に怪我させたりするケースなら
野球でも常識的に保障するんじゃないかな。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 15:06:10 ID:ofqZC8ma0
ジョッキーのコスプレしたいのですが、
ジョッキーブーツ、白のパンツ、勝負服、勝負服の下に着る防弾チョッキみたいの、ゴーグル、砂避け、ヘルメット、ヘルメットに被せる枠の色のカバーみたいなの
はどこで購入できるのでしょうか?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 15:15:19 ID:RnmvXXk70
ここ最近01分発走があるのは何故ですか?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 15:23:33 ID:BcS5clTQ0
>>349
せめて最新50は見るくらいの、人に迷惑を掛けない思いやりは無いか?
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 15:28:23 ID:mVtKbiYz0
>>348
色々なところで買えるけど、無難なのは美浦トレセンのココ。(価格はあまり期待できない。)
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=j-g-i.com&category=2:7&action=category

勝負服は本物シェア最大手のここ。
ttp://www.myfavorite.bz/kounotera/pc/contents24.html

ブーツはオーダーメイドだったりして、本物志向を追及するなら
騎手御用達の他をあたった方がいいかも。

砂避けは自分で製作。もともと財政事情の厳しい地方騎手が消耗品となるゴーグルを
沢山買えないので、透明の下敷きを買ってきてゴム穴あけてゴムひも通して作ったのがはじまり。
それをたまたま見たペリエだったかが顔に砂が当たりにくいし、超ベンリーということで使い始めて一気に広まった。
ずっと昔に中央でも一時期流行ったこともあったのだが一時の流行に留まり、それまで廃れていた。
352311:2009/02/08(日) 15:46:12 ID:owqPJKqxO
レスしてくださった方ありがとうございました。

たしかにおっしゃる通りだと思いました。
芝の一流馬が種牡馬入りしたらどうなるのかを楽しみにすることにします。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 15:50:41 ID:ofqZC8ma0
>>351
ありがとうございます。
354338:2009/02/08(日) 15:58:32 ID:obhF9q4O0
みんなレスありがとう
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 15:59:28 ID:mVtKbiYz0
>>351補足
勝負服はジョッキーサイズだから、伸びないサテンは一般的な成人男性Sサイズ
で丁度いいぐらいの人じゃないとキツイ。
エアロやメッシュは伸びるから成人男性Lサイズぐらいの人でも、きついものの何とかなるはず。
あんまり大柄の人が着ると伸びて柄が違うものになるけど…
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 16:20:45 ID:0ZXuapc00
>>348
レプリカなら安いものもある。
ゴーグルやステッキのレプリカなら、ターフィーショップでも見かけるし。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 18:08:59 ID:y2VCu0Dw0
地方競馬のクラス分けがよくわかりません
出馬表とか見た感じでは
C→B→A→オープン、CBAについては数字の若い方が上
なのかなと思ったのですが実際のところはどうなんでしょうか??
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 18:20:09 ID:zg3o0+Ml0
複勝オッズで2.4−4.7というのがありますが、
最終的に配当はどうやって決めているのですか?
10000円とか賭けているとコンマ1倍でも金額が大きく違うので気になるんですが。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 18:21:48 ID:V2isAGiVO
それでいいよ
たいていはAの中の一番上のクラスの通称がオープン
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 18:25:31 ID:F3Fuahvs0
>>358
他の複勝圏内の馬が人気サイドの馬なら2.4に近くなり、人気薄の馬なら4.7に近くなる。
ハズレ馬券に投じられた額を山分けする、と考えればわかりやすいんじゃないかな。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 19:05:42 ID:y2VCu0Dw0
>>359
ありがとうございました!
早速明日行ってこようと思います
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 20:13:32 ID:ipDThrSO0
札幌競馬場で駒大苫小牧の優勝がターフビジョンで紹介されたそうですが、
他にターフビジョンでニュース速報が報告されたことはありますか?
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 20:20:45 ID:Ke4GkUWX0
札幌競馬場のターフビジョンでイチローのなんかの安打記録達成が速報で出たよ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 20:24:26 ID:N+D/Pe8F0
ターフビジョンじゃないけど、園田で岩田がメルボルン勝った時に、吉田さんだったか次男だったかは忘れたけどレース前に速報で報告してたのは覚えてる。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 20:26:09 ID:F3Fuahvs0
>>362
高校野球の結果は駒苫の優勝の時以外でも流してる@札幌
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 20:32:02 ID:MPlzeDsm0
今年の新人はいつからデビューできるの?
2月28日? 3月1日? 3月7日?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 20:33:38 ID:RAn1DlmtP
今年の新人ってヨシトミに偉そうなこと言ったやつ?
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 20:49:04 ID:mVtKbiYz0
>>366
3月1日(日)のはず。

ちなみに高野和馬は
2004年3月2日、高崎競馬場7Rの中央交流競走でコウテイノユメに騎乗し初騎乗初勝利を飾る。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%92%8C%E9%A6%AC
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 20:57:33 ID:MPlzeDsm0
>>368
ありがとうございます。
370362:2009/02/08(日) 21:25:01 ID:ipDThrSO0
>>363-365
ありがとうございます。
園田でもありましたか。
札幌はサービスがいいですね。
他の競馬場でもやって欲しいです。

371名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 21:55:55 ID:qbZ2mp6d0
いつだったか日本シリーズの途中経過をターフビジョンで見たことがあったな
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 22:08:06 ID:+Ru/At/r0
吉田隼人ジョッキーの名前はなぜ幸四郎じゃなかったのですか?
373sage:2009/02/08(日) 22:17:21 ID:welORlcq0
どこかの板である騎手のことを「5点」「五点」と呼んでいました。
誰のことですか??
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 22:25:39 ID:8GrEcewHO
>373
田中勝Jの事です。
WSJSでの獲得ポイントが5Pだった事が由来。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 22:27:15 ID:welORlcq0
>>374
ありがとうございました!
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 22:38:59 ID:+j0RIeKH0
>>341
西の民放はやってないのか
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 23:15:29 ID:CwoDZeyu0
武豊の愛車は?
アウトランダーちゃんと乗ってる?
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 05:37:59 ID:6XRwH5XPO
新水俣〜鳥栖間でナイスゴーイングカード使えますか?
距離不足っぽいんだが…
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 10:10:43 ID:4gR+eq6m0
>>360
thanks
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 14:46:56 ID:63EM/8uWO
>>341
単に関東がサービスが悪いだけ。
関西でもテレビ用のインタビューしてるし、
ウィナーでもインタビューしている。
関西では特別レースあたりから色々やってるからな。

381名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 15:04:10 ID:kyoJrSwb0
中山ならまだしも東京は脱鞍所からウイナーズサークルまで距離があるし
連続騎乗を考えたら時間的に無理。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 15:28:15 ID:ytOzOvLN0
東京競馬場の芝のレースはその距離次第でウイナーズサークルから入場だしな。
JRAの競馬場でウイナーズサークルを経由して本馬場入場するケースがある競馬場は
他に新潟、あと中京かな。
函館や福島、小倉は入場経路の横にウイナーズサークルがあるととることも出来るが。
函館は今回の改修でいわゆるホースプレビューが採用されるし、位置関係が変わるかもしれない。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 19:49:18 ID:g9nYw6qp0
ブルーショットガンが引退して競馬学校行くけど、ミッキーがジョッキーマスターズで跨る可能性あるかな
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 19:58:09 ID:ytOzOvLN0
競馬学校にOP馬はそんなに配属されることはない
(非誘導馬でもJRAが引き取るOP馬なら馬事公苑の方に需要がある)から
ジョッキーマスターズには去年同様、絶対的に数が多い未勝利、1勝馬あたりで引退した
健康馬が選抜される可能性が高いと思われ。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 20:05:53 ID:1JwkHe+r0
>>383
まずはいつ開催されるかが問題かもしれない。
後は騎手・馬ともにどういう選定がされるか。

騎手は置いとくとして、とりあえず2回目と同じような馬の選定方法ならば
引退して間もない馬を選んでたと思うから、
今年の早い内で3回目が開催されるなら選ばれてもいいかもしれない。
ただ、重賞勝ち馬を引っ張ってきたら、他の騎手にも
同じような馬乗せてやらないと、ちと問題じゃないかなあw
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 20:31:22 ID:9ohtL5UAO
シンザン記念、セントライト記念
何でこの2頭だけ名前がついたレースがあるの?
シンボリルドルフとかナリタブライアンは名前が長いから?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 20:34:16 ID:9gfu6NXJ0
トキノミノル記念が忘れられてる件
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 20:42:06 ID:c1Czoz5wP
オグリキャップ記念
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 20:45:33 ID:Hc5j0RdVO
数年前に某サイトにいたゲイルって奴を知ってる?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 20:52:20 ID:vOYnGHR0O
>>386
初物の馬名がレース名になっていると思われ。

セントライト…初の三冠馬

シンザン…三冠馬でパーフェクト連対
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 20:55:40 ID:IuOGMX0zO
自分は最近どうしてか
メインは的中率そこそこですが回収率高いんですが
平場がいっこうに勝てません。
なにが原因なんでしょうか?
やっぱりデータの量かな…

同じような経験ある方とかいますかね?

単純ですが、とりあえず今週からは
メインレースしか買わないようにしてみます。
平場で稼ぐ人、尊敬します。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 21:00:15 ID:Th5Wm9Fe0
Qコ−ツィに食らわせたい必殺技は?
@残悔積歩拳
Aギャリック砲
Bアナザーディメイション
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 21:13:00 ID:67s9oHhA0
パドックで馬糞の匂いが気になりませんか
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 21:59:46 ID:9gfu6NXJ0
>>393
慣れたものです。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 23:07:19 ID:oKBNt4w30
>>390
冠名がついてる馬はあまりよろしくないと聞いたけど違ったのかな
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 00:40:24 ID:ODmh5oKR0
普通は慣れたら(慣れてなくても)特には気にならんけど
体質的に無理な人はどうしようもないらしいから、よほど気になるなら
パドック諦めるか競馬自体辞めちまったほうがいいかも。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 12:42:00 ID:4Kh35jxEO
>>395
やっぱり冠名も影響してるのか…

3歳夏にクロフネ記念ってマイルのダート戦作って欲しいな
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 12:57:07 ID:peqikRu3O
仕事が建築だから馬糞なんか全然気にならん
夏の現場にある簡易トイレの匂いが1番強烈
人糞が1番臭い
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 13:02:58 ID:Un7yUY+XO
最近良く聞くんだけど
「前向きさがでてきた」
ってどうゆう事でしょうか?
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 13:25:02 ID:B3Gyj5ZJO
締め切りのベルが鳴ってから猛ダッシュで券売機に走ってる人がいますが、なぜあと2、3分前に買えないんでしょうか?
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 13:48:37 ID:pTwOenbf0
>>399
前後の脈絡やその場の状況によっても捉える意味は微妙に違ってきたりするが
(焦燥感みたいなものも含めて、馬自ら(速く)走る気やレースに対する真面目さ等を「前向き」と表現。)
それが出てきた、ということ。

>>400
考えられるものとしては
ベルが鳴るまで(鳴っても)その人の予想の結論が出ない、それでも買いたいケース。
オッズがパリミューチュエル方式だけにオッズと出来る限りにらめっこしたいケース。
ベルが鳴ってからでも急げば買えることを知るので高を括って自分の予想等を吟味確認しつつベルを待つケース。

だいたいこんなところでしょう。よって2、3分前に買うのは無理。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 15:33:31 ID:Un7yUY+XO
>>401
なるほど39
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 15:38:36 ID:eu8O+b3+O
明日休みなんですが何をしたら良いと思います?
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 15:41:59 ID:YDB92+mU0
競馬したらいいと思う
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 15:47:56 ID:eu8O+b3+O
>>404
ありがとうございます
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 17:03:24 ID:1P8nzCjV0
ダイワスカーレットに対する書き込みがこんなにも酷いのはなぜですか?
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 17:26:54 ID:MLhl7Fc7O
>>403
笑えばいいと思うよ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 20:29:44 ID:4Kh35jxEO
外国人に与える日本の騎手免許交付の期間って何ヶ月か決まりあるんですか?
短期免許が切れてもまた申請すれば1年中日本に居続けられるのですか?
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 20:49:03 ID:MLhl7Fc7O
>>408
馬主や調教師が身元引き受け人になることを前提として、
1年間に3ヶ月まで短期免許が与えられます。
(1ヶ月単位で三回まで取得可能)

ただし、年間に2勝以上GIを勝った馬の騎手は、
この期間を超えても騎乗が認められるようになりました。
(ネオユニヴァースのときのミルコ・デムーロから)
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 20:51:43 ID:AJUcuiL90
>>408
年間で最長3ヶ月(1ヶ月ずつ飛び飛びでも可)

例外で
デムーロが3冠に挑むために新規定が出来たけど
(同一馬で1年間にGIを2勝以上すれば、その馬が同年にGIに参戦する際に騎乗を認める)
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 20:57:17 ID:M9E0WMstO
ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 21:12:04 ID:/JXq2anFO
クイーンカップのミクロコスモスに乗るのは鮫?武?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 21:44:42 ID:ADknP50o0
【トキノミノル 脚部不安 引退】で検索すれば、競馬番組司会者のブログが・・・・・
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 22:40:24 ID:KPDEoy68O
何でイグゼキュティヴ抹消になってんの?
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 22:42:47 ID:F+jk+vhS0
>>414
南関東に移籍したから
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 22:59:26 ID:KPDEoy68O
>>415
ありがとう。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 10:38:08 ID:jA2W00U1O
6億3000万円で落札されたトゥザヴィクトリーの06ってどーなってんの?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 11:01:24 ID:nNqdnjYO0
>>417
落雷に撃たれた
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 11:25:30 ID:5deBidLg0
ウイポ乙
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 12:48:30 ID:/7oSnBFLO
>>410
ありがとう
ルメールは2ヶ月間の免許取ってるから12月だけ来るのかな
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 13:22:15 ID:Vztsg8FQO
どっかの雑誌が毎年出してる
1年分のG1のDVDが収まってるのって
2008版出ないんですか?
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 13:31:49 ID:nNqdnjYO0
>>421
優駿は既に発売してます。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 14:42:36 ID:Vztsg8FQO
ありがとうございます。
ギャロップのは出ないんですかね?
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 17:12:13 ID:g5ooa3wb0
馬って勝ったら馬主や調教師から何かご褒美もらえるんですか?
いつもと餌が違うとか。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 17:17:42 ID:4MftvxfP0
>>424
好物少し多めにして貰えたりはするかもね。
人との信頼関係が出来てる馬ならば人に褒めて貰うことが何よりのご褒美になるかな。
無駄肉つくといけないからカロリーバランスを崩すほどのご馳走はない。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 17:56:53 ID:mCd0t5QX0
>>424
ご褒美とは意味合いが違うかもしれないけど、
勝って賞金を加算できたから、放牧というのはあるね。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 20:01:13 ID:WlKMPFE4O
無料で中央のオッズがわかるサイトないですか
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 20:03:38 ID:R5LSwuV80
>>427
テンプレも読まずに質問するのは
これで止めにしてくれ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 20:04:15 ID:+eDtsvX00
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 22:31:24 ID:LtRQyaxTO
君達の友達を連れて帰ってくれないかな?

