史上最悪の世代って何世代なの13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ
史上最悪の世代って何世代なの12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225678297/

過去スレ
史上最悪の世代って何年世代なの11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1224956192/
史上最悪の世代って何年世代なの10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1224294671/
史上最悪の世代って何年世代なの9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1222870755/
史上最悪の世代って何年世代なの8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1221404044/
史上最悪の世代って何年世代なの7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1209869937/
史上最悪の世代って何年世代なの6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1207087831/
史上最悪の世代って何年世代なの5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1204362120/
史上最悪の世代って何年世代なの4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1201476279/
史上最悪の世代って何年世代なの3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1198976498/
史上最悪の世代って何年世代なの2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1197013067/
史上最悪の世代って何年世代なの
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194052802/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 00:45:27 ID:/On3ML1M0
  なんかよく分かりませんが、ダンゴムシを置いときますね

         _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
                      |!
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 00:46:25 ID:mlbCbFpj0
じゃあ、俺はカニさんを置いておこう

 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 00:51:28 ID:H0FQ+N8d0
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 00:51:30 ID:Qb1JDgH60
田中達也の世代
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 00:58:34 ID:LyoSfQF40
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
55世代  (◎◎) {◎}
56世代  (☆◎◎◎) {◎◎} ◎
57世代  (◎◎◎) {◎} ◎
58世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
59世代  (◎) {◎} ◎
60世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎} ◎◎◎
61世代  (◎) {◎} ◎
62世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
63世代  (◎◎◎)
64世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} 
65世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
66世代  (◎◎◎◎) {◎} ◎
67世代  (◎◎◎) {◎}
68世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎◎◎
69世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
70世代  (◎◎) {◎} ◎
71世代  (◎)←72年天皇賞・春ベルワイド
72世代  (◎◎◎◎◎◎◎) {◎} ◎
73世代  (◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
74世代  (◎◎◎) {◎} ◎
75世代  (◎◎◎) {◎} ◎
76世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎◎} ◎◎◎◎
77世代  (◎◎) {◎◎}
78世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
79世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎◎}
80世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎
81世代  (◎◎○)
82世代  (◎)←83年宝塚記念ハギノカムイオー
83世代  (◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎} ◎◎◎
※56年中山グランプリ(有馬記念)創設 60年宝塚記念創設 81年天皇賞勝ち抜け制廃止、ジャパンカップ創設 84年安田記念GT格付け マイルCS創設
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 00:59:48 ID:LyoSfQF40
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△×××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△×) {◎◎◎◎●○}
07世代  (◎○○○●●×) {◎●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:00:46 ID:LyoSfQF40
四歳時に獲得可能なGT数
84世代  7レース   天皇賞・春 安田記念 宝塚記念 天皇賞・秋 マイルCS ジャパンカップ 有馬記念
85世代  7レース  
86世代  7レース  
87世代  7レース  
88世代  7レース  
89世代  8レース   スプリンターズS
90世代  8レース  
91世代  8レース  
92世代  8レース  
93世代  8レース  
94世代  8レース  
95世代 10レース   高松宮杯 エリザベス女王杯
96世代 14レース   フェブラリーS 帝王賞 南部杯 東京大賞典
97世代 15レース   川崎記念
98世代 15レース  
99世代 16レース   ジャパンカップダート
00世代 18レース   JBCスプリント JBCクラシック
01世代 18レース  
02世代 18レース  
03世代 18レース  
04世代 19レース   かしわ記念
05世代 20レース   ヴィクトリアマイル
06世代 20レース  
07世代 20レース

レース名は創設年ではなく、創設された年に四歳になってる世代に合せてある(最初の7レースだけは違う)
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:01:42 ID:LyoSfQF40
古馬王道GT(春天、宝塚、秋天、JC、有馬)勝利数

※84年以降

1位 90年世代…8勝【歴代最多】 (マックパーマーライアンプレクラターキン)  84年以前は60、76年世代が8勝

2位 98,99,02年世代…7勝 (98エルグラスペ)(99オペドトウ)(02クリミラコーディーレ)  84年以前は72年世代が7勝

5位 87,88,93,06年世代…6勝 (87タマモイナリ)(88オグリクリークヤエノダイユウ)(93ビワネーハイマーベラスダンツチトセ)(06サムソンムーンゴッホジュピタ)

9位 84,05年世代…5勝 (84ルドルフスズパ)(05ディープエイシン)

11位 85,94,95,01,03,04年世代…4勝 (85クシロパーシャンユタカオミホ)(94ナリブローレルトラップ)(95ガンマベ)(01ポケカフェダンツ)(03ロブヘヴン)(04マンボスイープハーツダメジャ)

16位 86,91,92,97,00年世代…3勝 (86ガリバーニッポーデュレン)(91テイオーゼファー)(92ライスレガシー)(97シルクブライトススズ)(00デジタップ)

21位 96年世代…2勝 (バブルグル)

22位 89,07年世代…1勝 (89オサイチジョージ)(07ウオッカ)

ビリ 08世代…0勝
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:03:23 ID:LyoSfQF40
重賞レース開始以降の世代別最初の王道レース制覇

84世代→1984年有馬記念 シンボリルドルフ
85世代→1986年天皇賞(春) クシロキング
86世代→1986年有馬記念 ダイナガリバー
87世代→1988年天皇賞(春) タマモクロス
88世代→1988年有馬記念 オグリキャップ
89世代→1990年宝塚記念 オサイチジョージ
90世代→1991年天皇賞(春) メジロマックイーン
91世代→1992年ジャパンC トウカイテイオー
92世代→1993年天皇賞(春) ライスシャワー
93世代→1994年天皇賞(春) ビワハヤヒデ
94世代→1994年有馬記念 ナリタブライアン
95世代→1995年有馬記念 マヤノトップガン
96世代→1996年天皇賞(秋) バブルガムフェロー
97世代→1997年有馬記念 シルクジャスティス
98世代→1998年ジャパンC エルコンドルパサー
99世代→2000年天皇賞(春) テイエムオペラオー
00世代→2001年天皇賞(秋) アグネスデジタル
01世代→2001年ジャパンC ジャンルポケット
02世代→2002年天皇賞(秋) シンボリクリスエス
03世代→2004年天皇賞(秋) ゼンノロブロイ
04世代→2005年天皇賞(春) スズカマンボ
05世代→2006年天皇賞(春) ディープインパクト
06世代→2007年天皇賞(春) メイショウサムソン
07世代→2008年天皇賞(秋) ウオッカ
08世代→?

・ワースト1位 4歳JC   91世代
・ワースト2位 4歳秋天  00、03、07世代
・ワースト5位 4歳宝塚  89世代
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:03:59 ID:LyoSfQF40
世代別古馬GI勝ち馬

S=GI前のスプリンターズ   F=GI前のフェブラリー


84 シンボリルドルフ(4)、スズパレード 【Sマルタカストーム、Fハツノアモイ、Fリキサンパワー、Fローマンプリンス】
2頭5勝

85 クシロキング、パーシャンボーイ、サクラユタカオー、ミホシンザン、タカラスチール 【Sドウカンテスコ】
5頭5勝

86 ニッポーテイオー(3)、ダイナガリバー、メジロデュレン、フレッシュボイス 【Sキングフローリック、Sダイナアクトレス、Sウィニングスマイル、Fベルベットグローブ】
4頭6勝

87 タマモクロス(3)、イナリワン(3)
2頭6勝

88 オグリキャップ(4)、スーパークリーク(2)、バンブーメモリー(2)、ヤエノムテキ、ダイユウサク、サッカーボーイ、パッシングショット
7頭12勝

89 オサイチジョージ 【Fカリブソング】
1頭1勝

90 メジロマックイーン(3)、メジロパーマー(2)、ダイタクヘリオス(2)、ダイイチルビー(2)、メジロライアン、プレクラスニー、レッツゴーターキン 【Fナリタハヤブサ】
7頭12勝

91 ヤマニンゼファー(3)、トウカイテイオー(2) 【Fラシアンゴールド、Fメイショウホムラ】
2頭5勝

92 ライスシャワー(2)、トロットサンダー(2)、サクラバクシンオー(2)、レガシーワールド、ニシノフラワー、シンコウラブリィ 【Fチアズアトム】
6頭9勝 
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:04:29 ID:LyoSfQF40
02 シンボリクリスエス(4)、デュランダル(3)、ヒシミラクル(2)、イングランディーレ、アサクサデンエン、アドマイヤマックス、サニングデール、ファインモーション、アドマイヤドン、ゴールドアリュール
10頭16勝

03 ゼンノロブロイ(3)、アドマイヤグルーヴ(2)、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ
4頭7勝

04 ダイワメジャー(4)、ハーツクライ(2)、スイープトウショウ(2)、ハットトリック(2)、スズカマンボ、メイショウボーラー、ダンスインザムード、デルタブルース、コスモバルク
9頭15勝

05 ディープインパクト(4)、ヴァーミリアン(2)、カネヒキリ(2)、エイシンデピュティ、スズカフェニックス、サンライズバッカス、シャドウゲイト
7頭12勝

06 アドマイヤムーン(3)、メイショウサムソン(2)、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ、ファイングレイン、アロンダイト、フサイチパンドラ、コイウタ
8頭11勝

07 ウオッカ(2)、アストンマーチャン、ダイワスカーレット、エイジアンウインズ、スリープレスナイト
5頭6勝


※地方交流は除く
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:05:32 ID:LyoSfQF40
【3歳時の混合重賞勝ち数】 ※外国馬、地方交流、障害はノーカウント

84世代 5勝
アルゼンチン共和国杯、福島記念、愛知杯、有馬記念、阪神牝馬特別

85世代 7勝
関屋記念、京王杯AH、オールカマー、牝馬東京タイムズ杯、福島記念、愛知杯、ウインターS

86世代 10勝
高松宮杯、函館記念、牝馬東京タイムズ杯、スワンS、福島記念、阪神大賞典、愛知杯、CBC賞、有馬記念、阪神牝馬特別

87世代 3勝
関屋記念、根岸S、鳴尾記念

88世代 8勝
高松宮杯、函館記念、毎日王冠、マイルCS、鳴尾記念、愛知杯、有馬記念、愛知杯

89世代 2勝
函館記念、ウインターS

90世代 4勝
カブトヤマ記念、福島記念、愛知杯、ウインターS

91世代 5勝
小倉記念、スワンS、根岸S、鳴尾記念、阪神牝馬特別

92世代 7勝
札幌記念、カブトヤマ記念、福島記念、ステイヤーズS、鳴尾記念、スプリンターズS、ウインターS

93世代 5勝
北九州記念、府中牝馬S、福島記念、愛知杯、阪神牝馬特別
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:08:18 ID:LyoSfQF40
94世代 11勝
朝日CC、セントウルS、根岸、アルゼンチン共和国杯、福島記念、ステイヤーズS、鳴尾記念、愛知杯、ウインターS、阪神牝馬特別、有馬記念

95世代 6勝
スワンS、根岸S、福島記念、愛知杯、スプリンターズS、有馬記念

96世代 8勝
関屋記念、小倉記念、スワンS、天皇賞(秋)、根岸S、鳴尾記念、ウインターS、阪神牝馬特別

97世代 12勝
オールカマー、京都大賞典、スワンS、アルゼンチン共和国杯、根岸S、マイルCS、京阪杯、シリウスS、ステイヤーズS、スプリンターズS、阪神牝馬特別、有馬記念

98世代 8勝
セントウルS、京都大賞典、富士S、ジャパンカップ、愛知杯、スプリンターズ、阪神牝馬特別、有馬記念

99世代 4勝
富士S、京阪杯、ステイヤーズS、シリウスS

00世代 4勝
マイルCS、京阪杯、シリウスS、鳴尾記念

01世代 7勝
札幌記念、武蔵野S、JCD、京阪杯、ジャパンカップ、CBC賞、有馬記念

02世代 6勝
函館スプリントS、天皇賞(秋)、エリザベス女王杯、中日新聞杯、CBC賞、有馬記念

03世代 7勝
クイーンS、札幌記念、武蔵野S、スワンS、エリザベス女王杯、ステイヤーズS、CBC賞
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:09:09 ID:LyoSfQF40
04世代 4勝
エルムS、朝日CC、スワンS、京阪杯

05世代 4勝
アイビスSD、武蔵野S、JCD、CBC賞

06世代 11勝
マーメイドS、アイビスSD、札幌記念、京成杯AH、エリザベス女王杯、JCD、京阪杯、中日新聞杯、鳴尾記念、愛知杯、阪神カップ

07世代 7勝
キーンランドC、シリウスS、スプリンターズS、富士S、福島記念、エリザベス女王杯、中日新聞杯

08世代 1勝 
武蔵野S ※11月13日現在
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:10:29 ID:LyoSfQF40
【おおまかなとこ】

レジェンド(絶対不可侵の領域&結構昔なので語る人がいないお)
・89年世代・・・古馬GT1勝世代



最弱(最悪)候補上位組
・96年世代・・・バブルエアグルが世代最強馬。ちょっと前なのであまり語られない。

・03年世代・・・ロブロイ秋3連覇も四天王が事実上の有名無実状態。
         世代ナンバー2がGUレベルのリンカーン。牝馬は割と強い。

・05年世代・・・知名度最強のディープ世代だがナンバー2が事実上不在の状態が続いたが、今年に入りエイシンデピュティが宝塚勝利!
         07・08が出て来て最弱候補から外れるか?ダートは近年最強。

・07年世代・・・ダービーを牝馬に勝たれ有馬も牝馬が最先着したクラシック牡馬最弱候補。史上最弱の皐月賞馬と目されるヴィクトリーがいる。
         今秋次第でとてもヤバい世代だが、06と同じく現役馬が多いのでとりあえずは未知数。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:11:17 ID:LyoSfQF40
その他の最弱(最悪)候補

・97年世代・・・旧4歳で有馬制覇、基地も多い超速馬ススズや短距離王シャトル輩出も98に蹂躙される。

・98年世代・・・俗に言う最強世代。しかし国内2強以外が実はクソとの噂も。
          スペが抜けただけでオペに完全制圧されるが上位陣の強さは折り紙付き。

・99年世代・・・いまだにその強さに議論が続く覇王オペラオーの世代。1強多弱と思われがちだが実はJCD以外の国内GTを完全制覇。
          ここを挙げる人の多くはアンチオペ気味で論拠が弱い事が多い。候補としては微妙(世代が強い)か?。

・00年世代・・・クラシック馬限定なら最弱候補最右翼のシャカフライト世代。オペと01にいいようにボコられる。
          が、マル外には強さ個性変態度すべて兼ね備えた濃い名馬が揃う為か最近は最弱議論から外れている。

・01年世代・・・2年続いたオペ独裁政権を倒した3歳時最強世代。【もっとも痛い基地と噂のタキオン基地がいる】
          ところが古馬実績のあるクラシック馬が1頭海外に行っただけで02相手に完全沈黙。最弱というより最悪として挙げる人の方が多い。


その他

・02年世代・・・クリ、ミラクルといった古馬実績馬が居る。最弱議論からは完全に外れている。

・04年世代・・・ディープの3歳有馬を阻み中距離王ダメジャーを輩出、牝馬で宝塚を制する等個性派の多い世代。他よりも(最弱として)パンチ力に欠ける。

・06年世代・・・サムソンムーンゴッホジュピタと王道路線ではかなりの層の厚さを誇るも3歳時はディープに完敗。
         最弱候補に挙がることもしばしばだが現役馬が多い為ひとまずは未知数。

・08年世代・・・まだ3歳の秋なので未知数。ディープスカイがどこまでやれるかが鍵か・・・しかし牡馬牝馬とも評価は悪い。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:12:00 ID:LyoSfQF40
3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レースワンツー
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96世代…12P
97世代…31.5P
98世代…38.5P
99世代…34P
00世代…25P
01世代…23P
02世代…35P
03世代…17P
04世代…30P
05世代…22.5P
06世代…27P
07世代…10P
08世代…0P

98>02>99>99>04>06>00>01>05>03>96>07>08
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:13:17 ID:LyoSfQF40
【このスレの認識は】

強い…98、99、02

やや強い…97、04、06

やや弱い…00、01、05

弱い…96、03、07




【他スレのアホ共の印象だとこうなる】

強い…98、01(最強世代)

やや強い…97、04、05(ススズキンカメディープがいる世代が弱いはずない!)

並み…96、02、06(ようわからん地味)

やや弱い…99、03(オペロブラキ珍!)

弱い…00(あたり前だろカス!)
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:15:04 ID:LyoSfQF40
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) ここまでが    (,,)_
.. /. |..  一応テンプレ  |  \
/   .|_________|   \


21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:16:05 ID:z+e+Dypf0
もし01世代でタキオンが現役だったら

アグネスタキオン 12戦12勝

皐月賞(二着ダンツフレーム)           日本ダービー(二着ジャングルポケット)
神戸新聞杯(二着エアエミネム)         菊花賞(二着マンハッタンカフェ)
ジャパンC(二着ジャングルポケット)       有馬記念(二着マンハッタンカフェ)
天皇賞春(二着マンハッタンカフェ)
宝塚記念(二着ダンツフレーム)

その他古馬中長代表馬

ダンツフレーム 22戦5勝  古馬重賞…新潟大賞典
エアエミネム 17戦7勝 古馬重賞…札幌記念,函館記念,オールカマー
(ジャングルポケット13戦3勝  古馬重賞…無し)   
(マンハッタンカフェ 6戦3勝  古馬重賞…無し)

古馬G1数
01 アグネスタキオン(4)、ビリーヴ(2)、ツルマルボーイ、ショウナンカンプ、カルストンライトオ、クロフネ、タイムパラドックス
7頭11勝

どの世代も同世代や他世代で食いつぶしあってがんばってわけ、タキオンを最大評価しようとするとこうなるの
ポケやカフェはイマイチ君になるの
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:16:41 ID:z+e+Dypf0
847 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 23:22:42 ID:ChnVjmqj0
>>840
そうでもないだろ。
サンデーサイレンスがそうだったように、01年世代が、日本競馬を支配している。

サラブレットはレースに勝つだけで、子孫を残すので評価されないのか?

849 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 23:23:28 ID:T7krSsPN0











                  01年世代が、日本競馬を支配している説浮上










   
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:17:10 ID:z+e+Dypf0
※注意1:このスレには痛い03世代アンチ君が出没します。見かけても構わないようにしましょう

03アンチ君…03世代SS四天王の強さかっこよさに惚れて期待しまくってたが、
         無残に裏切られてからは狂信的な03アンチになってしまった。

好きな言葉
・SSお笑い四天王
・10馬身
・シンボリクリスエス
・イングランディーレ
・タップダンスシチー
・>>>(不等号)
・wwwww(芝)
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:17:42 ID:z+e+Dypf0
※注意2:このスレには時代遅れなアンチオペが出没します。
99世代を貶めるような穴だらけのデータ・理論を持ち出した上、反論すると即オペ基地認定してきます。

例)
34 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 17:10:06 ID:djinaVBM0
>>8
を見てくれればわかるが99世代は7頭しかG1勝ち馬がいない
レベルの低さが分かると思う
ちなみに重賞数でもオペドトウトプロが消えると最低の成績になる

37 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 17:14:53 ID:djinaVBM0
23を見れば分かると思うが
99世代は他の世代と比べて数字が少ない
オペ一頭で稼いだにもかかわらず02世代の半分しかG1を取ってない
最弱候補の00世代、03世代、05世代にも劣っている

40 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 17:54:56 ID:djinaVBM0
>>39
オペ基地おつ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:19:59 ID:z+e+Dypf0
※注意3:このスレには誇大妄想01基地(ほぼタキオン基地)が出没します。
この01基地の痛さがよく分かるレスをまとめて以下にアップロード。初めてこのスレに来た方はぜひ一読を。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/151603
パスワード:タキオン最強



※※注意4?:前スレにて現れたオーストラリア大好き君。
         メルボルンCをドバイや香港より低レベルだと馬鹿にするととっても怒るので一応注意…?
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:21:38 ID:z+e+Dypf0
      96         97        98      99      00
春天   ×         ブライト       スペ     オペ2      ×
宝塚   ×         ススズ       グラス    オペ・ドトウ   タップ
秋天  バブル・グル      ×        スペ      オペ     デジ
JC    ×          ×        エル・スペ   オペ      タップ
有馬   ×         ジャスティス     グラス2    オペ      ×
安田   ×         シャトル・ホーク    エアジ    アドコジ    デジ
MCS   ×        シャトル2       エアジ    ポイント    デジ・エルシド
高松宮 フォレスト・マサラッキ   ×        ヘイロー    トロット     ×
SS    ×       シャトル・ヤマト・ホーク   ラブ     トロット     ×
(VM)          
エリ女  エリモシック     ドーベル2      ファレノ     トゥザ     ×
FS    ウインディ     オペラ        ウイング     ノボ     デジ
JCD    ×         ×        ウイング     ×     グルカフェ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:22:56 ID:z+e+Dypf0
      01         02          03        04
春天   カフェ       ミラクル・ディーレ      ×        マンボ 
宝塚   ダンツ        ミラクル         ×        スイープ
秋天    ×         クリ2         ロブ・ヘヴン    メジャー
JC    ポケ         ×           ロブ       ×
有馬   カフェ         クリ2          ロブ       ハーツ
安田   ツルマル       デンエン         ×        メジャー
MCS   ×         デュラ2         ×       ハットリ・メジャー2
高松宮 ビリーヴ・カンプ   サニング・マックス     オレハマ       ×
SS   ビリーヴ・ライトオ    デュラ          ×        ×
(VM)                                    ダンムー
エリ女   ×         インモー        アドグル2      スイープ
FS     ×         ゴルア・ドン       ×        ボーラー
JCD  クロフネ・タイパラ     ×           ×        ×
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:23:59 ID:z+e+Dypf0
      05          06        07         08
春天  ディープ       サムソン・ジュピタ    ×         ×
宝塚 ディープ・エイシン     ムーン        ×         ×
秋天   ×          サムソン       ウオッカ       ×
JC    ディープ        ムーン        ×         ×
有馬   ディープ        マツリダ       ×         ×
安田   ×           ×        ウオッカ        ×
MCS   ×           ×         ×         ×
高松宮  スズカ        ファイン        ×         ×
SS     ×           ×      マーチャン・スリプレ    ×
(VM)   ×          コイウタ       エイジアン      ×
エリ女   ×          パンドラ      ダスカ        ×
FS  ヒキリ・バッカス・ヴァー    ×         ×         ×
JCD   ヒキリ・ヴァー      アロン         ×         ×
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 11:29:13 ID:uQoP67+20
>>11>>12の間に↓がくる
93 ビワハヤヒデ(2)、ノースフライト(2)、ネーハイシーザー、マーベラスクラウン、ダンツシアトル、サクラチトセオー 【Fホクトベガ】
6頭8勝

94 サクラローレル(2)、ナリタブライアン、オフサイドトラップ、タイキブリザード、シンコウキング 【Fライブリマウント】
5頭6勝

95 マヤノトップガン(3)、フラワーパーク(2)、マーベラスサンデー、ジェニュイン、ヒシアケボノ、ダンスパ-トナー、グルメフロンティア
7頭10勝

96 バブルガムフェロー、エアグルーヴ、シンコウフォレスト、マサラッキ、エリモシック、シンコウインディ
6頭6勝

97 タイキシャトル(5)、ブラックホーク(2)、メジロドーベル(2)、シルクジャスティス、メジロブライト、サイレンススズカ、ダイタクヤマト、メイセイオペラ、シーキングザパール、ステイゴールド
10頭16勝

98 グラスワンダー(3)、スペシャルウィーク(3)、エルコンドルパサー(2)、エアジハード(2)、ウイングアロー(2)、アグネスワールド(2)、キングヘイロー、マイネルラヴ、ファレノプシス
9頭17勝

99 テイエムオペラオー(6)、トロットスター(2)、メイショウドトウ、アドマイヤコジーン、トウカイポイント、ノボトゥルー、トゥザヴィクトリー
7頭13勝

00 アグネスデジタル(5)、エイシンプレストン(3)、タップダンスシチー(2)、ゼンノエルシド、イーグルカフェ
5頭12勝

01 マンハッタンカフェ(2)、ビリーヴ(2)、ジャングルポケット、ダンツフレーム、ツルマルボーイ、ショウナンカンプ、カルストンライトオ、クロフネ、タイムパラドックス
9頭11勝
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 11:31:57 ID:uQoP67+20
データ集
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E4%B8%96%E4%BB%A3%E8%AB%96
  JRA平地 地方 海外  合計
84世代 51勝
85世代 65勝
86世代 68勝
87世代 53勝
88世代 66勝
89世代 46勝
90世代 78勝
91世代 53勝 +01勝 +1勝  055勝
92世代 58勝 +01勝      059勝
93世代 67勝 +01勝      068勝
94世代 69勝 +13勝      082勝
95世代 55勝 +15勝      070勝
96世代 77勝 +16勝      093勝
97世代 87勝 +44勝 +5勝  136勝
98世代 83勝 +28勝 +4勝  115勝
99世代 89勝 +28勝      117勝
00世代 63勝 +29勝 +4勝  096勝
01世代 68勝 +27勝      095勝
02世代 95勝 +36勝      131勝
03世代 77勝 +39勝 +1勝  112勝
04世代 63勝 +22勝 +5勝  089勝
05世代 73勝 +28勝 +1勝  102勝
06世代 49勝 +05勝 +1勝  055勝
07世代 33勝 +03勝      036勝
08世代 01勝 +01勝      002勝
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 11:34:12 ID:uQoP67+20
古馬重賞勝ち数÷6歳末までに行われる古馬重賞数(中央のみ)
84世代 0.248
85世代 0.311
86世代 0.322
87世代 0.242
88世代 0.307
90世代 0.363
91世代 0.243
92世代 0.262
93世代 0.290
94世代 0.286
95世代 0.211
96世代 0.300
97世代 0.330
98世代 0.310
99世代 0.328
00世代 0.233
01世代 0.247
02世代 0.345
03世代 0.277
04世代 0.223
05世代 0.254
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 11:36:06 ID:uQoP67+20
交流戦を分母にも分子にも入れた場合
91世代 0.248
92世代 0.267
93世代 0.294
94世代 0.312
95世代 0.226
96世代 0.280
97世代 0.353
98世代 0.290
99世代 0.300
00世代 0.233
01世代 0.237
02世代 0.332
03世代 0.258
04世代 0.243
05世代 0.269
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 11:47:37 ID:uQoP67+20
なぜか89世代が抜けてたんで貼り直し
84世代 0.248
85世代 0.311
86世代 0.322
87世代 0.242
88世代 0.307
89世代 0.214
90世代 0.363
91世代 0.243
92世代 0.262
93世代 0.290
94世代 0.286
95世代 0.211
96世代 0.300
97世代 0.330
98世代 0.310
99世代 0.328
00世代 0.233
01世代 0.247
02世代 0.345
03世代 0.277
04世代 0.223
05世代 0.254

89がワーストではないデータも珍しい
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 11:48:40 ID:uQoP67+20
(海外重賞勝ち+交流重賞勝ち+中央重賞勝ち)÷(6歳末までに開催される中央と交流重賞)
97世代 0.367
90世代 0.363
02世代 0.332
86世代 0.322
94世代 0.312
85世代 0.311
88世代 0.307
98世代 0.300
99世代 0.300
03世代 0.298
93世代 0.294
96世代 0.280
92世代 0.267
05世代 0.261
91世代 0.252
84世代 0.248
00世代 0.243
87世代 0.242
01世代 0.237
04世代 0.233
95世代 0.226
89世代 0.214
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 14:43:44 ID:X6QoBpIp0
メルボルンもっと評価しろやカスが
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 20:00:09 ID:j8z0OYka0
エリ女はカワカミかな。06が久々にポイント獲得
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 20:42:59 ID:8b6Yk1Xx0
>>7
最近ではやはり03世代が最弱だな。
ホント印象が薄いw
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 20:43:40 ID:X6QoBpIp0
さっそく来ましたw
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 20:51:57 ID:hm0KiALzO
01年世代が故障しなかったら
アグネスタキオン
三冠 JC×2 有馬×2 春天 秋天 宝塚
日本史上最強馬,種牡馬としても天才的
ジャングルポケット
日本ダービー JC×2 ドバイDF 香港全制覇
天才的名馬,オペを子供扱い
マンハッタンカフェ
菊 有馬 凱旋門
とにかく強い
クロフネ
NHK JCD×3 フェブラリー×3 ドバイWC×3
伝説のダート馬物凄い
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 21:11:39 ID:p+0y5qU10
01年世代が故障しなかったら アグネスタキオン 三冠 JC×2 有馬×2 春天 秋天 宝塚
日本史上最強馬,種牡馬としても天才的 ジャングルポケット 日本ダービー JC×2
  ドバイDF 香港全制覇  天才的名馬,オペを子供扱い  マンハッタンカフェ
  菊 有馬 凱旋門  とにか/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ く強い クロフネ NHK JCD×3
\  フェブラリー×3   ドバ|   うるさい黙れ   |イWC×3 伝説のダート馬物凄い! /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ∨      (゚д゚ )
                        <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                      /<_/____/ < <
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 21:16:53 ID:m7IIJvrw0
これはひどい
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 21:29:15 ID:ZC8YgmTz0
これがゲーム脳か
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 21:37:12 ID:ehZ31fGv0
01最強や!オペなんていらなかったんや!
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 21:48:47 ID:RAQzCjBJ0
世代別年度別重賞勝利数

