ダスカが有馬勝ったら年度代表馬!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
1993年のビワハヤヒデ、ヤマニンゼファーの関係を見るに間違いない

ビワ→菊花のみ+連帯100%で年度代表馬→ダイワスカーレット

ヤマニン→安田+天秋の二つ勝ってるのに年度代表馬になれず→ウオッカ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 04:50:54 ID:Y9U/oeCv0
終了
3ウオッカは美しい ◆CU9nDGdStM :2008/12/18(木) 04:54:03 ID:HIRlhSG8O
サンデー
4奔馬 ◆KIjbtpedK. :2008/12/18(木) 04:56:49 ID:eHKUSKkF0
そうじゃないだろ  とマジレス
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 04:56:58 ID:iCoxNh3b0
>>1
デスカも93年に例えてみろ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 05:08:38 ID:qT3Rw3oeO
ゼファーはビワに勝ってない
魚はキムチに勝ってる
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 05:15:34 ID:/WgfTGUc0
ビワ 93年 7戦3勝 菊花賞 神戸新聞杯 皐月2着 ダービー2着 有馬記念2着

一年間、主要レースにちゃんと出ての連対率100%と今年のダスカ三戦じゃ連対率の価値が違うだろう・・・
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 05:18:14 ID:5R5g6UGOO
まあ安田はマイルだからなぁ。
で天秋はヘヴンリーみたいなのでも近年勝ってるから希少価値がない。
有馬は37年ぶり。それもトウメイが勝った有馬は有力馬がインフルエンザで回避しまくって六頭だての超空き巣G1

さらに競馬関係者では現役最強はダイワという認識が強い。どうなるかはわからんな
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 05:21:55 ID:YOQJUZVxO
女の子だから頑張ってほしいが馬券的には 3着がおいしい
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 05:25:02 ID:UNbb+b0rO
>>1
俺もダスカ好きだが
年度代表馬の方はディープスカイだと思うが

GI2勝馬→ウオッカ、ディープスカイ
直接対決1勝1敗
年間勝率
ディープスカイ>ウオッカ
だろうし
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 05:28:06 ID:/WgfTGUc0
有馬でスクリーンが勝ったらスクリーンかな
ダイワもしくはスクリーン以外の馬が勝ったらディープウオのどっちでほぼ確定でしょ
12コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/12/18(木) 06:45:16 ID:qsyjNDGP0
年度最強馬はダスカに決定
13小林マーシー:2008/12/18(木) 06:49:40 ID:EPYL8wKuO
>>10♂♀の違いあるやろ。あほか?それともあほか?
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 07:00:43 ID:v0x9i3ZHO
有馬で物凄い勝ちかたしたとしても難しいよ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 07:01:52 ID:ddTRnA8NO
有馬がスクリーンなら文句なくスクリーンで確定。
駄目ならプスカで決まりかな。
ウオッカはちょっと…人気は認めるけど…
あとは有馬がマツリダならマツリダも可能性あるんじゃないか?
2年連続グランプリ制覇も価値あるし。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 07:02:55 ID:R6479tIM0
どう考えても競馬界でのウオッカの印象が強すぎるので
スクリーンヒーロー以外が勝てばウオッカ確定
スクリーンヒーローが勝った場合でもほぼウオッカじゃねえかな

印象度が違う
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 07:40:17 ID:fdeI6JTc0
20年前なら取れたかも知れんが今の時代有馬のみでは厳しい
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 07:43:02 ID:GwhwCmxCO
まず勝てないし有馬だけじゃ無理に決まってんだろw
19某鬱職員 ◆Ga/marie/s :2008/12/18(木) 07:48:26 ID:L8Ih4KigO
>>1
バカじゃねーの?
スクリーンが有馬勝っても年度代表馬はウオッカだから
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 08:02:59 ID:DxW3G+6CO
ダイワが有馬勝っても無理だろ、選出の基本は年間通して走る馬。
有馬出走馬で勝てば可能性があるのは、スクリーンとエイシン
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 08:18:01 ID:QNQ/06BuO
でもさ、年内にG1を2回しか走ってないのは評価が低くなるじゃん。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 09:25:41 ID:ljclPdnvO
どう考えても無理
ダスカは素晴らしい馬だが、基地のイタさはどうにもならんな。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 10:55:55 ID:XbVVzeQgO
ディープスカイとウオッカどっちか微妙だな
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:01:09 ID:dd8iA8bmO
安田と秋天獲ったウオッカか、有馬連覇なら意外とマツリダのような気がする。