競馬馬鹿の派遣社員なんだが。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1233940396/
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/11(水) 23:13:44 ID:oruEF8jw0
>>430
セクシーにお断りします
      ノ)
  ハ,,ハ_ / ノ
 ( ゚ω゚)' ./   
 ( -、   ~⌒`つ
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 01:38:00 ID:3jQGYRm/O
PATで買った分は一時所得になるんですね?
で、仮に1000万円の勝ち分があった場合、確定申告しなければいけないですよね?
記録として、入出金が残りますから、隠しようがない訳で…
またほっといたら、税務署から追徴課税がきたりするんでしょうか?
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 01:49:04 ID:dbXGByg/0
>PATで買った分は一時所得になるんですね?
そうです

>で、仮に1000万円の勝ち分があった場合、確定申告しなければいけないですよね?
国民の義務としてはそうです
実行している人がどれだけ居るかは分かりかねます

>記録として、入出金が残りますから、隠しようがない訳で…
本気で調べられたらそうですね
ただしJRA側から進んで国税庁に報告するようなことは無いはずです
国税庁側から個人を特定して要求を受けたら応じざるを得ないでしょうけど

>またほっといたら、税務署から追徴課税がきたりするんでしょうか?
今のところそういう例は聞いたことがありません
何か別件でしょっぴきたい人物が狙われる可能性が今後無いとは言えません
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 01:49:43 ID:aaL4peKp0
PATじゃなくても一時所得。
勝ち分じゃなくて当り分。負けてても税金は掛かる。
申告はしなきゃいけないね。
普通にしてれば追徴はめったにない。
脱税するのが平気ならほっとけばいい。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 03:34:52 ID:S3BKs/p+O
赤羽に引っ越したんだけどどこのWINSが近いですかね?
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 04:22:17 ID:feM+7iFe0
>>435
直線距離なら浅草が一番近いかと。
でも浅草へ行くには乗換えが必要なので、
お住まいが南北線沿線ならば、後楽園がオススメです。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 14:51:01 ID:8I/UNROO0
すいません、回収率の出し方(計算)を教えてください。
ちなみに現在の総投資金額が99レースで178,400円で
現在の収支(今年)が−23、920円です。

438名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 15:11:41 ID:OwexLpby0
払い戻し総額
178,400-23,920=154,480

154,480÷178,400×100=86.59…l
じゃ納得できない?
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 15:14:56 ID:e+2eNfahO
>>437
ヘキサゴンじゃあるまいに…しっかりしてください
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 15:15:25 ID:8I/UNROO0
>>438
ありがとうございます。
それは、万が一プラス収支になっても同じ計算方法ですよね。
さっそくメモりました。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 16:30:41 ID:D3J1qV1P0
現在、i-seatは中山、京都、新横浜ウインズにありますが、
今後導入される予定の場所はありますか?
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 17:28:19 ID:VJve6WC70
三浦は何故あんなに調子に乗ってるんでしょうか?
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 17:32:33 ID:V5iJRfkdO
調子に乗ってるって過剰に反応してるやつのほうが
どうかと思う
才能あるんだから別にそれくらいかまわない
逆にカスのおっさんどもがやいやい言うのがむかつくと俺の持論
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 18:47:58 ID:BQEKYoko0
>>442
あれだけ取り上げられれば、それを意識するのが人間の性。
ゴルフの石川遼も、人気を意識した発言を連発していた。
逆に、ああいう境遇でずっと大人しい若手をあまり見たことがない。

>>443
それじゃ答になってないw
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 19:07:13 ID:a9x8xM5d0
すべてマスコミの印象操作だろ。
インタビューもそういう一部だけ流してる。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 19:20:12 ID:V5iJRfkdO
>>444
ごめんw
にちゃんねらは才能あるやつに嫉妬してるからかひどいんだよね
特に若者に
ちょっとすっきりした
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 19:24:09 ID:jm2x3QLP0
>>444
マー君
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 20:18:44 ID:OwexLpby0
>>445
確かに視聴者・読者にそっぽ向かれるのが問題だからオモシロオカシイつくりにしがちだよね。
生放送とか未編集の映像や音声とかの方が本人を掴みやすい。
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota4487.mp3

本性を掴みたければ、プライベートタイムで完全に隙見せてるところを観察するのが一番だが。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 20:54:27 ID:wQGpdY1m0
やる大江原スレを見て気の毒に思ったのですが、
大江原騎手は何故騎乗依頼がほとんど無いのでしょうか?
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 21:00:22 ID:cgV0ilNU0
カネヒキリがG1 8勝しそうって話題になってるけど、地方の交流G1って中央のダートG1とまったく同じものと考えていいんですか?
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 21:01:52 ID:8cVdkJxuP
初日騎乗停止とかコネがない栗東所属とか結果が出せないとかいろいろ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 21:02:52 ID:cgV0ilNU0
あと地方の交流G1は中央の芝G1と同じものと考えていいですか?
なんかダート交流G1の格(中央G1との関係)がいまいちよくわからない・・・
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 21:07:06 ID:wQGpdY1m0
>>451
どうも。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 23:03:59 ID:3jQGYRm/O
>>433
なるほど
先々週、PATで初めて大きい馬券を取ったんで気になっていたんですが…
ありがとうございました
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 23:08:18 ID:a9x8xM5d0
>>450>>452
レベルが違えど、GIはGIだから。
もちろん、中央のGIを勝ったほうが評価される。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 23:09:44 ID:IWDsbrYP0
例えば払戻金が100万円で、買った人が自分1人だった場合、もし200円買ってたら払戻金は50万円だったでしょうか?
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 23:14:35 ID:IUkgER1k0
>>456
他の馬券(ハズレ分)の票数による
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 23:21:26 ID:fOR0ld7g0
大阪に住んでる人は競馬場行くなら阪神競馬場に
行くんですか?
大阪には競馬場ってあるんですか?
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 23:36:27 ID:IUkgER1k0
>>458
その昔 岸和田と長居に(地方)競馬場はあった。
阪急に乗ったら阪神競馬場、京阪に乗れば京都競馬場
近畿地方には園田、姫路もある。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 05:21:04 ID:/1am1cd60
同じ回収率で違う的中率の人がいた場合、
どっちが優秀といえるのでしょうか?
論理的に?(実際的に)説明していただけると助かります


A君 的中率20% 回収率200%
B君 的中率30% 回収率200%
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 05:33:45 ID:IMoV8v/R0
>>460
的中率で評価する方法なら言わずと知れたB君が優秀。
回収率で評価する方法なら言わずと知れたデッドヒート。

どちらも踏まえて総合評価するなら総合評価の方法、考え方による。例えば
的中する可能性は高くないものの、的中した時の爆発力が高い方を評価する形態ならA君が優秀。
コツコツ的中するが的中した時の配当は本命寄りになりがちな方を評価する形態ならB君が優秀。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 05:37:08 ID:CDCA9KilO
中央のG1レースは全て写真入りの記念入場券でしょうか?

お願いします。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 05:39:56 ID:CDCA9KilO
中央のG1レースは全て写真入りの記念入場券でしょうか?
お願いします。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 05:41:54 ID:/1am1cd60
>>461
レスどうもです

これは他の人にも聞いたのですが、間違いなくBのが上だと言われたので
どうしてなのか知りたいなと思いました。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 08:10:44 ID:AF0ulP9W0
ホースレースiスポットが無料で使えるのって中山だけなんですか?
今度府中行こうと思うんだけど全部有料なのkでしょうか
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 11:16:41 ID:pA547cOiO
田無のWINSはどうすれば利用できますか?金はあります(二万)
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 12:56:38 ID:IMoV8v/R0
>>465
体験コーナーを除いて有料のようだね。
ttp://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/pop/ispot.html

>>466
エクセル田無の会員となるためには、以下の条件を満たすことが必要です。

(1)JRAカードを作成できる方
エクセル田無の予約および料金の支払いはすべてJRAカード(DCまたはUFJニコスのクレジットカード)にて行います。
カード会社の審査により、カードを発行できなかったお客様は会員となれませんのであらかじめご了承ください。
(2)公共交通機関を利用し、エクセル田無まで概ね30分以内で来場できる方
エクセル田無へのお車での来場は禁止されております。電車・バスをご利用ください。
(3)エクセル田無会員約定を遵守していただける方
JRA唯一の会員制ウインズでありますので、個別に約定がございます。ご理解のほどお願いいたします。なお、未成年者は会員となることはできません。

会員登録をご希望の方はこちらまで。お申し込みに必要な書類を郵送させていただきます。
JRAカードサービスセンター

お申し込み後、カード会社での審査が終了し、発行に問題がなければカード会社より直接お客様のもとへJRAカードと競馬場指定席電話予約利用ガイドが郵送されます。
その時点で、競馬場の指定席の予約は行えます。
その後、JRAカードセンターより、エクセル田無の予約方法や約定を記載した「エクセル田無利用ガイド」とともに
エクセル田無利用開始のご案内を郵送させていただきますので、それが到着次第利用可能となります。期間的には概ね1ヶ月半です。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 20:24:57 ID:3p2aDIBZ0
どうして関西のレースと関東のレースで関西が先になって関東が後になったんですか?
長い競馬歴でずっと関西が後だったので違和感あるのですが 理由を知ってる人が居ればお願いします
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 20:31:01 ID:IMoV8v/R0
>>468

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/02/08(日) 13:07:03 ID:oovdVLls0
関東と関西のメインが逆?になってるのが困るな
これって今年からなの?

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/02/08(日) 13:27:25 ID:sNG0wwda0
困るってか慣れてないだけだよな

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/02/08(日) 13:32:27 ID:mVtKbiYz0
>>615
フェブラリーSの日は関東が後になるところを見ても
重いレースを後回しにする方策の模様。
その方が売れるというリサーチ結果なんだろうね。

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/02/08(日) 13:38:49 ID:0hrWB1+p0
>>617
そうじゃなくて4月から薄暮が始まるからって聞いたが

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/02/08(日) 14:43:31 ID:mVtKbiYz0
>>618
薄暮っつっても遅くなるのは関西だからな。
関西メインが10Rになって関東メインより基本先に発走というだけで。
関西メインがG1の天皇賞(春)の日はやっぱり関東のスイートピーSの方の発走時間が早い。
5/31は10R東京優駿15:40、12R目黒記念が17:00発走は特別な日として。
関西は1日の施行数が12だと1Rが10:25、30発走で12Rが16:40、50発走とかになる。
杮落とし週のマーチSが最終12Rになるのが斬新で目を引く。
レース番号間違い続出で不評に終わる可能性もあるが。帰途混雑は大丈夫かな?
470庭蚊:2009/02/13(金) 20:31:08 ID:CcIvju4rO
反し馬(かえしうま?って読むの?)は、どんな意味ですか?
あと『○○ハロン』とか言ってるのはどんな意味ですか?

471名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 20:38:29 ID:/5kaXkWaO
美浦の北と南って何なんですか?
使用する調教コースも違ったりするんですか?
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 20:42:37 ID:3p2aDIBZ0
>>469
ありです なんかイマイチよくわからないけど 関東のレースを後にしたほうが売れるって事かな
JRAも売り上げ不振でいろいろ試行錯誤してやってるんですかね
まあ駄目な時は何やっても一緒だと思うんですけどね 東西のレース間隔を20分くらいとれば関西関東
両方買う人も増えると思うんですが 
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 21:51:59 ID:joRhpLre0
>>470
返し馬とは、本馬場入場後から、レースまでの間に各馬が行う
ウォーミングアップのようなものだな。
気合を乗せたり、落ち着かせたり、体をほぐしたり。
これの様子で調子を判断する人も居る。

ハロンってのは距離の単位だ。
詳細は省くけど、JRAの競馬では、1ハロンはちょうど200m。
「上がり3ハロン」とは、レースの最後600mの事。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 23:09:59 ID:ZPeaJTTbO
ワッフルワッフルの馬主さんは2ちゃんねらですか?
ライジングヘリオスと同じ馬主さんなんですが
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 00:03:54 ID:oupXvgsZ0
某騎手の不倫疑惑記事が掲載されている
『競馬最強の法則』は何月号ですか?
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 00:24:57 ID:Hd/fbf7Y0
関西の競馬ダービー紙の穴記者って誰ですか?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 00:52:17 ID:pBhgFPziO
騎手は仕事がら逆恨みを受ける可能性が高いと思いますが

ファンに襲われた事のある騎手はいますか?
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 01:02:21 ID:Dpkcz9E8O
パワー型の馬、スピード型の馬てたまに見ますが
どういうのがパワー型ですか?
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 01:06:22 ID:mi7Rydy00
騎手にこの馬券買っておいてくれと頼まれたんですが、
これは犯罪ですか?
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 01:11:39 ID:k6h3W/HH0
地方交流ダートグレードレースでの出走馬決定方法「通算収得賞金+過去1年間の収得賞金」の
過去1年間の範囲を教えてください。
今年の名古屋大賞典は3月25日なんですが、去年の3月20日名古屋大賞典の賞金も
過去1年間のうちに含まれますか?
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 01:20:38 ID:fxqVjuzd0
>>478
筋肉質とか、掻きこむような走法とかの印象だけど
実際に判断するのは難しいね。
パワーのイメージは、ダート、芝の重、深い洋芝や荒れ馬場などがあるけど
パワー型と言われる馬達が、それぞれ全部こなす訳ではないし。

あとパワー型とスピード型は、相反するものではないよ。
兼ね備えた馬も居る。


>>479
JRAの騎手が、地方競馬の馬券を買える状況での出来事なら
問題ないと思われる。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 02:35:36 ID:r4qVU0hH0
>>467
dd
やっぱ東京は有料なんだね
中山が無料なのがサービスがいいってことなんだなあ・・・
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 07:45:27 ID:l8FoxBld0
即PADに入会したいのですが、
これに入会するとJRAから書類とか自宅に送られてくるんでしょうか?
家族に競馬をしていると思われたくないので、そこが心配で申し込めないのですが、
どなたか教えていただけませんか?
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 08:56:26 ID:BH9/mQGz0
イーバンクの即PATは書類とかなにも郵送してこない
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 09:03:30 ID:l8FoxBld0
ありがとうございます。
安心して申し込めます。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 09:33:47 ID:5DwlLIQoO
田辺騎手の応援スレは何故ないのですか?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 09:35:22 ID:0qz7KnIM0
>>475
先月号
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 09:36:16 ID:OKlAbRTa0
>>486
誰ですか?

マイナー騎手なら競馬2板にならあるかも。無かったら自分で立ててください。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 11:57:27 ID:Mx6WzN8GO
枠連とかの枠に1頭だけの枠や2頭の枠がありますが、どのように分けているんですか?
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 12:06:45 ID:9qNIfw220
>>489
出走頭数が8頭までは1枠から1頭ずつ。
9頭以上になったら1頭増えるごとに2頭の枠が8枠,7枠,6枠…と増えていく。
17等以上になったら1頭増えるごとに3頭の枠が8枠,7枠と増えていく。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 12:19:26 ID:mmzlFe75O
>>472
簡単に言えば、春〜秋は薄暮プチ薄暮になりメインが関西→関東になるから。
冬季(関東最終が16::00)以外はメイン関西→関東に統一した。

492名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 12:40:32 ID:Mx6WzN8GO
>>490
ありがとうございました。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 14:20:34 ID:GHLl2Pxl0
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 15:00:52 ID:+fA9SbXAO
勝った馬の単勝より複勝のほうが配当が良かった事はあるんでしょうか?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 15:36:13 ID:IAtaq2yI0
たまにあるね。
単100円、複110円なら別に珍しくもない。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 15:45:06 ID:+fA9SbXAO
>>495
中央でも?
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 15:45:45 ID:znRt0UYg0
>>494
シンコウラブリイ 
1993年
休養前の北海道輸送がてら、札幌日経オープンに出走し、
圧倒的な1番人気に応えて快勝する。
このときの単勝配当が100円元返しであったのに対して
2.3着に人気薄が入ったため複勝は110円というねじれ現象が起きた。

このレースが有名かな。
写真判定だったし。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 15:47:49 ID:IiwbFExw0
森がピークを過ぎてるロイヤルキャンサーを引退させないのは
馬主の893が怖いからですか?
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 16:56:52 ID:OKlAbRTa0
森がピークを過ぎてるノボトゥルーを引退させないのは
馬主の893が怖いからですか?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 17:39:32 ID:LMSb21Tk0
馬鹿はレスしないで
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 19:55:44 ID:vbTGsEQD0
>>494
タイキシャトルの引退レース
単勝100円、複勝110円だったハズ

結果3着で単勝買った奴はいったい何だったのかと・・・
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 20:12:39 ID:vbTGsEQD0
ごめん調べたら単複ともに110円だった
調べもせず書き込んで失礼しました
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:26:34 ID:ttJIqggv0
フェブラリーSのダイワの印はギャロップでどんな感じでしたか?
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:28:54 ID:/Wv+xgKDO
>487

1月号ってことですか?


普段買わないので…
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:38:03 ID:LjJfF7LfO
会社の人と、京都や阪神の指定席にたまに行くのですが、かなり朝早くに家を出ないと満席になります。
JRAのクレジットカード?を作れば席の予約ができるらしいのですが本当ですか?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:38:44 ID:Oqxta1cu0
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:43:07 ID:LjJfF7LfO
>>506
すいません。携帯からだと見られませんでした。
でも、作れば予約できるみたいですね。ありがとうございます。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:45:43 ID:Oqxta1cu0
>>507
携帯でしたかすんません
でも携帯のJRAのサイトでも同じページある筈なのでそちら見てください
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:46:45 ID:cpHHm97N0
>>503
◎ズラリ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:47:49 ID:LjJfF7LfO
>>508ありがとうございました。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 23:57:45 ID:9Xjal00XO
幸英明騎手について
昨年末から98連敗して、ようやく先週に今年の初勝利。
その後再び26連敗中で今年121戦1勝、単勝回収率はたった1、4%の騎手にどうしてこんなに騎乗馬が、しかも実力馬が回ってくるの?
営業上手とかの次元じゃないと思うんですが。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 00:01:17 ID:uVGxYYJp0
ゴルフ接待上手
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 00:01:49 ID:4BkypBnO0
>>509
サンクス
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 00:04:45 ID:ttwA0SMH0
>>511
これまでの実績かねえ
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 02:32:59 ID:rw9Etysu0
なんでダイワスカーレットはキムチとか朝鮮とか言われてるんですか?
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 02:40:23 ID:u2HWj4pKP
>>515
馬主が朝鮮人らしい
俺はそんなことで叩かれたり嫌ったりするのはきにくわんがね
2chの悪いとこだ
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 04:03:37 ID:vBE3J4PA0
勝負服について教えてください。
勝負服は基本的にどのように騎手は手に入れるのでしょうか?
騎手はあらかじめ、一通り買って持っているのかJRAに貰っているのか、
レース前にJRAの着替え場所(?)にずらーーっと揃っているのを着ているのか凄く気になります!
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 04:23:59 ID:Ap9pRcTn0
>>517
勝負服は基本的に馬主の持ち物。それを調教師が管理(実質所属の調教助手だったり)する。
ただ、馬主のお抱えの騎手だと自分でその馬主の勝負服を作って自分専用として持っていたりすることはある。

レース出走が決まると、騎手が厩舎に勝負服をとりに行ってレースが終わったら翌週に返しに行くというのが基本。
あとあるケースは助手等が調整ルームに届けたり、所属の騎手に託して渡してもらったり、
ローカル競馬場や東西へ出張する場合は、馬と一緒に厩務員に持たせて厩務員に管理させたりといったケース。

競馬場に勝負服がずらっと並んでるのはレース後、洗濯に出す(脱鞍所にカゴが置いてある)と
おばちゃんがクリーニングしてくれてレース1時間後ぐらいには仕上がったものがハンガーに掛かってる光景。
それとそれを回収にこないままずっとかかっている群。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 04:48:48 ID:vBE3J4PA0
>>518
答えてくれてありがとうです。
なるほど、勝負服は馬単位でそれぞれ管理されてるわけだったんですね。
じゃあ、乗り代わりの激しい馬は、同じ勝負服を体格が似ていたら違う騎手が着たりするんでしょうね。
てっきり、それぞれの騎手が独自の寸法完璧なものを揃えているのかと思ってました。
気になることが理解出来て、ぐっすり眠れそうです(笑)
ありがとうございました。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 05:16:40 ID:ELdlMXzIO
調教タイムって200、400、600、800と出てるんですが
レースの時より遅いですよね。600が38秒だったり。
でも600を38秒なのに、強めだな。とか聞くんですが
調教タイムで強めって何秒が強めなんですか?
200、400、600、800の強めのタイムってどれぐらいですか?