    84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
84年 04
85年 24 07
86年 10 31 10
87年 09 16 30 03
88年    07 19 23 08
89年    04 09 14 30 02
90年         09 21 25 04
91年         03 06 10 35 05
92年           01 07 25 20 07
93年              01 11 16 27 05
94年              01 03 07 15 25 11
95年                   04 04 23 23 06
96年                   01 05 11 23 19 08
97年                        02 09 18 32 12
98年                        01 03 07 20 33 08
99年                             03 09 18 41 04
00年                               01 14 17 30 04
01年                               01 09 12 29 18 07
02年                                  01 02 21 23 21 06
03年                                    03 05 13 18 29 07
04年                                         03 15 31 23 04
05年                                         03 04 16 22 25 04
06年                                            01 11 18 16 21 11
07年                                            01 02 05 12 37 17 06
08年                                            01    02 06 11 21 26 01
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 00:23:43 ID:6JWmpu/o0
アサカディフィートの凄さを実感
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 00:28:07 ID:1KWNcCFW0
小倉大賞典3連覇かw
1,1,1、ってのは
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 00:35:26 ID:gXXvVhvN0
>>46
俺も最初そうかと思ったら違ったw 去年と今年の連覇
その前の01がどの馬なのか気になるw
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 00:55:40 ID:fKWQWlHH0
ネイティヴハートのオーシャンSだね
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 01:00:05 ID:vZ6Pxcve0
調べてみたらネイティヴハートだったのかw
そういえばあのレース密かにネイティヴハート狙ってたんだよな・・・買わなかったことを悔やんだけど
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 01:02:18 ID:fKWQWlHH0
ゲイリーフラッシュのシルクロードSが無いな

    84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
84年 04
85年 24 07
86年 10 31 10
87年 09 16 30 03
88年    07 19 23 08
89年    04 09 14 30 02
90年         09 21 25 04
91年         03 06 10 35 05
92年           01 07 25 20 07
93年              01 11 16 27 05
94年              01 03 07 15 25 11
95年                   04 04 23 23 06
96年                   01 05 11 23 19 08
97年                        02 09 18 32 12
98年                        01 03 07 20 33 08
99年                             03 07 18 41 04
00年                               09 14 17 30 04
01年                               01 09 12 29 18 07
02年                               01 01 02 21 23 21 06
03年                                    03 05 13 18 29 07
04年                                         03 15 31 23 04
05年                                         03 04 16 22 25 04
06年                                            01 11 18 16 21 11
07年                                            01 02 05 12 37 17 06
08年                                            01    02 06 11 21 26 01
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 01:20:33 ID:72RoMsYj0
98世代の99年から00年の落ち具合半端ないな
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 02:03:39 ID:kHUH0sWL0
02にセン馬がいたら今年も何か勝ててたかな?
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 02:16:16 ID:yI3OovVM0
何が驚きかって05の07年の37勝

何気にトップじゃないか
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 02:37:59 ID:fRb/9Dg70
得意の砂と低レベルGVだろ
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 02:41:03 ID:aQ0Fn7YkO
>>39
三冠馬の他にダービー馬と菊花賞馬がいるのは最強世代ならではww
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 10:44:18 ID:CtfhPKt10
もう05を最弱、最低と煽る事は出来ないのか・・・
アンチディープとしては悔しい・・・orz
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 11:11:11 ID:hTBJ4Cd30
海外を入れても4歳時に18勝しかしてない06。
しかし18勝中6勝はGTでうち4つはワンツーだった
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 14:50:28 ID:k2WtkEVb0
GTにしか興味のない世代だからな。エリ女とMCSと有馬も5歳で堅そうだ。JCは3,4歳かも
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 15:23:30 ID:k6/Zy2vGO
桑田・清原世代?松坂世代?
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 17:58:28 ID:mlcoqQnD0
JCも5歳に獲られて、秋天の低レベルが露呈すると思う
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 18:04:56 ID:v577KzoQ0
ウィナーズサークル世代以外ありえん
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 19:11:11 ID:gS0faATT0
ネオユニ世代、シャカ世代もお忘れなく
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 01:16:28 ID:JD0W15V50
今年の有馬に、メルボルン2着のパープルムーンが来ますよ〜ww
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 01:18:40 ID:YaInbHAi0
                  , -‐ ' ´ ̄ ̄ `ヽ、
                /            ` ー- 、
              /                  }
             /                 __,. ‐ヘ
            /         f__,  -‐ ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:|
            /         !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
            |         i::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, <\
            |         |:.:.:.:.__ ,::  -‐: !「/`i:.!ヽ>
            |         √: : : ::ィ! ⌒iハ: :リ xぇv!:!: }
            |        イ: : : : :/レ斗z- V トリ /リV
            |        イイ: :.イ/ / んハ    ヒ! {
           ∧       i |イ: | ヽ v少     '  !
           /        ムヘ: : |  、、    __,.  人       08秋世代です
          /   /    /: ハ !: |、   「  ノ, イ  !
            |_ /      /: !: | |: :!、 > 、  ィ! :.|  / ____
         /        /: :/!: トヘ: '! ̄.ソ介トヽ: :|// / / \
         /        /: //:ノ:::::|: !ニ ノ|::|C} |: :| (つ i / ,ノ
          /        /:: 彡へ::::::|: |:::\イ::フ^|: :|  `7'ー-イ
       /       /:.∠   /〇}: |<:::>イ::! !: |.√〈   ,ハ
      /      イ:.:∠二二.メ、 / |: |`''く:::::|\! |: |::|  \/ !   /)
     /      / |://   厶ノ  |: |  ∨_ハ.|: !∧   \|  //
    /       !  |:/    む'   |: |   \_ソ|: |:::::\   |∠∠ 、
   /          |  、      |:リ    |:::!::::| :|\:::::\/ ー-- }
  /           |   \    从    |::::!:::!从  >r'   、 ヽ.ノ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 15:29:47 ID:Jz3GPXN40
明日、カワカミがいなければ、史上最悪のエリ女。

カワカミ以外が勝つと、ラキ珍馬に認定されそうだよ
カワカミがあの2頭以外の牝馬に負けるようなことはないだろうが・・・
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 18:27:18 ID:j2opzOxD0
世代別古馬重賞勝ち数(多分100%正確ではないと思う)
38世代   09 勝
39世代   05 勝
40世代   05 勝
41世代   07 勝
42世代   08 勝
43世代   03 勝
46世代   08 勝
47世代   09 勝
48世代   08 勝
49世代   08 勝
50世代   11 勝
51世代   14 勝
52世代   18 勝
53世代   32 勝 ボストニアン、ハクリヨウ等
54世代   17 勝 ダイゴホマレ、カツラシユウホウ 初代ヒシマサル等
55世代   27 勝 メイヂヒカリ
56世代   29 勝 ハクチカラ
57世代   16 勝
58世代   32 勝
59世代   27 勝
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 18:27:50 ID:j2opzOxD0
60世代   45 勝 コダマ、シーザー等
61世代   22 勝
62世代   45 勝
63世代   36 勝 メイズイ
64世代   35 勝 シンザン
65世代   50 勝 ダイコーター、キーストン、カブトシロー等
66世代   53 勝 スピードシンボリ
67世代   53 勝
68世代   51 勝 タケシバオー他三強
69世代   61 勝 アカネテンリュウ、トウメイ
70世代   53 勝 
71世代   44 勝 ベルワイド
72世代   73 勝 西の三強、イシノヒカル、タニノチカラ
73世代   57 勝 ハイセイコー
74世代   56 勝
75世代   39 勝
76世代   66 勝 TTG
77世代   45 勝
78世代   62 勝
79世代   56 勝
80世代   79 勝 モンテプリンス等
81世代   40 勝 
82世代   57 勝 ハギノカムイオー
83世代   58 勝 シービー、ギャロップ、ニホンピロ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 20:37:18 ID:5TiiUL6JO
最強は99オペ世代
ラスカル=ディープがあり得る最強世代だろ
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 20:39:19 ID:5TiiUL6JO
オペ、アドベ、トプロは他世代に居れば、それぞれ三冠は確実に取れたんでは?

70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 20:52:30 ID:NGLUsJ7W0
06世代、今年の方が重賞勝ち数多いんだね
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 21:08:23 ID:ao5c17PsO
オペは可能性あるかもしれんが
とりあえず和田じゃ無理
てか別に99世代でもオペは抜けてただろ
三冠分けあう形になったのは和田のせい
アルナスが微妙な感じになったのも和田のせい
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 21:11:47 ID:cZsrhkQS0
>>65
カワカミが完走して負けたんなら勝った馬はラキ珍じゃないだろ
ラキ珍というのは有力馬が発送除外や、降着、失格、競争中止
になった場合だよ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 21:13:10 ID:m5tsUAUXP
ちげーだろ
あらゆるラッキーが重なってたまたま勝てた馬だ
ローブデコルテみたいな
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 21:24:25 ID:gLUFw7AlO
国産優遇のおかげのスペみたいなのもラキ珍だな
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 21:26:52 ID:ENdG2gBZ0
ローブデコルテはオークスに限っては強かったんじゃない?
よほど早熟でもない限り、走らなくなるのは精神面に問題があると思う。
ラキ珍ていうのは糞スローのスプリントG1勝ったマッテルゼみたいな奴。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 21:28:45 ID:lS/g+/Ho0
松坂世代だって事で許してください
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 21:37:54 ID:5TiiUL6JO
武、アンカツだったらオペは多分無敗で現役終えたろ
六つプラスだからG1、13勝か
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 21:56:48 ID:P4SylblX0
スペ:和田
グラ:渡辺
オペ:武豊
トプロ:的場

こうだったら競馬板は全く違う歩みを営んでいただろうな
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 22:27:02 ID:Y9p9Wp/10
オークスに関しては強かった
これがまさにラッキー珍馬なんだがw
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 22:43:05 ID:ENdG2gBZ0
>>79
それラッキーの要素が含まれてないよね。
お前さては頭悪いやろ?
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 23:11:03 ID:Y9p9Wp/10
>>80
あの競馬を見て運が良いと思わない方が馬鹿やろ?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 23:15:40 ID:NGLUsJ7W0
そもそものメンバー自体が緩かったとは思うけど
競馬、勝ち方自体はわりと正攻法だと思うけど
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 23:45:43 ID:aCfCeT4J0
ローブはオークスでメンバーに恵まれたと言う意味ではラッキーだったが、
おかげで中途半端に本賞金が貯まってしまって使いたいレースに使えなくなったのはアンラッキーだった。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 00:40:39 ID:uAJlbWiQ0
そして、牝馬最強世代と言われる世代のオークスに勝ってしまったせいで
後々まで「その内の一頭」扱いされて注目されるのもアンラッキーだった。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 00:59:11 ID:e+cagaD50
オークス馬の子供は良く売れると思うけどね
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 08:13:17 ID:OgH3p6JsO
99年史上最強の菊花賞馬トプロ、今年のJCなら、この馬で楽勝だろ

オペと言う桁外れの史上最強馬が居たから一冠のみだが、此処2〜3年ならトプロで王道完全制覇だろ

ディープ辺りにゃ負けやしない
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 08:21:52 ID:/N0Ts1Y70
サクラチヨノオー世代
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 08:54:57 ID:/6jWng46O
02最強
05最弱
01最悪
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 09:51:28 ID:ML585/i50

確かにトプロとディープはどっこいどっこいの気がする

トプロならあの秋天は多分勝ってたんじゃないかな
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 11:01:04 ID:rSKs3vMoO
阪神はディープは勝てそうにないね
トプロに
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 11:04:19 ID:3ICUAbO00
トップガンならわかるがトプロって・・・ありえんわwww
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 11:09:57 ID:OgH3p6JsO
トプロがディープに負ける訳ない

史上最強世代のナンバースリーだ

つーかオペ、ドトウ以外でトプロに勝てるとしたらアドベ、ラスカルのみ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 11:14:13 ID:OgH3p6JsO
>>89
レベルが違うよ(笑)
トプロがディープに負けるとしたら泥馬場のみだろ

春天とか5馬身はディープをちぎるよ

94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 11:23:21 ID:OgH3p6JsO
オペ>>ドトウ>>トプロ>アドベ>ラスカル>>>エル>スペ>グラ>>>ディープ
こんな感じだ
99世代を頂点に毎年レベルが下がってるし現役のトップクラスは99世代にいたら重賞勝てないだろ?ウォッカとかサムソンとか
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 12:56:20 ID:uAJlbWiQ0
わざとらしすぎてツマンネ。
タキオン基地みたいな真性が来るこのスレでそんな稚拙な工作は意味がありません。
レベルが違いすぎる。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 13:25:12 ID:rSKs3vMoO
トプロのレコードは不滅だと思うけど
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 13:58:32 ID:OgH3p6JsO
>>95
アンチオペ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 14:07:33 ID:uMy6gUG9O
>>95
自己紹介乙
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 14:35:42 ID:W/U19xJ90
99年組を持ち上げる流れとは珍しいな
98年はよくあるけど
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 15:04:21 ID:gT5LE8nR0
和田、安田、渡辺であれだけの活躍をしたんだから相当強いことは認めざるを得ない
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 15:17:18 ID:C8FNwy9L0
和田がオペでこれは上手い!と完璧な騎乗をしたのはどのレースだろうな?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 15:58:23 ID:dtKJ54p40
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△×××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△×) {◎◎◎◎●○}
07世代  (◎○○○●●×) {◎●}
08世代  (●)
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 17:08:54 ID:3Y8dqWyu0
誰か>>18の08世代に1.5P追加お願いしまーす
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 17:11:10 ID:OgH3p6JsO
相当強いじゃなくて99世代はダントツ抜き出た異常に強すぎる世代

宝塚でグラスがオペ、ドトウに付けられた着差考えてみろ、それだけレベルが違う
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 17:26:19 ID:OgH3p6JsO
まあ、あれだ和田がディープの主戦騎手だったらG1取れても一つ二つだろ

逆にオペに武だったら15はG1勝ってるぞ、つーか無敗だったろ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 17:47:00 ID:dtKJ54p40
>>104
どうせなら天皇賞でセイウンがオペドトウにつけられた差を持ち出してほしいな
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 17:59:30 ID:OgH3p6JsO
トプロ全盛の時だったらクリとか問題じゃないんだけどな

秋天出た頃は全盛期の半分の力もなかったろ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:08:31 ID:sFD5TMMJ0
>>105
オペはGT14回しかでていません
109古馬重賞開催数:2008/11/16(日) 18:08:47 ID:dtKJ54p40
1953 年  19 レース
1954 年  20 レース
1955 年  22 レース
1956 年  26 レース
1957 年  28 レース
1958 年  30 レース
1959 年  30 レース
1960 年  33 レース
1961 年  33 レース
1962 年  33 レース
1963 年  36 レース
1964 年  36 レース
1965 年  45 レース
1966 年  49 レース
1967 年  52 レース
1968 年  52 レース
1969 年  53 レース
1970 年  54 レース
1971 年  55 レース
1972 年  55 レース
1973 年  55 レース
1974 年  55 レース
1975 年  55 レース
1976 年  55 レース
1977 年  55 レース
1978 年  55 レース
1979 年  56 レース
1980 年  56 レース
1981 年  55 レース
1982 年  55 レース
1983 年  56 レース
1984 年  58 レース   以後数年変わらず
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:15:41 ID:dtKJ54p40
古馬重賞勝ち数÷4歳〜6歳時に開催される古馬重賞数
53世代 0.471
54世代 0.224
55世代 0.321
56世代 0.330
57世代 0.172
58世代 0.333
59世代 0.273
60世代 0.441
61世代 0.210
62世代 0.385
63世代 0.277
64世代 0.240
65世代 0.327
66世代 0.338
67世代 0.333
68世代 0.315
69世代 0.372
70世代 0.321
71世代 0.267
72世代 0.442
73世代 0.345
74世代 0.339
75世代 0.236
76世代 0.398
77世代 0.269
78世代 0.371
79世代 0.337
80世代 0.476
81世代 0.237
82世代 0.331
83世代 0.333
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:41:35 ID:/6jWng46O
>>108
無敗なら旧4歳秋にSSの代わりにJC出てたはずだから15は出れるけどな
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:48:08 ID:OgH3p6JsO
99世代は凱旋門勝てる馬が4頭いた

世界最強世代
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:50:09 ID:ckRz6s5u0
武豊世代w
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:59:45 ID:76baNbXL0
最近ここでは釣堀がブームらしいな
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:16:02 ID:rSKs3vMoO
オペは一度骨折してるからな
骨折して劣化する馬が多いなか
オペが骨折してなかったらどうなってたか
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 22:26:06 ID:uAJlbWiQ0
それいったら骨折してないテイオーは史上最強かも知れんぞ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 00:43:29 ID:DmcgBs020
>>110
80世代が凄い
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 01:14:18 ID:ve6R+IRO0
>>115
オペは骨折してデビュー戦で劣化してあの成績なんだよ?
前評判は良血じゃないわりに最高だったんだよ?
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 02:02:38 ID:2dzXzR0/0
>>101
00JCなんかうまかったな
完璧かはわからないけど
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 03:02:09 ID:LYxQy3nIO
ナリタトップロードは渡辺じゃ無かったら少なくともクリやマンカフェには負けないだろ

実際能力はディープより上だろ?オペ、怒涛についで日本競馬史上3番目に強い馬なのかもな?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 03:05:26 ID:FFrT+t5dO
釣り堀大会
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 04:15:43 ID:slOWz4AgO
01春天はカフェの前に入れば勝ててたかもな
毎年同じ乗り方で同じ負け方してたからな
トプロあたりを豊に任せるべきだったね
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 06:16:35 ID:LYxQy3nIO
豐に任せてたらクリ、マンカフェ、ポケなど今の称賛はなかったな

特に称賛高いクリでも、トップロには全く歯が立たなかったろう
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 08:54:52 ID:zsbIXYfrO
アンチオペの見え見えの工作が酷いな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 09:24:52 ID:LYxQy3nIO
アンチオペなんて此処にはいないだろ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 12:49:51 ID:5lAQQ8Io0
和田が下手というよりオペ包囲網がなくなるのが一番大きいんじゃないか
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 17:02:28 ID:3saksEYJ0
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 17:38:10 ID:9ilSn1M7O
01年クラシック世代

アグネスタキオン→皐月賞
ジャングルポケット→日本ダービー、JC

クロフネ→NHKマイル、JCD

ダンツフレーム→宝塚記念

マンハッタンカフェ→菊花賞、有馬記念、天皇賞(春)


98年クラシック世代

エルコンドルパサー→NKKマイルC、JC、サンクルー大賞典、凱旋門賞2着

スペシャルウィーク→日本ダービー、天皇賞(春・秋)、JC

グラスワンダー→朝日杯、宝塚記念、有馬記念

セイウンスカイ→皐月賞、菊花賞

キングヘイロー→高松宮記念

どっちが上?
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 19:35:04 ID:6j4xAWes0
セイウンスカイこそ期待はずれだったよな。
まさか得意の京都長距離で天皇賞でメジロブライトごときに負けるとは。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 22:30:26 ID:miuM3la/0
年別年齢別重賞勝利数
     3歳   4歳   5歳   6歳   7歳   8歳   9歳   10歳
84年   0 4
85年   0 7    24
86年   10    31   10
87年   0 3    30   16   0 9
88年   0 8    23   19   0 7
89年   0 2    30   14   0 9   0 4
90年   0 4    25   21   0 9
91年   0 5    35   10   0 6   0 3
92年   0 7    20   25   0 7   0 1
93年   0 5    27   16   11   0 1
94年   11    25   15   0 7   0 3   01
95年   0 6    23   23   0 4   0 4
96年   0 8    19   23   11   0 5   01
97年   12    32   18   0 9   0 2
98年   0 8    33   20   0 7   0 3   01
99年   0 4    41   18   0 7   0 3
00年   0 4    30   17   14   0 9
01年   0 7    18   29   12   0 9   01
02年   0 6    21   23   21   0 2   01  01
03年   0 7    29   18   13   0 5   03
04年   0 4    23   31   15   0 3
05年   0 4    25   22   16   0 4   03
06年   11    21   16   18   11   01
07年   0 6    17   37   12   0 5   02  01
08年   0 2    26   21   11   0 6   02       01

高齢の馬の活躍が増えてるな
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 22:43:21 ID:miuM3la/0
失敗したのでやり直し
年別年齢別重賞勝利数
     3歳   4歳   5歳   6歳   7歳   8歳   9歳   10歳
84年   04
85年   07    24
86年   10    31   10
87年   03    30   16   09
88年   08    23   19   07
89年   02    30   14   09    04
90年   04    25   21   09
91年   05    35   10   06    03
92年   07    20   25   07    01
93年   05    27   16   11    01
94年   11    25   15   07    03    01
95年   06    23   23   04    04
96年   08    19   23   11    05    01
97年   12    32   18   09    02
98年   08    33   20   07    03    01
99年   04    41   18   07    03
00年   04    30   17   14    09
01年   07    18   29   12    09    01
02年   06    21   23   21    02    01   01
03年   07    29   18   13    05    03
04年   04    23   31   15    03
05年   04    25   22   16    04    03
06年   11    21   16   18    11    01
07年   06    17   37   12    05    02   01
08年   02    26   21   11    06    02       01
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 23:04:45 ID:Bn9mbkWC0
06年の8歳
07年の9歳
08年の10歳
は多分同じ馬なんだろうな〜って感じがヒシヒシと。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 00:09:14 ID:OeYs+G4z0
ネイティヴハート(8歳)とアサカディフィート(9歳、10歳)
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 00:36:49 ID:VzUjJmol0
来年は09年の11歳が追加予定ですw
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 00:54:39 ID:7s5hb1g10
>>131
数字間違いだらけだな
98と99しか見てないがすでに違う
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 00:54:51 ID:QGFHvMDr0
ts
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 03:32:57 ID:69E19ipsO
まぁ、どっちが上とか何んとか言っても

99世代の足元にも及ばない

騎手等考えると99世代は実質、他世代の倍のG1獲得数でカウントしなきゃ

ドトウは無条件でG1、5つは確定だろ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 06:36:24 ID:pyhU6EZR0
サクセスブロッケン
ユキチャン
ポルトフィーノ

08世代は実力、実績はどうなるか分からんけど
最悪世代はなくなったな
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 06:52:33 ID:3GMLqNcIO
最強02最弱05最悪01
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 07:18:44 ID:LhrDAuLI0
カンパニー、シェイディと差が無かった秋天を低レベルだという声も聞く。
サムソン、スパホ、マツリダ(アラン)といった秋天スルーした有力馬を・・・

MCSカンパニー
JCウオッカ、スカイ
有馬ダスカ

が撃破して低レベル論を払拭してくれればいい。
逆に全部返り討ちにあうようならフォローできんけど。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 10:19:45 ID:QMj0X3l20
ウオスカ基地乙
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:42:00 ID:OeYs+G4z0
8歳(旧9歳)以上の重賞制覇

8歳 85年アルゼンチン共和国杯 イナノラバージョン

8歳 94年関屋記念 マイスーパーマン
8歳 96年金鯱賞 フジヤマケンザン
8歳 98年日経賞 テンジンショウグン 

8歳 01年新潟大賞典 サイレントハンター
8歳 02年ガーネットS ブロードアピール
9歳 02年シルクロードS ゲイリーフラッシュ
8歳 03年平安S スマートボーイ
8歳 03年マーチS  スマートボーイ
8歳 03年東海S ゴールドプルーフ
8歳 05年日経賞 ユキノサンロイヤル
8歳 05年金鯱賞 タップダンスシチー  
8歳 05年鳴尾記念 メジロマントル 
8歳 06年オーシャンS ネイティヴハート
9歳 07年小倉大賞典 アサカディフィート
8歳 07年中山記念 ローエングリン
8歳 07年阪急杯 プリサイスマシーン
8歳 08年平安S クワイエットデイ
10歳08年小倉大賞典 アサカディフィート
8歳 08年キーンランドC タニノマティーニ

ダート重賞が増えたから高齢の重賞制覇が増えたと一概にはいえなさそう。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 15:51:49 ID:XEm0BX820
高齢でも重賞勝ってる馬はけっこう名馬が多い感じだけど
こうやってならべてもタップはズバ抜けてるな。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 16:46:00 ID:69E19ipsO
99世代に居たらタップも重賞勝てないだろな

マチカネキンノホシと互角だろ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 16:49:52 ID:EfsKRr+jO
近年最弱は06
固定概念外して冷静に見てみると弱い。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 16:52:43 ID:69E19ipsO
史上最強は99世代で最弱は00以降全ての世代だろ
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 16:55:42 ID:0NGGmVAbO
桑田・清原世代?松坂世代?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 17:28:40 ID:69E19ipsO
全てを備えた99世代

名馬集結しすぎて…考えられない世代なのかもな?
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 17:30:19 ID:69E19ipsO
テイエムアタックは来年王道路線完全制覇するかもよ?
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 19:12:14 ID:BD9TyIFT0
05を最弱というのもディープがいる時点でおかしい気がする・・
もっといい呼び方無いのか?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 19:42:09 ID:NEgrGR+p0
だから05は最悪世代だって。その唯一誇れるディープが凱旋門失格


ちなみに最弱は07。標準の世代で、牡馬10・牝馬5くらいの印象だとすると
07は牡馬5・牝馬8みたいな
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 19:49:44 ID:VzUjJmol0
07はウオッカが秋天取って且つワンツーまでやってるからあと王道1勝で03は超える。
スプリンターズS2年連続制覇とか何気にでかいしね。

牡馬最弱は向こう100年この世代だろうけど。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 20:36:56 ID:NEgrGR+p0
そのあと一勝が出来るかどうかが問題だなw
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 21:33:52 ID:PMZt98BB0
>>142

ダート戦を抜きにすると、
明らかに05年から高齢馬の活躍が増えてるなw
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 21:34:55 ID:XEm0BX820
05はダート・障害世代だろうな。
他の世代が全然通用しない。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 22:30:37 ID:NEgrGR+p0
ディープにびびって多くの馬が砂と障害に逃げ込んだんだよな。05は
芝に残った有力馬たちも、GTは避けてローカルGUGV荒らしを行う始末
2006年の芝中長路線は酷かった
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:11:00 ID:HsXLBuiM0
どう斜めから見ても去年、今年のほうが芝中長路線は惨いけど
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:25:41 ID:6HV3lmNbO
ディープにビビって障害に逃げた言ってる時点で頭の弱い人だと気づけよw
ディープサマーに挑む権利すらねーよ
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:36:46 ID:QMj0X3l20
今年は酷いけど、
去年はサムソンとムーンがいる時点で一昨年よりレベル高いだろ。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:39:03 ID:Sro2jvde0
来年もきっと酷いな

08世代が王道を勝つ>空き巣
07世代牡馬が王道を勝つ>レベル低すぎwwwww
06世代が王道を勝つ>レベル低すぎwwwww
05世代が王道を勝つ>レベル低すぎwwwww
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:39:57 ID:YFen8Zl0O
何度も出てるだろうが読まずに書き込み。
シャカ、フライト世代だろ。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:41:33 ID:69E19ipsO
トップロに歯が立たないディープ世代はいわば屑だろ
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:42:24 ID:vfhRovooO
>>160
こうやって見ると今の日本競馬のレベルが落ちてるんだろうね
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:43:46 ID:QMj0X3l20
>>160
ムーンみたいに海外で世代の実力を示す馬が出てくればいいんじゃない?
一昨年はハーツが喉鳴りにかからず秋日本で走ってればレベル上がったよ。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:45:59 ID:69E19ipsO
結局99世代最強05世代最弱だろ

ディープなんぞ99世代に居たらと考えてみろ

G1一つも勝ててないだろ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:50:47 ID:69E19ipsO
とにかく99世代の強さは異常なんだろな

野平じゃないが世界レベルの馬が10頭近くいたし、信じられんぐらい異常に強い世代だったんだな
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:54:01 ID:QMj0X3l20
>>166
同意。
でも伝道のしすぎはウザイからもうやめろw
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:55:36 ID:k9nyxqq20
結局歳弱はオペ世代に落ち着きそうなのか、この流れだと
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:02:05 ID:VzUjJmol0
最弱はともかく最悪はオペ世代になりそうだな。
粘着99基地(オペ基地)のおかげで。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:07:25 ID:cHmUvRZbO
俺の中のがっかり世代No.1はタヤスツヨシ世代。
フジキセキが出て二年連続三冠か?とwktkした矢先に屈腱炎だもんな〜
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:07:36 ID:WAZJW5hh0
ID:VzUjJmol0
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:09:21 ID:NCR0o03d0
どんなデーターもってきても>>19で完結するからこのスレ終了じゃないか?
後はウオッカとダスカがどこまでがんばれるか見てるだけだえろ
01世代じゃないけどタラレバ導入するか?
でも>>21みたいになるしなぁ
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:12:00 ID:a/42Ss1+0
>>172
3歳時の強さを客観的に評価できる新方式が
出てきたら進展するんだろうけどなあ
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:15:01 ID:zYj+CiKH0
>>164
ムーンは2歳から強さを見せてたし
06世代はムーン以外も結構色々いたからな…

ハーツの喉鳴り云々は、タキオンg(ryと一緒すぎて答えようがない
タップクラスの晩成馬+09世代次第で来年も多少違ってくるだろうけどね
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:20:15 ID:5vU0Eztd0
サムソン空き巣だから、
サムソンと同じレベルのムーンも強くないよ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:21:53 ID:NO4cKogRP
空き巣じゃない時期っていつだよ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:24:39 ID:WAZJW5hh0
ムーンと、同レベルのサムソン2頭がいて空き巣なら
どの世代も空き巣だよw
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:28:48 ID:5vU0Eztd0
じゃあサムソンいつ強かったの?
オペみたいに安定してないし、
とても名馬と呼べないレベルでしょ。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:29:51 ID:cHmUvRZbO
去年強かったじゃん
あなたハードル高すぎでは?
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:30:25 ID:91qn8LBC0
空き巣とかいいだしたらきりがないから。
サムソンムーンもディープがもう一年現役だったら
現実よりタイトルないだろがってのもわかるけど
そんなんただのたられば。
そんなこといったら現役最強馬が引退するたびに空き巣じゃん。
きっちりタイトルとれてんだから空き巣もクソもないんだよ。
06はディープがいなくなった後とはいえ、王道で勝ちまくってんだから
かなり立派だろ。弱いことはない。
たとえ06にディープに勝てる馬皆無でも、06は強いです。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:39:30 ID:uDlV3ipPO
思うんだが、オペ世代が何かと槍玉にあがって最悪とか言われるのは、もちろん馬たちに責任があるわけじゃなくって、一番の理由は三強に乗ってた三人が三人ともその後全く成長をしてないからじゃないだろうか?
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:41:31 ID:fTCanNwJ0
去年はサムソンムーンが引っ張ってくれて安定したレベルの王道だった
今年は低レベル云々も言われるけど、春天は良いレースと評判だったし、秋天は名レース。JCはダービー馬三頭対決で面白そう
でもやっぱり06年の王道は・・・

