史上最悪の世代って何年世代なの11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ

史上最悪の世代って何年世代なの10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1224294671/
史上最悪の世代って何年世代なの9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1222870755/
史上最悪の世代って何年世代なの8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1221404044/
史上最悪の世代って何年世代なの7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1209869937/
史上最悪の世代って何年世代なの6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1207087831/
史上最悪の世代って何年世代なの5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1204362120/
史上最悪の世代って何年世代なの4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1201476279/
史上最悪の世代って何年世代なの3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1198976498/
史上最悪の世代って何年世代なの2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1197013067/
史上最悪の世代って何年世代なの
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194052802/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:37:19 ID:cHr32wSO0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
55世代  (◎◎) {◎}
56世代  (☆◎◎◎) {◎◎} ◎
57世代  (◎◎◎) {◎} ◎
58世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
59世代  (◎) {◎} ◎
60世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎} ◎◎◎
61世代  (◎) {◎} ◎
62世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
63世代  (◎◎◎)
64世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} 
65世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
66世代  (◎◎◎◎) {◎} ◎
67世代  (◎◎◎) {◎}
68世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎◎◎
69世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
70世代  (◎◎) {◎} ◎
71世代  (◎)←72年天皇賞・春ベルワイド
72世代  (◎◎◎◎◎◎◎) {◎} ◎
73世代  (◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
74世代  (◎◎◎) {◎} ◎
75世代  (◎◎◎) {◎} ◎
76世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎◎} ◎◎◎◎
77世代  (◎◎) {◎◎}
78世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
79世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎◎}
80世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎
81世代  (◎◎○)
82世代  (◎)←83年宝塚記念ハギノカムイオー
83世代  (◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎} ◎◎◎

56年中山グランプリ(有馬記念)創設 60年宝塚記念創設 81年天皇賞勝ち抜け制廃止、ジャパンカップ創設 84年安田記念GT格付け マイルCS創設
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:38:07 ID:cHr32wSO0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (○○○●●×) {●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:38:55 ID:cHr32wSO0
四歳時に獲得可能なGT数
84世代  7レース   天皇賞・春 安田記念 宝塚記念 天皇賞・秋 マイルCS ジャパンカップ 有馬記念
85世代  7レース  
86世代  7レース  
87世代  7レース  
88世代  7レース  
89世代  8レース   スプリンターズS
90世代  8レース  
91世代  8レース  
92世代  8レース  
93世代  8レース  
94世代  8レース  
95世代 10レース   高松宮杯 エリザベス女王杯
96世代 14レース   フェブラリーS 帝王賞 南部杯 東京大賞典
97世代 15レース   川崎記念
98世代 15レース  
99世代 16レース   ジャパンカップダート
00世代 18レース   JBCスプリント JBCクラシック
01世代 18レース  
02世代 18レース  
03世代 18レース  
04世代 19レース   かしわ記念
05世代 20レース   ヴィクトリアマイル
06世代 20レース  
07世代 20レース

レース名は創設年ではなく、創設された年に四歳になってる世代に合せてある(最初の7レースだけは違う)
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:39:49 ID:cHr32wSO0
【おおまかなとこ】

レジェンド(絶対不可侵の領域&結構昔なので語る人がいないお)
・89年世代・・・古馬GT1勝世代



最弱(最悪)候補上位組
・96年世代・・・バブルエアグルが世代最強馬。ちょっと前なのであまり語られない。

・03世代・・・ロブロイ秋3連覇も四天王が事実上の有名無実状態。
         世代ナンバー2がGUレベルのリンカーン。牝馬は割と強い。

・05世代・・・知名度最強のディープ世代だがナンバー2が事実上不在の状態が続いたが、今年に入りエイシンデピュティが宝塚勝利!
         07・08が出て来て最弱候補から外れるか?ダートは近年最強。

・07世代・・・ダービーを牝馬に勝たれ有馬も牝馬が最先着したクラシック牡馬最弱候補。史上最弱の皐月賞馬と目されるヴィクトリーがいる。
         今秋次第でとてもヤバい世代だが、06と同じく現役馬が多いのでとりあえずは未知数。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:40:39 ID:cHr32wSO0
その他の最弱(最悪)候補

・97年世代・・・旧4歳で有馬制覇、基地も多い超速馬ススズや短距離王シャトル輩出も98に蹂躙される。

・98年世代・・・俗に言う最強世代。しかし国内2強以外が実はクソとの噂も。
          スペが抜けただけでオペに完全制圧されるが上位陣の強さは折り紙付き。

・99年世代・・・いまだにその強さに議論が続く覇王オペラオーの世代。1強多弱と思われがちだが実はJCD以外の国内GTを完全制覇。
          ここを挙げる人の多くはアンチオペ気味で論拠が弱い事が多い。候補としては微妙(世代が強い)か?。

・00年世代・・・クラシック馬限定なら最弱候補最右翼のシャカフライト世代。オペと01にいいようにボコられる。
          が、マル外には強さ個性変態度すべて兼ね備えた濃い名馬が揃う為か最近は最弱議論から外れている。

・01年世代・・・2年続いたオペ独裁政権を倒した3歳時最強世代。【もっとも痛い基地と噂のタキオン基地がいる】
          ところが古馬実績のあるクラシック馬が1頭海外に行っただけで02相手に完全沈黙。最弱というより最悪として挙げる人の方が多い。


その他

・02年世代・・・クリ、ミラクルといった古馬実績馬が居る。最弱議論からは完全に外れている。

・04年世代・・・ディープの3歳有馬を阻み中距離王ダメジャーを輩出、牝馬で宝塚を制する等個性派の多い世代。他よりも(最弱として)パンチ力に欠ける。

・06年世代・・・サムソンムーンゴッホジュピタと王道路線ではかなりの層の厚さを誇るも3歳時はディープに完敗。
         最弱候補に挙がることもしばしばだが現役馬が多い為ひとまずは未知数。

・08年世代・・・まだ3歳の秋なので未知数。ディープスカイがどこまでやれるかが鍵か・・・しかし牡馬牝馬とも評価は悪い。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:41:44 ID:cHr32wSO0
古馬王道GT(春天、宝塚、秋天、JC、有馬)勝利数

※84年以降

1位 90年世代…8勝【歴代最多】 (マックパーマーライアンプレクラターキン)  84年以前は60、76年世代が8勝

2位 98,99,02年世代…7勝 (98エルグラスペ)(99オペドトウ)(02クリミラコーディーレ)  84年以前は72年世代が7勝

5位 87,88,93,06年世代…6勝 (87タマモイナリ)(88オグリクリークヤエノダイユウ)(93ビワネーハイマーベラスダンツチトセ)(06サムソンムーンゴッホジュピタ)

9位 84,05年世代…5勝 (84ルドルフスズパ)(05ディープエイシン)

11位 85,94,95,01,03,04年世代…4勝 (85クシロパーシャンユタカオミホ)(94ナリブローレルトラップ)(95ガンマベ)(01ポケカフェダンツ)(03ロブヘヴン)(04マンボスイープハーツダメジャ)

16位 86,91,92,97,00年世代…3勝 (86ガリバーニッポーデュレン)(91テイオーゼファー)(92ライスレガシー)(97シルクブライトススズ)(00デジタップ)

21位 96年世代…2勝 (バブルグル)

22位 89年世代…1勝 (オサイチジョージ)

ビリ 07、08世代…0勝



06、07はまだ今年記録を伸ばす可能性有り。08はこれからか・・・
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:42:39 ID:cHr32wSO0
世代別古馬GI勝ち馬(地方交流除く)

97 タイキシャトル(5)、ブラックホーク(2)、メジロドーベル(2)、シルクジャスティス、メジロブライト、サイレンススズカ、ダイタクヤマト、メイセイオペラ、シーキングザパール、ステイゴールド
10頭16勝

98 グラスワンダー(3)、スペシャルウィーク(3)、エルコンドルパサー(2)、エアジハード(2)、ウイングアロー(2)、アグネスワールド(2)、キングヘイロー、マイネルラヴ、ファレノプシス
9頭17勝

99 テイエムオペラオー(6)、トロットスター(2)、メイショウドトウ、アドマイヤコジーン、トウカイポイント、ノボトゥルー、トゥザヴィクトリー
7頭13勝

00 アグネスデジタル(5)、エイシンプレストン(3)、タップダンスシチー(2)、ゼンノエルシド、イーグルカフェ
5頭12勝

01 マンハッタンカフェ(2)、ビリーヴ(2)、ジャングルポケット、ダンツフレーム、ツルマルボーイ、ショウナンカンプ、カルストンライトオ、クロフネ、タイムパラドックス
9頭11勝
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:43:28 ID:cHr32wSO0
02 シンボリクリスエス(4)、デュランダル(3)、ヒシミラクル(2)、イングランディーレ、アサクサデンエン、アドマイヤマックス、サニングデール、ファインモーション、アドマイヤドン、ゴールドアリュール
10頭16勝

03 ゼンノロブロイ(3)、アドマイヤグルーヴ(2)、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ
4頭7勝

04 ダイワメジャー(4)、ハーツクライ(2)、スイープトウショウ(2)、ハットトリック(2)、スズカマンボ、メイショウボーラー、ダンスインザムード、デルタブルース、コスモバルク
9頭15勝

05 ディープインパクト(4)、ヴァーミリアン(2)、カネヒキリ(2)、エイシンデピュティ、スズカフェニックス、サンライズバッカス、シャドウゲイト
7頭12勝

06 アドマイヤムーン(3)、メイショウサムソン(2)、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ、ファイングレイン、アロンダイト、フサイチパンドラ、コイウタ
8頭11勝

07 ウオッカ、アストンマーチャン、ダイワスカーレット、エイジアンウインズ、スリープレスナイト
5頭5勝
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:44:19 ID:cHr32wSO0
重賞レース開始以降の世代別最初の王道レース制覇

84世代→1984年有馬記念 シンボリルドルフ
85世代→1986年天皇賞(春) クシロキング
86世代→1986年有馬記念 ダイナガリバー
87世代→1988年天皇賞(春) タマモクロス
88世代→1988年有馬記念 オグリキャップ
89世代→1990年宝塚記念 オサイチジョージ
90世代→1991年天皇賞(春) メジロマックイーン
91世代→1992年ジャパンC トウカイテイオー
92世代→1993年天皇賞(春) ライスシャワー
93世代→1994年天皇賞(春) ビワハヤヒデ
94世代→1994年有馬記念 ナリタブライアン
95世代→1995年有馬記念 マヤノトップガン
96世代→1996年天皇賞(秋) バブルガムフェロー
97世代→1997年有馬記念 シルクジャスティス
98世代→1998年ジャパンC エルコンドルパサー
99世代→2000年天皇賞(春) テイエムオペラオー
00世代→2001年天皇賞(秋) アグネスデジタル
01世代→2001年ジャパンC ジャンルポケット
02世代→2002年天皇賞(秋) シンボリクリスエス
03世代→2004年天皇賞(秋) ゼンノロブロイ
04世代→2005年天皇賞(春) スズカマンボ
05世代→2006年天皇賞(春) ディープインパクト
06世代→2007年天皇賞(春) メイショウサムソン
07世代→?
08世代→?