ダスカ…有馬で今年3レース目だろ?
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:02:16 ID:IocWULdfO
ダッサw
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:02:32 ID:AnTnjNOx0
朝鮮人はどうしてもダスカに年度代表馬になってもらって朝鮮ここにありということを示したいんだろうなぁ

そういうや今年1月のJRA賞の授賞式の時、ダイワのオーナー徐海注(通名大城敬三)が

気分良くしたのかマッコリ飲み過ぎてベロンベロンに酔っ払ってインタビューに来た目黒貴子に

セクハラまがいのことをしてたのは酷かった

あんな朝鮮人が居るだけで馬が汚れるからそういう意味でも年度代表馬にはなって欲しくないなぁ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:02:45 ID:e5uZ4S8U0
年度代表馬なしでいいじゃん
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:06:31 ID:dd8iA8bmO
社台がダスカをごり押ししないことを祈る…
全ての馬を平等に見てやってくれ。


あとスレチかもしれんが、カムバック賞てないかな?
…カネヒキリにやってほしい(ノД`)゚。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:08:04 ID:869cFCufO
んーウオッカの安田記念を1600以下ってカテゴリに分ければ、ダスカは年度代表馬になれるかもね。

ウオッカ、1601以上では秋天の1勝に対し、
ダスカ、有馬優勝と秋天2着なら、ダスカが最優秀4歳上牝馬ってなるわな。

ウオッカがG1を2勝してるから、最優秀4歳上牝馬なら、ダスカの年度代表は0だな。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:12:06 ID:iJISATkEO
目が点… 異次元理論www
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:26:22 ID:zQOy5RI9O
しかし牝馬が有馬勝つのは53年振り(?)の快挙なんだからあり得なくも無いよな。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:28:17 ID:D33VBDqJO
去年64年ぶりの快挙を果たした馬は最優秀逃してたがw
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:33:00 ID:869cFCufO
>31
それは偉業だし、ダスカがウオッカが名実ともに史上最強を実証することにもなるが、
しかし、年度代表馬になるには、最優秀短距離馬か最優秀4歳上牝馬に選出されなきゃ無理なわけで、ダスカがあるとすれば最優秀4歳上牝馬しかないわけで、そこにウオッカに入られたら完全に芽がなくなる
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:33:18 ID:AnTnjNOx0
朝鮮人はあまり吹いてると秋天後みたいにまた絶望味わうことになりそう
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 11:39:36 ID:AkSjDK4o0
有馬なんて勝てないから関係ない。
杞憂ってやつだ。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 12:06:52 ID:iJISATkEO
まぁダスカ基地は頭おかしいしウザいが、ダスカには有馬勝ってもらいたいけどな。
同世代にダービー天皇賞勝ち牝馬と有馬勝ち牝馬が並び立つなんて素敵やん?
つーか曲がりなりにもライバルって立場でやってきたんだからそれくらいの箔を付けてもらわないとな。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 12:13:58 ID:yeMbhN2NO
>>28
おまえの脳内で受賞したことにしてやれよ。キモい
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 12:21:37 ID:yjYJM4rQO
ウオッカこれだけ活躍して二年連続おまけ特別賞だったらウケる
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 23:30:07 ID:ETuc+qSE0
年度代表馬取れるといいねクス
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 04:39:57 ID:EDjBb0JX0
年度代表馬 ウオッカ(スカイ)
代表2歳牡 朝日杯馬
代表2歳牝 ブエナビスタ
代表3歳牡 ディープスカイ
代表3歳牝 リトルアマポーラ
代表古馬牡 スクリーンヒーロー(サムソン、エイシン)
代表古馬牝 ウオッカ
代表ダート ヴァーミリアン(カネヒキリ)
代表短距離 スリープレスナイト(ウオッカ)
代表障害馬 中山大障害馬(マルカラスカル)