521名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 06:06:27 ID:uHrfqqHu0
今日の東京4Rの1号馬ナスノオーは
デビュー戦が障害競走ですが、
このケースは過去にあったのでしょうか?
相当珍しい事だと思うのですが・・。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 07:45:01 ID:AAUxUOuF0
>>521
結構いる。
最近ではダイワベルン、ブライティアセブンとか。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 08:29:29 ID:+zfjwEya0
>>520
実は「強め」とか「一杯」とかは調教タイム取り担当記者の主観がほとんどだったりする
調教に乗ってる人のアクションで「手綱もしごいて、ムチも数数入ったから一杯」とか

あとはその日の全体的な調教時計(天気や馬場コンディションで変わるため)から
速いか遅いか、で決まったりもする
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 12:38:44 ID:s82EkZQb0
競馬場で無料で飲める水はミネナルウォーターなの?
他にも緑茶とかほうじ茶はミネラルウォータで淹れてるの?
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 13:24:14 ID:WfjcZuIMO
>>524
指定席…ミネラルウォータ

自由席(一般席)…ミネナルウォーター
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 16:32:24 ID:Ap9pRcTn0
>>519
馬単位ではない。強いて言うなら
厩舎目線で言えば馬主単位。
馬主目線で言うなら厩舎単位。
もちろんその厩舎の預託数の状況云々如何で複数枚作るというのは当然ある。
素材の違うもので複数枚そろえることはある。

だいたい、勝負服には管理してる厩舎名と馬主名がプリントもしくは刺繍されている。

サイズは基本的にジョッキーサイズのみ。だいたい成人男性のSサイズ。
大柄な騎手(特に障害専門騎手)の場合は伸縮性のないサテン地だと窮屈になったりするので
伸びる素材の勝負服を好むというのはある。
以下は勝負服製作日本最大手のHP。
ttp://www.myfavorite.bz/kounotera/pc/contents24.html
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 16:44:19 ID:rKhI+WtZ0
田中剛って最近見ないけどどうしたの?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 17:18:08 ID:Ap9pRcTn0
怪我して休養中。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 17:54:38 ID:6iIs/UTT0
競馬板でよく当ててるコテって誰ですかね?
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 21:51:34 ID:5k6B4W3d0
今度、海外旅行に行くのですが、海外からPATに接続して馬券を買うと、IPアドレス等からバレて
競馬法違反でタイーホされるのでしょうか?
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 22:51:42 ID:xlSVMzxoO
イグゼキュティヴってどこいったの?
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 22:57:47 ID:u2HWj4pKP
>>531
中央移籍じゃね?
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 23:02:17 ID:Pd9ZL9BE0
武豊はクラシックはやっぱりリーチザクラウンですかね
ブレイクランアウトも相当強いと思うのですが ブレイクはクラシック向かわずマイル路線なのかな?
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 23:08:42 ID:u2HWj4pKP
ブレイクはNHK直行だからマイル路線だね
そのあとダービー出るかは知らんが
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/15(日) 23:20:45 ID:Pd9ZL9BE0
>>534
どうもです 脚質が違う2頭だけどブレイク、距離が問題ないのならダービーではブレイクの方がよさそうに思いますが
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 00:02:33 ID:iIcfYvar0
>>529
昔ほどいなくなったね。そういうコテ。そういう人がいたスレもなくなっていってるし。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 00:48:56 ID:m+AOKATIO
11月に新馬を勝った
グラヴテーションの近況わかりましたら
教えて下さい
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 00:59:12 ID:LzVdy+6D0
>>537
新馬勝ちの後、帰りの馬運車であばれてトモを痛めたことから、
葉牡丹賞を見送りホープフルSを目標にしていました。
その後、飛節に軟腫ができてしまったことから、残念ながら放牧にでることになりました。
       ↓
飛節の腫れがひいたので、放牧先ですでに乗り運動を開始しています。
ただ無理をせずにじっくり進めていく予定です。
いまのところ、山吹賞あたりを目標にして、調教を進めていく予定です。

ネットケイバから
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 07:11:48 ID:m+AOKATIO
>>538
ありがとうございます
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 07:47:29 ID:1CZhVobgO
>>519
厩舎が管理してる。
だから勝負服忘れたりしてレースで騎手が着れない時は貸し服になって、調教師に過怠金が課せられる。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 09:41:14 ID:Pisdq/Q50
>>540
出走馬に関わるすべての管理責任は調教師が負うことになってるから調教師に制裁が科されるわけで。
厩舎が管理してる根拠として「だから〜」と理由づけることは厳密に言えばちょっと違うんだけどね。
>>518にちょっと出てるように騎手が自ら自分の所有物として管理してる勝負服もあるにはあるし。
(それでもレースで用意できなければ、やはり調教師の責任。)
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 13:53:21 ID:GLokAA1xO
2戦2勝で引退した重賞ホースってJRAにいましたか?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 14:20:16 ID:LzVdy+6D0
>>542
1984年以降は
コスモヴァレンチ 新馬1着→小倉2歳1着→阪神牝馬S10着 引退
エイシンイットオー 新馬1着→小倉3歳1着→皐月賞15着 引退

この2頭の3戦2勝かな?
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 17:09:09 ID:mbVSH6DtO
>>497
遅ればせながらありがとう
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 18:31:07 ID:1CZhVobgO
>>541
屁理屈乙
お前厳密の話ししたいんだろ?厳密なら騎手が管理してても責任は調教師であり、厳密に言えば騎手が持ってきたのを着ようが着なかろうが調教師は必要な服は持っていく。これが管理者の責任。
騎手が自分で持っていくからいいってのは理由でもなく言い訳にもならないただの怠慢。厳密にはな。
だから、最後のそれでも云々なんて言い訳じゃなく用意してない調教師の責任。いくら騎手が忘れても調教師が持ってこない時点で調教師の全責任。
騎手持ちを騎手が忘れて調教師の持ってきた服を着用した上で忘れた騎手に対して言うならいいが。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:20:28 ID:Pisdq/Q50
>>541
屁理屈でもなんでもない。
出走馬に関わるすべての管理責任は調教師が負うことになってるから
(どういう経緯であれ、勝負服を用意出来なかったケースでは)調教師に制裁が科される。
これに異論はないわけだろ。裏を返せばレースに用意出来さえすれば
騎手が用立てようが、調教助手が用立てようが、他の厩舎から借りようが調達プロセスは問われず問題にはならない。
だから厳密に言っても調教師自ら勝負服を持参するかどうかが管理者として問われているわけでは決してない。

騎手が自前で持っていてレースでそれを用いるケースも現実にあるということは
>>540
>厩舎が管理してる。
という回答も>>518の後出し二番煎じの上に片手落ち。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/16(月) 20:21:40 ID:Pisdq/Q50
アンカーミス
>>541>>545
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 00:18:46 ID:fM3MT7lN0
何が問題になるのかよくわからない
まあ現地の法律が博打NGだったら国外のサイトに接続して馬券買うと違法かもしれない
少なくとも日本の法律には触れないんじゃない?

あとチクるとしたらJRAだが、PAT契約してるお得意様に
そういう行為をするとはとても思えない
融通が利くというより売り上げ至上主義だからね
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 00:19:56 ID:fM3MT7lN0
安価つけ忘れw
>>548>>530へのレス
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 08:48:33 ID:SF+dSqpbP
阪神と東京が同時開催されたのはいつが最後でしょうか?
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 13:23:21 ID:xZrZaUEs0
>>530>>548
すべては現地法に従う。現地で賭博が容認されており、かつ海外ベットも合法な国ならば
問題はない。それ以外は違法になり得る。
わかりやすい例で言えば、アメリカで合法的に拳銃所持を認められた人でも
日本に渡航する際は日本国内法に縛られ、許可無く拳銃の持込みは出来ない。

ttp://jra.jp/dento/faq/etc.html#qa12
(ただし、現地国が合法でも、海外からの投票に関してJRAはサポートしないとのこと。
つまり、それによって例えばIDやパスワード等が盗まれて損害を被るようなことが
万一あったりしてもJRAはその責を負わない。)
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 13:32:24 ID:yVFMRdNxO
地方競馬歴一年半
中々腕が上がらず気持ちが折れそうorZ
みなさん競馬上達するためにどんな勉強をされましたか?
又、初心者にも優しい地方競馬場あったら教えて下さい
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 13:49:29 ID:dDKSBUwY0
>>552
ここはアンケートの場ではありません
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 14:19:40 ID:2A7NQXp50
複勝ころがすと良く聞きますが、
1R 500円 かけて 複勝の配当が2倍で1000円になり

次の2Rで的中した配当1000円をまた賭けるってことなんでしょうか?
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 14:39:49 ID:ixArHhQgP
>>554
そうだよ
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 14:53:20 ID:79PkvIdNO
重賞競争の登録料っていくらなんですか?
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 15:12:57 ID:xZrZaUEs0
>>556
JRAの重賞競走なら
全部で
クラシックが40万円
2歳限定G1が10万円
その他G1が30万円
G2が10万円
G3が5万円
賞金に比べたら格安。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 16:04:11 ID:79PkvIdNO
>>557
ありがとう。

1万円の時代がかなり長かったみたいで、
その頃に比べればだいぶマシなようだけど、
それでもまだまだ安いね。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 19:05:58 ID:xZrZaUEs0
登録料はステークスマネーとして全額当該競走の1,2,3着馬に
7対2対1で分配されるものだから
JRAの収入にはならないし賞金とはリンクしてないので念のため。
あんまり登録料高くして、出走馬数が少なくなってもJRAとしては困るからね。
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 19:35:32 ID:HP1QKvrk0
>>552
初心者に優しいのは圧倒的に高知。
実況は分かりやすいし、在籍馬も2週間見れば8割方把握出来るw
当たるかどうかはまた別問題だが。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 20:22:33 ID:mc5YD6ZdO
来週の中山初日の番組わかる人教えてください
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 20:41:54 ID:Z7y9Z2540
>>561
わかるけどJRAのHPに記載があるのでそっちで。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 22:20:09 ID:79PkvIdNO
>>559
親切にありがとう。

欧米だったら、何百万とか取ってるわけでしょ。
そこまではせずとも、より適正な額にすれば、
ダービーとかに、スプリンターや、芝で大敗ばかりのダート馬、
その他、記念出走的な登録が減り、
本当に出たい馬が、無理なローテを組まずにいられるんじゃないかと思ってね。

売上至上主義のJRAにとってはフルゲートの方が大事なんだろうけど。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 23:33:40 ID:s9BIHkI90
下らん質問かもしれないけど教えて・・
500万と準オープンを行ったり来たりしてる馬がその下のレースで
レコードに近い10馬身ぐらいつけてぶっちぎりで勝つ時あるよね
でもその馬が同じ距離で上のクラス(重賞)に出るとぶっちぎりで
最下位に落ちて負けるのは何故なんだろうか?
その重賞での勝ち馬のタイムは平凡なのに
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 23:40:08 ID:Z7y9Z2540
展開。
566552:2009/02/17(火) 23:45:56 ID:yVFMRdNxO
>>553
ドモスミマセン

>>560
高知はまだやった事ないんですけど挑戦してみます
馬名をできるだけ沢山覚えて
馬券も取れる様に
ありがとうございました
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/17(火) 23:52:46 ID:ixArHhQgP
>>564
展開だな
あと500万と準OP(1600万)の間には1000万というクラスがあるよ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 01:13:22 ID:L8iRoxDi0
高知は状況把握はしやすいと思うが当てにくく利益はもひとつ出しにくいと思うけどな
まあ個々の価値観の問題だからあれだが
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 07:00:48 ID:wC1kY6Xl0
>>550
1994年10月
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 13:54:09 ID:BxT4CZUhO
過去にJRAの騎手を輩出していない県はありますか?
もしくはもっとも少ないのは?
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 16:24:58 ID:SUmyfueM0
>>570
沖縄
荒尾競馬に宮平 鷹志ってのがいるがJRAではいない
572552:2009/02/18(水) 19:45:51 ID:8AGQ3VAsO
>>568
そうなんですかー(´・ω・`)
初心者でも比較的当てやすい
固いレースが多い競馬場があると嬉しいんですけどねー。
(そんな都合の良い話無いかw)
もっと勉強します。ありがとうございます。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 19:49:25 ID:op9JuWRC0
>>572
当てやすいと思うよ高知は
堅い時ガチガチなんで利益は出ないかもしれんがw
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 20:03:56 ID:BjAA2gVn0
質問させてください

誰かのレスに「で?」ってレスをつけると
その後に「でっていうwwww」とかいう意味不明なレスが
続々とつけられることがあります

この「でっていうwww」というレスは
どんな意味があって何が面白いんでしょうか?
どなたか教えてください、マジレスです
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 20:07:48 ID:P5bW0KcH0
>>574
ヨッシーの鳴き声
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 20:08:33 ID:xtyZwQCEP
でっていう
は確かヨッシーの声だと思う
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 21:19:38 ID:PNzKBmEtO
明日のレース情報がのってるスポーツ新聞はコンビニだとだいたい何時頃に並びますか?
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 21:21:03 ID:ft9OwGQf0
>>577
こうやって過去レスも検索せずに質問するから
携帯厨とバカにされるんだな
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 21:31:48 ID:BePncBKbO
競馬新聞を平日(地方競馬用)売っている
場外馬券場以外の場所はありますか?
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/18(水) 22:25:36 ID:SUmyfueM0
コンビニ。場所による。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 01:08:23 ID:vm64y7DGO
騎手って調教の時なんでおしり(腰)のとこにムチ入れてるの?
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 01:16:12 ID:kQMQem74O
>>581
だったらどこにしまっときゃいいんだ?