・ワースト1位 4歳JC   92世代
・ワースト2位 4歳秋天  00、03世代 ←07世代は今ココ
・ワースト4位 4歳宝塚  89世代
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:46:01 ID:cHr32wSO0
3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レースワンツー
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96世代…12P
97世代…31.5P
98世代…38.5P
99世代…34P
00世代…25P
01世代…23P
02世代…35P
03世代…17P
04世代…30P
05世代…22.5P
06世代…27P
07世代…6.5P
08世代…0P



98>02>99>99>04>06>00>01>05>03>96>07>08
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:47:28 ID:cHr32wSO0
【3歳時の混合重賞勝ち数】 ※外国馬、地方交流、障害はノーカウント

84世代 5勝
アルゼンチン共和国杯、福島記念、愛知杯、有馬記念、阪神牝馬特別

85世代 7勝
関屋記念、京王杯AH、オールカマー、牝馬東京タイムズ杯、福島記念、愛知杯、ウインターS

86世代 10勝
高松宮杯、函館記念、牝馬東京タイムズ杯、スワンS、福島記念、阪神大賞典、愛知杯、CBC賞、有馬記念、阪神牝馬特別

87世代 3勝
関屋記念、根岸S、鳴尾記念

88世代 8勝
高松宮杯、函館記念、毎日王冠、マイルCS、鳴尾記念、愛知杯、有馬記念、愛知杯

89世代 2勝
函館記念、ウインターS

90世代 4勝
カブトヤマ記念、福島記念、愛知杯、ウインターS

91世代 5勝
小倉記念、スワンS、根岸S、鳴尾記念、阪神牝馬特別

92世代 7勝
札幌記念、カブトヤマ記念、福島記念、ステイヤーズS、鳴尾記念、スプリンターズS、ウインターS

93世代 5勝
北九州記念、府中牝馬S、福島記念、愛知杯、阪神牝馬特別
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:48:18 ID:cHr32wSO0
94世代 11勝
朝日CC、セントウルS、根岸、アルゼンチン共和国杯、福島記念、ステイヤーズS、鳴尾記念、愛知杯、ウインターS、阪神牝馬特別、有馬記念

95世代 6勝
スワンS、根岸S、福島記念、愛知杯、スプリンターズS、有馬記念

96世代 8勝
関屋記念、小倉記念、スワンS、天皇賞(秋)、根岸S、鳴尾記念、ウインターS、阪神牝馬特別

97世代 11勝
オールカマー、京都大賞典、スワンS、アルゼンチン共和国杯、根岸S、マイルCS、京阪杯、シリウスS、スプリンターズS、阪神牝馬特別、有馬記念

98世代 8勝
セントウルS、京都大賞典、富士S、ジャパンカップ、愛知杯、スプリンターズ、阪神牝馬特別、有馬記念

99世代 4勝
富士S、京阪杯、ステイヤーズS、シリウスS

00世代 4勝
マイルCS、京阪杯、シリウスS、鳴尾記念

01世代 7勝
札幌記念、武蔵野S、JCD、京阪杯、ジャパンカップ、CBC賞、有馬記念

02世代 6勝
函館スプリントS、天皇賞(秋)、エリザベス女王杯、中日新聞杯、CBC賞、有馬記念

03世代 7勝
クイーンS、札幌記念、武蔵野S、スワンS、エリザベス女王杯、ステイヤーズS、CBC賞

04世代 4勝
エルムS、朝日CC、スワンS、京阪杯
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:49:08 ID:cHr32wSO0
05世代 4勝
アイビスSD、武蔵野S、JCD、CBC賞

06世代 11勝
マーメイドS、アイビスSD、札幌記念、京成杯AH、エリザベス女王杯、JCD、京阪杯、中日新聞杯、鳴尾記念、愛知杯、阪神カップ

07世代 7勝
キーンランドC、シリウスS、スプリンターズS、富士S、福島記念、エリザベス女王杯、中日新聞杯

08世代 0勝 ※10月25日現在
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:50:16 ID:abRAFVflO
>>1
おつゆ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:55:06 ID:cHr32wSO0
【このスレの認識は】

強い…98、99、02

やや強い…97、04、06

やや弱い…00、01、05

弱い…96、03、07




【他スレのアホ共の印象だとこうなる】

強い…98、01(最強世代)

やや強い…97、05、04(ススズキンカメディープがいる世代が弱いはずない!)

並み…06、02、96(ようわからん地味)

やや弱い…99、03(オペロブラキ珍!)

弱い…00(あたり前だろカス!)
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:56:11 ID:cHr32wSO0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) ここまでが    (,,)_
.. /. |..  一応テンプレ  |  \
/   .|_________|   \
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 02:59:38 ID:IuGjhbWA0
前スレは伝説
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:04:04 ID:cHr32wSO0
もし01世代でタキオンが現役だったら

アグネスタキオン 12戦12勝

皐月賞(二着ダンツフレーム)           日本ダービー(二着ジャングルポケット)
神戸新聞杯(二着エアエミネム)         菊花賞(二着マンハッタンカフェ)
ジャパンC(二着ジャングルポケット)       有馬記念(二着マンハッタンカフェ)
天皇賞春(二着マンハッタンカフェ)
宝塚記念(二着ダンツフレーム)

その他古馬中長代表馬

ダンツフレーム 22戦5勝  古馬重賞…新潟大賞典
エアエミネム 17戦7勝 古馬重賞…札幌記念,函館記念,オールカマー
(ジャングルポケット13戦3勝  古馬重賞…無し)   
(マンハッタンカフェ 6戦3勝  古馬重賞…無し)

古馬G1数
01 アグネスタキオン(4)、ビリーヴ(2)、ツルマルボーイ、ショウナンカンプ、カルストンライトオ、クロフネ、タイムパラドックス
7頭11勝

どの世代も同世代や他世代で食いつぶしあってがんばってわけ、タキオンを最大評価しようとするとこうなるの
ポケやカフェはイマイチ君になるの
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:05:20 ID:cHr32wSO0
847 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 23:22:42 ID:ChnVjmqj0
>>840
そうでもないだろ。
サンデーサイレンスがそうだったように、01年世代が、日本競馬を支配している。

サラブレットはレースに勝つだけで、子孫を残すので評価されないのか?

849 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 23:23:28 ID:T7krSsPN0











                  01年世代が、日本競馬を支配している説浮上










   
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:17:04 ID:cHr32wSO0
【このスレに来る基地達】
・粘着03アンチ君
・いつもの低脳01基地
・10月25日で伝説となったID:ChnVjmqj0タキオン基地



【遊び方】
・とても面白い主観データを持ってくるので褒めてあげましょう
・叩きすぎるとファビョリだすので叩き過ぎのは注意しましょう
・粘着されたらスルーしてあげましょう




追加とかあったらヨロ
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:19:23 ID:MYnm5bRq0
まあいくらタキオン基地がうざかろうと03で決まりや
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:21:24 ID:uWmNFupc0
※注意1:このスレには痛い03世代アンチ君が出没します。見かけても構わないようにしましょう

03アンチ君…03世代SS四天王の強さかっこよさに惚れて期待しまくってたが、
         無残に裏切られてからは狂信的な03アンチになってしまった。

好きな言葉
・SSお笑い四天王
・10馬身
・シンボリクリスエス
・イングランディーレ
・タップダンスシチー
・>>>(不等号)
・wwwww(芝)
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:21:58 ID:uWmNFupc0
※注意2:このスレには時代遅れなアンチオペが出没します。
99世代を貶めるような穴だらけのデータ・理論を持ち出した上、反論すると即オペ基地認定してきます。

例)
34 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 17:10:06 ID:djinaVBM0
>>8
を見てくれればわかるが99世代は7頭しかG1勝ち馬がいない
レベルの低さが分かると思う
ちなみに重賞数でもオペドトウトプロが消えると最低の成績になる

37 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 17:14:53 ID:djinaVBM0
23を見れば分かると思うが
99世代は他の世代と比べて数字が少ない
オペ一頭で稼いだにもかかわらず02世代の半分しかG1を取ってない
最弱候補の00世代、03世代、05世代にも劣っている

40 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 17:54:56 ID:djinaVBM0
>>39
オペ基地おつ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:22:31 ID:uWmNFupc0
※注意3:このスレには誇大妄想01基地(ほぼタキオン基地)が出没します。
この01基地の痛さがよく分かるレスをまとめて以下にアップロード。初めてこのスレに来た方はぜひ一読を。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/151603
パスワード:タキオン最強
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:23:04 ID:uWmNFupc0
【懐古厨】最強世代ってどの世代なの番外編【昭和】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1222872154/

姉妹スレ。古めの世代の話はこちらのほうがいいかも
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:23:50 ID:uWmNFupc0
       98     99      02       06         05
春天   スペ     オペ    ミラコー・ディーレ サムソン・ジュピタ   ディープ
宝塚   グラ    オペ・ドトウ  ミラコー    ムーン     ディープ・エイシン
秋天   スペ     オペ     クリ      サムソン       ×
JC    エル     オペ      ×       ムーン      ディープ
有馬   グラ     オペ      クリ      マツリダ     ディープ
安田  エアジ   アドコジ    デンエン      ×        ×
MCS  エアジ   ポイント    デュラ       ×        ×
高松宮 ヘイロー  トロット    サニング・マックス  グレイン     スズカ
SS    ラブ    トロット    デュラ       ×         ×
(VM)                           コイウタ       ×
エリ女 ファレノ    トゥザ    インモー    パンドラ       ×
FS   ウイング   ノボ     ゴルア・ドン      ×       ヒキリ・バッカス・ヴァー
JCD  ウイング    ×       ×      アロンダイト    ヒキリ・ヴァー
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:24:21 ID:uWmNFupc0
      00      01       03       04
春天    ×      カフェ      ×      マンボ
宝塚   タップ    ダンツ      ×      スイープ
秋天   デジ      ×      ロブ・ヘブン   メジャー     
JC    タップ     ポケ      ロブ       ×
有馬    ×      カフェ     ロブ      ハーツ
安田   デジ     ツルマル     ×      メジャー
MCS デジ・エルシド   ×        ×     メジャー・ハットリ    
高松宮  ×    ビリーヴ・カンプ   オレハ      ×    
SS     ×    ビリーヴ・ライトオ    ×       ×
(VM)                            ダンムー
エリ女   ×       ×      アドグル   スイープ
FS    デジ       ×        ×     ボーラー
JCD  イーグル  クロフネ・タイパラ     ×        ×
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 03:28:08 ID:uWmNFupc0
>>1-17
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 04:21:20 ID:kNXZjv4s0
初めてこのスレに来たが、>>17みたいな見方は新鮮だった
特に00最悪って言うのは完全に刷り込まれてた。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 04:22:08 ID:cHr32wSO0
ダディがそんなに気に入ったかい?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 04:54:58 ID:R1wm1W7w0
1スレ目から見てきたけど、こんなに整然とデータの並ぶ良スレになるとは思いもしなかった
なんか感慨深い・・・データ集計してくれた人々に感謝
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 05:11:58 ID:cHr32wSO0
せっかく84年以降のデータがそろってきたから
次は>>8-9を84年以降で調べるか・・・


でもGT数が少ないんだよな・・・・
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 06:09:03 ID:ZRSAvzRc0
884 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 23:40:14 ID:Fnp1nD0H0
後、3歳で古馬混合GTを勝って凄いというのは4歳になったら
どれだけ強くなるんだろうという期待がこもった評価だからね。

01はその期待を見事に打ち砕いてくれたからな。


この意見は3歳時G1奪取を
高評価しがちな俺にとっては目から鱗。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 06:45:53 ID:ufQTVAH20
おいおい、いつのまに11スレまで進んでるんだよ・・・長寿スレだなー
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 07:06:34 ID:cHr32wSO0
>>8-9以前

世代別古馬GI勝ち馬

S=GI前のスプリンターズ   F=GI前のフェブラリー


84 シンボリルドルフ(4)、スズパレード 【Sマルタカストーム、Fハツノアモイ、Fリキサンパワー、Fローマンプリンス】
2頭5勝

85 クシロキング、パーシャンボーイ、サクラユタカオー、ミホシンザン、タカラスチール 【Sドウカンテスコ】
5頭5勝

86 ニッポーテイオー(3)、ダイナガリバー、メジロデュレン、フレッシュボイス 【Sキングフローリック、Sダイナアクトレス、Sウィニングスマイル、Fベルベットグローブ】
4頭6勝

87 タマモクロス(3)、イナリワン(3)
2頭6勝

88 オグリキャップ(4)、スーパークリーク(2)、バンブーメモリー(2)、ヤエノムテキ、ダイユウサク、サッカーボーイ、パッシングショット
7頭12勝

89 オサイチジョージ 【Fカリブソング】
1頭1勝
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 07:07:25 ID:cHr32wSO0
90 メジロマックイーン(3)、メジロパーマー(2)、ダイタクヘリオス(2)、ダイイチルビー(2)、メジロライアン、プレクラスニー、レッツゴーターキン 【Fナリタハヤブサ】
7頭12勝

91 ヤマニンゼファー(3)、トウカイテイオー(2) 【Fラシアンゴールド、Fメイショウホムラ】
2頭5勝

92 ライスシャワー(2)、トロットサンダー(2)、サクラバクシンオー(2)、レガシーワールド、ニシノフラワー、シンコウラブリィ 【Fチアズアトム】
6頭9勝 ※>>3にミス有り(○が一個少ない)

