で、日本の歴代最強牝馬はどの馬なんだ? 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
最強牝馬の最低条件
1、勝率5割以上
2、牡馬相手L区分(2101m-2700m)の重賞
3、GT級2勝以上
このうち2つクリアを最低条件とします

ノースフライト(1、3)ヒシアマゾン(1、2、3)メジロドーベル(2、3)
スイープトウショウ(2、3)ダイワスカーレット(1、3)ウオッカ(2、3)
シーザリオ(1、3)ダンスパートナー(2、3)ファインモーション(1、3)

クリフジ(1、2、3)クレオパトラトマス(1、2)テスコガビー(1、3)
メジロラモーヌ(1、3)トウメイ(1、2、3)ハギノトップレディ(1、3)
スウヰイスー(1、3)ミスオンワード(1、2、3)スターロッチ(2、3)
マックスビューティ(1、3)レダ(1、2)ガーネット(2、3)
ヒサトモ(1、2、3)

候補はこんなとこ
いろいろ意見はあるだろうが忌憚なく議論してくだされ

その1http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1207468346/
その2http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1208925864/
その3http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1209651928/
その4http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1211112523/
その5http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1215430388/
その6http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1222352601/
その7http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225677353/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:13:59 ID:YS3iz3cd0
           |:|  r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|:
  ,r"´¨`゙}    ..|:|  {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」:::|:|:
 {  { `) }   ☆..|:|  { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O:::|:|:
  ヾ_`ーy"     |:|  |:| . ,r"´`゙、...|:|/:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
    }ノ     |:|  |:| .{ (´ } }:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
☆  {.(           ヾ_,r",,ノ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     / L_         /{.(~::::::::::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::
../\_ / z`__7      /::::::::)}::::::::::::::::::終わった:::::::::
⌒⌒^/`ー-.{@    /::::<'"'"'ーz:::::::::::::::なにもかも::::::
 !\/, -、.F|'   /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::
 `ゞ{_且且、 ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::
       /::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:14:17 ID:0Bhm4GqU0
レーシングポストレーティング
123 シーザリオ
121 ウオッカ 
121 ファビラスラフイン
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
118 ダイワスカーレット
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ ←www
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:16:05 ID:0Bhm4GqU0
JRAサラブレッドランキング
120 ウオッカ
120 シーザリオ
120 ファビラスラフイン
119 エアグルーヴ
117 スイープトウショウ
117 ダイワスカーレット
116 ブルーメンブラット
116 ヘヴンリーロマンス
115 カワカミプリンセス
115 ファインモーション
114 ダンスインザムード
114 シーキングザパール
114 スリープレスナイト
114 ホクトベガ
113 メジロドーベル
113 スティルインラブ
113 ビリーヴ
113 アドマイヤグルーヴ
113 ゴールドティアラ
113 スティンガー
112 リトルアマポーラ
112 テイエムオーシャン
112 トゥザヴィクトリー
112 ファレノプシス
112 アストンマーチャン
112 キョウエイマーチ
112 ダンスパートナー
112 フサイチパンドラ
112 エアメサイア
112 エイジアンウインズ
112 ラインクラフト
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:16:42 ID:0Bhm4GqU0
90年以前の名牝18傑
<1930年代>(年代はデビュー時)
クレオパトラトマス・・28戦16勝 勝率.571 連対率.679 帝室御賞典(天皇賞春)
ヒサトモ・・・・・・・・・・ 31戦16勝 勝率.516 連対率.645 ダービー、天皇賞秋
<1940年代>
クリフジ・・・・・・・・・・ 11戦11勝 勝率1.00 連対率1.00 ダービー、オークス、菊花賞 [顕彰馬]
トキツカゼ・・・・・・・・ 30戦11勝 勝率.367 連対率.500 皐月賞、オークス
<1950年代>
クインナルビー・・・・・44戦17勝 勝率.386 連対率.705 天皇賞秋
スウヰイスー・・・・・ 51戦27勝 勝率.529 連対率.725 桜花賞、オークス、安田賞(安田記念)2勝
レダ・・・・・・・・・・・・・・29戦17勝 勝率.586 連対率.828 天皇賞春
ミスオンワード・・・・・ 28戦14勝 勝率.500 連対率.607 桜花賞、オークス
ガーネツト・・・・・・・・ 38戦14勝 勝率.368 連対率.553 天皇賞秋、有馬記念
スターロツチ・・・・・・・25戦 9勝 勝率.360 連対率.440 オークス、有馬記念
<1960年代>
トウメイ・・・・・・・・・・・31戦16勝 勝率.516 連対率.839 天皇賞秋、有馬記念
<1970年代>
テスコガビー・・・・・・ 10戦 7勝 勝率.700 連対率.800 桜花賞、オークス
インターグロリア・・・ 21戦 9勝 勝率.429 連対率.571 桜花賞、エリ女
プリテイキャスト・・・・41戦 8勝 勝率.195 連対率.341 天皇賞秋
ハギノトップレディ・・ 11戦 7勝 勝率.636 連対率.636 桜花賞、エリ女
<1980年代>
ダイナアクトレス・・・ 19戦 7勝 勝率.368 連対率.526 なし
メジロラモーヌ・・・・・12戦 9勝 勝率.750 連対率.750 桜花賞、オークス、エリ女 [顕彰馬]
マックスビューティ・・19戦10勝 勝率.526 連対率.632 桜花賞、オークス
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:17:30 ID:0Bhm4GqU0
90年以降の名牝
<1990年代>
シンコウラブリイ・・・ 15戦10勝 勝率.667 連対率.800 マイルCS
ホクトベガ・・・・・・・・・42戦16勝 勝率.381 連対率.500 エリ女、(地方ダートGI5勝)
ノースフライト・・・・・・11戦 8勝 勝率.727 連対率.909 安田記念、マイルCS
ヒシアマゾン・・・・・・・20戦10勝 勝率.500 連対率.750 阪神3歳牝馬S、エリ女
ダンスパートナー・・・25戦 4勝 勝率.160 連対率.520 オークス、エリ女
エアグルーヴ・・・・・・19戦 9勝 勝率.474 連対率.737 オークス、天皇賞秋
ファビラスラフイン・・・ 7戦 4勝 勝率.571 連対率.714 秋華賞
メジロドーベル・・・・・ 21戦10勝 勝率.476 連対率.619 阪神3歳牝馬S、オークス、秋華賞、エリ女2勝
シーキングザパール 19戦 8勝 勝率.421 連対率.526 NHKマイルC、モーリス・ド・ゲスト賞
トゥザヴィクトリー・・・21戦 6勝 勝率.286 連対率.476 エリ女
<2000年代>
テイエムオーシャン・18戦 7勝 勝率.389 連対率.444 阪神3歳牝馬S、桜花賞、秋華賞
ファインモーション・・15戦 8勝 勝率.533 連対率.733 秋華賞、エリ女
アドマイヤグルーヴ・21戦 8勝 勝率.381 連対率.429 エリ女2勝
スティルインラブ・・・ 16戦 5勝 勝率.312 連対率.438 桜花賞、オークス、エリ女
スイープトウショウ・・24戦 8勝 勝率.333 連対率.500 秋華賞、宝塚記念、エリ女
ダンスインザムード・ 25戦 6勝 勝率.240 連対率.480 桜花賞、ヴィクトリアマイル
シーザリオ・・・・・・・・・6戦 5勝 勝率.833 連対率1.00 オークス、アメリカンオークス
カワカミプリンセス・・10戦 5勝 勝率.500 連対率.600 オークス、秋華賞 (今現在)
ウオッカ・・・・・・・・・・ 17戦 7勝 勝率.411 連対率.647 ダービー、天皇賞秋、安田記念、阪神JF (今現在)
ダイワスカーレット・・11戦 7勝 勝率.636 連対率1.00 桜花賞、秋華賞、エリ女 (今現在)
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:18:13 ID:0Bhm4GqU0
近年牝馬による偉業ランキング
1位ダービー制覇
2位春秋マイルGT制覇
3位宝塚記念制覇
4位牝馬三冠
5位無敗のオークス制覇
6位春秋スプリントGT制覇
7位日米オークス制覇
8位モーリスドギース賞制覇
9位秋天制覇(外国産解放後)
10位エリザベス女王杯連覇
11位桜花賞NHKマイル制覇
12位秋天制覇(内国産限定時代)
13位ドバイWC2着
14位有馬2着
15位JC2着

スプリンターズ勝った牝馬(GT昇格後) 19回中6頭 牝馬が勝つ確率31.6%
安田勝った牝馬 58回中12頭 20.6%
天秋勝った牝馬 69回中13頭 18.8%
MCS勝った牝馬 24回中4頭 16.7%
高松宮勝った牝馬(1200になってから) 13回中2頭 15.4%
JC勝った牝馬 27回中3頭 11.1%
有馬勝った牝馬 52回中3頭 5.8%
宝塚勝った牝馬 48回中2頭 4.2%
ダービー勝った牝馬 74回中3頭 4%
皐月勝った牝馬 67回中2頭 3%
菊勝った牝馬 68回中2頭 2.9%
天春勝った牝馬 68回中1頭 1.5%
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:18:52 ID:0Bhm4GqU0
部門別最強牝馬
1200 フラワーパーク
1400 スティンガー
1600 ウオッカ
1800 シンコウラブリイ
2000 ウオッカ
2200 スイープトウショウ
2400 ウオッカ
2500 ダイワスカーレット
長距離 トウメイ
ダート短 ブロードアピール
ダート長 ホクトベガ
栄誉 クリフジ
安定感 クリフジorダイワスカーレット
レート シーザリオ
美馬 マックスビューティ
萌え ユキチャン♥
G1勝利数 メジロドーベル
繁殖 スカーレットブーケ
賞金 ホクトベガ
ラキ珍 エアグルーヴ
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:19:22 ID:0Bhm4GqU0
クリフジの時代まとめ
・昭和18年〜19年、戦争真っ只中で競馬どころではない時代
・物資不足で飼葉、蹄鉄等足りず。馬券に使う紙にすら困る始末
・徴兵による人材不足。調教助手や見習騎手もレースで騎乗していた
・馬資源不足。中間種やギドラン種の混血が一緒に走っていた
・中間種やギドラン種の混血等と同レベルのサラブレッドしか生産出来なかった
・競走馬の7割近くが内洋種(現代のサラ系)、純粋なサラは2割未満

因みにクリフジはこんな汚物時代の駄馬です
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:20:14 ID:0Bhm4GqU0
エアグルーヴが史上最強牝馬だって?笑わせるなw
新馬戦でその後1勝もできない駄馬に敗戦後、いちょうSで何とか面目保つも、
阪神3歳ではハイジの影も踏めない完敗プ
桃花賞のファイトガリバーを見てこれは勝てないと思った伊藤雄と武は
結託して嘘熱発で桜花賞回避。なんとかオークスは勝ち取るも
秋華賞でファビラスに敵わないと見ると骨折と偽り、成長放牧。
マーメイドで復帰戦飾るも、一線級牡馬のマーベラスやブリザードバブルとの対戦を恐れ
宝塚ではなく札幌記念へ。弱面相手になんとか勝利
ローレルの海外遠征→引退、マヤノの引退、マーベラスが骨折したのを見計らい秋天出走
1800がベストのバブルになんとか勝ったがJCでは観光気分で珍宝勃てたピルサドに
有馬では骨折明けのマーベラス、強行軍ジャスティスの日欧牡馬一線級の壁の前に撃沈プ
翌年牝馬相手の大阪杯を勝つが、ブライト、ジャスティスを恐れ天皇賞にも
シャトルを恐れ安田にも出走しないという屁垂れぶり
挙句の果てに鳴尾記念に出走したらサンライズフラッグごときに千切られるw
そして宝塚で史上最速馬のスズカに敵わないと分かると逃げ帰るかのように札幌記念へ
勿論スズカに負けるのは分かりきっているので秋天ではなくエリ女に出走
惨敗するがスズカの死を見届けると満を持してJCに。がエルに敵うはずも無く
引退レースとなった有馬では実力不足で負けたにもかかわらず落鉄と言い訳してターフを去るのであったwww
女傑?名牝?ラッキーチキン馬の称号のほうがお似合いだよゲラゲラ
アドマイヤグルーヴは逃げ回って三冠牝馬相手に力負けの連続だったねプ
イントゥザグルーヴは逃げ回った挙句牝馬限定500万で惨敗後嘘骨折プププ
サムライハート(爆)も逃げ回った挙句エリカ賞で惨敗後嘘骨折→成長放牧www
ソニックグルーヴ(仮)は競走馬になることからも逃亡ゲラゲラ
ザサンデーフサイチ(笑)は究極の駄馬でしたwwww
ポルトフィーノはエリ女で一世一代の大駆けwwwwwww
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:20:46 ID:0Bhm4GqU0
05宝塚前のグル基地「近年中長距離の混合GT勝ったのはグルだけ」
05宝塚後のグル基地「にっ2000mになってから天秋勝ったのはグルだけ」
05天秋後のグル基地「…ぼっ牡馬相手に2400でれれれ連対してみれ!」
07ダービー後のグル基地「…ググっグルなんてああああ有馬でも3着なんだから!」
07有馬後のグル基地「……おおおおおお大阪、大阪杯…大阪杯勝ってみろ!」
08大阪杯後のグル基地「……こ、こ、こ、混合GT2勝以上してみろ!グルでも出来なかったんだから!」←ノースフライトの存在を忘れてるグル基地
08安田後のグル基地「……(そっそうだ!)ここここ混合GTを1番人気で勝ってみろ!グル様でもむむむ無理だった!!!」
08天秋後のグル基地「うひゃひゃひゃひゃひゃーおぇーおぇーグル最強!グルは超えられてないんだ!ほんとだぞ!」←現在ここ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:21:41 ID:0Bhm4GqU0
グル教 十か条の教え
1.悪いのは調教師
2.異教徒のタラレバを責めるべし、自身のタラレバを責めるべからず
3.グルを蔑むことは禁なり、他馬を蔑むのは可なり
4.異教徒は改宗させるべし
5.敗戦は展開と体調のせいなり、勝戦はグルの実力なり
6.自分の価値観のみを信じよ、他人の価値観は間違いなり
7.空想と現実を区別することは禁なり
8.グルの成功を称えるべし、他馬の成功を蔑むべし
9.他人の過ちを責めるべし、自身の過ちを責めるべからず
10.言われたら言い返せ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:22:12 ID:0Bhm4GqU0
1990ヤエノムテキ
1991プレクラスニー
1992レッツゴーターキン
1993ヤマニンゼファー
1994ネーハイシーザー
1995サクラチトセオー
1996バブルガムフェロー
1997エアグルーヴ
1998オフサイドトラップ

まあ改修前の府中2000の天秋はラキ珍製造レースだったからなw
90年代なんてスペが勝つまで揃いも揃ってこんなんだぜw
内国産限定レースだったし価値なんてないってのw
こんなゴミレースに縋るしかないグル様w
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:23:10 ID:0Bhm4GqU0
第116回 天皇賞(秋) (GT)■
東京競馬場 芝2000メートル
1997.10.26 晴 良
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 調教師 タイム(着差) 人気
1着 6枠 12番 エアグルーヴ 牝4 56 武豊 伊藤雄二 1.59.0 2人
2着 4枠 7番 バブルガムフェロー 牡4 58 岡部幸雄 藤沢和雄 クビ 1人
3着 1枠 1番 ジェニュイン 牡5 58 田中勝春 松山康久 5身 3人
4着 1枠 2番 ロイヤルタッチ 牡4 58 蛯名正義 伊藤雄二 ハナ 6人
5着 4枠 8番 グルメフロンティア 牡5 58 加藤和宏 田中清隆 クビ 15人
6着 5枠 9番 サイレンススズカ 牡3 56 河内洋 橋田満 クビ 4人
7着 2枠 3番 マイネルブリッジ 牡5 58 藤原英幸 伊藤正徳 1 1/2身 11人
8着 2枠 4番 イナズマタカオー 牡6 58 中舘英二 音無秀孝 クビ 14人
9着 5枠 10番 ユウトウセイ 牡7 58 四位洋文 田中章博 クビ 7人
10着 6枠 11番 シンカイウン 牡5 58 南井克巳 二分久男 クビ 5人
11着 8枠 15番 ローゼンカバリー 牡4 58 横山典弘 鈴木康弘 アタマ 10人
12着 3枠 6番 ヤシマソブリン 牡6 58 坂井千明 松山康久 3/4身 9人
13着 7枠 13番 クラウンシチー 牡7 58 後藤浩輝 奥平真治 3/4身 16人
14着 3枠 5番 ホウエイコスモス 牡6 58 吉田豊 宮徹 4身 13人
15着 7枠 14番 キングオブダイヤ 牡5 58 柴田善臣 清水利章 1/2身 8人
16着 8枠 16番 エムアイブラン 牡5 58 小池隆生 伊藤修司 1 3/4身 12人

空き巣時代のためゴミしかいないのにフルゲート割れ
エムアイブラン陣営が色気出して思わず出走
ススズが飛ばした割に時計が平凡
グルバブルが強かったのではなく燃えカスジェニュイン等他が弱すぎて後続が千切れただけ
出走全馬が次走で敗戦、ローカルGVやオープン特別すら敗戦という豪華メンツですね♪
しかもまだ内国産限定(笑)
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:27:24 ID:JOf4VZW30
相変わらずグル中心のだなw

とりあえずアンチが必死にテンプレ貼ってて笑えるわww
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:28:22 ID:FxrItjRQ0
グル基地の頭の悪さが際立つスレになる予感♪
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:30:52 ID:JOf4VZW30
>>16
毎回乙ww
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:32:07 ID:o2srrDKb0
>>1の最強馬の条件に名前すら出てこないような馬の名前出してる奴はなんなんだ一体・・・
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:32:29 ID:SqGz99aGO
結局グルもウオも似たレベルだな
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:37:29 ID:xFqInRx/O
>>10のコピペのおかしな件
ファイトガリバーは最終登録の時点で19番目の出走権(全3頭)で除外濃厚
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 12:41:54 ID:JOf4VZW30
>>20
そのテンプレは穴だらけだから放置するべし
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 14:02:39 ID:DYpN4G+B0
今のところはエアグル

これからの活躍次第でダイワスカーレットかな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 14:56:02 ID:FHn8CtzQ0
ヒシアマゾンだろうな
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 14:59:44 ID:XC0lr5MOO
取り敢えずグル程度の駄馬は>>1の条件がクリア出来るようになってからおいで(笑)
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 20:15:46 ID:E3NWs5NJ0
エアグルでいいな
後は候補としてダイワ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 21:33:08 ID:wELevUkiO
まあ現状ならグル、有馬次第でダスカってのは同意
ウオッカはこのJCで大きく評価を下げた印象
多くの牡馬G1勝ってるが、安定感もなく、今まで相手に恵まれてきた感じも拭えない
ウオッカは有馬か来年に期待するか
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 21:56:32 ID:SuVpB0EOO
グルとか言ってて恥ずかしくないの?
ところでファビラスはどーなの?
タラレバ馬の部類なのかも知れないけど、JCで魅せたパフォは近代牝馬NO.1と言っていいと思うけどな!
実績不足と惨敗があるのがマイナスだけど同じ○外のアマゾンより上でいいと思うんだが?
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 22:01:20 ID:A1j4j2wJ0
グル基地はもはやビョーキだろ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 22:39:03 ID:wELevUkiO
ウオッカ基地は病気みたいに元気ないな
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 22:41:27 ID:xFqInRx/O
>>27
バンブーピノの影さえ踏めない馬が最強っておかしいと思ふ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:03:03 ID:oFEnY3O40
ファビラスは本当にあのJCだけだからな。
実績があまりに無さ過ぎる。
混合重賞勝ちもNZTだけで3歳限定のものしかない。
秋華は掛け値無しに強い勝ち方だったが、
ここで全く名の挙がらないテイエムオーシャンやファインモーションなんかも
ファビラスと甲乙つけがたい程度の勝ち方はしてるわけだしな。

32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:08:53 ID:SuVpB0EOO
やっぱファビラスは最強の一発屋扱いが妥当か。
ノースフライトはマイルだから対象外になるのかな?
現状だと実績的にはウオッカで間違いないんだろうが何となくしっくりこないところもある…
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:10:27 ID:GSn28JyCO
ヒシアマゾン
ファインモーション
ファビラスラフイン
ウオッカ
ビリーヴ
スイープトウショウ

最強はこの中から
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:16:45 ID:SuVpB0EOO
>33
おいおい…
インモーはねーだろw
してビリーヴ入れてノースフ外すのは何故だ?
2400路線限定なら致し方ないが、これじゃゆとりと言われるぞ…?
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:23:52 ID:zTESxsyPO
この板自体がゆとりだから
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:26:27 ID:oFEnY3O40
K1でたとえるなら
レミー・ボンヤスキーはGP2回優勝してるからといって
はたしてそれが
「アーツ&ホースト&シュルトに次ぐ4番目に強い選手」ということを意味するか?
ってことだよね。

個人的には、実績はただの強さを表す1つの指標にすぎないわけだから
それのみを根拠にウオッカ最強とは思わん。
上のK1の例でいうならレミーよりもバンナやグレコの方が強かったと思うし、
決勝で武蔵ごとき相手に2年連続勝って優勝したことにそんなに価値があるとは思えない
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:31:42 ID:n6uSgzYx0
レミーは4番目だろ普通にバンナより強いよ。
バダよりも普通に強い。実力はホーストより上。
レミーに実力で勝るのはアーツシュルトぐらい。
実績は断然ホーストだけど。

38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:32:28 ID:GSn28JyCO
>>34

ただの俺のオナニーw
大好きなインモーとビリーヴがあまりにもあがらないもんだから…

ふーちゃんは駄目。俺の独断と偏見w
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:33:30 ID:yjHDv9l5O
SS
牝馬未到達

ウオッカ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン、ダイワスカーレット
AAA
スイープトウショウ、ホクトベガ、ノースフライト
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン

メジロドーベル、ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、シーザリオ、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ファレノプシス、フラワーパーク、ビリーヴ

スティルインラブ、ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、チョウカイキャロル、フサイチパンドラ、スリープレスナイト

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、アストンマーチャン、スティンガー

ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ、キストゥヘヴン、リトルアマポーラ

ウメノファイバー、ピンクカメオ、プリモディーネ、ピースオブワールド、ヤマカツスズラン、ビワハイジ、エイジアンウインズ、レジネッタ、ローブデコルテ、トールポピー

シルクプリマドンナ、アローキャリー、チアズグレイス、オグリローマン、サクラキャンドル、テイエムプリキュア、コイウタ、ブラックエンブレム

ブゼンキャンドル、タムロチェリー、ショウナンパントル、アインブライド

最近(93年位)のG1馬限定。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:34:05 ID:xFqInRx/O
>>36
96年のバンナVSホーストが見たいんだが、近所のレンタル屋に置いてないんだけど
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:37:47 ID:GSn28JyCO
>>39

キムチ過大評価、ビリーヴ、ドーベル過小評価

いい加減にしろ
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:39:22 ID:UIrHER450
>>39
スリープレスナイトはもっと上だろ。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:41:55 ID:oFEnY3O40
>>37
おまえはアメリカ帰り直後の、マッドスケルトン子ども扱いした頃のバンナ知らんのだろ
にわか以下。話にならん

>>40
K1ゴールデン初進出だったときの試合だな。
視聴率20%超えてたハズ。当時見てなかったのかよ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:45:43 ID:hWjSVZme0
今時K−1ってw
やっぱグル基地って30前後の就職氷河期ニートフリーター能無し世代が多いのかな
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:52:54 ID:3ZzTJSeT0
最強世代の大将格、タケノベルベット
何かやってくれそうな雰囲気はあった
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 00:05:23 ID:VfoXo5uTO
>>43
見出したのは98GP決勝からだからな。
それ以前のもかなり見たが、今までで1番腹を抱えて笑った試合…





99、グットリッジVS武蔵
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 00:11:59 ID:wQ0al+jaO
>>39
なかなかどうして完全に同意できる格付けだな。
ウオッカかダスカはSSにランクインされてもいいと思う。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 00:40:07 ID:pw0ZBIguO
ありがとう
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 00:55:00 ID:wQ0al+jaO
どういたしまして。
しかしこのスレも大人しくなったな。ピークの頃は、夜な夜なアンチグルとウオ基地とダスカ基地が煽りあってたのになぁ。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 01:46:05 ID:wQ0al+jaO
独り言な。
手元に97チューリップ賞と97宮杯の動画を持ってるんだけど、今見直してみたんだが・・・

グ ル 様 と フ ラ ワ ー パ ー ク が 最 強 過 ぎ て 我 慢 で き な い


しかしビワハイジも地味に強かったんだな。典型的な早熟馬だな。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 01:48:08 ID:wQ0al+jaO
あれ? 間違えた96だな。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 01:53:40 ID:wQ0al+jaO
また独り言な。手元に95京都大賞典も持ってるから見直してみたんだが・・・

ヒ シ ア マ ゾ ン 姐 様 最 強 過 ぎ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 02:43:24 ID:2KRCuxIsO
ヒシアマゾンもエアグルーブも強かったけど、ウオッカとスカーレットが現時点で最強は間違いないだろ。
本当にアマゾン強かったけど、08年牝馬最強すぎる。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 02:55:12 ID:wQ0al+jaO
>>53
異論ない。ダスカウオッカは強すぎる。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 02:59:24 ID:pw0ZBIguO
エアグルーブって言ってる時点で、リアルで見ないで喋ってんな。
そのころ競馬やってれば、そんな間違いはしない。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 07:50:22 ID:cg9PLMJo0
アマゾンよりはグルの方が強かったな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 08:55:50 ID:wQ0al+jaO
>>55
はいはいわろすわろす
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 09:04:43 ID:XIYQPAqz0
ウオッカの調子のいい頃の成績がエアグルーヴの通常の成績だと思う。
JCを2年連続で2着したのは凄い事。

ウオッカ断然とは思えない。戦った相手も違うし。

59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 11:29:29 ID:buN85Yw20
ウオッカは負けすぎ印象は悪い
ダスカは混合じゃ大阪杯しか勝ってないから論外
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 13:28:18 ID:Iw/MdDdHO
グルなんて所詮究極の空き巣時代に嵌まったにも関わらずレベルの低い内国産限定G1しか勝てなかった駄馬だもんな(笑)
ウオッカ出すまでもなくダスカやブルーメンにすら劣る汚物馬だよ(笑)
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 13:35:36 ID:1G550MuqO
今も十分空き巣時代だわな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 13:39:26 ID:Iw/MdDdHO
無理無理
97秋〜98春の中長距離路線のレベルの低さは超えられない(笑)
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 13:44:31 ID:L7pH3gwL0
アマゾンは2500でも強かったからな。
94年は例年なら勝ち負けクラスの走り。
エアグルもファビラもJCの距離では強さを見せたが
有馬になるとどうも駄目だった。今年の有馬でダスカとウオッカが
どういう走りを見せるかだな。ただダスカはJCパスしたから
勝っても評価しづらい。ウオッカ、ディープ等の有力馬は連戦してるからな。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 14:09:52 ID:YhmTGl9n0
>>62
アドマイヤジュピタやエイシンデピュティやスクリーンヒーローが
勝ってしまう時代の方がもっと悲惨だよ。

今の時代だったらエアグルーヴを持ち出すまでもなく
エリモシックとかショウリノメガミとかヒシナタリーで十分じゃない
下手すりゃメジロランバダでも間違って春天勝っちゃったりして。

まあメジロランバダは冗談でもタケノベルベットなら
今の春天レベルなら本気で勝てそうだけど。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 14:36:22 ID:Iw/MdDdHO
シルクジャスティスが有馬勝つような時代にレベルの低かった内国産限定G1しか勝てなかった駄馬グル様は確かに悲惨(笑)
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 15:01:58 ID:kB2feqicO
>>65
エアは、有馬も落鉄の98年はともかく
97年は頭+首差の接戦なんだから駄目ってことはないだろ。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 15:04:35 ID:XIYQPAqz0
牝馬のレベルはともかく
牡馬のレベルは今の方が弱い。
常にムーンあたりと5分の牝馬がいれば良かったんだけど。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 15:34:12 ID:Iw/MdDdHO
もう一度97秋の中身をきちんと見てみましょう(笑)
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 15:39:52 ID:XIYQPAqz0
1着 エルコン
2着 エアグル
3着 スペ

これだけでも凄いと思うよ。
今の牡馬でエルコン、スペ級がいるとは思えない。
安定感のあるウオッカという感じかな。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 15:45:04 ID:Iw/MdDdHO
レーシングポストレーティングJC
121 ファビラスラフイン 96JCシングスピールの2着
118 ウオッカ 07JCアドマイヤムーンの4着
117 ヒシアマゾン 95JCランドの2着

116 エアグルーヴ 97JC6割仕上げのピルサドの2着w
116 エアグルーヴ 98JC本格化前のエルの2着w

グル様2年連続駄馬でしたw

97、98JCはレースレベルが低過ぎて価値無いよ(笑)
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 15:49:17 ID:XIYQPAqz0
>>70
それでいいのか?