お前、傘持ちながら自転車こいだことある?
少しやりづらいでしょ。
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 01:20:58 ID:rKjVzUYOO
>>581
乗ってて使わない時は普通しまってる
関係ないが武のステッキ抜く姿はなんか洒落てる
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 01:21:52 ID:2FqpTSzq0
>>581
馬に乗ってやってみれば分かるのだが、背中に隠していた鞭を手綱のところに持ってくるだけで、
馬の反応が一変する。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 01:38:23 ID:QPb4M9kD0
競馬板でよく「養分」という表現を見かけるけどどういう由来ですか?
主催者の売り上げ面での養分ってこと?それとも的中者の養分?
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 03:11:55 ID:f5iU6erP0
>>583
いつ何時でも使えるように逆手で握ってる方が圧倒的に多いと思うが。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 11:33:15 ID:hSb6cTNP0
即PAT@JRAについて質問

三井住友銀行と東京三菱UFJ銀行とについては、
諸処の条件をクリアすれば、新たに専用口座を開設することなく従来の普通預金口座で即PATに加入できるとのことですが、
今 殆んどの普通預金口座は、定期預金口座とが一冊の通帳になった総合口座になっており、
普通預金の残高がゼロになっても、定期預金に残高が有れば、自動貸越が可能なシステムになっています。
(貸越可能額は、確か最大200万円迄で、定期預金残高の90%が上限━━だった筈)
即PATは、普通預金の残高がマイナスでも、加入できて?
また貸越可能限度額まで馬券購入できるのですか?
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/19(木) 14:26:57 ID:JGSRBXeN0
>>585
後者
出典は博打マンガのカイジだと思われる
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 01:27:37 ID:YpZwNszp0
なぜ牡馬は牝馬のケツ見てもいちいち馬っけ出さずにいられるのでしょうか?
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 02:06:15 ID:cc4OvDax0
人間の躾が行き届いてる馬もしるし、
基本は気分が乗らないから。気分が乗れば馬っけ出すのは人間と一緒。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 05:03:15 ID:1wXB773mO
ナリタとオースミは馬主が同じですけど、どうやって冠名を使い分けてるんでしょうか?
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 05:06:32 ID:1wXB773mO
あと、コスモとマイネルもでしたっけ?
これもどうやってるんですか?
牝馬=マイネ
牡馬=マイネル
ってのは知ってるんですが
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 05:09:55 ID:NhKoEepbO
>>592 コスモは岡田家の馬じゃないかな マイネル、マイネはクラブ馬
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 08:46:24 ID:CwiQqQeB0
>>591
基本的には入厩先によって使い分けている。

沖厩舎に預ける馬なら、ナリタの冠名を付け、
南井厩舎に預ける馬なら、オースミの冠名を付ける。って、感じで。

転厩などが発生して、たまに法則が崩れる時もありますがw
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 19:17:41 ID:O2Uuo9WQO
16〜18頭立てのレースで、二桁人気が3着以内にくる確率はどれくらいですか?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 20:37:40 ID:yfkKO2MB0
>>595
5%弱
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/20(金) 22:34:19 ID:GAJaS6aT0
>>589
馬も常にミニスカはいてて
時々チラっとお尻が見えたら馬っけ出るかもね
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 01:38:53 ID:pV5SmMeP0
>>597
だとすると見慣れてるからいちいち馬っけ出さないってことか。
じゃもしも人間も全員裸で生活してたらいちいち勃起せずにすむのかな?
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 04:00:13 ID:LGkDacmW0
中山記念に出走予定の馬を
大体分かる程度でいいので教えてください。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 05:15:00 ID:0E+U05ze0
>>599
アドマイヤフジ
エアシェイディ
カンパニー
キャプテンベガ
キングストレイル
グラスボンバー
スウィフトカレント
スマイルジャック
トウショウシロッコ
トップガンジョー
ドリームジャーニー
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 10:10:02 ID:y8rm8x7u0
何時ぞやかの春天で ブライト − ジャスティス の馬連に3500万入った件ってマジなの?w
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 11:03:48 ID:c4xBRzIn0
>>601
天皇賞の金曜発売終了時点で1.1倍だか1.3倍だったから、特異な票が
入ったのが間違いないとされてたな
当時新聞で読んで「ブライトの単の方がよかろうに」と思ったが

6000万説もあったし5500万説もあった
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 11:14:45 ID:jFqNreQoO
>>592
マイネル・マイネはクラブ所属

個人名義なのがコスモ
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 15:01:45 ID:xg96OA7s0
クイーンCに出走するフレンドリードレスの母
フレンドリーエースに何つけるかはここでスレ立てて決めたんだっけ?
なんかリンカーンうんぬんは覚えてるんだが
どうなりました?
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 15:09:02 ID:E5/BVvJs0
リンカーンって初め森厩舎だったけど、どうして音無厩舎に転厩したの?
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 19:08:08 ID:+6ZXvhOU0
ディアレストってどういうクラブなの?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 19:14:10 ID:u0OUmX0B0
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 20:29:55 ID:ltSUL7LP0
東京ダート1600mの、
芝スタートからダートコースに入るまでのコースが是正されたとどこかに書いてありましたが、
具体的にはどういうような変更がなされたんですか?

それ如何によっては明日のフェブラリーSも
予想スタンスが変わってきますが・・・・・
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 20:41:01 ID:3gpiwZ/s0
人気薄の駄馬がいきなり爆走するケースは
馬の替え玉?チェック機関あるの?
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 21:15:31 ID:JRRTsXgq0
>>609
昔じゃあるまいし替え馬なんかできやしないよ
馬一頭一頭チェックしているからね。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 21:26:31 ID:HA4ANash0
>>609
惨敗した本命馬100頭の100種類の言い訳、とかあるだろ。
同じように、人気薄で勝つ馬にも色々な理由がある。
馬券外れても、レース回顧する習慣をつけると
幾らか見えてくるようになるよ。

チェックは当然ある。
オープン馬あたりなら、馬体や走法見ればわかる馬が多いから
素人でも見分けつくだろうに。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 22:49:22 ID:Scowpv/+0
98年の小倉大賞典ってなんで4月だったの?2月に中京ができない理由でもあったの?
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/21(土) 23:57:29 ID:My3D5TYpP
フラムドパシオンって競争中に腱ぶちって引退したけど
そのあとどうなったの?
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 09:48:31 ID:Rf9uv75j0
ttp://imepita.jp/20090222/352500
この画像のお馬さんの名前はなんですか
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 14:01:39 ID:2zhHktj+0
>>592-593>>603
マイネル・マイネは馬主資格を持たない人でも会員になれる一口馬主クラブ
(匿名ファンド)の所属馬。

コスモは社台オーナーズクラブ同様、馬主資格を持った人のみ会員になれる共同馬主クラブの所属馬。
(個人持ちの馬も含む。)
ただし、コスモの会員募集はしばらく前に締め切られており、現在会員の新規募集は行われていない。
HPもずいぶん前に閉じられている。既存会員(10口以内)の共同馬の出資募集は行われている。
(馬主は馬ナシの状況が続くと馬主資格が消滅してしまう。
馬主資格を持っている零細牧場などはまるまる一頭持つのは預託料等負担になるが、
10口以下の共同出資は馬主としての資格を有した非匿名所有になるため、
馬主資格を維持でき、維持費も抑えられるため、このシステムは重宝する。)
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 15:02:48 ID:WJSRVehbO
日本で実績積んで呼ばれたとかで無い気がするんだけど
カジノドライブが、よく海外レースに出てたのは何で?
血統?オーナーの意向?ならなぜ望んだのか
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 15:10:30 ID:fyb/Otom0
上2頭がベルモントS勝ってる
オーナーは海外への思いが強い
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 15:12:23 ID:2zhHktj+0
>>616
Belmont S  Winner
2006 Jazil 母Better Than Honour
2007 Rags to Riches 母Better Than Honour

カジノドライヴ 母Better Than Honour

当然、主催者から出走のラヴコール。
馬主も調教師も海外志向であり、カジノドライヴ自身も海外競馬参戦を目論んで買い付けた馬。
ということでベルモントSを目標にした遠征プランは自然な成り行き。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 15:12:59 ID:Y0YE7Jw3P
ベルモントS勝ったら兄弟で3連覇になるから
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 17:26:59 ID:WJSRVehbO
ありがとうございました。
なるほど、実際強かったです。
初めは賞金足りずに出れない状況だったし、人気してるけどつかみどころが無くて
買うかどうか悩んだのですが、2、3着付けで買って3連複はとれました。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 20:51:14 ID:lkJ7y1e3O
WINS新宿に仙人みたいな人に、買い目が書かれたコピー渡されたんだけど、あの人なんなの?
因みに買い目はフェラーリピサが軸だった。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 23:29:10 ID:4/aNqRii0
>>621
当たってたら「俺が教えたからだ!」ってゴネて付回して小銭をせしめる人じゃね
当然外れたら知らん振り
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 23:31:01 ID:iXGVFS8dO
中央競馬ハイライトのレース中に流れてるBGMの曲名知っている方教えていただけますか。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/22(日) 23:35:38 ID:2zhHktj+0
>>621-622
コーチ屋ってやつだな。
WINS内でもし因縁つけられるようなら競馬会の職員に間に入ってもらうのが吉。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E5%B1%8B
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 00:04:43 ID:bNm3qZMoO
ハミを噛むというのはどういうことなんでしょうか?
なんか振動とかでジョッキーの指示を伝えるやつでしたっけ?
今日のフェブラリーSでいうと、
ブロッケン「ハミをとって伸びた」
フェラーリピサ「前半ハミをとってしまって」
みたいに良い意味と悪い意味で使われるときがありますが、どうしてですか?
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 00:13:19 ID:ywhY4Kr40
>>625
「馬が自主的に動いた」というような意味なので
騎手の思惑と同じなら良い意味に
そうでないなら悪い意味になります
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 00:13:41 ID:zlEpXPZm0
>>625
ハミを通じて馬側の意思を知る事もできるんだよ。
「掛かる」という状況にも言える事だけど
「それが騎手の意思に反しているのかどうか」がポイントだ。

ブロッケンの例は「さらに前進する意思を見せてくれた」
ピサの例は「まだ動きたい場面じゃないのに、勝手に行く気を見せてしまった」
という感じのニュアンスかと思われる。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 00:24:02 ID:bNm3qZMoO
自主的に動いたときや行きたがってるときに噛むっていうことでいいんでしょうか。
つまり推進力を高めようとするときに、噛もうとするみたいな馬の習性があるんですか?
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 00:33:55 ID:zlEpXPZm0
>>628
「ハミが抜けなくて」という話も聞くから
噛むという言い回しは、あまり良い場面ではなく
ハミをうまく外せなかった場合に使われる事がほとんどだと思う。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 00:43:34 ID:4lTICXpK0
>>628
習性ではなくて論理。
人が走る時には自分の重心を前に出さなければ効率よく前進出来ない。
それと同じように、馬は速く走ろうとすれば速く走ろうとするほど
馬体の展開時に首を前に、重心を低くしなければスピードに乗れない。
つまり口の中に収まっているハミという金属製の棒を馬体の展開時に
より一層前へ押しやらねばスピードに乗せた走りが出来ない。
引っ掛かるという状態を単純に言えば、人の意思に反して
馬がもっと速く走ろうと展開しようとしているところ、鞍上がハミで
馬の首の展開を妨げることで(非効率な走法を強いることで)スピードの抑制を強いている。
(これはあくまでも一面的な見方で、これが全てでは決してない。)
そういう意味では、ハミは馬の展開を人がコントロールする道具とも言える。

>>629
噛むという表現を良いフィーリングとして用いるケースも少なくはない。
ハミは歯槽間縁(歯の生えていない隙間)に収まっているもので、「噛む」よりは「取る」が実際には感覚として近い。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 00:59:58 ID:bNm3qZMoO
皆さんありがとうございました。
重ね重ね質問で申し訳ないのですが、ジョッキーはどうやってハミをとってるかどうかがわかるんですか?
もしかして、ハミををとってること自体は感じられないけど
馬が行こうとすると確実にハミをとることになるから、
馬が行く気をみせることを例えてそう表情しているだけなんでしょうか?
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 01:03:30 ID:4lTICXpK0
ハミは手綱を介して騎手の手綱を握っている拳に物理的に繋がっていますから
馬がハミをぐっと取れば騎手の拳は持って行かれますから力学的にハッキリわかります。
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 01:16:25 ID:O9XY8rl+0
馬乗ってみりゃわかる。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 01:20:13 ID:VzV5aeRg0
>>631
ハミは手綱に繋がってるから、手綱持ってればその感覚は解ると思うよ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 01:26:50 ID:qEjt/TelO
GT8勝目の魔物と市川氏のGTの魔物はどちらが強いですか?

ってのは冗談で、今日フェブラリー観てきての疑問。
サクセスブロッケン今日はずっとチャカチャカしてた感じで、本馬場入場後も2人引きでスタート地点まで向かってました。
自分はアレを見てイレコミだと思いましたが、勝利騎手インタビューでは気合いがはいっていたと言ってました。
いれこんでるのと気合いがのってるの見分けのつけ方ってありますか?やはり馬によって違うのでしょうか?
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 02:03:10 ID:cyYe9/nlO
>>631
競馬に乗ったことはないけど、引退したばかりの馬とかには結構乗ってた
正直、そのあたりの表現は、馬乗りとしてある程度のレベルに行ってないと、
理解出来ないと思う
そのレベル同士だと、「ガツ」とか、「スカスカ」とか、「ガチャガチャ」で通じるけど
乗馬経験あるとかじゃ無理。まして騎手同士、騎手と助手とかプロレベルなら尚更

強いて言うなら車に例えて、自動車学校で生徒が何を思ったか暴走した時、
同じ暴走でも、馬が首上げて口割って…の暴走は、
ギア上げてないのにやみくもにアクセル踏まれた感じだけど(加速がどうとかは別)、
「ハミ取っちゃって…」は、勝手にギアを上げて、アクセルも踏んでと、
極めてクールに、速く走るための手順を勝手にされたという感じ
本来全て助手席からの指示で動くべきところが、聞く耳持たなくなっちゃって
もちろん単純に二分化出来るレベルの話ではないし、馬の数だけケースがある
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 02:03:59 ID:RTa1ZX1q0
コーツィ ◆gO3iTPqJJM って何のために生きてるんですか?
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 07:32:22 ID:47tjVFOJ0
>>635
イレコミや気合が乗るなんていうのは所詮人間様のご都合主義で
厳密な線引きは不可能。強いて言うなら結果からの判断。
馬個々によってイレコミ気味の方が良績が出るとか逆に全然ダメだとか
そういう傾向は持ち得る程度。落ち着いててもイレコんでても結果出す馬もいれば
どっちにしたって(周囲に比べて相対的に)走らない馬も当然出てくる。

もし、今回ハナ差負けていたらイレコミがキツかったという判断になるかもしれないし、
もっと落ち着いていたら、もっと体力を温存できてもっと楽に勝てていたのかもしれない。

>>637
確実にひとつ言えることは、あなたを不快にさせるためでしょ。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 09:01:25 ID:8WE3z7s8O
携帯から質問ですが、どこかPCで全レースを見れるサイトありませんか?
昨日JRAレーシングビュア入ろうとしたら、ライセンスどうしても取れなくて・・・
有料でも良いです
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 09:03:45 ID:hwA4mIL+0
ない
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 09:12:58 ID:8WE3z7s8O
>>640レス感謝
頑張ってライセンス取得方法探さないと・・・
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 09:35:12 ID:47tjVFOJ0
有料でもいいんなら素直にグリーンチャンネルに加入するのがいいんじゃない。
CS対応アンテナ立てられるなら
10月からスカパー!HDにも組み込まれてハイビジョン化される予定。
(HDとしての画質はさほど期待できないという話も…。)
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sptv/hd-guide/

グリーンチャンネルは光回線でもモバHOでも視聴可能。
ttp://www.gch.jrao.ne.jp/shityouhouhou/sityouhouhou.html

PCにはUSB接続やPCI接続等で外部端子入力のあるキャプチャーボードを実装することで視聴(録画)可能。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 09:39:49 ID:47tjVFOJ0
>>642補足
リンク先見て気がついたが、
>モバHO!の放送サービスは、2009年3月末をもって終了する予定です。
だそうで。念のため。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 10:02:21 ID:8WE3z7s8O
>>643わざわざありがとう
家に帰って検討してみます
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 15:18:16 ID:VswIEuBe0
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 15:31:58 ID:eJ7sF3g90
園田競馬場に行く上で注意した方がいいことは何かあるのでしょうか
尼崎ら辺は治安が悪いイメージが強く不安なのです
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 15:35:01 ID:17EBY/yhO
なぜ芝やダートの質を世界共通にしないんでしょうか?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 15:57:33 ID:47tjVFOJ0
>>647
現状世界各国が協調する気も更々ないが、
仮にあったとしても世界各国の気候風土に耐え得る芝の品種、AWな馬場がそもそも存在しない。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:27:09 ID:OtSaG91l0
ドバイのダートって怪我しやすいんですか?
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:27:50 ID:HmwSfloz0
最近競馬を始めた者です。
今度川崎競馬場に行くのですが、競馬新聞は前日の何時ごろから、どこで発売になりますか?
初歩的ですみませんがよろしくお願いします。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 18:29:49 ID:tFNxxsaiO
駅の売店等々で昼前後から販売してますが。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:35:16 ID:HmwSfloz0
ありがとうございます!
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:52:57 ID:b4bVEEGT0
フジの昨日のフェブラリーの実況で残り200切った所で、
「最内をついて なんたらかんたら カネヒキリー」て言ってるけど
何て言ってるのかな?
ライコウナー?
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:56:47 ID:rlenZiN20
>>653
雷帝
馬名の意味が「ハワイの雷の精」
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 19:58:09 ID:FX5isq9XO
ライコウって言ってた
カネヒキリの馬名の意味がハワイの雷の神とかだったからだね
656653:2009/02/23(月) 20:03:21 ID:b4bVEEGT0
>>654 655
意味がわかりました。
ありがとう。
657654:2009/02/23(月) 20:03:24 ID:rlenZiN20
>>653
雷光みたい

655さんが正しい。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 20:46:27 ID:9v9IJ4Xd0
>>649
ナドアルシバ競馬場のダートコースは、昔は表面が堅い高速ダートで、
深めのダートコースに慣れた馬にとっては怪我しやすい馬場だったけど、
97年に改修してクッションが効いたやや深めのダートコースになった
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 21:01:21 ID:hgqqVUDJ0
水仙のスレないの
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 21:07:48 ID:47tjVFOJ0
2006年のナドアルシバのダート馬場 ラジオNIKKEI特設ブログより
ttp://blog.radionikkei.jp/dubai/12.html

AWを導入することでスパイク使用をやめさせたいカリフォルニア州があるように
スパイク鉄の接触による怪我の拡大も原因のひとつとしてある。
ドバイのレギュレーションはダートでトモの鉄のみ7mmを上限としたスパイクまでは認められる。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 21:16:14 ID:dLrcRQS80
東京競馬場の3コーナーのポケット

よくコースガイドの図に描かれていますが
今はあの位置を発走地点にするレースは無いはずです。

かつて、あそこをスタート地点にしていたレースがあったんでしょうか?
もし、発走地点であったことも無ければ、何に使ってるんでしょうか
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 21:38:06 ID:47tjVFOJ0
一応、現在放馬うまを追い込むのにも利用できるって話だけど、
このスレでもその件は昔話されたはず。
記憶が定かでないが、
昔あそこからスタートする不評な長距離設定があったとかって話なんだったっけ?