左が本命、()内は今後の状況次第で逆転の可能性がある馬
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 23:17:27 ID:9YXcZdHM0
有馬勝ったら特別賞ぐらいだしてあげてもいいかもねクス
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/20(土) 23:32:22 ID:6UgPbHUV0
年度代表馬に憧れてるんだキムスカ
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/20(土) 23:38:37 ID:yBQz/fKyO
年度代表馬って成績の善し悪しだけで決めんだっけ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 08:54:34 ID:G+EMUO5H0
有馬でダイワかスクリーンが圧勝すれば
ウオッカと有馬の勝ち馬で年度代表馬揉めると思う
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 12:39:14 ID:WdyKkjjF0
>>44
スクリーンが勝てば多少揉める要素はあるが
ダスカが勝っても全く揉める要素なし。
46コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/12/21(日) 12:44:28 ID:JVorTfLY0
ダスカアンチいい加減にしろただしい目をもてよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 12:46:42 ID:qmsr3X/u0
年度代表馬が馬鹿記者達の投票ってこと考慮すりゃ100%ウオッカです
強さじゃなくて人気投票みたいなもんだからな
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 12:49:30 ID:LIhxzExR0
朝鮮人はキムチスカーレットが年度代表馬になって冷え込む韓国社会に明るい話題をもたらして欲しいんだよね
でも有馬勝ったとこでブルーメンに並ぶだけで無理だと思うぞ
49コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/12/21(日) 15:17:02 ID:JVorTfLY0
往生際悪いんだよ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 22:36:47 ID:ApNO0Skf0
年度代表馬になれるといいねぇクス
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 22:43:40 ID:chq11aPhO
エアグルーヴがG1を一勝でなれたぐらいだからな…それいうとウオッカなんだが
ダスカが勝てば数十年ぶりの牝馬による有馬制覇しかもウオッカもディープもまとめて粉砕したスクリーンに勝つ
春はG2とはいえのちの宝塚上位馬まとめて粉砕
天秋の負けは休みあけの言い訳がきく
単純に現役最強
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 22:48:45 ID:qhCSnUyqO
年度代表馬なんでちんけなもんいらんだろ。
有馬の投票で年度代表馬きめればいいんじゃね。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 23:05:30 ID:WUmIgKRv0
GU1勝で年度代表馬なれるといいねクス
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 23:28:14 ID:hJFTF3wvO
記者が馬鹿なのは前からだろ、3歳4冠でブライアン一色の94年にフーちゃんに投票したキチガイが一人いたぐらいだからな
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 00:05:27 ID:927QdBuzO
>>1
ダスカの年度代表馬はねーよ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 10:26:45 ID:K4l/HO2k0
今年の年度代表もウオはやめて欲しい
50年ぶりの有馬人気投票1位不出走なんてやらかした馬に年度代表なんてやってほしくない
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 23:36:37 ID:6kmBe0R10
ウププ年度代表馬になれたらいいねウプ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 23:39:27 ID:rtVmfl9K0
どんな馬が有馬勝ったって年度代表馬はウオッカかディープスカイのどっちか。
この二頭に比べたら他の馬は印象が薄すぎ。おまけに勝ったとしてタイトルのみで勝てるのはスクリーンとエイシンぐらい。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 02:26:09 ID:IHgCv2uA0
ウオッカが年度代表馬になれるかどうかはま当確とは言い難いが、
最優秀古馬牝馬は当確だろうな
ダスカは残念ながら貰えても特別賞のみ
そういう受賞方式なんだからこれはもうどうにもならない。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 02:29:55 ID:LhPvBEZeO
有馬一戦だけで年度代表馬はさすがにちょっとな。

結局2cmの差に泣くことになるのかもね
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 02:41:13 ID:WzuZ4yC2O
>>60
たしかにな。
仮に今回5馬身くらい話したとしてもウオッカディープのいないレースってことでそこまで評価されなそう。
スクリーンヒーローは今回勝てば有力。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 12:45:52 ID:j918ZMb20
>>61
ジャパンカップでスカイかウオッカが勝ったならともかく負けてるだろ
評価は割れるだろうよ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 12:50:42 ID:/BbrvQbyO
社台様に逆らう奴は許さん
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:00:26 ID:gqlYWrFU0
3戦じゃあなぁ…
有馬勝っても厳しいだろな。
スクリーンが有馬勝ったらスクリーンで、
それ以外の馬が勝ったらウオッカだろーな…
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:05:51 ID:JYwlnr2/O
ウォッカ陣営はもどかしいだろうな。
スクリーンが負けるのを祈るしかない。
まあ負けるだろうが。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:12:10 ID:4rYhcN+2O
スクリーンやデピュティが勝っても多少票が割れるってだけで、ウオッカが選ばれる事は変わらん。
今更他の馬では追い付けん…むしろスクリーンに勝ってほしいわ、百聞は一見にしかず。
まぁ陣営としちゃ今更年度代表とかどうでもいいだろうけど。
むしろダスカがかわいそうだから譲れるもんなら譲ってあげてもいいってくらいじゃね?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:21:22 ID:74VtVOwyO
>>66
高い評価をされる馬が複数出てきた場合は、クラシックを穫った3歳馬が優先ってのが一般的だから、ダービーのディープスカイで決まりじゃない?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:26:27 ID:YqAG4rhU0
ディープスカイ…ないない。
二冠つってもNHKマイルじゃな…
例え皐月ダービーの二冠だとしても、牝馬の混合2勝には及ばんな〜
インパクトは大事だから。 希少性は結構大きく働くよ。
下手したらダスカが有馬もし勝った場合、スカイよりダスカが上位に来るかもしれんくらい。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:26:55 ID:62jtaxc0O
>>1
黙れ在日
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:30:30 ID:I4TeBa5qO
たとえ勝ってもなるわけねーだろボケ