じゃあファビラスラフィン最強で終了な。

はい終了。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 15:55:06 ID:i6DULwh40
もっとID:wQ0al+jaOみたいな人が増えれば
みんな誌や早稲になれるのに
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 15:55:52 ID:i6DULwh40
もっとID:wQ0al+jaOみたいな人が増えれば
みんな幸せになれるのに
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 15:55:59 ID:QL2RV+fT0
3歳エルや3歳スペならなんとかなるって
全盛期ならともかく
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:01:10 ID:XIYQPAqz0
>>74
今の牡馬が弱すぎるのがネックだよな。

俺は最強馬とかはどうでもいいクチだがら
割りと公平に見れてるとは思うんだが、今の牡馬は弱いよ。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:07:20 ID:Iw/MdDdHO
結局駄馬グル様がまともに倒した牡馬ってサクラエキスパートやサイレントハンターぐらいなんだよね(笑)
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:08:08 ID:QL2RV+fT0
普通に考えて秋天牝馬ワンツーとかアル共やっとこさ勝った程度の馬に
JC勝たれるのはレベルが低いと思うよ
グルが誇れるのは菊後のスペに先着したことなんかよりも4歳バブルに
勝ったことだ思うけどね
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:08:36 ID:XIYQPAqz0
>>76
お前はそれ何回目だ?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:11:47 ID:Iw/MdDdHO
現実にそうでしょ(笑)

結局グルは究極の空き巣時代に弱面G2狙い撃ちしてただけでレベルの低い内国産限定G1しか勝てなかった駄馬(笑)
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:13:07 ID:9uR0nH/TO
結局の所どの馬が最強かなんて誰にも分からない。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:14:43 ID:XIYQPAqz0
>>79
まずアンカーくらいつけろ。

エアグルーヴを本気で駄馬だと思ってるのか?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:16:10 ID:Iw/MdDdHO
ラキ珍でもいいよ(笑)
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:17:36 ID:XIYQPAqz0
>>82
ラキ珍はウオッカだろww
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:19:33 ID:Iw/MdDdHO
あははは(笑)
競馬板でラキ珍牝馬といえばグル様のことですよ(笑)
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:20:38 ID:XIYQPAqz0
>>84
いやいやウオッカですよ(わらい)
あはははは(わらい)
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:22:51 ID:Iw/MdDdHO
あははは無理無理(笑)
ラキ珍の代名詞グル様(笑)
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:25:07 ID:Bkp1HjqaO
>>39のランクは根拠がしめされてないけど
だいたい俺が考えているのと一緒だわ。
チョウカイキャロル、フサイチパンドラ、スリープレスナイトは
もう一つ下でもいいかな。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:20:35 ID:4Cq3PeajO
アンチグルって何基地なの?いつもグル叩くだけなんだけど
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:25:38 ID:RhwcNAGt0
>>39のランクは、面倒くさいからAくらいまでしか見てないけど、
かなり正しいランク付けのように思える
少なくとも俺は同意
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:32:25 ID:JnRiSkTtO
まぁファビラスエリモを1000円買ってた俺の最強牝馬はファビラスなのよ。

2番手がチアズグレイスマヤノメイビー1000円買ってたんでチアズグレイス。

それでいいじゃあないか。騒ぐな貧民よ。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:36:13 ID:/PVhaBNh0
エアグルーヴに走るたび完敗してたジェニュインが
スーパーホーネット(ウオッカと互角)以下とはどうしても思えないんだが・・・
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:40:11 ID:QL2RV+fT0
それはジェニュインが強い競馬をした時の印象で比較してるからじゃないかな
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:42:26 ID:KhzYg1UA0
>>39みたいなの見るとやっぱドーベルは過小評価されすぎ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:42:26 ID:bdo9isqG0
39のランク?
パールがAAなのにマーチがCの時点で微妙な評価だな
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 19:07:27 ID:RhwcNAGt0
よく見たらエイジアンウインズの評価が低すぎだな
多分AAランクだよ
ついでにブルメンをAランクに入れてあげてください
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 19:21:09 ID:hhtslxezO
ヤマニンパラダイスみたいな馬を入れるなら、俺の心のA級馬、
アグネスフローラやシスタートウショウも入れろっての
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 19:49:25 ID:HW09VL2k0
>>39
ウオッカよりスイープが下ってことはないだろ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 20:22:49 ID:gWpCuErtO
出走馬のレベルはよくわからんのであれなんだが、アマゾンのクリスタルカップは印象的だな。
有馬で連対する馬がスプリント戦であの末足使える馬はそうそういないのでは?
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 20:32:37 ID:tk8EBuJj0
ブゼンキャンドルに失礼なランキングだな。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 20:51:55 ID:Jd191IyH0
4歳安田時のフライト
3歳有馬時のアマゾン
3歳JC時のラフイン
4歳天皇賞時のグル
4歳宝塚時のスイープ
3歳エリ女時のインモー
3歳有馬時のダスカ
4歳安田時のウオッカ

どれが一番強いだろう?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 20:57:33 ID:0aE4BORm0
ファインモーションが1番インパクトあるな
あの時の騒がれ方は異常だった
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:04:10 ID:E990/SD+0
牝馬三冠も達成できない駄馬どもは引っ込んでて欲しいんですけお・・・
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:28:51 ID:pw0ZBIguO
ブルーメン忘れてました。すいません。

SS
牝馬未到達

ウオッカ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン、ダイワスカーレット
AAA
スイープトウショウ、ホクトベガ、ノースフライト
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン

メジロドーベル、ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、シーザリオ、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ファレノプシス、フラワーパーク、ビリーヴ、ブルーメンブラット

スティルインラブ、ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、チョウカイキャロル、フサイチパンドラ、スリープレスナイト

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、アストンマーチャン、スティンガー

ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ、キストゥヘヴン、リトルアマポーラ

ウメノファイバー、ピンクカメオ、プリモディーネ、ピースオブワールド、ヤマカツスズラン、ビワハイジ、エイジアンウインズ、レジネッタ、ローブデコルテ、トールポピー

シルクプリマドンナ、アローキャリー、チアズグレイス、オグリローマン、サクラキャンドル、テイエムプリキュア、コイウタ、ブラックエンブレム

ブゼンキャンドル、タムロチェリー、ショウナンパントル、アインブライド

最近(93年位)のG1馬限定。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:30:45 ID:fIsHwVcq0
全盛期のパフォはスイープが抜けてるな。
タップ、ロブロイ、ハーツ、リンカーンをまとめて子供扱いしたのは凄かった。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:53:00 ID:4Cq3PeajO
子供扱い?展開がはまっただけだろ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:54:15 ID:eI9RifoT0
だれもスティルが過小評価だって言わないのが悲しい…
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:55:37 ID:cBP3Ol9d0
>>103
突っ込みは無しですか?
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:59:06 ID:qUPu9RJI0
>>103
これはなにを基準にしてるのかさっぱりわからない
一見実績のように見えてそうでもないと言う
好き嫌いの評価なのか?
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 22:26:13 ID:lkryiOBR0
最近思ったんだが、なんか今の競馬ってオペラオーの時代に似てるな…
オペラオーがいないだけみたいな・・・
着差があまりない接戦なのは、強い馬ばかりで団子状態なのか?そうなのか??
それともサンデーがいなくなって↓レベルが横一線になっただけなのか

ダスカウォッカとグルじゃ戦った相手のレベルがあまりにも違うから比べるまでもない様な気が…
ちなみにグルが特別好きなわけではない


マジ語りしてしまってゴメン
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 22:49:29 ID:Jd191IyH0
いい加減、高速馬場はやめてほしいなぁ
レコードがやたら出るからレコードの価値ないし。
過去の名馬の記録が、
条件戦で塗り替えられた日にはもう・・・

牝馬とか関係ない話だけど
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 23:02:21 ID:deNaE6Z0O
>>104
タップ→お爺ちゃん
ハーツ→ルメール以外ウンコ
ロブロイ→ペリエ以外ウンコ
リンカーン→横典以外ウンコ
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 23:27:33 ID:00f2VOnLO
距離適正もありかなり甲乙つけがたいが…
一位は3歳有馬時のアマゾン&4歳天皇賞時のグル&4歳宝塚時のスイープ
二位は3歳有馬時のダスカ
三位は4歳安田時のフライト&3歳JC時のラフイン
四位は4歳安田時のウオッカ
五位は3歳エリ女時のインモー
だがほとんど差はないな
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 23:29:16 ID:00f2VOnLO
すまん
>>100
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 23:34:46 ID:00f2VOnLO
>>106
牝馬が強い時代になっちまったからな。
だが三冠、しかも牝馬の難しさはかなりのもの。
今後も強い牝馬は出てくるかもしれないが、
やはり三冠牝馬達成が難しいようなら評価されるかもな。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 23:46:05 ID:00f2VOnLO
>>110
競馬ってタイムトライアルじゃないし、天候もあるし、何しろギャンブルだから荒れさせなきゃ話にならないし…
真に強さやタイムを競うなら、屋根付けて全て直線コースにすればいいんだから。
結局はエンターテイメントだから時計なんてどうでもいいんじゃない?
いつまでも心に残る馬がいれば…
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 00:03:51 ID:u6yiUSvJ0
>>103
おまいさんはランク付けする前にいいから黙ってマーチの4歳(現3歳)時のマイルCS見て来いって
ススズとガチで潰し合った挙句シャトルの2着に残る底力は寒気がするから
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 00:05:49 ID:EFluasQo0
てゆうか>>103みたいなグル基地のオナニーに付き合うのも気違いかと
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 00:22:39 ID:xBxYtxGeO
>>116マーチ、ドーベル、パール辺りは、競馬初めて3年目で一番びっしりやってた頃だから。
今さら見直す必要無いくらい記憶している。
お前に教えられることは無いよ。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 08:17:19 ID:xkzFmr5I0
>>103
パール↓
ドーベル↑
ブルーメン↓
スティル↑
キャロル↓
ハイジ↓
エイジアン↑↑↑
コイウタ↑
ブゼン↑
これだけは譲れない
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 08:19:23 ID:UDWZINUf0
テコテコとシルクプリマドンナを比較してみれば一目瞭然。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 08:25:13 ID:E2INI+DUO
>119
ハイジは下げる理由ないだろ
むしろダンパのAはないわ
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 09:00:07 ID:LWPYxI+DO
>>103

ドーベル、ビリーヴ、スティル、ラインクラフトはとりあえず1つは上。
グル、パール、ダンパ、カワカミ、アドグルは1つは下。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 10:20:25 ID:fwYAHZ0w0
SS エアグルーヴ、ウオッカ
S ヒシアマゾン、ファビラスラフイン、スイープトウショウ、ダイワスカーレット
AAA ダンスパートナー、メジロドーベル、トゥザヴィクトリー、ファインモーション、ダンスインザムード、ヘヴンリーロマンス、シーザリオ、ノースフライト
AA ファレノプシス、テイエムオーシャン、スティルインラブ、アドマイヤグルーヴ、カワカミプリンセス、シーキングザパール、ビリーヴ、フラワーパーク、ブルーメンブラット、ホクトベガ
A エリモシック、レディパステル、エアメサイア、フサイチパンドラ、リトルアマポーラ、キョウエイマーチ、ラインクラフト、アストンマーチャン、スリープレスナイト
B ベガ、チョウカイキャロル、ヤマニンパラダイス、サクラキャンドル、ヤマカツスズラン、ティコティコタック、エリモエクセル、キストゥヘブン、スティンガー、エイジアンウインズ
C ワンダーパフューム、ファイトガリバー、ビワハイジ、プリモディーネ、チアズグレイス、ダイワエルシエーロ、ヤマニンシュクル、ピンクカメオ、コイウタ、トールポピー
D オグリローマン、ウメノファイバー、スマイルトゥモロー、シルクプリマドンナ、ピースオブワールド、アローキャリー、ローブデコルテ、レジネッタ、ブラックエンブレム
E アインブライド、タムロチェリー、ショウナンパントル、テイエムプリキュア

※93年〜08年の中央G1制覇牝馬ランク表
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 10:29:58 ID:LEztLnYi0
レーシングポストレーティング
123 シーザリオ
121 ウオッカ 
121 ファビラスラフイン
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
118 ダイワスカーレット
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ ←グル様ここwww
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ

現実はこう
グル様駄馬でした
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 10:33:59 ID:9kddxuNa0
ロスマリヌスに32票ぐらい
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 10:36:34 ID:UDWZINUf0
>>124
大体、ノースフライトとヒシアマゾンがヤマニンシュクルと同じってww

これも人間がつけてるんだろ?
笑っちまうよなww
ピンクカメオがファインモーションより上とかww
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 10:40:29 ID:ckv9V1wC0
牝馬なんて、牡馬様にハンデを与えられなければ、
二流以下の雑魚しかいないんだから、
どの馬が強いとかくだらない話するなよ。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 10:52:16 ID:UDWZINUf0
>>127
でも来ちゃったんだろ?
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 10:53:39 ID:RtYIfmO00
やっぱり競馬のプロが見るとグルは駄馬なんだな
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:00:07 ID:t66hfu5z0
>>129さんは>>124のランキングに
プロを感じとったようです

131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:31:49 ID:UtQLXnrMO
グルはやはり究極の空き巣時代に嵌まっただけの駄馬なんだな(笑)
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:33:45 ID:9kddxuNa0
グルは騎乗が今より冴えてた頃の武豊だからな
どの馬が強いかとなれば、鞍上ヘタレ度も考慮せないかんだろう
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 14:49:43 ID:xBxYtxGeO
意見を参考に若干見直したがやはり上位は変わらず。パールの海外は大きい、牡馬と好勝負も大きいが、特に長距離>短距離。ドーベルは確かにAランクの中では上位だがAAにちょっと足りない印象。

SS
牝馬未到達

ウオッカ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン、ダイワスカーレット
AAA
スイープトウショウ、ホクトベガ、ノースフライト
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン

メジロドーベル、ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、シーザリオ、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ファレノプシス、フラワーパーク、ビリーヴ

スティルインラブ、ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、スリープレスナイト、ブルーメンブラット

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、アストンマーチャン、スティンガー、チョウカイキャロル、フサイチパンドラ

ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ、キストゥヘヴン、リトルアマポーラ、エイジアンウインズ

ウメノファイバー、ピンクカメオ、プリモディーネ、ピースオブワールド、ヤマカツスズラン、ビワハイジ、レジネッタ、ローブデコルテ、トールポピー

シルクプリマドンナ、アローキャリー、チアズグレイス、オグリローマン、サクラキャンドル、テイエムプリキュア、コイウタ、ブラックエンブレム

ブゼンキャンドル、タムロチェリー、ショウナンパントル、アインブライド

最近(93年位)のG1馬限定。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 14:53:27 ID:UDWZINUf0
>>133
なぜテコテコがそんなに上なんだよ。
プリキュアも一番下。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 15:07:12 ID:xBxYtxGeO
ティコティコはマグレの秋華賞以降もそこそこ頑張ってマグレじゃ無かったことを証明してるだろうが。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 15:14:39 ID:UDWZINUf0
>>135
Dの馬をよ〜く見て。
テコテコだけ変だって。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 15:42:10 ID:YY3hykRk0
チコチコはそれなりに力あったよな。女王杯熱かったぜ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 16:43:55 ID:mixwM2PN0
ドーベルはAでいいと思う
アドマイヤグルーヴとカワカミプリンセスはBランクだろ
トゥザもドバイ2着がなきゃBランクなんだけど…
あとシーザリオのAが理解できん…同世代の牝馬としか走ってないのに
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 18:16:34 ID:u6yiUSvJ0
どう考えても当時見ていたならマーチ>パールだろうに
一部の武基地除いてな
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 20:34:39 ID:xBxYtxGeO
そんな訳ねぇから
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 20:41:01 ID:biMspinSO
ラブリイはBでいいんじゃないかな
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 21:54:28 ID:6Y8eWJuHO
プリモディーネがどこに入るのか興味があるな

ビワハイジよりは上だろ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 21:56:08 ID:6Y8eWJuHO
と思ったら、ビワハイジんトコに居たw
落書き失礼
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 22:48:05 ID:eZT9WcY80
今思うと、Sの馬って近い時期に2頭ずつ出てるのが不思議かも
皆競馬界引っ張る事に貢献してるし、そういう意味でもすごい
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 23:53:42 ID:0ZQZp7RdO
>>133
ホクトベガはSにいれてもいいのでは?
ダート限定だがあの強さは尋常じゃない
牡馬にもあれほどの馬はいない
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 00:02:30 ID:mixwM2PN0
全体的に高いよ
SやAAAがこんなにいると萎える
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 00:08:25 ID:KT5kgH8IO
>>144
三冠馬とか二冠馬、それに近い実力馬も連続すること多いよね
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 00:19:05 ID:RSIVkZKe0
なんだ結局武基地の評価だったのか
あの世代の牝馬ではパールは3番手だろうに
パールの海外なんて世間的評価は「あれ?パールでも取れちゃうの?」だったのにな
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 00:21:41 ID:yXwolpyu0
ホクトベガは確かに強かったけどあの時代のダートの
レベル自体がいまいちな気がするなー。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 01:47:40 ID:XteopNSAO
ホクトベガはダートS、芝B位だな。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 04:22:02 ID:dRiS9F3L0
SS エアグルーヴ、ウオッカ
S ヒシアマゾン、ファビラスラフイン、スイープトウショウ、ダイワスカーレット
AAA ダンスパートナー、メジロドーベル、トゥザヴィクトリー、ファインモーション、ダンスインザムード、ヘヴンリーロマンス、シーザリオ、ノースフライト
AA ファレノプシス、テイエムオーシャン、スティルインラブ、アドマイヤグルーヴ、カワカミプリンセス、シーキングザパール、ビリーヴ、フラワーパーク、ブルーメンブラット、ホクトベガ
A エリモシック、レディパステル、エアメサイア、フサイチパンドラ、リトルアマポーラ、キョウエイマーチ、ラインクラフト、アストンマーチャン、スリープレスナイト
B ベガ、チョウカイキャロル、ヤマニンパラダイス、サクラキャンドル、ヤマカツスズラン、ティコティコタック、エリモエクセル、キストゥヘブン、スティンガー、エイジアンウインズ
C ワンダーパフューム、ファイトガリバー、ビワハイジ、プリモディーネ、チアズグレイス、ダイワエルシエーロ、ヤマニンシュクル、ピンクカメオ、コイウタ、トールポピー
D オグリローマン、ウメノファイバー、スマイルトゥモロー、シルクプリマドンナ、ピースオブワールド、アローキャリー、ローブデコルテ、レジネッタ、ブラックエンブレム
E アインブライド、タムロチェリー、ショウナンパントル、テイエムプリキュア


※93年〜08年の中央G1制覇牝馬ランク表
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 05:09:17 ID:XteopNSAO
お前は問題外だな。センス無し。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 05:43:27 ID:MGv7z5LV0
>>133
ホクトベガとノースフライトは、ダート限定・短距離限定だから、牝馬限定の
ドーベルと2ランクも差があるのはおかしいな。まとめてAAでよいのでは。

ファインモーションも高すぎる。たしかに素質は感じさせる馬だったが。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 07:14:43 ID:1o8bc7TwO
SS
エアグルーヴ

ウオッカ、ノースフライト
AAA
ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ホクトベガ、ヒシアマゾン
AA
シーキングザパール、メジロドーベル

ダンスパートナー、ダンスインザムード、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ、ファインモーション、フラワーパーク

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ビリーヴ ファビラスラフイン、スティルインラブ、カワカミプリンセス、シーザリオ、アドマイヤグルーヴ

ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、スリープレスナイト、ブルーメンブラット、ファレノプシス

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、アストンマーチャン、スティンガー、チョウカイキャロル、フサイチパンドラ E
ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ、キストゥヘヴン、リトルアマポーラ、エイジアンウインズ
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 07:21:14 ID:uLBcmI7QO
間違いなく豊丸
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 07:28:20 ID:5bSqy/VkO
エアかダスカ
これが何かの基地じゃないみんなのじゃない答え
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 08:30:46 ID:btuSiVkq0
牡馬でたとえるならエアグルとかダスカとかスイープはどの辺のクラスなんだろうな
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 09:16:00 ID:CMElXG4XO
混合GI1勝レベルなんだから、善戦が多いことを考慮してもトップロードあたりか。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 09:22:19 ID:Z4GanKPQ0
>>157
牡馬の最強クラスって事だろうな。

牡馬で同等の力の馬って意味なら難しい。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 10:13:09 ID:dRiS9F3L0
>>157
エアグル=ローレル
スイープ=トップガン
ダスカ=マベサン
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 10:34:22 ID:admeaou40
レーシングポストレーティング
123 シーザリオ
121 ウオッカ 
121 ファビラスラフイン
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
118 ダイワスカーレット
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ ←グル様ここwww
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ

現実はこう
グル様駄馬でした
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 10:38:13 ID:dRiS9F3L0
エアグルーヴ

・JRA(地方除く)歴代牝馬最高賞金を獲得
・トウメイ以来となる牝馬での年度代表馬選出
・同じくトウメイ以来となる牝馬での中長距離古馬混合G1制覇
・距離短縮後初の牝馬での天皇賞秋制覇
・オグリ、タマモ以来の秋中長距離古馬混合GT三連戦全入着
・史上初のJC2年連続連対
・オグリ以来の春秋グランプリ三開催連続ファン投票1位選出
・「20世紀の名馬100」において9位(牝馬1位)に選出
・初仔アドマイヤグルーヴがエリザベス女王杯を連覇
・母のダイナカールから親子3代に渡るGT制覇を記録
・5番仔(父ダンスインザダーク)がセレクトセールにて当時の国内最高価格(4億9000万)を記録

Yahoo!最強ヒストリー ---エアグルーヴ---
http://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/1993109154/
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 10:43:35 ID:aOn1Uc4g0
・JRA(地方除く)歴代牝馬最高賞金を獲得
歴代賞金女王はホクトベガ(因みにウオッカは4歳時点でグルまで後1000万弱)
・トウメイ以来となる牝馬での年度代表馬選出
2歳馬に10票も流れ、低レベル決選投票でしょうがなく選んだお情け年度代表馬
・同じくトウメイ以来となる牝馬での中長距離古馬混合GT制覇
・距離短縮後初の牝馬での天皇賞秋制覇
グルは牡馬相手にL区分で勝てなかった駄馬。距離短縮後はヘヴンリーでも勝利。
・オグリ、タマモ以来の秋中長距離古馬混合GT三連戦全入着
97秋の中長距離路線は究極の空き巣で価値無し
・史上初のJC2年連続連対
レーシングポストレーティングJC
121 ファビラスラフイン 96JC2着
118 ウオッカ 07JC4着
117 ヒシアマゾン 95JC2着

116 エアグルーヴ 97JC2着
116 エアグルーヴ 98JC2着
グル様2年連続駄馬でした
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 10:44:10 ID:aOn1Uc4g0
・オグリ以来の春秋グランプリ三開催連続ファン投票1位選出
三開催連続ファン投票1位選出も三開催連続1番人気になれず三開催連続連にも絡めず
・「20世紀の名馬100」において9位(牝馬1位)に選出
ただのファン投票、今やれば結果が違います
・初仔アドマイヤグルーヴがエリザベス女王杯を連覇
2年連続陰毛がMCSに回ったお蔭のラキ珍GT馬アホグル
・母のダイナカールから親子3代に渡るGT制覇を記録
鼻鼻首首のマグレGT勝利ダイナカール、親子三代ラキ珍
・5番仔(父ダンスインザダーク)がセレクトセールにて当時の国内最高価格(4億9000万)を記録
トゥザヴィクトリーの仔にあっさり更新される

Yahoo!最強ヒストリー ---エアグルーヴ---
http://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/1993109154/

真相は"藪の中"を「闇の中」と思っているアフォライター瀬戸
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 10:55:12 ID:yMp79vug0
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 12:36:40 ID:DoeIxHJK0
>>162

やっぱりエアグル最強っぽいな

ウオが霞んで見える
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 12:37:40 ID:w6Bk+Qcq0
速攻で論破されてるグル基地ワロタ
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 12:41:45 ID:s/OGyiFm0
ウォッカがたまに見せるパフォーマンスは凄いと思うが、
最低限重賞連勝ぐらいするべきだろう。
重賞連勝が阪神JF→チューリップのみとか、
最強馬にはほど遠いと思う。
今のままでは、
ヒシミラクルやライスとかの不安定でたまにG1勝つ馬と、
変わらないことない?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 12:44:48 ID:CMElXG4XO
たまにでも混合GI勝つだけすごいと思うがね。
エアグルは秋天勝ったきり、たまにすら勝てなかったし。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 13:07:28 ID:xCnCtPJe0
まあJCが平凡でウオッカは突き抜けられなかったなぁ
牝馬にとってJCはマジで聖域
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 13:13:47 ID:K+Uldhmg0
そうか?牝馬でもかなり善戦してるからJCにそういうイメージはないな
どちらかというと大昔に勝った馬がいるとはいえ有馬のほうが鬼門というイメージ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 14:06:54 ID:dRiS9F3L0
有馬は馬場が荒れてる時が多いからね。
牝馬が荒れ馬場2500mで牡馬相手に勝負するのは相当きつい。
アマゾンやトゥザが好走した年は高速馬場でまだ楽だった(アマゾンは荒れ馬場の96年は5着)。

ダスカは割とタフな馬場の中、2着と好走したから底力あるけど、
それ以上に超がつく程の荒れ馬場で秋3走目にもかかわらず、
ハイペースの中、早仕掛けで僅差の3着に粘ったエアグルはやはり別格だろう。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 14:16:10 ID:gJ4hSZNIO
>>163 こうやって見れば見るほどすごい馬やな。トウメイって。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 14:40:01 ID:KT5kgH8IO
>>172
アマゾンの有馬の凡走は荒馬場とはあまり関係ないと思う
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 15:36:41 ID:CMElXG4XO
JCはエアグルの当時4年連続牝馬が2着に来てたんだよな。
牝馬でも2着じゃあんまり珍しくはないか。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 18:23:02 ID:1WanEzERO
逆に当時の牝馬はレベルが高かった証とも言えるか
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 18:29:35 ID:btuSiVkq0
JCとか有馬で2,3着にきたら大いに話題になるあたりが牝馬の限界のような気がする
ドリパとかその辺のレベルを超えられない
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 18:36:33 ID:1o8bc7TwO
比較対象として、GT7未勝利、
しかも古馬混合では1着馬に千切られた2着1回3着1回のドリパを出す意味が分からない。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 19:10:50 ID:btuSiVkq0
牝馬がドリパと同じ成績あげたら一気に最強論争有力候補になること間違いなし
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 19:55:09 ID:CMElXG4XO
ダービーと天皇賞勝ってる牝馬がいるのに?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 19:56:52 ID:K+Uldhmg0
いてもダンパとスイープの間くらいの評価だと思う
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 19:59:56 ID:5sRYXbOP0
今のJCはあんまり参考にならんのじゃないか?
有力な外国馬が参戦してこないし。
ただの2400mの国内G1って感じだ。

秋天もステップレース的に使われるようになったし、
有馬回避馬も多いし、最近の流れは萎える・・・
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 02:04:39 ID:XSRv6vFk0
JCは強い外国馬が来てくれた方が箔がついて良いけど、海外で実績の有る馬ほど日本の競
馬に対応出来ないかシーズン末期で調子落ちしてる場合が多いので海外有力馬の参加の有
無とレース全体のレベルにはそれほど関係が無くなってきてる気もするけどね。
今年は一応日本馬のトップクラスがダスカ以外ほとんど参加したからまだましな方なのでは?
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 15:02:21 ID:Dsk6DFvzO
SS
牝馬未到達

ウオッカ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン、ダイワスカーレット
AAA
スイープトウショウ、ホクトベガ、ノースフライト
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン

メジロドーベル、ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、シーザリオ、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ファレノプシス、フラワーパーク、ビリーヴ

スティルインラブ、ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、スリープレスナイト、ブルーメンブラット

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、アストンマーチャン、スティンガー、チョウカイキャロル、フサイチパンドラ

ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ、キストゥヘヴン、リトルアマポーラ、エイジアンウインズ

ウメノファイバー、ピンクカメオ、プリモディーネ、ピースオブワールド、ヤマカツスズラン、ビワハイジ、レジネッタ、ローブデコルテ、トールポピー

シルクプリマドンナ、アローキャリー、チアズグレイス、オグリローマン、サクラキャンドル、テイエムプリキュア、コイウタ、ブラックエンブレム

ブゼンキャンドル、タムロチェリー、ショウナンパントル、アインブライド

最近(93年位)のG1馬限定。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 23:33:33 ID:8h478vwKO
JCなんて世界から見りゃ日本の夏競馬みたいなもんじゃん?マジめにとりにくることなんてほとんどないでしょ?
ところで第1回JCでインド代表馬が調教で併せ馬ならぬ併せ象のパフォーマンスしたって話ホント?
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:40:42 ID:Zjbn2QxgO
当たり負けしない強靭な身体に鍛えあげるためだったらしいね。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 22:56:03 ID:PuwNcaEe0
以前は外国馬も本気だったと思うけどなー
エリシオとかモンジューが冷やかしで参戦したとは思えない。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 23:12:17 ID:/Z0xhPT30
メイショウバトラー
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 23:18:42 ID:byINiOqQO
>>188

バトラーwメイショウ最強牝馬ではあるが…

てかSにダイワスカーレットがいるならウオッカはSSじゃないか?現時点の話だけど。有馬連対でもしたらスカーレットもSSってことで。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 23:22:32 ID:Yqcpl/Np0
>>189
牡馬混合G1未勝利でSSはないわ
有馬勝ったらSS
逆に惨敗したらAAAに降格も有り得る
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 23:27:09 ID:byINiOqQO
>>190

そうかなー。有馬2年連続2着だったらとんでもないと思うんだけどね。SSは言い過ぎか。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 23:43:59 ID:p/jbOoou0
ウオッカとダイワが離れた世代ならともかく
同世代で何度も対戦してはっきりウオッカが上って状況じゃないしなぁ
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 10:16:57 ID:IK4U0z6b0
実績でははっきりウオッカが上って状況だよ。
対戦成績でははっきりダイワが上って状況ではもはやなくなった。

秋天の2cm差は本当に大きかった。ダイワが勝っていればまったく逆の状況だったのに。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 11:58:47 ID:Qr2kZu/j0
2着3着がウリの駄馬は最早論外です
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 12:01:35 ID:EM/0gIGC0
>>194
駄馬はG1で2.3着になんてなれません。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 12:02:26 ID:olPZACIj0
実績では上でも実力そのものが疑わしいからSSの領域は無理だな
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 12:22:17 ID:ypz6TpHp0
ウオッカ・ダスカが来年も走るのが、吉と出るか凶と出るか・・・
ちょっと不安
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 20:51:18 ID:8E3FLcAB0
ダスカは有馬勝ったら、キレイに引退すればいいのに
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 20:58:07 ID:eTCi/gw0O
ダスカ現役続行したら連外す可能性もあるからね、ドバイWC出るなら尚更
でも連外すところは想像出来ない
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:00:18 ID:Uy+6TREV0
勝てないんだから無理
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:46:36 ID:vvqYL6PT0
ベガなんて早生馬のアマポを下にすんな
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:00:54 ID:s7JqtOFwO
普通にウオッカタソだろ
(´Д`)ハアハアハアハア
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:20:48 ID:5+71oDbxO
タケノベルベット最強
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 01:07:16 ID:cZAnKWV10
歴史的にみると牝馬が活躍するような時代はレベルの低い時代だと言える。
世界的にみても、歴史的名馬をねじ伏せた牝馬なんてミエスクぐらい。
今の日本競馬は完全に暗黒期。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 01:18:09 ID:JBSbe8kmO
いや、タイワスカーレットは別格だろ。どの時代でも牡馬と対等に渡り合えるよ。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 01:19:07 ID:JBSbe8kmO
ダイワな。連投ごめ
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 01:36:58 ID:SisJZmw70
渡り合えても勝てはしないレベル
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 01:41:57 ID:cZAnKWV10
>>207
その通り。
強い牡馬相手に好走する牝馬は少なからずいるけど、ねじ伏せられる馬なんてそうはいない。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 01:50:09 ID:JBSbe8kmO
ダイワスカーレットは別格だってばよ。いやマジで。

テンよし、中よし、終いよしを地で行ってる稀有の名牝だぜ?
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 06:24:28 ID:/SSZ2XhvO
稀有の名牝はウオッカだよ。 ダスカも素晴らしい名牝だけどね。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 06:29:07 ID:oHhp9lOnO
あのダービーに価値がない事は証明されちゃったしな…
ホウオーがもっとまともだったなら
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 06:35:46 ID:q3r8SWpmO
近年はその後も活躍し続ける名ダービー馬がホント多いよな。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 06:51:19 ID:sfTsK+DrO
ダイナアクトレス
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 06:55:41 ID:jaGj4o3a0
ダスカ、ウオッカのどちらが海外で通用するかと言えばダスカだろうな。
展開に左右されたりコースが合わないとダメな甘ったるい馬はまず負ける。
来年にはこの論争も完結してるだろ。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 08:12:26 ID:1NjcLx2jO
ウオッカ=名馬
ダイワスカーレット=名牝
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 08:46:19 ID:GVPeMKUa0
名馬に勝ち越す名牝か・・・

凄い馬だよダスカ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:03:08 ID:DCo4deXmO
最新のレースで負けてるから勝ち越しとかどうでもいい

抜群の安定感、連帯率の方がダスカの魅力だ

勝ち越しを主張するのはなんか見苦しいわ
WBCの時の韓国みたい
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:10:54 ID:ojauxO7gO
現実に為した実績で語るのがウオッカ

何も為さず妄想で語るのがダスカ

少なくとも有馬でもフェブでもいいから何か一個勝ってから妄想しろよ。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:11:45 ID:GVPeMKUa0
また「チョン、キムチ」ネタですか
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:13:55 ID:KvW3JiHO0
>>218

勝ち越してるのは現実だから
そんなに怒るなよ
得意の東京で7ヶ月明けのダスカに2センチで中山対戦から逃げた負け犬根性があるのは分るんだが
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:15:55 ID:ooNoxX6jO
>>218 結局これが全て。ダスカもウオッカも実力は五分だけど、ウオッカの方が名馬
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:23:30 ID:ojauxO7gO
今日のアホスカ基地は>>220でいいのか?
いくら妄想でイキがっても、牡馬ならドリパスと同じレベルにいるのがダスカ。
牝馬で良かったな、マジで。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:32:31 ID:Jn0wTfW/O
スクリーンヒーローに力負け(笑)
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:38:40 ID:ojauxO7gO
>>223
その馬に力負けのダスカw
頭悪すぎるよなホント。
まともなダスカ基地がかわいそうだわ、お前みたいなアホを見ると。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:54:18 ID:dQnT5PwjO
引退した時に賞金稼いでた方が勝ちでいいじゃん。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 09:57:37 ID:AOZsDV0N0
>>224
直接対決ではダスカの方が上なんだろ
それに関しては?
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:08:24 ID:ojauxO7gO
>>226
直接対決??
実際ウオッカが天皇賞制したじゃん。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:10:04 ID:AOZsDV0N0
>>227
天皇賞だけで優越決めてるの?
過去のレースは無視ですか?
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:21:20 ID:AOZsDV0N0
何?
得意の府中で鼻差勝ってダスカより能力が上とか言ってるの?
ダスカは休み明け、初コース、逃げ馬不利のレース
色々とウオッカより不利な条件での鼻差だぞ

オレは秋天前まではダスカは展開に恵まれただけの馬と評価してなかったけど
秋天でウオッカより強い馬と確信したよ
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:31:56 ID:Q+MQngwRO
今は単純に牡馬が弱いだけじゃね?ヒシアマゾンが最強牝馬に間違い無し!なんたって、鞍上が中舘だからね!
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:33:59 ID:E/Wk7zkOP
ヒシアマゾンの有馬もブライアン以外カス馬しかいなかっただろ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:34:52 ID:ojauxO7gO
>>228
ウオッカがレースに負けた
ダスカが牝馬G1勝った
ダスカが負けた
ウオッカが前哨戦勝った
それ以上の意味があるのか?
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:35:45 ID:Q+MQngwRO
お前ヒシアマゾンのレース見た事ないだろ?
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:36:00 ID:dnRCGjLEO
>>230
アマゾンは誰が乗っても同じ。
有名な話だろ
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:46:30 ID:umsgMfBG0
2000以上ならテスコガビーじゃないの
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 10:47:41 ID:ojauxO7gO
>>229
「より」とか妄想でしか語れないんだねw

同じレベルの妄想でいいなら「ダスカが一番得意なレコードパフォの府中でねじ伏せられちゃ言い訳出来ない」て事になるぞ。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 11:06:56 ID:umsgMfBG0
何かダスカVSウオッカ限定スレみたいだけど、、

参考まで
http://jp.youtube.com/watch?v=3fb1aCHeqSo
http://jp.youtube.com/watch?v=v8AykCEFRnc&feature=related
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 11:10:34 ID:ERip1gab0
つうかウオッカは場違いだろ
最強論争に出てくるような馬じゃない
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 11:10:49 ID:qQYwD2o00
取り敢えずキムチスカーレットは混合GT勝ってからな
今のままじゃファレノプシス級
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 11:23:53 ID:ERip1gab0
ダスカもウオッカも来年は普通にリトルアマポーラに負ける
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 11:26:57 ID:JBSbe8kmO
>>240
それは、無いです。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 11:34:41 ID:ERip1gab0
>>241
現時点ですでに実力はアマポーラの方が上だろ
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 16:04:16 ID:49pF//nz0
リトルアマポーラってwww
まずはポルトフィーノに勝とうZE
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 19:29:34 ID:DCo4deXmO
ポルトの名前なんて挙げるなよ、あんな糞雑魚
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 19:46:44 ID:GhIEBqH4O
リトルアマポーラも有馬出ればいいのにね
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 19:49:15 ID:S6ZTyQODO
俺が子供の頃みたクリフジだな
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 19:53:41 ID:ozTZ2zZPO
リトルアマポーラ(笑)

グラスワンダーとエルコンドルパサーにエモシオン比べてるもんだぞwwwww
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 23:31:30 ID:RG1TjnGKO
イットーやな。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 23:34:14 ID:JX3SIsvuO
ノースフライト
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/09(火) 14:11:41 ID:ce/rk6U/O
最凶で最狂なら
マルシンヴィラーゴ
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/09(火) 21:41:51 ID:TlrKX0B80
1位 ウオッカ
2位 エアグルーヴ
3位 スイープトウショウ
4位 ダイワスカーレット
5位 ヒシアマゾン
6位 ファビラスラフイン
7位 シーザリオ
8位 ファインモーション
9位 メジロドーベル
10位 カワカミプリンセス
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/09(火) 23:08:27 ID:tG1P2H9bO
>>251
つまりは大体実績順ってことね
これで決定ならここで語るまでもない
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/09(火) 23:27:48 ID:EVAGwbX20
>>251
スイープトウショウは府中だと来ないだろ。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 03:26:50 ID:7ywBHsfhO
1ウオッカ
2スイープトウショウ
3ヒシアマゾン
4ビリーヴ
5ファインモーション
6ノースフライト
7メジロドーベル
8スリープレスナイト
9ダイワスカーレット
10エアグルーヴ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 03:42:44 ID:T6I0FR0SO
メジロラモーヌ
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 03:54:14 ID:8LJxTVDlO
スイープとか全く強くない

ダスカのほうが遥かに上

まあスイープは全盛期でないとはいえ勝ってる実績もあるし
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 07:16:48 ID:gMfCCQBz0
展開に恵まれないと勝てない駄馬は論外
ウオッカとか
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 07:21:02 ID:tAiLVTVFO
>254はヒドイな
その理由もつけてランク付けしてよ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 07:31:07 ID:0MR7Vbpk0
勝った面子ならスイープの宝塚が一番だけどね
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 07:51:06 ID:wYu9k2a60
最近の高速馬場は異常だね。
残り2F目10秒台で上がるんだから。
今、テスコガビーがいたら
ノースでもウオッカでも差せないと思う。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 08:18:11 ID:oBqthelHO
トウメイだな
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 08:19:27 ID:hQl5N4if0
結論;現時点で最強牝馬と呼べる馬はいない
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 08:25:50 ID:tAiLVTVFO
>262
同意。ウオッカの実績は十分過ぎるが安定性に欠けるのがな…
ダスカが有馬勝ったら史上最強でもいいと思うけど。
連対率10割は凄いからな、後は混合G1だけだ。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 15:16:33 ID:4SQSzgZ70
もうウオッカはこの先どんなに安定して走り続けても安定性にかける
と言われるんだろうね。
ウオッカみたいなローテーションで成績が安定してたらそれこそ最強
牝馬どころか最強馬候補になっちゃうでしょ。
今年は、ドバイDFからJCまで安定してたと思うんだけどなー。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 17:29:59 ID:sahvcyXzO
>>261 ダスカが秋天であんな負け方するから、なんかますますややこしくなったね。
タニノウォッカは十分安定した成績だったと思うよ。
でも、最強牝馬となるとまだまだトウメイは超えられんな。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 18:26:39 ID:iuGAplQZ0
常識的に考えてクリフジだろ。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 18:27:25 ID:zasKpKfn0
>>264
>>ウオッカみたいなローテーションで成績が安定してたらそれこそ最強
牝馬どころか最強馬候補になっちゃうでしょ

なるわけないだろwww最強馬候補を馬鹿にしているのかwww
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 18:55:10 ID:JxgJpLnB0
やっぱり歴代最強牝馬ウオッカかな
混合GT3勝はヤバすぎるね
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 19:22:36 ID:/x/tj1njO
ウオッカファンもアンチウオッカも中立もウオッカには特に厳しい人多いんだよなあ。
アンチ、中立だったらともかくファンでさえJC三着なのにお通夜かよって人多かったし…。
で思ったのが、自分も含めて好き嫌い関係なくディープインパクトの強さと戦績が脳裏に強く刻んでるから、厳しいジャッジになってるかも…と思った。
牝馬だとしてもダービー馬だろ?一着で当たり前だよな!!一着以外は認めないぜ的な思いが皆、知らない内に心の中にあるんじゃないか?
タラレバだがもし無敗の三冠馬がいなければ、この掲示板の流れも少しは変わってたと自分は思う。
まあ強い牝馬がいるのは良い事だ。ウオもスカもグルもアマゾンも強い牝馬がいたらその時代の競馬は華があるし活気でるし皆で来年まで見守ろうや。
答えは来年には出るだろう。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 19:23:51 ID:/x/tj1njO
↑大分長文になってしまったんだな。 スマン。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 19:36:14 ID:vC51n6Mr0
歴代最強牝馬ってことなら史上最強馬スレでも普通に名前の挙がるクリフジ以外に無い
グレード制移行後ってことなら今の牝馬2強と著名な名牝女傑との争いだろうけどね
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 21:11:08 ID:6i//wGqP0
今までエアグルーブvsヒシアマゾンだったのが
ウオッカvsダイワスカーレットになっただけの話。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 21:19:07 ID:1bbMVlIp0
府中2000mで不利な外枠で1流牡馬(バブル、プスカ)に競り勝ったエアグルーヴとウオッカが双壁
この2頭が抜けてるよ

ダスカも強いけど勝ち切れないのがね
能力が高いというのは単に強い競馬をするんじゃなくてしっかり勝ち切ることだと思うんだよね
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/10(水) 23:53:30 ID:vC51n6Mr0
まあ理想は全盛期のオペみたいにどんな展開でもたとえ不利が有ってもきっちりと勝つことだよね
そのレベルを牝馬に求めるのは酷かもしれないけど
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/11(木) 01:43:20 ID:qAfCursw0
不利といえばエアグルのいちょうS衝撃的だったな
アマゾンはクリスタル、ウオッカは安田がインパクト強いみたいだけど
ダスカはどのレースが最も見応えあると思われてるのかな?
個人的には勝ってなくても秋天を推したい
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/11(木) 02:41:39 ID:9Nr0gpoE0
ダスカは去年の有馬
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/11(木) 04:00:52 ID:KYLZsohJ0
いろいろ最強候補はいるけど、俺はダスカが最強な気がするなぁ
今年走った2レースはすげーよ
混合勝ってほしいな
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/11(木) 21:46:28 ID:TaGdcsD0O
勝たないで終わったらホント微妙な評価だよな。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/11(木) 21:54:18 ID:YDCPZJ+W0
ダスカは取り敢えず混合GT勝ってブルーメン、スリープに並んでからだな
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/12(金) 06:14:46 ID:cF89qczjO
ダスカ叩く奴は、アマゾンがなんで評価されてるか、ちょっと考えてみたら
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/12(金) 06:37:15 ID:d2zlojoiO
アマゾンはブライアンの二着
間違ってもゴッホ程度の二着と比較するなよ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/12(金) 06:37:37 ID:3c9d+eAd0
>>274
牝馬はオペどころかローレルとかスペとかロブロイレベルの馬すらいないからな
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/12(金) 23:51:41 ID:NQLDswO10
>>280
デビューから休みなく走って12戦連続連対(うち重賞6連勝)を達成したからじゃないの?
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 06:01:17 ID:ywRWzdNWO
>>283
そういう問題じゃないなと思う
なんかいかにも生で見てない人間がいいそうなコメントだw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 07:39:50 ID:WLfbf5ZCO
アマゾンの最強馬と呼ばれるゆえんを俺が答えてやる

クリスタルCの驚異的な末足

当時ではありえなかった有馬JCの牝馬2着

あと、「強そうな馬名」
直接的な強さと関係ないが結構重要だぞ
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 07:53:20 ID:SBJcvexCO
クリフジかテスコガビーかな!?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 08:15:05 ID:u7TL121M0
テスコガビーは同意
あのカブラヤオーと好勝負したんだから
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 10:04:40 ID:W/ftHsCI0
1、シアトリカルの直仔とかかっこよすぎる
2、同期にナリタブライアン
3、クラシック出れなくてかわいそう
4、エリ女を制して重賞六連勝
5、近親にアドマイヤムーン

とかか

まあダスカのほうが上だね
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 10:08:21 ID:HRWwPh4r0
アマゾンの評価にムーンは何の関係もない気がするw
当時のアマゾンから見ればムーンは雑魚レベルだから
国際G1云々じゃなくて強さのイメージとしてね
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:10:22 ID:z57MyeEY0
まあそんな主観な印象をいくらペラペラ並べた所で
最強牝馬の条件を満たしてないヒシアマゾンは
このスレで語る馬でない事くらい分かるよな
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:18:49 ID:CSuxBWUX0
>>290
>>1
近年では三個該当はアマゾンのみですよ
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:23:46 ID:sbdqgWHsO
ダスカが有馬勝てばヒシアマゾン同様三個該当だわな
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:23:59 ID:+B3ftCZS0
見てない奴にアマゾンの強さを理解させるのは難しいからな
最近で例えるならディープの引退レースでディープより後方から直線のみで0.5差まで迫った
重賞含め6連勝中の牝馬がいたとしたらどう評価されるのか
って感じが近いのかな?
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:26:40 ID:CSuxBWUX0
>>292
勝てば、文句なしに最強牝馬だな
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:28:08 ID:Lo/a0urmO
クリフジのレースはもちろん見た事はないが、成績だけ見れば、ダービー・オークス・菊花賞ってのは(オークスの時期が現在と、違うとはいえ)二度と現れる事のない三冠馬
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:28:19 ID:rpac28L5P
その該当項目でいつも思うんだが、牡馬重賞はなんで2001m以上にするかね
2000mには大阪杯や金鯱、札幌記念天皇賞と格の高い重賞があるのに
天皇賞勝った牝馬が京大だけの牝馬より強いってか?
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:31:11 ID:Xh+h0cTn0
2000mまでなら結構勝つ牝馬多いからじゃないの。
挑戦する例も多いし。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:33:28 ID:Lo/a0urmO
>>294
頭に「現役」を付けろよ
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:46:11 ID:+B3ftCZS0
>>295
つべにダービーの映像落ちてるから見るといいよ
あきれるくらいに強いから
アレは多頭数だろうが出遅れだろうが見習い騎手だろうが負けようが無い
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:49:22 ID:rpac28L5P
誰が考えたか知らんがやっぱ>>1のオナニー基準がそもそもおかしいな
桜花賞秋華賞とかが、安田記念や天皇賞と同列に扱われるってことだろ
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:56:45 ID:+B3ftCZS0
スプリンターズSも春天も同列だけどまあいいじゃん
2400付近で強くてこそ最強馬だよ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 11:56:57 ID:Xh+h0cTn0
最低条件だから別におかしくないだろう。
GT勝利数2勝ってのは仮にも最強牝馬であるなら、そんなに高いハードルでもないと思うが。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 12:12:14 ID:Lo/a0urmO
もう少しハードルあげたら?
GI級3勝以上
牡馬混合GI勝利とか
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 12:43:52 ID:Xh+h0cTn0
>>303
その時点でクリフジとウオッカだけに絞られてしまうが。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 12:44:38 ID:Xh+h0cTn0
あぁ、短距離含めればニシノフラワーもいたか。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 13:16:56 ID:z57MyeEY0
>>304

実際クリフジとウオッカ以外のどっちかでいいと思う
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 13:17:33 ID:z57MyeEY0
>>306
間違えた

実際クリフジとウオッカのどっちかでいいと思う
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 13:23:41 ID:CSuxBWUX0
ウオッカは勝率が5割になったらいいよ
おまけして連対率7割でもいいや
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 13:29:48 ID:A7gIwcwB0
クリフジの走りを知ってる奴なんているのか?

それでウオッカと並んで最強って・・・・。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 13:30:04 ID:HRWwPh4r0
ウオッカって今7 4 2 4だっけか?
勝率0.41の連対率0.64か
最短で今後3連勝ならクリアだけどハードル高いな
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 13:33:10 ID:HRWwPh4r0
>>309

>>299にあるように見れるよ
もしVTRでなく生限定ってことなら最近の馬も大半は見てないわ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 13:34:57 ID:CSuxBWUX0
>>310
連対率7割なら、4戦連続連対
まあ3連勝より楽だろ
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 13:38:07 ID:RJzWN7oD0
クリフジは別枠で【殿堂入り】
ってことでいいと思う
実績十分でも比較は出来ないから

ウオッカ、ダスカは現役だからとりあえず保留するとして

マイル最強はノースフライト確定で
あとはグルとアマゾンどちらが上なのか?ぐらいか
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 14:03:21 ID:dAqsaE/h0
>>293
俺も同感。アマゾンの凄さは成績だけじゃ伝えきれないよな。

調教で好時計を連発したり、馬体も牡馬並みの筋肉の付き方で
それで追い込みもキレというより競り落とす迫力が有ったから
アマゾンは完全に牝馬の枠を超えてたよ。

でも後世でアマゾンを見てない者からすると
牡馬相手に勝ってないとか言われるのが悲しいよ。
最悪はダンパと互角とまで言う奴がいる始末だし、
ダンパと互角なんて当時の現役を見てりゃ間違っても言えないよ。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 14:11:09 ID:A7gIwcwB0
ヒシアマゾンは主戦が中舘だった事を考慮しなくてはならない。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 14:31:29 ID:Lo/a0urmO
>>307
クリフジとウオッカじゃな〜
クリフジって、たしか負けなしでしょ?
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 14:36:08 ID:v1yEm7qxO
ウオッカとエアグルは同じぐらいじゃないのか
ウオッカはGU圧勝とかしないから難しいな
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 14:50:12 ID:ywRWzdNWO
アマゾンのクリスタルはゴール板前で見てた
遥か後方から追い上げてくるのを見たとき「よし馬連は取った!」と思ったが
差しきったのを見たときは「ウソ…」みたいな感じで声が出なかった
競馬場全体が静まり返ったように感じた
なんかすごく不思議なものを見たような印象
クリスタルは確かに衝撃的だった
だがアマゾンに凄みを感じたレースはクリスタルだけではない
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 14:54:35 ID:rpac28L5P
アマゾン厨は成績で勝てなくなったからもう主観でしか語れなくなってるなw哀れw
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 14:57:42 ID:ywRWzdNWO
>>315
実績あげられなかった理由に中舘もあるかもしれないが出走制限がかなりデカイ
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 15:01:15 ID:A7gIwcwB0
>>320
確かに。

桜花賞、オークス出てたら全然違っただろうし、秋華賞もなかったからね。
中舘だしw

322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 15:13:52 ID:8BNY/DfzO
>>313 トウメイは?
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 15:26:58 ID:5XVfkWNz0
ウオッカとエアグルは五分。
実績はウオッカが上だが、中長距離の古馬混合戦における強さはエアグルの方が感じた。

ダスカは有馬勝てば最有力候補だろう。
エアグルやウオッカ(まだ現役だが)でも勝てなかった2400m以上の古馬混合G1を制覇すれば、
また新たな壁を打ち破った印象を与えるからね。

アマゾンはダンパ以上エアグル未満ってとこかと。
リアルで見てたけど、ここで言われているような凄みは全くなかったし、
ただ弱面相手に稼いでいただけで、強い牡馬には全く歯が立たなかったのが事実。

アマゾン厨のイメージだけで過去を過剰に美化して語る所を見ると、如何にも懐古厨の特徴がにじみ出ている。
マスコミに洗脳されてた世代ならともかく、今はそんな時代遅れな価値観には誰も感化されないだろう。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 15:44:16 ID:5XVfkWNz0
大体、アマゾンの出走制限なんて言い訳にもならない。
秋天出れなかったとか言っても、アマゾンの2000m以下の古馬混合戦の成績見れば、
むしろ出れなくてよかったって考えるべきでしょ。
京都大賞典の競馬見ても、ゆとりのあったローテからしても、弱面だったことを考えても、JCの方が余程勝つチャンスがあった。
秋天仮に出れてても、スピード競馬についていけず惨敗してたのが目に見える。
しかも直後の有馬で秋天勝ったチトセオーに完敗してるし、何も言い訳できない。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 16:13:40 ID:+B3ftCZS0
出走制限云々は古馬になってからより4歳(現3歳)時の話かと
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 20:56:21 ID:zCzu3bHD0
>>284
現役も知ってるし、出羽牧場でも見てるんだけどなぁ
当時の印象で語ったって、実際にアマゾンを見ていない人の共感は得にくいだろうから、具体的な実績を上げたんだけどな。
>>324
2000m以下って、故障明けの高松宮杯と休養明けぶっつけの安田記念でしょ?
それで通用しないとは、ちょっとあんまりだ。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/13(土) 22:40:42 ID:caYuuwz50
むしろアマゾンの本領は2400よりは
マイラーに近い中距離馬だと思うけどな。

距離をこなす為に折り合いに専念させる競馬をしてたけど、
本当はマイルから2000ぐらいの方がずっと向いてた馬だと思うけどな。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 02:23:29 ID:n79S+H/W0
>>327
中舘騎手がそんなことを言っていたね。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 10:31:03 ID:MivWEP9u0
アマゾンの出走制限ってすごいぞ。
今なら出られて、アマゾン当時は出られなかった(あるいはなかった)レースを
挙げていけば

桜花賞・NHKマイルC・オークス・3歳エ杯・4歳VM・4歳秋天・4歳エ杯・5歳VM

旧エ杯=現秋華としてカウントね。もちろん牡馬クラシックにも出られなかったから
ビワハイジやウオッカのようにダービー挑戦も不可能だった。
まぁ牡馬はブライアンがいたから勝ち目なかったとは思うが、何着に来たかはみて
みたかったな。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 10:34:33 ID:ggCW1Hqp0
>>329
有馬での走りを見るとブライアンには勝てないだろうが2着には来ていただろうね。
あと2.3つはG1勝ててたと思う。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 12:56:40 ID:WZIvWjy90
94有馬はブライアンには完敗したけど
3歳牝馬としては出色のパフォーマンスだったよな。

よく古馬が醜いって言われてるけど、それを差し引いても
アマゾンの古馬に対してのパフォーマンスは牡馬相手のGIを
勝ってもおかしくない走りはしたと思うし、
あの有馬の走りが出来る牝馬なんて片手で数える程しかいないと思うけどね。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 16:26:19 ID:rVPHYZGoO
来年ウオッカに引導を渡すブエナビスタ最強
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 16:32:37 ID:tE3fgPWM0
個人的にはアマゾン最強だけど
エアグルという年度代表取ったたんこぶがいるから
他人を納得させることはできんな。

あのJCとエ女は絶対に負けたらダメだったんだよ。
牡馬で制限食らってたエルグラは
落としたらいかん所で絶対に勝ってるから
正当に評価してもらえるんだろうな。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 16:39:33 ID:tE3fgPWM0
しかもNHKマイルのG1化、エ杯の古馬開放は
ぶっちゃけアマゾンのためだったと記憶している