現在も屋根があるから待避所として使えるよね。
他に馬がいるとイレ込むとか、近づく馬を無差別に蹴って危険とかいう馬だと
赤旗が振られる集合の合図までポツンとみんながいる待避所と違うところで待機してたりする。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 22:57:21 ID:6RNC2MSu0
フェブラリーS
クロフネより遅いタイムでなんでレコードなんですか?
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 22:59:13 ID:47tjVFOJ0
東京競馬場は馬場改修されたから。
リニューアル後に基準タイムを経てレコードが再設定されてる。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 23:02:20 ID:6RNC2MSu0
>>664
サンクス
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/23(月) 23:50:41 ID:/D3T7ffUO
競走馬に肖像権がないようですが、馬名をプリントした商品を
販売したら馬主に訴えられますか?
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 00:57:25 ID:/nKGoMtOO
マツリダは、次走いつなんですか?
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 01:02:04 ID:nuNUwL8kO
>>667
大阪杯を武豊で予定しています
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 01:04:59 ID:q8nITqQeO
1枠と2枠が一頭ずつの時、
馬連1-2と枠連1-2が同じオッズだったらどっちが得ですか?
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 01:08:54 ID:A2pdpwqFO
水戸かひたちなかで南関用の競馬新聞売っているコンビニ知ってる方いらっしゃいますか?
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 01:09:59 ID:361hfDT00
>>663
今回はコースレコードではなく、レースレコード
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 01:13:27 ID:/nKGoMtOO
667です。668さん、ありがとうございます
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 01:32:11 ID:/S9eZHO80
>>669
締め切りオッズが同じなら枠連。
除外があっても配当が下がりにくいから。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 01:52:03 ID:q8nITqQeO
>>673
ありがとうございました
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 08:04:59 ID:u1E0TyrM0
>>658
>>660
ありがとうございました
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 14:42:22 ID:/vp7/uNo0
>>666
訴えられる
肖像じゃなくて馬名自体に商標権みたいなものが付随してるっぽい
競馬ゲームなんかではおkらしいが、グッズはアウトでしょ
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:38:48 ID:oeeehelt0
もし仮に
馬Aが東スポ杯2歳Sを圧勝
この時2着の馬Bが朝日杯を制覇(馬Aは出走せず)
後に馬Aが暮れのラジオNIKKEI賞も圧勝

これでも最優秀2歳牡馬ってやっぱりGTホースの馬Bになるんですかね?
ラジオNIKKEI賞は格上げしてもいいような・・・
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:40:40 ID:Goc6OmQyO
サイレンススズカが故障した天皇賞秋。
スズカを避けるためにサイレントハンターが大外にヨレなければ、優勝してたのはきっとサイレントハンターだと思うんですが。
どうでしょうか?
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 15:47:51 ID:TEtAZIcI0
アンケートっぽいよね。
ロマンとしてのタラレバは夢があるけど
競馬の結果にタラレバは介入の余地がないんですyo
680661:2009/02/24(火) 17:02:24 ID:bxebhgNK0
>>662
謝謝
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 18:43:34 ID:Cq9ETY7y0
血統シミュレーションサイトとかってありますか?
例えばカネヒキリとウオッカを掛け合わせた馬の血統が表示されるようなものでよいのですが・・・
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 19:29:46 ID:tNYx2I8E0
以前は無料で出来るサイトが複数有ったんだけど無くなっちゃったんだよね

683名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 21:05:47 ID:wf1rDGGJO
>>676
そうなんですか
ぬいぐるみやストラップを販売している業者は馬主に
使用料を支払っていると考えた方がいいんですね
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 21:46:04 ID:0DA8Zm4a0
>>678
上位2頭には、併せ馬の状況で有利な精神力が備わっていた。
たとえヨレてなくても、そう伸びる馬ではないからいい目標になっていたはず。
まあ言ってもきりがないけど。

>>683
許可をとればOKだ。
縫いぐるみになりにくい冠名などがあるのは、その影響もある。
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 22:45:23 ID:wf1rDGGJO
>>684
許可を取ればいい話なんですが、例えば「Vodka」を袖にプリントしたTシャツを販売するのに
谷水さんに許可を取るのはおかしいが
競走馬ウオッカを前面に出して販売した場合には許可を取らなければいけない

この販売方法を工夫すれば許可を取らなくてもいい馬名が
沢山あると思ったのですが、少し考えが甘いでしょうか?
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 22:54:13 ID:oqmuzSXm0
>>685
それこそ程度問題では?
仮に該当競走馬を意識できるような商品が
問題になるかどうかを考えたらいいかと思います。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 23:08:06 ID:wf1rDGGJO
>>686
今ある競馬グッズの一つの勝負服Tシャツがあまりにもダサく
普段着としても無理だと思い、シンプルな物なら需要が有りそうなので考えてみます

色々とありがとうございました
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 23:14:12 ID:0DA8Zm4a0
必ず訴えられるわけではないけど
ファンの趣味創作どころではなく、明らかに営利目的な場合は
各方面から目を付けられるかもしれないね。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 23:34:55 ID:3rq+CPuF0
マイホースという競馬雑誌があるらしいのですが、ご存知の方いますか?
アマゾンでも取り扱っていないらしく、どこで手に入るのでしょうか?
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 23:46:04 ID:/3BcayJ50
>>689 雲丹クラの会報誌とおもわれ
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/24(火) 23:54:48 ID:3rq+CPuF0
>>690
すみません。雲丹クラとは何のことでしょうか?
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 00:08:59 ID:Q2w4qSZ10
>>691
ユニオンオーナーズクラブのことじゃないかな。
http://www.union-oc.co.jp/
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 00:17:32 ID:EgEoKak+0
>>692
ありがとうございます。
そのサイトにいき調べてみます
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 01:23:53 ID:2xQoFRSQ0
腕のあるジョッキーはスタートした直後に差し切れるかどうか分かるものなのでしょうか?
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 01:25:57 ID:NoqeMcKUO
ドリーム競馬でCMにいくときに使われている
洋楽の曲名を教えてください
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 01:29:07 ID:6x/DTWMX0
>>694
哲三なら分かる
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 03:10:23 ID:FJICiPxHO
豊が落馬したにも関わらず空馬のまま一着で入線した馬ってなんでしたっけ?
思い出せなくて眠れませんw
宜しくお願いします
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 03:32:07 ID:NGxYOADYP
ポルトフィーノ?
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 13:07:20 ID:McTzW1hfO
競馬法ってどこで閲覧できますか?
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 13:10:41 ID:UHQhf7Wi0
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 14:26:22 ID:mPPeUXcb0
何故オグリはホーリックスに敗北したのですか?
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 15:37:37 ID:a8FV7ohy0
>>701
オグリキャップの場合、4コーナーで外を回った分がホーリックスとの首差に影響したのではないでしょうか。
(自ら回った、あるいは回らざるを得なかった、外に振られた等様々な意見があると思いますが)
またご存じの通り、当時としては信じられないような早い時計での決着ですので、
単純に同じ2.22.2というタイムで走れるのなら、前にいるほうが追い抜こうとするよりは有利であるとの意見もあります。

当時を知らぬにわかの見解ですみません。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 17:12:30 ID:LTX8ge/T0
ときどきnraのライブ中継の画面が緑になって映像が見れないんだけど
どうやったら直るの?
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 17:16:48 ID:XVpCCMpi0
日本のダート
アメリカのダート
ドバイのダート
違いを教えて下さい。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 18:17:11 ID:nST6aH4sO
金子真人は
まさと?
まこと?
どっちですか?
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 18:50:28 ID:4sM1uZH30
マコッチャン
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 19:32:55 ID:YnzywiVq0
>>701
オグリはよく迫ったけど、ホーリックスも止まってはいなかったからね。
脚を溜めてる暇もないほどのラップだったし。
(2000m通過タイムが、当時の府中2000mのレコードタイムより早かった)
何なら全馬バテていたといえるラップの中、
1頭だけ伸びているように見えたオグリは、力は示したと思うよ。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 20:31:45 ID:mOrcfuj90
ペイザもな
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 20:31:54 ID:SGijTEb90
基地とか厨とか使う人気持ち悪いんだけど
何でこんなに使ってる人が多いの?
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 20:35:22 ID:HNkJFxT+0
ここは2ちょんだから。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 20:36:06 ID:jjG0k6yj0
>>709
2ちゃんの中でもキモイ専門板だから
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 20:36:43 ID:EqfPMYEl0
>>708
忘れてた。彼の血はまだ残ってるのかな・・・。

>>709
2ch用語だ。流行り廃りもある。
慣れれば気にならない。自分は滅多に使わないけど。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 22:40:01 ID:o+F/NnIcO
小倉で新人騎手がデビューするのっていつ以来?
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 22:56:16 ID:1akg9/zG0
>>702
井崎先生も
「超が4つくらいつくハイペースだと逆に後ろの馬も脚を使わざるを得ない
(優秀な追い込み馬でも31秒の上がりとか出せないから)
から、却って先行の方が有利になる」
って言ってた
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/25(水) 22:57:17 ID:1akg9/zG0
>>707
2200通過は今の日本レコードよりも早い(2.09.9)
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 00:27:10 ID:Cy9M18oZO
ダートコースて実際は砂だから、サンドコースになると思うんですが何故ダートて言うんですか?
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 03:42:13 ID:HXcCNPcw0
>>677
そりゃそうだろ。
賞は可能性じゃなく結果に与えられるんだから。
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 08:47:21 ID:LR3aVIpXO
スマートギア元気してますか?
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 09:46:21 ID:/nVXGArW0
>>716
昔、砂コースというものもあったんですよ
左廻りだった頃の札幌競馬場など、そうだったはず
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 11:59:26 ID:Mcvlrrf80
お尋ねします
ジャンバルジャン (牡・栗毛)の馬券が欲しいのですが
次はどのレースに出ますか?
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:29:52 ID:R+UZOOTlO
一着に来る確率はどっちが上ですか?
@一番人気
A二番人気+三番人気
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 16:32:12 ID:JPJse/qv0
>>721
国営時代から統計を取ればいいのか?地方もJRAも含みでか?
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 17:53:16 ID:5roON7DHO
レジネッタの、
今年一発目のレースは決定しました?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 18:52:03 ID:PD6jgpqe0
初心者です、先週の小倉の11Rで3連単当てたんだが、1800の芝で過去タイム上位4頭で流した?
とりあえず24通り買った。その時はブック新聞で見たんだが、過去のコースタイムが載ってるサイトってないですか?
当たったのはたまたまだったのか?競馬って早い馬が勝つんじゃないのか?
11R東京は星マークとかのお勧め馬買ったんだが外した。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 18:57:16 ID:wEzRaLZn0
競馬は早く走れる馬が勝つんじゃなくて
そのメンバーの中で一番最初に鼻面をゴール板に到達させた馬が勝ち。
決してタイムトライアルではない。
走破能力がレース結果にそのまま出る場合もあるだろうし、そうでない場合もある。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 19:40:26 ID:gM8LNcWk0
>>716
「冬の芝コースはすぐボロボロになるから、芝のないコースも使って芝コースの負担を減らそう」
って作られたのが土のコース=ダートコースです。
でも雨が多い日本では土が泥になりやすかったので、どんどん砂に置き換わって行きました。
今でも「ダートコース」と呼んでいるのはその名残。

ちなみに、「ダートコース=砂のコース」と言ってもただ砂を敷いているのではなく、
土(や砕石)の上に種類の違う砂を何層か重ねてます
>>719の言う、昔の札幌(や中京)にあった「砂コース」は、
今のダートコースとは異なる“ほぼ砂のみで作られたコース”だったようです

>>724
「早く走れる=強い」と言う訳ではありません。
その日の体調や、乗ってる騎手、コースへの適正、天候、馬場状態、
そしてレース展開など、馬に取って有利不利となる要因は色々ありますから
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 19:58:17 ID:wEzRaLZn0
>>726
GCの馬学講座に日本のダートコースの当時の創設責任者であった
板倉元参与(馬場の神様と言われる)が出演してる回があるのだが
ダートコースに関してその説明だと微妙に違う。
30分番組全編に渡って細かく説明する気にはなれんけど。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 21:34:30 ID:nH8mvBL20
ワンセグと短波ラジオが合体した携帯機器ってありますかね?
あったら競馬場にも持っていけてすごい便利だと思うんですがw
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 22:15:14 ID:EbIpQ1zJ0
>>728
短波ラジオはラジオ
ワンセグはテレビ放送を見るためのもの


ここから説明しないといけないか?
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 22:53:44 ID:Vt2MWilp0
サンデーサイレンスの3*3とDeputy Ministerの4*4とHail to Reasonの5*5が重なるクロスの馬って
実際に生産する可能性ってありえますか?
サンデーが濃すぎて事実上不可能とかになってしまいますか?
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 22:56:51 ID:8HHjuo7xO
今年のクラシック、アンカツはどの馬に乗るんですか?
武、岩田が捨てた馬ですかね?
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 23:22:41 ID:PD6jgpqe0
>>725
>>726
そうなのか、他にも買い方ってありそうだな。
だが、前回の着順でオッズが変動するってのはおかしい気がする
ディープインパクトとか俺でも知ってるような馬は1番人気でも当然だけど
朝まで予想しながら語るって意味が分かってきた。
新聞で11Rだけ大きく、詳しく書いてたんだが、何故?他のは予想出来ない位荒れるの?
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 23:33:51 ID:8dbKp2jE0
>>728
正直使いにくいと思うけど、ラジオのネットか携帯の中継+ワンセグ受信が可能なPCか携帯で
作り上げることは出来る。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/26(木) 23:38:30 ID:nbR9vdEf0
>>732
強い弱いという言葉だけでは決められないほどの
何十種類ものファクターがある。
持ちタイムなんて、その中のたった1つに過ぎない。
各馬とも未知数な面も多いし、レースでの不確定要素も満点だ。

11Rはメインだから賞金が高いレースが多い。
本気度も高めだし情報も多いし、未知な要素がいくらかは減る。

このスレで競馬指南するわけにもいかないけどな。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 02:17:40 ID:Z0Aj2nej0
>>720
次回の東京開催で復帰予定
>>723
未定
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 02:29:44 ID:NqCOpDdlO
イングランドやドイツのような寒冷地でも冬競馬はあるのでしょうか?
また、積雪があった場合は日本のように中止になるのでしょうか?
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 04:01:39 ID:tXJyRLpS0
今年から週刊競馬ブック買い始めたんだけど、
今週の特別レース出走予定馬の最近の調教欄にある
黒字と白字の■□の数字は何?
しかもレース結果の調教欄には何で□の方しかないの?
普通の競馬新聞であれば調教採点のはずなんだけど、
□に1とかあってどうも違うみたいなので。
知っている人教えてください。


例えば
CW ■に6    53.0  38.9  12.0  □に7 一杯

の■6と□に7のことです。

  
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 05:36:50 ID:HhpjVwpq0
>>736
基本的に平地はオフシーズン。
ただし、芝馬場は冬シーズンは育成が厳しいのでAWコースメインで平地競走をやってる国もある。
英国は冬は障害競走シーズン。平地よりも人気がある。
スイスやリトアニアではイベント的な意味合いも強いが、氷上競馬も行われる。
積雪はもちろん、豪雨でも簡単に中止になるのが海外の競馬施行。

>>737
新聞によって意味合いが違ったりするが、おそらく四角内の数字は
平地ならコース取り、坂路コースなら登坂本数。
(時計班が判断する)□に黒文字はオーソドックス・スタンダードな調教内容、
■に白抜きは、注目する・高評価な調教内容、といったような意味である可能性が高い。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 08:56:56 ID:3W3C+fRm0
>>729
ワンセグとラジオが一体化したものは既にあるんですよね。それなら短波もと思って

>>733
なるほど。どこかメーカーから出してくれたら買うのになぁ
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 10:01:02 ID:29bIHK1T0
>>737

調教時に馬場の「何分目」を走っていたか?という数字です。

□1 なら、その調教コースの最内を、
□9 なら、その調教コースの大外を走った。
□2〜8も同じような感じで想像して下さい。(□5なら、真ん中を走ったなど)

だから、坂路調教欄には書かれていません。


■って何だろ??
週刊は買っていないのでわかりませんが、
ブックの調教欄の■といえば、前回連対時の追い切りタイムです。
ただ、この場合は「■」が書かれるだけで、中に白抜き数値は書かれないんです・・・
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 10:12:06 ID:eLsyAVP9O
ピッチ走法とストライド走法って何が違うんですか?見分け方を教えて下さい。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 10:21:34 ID:6NQUjfIf0
>>741
歩幅というか、跳びの大きさというか、1完歩に要する時間というか。
回転速いのがピッチ、大跳びなのがストライドだ。

人間の陸上競技でも使う言葉だよ。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 10:27:52 ID:eLsyAVP9O
>>742 どもです!