93 ビワハヤヒデ(2)、ノースフライト(2)、ネーハイシーザー、マーベラスクラウン、ダンツシアトル、サクラチトセオー 【Fホクトベガ】
6頭8勝

94 サクラローレル(2)、ナリタブライアン、オフサイドトラップ、タイキブリザード、シンコウキング 【Fライブリマウント】
5頭6勝 ※>>3にミス有り(○が一個少ない)

95 マヤノトップガン(3)、フラワーパーク(2)、マーベラスサンデー、ジェニュイン、ヒシアケボノ、ダンスパ-トナー、グルメフロンティア
7頭10勝

96 バブルガムフェロー、エアグルーヴ、シンコウフォレスト、マサラッキ、エリモシック、シンコウインディ
6頭6勝
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 07:14:52 ID:ufQTVAH20
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 07:30:14 ID:ufQTVAH20
さぁ08世代の希望?カジノドライブがBC出走ですよー
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 07:31:35 ID:cHr32wSO0
俺このBC見たら寝るんだ・・・・
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 07:56:32 ID:ufQTVAH20
カジノドライブ(笑)


08の古馬重賞制覇はまたお預け、やっぱ最弱候補筆頭かなー?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 07:57:28 ID:cHr32wSO0
物凄い逆噴射でしたwwwwwwwwwwwwww


昨日カジノが勝ったらとか言ってたカスwwwwwwww
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 07:58:14 ID:8ibIEDWg0
まさに杞憂
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 07:59:47 ID:ZRSAvzRc0
まあAW(笑)だな。
ほんと競馬って馬場が変わると違うスポーツだな
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 08:02:39 ID:ufQTVAH20
なんか前スレで「カジノが勝ったら」とか「凱旋門やBCは何ポイントにすんだよ」


とか言ってたのが馬鹿らしいw
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 08:03:58 ID:cHr32wSO0
>>45
だなwwwww

ダートがどーたらこーたら言ってた奴いたけどwwww

お話しにならないwwwwwwwwww
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 08:20:46 ID:cHr32wSO0
   ∧∧
  (  ・ω・)  寝る
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 08:32:10 ID:EcX/fQQw0
去年の3歳もダート強い世代って言われてた
でも結局ロンプラもドラゴンもマコトもピサも、いいとこ重賞止まりの馬だった


今年もダート強い強い言われてるけど、実際大したことないかもね
ヴァーが年内引退してもしばらくは05ダート天下かも。ブロッケンやカジノの国内での実力も疑問
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 08:39:59 ID:6eM4iI7JO
ブロッケンとスマファルはカジノよりはマシだとは思う
一応…
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 08:52:58 ID:x9+KlX4FO
>>10
ワースト1位が92年になってるけど91年の間違いね
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 08:54:44 ID:6eM4iI7JO
2000年以降3歳時に中央G1に勝利した世代
07→スプリンターズS(10月) エリザベス女王杯(11月)
06→エリザベス女王杯(11月) ジャパンCダート(11月)
05→ジャパンCダート(11月) 中山大障害(12月)
03→エリザベス女王杯(11月)
02→天皇賞秋(10月) エリザベス女王杯(11月) 有馬記念(12月)
01→ジャパンCダート(11月) ジャパンC(11月) 有馬記念(12月)
00→マイルCS(11月)
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 09:17:02 ID:dsdcnEMY0
07が秋天取りのがすと、王道GT勝ちが一番遅い世代を更新するのか?
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 09:23:56 ID:f8bx2gvSO
07が天皇賞取り逃すとか有り得ないから安心しろ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 09:27:08 ID:dsdcnEMY0
十分有り得るよw
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 09:29:13 ID:s/PaJL/I0
アラブや障害・ダートはむかしから世代論ではどうでもいいかんじじゃね
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 09:43:54 ID:6eM4iI7JO
ダートは交流重賞が整理されて評価上がってるが障害・アラブはいらんわな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 09:53:15 ID:tU+RFK3x0
>>53
所詮牝馬だからなぁ…スイープ・オーシャンの秋天とかインモーの有馬を思い出すw
今回も同様にウオスカが人気するだろうし。グルのときほどカス面でもないからね

ヘヴンリーのとき並に展開が向けばいけるかも。いずれにせよ確勝とはとても言えないよ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 09:59:07 ID:W+fhUYt+0
史上最悪の世代って何年世代なの

1 :デロリン:2007/11/03(土) 10:20:02 ID:LTpcAoC70
ことしなの

このスレってもうすぐ1年たつんだな
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 11:25:40 ID:UkWhhDeH0
89のオサイチジョージ世代は88のオグリ世代があまりにも強かったのが痛いと
思う。
まあそうじゃなくても、弱かったとは思うが。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 11:45:58 ID:Q/DpPbC30
ネ申レベルの89を除けば84世代が最弱なのは確か。
3歳夏から古馬混合重賞勝ちまくった83世代がいたせいもあるがルドルフ以外はヴィクトリー以下レベル。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 13:02:06 ID:G0e5jMxQ0
07は世代としては弱いけど、08がそれ以上に酷そうなので来年王道けっこう勝てるかもね
もしかしたらライバルは08ではなく、マツリダを筆頭とした06残党かもしれないけどw

ムーン・サムソン・ジュピタ・・・と主力が軒並み引退した06相手なら流石に勝てる・・・よね?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 13:25:14 ID:faRwSatv0
最強、最悪世代を語るのに、引退後優秀な後継者を残せるかも大いに関係あるんだよ。
その点で、現役時の強さでは98、種牡馬では01、総合で98か01か意見が分かれるところだな。

63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 13:33:13 ID:IstHy+c00
種牡馬は社台か非社台かで差が激しすぎる
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 13:35:39 ID:1KqIyxD+0
>>59
いや、古馬G1を連対(王道G1じゃなくてただのG1)をしているのも
メジロマックイーンが降着になった天皇賞秋のカリブソングと
翌年天皇賞のトウカイテイオーが沈み大波乱になったレースのムービースターだけという
悲惨ぶり。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 15:13:37 ID:fsp7pQBi0
ナイススルーw
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 15:16:22 ID:IuGjhbWA0
つーかカジノって日本で1戦しかしてないから
強いのか弱いのか、適性馬場は何なのかすらわかってないからな
AWにはむいてないのはたしかっぽいが
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 15:18:30 ID:Bm9ZpPy4O
>>62
上位5頭くらいなら各世代のトップが評価されて競う種牡馬成績でいいけど
世代比較は上位数頭じゃダメだろ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 15:38:08 ID:n0PrwPdk0
>>60
スズパレードやニシノライデンはミホシンザンやニッポーテイオーと
好勝負しているんだが。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 15:51:49 ID:SaabNT4D0
3歳がG1勝ったからこれで最弱はなさそうだな
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 15:56:12 ID:21sWqIGB0
問題は来週だな
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 15:59:20 ID:6eM4iI7JO
福島民友C
1着アイルラヴァゲイン(6歳)
2着サープラスシンガー(4歳)
3着ウエスタンビーナス(5歳)
8着アポロドルチェ(3歳)

テレビ静岡賞
1着シンゲン(5歳)
2着アブソリュート(4歳)
3着ザレマ(4歳)
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:00:12 ID:fsp7pQBi0
3歳よえええ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:00:27 ID:2UgxuQJ00
フローテーションみたいなのが2着する菊花賞w
今年の3歳は最弱世代候補上位人気
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:03:48 ID:IuGjhbWA0
>>73
でも、オウケン以外は何が2着に来ても同じこと言える感じじゃねーか?
これでオウケンが負けでもしてたらさらに酷いことになってた。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:24:57 ID:nH353BnF0
俺はフローテーションよりマイネルデスポットのほうが酷かったと思う
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:32:32 ID:hB6XlBI+0
来週デスカが惨敗しても、オウケンが春天勝てば例年通りだ。
それよりも問題は07だ。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:39:30 ID:faRwSatv0
>>67
上位数頭でいいのじゃない。
基本的に多くの人にとって競馬とはG1なのだから。

>>73
それはない、平均以上だろうな。
オウケンやスカイが古馬と対決するとわかる。

SSがいなくなって、全体的に小粒になるのは今後も続くのだから。
その中でも01年世代が圧倒的な存在感を示すだろうけど。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:39:45 ID:6eM4iI7JO
97〜99の重賞勝利数(地方交流、障害除く)
97世代通算成績 GT13勝 GU27勝 GV44勝 重賞84勝
98世代通算成績 GT15勝 GU23勝 GV48勝 重賞86勝
99世代通算成績 GT13勝 GU32勝 GV46勝 重賞91勝
00〜08の重賞勝利数(障害除く)
00世代通算成績 GT15勝 GU23勝 GV61勝 重賞99勝
01世代通算成績 GT16勝 GU23勝 GV58勝 重賞97勝
02世代通算成績 GT26勝 GU37勝 GV61勝 重賞124勝
03世代通算成績 GT15勝 GU30勝 GV73勝 重賞118勝
04世代通算成績 GT17勝 GU25勝 GV45勝 重賞87勝
05世代通算成績 GT18勝 GU23勝 GV57勝 重賞96勝
06世代通算成績 GT10勝 GU18勝 GV24勝 重賞52勝
07世代通算成績 GT6勝 GU7勝 GV20勝 重賞33勝
08世代通算成績 GT0勝 GU0勝 GV1勝 重賞1勝

10月26日現在まで
99世代のところ間違ってるしいが
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:45:24 ID:0sUP5xfA0
さあ天皇賞ですよ
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:47:25 ID:6eM4iI7JO
なんか昨日のタキオン基地がいるよーないないよーな
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 17:01:24 ID:faRwSatv0
後継者も含めて、99,00,03が最悪世代でいいだろ。
ロブロイが種牡馬でいい成績を残せば、03はここから抜け出せる。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 17:02:58 ID:0sUP5xfA0
また種牡馬の話か

また01年世代が、日本競馬を支配している話か
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 17:08:14 ID:8ibIEDWg0
種牡馬云々は血統があるからな
強くても血統が駄目ならそもそもチャンスすらないし
お前の好きな01世代だってダンツフレームとか悲惨な最期を迎えただろ?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 17:17:05 ID:tGlGgi5D0
種牡馬争いは、世代を超えた馬比較だね
強い馬を生産するために、強いと思う馬に種付けする
現場でホントに強いと評価されない馬は淘汰されていく
世代比較とは関係ないけど、厳しいよなあ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 17:50:03 ID:faRwSatv0
優秀な馬なら全て優秀だろ。
血統ならフライトはどうなる?