スクリーンやデピュ×2やエイジアンやブルーメンと同等なだけww


スクリーン以外勝っても大勢変わる要素ゼロです
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:31:34 ID:7Ki0n89lO
ダイワスカーレットは好きだが
G1一勝で年度代表馬は無い
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:43:57 ID:JYwlnr2/O
ウォッカはタナボタ代表と言われるから今から辞退しとけ。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 13:44:41 ID:z9tJ+wVPO
年度代表馬に憧れる朝鮮ダスカ基地(笑)
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 15:11:23 ID:IHgCv2uA0
>>68
だから、ウオッカが古馬牝馬部門でノミネートされるから
ダスカがノミネートに滑り込める枠はないんだってば。
有馬かったらせいぜいお情けの特別賞がもらえるくらい。
昨年のウオッカがそうだったじゃん
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 15:13:32 ID:3dN0NURCO
キムチ基地キモいな
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 15:35:20 ID:ohNz1YZ8O
スクリン以外はムリ

スクリン勝っても4分6でウオッカ
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 15:44:52 ID:YqAG4rhU0
>>74
別にダスカがウオッカを押しのけて表彰されるなんて一言も書いてないw
牝馬で有馬勝ったら、NHKとダービーの二冠くらいの実績は超える評価を得る可能性があるってだけ。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 15:46:58 ID:YqAG4rhU0
>>76
誰が勝とうがウオッカが最有力ってのは同意だけど
有馬勝つ仮定ならスクリンよかデピュティの方が上じゃないか?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 15:53:57 ID:A41QXOo/0
>>77
年度代表馬議論になると必ず出る話なんだが
そもそも、部門賞取らないと、年度代表馬になる資格がないのよ
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 15:55:25 ID:YqAG4rhU0
>>79
知ってるよ。
賞レースの話じゃなくて評価の話だって言ってるじゃん。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 16:10:52 ID:8ShLUSdY0
ダスカが3馬身以上の圧勝劇で締めたら年度代表馬あるかもしれんが
それ以外は厳しいだろ
イメージ投票だし

そもそも3走しかしてないとかなめてんの?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 16:13:27 ID:mvYzmSOV0
ダスカ年度代表馬になる確率
20%
いくらなんでも有馬は中山の神に負ける
勝ったとしてもGT1勝では・・・
なるとするとウオッカかマツリダしかないと思う
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 16:16:37 ID:8ShLUSdY0
スクリーンヒーローが有馬とってグラス最強してくれるのが
一番丸く収まる
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 16:17:15 ID:Ri55xMOhO
このスレタイ立てたやつハズいwww
空しくならないんかなw
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 16:27:29 ID:pGRrzz5DO
まあ特別賞だな
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 16:34:40 ID:IHgCv2uA0
>>80
JRA賞のスレだと思っていたが・・・