レース中走ってる馬を見てわかるものなんですか?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 10:29:45 ID:tXJyRLpS0
>>738 >>740 の方ありがとう。

ブックの場合□は馬場の何分目かなんだね。他紙で坂路の登板本数ということも初耳だったよ。
新聞のブックは横読みで見づらいから買ったことなくて、本当助かりました。

ちなみに■に白字は6か7しか見たことが無く、
そのうち95%くらいは6である様子なのであまり気にしなくても良いのかも。

745名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 10:49:19 ID:Vhc85WlQO
なぜ競馬場ごとに右回り・左回りが固定されているんですか?
東京競馬場で右回りのレースをやってはいけない理由があるんですか?
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:06:21 ID:TsMaU4GxO
>>745
いけない理由はありませんが、運営上どちらかを固定しています。

@ゴール板の位置が変えられないため、
 逆回りにすると十分な直線がとれない。

Aゲートを移動する際に面倒になる。

などが理由として考えられます。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:14:02 ID:Vhc85WlQO
>>746
なるほど、ありがとう
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:17:33 ID:6O+GlUlI0
小ネタとして府中は昔右回りでもやってた
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:20:08 ID:29bIHK1T0
リアルシャダイの血を引いている『現役』の種牡馬って、いますかね?
血を引いていれば、母系父系問いません。
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:24:38 ID:FTmYnMbi0
>>749
まだデビューはしてないけど
イングランディーレの母父はリアルシャダイ
アドマイヤジュピタも母父はリアルシャダイ

直仔はもういないような気がする。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:26:38 ID:CiK7Qf/E0
Aジュピタ イングランデーレ とか
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:27:25 ID:FTmYnMbi0
>>745
規則上定められているとは思えないが
中央競馬と一部の地方競馬においては
スパイラルカーブを採用しているから
逆周りになると
コーナー入り口が物凄く急カーブになって
危険極まりないというのがある。
日本の競馬場で逆周りでも出来る競馬場で
パっと思い浮かぶのは
名古屋と姫路くらいかな。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 11:56:03 ID:29bIHK1T0
>>750-751
ありがとうございました!

思いっきりステイヤーなメンツw
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 12:15:26 ID:NqCOpDdlO
>>738

ありがとうございます。
氷上競馬(!)見てみたいです。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 12:31:25 ID:dkMBxugB0
門別は実際に左回り構想があるみたいだね
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 12:41:12 ID:7rB7CYiM0
鉄板レーススレってなくなったの?
今はそれに変わるスレってどこ?
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 12:51:43 ID:HhpjVwpq0
>>745
前述の方の説明にもあるように、スパイラルカーブが導入されている点の他に
最後の直線の坂というのもある。コース設計からして片方回りなので
それを逆回りで施行するとなると何かと不具合。美浦トレセンでも平坦トラックコースは
日によって右回りだったり左回りだったりなのだが、南のBウッドチップコースは
最後の直線に比較的急な坂を設けた右回り専用の設計なのでオールシーズン右回り。

ゲートの移動やゴール板の移動などはたいした手間ではないが、
目視で判定してた昔と違って、決勝線は厳密であり、測定・撮影機器の設置は
大掛かりなもので、決勝線を新たに設けるとなるとスタンドの設計からやり直す必要がある。
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 12:52:15 ID:HhpjVwpq0
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 13:09:45 ID:Vhc85WlQO
>>748,752,755,757
どうもありがとう
納得しました
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 13:11:57 ID:bC4wTMTS0
なるべく新しいところでたしかMr.CBのダービーには右回りのゴール板残ってたかな
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 15:01:34 ID:8B2xixVEO
2/28の競馬が中止になった場合
3/2に代替開催を行うと思いますが
28日限りで勇退する厩舎の馬が出走を予定していた場合
代替競馬では勇退厩舎の馬として出るのでしょうか?
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 15:11:06 ID:HhpjVwpq0
勇退は日付で決まっているから代替でも3月に入ってしまえば
新調教師の管理ということになると思う。
改めての出馬投票は行わないから、厩舎の所属変更のアナウンスが
JRAから為されるだけだと思う。確証はないけど。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 15:51:25 ID:8B2xixVEO
>>762
なるほど
ありがとうございますた
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 17:15:10 ID:JTc+xghLO
>735
サンクス。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 17:15:54 ID:NqCOpDdlO
>>758

うおお!感激です!滑らないんですかね?
本当にありがとうございます!
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 18:33:30 ID:HhpjVwpq0
>>765
番組内で騎手だったかが説明しているけど、氷の上に雪が積もってしまえば、
馬が走ったくらいでは溶け出さないので、滑らずスパイク鉄すら要らないらしい。

極寒の氷上、スウェディッシュラリーではあまりに気温が低すぎて、車で走ったぐらいでは
路上の雪や氷が融けず、雪や氷は砂や石のような感覚で走るのと一緒かな。
最近は温暖化の影響で雪や氷も少なく、暖かくてスリッピーグラヴェルラリーと化してたりするけど。
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/27(金) 21:30:19 ID:9Q53PtrW0
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 00:29:21 ID:9N3TTvt/0
>>737
■の中の数字は時計になり始めた地点(平たくスタート地点と考えてもOK)。
数字はハロンを示している。

ちなみに、例として挙げている

CW ■に6    53.0  38.9  12.0  □に7 一杯

というのはあり得なく、

CW ■に6  80.9 66.1 52.2 38.9 12.8
CW ■に7  95.8 66.4 52.6 38.7 12.8

の形となる。
上の場合は6Fから80.9、
下の場合は7Fから95.8の意。

>>744で、6か7しか見たことがないというのは、
5F以下の場合はわざわざ表記されないので。
他社でも、6F以上の場合に特記(方法は様々だが)しているケースが多い。
また、95%くらいが6であるというのは、
7Fから時計になるケースが少ないため。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 01:09:39 ID:RTdMVuax0
>>768
□に7ってのはコース取り(9が最外周)のことじゃないの?
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 02:00:20 ID:MxmAaQk70
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 03:31:50 ID:0JgnxwqG0
G1に登録馬が0頭だったらどうなるの?中止?

絶対ありえないことだけど、理論上はありえることだから少し気になった
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 03:43:26 ID:KROr6nNo0
中止というか、実施しようがないのでは?
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 04:57:03 ID:niyodGzs0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    某大手銀行の裏システムを利用して

      明日から毎日4000円入金される方法
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

即金マシンガン炸裂!!〜毎日4000円入金〜

平凡な主婦がある日偶然発見した某大手銀行の裏システムを

利用して明日から毎日4000円入金される目からウロコ的

方法が存在するのですがその内容を知りたくありませんか?

● ⇒ http://www.qurl.com/g5ml7
=====================================================================
● 公共料金のカラクリ利用で月27万円自動入金!!
http://www.qurl.com/f3s6r
=====================================================================
■速報競馬倶楽部■たった38円で連対馬、3頭全てを的中させる業界初の新サ
ービス!
http://go.2ch2.net/u/16DP65
________________________________________________________________________________
機械的にセットするだけの投票術【資金をグルグル回せ!スリーセット競馬】
http://go.2ch2.net/u/MlMPUZ
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 09:29:00 ID:YzgKikXeP
普通に中止になる
それだけ

障害がOPと400万に分かれていたころは障害OPなんかよく中止になった
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 09:40:05 ID:0JgnxwqG0
じゃあ3頭ぐらいしか登録なかったら?これでも中止なんですか?
最高何頭出ないとレースは成り立たないの?
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 10:00:11 ID:YzgKikXeP
お前さんもパソを使える歳なんだからJRAのサイト行ってみんしゃい
それで全て解決する

VI 競走の取りやめ・延期・分割等
ここに全部書いてる
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 10:48:58 ID:XG5IOY0M0
PATで入金処理中のまま30分経過
処理中のため新たな指示はできませんってなってしまう
どうすればいいんだろう
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 10:52:52 ID:UjfzzwcI0
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 10:53:42 ID:dve8/GPVO
>>777
俺もだよ。
ふざけんなよイーバンク!
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 10:55:18 ID:BfEg2P1j0
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 10:56:31 ID:6kuOSjOzO
俺もだよ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 10:59:07 ID:H6031b1QO
僕も。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 11:00:25 ID:ouT6dIi0O
自分もです!
パットセンターに電話してみたら
イーバンクは10分ほどかかると言われて、
その後入金出来たんだけど、その後また出金して また入金しようと思ったら処理中で出来ない。
もう40分経ちます
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 11:00:57 ID:6kuOSjOzO
どういう事だよ。
なめんな
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 11:04:37 ID:9JQRs5cc0
おれも処理中!!!!!!


ふざけんあんんんんああああああ
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 11:09:35 ID:dve8/GPVO
50分経過でやっとできた
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 11:09:48 ID:XG5IOY0M0
みなさん同じような状況なんですね
自分は10R以降を買う予定だからいいものの
朝から購入の人には大打撃ですね・・・
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 11:17:45 ID:xAMdKgUm0
自分も入金してから1時間かかりました。
イーバンクは障害発生したらまずホームページにその旨表示しないとな。
危機管理&顧客満足に対する認識が低い企業と思われても仕方ない。

789名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 11:18:04 ID:XG5IOY0M0
1時間で反映されました
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 11:19:21 ID:jSI1qLeg0
ジャパンネットは快適だぞ♪
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 12:43:22 ID:/hjUYd6k0
馬房数について質問なのですが
http://jra.jp/news/200902/022703.html#2
これを見ると庄野靖志厩舎の馬房数が22になってます。
開業間もないのに増えたのは何か特別な理由があるんでしょうか?
去年の勝利数は10、出走回数171、勝率0.058って増えるに値する数字じゃないように見えます。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 12:55:38 ID:BfEg2P1j0
もうメリット制なんてとっくに崩壊してるよ。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 18:15:27 ID:XeaYU2EXO
パドックにある横断幕って、だいたいどのくらいの値段で作れるかわかる方いたら教えてください!
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 19:23:00 ID:BfEg2P1j0
>>793
ピンキリ。業者に頼めば結構高い。
クオリティが高い方に属する一口馬主さん個人の手作り横断幕作成例。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/m_nuki/home-oudanmaku.htm

●材料
◆布(4m x 1m) ¥1,000 透けない程度の布がいいです。
◆布に描ける絵の具(白色)  ¥600
◆ポスターカラー  ¥300 x 2本
◆ひも  ¥100
◆ひもをとおす金具(アイレットリング) ¥400
(作成手順を読めばあと使うものはPCとプリンタと拡大コピー)

作り方や貼る手順は上記リンク先に丁寧に書いてある。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 19:25:08 ID:BfEg2P1j0
↑使うブラウザによっては音が出るので注意。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/28(土) 19:29:24 ID:XeaYU2EXO
アドバイスありがとうございました!いろいろ見てみたいと思います。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 08:19:06 ID:21wg5hugO
質問させてください。

昔の予想印で三角の中に黒丸が入っているものがあるようですが、これはどういう意味なんですか?
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 08:25:00 ID:ZQ24RYYg0
>>797
単穴を強調してるんじゃない
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 10:04:22 ID:wNOqjQcB0
阪神、中山というふうに発送時間が変わっていますが
これは今年1年間ずっとそうなのですか?
不評だとまた元に戻るのですか
個人的には元に戻してほしいです
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 11:47:11 ID:6JyM+Au50
>>799
要望はJRAへ。
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 13:40:18 ID:Z4/8wKatO
おい、なんかパット繋がりにくくないか?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 15:09:30 ID:6JyM+Au50
パッと繋がりまつ
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 20:05:14 ID:esr7/317O
武豊と近藤氏はまだ仲悪いんですか?
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 20:50:22 ID:VMJgt4yb0
中央の厩務員さんは馬券を買えますか?
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 21:08:29 ID:lmfWLG9y0
>>804
買ってはいけない規則になってる。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 22:39:10 ID:5NOjaA1b0
今の三歳世代でフランスダービーに登録してた馬の名前何だったっけ
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 22:48:30 ID:0vSB19JAO
>>804 自厩舎の馬が出てない日の地方競馬なら買えるハズ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 23:16:06 ID:N0+A1yvrO
短パン
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/01(日) 23:40:38 ID:0D2mkScV0
>>797
▲と△の間
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 01:17:20 ID:pvFQXeRS0
グリーンチャンネルはスカパーHDまだ始まってないのに
民放のダイジェストとかでGCのレース映像借りる時は
ハイビジョン映像になってるのはなぜですか?
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 03:40:16 ID:grNXvk0W0
いつから前日発売は行われるのでしょうか?
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 04:09:30 ID:+4vJ8dYp0
3月28日〜12月27日
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 06:32:55 ID:Uf0LvVCk0
>>810
一昨年からGCの予算を削ってGCのHD化のインフラ整備自体はもうとっくに済んでいるから。
予算を削ったおかげで、番組予算の都合で番組内容が陳腐になって怒号の嵐だったりするが。
あとはスカパー側が対応して10月のHD開局チャンネルに組み込まる作業のみ。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 11:49:35 ID:eml01cF70
生産者の方に質問なんですが、去勢した馬もアテ馬できるんですか?
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 16:01:06 ID:N2uq8f9EO
JRAのサイトとかには重賞の番組表しか載ってないけど、どこかに平場とかの番組表もわかるサイトないですかね?
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 16:05:55 ID:HVLk38MO0
>>815
JRAのサイトには平場の番組表も載っていますけど
http://jra.jp/keiba/calender/index.html
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 16:20:15 ID:LN4jIK/6O
エフティレジェンドはいつ頃デビューするのですか?
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 16:21:26 ID:YOr68L1zO
バカばかりだなwww
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 17:52:28 ID:+6p/x0xRO
除外権を使えるのはオープン特別だけなの?
重賞は一切無理ですか?
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 19:08:44 ID:YXsLAsBQ0
JRAサイトの競争成績表の所に、☆、△、▲などの印が騎手の横にあるんですけど
これって何を意味しているのですか?
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 20:43:46 ID:y91P55Sc0
>>820
見習騎手につく減量を表すマークです。
勝利回数が30回以下・・・3キログラム ▲
31回以上50回以下・・・2キログラム △
51回以上・・・1キログラム ☆
特別競争及び障害戦以外では上記の重量分、斤量が軽く設定されます