都合のいい部分だけをつまんで、01年やタキオンを批判するじゃねえ。

向こう10年タキオンがリーディングサイアーで、サンデーサイレンスの
連続記録も超えるかもしれない。

カフェ、ポケ、クロフネも含めて01年のビック4がトップ10をずっとキープ
するのじゃないか。

タキオンやビック4を超える馬がいたら、そいつらが最強世代でいい。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 18:02:28 ID:C0YC5aE/0
どうやら、基地が最悪なのは01世代で確定のようで…
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 18:02:40 ID:uIHA/giH0
>>85
マンハッタンカフェは結果でないし、種付け数減ってるし
98世代のような末路を辿りそう
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 18:09:21 ID:9mfbu5/B0
01は潜在能力は抜けてたな。
種牡馬成績は必然の結果。
競馬わかってるやつならそれぐらいはわかってる。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 18:28:20 ID:k9gDIfmG0
マンカフェは社台パワー無くなったら酷そう…
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 18:45:54 ID:hx/b5I/WO
潜在能力とかMAX能力とか
ドラゴンボールみたいな話は勘弁w
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 18:48:05 ID:6eM4iI7JO
伝説のタキオン基地再びw
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:10:27 ID:u6LWBSoS0
今日は過疎ってるな・・・・昨日が早すぎたのかwwwww
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:14:29 ID:faRwSatv0
ふざけるんじゃねえよ。
01年世代を否定するのは、サンデーサイレンスを否定するようなもんだ。

>>87
それはダイワメジャーとかディープインパクトとか新種牡馬の未知の部分に期待
したからだろ。

01年には勝てないことがわかってまた戻ってくる。

最強のエル・グラ・スペでも種牡馬で天下は取れなかった。
G1勝ちまくる01年世代はめちゃくちゃすごいんだよ。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:16:00 ID:FkdJ7Xk70
この基地の暴れっぷり。
史上最悪は01世代で良さそうだなもう。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:16:54 ID:uIHA/giH0
98は種牡馬としてはトップがちょっとさびしいけど
重賞勝ち馬出した種牡馬が一杯いるぞ
キングヘイロー、エアジハード、マイネルラヴ…
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:17:01 ID:DYKFotUg0
でも01はあんまり強くないのは変わらん
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:20:39 ID:LiKat/un0
>>37
92 ライスシャワー(2)、トロットサンダー(2)、サクラバクシンオー(2)、レガシーワールド、ニシノフラワー、シンコウラブリィ 【Fチアズアトム】


スプリンター、マイラー、ステイヤー世代
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:22:19 ID:JCKEQ22E0
98の種牡馬か

エルコンが早く亡くなったのが痛いな
ヴァー+アロン+ソングと短期間ですごかったのに

スペシャルウィークはつらいな,実績落ち目に加えて
他のSS種牡馬が結果出してきている

ようするにキングヘイローの時代が来てくれってことだ
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:23:33 ID:faRwSatv0
01世代がいないと今年や今後のG1も結果が違っただろ。
ディープスカイもオーケンブルースリもスリープレスナイトもいないんだよ。

サンデーサイレンスがいないとすると、スペもタキオンもディープもいないのと同じだ。
あんまり馬鹿言ってるんじゃねえぞ。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:26:19 ID:hx/b5I/WO
たらればばっかだな…
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:27:28 ID:DYKFotUg0
いなくても問題ないな
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:29:31 ID:faRwSatv0
たらればやいなくても問題ないわけねえだろ。
日本の競馬ののレベルが20年前に戻ってしまう。

01年世代が今の競馬界を支えているのは誰もが否定しようがない事実なのだから。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:30:41 ID:06skFwyI0
200頭以上種付けする種牡馬の出来が世代レベルを左右するようになって
来たと思う。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:35:12 ID:faRwSatv0
サンデーサイレンスと01年世代が今後の競馬界を支配するのは常識だ。
これを覆す馬や世代が出てくると別だけどな。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:39:43 ID:BMZvEC1n0
>>94
いやいやそれはフネ基地の俺が迷惑するw
昨日といい、タキオン基地じゃないのか

08はどうだろうねえ
来週とダートが勝負かな
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:42:48 ID:hx/b5I/WO
まず種牡馬成績を持ってくる時点で
競争成績で負けてますと自分でいってるようなもんだよなw
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:43:44 ID:H7o1N2u+0
呼ばれもしないのに現れて空気も読まずに場違いな俺理論を展開していつまでも粘着する・・・
人間として最悪だな、タキオン基地は
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:48:02 ID:YOL8+dyz0
最弱世代候補のダービー馬のネオがタキオンを喰うかもしれんね
それはそれで面白い
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:49:02 ID:LM6QaKD70
>>78
弱い弱いと思ってたけど、これだけ見ると
03って結構凄いのね。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 19:50:18 ID:2DnlbfSh0
まあ中央と交流を分けてみないとなんとも言えんな
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 20:05:35 ID:hx/b5I/WO
>>109
交流入ってるからね
今まで中央だけで語ってたし
交流まで調べるとは思わなかったよ
できれば中央と地方分けて書いてほしかったね
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 20:17:32 ID:Q2Ow/FMvO
>>104
お前昨日のタキオン厨だろ
早く競走能力と繁殖能力の相関関係を証明しろよ
馬産の場でなぜ選ばれてるか?当然種牡馬として優秀だからだろ
競走馬として優秀だから選ばれてるとでも思ってるのか?
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 20:17:40 ID:hQf7+Oma0
種牡馬成績を強さや格と直結させるならオグリ・イナリ・クリークよりサッカーボーイが上になってしまうわけだが。
いや、サッカーボーイは好きだけど、名馬としては前三者が格上だと思うし、種牡馬成績は牝馬の質や血統、社台か否かによる部分が大きすぎる。
タキオン基地はその辺どう思うのかな?それともオグリの現役時代なんて知らないかw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 20:22:38 ID:IuGjhbWA0
ID:faRwSatv0は便乗して01基地のふりして印象を悪くするのが目的にしか見えないからどうでもいいや。
昨日の奴からは真剣さを感じたけど、今日の奴はわざとムリ&過大評価してる感が伝わってくる。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 20:25:52 ID:8ibIEDWg0
むしろ交流入ってるのにずば抜けてる02がすごいだろ
03,05の方が地方入りなら勝るかと思っていたがw
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 20:26:28 ID:zbBpkqN5O
釈迦世代はプレストンやデジタルがいたから、なんとか語れるけど
今年の世代はホントにキツイ。

ゴスケン→崩壊
テント→引退濃厚
オウケン→ブラックシェルごときに力負け。フローテーションにギリギリ勝利
カジノ→アメリカからも批判対象。ベルモント出走も出来ず。
サクセス→芝で崩壊した時点で底が露見。
牝→主役が固定しないほど崩壊

スカイ→あとはこいつが崩壊したら、語ることすらままならない。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 21:20:20 ID:JCKEQ22E0
>>116
さすがに酷評すぎだろ

トゥーレ   故障したからなあ…なんとも言えない
オウケン  弱い菊花賞馬,現状だとザッツザプレンティあたり
ディープ  現状で唯一の頼り,正直がんばって欲しい

牝馬     実はハイレベルの混戦なんだよ(ごめん嘘です)
        1つ上にダスカ,ウォッカ,さらに上にカワカミやらいるから間違いなく分が悪い

ダートなんでこのスレではあまり評価されないけど

カジノ    アメリカのG2ダートを勝ったのは評価していい、今後に期待 
サクセス  この時点のダート馬として完璧な成績

並の世代扱いされようと思ったら
ディープがそれなりに活躍することを前提にしても
晩成の名馬が1-2頭,もしくはオウケンは覚醒したんだよぐらい必要な気もする
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 22:27:21 ID:p2Q8Otqv0
>>109
多分全体勝利数における交流重賞の割合はかなり大きい筈
そもそもGI勝利数からして交流>中央だし

てか前にも指摘したけど>>78の03のGI勝ち数間違ってるだろ
中央7、交流9で計16だ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 22:53:57 ID:yl5NuGO90
レマグラだけで交流13勝してるしねw
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 23:08:10 ID:faRwSatv0
>>112
サラブレッドの優秀さを示すのは競争成績だけじゃねえだろ。
むしろ種牡馬としての方が重要なのは常識だろ。

競争成績だけなら98、種牡馬だけなら01、総合で98か01だと言っているんだよ。
種牡馬で01以上の世代が現在いる、もしくは将来誕生することなんてありえると思うの?
あっても、01年系からだろう。

>>116
馬鹿言っているんじゃねえよ。
今の時期じゃわからねえだろ。
プレストンやデジダルが今の時期そんなに評価されてたのか?

スズカやシャトル,最近ではゴッホやジュピタも今の時期じゃここまでの将来の活躍は期待
できなかった。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 23:16:22 ID:9ebqyfzx0
>>120
じゃあ全世代の種牡馬成績調べて張ってくれよ
ちゃんと獲得重賞G1G2G3に分けろよ
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 23:18:50 ID:hQf7+Oma0
デジダル…w
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 23:30:02 ID:UkWhhDeH0
01の種牡馬成績がいいのはSSが死んだからだろ・・・・
SSがまだ生きてれば、SSがGI荒らしまくってるし、他の種牡馬の繁殖の質も下がる
んだが。
タキオンだってSSが生きてた初年度はたいしたことなかった。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 00:55:38 ID:74rHGuhb0
>>121
それだけじゃ駄目だぞ
ちゃんと各繁殖牝馬ごとのデータもしっかり調べないとな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 00:56:42 ID:JCPbxGL30
だから種牡馬の話は(ry
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 00:59:28 ID:b4eDg4SMO
鉄板で08です
来週はディープスカイが古馬にボコられ、JDDでサクセスブロッケンがボコされます
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 01:00:15 ID:W1Dtp5UX0
現3歳馬が弱いのはボリクリが駄馬を量産したからだな。
どんだけ多くの良血繁殖牝馬を潰してるんだか。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 01:07:11 ID:R6UWsV1SO
97〜99の重賞勝利数(地方交流、障害除く)
97世代通算成績 GT13勝 GU27勝 GV44勝 重賞84勝
98世代通算成績 GT15勝 GU23勝 GV48勝 重賞86勝
99世代通算成績 GT13勝 GU32勝 GV46勝 重賞91勝
00〜08の重賞勝利数(障害除く)
00世代通算成績 GT15勝 GU23勝 GV61勝 重賞99勝
01世代通算成績 GT16勝 GU23勝 GV58勝 重賞97勝
02世代通算成績 GT26勝 GU37勝 GV61勝 重賞124勝
03世代通算成績 GT16勝 GU30勝 GV73勝 重賞119勝
04世代通算成績 GT17勝 GU25勝 GV45勝 重賞87勝
05世代通算成績 GT18勝 GU23勝 GV57勝 重賞96勝
06世代通算成績 GT10勝 GU18勝 GV24勝 重賞52勝
07世代通算成績 GT6勝 GU7勝 GV20勝 重賞33勝
08世代通算成績 GT0勝 GU0勝 GV1勝 重賞1勝

いつか97〜99の交流あり、00〜08の交流なしが追加されると信じる
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 01:07:40 ID:8GpvgL6B0
今日のは偽01基地だったな。昨日のような真性キチガイ臭がしない
装ってるのが逆に痛いがw
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 01:45:08 ID:F6A0HU4l0
あのさ、だから種牡馬って所詮仕上がりの早さや器用ささえあれば簡単に稼げちゃうの。
そりゃ01は早熟性があるから産駒にそれがうまく伝わって稼いでますよ。
で、01産駒で古馬になって頂点掴んだ馬います?スリープレスナイトぐらいですよね。
早熟駄馬ばっか生み出してもそりゃ種牡馬としては稼いでいけますよね。
01世代中心に回っていくとかほざいてるんならね
まずフレンチデピュティやオペラハウス、タニノギムレット産駒あたりの現役最強馬を倒してからにしてください。
サンデーやブライアンズタイムはリーディング+複数の年度代表馬をやってのけたんだから。

01世代中心に競馬が回ってくとか吹くんなら早熟駄馬以外を作ってください
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 01:47:28 ID:jhsveDBt0
>>126
ブロッケンは時間跳躍できるのか
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 01:53:19 ID:8GpvgL6B0
01がサイアー上位になってから、クラシックで終了しちゃうような早熟馬が増えたね
古馬になってメキメキ力をつけた本格派、みたいなのが出ない
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 03:04:12 ID:0AvwlnBhO
3P
王道、欧州(中長)、ドバイ

2P
マイル、香港

1.5P
エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)

1P
中央ダート、シンガポール、豪州、王道2着馬
欧州(中長)2着馬、ドバイ2着馬、G2・芝混合中長



加点方式だと加点対象はこんなもん?
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 03:11:54 ID:8GpvgL6B0
>1P
>中央ダート、シンガポール、豪州、王道2着馬
>欧州(中長)2着馬、ドバイ2着馬、G2・芝混合中長


は?
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 03:12:56 ID:LzwTa5RJ0
>>133
2着馬とG2のポイント高杉だろ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 03:15:39 ID:BUNVfLzX0
携帯かといわざるを得ない
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 03:46:02 ID:RrZX2cw/O
ドバイ二着馬てw
一頭しかいねーw
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 03:59:24 ID:uqBulC0B0
これは酷いw
芝GUみっつ勝ったら王道やドバイと同価値かよww
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 04:09:24 ID:8p05vHXk0
98世代以外に3〜4歳時で上にも下の世代にも完勝した世代ってあるの?
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 04:13:40 ID:uqBulC0B0
02
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 07:29:56 ID:h7M7w5so0
とりあえず世代別産駒G1勝利数
このデータでは99、OO世代が抜けてる

95  8勝 フジキセキ(8)
96 10勝 フサイチコンコルド(7) ダンスインザダーク(3)
97  3勝 タイキシャトル(2) ステイゴールド(1)
98 10勝 エルコンドルパサー(7) キングヘイロー(2) スペシャルウィーク(1)
99
00
01 12勝 アグネスタキオン(7) ジャングルポケット(3) クロフネ(2)
02  4勝 タニノギムレット(3) シンボリクリスエス(1)
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 07:54:14 ID:XhlYQcdD0
07が弱いとかいうけど、08がカスなんだから来年GT獲り放題だろ

