ダイワスカーレット対ディープインパクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
166コーツィ様親衛隊代表 ◆IDxaNgUhOI :2009/01/15(木) 04:26:24 ID:R/AQK0lBO
マツリダの外から馬なりで進出しディープ特有の超ロングスパートで普通に勝つ
167コーツィ様親衛隊代表 ◆IDxaNgUhOI :2009/01/15(木) 04:28:51 ID:R/AQK0lBO
マック世代から競馬を始めた俺が見てもディープが歴代で抜けて強いのは明らか
168エル ◆kiss//L.7. :2009/01/15(木) 07:07:45 ID:zl8kWqXyO
ふざけんじゃねえぞクソコテが!!!
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 07:19:15 ID:XQAbpp6/0
ダイワは並ばれてからが本当の勝負の馬って秋天で学習してないのか。
有馬のダイワがMAXだと思っているのか。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 07:21:09 ID:R/AQK0lBO
ディープはラスト1ハロンのタイムがガクッと落ちるウオッカやスカイとは次元が違いすぎる
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 07:30:19 ID:/tBTx3klO
ドープが先着するだろうが失格でキムチの勝ちだな
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 07:41:23 ID:r9BeIC2K0
>>156
負けたレースがベストと言われてもね・・・
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 07:59:53 ID:r9BeIC2K0
>>169
まぁそうなんだけど、やっぱL区分ではちょっと厳しいと思うよ。
ダスカは一瞬で交わしていくようなタイプには反応できないし、
ゴール板手前で最高後から一気に来られてなす術なしだと思う。

1800mとかでどうかだね
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 08:08:27 ID:Qk/L2ru30
>>165
ディープが出てたら安勝は秋華賞みたいな乗り方するだろうと思うが?

175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 08:22:35 ID:+E6J6rXv0
モナークとの上がりを比較して簡単とか言われてもなあ。
そもそも勝ちタイムはダイワのほうが0.4上回っている。
仮にディープが06年の有馬と全く同じラップを残り3Fまで刻んだとしたら
上がりは33.4じゃないと届かない。165が言うほど楽じゃねーよ。
まあ、ディープが負けるとは微塵も思えないが、分析が雑すぎるな。
もっと考えて発言したまえ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:22:22 ID:PBP+Fjfy0
雑か?
モナーク、シェイディが脚を溜めていられるラップでディープが厳しいとは考えられないね。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:22:32 ID:R3dtquR90
まぁディープだろ。いくらなんでも。
ディープは史上最強「候補」だが、ダスカはそうではない。
両馬とも強いのは認めるんだけどね。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:26:11 ID:z7wDpKL6O
さすがのダスカ基地も、相手がディープとなると、ディープが上と認めざるをえないだろうな

まあ他の意見を全く聞き入れず主観で突っ走る者同士だがな
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:33:43 ID:oxg1ZbXvO
>>174
去年の有馬みたいな乗り方はしてないだろうね
たぶんダスカではなくディープ中心にレースが進むだろうからペースは相当緩むと思う
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:35:52 ID:PLa+VFe/0
ディープ 抽出レス数:80
ダスカ 抽出レス数:61

ディープの勝ち
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:42:50 ID:xY8ws5VnO
>>180
スカイもはいってんじゃね
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:44:18 ID:PBP+Fjfy0
>>181
ならメジャーも入ってる可能性も捨てきれないな
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:49:14 ID:NfquM2100
2500だったらディープだろ 有馬だってダスカの最後の一ハロンは12.7と落ちているし
そのラップでディープが前を捕らえられないのは考えられない。
マイルになればダスカの方が強いとは思う。

184名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 10:04:00 ID:z7wDpKL6O
>>181
ならディープサマーも入ってるかもな
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 11:09:13 ID:xY8ws5VnO
>>182
「ダイワ」で検索してるならなw
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 11:18:55 ID:YjZ31a+10
サイレンススズカ全盛期も入れたらおもしろ荘
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 11:19:12 ID:XpPq7jep0
凄い低レベルな議論になってきてるwww

レス数とかww
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 16:19:41 ID:dV/UHmNU0
ダスカは確かに強いが、ディープがもし一緒にレースをしたら武は間違いなくダスカをマークするでしょ。
競馬場がどこであれ、4角では並びかけるレースをするはず。
その時点で能力の差でディープがダスカをかわすはず。
ただ、最後に足が止まって他の馬にさされる事は十分考えられる。
これが、私の予想。
距離がマイルでも一緒。
よくディープは上がりだけの競馬というけど、それは馬の特徴を騎手が活かしているだけ。
他の乗り方をしようと思えばできるはず。
昔シンボリルドルフの主戦騎手の岡部さんが、ミスターシービーのような乗り方をしても3冠はとれるし、シービーにも勝てるといっていた。
結局は絶対能力がものをいう世界だと思う。
よって、心情的にディープインパクトの勝ち。