春天:ディープ(4)→リンカン(6)→ストラタジェム(5)・・・ローゼン8着、トウカイトリック9着
宝塚:ディープ(4)→ナリタセンチュリー(7)→バラゲー(7)・・・他4歳出走なし(笑)
秋天:ダメジャー(5)→スウィフト(5)→ムーン(3)・・・ローゼン13着、グラスワン14着、インティ15着(笑)
JC:ディープ(4)→ドリパス(3)→ウィジャ(外)・・・他歳出走なし(笑)
有馬:ディープ(4)→ポップ(5)→ダメジャー(5)・・・アドマイヤフジ8着

ちなみに秋天惨敗のインティは、有馬回避で○父GV中日新聞杯荒らしに行って3歳トーホウアランに返り討ち
競馬の中心のなるべき4歳がこんなザマだった06年の王道ほど最悪&低レベルな年はない
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:41:39 ID:Cihx4s0x0
うん、06は強い。ただ地味なだけだ。


>>181
いいえ、基地(主にオペ基地)がキモいからです。
01基地も同様なので現在の最悪争いは99と01のマッチレース。最近沸いた基地のせいで99がリード中
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:42:12 ID:elGisNIJ0
01基地みたいに痛すぎるせい
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:44:38 ID:NO4cKogRP
99は最近急にうるさくなったな
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:45:05 ID:fTCanNwJ0
>>183
アンチオペの偽装を見抜けないお前の頭の悪さにびっくり。すごいね
01は真性だったが、最近の99基地?は見るからに釣りだろ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:45:21 ID:WAZJW5hh0
>>180
だなディープに半馬身つけたプライドに鼻差まで迫った
アドマイヤムーンと、
3歳時に腰を痛めて本調子になく、絶好調の4歳ディープにボコボコにやられた
メイショウサムソンがいれば06は強いね^^
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:45:48 ID:5vU0Eztd0
JC・有馬でディープ・その他にぼっこぼっこにされて、
宝塚・JCでムーンに負け、
有馬で有利な1枠に入りながら負け、
先行有利だった大阪杯で先行して負け、
春天でジュピタに負け、
宝塚でデピュティに負け、
サムソンは古馬相手にこれだけ負けた馬。
勝てたのはレベルが疑問の大阪杯と春天に、
有力馬が不利うけまくった秋天だけ。
少しでもメンバーが強化されると勝てなくなる馬。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:47:35 ID:NO4cKogRP
>>188
だから年度代表馬はムーンになったんだろ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:48:24 ID:uDlV3ipPO
実際あの三人のせいであの世代はほんと評価しづらいよ。
オペラオーが時の王者がでるべきレースに全て出て、おまけに全部勝ってるのは確かに尋常じゃないことだし、評価に値するんだが、もしテイオーやビワやマックと走ったらって思うとどうにも勝てるイメージにならんのだよなあ。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:49:31 ID:WAZJW5hh0
秋天は他馬が不利受けなくても勝ってただろ。
あの競馬してどの馬が差せるってんだよ
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:50:13 ID:hAZvxd9Z0
06は強い世代だぞ。
粒ぞろいだし、ムーンが消えたと思ったらマツリが出てくるし。
ただし地味なのはどうしようもないほど事実。
派手な勝ち方ができるムーンが日本で獅子奮迅の働きしてたらもうちょっと違ってたんだろうけど。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:50:44 ID:NCR0o03d0
>>181
オペは大きく叩く所がないからそうなるんじゃないかな?僅差とかはあるが
実際世代のレベルは高かったし
4歳時の相手関係も4歳時のスペグラと大して変わらないと思うし
オペが3歳時の相手はスペグラが3歳の時より強力だったわけだし
98基地は自分らは棚にあげてオペの相手関係をたたくからな
オペドトウに実際スペグラは負けこしてるからな。体調不良で片付けるけど
勝った有馬も体調不良らしいし
本当の空き巣はクリだと思う
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:50:55 ID:REi6WfZL0
別に騎手は関係ないと思うが・・・
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:53:15 ID:fTCanNwJ0
>>188
へー。サムソンよく見てるんだね。でも馬券は当たらないんだw
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:53:34 ID:Cihx4s0x0
>>186
ああ、釣りなのね。
オペ基地ってなんの前触れもなく突然いろんなスレに現れてオペTUEEE!言い出すからてっきりいつものことだと思って見てたんだが。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:54:53 ID:fTCanNwJ0
>>194
幸四郎&ルメ&アマポ見てると、関係あるような気もしてきた


まぁ和田ナベと幸四郎どっちが上手いかは知らんが
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:57:15 ID:KgSP+jt4O
弱いのは近年に偏ってるみたいだね
つまり日本競馬暗黒時代の到来か
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:57:49 ID:NCR0o03d0
>>196
オペは強いよ
トプロもドトウも強い
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:58:29 ID:5vU0Eztd0
>>182
上が最悪なディープ世代だからサムソンが活躍できたってことじゃん。
トウカイトリック・インティライミ・アドマイヤフジなんかサムソンのすぐ後ろだし。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:59:45 ID:uDlV3ipPO
石橋乗せて勝ててたサムソンが弱いわけ無いと思わざるをえない。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 00:59:53 ID:gGQjf89T0
>>193
ともに四歳時は古馬王道完全制覇という観点だと互角
後は三歳時にJC,有馬といった古馬G1を制覇したに加えてエルの海外での活躍の派手さと
G1入着数や息の長さを評価するかでどちらが上と評価するかは変わるよな

まあどっちにしろ最悪世代について話すスレでがんばって話すにはスレチだろうけどな
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 01:00:37 ID:aBLk5f7b0
一番弱かったのは大昔ならウィナーズサークルの世代だな。
最近だとウオッカ世代の牡。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 01:02:48 ID:elGisNIJ0
>>182
おい、どうしよう
競馬の中心となるべき四歳は牝馬が強くて牡馬が弱すぎちゃう
春天では古馬に負け、宝塚では最悪世代と言われる05世代にも負け
秋天では同世代二頭の牝馬、08世代のダービー馬、05・04世代の重賞馬にも負ける
未だにG1三勝の07世代牡馬とかどうなのよ

お前、ただのアンチディープだろ…
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 01:04:58 ID:uDlV3ipPO
>>203
同意。
最近までウオッカが強いんじゃなくて牡馬がずば抜けて弱いんだと思ってたが、実は牡馬がずば抜けて弱くて牝馬がずば抜けて強い世代なんだと認識をあらためた。
でもウオッカの本質はマイラーなはずと俺は思っている。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 01:07:32 ID:Cihx4s0x0
>>197
和田>人気薄のコーシロー>>>>>>ナベ>>>>>>人気馬のコーシロー

てか和田はコーシローぐらいのコネあれば勝率1割はいってるはず・・・
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 02:18:23 ID:KG9JpD+b0
>>205
そのズバ抜けて強い牝馬2頭も、それぞれ王道一勝が限界な馬な気がする
JCウオッカ、有馬ダスカ、どちらも牡馬に勝てるとは思えない。来年のドバイなんてさらに厳しい
ウオッカが秋天勝ったし、来年にダスカが宝塚あたり勝てれば万々歳だろう。秋には衰えもあるだろうし

牝馬としては強いが各世代のエース級ほどの活躍はできない牝馬+史上最弱牡馬・・・
結果として弱い世代になってしまう。ウオスカのおかげで印象いいから最悪にはならないだろうが
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 02:20:42 ID:YUIy03TSO
正直アルナスの騎乗見せられるとそうは言えんなぁ
マーク全くさばけないし
人気馬の乗り方知らないと思う
オペの時も適当に乗ってたと思えるほどに
人気薄でたまに馬券に絡むなんて普通のことだろ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 02:24:32 ID:KG9JpD+b0
>>206
流石に和田を過大評価しすぎw
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 06:22:52 ID:u9Hs84NkO
99世代は種牡馬としても最強!
あれだけ肌馬に恵まれなくてメイショウトッパーとかカゼノコウテイのような名馬出してる
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 09:15:31 ID:GV0zwuQYO
また偽装オペ基地が湧いた
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 09:18:19 ID:39+mgOCb0
この偽装くんは釣りがあからさますぎてつまらん
真性01君カモーン
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 09:20:07 ID:E7W5UYTxO
1979年世代はレベル低いぞ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 11:36:40 ID:u9Hs84NkO
1999世代は20世紀最強だぞ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 11:47:43 ID:1X2FbEPcO
基地の執念とキチガイぶりは98最強だから安心しろ(笑)
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 12:02:56 ID:/5Ge1i6cO
桑田・清原世代?松坂世代?
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 12:32:40 ID:91qn8LBC0
PLはKKより次の立浪のときのがつよいお
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 12:41:25 ID:8tbqW7n5O
ダスカの大阪杯は惜しいよなあ
あれはG1で遜色ないメンバー・レベル。
ウオッカは長距離が微妙、ダスカは体弱いってのが厳しいな
有馬はマツリダ神がいるから正直難しい
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 12:42:34 ID:ruVEbLv5O
基地の基地外っぷりは01>98>05>>他
内訳はタキオン基地=ディープ基地>エルグラスペ>>01タキオン以外>05ディープ以外
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 12:51:41 ID:39+mgOCb0
>>218
>ダスカの大阪杯は惜しいよなあ
>あれはG1で遜色ないメンバー・レベル。

これは面白いギャグ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 13:19:42 ID:u9Hs84NkO
オペの仔は晩成なので8歳、9歳で開花する馬が多いだろう
来年のスプリント、マイルはトッパーの独壇場だろうな、ダートはグロウがドバイで勇姿見せるだろう
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 14:37:49 ID:Cihx4s0x0
>>221
8,9歳は晩成ってレベルじゃねーよwww
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 14:47:22 ID:YpbKxXqN0
で、開花したのか?w
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 16:11:05 ID:M7+OsOnL0
オペは現役の頃はあんま好きではなったが、引退後細々と種牡馬やるようになってからはなんか好きになった。
条件戦やOPでの仔の活躍に一喜一憂するオペ産駒スレの和やかさは癒される
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 16:30:38 ID:u9Hs84NkO
いよいよ開花って馬ばかりだ、テイエムトッパズレは輝かしき重賞ウィナーだしな
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 16:49:23 ID:YUIy03TSO
オペ産駒なら
大井のバグパイプウィンドを忘れてるぜ
アブクマみたいになるから期待しとけ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 16:49:46 ID:u9Hs84NkO
来年はタキオン、キセキとリーディングを争うオペ産駒、肌馬は屑ばかりなのに
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 16:50:27 ID:M7+OsOnL0
俺はテイエムアタック・・・だっけ?あれ応援してる。あとダイナミックグロウ
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 17:26:51 ID:u9Hs84NkO
アタックは春天辺りで覚醒しそうで宝塚と春王道2連勝もあるぞ!
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 17:38:25 ID:eAojOcPK0
流石に持ち上げすぎw
まぁたま〜にOPや重賞出てくるオペ産駒は少し応援したくはなる。買わないけどw
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 17:44:00 ID:6K0fKts60
真性基地にしろ偽装にしろ普通のアンチにしろ、
種牡馬成績がよくなくても10年経った今でも話題に上る。
オペは幸せもんだよ。ホント。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 17:50:53 ID:OyNtPeGX0
当時のアンチがスルーしときゃ自然消滅する程度の馬&勢力だったのにな>オペ
宝塚勝った時もグラス故障やシャー(和田)氏ねばっかで天秋まではマジ空気だったw
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 17:56:53 ID:YUIy03TSO
色んな記録にオペはついてまわるしね
僅差二着三着も多すぎるし
古馬G1六勝してるし
忘れられることはない
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 18:00:44 ID:eAojOcPK0
オペが社台入りして、クリみたいにいい繁殖集めた上でこけたりしたら基地とアンチの間でメチャメチャ荒れただろうな
竹園オーナーの手元でひっそりと種牡馬やるようになってからはいい意味で地味になり、落ち着いた。
最強スレとかで過剰にプッシュすると今でも荒れるけど2000年代初頭よりずっとマシだw

このまま細々と頑張ってほしい。これから重賞馬も出てくるだろう
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 18:46:02 ID:aWcORBMX0
>>.21
その昔1800〜2000m専用機でサクラユタカオーという馬がおってな
(以下略)
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 19:06:55 ID:6/bmitn+0
3年連続して古馬重賞を20勝以上したのはオペ世代だけだな
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 19:58:05 ID:hPD1vZ7t0
ダスカは前日回避のオークスとフェブラリーSで損をしてるよな。
オークスはレベル的に間違いなく勝てただろうし(そうしたら三冠馬としてもう少し人気出ていた)
フェブラリーもダート最強とも言われるヴァーミリアンと有る程度接戦になればオールラウンドプレイヤー
として評価はうなぎのぼりに
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 20:26:12 ID:YUIy03TSO
オペを時計が出る時は弱いとかいってる奴は
なに考えてるんだろうね
時計出てボロ負けしたことあったけ?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 21:49:44 ID:6/bmitn+0
ボロ負け自体が1回もないからな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 22:21:53 ID:uKnaPN2u0
おーい誰かダスカ基地の妄言に少しは付き合ってやれよw
綺麗にスルーしすぎだ。基地の脳内では三冠馬でダート最強(笑)らしいんだからw
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 22:29:35 ID:hAZvxd9Z0
ダート最強はヴァーって言ってるように見えるんだが
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 22:31:13 ID:NO4cKogRP
単発の妄言は華麗にスルーするが良い
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 23:14:02 ID:/5Ge1i6cO
立浪世代?の方が桑田・清原世代?より強いのか・・・
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 23:36:46 ID:+aBApfG60
ダスカ基地の肩を持つわけじゃないけど、
宝塚記念の123が出た大阪杯はレベル高いと思うよ。
宝塚記念に出られなかったのはとても残念だ。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 23:49:32 ID:KXFAvCzI0
>>237
ダスカはオークスに出てすらいないので勝ちようがありません
なので三冠馬としての人気もありません
フェブラリーも出てないのでヴァーミリアンとある程度接戦すらできません
もちろんそのあとのドバイWCも出てません
当然オールラウンドプレイヤーとして評価はうなぎのぼりにもなってません


ここでのダスカの評価は『エリ女1勝』のみ。タキオンじみた妄想最強が言いたいなら該当スレに行ってください
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 23:51:57 ID:NO4cKogRP
まぁ一応、王道G1を2着2回は多少データとして採用される部分だろう
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 23:57:52 ID:woTwCCCd0
大阪杯はサムソン凡走してたけどな。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 23:58:56 ID:KXFAvCzI0
じゃあステゴやハーツも実際の勝ち鞍以上に評価してあげないとね
エリモエクスパイアやスウィフトカレントも多少データとして採用しないとね
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:00:17 ID:REi6WfZL0
エリモエクスパイアとダスカを一緒にしてるよw
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:01:02 ID:NO4cKogRP
一緒だよ
>>6>>7みたいなデータ上はね
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:03:41 ID:KXFAvCzI0
王道2着を評価するって話だから同じだよね
それすら理解できずにレスしちゃったんだね。ダスカとエリモ程度が同列に扱われて悔しかったんだね
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:07:32 ID:LNZGL7lu0
王道の成績
○:1着 △:2着 ×:3着

97世代○○○△△△△△△×××
98世代○○○○○○○△△×××××××
99世代○○○○○○○△△△△△△△△△△××××××××
00世代○○○△△×
01世代○○○○△△△△△△××××
02世代○○○○○○○△△××××××
03世代○○○○△△△△△×××××××
04世代○○○○△△△△△△△×××××××
05世代○○○○○△××
06世代○○○○○○△△△△△△××
07世代○△△×
08世代×

2着を好評価すると99世代が最強すぎて腹たってくるだろ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:15:04 ID:ZRQXeX2HO
タイプとしてドトウがダート走ってたらカーリン以上だろよ
そう思うと99世代は、やっぱ異常に強すぎるんだよな

世界最強世代が納得出来るな
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:17:59 ID:ZRQXeX2HO
99のカウントは常に倍にしなきゃ

ラスカルで史上最強を名乗れるレベルだろよ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:19:41 ID:ILQ+idp40
ダスカはこのスレでの主な勝ち鞍はエリ女だけだが、それに加えて
>>18の同世代ワンツーでちょこっと評価されてるんだから、基地はそれで我慢しろ
ウオッカが勝ってくれてよかったな

同世代ワンツー以外の王道2着馬は別に見なくていいだろ
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:22:01 ID:ZRQXeX2HO
オペ、ドトウ、アドベ以外でトプロより強い馬いないだろ

99は異常だ(笑)マジ笑うわな、この強さ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:22:24 ID:tl8133ckO
>>252
マジで腹立つね
00と05たしても追い付かないじゃねーか
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:25:01 ID:ILQ+idp40
0005はさすがに少なすぎだ。出走自体が少ないんだろうが
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:25:32 ID:LNZGL7lu0
99はG2の連覇数も異常

G2:
目黒記念(01,02,03) 阪神大賞典(00,01,02) 京都大賞典(00,01,02) ステイヤーズS(99,00,02)
金鯱賞(00,01) AJCC(00,03) 京都記念(00,02) 京王杯SC(00,01)
オールカマー(00,02) 毎日王冠(02) 日経賞(01) 中山記念(02)
スワンS(01) アル共杯(00) CBC賞(00)

阪神牝特(00)

東海S(01,02)
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:30:59 ID:ILQ+idp40
00がマイル以下・海外に偏ってたのと、01が虚弱貧弱すぎたのが悪いんです!
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:32:14 ID:ZRQXeX2HO
いや99世代の強さは異常過ぎて他世代と比較になんないなあ…
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:34:51 ID:gx2iw0vp0
>>252
これじゃ99世代最強で決まりじゃん
最強世代は簡単に決まった
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:35:42 ID:ILQ+idp40
一応、最悪最弱決めるスレどす
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:37:10 ID:LNZGL7lu0
99世代の獲得賞金ランキング

1位テイエムオペラオー 183,518.9
2位ナリタトップロード 99,011.2
3位メイショウドトウ 92,133.4
4位ノボトゥルー 67,696.6
5位サウスヴィグラス 54,372.5
6位リージェントブラフ 52,736.8
7位トゥザヴィクトリー 47,762.5
8位ハギノハイグレイド 47,294.1
9位トロットスター 47,239.5
10位マグナーテン 45,299.5
11位ロサード 43,383.6
12位スティンガー 40,250.6
13位フサイチエアデール 39,541.9
14位ホットシークレット 39,338.8
15位ゴールドティアラ 38,976.7
16位アドマイヤコジーン 38,126.4
17位トーホウエンペラー 34,528.4
18位タイキトレジャー 32,932.9
19位ビハインドザマスク 32,064.6
20位トウカイポイント 31,969.8

オペ一頭で他世代トップ二頭分
トプロドトウで他世代トップ並み
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:38:16 ID:wae+ywqN0
オペ最強すぎる!!!!!!!!1
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:39:58 ID:UUH2otG80
そのオペ、ドトウ揃って相手が強くなったら負け続けたよなw
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:40:12 ID:ZRQXeX2HO
99が強すぎて他世代はゴミだろよ

しかし此れ程レベル差がるとホントに(笑)がでる
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:44:00 ID:tl8133ckO
>>266
三歳から活躍してる馬に
五歳まで活躍を求めるてオペだけハードルが高すぎるなw
四歳秋には廃れる年度代表馬もいるのにw01年も02年の最優秀四歳以上牡馬より活躍してたよw
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:55:53 ID:tl8133ckO
01年にオペドトウが走ってなかったらて考えてみろよw
翌年以降の無様っぷりで01世代てなんだったの?
てなってるだろよ
オペを倒したというので箔がついてんだからな
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:13:02 ID:UwF48npt0
オペ18億、ドトウ9億、トプロ9億・・・確かにすごい。オペがちょい遠慮すればドトウトプロも大台だしな



けど、史上初めてサムソン・ムーンの2頭の10億ホースを出した06をもっと評価してくれw
マツリダが今年と来年の有馬を勝てば三頭目の10億ホースになるんだぜw
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:13:04 ID:JOjaDQe90
01年にオペドトウが走ってなくても春天はトップロードが、宝塚はホットシークレットが取ってタイトルは守られるんだよね
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:14:06 ID:TEosC0Qv0
>>78
トプロが一番G1勝ちそうだな。
スペは1勝も出来ないんじゃねえか下手したら。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:15:29 ID:Os06UCsL0
>>270
なんか、10億円ホースの価値が落ちてる感じするな。
今のプロ野球の一億円プレーヤーが昔ほどの価値がないのと似てる感じ。
昔はマックぐらい頑張ってやっと10億だったのになぁ。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:16:07 ID:T3hoaFHYO
なあ、そろそろ世間との乖離をどうにかしないと
空しくならないか?空巣99基地の人達
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:17:07 ID:2wfB7gR1P
今の賞金体系だったら10億行ってた昔の馬っているの?
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:20:11 ID:TEosC0Qv0
99と00の牝馬クラシックはどっちが酷かったのかについて語ろうぜ
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:22:42 ID:LNZGL7lu0
ドバイの賞金は卑怯すぎるだろw
国内G1三勝分くらいあるわ
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:22:59 ID:UUH2otG80

柏木集保

「オペ?相手に恵まれたラッキーな馬でしたね

しかしあのレベルの低いオペ、ドトウ2頭が種牡馬になるとかw

大丈夫なんですかねぇ?w」










大丈夫じゃ無かったw
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:24:51 ID:LNZGL7lu0
>>276
99の牝馬は強いほうでしょ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:24:59 ID:UwF48npt0
>>273
マックの時ってそんなに今と賞金差があったの?
サムソンは八大競走4勝、ムーンは札幌・ドバイ・香港・宝塚・JC
と積極的に海外行って賞金高いレース狙い撃ちだったから妥当な金額だと思うが
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:27:24 ID:LNZGL7lu0
>>278
柏木集保w

http://www.youtube.com/watch?v=lnXEGRZo79s

馬の見る目なしの馬券下手の言うことより野平の言葉しんじるわw

http://c.pic.to/up2kk
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:30:14 ID:UUH2otG80
柏木集保

「オペ?相手に恵まれたラッキーな馬でしたね

しかしあのレベルの低いオペ、ドトウ2頭が種牡馬になるとかw

大丈夫なんですかねぇ?w」










大丈夫じゃ無かったw
言ったとおりになっちゃったw

さすが柏木w
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:31:21 ID:T3hoaFHYO
オペ基地必死すぎ。
世代コンプレックスが強すぎて、ほとんど荒らし状態だな。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:32:08 ID:nU41Lfup0
>>273
コスモバルクが歴代43位にいるようなランキングだしな・・・。

>>275
オグリ、フェブラリーとJCDがあったらという仮定でホクトベガ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:32:23 ID:LNZGL7lu0
柏木とかネタキャラじゃねーかw
頭大丈夫かよ?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:34:31 ID:LNZGL7lu0
なんかもあげてる時点で
ID:UUH2otG80= ID:T3hoaFHYO
て丸分かりなんだよね
釣りだろけど携帯とPCでご苦労様ですw
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:35:35 ID:jIXnzMCw0
>>275
アブクマポーロなら10億超えはしていたはず
ダートでだけど…
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:38:12 ID:UUH2otG80
柏木集保

「オペ?相手に恵まれたラッキーな馬でしたね

しかしあのレベルの低いオペ、ドトウ2頭が種牡馬になるとかw

大丈夫なんですかねぇ?w」










大丈夫じゃ無かったw
言ったとおりになっちゃったw

さすが柏木w
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:39:18 ID:UUH2otG80

最強ヒストリー


『オペは弱い相手に荒稼ぎしただけ

凄いのは強さ云々じゃなく、ただタフなだけw』


オペwwwwwwwww
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:40:14 ID:T3hoaFHYO
>>286 違うけど?釣りもなにも、世間的な99世代評価なんて微妙にきまってるだろww
そんな常識も理解できないのか?
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:45:40 ID:UUH2otG80


オペ基地は面白いなw


オペ様の相手は弱かった事実突きつけられたら


もう顔真っ赤っかw
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:48:06 ID:TEosC0Qv0
>>275
賞金体系とは違うけど現状だったらアマゾンとか行った気がする。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:48:44 ID:XI5PbGr10
オペ基地は無駄にはしゃぎすぎなんだよ。
だからうざい。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:50:08 ID:mPZ83tbI0
タフなのは確かだがあの成績でよく4歳で引退しなかったよなってのは確かだ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:51:47 ID:TEosC0Qv0
オペの相手が弱かったって言う人はカールルイスの相手も弱かったと思いますか?
それともタイム(笑)の話をしちゃいますか?
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:55:26 ID:XI5PbGr10
オペの評価はどうですか、とか言う話になると
いつも同じ相手だとか、地味だとか
着差が少なくて微妙だとか、そんなんばっか。
良くこんな糞つまらない馬のファンやってるね。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 01:55:56 ID:UUH2otG80
>>295

そんな擬人化してまでややこしくしなくていいよw


1.2決めてた2頭揃って相手が強くなったら揃って完敗w


2頭揃って種牡馬失敗w


これだけでいいw
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:06:19 ID:UwF48npt0
アンチオペの偽装がひどいね
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:09:28 ID:TEosC0Qv0
>>297
それは受け入れられないなあ。
俺グラ基地だからさ。晩節の話したらグラのほうが20倍酷いし。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:10:08 ID:XI5PbGr10
偽装じゃなくて、事実だけどね。
一般的な。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:13:36 ID:UUH2otG80
>>299

別にお前は受け入れなくていいんだよw


競馬サークル内では「オペは相手に恵まれた馬」ってだけだからw
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:30:05 ID:jUzcmakK0
>>288
微妙に違うと思う。

02年初頭の番組内、

「(01年)有馬記念、オペラオーとドトウは絶好調でしたよ。
それでも2頭とも完敗したのは、完全に世代間の力差が現れたんだと思います。
良いんですかね?この程度のお馬さん達を種牡馬にあげても。」

こんな感じだったと記憶してます。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:36:19 ID:TEosC0Qv0
>>301
最後にひとつ言っておくけど競馬サークル内でオペが弱いなんて恥ずかしいこと言ってる奴なんてほんの一握りだぞ。
お前の脳内サークルについては知らんけど。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:42:55 ID:UUH2otG80
>>303


グラを弱いなんて誰も言ってないんだからw

グラ基地が絡んでくるなよw
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:44:53 ID:LNZGL7lu0
オペ強い組
伊藤雄二「何十年に一頭出るかどうかレベルの馬」
安藤勝己「ここ10年で抜けて強い」
野平祐二「日本の競馬を超えた脚、リボーやミルリーフにも負けてない」
藤澤和雄「理想の馬」

オペ弱い組
柏木集保「相手に恵まれただけの駄馬、ラスカルスズカの方が強い」
瀬戸慎一郎「大して強くない」
井崎修五郎「スリリングサンデーの方が強い」

オペ批判してる面子みればどういうことかわかるだろ?
柏木集保とかこれだぜ↓
http://www.youtube.com/watch?v=lnXEGRZo79s
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:46:11 ID:jUzcmakK0
>>303
藤澤さんが、ロブロイとオペラオーとを比較する話に対して、

「恐れ多いです。ウチの馬はテイエムさんと比べられるほどの馬ではないです。
実際、能力的にも去年のクリスエスのほうが遥かに上だと思いますし。
(オペラオーは)世間では評価が低いようですが、私は大好きな馬ですよ。」

こんな感じの事を言ってましたよ。世間とやらが何を指すのかはわからないけど、
オペラオーがあまり評価されてない向きを感じ取っているような口調、雰囲気だった。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:48:38 ID:LNZGL7lu0
大体柏木を競馬サークルの代表みたいにすんなよw
あいつの予想的外ればかりだろ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:51:07 ID:LNZGL7lu0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4860905
大川さんすらろくにあたらねーのに柏木ごときw
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:51:18 ID:jUzcmakK0
>>305
井崎さんのそれは、01年秋時、スーパー競馬の生放送中に、

「今、競馬界で最も強いと言われているのがスリリングサンデー」

と言っただけ。意味は含まれているにしろ、オペラオーとの比較はしてない。
ただまあ、はっきりと競馬界と言っていたし、良いのかなあって事は思ったけど。

310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:52:15 ID:jUzcmakK0

大川さん、野平さんはグラ基地の代表格ですよね。

正直どうかな。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:53:16 ID:nU41Lfup0
柏木は解説者の癖によく競走馬の名前間違えるから嫌い。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:54:18 ID:LNZGL7lu0
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:56:18 ID:jUzcmakK0
>>307-308

予想でいったら、野平さんなんかも変わらないよ。

00宝塚記念、野平さんの本命◎グラスワンダー

理由:クビを上手く使って走れる状態にまで回復してたから。
   グラスワンダーがまともに走りさえすれば負けるはずないから。
   一目でそれとわかる黄金色に輝いた馬体、まさに勝者に相応しい。

夢見る少年のような理由だよね。

314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:58:32 ID:jUzcmakK0
>>312

野平さんが時代のトップホースを大げさに褒めたり、
ルドルフを持ち出すのは昔からお約束でしょ。
97有馬のジャスティスを見て、「ルドルフのような〜」なんて言ってたほどだし。

315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:07:53 ID:TEosC0Qv0
>>305

とりあえずトップを悪く言っておけばキレモノっぽく見てもらえるかなみたいな感じだな。
西がイチロー大したこと無いって言ったようなもんか。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:10:13 ID:UwF48npt0
>>314-315
非常に対照的な意見で興味深い。時代のトップホースを褒めるか、けなすか
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:13:20 ID:0daZ+VsdO
キチガイ98基地がまたオペスレにしたのか(笑)
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:17:26 ID:jUzcmakK0
>>317
98世代を最強世代として扱った競馬本が発売されたほどだし、
98基地が多いのは仕方がないんじゃないかな。
その本の巻末に下の世代の強豪が紹介されてて、
それがオペラオーではなくてトップロードだったのがまた何とも面白かったけど。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:22:30 ID:LNZGL7lu0
>>50
98世代の99年から00年以降の落ちっぷり見ろよ
空き巣してたとしか思えねーだろ
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:25:49 ID:jUzcmakK0
>>319
落ちたと言っても、他世代が41勝とか勝ってる訳ではないし、
00年終わり、5歳終わりまでのトータルだとかなり勝ってるね。
とにかく、41勝ってのはすごい。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:29:39 ID:jUzcmakK0