春天は今年3,4着のアサクサ・スルタンいるし、宝塚は海外帰りのウオッカ・ダスカが勝つだろ
秋天もこの2頭に加えて成長次第ではタスカタ・ドリジャも勝負になる。JCは力出し切ればアルナス圧勝
有馬はマツリがいるけど6歳だし、ダスカや中山得意のスルタンで十分勝ち目ある

03とか05のGT数なんかあっという間に抜けるよ。最弱になりようがない
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 08:52:55 ID:ceU/K+fgO
>>139
4歳時に下に完勝するのってある種当たり前じゃないか?
3歳時に脂が乗りきった上世代に完勝し
5歳時に脂が乗りきった下世代に完勝する
これなら価値はあると思うが4歳時完勝はあまり価値がないな
特に5歳時に目も当てられない程惨敗してるなら尚更
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 08:53:13 ID:/zYU6qaY0
>>142
まだ5歳の残存兵にやられるんじゃね。

結局1年でまともな牡馬タスカータぐらいしか出てきてないってのを悲観したほうがいい。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 09:47:26 ID:jhsveDBt0
>>144
05も今年になるまでまともな牡馬はディープしかいなかった気もする
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 13:20:30 ID:tmesAv8HO
01種牡馬に繁殖集めた結果が2年続けての超絶低レベルwww
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 13:25:59 ID:2DAYE4m20
>>143
つまり完勝して当たり前の4歳時に目も当てられないほど惨敗した01が最悪ですね。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 14:04:28 ID:F6A0HU4l0
>>148
ホントだよ。まさに同意
良かったな。死にかけたオペに勝ててw
もし勝ててなかったら最強どころかクソ世代だわ。
一つ上がタップとマイラーのデジしかいなくて運が良かったな
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 14:04:59 ID:F6A0HU4l0
安価ミス>>147
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 14:16:17 ID:7eoXNUeZ0
SS直仔でないSSの血が入った馬が増えるに従い、
最悪度が増しているような気がする。
菊でも18頭中11頭がSSの血を持っていた。
そいつらが全滅したんだから、SS系種牡馬が
減らない限り最悪最弱時代が続くだろう。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 14:39:12 ID:OSG2cnI80
サイアーライン

SS→タキオン(キセキ・ダンス・スペ更にネオ・ロブ・ハーツ・メジャー・ディープ控え)→スカイ
BT→ギム→
TB→ポケ→オウケン?
フレンチ→クロフネ(ジュピタ・エイシン)→
マンボ→キンカメ(エルコン)→ソング?
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 14:39:16 ID:RrZX2cw/O
他の牧場より施設なども抜けた育成で早めに仕上げて
他の馬が成長する前に三歳の内に勝ち星とりまくる
中身のない社台運動会だからしかたないな
社台馬が活躍できない年がレベルが高い年
あと田原の著書「八百長!」で某大手牧場は育成時に薬使っているとも書いてた
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 14:49:03 ID:OSG2cnI80
社台が活躍しない世代って02とか06とかか
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 15:48:49 ID:gLGj3SPx0
どっちも俺が好きな世代だw
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 16:37:39 ID:OSG2cnI80
しかし今年の2歳戦は面白いな。良さそうな馬がどんどん出てくる
ここ2年アレなクラシックだったから今度は期待
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 16:52:29 ID:JdRyFvcX0
そしてまた裏切られるんですね
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 16:56:43 ID:OSG2cnI80
近2年は2歳戦から駄目そうだったからなぁ・・・0708と雑魚世代。今度こそ、かな
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 18:58:21 ID:ioB9/DqR0
07は牝馬がダービー勝つまでは例年と同程度の世代として認識されてたよ

有力馬がことごとく惨敗して、重賞2勝する馬がほとんど出なかった世代と一緒にしないでくれ
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:02:19 ID:zbKdBzoD0
何かオペ基地が必死なスレだな。
最悪世代だけにトラウマなんかな。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:05:24 ID:7eoXNUeZ0
必死なのは98基地だろw
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:08:39 ID:6iLAoXiT0
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:11:34 ID:RrZX2cw/O
オペ基地が必死なわけないだろw
02基地99基地98基地は低レベル世代基地の煽り合いを高みの見物だよw
だってデータ的に難癖のつけようがないからなw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:12:52 ID:XLvlm70x0
またタキオン基地が必死になってるのか
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:17:22 ID:zbKdBzoD0
>>161 いや違うけど?何でそんなに決め付けてるの?
短絡的なデータというより、強い馬にボコられたのは事実でしょ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:18:09 ID:FYRV3LakO
00世代は、国産車はあれだったが、外車がかなりしぶとかったからな。
あの4歳時のジャパンカップの体たらくから、この世代でジャパンカップ勝てる馬はまずいないだろうと思ったのに、金庫大好きな外車が勝ちやがったしな。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:19:40 ID:RrZX2cw/O
>>164
99世代は02年に01世代ボコってるよ
G1しか見てないんだろうな
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:21:19 ID:7eoXNUeZ0
98世代は基地の最悪最狂は間違いなくbPだから安心しろ
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:21:37 ID:RrZX2cw/O
01世代はどの世代もボコったことないんだよな
マジでオペに鼻差圧勝しか自慢がないというw
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:21:49 ID:6iLAoXiT0
00は古馬中長勝ちは少ないが、マイル・香港の勝ち星でカバーしてる感じだ
強い世代ではないが、最弱争いからは脱してるね。
やっぱ現状03で、秋次第で07、そしてそれ以上の可能性を秘めた08ってとこか
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:21:57 ID:XLvlm70x0
【このスレの認識は】

強い…98、99、02

やや強い…97、04、06

やや弱い…00、01、05

弱い…96、03、07




【他スレのアホ共の印象だとこうなる】

強い…98、01(最強世代)

やや強い…97、05、04(ススズキンカメディープがいる世代が弱いはずない!)

並み…06、02、96(ようわからん地味)

やや弱い…99、03(オペロブラキ珍!)

弱い…00(あたり前だろカス!)
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:23:29 ID:zbKdBzoD0
>>170 このスレの認識より、世間の認識のほうが正しいね
G1でボコられまくってるんだから。
少なくとも強いなんて認識はアホ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:25:57 ID:6iLAoXiT0
さぁ盛り上がってきましたw
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:28:01 ID:RrZX2cw/O
>>171
ボコられたの意味がわからんw
オペが4歳で引退してたらボコられてないてことか?
4歳始めから重賞で99世代と00世代にボコられて
秋G1では02世代にボコられてた世代はどうすんだよw
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:28:59 ID:+VDH7b2h0
どのスレッドでも98、99、02が最強候補だろ・・・
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:30:08 ID:6iLAoXiT0
ID:zbKdBzoD0=>>25
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:30:34 ID:zbKdBzoD0
99世代が最強候補なんてここだけだよww
データ以上の空き巣世代として有名すぎだろ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:31:01 ID:+VDH7b2h0
99が弱いとかいってるのは単なるネタってきづけよw
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:31:26 ID:6iLAoXiT0
盛り上げてくれてますw
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:32:17 ID:zbKdBzoD0
>>175 しつけーな違うよww
99が空き巣なんて、いまさら言うまでもないだろww
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:34:07 ID:gmBL91QZ0
空き巣のできる世代>空き巣すらできない世代
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:34:54 ID:RrZX2cw/O
>>176
最強世代(笑)の01年世代が四歳で油のりまくりのはずの02年にも
99世代は飛車角なしで01世代より重賞もG1も取りまくりです
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:36:07 ID:zbKdBzoD0
運の強さが最強というのが世間の一致した99評価
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:37:23 ID:+VDH7b2h0
99世代の脇役トプロと01世代のトップクラスがいい勝負してるくらいだからな。01世代は
4歳には02世代に手も足もでないしまつだし。
99が弱い部類なら01はさらに弱い部類になっちまうが。。。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:39:15 ID:RrZX2cw/O
>>182
20世紀の名馬で
グラスワンダーが10位以内に入らず
スペシャルウィークやサイレンスズカが2位と4位になるという
世間の評価ですかね?
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:40:14 ID:yFo3Ph2ZO
弱い世代のオペがウンコローテでもグラスペと互角だった時点で98も弱い世代だな
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:40:45 ID:RrZX2cw/O
>>183
01世代がうんこすぎて
むしろトプロが古馬の主役になってたねw
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:41:52 ID:YYh7F9XT0
もういい加減諦めろって。
01世代は他の世代と比べ重賞を勝てていない世代なんだ。
それはつまり弱い世代ということなんだ。

188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:42:18 ID:+VDH7b2h0
空き巣を語るなら、
最弱クラスの00世代と二つ上の5歳で活躍してる99世代しかいない時に
ちょこっとかって翌年完全空き巣なのに下の世代にフルボッコ食らってる01世代は
空き巣のチャンスがあるにもかかわらず空き巣すら出来なかった世代としかいいようがないだろ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:43:04 ID:zbKdBzoD0
主役級をごっそりいなくなるのが、この世代の強運のすごさ。
これだけは、本当に最強だな。これは、世間も世界もここも
全会一致だろ。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:45:26 ID:RrZX2cw/O
>>188
02年の宝塚とか伝説の空き巣だったねw
てか00年はオペドトウしか強い馬がいなかったとかいわれるが
02年はマジでトプロが担がれるくらいなにもいなかったなw
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:50:22 ID:ZrlB/b+Q0
恥ずかしいぐらい妬みの詰まったスレだなw
ここが低脳の集まりだと思われるだろww
99基地はいい加減消えろよ。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:51:38 ID:RrZX2cw/O
>>189
だな,01世代が四歳の時はオペドトウが抜けて
クズ馬しかいなかった
それでも01世代は重賞勝ててないんだけどな
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:51:48 ID:XLvlm70x0
競馬板は底辺の集まりです
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:55:08 ID:yFo3Ph2ZO
ダンツフレーム
ツルマルボーイ
ローエングリン
エアシャカール
トプロが出てりゃただ貰いだったな
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:00:46 ID:ZrlB/b+Q0
99世代は最近競馬始めた奴はしらないだろうが
空き巣世代として散々叩かれまくられてたしな。
98 01にぼこられて勝ち逃げされてほんと悲惨だったw
こいつらほんとこの板で形見狭いんだよな。
どこでも相手されないwww
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:06:32 ID:XLvlm70x0
リアルタイムで見てたけど叩かれてたのはオペ位じゃね?
トプロとかは違ったよ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:08:37 ID:RrZX2cw/O
>>195
勝ちまくったから空き巣て言われるけど
01のように勝てないと空き巣と言われないんだよなw
01世代は三歳秋3ヶ月しか語ることがないからなw
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:09:59 ID:ceU/K+fgO
仮に99が空き巣で弱い世代としてみよう

98世代
実は前年グラスペが倒した相手がオペにチンチンされた面子と大差ない
翌年スペが抜けただけでラキ珍世代に完全蹂躙され砂と短距離で
空き巣を試みるも5歳時の成績はグレード制導入以降最低の結果
有馬でオペに勝ったのが唯一の誇りだがラキ珍馬に買った程度で大喜びのセコさ

01世代
JCと有馬でオペに引導を渡したが相手がラキ珍駄馬ならば何の価値も無し
むしろラキ珍含めた雑魚相手に勝ち鞍を挙げただけの超空き巣世代
更に対象を重賞全体の広げてみるとラキ珍世代にすら成績で劣る始末
4歳秋以降本当に強い02と当たり始めたら当然の事ながら完全沈黙

本来98世代や01世代の立場からするとオペや99世代は強い事にしたいんだけどね
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:10:20 ID:FZR4W0/80
ID:zbKdBzoD0