春天開放させたのもグラだしね。

外産が輝いてた時代。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 16:45:52 ID:g2et9QZQO
>>323-324
アンタはピークを過ぎたアマゾンしか見ていないということがよくわかったw
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 16:52:36 ID:r5plZlBJ0
アマゾンの94有馬は他馬が弱すぎて2着に来ただけ。
イクノディクタスが(マックの)2着に来た宝塚と被る。
翌年の有馬が実力。結局アイルトンクラスの牡馬にしか勝てない程度の馬。
過剰評価しすぎ。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 16:54:02 ID:ZYmfA7qD0
>>336
1年も違うのに同じ実力と捕らえるのか
338某鬱職員 ◆Ga/marie/s :2008/12/14(日) 16:56:29 ID:K30EvGo7O
秘しアマゾンの制限がなければ
三冠確実だっただろう
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 16:58:55 ID:tE3fgPWM0
京都大賞典勝ったときなんて一線級牡馬の勝ち方そのもの
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 17:11:55 ID:w4jGa2EF0
アマゾン基地痛すぎる・・・
どっか行けよ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 17:19:44 ID:ND80tOAS0
ブエナこれはちょっとものが違うかも
ブエナの走りDIみたいだった…






















やべええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 17:20:09 ID:g2et9QZQO
そういうアンタはなに基地?
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 17:24:32 ID:O540s457O
ファビラスラフィンしかない
ジャパンCで頑張ったでしょ?
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 17:29:51 ID:ptqfIHiEO
>>343
そんな馬聞いたことないな
強いの?
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 17:35:16 ID:QeV0GnhmO
>>344
グルより上らしい
古馬になっての実績が見たかったから勿体ないな、繁殖の実績が酷いだけに。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 17:42:39 ID:ZYmfA7qD0
対象スレ:で、日本の歴代最強牝馬はどの馬なんだ? 8
キーワード:ファビラスラフィン
抽出レス数:2


対象スレ:で、日本の歴代最強牝馬はどの馬なんだ? 8
キーワード:ファビラスラフイン
抽出レス数:11


ってことを言いたいんじゃないのかと思ったが。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 17:45:31 ID:ptqfIHiEO
>>345
さすがにそれはないw
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 17:59:54 ID:b4BShNX00
直接対決がフラッシュ→骨折のコンボでグルサマが沈んだ秋華賞だけだしなあ
比較はしにくい
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 19:58:24 ID:SXSGrjc+O
>>329
エアグルの勝ったGIすべて入ってるのがすごいな。
ウオッカもダービーと秋天がなくなるし。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/14(日) 20:53:13 ID:g2et9QZQO
>>349
意味わからん
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 01:26:02 ID:35iQ9z6o0
>>329
そのタイトルの中で最強牝馬と言われる為に必要なタイトルは天皇賞秋ぐらいでしょ。
それ以外のG1はもしアマゾンが勝っていても最強牝馬としての評価を凄く高める訳
じゃないでしょ。
4歳時の天皇賞秋だって出れれば有力馬の1頭だったとは思うけど絶対に勝てるって
感じでも無いと思うけどなー。
アマゾンは凄く派手な競馬をする馬だったから印象だけで語るとどうしても過剰評価に
なっちゃうんじゃないかな。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 02:29:36 ID:aApD5JH/O
ヒシアマゾン、スイープトウショウ、ウオッカ、ファインモーション

俺の脳内ではこの内のどれか。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 02:37:21 ID:7cytO3Z6O
>>351
JC出走時現役最強とされてたから、主役不在だったあの天皇賞に出走してれば
当然本命だったはず。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 03:08:22 ID:BUip46Ry0
有馬次第でダイワスカーレットってのは同意
ウオッカは天皇賞(春)とか取っちゃうと尊敬できる
けど出ないだろうしなあ
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 04:27:37 ID:H0wYZKmG0
>>353
ナリタブr
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 05:56:31 ID:7cytO3Z6O
>>355
あのとき既にブライアンは終わってた
当時の最強はアマゾンだったことはリアルに見てれば知っているはず
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 06:25:12 ID:fSyqy+KiO
単純に考えて、エアグルの戦績からオークスと秋天がなくなると思えば、評価は激減だしな。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 09:24:20 ID:H0wYZKmG0
>>356
アナタガ>>353のレスで主役不在って言うから
ナリブを挙げただけ
もちろんアマゾンが仮に天皇賞に出てたら
着順は知らんが1番人気では無かっただろうね
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 10:00:54 ID:IkHS3G6H0
ナリブは故障明けで素人目にも後肢の肉が落ちてたからね
あのメンバーなら有馬と同じでアマゾンの1番人気は確実だったでしょう
当時はそのくらい強いと認識されていた
勝ち負けに関してはゲートを出てみないとなんともw
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 11:06:32 ID:fSyqy+KiO
いやそれはさすがにないよ。
当時のナリタブライアンはスーパースターで競馬界の至宝ともいえる存在。
「出てくる以上、無様なレースはしないよう臨戦態勢は整えて出てくるはず」という思いがみんなにあった。
追いきりやパドック見ればそりゃ不安てんこ盛りかもしれないが、
「まさか半病人の馬を(それも三冠馬を)GIに送り出すなんてことはしないだろう」と常識で考えていたから
ブライアン一番人気は固いよ。
まぁみなが大久保師を信用してたんだな、今思えば。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 11:15:32 ID:IkHS3G6H0
同時に鉄砲駆けしない叩き良化のブライアンというのも広まってたけどね
だからアマゾンの方が上になっただろうと想像した
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 11:19:51 ID:35iQ9z6o0
>>353
アマゾンが天皇賞秋に出走しても一番人気はブライアンだったでしょ。
アマゾンは当時強いと認識されてただろうけどブライアンはもっと強い
馬だと認識されてたと思うよ。
まともならブライアンが一番強いってね。
実際はもうまともじゃなかったんだけどねw
アマゾンが現役最強の座に着いてたのってJC2着から有馬までの1ヶ
月の間ぐらいの事なのかな?
JCも勝ってれば文句無しだったけど2着だし、次の有馬であっさり負け
ちゃったから現役最強って言うとちょっと微妙だと思うけどなー。
有馬でアマゾンが出れば勝てたらしい天皇賞秋の勝ち馬に先着されて
るのも微妙だし。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 12:22:13 ID:DjQEQ2vB0
>>362
アッサリ負ける馬ばっかりだけど牝馬は
強いって言われてるウオッカでも勝率5割以下
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 12:24:43 ID:bWmzNsCyO
>363
ウオッカは強くないだろwwwwww
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 12:42:34 ID:35iQ9z6o0
>>363
いやアマゾンは出走制限が厳しかったから実績が足りないと言う話に
なってるみたいだから出走制限が無かったとしてもそんなに価値の有
るG1は取れなかったんじゃないのって言いたいだけなんですが。
牝馬クラシック2つとうまくいって天皇賞秋が勝てたかもって程度でしょ。
その天皇賞秋だって有馬では勝ち馬に先着されてるんだから絶対勝て
たとまではいえないだろうし。
それに勝率って牝馬の場合普通は古馬混合の格の高いレースに出走
すればするほど落ちて行くものだと思うのでしょうがないんじゃない?
最近だと勝率が高い牝馬って大体牝馬限定か短距離で稼いでるイメー
ジだけどなー。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 13:31:04 ID:eJFP/azP0
アマゾンは「強そうなレース運び」ってのが大きいのであって、当時から冷めてる奴は冷めてた。
熱狂的ファンも生むけど、別に…ってのも多い感じ。 実際実績も2着止まりだしね。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 13:50:41 ID:IkHS3G6H0
>>366
最初の有馬までは専門家も含めそんな評価の人が多かったよね
アマゾンよりチョウカイキャロルを推す人も多かったし
でも今にして思うとあの2頭で馬連820円はありえん罠
勿論おいしくいただきましたw
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 16:04:11 ID:qJ6rrC4r0
>>354
牝馬なのに
1600
2000
2400
3200
のG1勝ったら尊敬できるできない以前に稀に見る名馬だろ。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 16:24:15 ID:IkHS3G6H0
それが達成されれば勝率関係なくタケシバオーと同等評価するわ
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 17:25:37 ID:kKCW7VdvO
>>368 近いのはトウメイぐらいやろ。そうなりゃすごいわな。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 17:30:23 ID:m3W5MNM70
>タケシバオー
ガキの頃、強いと思っていた。
競馬を知らないガキだった(笑)
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 17:33:50 ID:VZnXNOcxO
ダイワスカーレットかテスコガビーと思ってるオレは異端なのか?
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 17:41:17 ID:mavMp2jx0
>>372
実力は認めるがここでは混合G1のタイトルが欲しいといったところだね
能力面では最強候補の一角で間違いないと思うよ
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 21:57:33 ID:qJ6rrC4r0
>>372
もしテスコガビーのレースが昔じゃなく今の時代だったら
ブエナビスタ所の騒ぎじゃないからな。
史上最強スレとかvsスレが立ちまくるのが簡単に想像できる。
単に古いから騒がれてないだけで。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/15(月) 22:27:26 ID:fSyqy+KiO
近年でイメージ近いのは一時期のファインモーションかね。>テスコガビー
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/16(火) 00:14:31 ID:wLZkO1YB0
テスコはG1での着差第3位だっけか?
トキツカゼ クリフジ テスコガビーって全部牝馬だ罠
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/16(火) 01:24:08 ID:88LJmLWK0
エアグルーヴ

・JRA(地方除く)歴代牝馬最高賞金を獲得
・トウメイ以来となる牝馬での年度代表馬選出
・同じくトウメイ以来となる牝馬での中長距離古馬混合G1制覇
・距離短縮後初の牝馬での天皇賞秋制覇
・オグリ、タマモ以来の秋中長距離古馬混合GT三連戦全入着
・史上初のJC2年連続連対
・オグリ以来の春秋グランプリ三開催連続ファン投票1位選出
・「20世紀の名馬100」において9位(牝馬1位)に選出
・初仔アドマイヤグルーヴがエリザベス女王杯を連覇
・母のダイナカールから親子3代に渡るGT制覇を記録
・5番仔(父ダンスインザダーク)がセレクトセールにて当時の国内最高価格(4億9000万)を記録

Yahoo!最強ヒストリー ---エアグルーヴ---
http://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/1993109154/
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/16(火) 01:34:40 ID:JuA3jvpi0
同期のハイジ、繁殖成績で名を上げてるね
エアの仔は今後どうなる?ポルトの実力やいかに??
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/16(火) 07:58:58 ID:2lZl/ZT00
>>378
ビワハイジの仔は走るね。
エアの仔もアドマイヤグルーヴも出たし
十分走ってるよ。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/16(火) 14:40:17 ID:EGQL5Zlo0
エアグルはアドグルのせいで過大評価されてる感じだな。
妹弟のコストパフォーマンス悪すぎだろ。
ハイジの仔をそれより安く買ったほうが得だと思うんだが。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/16(火) 17:28:35 ID:ftwHAOIh0
グル基地だけど、ハイジもパーシヴも好きだったな〜。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/16(火) 21:35:47 ID:bZ7E1zat0
>>377
>>163-164

グル基地ドンマイ・・・
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/16(火) 22:36:59 ID:aopvSXRf0
牝馬厨が今年は最強とか騒いでたけど
JC・JCD・菊も勝てなかったね
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/16(火) 23:05:01 ID:EGQL5Zlo0
JCDなんて何か候補いたっけ?
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 10:25:19 ID:lKyyzUAQ0
現状だとやはりグルが最有力か・・・
ダスカが有馬勝ったら、ダスカが最強だろう
ウオッカは安定感だな、来年全て掲示板に載れば良いと思う
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 10:26:21 ID:jet50SDNO
ヒシアマゾンだな。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 10:32:11 ID:bparvKf0O
「○○買ったら、最強」厨って、ゲームのやり過ぎだろ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 11:06:47 ID:x/6JZ3/qO
とりあえず秋古馬三冠レースで入着した馬は評価するべき
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 12:19:55 ID:98UlnvBq0
ウオッカが最強牝馬だとおもう
この馬は牝馬の枠をこえとる
現役でこいつに勝てる牝馬はいない
来年はまず負けないんとちゃう?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 13:18:39 ID:IYmwECbcO
今年は何敗したか知ってるのか?
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 14:14:47 ID:ZWvh5GKx0
まぁ同世代に負けまくったにもかかわらず、3歳で史上最強はナリブって意見もかなりあるからな。
安定感が無きゃ強くないってわけでもない。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 14:30:30 ID:4bkLfoR7O
ブライアンが負けまくってたのは2歳時だから別に問題ないが。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 14:37:45 ID:eqp9W7rk0
ブライアンには叩き良化という言い訳があったからな
少しくらいの取りこぼしは大目に見てもらえた
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 18:28:26 ID:IYmwECbcO
ナリブみたいな圧倒的な勝ち方したわけでもないしな
安定がないなら突き放して勝つくらいしないとな
ウオッカはマイラーとしては最強の一角だが、2000以上ならダスカ、グル、アマゾンと同じくらい
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 18:30:31 ID:ev3hiJPb0
ウオッカみたいな戦績の馬は最強足り得ないから
ていうか既に同世代により強い馬いるんだから論じる意味ない
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 18:41:04 ID:RNDtcVyr0
ウオッカはGT連勝とかないから最強とはおもわん
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 18:47:01 ID:RNDtcVyr0
ウオッカはG2とか勝てないけど本番勝つミラコーと似てるな
ミラコーも実績凄いけど最強とはおもわん
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/17(水) 19:04:48 ID:x08+Q/sCO
ミラコーは実績通りの受け止めかたされてると思うが。
ミラコーの成績を牝馬でしたらたちまち最強候補よ。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 06:53:23 ID:it/iRLdK0
いわれるほどブライアンは叩き良化とも思わなかったがな。
鉄砲明けで凡走したのってスターマンの時だけだったし。
やっぱりあの時の印象が強すぎたのかね。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 20:15:54 ID:fi0yDZej0
ビワハイジ
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 20:16:48 ID:H13Y1BSmO
の娘
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 20:29:17 ID:PTvNGUdi0
グルかダスカで決まりだろ

ウオ?どう見てもラキ珍 

要領よく生きてきた、世渡り上手な馬だとは思うけどな
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/18(木) 20:32:38 ID:aZJN4LDh0
ウオッカ意識しすぎから来るレスばればれでなんか哀れ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:08:17 ID:INRwZw2Q0
グル基地は相変わらず悲惨な生き物だね
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:17:18 ID:I3BIpjtVO
ダスカ基地も精神崩壊はじまっちゃってるな。グル基地のようにならないようにな。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:21:00 ID:l7pEHhUqO
有馬負けたらグル基地やウオッカ基地ほど精神崩壊しちゃうかもねw
ダスカには有馬勝ってもらいたいね
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:23:02 ID:Z+KrBM6sO
98世代で強い牝馬いたか?
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:25:47 ID:rYITpdYU0
まぁ近いうちブエナとか牝馬ばかりが活躍しだして、牝馬が活躍する原因は高速化って結論になって、昔活躍できたグル様とヒシ様は最強すぎるって話になるお
今はブルーなんとかでもマイルCS勝てる時代だからなww
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:26:00 ID:I3BIpjtVO
いやいや、有馬勝たれるくらいでウオッカ基地はびくともしないよwやっとブルーメンやスリープに並ぶだけじゃんw



結構、もうダスカ基地は症状がすすんじゃってるな…手遅れかもしれん。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:27:08 ID:I3BIpjtVO
>>408

ヒシ様だけは認める
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:27:14 ID:GhbRSbep0
>>407
最強牝馬論争にでは影も形も無いが、トゥザビクトリー。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:30:08 ID:GhbRSbep0
間違えた。トゥザビクトリーは99世代か。
98世代は……ファレノプシスくらいしか思いつかんな。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 20:42:34 ID:zQlNFMUu0
>>412
名前もまともに覚えてもらえないのは可哀相。

トゥザヴィクトリーな。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 21:18:29 ID:GhbRSbep0
ビじゃなくヴィだったっけかw
記憶力の劣化が酷い……吊って来る。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 21:23:32 ID:zQlNFMUu0
>>414
吊るな!

エアデジャヴーとかもいるよ。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 22:27:01 ID:SyIUdvyn0
>>414
いいよ、いいよ。「ビ」だろうが「ヴィ」だろうが。
エアグルーヴもエアグルーブも同じようなもんだし。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/19(金) 22:39:55 ID:GhbRSbep0
生き返りました。
またよろしくお願いします。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/20(土) 00:13:46 ID:tu2Fa7qC0
98世代
サイキョウザクラw

エガオヲミセテは悲しい事になったな。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/20(土) 14:10:36 ID:dXOYpKg10
大川慶次郎は1999年の時点でアマゾン>グルって断言してるんだな
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/20(土) 23:09:47 ID:u6t0uf7j0
じゃあまぞん
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/20(土) 23:18:48 ID:Y3WH5w6VO
大川慶次郎はスペに一度も◎打たなかった。
理由は
『馬体が自分好みじゃない。
あんなヒョロヒョロで何故強いのか不思議。納得できない。
だから絶対に意地でも◎は付けない』

あの人は例えどんな強い馬でも自分の好みじゃなかったら認めない
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/20(土) 23:20:01 ID:3lXdKc380
トウカイナチュラル
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/20(土) 23:27:50 ID:KJTtR6zZO
怪我さえなければ ヤマニンパラダイス
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/20(土) 23:28:50 ID:FyU1YldlO
>>421
だが馬をみるめは少なくとも我々よりはあるだろう
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 00:05:58 ID:U1zNXDbdO
>>421
グルの力を認めたうえで、アマゾンのほうがさらに上って言ってた。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 01:18:27 ID:caPkO4Jo0
そのアマゾンも、ダートなら100回やってもホクトベガに勝てないと調教師に言わしめたホクトベガ
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 01:51:25 ID:Z+HCYgXU0
>>419
1998年時の大川氏のアマゾン評は
「馬体はB級以下、ただ全体的に柔軟性があって、勝負強さが異常に凄かった」
なんだけど、大川氏のエアグルーヴ評はどんなものなの?
自らの評価の原点という、「馬体の評価」はエアの方が上なような気がするけど。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 01:55:02 ID:soALR3Jv0
エアグルーヴとヒシアマゾンを比較する上で大切な事。

それは鞍上。
アマゾンは頑張ったと思う。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 07:17:39 ID:tl1VO3sR0
それと出走規制。
エアグルが勝ったGT2戦はアマゾンには出走すらできなかったレースで
アマゾンが勝ったGT2戦はエアグルが実際に出走して負けたレースということ。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 09:18:36 ID:U1zNXDbdO
>>427
馬体についてはそう言ってたかもね。
>>419は能力の話。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 09:57:46 ID:Z+HCYgXU0
>>430
どのようにその二頭を比較したのかを教えてほしいな。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 10:21:15 ID:M7Io4HWH0
ウオッカとダスカより格下なその2頭の話はもうやめよう
ダスカは有馬を勝てるか
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 11:59:39 ID:1eFfPwfE0
ぺリエ

「ダイワスカーレット本調子なら秋天は楽勝してた、他の馬(ウオッカ含む)より能力は上」


2ちゃんねらー

「キムチw」「挑戦w」
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 12:04:25 ID:soALR3Jv0
>>433
そうでも言わないとトーセンの騎乗が無意味になるだろ。

俺のおかげでウオッカは勝ったんだよと存在をアピールしてるんだよ。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 12:11:14 ID:0EmNMY10O
かえってダスカは最高のパフォをみせられたと思うけどなぁ。それにこの馬は叩いて良化するって訳でもなさそう。体質が体質なだけに。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 12:22:14 ID:UNu7oeS2O
能力


A ウオッカ ダイワスカーレット

B ノースフライト ヒシアマゾン エアグルーヴ シーザリオ スイープトウショウ

C メジロドーベル ファビラスラフイン ファレノプシス トゥザヴィクトリー ダンスインザムード

D フラワーパーク シーキングザパール ファインモーション アドマイヤグルーヴ スティルインラヴ
E その他
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 13:26:43 ID:HeMf0igi0
最近の馬にやさしいランキングだなw
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 13:27:45 ID:soALR3Jv0
>>436
なぜウオッカより強いブルーメンがいないのでしょう?
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 13:27:45 ID:GzIJsEwLO
ダイイチルビーは?
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 13:28:30 ID:soALR3Jv0
>>439
あんたとは気が合う。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/21(日) 13:29:44 ID:MU78QD4P0
>>421
大川さんはシンザンにも◎打たなかったよね。
馬体が見劣りするとか、レースの使い方がよくないとかで。
でもその後で「シンザンに◎を打てなかったのは私に見る目がなかったという事」みたいな事も言ってる。
やはり大川さんは偉大な人だったんだなあ。

リャイアンリャイアン。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 10:59:03 ID:RJfhTfua0
混合GT3勝するような牝馬が現れたら最強かな
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 13:17:52 ID:lDlu3a3+O
安定感があればな
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 13:54:06 ID:cV+N9uyV0
歴代の混合GT3勝以上している馬と比べると
ウオッカはやっぱり見劣りするんだよね・・・
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 20:58:29 ID:G2osKRr40
まぁルドルフやディープと比較するとさすがにな。
クリスエスあたりといい勝負か。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 21:11:54 ID:BWv/7VzuO
そんなに強くないだろ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 22:41:15 ID:Sx0TzPOfO
今年一年のウオッカの活躍で史上最強馬が確定したわけだが、ウオッカが史上最強馬となった理由はこれだ。

VSダスカ  秋天で最終勝負付け終了ものもの、有馬記念で惨敗により圧勝
VSダメジャ リキシオ・スパホ相手に接戦しか演じられないので圧勝
VSクロフネ  ただのダートのラキ珍なので圧勝
VSドープ  クスリなしではウオッカには勝てないので圧勝
VSエル  上がりの脚33秒台もろくに出せないので圧勝
VSザルカヴァ JC逃亡、3歳で引退なので話にならない。圧勝
VSオペラオー 着差3馬身以上のG1勝ちがないので圧勝
VSルドルフ 上がりの脚33秒台もろくに出せないので圧勝
VSビワ   上記に同じ
VSオグリ  同じ
VSギム   最早父親を超えてるので圧勝
VSクリスエス ギムより弱いので圧勝
VSグラス  惨敗繰り返す駄馬には圧勝
VSスペ   98の3強のうち一番雑魚なんで圧勝
VSスクリーンヒーローら現役牡馬 ラキ珍なので圧勝
VSクリフジ 旧4歳じゃ話にならんのと当時の競馬レベルの低さで圧勝
VSブライアン ラキ珍なので圧勝
VSヨーロッパ歴代最強馬たち 上がりが遅すぎるので圧勝
VSタケシバオー 東京なら問答無用で圧勝
VSグル・ラフインアマゾンら歴代牝馬 スロ専かつ上がりが出せないので圧勝
VSグリーングラス・テンポイント・シンザン 3匹でウオッカ1頭相当なので圧勝

もはやウオッカに勝てる馬存在しない
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 22:49:13 ID:wdRNow4yO
ウオッカ・ダイワスカーレットを牡馬と比較するなら

ウオッカ=アドマイヤベガ
ダイワスカーレット=バブルガムフェロー

て感じだな
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/22(月) 22:49:17 ID:RYuXUlBl0
でもそれだとウオッカに勝った馬が最強になるじゃん
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 01:04:02 ID://G1775fO
>>447
いいなあ…ヒマそうで
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 07:27:25 ID:h2jmVlJs0
>>447はコピペだよ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 07:51:04 ID:EBBoGRtWO
>447を考えた人は真性の基地外だな
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 08:28:37 ID:1t6Wx8mSO
>>452
まぁウオッカ基地だからねw
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 11:26:15 ID:85dE4XvW0
>>427
大川さんのグル評は「和田アキ子級の強さ」ってのしか覚えてないな…
グラスやブライアンに言ってたような
この馬に勝てる馬はいない的は発言までは聞いたことない。
ドーベルはよく誉めてたけど、そこはリャイアンの娘だからね。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 13:57:50 ID:C6pl3TyW0
ウオッカって牝馬らしい牝馬だよな。ムラがあって一瞬のキレで勝負するタイプ。
スイープトウショウも似たような感じだな。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 17:45:13 ID:EBBoGRtWO
グルとダスカはあまりいないタイプだよな
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/23(火) 17:50:48 ID:3fHnqz1K0
変な基地もいるようだが文句なしでウオッカだろ
ダービー勝っただけでもとてつもなく凄いが
その後に安田と天秋も勝ってたら文句のつけようがない
牝馬限定戦のG1だけでいいならスティルインラヴはもっと評価されてるしね
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 02:50:51 ID:0wX15fkq0
61 :小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2008/12/23(火) 20:22:27 ID:FUSaEC7l
(大スポ・高岡記者のコラム)
秋の天皇賞が終わって数日後のことだ。
メイショウサムソンの話を聞きに高橋成調教師の元を訪れていた際、そばにいた藤岡範調教師がこんなことを言って間に入ってきた。
「この前(ウオッカの)角居師と話をしたんだけど『ダイワにはもう二度と勝てない』とこぼしていたよ。本当に、あの馬は強いわな」
何せ、百戦錬磨の角居調教師だ。本音を隠し、敵を立てる意味でそのように言ったのはないか・・・そう藤岡範師に突っ込んだら
「そんなことはない。本気でそう言っていた。あの競馬を見れば分かるだろ。半年ぶりのG1であんなレースができる馬がいるか」
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 02:57:31 ID:9O9kmuj2O
vodka 糸冬
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 03:01:16 ID:twtGE3n90
グルだろ
優秀な遺伝子、筋肉質な馬体、賢さ、勝負強さ
完璧すぎる
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 03:05:37 ID:Lqol/uEZ0
ウオッカ、スイープトウショウのどちらかだろう
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 03:39:44 ID:Akp6LRWc0
ウォッカはまずないな。
ダイワスカレーットと比べてしまうから最強牝馬っていう観点だと真っ先に切られてしまう。
戦後初めて牝馬でダービー勝ったといっても桜花賞2着秋華賞3着ではダービーが霞んで見える。
天皇賞秋は評価できるが休み明けのダイワとハナ差では東京得意といっても説得力がない。
俺は別にダイワ贔屓でもウォッカアンチでもないが客観的に見るとどう考えてもダイワ>ウォッカ
当たり前といえば当たり前かもしれないが。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/24(水) 12:13:46 ID:8TWR5tgT0
ダスカが有馬を勝てば一気にトウメイ級か
天皇賞勝ってれば鉄砲が利く分ダスカの方が上と評価しても良かったんだがおしかった
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 10:24:30 ID:1o5kfpH70
天皇賞勝って、なおかつ有馬を勝てばトウメイ級だね。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 20:30:06 ID:N0FZelsj0
今年の有馬がグルの秋天並に酷い面子になってしまった件
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/25(木) 20:47:49 ID:L+zYl/VX0
G1馬6頭になんと海外G1馬まで出走してるじゃん
豪華豪華(今年のG1馬が一頭しかいないのは見ない方向で)
それに酷いと言い切るのはまだ早いかも知れんぞ?





もしかしたら底を見せてないJC馬がものすごく強い可能性もあるしなw
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:28:32 ID:r1sC80TB0
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:31:46 ID:31beCvsZ0
ワシの印象

1 クリフジ
2 ガーネット
3 テスコガビー
4 ホクトベガ
5 ダイナアクトレス
6 メジロラモーヌ
7 エアグルーヴ
8 ウオッカ
9 ダイワスカーレット
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:37:29 ID:N5X+53qh0
>>457
それは勝ったって言うだけで、強さでは無いだろ
もちろん強さが無いと勝てないが、歴代最強の強さでは無い。
ダービーは話にならないレベルだし、
安田の場合海外馬は遠征疲れがあるし、それ以外だと微妙なメンツ
秋の天皇賞は強い競馬をしたが長期休み明けのダスカと2cm差
最低なのが負けたレースが多すぎる、牝馬限定GIで負けまくりだしGIIでもポカを出す
ダスカよりは強いとは思うが、
ウオッカは歴代最強牝馬では無い、現役最強牝馬だな。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:42:00 ID:jooxre4bO
>>465
エアグルのというより今年の秋天並
ダスカにはなんとしても勝ってほしいわ
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:43:04 ID:vFykzBM80
ダービーレーティング
99 115 アドマイヤベガ
00 116 アグネスフライト
01 117 ジャングルポケット
02 118 タニノギムレット
03 117 ネオユニヴァース
04 117 キングカメハメハ
05 124 ディープインパクト
06 117 メイショウサムソン
07 117 ウオッカ(牡馬換算121)
08 117 ディープスカイ

安田記念レーティング
96 116 トロットサンダー
97 116 タイキブリザード
98 120 タイキシャトル
99 117 エアジハード
00 117 フェアリーキングプローン
01 116 ブラックホーク
02 116 アドマイヤコジーン
03 116 アグネスデジタル
04 116 ツルマルボーイ
05 118 アサクサデンエン
06 120 ブリッシュラック
07 121 ダイワメジャー
08 120 ウオッカ(牡馬換算124)
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:44:33 ID:vFykzBM80
秋天レーティング
97 116 エアグルーヴ(牡馬換算120)
98 115 オフサイドトラップ
99 120 スペシャルウィーク
00 121 テイエムオペラオー
01 120 アグネスデジタル
02 119 シンボリクリスエス
03 122 シンボリクリスエス
04 119 ゼンノロブロイ
05 116 ヘヴンリーロマンス(牡馬換算120)
06 121 ダイワメジャー
07 122 メイショウサムソン
08 118 ウオッカ(牡馬換算122)

ダービーはディープに次ぐ評価
安田、秋天はレース史上最高の評価だよ
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:44:56 ID:N5X+53qh0
>>471
それ・・・見れば見るほど意味の無い物だって分かるなw
これを信じてる馬鹿っているの?
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:47:34 ID:XMGMK3pn0
まともに反論出来ないグル基地w
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:49:04 ID:wzY7pMiqO
>>473
牡馬換算って書いてる段階で、馬鹿の極みってわかるだろうがw
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:49:06 ID:s05yB49+0
この条件でダスカが有馬を勝つのならダスカが最強でいいな
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:50:48 ID:s43RHdITO
ウォッカでいいやん
栗富士とかいったって
生まれる前のはなしやし
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:54:38 ID:bs07wNhf0
>>475
君馬鹿なの?