なお、見習期間はデビューから3年、
また勝利数が100回を越えると終了となります。

関連として、見習騎手のGT(JpnT)競走騎乗については,
日本中央競馬会競馬施行規程第74 条第2 項による
勝利度数が31回以上の騎手に限り認められています。
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 20:47:52 ID:N2uq8f9EO
>>816
やっぱ携帯から見れるサイトはないですかね?
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 21:01:00 ID:rIG8xJ5y0
昨日テレビでやってた過去レース画像で
ゴールした後にカッチーがおもっくそひっぱたかれてるのは
なんでですか?いつのレース?ひっぱたいたのは誰?
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 21:17:59 ID:bpxDbNOs0
諸説あり
03皐月
デムーロ
825820:2009/03/02(月) 21:27:55 ID:3r9WpesJ0
>>821
なるほど、納得しました。
詳しい説明をしていただきまして、ありがとうございました。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 21:34:04 ID:rIG8xJ5y0
>>824
レスどうも
諸説ありってことは
斜行したとかそういうハッキリとした
やつじゃないってことですかね
ますます気になるな
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 21:36:46 ID:FN/4YthS0
勝って嬉しくてついつい殴っちゃったんじゃないの?
ガッツポーズの後に勢いでそのままポカッってやっちゃってるし。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 21:47:03 ID:YKcdbBq40
101勝到達で☆が消えるのでは?
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 22:02:25 ID:QpMVI76G0
>>819
競馬番組一般事項
V 出馬投票
2.出走できる馬の決定方法
(4)ホ(六)
下記競走には出走できる馬とならなかった場合の優先出走を認めないものとする。
(略)
・ 重賞競走

ttp://jra.jp/keiba/calender/program/ippan/ippan05.html
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 22:04:10 ID:QpMVI76G0
ということで重賞の出走順位決定においては除外を食らったことによる優先権とかは存在しない
逆に重賞を除外された時には優先権は発生するのでOP特別で使える
ただし格上挑戦で条件馬が重賞に登録して除外されても優先権はもらえない
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 22:17:57 ID:Qhu63SZ70
>>828
100勝に達した翌週から消える
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 22:31:04 ID:fYtjRI48O
>>826-827
デムーロはカッチーに対して「おめでとうの一言くらい言ってよ」ってことで叩いたらしい
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 23:03:10 ID:YKcdbBq40
>>831
JRAホームページ|競馬講座|競馬用語辞典
http://www.jra.go.jp/kouza/yougo/mi.html
JRAのHPでは減ずる減量1キロ(☆)を「勝利度数100回未満(勝利数<100)」ではなく「勝利度数100回以下(勝利数≦100)」と表記がありますが、どうなんですか?
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 23:24:14 ID:rIG8xJ5y0
>>832
デムーロw
勝手だなw
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/02(月) 23:43:10 ID:y91P55Sc0
>>833
100勝以下と書いてあるからその文字の通りだと思うが?
>>831で「100勝に到達した翌週」というのは
仮に土曜で100勝に到達したとしても出走表で既に斤量発表されているから
日曜日から変更は出来ないと思われるが?
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 01:13:32 ID:erwD+/Pj0
>>835
なら101勝に到達した翌週と書くべきだと思うが
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 01:32:38 ID:h9tAWs7a0
>>828は言葉足らず
>>831は100じゃなくて101
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 01:55:10 ID:oQN1+slg0
新人騎手の所属厩舎はどうやって決まるんですか?
受け入れ側の厩舎は、自分で名乗りを上げるの?
それとも、新人受け入れの順番が決まっていたりするのかな?
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 02:02:58 ID:UbLdvYhCO
「こんなに素晴らしいレースを共に盛り上げることが出来たのに、何でそんなにテンション低いんだよカッチー!
もっと嬉しそうな顔しようよ!」@デムーロ
何はともあれ、勝ったデムーロが浮かれ過ぎただけ。
いくら勝春でも、ここで一緒にはしゃげる心境ではないわな。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 04:44:18 ID:t7p+6m7r0
2007年に福島で落馬した塚田騎手は今どうしているんでしょうか?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 04:45:12 ID:t7p+6m7r0
福島じゃなくて函館でした
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 05:36:36 ID:mJbGUgtD0
>>838
基本的に受け入れ側の調教師が名乗りを上げるものだが
この世の中、そんなもん受け入れて時間かけて育ててる余裕などない
というところが大半で、現実のところ受け入れ先の決まらない子には
競馬会職員が頭下げて預かってもらえる調教師を片っ端からあたっている。
そんなだからすぐフリーにして追い出されたり、2人の調教師で共有所属とか
歪んだ体制が出てくる。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 05:44:30 ID:XHbcscMtO
2ちゃんに予想書き込むと絶対に当たらないという法則。
844ニシノオタンコナース☆総合秘書☆:2009/03/03(火) 06:10:19 ID:QZ5vgw6AO
『絶対』というのはないという法則♪

絶対という言葉の使いどころは『絶対という事は絶対ない♪』

秘書語録より(*^▽^)/
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 12:10:34 ID:oQN1+slg0
>>842
ありがとうございました。
共有所属なんてのがあるのかあ。知りませんでした。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 13:19:41 ID:mJbGUgtD0
>>845
前例はないが、内部でそういう話があるので近い将来露呈するはず。
所属する2人の調教師の指導が一致するはずもなく、無責任な制度で
騎手の行き場を無くすな、などと調教師の一部が猛反発してたりもするが。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 14:27:03 ID:p6tFtkBP0
U1の場合、北の瀬戸際外交だった。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/03(火) 23:26:46 ID:UJdZ44Vz0
サクセスブロッケンのコピペの面白さがわからないので解説して下さい
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 00:20:41 ID:cBz2Dki3O
今年からちょくちょくウインズに通い始めています

平日でもレースはしてるんでしょいか?

それとも基本は休日祝日のみなんですか?


お願いします
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 00:23:08 ID:YiJY9DTK0
>>848
最下位
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 00:31:55 ID:8LAjkNoZ0
>>849
基本は「はい」

但しウインズによっては地方競馬の馬券売り場を併設しており
平日に発売しているとこもあります
後楽園、難波、神戸
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 01:14:32 ID:9jSEEVda0
上がり3ハロンはJRAのHPで見ることができますが、発走してからの最初の3ハロンはどこで知ることができますか?
レースごとではなく、対象の馬のを知りたいんですが・・・
競馬新聞でもスポーツ新聞でもHPでも何でもいいです。よろしくお願いします。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 01:35:04 ID:cBz2Dki3O
>>851
ありがとうございます

ちょうど良く行くウインズが神戸です!!

地方競馬は平日もやってるんですね。ありがとうございました
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 02:04:04 ID:+JfSQ+4g0
>>852
逃げ馬じゃない個別の馬のは、自分でタイムをとらないとないと思う。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 02:08:33 ID:+JfSQ+4g0
>>852
ごめん、854だけど、最初の3ハロンだけだったら新聞によって載ってるかも。
とりあえず俺が買ってる一馬の馬柱には馬ごとにテンの3ハロンも載ってた。
ただ、レース直後に知りたいとなると、どこ見ればいいのかわからんが。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 03:03:58 ID:FXfY72gk0
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 07:57:51 ID:YvFBSGbmO
昔のWINSは
馬券を買うときにマークシートでは無く紙に穴を開けて、
券売機も無くて、窓口のおばちゃんのところに並び、
しかも買い目によって窓口が決まってるから、人気の馬は物凄い行列の為、買う前に締切のベルがなることもしばしば。

以上全て本当?当方30歳。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 08:22:07 ID:R9y57ugkO
>>857
マークシートはなかったから口頭(金額)のみ。

券種は単・複・枠連のみ

窓口に金を突っ込み、金額を伝える。

窓口は1−1から8−8までと単・複が全て別

オッズを見る暇などないから、
どの組み合わせの窓口が一番開設されているかでオッズをはかった。

(当方、40歳w)
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 08:31:03 ID:5fDmjHgj0
なけなしの千円で特券勝負
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 10:46:24 ID:9jSEEVda0
>>854
>>855
予想の参考にしたいので新聞で大丈夫です
一馬ですね、今週は一馬で予想したいと思います
ありがとうございます!
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 13:52:39 ID:Cvcua/J20
>>768  
>>769
>>770

遅くなったがありがとう。
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 14:02:37 ID:udDAQt160
>>857
まず馬券販売形態の歴史から簡単に整理。

大昔は券種・組番によって買う窓口が決まっていた。
例えば1の単勝の窓口、2の単勝の窓口、1-2の窓口、1-3の窓口…とひとつの窓口で1種類の券種・組番しか売らなかった。
買いたい買い目の窓口に並んで(その買い目を)何枚購入するかを口頭で告げてお金を払い、
枚数分馬券を受け取る。そんな時代があった。(特券の話は省略。)

トータリゼーター方式の導入。
(トータリゼーター方式とはひとつの窓口で違う買い目を買えるシステム。)
シングルユニット券からマルチユニット券へ。
マークカード方式の導入。

現在に至る。


JRA場外馬券場は1948年12月4日、銀座が始まりとされる。
JRA初の中央競馬型トータリゼーターシステムが中山に竣工されたのが1966年とされる。
よってJRA場外馬券場でひとつの買い目に特化した窓口での販売が行われていた時期はあったと考えられる。

>紙に穴を開けて
客が穴を開けるわけではなく、購入意思等は口頭伝え、
パンチ穴で表記するタイプの馬券が客に手渡されるということだと思われる。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~kuro/shiryokan/iroirotouhyou/main/39.htm

投票券の販売方法の項目参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E7%A5%A8%E5%88%B8_(%E5%85%AC%E5%96%B6%E7%AB%B6%E6%8A%80)

ということで穴の件の誤認を除けば本当だと思われる。
(JRA場外馬券場をいつからWINSと呼称するようになったかは知らない。)
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 17:36:25 ID:YvFBSGbmO
>>858>>862
いやー興味深い話をありがとうございます!
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 19:07:52 ID:rP/odIfn0
>>862
>(JRA場外馬券場をいつからWINSと呼称するようになったかは知らない。)
1987年からだね
WINSは「WINning Spot」と「Weekend IN Spot」の略
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 20:06:25 ID:QglGD+1k0
ちなみに・・・当時は連複は200円単位、500円単位、1000円単位と売場が分かれていた
(1000円単位は「特券」とよばれ、私のようなビビリの安月給には憧れの存在だった。)
200円窓口で1000円分馬券を買えば、馬券が5枚やってきたね。
単勝複勝は100円単位があったなあ。だから金ない時には両耳に挟んだ
50円玉2枚で最後のひと勝負と単勝を買った(50円玉はちびこいし、穴が開いてるから
耳の穴にはさんでも音が聞こえて便利)
当たったときは、おばちゃんがテンプレートの上に置いて、当たってるかどうか
確かめていたな。
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 21:08:51 ID:bTgJ+eMUO
同じレースに9文字目まで同じ名前の外国馬が出る場合、表記はどうなるんですか?
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 21:46:14 ID:QW7y0f9W0
>>866
たとえばどの馬とどの馬ですか?
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 22:24:50 ID:YvFBSGbmO
>>865
そういえば現在の馬券にも、
500円買ってたら「5枚」か「5口」か何か書いてあったような。
要は100円を5枚買ってるのを1枚の紙にまとめてますよ。みたいな感じなんですね。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 22:34:02 ID:uXFXIiEyO
>>868
枚数(一口)は10円単位だよ。
だから100円分買うと、
「10枚☆100円」
って表記だったはず。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 22:47:44 ID:Zz7p/dUi0
裏面には 日本中央競馬会 1枚分10円 って書いてある。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 22:48:23 ID:YvFBSGbmO
>>869
え、そうなんですか。
そうならなぜ発売の最低単位が100円なのかという疑問が・・
昔の名残なんですか?
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/04(水) 23:02:50 ID:QW7y0f9W0
競馬法第二章第5条 日本中央競馬会は、券面金額10円の勝馬投票券を券面金額で発売することができる。
2 日本中央競馬会は、前項の勝馬投票券10枚分以上を1枚をもつて代表する勝馬投票券を発売することができる。
3 第1項の勝馬投票券については、これに記載すべき情報を記録した電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、
電子計算機による情報処理の用に供されるものとして農林水産省令で定めるものをいう。以下この項において同じ。)の作成をもつて、その作成に代えることができる。
この場合においては、当該電磁的記録は第1項の勝馬投票券と、当該電磁的記録の記録は同項の勝馬投票券の記載とみなす。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 00:25:35 ID:HCvuiUOOO
券売機に一度に入るお札は確か50枚くらいまででしたよね?

それを繰り返すと何枚まで入るんでしょうか?

払い戻しと同じように、100万以上の購入は窓口でするしか無いのでしょうか?
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 03:11:33 ID:ooe02WIL0
>>873
繰り返せば何枚でも
但しその度に発券となるけど
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 03:20:37 ID:g1cMXrinO
よくレースで手応えがいいとか言うけどて手綱越しに伝わってくる馬のパワーのことじゃないの?そんなのレース見ててわかんの?
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 04:53:41 ID:kH9dlB2a0
>>866
ゼッケンの話ならフルネームで記載されると思う。
馬券の話なら馬番号は1頭に1つずつ割り振られるから
大きな問題ないと思うし、現在はシステムが9文字越えに対応したはずだから
ストラテジックチョということはないと思うが、実況は問題なり得るので
フルネームで同名なら、カタカナ馬名を登録済みの日本調教馬は
カナ名を変えられないため、外国調教馬をカナ登録する時に
同じカナ名にならないように日本調教馬とは別語読みして登録されることになると思う。
例 マイケル ミカエル ミヒャエル ミシェル ミッシェル ミケーレ ミゲル ミハイル ミカ
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 05:13:26 ID:kH9dlB2a0
>>871
むしろ額面は1円にしてくれという話なら昔からあるけどね。
1枚が10円だから払い戻しは10円単位(10円未満切捨て)。
額面を1枚100円にしたら(ry
ということで昔の名残どころか今でもちゃんと機能している。

>>875
騎手が推進を促しているか否かでわかる。引っ掛かるという状態も同様。
促さずとも馬が自発的に体力十分に騎手の意図通りの流れに乗る状態なら
騎手が手綱をしごいて前進を促すこともなく、
手綱を引いて馬と喧嘩しながら気勢をそぐこともなく、進んでいるから。
そして騎手の意図が外見上最も判断しやすいのが手綱まわり。
騎手の指示は手綱だけで馬に伝えられるわけではなく騎坐やバランス等も使われるので
騎手の腰や肘、膝の動き、鐙の踏み方等の外観でもその判断材料にはなり得る。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 06:56:52 ID:2BeP7bd9O
名前忘れたんですが最近すごい連勝記録を作って無敗のまま引退したアメリカの馬がいますよね。
何で大きいレースを使わないまま引退するんですか?
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 08:59:50 ID:LCH44zqC0
>>878
ペッパーズプライドですね
理由は、負けたくないからじゃないかと
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 13:47:55 ID:HCvuiUOOO
>>874
ありがとうございました。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 16:58:48 ID:kMnf2yoLO
競馬板で的中率の高い予想コテは誰でしょうか?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 19:30:09 ID:TjfrGB/jO
関西馬の方が平均して強いのは何故ですか?
またその理由は改善できないような要因でしょうか。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 20:37:37 ID:OpTx5d370
理由がはっきりしてるわけじゃないけどよく言われてるのは

・坂路の差(西の方が高低差があって、坂道部分が長い)
・人の差(東の調教師は頭が固いだの厩務員は組合が強くて働かないだの)
・水の差(東は不味いんだって、ほんとかね)
・立地(関東は渋滞で輸送が大変なんだとか)

あと、様々な理由により西高東低の評価が定着していることから
有力馬主が有力馬を関西に預けたがることで、これに拍車がかかる

改善は…
単独スレ立てて語ったほうがいいかも
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 20:59:02 ID:TjfrGB/jO
>>883
ありがとうございます。
坂路なんてすぐに改善できそうなんですけどね。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 21:05:22 ID:TeaVQlkk0
>>884
坂路を作る土地がない。
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/05(木) 21:05:59 ID:Esl1TBbM0
>>884
すぐに改善できるとか、そんな金と土地がどこから湧いてくるっていうんだよ
というかつい5年ほど前に改善はしたんだけどな実際
できる範囲で都合付けて距離を伸ばしたりして
それでも今の状態
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 02:49:39 ID:FL4kaRZH0
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 03:00:51 ID:54wk7RMdP
>>887
消えろカス
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 06:45:17 ID:k3mnSYYq0
質問ですが以下のような書き込みを
馬名、性別等に綺麗に整頓したいのですが
スペースキーでやったら微妙にずれてしまいます
どうしたらいいのでしょうか

サクセスオネスティ♂(母サクセスビューティ) サクセスブロッケン半弟
ブエナビスタ♀(ビワハイジ) アドマイヤジャパン半妹
ワールドプレミア♂(母ポインテッドパス) ネオユニヴァース半弟
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 06:48:54 ID:wipmIDRP0
>>889
初心者の質問
http://gimpo.2ch.net/qa/
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 15:54:51 ID:Wj39EIY80
>>889
こんな感じかね

サクセスオネスティ  ♂  (母サクセスビューティ)   サクセスブロッケン半弟
ブエナビスタ       ♀  (母ビワハイジ)           アドマイヤジャパン半妹
ワールドプレミア    ♂  (母ポインテッドパス)     ネオユニヴァース半弟

ここらへん見るといいかも
http://www.geocities.jp/file_file_file_aaa/index.html
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 17:08:26 ID:CJoKaSmS0
競馬用語で「rest」って日本語にするとどういう意味でしょうか・・・?
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 17:40:58 ID:FL4kaRZH0
>>888
板違いでした、すみません
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 18:13:17 ID:57QxxwFcO
競馬板で的中率の高い予想コテは誰でしょうか?
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 18:17:36 ID:WzlSQojb0
>>894
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 18:48:00 ID:yyJDrPfK0
>>894  ↑こいつ↑
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 19:23:59 ID:nubxBeMFO
>>894
実況板なら名古屋か複勝コロガシ
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 19:26:30 ID:FyzBOcMn0
>>894
1戦1勝 的中率100%のやつなんてやまほどいるから誰と聞かれても・・・
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 20:10:19 ID:54wk7RMdP
名古屋氏は有名だな
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 20:50:20 ID:SS/J0UDi0
名古屋氏は買った馬券載せるし一発の破壊力があるから印象に残る
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 20:55:10 ID:pO73Lnia0
和風の馬名を調べているのですが、それらがまとまったサイトはありませんか?
また、みなさんの知ってる和風な名前を教えてください。

ここで言う和風とは、小田切さんのような「言葉」ではなく、
単語というか短い言葉のものです。アサキチとかアラシとか。

よろしくお願いします。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 21:13:34 ID:5GgUy2ie0
イノリ、ミノリ、コダマ、ハル、ツミカサネ、ツヅラオリ、ユキミザケ、ツキミザケ、クチベニ、ホホベニ
タイオトシ、ナオキ、ワカタカ、キンタロー、イエヤス、ニンジャ
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 21:29:18 ID:WpoVp1H20
名古屋氏は的中率が高いってわけじゃないと思う。一発がデカイだけで。