今日もこのスレはおもしれーーーwww
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:12:11 ID:YYh7F9XT0
ディープにも大量のアンチがいるように、勝ち過ぎると嫌われるからな。
ルドルフなんかも現役時代は悪役だったんだってな?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:12:35 ID:Fcc3m3wPO
覇王様は競馬人気を溜め殺した戦犯
スズカにはじまりグラスぺエルと盛り上がって参りました状態だったのに
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:14:56 ID:gmBL91QZ0
といってもオペが悪いわけじゃないんだけどな
ただ黙々と勝ち続けただけで戦犯扱いはひどい
むしろ不甲斐ない前後の世代が戦犯になるよ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:15:05 ID:RrZX2cw/O
>>198
そうなってるよ
98基地→オペは三歳の時点で完成してた
99基地→オペは00年がピーク,01年はソラを使うようになり衰えてた
01基地→JCで最高のパフォーマンスを見せた01年がピーク

まとめるとオペは三歳の時から完成していて引退までずっと能力がピークだった
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:15:18 ID:YYh7F9XT0
>>201
ダウト

もっとも馬券が売れたのは97年。
98年から減少が始まっている。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:15:33 ID:FZR4W0/80
98年・・・ススズ死亡で古馬路線ウンコ(枯れたブライト・グル・ステゴw)
99年・・・国内はグラスペくらい
00年・・・オペドトウくらい
01年・・・5歳オペ相手に01が好き勝手できた唯一の期間w
02年・・・古馬総大将トプロの超空き巣期間。伝説の宝塚(笑)しかし秋には01世代は年下にレイプされるw
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:16:23 ID:J2NSKW4q0
てかローレルトップガンマーベラスとか盛り上がってただろ
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:18:03 ID:I4nZG1fw0
>>201
オペが競馬人気低迷を作ったとは思うけど
なんでスズカからはじまるの?ニワカなの?
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:20:52 ID:RrZX2cw/O
正解は海物語と大花火が99年に稼働
00にブームとなり
パチにおっさん
スロに若者とだんだん客をとられていったのが正しい
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:21:03 ID:FZR4W0/80
動画サイトでススズの王冠でも見て、「ススズつえええ!競馬人気の絶頂期!」



とかだろどうせw
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:22:54 ID:Fcc3m3wPO
俺のスキルも上がってきたな…。




211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:30:34 ID:FZR4W0/80
うわぁ・・・w

後釣り宣言とか久しぶりにみたわーww
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:31:38 ID:3UZJoSbnO
>>210
何…この子……
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:32:22 ID:DBptbPIe0
クマー
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:32:31 ID:iK1Fa9s00
>>182
現役時にスズカやエリモ、引退後数年でブライトパールマーチが死んだ97世代は俺的に運最悪世代
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:42:23 ID:iLXm+FbYO
こんなん世代代表5頭出して
玄人が採点すればみんな納得じゃん
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:45:27 ID:ed9GbDwoO
>>215
01世代のタキオンでまた揉める気がするw
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:47:09 ID:RrZX2cw/O
中長に絞ってみると
97世代→3歳時から牝馬が秋天取るような糞世代相手に空き巣
98世代→ススズ死亡,フクキタルジャスティス劣化,ステイヤーブライトに3歳から空き巣
99世代→3歳時はグラスペ健在で空き巣できず,4歳時はスペ抜けで空き巣
00世代→オペドトウ健在で空き巣できず
01世代→オペにとどめをさすが翌年には全世代に空き巣される立場に
02世代→上がカスのような馬しかいなく
下もさらに下もカスのような馬しかいないので空き巣しほうだい
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:49:37 ID:J6RFNDB40
なんか日本競馬界空き巣ばっかじゃね
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:51:06 ID:6kuzkroh0
>>210
ここまで痛い人も珍しい
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:05:11 ID:+VDH7b2h0
無敗の三冠馬ディープインパクトですら、ハーツクライに3歳で勝てなかったのに
ハーツクライより遥かに強いグラス、すぺ相手に差のない競馬した三歳オペは強すぎだろ?
正直4歳で引退してたら伝説になってたよ。クラシックでG1とって5歳で一級戦で活躍できること自体強さの証明。
オペ以外にそんな芸当できる馬はいないでしょ。

空き巣って言葉がよくでるが、大体どの世代も4歳以降は基本的に衰え、引退してくんだから空き巣になんだよ。
それを5歳いっぱいがんばって空き巣にしなかったオペは最強だろ。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:05:11 ID:F6A0HU4l0
なあみんな麻雀でちーといつ和了ろうぜ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:10:04 ID:b80tJ7nr0
>>215
玄人って誰なの?馬鹿なの?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:23:39 ID:RrZX2cw/O
>>208
売り上げ低迷の原因はこれだと思うけど
なんで誰も同意しないの?
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:26:44 ID:h7M7w5so0
>>223
だってパチの売り上げも下がってるんだもの
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:31:11 ID:RrZX2cw/O
>>224
それ規制が厳しくなった今だろ?
しったかすんなよカス
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:31:36 ID:p3G4VFtrO
>>214
皐月で散ったオースミサンデーも
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:35:34 ID:jhsveDBt0
結果だけで語るスレで空き巣とか人気とか…
まるで受験で落ちた奴が俺のほうがいい高校行ってたとか、俺の方がかっこいいとか言ってるようなもんだ。
ようするに的外れ。
228ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/10/27(月) 21:36:29 ID:CjpHwUGo0
>>223
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00005/pdf/haifushiryop30.pdf
ちょっと古い資料だが。
バブル崩壊後、公営ギャンブルは軒並み売上が下がってる。
伸びてるのは一攫千金中の一攫千金、宝くじだけ。
むしろそんな中で売上伸ばし続けたJRAとパチンコが有り得ないだけ。
パチもここのところ売上下がってるし、つまるところ、
遊ぶに使う金なんざどこもかしこも厳しくなったってとこだろうさ。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:46:29 ID:RrZX2cw/O
>>228
ここのところて規制が厳しくなって客とんだからだろ
99年頃からパチでは海
スロでは大花火や獣王,アラジン,北斗など特大ヒットがガンガン生まれ
パチンコ業界とアイフルなどの貸金業者が儲かりまくった
なので爆裂機が禁止になり規制がきびしくなったんだよ
しったかすんなカス
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:47:00 ID:R6UWsV1SO
現代娯楽でもテレビ番組の視聴率は落ちてるし、
ゲームの売り上げは落ちてるし(携帯ゲームは上がってるが)
世知辛い世の中だね
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:50:05 ID:RrZX2cw/O
海や大花火が誕生した
99年から競馬が下がってパチ業界が右肩上がりなのは間違いないから
競馬の売り上げか00に落ちたのはオペのせいじゃない
06年頃から出玉の規制が厳しくなりパチも不景気になった
232ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/10/27(月) 21:54:54 ID:CjpHwUGo0
>>229
遊びに使う金が厳しくなったってのはパチに関する事じゃなくて
ギャンブル全体について書いたつもりだった。

パチに関しては爆裂機?はよく判らん、正直。
その辺りは貴方の方が明らかに詳しいと思うんでそっちが正解だろう。
売上は横ばいなのにパチ人口そのものは減ってるって時期があったはずで
その爆裂機とか言うのに惹かれて金使いまくってた人が
規制が厳しくなって金使わなくなったと言われりゃ見事に当てはまるし。
サラ金の規制もパチの売上減には拍車かけてるような気がするけど。
233ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/10/27(月) 21:58:30 ID:CjpHwUGo0
>>231
pdeファイルは携帯で見れないようなんで、売上で書くと
90年を100とするとパチは95年がピークで132.6
その後、一度下がって97−01年が120前後で横ばい、
02頃からまた売上が125を超えて回復してきてる。
04年以降に関してはデータ無い、ごめん。
そろそろスレ違いなんでやめる、スマソ。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:00:27 ID:OyuCuKFd0
自分が生きてるうちは競馬がなくなるなんて有り得ないんだし、売り上げとかあんま興味ないな
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:06:15 ID:YYh7F9XT0
>>234
レース賞金は売り上げの一部から出てるから、そうも言ってられんだろう。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:08:13 ID:OyuCuKFd0
それでも、来年再来年になくなります


なーんてことはないでしょ。あと数十年続いてくれればいい
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:11:39 ID:BUNVfLzX0
パチンカスとウンコマンの絡みとか激しくどうでもいい
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:43:24 ID:HQQQ+6310
00年って不況のまっただ中だろ
会社は潰れまくってたし就職難だったし

大体オペの所為で売り上げが大幅に下がったって
どんだけ過大評価してるんだよw
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:45:02 ID:ArJTwtSp0
日本経済に影響を及ぼす馬、オペw
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:59:11 ID:unkOuV710
1年間オペドトウを買うだけでよかったんだから
すばらしい時代だった
そこそこ配当付いてたし
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:00:30 ID:vjG783790
そして俺はトプロを買い続け馬券を外し続けた
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:01:27 ID:HLi3lokn0
それもまた人生
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:10:26 ID:Z5qfK+md0
>>240
なんというウンコな一年(ID的に)
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:17:45 ID:L6Qd1ADm0
馬鹿は相手にしても仕方ねえ。
種牡馬の結果を見ればどの世代のサラブレッドが優秀か一目瞭然だ。

今年3冠を01世代の種牡馬で取った。

ディープスカイが今週勝てば、種牡馬としての地位も確立されて、01世代の後継者であり、
アグネスタキオンがサンデーサイレンスの後継者であるのが完結する。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:19:07 ID:/U6uz3110
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:21:05 ID:+7RosspA0
       / \タキオン/\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | <種牡馬の結果を見ればどの世代のサラブレッドが優秀か一目瞭然だ。
     \     `ー'´   /    ディープスカイが今週勝てば、種牡馬としての地位も確立されて、01世代の後継者であり
    ノ            \    アグネスタキオンがサンデーサイレンスの後継者であるのが完結する
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:26:57 ID:L6Qd1ADm0
99は弱い。
少なくとも強いと認識している人は皆無だ。
98、01に続くのは02で間違いない。

この順番でこの3つはガチガチでしょ。
ある程度競馬の知識ある人が3つあげろと言われれば、これしかない。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:27:50 ID:PaVSHrW90
>>244
あんまりタキオンの評判を落とすなよな
お前がタキオンの事が嫌いなのは良くわかったから
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:34:10 ID:+7RosspA0
ID:L6Qd1ADm0
なんかつまんねーなー。バレないようにもっと真性っぽく頼むよ
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:35:33 ID:WvGye4tm0
日本競馬史上最強の世代は01世代(タキ・クロ・ポケ) 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225108263/

他の板にもこんなスレ立てちゃうんだから、タキオン・01基地ってのは真性なんだよ
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:46:25 ID:L6Qd1ADm0
いくら01や98が最強と言っても異論はでるし、最強馬でもそうだろう。
ただ01年世代がG1を勝ち続け、後継者を残し日本の競馬界を支配すると
言う事実からは逃れられない。

サンデーサイレンスがめちゃくちゃすごかったから、アグネスタキオンがかすむ部分が
あるのは仕方ないけど、ものすごい馬なのは疑う余地がない。

この辺はディープの子が走るとわかる。
アグネスタキオンのような馬は出ないし、海外を探しても無理。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:46:31 ID:u0HBsPY10
>>250
真性な奴ははほんとに真性なんだが、この種牡馬君はニセな上に面白くもなく
その上スレを荒らすだけの存在だからある意味そいつら以下の価値しかない。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:53:13 ID:TQrR0XL70
とりあえず今週ディープスカイが勝ったら
01最強だってことには異論が無い。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:59:14 ID:L6Qd1ADm0
ケチをつけれるのも、客観的な事実がないからだろ。
種牡馬の実績という客観的な事実を突きつけられるとだんまりになる。

サラブレッドの優秀さを語るときに、種牡馬抜きには語れない。
ディープがタキオン、その他の馬の世代が01を超えればそいつらが上でいい。

日本で活躍している主な種牡馬での後継者で

サンデーサイレンス→アグネスタキオン
フレンチデピュティ→クロフネ
トニービン→ジャングルポケット

なんで01年に集中しているのだ?
ブライアンズタイムはダンツフレームが引退時期を間違えて、タニノギムレットに
譲るハメになって完全制覇を逃したのは悔やまれるな。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:02:53 ID:1/DrZ+pX0
>フレンチデピュティ→クロフネ

他に何がいるんだよwノボジャックか?w
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:03:04 ID:L6Qd1ADm0
>>253
それでいい。
オレも万が一スカイが、エアシェイディやポップロックやデルターブルースやアドマイヤモナーク
などの高齢馬に負けたら、01最強論はしばらく封印する。