6.備 考
(1) ランキング表の競走馬の所属は、原則として発表時のもの。
(2) 牝馬の数値を牡馬と比較する際には、4ポンドを加える。
これは、負担重量(牝馬減量)の関係による。
http://jra.jp/datafile/ranking/jpn/index.html

>ウオッカは、4歳以上牝馬ではトップとなり、牡馬に換算すると124ポンドと高い評価です。
http://jra.jp/datafile/ranking/top50wrh/200807.html

>凱旋門賞を無敗で制した3歳牝馬ザルカヴァが127ポンドで第2位タイとなりました。
>これはヨーロッパの牝馬アローワンス3ポンドをたすと130ポンドとなり、カーリンと並び第1位と同評価となります。
http://jra.jp/datafile/ranking/top50wrh/200810.html
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:57:51 ID:wzY7pMiqO
>>478

予想通りの反応でクソワロタ。

にわか乙WWWWWW
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:59:23 ID:2wKD6ldd0
セックスアローワンスを知らなかったID:wzY7pMiqO発狂
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 21:59:49 ID:N5X+53qh0
>>478
いや、、、たぶん、、、>>475が言いたいのは
そう言うことじゃないと思う。

君さ、空気読めないねっていわれね?
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 22:04:04 ID:lWAlB4Tk0
>>472
グルってやっぱりヘヴンリー級の駄馬なんだな
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 22:05:07 ID:mmd+Y/2G0
>>482
逆だろww
ひねくれた奴だなww
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/26(金) 22:25:38 ID:LkWz0pZsO
>>471 飽きもせず、数字並べ好きやつおるんやな。
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/27(土) 08:02:26 ID:hzQ3gpjoO
>>468 ガーネット、テスコガビーならトウメイやろ。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/27(土) 08:04:44 ID:5FCftb4R0
カワカミが勝って一気にカワカミ浮上
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/27(土) 20:53:33 ID:J805fnoq0
今の牡馬のだらしなさを考えると、
ダスカ-カワカミのワンツーでも驚けないんだよな・・・
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 11:08:49 ID:Nm/ZnLis0
カワプリ最強
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:32:26 ID:+ITNtU1WO
ウオッカ基地涙目w
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:33:33 ID:Q334hbEh0
ダスカだな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:34:03 ID:7z3ez1jzO
ウォッカとダイワスカーレットは強すぎ。
牡馬としても十分。
この2頭には吹いた。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:34:14 ID:KMBQI7wQ0
これは再戦が楽しみになってきた。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:39:01 ID:dOQcC5Y00
今年の天皇賞以上の条件なんてもう無いだろうし、ウオッカに勝ち目なんてないだろ。
角居も認めていたぞ。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:39:30 ID:mxVsmiTSO
>>492
どうみてもダスカの方が全然上
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:41:07 ID:Ift8b3tZ0
>>494
確かにな・・・
今日ウオッカが出てても勝つ姿が想像出来ない
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:45:48 ID:VyKEvwYz0
ダスカで確定。
というより日本競馬史上でも指折りの最強馬だよ。
「最強牝馬」候補とはレベルが違いすぎる。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:46:30 ID:a+egmYj7O
モナークが2着に来るぐらいだし、レースレベルは相当低いですね。
最強牝馬?それはないwww
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:48:00 ID:3XV91QCN0
>>497
え〜とノーコメントで。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:49:08 ID:VyKEvwYz0
まあディープインパクトの2着馬もへぼかったし、
オペなんかドトウばっかだし、
2着馬でレースレベルを図るのは愚か。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:49:53 ID:mWcP23MF0
あー天皇賞2着馬が圧勝したのか

あんまりレベル高くないな
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:49:53 ID:+ITNtU1WO
モナークに負けるスクリーン
そんなスクリーン以下のウオッカはもうダスカに勝てないだろう
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:51:06 ID:mxVsmiTSO
>>497
ダスカの力が抜けていたから他の有力馬は残れなかった
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:51:55 ID:AbfxU1sG0
>>499
ドトウはGUじゃ横綱競馬するほど無敵
今はそういう馬すらいないトライアルすら落とす馬しかいない現実を見よう
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:54:40 ID:lOLcPfFjO
>>497
え〜と・・・・キチガイぷぎゃ〜(笑)

顔真っ赤で涙目反論ですか?(笑)
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:55:50 ID:pMGa+aUe0
最強牝馬と言ってもいいかも知れないが
ここ数年日本のレベルがかなり落ちてるだけに微妙な感じもある・・・
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 15:57:47 ID:qIi6QQGaO
有馬記念で並み居る牡馬をブッ潰した牝馬だぜ。二〜四着の馬は後ろで脚溜めた連中。
サバイバル戦を力ずくで押し切ったんだから、もはや牝馬ではない。

ダイワスカーレットは強すぎる
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 16:00:52 ID:+ITNtU1WO
まあここまで安定した逃げ馬は牡馬入れても、過去にもほとんどいないだろ
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 16:01:53 ID:Ytb0g8UzO
ダスカ化け物すぎ
こんな牝馬もう二度とでないよ…
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 16:03:48 ID:HEeR155WO
逃げて、上がりも3番目
普通じゃない
スローでもハイでも、東京でも阪神でも中山でも関係なし
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 16:04:35 ID:3XV91QCN0
70 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 12:56:22 ID:bVFFEIsw0
◎オフィサー
○クィーンオブキネマ
▲ボードスウィーパー
△シアトルバローズ
△ユビキタス
ダート小牧信頼、藤岡に乗り替わったユビキタス減点


ダスカは強いね。
でもこいつの予想も凄いね。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 16:13:48 ID:fEvkfJ8O0
牡馬牝馬関係なくても、最強逃げ馬候補でしょう。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 16:19:14 ID:uS0Offql0
ダスカみたいなタイプの逃げ馬っていそうでいないもんな。
逃げ馬って大抵何らかの欠点を抱えてる馬が多いけどこの馬にはそういうのが少ないからな。
欠点が殆ど無いってのは素晴らしいと思うよ。
まあこの馬は逃げ馬じゃなくて自在だと思うけど。スピードの違いでハナに行ってるだけで。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 16:46:56 ID:mxVsmiTSO
>>505
確かにまわりのレベルは低いかも
ただレース内容はかなりのもの
どうにもならないような強さを感じた牝馬はアマゾン以来
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 17:01:20 ID:O6a3wff4O
ダスカかエアグル
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 17:03:01 ID:JbskR4Wt0
テスコガビーが無事だったらなー
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 17:16:04 ID:XbS49S360
最近のレベルがどうかはともかく、
ダスカで異論はないなー。

ただ、ダスカは好きな馬じゃない・・・
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 18:21:33 ID:WvLUA7UR0
とりあえずトウメイ級まできたかダスカ
史上2位までは狙えそうだな
近年ということなら最強でいいと思う
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:15:30 ID:FTWmR7IUO
>>517 確かに、見た中じゃ、トウメイ以来やな。強いと思った牝馬。
これでライバルの評価も上がるよな。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:18:05 ID:B01KLm/v0
ウオッカのJCは相当強いぞ。
普通なら馬群に飲まれるところなのに盛り返してきてる。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:19:25 ID:Fb/B5edYO
まあどっちが強いかはおいといて

ウオッカとダスカが同じ年とかこの世代の牝馬神すぎだろwww
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:25:37 ID:t+mPyi4DO
2頭の優劣はなしで

ウオッカ
阪神J 東京優駿 安田記念 天皇賞秋


ダイワスカーレット
桜花賞 秋華賞 エリザベス女王杯 有馬記念

ヤバいな…
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:26:52 ID:yLJa2bh/0
あのスローペースで馬群に飲み込まれるってw
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:29:24 ID:bWIYVkVpO
ダスカが>>1の条件に全て当てはまった
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:33:33 ID:9BYK9qnU0
有馬2着、JC2着がありレースぶりが破天荒だったアマゾンが歴代最強だと
思ってたが、有馬を勝ったダスカは認めざるを得ない。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:38:33 ID:03XMK+Mj0
こうもあっさり有馬勝つ牝馬なんて今後見れるかもあやしい
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:38:36 ID:Ckq1UbtS0
ダスカだな。ウオッカと迷っていたが秋天後確信した。
7ヶ月ぶりの実戦しかもG1、更にあの速いペースで逃げて垂れずにあのパフォーマンス。

そして今日の有馬。安勝と松国が自信過剰になる理由が分かった。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 19:59:18 ID:9BYK9qnU0
ただダスカもウオッカも相手が弱いのがな。
アマゾンは有馬は怪物ナリブ、JCはドイツで歴史的名馬の一頭にあげられてる当時のドイツ最強馬
ランド(凱旋門賞は4着程度だが)と勝った馬も歴史に名を残す名馬だから。
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 21:07:49 ID:iFIVACpUO
さすがにこの2頭を抜きにしては何も語れなくなってしまったな最強牝馬の話は。
エアグルのアンチがいたのが遠い昔のような思いだ。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 21:16:24 ID:x5rsyRGM0
05宝塚前のグル基地「近年中長距離の混合GT勝ったのはグルだけ」
05宝塚後のグル基地「にっ2000mになってから天秋勝ったのはグルだけ」
05天秋後のグル基地「…ぼっ牡馬相手に2400でれれれ連対してみれ!」
07ダービー後のグル基地「…ググっグルなんてああああ有馬でも3着なんだから!」
07有馬後のグル基地「……おおおおおお大阪、大阪杯…大阪杯勝ってみろ!」
08大阪杯後のグル基地「……こ、こ、こ、混合GT2勝以上してみろ!グルでも出来なかったんだから!」←ノースフライトの存在を忘れてるグル基地
08安田後のグル基地「……(そっそうだ!)ここここ混合GTを1番人気で勝ってみろ!グル様でもむむむ無理だった!!!」
08天秋後のグル基地「うひゃひゃひゃひゃひゃーおぇーおぇーグル最強!グルは超えられてないんだ!ほんとだぞ!」
08有馬後のグル基地「うひゃひゃひゃひゃひゃーおぇーおぇー…!(そうだ!これがあるった!)年度代表馬取ってみろカス!」
08JRA賞発表後のグル基地「………(音信不通)」←現在ここ

グル基地完全終了w
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 21:38:35 ID:iFIVACpUO
>>529
そうそう、それw
今後はそれのウオッカやダイワのバージョンが作られるんだろうな。

エアグル、本当にご苦労様でした。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 22:32:09 ID:J4uYrzKZ0
エア基地だけど、今日の勝ちはむしろスッキリしたよ
妄想文のコピペなんかより、ダスカ称えようよ

だけど年度代表どうなるんだろ
ダスカが最有力???
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 22:42:29 ID:3YtGWtDP0
タイトル数、年間を通しての活躍、勝ちレースのインパクト
総合してウオッカ最有力、対抗ディープスカイ じゃないかな。
ダスカは現役最強を示したとは思うが、今年3戦しか走ってないからね。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 23:05:20 ID:mxVsmiTSO
>>524
俺も同じ意見
これだけの強さを見せつけられたら仕方ない
ただアマゾンの方が女傑って雰囲気がぴったりでカッコよかったな
あとメンコもあまり好きじゃない
まあ強きゃ別にいいかw
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 23:08:36 ID:3XV91QCN0
ダスカ、ウオッカは強い。名牝で間違いない。
過去の名牝と比べても見劣らない。

残念なのは同世代の牡馬が超絶糞すぎる事。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 23:20:31 ID:Zoebh5FR0
4歳きっちり走って連対率100%は伝説の名馬シンザンとダスカだけ
ダスカは史上最高の名牝
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 23:24:53 ID:LjQac2n70
名牝なのは同意だけど、4歳3戦できっりち走ってってのはどうかと
凱旋門後4歳中に引退したとはいえエルコンドルパサーだってそのクラスだろう
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 23:26:55 ID:3XV91QCN0
>>536
エルコンは海外行っても連を外していない。
1枚上の評価でいいと思う。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 23:29:39 ID:mxVsmiTSO
ダスカは何戦何勝でG1いくつめだっけ?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 23:31:38 ID:3XV91QCN0
>>538
12戦8勝でG14勝目だと思う。違ったら許せ。
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/28(日) 23:49:36 ID:mxVsmiTSO
G1四勝は立派だが12戦連続連対はものたりないな…
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 12:18:54 ID:gTMUY/O4O
ウオッカが好きな俺だが現時点ではこのランキングでしゃーない。今後の盛り返しに期待。

SS
ダイワスカーレット

ウオッカ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン
AAA
スイープトウショウ、ホクトベガ、ノースフライト
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン

メジロドーベル、ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、シーザリオ、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ファレノプシス、フラワーパーク、ビリーヴ

スティルインラブ、ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、スリープレスナイト、ブルーメンブラット

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、アストンマーチャン、スティンガー、チョウカイキャロル、フサイチパンドラ

ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ、キストゥヘヴン、リトルアマポーラ、エイジアンウインズ

ウメノファイバー、ピンクカメオ、プリモディーネ、ピースオブワールド、ヤマカツスズラン、ビワハイジ、レジネッタ、ローブデコルテ、トールポピー

シルクプリマドンナ、アローキャリー、チアズグレイス、オグリローマン、サクラキャンドル、テイエムプリキュア、コイウタ、ブラックエンブレム

ブゼンキャンドル、タムロチェリー、ショウナンパントル、アインブライド

最近(93年位)のG1馬限定。

542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 12:20:48 ID:zhcCHIlHO
>>541
ダスカ基地乙
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 12:36:26 ID:xtNDtjev0
基地じゃなくてもダスカ単独トップだろ
対抗馬を上げるなら時代の違うクリフジしかいない
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 12:39:27 ID:84BiULDz0
ただ、ダービーと天皇賞を取る牝馬なんてもう当分出ないと思いますよ。
有馬取る牝馬は出てもね。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 12:42:01 ID:l5gxw9F1O
ダービーに出る牝馬がいないからね。
ブエナビスタとか出たら勝ち負けしそうだけど
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 12:43:04 ID:GN1gnqJs0
>541
この手のランキングで同意出来たためしがなかったのだが、

これは妥当。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 12:47:12 ID:jUVhTnnFO
近年ならダイワスカーレットに決定。
後はクリフジとかテスコガビーとか、過去の怪物との比較になるが…こればっかりは見て無いから解らない訳でw
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 12:48:34 ID:Ij3gfiCQO
まぁ、強さは別にして、ダービー&天皇賞取った結果は、後年まで残る偉業だろう。
但し、強さは昨日のレース見た直後はあるにせよ、ダイワの方が上ってイメージ出来上がったし、
事実ウォッカより強いだろう。
ダイワの常に勝ち負け出来る安定感は特筆もんだろ!?
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 12:49:21 ID:vjF6v8w7O
有馬でウオッカ基地以外はほとんどダスカ基地になったんじゃないか?
グル基地のオレも今回は仕方ないと思ってる
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 13:27:07 ID:rBx8EWwb0
比較対象がクリフジとかどんだけw
ディープとセントライトどっちが強いか的な話になるしな
そういうレベルの時点でもうダスカ最強でよかろう
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 13:58:26 ID:X+R3oh6rO
昨日の有馬でようやく実力に実績が追いついたって感じだったな。
安定感と昨日の勝ちっぷりは文句ないが、大舞台できっちり結果を残す能力を考慮して
自分の中ではウオッカとダイワが完全に互角。
来年が本当に楽しみだ。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 14:09:37 ID:HFxU3Cv90
>>541
SSとSについては気違い共が次の直接対決まで水掛論し合うのが目に見える。
下手すりゃ不利がどうだののたまって引退後まで言ってるかもしれんから、
個人的にはそれで正解とか間違いとか言わないようにするよ。

けどAAA以下の格付けで初めて納得できるものにでくわした。お前凄いな。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 14:10:38 ID:i9L+XsbMO
>>551
俺はかなり差があると思う
来年はどこで直接対決があるの?
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 14:35:25 ID:gTMUY/O4O
541だがウオッカは2009ドバイDF2着すれば、またダイワと同格で良いかなと。
もし勝ったらSSS作らないとダメか?
この実績に海外G1勝ちはヤバイ…
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 14:36:35 ID:Q/akDgX+0
>>554
そこは強気で勝ったらと言っておけよ。
ウオッカは勝率低いんだからさ。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 14:45:15 ID:AyEnuGiSO
ダイワ以外あるのか?
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 14:49:07 ID:X+R3oh6rO
>>553
どこだろうね。直接対決があればいうことないが。
ウオッカはともかくダイワはまだ次走すら決まってないんじゃなかったっけ。

実力に関してはウオッカもダイワにないものをもっているから差はないとみている。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 14:55:10 ID:O5KrUu8MO
現時点でもウオッカの方が実績残してるのにダスカが上位にくる訳ないだろw
まぁ古馬混合以上の実績はないし、あとはその持続=数や運次第のメンツに頼るしかないからダスカが下位とも言わんが。
少なくとも
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 15:10:35 ID:HFxU3Cv90
来年の天秋まで直接対決なさそうな気がしてきた・・・
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 15:15:38 ID:OcBfTg7Y0
>>541
552と同意見。一頭一頭見ていって、違和感はあっても成績を考えるとほぼ納得できた。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 15:20:04 ID:/VK4gb3X0
>>558
どっちが強いかだからな
ダスカが上になるのはしょうがない
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 15:23:02 ID:AyEnuGiSO
>>558
実績っつうか現役2頭なんだからどっちが強いかぐらい分かりそうなもんだが
ダービー勝ったからウオッカのほうが強いとかそのレベルならまあしょうがない
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 15:23:49 ID:ZGLkPUPY0
持てる力を100%出し切ればウオッカとダスカに差はないけど
ウオッカは100%力を出し切れる条件が限定されるからダスカのほうが上って感じ
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 15:25:57 ID:+RocIidLO
ブエナビスタでしょう
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 15:38:35 ID:s4V9cMGwO
乳のでかさなら
1.ザレマ
2.ハチマンダイボサツ
3.ダイワスカーレット
なんだけどな、最近では。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 16:39:04 ID:GqiYiu7R0
このスレの存在意義も無くなったな
グル基地やらアマゾン基地だとかの罵りあいが無くなるのも
それはそれで寂しいけどな・・・
ウオッカの逆転は凱旋門賞、BC勝つぐらいじゃないと有り得ないだろ・・・
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 18:57:35 ID:K4h3UCM60
>>564
ブエナはこないだのレースくらいだとまだ同時期のアマゾン未満
今後に期待かな

>>566
もっと手っ取り早く直接対決で勝利でもいいけどな
次に勝てば一応連勝の形になるから


ダスカはもうひとつ混合G1勝てばトウメイヒサトモ越え
上にはクリフジしかいなくなるな
クリフジ越えとなると無敗はもう無理な以上海外のでかいタイトルの獲得かG17勝以上しかないか
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 19:26:25 ID:kF9JUlAV0
ダスカ来年は海外のビッグレース転戦予定なんだろ?
一個でも取ればもう手の届かない高みに行きそうだ。
ウオッカは得意なレース区分に海外のビッグレースがあまり多くないのが惜しまれる。
っていうか結局世界の競馬界でも、中距離>マイルってことなんだろうな。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/29(月) 23:58:25 ID:jUVhTnnFO
>>565
根拠を教えてくれw
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:01:49 ID:/poRMyzd0
ロスマリヌス
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:18:01 ID:+FQKSlLZ0
SS産駒がいなくなり、レベルが下がりまくっている現状、比較的レベルの高かった
97年〜00年頃と較べたらダイワスカーレットはだいたいロサードレベル、ひいき目に見ても
ダンスパートナーレベルといったところ。

最近の日本競馬のレベル低下は悲しくなってくる、97年〜00年頃はSS、BT、TBの三強以外にも
ダンシングブレーブ、良質の○外がいて、米国や欧州の競走馬と較べても、それほどひけをとらない
物があった。
今はもうだめ、特にマイル以下の短距離路線は壊滅的、20年前と同レベルになった。

おまえらはしらんだろうけど、競馬関係者の間でも、「最近レベル下がったよなー」という声は
よく聞く話、今以上に競馬人気が下がるから表だっては誰も言わないけど。

SS、BT、TBクラスの種牡馬はそう簡単に現れるものではないし、別にダイワスカーレットや、誰かが悪いという
話でもないけど、早くポストSSが現れて欲しいって話。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:20:35 ID:69FMQefNO
無敗のクリフジに決まってる
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:25:44 ID:FEft5ZdeO
ウオッカはダービー勝った時点で他の馬とは空気が違うからな
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:32:22 ID:nO0wSwttO
宝塚からさらに一変したなw
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:34:21 ID:gynfsc/pO
クリフジ。
皐月、ダービー、菊花賞を無敗で勝つ馬がでればその馬
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:38:41 ID:FEft5ZdeO
ウオッカは単体で語れる馬なんだよ

ダスカはなにか付属させないと語れない

577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:43:16 ID:2OfagoKc0
>>565
ハチマンダイボサツ吹いたw
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:45:29 ID:ZWIhr8hI0
普通にダイワでいいよ
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:45:44 ID:6yuYDvCaO
ダスカだわな
現役最強
もっとタフなら史上最強
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:50:01 ID:2f6/hYngO
確かに進化したのは芝作りだな…

カール・ルイス、ベンジョンソンに敵わないよね♪

ね♪























ね♪
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/30(火) 23:55:41 ID:nX3p9H1wO
アマゾン≧ウオッカ≧インモー≧ダスカ≧ドーベル≧グル
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 00:25:52 ID:yxq4YpL9O
ダスカが一頭だけ手の届かない所へ行ってしまった感があるな
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 00:48:01 ID:idH31nnu0
ダイワスカーレットと同レベルのウオッカがドバイデューティーFで4着、
01年当時そこそこ強いという程度の評価だったトゥザヴィクトリーがドバイワールドC2着。

これだけ考えてもいかに、現在の日本競馬のレベル低下がわかるということ。
はっきり言ってダイワスカーレットとウオッカは00年前後ならば、ちょっと強い牝馬程度の評価。

584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 01:16:35 ID:naz4pYRU0
実際レベルは下がってるよなぁ・・・。
それでも平均的なサラブレッドのレベルは上がってるみたいだけど。
条件戦のレース見る限りでは。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 01:31:32 ID:HiPFOQLO0
頂点のレベルはそういう部分も否めないが、平均的には10年前よりは上がっているだろう。
ペリエも日本で乗り始めた頃に比べて調教師のレベルが高くなったと言ってる。
オープン馬の平均レベルはかなり向上してると思う。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 01:36:06 ID:naz4pYRU0
>>585
実際キンカメぶっ壊した経験がなければ、
マツクニもスカーレットをここまで鍛えることはできなかったろうしね。
玉磨かざれば光なしって言うし。

TB、BT、SSが輸入されて旋風を巻き起こしてたの90年代の馬のトップクラスは、
馬場がどうであれ今の競馬に入っても十分勝負になるような気がする。

条件馬はまったくもって通用しないんだろうけど。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 01:51:35 ID:PIOHUzXA0
そういえばここ十年で急速に馬が長持ちするようになったイメージはあるな
前は旧表記6歳になったら結構な割合の馬が衰えて当たり前みたいな感じだったし
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 02:09:03 ID:naz4pYRU0
調教技術の革新の恩恵だろうな。
こないだの有馬だって10年前ならいくら展開が向こうとも、
2、3着に旧8歳馬が2頭も突っ込んでくるなんて考えられなかった。
衰えてもそれなりに能力を維持することが可能になってきたんだろう。
アサカディフィートだって生まれるのが10年早ければとっくに引退してたはず。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 04:32:41 ID:w9p5ZMnk0
とりあえず、ウオ、ダスカ両馬とも来年も走ってくれるのはありがたい。
今年で引退されると、なんだか勝ち逃げされたみたいに思えてくるし。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/31(水) 11:35:56 ID:RhdCjwQW0
ファインモーションはもともと繁殖牝馬として日本に輸入されてきたのに
肝心の繁殖牝馬になっても受胎能力がきわめて低くて未だに子宝に恵まれないらしい

このまま日本に埋もれさせておくのもなんなので、海外で現役復帰してもらいたい
筋肉の付きもまだまだ現役競走馬に引けを取らないらしいぞ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 02:37:41 ID:6uOdDP390
SS亡き今、ファインモーションが母らしい馬体になったときにどの馬がつけられるんだろうな。
馬体からしてシンボリクリスエスとかにしてほしいな。
そんでブルボン並に鍛え上げて欲しいわ。

592名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 11:38:21 ID:VYch1ocI0
そんな無駄なことしないでもG1勝ちたいなら普通にタキオンつけますよ。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 12:36:12 ID:Yf1cI5Ui0
>>571

あまりマジな話しないでくれ。
そんな事いったら今の競馬を暑く語れなくなるじゃないか。

いくら事実でも…。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 12:48:33 ID:Db6LoXPu0
馬は経済動物、経済を写す鏡。

この定義に従うなら日本バブル経済最高潮から4〜8年の競馬馬が最強。

90年半ばから2000年までの名馬が最高傑作。

絶不況下に歴代最強馬はありえない。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 14:45:58 ID:h8DcC9X60
馬の強さの正規分布なら、馬産頭数が多い90年代後半で有力馬が多いとは思うが

最強馬は標準偏差外なので、不況下でも歴代最強馬は存在しうる。

ちなみに今の馬はITバブル期から4年〜8年期に相当するので、その理論は破たんしてる。
馬産頭数はITバブル期でも特に伸びてないしな。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 18:50:54 ID:WXSruyg60
最強とは言わないけど
シンコウラブリイもお忘れなく
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 20:19:21 ID:8eh3CxPZ0
>持てる力を100%出し切ればウオッカとダスカに差はないけど
>ウオッカは100%力を出し切れる条件が限定されるからダスカのほうが上って感じ

俺はダスカ基地だけど天皇賞前までは↑と思ってたんだよ
むしろお互い100パーだしたらウオッカに勝つのは厳しいのかなと思ってたくらい。
でも天皇賞でダスカの方が強いんじゃね?と思って
有馬で確信したよ。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 20:44:08 ID:HFqgkqeC0
レベルが下がってるとか言うけどさ、
いつに比べて下がってるのかな?

エルコン、グラスペの時代?
オペ、ドトウの時代?
クリスエスの時代?
ロブロイの時代?
ディープの時代?

これら全馬が揃ったレースでも、今のダスカなら
上位人気になるんじゃないのかな?
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 20:51:25 ID:DCdPAyqo0
ウオッカなんて、21世紀の牝馬の中で見ても、
インモー・シーザリオ・スイープに劣ると思うよ
弱メン相手のノーマーク・インベタ走法でしか勝ててないし
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 20:52:33 ID:v3FaLzsOO
普通にダイワだろ
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 20:54:54 ID:pCv5gwa1O
ダスカだろ
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 20:57:17 ID:GwbFmB7K0
キムチスカーレットは朝鮮では最強らしいね
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 20:58:41 ID:o59YcpXeO
ヒシアマゾンだろ!あの馬現れた時に感じたろ?こいつ牡馬だって!
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 20:59:20 ID:07eo8uTzO
ボンキュッボン
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 21:00:02 ID:v3FaLzsOO
>>603
ダイワのが強い
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 21:34:47 ID:D8Ml89bDO
>>598
なるわけない
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 21:51:31 ID:HFqgkqeC0
>>606
じゃあ、どんな順位になると思う?