世間様の評価で言うならば、今の時点でもデスカよりダスカが評価されてると思うけどね。
有馬勝てばぶっちぎりでしょう
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 17:27:39 ID:anZS/QrEO
>>79
去年部門賞を取ってないウオッカは12票位獲得した記憶があるけど
そのルールだと資格が無い馬への投票で無効票になる筈だよな
で、実際無効票になったんだっけ?
それ以前にウオッカに投票した記者はルールを知らない馬鹿って事で良いのか?
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 17:53:22 ID:4rYhcN+2O
>>87
そうだよ。
半数は競馬ほとんど知らん記者
三分の一は投票ルールすら目を通さん低脳さん
たまにそれが長所にもなるんだが記者ってのは病的に頭固くて偏った人が多いよ。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 17:58:04 ID:4rYhcN+2O
>>87
ただウオッカ票に関しては、その記者の票では3牝もウオッカだったのかもね。
部門決めてから年度代表再投票なんて二度手間してないよな?多分。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 18:30:06 ID:IHgCv2uA0
>>89
そうだと思うけど、それにしてはウオッカ票が少ない気もするね
清みたいにダービー勝った事を最重視する人がもっといても不思議じゃないのに
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 19:11:36 ID:lq1+aEVw0
>>88
http://www.jra.go.jp/news/200801/010801a.html
最終的にウオッカとマツリダの得票が無効票になってないんだが
これはJRAがルール無視してるって事なのか?

それとその辺のルールを明記したものを見た事がないんだが
どこかにあるの?
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 19:21:52 ID:A41QXOo/0
>>91
部門賞については、第1位で3分の1以上の投票があれば無条件決定
その中から年度代表馬を選ぶ

とあるから、投票自体は有効って事じゃないかな
wikiじゃソースにならんかもしれんが、一応そう書いてある
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 19:24:42 ID:IHgCv2uA0
たしか決戦投票があったよな
その辺りの内容は失念したから、今年も詳し人頼んだ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 23:39:18 ID:gm8f4eLc0
ユキチャン以外に考えられないんだが?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 23:46:47 ID:QmLq6DYX0
なに?またタキオン基地が糞スレたてたの?
厨某はこの板から消えてくれ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 23:47:21 ID:Yj2PrnQTO
>>79
99年の年度代表馬投票を知らないニワカですね、わかります
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 23:51:55 ID:7Sm4nRYhO
99は部門賞取ったエルとエアジの争いじゃなかったか?
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 23:55:23 ID:11j+ORiI0
普通にディープスカイでしょ???

毎日杯、NHK,ダービー、神戸新聞

天皇賞3着、JC2着

99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 00:54:35 ID:tfJYj7fCO
>>98
それならウオッカのが上だな。天皇賞&安田記念1着、Vマイル2着、JC3着
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 00:56:57 ID:kPyJ/9OBO
100ならダスカが2センチ差で勝つ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 01:28:03 ID:+2OsVX2jO
有馬勝つのが前提だけどダスカで良いと思います!
いまだに連体外してないんですから。
それくらいの価値はあるとおもう。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 01:55:11 ID:2WhN43UiO
99年度代表馬選考詳細

当初はスペ>エル>グラだった
スペが過半数に満たない為にスペとエルの決戦投票となる
しかしこれは再投票ではなく選考委員の21名に(うろ覚え)よる決戦投票
結果エルになるんだが
最初にスペに入れた記者達が自らの紙面でこぞって批判した為に騒ぎが大きくなる
スペ贔屓だったスポニチでは「説明がないなら来年から辞退する」とまで書いた
白井調教師は「年度代表馬がグラスならば素直に祝福しますけど・・・」と納得してない様子
スポニチ森本治いわく「最優秀古馬ならエルで異論はない、しかし年間を通じて競馬を盛り上げた主役はスペシャルである、スペシャルこそが年度代表馬に相応しい」
こういう記者が多数いたから最初の投票で最優秀古馬はエル、年度代表馬はスペという不思議な逆転現象が起こったのだろう
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 02:05:50 ID:EEmDqJDN0
グラス最強だけどエルコンドルパサーの年度代表馬はないと思ったなあ
エルがどうのこうのじゃなくて選考委員の欧米コンプがなんとも

エルコンドルパサーが2着した凱旋門賞の1着のモンジューをスぺが
JCで倒してるのに
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 02:12:48 ID:2WhN43UiO
>>103
選考メンバーはジジイしかいなかったもんな
競馬ブック、エイト、一馬らの有名に新聞に名前貸してる重鎮予想屋ばかり
戦争経験者で鬼畜米英なんだろうな
あ、ちなみに大坪さんも選考メンバー入っててエルに入れたとさ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 22:32:33 ID:/MoJCDbc0
年度代表馬にwなれるとwいいねw
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 23:28:33 ID:SJ7Md42/0
ほぼウオッカで確定。年間通して活躍したのは大きい
他で可能性あるのはスクリーンが大楽勝した時くらいじゃね
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 12:43:48 ID:KqW40HcB0
もうウオッカでほぼ確定してるだろ
スクリーンヒーローは有馬勝てば可能性あるがダスカは有馬勝っても可能性はない
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 23:19:39 ID:DrgxTtv20
キムスカがw年度w代表馬w
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/27(土) 21:44:36 ID:38YQbMFR0
年度代表馬なれるといいねw
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/27(土) 23:46:17 ID:rgv9mtuAO
さらしあげ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 12:09:51 ID:A8dxV81m0
年度代表馬になれるといいねクス
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 12:16:23 ID:ZkqPFWY30
安田と秋天で年度代表とかwww