ダイワスカーレットの2着だと、01歳強論はさらに強まるだろう。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:04:19 ID:ColZeNV1O
種牡馬は種牡馬で他で最強でも最悪でも決めてろよw
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:11:41 ID:ColZeNV1O

【暫定】

98>02>99>97>04>06>00>01>05>03>96>07>08
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:33:16 ID:3B/WmSXN0
99が世代レベルが低いといわれるこれだけの理由

1・オペドトウ以外に大した馬がいない
2・G1数のわりにG1馬の頭数が少ない
3・スペグラに勝ててない(先着したこともあるが体調不良や骨折)
4・ポケが出遅れたにもかかわらず負けた、カフェにはぶっちぎられた(デジ戦はたしかに内外の馬場差があるかもしれない)
5・オペ世代があまり競馬関係者から賞賛されない(されても難癖つけられてる)
6・大して離せる馬がいなかった
7・オペに有利な条件が多すぎた
8・オペがマークされるあまりオペに有利な展開になりすぎた
9・大した馬に勝ってない
10・毎回同じメンバーで同じような順位
11・JCの外国馬が小粒すぎた(ファンタ覚醒前)
12・史上最低の有馬の面子(G1馬がすくなすぎ)
13・馬券の売り上げが下がった

追加よろ
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:34:23 ID:JqSUVLAU0
                 __
                /   \
              /ノ   ヽ_\  
             | (●) (●)|   /
              |  (__人__)  .|  <   >>259で、その根拠の根拠は?
              l  ` ⌒´  |   \
              {         |   
               {       /   
          ,-、   ヽ     ノ、  
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/ ヽ,
        /  L_         _( { r-、 ヽ
           _,,二)     〔― ‐}     |
           >
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:35:54 ID:JJ5UkJN10
>>254
だからさ、早く競走能力と繁殖能力の相関関係を証明してくれよ
話はそれからだ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:38:36 ID:dwr70x6uO
>>258
04と06逆じゃね?
ダメジャーがマイルよりだから余計そんな気がする。
ってかなんで00そんな上なんだ?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:43:07 ID:3B/WmSXN0
>>260
>>2・G1数のわりにG1馬の頭数が少ない

99 テイエムオペラオー(6)、トロットスター(2)、メイショウドトウ、アドマイヤコジーン、トウカイポイント、ノボトゥルー、トゥザヴィクトリー
7頭13勝

01 マンハッタンカフェ(2)、ビリーヴ(2)、ジャングルポケット、ダンツフレーム、ツルマルボーイ、ショウナンカンプ、カルストンライトオ、クロフネ、タイムパラドックス
9頭11勝

01世代よりG1数は多いのに頭数が少ない
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:45:14 ID:BywyoiRL0
世代の話をたった7頭で決めてるw
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:49:54 ID:DtoQB+9zO
オペのとったG1を他の馬で分けたら頭数こえるな
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:51:35 ID:JqSUVLAU0
>>265
流石にその考えは駄目だろ

ディープにも同じことが言えるし
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:55:13 ID:yGX4ETUF0
去年のクラシック牡馬は古馬になってもアホみたいに弱いよな
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 02:52:02 ID:SBJGbDrp0
いいねいいいねw
やっぱ01基地はこれくらいのキチガイ臭ふりまいてないとww
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 04:08:22 ID:EdFd+dNu0
種牡馬関連であれだが、
>>141を見て、まず何に驚愕したかって、
スペシャルウィークがまだG1一個しか勝ってないってこと・・・

900マンも取ってたんだぞ、この種牡馬・・・
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 08:42:53 ID:ms8RKq0nO
>>259にまともな根拠が一つもないんだが
これってコビペか何か?とりあえずアンチオペの必死さは伝わるけど
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 09:27:14 ID:3B/WmSXN0
>>270
コピペじゃないです
根拠もなにも本当の事ですよ

1・オペドトウ以外に大した馬がいない←本当のこと
2・G1数のわりにG1馬の頭数が少ない←本当のこと
3・スペグラに勝ててない(先着したこともあるが体調不良や骨折)←本当のこと
4・ポケが出遅れたにもかかわらず負けた、カフェにはぶっちぎられた(デジ戦はたしかに内外の馬場差があるかもしれない)←本当のこと
5・オペ世代があまり競馬関係者から賞賛されない(されても難癖つけられてる)←本当のこと
6・大して離せる馬がいなかった←本当のこと
7・オペに有利な条件が多すぎた←本当のこと
8・オペがマークされるあまりオペに有利な展開になりすぎた←本当に有利な展開になった
9・大した馬に勝ってない←本当に大した馬がいなかった
10・毎回同じメンバー毎回同じメンバー←本当に毎回同じメンバー毎回同じメンバーだった
11・JCの外国馬が小粒すぎた(ファンタ覚醒前)←本当に小粒だった
12・史上最低の有馬の面子(G1馬がすくなすぎ)←本当にG1馬がすくなすぎた
13・馬券の売り上げが下がった←←本当に下がった
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 09:30:10 ID:OX5bUrn60
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     >>271ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 11:00:12 ID:6a9or7Eo0
オペやディープのような絶対的強さで時代を制圧してた馬は
決まって低脳なンチが多い。
これらの馬が負けると必ず力負け。
逆にこれらの馬に負けた馬は体調面や展開云々で擁護される。
こいつらだって調子がよくなかったのに力の差で勝ってしまった
レースもあるだろう。
見た目的には勝ったために調子が悪かったようには見えないだけで。
自分の基地の馬の惨敗レースは絶対に理由をつけて無効にするんだな。
あらゆる要素が入り混じっても、なお勝ち負け続けていくのは
ほんとにむずかしいことだぞ。
ちょっと調子が悪かったり展開が向かなかっただけで惨敗する
なんてのは強い馬でもよくあること。
その中で、出来が悪くても2,3着とかにとどまることができるのは名馬。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 11:23:05 ID:3IfgYn0uO
>>266
ディープの場合、他世代に流れるだけ 
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 11:39:13 ID:ms8RKq0nO
>>271
本当の事かどうかは問題じゃないんだよ
世代が弱い根拠になるか否かが問題なんだ

例えば
オペドトウ以外に大した馬がいないならオペドトウ以下の
それも6歳のトプロと世代トップクラスが互角の世代が強いの?
スペグラに勝ててないと言うが4歳の脂が乗りきったスペグラ両馬に
勝てる世代がどれくらいあるの?
大して離せる馬がいなかったと言うが01世代の馬で古馬中長距離GIで
オペより放して勝った馬は1頭も居ないが01世代は弱いの?
大した馬に勝ってないと言うがグラスペが倒した相手や
01が戦った相手と殆ど面子が被ってるんだが?
毎回同じメンバーってのは前年もグラスペが出揃ったレースは
毎回グラスペその他だったが98世代は弱いの?
馬券の売り上げは01世代の時に更に下がったよな

要は全く99世代が弱い根拠になっていないという事だ
寧ろこれが世代が弱い根拠になるなら98や01が弱い事になっちゃいそうだな
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 12:15:06 ID:ColZeNV1O
種牡馬関連持ち出す馬鹿はスルー。
今のところポイント制が一番的確な答えが出る。
やはり暫定は>>11だな。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 13:39:00 ID:RCIyLKG60
おお、久しぶりに98基地が暴れてるなw
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 13:42:13 ID:R0VBFfS80
種牡馬成績は+αとして考えるべきで
それを主体に話すわけにはいかんだろ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 19:08:59 ID:L6Qd1ADm0
>>261
まずは、関係があろうとなかろうと、種牡馬として、01年世代が競馬界に
おいて支配的な地位を築いているのは認めるのか、それからだろう。

競争成績(強さ)が関係ないと何が関係あるの?
血統ならディープやタキオンの兄弟は種牡馬として成功するはずだろ?

強さが種牡馬としての成績に直結しているのは、その年に1番強い馬が
種牡馬としても1番の成績を残している可能性がかなりの確率なので、
相関関係も明らかだ。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 19:25:14 ID:DtoQB+9zO
01の成功の要因は
社台囲みと育成
一番の要因はちょうどいい時にサンデー死亡
これにつきると思います
サンデーにまわる牝馬がまわってきたのだからね
281ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/10/28(火) 19:31:55 ID:WwvS48rB0
>>279
このスレの流れは過去スレが立った当初からレーティングとか種牡馬成績より
残した重賞実績が評価されるんだから01が低い評価で当たり前なんだけどな。
「壊れなきゃ最強」じゃなく「壊れた時点で終わり」の評価の仕方なのよ。
未知数な部分には触れない。
残した実績の足し算だけで評価する。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 19:36:20 ID:DtoQB+9zO
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 19:40:10 ID:AIEW6pX70
01基地は相変わらず『たられば』でしか自慢できないんだな・・・かなしいね
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 19:54:45 ID:2ab6CDNiO
01って基地同士でやけに仲よくてキモいよなw
他の世代と比較されると涙目になるから、仲間内だけでも最強最強言いたいんだと思うwww
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 19:58:20 ID:SAjL8RLi0
01は全部妄想でしか語れないからね。みんな早熟だった可能性もあるし。晩成は居なさそうだし。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 20:00:44 ID:AIEW6pX70
アサカ爺さんが01世代じゃなかったか?w
こいつは晩成かもね
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 20:14:06 ID:SAjL8RLi0
>>286
ああそういやアサカはこの世代だったか(リキアイも)w
02基地からするともうちょっと評価高い方が都合いいんだけどねw
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 20:44:32 ID:L6Qd1ADm0
>>280
違うだろ。
クロフネやジャングルポケット、とりわけジャングルポケットは質・量とも
集まらなかった。

オペを倒したJCみたいに、自力でのし上がってきたんだよ。

要するに最強だからなにかとけちをつけたいのだろ。
種牡馬トップ10のうちリーディングも含めて4つ、輸入馬が3頭いるから、
4/7で過半数を01世代が抑えているからな。

牡馬3冠プラス、オークスとNHKマイル、桜花賞と秋鼻は輸入種牡馬で、
人気を集めたのは01系。
もう完全支配が完成しているから、抵抗や嫉妬があるのはわかるけどな。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 20:54:18 ID:k57XhmJV0
>>288
完全支配??馬鹿か、よく言うよ。
フレンチデピュティやエンドスウィープあたりに古馬戦でやられてるくせに
くやしかったら年度代表馬だしてみろよ。

完 全 支 配 とかほざいてるんならね
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 20:57:37 ID:L6Qd1ADm0
競争成績でも、釣りで言っているのだろうけど、01か98で3位以下を突き放している。
99だとか、02とかふざけるんじゃねえ。

オペとタキオンとクリは対戦がないからこれはどの馬が強いか断定はできない。

しかしポケとカフェで、ドトウとオペやトプロを抑えている。
短距離でも、カンプとビリーブとライトオーで、デュランダルやサニングデールを
抑えているんだよ。

クロフネで98年のウイングアローとかも抑えているしな。
ドンやゴールドアリューがクロフネがいてG1勝てたと思う奴はいねえだろ。
クリも01年の4天王不在の空き巣のレッテル貼られても仕方ない。

結論として、クラシック、短距離、長距離、ダート、種牡馬を揃えた01年は、
最強世代というより、パーフェクト世代と言った方がいいかもな。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:00:37 ID:AIEW6pX70
>競争成績でも、釣りで言っているのだろうけど、01か98で3位以下を突き放している。

ダウト
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:04:47 ID:rhYv0WaV0
01世代で一番GI連対数が多いのはツルマルボーイという罠
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:06:55 ID:9cN7TNLv0
ツルマルは貧弱01の中ではがんばった馬だったなぁ
アンカツがもっと早く乗ってたらもっとGI勝てたかもな
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:11:00 ID:L6Qd1ADm0
>>289
フレンチデピュティは古馬になってGIひとつ取るのが精一杯だろ。
複数取ったのはクロフネだけだ。

エンドスイープもサンデーサイレンスの血を借りて、かろうじてG1取れるぐらいだし。
そもそも輸入種牡馬だから、世代最強に関係ないし。

>>291
まだ対戦成績がないほうが、釣りでも成立するんだよ。
直接対決を突きつけられると、衰えとか言い訳せざるをえない。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:11:02 ID:MqS8PvGSO
ライトオ「ー」ねぇ…


01基地は都合悪そうな話が出たら消えて、ほとぼりが冷めたら出てくるよなw
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:14:06 ID:9cN7TNLv0
ビリー「ブ」とかあからさまな釣りだな
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:14:15 ID:2ab6CDNiO
四天王不在てwポケは?w
あとポケは繁殖の質は凄いんだよwww
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:14:20 ID:Xg8wmPg50
クロフネやジャングルポケットなんて社台にいなきゃカス種牡馬だろ
非社台で重賞勝ったのはオディールとルルパンブルーだけ
一億以上稼いだ馬はなし
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:15:42 ID:FuvDKOjt0
最近ずっと01とタキオン関連しか話題がないのか?
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:15:58 ID:r72Uylxl0
どう考えてもこのスレでメインになる古馬中長距離の数が足りないけどな01世代
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:21:19 ID:L6Qd1ADm0
>>300
そうでもないだろ。
むしろ98や02でも長距離、もし春天なら平年レベルで勝負になる馬は98でスペ1頭だけだ。

01年はカフェとポケが出せる。
短距離でも3頭出せる。

クロフネとウイングアローとアドマイヤドンがJCDで対戦して、クロフネが
勝つと思わないか?