あれだけの実績を残しても、99世代があまり評価されないのは、

★99世代牡馬トップ3強―オペ、ドトウ、トプロ
99有馬 グラス(98世代)○―×オペ、トプロ
99有馬 スペ(98世代)○―×オペ、トプロ
01秋天 デジタル(00世代)○―×オペ、ドトウ
01JC  ポケ(01世代)○―×オペ、ドトウ、トプロ
01有馬 カフェ(01世代)○―×オペ、ドトウ、トプロ
01有馬 アメボス(98世代)○―×オペ、ドトウ、トプロ
01有馬 トゥザ(99世代5歳牝馬)○―×オペ、ドトウ、トプロ

世代牡馬トップホースが、他世代の馬や同世代の牝馬に、
これだけまとめて負かされちゃってるからなんじゃないかな。

322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:32:21 ID:Zg7fDkSdO
nn年世代と言われても代表馬いってくれないとわからない
>>11-12テンプレに83世代(シービー カツラギ ピロウイナー)と93-02も追加してほしい
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:33:44 ID:jUzcmakK0
★3歳秋時古馬GI成績・連対馬
92世代 有馬記念2着(レガシーワールド)スプリンターズS(ニシノフラワー)マイルCS2着(シンコウラブリイ)
93世代 有馬記念2着(ビワハヤヒデ)
94世代 有馬記念(ナリタブライアン)有馬記念2着(ヒシアマゾン)スプリンターズS2着(ビコーペガサス)
95世代 有馬記念(マヤノトップガン) スプリンターズS(ヒシアケボノ)
      マイルCS2着(メイショウテゾロ)天皇賞秋2着(ジェニュイン)
96世代 秋天(バブルガムフェロー)JC2着(ファビラスラフイン)
97世代 有馬記念(シルクジャスティス)マイルCS(タイキシャトル)
      スプリンターズS(タイキシャトル)マイルCS2着(キョウエイマーチ)
98世代 JC(エルコンドルパサー)有馬記念(グラスワンダー)スプリンターズS(マイネルラヴ)
99世代 該当馬なし
00世代 マイルCS(アグネスデジタル) マイルCS2着(ダイタクリーヴァ)
01世代 JC(ジャングルポケット)有馬記念(マンハッタンカフェ)JCD(クロフネ)
02世代 天皇賞秋(シンボリクリスエス)有馬記念(シンボリクリスエス)
03世代 JC2着(ザッツザプレンティ)有馬記念2着(リンカーン)
04世代 秋天2着(ダンスインザムード)マイルCS2着(ダンスインザムード)
     JC2着(コスモバルク)
05世代 有馬記念2着(ディープインパクト)JCD1着(カネヒキリ)
06世代 JC2着(ドリームパスポート) JCD1着(アロンダイト)
07世代 スプリンターズS1着(アストンマーチャン) 有馬記念2着(ダイワスカーレット)
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:37:03 ID:LNZGL7lu0
>>306
ガイアの夜明けの発言だけど捏造してるね

藤沢師が理想とする競走馬像にオペラオーを挙げて
ロブロイもそういう馬になれるよう日々訓練していると仰っていた
ロブロイはオペと比べられるレベルには達していないといっていた
クリの所は捏造だね
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:42:40 ID:jUzcmakK0
>>324
違うよ。
04有馬記念前の競馬中継の中でだし。
それから、藤澤氏のクリスエス>ロブロイ発言なんて、普通の事だったよ。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:43:28 ID:jUzcmakK0
>>324
付け足すと、ペリエも普通にクリスエス>ロブロイ発言してたし。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:43:33 ID:LNZGL7lu0
エルグラ他とオペで実力下って人も上って人も
何一つ証明するものが無いからタラレバと妄想なんだよな

たとえばアンチ論では、
グラは1勝1敗だけど実質勝ってるからグラ>オペで
そのグラに勝ってるからエル、そしてススズでススズ>エル>グラ>オペ
ところが3歳オペの未完成については基本否定的で議論の余地を残しつつも
ススズの裏街道連勝前の惰弱な頃は未完成だったと完全否定でフクキタルは議論に存在しない
明らかに終了したフクキタルに完勝した事を挙げてススズ>フクキタルとか言い出す始末
それならオペ>グラも無いとおかしいハズだか盲目的にシカト
グラスに負けていないドトウも引き合いに出せば不等号は逆転するがそれは論外、
オペ相手に10戦以上走って0封されたステゴが勝ったファンタ等々……

○に勝った▽にXが勝ったからX>○では無い事は知りつつも、
オペに関してはなるべく適応を避けようとしたり……基本的に派手な勝ち方>オペの地味な勝ち方 という観点で
想像を駆使して実績を覆そうとするのがアンチ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:46:56 ID:jUzcmakK0
>>327

君の意見とアンチオペの意見は大差ないと言うか、ほとんど同じ。
どちらも、どちらかによりすぎ。それを理解しないと。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:49:15 ID:LNZGL7lu0
・グラス古馬重賞で勝利時の着差
3(旧4)有馬記念 1/2
4(旧5)京王杯SC 3/4
宝塚記念 3
毎日杯 鼻
有馬記念 鼻
・スペ古馬重賞で勝利時の着差
4(旧5)AJCC 3
阪神大賞典 3/4
天皇賞(春) 1/2
天皇賞(秋) 首
ジャパンカップ 1と1/2
・オペ古馬重賞で勝利時の着差
4京都記念 首
阪神大賞典 2と1/2 
天皇賞(春) 3/4
宝塚記念 首
京都大賞典 頭
天皇賞(秋) 2と1/2
ジャパンカップ 首
有馬記念 鼻
5天皇賞(春) 1/2
京都大賞典(※繰上) (5)

たいして変わらんというw
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:55:21 ID:jUzcmakK0
オペスレが消えちゃったから、こちらに移動してたのかw

331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:57:00 ID:jUzcmakK0

00宝塚 着順オペ−ドトウ−ジョービッグバン 着差 クビ−クビ
00秋天 着順オペ−ドトウ−トゥナンテ      着差 2馬身1/2−3/4馬身
00JC  着順オペ−ドトウ−ファンタスティックライト 着差 クビ−ハナ
00有馬 着順オペ−ドトウ−ダイワテキサス  着差 ハナ−3/4馬身
01春天 着順オペ−ドトウ−トプロ        着差 1/2馬身−1/2馬身
01宝塚 着順ドトウ−オペ−ホットシークレット 着差 1馬身1/4-ハナ

332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 03:59:03 ID:jUzcmakK0

テンプレ文章も、オペ基地さん作成?

なんか変な感じの文章だなと思ってたけど。


333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 04:26:11 ID:TJ1tWY0g0
個体差はあれ、一般的にサラブレッドは4歳をピークに競争成績が落ちていくのは当たり前だろ
3歳時や5歳時の成績を抜き出して世代の強さを測るやつはそんなことに意味がないのが分からんのか?(釣りかも知れんが)
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 04:53:24 ID:nmFBZwHO0
>>321

オペドトウよえぇえwwwww
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 05:20:18 ID:TEosC0Qv0
>>334
00と01春が一個も無いことが快挙だってことにまず気づこう。
春 秋 春 と同一世代3シーズン完全勝利ですら初めてのことなのに1.2独占なんてありえないから。
天皇賞勝ったら出れないとか宝塚が大したレースじゃなかったとかそもそもJC無いとか
そういうの考えたら同レベルで制圧してた世代もあっただろうけど、
どちらにしろ100年に一度レベルの快挙な。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 06:38:19 ID:7KGrVl220
07世代は牡馬が超絶糞なんだが一応
スプリンターズ二勝、秋天、安田とGTはそれなりに勝ってるから最弱、最悪まで
いかないんだよな。しかし世代の混合GT勝ちが全部牝馬ってのも凄いな。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 07:28:11 ID:ZRQXeX2HO
とにかく99世代は圧倒的な史上最強世代なんだよ

オペは世界史上最強の馬と思うよ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 07:59:51 ID:XI5PbGr10
>>317 何かのせいにすんな。ずっと無意味なオペマンセーしてる
オペ基地がうざいだけ。それも気づかないのか。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 09:03:24 ID:T3hoaFHYO
最悪決めるスレで、最強最強ってアホだわ。
世間であんまり評価されてないからって、評価されてる01を攻撃したり
オペ基地の相手関係コンプは、根深過ぎる。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 09:51:30 ID:Mo/5DZb6O
>>338
あのアホみたいなマンセーはオペ基地だってやらねーよ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 10:06:38 ID:ZRQXeX2HO
此処にはオペ信者だけ居れば十分、それと憎きディープを槍玉にあげる為06信者も居てよい
オペ信者=06信者なんだけど
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 10:49:33 ID:tl8133ckO
てか海外逃亡エル除きの98世代最強馬グラも
三歳時にはススズに負け
五歳時にはもう枯れてたじゃん
体調不良や骨折で無効てのは都合よすぎると思うけどな
勝った有馬も基地は体調不良ていってんだから関係ないんじゃないかな?
五歳時グラの馬券人気具合からして基地は馬券買い続けたんだろうな
四歳で引退したスペとかオペと同じ舞台にすらたってないよ
まず98年の古馬中長とかススズが死に世代スカスカで定評のある97世代じゃん
さらに上はあの96世代
牝馬のグルやブライト相手に勝つより
三歳でグラスペに鬼ローテで鼻差のオペのがすごいと思うけどな
グラスペは最強候補だがブライトやグルは候補にもあがらないだろ?
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 10:54:31 ID:tl8133ckO
オペマンセーは偽装基地て誰だってわかるだろ
オペアンチか98基地かしらんがが流れてきたのが問題
グラとか体調不良で無効になるんだから
話が進まない
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 11:02:50 ID:T3hoaFHYO
勝ち方は地味だし、強い馬とのレースでは力強く負けるし
世間の評価が微妙になるのは当たり前なんだから、真性オペ基地も、もうがんばるなよ。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 11:53:27 ID:ZRQXeX2HO
テンプレはオペ信者だが、遠慮し過ぎ

もっと大胆にオペを誉めてよい
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 12:11:44 ID:2wfB7gR1P
だからここは馬単独だけで褒めるスレじゃねーっての
仮に99がすごくてもそれはオペのおかげじゃない
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 12:33:35 ID:5XRJZQVp0
オペが居なかったらドトウが勝ってただけ
世代の強さとはそういうことだよ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 12:58:11 ID:hhwsRYUi0
5歳の秋で負けるのは別にヘンなことじゃないし
3歳の秋冬で4歳に負けるのも別にヘンでもないだろ
オペも4歳でやめときゃスペやエルコンみたいに言われてたんだろうがなw

つーか、ここ最弱だろうに…
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 14:05:46 ID:JV8UnhNQ0
とりあえず最強争いしてる98、99ともにここは用無しってこったな
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 15:21:12 ID:BhbtAvGa0
基地は最悪かもしれないけど、ここで話題になるべきなのは
「〜の弱さは異常」スレが立ち続けるような世代だよな、普通

07牡馬は今度もビリだったら、やっぱダメだろうな…
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 15:23:21 ID:wae+ywqN0
07は牝馬入れても弱いだろ
牡馬に限定しなくてもカスだよ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 15:56:15 ID:ZRQXeX2HO
98とか語るレベルじゃない99に比べたらゴミみたいなもんだ

オペ筆頭の99世代の影を踏める世代はいない
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 16:11:48 ID:3hL7n18b0
>>322
欠落分は>>29にある
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 16:56:46 ID:ppCLH0+m0
>>305
伊藤雄二先生さすがです
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 17:30:59 ID:Pyg4eb110
10日後のJCでいろいろわかりそうで面白いな。

あと、もう98、99世代の話は無しな。>>349の言うとおり統計的に最強争いしてる世代はこのスレでは用無し。
とりあえず焦点は07世代だ。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 19:50:04 ID:ZRQXeX2HO
此処はオペスレなんだから、基地以外は来なくていいよ↑のヤツもオペ基地だし
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 19:56:35 ID:Pyg4eb110
俺か?
俺はタイキシャトル基地だが。
まあ、01世代はあまり好きではない
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 21:25:55 ID:Os06UCsL0
ID:ZRQXeX2HOはこの前もオペスレが無くなった時にここを避難場所扱いしてた馬鹿だろ。
見えない敵と戦い続ける戦士なんだよ。
話しかけるとお前もスライムになるぞ。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 21:45:09 ID:8z1xBECT0
>>336
十分最弱候補だよ、07は
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 21:54:50 ID:ZRQXeX2HO
此処スレは圧倒的オペ基地天下だ!
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 21:56:28 ID:8z1xBECT0
ID:ZRQXeX2HO=>>24

キチガイ注意
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 22:34:01 ID:ZRQXeX2HO
>>361
オペ信者のくせに
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 22:54:18 ID:8z1xBECT0
>>362>>24


真性注意
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:20:37 ID:ZRQXeX2HO
つーか↑の馬鹿はどうでもよいが此処はオペ信者とディープこきおろし関連06基地以外は来ちゃいけないんだよ

遠回しに05をこきおろしオペ世代最強を示すヤツだけな
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:30:41 ID:8z1xBECT0
>>364>>24


キチガイ注意報
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:31:58 ID:wae+ywqN0
ID:ZRQXeX2HO
こいつただのディープ基地か、01基地だろ
オペを貶めようとする意図も無い。
このスレが気に食わないから荒らしてるだけ。
本当にクズな奴だな消えろ
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:52:17 ID:LNZGL7lu0
どうみても偽装なのにこんだけ執着してると言う事は
危ない人かな?
おもしろいと思ってるのかな?
どうせなら01基地のようにもっと討論しようのあること書いて欲しいな
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:53:32 ID:ZRQXeX2HO
アホかあ!オペを皆で祭り上げよう!オペ最強!
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:55:23 ID:ZRQXeX2HO
まあ此処は9割はオペ基地で安心だ
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 00:04:43 ID:c+yeaXaX0
これは・・・もしかして涙目デブじゃないのか
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 00:12:28 ID:a2SwXZ0i0
懐かしいなww
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 00:53:47 ID:sdYKy0xx0
07は牝馬の分入れてもそれでもまだ最弱でしょ?
最弱筆頭の03は秋天、JC、有馬と取ったぞ。
07は最低JCか有馬どっちかとらんと4歳時点での
最弱確定ジャン。
どっちかとれて、03とさあどっちかな?ってレベルだぞ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 03:10:03 ID:tlDb+s5Z0
JCを5歳か3歳に取られ、有馬をマツリダに取られて07最弱確定、となりそう
来年も、ウオスカ遠征、国内世代筆頭がアサクサでは春天も宝塚も取れないだろう
そのウオスカもドバイ香港じゃ勝てない

・・・スルタン?アサクサに勝ったことなくて、斤量もらったアルナスと僅差の馬
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 03:24:22 ID:00B7ZnoQ0
>>372
古いけどテイオー世代は?
他路線含めてもテイオーのJC、ゼファーの安田のみ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 03:57:53 ID:z+Adxa3Z0
ヤマニンゼファーが安田記念しか勝っていないという珍説現る
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 06:04:34 ID:uzlDle0Q0
07は安田・SS勝ってるから誤魔化せるけど、4歳までで王道一勝で終わると結構悲惨な成績
・・・96以来?00か?
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 08:34:47 ID:nOmW7Z8s0
ID:ZRQXeX2HO
オペの無理やりな持ち上げもそうだけど
テンプレのオペ寄りな文章に突っかかるあたり、アンチオペなのがバレバレだなぁ
いや、全く関係ない06を持ち上げたりするし・・・ディープ基地か?
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 09:39:35 ID:OaCUUZfZO
オペでも適わない名馬が一頭いた!
その名は未完の大器で終わったキャプテンナムラインターグシケンと覇を争った菊は…
史上最強のレース
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 09:42:10 ID:Uk5+WfXv0
最強世代はライジングヘリオス世代
ヘリオス以外にもレッドロードスルー、タッチインザバブルと史上最強クラスがズラリ

ひとつ上のエルスペワンダー世代も強いが
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 09:42:17 ID:OaCUUZfZO
桜、バンブトン、イーグル、新風、アラシ、タロー、クロス名馬の宝庫世代だしな
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 09:43:11 ID:Uk5+WfXv0
ミカヅキオー・ディーバック世代もかなり強い
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 09:44:31 ID:OaCUUZfZO
ホウヨウ、ファンタストも居たなあ…ファントム、ジャイアンツも
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 11:52:07 ID:NWJvlDIv0
カスケード世代より強い世代なんているわけないだろ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 12:26:03 ID:Wg8pmvqT0
でたーマキバオー世代!!
うぜー
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 12:32:30 ID:MBAKEUyvO
マキバオー世代の最強馬はニトロニクス
JCでカントナに勝ったし古馬でも更に成長した
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 12:44:01 ID:qpsMG0tcO
カントナは骨折してたんだぜ
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 12:48:50 ID:i0vy6hO70
最強はシルフィード世代
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 13:09:23 ID:uNOFeW980
サードステージの方が強えーよ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 13:12:12 ID:1AASG4FS0
シンボリルドルフはかつてカスケードと対戦したことがある
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 13:22:22 ID:Yeqg6HVt0
ブリッツの空き巣っぷりは異常
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 13:56:45 ID:Wg8pmvqT0
空き巣といえばトゥーカッターだろ。ピーター2の早期引退で菊と春天取っただけ
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 15:03:18 ID:1ZMJ+JC90
>>387
世代的にはマキシマム世代じゃねーか?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 16:50:56 ID:Eu+AU6oX0
最強はオグリ・クリーク・ヤエノ・サッカー世代
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 17:57:30 ID:gy3k4LGUO
シルフィード世代はあんま強くない

マックス
シル
シャオ
タロー
風間くん

こんだけだろ
2頭が抜けてて、他はちょっと・・・
マキバオーの方が強いよなー
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 19:40:51 ID:CkjDAlMU0
マキバオー世代はダービー馬2頭とかズル過ぎ
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 23:35:23 ID:5xhBgscXO
コスモバルクの代わりにサトミアマゾンが地方代表だったら3歳で菊とJCと有馬勝ってたな
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 00:45:55 ID:9Vxio8d20
JCはないな
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 01:20:22 ID:82oOOPVI0
マキバオー世代って3歳で有馬とJC取ったんだな。4歳時はどうだったんだろ
ワクチンが春天取ったのは知ってるが他は・・・
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 01:31:34 ID:auiU9Lll0
>>398
プレミアが春天を勝ってる
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 01:59:53 ID:Og4LdTjp0
ワクチンが春天とったってどんなホラフキーだよ
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 02:03:32 ID:v3wVD1KbO
>>400
お前は天才かw
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 02:29:17 ID:XQBx3cz50
うまいけど狙ってただろw
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 02:35:14 ID:U7eZw6Ek0
>>398
ワクチンは5歳の春。
あの世代は王道ではブリッツにまとめて負かされてるから、他の活躍馬はマイル路線のニトロニクス位。

もっとも、海外でベアナックルが九州産馬初の海外異種格闘技戦制覇を達成しているけど。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 04:50:09 ID:Xgv0FEit0
もしもオペがマキバオー世代なら皐月と菊はとれたな
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 09:00:59 ID:uzcw0FRB0
てかオペって見た目と血統以外は

明らかに主流じゃない師弟コンビ(岩元ー和田)、根性の馬
中小牧場生産馬、数々の妨害を乗り越えて勝つ等々

まんまマキバオーじゃんとか思ってたけど競馬板じゃブリッツ扱い
勝ちすぎたのが悪かったのか?それはそれである意味ジャンプ的なのに
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 09:37:00 ID:4+LLPOn60
スペ→マキバオー
エル→カスケード
グラ→ニトロニクス
ウンス→ワクチン
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 11:40:09 ID:yXDdUtrcO
ドンドンタローが一番強いお
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 11:45:48 ID:Nq7pJeH2O
マキバオーの最後の走りっぷりは春天のウンスっぽかった
結局ブリッツが勝ったし
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 12:29:20 ID:yXDdUtrcO
イカノキング
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 12:34:33 ID:0YDHfuyG0
漫画の最強世代は間違いなくセンコーラリアット世代だろ
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 12:54:01 ID:G3+eY4tB0
それを言うならストライクイーグル世代だろ。実力ではヤシロだけど

ストライクイーグル:(菊)、JC、春天、有馬、毎日王冠、大阪杯
アルデバラン:(皐月)、有馬、秋天、毎日王冠、日経賞
ヤシロハイネス:春天×2、秋天、阪神大賞典×3、京都大賞典×3
センコーラリアット:(ダービー)、宝塚×2
ロンマンガン:函館記念、オールカマー、金鯱賞
カヤノベスト:ダイヤモンドS

最強世代すぐる
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 13:35:36 ID:Fj7vNwlF0
いや、ラリアット世代だな。
つーかどんな成績だよこのダービー馬。

イーグルは多分地味だったんだろうけど
アルデバランとハイネスはどっちが人気あったのかね。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 16:59:14 ID:yXDdUtrcO
タコヤキオゴジョも強かった
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 20:33:42 ID:ma8rXbPW0
ブリッツって2年かけて王道制覇したんだよな。
良いとこ悪いとこ含めてオペラオー+グラスのイメージだ。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 20:52:51 ID:U7eZw6Ek0
いつからここは最強世代を語るスレになったんだ?

最悪世代は誰がなんと言おうとフジノバンバンオー世代。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 21:41:26 ID:yXDdUtrcO
いやドンドンタロー世代だろ
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 00:47:01 ID:svT8Jgcv0
世代1番手のアルフィーが死んでるのに2番手のブルーエンブレムにぼこられてるアルフィー世代の1つ上の世代もヤバイ。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 02:09:57 ID:82Ps+XCp0
地方馬にダービー勝たれるボムクレイジー世代は
競馬板では100%叩かれる
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 03:56:45 ID:IZLbVqWs0
>>411
王道10勝とかどんだけ厨世代だよw
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 04:28:13 ID:+dz5HMyF0
いつまでスレチな話題を・・・まぁ面白いからいいかw
そんで今更更新

3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レースワンツー
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96世代…12P
97世代…31.5P
98世代…38.5P
99世代…34P
00世代…25P
01世代…23P
02世代…35P
03世代…17P
04世代…30P
05世代…22.5P
06世代…27P
07世代…10P
08世代…1.5P ←new!

98>02>99>99>04>06>00>01>05>03>96>07>08
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 06:10:19 ID:io0i8Ql80
>>411みたいに、マキバオー、シルフィードなんかも主役世代の勝ち鞍まとめてくれないかな
ちょっときになる。ちなみに>>411はじゃじゃ馬グルーミンアップね
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 11:35:08 ID:7NBZl0jX0
>>411
実はイーグルって1600〜2200の成績もかなり優秀だよな
この距離重賞3勝、G12着3回とか
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:28:26 ID:k9tf52HN0
>>411
菊と有馬2着のディレードスチールを忘れるな!
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:44:44 ID:YWuidm5/0
06歳強すぎ
牝馬も強い
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:47:19 ID:HqMlw49m0
さすがに5歳つええ。3着独占
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:47:24 ID:PnVdLNlWO
そして07世代の牡馬は当たり前のように惨敗w
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:48:03 ID:5JU345M+O
06世代ワンツースリー
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:48:22 ID:HqMlw49m0
これってもしかして・・・・・・







秋天の低レベルが露呈したなw
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:49:41 ID:HqMlw49m0
カワカミ、パンドラ、コイウタ、キッス、ブルメン、キストゥ・・・牝馬も結構強いじゃん
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:56:30 ID:YWuidm5/0
まさにG1に強い世代だな。
重賞勝利はめっちゃ少ないが
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:08:03 ID:ba6QYTK10
06は本当に潰し合いが好きな世代だ……。
勝てたとまでは決して言わないが、ブルーメンはエリ女って選択肢もあったのに……。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:08:54 ID:aAejHRNC0
07牡馬が危険水域に来てるな
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:08:59 ID:YWuidm5/0
スパホとブルメンは秋天行ってたら勝ってたな。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:11:10 ID:UI4dK7qrO
>>429
アサヒ忘れんな
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:13:40 ID:Z/uc42Zl0
更新

【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△×××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○○△×) {◎◎◎◎●○○} ○   ←←new!
07世代  (◎○○○●●×) {◎●}
08世代  (●)   ←←new!
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:14:12 ID:PnVdLNlWO
てか4歳の牡馬が混合GTで勝ち負けしなかった世代ってあんの?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:16:54 ID:Z/uc42Zl0
更新

02 シンボリクリスエス(4)、デュランダル(3)、ヒシミラクル(2)、イングランディーレ、アサクサデンエン、アドマイヤマックス、サニングデール、ファインモーション、アドマイヤドン、ゴールドアリュール
10頭16勝

03 ゼンノロブロイ(3)、アドマイヤグルーヴ(2)、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ
4頭7勝

04 ダイワメジャー(4)、ハーツクライ(2)、スイープトウショウ(2)、ハットトリック(2)、スズカマンボ、メイショウボーラー、ダンスインザムード、デルタブルース、コスモバルク
9頭15勝

05 ディープインパクト(4)、ヴァーミリアン(2)、カネヒキリ(2)、エイシンデピュティ、スズカフェニックス、サンライズバッカス、シャドウゲイト
7頭12勝

06 アドマイヤムーン(3)、メイショウサムソン(2)、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ、ブルーメンブラット、ファイングレイン、アロンダイト、フサイチパンドラ、コイウタ ←new!
8頭11勝

07 ウオッカ(2)、アストンマーチャン、ダイワスカーレット、エイジアンウインズ、スリープレスナイト
5頭6勝

08 リトルアマポーラ ←new!
1頭1勝

※地方交流は除く
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:18:17 ID:Z/uc42Zl0
更新

04世代 4勝
エルムS、朝日CC、スワンS、京阪杯

05世代 4勝
アイビスSD、武蔵野S、JCD、CBC賞

06世代 11勝
マーメイドS、アイビスSD、札幌記念、京成杯AH、エリザベス女王杯、JCD、京阪杯、中日新聞杯、鳴尾記念、愛知杯、阪神カップ

07世代 7勝
キーンランドC、シリウスS、スプリンターズS、富士S、福島記念、エリザベス女王杯、中日新聞杯

08世代 2勝 
武蔵野S、エリザベス女王杯 ※11月23日現在  ←←new!
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:19:58 ID:Z/uc42Zl0
更新

3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レースワンツー
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96世代…12P
97世代…31.5P
98世代…38.5P
99世代…34P
00世代…25P
01世代…23P
02世代…35P
03世代…17P
04世代…30P
05世代…22.5P
06世代…29P  ←new!
07世代…10P
08世代…1.5P 

98>02>99>99>04>06>00>01>05>03>96>07>08

06世代、ついに04世代と1P差
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:21:22 ID:Z/uc42Zl0
更新

      05          06        07         08
春天  ディープ       サムソン・ジュピタ    ×         ×
宝塚 ディープ・エイシン     ムーン        ×         ×
秋天   ×          サムソン       ウオッカ       ×
JC    ディープ        ムーン        ×         ×
有馬   ディープ        マツリダ       ×         ×
安田   ×           ×        ウオッカ        ×
MCS   ×          ブルメン        ×         ×
高松宮  スズカ        ファイン        ×         ×
SS     ×           ×      マーチャン・スリプレ    ×
(VM)   ×          コイウタ       エイジアン      ×
エリ女   ×          パンドラ      ダスカ        アマポ
FS  ヒキリ・バッカス・ヴァー    ×         ×         ×
JCD   ヒキリ・ヴァー      アロン         ×         ×
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:24:07 ID:bAzCG7x30
07牡馬が弱すぎて泣けてくるなw
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 16:41:30 ID:bVrg+CaZ0
マイネルレーニアがまたしっかりとG1最下位の系譜にwww
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:00:49 ID:Hyl3XbDQ0
牡馬は朝日杯・皐月・菊以外にGT勝てるのか?
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:16:33 ID:OOrS+NxEO
そういや07牡馬ってダービーすら牝馬に獲られたんだなw
そら古馬混合GTで勝てる訳ないわw
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:17:48 ID:Hyl3XbDQ0
NHKマイルも勝ってないぜ(ピンカメ)
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:23:47 ID:yDNY9gGm0
>>439
このスレでは
オレハマッテルゼ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エルコン凱旋門2着
なんだなw
そもそも弱小王道が3Pかw?
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:23:48 ID:LRfTxYLC0
たぶん朝日FSもウオッカかマーチャンが出てたら獲られてたと思う
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:30:55 ID:Hyl3XbDQ0
ウオッカ・マーチャンが阪神JFで潰しあったのは痛いな
スプリンターズ見る限りマーチャンが朝日杯出てれば楽勝だろう

そんで皐月や菊にはベッラレイアやレインダンスあたりを適当に送り込んどけば勝てたな
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:34:15 ID:UI4dK7qrO
糞中山の皐月は先行馬のダスカあたりじゃなきゃキツイだろ
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:34:57 ID:7OlJ6yJo0
06はあと3つで全制覇なのか。
安田はホーネットが来年狙えそうだけど。
スプリンターとフェブラリーがキツイな。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:37:07 ID:GrRcbc3f0
>>446
まぁ2着なんてなんの価値もないからな
2着まで評価してたらオペ最強になっちまう
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:38:18 ID:Hyl3XbDQ0
06完全制覇・・・か