608名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 21:52:26 ID:uhiNd3UJ0
ドトウが最低人気なのだけは分かる
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 22:03:44 ID:S7Xff0GE0
>>608
それは絶対ないだろう
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 22:04:55 ID:FqtGYBe20
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬

◇3勝
ウオッカ
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 22:21:11 ID:HhUUXppK0
>>603
たしかに、馬格もあって普通の牝馬の様な脆さも感じさせなかったな。
ゴツくて、黒くて、外車。なんか可愛げ無くて大嫌いだったわ。
大体名前からしてダメ、アマゾンって。めっちゃ凶暴そう。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 22:28:44 ID:Hls25wi00
>>608
ドトウなめんな
相手が下の世代の準三冠馬を大差置き去りにするような化け物だっただけで
これほど馬券を買いやすい馬はいなかったぞ

つかオペとの一点転がしが旨すぎて強烈に印象に残ってるんだけどなw
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 22:47:18 ID:D8Ml89bDO
エルコン=グラ=ディープ>オペ≧スペ>クリスエス>ドトウ=ロブロイ≧ダスカ
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 22:59:08 ID:Hls25wi00
某準三冠馬を物差しにすると
オペ>ドトウ>>(モンジュー)>エル
になるんだけどな
まあさすがにドトウをエルより上位と言い張る気は無いw
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/01(木) 23:10:52 ID:HQnYk/s/0
アマゾンは、俺の中では、ちょっと少年っぽいが、可憐な少女のイメージなんだがw
レースのときは凄かったけどさ、とにかくアマゾンという名前が良くなかったよな。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 04:07:23 ID:C3bsGdVSO
SS
ダイワスカーレット

ウオッカ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン
AAA
スイープトウショウ、ホクトベガ、ノースフライト
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン

メジロドーベル、ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、シーザリオ、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ファレノプシス、フラワーパーク、ビリーヴ

スティルインラブ、ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、スリープレスナイト、ブルーメンブラット

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、アストンマーチャン、スティンガー、チョウカイキャロル、フサイチパンドラ

ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ、キストゥヘヴン、リトルアマポーラ、エイジアンウインズ

ウメノファイバー、ピンクカメオ、プリモディーネ、ピースオブワールド、ヤマカツスズラン、ビワハイジ、レジネッタ、ローブデコルテ、トールポピー

シルクプリマドンナ、アローキャリー、チアズグレイス、オグリローマン、サクラキャンドル、テイエムプリキュア、コイウタ、ブラックエンブレム

ブゼンキャンドル、タムロチェリー、ショウナンパントル、アインブライド

わりと最近(93年位)のG1馬限定。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 04:14:45 ID:vaWtl7Ck0
>>612
で、最後オペドトウが沈んで大損こいたわけね
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 04:30:53 ID:gH0JUXH10
ダスカもウオッカもディープインパクトには歯が立たない。
世代違ってよかったね
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 07:13:32 ID:RAUP2UhcO
牝馬スレにまで現れんなよ
ディープのDVDでもみてシコシコしててください
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 07:32:43 ID:u8xTPCPjO
とりあえずアマゾン、ウオッカ、ダスカはチンコあるだろ
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 07:36:24 ID:JjirU0k00
>>611
> 大体名前からしてダメ、アマゾンって。めっちゃ凶暴そう。
もともと、ヒシアマゾネスで申請して却下だったらしいね。

今なら桜・オークスも出走できてたのになあ。
有馬もブライアンがいる年じゃなければ、勝ってたかもしれん。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 08:11:40 ID:PIvoWlua0
>>616
ラインクラフトにはもう一声欲しいところかな?
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 13:06:21 ID:YJ9m3IIz0
キョウエイマーチと同じなんだしこんなもんでしょ。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 17:48:43 ID:NVAH1AbS0
>>616
ニシノフラワーの名前が見当たらない。
評価のやり直しを要求する。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 17:54:56 ID:U4JOYX+B0
ニシノフラワーの戦績からすればアストンマーチャンの一個上ところだと思うが
なんか違和感があるな。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 18:43:23 ID:3BSbEE380
93年以降なんだからしゃーない。
タケノベルベットもパーマーに迫る位だしかなり強かったと思う
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/02(金) 19:44:59 ID:Dj2CF34s0
しかしその表見る分にはパフォーマンスより実績重視なのかな?
自分の中のイメージとは結構温度差がある


>>617
秋天前の京都でオペの衰えが見えてたから宝塚までしか転がしてないw
今までの競馬暦で最も世話になった2頭だよ


628名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 01:06:49 ID:uZ04SFye0
実績を優先して、素質があった馬はおまけしてる感じの表だな。
一番上がまだ現役だから賛否あると思うがかなりいい感じの序列だと思うよ。
91年から競馬見てるけど。

ニシノフラワーいないのに気づかなかった…orz
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 01:48:01 ID:wNOUE5Fx0
ファインモーションはどうだろう。
王道路線の牡馬相手にG1で通用する雰囲気があまりなかったな。
ダスカから勝負根性を無くしたような感じの馬。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 01:55:05 ID:71i+HkXYO
>>616が真実(現時点)
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 02:51:03 ID:DOawXTTQ0
>>616
ホクトベガはダートの実績でそこに載ってるんだから、S級格上げでいいぞ。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 03:26:43 ID:hfb6ILM10
最強はウォッカじゃない?
ダービー安田秋天とかのパフォをみると本気出したときは物凄く強いし
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 03:31:51 ID:NhSb5WN5O
別に基地でもアンチでもないけど、ダスカがウオッカより上はまだ違和感かも。

気分を害された方がいたら申し訳ない。

ビリーヴは一つ上でもいいと思うなぁ。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 03:58:03 ID:dqUZsWnY0
>>585
> ペリエも日本で乗り始めた頃に比べて調教師のレベルが高くなったと言ってる。
> オープン馬の平均レベルはかなり向上してると思う。

馬のレベルは下がったけど、調教師のレベルは上がっているのか、藤沢が勝てなくなったのは
関係しているのかな。

でも調教のレベルが上がった理由は何だろうね?海外にでも研修に行ったのか。

それよりせっかくアメリカ大不況で2歳セールも大幅値下がりしてるんだから、
円高利用してヒシアマゾンとかシーキングザパール級の牝馬を買ってきてくれ。
社台グループで、向こうで顰蹙買うぐらい大量に買い占めてくれないかなあ、将来良い繁殖になるだろうし。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 04:00:41 ID:uXRQhTSnO
>>616
Dより下は流動的だろうけどティコティコタックって強かったか?
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 04:11:31 ID:qw0q5yI/O
>>635
意外性はあったなw
過大評価だと思う
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 04:22:33 ID:BuYKeHZAO
ブライアンと競ったヒシマアゾンが一番!!!

638名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 05:23:53 ID:7EJ6/23ZO
>>632
ウオは実績は認めるが実力なら1ランク下でもいいくらい
どちらかと言えば運のいいタイプ
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 07:26:52 ID:DLFNaalPO
実績を残す能力が実力、強さだよ。
ここ一番で結果を出す能力ではウオッカは文句なし最高レベル。
逆にダイワは4歳で有馬勝つまでビッグタイトルとは無縁だったし(牝馬三冠もとり逃すし)、有馬勝っただけで
最強牝馬というのは有馬の印象に捕らわれすぎな気がするな。
もちろん、あの勝ち方は素晴らしかったから評価はしてるが、現状でちょうどウオッカと互角の評価が妥当だろう。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 07:52:35 ID:qw0q5yI/O
>>639
変則三冠取ってるがな
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 07:55:32 ID:qw0q5yI/O
桜花賞と秋華賞とエリザベス賞はビッグタイトルじゃなかったと初めて知りました
じゃダービーも糞タイトルだな
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 07:58:22 ID:qw0q5yI/O
魚基地の言うビッグタイトルとはダービーと秋天らしい
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:21:58 ID:uNc/vD38O
秋華賞とエリザベスはビッグタイトルでもなんでもないが、桜花はビッグタイトルだろ。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:25:31 ID:fyokKwpi0
最強牝馬を語る上で、牝馬限定戦ってビッグタイトルか?
牝馬三冠とセットになってるならまだわかるが。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:27:11 ID:qQzclZAc0
ここ一番って言うけど、ウオッカの場合は数打ちゃ当たるってだけじゃないのか?
桜花賞を落とし宝塚を落とし秋華賞を落としJCを落とし有馬を落としドバイを落としVMを落としまたJCを落とし…
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:32:58 ID:yOV+Gr96O
>>616
ダスカ、グル、ネスは1down、フーちゃんは1upが妥当だな
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:37:08 ID:qw0q5yI/O
東京コースだけ走ってここ一番もねーだろw
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:42:53 ID:hfb6ILM10
府中だけ走ればいいんじゃねえか?
ビッグレースは府中ばっかだし
府中で強い馬こそ最強だろ
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:43:15 ID:2LOScMeb0
毎回安定して90点前後取るのがダイワ
50点以下の時もあるがうまく行けば95点以上も取れるのがウオッカ
安定してるダイワは恐らく90前後が限界だが
ウオッカは100点取れる可能性がある
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:50:23 ID:LTopeQHKO
>>649 病院行け

牝馬ってのは成績が安定しないもの
なのにダスカは高いレベルで安定している それだけで既にウオッカこえてます
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:51:17 ID:gA4mFPoX0
8大競争+JCが一応大レースだろうな
菊とか近年微妙だけど牝馬で勝つとなると十分評価に値するし

というわけで大レースの実績ならウオッカとダスカは2勝で五分だな
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:53:39 ID:7EJ6/23ZO
>>649
有馬は90前後か?
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:54:51 ID:2LOScMeb0
>>650
じゃあウオッカより強い牝馬条件馬の中にもたくさんいるな^^
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:56:14 ID:Z4JGoatK0
有馬のスカーレットが90だとすると、
ウオッカが今までに見せたMAXは90未満ということになってしまうだろうな。
今後の可能性は知らんが。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:56:27 ID:gA4mFPoX0
何を100とするかだろうな
クリスエスやディープのラスト有馬を100とするなら確かに90かもしれん
でも基準がそこだとウオッカが100出せるとも思えない
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 08:56:54 ID:2LOScMeb0
>>652
ダイワは秋天も有馬もだいたいいつも同じくらい走ってるだろ
相手関係とかから考えればわかる
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:01:03 ID:LTopeQHKO
>>653 良く読め ダスカは 高いレベルで安定している 高いレベルで安定している 理解したか?
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:09:33 ID:qw0q5yI/O
>>649
ねーよ
んな可能性0に近いわ
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:19:08 ID:7EJ6/23ZO
>>656
ダイワは有馬の方がよかったと思うが?
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:25:25 ID:RJz1/2wA0
>>634 調教師のレベルも当然そうだと思うが一番大きいのは調教環境の整備だと思うな
例えば昔は練習中の給水厳禁な根性論で野球だと水泳は肩冷やすと止められていたが
今は全く間逆 スポ−ツ医学・科学の発達が支える練習環境の整備かと

それでもイチロ−は出て来ても王・金田・稲尾他のクラスはそうそう出て来ない

昔ならカネヒキリの復活は無かっただろうしトウカイテイオ−の復活少し前くらい?からだろうか
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:28:02 ID:3WzCRfNh0
>>660
昔のピッチャーより今のピッチャーの方が断然凄い気がするんだがw
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:40:02 ID:yOV+Gr96O
>>661
今の投手に金田の400勝が抜けるとでも?200勝ですら90年以降で北別府、工藤、山本昌の3人のみ。
稲尾の日本シリーズ4勝も不滅の記録だな
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:40:48 ID:YXzGSueK0
>>661
ライアンって知ってる?メジロライアンは知ってるよね。
彼は'66からの選手だけど、当時でも163キロだしていた投手だよ。
今でも163キロ投げるメジャーの投手なんて、そうそういないでしょう。

664名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:43:49 ID:7EJ6/23ZO
>>648
以前から疑問だったんだけど府中コース勝つ馬が最強ってホント?
ダービー勝つには運が必要ってよく聞くし
実際ダービーだけ勝ってその後一勝もできない馬多いし
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:45:49 ID:3WzCRfNh0
>>662
昔のピッチャーは登板数も多いから、それで勝利数とかも多い気がするんだけど……。
アベレージでいえば現代の方が明らかにレベルアップしてるような。
まあそこまで野球詳しくないから、詳しい人がそういうならそうなんだろう(´・ω・`)
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:49:27 ID:RJz1/2wA0
>>661-663 対して選手寿命は確実に伸びているよな 玉数制限とか週一登板とかで勝ち星が伸びていないのも分かるが
年数伸びても越えていけていない
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:52:30 ID:RJz1/2wA0
>>665 平均は上がっていると思うよ野球も競馬も ただ最高クラスに位置する馬のレベルって意味で
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 09:58:36 ID:JWPmjQ3ZO
>>664

強い馬はどこでも強い
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 10:00:32 ID:gA4mFPoX0
今の時代にかねやんがいたとして400勝できるとは思えない
タフな人だから技術的に対応できれば200は超えて300に迫るかもしれないけどね
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 10:13:36 ID:35vAa7IyO
昔とは変化球のレベル、データの質が全く違うから今の時代なら金田は絶対400勝は出来ないよ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 10:15:31 ID:at5g+TQr0
その間隔詰めて登板した選手のストレートのスピードはどれくらいなの?
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 10:15:45 ID:c66QO03tO
春天のウォッカ、ダスカに期待。
牝馬3000はきつそうだけど、
今の牡馬世代ならまたワンツーフィニッシュあるんじゃないかな?
気の早い話だけど、お互いに親父を交換した子馬見てみたい。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 10:19:19 ID:5T9yUGGS0
>>619
三冠馬スティルが低い、、、
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 10:20:06 ID:gA4mFPoX0
>>671
かねやんは150超えてたと自称している








対戦した往年の名選手達は口をそろえて「そんなに出てないよw」と証言しているが
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 10:35:50 ID:RJz1/2wA0
>>669 それはそうだよ 野球の話は最後にするけど現在は打者が絶対有利な環境なのだから

上で出ていたライアンが160km出していたけれど当時は練習できなかったが今はマシーンで毎日でも練習出来る
玉もバットも技術は常に上がっているけれど投手はなかなか新球など開発出来ないしすぐマシーン対策される
ゾーンが広がる訳でも無いし スコアラーチェックも緻密で投手は大変だ

だから野球だと打者のみで競馬に例えたい 練習環境は経済力にも関わるので日本のレベルは上がって当然なのだけど
何かもやもやするのが現在の競馬レベル(平均は十分に上がっていると思う)
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 10:49:42 ID:gA4mFPoX0
馬ならSS等で発展した中距離〜なら平均レベルは上がっているのだろうけど
高額マルガイがこなくなった短距離に関しては全体的にがっつり落ちてると思う
あとトップレベルは明らかに今が底にも見えるんだけど
終わってるサムソンが凱旋門であのくらいの差で走れてるのを見るとそうでもないのかなと思い直したり…
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 11:13:51 ID:nfXX4dzs0
>>571
SS産駒はまだいますが?w
SS全盛の代でありSSの代表産駒といえるダメジャーよりダスカの方が強い。
ダメジャー>ダンムー≒メサイア(ディープ世代のSS最強牝馬)
ダンムーはロブロイに0.2差まで迫ったりしてるね。

おまえさ、SSが死んだからと言ってすぐにSS産駒がいなくなるわけじゃないんだからw
SS産はまだいるし、SS全盛のときでも、スペやダンス、キセキ産がG1を獲ってるだろう。
もうちょっと頭使ってくれw 
なんとなくのイメージで語るなアホ。
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 11:27:01 ID:129fdc0LO
1位ダイワスカーレット

2位ウオッカ

3位エアグルーウ゛

4位ヒシアマゾン

5位該当なし
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 11:31:30 ID:jue267FN0
まだダイワスカーレットがエアグルーヴより上とかいってるやつは死んだほうがいい
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 11:34:21 ID:129fdc0LO
エアグルはひょっとしたらヒシアマゾンより弱いかも。3位4位迷ったんだけどね。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 11:35:45 ID:tEwYpMxl0
>>680
いつから競馬始めたの?
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 11:37:24 ID:c66QO03tO
強い種牡馬がいなくなったから、また余所から連れてくるんじゃなく
内国産が代々続くような状況になって欲しいな。
外国牡馬に頼りっきりじゃ、日本競馬のレベルが上がった(いなくなったから下がった)ってのは
なんか違う気がする。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 11:43:43 ID:n00KB4aQ0
>>677
こいつリアル中学生とかリアル高校生だろうな。さすがに学生や社会人以上だったら相当痛いぞ。
競馬全体のレベルの話をしているのにG1馬の個々の事例持ち出すところがすごいな。
なんとなくのイメージで>>571が語ってるって言うがお前の書き込みって、そのなんとなくのイメージ
以外の何者でもないぞ。
個別の馬を例にだして全体を評価しようとしたり、G1に出てくるような馬だけで評価したりって厨房って
本当にお前のためにあるような言葉だな。
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 13:09:05 ID:7EJ6/23ZO
1位ダイワスカーレット

2位ヒシアマゾン

3位エアグルーウ゛

4位ウオッカ
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 15:54:16 ID:2oTmv4hJO
普通にエイジアンウインズ。レベル違いすぎる。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 15:59:58 ID:wI+o0fLGO
ヒシアマゾンがエアグルーヴより上とか当たり前だろw


ウオッカとエアグルーヴは府中以外じゃ並の牝馬じゃん
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 16:01:49 ID:8ZBvIUvO0
SS全盛期の牡馬相手にしてたエアグルと
SS最後の小物マツリダ相手にじゃれてるウォッカ・ダスカ
両者は比べるまでもない
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 16:03:59 ID:503xNrWV0
とりあえずマイルではノースフライト最強で一件落着だよね。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 16:34:56 ID:wI+o0fLGO
>>687
まともに勝った強い馬なんぞバブルくらいだろがwww
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 16:37:05 ID:wNOUE5Fx0
>>687
SS全盛期はもっと後だろう。
97年クラシックはブライアンズタイムが強かったんだから。
98はともかく96と97はそこまで強いのいなかったし。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 19:44:25 ID:lnaA24XiO
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 19:52:41 ID:jue267FN0
屑どもがどうあがこうと
今後のゲームではこんな感じになる
エーグルーヴ
23000万

トキアマゾン
6000万

ダーワスカーレット
17000万

ヴォッカ
15000万
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 19:58:09 ID:129fdc0LO
ダイワスカーレット
ウオッカ
ヒシアマゾン
エアグルーウ゛
ノースフライト

かな。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 20:06:28 ID:iXF7DdaV0
個人的に見てて一番強いなーと思ったのはシンコウラブリイ。
秋天出てればゼファーに勝ってたとひっそり思ってる。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 20:35:23 ID:dIGQWzXh0
シンコウラブリイは確かに。
当時○外は天皇賞出られなかったからね。
出てれば勝ち負けだったとは思う。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 20:43:02 ID:k7AkfODg0
エアグルーヴって、いくらライバル達が強かったとはいっても、
結局はバブルガムフェローとどっこいどっこいレベルだろう?
まともにぶつかったらプスカ・ダスカ・ウオッカには勝てなさそう。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 20:53:11 ID:dIGQWzXh0
バブルとどっこいつーても、バブルは上下に相当強力な牡馬が居たからなあ。
今の牡馬一線級よりはずっと強いだろう。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 21:27:38 ID:+a+Hlsx00
バブルは過少評価され過ぎだと思う。
一流の中距離馬だろ、常考。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 21:30:20 ID:DOawXTTQ0
>>695
同様に、ヒシアマゾンは当時の牝馬3冠ぶっこ抜くか、(現)3歳時にエリ女じゃなくて天皇賞にでて勝ってるかもな(有馬で
ブライアンの2着なんだから十分に可能性ある)。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 21:43:56 ID:wNOUE5Fx0
>>697
それもよく言う人がいるけど
証明できないんだよねぇ。
本当にレベルが下がってるって証明できる人はいない。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 21:52:49 ID:7EJ6/23ZO
>>697
バブルが前年に降したのはローレル、トップガン、マーベラスだったかな?かなりのメンバー
そして当時バブルがグルーヴに負けるとは考えられなかった
バブルはそれくらい高く評価されていた
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 22:42:30 ID:dIGQWzXh0
>700
証明はできるだろう。

馬産頭数と輸入頭数を見れは、当時は今の倍、競走馬が居る。

倍のサンプルから上位100頭の優秀な馬を抜き出せば、質は間違いなく高くなる。

馬の頭数は少なくとも1万頭は存在するので、確率論的に明確。

数学的に実証可能である。

また、当時の馬と今の馬の母数である馬の血統の質については大差ない。
多量の種馬・肌馬輸入時代は90年代前半に収束してる。
世代が1世代経過しているだけ。

1世代で進化するとかいってるバカ者は科学の勉強をし直せば良い。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 23:18:53 ID:DLFNaalPO
そりゃ単に確率の問題であって、証明にもなんにもなってないじゃんw
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 23:24:23 ID:dIGQWzXh0
確率の問題って。
数学における確率ですよ?

数学勉強したことあんのか?
所詮高校数学だべ?

705名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 23:25:00 ID:wNOUE5Fx0
1世代でそこまで落ちることもないだろうな。
よって10年前と今では大差ないというのが結論だと思うのだが。

ただし調教レベルや医療技術に関しては飛躍的にアップしていると思うが。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/03(土) 23:30:59 ID:dIGQWzXh0
母数10000に対する上位100と
母数20000に対する上位100では

後者のレベルが高いのは、数学的に明確だと言ってる。

これが

母数100に対する上位1
母数200に対する上位1 では
数学的に後者のレベルが高いことにはならない。

標準偏差の問題だ。

ここで数式を展開したところで誰にもわからんだろうから
書かないが、上の例で大体わかろう。

なお、ご指摘の通り、調教レベルと医療技術及び装蹄技術などが
劇的に進化しているというのが現在の状況。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 01:43:07 ID:mxOft5oL0
もう、面倒くさいから可愛いアラバスタたんでいいよ。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 02:01:23 ID:c2o4UTcKO
>>706
標準偏差って平均からの散らばりの平均のことだよな?
言ってることがよくわからん。
標準偏差による証明にちょっと興味があるから、是非その数式を書いてみてくれ。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 04:32:36 ID:yNme5MbfO
>>706キモ過ぎ。
能力が低くて詰め込む勉強だけちょっとやると
こういう馬鹿が出来上がるのか…
腕タテ10回も出来ないお前は
とりあえず明日から毎日5kmランニングな。
いきなり走ったら膝壊すかw
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 08:28:45 ID:EVDzVh060
>>683
何を言ってんだお前?頭大丈夫か?wつーかよく読んでないだろ。
ダスカのみの評価をしてんだが。俺は全体のレベルの話なんてしたないわw
ダスカがダンスパートナーレベルだとかアホなこと言ってるからそれに反論したんだろうがボケw

711名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 09:14:35 ID:xoYKspitO
それにしても凄まじい低脳の集まりだな、論争のレベルの低さにワロタ
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 11:10:58 ID:STO8ml8g0
結局自分の好きな馬を推してるだけだからなw
特に現役馬が対象だと荒れやすい
まあでも最強スレってそんなもんだろ
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 11:42:08 ID:600Or7C90
サンデー産駒で溢れていた頃よりはレベルが低いかもしれんが
サンデーが年100頭程度で繁殖牝馬の輸入が少なかった頃よりははるかにレベル高いだろ
輸入繁殖牝馬の成績って恐ろしいからな
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 22:53:19 ID:cJFyPc9P0
>>713
>サンデーが年100頭程度で繁殖牝馬の輸入が少なかった頃

っていつ?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/04(日) 23:00:19 ID:STO8ml8g0
ブルボンが血統面で二流以下と当時言われてたくらいだから
それ以前から繁殖牝馬の大規模な購入は始まってたよね
質で言えばバブル期が最良だったろうけどさ
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 00:40:57 ID:tb8WTE3cO
SS
ダイワスカーレット

ウオッカ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン
AAA
スイープトウショウ、ホクトベガ、ノースフライト
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン

メジロドーベル、ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、シーザリオ、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ファレノプシス、フラワーパーク、ビリーヴ

スティルインラブ、ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、スリープレスナイト、ブルーメンブラット

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、アストンマーチャン、スティンガー、チョウカイキャロル、フサイチパンドラ

ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ、キストゥヘヴン、リトルアマポーラ、エイジアンウインズ

ウメノファイバー、ピンクカメオ、プリモディーネ、ピースオブワールド、ヤマカツスズラン、ビワハイジ、レジネッタ、ローブデコルテ、トールポピー

シルクプリマドンナ、アローキャリー、チアズグレイス、オグリローマン、サクラキャンドル、テイエムプリキュア、コイウタ、ブラックエンブレム

ブゼンキャンドル、タムロチェリー、ショウナンパントル、アインブライド

最近(93年位)のG1馬限定。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 00:47:57 ID:i9OT809o0
とりあえずティコティコがDはおかしい
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 00:53:33 ID:x6hfhQRNO
>>717
だな、
ウオッカとティコティコの位置がまるで逆。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 00:57:54 ID:N4rKuCbo0
ヘヴンリーのBもおかしいな
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 01:27:16 ID:FTvJsYNVO
>>716
カワカミなんて混合だと糞だろ
オーシャン&インモー&ヘヴンリーの札幌記念トリオより下だ。カワカミは。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 02:46:42 ID:s4+5gF190
カワカミ、07宝塚だけはガチで凄い
去年の有馬のダスカより強い競馬だったよ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 03:12:47 ID:34JASOAqO
>>716

かなりあり得ない。パッと見だけでも、ダスカ、ビリーヴ、スティル、シーザリオ、シーキングザパール、ファビラス、アドグル、ダンパはおかしい。

ビリーヴとスティル以外はどれも過剰評価
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 03:25:40 ID:AV7UG/beO
>>716は競馬知らないってすぐ判る
ただレース結果から拾っただけじゃん
まともに競馬見たの5年もない若僧だな
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 03:38:17 ID:tb8WTE3cO
>>723その予想が当たってないし、
この分だと馬券も当たって無いだろう。
競馬13年目、
朝からびっしり観てるわ。
そしてこのランクは大体同意を得るんだが、
ワケ分からん奴が今回は集まったな。
俺はウオッカ好きで再逆転してほしいが、
今回はさすがにしゃーない。
ダスカのこの位置がおかしいと思う奴は素人。
俺だって我慢している。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 03:44:34 ID:NK/2HldgO
>>716
AよりBの方が強そうなんだが
Aはドーベル以外はBと変えた方がいいな
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 03:47:51 ID:NK/2HldgO
ファインモーション無駄に高いし
マーチが低すぎる
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 03:48:42 ID:AV7UG/beO
>>724素人だろ人生が

そしてこのランクは大体同意を得るんだが、
そしてこのランクは大体同意を得るんだが、
そしてこのランクは大体同意を得るんだが、
そしてこのランクは大体同意を得るんだが、
そしてこのランクは大体同意を得るんだが、
そしてこのランクは大体同意を得るんだが、
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 03:52:03 ID:OWQ8WVBU0
このスレを前から読んでみるとわかるよ。
珍しくwこのランキングは納得している人が多い。
俺も一部腑に落ちないでもないが、おおむね同意している。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 03:57:55 ID:tb8WTE3cO
最初の年のクラシックは訳もわからず、
プライムステージ毎回買ったり、
回収率40%位の大敗だったけど、
今では大体勝ち越してるから
このランク否定する人達よりはわかってると思うよ。
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 04:00:52 ID:NK/2HldgO
>>729
パソコンとダブルでレスして見てて痛いよ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 04:01:34 ID:OWQ8WVBU0
プライムステージってステチャンの妹だっけ。
岡部が乗っててクラシックは結構期待されてたよな。
なんか懐かしい……。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 04:02:48 ID:OWQ8WVBU0
>>730
いや、言っててむだだろうけど、別人だからw
いい加減、もう寝ます。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 04:04:38 ID:tb8WTE3cO
そしてウチにはパソコン無しw
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 05:11:22 ID:yX7nNfWr0
>>733
ちょw
ID末尾みると、たしかに携帯からだけど、>>716をよく打ち込んだものだ
一部しっくりこないところがあるけど、大筋ではそんなもんだろうな
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 11:20:36 ID:IhycoHxiO
ダスカが有馬で決定的な結果をだしたことと
ワンランク下の3頭に優劣をつけてないことが
このランキングに納得してる人が多い理由。
馬券が上手くなったことはあまり関係ないと思う。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 12:20:49 ID:8dsvIHvn0
>>735
左から強い順でしょ?
中、長距離>短距離 芝>ダート 混合G1>牝馬限定G1 みたいだから、
アマゾン、ノースフライト、ホクトベガがそれぞれのランクの右側に位置している。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 13:20:40 ID:tb8WTE3cO
確かに長いところでの活躍は高評価してる。
短距離は牡牝の差はあまり無いので。
だからパーク、ビリーヴ他のランクが低く感じる人もいるかも。
海外G1も評価。
ウオッカは2009ドバイDF2着すれば
またダイワと同格。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 13:23:05 ID:o1ET41gaO
ダスカがレーティングでも↓を上回る評価を受けたらしい
97 120 シルクジャスティス
98 120 グラスワンダー
99 120 グラスワンダー
00 120 テイエムオペラオー
01 120 マンハッタンカフェ
02 119 シンボリクリスエス
04 120 ゼンノロブロイ
05 122 ハーツクライ
07 121 マツリダゴッホ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 13:45:01 ID:58t/k14m0
>>738
駄馬ばっかだなしかし
豚とラキ珍しかいない
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 13:59:44 ID:34WEL/Cc0
レートって当てにならないな
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 14:10:25 ID:46yFfMYaO
そりゃなるわけない
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 14:10:28 ID:/ajIzXxRO
ドバイDF2着ってパンチ弱くないか?
賞金が高いのはわかるが、ドバイの芝レースは一流馬は夏に向けて叩き台で、本気で来るのは一流に仲間入りしたい馬くらいだろ
世界的な位置付けでは、微妙な感じじゃね
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 14:12:13 ID:DwS1JHJs0
>>739
これより強いのって何が居るんだよ
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 14:13:41 ID:o1ET41gaO
>>740
クリの有馬=ウオッカの安田だからなw
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 14:14:53 ID:DwS1JHJs0
>>716
ホクトベガ高すぎだろ
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 14:22:27 ID:EKWYtid+0
まあレートつけるやつも人間だからな。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 14:23:01 ID:34WEL/Cc0
>>743
ディープ