ダスカのほうがよっぽど強いと思うけど、まあ出てないんだからしゃーないか
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 12:33:33 ID:eZvVo/4lO
ダスカなんかG1すら勝ってないじゃん
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 12:36:39 ID:/WqWn8tpO
よっぽどつよいからダイワスカーレット(笑)で決まり!
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:31:32 ID:G8DcRMiz0
ダスカ勝ったけど、有馬だけでしょ?
しかも天皇賞秋でウオッカに負けてるし、ウオッカで確定だろ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 17:01:47 ID:wNNDCPGb0
まあ、人気投票だから、ウオッカじゃない?
実力はダスカの方が上だけど、実力で年度代表馬は決まらないから。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 17:31:49 ID:MLlnEEGuO
朝鮮人の負け惜しみワロタ(笑)
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 22:43:39 ID:57km8w370
年度代表馬なれるといいねw
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 23:04:57 ID:wXHHt1BJ0



S ウオッカ
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
A+++ ダイワスカーレット
A++ ディープスカイ
A+ スクリーンヒーロー
A
A- オウケンブルースリ キャプテントゥーレ サクセスブロッケン スリープレスナイト フリオーソ
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
B トールポピー ブラックエンブレム リトルアマポーラ スマートファルコン マイネルチャールズ(´・ω・`)
B- レジネッタ スマイルジャック(´・ω・`) カノヤザクラ アサクサキングス タスカータソルテ
 マイネルレーニア マルカフェニックス
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
C+ ドリームジャーニー
C マイネレーツェル ヤマニンキングリー [外]フェラーリピサ ローレルゲレイロ(´・ω・`)
________________________

功労S メイショウサムソン カネヒキリ アジュディミツオー

栄誉SSSSSSS ブルーコンコルド

栄誉SSSSS ヴァーミリアン

栄誉S ブルーメンブラット エイシンデピュティ フィールドルージュ フジノウェーブ ボンネビルレコード
 デルタブルース
栄誉A アドマイヤジュピタ マツリダゴッホ スズカフェニックス コスモバルク
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 06:29:07 ID:DN/i1tvE0
過去の年度代表馬のレベルからすると、
年度代表馬無し、も有りかもしれないけど、
まあ、そういう訳にもいかないでしょ。