安田→スパホ、ブルメン
SS→キンシャサ、ファイン
FS→バンブーエール、パシオン

それぞれウオッカ、スリプレ、ブロッケン・カジノという強力な相手がいるので制覇は厳しいかな?
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:41:24 ID:bVrg+CaZ0
なんだかんだいって06はこの後のJC・有馬、09上半期くらいで最高を目指す位置まできてるのか?
王道古馬が苦しいのか。ジュピタがもったいなかったな...
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:44:40 ID:aAejHRNC0
06は急成長でとんとん拍子でいきなりG1勝ち負けする馬ばっかだから
またなんか出てくるかもな
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 19:42:39 ID:U6T4C8x90
ジュピタが無事なら来年の春天やJCも望みあったのに・・・くそー
ブルメンはきっとヴィクトリアで引退、安田は使わないだろうな。マイルはスパホに引き続き期待
ダートはバンブーが中央GTで通じるか・・・アロンダイト、パシオンはもう無理かも
短距離は正直スリープレスに勝てる気がしない。来年の王道はスカイ・オウケンと牝馬2頭に荒らされると思う
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 19:44:28 ID:wio0mYqP0
>>451
???
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 19:46:14 ID:U6T4C8x90
古馬GT6勝に2着3回もあるからじゃね?
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 19:52:13 ID:82Ps+XCp0
>>453
むしろジュピタは一世一代の大駆けだろ。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 20:07:43 ID:YWuidm5/0
出遅れてサムソンを3200とはいえ差しきるのは
そうとう強くないとできないよ。
瞬発力だけの馬かと思いきや、締まった流れにも
対応してG1とっちゃったし強かったと思うよ。ジュピタ。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 20:11:32 ID:UI4dK7qrO
今年のサムソンは最初から駄馬化していたと仮定すると春天も宝塚もGIIIレベル
ジュピタやらインチキ・デピュティやらの好走も凱旋門の結果も納得出来る
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 20:16:01 ID:ft44Ywa60
00年のオペが最初から駄馬化していたと仮定すると
最弱候補01が勝ててたのも納得できるな
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 20:16:03 ID:gl2ADtntO
みんな協力頼む。
小原に鶴を

千羽鶴にちなんで千レスして回復祈ろうぜ


小原騎手が全然打撲どころじゃなかった件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1227435435/
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 20:16:37 ID:ft44Ywa60
間違えた
00年じゃなくて01年
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 20:35:54 ID:bl2nOaoPO
桑田・清原世代?より立浪世代?のほうが弱いの?
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 20:46:47 ID:XwlfL8HpO
ジャパンは浅草が勝つ
4歳牝馬に負ける弱い5歳に用はない

4歳最強
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 21:27:01 ID:F+4muK+70
4歳牡馬が古馬GT(芝とか王道に限らず)で一度も連対すらしたことないのって07が初らしい
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 21:29:23 ID:82Ps+XCp0
>>466
フリオーソ…
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 21:39:59 ID:F+4muK+70
あぁ、中央でねw
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 22:37:52 ID:bVrg+CaZ0
866>>また総統が激怒しちゃうなww
でも牝馬萌えだからちょっと落ち着いてるのかな。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 23:04:27 ID:KUXAGFv6O
>>454
てかトーホウアランにG1勝ちフラグたってるしな
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 00:57:11 ID:uRM2ysyHO
ダスカ>ウォッカ>サムソン他5歳牡馬
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 03:31:04 ID:/FbycNIrO
01は1つ上がウンコだから勝てたようなもん
3歳でポケ カフェが勝ったG1に00は出てたか?
古馬になった01は酷すぎる 00が最弱
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 04:14:13 ID:d7Vvl/+i0
>>429
コイウタの存在忘れてたw
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 04:18:08 ID:d7Vvl/+i0
>>472
二回海老やったサンライズペガサスが05年に活躍した
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 07:19:03 ID:uRM2ysyHO
タスカータ>マツリダ
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 09:19:46 ID:RjkLsRXcO
05最弱
01最悪
02最強
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 11:06:58 ID:Vd+/6EyQ0
今年の古馬G1勝利の世代

フェブラリーステークス 05
高松宮記念 06
天皇賞(春) 06
ヴィクトリアマイル 07
安田記念 07
宝塚記念 05
スプリンターズステークス 07
天皇賞(秋) 07
エリザベス女王杯 08
マイルチャンピオンシップ 06

05世代・・・2勝
06世代・・・3勝
07世代・・・4勝
08世代・・・1勝

全てが牝馬の07世代は有る意味ヤバイ。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 11:26:44 ID:Vd+/6EyQ0
今後の最有力候補

ジャパンカップ
サムソンVSウオッカ
もしかしたら訳分からん外国馬が勝つかも

ジャパンカップダート
ヴァーミリオン

有馬記念
ゴッホVSダスカ

史上初の4歳牡馬年間G1未勝利はほぼ間違い無しか
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 11:59:09 ID:2Wg/fBw+0
07牡唯一の救いは05牡に対して4歳時の芝G1&G2で掲示板乗った回数をマイルCS時点で並んでること。

ただ問題なのが05は5歳時にディープ抜きの牡馬で芝G1&G2を9勝してること。
賞金面とかの関係で近年5歳くらいから重賞勝てるようになった馬が増えてるとはいえ03(6勝),04(7勝)、06(現在8勝だがまあ9勝はいきそう)比較で考えると悪くない数字なんだよな。

07牡にはエースと呼べる馬が存在しない(一応今のところと付け足す)以上、最弱を返上するにはなんとか来年G1&G2を牡馬だけで勝ちまくって層の薄さという部分をなんとかするしかないが果たして・・・・
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 15:18:08 ID:EnlSDfrl0
ホウオーが引退せず、ヴィクトリーが順調に使えていれば


何もかわらんか・・・
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 16:28:30 ID:hObtqZo+0
>>480
一番いいのは2頭とも皐月で引退
こういう馬専門の祭り上げてくれる人達がいるから
恐らくこのスレにも来てただろうな
皐月の追い込み+妹がオークス制覇+父がポケで府中得意で皐月も順位一緒

幻のダービー馬はまちがいなかった
ウオッカの活躍により牝馬に負けるはずがないと価値はどんどんあがったはず
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 16:34:42 ID:/eYz1C0x0
>>481
まぁでも2着馬が障害入りするレースだからなんとも言えないけどな
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 16:35:33 ID:p3VeRjOP0
>>481
そう考えるとタイミングって恐ろしい
こんな駄馬が数年に渡って種付け200頭してたかもしれないなんて
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 16:40:00 ID:RRqiRXucO
エアシャカールの世代

ーーーー糸冬 了ーーーー
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 16:41:41 ID:hObtqZo+0
>>484
携帯だから大変だろうけど
ちゃんとテンプレ見てきてね
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 16:49:02 ID:/eYz1C0x0
>>485
明らかに典型的な一見さんだからほっとけ。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 17:05:18 ID:uRM2ysyHO
アサクサに勝てる5歳はいない
アサクサを敗るとしたら4歳牝馬だけ

ちなみに4歳は近年最強が年末には証明される
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 17:25:30 ID:DO1qHp/6O
桑田・清原世代?よりも立浪世代?の方が強いのか
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 17:31:19 ID:RjkLsRXcO
05最弱
01最悪
02最強
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 19:26:16 ID:qEmzj3Jt0
>>488

PLだったらKKよりもその次の立浪のときのがまあ強いだろ
一応史上最強候補だし
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 21:51:56 ID:ar/PcF7X0
今年の古馬混合GT
高松宮記念 牝馬0
天皇賞(春) 牝馬0
安田記念 牝馬優勝
宝塚記念 牝馬0
スプリンターズステークス 牝馬優勝
天皇賞(秋) 牝馬優勝
マイルチャンピオンシップ 牝馬優勝
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 22:25:03 ID:329ZLp110
どの距離でも今が過去最悪の低レベルなんじゃね?
牝馬限定重賞勝ったばかりの馬がいきなり混合マイルG1勝つなんてさ
強い男馬出てこないかなあ
ディープクラスまでは望まないけど、最近競馬にワクワクしないんだよねえ
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 00:28:13 ID:4qhjv+720
2005年なんか王道2つも牝馬にとられてやがるしな
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 07:31:18 ID:6kC4PjvGO
05最弱
01最悪
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 15:57:09 ID:sDXmPDxn0
>>492
全て4歳牡馬の責任
揃いも揃ってヘタりやがって・・・
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 19:48:10 ID:vGfPBifi0
最悪っていうほど悪くはないと思うがな
スプリント,マイルあたりは本気でやばいと思うが

中距離以上はサムソン,牝馬二頭,ディープ,マツリダとそれなりにいる
天秋,JC,有馬と結構対決しておもしろそうと思う

本気でやばいのは来年だろ
サムソン引退
ダスカ引退(だったよな)
ディープも下手したら海外
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 20:17:36 ID:3rADQGMR0
>>496
ダスカは海外じゃないっけ?
ディープはダービー以降のタイトルないまま海外いってもなあって感じだろうし
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 20:19:53 ID:anUGPAav0
ウオッカもダービー以降ノンタイトルで行ったぞ
まあ当然負けたが
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 22:00:37 ID:QgO+XgsD0
牝馬限定重賞しか勝ってない馬が凱旋門勝つ時代なんだから、いい加減牡牝の差が少なくなってきた事に気付くべきだと思うがなぁ。
競馬界って意識の変革が遅いよね。
距離のことも馬場のことも伝統が頭にこびり付いて新しい価値観受け入れられない人多すぎ。
長距離最重視時代とか今から考えると適性無視以外のなにものでもないし。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 09:58:32 ID:Cd6TgUD40
>>499
アメリカとか牝馬が大活躍って長い歴史でそこまで珍しいことではないけど
ただ毎年毎年あることではないから賞賛されてるんだよ
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 11:26:40 ID:s8qzo1Oa0
凱旋門を牝馬が5連勝した時代もあるんだから、欧州については1回だけで判断するのは時期尚早
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 18:34:18 ID:v/sPaR700
ところでなんでGU、Vは比較検討しないの?
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 19:18:28 ID:1r3enK19O
>>502
G2は前からしてるよ
G3はしてないけど
もうある程度重賞数などデーター出揃ってるから
使ってなんか話題提起してみ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 19:30:39 ID:rJ5fd8XN0
>>502
データは>>30にあるから比較してみたら?
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 23:03:25 ID:ZvuF+0VTO
立浪世代?が最強世代なのか!
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 00:20:40 ID:IaFyDzQV0
最近伸びないなこのスレ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 07:56:09 ID:ayEAgXBE0
荒らしがこない&GUまでのデータが出尽くした


「○○世代が弱いわけないだろ!」と荒らしが叫んだとこで、データ出してハイ終了になっちゃうし
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 07:56:15 ID:s6KlrrGrO
05最弱
01最悪
02最強
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 08:34:31 ID:yoG+c8lI0
史上何とか、というフレーズを吐く時の参考資料として以下のものを挙げておく。
20世紀のアメリカ名馬100選
http://ja.wikipedia.org/wiki/20%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%8D%E9%A6%AC100%E9%81%B8

20世紀の名馬Dream Horses2000
http://ja.wikipedia.org/wiki/20%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E5%90%8D%E9%A6%ACDream_Horses2000

これを比較するといかに日本人に歴史的観点が欠けてるか分かる。
アジア人は大体そうなんだけどね。雑誌と一般投票の違いはあっても、jraでアメ
リカのような試みをしないところに大きな問題がある。
スピードで言えば、1930年代の馬が度はずれのスローに見えるのは当然なんだが、
だからと言ってクモハタを評価しないのもおかしい。
アメリカじゃ、1917年生まれのマンノウォーが1位。その他にもセクレタリアト
以前の名馬がずらり。
時計ばかりにこだわってるから、名馬を埋もらせて行く。おそらくjraも時計至上
主義で史上最強馬なんて到底、分からんだろう。無論、史上最悪や最弱も。
人為的に馬場に作為を施し、時計を際限無く縮めて行くことばかりにこだわって、
次から次に過去の名馬を腐らせて行く。過去を正当に振り返れない者に未来はな
い。それがjra。

510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 08:47:13 ID:5WTOVcfI0
詳しくはわからんけど
昔って
欧米の競馬って紳士や貴族の娯楽ってイメージだけど
日本だと小汚いおやじが集まるギャンブルでしょ

だから昔の馬を覚えてる人、っていうか語り継ぐ場がなかった
んじゃないかな
野球の王、長島はメディアで散々語られたけど
クモハタはまったく語られることがなかった
その差なんじゃないだろうか?

向こうの競馬がどのくらいの地位なのは
まったく判らないので想像だけど


511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 14:56:05 ID:7TB/TvG/0
>>509
日本はファン投票なんだから名前が似てるからといって米と一緒くたにすんなよ
米もファン投票にしたら新しい馬が上位にくるに決まってんじゃん
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 16:58:58 ID:tXP2Um5d0
>>508
03こそ最弱なんだが・・・
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 17:13:18 ID:HzJRfnRmP
>>512
いつもの粘着だからスルーで
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 17:40:17 ID:+waB7MNEO
>>512
ニートのひきこもりw
相手にしちゃダメだよ
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 17:42:12 ID:sfVDTKJm0
最弱は07対03だろ
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 17:43:14 ID:ZDGNbs9S0
最弱は08対03だろ
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 18:35:32 ID:LpZ8A+2D0
暫定03、有力候補07・08
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 18:42:02 ID:s6KlrrGrO
03は基地が不在で反論が無いだけで05最弱だろ
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 18:50:20 ID:ETx0YSAk0
03、05.07のどれかだと思う。
03はイメージ的に最弱。3歳時は結構がんばった印象あるが、4歳春はなんだかな〜って感じだったし
ロブロイ以外が小粒だし。
05はディープ以外カスだがディープが本当にどうしようもなくすごすぎたという可能性もある。まーディープ引退
してもめだった活躍できてないのであれだが
07はウオッカ、ダスカが弱いとは思わんが、牝馬が活躍しちゃってる時点で最弱といってもいいかもしれない。
520ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/11/27(木) 19:04:14 ID:k85r+RvF0
>>509
アメリカの100選はアメリカの100選で1番アメリカの競馬が
盛り上がってた時期の馬がかなり贔屓されて上の方に来てる部分はあるけどね。
90年代の馬じゃシガーの18位が最高、80年代だと31位のサンデーが最高だもん。

メジャーリーグの方でも「アメリカ野球学会(SABR)が選ぶ20世紀の偉大なる100人」には
80〜90年代の選手は殆ど上位には来なかった。選出当時に現役だった選手では
ロジャー・クレメンスが1番上だったけど、それでも34位止まり。
521ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/11/27(木) 19:06:56 ID:k85r+RvF0
往々にして、識者が選ぶという事はそれだけ老人が多いという事で
基本的に人間の習性なのか、最初に見た物や経験の浅い頃に見た物が
どうしても印象に残り易いんで、古き物に重きが置かれ過ぎるきらいはある。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 19:20:38 ID:LpZ8A+2D0
顕彰馬選定時のタケシバ基地のジジイ共と一緒。老害
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 20:11:15 ID:QUqUX9wq0
逆に日本の競馬界で昔の名馬がそういう場に上がらないのは
当時がまだ発展途上だったから(一般的な知名度等含めて)で
今現在大衆化、国際化が進んで発展しているからこそって部分もあると思うなあ

ただ今現在の馬を30年後に遡った時、今で言うシンザンやTTGくらいの知名度ある馬って
どのくらいいるんだろうなーってのは素直な疑問としてある
ディープやナリブあたりは間違いなく知名度高いだろうけどオペやクリあたりどう語られるのかなーって
そうやって振り返ったときに何も印象が残らない世代ってのがある意味最悪な気がする
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 20:23:32 ID:qOxLKe/Z0
>>523
つーか、仮に30年後に初めて顕彰馬が選ばれることを考えた場合
今の時代で選ばれるのは単純に実績だけでオペとディープとナリブぐらいになりそう。
タケシバオーを推してた古参記者と同じことが今の馬でも起こる。
単に昔だから若い人にとって知名度が低いだけで、当時から見てる人には凄いインパクトを残した馬はいっぱいいる。
それを推す人を馬鹿にする今の風潮は正直どうかと思うな。
525ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/11/27(木) 20:28:09 ID:k85r+RvF0
>>524
トウカイテイオー、マックイーンレベルなら
スペもエルもクリスエスも到達した領域だと思うんだよね。
GT4勝なら自動クリア、逆にそれ以下なら却下、みたいなのをトップガンが
良くも悪くも壊しちゃった点で顕彰馬になるのが難しくなった部分はあると思う。
今の投票制度もおかしいんだけど。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 20:48:56 ID:LpZ8A+2D0
シャトルは選ばれたのに、きっとメジャーは選ばれない
タケシバは選ばれても、きっとデジタルは選ばれない
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 21:07:05 ID:RDHvKftBO
米のランキングてファン投票じゃないでしょ?
なんで日本のと一緒くたにして語ってんの?
日本も懐古ジジィが選べば米と似たようなランキングになるだろ
528ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/11/27(木) 21:17:35 ID:k85r+RvF0
>>527
そういうことだな。
似たようなランキングになるだろう。
ただ、なんとなくシンザン以前の馬に関しては
軽視される傾向になるような気がするが。
日本の競馬においてシンザンってのは
紀元前、紀元後並の存在だと個人的には思う。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 21:22:14 ID:n9feguyr0
有識人とやらに選ばせれば
シンザン、ハイセイコー、シービー、ルドルフが上位で間違いないだろうな。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 21:36:15 ID:LpZ8A+2D0
あとTT
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 21:52:32 ID:4bVQkkyu0
例えばだ、1917年生まれのマンノウォーが1位になってるのは、アメリカの
老若世代のパーソなるコミュにケーションが盛んに行なわれてる証拠だと思うが。

509じゃ、
「雑誌と一般投票の違いはあっても、jraでアメ
リカのような試みをしないところに大きな問題がある。」
とも、言ってるんだが。

532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 21:57:13 ID:7TB/TvG/0
いまアメリカでファン投票したらバーバロが3位だろう
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 22:27:13 ID:i75/qBwc0
カーリンはBCと芝の負けさえなければ上位に入ったかもな
インヴァソールとかは無効票か
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 23:03:37 ID:qOxLKe/Z0
>>532
そんなに上位に来るかね?
つーかお前のPCは容量大きそうだな。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 23:26:22 ID:RDHvKftBO
20世紀の名馬投票はJRAもやっちゃった感はあると思うよ
20世紀終わる前に投票しちゃってるから
オペとか低すぎると思うし
スペグラに差がありすぎるし
ススズが上位より上とか酷いだろ
20世紀から年数がたって落ち着いた今20世紀の名馬投票したら
スペの二位はないと思う
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 23:29:41 ID:i75/qBwc0
1ディープ
2ナリブ
3ウオッカ
4スペ
5ススズ
6〜8エル
9〜11オペ
12〜グラス・タキオン

18〜20サムソン

ロブクリタップはよー分からん
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 23:33:25 ID:LgJjNs+e0
投票制は仕方ないよな
スペなんか顕彰馬にもなれないような馬が2位に
なってしまうからねえ・・・
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 23:36:26 ID:hYsugUct0
印象って考えると実績以外のインパクトが必要だと思う

スペ 武の初ダービー+古馬王道で活躍
    モンジュー撃破のJC,グラスとの有馬

シャトル 海外G1はでかいだろ

539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 23:38:47 ID:vccIL5760
人気はスペよりグラスやエルのが上だろ
お前らのまわりでスペファンそんないるか?
俺のまわりにはいねえぞ
グラスやエル好きはかなり多い
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 23:43:55 ID:623UZjoj0
早い話、ここで議論してるだけじゃなくて近所の80才以上の競馬好きの人と
話をしてみれば良い。クモハタはともかく、シンザン、キーストンの話は聞
けるはず。諸口あきらのキーストンの話なんかすごかったぞ。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 23:46:48 ID:RDHvKftBO
スペは引退のタイミングと投票時期が重なったから二位だったんだろ
>>536
それ20世紀の名馬ですらない馬がいるやん
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 00:05:13 ID:T6sQ+NYZ0
>>525
テイオーとマックイーンは血統要素込みだろ
親子二代の無敗のダービー馬、3代天皇賞馬
基本的に内国産が不遇だった時代の偉業だった訳で
「日本競馬の発展に貢献した」って奴だよ
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 00:46:03 ID:GS7NLcAH0
無敗の2冠という価値が分かっていない奴が多いな。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 00:48:09 ID:/uAZc9if0
無敗の3冠がいるのに大した価値ないだろ
劣化親父じゃん
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 01:12:45 ID:yUYd8aPS0
>>539
>人気はスペよりグラスやエルのが上だろ

さすがに2chに毒されすぎだww
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 01:45:38 ID:BeTOEfE80
武騎乗馬は1.5倍いや2倍くらい人気補正つくだろ
お前らも競馬場に競馬あんま興味ない友達や彼女や家族連れてったら
とりあえず武に食い付くだろ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 02:21:15 ID:f5sDZGyH0
>>544
親子で無敗で2冠制した馬が世界でも何組いるやら
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 06:01:49 ID:gpX+tAbT0
99 オペ ドトウ
00
01 タキオン クロフネ
02 ノーリーズン ミラコー
03 スティル
04
05 プイン
06 
07 ウオッカ
08 ポルノ ユキチャン

今の実績で30年後でも知名度高そうなのはこのあたりかな
30年もするとモノポライザーなんかは忘れ去られるんだろうなあ
寂しいわ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 06:37:22 ID:vdtiiTnj0
30年後、日本で競馬やってるかな。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 07:35:26 ID:MjemFe9JO
30年後は98基地はあの世へ
ニートのディープ基地はまだディープ最強ニダってやってんだろな
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 09:03:16 ID:m6wR1/DrO
素晴らしい世代

ビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ナリタタイシン、ノースフライト、ベガ、ホクトベガ、
マーベラスクラウン、ネーハイシーザー、ダンツシアトル、サクラチトセオー、ステージチャンプ、
ワコーチカコ、マイシンザン、インターマイウェイ、ドージマムテキ、ユキノビジン、
ガレオン、シルクムーンライト、サマニベッピン、ホッカイセレス等々…
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 09:15:20 ID:SWA7uQcXO
>>551
同意できる馬:
ビワハヤヒデ、サクラチトセオー、ノースフライト、ホクトベガ
同意してもいいかなぁな馬:
ウイニングチケット、ナリタタイシン、ベガ、マーベラスクラウン、ネーハイシーザー、サマニベッピン

なんにせよ、美化しすぎ。
553ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/11/28(金) 09:17:00 ID:MbgZNsiT0
>>542
血統要素はあんまりないでしょう。
それならニホンピロウイナー、タマモクロスが
選出されなかった理由が出なかったのに疑問が出てくる。
単にGT4勝の明確な線引きがあったんだと思いますよ。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 09:17:05 ID:f5sDZGyH0
別に「強い馬」とは言ってないと思うが。
555りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2008/11/28(金) 11:10:31 ID:T8VRnm9oO
りさっち二号が555ゲット( ^ω^)
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 12:41:30 ID:Jw+pSvgTO
09は02並に強くて層が厚いかもな
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:33:10 ID:mHI0ILiE0
>>556
07、08が低レベルだから、09が平年並みでも強く見えてしまうよ。

もしそうなったら、今までのようにGTの勝ち数とかでポイント化してると、
とんでもない結果になってまうかも。
来年の今頃、09基地が「09最強!」とか叫んでそう。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:34:22 ID:ow7NdHUHO
07は実際低レベルじゃなかったがな
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:47:14 ID:m6WzDV8s0
>>557
96・97が貧弱・早期引退のため活躍できた98、同じく00・01・03が貧弱・離脱のため活躍した02
これらがすでに『強い世代』扱いされてるんだからなんも問題ないな

07・08の低レベルゆえに09が活躍したって、98・02と同じことじゃん
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:52:06 ID:W6SjQaWV0
>>557
02みたいにとにかく勝ちまくればいいだけ(それが地味に難しいんだが)
一つ上が内国産最弱候補の00で二つ上が層が薄くて虚弱な01
一つ下が牝馬交流頼りの03で正直な話かなりの空き巣
それでも実績積み重ねて長持ちしたお蔭で近年最強候補の評価

まあ02にしても何度もチャンスがありながら芝砂両JCを取りこぼしてるし
完全無欠って訳じゃない
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 18:20:24 ID:Hf0iroWFO
99のように古馬中長一強で
他路線も他の古馬中長もそこそこ強いてのが
理想的かな
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 19:16:15 ID:66jqQ3c10
また07牝馬が勝ったか。
他の世代もだけど、07牡馬はほんとに何やってんだ。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 19:18:55 ID:/GCT5FEO0
充実の4歳秋が終わるぞ・・・
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 22:46:23 ID:EENVXyeK0
>>560
空き巣ができる世代と空き巣すらできない世代の差だな
カモにする側とされる側の差ともいえるが
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 07:12:38 ID:da8BxRkt0
ファリダットが早くから1200に専念してれば世代でディープスカイの次くらいの評価を得られてたろうに
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:42:13 ID:7qvAEmNv0
07牡馬は最悪で最弱なのは決まりだろ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 11:49:56 ID:UNUxjcU20
JCでアサクサキングス、トーセンキャプテン、スクリーンヒーローが勝てば少しはマシだな
でも実際有り得るのはアサクサくらいかな
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 13:42:26 ID:/Vbyfwgw0
>>567
そのアサクサよりはるかに可能性が高いのがダスカだからな。
ゴッホとダスカがつぶし合いした所にアサクサの剛脚が炸裂すれば勝てる。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:28:24 ID:0QXz5yCh0
まさかの四歳牡馬www
3キロ増えるからぜったいこないと思ってたんだが
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:28:57 ID:4GI+diQO0
07勝っちゃったよw
アサクサじゃないけどwww
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:29:14 ID:/Vbyfwgw0
07はなんだかんだで秋2冠目です。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:29:59 ID:I1tcRleiO
さてさて06が空巣狙い世代ぽくなってまいりました
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:30:48 ID:b+eUFjztO
まぁ最弱候補筆頭03も秋王道3冠してるから何とも言えんわ
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:31:01 ID:7qvAEmNv0
まさかの07牡馬が大舞台で勝ったw
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:32:18 ID:R9WY0BYH0
ルメールだからなんとかするかもって思ったけど
やっぱどうしようもないな
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:46:35 ID:R8H+188H0
ジュピタ・エイシンに続きスクリーンか。
今年の王道は一発屋ばっかりな印象だ。
しっかりしてくれよほんと。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:53:05 ID:m3MhRPl/O
07世代強すぎ
重賞勝ち鞍もダントツです
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:54:52 ID:/Vbyfwgw0
去年究極のKYと言われた馬は今や有馬の最有力馬の一頭になってるぞ。
ようやく本格化しだした馬相手に一発屋ってのは当てはまらないと思う。
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:58:44 ID:Nb/1QaoU0
03最弱で決定だな
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 15:59:16 ID:9R3ycVsu0
レベル自体が低いので重賞勝鞍とか関係ありません!
しかし06世代の衰えが激しすぎるな
サムソンは3歳時に走りすぎた
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:02:59 ID:/Vbyfwgw0
>>435
つーか08ヤバくね?
重賞で勝ってるの全然見てないけど。
ダートは圧勝をよく見るけど。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:03:15 ID:f4sCb9yOO
去年くらいからGTが荒れるのは何か原因があるのかね?
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:04:25 ID:brs/ov+bO
05最弱大本命に再浮上
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:06:52 ID:bDqqM8Ky0
3歳時のJCまでの成績なら03世代は08世代より上だな
ネオユニが宝塚で4着に来てプレジが札幌記念勝ってザッツがJCで2着、ネオユニが4着
に来た
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:10:21 ID:i6ePsIt/0
05は王道秋天以外全部とったし
(秋天は大将がでてないわけだし)
07は春天も宝塚もおとしてる
4歳時点では05>>>07は確定
07は来年次第で05越えできなくもないからがんばれ
まあ当面の目標は03越えだな
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:11:42 ID:dsLoPjZ00
なんだかんだで4歳秋はやっぱり馬が充実するんだなぁ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:13:01 ID:b+eUFjztO
しかし03越えの有馬勝利には凄まじい壁があるな
東京なら500万下級言われてたのにJC4着のマツリダゴッホが…
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:15:16 ID:9R3ycVsu0
>>585
05はディープ頼みwwwwwそれ以外はダート最強とか言ってるだけで、もう空気に近いww
08もJCが空き巣だから勝てるとかいいながら勝てないww
この2つの世代はダメダメだね
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:15:53 ID:B2/otqgl0
やっぱ外人は無効だろ
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:16:06 ID:Nb/1QaoU0
今日のJC見ても、外人騎手がどれだけ重要かがわかるだろ
03なんてロブロイネオユニと外人騎手でしかGT勝てない馬共の集まりだからな
最弱決定だろ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:18:57 ID:Nr2EsOkK0
>>585
総大将出てないってことなら07も春天・宝塚出てないしな。
07は安田・スプリンターズも勝っているし、有馬勝ったら五分じゃないか?
勝てる気はせんがw
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:25:00 ID:5qSIzXozO
Nb/1QaoU0=アンチ03
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:25:24 ID:SeN8Mxtd0
>>548
99のドトウはいらない。
02のノーリーズンの最弱G1馬、08のポルノといったネタ馬だが、
そういうネタ馬なんか10年も経たずに風化する。
ユキチャンは残りそうだが。

あと、ドバイ勝ちのハーツとムーンを忘れるな。
ハーツはディープのヒール役だし、ムーンは殿下絡みで知名度高い。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:25:26 ID:/Vbyfwgw0
つーか「世代」で考えるなら、同じ勝鞍の場合は全部違う馬と全部同じ馬だったら
前者の方が強い世代って言えると思うけどな。
前者は層が厚くないとできないけど、後者は一頭強けりゃそいつ以外は出走すらできなくてもできる。
オペみたいにワンツーしまくるなら話は別だが。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:31:35 ID:m/Q3YgRf0
更新

3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レースワンツー
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96世代…12P
97世代…31.5P
98世代…38.5P
99世代…34P
00世代…25P
01世代…23P
02世代…35P
03世代…17P
04世代…30P
05世代…22.5P
06世代…29P  
07世代…13P ←new!
08世代…1.5P 