エアグル>ダスカ>ウオッカ>アマゾン
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 14:29:49 ID:DwS1JHJs0
>>747
05ハーツクライの2着だった馬じゃん
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 14:41:12 ID:34WEL/Cc0
06は無効になっちまうのか
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 15:38:34 ID:wt/6TmzF0
あの馬は並ぶと手を抜くのが判明したのが凱旋門でその前提で走らせてみたのがラス前のJC
調教でも試しに単走で仕上げてみたのが引退レース
なんで最後の有馬(+JC)と新馬から3冠含めて凱旋門までは別評価にするべき
ラストのレベルはもはや馬ではなくスーパーディープと称するべき状態に突入していた
したがってここは除外するしかないんだ




と勝手に妄想してみたw
おそらくダスカのレートがディープ以下だから除外しただけと思うけどね
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/05(月) 18:12:35 ID:EKWYtid+0
http://imepita.jp/20090101/540390


こいつが最強だと思う。
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 22:56:59 ID:cHeNZ8V0O
クリフジが最強じゃないの?みんなバカなの?
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 22:57:53 ID:vVse/VMX0
また始まったw
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 23:04:09 ID:BrQkPVP30
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/06(火) 23:10:22 ID:28D5lFxG0
ぼくは アマズン=グルーブ=ダスカ=ウォッカ>ハルウララ かなぁ。。

彼女たちはナリブー・トップガン・ライスシュワー・マーベラス・バブル・スズカとか相手にして戦ってきたから当時はとってもつおいなーと感動してました。またダスカもウッカもそれに劣らない活躍してると思ったです。。涙
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 00:28:23 ID:uXlA7g8s0
クリフジ最強って言ったら、その時点で終わりますがなw
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 01:07:09 ID:Q1oFQuAF0
クリフジはここじゃなくて牝馬の付かない最強馬スレで頑張ってくれ
二桁無敗の変則3冠馬なんて向こうの方がふさわしい
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 03:01:20 ID:GuRljnR50
クリフジに決定してるのはみんなわかってて、
このスレの議論は実質aD2決定戦なわけだ。

テスコガビーあたりもリアルタイムで見てる人も少数だから、
このスレの議論は実質90年代以降の牝馬限定なわけだ。


といった旨のことまでテンプレにせねばならんのか?w
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 03:26:02 ID:s5DwxwErO
もし一緒に走ったら最強は誰かみたいなことだろ。
今の時代でクリフジをそのまま走らせたら、未勝利も勝てないからw
だから>>716も適当なところで切ってるわけだし。
カールルイスだってウサインボルトに勝てないだろうに
クリフジなんて問題外。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 03:33:15 ID:GuRljnR50
もし一緒に走ったらになるといつの時代でやるの?やっぱり今の馬場や調教技術でやるの?
一緒に走るにしてもマッチレースの総当りなのか18頭立てなのか・・。

それとも実績や当時の風潮でいかに凄いことを成し遂げたのか、
あるいはいかに凄い馬を倒したのか、そこらへんを最強と定義するのか・・。

どっちで話がすすんでるの?
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 03:37:25 ID:s5DwxwErO
とにかくあんまり古い馬は問題外。
昭和の馬とか板違い。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 03:46:24 ID:CksrwKWHO
強さなんて偏差値的な考え方でいいだろ
いかにその前後数世代で抜けた存在であるか
それでいいじゃないか
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 03:46:50 ID:FOmBJ5KZ0
クリフジって当時でハロン10秒台叩き出してたらしいけど
今でもオープンまで行けるんじゃね?
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 04:04:27 ID:L21jQOsrO
舞台は現在の府中2400で
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 05:23:36 ID:aTi5ldwj0
今じゃハロン9秒台出せる馬がいる。
766魚キチ撲滅運動会長自身:2009/01/07(水) 05:43:08 ID:jOw+LTQSO
歴代最強牝馬は問答無用でダイワスカーレット
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 06:29:16 ID:X9AEnD+P0
クリフジとか詳しくは知らんけど、当歳から今の調教技術で走ってたら
今でも現役屈指の馬になってたんじゃないか?短距離は厳しいかもしれないけど
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 08:25:37 ID:4CXJdfqcO
>>762 そりゃそうだ。米でも、マンノウォーが勝てると思って最強って言ってるわけじゃないやろ。
それやったら、現役馬が最強に限りなく近いってことになって話にもならないよな。
俺が見た中じゃ、トウメイかな。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 08:40:07 ID:eGZWvArs0
>>767
サラブレッド自体が進化してるから調教技術云々ではないと思うよ。
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 08:41:30 ID:nILnaL9mO
ヒシアマゾンでしょ?
ハゲ舘じゃなかったら有馬でナリブー差してたな。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 08:47:12 ID:mTPdME0TO
>>767
なるわけないじゃん・・・
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 08:48:56 ID:eGZWvArs0
>>770
それはないと思う。

中舘であそこまでの成績をあげたのは評価していいと思う。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 08:56:15 ID:bCgtk+TjO
>>767
自分もそれがもっとも公平だとは思うんだが、それだとどうしてもクリフジ最強で議論終わっちゃうからね。

しかし思うに、現代でクリフジの成績を再現するのは本当に不可能なのかな?
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 12:35:17 ID:yIFPsL8S0
タマモクロスには到底及ばないであろう
タマモサポートが金杯勝ったね
20年前の名馬が現代に蘇ってもG1を賑わせてくれるよ
勝てるかどうかはともかく、全くの論外なんてことは無い

思うにサラブレッド自体の進化なんて
周りの環境や技術の進歩に比べれば緩やかなものだよ
にしてもクリフジは古すぎるがな
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 13:08:34 ID:eGZWvArs0
>>774
クリフジの話なので。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 19:06:42 ID:Q1oFQuAF0
>>760
戦前の府中2400
24頭立て モンキー禁止

ディープでも上がり3ハロン36秒くらいになるんじゃないかな?
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 19:30:42 ID:Q1oFQuAF0
>>773
今風に表現するとこんな感じだけどいろんな意味で再現は無理じゃね?

三歳新馬(5.16)1800m
三歳オープン1600m
ダービー(6.6)←デビューから3週間
古馬オープン2400m
オークス
古馬オープン2000m 63kg
古馬オープン2600m 62.5kg

古馬オープン1600m
古馬オープン2000m
G2 2600m
春天を熱発回避 戦争激化でお金が出ないので引退
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/07(水) 21:08:29 ID:X9AEnD+P0
馬自体のレベルはまだしも、相手関係がまったくお話にならない時代との戦跡を比べるのはちょっとね。。。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 00:24:45 ID:TQg2obBZ0
いや意外と良血がいるのよこの時代でも
クリフジに負けた馬のサイアーラインが結構近年まで残ってたくらいだし
シンザンの母父もクリフジに負けてる
レベルが高低ごちゃ混ぜだったのは確かみたいだけどねw
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 03:33:23 ID:S386+Oux0
70超えてる競馬人はみんなクリフジは別格って言うよね
レベルはともかく牡馬のトップクラス相手のクラシックで遊びながらぶっちぎってたわけで
当時は牝馬で500キロもある馬なんてほとんどいなかったから、せん馬じゃないかと何度も疑われたらしい
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 08:09:50 ID:rjSh7OuAO
とりあえず、最強牝馬スレではクリフジ=キンツェム扱い。
だいたいみなそれで納得してる気がする。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 11:53:42 ID:dhE8xrh+0
クリフジは強さの他に芸術的なセントサイモンの多重クロスが有名だね
5×5×5×6×6×6だっけかw
そんなわけで隔世遺伝で突然変異でもしたのかと調べたらこの頃の輸入種牡馬や繁殖牝馬のレベルって今より上かもしれんな
陸軍の要請も有り宮内庁と三菱が大金かけて今の社台以上の勢いで買いあさってたみたいだ
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 11:55:46 ID:bFFS2VhX0
クリフジって今の金額に換算したら6億円くらいで購入されたんだよな。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 17:06:31 ID:v9AhKBp60
クリフジについてWikipediaを参考にしてる人がいるみたいだが・・・
競走成績のうち菊花賞に当たるレースの2着馬が間違っているので注意
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 17:07:44 ID:Cg0wp9Km0
ふぁびらすらふいん
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 17:17:22 ID:TQg2obBZ0
そもそもJRAがクリフジの称号を「史上最強牝馬」にしてるんだよなw
胴元がそういってる以上どこかに棚上げしてやらないと議論が終わっちまう
そんなわけでクリフジは強すぎるから検討対象から除外 名誉殿堂入りでいいと思う
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 17:29:22 ID:TQg2obBZ0
まあそれはそれとしてJRA賞でウオッカとダスカの得票数結構差があったね
年度代表はともかく最優秀4歳以上牝馬ではもう少し競ると思ったのだが
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 17:54:01 ID:WjcnrVLu0
野平さん(ルドルフの調教師)がルドルフよりクリフジのが強いって
言ってたみたいよ
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 19:24:44 ID:jJwO7Z9s0
ところで、クリフジ、クリフジって騒いでるけど
リアルで見てる奴いるの?
クリフジがルドルフの日経賞の芸当が出来ると思えない。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 19:44:26 ID:gM1RmA3S0
>>789
ルドルフをリアルで見てる奴も少ないだろ
どっちも昔の馬だよ
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 19:49:04 ID:+GgN5OHwO
ファインモーションは場違い?
たらればはタブーだけど、まともなら相当な馬だったはず。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 20:01:13 ID:pXGOdFZOO
>>791
まともならって、普通に牡馬には負けてたんじゃね?
連勝中は相手関係が弱すぎだったからの着差なり勝ち方だろ。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 20:22:36 ID:xZdEqXHL0
ファインは天才だと思うけど同じような才能や脚質のダスカとは折り合いや根性、スタミナの面で劣ってる。
好きな馬なんだけどな。早く子供が見たいよ・・・。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 21:07:35 ID:ozsVUwFK0
ファインモーションはウオッカによく似てるよね
先行したら牡馬とも五分以上にやれるとことか
ウオッカは輸送にもへこたれないし、
なまじダービーなんかを勝ってしまったことが、ウオッカの脚質的な不幸だ
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 22:29:28 ID:jEHSKHzA0
ファインモーションよりだったらダンムーの方が強い印象が……。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/08(木) 23:39:15 ID:JsVyXm50O
>>789
クリフジはふるい人の中には牝馬最強どころか史上最強にあげる人も少なくないらしい。
多分ここで語るレベルの馬ではない。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/09(金) 00:37:07 ID:Ngf7yPsM0
>>789
リアルは無理だが今はyoutubeという便利なものがあってな
まあ一度でいいから見てみればいい
ありえない勝ち方してるからさ(白黒だから数回見ないと道中での位置つかみにくいけどねw)
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/09(金) 01:06:23 ID:Rv+c/Z9K0
>>782
今で言えば、園田でヴァーミリアンが走ってるようなもの?
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/09(金) 23:51:31 ID:K4Kuur/F0
クリフジなんて中間種や農耕馬と一緒に走ってた時代の駄馬じゃどうしょうもないよ
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/10(土) 00:01:28 ID:Ngf7yPsM0
クリフジの頃はそうでもない
海外からの輸入牝馬はみんな和名がつけられてるからわかりにくいけど
実は世界的レベルで見ても超良血が数十頭のオーダーで入ってきていた
買えたのはサンデーと同じくタイミング的な幸運もあるんだけどねw
ただGHQに2大牧場が馬産を禁止させられたからその後しばらくレベル的に低迷しただけ
今で言えば社台と日高の両方が馬産禁止になるみたいなもんだからね
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/10(土) 00:05:14 ID:ok8DxaNZ0
クリフジの時代まとめ
・昭和18年〜19年、戦争真っ只中で競馬どころではない時代
・物資不足で飼葉、蹄鉄等足りず。馬券に使う紙にすら困る始末
・徴兵による人材不足。調教助手や見習騎手もレースで騎乗していた
・馬資源不足。中間種やギドラン種の混血が一緒に走っていた
・中間種やギドラン種の混血等と同レベルのサラブレッドしか生産出来なかった
・競走馬の7割近くが内洋種(現代のサラ系)、純粋なサラは2割未満

因みにクリフジはこんな汚物時代の駄馬です
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/10(土) 00:13:35 ID:zG5zInT90
血統だけで言ったらエルコンすらクリフジには見劣るべ
つか結構最近までアラブやサラ系も中央走ってたべさ
コピペ君はオールドファン全部敵に回す気かね?
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/10(土) 00:22:56 ID:BxyrCp2O0
>>800
御料と小岩井か。
この二つで何頭ダービー馬生産してるんだろうなw
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/10(土) 05:38:45 ID:/OHj0ZuL0
第二次大戦で旗色が悪くなるまでは、日本競馬の血統レベルは世界でもトップクラスだったんだよね
ちょうどクリフジが生産された頃がピークかもしれない
血統表見れば一目瞭然だが
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 08:02:22 ID:Hv44ssY00
最強牝馬テスコガビーに決定!

カブラヤオー、テスコガビー両馬に乗っていた菅原が、
カブラヤオーも強かったが、テスコガビーはもっと強かったと言ったとか
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 08:30:00 ID:DPQbL2aiO
ヒシアマゾン
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 10:21:41 ID:NOdG1VH10
2009年1月11日

歴代牝馬

S ウオッカ5
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット5
A+ スイープトウショウ8 エアグルーヴ16
A
A- スリープレスナイト5
A-- アストンマーチャン5
A--- ピンクカメオ5
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ メジロドーベル15
B+ ダンスパートナー17
B トールポピー4 ブラックエンブレム4 リトルアマポーラ4 カワカミプリンセス6 スティルインラブ9 マックスビューティ25
B- レジネッタ4 カノヤザクラ5 キストゥヘヴン6 ヤマトマリオン6 シーザリオ7 ダイワエルシエーロ8
 レディパステル11 エリモエクセル14 チョウカイキャロル18 ベガ19 イソノルーブル21
B-- エイジアンウインズ5 [外]ローブデコルテ5 グレイスティアラ6 スマイルトゥモロー10 シルクプリマドンナ12 ウメノファイバー13
 アドラーブル20 エイシンサニー22 ライトカラー23 コスモドリーム24
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+++++ メイショウバトラー9
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 10:33:51 ID:Go+fMKwFO
>>805
直接対決で負けてるのに菅原って頭オカシイんじゃね?
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 14:28:33 ID:UOViUMqk0
確かテスコの方は自信を持って乗れたけどカブラヤオーはオークスでの試走が無かったら自信が無かったって話だったかな?
能力と言うより気性的な問題で
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 14:38:40 ID:lTUh3rWm0
あの直接対決でテスコカビーが逃げてたら普通に勝ってたけどわざと逃げなかった。
菅原はカブラヤオーの弱点を最後まで隠してた。
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 15:06:11 ID:NuGrRCP/O
>>808
カブラヤはビデオでしか知らないが史上最強レベルの馬だと思う
テスコは一部のレースしか知らない馬だったが
それより強いと菅原が言ってるということなら興味がわく
菅原は少なくともアンタよりは馬のことを知ってるだろうから
でも逃げ馬が実績残すのは難しいよな
どうしても目標になるから
だから俺は実績どうのこうのではなくダスカを評価してしまう
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/11(日) 21:31:03 ID:He5MEZ7x0
普通にウオッカ
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 00:16:17 ID:rrFg3vzl0
それはない
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 13:21:43 ID:pquBpi4L0
ウオッカはきっちりためるとダービーみたいに本当に強いレースをするんだが
ダスカが一緒だとなし崩しに足使わされちゃうのが痛いよな
ほっといても早仕掛けで止まる岩田騎乗時は論外な
あれではマイルまでしか残らんw
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 13:26:43 ID:xm6u8ImK0
今年の4才牝馬はウオスカクラスはいないの?
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 13:30:15 ID:DaX9pboSO
リトルアマポーラ トールポピーでは ウオッカ ダイワスカーレットには遠く及ばない 騎手によってはベッラレイアにも負けそう

ブエナビスタは面白い
まあ ロジユニ リーチ セイウンとか 強い牡馬がいるからダービーは厳しいだろうが
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 13:49:40 ID:05CzU86w0
昔は嶋田、岡部、牝馬を御すのが上手い騎手がいたが、
今は誰だろう?
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 16:13:09 ID:xm6u8ImK0
幸四郎
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 18:00:00 ID:ccbwolRUO
まあここまでをまとめると最強は
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 18:15:16 ID:pquBpi4L0
年配層
 クリフジ(JRA公認 無敗 顕彰馬)
オールドファン
 ヒサトモ(成績) テスコガビー(インパクト)
中年層
 グル様(年度代表 ユタカ基地) アマゾン(インパクイト) ラモーヌ(顕彰馬)
若年層
 ダスカ(連対10割 印象) ウオッカ(成績 年度代表)
 
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 18:35:09 ID:05CzU86w0
クリフジ時代強かった牡馬って何?
今、強い牡馬って何?
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 18:38:41 ID:OHoHOYZBO
どうみても印象はウオッカ 相手弱かろうが3馬身離したらそうならざるをえない

823名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 18:50:05 ID:N2USxoYL0
ウォッカ、ダスカ弱くはないとは思うが、今の牡馬があまりに弱すぎる。
マツリダやスクリーンヒーローが牡馬のエース格では。。w
まだ最強はエアグルだと思う。
古馬になったディープスカイあたりに勝てれば、認めてもいいかな。
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 19:36:52 ID:2r3a+/Dz0
グルの相手も強いのいたっけ…?
バブルが微妙だからなぁ。
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/12(月) 23:48:25 ID:pquBpi4L0
戦ったでよければススズやエルやピルサドとキラ星のごとき相手だが
倒したとなるとバブルやダイワテキサスやサイレントハンターあたりか?
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 02:09:13 ID:xse0WruM0
競馬界でダスカよりウオッカを評価してるヤツなんていないだろ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 10:04:45 ID:8enTtezv0
JRA賞でダスカの特別賞が否決されたところを見ると
意外と関係者の間ではウオッカ>ダスカなのかもね
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 11:45:24 ID:I6WlvZ9N0
さすがに、それはない。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 11:47:30 ID:2L5/K4cZO
>>820 オールドファンやけど、トウメイやろ。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 11:51:28 ID:0bA+cINcO
>>827
JRAの間では、の間違いな
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 11:56:24 ID:Zvsqfc2mO
記者の投票だし
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 12:03:37 ID:jqtJ6F4k0
記者の中から選ばれた選考委員の投票
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 12:20:23 ID:WxMfawXk0
ダスカとか朝鮮人だけでしょ評価してるの
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 12:52:08 ID:naTYCVNF0
朝鮮とかいってるやつが一番狂ってるな
少なくともこの板では
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 17:49:56 ID:Sb6lOB3m0
しまいにゃグルも部落とか言い出すしな
マジキチ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 21:51:28 ID:SNQGcVF6O
>>827
ホントはどっちが強いかくらい関係者もわかってるだろうが
今年のウオの実績は認めざるを得ない
ダスカの有馬勝ちも賞をもらえるってほどのものでもない
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 22:05:02 ID:XnvMEJ9b0
トウメイの有馬って、インフルエンザとやらで
牡馬がかなり手薄だったって年配の人に聞いたけど
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 22:09:09 ID:fDMK5PN50
>>837
結局それで6頭くらいしか出走しなかったらしい。
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 22:25:55 ID:SNQGcVF6O
>>837
勝ちっぷりはかなりすごいけどな
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 22:39:10 ID:dYm3Zh3KO
牡馬ですら感染した馬が少なくなかったのに、無事に出走しただけでもやはり非凡な馬であることがわかるな。
ましてそれで快勝するんだから。
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/13(火) 23:20:35 ID:8enTtezv0
頭数は少なかったけどその年の天皇賞場とダービー馬はいた
出走取り消しの有力3頭だがピークを過ぎた前年の天皇賞馬とトウメイとは勝負付けが済んでた馬
もう一頭は明らかに格下とくれば大勢には影響なかったろうな
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 01:00:02 ID:ISBNbjO40
やっぱ透明すごいな
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 10:42:07 ID:yb2C0AhxO
>>841
昨年でいえば、ディープスカイとウオッカが出て、サムソンとマツリダあたりが回避したようなものかね。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 12:21:32 ID:jxlCxyHFO
>>843 凱旋門行った、天皇賞、宝塚記念馬は出てた。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 12:59:55 ID:bJMqj1270
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 21:04:50 ID:SJNMOXJ30
トウメイって牝馬には珍しく晩成型だったんだな
祖父がネバーセイダイだし
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 22:33:35 ID:4e0HHNlbO
個人的にはクラシック時期に活躍してない馬は、あまり好きじゃないなあ…
あと大レース勝ってても一番人気でなければ評価しない。
トウメイって人気背負ってたの?
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 22:43:18 ID:jxlCxyHFO
>>846 今で言う、四歳に故障でまともに走ってないからね。
圧巻やったのは、五歳の秋の東上初戦の牝馬東タイムズ杯。雨のなか、59背負って、大外を馬なりで、ごぼう抜きやった。
秋天3200も、ムチなしやった。それでもマイルの女王って呼ばれてたように、適距離はマイルぐらいやったよ。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 22:51:00 ID:6xe9hPVYO
ブロケードに一票。
理由は好きだったから。

…すみません。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 22:52:41 ID:oQc+0AQUO
トウメイとかいつの時代?
今のレベルからしたら話にならんでしょ
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 23:01:46 ID:4e0HHNlbO
>>848
牝馬が59で圧勝ってのはスゲーなw
人気は背負ってたんですか?
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 23:15:17 ID:SJNMOXJ30
>>849
桜花賞は凄い不良だったね(ヤンキーって意味じゃなくてw)
ハギノトップレディとのマッチレースは見たかった(見逃した)
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 23:19:02 ID:6xe9hPVYO
おおっ!
トップレディーとの巴賞ですね?
桜花賞馬対決、レース内容。
牝馬同士のレースとしては最高級でしたよね。

ただまあ既にトップレディーには勝ててないんですけどね…
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 23:24:44 ID:bzkeUJi9O
相対的ならトウメイ
絶対的ならディープインパクト
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 23:39:18 ID:g3fK2qOK0
ディープインパクトが牝馬だと思っているものすごいニワカがいる
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:02:57 ID:jxlCxyHFO
>>851 一番人気。他馬とたしか5s差。記者たちが、トウメイ九分馬なりって書いたほどの楽勝やった。
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:07:36 ID:lryOIuzUO
>>855
ワロタwwwwwww



キョウエイマーチ知らん奴何なの?ゆとりなの?生きるの?

キョウエイマーチの桜にグルだのダスカだのウオッカだのアマゾンだのザリオだのスイープだの…何が出て来ようが絶対マーチに勝てないのは確かだよ
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:12:00 ID:Js1t937zO
キョウエイマーチなんてこのスレで名前が出てくるレベルの馬じゃねぇよw
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:16:20 ID:XY6oQbtG0
メジロモントレー

860名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:20:21 ID:sZb5MxfZ0
確かにあたしもそぅ思います。

そういえば競馬ファンお勧めの競馬漫画って何かありませんか?
(最近どれも読み尽くして何かないかなって思ってたんでつ・・・!皆さんの教えて下さい☆)
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:25:30 ID:Ed+z7Xw/O
エアグルーヴ様だぉ
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:34:44 ID:LVh4EcU7O
ダスカ・ウオッカ・エアグル・ヒシアマ・ノーフラ
ファビラス・スイープ・ホクトベガ・インモ
★★★★★★★★★
ダンム・ドベ・ダンパ・アドグル・ライン・ザパール・オーシャン・シーザリ
トゥザヴィク・ラヴリィ・フラパク
★★★★★★★★★
カワカミ・ファレプシ・ビリーヴ・ヘヴンリー・スティル・キョウエイマーチャン
★★★★★★★★★
エアメサ・ベガ

あとはドングリの背比べ

★★★★★★★★

最下位が
アインブライド
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:41:03 ID:d0ppk06d0
桜花賞だけに限って言えばマーチのパフォはすごい。
フクキタルの菊花賞に限っていれば、最強クラスを以てしても勝てないのと同様。
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:46:55 ID:r9BeIC2K0
このスレ、平均年齢高そうだなw
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:53:39 ID:MmXHO1/vO
メジロラモーヌは?
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 01:06:00 ID:hzEJfj8S0
>>857
マーチの4牝特と桜の強さは恐ろしかったよね
テスコガビーとやったらどうなったんだろ?
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 01:09:01 ID:3V8xmncWO
すれ違いだがマイルならウォッカよりノースの方が強い
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 01:18:05 ID:1/O8Mk9P0
ナリタブライアン=ウオッカ
ビワハヤヒデ=ダイワスカーレット
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 01:38:32 ID:xWvO7OLvO
「後ろからはなんにも来ない!」
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 01:41:30 ID:d0ppk06d0
ノースって斬新な略し方だな。w
ノースフライトのことかと思うが。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:23:22 ID:mS+DAZaYO
いや、ノースサンデーかもしれない。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:21:16 ID:cR4YAwwI0
>>866
マーチが一番怖かったのは同年のマイルCSだけどね
シャトル一頭がいなかったらと思うと背筋が寒くなる
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 13:10:06 ID:+cf7ADiIO
SS
ダイワスカーレット

ウオッカ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン
AAA
スイープトウショウ、ホクトベガ、ノースフライト
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン

メジロドーベル、ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、シーザリオ、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ファレノプシス、フラワーパーク、ビリーヴ

スティルインラブ、ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、スリープレスナイト、ブルーメンブラット

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、アストンマーチャン、スティンガー、チョウカイキャロル、フサイチパンドラ

ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ、キストゥヘヴン、リトルアマポーラ、エイジアンウインズ

ウメノファイバー、ピンクカメオ、プリモディーネ、ピースオブワールド、ヤマカツスズラン、ビワハイジ、レジネッタ、ローブデコルテ、トールポピー

シルクプリマドンナ、アローキャリー、チアズグレイス、オグリローマン、サクラキャンドル、テイエムプリキュア、コイウタ、ブラックエンブレム

ブゼンキャンドル、タムロチェリー、ショウナンパントル、アインブライド

最近(93年位)のG1馬限定。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 13:42:18 ID:oWdkBXuMO
>>873
競馬良く見てるな
概ね同意
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 14:18:11 ID:XpPq7jep0
2歳G1しか勝ってないような馬がオークス馬と同等とか上とかはないんじゃないか?