121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 06:32:50 ID:odBoHM+1O
安田と秋って最優秀短距離でも貰ってろよ
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 06:49:03 ID:F/UqkV5DO
どうせ記者投票なんだし可能性はあるよね
出走回数が何回以上とかいう規定もないんだしさ
日本では全く走ってないエルコンが受賞した例もある
まあそれとダスカは質が違うとは思うけど
所詮は記者の主観(印象度)で決まるんだからどうにでもなるでしょ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 06:51:13 ID:Jzb2DAE+0
これでウオッカとダスカの決戦投票は確実。3番手はディス。
ウオッカ=安田、天皇賞(秋)、JC3着
ダスカ=天皇賞(秋)2CM差2着、有馬1着
ダスカの可能性も大いにあるがウオッカも今年は安定している。
これは2頭による決戦投票が1番盛り上がる。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 06:55:01 ID:28+pDA6x0
安田記念や秋天なんて、昔は空気みたいなG1だろ
売り上げナンバー1の有馬記念を大事にしないとバチがあたるよ
回避なんてするウオッカに年度代表なんてやったらいけない
お客様は神様です
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 08:04:18 ID:zhcCHIlHO
有馬記念ってアドマイヤモナークが2着に来るぐらいの超絶低レベルだからな〜ダスカは特別賞どまりだ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 23:02:29 ID:K9uCYdYx0
年度代表馬になれるといいねぇクス
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:16:09 ID:llr7IsqZ0
特別賞ぐらい出ればいいけどクス
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:21:26 ID:vk9XFfRhO
>>125
その低レベルレースの5着馬に軽く捻られたウォッカw
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:30:55 ID:gynfsc/pO
ダイワが最優秀古馬牝馬になれないのに決選投票になる訳ないだろ。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:36:10 ID:kAionSQAO
>>129
正解
最優秀4歳以上牝馬部門でウオッカが選ばれるのは濃厚(直接対決での勝利)なんだから、ダイワは年度代表馬の対象外
131沼田@手乗りタイガー ◆dsq/QuIXMQ :2008/12/30(火) 23:38:27 ID:amOfrolFO
最優秀古牡馬はアドマイヤモナーク
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:43:42 ID:Cn/t35c5O
ウオッカがJC使わずに有馬へ行っていたとしても、よくてサムソンの前後くらいの順位だろう
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 19:44:01 ID:oA29oEuh0
年度代表馬になれるといいねクス
134 【豚】 【1390円】 :2009/01/01(木) 23:01:24 ID:lPx+P8p80
年度代表馬にクスなれるとクスいいねクスクス
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 23:44:14 ID:y4KLGC8tO
結局、ダスカを選ぶと「秋天の勝負は何だった?」となる。よって、年度代表はウォッカ。
136 【762円】 【大凶】 :2009/01/01(木) 23:48:00 ID:RN4i59ADO
どれが粘土代表だろうが気にしてるやついるのか?
なんでもいいから金杯当たれ
137 【末吉】 【1254円】 :2009/01/01(木) 23:57:58 ID:c5jOZWO3O
年度代表馬とかはいつ発表するの?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 00:49:33 ID:b7hicSmL0
一月8-9日ぜんご
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 00:53:26 ID:xzJwPRs4O
もうポルトでいいんでね?
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 01:37:15 ID:a5Lgd0ObO
ダスカが秋天勝ってれば誰もが認める現役最強馬&年度代表馬だったのにね
空気読めよ府中専用機
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 02:03:23 ID:Kda16zkfO
府中専用肉便器
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 02:06:22 ID:Dz227F9dO
ダスカが天皇賞勝ってたらウオッカは何も誇れるものがないからな。
丁度いいんじゃない?
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 21:09:06 ID:epWhXo6h0
ウオッカはどう見てもエアグル程度に域なんだよな
ダスカは別格すぎる
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 21:12:02 ID:JWzL+vHtO
そうでもないよワラ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 22:15:37 ID:caRS63Vq0
年度代表馬なれるといいねウププ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 22:31:42 ID:38LuYvrpO
>>145
万が一ダスカが年度代表馬になったらこいつ晒されまくるんだろうな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 22:42:54 ID:7unB7iw10
年度代表馬なれるの?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 22:46:01 ID:AEI5NLRPO
なれるわけない
年度代表馬などウオッカにくれてやるわ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 22:40:31 ID:0Q1Pdwrm0
明日発表?
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 14:34:52 ID:KyTUKkRZO
さてさて・・・
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 16:20:06 ID:kglmT5tkO
キムチスカーレット哀れ過ぎ(笑)
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 21:16:37 ID:ZD7EGZCH0
>>1
プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 22:02:37 ID:Vd2Byk6k0
特別賞すら出ませんでしたねウプププ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 22:12:34 ID:FvtzronSO
>>1
なんか可哀相…とりあえず埋めるの手伝っとく
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 22:14:14 ID:W351JfCy0
思った以上に票が入ってるし、そんなバカにするもんでもないけどな
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 22:05:24 ID:N7uYQJJj0
年度代表馬とか夢見ちゃったダスカ基地悲惨
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 22:56:05 ID:WeNuLss/0
年度代表馬取れるんじゃなかったの?
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 22:59:12 ID:FF45c3kq0
キムスカトロwwwwwwwwwww
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/10(土) 11:50:48 ID:ok8DxaNZ0
>>1
プ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/10(土) 20:48:25 ID:UOjxoLfTO
大和に何もなしって言うのもおかしな話やな
ビワゼファの事例もあることから、どちらが年度代表馬になってもおかしくないはずやのに、特別賞すらなしつーのも…