ってか、名古屋氏ってコテじゃないんだけどね。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 21:34:13 ID:54wk7RMdP
うん。でも画像うpしてるからわかりやすいね
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 21:55:35 ID:2bwTqnZf0
複勝コロガシは競馬辞めたよ
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 21:56:44 ID:SS/J0UDi0
>>901
スレ違いのような気もするけど、俳句の季語とかに目を通してみるのは?
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 23:06:54 ID:bFBY+6+sO
明日阪神1レースって何時何分発走?
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/06(金) 23:12:40 ID:miiq49oNO
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 09:03:07 ID:IItyjn5/0
三浦とノリのいざこざについて事の顛末を教えてください
またその事件のソースはあるんでしょうか???
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 09:26:10 ID:Hn/LgOp70
ソースはヤスヤスの本
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 11:48:08 ID:5tPqtExy0
ヤスヤスって今何してんの?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 12:08:29 ID:p+jwILaGO
教えてください!なぜヒカルオオゾラは1600万勝ちとG3二着があるのにまた1600万を走れるんですか?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 12:42:37 ID:etk8fnn10
そういう仕組みだから
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 13:04:29 ID:pZC7SfEd0
>>912
「500万下」や「1600万下」のクラスは基本的に収得賞金によって決まります
で、ヒカルオオゾラは
・新馬戦勝利   400万円
・500万下勝利.  500万円
・摂津特別勝利 600万円
・朱雀S勝利   900万円
・エプソムC2着 800万円(本賞金の半額)
と、3200万円の収得賞金を“4歳春”まで獲得しました

ただ、“4歳夏”になると収得賞金の変更が行われ、
“それまでの収得賞金額を半分にした額”が新しい収得賞金となります

ヒカルオオゾラの場合は3200万円が半分の1600万円になり、
エプソムC以降は出走していないので、収得賞金は1600万円のままです
ですから1600万円以下競争にも出られるのです

ルールの詳細は以下を参照して下さい
ttp://jra.jp/keiba/calender/program/ippan/class-henkou.html
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/07(土) 13:24:56 ID:NE/izFui0
種牡馬のCPIを調べられるサイトや本ってありますか?
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 00:09:06 ID:GoxZ0ane0
何故ヘヴンリーがJCに出てスイープがエリ女に出たのですか?
普通逆じゃないですか?
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 00:13:18 ID:F/lTzc+w0
コスモバルクってまだ現役ですか?
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 00:13:52 ID:7DN8uToV0
>>916
何を根拠に「普通」と決め付けてるのか
まずそこから説明してくれませんか?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 00:31:32 ID:PDUuBWKtO
>>915
CPIって何ですか?
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 00:35:59 ID:3xOo8Uhw0
最近スレで見る「短パンマン」ってなんですか?
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 01:00:41 ID:e1ZWywj20
>>917
今年も元気にシンガポール国際に登録しています
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-164152.html
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 01:20:41 ID:VaWu/fRJO
>>920
☆ 名古屋はエ〜エ〜で ♪ / 短パンマン ★ って何?
携帯でのアクセスの際、
クリックした先がdat落ちしたスレであったり、サーバーが不調である、
ログを取得できない、等の理由で出るエラーメッセージ。
鯖内部のタイムアウト処理と関係があるかもらしい。
対策→しばらく待って再びアクセスする。

(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 203 Non-Authoritative Information])
              ↑のエラーメッセージの場合は、dat落ちの可能性が高い。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 02:08:57 ID:m8xlLeBp0
競走馬つながりしりとりスレはいつの間に無くなってしまったんでしょうか。
半年ぐらい前まではあったような気がしたんですが
924912:2009/03/08(日) 02:35:34 ID:q2hf72kBO
914さん ありがとうございます!m(_ _)m
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 03:27:31 ID:dy64LyYW0
>>919
Comparable Index (コンパラブルインデックス)
CIと略される方が多いかも

>>915
日本のデータならJBIS
http://www.nifty.com/JBIS/

>>923
思い出したように時々似た様なスレは立つ
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 03:56:30 ID:PDUuBWKtO
>>925
レスどうもです。どうやら生産系の指標のようですね。PCIならかろうじて知ってたんですが、こちらは初耳でした…。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:41:10 ID:HyxbawrIO
地方から中央へ転入した騎手は
安藤、安藤兄、小牧、岩田、内田、赤木
の他に誰かいますか?
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 15:48:22 ID:DHuSpum5O
>>927
いますよ
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 16:09:24 ID:xCdGeCvJ0
>>927
・柴山雄一(笠松から05年移籍)
・鷹野宏史(高知から去年移籍)
後、中央に移籍した騎手としては
・横山賀一(ニュージーランドから92年移籍)
930927:2009/03/08(日) 16:27:01 ID:HyxbawrIO
>>929ありがとう。感謝です。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 17:33:22 ID:NWe9FN520
読売新聞系の冠名がつく重賞は、マイラーズカップのほかに何がありますか
他の大手新聞社は2つ以上あるので気になりました
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 18:22:33 ID:xCdGeCvJ0
>>931
「読売」については、現在はマイラーズカップだけです。かつては
・読売杯天神橋特別(1998年のみ協賛)
・読売杯西海賞(1997年まで協賛)
・読売スプリンターズステークス(1982年まで協賛)
・読売カップ(アラブ最強馬決定戦:1973年に廃止)
がありました

関連企業としては、
・スポーツ報知(弥生賞など)
・福島民有新聞(福島民有カップ)
・日本テレビ(日本テレビ盃)
などがありますね
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 18:31:54 ID:NWe9FN520
>>932
ありがとうございます
やっぱり1つだけだったか
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 19:08:12 ID:FtQlR15F0
来週は報知杯フィリーズレビュー
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/08(日) 23:05:05 ID:yFw3Ecu2O
さっきから書き込めない
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 13:26:08 ID:iJrAs1d8O
ロジユニバースは去年の2歳馬勝ち上がりの第何号?
結構早かったと思うんだけど。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 16:34:30 ID:j8r9g5d7O
札幌競馬場、函館競馬場、新潟競馬場、東京競馬場、京都競馬場、小倉競馬場は都市名なのに何で
阪神競馬場は宝塚競馬場か神戸競馬場か兵庫競馬場
中山競馬場は船橋競馬場か千葉競馬場
中京競馬場は名古屋競馬場か愛知競馬場
にしなかったの?
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 16:51:03 ID:9kwwJ0GL0
>>937
それぞれの競馬場を作った団体がが違う団体だから
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 17:14:26 ID:Z6b2dVv80
中山競馬場に関しては中山村に競馬場があった頃に発足した中山競馬倶楽部から名前を引き継いでるよね。
そういう意味では移転してるけど、地名由来の名がついた競馬場ではあるね。
総武競馬会がJRA発足時に健在だったら総武競馬場だったのかも。
他の競馬場も歴史を調べたら経緯が色々出てきそうだけど。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 17:27:49 ID:bLyrWbId0
競馬の成績のところに書かれている「ペース」

11.1-12.6-…

↑こんなようなものなんですが
これは勝ち馬のペースですか?
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 17:28:57 ID:H/v1UHbj0
>>940
レースの先頭の馬
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 17:29:53 ID:Z6b2dVv80
>>940
もうちょっと競馬の成績というものの説明をきっちり書いて。
そうしないと確実な答えはエスパー以外提供できない。
おそらくレースラップなんだろうけど。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 18:43:11 ID:BQ8gTnOcO
ラブアンドピースの登録末梢後は乗馬ですか?それとも繁殖入りなのでしょうか?
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/09(月) 18:46:08 ID:VJ7wu7SC0
>>943
この血統の牝馬なら繁殖。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 00:01:21 ID:l9g39vgl0
ニュービギニング号はこれからどうなるんでしゅか?
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 01:39:24 ID:dpnA498e0
>>936
JRA限定としても、阪神6日目だから決して早くはない
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 03:15:30 ID:GkJ9jQ9H0
>>944
正確な情報じゃなく推測なら要らない
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 03:59:01 ID:PHBUfMzVP
なに生意気に言ってんの?
知るかぼけ
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 07:06:38 ID:dJvIaE2EO
弥生のアーリーロブスト鞍上の福永のコメント中に
ハミを頼るという表現があるんですが、これはどういう状況ですか?
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 07:18:21 ID:8rU52t+U0
ウオッカの出走したレースはジュベルハッタですか?ジェベルハッタですか?
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 07:18:59 ID:h6rSe/ZiO
>>947
氏ね
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 07:25:37 ID:7cmTfH250
>>950
JRA公式ではジュベルハッタ表記
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 09:41:14 ID:syqh1teI0
>>945
リフレッシュ放牧中です
リフレッシュ出来たら帰って来るでしょう、としか
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 12:52:55 ID:qP3u5RWBO
フィフスのスレで皐月賞かNHK出るとしたらルメールってあるんだが、ルメールって短期免許もう切れたよね?
そんなにすぐまた発行してもらえるの?
てか、欧州そろそろ競馬始まるのに地元で乗らないの?
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 13:03:13 ID:Cnbs6+ia0
>>953
ありがとうございましゅた。
ターフを駆け抜けるニュービギニング号の姿をまた見たいものでしゅ。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 13:25:04 ID:aPxOACbo0
>>950
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota4754.mp3
自分の耳で聞こえる音をカナに直して表記しとけばおk。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 13:34:36 ID:aPxOACbo0
>>954
ttp://www.jra.go.jp/news/200901/012203.html
通年で1ヶ月×3回が上限。
(同年内に同一馬でG1を2勝以上した場合の当該馬G1出走の際の特例免許は除く。)
連続取得も可能。ルメールは今年すでに1ヶ月使っているので残り1ヶ月×2回。
1ヶ月取得して1日だけ騎乗して残りの期間満了を待たずして免許返上帰国も制度としては可。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 13:41:59 ID:AM+yGo+z0
>>954
欧州競馬の時期もあるし、
まず、来れないし来るメリットもないと思う。

ここで、1回使ったら年末悲惨だし。
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 13:42:11 ID:PHBUfMzVP
ジュベルハッタってレース名だから牝馬限定戦と思った
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 13:54:57 ID:aPxOACbo0
>>959
なんで?ドバイの地名由来のレース名だと思うけど、違うかな?
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 14:05:12 ID:PHBUfMzVP
ジュベルがジュベナイルの略なんかなーって勘違い
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 14:16:52 ID:aPxOACbo0
なるほど、勘違いか。
ジュべナイル(ジュブナイル・ジュヴェナイル)は若駒牡で
ジュベナイルフィリーズが若駒牝ね。
ジュベナイル本来の意味は少年少女を指すんだけど
ハッタがフィリーズに対応すると思ったのかな?

ジェベルハッタは
アラビア語でおそらく
ジェベル=山岳とか山中とかいう意味。
ハッタ=ドバイにあるハッタ村という部落。
の意じゃないかと。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 14:22:48 ID:fxoZP2lP0
山岳都市ハッタ

RPGに出てきそうだな
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 14:47:14 ID:PHBUfMzVP
>>962
ジュベナイルを牝馬若駒と勘違いしてた
勘違いだらけだわww
ありがとう
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 18:20:37 ID:GNO//2Ah0
>事故防止の観点から砂厚が全国9センチで統一される。
>今年前半に8センチ→8・5センチとし、夏以降に9センチに増やされる。

このようにJRA定例会見で発表されましたが、
砂が若干厚くなる事で、今までよりは力のある馬が
成績よくなると考えてよろしいのでしょうか?
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 19:15:45 ID:aPxOACbo0
>>965
中山の未勝利戦でダート1200mの勝ち時計が標準で1分12秒台だったのが
砂を厚くすることで1分14秒台が標準になった時のように、
求められる適正が変化する可能性がある。

どこがどのように変わるかは実際運用されてみないことには
はっきりしないが、一般的な考え方では
そういうこと(スピードがあまりなくってパワー型、が現状より成績向上の可能性)になるだろうね。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 19:56:34 ID:yarPEVTuO
>>965
単純に厚くしたわけじゃなく、
クッション性をよくするため、細かい砂の割合を増やした

しかし、8センチのままだと速くなり過ぎるという現場の声

じゃあ少し厚くしてみよう

という流れなので、>>966も言う通り、ある程度開催をこなしてみないと、
はっきりとした傾向は見えてこないかと
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 20:04:13 ID:GNO//2Ah0
>>966-967
確かに運用された上で比較しないと傾向は判りませんね。
どうもでした。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 20:29:45 ID:qrlDO1cRO
「あ、あ、ああ〜ん、あっあっあっ、ん、ん、ん、ふふぅ〜」 みたいな歌詞の歌のタイトルと歌手名がわかる方いませんか?
はっきりとした歌詞はなく「ん、ん、はは〜んあっあっあっ」みたいな歌詞です。
幼い時よく父親が聞いていた曲で懐かしくなりまた聞きたくなりました。知ってる方お願いします。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 20:56:40 ID:qP3u5RWBO
ピンクレディー
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/10(火) 20:56:48 ID:aPxOACbo0
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 11:21:09 ID:lw225Ats0
 2009年の「フリーパスの日」は、9競馬場で11日間!
ttp://www.jra.go.jp/news/200903/030904.html
これって、記載されている競馬場だけ入場料無料っていうこと?
同じ日に開催されている競馬場は入場料とるのかな
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 11:58:08 ID:VyVrqQ1O0
>>972
指定競馬場のみ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 19:13:35 ID:VsoqOtRgO
ジョッキーズカードって今売ってないの?
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/11(水) 23:34:28 ID:mxTjv9JJO
競馬ブック(週刊)のフォトパドックのようなものをWebで見られるサイトは、競馬ブックオンラインだけしかありませんか?
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 02:54:45 ID:hqK+Qi1U0
>>975
スポニチ、G1限定の境勝太郎師による馬体診断
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 12:20:01 ID:uXPR/tcAO
>>976
ありがとうございます。
GI限定ですか…
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 12:36:25 ID:sqNf+sm5O
>>969
フィンガー5「学園天国」か、ピンクレディー「渚のシンドバッド」
あるいは元ネタのTHE MESSENGERSの「That's The Way A Woman Is」だろうと思う
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 12:49:42 ID:sqNf+sm5O
郷ひろみのヒット曲にも似たようなのがあった気もする
♪君たち女の子へいへえwみたいな
♪いやんばか〜んっうふ〜ん、そこはおへそなのって懐かしいな
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 13:30:36 ID:sqNf+sm5O
>>969
青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」というのも考えられる
おーちんちん
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 17:10:54 ID:Ps9Jjrir0
次スレ
★スレを立てるまでもない質問スレッド118★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1236845310/
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 18:17:29 ID:M/gLfrnOP
>>969
北川景子がやってるブレオ?のCMかと思った
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 19:52:38 ID:GMFrAtLg0
>>969
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1228046270/

ここでも聞いてみたら
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 20:57:33 ID:RIoH0Jr+O
円…¥
ドル…$
ユーロ…C

何でドルはSに棒、ユーロはCに棒なの?
ドルはD、ユーロはUに棒でよくね?
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 21:50:12 ID:MJpNmiegO
>>984
うるせーよ、おい!
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 22:41:36 ID:sy8P6rul0
そのSはセントのSなのだ!
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 23:28:39 ID:fYLGlHtTO
>>981
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/12(木) 23:38:01 ID:QjSE6c/fO
マジレスしちゃうと遷都はC
ドルは絡み付く蛇とかそんな話を聞いたような。ユーロは記号がめんどくさいからCでいいよ的なだったような
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 00:54:25 ID:jjBkEdehO
全ては国際金融資本のユダヤ様が決めたこと
日本もアメリカも一般国民はそれに従うだけ
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 08:17:24 ID:T908UJ0pO

991名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 12:48:19 ID:el7nf5lC0
今週の日曜日、中山競馬場の「スカイルーム」という場所が抽選で当選して観戦しに行く予定なんですが
どのような席なのか、調べてもあまり情報がありません。
コンセントとモニターが付いて無いって事はわかりました。

「スカイルーム」で競馬観戦した方いらっしゃいましたら感想など聞かせてください。
あまり酷い席だったら他の指定席を並んで買うつもりです。
よろしくお願いします
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 14:04:00 ID:YcKSlG9rO
4階4コーナー側いちばん端っこにあるね。
先頭、見てられないくらいイチャついていたカップルがいたな。
あそこにいるくらいなら、パドックあたりのイスに座って場内ビジョンで観戦するわ。
空いているフロアーにタダで入れると言う意味ではいいんじゃないかな。
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 14:10:02 ID:uvVOD9dcP
埋めますね
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 14:20:46 ID:uvVOD9dcP
ksk
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/13(金) 14:32:00 ID:uvVOD9dcP
ksk
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 03:48:15 ID:i/0Q1rLX0
産め
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 03:49:15 ID:i/0Q1rLX0
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 08:28:09 ID:Z3UUPYdY0
ume
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 08:28:48 ID:Z3UUPYdY0
ume
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/03/14(土) 08:29:19 ID:Z3UUPYdY0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。