876名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 14:59:32 ID:s6zxBx2k0
微妙に変なところはあるけどね
たとえばパールの高評価
海外実績というけれどフランスのマイナーG1で
アメリカンオークス馬やドバイWC2着馬より高評価ってどうよ?
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 17:03:34 ID:B3gE9Tzg0
あの頃の日本の短距離路線って近年では1番レベル高かったな。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 17:06:10 ID:5dGekwjb0
ずっとコピペしてるだけなんだろうけどk、いい加減ティコティコ下げろよw
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 17:08:46 ID:XpPq7jep0
ワンダーパヒューム E
シルクプリマドンナ G

何で?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 17:34:30 ID:cR4YAwwI0
アドグルがAでスティルがCとか能力実績より好みでランクをきめてる感じだな
前に誰かが言ってたがただのタケ基地かもしれん
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 17:36:53 ID:k4JR9X0KO
アドグルはたしかに高すぎ。ファインも高すぎ。
ドーベルやスティルは低すぎだな。
何より、ダイワはまだSで十分。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 17:38:08 ID:sCGEw/0r0
ダスカをSに落とすなら確実にグルも1ランク落ちることになるね
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 17:46:51 ID:8JPSEFKY0
対古馬牡馬のレース内容を重視しているように見える
そう考えると確かにインモーはワンランク下でいいな
コピペした人が作った本人じゃない可能性もあるから
ここで話しても無駄かもしれないが
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 00:39:54 ID:RuwpSQ6xO
ダスカとビリーヴとスティルが不満。
いくらなんでもダスカは一つ下。
あとラインクラフトがCなのに、シーザリオがAとか正気?
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 00:43:48 ID:NL4XIy8j0
糞ロンパリ基地死ねや
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 01:09:30 ID:MqAjyQ8SO
SS
ダイワスカーレット

ウオッカ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン
AAA
スイープトウショウ、シーザリオ、メジロドーベル
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン、ホクトベガ、ノースフライト

ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、カワカミプリンセス、トゥザヴィクトリー、シンコウラブリイ 、ヘヴンリーロマンス

ダンスインザムード、テイエムオーシャン、ファレノプシス、スティルインラブ、ラインクラフト
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 01:22:28 ID:uWaE8NMyO
最強ではないけど、ユキノビジンが心に響く
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 09:48:57 ID:zgDVF1xyO
>>886
ドーベルは納得だが、シーザリオは高すぎだろう。同世代牝馬としか走ってないのに。
ラインクラフトと同じくらいの評価が妥当じゃないの。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 13:24:50 ID:RuwpSQ6xO
カワカミとダンパも一つ下だろ
SSは該当なし
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 13:49:05 ID:/dVLGCod0
最近競馬やりはじめましたっていうランキングだなw
二ワカ丸出しww
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 13:51:26 ID:e6UpvWG5O
ヒシアマです。

同時を知らないが強いと思う。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 13:59:26 ID:ppksW340O
ヒシアマゾンって何が凄かったの
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 14:08:38 ID:p0DGnZPe0
>>886
お前フーちゃんのレース見たことないだろ
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 14:12:03 ID:bB/EgxipO
古馬混合G1を勝った馬と牝馬限定や3歳限定のレースは下にすべき
と言うことで
へヴンリーロマンスはAAアドグCで
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 14:12:18 ID:DpdfwH670
>>893
フーちゃんって呼び方がキモイです。
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 17:19:05 ID:HI6eUCA10
タケノベルベットも長距離でがんばってたぞ
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 17:27:25 ID:QHIqE5GOO
元グル基地だけど、SSとSは概ね同意
スイープもSで良いような気もするけど
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 19:45:01 ID:mBOxn1zf0
ノースフライトが最強だな
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 19:47:12 ID:6v5xzmE00
SS エアグルーヴ、ウオッカ、ダイワスカーレット
S ヒシアマゾン、ファビラスラフイン、スイープトウショウ
AAA ダンスパートナー、メジロドーベル、トゥザヴィクトリー、ファインモーション、ダンスインザムード、ヘヴンリーロマンス、シーザリオ、ノースフライト
AA ファレノプシス、テイエムオーシャン、スティルインラブ、アドマイヤグルーヴ、カワカミプリンセス、シーキングザパール、ビリーヴ、フラワーパーク、ブルーメンブラット、ホクトベガ
A エリモシック、レディパステル、エアメサイア、フサイチパンドラ、リトルアマポーラ、キョウエイマーチ、ラインクラフト、アストンマーチャン、スリープレスナイト
B ベガ、チョウカイキャロル、ヤマニンパラダイス、サクラキャンドル、ヤマカツスズラン、ティコティコタック、エリモエクセル、キストゥヘブン、スティンガー、エイジアンウインズ
C ワンダーパフューム、ファイトガリバー、ビワハイジ、プリモディーネ、チアズグレイス、ダイワエルシエーロ、ヤマニンシュクル、ピンクカメオ、コイウタ、トールポピー
D オグリローマン、ウメノファイバー、スマイルトゥモロー、シルクプリマドンナ、ピースオブワールド、アローキャリー、ローブデコルテ、レジネッタ、ブラックエンブレム
E アインブライド、タムロチェリー、ショウナンパントル、テイエムプリキュア


※93年〜08年の中央G1制覇牝馬ランク表
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 19:53:41 ID:A5MV2HPd0
マイルならシンコウラブリィはかなりの器だったよ
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 19:54:53 ID:3ro6jHbn0
だすかでいいよもう
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:04:10 ID:OwS/SLHo0
実際は
SS テスコガビー ダイワスカーレット
S  ニシノフラワー ノースフライト
A  シーザリオ
でSSは一騎打ちで堅いです。
ガビーの3年前以降、現在までで。
S以下は各ランクにまだ入ります。
現役のウオッカはシーザリオの1個下のB。
アマゾン、ドーベル、グルーヴもA。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:26:06 ID:hl0GyT2bO
実際は今んとこ
実績や評価を伴ったウオッカが最強牝馬。

今年のダスカの海外次第 例えばダスカがフェブ1着続いてWCを勝ち取って、ウオッカは海外負け とかならダスカが最強牝馬でいいんじゃない
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:27:36 ID:Nc4SYMBfO
>>902
競馬やる前に日本語を勉強したほうがいい
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:33:30 ID:jG3txyVeO
ドーベルって逃げれば強かったんじゃね?
オールカマーは強がったよな!
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:36:15 ID:QlxYfjx50
牝馬としての"繁殖"の重要性という点で、ベガとスカーレットブーケが双璧では…。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:39:28 ID:6v5xzmE00
>>906
繁殖は重要だけどそれだと繁殖のみを評価してるだけかと。
競走成績と繁殖成績を合わせた総合的な評価が必要でしょ。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:42:48 ID:A5MV2HPd0
>>902
ニシノフラワーは、シンコウラブリィに3回負けてんだけど?
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:46:13 ID:gCBqvAAQ0
>>903
それはウオッカ厨のお前だけの考え
グル基地より見苦しいわ
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:46:41 ID:+9xnpzL10
>>903
いかにも平等ぶってるけど何でウオッカが上かを書かないとただの基地じゃん
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:48:33 ID:MCSwZtO10
>>903
万が一ダスカがDWC勝ったらこのスレでは殿堂入りで
もはや最強馬論争の方に行ったほうがいい
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:52:21 ID:lnHKPTuT0
イクノディクタスはどうよ。
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:58:23 ID:Qqg/Itc+O
↑がんばりやさんだった
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 20:59:13 ID:lnHKPTuT0
7歳牝馬が春天使って安田、宝塚と最速上がりで連続2着だよ。
さらに中一週でローカルのOP特別走らされる気持ち。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:00:44 ID:lnHKPTuT0
7歳は旧馬齢ね。
916903だよワラ:2009/01/17(土) 21:08:42 ID:hl0GyT2bO
みんな食いついてくれてアリガトございますワラ

◆ウオッカ◆
ウオッカが史上初:牝馬で混合G1を3つ。
阪神JF 安田記念 天皇賞秋 ダービー
日本牝馬最高レート120
世界の牝馬でザルカヴァに続き3頭目に好レート
1800 2000 2400mそれぞれG1勝ち。
3年連続JRA賞受賞
そのうち年度代表馬に。
引退してもまず残した実績で決まる。ウオッカ以上の実績がない限りは最強牝馬はウオッカである。
ダスカがウオッカ以上の成績残せば何の問題もないだけだよワラ
強いから混合もコンスタントに取れてるわけだし、強いなら成績で残せばいいだけだ
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:11:33 ID:sUTl58mAO
>>903
だいたい同意。
ダイワも強い馬だが、有馬勝ってようやく混合GI勝ち馬の仲間入りをしたところ。
アマゾンと並ぶ連続連対を考慮して、ウオッカと同等の評価ってとこじゃないの。

今後、実績でウオッカに追い付くのは至難だから世界最高峰レベルのドバイWCを目指すのは賢明な選択だと思うが。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:13:44 ID:jFiQhtCHO
ウオッカ基地ってレートだの実績だの言うけど、ちゃんと最強馬論争ではエルやオペ支持してるんだろうな?www
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:15:33 ID:lnHKPTuT0
>>917
ウオッカの実績ってそんなにすごいかな?
古馬王道路線では秋天の鼻差勝ちだけじゃん。
あとは歴代の名牝と比して明らかに劣るだろ。
その秋天もレートはイマイチだし面子もイマイチだよ。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:25:00 ID:nBKIH7Ts0
>>919
> 古馬王道路線では
なぜ評価をそこに限定してしまうのか解らない。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:29:09 ID:hl0GyT2bO
>>919
ウオッカの残した実績を凄くないと言う人は初めて見たw
天皇賞秋は2cmの鼻差だろうが、結局はダスカより先着してただろ?
実際ダスカも強かった。だけど天皇賞秋2着取ったところで引退しても残る実績には何も残らないよね。
過去の名牝よりウオッカもダスカも抜けてると思う (過去の名牝は混合+牝馬限定それぞれ1勝しかない時点でウオッカとダスカは余裕でクリア)
今の牡馬が弱いと言う奴もいるが、確かにそうかもしれないがそれも時代の流れだ。
その中でレベルが落ちる事なく活躍出来てるのがウオッカとダスカなだけ
ダスカも強いから、マジで海外さえ実際として残せば、誰も文句なく最強牝馬と言われるっしょ。
今のところウオッカが最強牝馬だけど(笑)
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:29:31 ID:lnHKPTuT0
>>920
マイラーとしては最強牝馬かもね。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:31:52 ID:JhvRFNJVO
メンツ云々ならダスカの有馬制覇も霞むよ。
まぁ最強牝馬論争がウオとダスカに絞られれば、同世代だしレースのメンツ持ち出すのは分かるけどな。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:32:12 ID:lnHKPTuT0
>>921
世代を超えて最強を考える上で相手関係を考慮したタラレバは重要でしょ。
秋天はレートが低いよね。
だからウオッカが最強とはいえないね。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:33:18 ID:MCSwZtO10
ウオッカは勲章だけなら文句ないけどな
ただ、日本歴代最強牝馬の戦跡を見たときに有馬記念11着とか載ってるのは少し恥ずかしい
これ以下の日本の牝馬ってい何?って感じだし
ウオッカには、できればマイル区分に拘らずに海外大レースに勝ってもらって
こういうイメージを払拭してほしいわ
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:34:41 ID:+9xnpzL10
◆ウオッカ◆
ウオッカが史上初:牝馬で混合G1を3つ。
 →確かにこれはウオッカだけ
阪神JF 安田記念 天皇賞秋 ダービー
 →カス面子のダービー、安田

日本牝馬最高レート120
世界の牝馬でザルカヴァに続き3頭目に好レート
 →レートで語るならザリオとラフインも等しく最強だろう

1800 2000 2400mそれぞれG1勝ち。
 →だから何だとしか言いようが無い

3年連続JRA賞受賞
 →ドーベルが4年獲ってる以上無意味なデータ
そのうち年度代表馬に。
 →このスレでは問題外のグルでさえ獲ってる無意味な称号

引退してもまず残した実績で決まる。ウオッカ以上の実績がない限りは最強牝馬はウオッカである。
ダスカがウオッカ以上の成績残せば何の問題もないだけだよワラ
強いから混合もコンスタントに取れてるわけだし、強いなら成績で残せばいいだけだ
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:36:36 ID:df8hp8EIO
結局国内に敵がいないダスカとウオッカは
ドバイを始め海外で勝って強さを証明しなきゃいけない
それまでは井の中の蛙
ハードルが高いけどこの二頭はそれくらいじゃないと評価されない
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:44:43 ID:hl0GyT2bO
>>925
有馬記念、去年出走して好走してくればそんなに気にすることもなくなったのにな
去年でも今年でも有馬記念で走ればあんな負け方は二度とないだろうね
そういう意味でも顔見せ程度でいいから今年出てほしいものだ。
もう絶対あんな成績はないと思うよ
それか<冬場はサムソンは走らない>と一緒なもんじゃないw
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:53:21 ID:hl0GyT2bO
あとウオッカの凄いと思う所は負けても勝つ所
普通は有馬記念のように大ゴケした馬は、それ以降勝つのが非常に難しい。
馬自身が自信と走る気をなくすからだ。
だから大抵沈んだ馬って、それから二度と勝てない馬がほとんど。
どん底からはい上がったウオッカは凄いと思う
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 21:54:09 ID:3ro6jHbn0
たんにぎっちょつうだけだろ
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:03:53 ID:11q787CcO
>>921
謝れ!未だにJC連対を実績に挙げてるグル基地(笑)に謝れ!
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:04:47 ID:cYfOwozD0
>>925
同意。
勲章だけは文句がないんだが、強いというイメージはない。
ここで言う強いは歴代牝馬最強レベルかどうかって事な。
負けて強しって競馬が1回もないんだよ。
ポンと着差つけて圧勝してみたり、明らかに格下しかいないレースで完敗したり
強い相手にはキッチリ負けてるしな。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:05:27 ID:c5pIb9e6O
古馬混合G1 1着8P 2着4P 3着3P 4着2P 5着1P
三歳混合G1 1着6P 2着3P 3着2P 4着1P
古馬牝馬G1 1着5P 2着2P 3着1P
古馬混合G2 1着4P 2着1P
三歳牝馬G1 1着3P 2着1P
二歳牝馬G1 1着2P


ウオッカ 33P
ダスカ 31P

ウオッカ最強!!!
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:06:26 ID:U7Xcs8kQO
ウオッカは宝塚、JC、春天、有馬。
海外や秋天連覇でもいい。
どれか勝てば余程の臍曲がりじゃない限り最強決定なんじゃない?
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:14:55 ID:uixM7YQuO
実績だけで比べるなんて意味ないだろ
とりあえず世間では能力はダスカ>ウオッカで確定してるようだし
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:17:24 ID:nBKIH7Ts0
世間と言うからにはソースを出せ、ソースを。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:18:18 ID:hl0GyT2bO
>>931
ワロタw
グル基地ウケるワラワラ
>>934
まずは国内よりもドバイDFだろうな
ウオッカがDF勝てばそれも誰も最強牝馬に文句は出ないだろう
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:20:21 ID:U7Xcs8kQO
世間ねえ。
ウオッカですらそんなに知られてないのに、
スカーレットなんか誰もしらんだろ。

世間が世間一般という意味ならね。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:21:14 ID:uixM7YQuO
ギャロップやサラブレの記者とかはだいたいそんな感じな事書いてあったよ
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:22:26 ID:YpmMlVGS0
エルコンの凱旋門賞2着と同じで
エアグルとファビラスのJC2着は価値があるだろ。

あのピルサドスキーに、あのシングスピールだぞ?
スクリーンヒーローなんかとは次元が違う。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:22:32 ID:AzbeLo410
合田さんは世界ではダイワスカーレットの方が通用すると思っているようだな。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:22:54 ID:nBKIH7Ts0
そりゃあ記者の主観だろう……。
「世間では」と言いたいにしては、あまりにも論拠が貧弱だぞw

安定した成績を残す能力、という意味でダスカ>ウオッカというのであれば異論ないが。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:23:24 ID:Nc4SYMBfO
>>934
勝ってから言え
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:23:45 ID:5BLjWiytO
ウオッカが超豪華メンバーのDFぶっちぎって、
ダスカが超カスメンバーのDWC辛勝したらどうなるんだ?
ファビラスなんかはシングスピールと接戦なのが評価が高い理由だが
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:26:52 ID:AzbeLo410
日本のレースでシングスピールやピルサドの2着だからってそんな威張るほどだろうか?
あのモンジューだってジャパンカップは4着だし、エリシオもダメだった。
一概に欧州の一流馬に日本で「接戦」だっただけじゃん。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:27:18 ID:YpmMlVGS0
>>944
そんなんなったらそりゃダスカウオッカがエアグル、ファビラス以上認めるよ。
アウェーで海外の超1流クラスに勝てば文句のつけようないじゃん。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:28:01 ID:hl0GyT2bO
ウオッカもダスカもどっちかが海外G1で結果残したら最強牝馬争いに終止符が打たれるなw
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:28:25 ID:cYfOwozD0
>>940
同意。
あの2頭のJC2着は充分評価できると思う。
ついでにアマゾンのJC有馬2着も。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:31:55 ID:df8hp8EIO
>>933
面白い考えだと思うけど古馬マイル以下G1は2ポイントG2は1ポイント差し引くべきだ
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:33:55 ID:YpmMlVGS0
>>945
シングスピールは日米ドバイ英でGT勝ち
ピルサドなんかは日米仏英独と5カ国でGT勝ち

ともに遠征を苦にしないタイプ。
この2頭と接戦は凄いだろ

エリシオはフランス限定だしモンジューもフランスイギリス限定みたいな馬だったからな
ホームではファンタスティックライトを馬なりでちぎったりと鬼のように強かったんだが。

951名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:34:56 ID:MCSwZtO10
まだまだDFとWCではレース格が違うしょ
本当にメンバー云々じゃ逆転しないくらい差がある
ウオッカ推す人は、DF勝ったら最強決定とかじゃなくて
負けたら最強牝馬論争から脱落ぐらいの気持ちでいないとな
まだまだ胡坐かける立場じゃないよ
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:35:36 ID:nBKIH7Ts0
>>940
その理屈はおかしい。
グルの2着だって、当時からそんなに価値を認められたわけじゃないだろう。
翌年にエルが海外で成功したから、その2着が価値を帯びたわけだし。
有馬記念はアレだったが、今後スクリーンヒーローが大化けする可能性は残されている。
現時点のみを以って「たかがスクリーンヒーロー」と切り捨てるのはフェアじゃない。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:36:42 ID:x5PWl92XO
ダスカが>>1の条件を3つとも満たしたから次スレ立てるときに修正しといて
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:39:26 ID:AzbeLo410
>>950
だから所詮は接戦でしょ?
特にファビラスなんかはNHKマイルも有馬も全く勝負になってないわけだし、
あのJCだけ見て評価するのはナンセンスだわ。
場合によっちゃダイユウサクだってマックイーン倒してレコード勝ちするのが競馬。
それをコンスタントにできるのが本当に強い馬。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 22:50:04 ID:11q787CcO
もちろんエルコンの二着は評価するさ。エルコンはなw
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 23:41:04 ID:Bb5MnrxH0
だから有馬でようやくトウメイに手が届くところまできただけだってば>ダスカ
まだ抜けてないしもうひとつ勲章加えないと最強争いには食い込めないよ
順調ならいける範囲だしあわてることは無いだろ
ウオッカは波があるからもう2つかJCクラス以上がノルマだなw
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 00:04:38 ID:6i/3Ej/e0
>>956
じゃあ他に何がいるんだよw
クリフジとか言うんじゃなかろうなw
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 00:12:39 ID:z3Gcky1f0
もうダスカで決まりで良いんじゃないか?
オレはダスカが有馬勝ったらダスカ最強宣言したから
グルからダスカに乗り換えたよ

ローテの有利があると言えどあの有馬は強すぎだ
まあ秋天も強すぎだしな、休み明けの逃げ馬が秋天であそこまで走るのは牡馬でもそういないだろ
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 00:13:35 ID:z3Gcky1f0
>オレはダスカが有馬勝ったらダスカ最強宣言したから

有馬前にね
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 00:20:21 ID:EY4UMjvQ0
ウオッカが最強とか言ってる奴って馬鹿でしょw
せいぜいスイープトウショウとかノースフライトレベルなのに
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 00:21:54 ID:vPyOSNJPO
みんな天皇賞秋前の発言は 「これで勝った方が最強牝馬だな」とか言ってたのになw
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 00:25:09 ID:/zwayvZ4O
新しい馬が出てくると、その馬が最強‥
それで盛り上がるしかないんだが‥
答えがない事はみんなわかってるはずだよな‥
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 00:26:15 ID:z3Gcky1f0
>>961
そうなんだ
そん時の状況知らないから何とも言えないけど
あの舞台であの臨戦過程なら圧倒的にウオッカ有利だと思うし
ウオッカがダスカに勝って当たり前だと思っていたからな

秋天だけで優越付けるには明らかにダスカ不利かと「・・・
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 01:07:26 ID:vPyOSNJPO
>>963
そうだよ(笑)
毎回同じ状況になるたびに結局は「〜勝った方が最強」と言われるんだよなw
今回は海外に勝った方が最強って言われるだろう(笑)
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 01:17:25 ID:EY4UMjvQ0
ウオッカとダスカを同じ土俵に上げてるのはウオ基地だけ
966玄人:2009/01/18(日) 01:44:46 ID:lmfeohoQO
ブエナビスタ>>ダスカ
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 02:13:18 ID:G9OsClMCO
普通にダスカ。次点でアマゾン。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 02:17:52 ID:SCND9F8z0
>>961
ウオッカ基地は勝てばチャラに出来るし、負ければ二度と挽回できないから一緒、
ダスカ基地はろくに勝ててないウオッカに負けるわけないしと思ってた
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 02:25:45 ID:SCND9F8z0
>>936
一番ミーハー率の高いサラブレの年度代表馬読者投票で、
ダスカがウオッカを上回ってたよ
ウオッカ欄のコメント紹介なのに、ダスカの方が凄いけど1年走ったし的なニュアンス多し
後、ギャロップの合田とか鈴木淑子とか伊崎とかの対談でも、ダスカ凄しって感じ
天皇賞がベストレースって扱い方してたのに、
何か秋のレースは全編、ダスカ視点だった
とりあえず、有馬記念を経て、メディアでの取り上げ方も変わってきているみたい

どっちも牝馬としては凄い馬だけれど、
内容や戦ってきた相手とその勝敗考えたら、
圧倒的にダスカだし、見てりゃ誰だって分かるぐらいハッキリしてると感じるから、
俺からすると、ダスカ・ウオッカをライバルだとか同格的に扱うだとかする記事は、
何か無理しちゃってるなと思えて仕方がない
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 03:03:44 ID:DKh5Lm8PO
>>960
スイープでもウオッカのダービーなら勝てた気がする
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 04:22:02 ID:z6WP7I9V0
実際ダスカは底が知れないという意味で評価が悪くなりえないよな
これで海外まで勝てば完璧なんだが…
でも人気がウオに及ばないってところがエルコンに近い空気を感じる
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 04:24:49 ID:FpWXLjTt0
スイープは牡馬相手のG1だと結構人気になるとあっさり負けてたから強いイ
メージがないなー。
宝塚の後の天皇賞秋とかで結果を出してれば別だったんだろうけど。
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 04:45:11 ID:+NmRKgB+0
スイープは、ダスカと別の意味で底が知れない馬だったなあ。
ダスカが松国によって少しずつ確実に力をつけられていったことを考えると、
スイープがもし、普通の馬程度でも調教ができてたら、どのくらい強くなったんだろうと思う。
まあ、調教することによって別のマイナス面が大きくなり、結局は結果を出せなかった可能性もあるけどさ。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 04:50:39 ID:UcEWcuYW0
最強馬論争に負けまくる馬があんま入らないようにやっぱし
最強牝馬論争でも圧倒的な安定感って重要だと思うんだよね
掲示板すら外しまくる馬はさすがに最強牝馬とはいいたくない
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 07:45:15 ID:kFRWoeFj0
エアグルとダスカの2頭かな。
現時点では有馬制したダスカに勢いがある感じだけど。
ただ有馬は相手が弱かったし、今後強敵相手にも勝てるかどうかが見極められる。

ウオッカは実績が凄い割に倒した相手がしょぼすぎる。
秋天で倒したプスカにはJCですぐ逆転されるし、ダスカも骨折明けだったから参考外。

スイープは宝塚は強面子破ってるけど、他の有力馬がタップと一緒にコーナーから仕掛けていって
直線で自滅した所をすくっただけで、恵まれた感が強い。最後詰め寄ったハーツも脚余し気味だったし。
秋天敗退後JCじゃなくてエリ女に行ったように、陣営もそこまで強い馬とは見てなかったと思う。

中長距離の混合GTでコンスタントに勝負になった牝馬って近年エアグルとダスカしかいないんだよね。
その位この2頭は牝馬としては抜けた存在。

個人的にもっと走りが見たかったのはシーザリオかな。
この馬は間違いなく一流牡馬にも通用したはず。
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 07:50:42 ID:H9krOVi3O
そりゃそうだ。
ウオッカ並みの実績を上げて、かつダイワ並みの安定感がある馬が現れればその馬が最強牝馬だろう。
そういう意味では二頭ともどこか足りない。

牡馬の最強馬はシンザン、ルドルフ、ディープと、クラシックでも古馬王道路線でも圧倒してきた馬が語られているが
それに該当する牝馬は今のところ存在しないからね。
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 08:09:17 ID:v3Ctt3DU0
ノースフライトはJC馬のマーべラスクラウンを破っている。
本格化途上のディープスカイに先着を許したウオッカはその程度の実力。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 08:15:42 ID:52YjcVE90
距離違う
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 08:32:59 ID:pZYJufSw0
チャンピオンディスタンスで最強馬として君臨し続けた牝馬なんて
世界的に見たって戦後じゃアレフランスぐらいしかいないだろw
ダーリアはそれこそウオッカ的なムラのある成績だし、
その他のほとんどは「牡馬に勝ったこともある牝馬」であって、同年代の最強馬じゃない。
アメリカは牡牝の棲み分けがきっちりしてるから、継続的に牡馬と走ることはないし。
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 08:34:25 ID:pZYJufSw0
あ、ザルは3歳でとっとといなくなったんで除外でw
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 09:21:32 ID:pNaLgv8H0
>>954
ファビラスラフインはその前の秋華賞で1頭だけ次元の違う競馬
してたからそれがJCを評価する前提になってるんだけどな
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 09:45:05 ID:XMh41Og+0
そもそもマイルCと有馬だけだろ崩れたのは。
あとはすべてといっていいほど次元の違う競馬をしていた。

まぁ実績不足は否めないが、あのJCもたんなる一発屋の激走とは誰も
みていなかったのはたしか。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 11:34:14 ID:6i/3Ej/e0
でも単勝50倍くらいの完全ノーマークの激走でもあったわけで。
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 11:40:15 ID:dn0KCCT4O
ファビラスには何も感じなかったなあ
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 11:43:23 ID:XMh41Og+0
単勝50倍ってどのレース?
ファビラスのJCなら17.1倍だが。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 11:45:24 ID:dn0KCCT4O
ファビラスには特に強さを感じなかったなあ
当時も最強って評価した人はたまにいたって程度だったと思うけど
JCは時計が速かったんだっけ?
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 12:47:56 ID:7sE/DJk10
当時は今みたいに日本馬が上位独占して当たり前って時代じゃなかったからな。
今でこそ、JCなんて秋天から400m伸びただけのGTという印象で
2着なんかじゃ何の自慢にもならんように思えるだろうが
昔はそれなりの外国馬も結構来てたし、掲示板に日本馬>外国馬なんてのも考えられなかった。

エルコンが勝った年がチーフベアハートくらいしかいなくて日本馬が上位独占したけど
90年代以前はJCの掲示板(上位5着)の比率は外国馬が3〜4頭、日本馬は1〜2頭という構成がほとんどだったと思う。

まして96年は外国馬のレベルがめちゃくちゃ高かった。
だからファビラスの2着が凄いといわれた。

988名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 13:35:22 ID:9bI9dKypO
>>956 同意。3200、2500のレース勝ってるからな。二着は二着。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 13:49:40 ID:ePCUZlMkO
ファビラスラフィンが最強とかありえんてかもはやファビラスラフィンの存在すら忘れられとるやろそんな馬いたねぇ程度ハルウララくらいのレベルじゃ(笑)
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 14:45:29 ID:oYFwVSxu0
競走期間短いからなぁ・・・
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 15:02:06 ID:v0KMDTubO
「暫定」女王 ホクトベガ

芝であれくらい圧勝する馬が出れば文句なしなんだが
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 15:03:18 ID:vkRmTxVL0
DWでダスカが勝てば少なくともダート最強は確定だな
まぁこれは牡馬もあわせて最強ってことになるけどw
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 15:54:23 ID:XVi4RzaV0
テイオーのJC以降はどれも日本馬が圧倒してるよ
たまたまワールドクラスの馬が来た年と日本勢の出来が悪い年だけ外国馬が持っていく感じでね
ファビラスが評価されたのはたまたまその年の1着馬がワールドクラスだったから
これで負かしてしまうとどんなに強い競馬をしても評価が下がるから不思議なものだ
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 19:00:48 ID:6S9fGKgC0
つけたい
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 19:17:31 ID:6S9fGKgC0
コンドームつけたい
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 19:20:18 ID:6S9fGKgC0
勝手につけてろ!
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 19:21:43 ID:6S9fGKgC0
自作自演乙
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 19:22:15 ID:6S9fGKgC0
998
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 19:22:45 ID:6S9fGKgC0
銀河鉄道999
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 19:23:14 ID:FUVmaCM9O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。