98>02>99>99>04>06>00>01>05>03>07>96>08

07世代、ついに96世代越え
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:36:27 ID:PPd/Sl68O
この暗黒期は、サンデーがいなくなったからなのか、高速馬場のせいなのか、騎手のレベル低下による馴れ合い競馬のせいなのか?
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:40:22 ID:9R3ycVsu0
>>595
あーあ。来年以降どうなるんかね。
06が抜けて07がそこそこ稼いで、08が空気に。
09世代が強くなくても勝っちゃうみたいな構図になるんじゃないか。
そのポイント制だと最終的に40いっちゃうんじゃないかね。
やっぱ感覚的な評価をもっと尊重していいと思うんだけどな
特に強い馬がいないGTはポイント下げるとか。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:42:34 ID:dsLoPjZ00
来年は08がいけるだろ
07と違ってすでに古馬にある程度通用してるし
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:06:16 ID:8kYv6NnA0
>>595
海外は各国から集結するから平均してるが
国内はレベルの高低が激しいので平均取って
王道→1.5P

牝馬限定のエリ女が1.5Pで中央ダート、シンガポール、豪州が1Pって可笑しいだろ?
中央ダート、シンガポール、豪州→1.5P
エリ女→0.5P
が妥当
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:21:12 ID:Y8DsEsdV0
>>599
むしろ
シンガポール→1.5P
豪州→1.0P
中央ダート、エリ女→0.5P

こんなもんだろ
シンガポールと豪州ではシンガポールの方が上だし
ダートをそこまで評価する必要性を感じない
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:21:41 ID:kmrttpoiO
06弱いな
結局サムソン、ムーンってダスカ、ウォッカ、スカイよりレベル下だろ
0304>06は間違いない
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:23:01 ID:kmrttpoiO
0708>06ね
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:26:14 ID:SER/STpx0
有馬はサムソン奇跡の復活でコールが起きるよ。

起きるよ。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:27:30 ID:8kYv6NnA0
>>600
エリ女→0.5P
は妥当だな
>>595は頭が可笑しいのか?
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:36:22 ID:It+Fnut+0
>>599
年によってレベルが違うでしょ。
エリ女は0.5Pが妥当かもしれないけど、去年に限っては1.5Pでも文句はない。
宝塚とか春天は年によってレベルが違いすぎ。今年は特に酷い。

あと、マイル、ダート、スプリントが2戦に限られてるゆえに強豪が集うことを考えると
王道とポイント差をつけるのはかなり疑問。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:47:54 ID:V1C1sQJO0
ごめん今まで07が最弱だと思ってたけど秋天・JCと勝っちゃったな

03・・・秋天×2、JC、有馬、高松、エリ女×2
07・・・秋天、JC、安田、スプリンターズ×2、エリ女

03は6歳終了時、07は4歳終了時。結果だけ見るとまだ03優勢だけど、来年以降考えると03は超えるだろ
正直、秋三冠は一勝もできないと思ってたよ。あ、ただ有馬は無理かもねw
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:49:07 ID:m/Q3YgRf0
まあ結局何だかんだ言って秋は4歳が持っていくもんだ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:04:10 ID:B2/otqgl0
むしろ海外はいらない
毎年世代が同レースに参加してるなら話は別だけど
参考だけでポイントに加える必要ないと思う
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:10:16 ID:/i+z0qRw0
06って強いのかと思ってたぜ
直接対決だとディープに勝てず最弱世代候補にすら負ける
俺の中じゃ普通に格下げ
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:11:53 ID:B2/otqgl0
>>609
まぁG1だけしか見てないならそれでいいと思うわ
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:13:57 ID:m/Q3YgRf0
06はGTが強いんだよ、GU、GVはあまり勝ってない
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:25:47 ID:rTWnYyFw0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△×××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○○△×) {◎◎◎◎●○○} ○
07世代  (◎◎○○○●●×) {◎●}
08世代  (●)
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:29:54 ID:vkZQmXhV0
まあ06は十分実績を残したしな
後は若い世代に道をゆずって隠居だろうな
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:34:35 ID:8kYv6NnA0
>>609
確かに
お前の格下脳内じゃ普通に格下げ
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:36:33 ID:8kYv6NnA0
607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:49:07 ID:m/Q3YgRf0
まあ結局何だかんだ言って秋は4歳が持っていくもんだ


ミジンコ脳w
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:49:04 ID:e/dAuzUe0
>>612
89世代は伝説だな・・・

オラシオン、桜星王時代だっけ?
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:54:52 ID:Qb7ZA5YHO
三歳からトップで活躍してる馬に五歳まで活躍しろてのは酷だよ
オペとトプロはは特殊だったかもしれんが
世代トップにに早熟馬と晩成馬が入ればイメージはいかもね
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 19:12:00 ID:Y8DsEsdV0
寧ろ5歳で古馬王道勝つってそんな簡単じゃないと思うがな
02ですら1勝、98や97なんて勝ててすらいないし
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 19:23:01 ID:rTWnYyFw0
>>616
ロジータ世代
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 19:27:45 ID:C8dzE0UQ0
>>595
次の更新の時は99が2つあるの直してあげて
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 20:01:25 ID:xHys56P30
とりあえず牡馬は07も08も最弱は逃れそうだな
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 20:52:25 ID:Y8DsEsdV0
>>621
どうだろうね
96も03も05も普通に古馬G1勝ってるし
JC1勝や秋天2着JC2着5着で最弱候補を免れるとは思えないが

ちなみに07と08の牡馬が最弱を逃れるとしたら最弱はどの世代になるんだ?
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 21:37:13 ID:SeN8Mxtd0
>>601
07総大将のウオッカはムーンに全敗
まったく脚元にも及ばなかったんだけどなw
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 22:17:18 ID:0ol5S2tp0
>>623
総大将はダスカでしょ。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 22:33:17 ID:FeY6grKA0
総大将→ウオッカ
世代のエース→ダスカ

のイメージがあるなー俺は。
ダスカは強いけど体質が弱いからなぁ。
なんていうか、部活のキャプテンとエースの違いみたいな感じ。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 22:41:07 ID:aGAiu71jP
>>625
俺は逆のイメージだ

安定感のある総大将とここぞってときに一発のあるエース
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 22:46:23 ID:lFUPeGnv0
まあどっちもたいしたことないけどね^^
04世代の10番手くらいのカンパニーとどっこいだもん
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 22:51:53 ID:/Vbyfwgw0
>>598
ウオがJC4着
ダスカが有馬2着なのに
なんでこういうイメージの人多いんだろうな?
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 22:55:00 ID:Zvms3bnhO
>>621
こーいうのを懐古厨っていうのか?
07は今日以外にも既にウオッカがいくつか勝ってるし、
スカイ、オウケンがいる08は客観的に強さ比較して、来年以降勝ち星伸ばすだろ。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 22:56:21 ID:lFUPeGnv0
629 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/11/30(日) 22:55:00 ID:Zvms3bnhO
>>621
こーいうのを懐古厨っていうのか?
07は今日以外にも既にウオッカがいくつか勝ってるし、
スカイ、オウケンがいる08は客観的に強さ比較して、来年以降勝ち星伸ばすだろ。

631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 23:00:15 ID:Zvms3bnhO
ああ、牡馬って書いてたな

牝馬がまざると勝てないから牡馬と牝馬にわけるあたり懐古厨っぽいけど
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 23:01:37 ID:/Vbyfwgw0
なんでそれが懐古厨に繋がるのかよくわからん。
どういうこと?
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 23:03:41 ID:Zvms3bnhO
>>632
現代のレベルを下げたい→昔のレベルを上げたい→懐古厨

そんなに無理のある思考回路ではないだろ
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 23:04:11 ID:7qvAEmNv0
たしかに懐古厨って意味わからんなw
充実する4歳でG1勝ってないから07牡馬が祭り上げられてたんだがな
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 23:05:14 ID:Zvms3bnhO
>>621じゃなくて>>622だったわ

いろいろ間違えたよ吊ってくる

636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 23:13:39 ID:FeY6grKA0
>>626
その辺は人によるんだろうな。

どっちにしろ牝馬が総大将、エースの両方を担ってるから
07世代としては非常に印象が悪いねw
実績はこれからがあるからともかくとして
印象的には最悪世代に一番近いかも。
個人的には古馬になって期待を裏切られた01世代が印象悪いけど
あっちは実績があるから踏みとどまってる感じ。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 23:48:31 ID:0QXz5yCh0
>>634
おまけに牝馬は牡牝混合でも活躍してて
G1で同世代の牝馬に先着したことないからいっそうプギャーだった
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 00:00:49 ID:0htO2XvmO
ダービー対決そのままで
08>07>06だろ

秋天に続きウォッカに勝てない06は実は相当弱い世代だな
サムソン、マツリダは4歳牝馬より確実に弱いだろ
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 00:01:57 ID:OixaJ+Ji0
>>635
純粋にGI成績で見ても同等以下なのにわざわざ最近の世代を上と見る必要が無い
平等に比べるのは懐古とかそれ以前に当然の事だろう
それともスクリーンのJC勝ちとディープやロブロイのJC勝ちは何か違うのか?
プスカの秋天2着とバブルの秋天勝ちで前者の方が上というトンデモ理論がまかり通るのか?
寧ろお前は懐古と言って不当に昔を貶めてるだけにしか見えないが
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 00:05:27 ID:kmrttpoiO
ダスカ、ウォッカに勝てない06はマジ近年最弱だろ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 00:31:43 ID:y6sTcJ0x0
じゃあ来年も07は勝てるんだね
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 00:33:20 ID:8cPmw03r0
息は長そうではある
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 01:13:58 ID:t3x2bKBQP
そして有馬記念後

>>640「中山マジ糞コースUZEEEE!!」

といってる姿が見えるNE!
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 02:21:23 ID:YrKZFCgCO
07世代は来年台頭して来ると思うよ!
08世代はDスカイとOブルースリーくらいしかいないし…
条件戦みても08はそんなに来てないしな!
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 02:31:36 ID:Q4e/pg4z0
>>644
そのかわりダートは08が圧勝に次ぐ圧勝
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 05:11:51 ID:JohNz2+00
03弱すぎw
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 07:18:54 ID:0htO2XvmO
06弱すぎ
648 【大吉】 :2008/12/01(月) 07:38:46 ID:upz+1H26O
05弱すぎ
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 20:15:08 ID:SqGz99aGO
06叩いてるのは最悪最弱の03基地なんだろうな・・・
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 20:30:15 ID:vJXeXqhXO
>>638
ウオッカはムーンに手も足も出ずに完敗し続けてましたが?
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 20:48:32 ID:SqGz99aGO
そりゃウオッカだからしょうがねえよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 20:56:25 ID:YqA65iju0
数とか関係なく強さで量ると実際のとこどうなんだろ
馬券勝ち組の見る目ある人がいればなあ
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 20:58:12 ID:E3NWs5NJ0
>>652
数でも強さでも03だろ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 21:00:46 ID:PuPNoiTu0
>>650
>>624
07の総大将はダスカだからウオッカがいくら負けようが問題ないらしい

07総大将ダイワスカーレット(笑)
主な勝ち鞍…エリ女、大阪杯(GU)


05基地が「06トップはディープにフルボッコ」と言って、06基地が「06トップのムーンはディープと未対戦」
って言い返すのと似てるな。06「ウオッカはムーンにボッコ」、07「ダスカは負けてないよ」
ただダスカの場合はムーンと違って実績が全く伴ってないからアレだけどw
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 21:04:24 ID:hq9JtLTe0
今の競馬界が最悪と思ってる人が少ないことにびっくりした。
07、08ともに最悪世代だろ。
これはサンデー産いなくなった初年度とかぶってる。
思いだせ初年度がホウオー世代だってことに。

その次といわれるとシャカ世代かな。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 21:07:58 ID:JW44hSQe0
もう見るのやめろよ
来年以降もずっと言ってんだろうから
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 21:09:25 ID:kdb8nmOsO
まぁシャカ世代はこのスレでは評価マシな方なんだけどな
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 21:17:33 ID:vqJM5xBj0
>>655

どうみても今がレベル最悪なのに、
重賞実績だけで決めるから空き巣世代のほうが上位にランクされるシステムw
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 21:41:31 ID:OixaJ+Ji0
ウオッカはムーンにフルボッコ
ダスカはマツリダにフルボッコ

以上
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 22:15:16 ID:7Xl5Reob0
ジュピタ>>アサクサ
ムーン>>ウオッカ
マツリダ>>ダスカ

どう考えても06>07だな
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:28:14 ID:SHzLq/OH0
3歳の秋に4歳馬に負けても決着がついているとは思えない。
5歳の秋に3,4歳に負けてもそれは世代交替の時期だというだけ。

と言ってみる。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 23:44:05 ID:HKk2L6pp0
その通りだよ。4歳は3歳の壁になるべき
ロブがクリに負けて
ハーツがロブに負けて
ディープがハーツに負けて
サムソンがディープに負けて
ウオッカがサムソン(ムーン)に負けて
スカイがウオスカ・スクリーンに負けて

わりと当たり前のこと
ディープとサムソンだけ見て05>06と言ったり、ムーンとウオッカ(マツリダとダスカ)だけ見て06>07
ってのは短絡的。んで5歳は下り坂なんだから下に負けても責められない。グラス・オペ・ロブ・ハーツ・サムソン・・・
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 00:36:47 ID:X0yOmBA60
クソ笑えるスレがあったw
2ちゃんがマジで良識的に見えてくるw
ttp://race.dot.thebbs.jp/1066973747.html
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 02:03:57 ID:t2f9igR70
>>662
5歳で負けるのはともかく、1勝も出来ないのはちょっとな…
特に07が弱い世代ならサムソンは勝っておくべきじゃね?
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 02:25:14 ID:URCltmuX0
春天で同世代ワンツー、宝塚不利あってハナ差。十分だろ
オペですら5歳時は実質春天一勝のみ(京大はステゴ降着)、グラスやロブが5歳時一勝でもできたか?
サムソンだけ文句つけるのは筋違いだな
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 02:30:01 ID:3+dRyKUv0
あの年は、世代でいうならドトウが宝塚取ってたな。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 03:08:33 ID:X0yOmBA60
まあ、基本サイクルとしては

3歳で古馬に負ける(もしくはいい勝負)→4歳で現役最強→5歳で死ぬ(特に秋)

って感じでないかい?
これが普通の感じで、これより強い世代はサイクルの複数の箇所で頂点に君臨する、みたいな。

もちろん、GIだけでなく、重賞すべてにおいてね。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 04:12:37 ID:q156MWZJ0
>>664
>特に07が弱い世代なら

はいダウト。07は近3年(04・05・06)よりずっと強い世代
サムソンはウオッカ・スクリーンに完敗(サムソンが衰えたわけではない)
04トップクラスのメジャー・スイープ、052のエイシンはどれもダスカに手も足も出ず

どう見ても07>>>06・05・04
07より弱いサムソンが負けたのは当たり前
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 04:20:13 ID:KhzYg1UA0
>>668
衰えたんじゃないの
5歳のサムソンとか、6歳のメジャー、スイープは
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 07:31:06 ID:HWDf/h/pO
桑田・清原世代?より立浪世代?のほうが強いのか〜
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 08:54:47 ID:jqZcTHvQO
>>662
それはそうだが内容がな
宝塚もJCもウオッカはムーンに負けすぎ
逆にスカイは秋天でもウオッカにそんなに差がないし、JCでは先着
世代ごとの充実度の違いっても、これくらいの差であるべき
06と07の差はかなり大きい
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 11:34:32 ID:cLJJsdiV0
>>664
グラスもロブロイもミラクルも勝ててない
スペやディープやクリは走ってすらいない
5歳は春天、高松宮、マイルCSと3勝もしてるんだし
サムソンが勝てないからといって何ら問題があるとは思えないが
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 11:38:23 ID:vjlpdeeZP
せいぜい劣化オペ呼ばわりされる程度しか問題はない罠
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 12:46:09 ID:j81TopNVO
劣化オペって事はスペくらいか
大半の馬が劣化オペにすらなれないんだから十分だろ
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 14:12:36 ID:E0nin+Wk0
>>668
どう見てんだ?
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 16:34:17 ID:Klzif2mt0
>>669
スイープは二年連続エリ女3着入線(しかも2着馬は同じ)、メジャーは有馬連続3着
5,6歳のスイープメジャーに力差はない。それなのにダスカに完敗

03が近年最弱世代なことを考えると、07は02以降で最強世代
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:18:37 ID:Eto0xGTlO
07はダイワとヒーロー次第だろうな
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:25:01 ID:73VKww1K0
スカイはもともと大したことない&海外遠征

来年は春天スクリーン、宝塚ダスカで、秋天以降もウオッカ加えた三強で席巻するよ
実績でも能力でも近年最強世代だし。特に牝馬2頭は各世代のトップ牡馬より一枚上の能力
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:31:36 ID:KhzYg1UA0
>>676
ゴッホには負けてるじゃん
春の中長距離どうにもなってないし、何で最強になるのか?
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:40:03 ID:73VKww1K0
あんなの人気薄の出し抜けだろ、今年勝つんだから問題ない
今年の春天・宝塚はウオッカ、ダスカはもちろんスクリーンも出てない
来年は出るだろうし、成長したスルタンもいる。王道独占の確立も高い
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:43:32 ID:/PVhaBNh0
秋のGT路線で3歳馬が4歳馬に勝てないのは当たり前というが
97、98、01、02あたりの強いと言われる世代はみんな3歳時に有馬やJC(あるいは両方)勝ってるからなあ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:51:19 ID:e1bo+Nk+0
01??ww
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 18:52:33 ID:KhzYg1UA0
>>680
勝ってから言ってくれよ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 19:45:13 ID:PxzpfPYh0
03が近年最弱世代だってのは間違いないね
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 19:47:53 ID:TpGBZEtK0
07って03〜06まで全ての世代に勝ってるな。最強じゃん
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 20:09:46 ID:qwfC1nNg0
>>678
2歳から一線級張ってた二頭に5歳でも活躍しろって無茶言ってくれるな
てかあいつら繁殖あげなくていいの?
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 20:56:28 ID:s7fLikye0
>>681
当たり前じゃないから強い世代って言われてるんだよ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:06:30 ID:e/vRxVid0
01は3歳で燃え尽きてしまったがな
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:07:26 ID:E0nin+Wk0
01は早熟色が強かったから斤量差で勝てたようなもの
3歳でも4歳でも勝てる世代がやはり強いのでは
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:08:08 ID:t4twX/xsO
01が強いなんていってるのは
競馬をイメージでしか見れない奴だな
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:11:10 ID:o92l8qXR0
03が強いとかいう奴は、その世代から競馬見はじめたニワカ
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:11:59 ID:e/vRxVid0
クラシック組だけ見て00が弱いと思い込んでるのももったいないな
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:45:05 ID:ZR6xIw/i0
>>687
3歳時王道成績
2勝 98,01,02
1勝 94,95,96,97

むしろ当たり前のように勝てていた時代じゃない?
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 21:59:03 ID:s7fLikye0
データからも02まではレベルが高いってことだな
色々要因はあるかもしれないが
それは、もしかしたら府中改修とも関係がなるのかもと俺は思う
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 22:22:58 ID:MU7BBKO80
>>692
00はJCのインパクトが強いから仕方ない。
というか、ここまでクラシックホースが全滅(2桁着順)する世代もまずないだろうし。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 22:52:30 ID:X0yOmBA60
というか三歳で古馬戦勝つってそんなに偉いの?
三歳でよくても古馬になってダメダメならとてもじゃないが強い世代とは言えない気がする
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 23:02:14 ID:qp/ovz940
>>1お前が生まれた年だよ
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 23:18:52 ID:lGPh81zT0
三歳で勝った馬の一つ上の馬の面子を確認しようよ
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/02(火) 23:19:48 ID:e/vRxVid0
王道に限らなければ結構勝ってるね
エリ女とかマイルとかJCDとか
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 02:14:27 ID:qoDrOC/n0
21世紀では02が最強世代。
異論は認める。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 03:54:51 ID:VOEpPKCEO
相変わらずオペ基地だらけだな
空巣世代の二流馬オペ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 05:58:58 ID:Obt7x3xn0
相変わらず勘違いして見えない敵叩きを続けるのか。
むしろここでは99世代という「世代」を評価してるのに
それをオペの功績にしたがってるのはアンチオペというパラドックス。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 07:04:12 ID:b0JCLea+O
07が議論になるレベルまで到達したってのが感慨深いよw
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 07:18:48 ID:VOEpPKCEO
またオペ基地か‥
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 08:11:07 ID:bJ1S+Ba9O
またアンチオペか‥
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 08:13:25 ID:2NF6x64u0
空き巣世代よりもほんの1頭2頭上位が抜けただけであっさり空き巣される世代の方がな・・・
それと空き巣世代に1回2回勝っただけで必死にアピールする世代もな・・・
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 09:08:46 ID:eVMcaL6B0
07の成績ってスゲー評価しずらい・・・もちろんこれから増えるんだろうけどさ。現状として
王道2勝、短距離3勝、牝馬1勝

最弱候補の03と比べると王道勝利数が物足りない(03は4勝)
07と同じく王道勝利数が少ない00(3勝)と比べると、短距離・海外の実績が断然足りない
00はマイル重賞3勝、海外(香港)でGT4勝もしてる

これで07が王道3勝目を手に入れたりするとさらに分からなくなるな
03以上ってことでいいのか?王道4勝しても00以下の評価?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 09:10:56 ID:n2RHiql30
>>696
たしかにジャスティスみたいに
古馬になって駄目だった奴は微妙だよな
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 09:14:42 ID:ejFQ1DZu0
ジャスティスが勝ったのってマベサンとグルだろ
今だったらラキ珍呼ばわりされてるよ
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 09:43:16 ID:kZNM7k5Q0
ポケも古馬戦カスだったから評価対象外だな。ラキ珍3歳古馬GT馬
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 09:45:40 ID:L0vA0wrSO
ジャンポケは天皇賞JCが中山開催だったのが不幸だったな
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 10:39:31 ID:Kbgf5S+a0
あぁいう馬は東京開催だったとしても結局勝てずに終わってたよ
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 11:25:17 ID:wWb6HKxjO
ブライアンの有馬記念勝利も古馬が微妙だからラキ珍
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 11:42:58 ID:ML2lKBTM0
>>709
98世代も似たような相手だろ?
何いってんだ
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 11:58:42 ID:35DdFC7j0
結局過去の壮絶な美化だな。ナリタブライアンも大したことないわ。
ヒシアマ空き巣→ナリブの有馬で2着はヒシアマw→翌年トップガンに負けたナリブw→トップガンも空き巣ww
昔から空き巣の連続で形成されてきたことが容易に分かる。
ウオッカ・ダイワもあっさりグル超えしてます。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 12:09:21 ID:T/OWoLPD0
ナリブのときはたしかに空き巣だがたいしたことない言う奴はただのにわか
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 12:24:22 ID:Kbgf5S+a0
4歳以上がしっかりしてれば普通は3歳に王道取られたりはしない
逆に言えば3歳で王道取った馬(世代)は何かしら運が向いたんだろうな。古馬が薄い場合が多いし
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 12:28:40 ID:Y3icX2Me0
>>715
ダイワはまだ混合G1勝ってないからグル超えてないんじゃね?
G1勝ちが多いからってこと?
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 12:38:41 ID:bJ1S+Ba9O
>>715
お前の言うように空き巣の連続で形成されてるなら
ウオもダスカもまだグルには遠く及んでないだろう
何と言ってもグルの時代から更に10年以上空き巣の連続が
続いた究極の空き巣時代の成績だもんなw
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:04:45 ID:9yUeIii10
3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レースワンツー
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96世代…12P
97世代…31.5P
98世代…38.5P
99世代…34P
00世代…25P
01世代…23P
02世代…35P
03世代…17P
04世代…30P
05世代…22.5P
06世代…29P  
07世代…13P ←new!
08世代…1.5P 

98>02>99>04>06>00>01>05>03>07>96>08
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:05:37 ID:9yUeIii10
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△×××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○○△×) {◎◎◎◎●○○} ○
07世代  (◎◎○○○●●×) {◎●}  ←←
08世代  (●)
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:07:19 ID:9yUeIii10
古馬王道GT(春天、宝塚、秋天、JC、有馬)勝利数

※84年以降

1位 90年世代…8勝【歴代最多】 (マックパーマーライアンプレクラターキン)  84年以前は60、76年世代が8勝

2位 98,99,02年世代…7勝 (98エルグラスペ)(99オペドトウ)(02クリミラコーディーレ)  84年以前は72年世代が7勝

5位 87,88,93,06年世代…6勝 (87タマモイナリ)(88オグリクリークヤエノダイユウ)(93ビワネーハイマーベラスダンツチトセ)(06サムソンムーンゴッホジュピタ)

9位 84,05年世代…5勝 (84ルドルフスズパ)(05ディープエイシン)

11位 85,94,95,01,03,04年世代…4勝 (85クシロパーシャンユタカオミホ)(94ナリブローレルトラップ)(95ガンマベ)(01ポケカフェダンツ)(03ロブヘヴン)(04マンボスイープハーツダメジャ)

16位 86,91,92,97,00年世代…3勝 (86ガリバーニッポーデュレン)(91テイオーゼファー)(92ライスレガシー)(97シルクブライトススズ)(00デジタップ)

21位 96,07年世代…2勝 (96バブルグル)(07ウオッカスクリーン)  ←←

22位 89年世代…1勝 (オサイチジョージ)

ビリ 08世代…0勝
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:09:38 ID:9yUeIii10
02 シンボリクリスエス(4)、デュランダル(3)、ヒシミラクル(2)、イングランディーレ、アサクサデンエン、アドマイヤマックス、サニングデール、ファインモーション、アドマイヤドン、ゴールドアリュール
10頭16勝

03 ゼンノロブロイ(3)、アドマイヤグルーヴ(2)、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ
4頭7勝

04 ダイワメジャー(4)、ハーツクライ(2)、スイープトウショウ(2)、ハットトリック(2)、スズカマンボ、メイショウボーラー、ダンスインザムード、デルタブルース、コスモバルク
9頭15勝

05 ディープインパクト(4)、ヴァーミリアン(2)、カネヒキリ(2)、エイシンデピュティ、スズカフェニックス、サンライズバッカス、シャドウゲイト
7頭12勝

06 アドマイヤムーン(3)、メイショウサムソン(2)、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ、ブルーメンブラット、ファイングレイン、アロンダイト、フサイチパンドラ、コイウタ ←new!
8頭11勝

07 ウオッカ(2)、アストンマーチャン、ダイワスカーレット、エイジアンウインズ、スリープレスナイト、スクリーンヒーロー  ←←
5頭6勝

08 リトルアマポーラ 
1頭1勝

※地方交流は除く
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:10:17 ID:9yUeIii10
      05          06        07         08
春天  ディープ       サムソン・ジュピタ    ×         ×
宝塚 ディープ・エイシン     ムーン        ×         ×
秋天   ×          サムソン       ウオッカ       ×
JC    ディープ        ムーン       スクリーン       ×
有馬   ディープ        マツリダ       ×         ×
安田   ×           ×        ウオッカ        ×
MCS   ×          ブルメン        ×         ×
高松宮  スズカ        ファイン        ×         ×
SS     ×           ×      マーチャン・スリプレ    ×
(VM)   ×          コイウタ       エイジアン      ×
エリ女   ×          パンドラ      ダスカ        アマポ
FS  ヒキリ・バッカス・ヴァー    ×         ×         ×
JCD   ヒキリ・ヴァー      アロン         ×         ×
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:37:48 ID:06Fe8L4x0
近年の馬最強順
1位オペ…6p
2位シャトル…5p
3位ディープイン、クリ、ダメジャー、デジタル…4p
7位グラス、トップガン、スペ、エル、ムーン、ロブ他…3p
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:41:35 ID:XG/iXHeV0
他世代>>>>08>07>06>99>00
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 13:49:52 ID:9yUeIii10
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 17:17:59 ID:3jdc8zBp0
07はやっと人並みの世代にはなってきた?まだ足りないかな?
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 17:48:08 ID:m6Ki3STN0
>>702
98基地は対オペとなると頭が湧いちゃうらしいからね。
ダブルスタンダードは毎度のことだよ。
チョンと同じメンタリティだから、まともに相手にしてたら疲れるよ。
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 17:50:30 ID:JAXyJBEP0
それぞれ目の敵にする世代ってあるよな
98←→99
99←→01
05←→06

02だけズルイぜ。00と01と03、どれも見下せるんだから
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 17:54:30 ID:m6Ki3STN0
オペを駄馬扱いすると99世代も連動してたいしたことないということに
なるのに、駄馬駄馬と11PMのオープニングのように唱え続けてやまない。
97世代が空き巣だったのにも救われたのも忘れてるんだからな。

>>730
それぞれ目の上のたんこぶ的存在の世代はあるだろうが、
98→99の憎悪は異常。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 18:21:18 ID:CaZwT+1w0
>>730
明らかに01は身の程知らずw
なんで実績でダブルスコア以上の差をつけられる99に喧嘩売れる道理があるか不明。
98対99は納得だ。両方ともかなり強い世代だし。
05と06は現役の馬がまだ結構いるから今後次第だな

733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 19:28:14 ID:0g3x2jwk0
03世代弱すぎw
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 19:33:19 ID:NIWyojK60
まあ07世代はどうでもいい世代だな。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 19:47:22 ID:F2hhZZky0
01と仲悪いのはむしろ98の方じゃね?
01は都合上99を持ち上げてるのも割といる
01は98から鞍替えしたのも多いから複雑だけど
それだけに同属嫌悪でぶつかりやすい

ていうかかなりのケースが98対99(というよりはアンチ98)の代理戦争な気が・・・w
98は基本スタンスが「98は最強世代、98より下の世代はとにかく弱い(98種牡馬産駒は除く)」だから
余計に敵を作りやすいんだよな
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 19:55:35 ID:hw6eo4BzO
エアシャカールの世代。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 20:06:49 ID:ivapRwpUO
韓国が日本をライバルという感じだろうね
01基地と99基地の対立は
日本が衰えた部分で勝って全体みないで
チョッパリに勝ったニダという感じ
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 20:34:33 ID:hhNv+1fQ0
01基地は99との勝負付けは済んだと勝手に思ってて(99を見下してて)
身の程知らずにも98をライバル視してるイメージ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/03(水) 22:31:49 ID:ML2lKBTM0
>>738 02年の時点で勝負付けはすんでるなw
強い馬が集まる1600〜3200のオペドトウが消えた02年の成績
02年1600〜3200、(G1、G2)混合戦のみ (99世代老いぼれ6歳、油のりまくりの01世代4歳)