161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/10(土) 22:15:41 ID:iUI8q1JG0
朝鮮馬で人気も無いから仕方ないよ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 08:00:34 ID:A8yHIVHLO
特別賞くらいあげてもよかったと思うが、あげないとおかしいとまでは思わない。
ビワの年に例えるなら、ビワよりむしろテイオーが近いだろうし。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 23:48:21 ID:oXk9U/Kd0
特別賞すら貰えないなんて哀れ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 22:55:48 ID:PF0YYTse0
うそっ年度代表馬取れると思っちゃったの?ウププ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 21:57:59 ID:7K/X463xO
ウオッカはスクリーンヒーローに負けてるけど、ダスカはそのスクリーンヒーローに勝ってるよ。
秋天はウオッカに僅か2センチで負けたけど、半年ぶりのレースとは思えないダスカのパフォーマンスは高評価じゃね?
ウオッカは年度代表馬にはなったけど、それは人気だけで輝いた栄冠であり、純粋に強いのはダスカだと思う。
ウオッカ=年度代表馬
ダスカ=現役牝馬最強
まぁつまり、人気度だけで言うなら
ウオッカ>ダスカ
強さなら
ダスカ>スクリーンヒーロー>ウオッカ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 22:01:29 ID:9bXsnDiPO
そりゃあんだけローテーションキツかったらスクリーンだって負けるだろ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 08:35:10 ID:VjXpJ9SzO
なるほど。そういう言い訳もあるか。
でも、スクリーン>ウオッカだと認めるんだなw
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 23:13:43 ID:s+miaZRA0
年度代表馬今年は取れるといいねウプ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 23:27:05 ID:pktDPVFnO
>>162
全くの正論だね

過去に有馬を勝って何も貰えなかった馬は結構いる訳だし、今更牝馬だからとい
ってハードルを下げる必要はないと思う
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:03:11 ID:g/QTSZ4E0
それを言い出したら

過去にダービーを勝って何も貰えなかった馬は結構いる訳だが、牝馬だからとい
う理由でハードルを下げて特別賞を受賞したウオッカの立場はどうなるのかと。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:09:13 ID:r9BeIC2K0
正論を言えばいいというものではない

あげないとおかしいという程でもないのは確かだけど、多くの人間が首をかしげたのは事実だし
少なからず問題点があったのも事実だろう
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 01:22:42 ID:k4JR9X0KO
問題点皆無の、誰もが納得する選考なんてそりゃないよ。
今回の結果は、まだ問題点の比較的少ない選考結果だと思うがね。全体的に見れば。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 01:32:21 ID:r9BeIC2K0
過去の酷い選考にくらべりゃ確かにそうだけどね。
今年から基準をいじった理由をもっと明確にアナウンスしてくれればよかったなぁ
こういうところがJRAにはまだまだ足りない
174コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2009/01/15(木) 07:09:32 ID:xxLjJOh/0
サラブレ見るとダスカが1位が妥当だってゆってた
ニワカだらけの記者が決めた年度代表馬なんて無効!
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 07:50:27 ID:60DzBwH5O
>>169を見て納得しかけたが、>>170を見て一瞬で覆された

まあダービーの価値の大きさかねぇ…ウオッカのダービー後の成績はとても誉められたもんではないし
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 10:55:29 ID:wDD+qTMX0
『競馬総合チャンネル』ユーザーが選ぶ2008年度代表馬

☆年度代表馬☆
ウオッカ
◇最優秀2歳牡馬◇
セイウンワンダー
◇最優秀2歳牝馬◇
ブエナビスタ
◇最優秀3歳牡馬◇
ディープスカイ
◇最優秀3歳牝馬◇
リトルアマポーラ
◇最優秀4歳以上牡馬◇
スクリーンヒーロー
◇最優秀4歳以上牝馬◇
ウオッカ
◇最優秀長距離馬◇
アドマイヤジュピタ
◇最優秀短距離馬◇
スリープレスナイト
◇最優秀ダート馬◇
カネヒキリ
◇最優秀障害馬◇
キングジョイ
◇最優秀海外馬◇
ザルカヴァ
◇最優秀話題馬◇
ユキチャン

ほぼJRA賞と同じような結果、一般投票でもウオッカ強しという感じでした。
因みにキムチスカーレットは年度代表馬投票2位、最優秀4歳以上牝馬投票2位、最優秀話題馬投票で2位でした。おめでとうございます。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 20:37:41 ID:bJ2K+2+O0
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 13:19:19 ID:6rgy7jr40
【茜空に舞う】ダイワスカーレット 33【砂煙の中】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1232041449/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