サイレンススズカ・・・子供が走る姿を見たかった(涙)。ライスシャワーもしかり・・・
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 17:02:56 ID:UKMNzxaRO
差されたらダメなのでは
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 18:45:19 ID:s1uMqqN/O
ディープインパクトでは敷居が高すぎる
ダスカが勝つのは99%無理
ロブロイと比較すべき
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 18:54:52 ID:s1uMqqN/O
>>172
パフォーマンス見れば宝塚がベストパフォだよ
ムーンがその上をいってただけ
強い負け方ってやつ
ダスカの秋天もそうだろ?
ウオッカがその上をいっただけ
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 19:46:13 ID:hGuASB460
ダスカのベストパフォは、有馬だろ。
故障明けの秋天と1度叩いても有馬の差、
秋天、有馬とどっちも力を出し切ってそうなエアシェイディを基準にしても。
サムソンも秋天がベストパフォだったんだろうが、
不利のせいで評価されないのが哀れだな。
コース取りやコンディションの差を考えれば、
不利が無くてもムーンに勝てただろうに。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 19:53:50 ID:r9BeIC2K0
>>191
ダスカの秋天は、負けて強しだったのは確かにそうなんだけど、
決して褒められるようなレースじゃないからなぁ

勝ちに至る流れを考えれば、負けたレースがベストってのは違う気がする。
パフォそれ自体は宝塚なのかもしれんが、俺も07秋天がベスト評価かな。
俺は不利が無ければやばかったと思ってるけどw
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 20:43:03 ID:s1uMqqN/O
>>192
ダスカの秋天は強い負け方の例として出しただけ
ベストパフォは有馬だろうな
サムソンは休み明けの秋天より宝塚だろ
確かに秋天のムーンは体調悪くて尚且つサムソン内、ムーン大外を見りゃ
不利がなくてもサムソンはムーンに先着したかもしれんが
それは体調今一つのムーンに勝っただけで
それがベストパフォの証明になるわけではないだろ
不利なしならアグネスアークには負けてた可能性だってある
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 20:49:09 ID:s1uMqqN/O
>>193
> 勝ちに至る流れを考えれば、負けたレースがベストってのは違う気がする。
> パフォそれ自体は宝塚なのかもしれんが、俺も07秋天がベスト評価かな。



これなら俺も納得
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 22:52:47 ID:OUkWRHnf0
ディープの場合、上がり3Fで語ってはダメ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 22:58:28 ID:sTK0eGXi0
>>165
ってか、毎週のように上がり33秒出てた、
06年のインチキ馬場なら、ダイワは更に凄い競馬してたと思うぞ
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 23:17:12 ID:hsy06ONFO
>>165こいつは馬鹿だろ
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:38:46 ID:sWbuSEKO0
>>197
インチキ馬場ねw
06より08の方が光速だったけどなw
08年ならディープ上がり33.4は出てるよ
最後流して
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:41:23 ID:6qhcTcuEO
たらればかよ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:42:15 ID:hoxFfVte0
ディープが圧勝するでしょ。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:42:25 ID:5SGflGeS0
光速かそりゃすごい

とてもかなわねーなぁ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:45:05 ID:zexQmJW/0
まあ、高速馬場とかインチキ馬場という言葉を使った時点で負けだよ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:48:08 ID:xxxZkZRj0
>>197
凄い競馬ってアレか?
チョウサンレベルの馬にペース乱されてゴッホに完敗したアノ凄い競馬か?
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:50:59 ID:Kg/gIh1u0
>>204
あのレース、チョウサンがダイワ交わして鼻奪いに行った時のアンカツの顔が忘れられない。
「ええ!!!何て事するんだよ??」みたいにビックリしてたな。
「聞いてないよ〜!」みたいな顔してた。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 07:29:40 ID:TH0ty9p1O
>>190
ロブロイこそ無理だろ
タップマークしてたあの競馬は鬼
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 08:41:38 ID:hYA5mgR00
>>199
ちゃんと競馬見てたか?

2歳戦で2度も33秒台の末脚、
前日だかの1000万でも33秒台

あまりの異常さに、サンスポかニッカンが、
「ディープVロード」って見出しで、
外目の馬場が見ただけでも違う高速馬場、
外通るディープに追い風って、
馬場状態で記事書くレベルだったってのに
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 10:00:16 ID:h2MaJxYs0
>>207
記事とかはいいから
自分で06と08の中山のタイム差比較して来い

それに新聞記事鵜呑みにするならば「ディープ史上最強」も受け入れなければ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 10:01:18 ID:fQXvZX8S0
馬鹿だろ
ディープのときは超絶内伸び馬場だぞ
グッドラックハンデ見てみろ
四角で先頭立とうとする三頭は内にいる馬ほどじりじり伸びてるし
勝ち馬なんてその三頭をラチ沿いからぶっ差したんだぞ
あの有馬で内に殺到して先行馬しか上位にこれなかったのも分かる

ディープは強すぎる
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 10:05:49 ID:fQXvZX8S0
四角で好位置にいた三頭の一番外にいたのが一番人気の馬
完全に勝ちパターンだったのに内の二頭にじりじりと離された上勝ち馬に内からぶっ差され四着
ただ一頭大外回って100m残して勝利確実にして流してるとかあまりにも強すぎる
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 10:07:16 ID:HEcbYm74O
しかし去年の有馬にはディープはいなかったのだからモナークの位置にディープがいたらと言う仮定はあまり意味がない
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 10:08:45 ID:6NspLfC3O
お前ら競馬知らなすぎ(笑)
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 10:17:22 ID:m1Z3vCJK0
ディープのときは上位がみんな実はかなりの名馬ぞろいだもんな。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 13:02:16 ID:6rgy7jr40
【茜空に舞う】ダイワスカーレット 33【砂煙の中】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1232041449/

【汚物駄馬】ウオッカVSダイワスカーレット65【雑魚駄馬】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1231946408/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