99世代…京都記念、中山記念、阪神大章典、目黒記念、京都大章典、毎日王冠、オールカマー、ステイヤーズ、安田記念、MCC
00世代…日経新春杯、AJCC、日経賞、
01世代…天皇賞(春)、金鯱賞、宝塚記念、札幌記念、アルゼンチン共和国杯
02世代…天皇賞(秋)、有馬

99世代…10勝
00世代…3勝
01世代…5勝
02世代…2勝

02年1600〜3200、(G3)混合戦のみ (99世代老いぼれ6歳、油のりまくりの01世代4歳)
99世代…東京新聞杯、小倉大賞典、チャレンジトロフィー、愛知杯、関屋記念、鳴尾記念
00世代…京都金杯、エプソムカップ、七夕賞、マーメイドステークス、北九州記念、函館記念、小倉記念、新潟記念、朝日チャレンジカップ、京成杯、カブトヤマ記念、福島記念
01世代…中山金杯、中京記念、新潟大賞典、富士ステークス、京阪杯
02世代…中日新聞杯

99世代…6勝
00世代…12勝
01世代…5勝
02世代…1勝

  JRA平地 地方 海外  合計
99世代 89勝 +28勝      117勝
01世代 68勝 +27勝      095勝
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 01:54:23 ID:0s6L9qY70
なんだかんだで、個人の意見は結局のところ主観でしかない。
>>720のランクが最も客観的で、多分これが真理だと思う。

でも、それじゃつまらないから個人の印象で議論を楽しめばいい。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 07:47:12 ID:g7O40qwD0
>>720
のポイント制&GU数、そして個人の主観・新しい見解でグダグダやるのが面白い
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 10:36:29 ID:tIbrX+q30
>>720
王道が3Pも逝かれてるし牝馬限定ですら1.5Pもある
カスカス王道と牝馬限定に高得点を与えてるコイツは・・・・・・・・
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 11:07:21 ID:uQzlsBiKO
>>740
>>720は考え方は客観的だけどポイント配分が思い切り主観丸出しなんだが
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 11:17:57 ID:JpjMH1Om0
別にそのポイント制ランクがこのスレの公式ルールでも
絶対正義てワケでもないんだからそこまで必死にならなくてもいいと思うがね。
熱くなってるのは新参か?
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 11:25:30 ID:tIbrX+q30
公式ルール(笑)絶対正義(笑)メタボw
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 11:35:23 ID:gCUEIQyGO
>>742
じゃあどういうポイントがいいんだ?
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 11:41:50 ID:blbbNb4k0
98世代はマル外がいいの出てきて、しかも完全に別路線行っちゃった奴がいたから運が良かったなw
良い世代だけど、そんなに飛びぬけているわけでなし。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 11:50:11 ID:tIbrX+q30
>>746
王道=1.5Pか若しくは1P(レース分散で多すぎるから)

牝馬限定
エリ女=0.5Pか若しくはポイント無し

このレスで最後にするよ
このスレはキモイ粘着が多いから
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 11:51:48 ID:1EHrowZ6O
イメージで語るなら上と下のチャンピョンクラスをボロ雑巾にした02が別格
空き巣だけど上下に勝ってる9798がその次
上下どちらかに勝ってる99010506が普通世代
上と下にフルボッコな0003が弱い世代
弱い世代に凹られ、一発屋の大駆けでしかG1勝てずの04が最悪世代
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 11:54:41 ID:2b98d+aqO
01も上と下にふるぼっこされてんだけど
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 11:55:03 ID:djYK3zdFO
マイル以下なんて王道の掲示板レベルなら余裕で勝てる
王道から逃げた馬ばっか勝ってる
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 12:02:56 ID:gCUEIQyGO
98が空き巣なら02はもっと空き巣w
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 13:05:53 ID:1EHrowZ6O
01、03世代の年度代表馬に圧勝してんだから空き巣じゃねーだろ。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 13:16:40 ID:UvWZnfL7O
クリスエスなんかネオと接戦してたじゃん。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 13:22:02 ID:BQV1Gevm0
だな
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 13:37:43 ID:1EHrowZ6O
そのお笑い世代にはイングランで100倍返しにしたから全く問題ない
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 16:21:20 ID:E3fvcxNk0
>>751 01世代は王道でふるぼっこです
強い馬が集まる1600〜3200のオペドトウが消えた02年の成績
02年1600〜3200、(G1、G2)混合戦のみ (99世代老いぼれ6歳、油のりまくりの01世代4歳)

99世代…京都記念、中山記念、阪神大章典、目黒記念、京都大章典、毎日王冠、オールカマー、ステイヤーズ、安田記念、MCC
00世代…日経新春杯、AJCC、日経賞、
01世代…天皇賞(春)、金鯱賞、宝塚記念、札幌記念、アルゼンチン共和国杯
02世代…天皇賞(秋)、有馬

99世代…10勝
00世代…3勝
01世代…5勝
02世代…2勝

02年1600〜3200、(G3)混合戦のみ (99世代老いぼれ6歳、油のりまくりの01世代4歳)
99世代…東京新聞杯、小倉大賞典、チャレンジトロフィー、愛知杯、関屋記念、鳴尾記念
00世代…京都金杯、エプソムカップ、七夕賞、マーメイドステークス、北九州記念、函館記念、小倉記念、新潟記念、朝日チャレンジカップ、京成杯、カブトヤマ記念、福島記念
01世代…中山金杯、中京記念、新潟大賞典、富士ステークス、京阪杯
02世代…中日新聞杯

99世代…6勝
00世代…12勝
01世代…5勝
02世代…1勝

  JRA平地 地方 海外  合計
99世代 89勝 +28勝      117勝
01世代 68勝 +27勝      095勝
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 17:29:57 ID:rrdOvQLy0
×大章典
○大賞典
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 18:24:40 ID:BhgRKVdG0
ID:tIbrX+q30=ID:Y8DsEsdV0

キモイ粘着だなぁ・・・自分の意見が全く受け入れてもらえなくて悔しいの?
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 18:25:33 ID:BhgRKVdG0
ID:8kYv6NnA0
あ、こっちかな?粘着くん
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 19:02:32 ID:vZ0SLH6k0
文句言ってる奴は、自分の考えたポイントで集計してみればいいのに
王道1.5Pだっけ?笑える結果になると思うよ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 19:13:47 ID:KqJ7amFv0
王道1.5Pって良い線だと思いますよ
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 19:38:19 ID:rwlFmaEY0
>>748
なぁ、マジでそのポイントで一回集計してくれないか?
王道が厚い98、99、02、06が急降下して、海外実績豊富な97、00、04が
相対的に順位上げるっていう、俺にとって都合のいいランキングになりそうだからww

あ、98はエルとワールドいるから踏みとどまるかな?00とかスゲーだろw
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 19:56:08 ID:FRQnEm3VO
橋本世代?が桑田・清原世代?より強いのか?
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 20:16:29 ID:TPZo/RA/O
01は実績なさすぎる
ポケのJCは普通主役の4歳馬不在w5歳の勝ちきれないオペとタイム差なし その後散々なポケw
カフェの有馬これまた4歳馬オーザ(笑)1頭だけ しかも同日同条件の1000万と同タイムwの低レベル
全体的に虚弱世代
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 21:41:28 ID:FlQJeuQNO
ワンツーフィニッシュはダブルカウント123フィニッシュはトリプルカウントだろ
勝ち馬が抜けても同世代が勝つ図式なんだから
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 21:45:13 ID:dYLcl9O1O
俺はエアシャカールとイーグルカフェの世代だと思う
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 21:46:23 ID:imRsn94W0
02世代は恵まれた世代という印象しかない。
上下(00、01古馬時代、特に下の03)が弱すぎ。海外成績も最悪レベルだし。

769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 21:56:16 ID:imRsn94W0
特にホームでJCに負けるし、トップが中途半端で弱い。
ただし地方巡業とか弱いものには滅法強く、2〜3軍は爺になっても
しぶとかったが、しょせん一軍には歯が立たなかった連中。
そいつらにさえ負ける下の世代って・・・
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 21:59:02 ID:cnGzyzjT0
>>768
00が弱いのに稼げない01みたいな世代もある。
98が強すぎるのに稼げる99みたいな世代もある。
空き巣とか恵まれてるとかはこのスレには関係ない。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 22:09:53 ID:rwlFmaEY0
空き巣すらできない世代って奴だな。01とか04だな
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 22:31:26 ID:ZiHv54EwO
00もエアシャカールは病気持ちで力を発揮できなかったけど
イーグルカフェ、タップダンスシチー、エイシンプレストン、アグネスデジタル
の変態四天王が頑張ってた変な世代だよな
牝馬も、ティコティコタックやビハインドザマスクは騎手に恵まれなかっただけで
相当強い馬だったし
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 22:33:40 ID:VegyWrGM0
99、00と酷かったせいで余計に01が輝いて見えたな・・・
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 22:34:19 ID:0s6L9qY70
王道1.5Pはいきすぎだが、海外やマイル・短距離などを分散してる分
王道も分散するのも一考の余地ありだと思う。

俺的には、有馬・宝塚の良ドリームレースが3P
有馬は言わずもがなだが、宝塚の内容の高さは見直すべき。
有力馬が普通に出走するようになったし、3歳からのダービー馬の出走も目立つ。
近年はかなりレベルの高いレースに変貌を遂げたと思う。

そして、JC・秋天が2.5P
秋古馬3冠皆勤する馬が少なくなったし、香港などの海外参戦馬も目立つ分レベルは下がった。
また、JCの招待馬のレベルがものすごくレベルが低くなってる。

最後に、春天が2P
マンボとかイングランとかが勝ったりと低レベル化が激しい。
長距離適正に欠ける馬はドバイ行ったり、香港行ったり、安田行ったりだし。
長距離は個人的には好きなんだが、時代は変わったんだなと感じさせる。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 22:36:15 ID:rwlFmaEY0
王道1,5Pverのランクも見てみたいんだが
純粋に興味がある。どんな順位になるのかw
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 22:46:56 ID:yOlbxdIf0
もう「空き巣」はNGワードにしようぜ
ラチがあかねえ
空き巣を作ってしまう他の世代も悪い
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 22:56:46 ID:8kMc6LKU0
つかどう考えても王道が最大の価値あるだろ
年度代表馬始めJRA賞の選考とかみてたらわかる
王道≧海外、クラシック牡馬>>>>短距離>>牝馬限定>>>>>ダート、地方
シャトルだって海外で勝ってなけりゃ年度代表無理だっただろうし
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 23:06:51 ID:xCfY+71T0
どう考えても宝塚よりはJCのが格が高いだろ
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 23:16:02 ID:1EBblERU0
>>771
99は弱くないだろw
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 23:21:25 ID:rwlFmaEY0
>>779
いや、上下の世代(00と03)が弱めなのに、ってことでさ99ではなく
同じく上下の03、05が弱めなのに席巻できなかった04も『空き巣すらできなかった』世代なのかなーと
まぁディープがいたのも要因なんだろうが
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 23:24:07 ID:rwlFmaEY0
>上下の世代(00と03)が

俺なに言ってるんだw01の下は02だろうが/(^o^)\
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/04(木) 23:39:57 ID:E3fvcxNk0
96→ここが全ての始まりの雑魚世代
97→マイルが強いが中長雑魚だが96世代が雑魚すぎたため少し中長も空き巣
98→上が弱すぎたため三歳から実力以上に空き巣、4歳時の重賞41勝は立派だが5歳時17勝の落ちっぷりが空き巣てのを証明
99→ここが長く活躍したため00世代01世代の重賞数が酷いことに
00→クラシック組みはゴミ、あとは普通、必要以上に弱く見られる世代
01→最強の過剰評価世代、4歳時にはゴミとかし、オペ殺ししか実績なし
02→上全滅、下弱すぎでおそらく最強の空き巣世代
03→糞みたいな世代価値なし、G3でがんばる世代
04→空き巣すらできない糞世代
05→ディープとヴァーミリアンという化け物がいるが世代は弱い
06→空き巣をがんばるがG1のみ
07→牝馬は強い、牡馬は弱い
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 00:24:59 ID:hRQmcEmc0
国内王道を評価しないとなると00と04最強になりそう

00はデジ・プレストンで香港4勝、デジ・エルシドでマイル3勝
04はメジャー・ハットリでマイル4勝、ハットリ香港、ハーツドバイ、デルタ豪州、バルクシンガポール、(ダンムーキャッシュコールM)

あと97とかね。シャトル・パールで欧州2勝、ステゴ香港(ドバイ)
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 00:54:16 ID:Xqr/hnrQ0
海外NO2、NO3に勝てない国内は永遠に空き巣だろ
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 01:01:00 ID:L6gdB9NJ0
意味分からん
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 01:10:03 ID:hRQmcEmc0
詩的な文章だ
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 01:34:55 ID:+BXl+Xev0
海外なんて思った程度でもあるG1しかじゃん
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 01:37:59 ID:L6gdB9NJ0
日本語でおk
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 02:02:22 ID:KZy++bgu0
08年世代ってさ、秋になって突然開花し始めたね。
ディープスカイ・オウケンブルースリ・リトルアマポーラ

シャカ世代は越えたはず。
シャカ世代はタップ・デジ・ストンの丸外3強以外は糞だからな。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 02:16:26 ID:Wb2P/7adO
ディープスカイは強いだろうとは言われてたが、
オウケンは4月デビューの馬だし、アマポは鞍上が替わったからな
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 06:30:10 ID:yK2tljuA0
>>789
普通はクラッシック終わって古馬混合戦に
出てくるようになるんだから、秋から活躍しはじめるのは
普通だと思うが
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 06:45:37 ID:oqSgt9PH0
むしろ4歳秋になってやっと活躍しだした07の遅さを責めるべき
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 07:14:34 ID:335e4DfR0
でもスカイも王権も所詮カンパニーレベルなんだよなあ
ウオッカもダスカも今年は本当に空き巣だな
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 07:36:20 ID:B4EvtoM3O
>792
07は強ぇだろ?
3歳秋:エリ女1着JC4着有馬2着
4歳春:DF4着VMワンツー安田1着
全部牝馬だけどな。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 07:44:02 ID:znCLobNAO
01虚弱
02最強
03普通
04強い
05最弱
06やや強い
07牝馬最強
08普通
09強そう
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 07:58:19 ID:8Qrx6f8eO
>>794
その程度で強かったらどの世代も強いことになる
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 08:22:45 ID:CSjTqrcO0
そういうこと
4歳時の成績で最弱候補筆頭の03と争ってるんだから大したことない
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 08:45:18 ID:B4EvtoM3O
>796
そーいや春天3着もあったな。
んで秋天ワンツーのJC1、3着だろ?
クラシック組の牡馬は弱いけど最強牝馬軍団+JC馬で06なんかよりはよっぽど強いだろ?
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 09:08:26 ID:8D6aGmqg0
>>794
これ以下の世代って実はたくさんあるよね
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 10:16:35 ID:Xqr/hnrQ0
01弱い
02普通
03激弱い
04強い
05普通
06強い
07強い
08普通
09最強
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 10:33:02 ID:8Qrx6f8eO
>>798
SS3着、秋天3着、エリ女1着、JC2着、春天ワンツー、VMワンツー、
宝塚ワンツー、秋天ワンツー、エリ女2着、MCS2着、JCワンツー
海外が香港C2着、ドバイDF1着

喧嘩売る相手が悪すぎ
07は08辺りとおままごとをしてる位が丁度良いレベル
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 11:11:04 ID:XaXBgdt3O
07は春天、宝塚勝てない時点で06と比べるまでもない
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 11:17:39 ID:hp0eob2MO
02>最強世代の壁>98>05>06>普通世代の壁>99>97>00>04>03>お笑い世代の壁>07>01>96
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 11:36:20 ID:DcBnknB1O
1、2頭強いのが居ても最強「世代」じゃあ無い訳なんだよね
だからこそ98、99、00、01、02なんかは強いと認識される訳で

そこら辺を05世代オタクは解ってないよね
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 11:38:07 ID:bkI4F7rwO
にわかめ。一番弱い世代はバンブービギン、ウイナーズサークル、ドクタースパートの世代で鉄板。

はいこのスレは終了しました。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 11:40:30 ID:0owleq3eO
>>804
00 01入れんなや
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 11:55:19 ID:GKcaN10XO
富士山(05)と八ヶ岳なら断然富士山だろ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 11:58:18 ID:8Qrx6f8eO
>>805
89世代は10スレ以上前から殿堂入りしてるんだが何を今更言ってるんだ?
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 15:46:12 ID:335e4DfR0
06は牝馬も07より強いよ
06のつけこむすきはダートとG3勝ち数くらい
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 16:41:34 ID:u0zEat5tO
00 弱い
01 最悪
02 強い
03 弱い
04 最強
05 普通
06 普通
07 弱い
08 弱い
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 16:57:42 ID:I4VdjUw50
牡馬クラシックをSSが独占した年は弱い
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 17:01:25 ID:5w8ZZVML0
>>774
>3歳からのダービー馬の出走も目立つ。

2回だけだし、1回は惨敗。
レベル的には格下のレースの勝ち馬の参戦をレベル向上の根拠にするのはおかしい
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 18:05:09 ID:2HUrM9uJ0
SSがいないこれからはどうするんすか
タキオン産が独占すた年は弱いとか
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 19:22:17 ID:wa03Md7/0
4歳終了時
暫定最弱03:秋天、JC、有馬、エリ女、エリ女
最弱候補07:秋天、JC、安田、スプリンターズ、スプリンターズ、エリ女


さて・・・
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 20:38:48 ID:2HUrM9uJ0
07はJCとれてるのが奇跡だな
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 21:02:06 ID:gQM/ULxh0
理論的にいえば3歳と4歳時に実績を残せる世代こそが最強
3歳時が全然だめな世代や、5歳以降で稼ぐのは弱い世代の証拠

817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 21:07:41 ID:S51JMjo50
>>801
JCDも勝っているな
818ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/12/05(金) 21:19:11 ID:d8SOAfwn0
どんな理論だよ・・・
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 21:45:51 ID:+BXl+Xev0
>>816
その場合稼ぎ時の3歳・4歳なのに稼げない世代vs5歳なのに稼げる世代って構図なのに
後者が弱い世代になる理由がわからん。
どう考えても前者が弱いことになると思うが。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 21:50:42 ID:wa03Md7/0
3歳時に上に負けるのは仕方ないと思うけど
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/05(金) 22:11:23 ID:KE+I9ixA0
3歳時に王道勝つ世代は4歳が劣化か糞なのばっかだろ
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 01:53:00 ID:ywfpMW1y0
いや、別に3歳で強い馬ってだけでもあるだろ
どちらもありえるし
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 01:56:01 ID:EGdmcHK50
3歳で勝つ馬はたいていそいつが4歳時も勝つな
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 02:34:52 ID:rq3aJmllO
勝てない馬もいた
けどなw
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 02:57:47 ID:HA5vaehe0
ジャング○ポケットのことかー!
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 03:45:11 ID:hlL/jYW30
>>812
宝塚についてダービー馬の出走はおまけ要素だね。

秋天→有馬、秋天→香港の馬が目立つJCに比べて
古馬有力馬の宝塚回避は最近ではあまりない。

宝塚→古馬有力馬がほとんど出走
JC→古馬有力馬がそこそこ出走&夏を越えて成長した3歳馬の出走
お互いに海外招待馬は空気

まー、出走馬だけなら同レベル(宝塚がやや上?)。
JCの方が格上ってのは強く根付いた昔のイメージ。

でも、たまに海外から大物の参戦がある分JCの方が格としてはやっぱり上

有馬>JC>宝塚>>秋天>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>春天

春天の威光の復活を強く希望
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 04:12:12 ID:VBt7Egpu0
3歳時に古馬王道を勝ったらポイント高くしてもいいぐらいだな
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 04:14:14 ID:oz+M/Egj0
ただしそいつが古馬になって王道勝てなかったらポイント剥奪な
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 08:57:41 ID:JhDA0Q2S0
それじゃ3歳一杯で引退した場合どうなるんだよ
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 08:57:51 ID:ZqKEgYhC0
>>826
安田>宝塚>春天>ダービー>菊=皐月>>JC(超GTか若しくはGV以下)>>>有馬(祭り)>>>>>>>>>>>>>>>>>>秋天(天皇陛下御観覧用+藤沢馬初G1制覇用)
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 10:30:19 ID:DPWpzitE0
3歳で古馬王道制してそのまま引退した馬なんていたっけ?
>>829
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 11:13:50 ID:7dP2DeI80
>>826
ここ三年面子も内容も宝塚<<春天だろ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 12:45:10 ID:awaIBvB10
ないないそれはない
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 15:26:54 ID:wHYjdoeDO
アルゼンチン15着に負ける菊花賞2着馬
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 15:46:16 ID:ClKnsiVx0
06世代が隙間重賞をコツコツ勝ち始めた件
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 15:56:08 ID:q72oQ5ne0
G3ってあんま価値ないんじゃねえ?
カンパニーとかフジとかメガワンダーあたりのG1掲示板組が裏路線いきゃあ稼げるじゃん。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:03:15 ID:45JxRshw0
主要GU以外は評価しなくていいんでない
短距離とかGT路線に関係ないのとか
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:06:30 ID:0/si1N/P0
JRAのみ

84世代 GT 05  GU 16   GV 30
85世代 GT 05   GU 19   GV 41
86世代 GT 07   GU 22   GV 39
87世代 GT 06   GU 12   GV 34
88世代 GT 12   GU 21   GV 33
89世代 GT 01   GU 15   GV 30
90世代 GT 12   GU 26   GV 40
91世代 GT 05   GU 18   GV 30
92世代 GT 09   GU 14   GV 35
93世代 GT 08   GU 19   GV 40
94世代 GT 06   GU 22   GV 41
95世代 GT 10   GU 09   GV 34
96世代 GT 06   GU 24   GV 48
97世代 GT 13   GU 27   GV 47
98世代 GT 14   GU 23   GV 46
99世代 GT 13   GU 31   GV 45
00世代 GT 08   GU 17   GV 39
01世代 GT 11   GU 17   GV 40
02世代 GT 16   GU 30   GV 49
03世代 GT 07   GU 23   GV 47
04世代 GT 11   GU 17   GV 35
05世代 GT 11   GU 17   GV 45
06世代 GT 10   GU 17   GV 22
07世代 GT 06   GU 08   GV 19
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:08:01 ID:0/si1N/P0
>>838
2008/11/11の書き込みだったわw
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:10:06 ID:ZmbcurWA0
>>836
ディープ世代がG3勝ち捲くってた時はそういう流れだったよ
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:13:56 ID:0/si1N/P0
10月23日の書き込みから
1600mG2
97…阪神牝馬特別,読売マイラーズカップ,読売マイラーズカップ,
98…阪神牝馬特別,読売マイラーズカップ,神牝馬特別
99…阪神牝馬特別,
00…読売マイラーズカップ,神牝馬ステークス,
01…読売マイラーズカップ,阪神牝馬ステークス
02…読売マイラーズカップ,阪神牝馬ステークス,読売マイラーズカップ,読売マイラーズカップ
03…阪神牝馬ステークス,阪神牝馬ステークス
04…読売マイラーズカップ,読売マイラーズカップ
05…読売マイラーズカップ
06…
07…
08…

1800mG2
97…中山記念,毎日王冠,
98…中山記念,毎日王冠,毎日王冠,中山記念
99…中山記念,毎日王冠
00…毎日王冠,
01…毎日王冠,
02…中山記念,毎日王冠,毎日王冠,中山記念,中山記念,中山記念
03…中山記念,
04…毎日王冠,中山記念
05…毎日王冠
06…毎日王冠
07…
08…


842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:14:27 ID:0/si1N/P0
2000m G2

97…金鯱賞,鳴尾記念,金鯱賞
98…鳴尾記念,札幌記念,大阪杯
99…金鯱賞,金鯱賞
00…大阪杯,金鯱賞,金鯱賞,金鯱賞
01…札幌記念,大阪杯,金鯱賞,札幌記念,大阪杯
02…大阪杯,札幌記念,
03…札幌記念,大阪杯,札幌記念
04…大阪杯
05…金鯱賞,金鯱賞,金鯱賞
06…札幌記念,大阪杯,札幌記念
07…大阪杯,札幌記念
08…

2200m G2

97…AJCC,京都記念,オールカマー
98…AJCC,AJCC,京都記念,オールカマー
99…AJCC,AJCC,京都記念,京都記念,オールカマー,オールカマー
00…AJCC,京都記念
01…オールカマー,オールカマー
02…AJCC,AJCC,京都記念,京都記念,京都記念,オールカマー
03…AJCC
04…AJCC,オールカマー
05…京都記念,
06…AJCC,京都記念,オールカマー,オールカマー
07…京都記念
08…
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:14:57 ID:0/si1N/P0
2400m G2

97…日経新春杯,日経新春杯,日経新春杯,日経新春杯,京都大賞典
98…京都大賞典,京都大賞典
99…京都大賞典,京都大賞典,京都大賞典
00…日経新春杯,京都大賞典
01…
02…日経新春杯,日経新春杯,京都大賞典
03…日経新春杯,京都大賞典
04…日経新春杯,京都大賞典
05…日経新春杯,日経新春杯,京都大賞典
06…京都大賞典
07…
08…

2500m G2

97…目黒記念,アルゼンチン共和国杯,アルゼンチン共和国杯
98…日経賞,日経賞
99…日経賞,目黒記念,目黒記念,目黒記念,アルゼンチン共和国杯
00…日経賞,日経賞,アルゼンチン共和国杯,アルゼンチン共和国杯
01…アルゼンチン共和国杯
02…日経賞,アルゼンチン共和国杯
03…日経賞,日経賞,目黒記念,アルゼンチン共和国杯
04…目黒記念,目黒記念,目黒記念,アルゼンチン共和国杯
05…
06…日経賞.日経賞,アルゼンチン共和国杯
07…目黒記念
08…
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:15:28 ID:0/si1N/P0
3000m G2

97…阪神大賞典
98…阪神大賞典
99…阪神大賞典,阪神大賞典,阪神大賞典
00…
01…阪神大賞典
02…阪神大賞典
03…阪神大賞典,阪神大賞典
04…
05…阪神大賞典
06…阪神大賞典
07…
08…

3600m G2

97…ステイヤーズステークス
98…
99…ステイヤーズステークス,ステイヤーズステークス,ステイヤーズステークス
00…ステイヤーズステークス
01…ステイヤーズステークス
02…
03…ステイヤーズステークス,ステイヤーズステークス
04…ステイヤーズステークス
05…ステイヤーズステークス
06…
07…
08…
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:31:05 ID:dt6jbelT0
>>841
>02…中山記念,毎日王冠,毎日王冠,中山記念,中山記念,中山記念
バラゲーがいくつ勝ってるんだよこれw
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 16:50:35 ID:awaIBvB10
バラゲーとローエン
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 17:13:26 ID:bsHQHxbj0
00 普通
01 普通
02 普通
03 カス
04 強い
05 普通
06 強い
07 普通
08 普通
ここ5年くらいが日本競馬のピーク
03対抗世代は97以前と今の主種牡馬タキオンなどのサンデー直仔が居なくなってから
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 17:14:07 ID:45JxRshw0
06のマツリダも1頭で

AJCC×2、日経賞×2、オールカマー×3

とか持っていきそうだな
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 17:15:59 ID:p7iCy7oQ0
バラゲーって中山巧者とか思われてるけど実は道悪巧者なんだよね
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 17:18:41 ID:bsHQHxbj0
古馬中長距離GTを全部中山に持ってくればマツリダが日本競馬の歴史に金字塔を建てる
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 17:30:10 ID:3lmodiRA0
06は時代に恵まれすぎ。
4歳時は上がディープ抜けた05で、
下は牝馬がトップ張っちゃう最弱世代。
今の王道路線は過去最低レベルなんじゃないか?
それに2個下も異常に弱いし。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 17:39:07 ID:bsHQHxbj0
>>851
おまえのチッコイ脳内では
どの期間がレベルが高かったんだ?
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 17:48:51 ID:0/si1N/P0
98は時代に恵まれすぎ。
3歳時は上がススズが死んた97で、
さらに上は牝馬がトップ張っちゃう最弱世代。
99の王道路線は過去最低レベルなんじゃないか?
それに2個下も異常に弱いし。

02は時代に恵まれすぎ。
3歳時は上がすべて劣化の01で、
さらに下は最弱世代。
02の王道路線は過去最低レベルなんじゃないか?
それに2個上も異常に弱いし。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 17:57:42 ID:KXUNeUCR0
空き巣論争はこの前やったばっかでしょ
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 18:19:37 ID:iSUUB3Sr0
>>19が全て
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 20:15:55 ID:raRWvKhzO
ここはオペ基地専用スレだよな?
01>>>>99
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 20:31:41 ID:iSUUB3Sr0
>>856=>>24

キチガイ注意
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 22:33:28 ID:raRWvKhzO
>>857
真性オペ基地
859: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/06(土) 22:48:41 ID:pIXdYVEa0
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢をだったのさ・・
|_|__|__|__ / _,,..,,,,_    )ヽ \_________
||__|        | | \ ・ω・)/ 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/         糸冬
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/06(土) 23:22:52 ID:JhDA0Q2S0
むしろ、もうこのスレではオペ基地連呼しても釣れないってわかってるのにまだやってるのが凄い。
釣れないことに気付いてないなら釣り師としては底辺だが…
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 01:32:25 ID:qU7rTaei0
今日はこのスレ的にはあまり意味のないダートGTか
3歳対6歳。5歳は出走すらなしとはw
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 02:16:18 ID:FUBBIqvb0
ただヴァーミリオンが勝ったら05世代は2頭のG17勝馬を生み出すことになるんだよな。
芝のディープ、ダートのヴァー、両者共に後々まで名を残しそうなだけに
あと10年もすればリアルタイムで見ていない若造には05世代の評価が上がりそうだな。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 02:21:44 ID:fBUhs5Cu0
それはないだろ。ダート馬なんてクロフネ級じゃないと印象にも残らない。ヴァーはドンと同等くらい
ディープにしたって、ディープを実際に見てない若造ほど聞いた知識で「薬、薬」と叩いてそうだ。十年後
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 02:28:42 ID:LApUksWm0
ヒキリが勝ったら今までのヴァーは空き巣だな。
空き巣禁句のこのスレでも、同じ世代内の空き巣だから特に問題なし。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 05:09:38 ID:UruDZwQZ0
すげーめんどくさいこと思いついた
参加してるG1ホースの数でG1を仮ランク付けして、次に仮ランクを元にG1ホースを仮ランク付け
馬の仮ランクを元にG1レースを再度仮ランク付け、再度の仮ランクを元にG1ホースを再度仮ランク付け
馬の再度の仮ランクを元にG1レースを正式ランク付け、正式ランクを元にG1ホースを正式ランク付け
この結果をベースにレース数で集計したりG1ホースのランクの平均を出したりして世代比較したらそこそこ
妥当な結果でないかな

俺には面倒でとてもできないが
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 06:31:17 ID:DP72opJbO
よく他スレで
此処は0105に恨みを持つ
オペ基地&99基地の根はりスレと言われてるな
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 06:39:23 ID:B+c4CkfZ0
>>866
よくて言うか98世代VS01世代VS02世代
みたいな盛り上がってないスレでそれは見たけど
そんな書き込みはあんま見ないな
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 06:44:40 ID:p0DgSww30
主観的感想と客観的データを並べたらオペ世代が相対的に上昇するのは当たり前だし。
実績検証スレの全部がオペ基地スレになってまうぞ。
869多重人格者:2008/12/07(日) 06:49:40 ID:7NkfhkOPO
強い世代を自分に当てはめて弱い世代を見下し、なぜか優越感に浸る
現実の自分のあまりのショボさにネットでしかそういった場が見つからず、現実逃避のできるこのスレが快感なんだろう。可哀想に。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 07:28:57 ID:DP72opJbO
オペ基地ってヤツは…なんだよ
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 07:32:33 ID:DP72opJbO
99世代が強いとか戯言は此処だけだしな

よそでは、弱い世代で常識なのに…オペ基地ってヤツは…
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 07:46:39 ID:ctqNQKnq0
>>871
>よそでは、弱い世代で常識なのに
2chの中だけだな、そんな常識
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 07:53:05 ID:EqxL+fab0
>>872
そうか?
柏木もヤフー最強列伝でも弱いって言ってるけど
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 08:11:21 ID:DP72opJbO
3歳01にオペドトウ揃って完敗だもの

まあ99は能力いっぱい無事に走ってた、弱いながらも田舎臭い頑張りは認める、労働世代だがな
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 10:25:30 ID:0gjrijPN0
5歳倒しても威張れねえよ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 10:42:46 ID:7ZjMLZuH0
まあな、01は充実の4歳時に秋天有馬を3歳に持ってかれていくヘタレっぷりももっとクローズアップすべきだよな
特にジャングルポケット、得意の府中で惨敗ってなにやってんだよ
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 10:49:31 ID:7ZjMLZuH0
ジャンポケのJCは府中じゃなかったか
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 11:14:17 ID:9+O2HJZB0
>>865
全くもってめんどいし、レースレーティングを当てはめれば大体同じような結果になるだろうからあんまり参考にならんな。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 11:22:26 ID:DP72opJbO
MAX能力ではポケ、カフェ、デジタルにはオペ辺りじゃ歯が立たないよな

しかしオペ丈夫さなら近年一番だ、誇りに思おう
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 11:43:52 ID:olPZACIj0
01は充実の4歳秋に空気杉だよなw
07ですらJC勝ったというのに
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 12:29:13 ID:xhLHGUim0
4歳秋ってよく言われるけど重視する要素なのかよく分からん
3歳秋〜4歳春の1年が強かった世代は4歳春〜4歳秋の1年が強かった世代より割り引くべきなのか?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 12:39:09 ID:6MUBcZxU0
3歳は斤量ボーナスがあるし
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 13:34:00 ID:rrxswTiq0
01は所詮王道を半年しか守れなかったクソ世代だろ?
三歳で老いぼれを倒せば後で下世代にどれだけ負けてもいいっていうんなら何も言えんが

>3歳秋〜4歳春の1年が強かった世代は4歳春〜4歳秋の1年が強かった世代より割り引くべきなのか?
いや、そもそも半年しか王道を守ってないのに01は持ち上げられすぎ。
普通の世代は三歳秋〜四歳秋、もしくは四歳春〜五歳春までずっと強いわけ。01は三歳で勝ったからっていきがりすぎ。

98にしても99にしても02にしても王道一周分以上は頑張ってる。だいたい6,7個は取ってるんでない?
01はたった4つ。しかもJCは外国馬なんかに負けてる(これは冗談なしにド恥)
しかも01の上って大して強い馬いねーし、使い減りしてる奴らばっかだし
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 13:51:03 ID:B+c4CkfZ0
01基地はこれ見て語れよw
強い馬が集まる芝1600〜3200のオペドトウが消えた02年の成績

02年1600〜3200、(G1、G2)混合戦のみ (99世代老いぼれ6歳、油のりまくりの01世代4歳)

99世代…京都記念、中山記念、阪神大章典、目黒記念、京都大章典、毎日王冠、オールカマー、ステイヤーズ、安田記念、MCC
00世代…日経新春杯、AJCC、日経賞、
01世代…天皇賞(春)、金鯱賞、宝塚記念、札幌記念、アルゼンチン共和国杯
02世代…天皇賞(秋)、有馬

99世代…10勝
00世代…3勝
01世代…5勝
02世代…2勝

なんだよw99世代の1/2てw宝塚は有名な空き巣、春天以外裏街道じゃねーかw

02年1芝600〜3200、(G3)混合戦のみ (99世代老いぼれ6歳、油のりまくりの01世代4歳)

99世代…東京新聞杯、小倉大賞典、チャレンジトロフィー、愛知杯、関屋記念、鳴尾記念
00世代…京都金杯、エプソムカップ、七夕賞、マーメイドステークス、北九州記念、函館記念、小倉記念、新潟記念、朝日チャレンジカップ、京成杯、カブトヤマ記念、福島記念
01世代…中山金杯、中京記念、新潟大賞典、富士ステークス、京阪杯
02世代…中日新聞杯

99世代…6勝
00世代…12勝
01世代…5勝
02世代…1勝

G3も4歳のわりには寂しい
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 13:57:33 ID:rrxswTiq0
01世代が最弱とは言わんよ。それなりにスターはいたかもしれんし、種馬としては最強クラスだ。

だが四歳で王道を簡単に明け渡した上にサラファンにも負けたくせに、「最強!」とか吼えやがる。
その上に根拠なく98、99、02世代を貶める馬鹿基地どもがむちゃくちゃたくさんいる。

データ的に最弱ではないし、弱いか強いかはよく知らんが

01世代がダントツで 最 悪 の世代であることは間違いねえよクソッタレが
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 14:07:44 ID:Z8GeVOf4O
02最強05最弱01最悪黒船最高
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 14:09:23 ID:rrxswTiq0
>>886
クロフネには同意だな。
さすがにあのおっそろしいタイムを考えると無茶苦茶強かったんじゃないかと思わざるを得ない。

あくまで全体の世代論は別として
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 15:44:29 ID:afUIJJzNO
6歳ダート(笑)
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 15:46:14 ID:oEe8fu4D0
ワンツースリー?
芝はディープだけで他UNKだけどダートはほんと強いなこの世代
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 15:48:18 ID:LApUksWm0
ほんとに空き巣だった
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 15:50:29 ID:2poIcStW0
ダートは6歳が最強世代なのは間違いないな
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 15:50:36 ID:afUIJJzNO
今年は1〜4フィニッシュだったな
まぁカネヒキリは腐ってもドバイ4着だわな
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 15:52:15 ID:lsZht/Fg0
今の芝路線ならディープインパクトが復活しても勝ちそうだな
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 15:53:55 ID:qWjct4N30
08は結局ダートでも結果出せないのな
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 15:55:16 ID:eKnMjEs40
それ以前に07が全然出せてないから
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:00:27 ID:x0HMC2dR0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△△×××××××××) {○△△} △△
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○○△×) {◎◎◎◎●○○} ○
07世代  (◎◎○○○●●×) {◎●}
08世代  (●)

上位4着まで独占は、88世代による89年秋天、90世代による91年宝塚、05世代による去年のJCDに続いてG制導入以降4回目
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:01:07 ID:29CLPAze0
やっぱ古馬と1キロ差は厳しいな
マイルCSとJCDはしばらく3歳馬は洋梨じゃないか
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:02:27 ID:CJgdtr4N0
しかしタイムが凄まじいなおぃw
さすがに勝てねえよ、サクセスブロッケン!ww
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:04:50 ID:FQFfYKE8O
>>895
0607と適わなかったからこそ08に期待したんだけど…
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:08:35 ID:x0HMC2dR0
△中央ダート、×交流 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。

95世代  (△××××××) {×}
96世代  (△×) {△} △
97世代  (△××××) {×} × 
98世代  (△△××××) {△}
99世代  (△×××××) {××}
00世代  (△△×××××××) {×}
01世代  (△△×××××) {×}
02世代  (△△××××××××××) {××}
03世代  (××××××××) {××}
04世代  (△×××××) {△××}
05世代  (△△△△△×××××××××) {△△} △△
06世代  (△×)
07世代  (×)
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:09:51 ID:SqXPPOp10
05ダートすげぇなw
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:14:41 ID:CJgdtr4N0
>>900
突き抜けすぎだろw
06のクロフネ産駒がいればなぁ・・・名前思いだせん。
あれはマイルならヴァーが本格化する前に1つくらい獲ってたろ。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:15:34 ID:zYuaBFVE0
ヴァーが本格化する前ならアロンダイトが勝ってるけどな
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:17:00 ID:P9Sgo2ii0
09JCダート:メイショウトウコン
10JCダート:ワイルドワンダー
とか普通にありそうで怖いんだが
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:25:53 ID:OBJOmAj20
05世代がダート中央G1を別の世代に取られたのは06のアロンダイトだけか…
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:30:20 ID:CJgdtr4N0
>>903
思い出した。フラムドパシオンだ。マイルでね
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:30:51 ID:Ppay3TmG0
>>902
フラムドパシオン?
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:32:09 ID:LApUksWm0
しかも05ダートは世代最強馬が2年間不在でこの成績だからな。
どんだけ層が厚いんだよ。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:36:07 ID:zYuaBFVE0
最強世代ってのは本来こうあるべきだよな
05のダート最強世代は誰も文句がつけられない
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:39:34 ID:oEe8fu4D0
このスレとして正しい反応は
「ダートのおかげで芝の弱さがよけい浮き彫りになってるな」
ってところか
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:42:45 ID:eKnMjEs40
柏木の昨日のコラムとか見る限り世間でもそういう評価だからね
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:46:43 ID:B+c4CkfZ0
王道の成績+ダート
○:1着 △:2着 ×:3着 (△中央ダート、×交流 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー)

97世代○○○△△△△△△×××(△××××){×}× 
98世代○○○○○○○△△×××××××(△△××××){△}
99世代○○○○○○○△△△△△△△△△△××××××××(△×××××){××}
00世代○○○△△×(△△×××××××){×}
01世代○○○○△△△△△△××××(△△×××××){×}
02世代○○○○○○○△△××××××(△△××××××××××){××}
03世代○○○○△△△△△×××××××(××××××××){××}
04世代○○○○△△△△△△△×××××××(△×××××){△××}
05世代○○○○○△××(△△△△△×××××××××){△△}△△
06世代○○○○○○△△△△△△××(△×)
07世代○○△△××(×)

05世代つぇー
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 16:48:47 ID:CJgdtr4N0
素直にダート最強でいいじゃないかねww
この期に及んであんまり貶すのは良くないw
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 17:05:20 ID:D+VRbOws0
ダートと障害最強世代か
芝でももう一頭ぐらいマシなのが出てきてくれれば良かったのに
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 17:07:18 ID:sXX7N3140
05世代による去年のJCDに続いてG制導入以降4回目

基地外並だな
2年連続か
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 17:12:11 ID:DP72opJbO
エイシンデピュティ
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 17:16:43 ID:W3FnG5nB0
ID:DP72opJbO=>>24

真性注意
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 17:32:50 ID:W3FnG5nB0
ヴァーは今年で引退らしいが、ヒキリ以下は来年も続行だろうし
まだ05砂の政権は続くかな。3歳ブロッケン・カジノ・ファルコン・キクノ・エスポワールあたりの成長も楽しみだが
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 17:51:47 ID:rrxswTiq0
しかしブロッケンとカジノは存外情けなかったな。
三歳で勝てとは言わんが馬券圏内には来てほしかったわ
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 18:22:40 ID:MSHXN5wNO
別に情けなくない
時計も優秀だし ただ現時点で力差があっただけ
って言うか05のダートは駒が揃いすぎw
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 18:26:53 ID:xiFRRNJ80
08は3歳時の成績最悪じゃね?
07も弱いのに・・・
まあ4歳になって成長してくれればいいけど。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 18:46:04 ID:FUBBIqvb0
>>921
オペ世代だって3歳児は酷かっただろ
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 19:30:40 ID:LApUksWm0
>>922
08の3歳時の古馬重賞成績は90年代以降最低を更新する勢い。
芝はたしか1勝だけ?
ダートや地方入れたら上がるだろうけど。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 19:32:19 ID:aBB5Eiay0
ダートもまだG1は勝ってないだろ
でも99世代も同じなんだっけ?
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 19:38:27 ID:LApUksWm0
08がヤバイのはG1じゃなくG2だろうとG3だろうと全然勝ててない所。
重賞勝ったのアマポだけだったか、もしくは短距離で1勝してたかどうかってとこだったはず。
ダートは重賞勝ってるからな。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 19:39:11 ID:1lVgxN1L0
05はダート異常だから下の06,07,08は
ちとかわいそうだけどな
芝がカスな分ダートによってしまったな
まあそんな世代があってもおもしろくていいが
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 19:39:12 ID:W3FnG5nB0
中央では今のところ武蔵野Sとエリ女だけか?もうそんない重賞ないぞ

他世代は>>13-15こんな感じだが
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 20:42:13 ID:a/eUmWjC0
>>924
99は3歳時古馬重賞4勝
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:02:58 ID:O0PiuETy0
>>926
今年のJCD、国内馬のみ
3歳 2頭(GI1勝馬1頭)
4歳 1頭(GI3勝の地方所属馬)
5歳 0頭
6歳 8頭(GI馬は順に6勝馬、4勝馬、2勝馬、1勝馬の計4頭)
7歳 0頭
8歳 2頭(GI7勝馬1頭)

こんな有様だもの・・・ちなみにこの中で中央GI勝ってるのは6歳世代のみ
(フェブラリー3勝にJCD2勝、今日のも含めると中央6勝)
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:08:12 ID:QT9mV6nz0
3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レースワンツー
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96世代…12P
97世代…31.5P
98世代…38.5P
99世代…34P
00世代…25P
01世代…23P
02世代…35P
03世代…17P
04世代…30P
05世代…23.5P ←←
06世代…29P  
07世代…13P
08世代…1.5P 

98>02>99>04>06>00>05>01>03>07>96>08 ←←

05世代が01世代超え
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:09:25 ID:QT9mV6nz0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△△×××××××××) {○△} △△  ←←
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○○△×) {◎◎◎◎●○○} ○
07世代  (◎◎○○○●●×) {◎●}
08世代  (●)
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:12:37 ID:QT9mV6nz0
02 シンボリクリスエス(4)、デュランダル(3)、ヒシミラクル(2)、イングランディーレ、アサクサデンエン、アドマイヤマックス、サニングデール、ファインモーション、アドマイヤドン、ゴールドアリュール
10頭16勝

03 ゼンノロブロイ(3)、アドマイヤグルーヴ(2)、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ
4頭7勝

04 ダイワメジャー(4)、ハーツクライ(2)、スイープトウショウ(2)、ハットトリック(2)、スズカマンボ、メイショウボーラー、ダンスインザムード、デルタブルース、コスモバルク
9頭15勝

05 ディープインパクト(4)、ヴァーミリアン(2)、カネヒキリ(3)、エイシンデピュティ、スズカフェニックス、サンライズバッカス、シャドウゲイト ←←
7頭13勝

06 アドマイヤムーン(3)、メイショウサムソン(2)、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ、ファイングレイン、アロンダイト、フサイチパンドラ、コイウタ、ブルーメンブラット
9頭12勝

07 ウオッカ(2)、アストンマーチャン、ダイワスカーレット、エイジアンウインズ、スリープレスナイト、スクリーンヒーロー
6頭7勝

08 リトルアマポーラ 
1頭1勝

※地方交流は除く
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:13:09 ID:QT9mV6nz0
      05          06        07         08
春天  ディープ       サムソン・ジュピタ    ×         ×
宝塚 ディープ・エイシン     ムーン        ×         ×
秋天   ×          サムソン       ウオッカ       ×
JC    ディープ        ムーン       スクリーン       ×
有馬   ディープ        マツリダ       ×         ×
安田   ×           ×        ウオッカ        ×
MCS   ×          ブルメン        ×         ×
高松宮  スズカ        ファイン        ×         ×
SS     ×           ×      マーチャン・スリプレ    ×
(VM)   ×          コイウタ       エイジアン      ×
エリ女   ×          パンドラ      ダスカ        アマポ
FS  ヒキリ・バッカス・ヴァー    ×         ×         ×
JCD   ヒキリ2・ヴァー     アロン         ×         ×
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:14:10 ID:QT9mV6nz0
古馬王道GT(春天、宝塚、秋天、JC、有馬)勝利数

※84年以降

1位 90年世代…8勝【歴代最多】 (マックパーマーライアンプレクラターキン)  84年以前は60、76年世代が8勝

2位 98,99,02年世代…7勝 (98エルグラスペ)(99オペドトウ)(02クリミラコーディーレ)  84年以前は72年世代が7勝

5位 87,88,93,06年世代…6勝 (87タマモイナリ)(88オグリクリークヤエノダイユウ)(93ビワネーハイマーベラスダンツチトセ)(06サムソンムーンゴッホジュピタ)

9位 84,05年世代…5勝 (84ルドルフスズパ)(05ディープエイシン)

11位 85,94,95,01,03,04年世代…4勝 (85クシロパーシャンユタカオミホ)(94ナリブローレルトラップ)(95ガンマベ)(01ポケカフェダンツ)(03ロブヘヴン)(04マンボスイープハーツダメジャ)

16位 86,91,92,97,00年世代…3勝 (86ガリバーニッポーデュレン)(91テイオーゼファー)(92ライスレガシー)(97シルクブライトススズ)(00デジタップ)

21位 96,07年世代…2勝 (96バブルグル)(07ウオッカスクリーン)

22位 89年世代…1勝 (オサイチジョージ)

ビリ 08世代…0勝
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:16:26 ID:QT9mV6nz0
04世代 4勝
エルムS、朝日CC、スワンS、京阪杯

05世代 4勝
アイビスSD、武蔵野S、JCD、CBC賞

06世代 11勝
マーメイドS、アイビスSD、札幌記念、京成杯AH、エリザベス女王杯、JCD、京阪杯、中日新聞杯、鳴尾記念、愛知杯、阪神カップ

07世代 7勝
キーンランドC、シリウスS、スプリンターズS、富士S、福島記念、エリザベス女王杯、中日新聞杯

08世代 2勝 
武蔵野S、エリザベス女王杯 ←←
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:19:51 ID:tMjRv/2+0
>>930
いつも思うんだけどなんで97はぶられてるの?
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:39:30 ID:QT9mV6nz0
3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レースワンツー
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96世代…12P
97世代…31.5P
98世代…38.5P
99世代…34P
00世代…25P
01世代…23P
02世代…35P
03世代…17P
04世代…30P
05世代…23.5P ←←
06世代…29P  
07世代…13P
08世代…1.5P 

98>02>99>97>04>06>00>05>01>03>07>96>08 ←←

こうか
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:40:16 ID:Oc6tBAz+0
世代を比較することに意味あるの?
世代対抗野球大会でもするのか?
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:41:05 ID:QT9mV6nz0
新参乙
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:54:17 ID:I9qiGbfUO
ウィナーズサークル世代はガチで弱い。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:56:39 ID:K+3uDUrAO
新参乙
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 21:57:32 ID:p6d5SaQT0
風林火山
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 22:02:07 ID:U0Cf4rbU0
信玄乙
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 22:05:31 ID:eYLM/xld0
>>938>>940
新参ww
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 22:37:46 ID:rrxswTiq0
中長がいまいちでも数字残してる97は凄いな
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 22:45:40 ID:eYLM/xld0
97はマイル以下と海外成績が実績を支えてる

マイルGT4勝、スプリンターズ3勝、海外GT3勝
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 22:52:59 ID:9honO2kpO
88期だろ。
山崎、武田、永井、・・・・金成。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 22:53:54 ID:rrxswTiq0
やっぱタイキシャトルってむちゃくちゃ偉大なんだな。
シーキングやダイタクもいるしブラックホークも強かった
中長以外の路線で味を出す世代っていいよな

949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 22:56:35 ID:geRilWEw0
世代別対抗リレーやったら面白いだろうな
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:14:02 ID:eYLM/xld0
>>949
リレースレが以前あったな、各距離で代表出し合って競走するっていう
ディープ基地が

1200ディープインパクト
1600ディープインパクト
2000ディープインパクト
2400ディープインパクト
3200ディープインパクト
D2100ディープインパクト
牝2200ディープインパクト

これで05世代が勝つ、って言っててワロタ
せめてヴァーとかザリオとか使えよw
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:18:34 ID:aBB5Eiay0
05世代だと
1200スズカフェニック
1600コンゴーリキシオー
2000エイシンデピュティ
2400ディープインパクト
3200トウカイトリック
D2100ヴェーミリアン又はカネヒリ
牝2200シーザリオ

不利だな・・・
>>950の方が強そうw
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:19:11 ID:B+c4CkfZ0
*混合 Dダート +牝限

【97】 重賞:87
G1:13
G2:27
G3:47
E:****
L:*************DD++
I:*********+
M:********************DDDDDD++
S:************DDDDDDDDDDDD

【98】 重賞:83
G1:14
G2:23
G3:46
E:***
L:****************DD+
I:**************D+
M:***************DDDDDDDDDD+++++
S:*******DD

【99】 重賞:89
G1:13
G2:31
G3:45
E:**********
L:*******************DD+
I:************++
M:*************DDD+++++++++
S:**************DDDDD
平均的なのは99かな
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:19:30 ID:aBB5Eiay0
失礼、ヴェーミリアン⇒ヴァーミリアンだった・・・
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:26:23 ID:oEe8fu4D0
>>949
完全にスレ違いではあるけど世代ごとの特色出して楽しむなら
>>950の分け方よりいくつか削ってもいいから各路線から3頭くらい出したいな
層の厚さを示せるって意味で
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:26:46 ID:eYLM/xld0
1200ブラックホーク
1600タイキシャトル
2000サイレンススズカ
2400ステイゴールド
3200メジロブライト
D2100メイセイオペラ
牝2200メジロドーベル

最強すぎて我慢できない!

・・・つか普通に強くね?キレイにスペシャリストが分けられた気がする
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:27:52 ID:I9qiGbfUO
>>944
ウイナーズサークル世代。オサイチジョージしか思い浮かばん。

上にオグリ世代、下にマックイーン世代に挟まれてるからウイナーズサークル世代が一番弱い。

何回でも言ってやるウィナーズサークル世代が一番弱い。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:30:35 ID:B+c4CkfZ0
>>956
>>16みろよ
レジェンド(絶対不可侵の領域&結構昔なので語る人がいないお)
・89年世代・・・古馬GT1勝世代

もう殿堂入りしてんだよ
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:31:07 ID:eYLM/xld0
>>956
ネタかと思ったらガチかよ。新参なんて茶化してごめんね
まずテンプレ読んでね
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:32:08 ID:oEe8fu4D0
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:33:53 ID:B+c4CkfZ0
気持ちよく得意げに語らせて悪かったね
テンプレ長いよね
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:34:24 ID:eYLM/xld0
何回でも言ってやる!!『新参乙』ww



リレーなり各距離総力戦なりするなら、ひとつの路線に偏った世代より
満遍なく有力馬がいる世代が強いね。02とかいい感じ。2400がアレだが・・・
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:39:31 ID:ap4seZSd0
>>950
ワロタ
ディープ1頭で何m走るんだよww
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:44:06 ID:eYLM/xld0
疲労とか消耗を無視すれば、05オールスターより強そうなのがまた笑えるw
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:47:11 ID:DP72opJbO
オペ基地だらけでメチャ笑える うぅう(笑)
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:48:45 ID:I9qiGbfUO
>>957
なんだ殿堂いりしてたのか、知らなかった。

じゃあシャカール世代に変える。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:51:55 ID:B+c4CkfZ0
00世代じゃなくてシャカール世代とか言ってる時点でこのスレに書き込む資格はないな
携帯じゃテンプレ理解できないか
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:52:55 ID:eYLM/xld0
>>965
新参wwwwwwwwwww
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:53:19 ID:B+c4CkfZ0
>>964
オペ基地はいないけどお前みたいなアンチはたまにくるね
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:55:44 ID:DP72opJbO
>>967
オペ基地WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:57:58 ID:B+c4CkfZ0
携帯の奴らはsageもしらんのか
もうあんまないんだしあげんなや
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/07(日) 23:58:29 ID:eYLM/xld0
でも俺も以前は00がかなり弱いと思ってたw
印象って怖いね

01は派手なだけで強いとは思わなかったが
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:02:16 ID:32AEdkLQO
>>966
いちいち年代覚えてない!!
何度でも言ってやる!
シャカール世代が一番弱い。
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:02:33 ID:KeZw/dQc0
08世代には期待していたが、どうやら平年並みのレベルは十分にありそうだなぁ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:03:20 ID:mphwiBbZ0
まじめにsageてきやがったw
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:04:55 ID:I9qiGbfUO
>>970
(^-^)
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:09:53 ID:9vQMmhhb0
>>955
2400ステゴはないわw
でもまあ薄いとか言われるレベルじゃあないな
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:10:22 ID:PFPH4ukz0
>>951
1600はリキシオーより
1600のGT2勝しているラインクラフトだろう。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:12:22 ID:nPkBOJB60
世代限定GTなんてこのスレでは対象外だよ
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:15:27 ID:hEPdmHl40
>>977
俺的にはスズカを1600mに回して1200mにサンアディユだな。
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:23:00 ID:5h0s64cJ0
オペ世代には、世界最高峰レースドバイWCで2着した馬がいる
それも武を背負って!
これは渡辺を背負ってダービーを勝つぐらいの偉業だと思う
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:28:44 ID:mphwiBbZ0
ウイポ(笑)だけど
世代戦実践してる人いるから見てみなよ
http://www.nicovideo.jp/mylist/7597115
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:42:40 ID:OX8/NKQs0
ウイポは最初から能力値出てる&バージョンによって差し有利とか先行有利とかあるから、ある程度結果がわかる。
7 2008だと日本馬で一番能力高いのはディープとルドルフだったような?エルも同じか。
他の能力の問題もあるけど、スピードはエル>グラ(=オグリ・タマモクロス・オペ)>スペ(=ススズ・トップガン)だな。
07の牡馬は悲惨なことになってる。89の牡馬より酷い。
ウイナーズサークルよりはウオ・スカのほうが強いから世代としてなら一応いいのかも知れんが。
つーかウオスカは2009が出るなら能力上がるだろうし。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:46:55 ID:nPkBOJB60
00〜06の世代トップ層はどんな能力なの?
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 00:55:10 ID:OX8/NKQs0
ttp://wp7.wpclear.com/
気になるならここで見といて。
多すぎるから無理だ。
つーかゴッホの能力低すぎワロタ
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 01:26:03 ID:Bl8X5pV+0
中山最強馬マツリダゴッホをゲームのステータスに当てはめるのは難しいんでしょうね
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 01:37:47 ID:SisJZmw70
パラメータに競馬場補正値を設定しないとな
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 03:03:36 ID:MAxHAc5j0
1200サニングデールorアドマイヤマックス
1600デュランダルorアサクサデンエン
2000シンボリクリスエス
2400シルクフェイマス
3200ヒシミラクルorイングランディーレ
D2100アドマイヤドンorゴールドアリュール
牝2200ファインモーション

2チーム作れる勢いの02最強!
2400がアレだが…
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 03:13:58 ID:TIeXgax60
フェイマスワロタw

ギムが無事だったらなぁ。まぁクリ・ミラクルと星を食い合うか
でも02が取れなかったJCは勝てたかもなー
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 03:36:09 ID:TIeXgax60
1200タマモホットプレイ
1600ハットトリック
2000ダイワメジャー
2400ハーツクライ
3200スズカマンボorデルタブルース
D2100シーキングザダイヤ
牝2200スイープトウショウ


02と同じように、04も短距離だけが埋まらないんだよなぁ・・・マジで駒がいない
その他はいい感じなんだけど
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 03:39:50 ID:MAxHAc5j0
>>988
一応宝塚2着&有馬3着だし、97のステイゴールドと大差ないかと<フェイマス
このスレでタニノギムレットとは書けないし
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 03:56:02 ID:TIeXgax60
ステゴは香港ヴァーズと、一応ドバイシーマがあるぜ
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 05:23:27 ID:104JD7Qf0
次スレです
史上最悪の世代って何世代なの14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1228681365/
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/08(月) 15:38:27 ID:+wsZkdDz0
ステゴの時代にはまだドバイシーマはGIじゃなかったんだっけか
994名無しさん@実況で競馬板アウト
翌年からだっけか?