層の厚さは否定のしようがない。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:24:33 ID:L6Qd1ADm0
>>298
社台にいなきゃていつの時代だ。
いい馬は全部社台だろ。
事実、今年のG1は全部社台だし。

ダーレが入って、今後多少変化はあるかもしれないが。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:25:07 ID:9nrpAwyO0
長距離はセイウンスカイもいたんだけどね
304前々スレより:2008/10/28(火) 21:40:57 ID:YQYztOJ10
01世代の獲得賞金ランキング


1位タイムパラドックス 97,786.5 ←ダート馬
2位ジャングルポケット 70,425.8
3位ツルマルボーイ 58,292.4
4位マンハッタンカフェ 52,283.4
5位ダンツフレーム 51,142.8
6位ニホンピロサート 47,634.7 ←ダート馬
7位テイエムオーシャン 47,225.7
8位アサカディフィート 46,564.2
9位ビリーヴ 46,031.3
10位レディパステル 43,207.3
11位ダイタクバートラム 42,569.6
12位カルストンライトオ 42,204.4
13位トーシンブリザード 41,521.0 ←ダート馬
14位エアエミネムd 37,240.6
15位ビワシンセイキ 37,171.8 ←ダート馬
16位クロフネ 37,023.5
17位サンライズペガサス 35,374.3
18位ビッグゴールド 35,058.7
19位ディバインシルバー 35,025.1 ←ダート馬
20位ダイヤモンドビコー 33,361.9

故障に泣いた世代・・・・1位がタイパラ・・・・アサカ爺さんがまだ現役・・・・

しかし3億円overが意外にいる
ローズバド、コイントス、テンシノキセキ、ウインラディウス、ネイティブハート、サイドワインダー、ネームヴァリュー、ショウナンカンプ、ロードプリヴェイル


ちなみにアグネスタキオンは40位の22,208.2
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:42:20 ID:DtoQB+9zO
ポケは府中以外無効だったのになw
阪神は騎手のせいだっけw
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:43:47 ID:8V48dm5W0


おもしろい競馬ゲーム
重くなく軽いよ




【GRO】ギャロップレーサーオンライン 27LC
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1218759679/
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:57:42 ID:r72Uylxl0
古馬中長距離→古馬中距離だな

長距離
ジャンポケが可ならセイウンスカイも可だろ
強い天春馬一頭いるし,まあ普通

中距離
間違いなく足りない,ここがこのスレのメインなんで痛い

短距離
98,02に比べると落ちる、及第点は余裕である

ダート
1レースで考えると強くてもな…
スレが実績メインなんで
丈夫で長持ちなのはかなり大事
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:04:14 ID:L6Qd1ADm0
サンデーサイレンス→アグネスタキオン
フレンチデピュティ→クロフネ
トニービン→ジャングルポケット

ダンスインザダーク→ダイタクバートラム、ツルマルボーイ
サクラバクシンオー→ショウナンカンプ

日本を代表する種牡馬が01年に歴代最高クラスの馬を誕生させている。
マイナーだけどどウォーニングはカルストンライトオを出して、後継者を作っているし、
テンシノキセキも、フジキセキで1位、2位を争う牝馬だろう。

トーシンブリザードも近年最強クラスの地方馬じゃないか?
地方馬が中央のG1に出て人気や連対すること事体が稀だし。

地方も加えてやっぱり、パーフェクト世代だった。
だから01年世代が向こう10年、15年競馬界を支配するのは自然の流れだ。

309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:04:19 ID:MqS8PvGSO
>>301
長距離のポケってマイネルデスポットに負けたり、トプロと五分の馬かな?
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:09:51 ID:L6Qd1ADm0
>>309
折り合いだろ。
何も競馬わかってないから馬鹿げたことが言えるのだろうけど、

ただ種牡馬で、01年が過半数を取れなくなるぐらいになった方が、日本の競馬界には
良いだろう。

まずは束になって、何世代かかってもいいから、01世代を上回ってみることだな。
そのためにはブライアンズタイムを超えないといけない。

ブライアンズタイムは、昔からいるから、世代の差を測るいいものさしになる。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:12:25 ID:G/iEkaP10
いつのまに種牡馬スレになってるんだよ
種牡馬成績なんて世代の優劣に関係ないだろ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:12:37 ID:WMXSzToC0
98・・・エアジ、ヘイロー、ラブ、ワールド
01・・・ツルマル、ビリーヴ、カンプ、ライトオ
02・・・デュラ、デンエン、マックス、サニング


01の短距離勢が98,02より明らかに劣るってのは納得できないなぁ・・・01の中長は間違いなく薄いけどさ
むしろラキ珍ラブや、国内勝てなかったワールドなんかがいる98が落ちるでしょ。欧州短距離なんてアレだよ?
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:19:00 ID:MqS8PvGSO
>>310
折り合いつかなくて負けるような馬が長距離代表かよw
2400までしか連対したことねぇし。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:21:56 ID:MqS8PvGSO
間違い。連対はしてるから、勝ってない、だった。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:22:44 ID:9cN7TNLv0
>>311
01基地はこじつけ大好きだから困る
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:25:43 ID:WMXSzToC0
なに?99と01で争ってるの?それとも98と01か?

1200…
1600…
2000…
2400…
3200…
牝馬…
ダート…

さぁ以上の条件で格世代馬を出し合ってどっちが上か決めるんだ。世代戦しか走ってない馬はだめだぞ
これだと01には厳しいかもな
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:28:25 ID:L6Qd1ADm0
>>312
短距離では01>02>98でしょ。
01と02は対戦成績があって、勝敗、着差、人気を総合的に勘案すると
誰が見ても01が強いと想う。

>>313
騎手の技術もあるけど、菊の頃までは若さを見せる馬は多い。
古馬と対戦する頃になってそういう幼さも消えてくる。

>>311
種牡馬そのものは関係ないとしても、種牡馬が自身最強の馬をいつの世代で
出したかは大いに関係あるだろ。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:29:24 ID:WMXSzToC0
>種牡馬そのものは関係ないとしても、種牡馬が自身最強の馬をいつの世代で
>出したかは大いに関係あるだろ。


絶対関係ない
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:31:46 ID:9cN7TNLv0
>>317
全く関係ないな
本当こじつけ大好きだな01基地は・・・
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:34:59 ID:L6Qd1ADm0
>>318
なんでなの?
自身最強傑作が集まると強い馬が多いと思うのは当然だろ。

むしろ02じゃない?
98は良い議論になる。
99が強いのはネタぽいけど、本気でそう思っているのも否定できない。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:35:26 ID:DtoQB+9zO
ポケのJCは和田の糞騎乗と覚醒中のペリエの騎乗の差だろ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:40:01 ID:zJ3EBQAY0
まずお前が挙げた馬が最高傑作じゃないし、
挙げてる主牡馬自体が強い馬出さないし。
オペラハウスが最強だろ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:41:29 ID:9cN7TNLv0
>>320
イメージと結果は別だと何度言えばry
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:44:47 ID:UzwbMf2J0
01が最高傑作世代って始めて聞いた。少なくともSSはディープで、BTはナリブじゃねーの?w
TBはポケかもねw
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:45:49 ID:XfZVnfTIO
誰も本心ではジャングルがオペラオーより強いとは思ってないだろ。
全盛期同士なら
オペラオー>>>>ジャングル、マンハッタン、デジタル
なのは当たり前だからな
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:48:06 ID:L6Qd1ADm0
1200… カルストンライトオ ショウナンカンプ、ビリーヴ、アドマイヤマックス
    デュランダル、サニングデール

1600… ダンツフレーム、ツルマルボーイ、アサクサデンエン、デュランダル、クロフネ

2000-2400… シンボリクリスエス、タニノギムレット、アグネスタキオン、ジャングルポケット
      
3200… イングランディーレ、ヒシミラクル、ジャングルポケット、マンハッタンカフェ

牝馬… ファインモーション、アローキャリー、スマイルトゥモロー、レディパステル
    テイエムオーシャン

ダート…クロフネ、アドマイヤドン、ゴールドアリュール

まとめるとこんな感じだろう。

短距離、長距離、ダートで01が優勢
マイル、2000-2400は引き分け、
牝馬は02

こんな感じじゃないか
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:48:50 ID:8PyUvz5s0
俺は東京だけならジャンポケが強いと思ってるよ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:51:51 ID:L6Qd1ADm0
>>324
繁殖能力も含めてだ、
ディープがタキオンより上にいくかはわからない。
ただあれだけの質を集めて、ダメならディープ以下だ。

ナリブとか真面目に言っているの?
SS以前の競馬界と以後では全然違うんだよ。
レベルが低いから圧勝できただけで、レベルは低い。

BTはタニノギムレットだ。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:54:19 ID:L6Qd1ADm0
>>325
オペの6歳は全盛期だろ。
武なんはかいっそう強くなっていると言っていたし。
レベルが上がって、相対的に弱くなっただけだ。

秋と冬で差はない。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 22:57:14 ID:UzwbMf2J0
       99       01
1200…トロット△    △ビリーヴ
1600…アドコジ○    ツルマル
2000…ドトウ○      ダンツ
2400…          ○ポケ
3200…オペ○      カフェ
牝馬…トゥザ○      
ダート…ノボ       ○クロフネ

はい99の勝ち
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:00:15 ID:UzwbMf2J0
       98       01
1200…ヘイロー     ○ビリーヴ
1600…エアジ○      ツルマル
2000…グラ○        ダンツ
2400…エル○        ポケ
3200…スペ○        カフェ
牝馬…ファレノ○      
ダート…ウイング    ○クロフネ


はい98の勝ち
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:01:22 ID:DtoQB+9zO
>>327
俺だって阪神の良馬場ならトプロ最強と思ってるよ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:03:25 ID:UzwbMf2J0
       01        02
1200…ビリーヴ○     サニング
1600…ツルマル     ○デュランダル
2000…ダンツ       ○クリスエス
2400…ポケ○    
3200…カフェ       ○ミラクル
牝馬…            ○インモー
ダート…クロフネ       ○ドン


はい02の勝ち
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:03:52 ID:12QF8MGC0
>>328
爺のオフサイドトラップがステイゴールドに競り勝ってるしなー
ブライアンの方が強かったと思うでー
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:04:55 ID:3B/WmSXN0
       99       01
1200…トロット△    △ビリーヴ  
1600…アドコジ○    ツルマル  
2000…ドトウ○      ダンツ     
2400…オペ       ○ポケ
3200…トプロ      ○カフェ
牝馬…トゥザ      ○オーシャン
ダート…ノボ       ○クロフネ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:05:21 ID:2ab6CDNiO
実際01て、早熟で斤量差を生かして勝っただけだろ、6歳の皐月賞馬に
古馬になったら全然大した事なかったじゃん
繁殖実績も、早熟さと社台の全面バックアップで美味しいトコさらっていってるだけだよ
社台のバックアップの薄いカフェは結果残せてないしな
んで、01に繁殖集めた結果がこの低レベル
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:06:00 ID:UzwbMf2J0
オーシャン・・・?w
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:08:32 ID:DtoQB+9zO
ダンスやキセキやスペががんばって詐欺してくれたおかげで
社台の育成もあって早熟タキオンが種牡馬で目立ってるだけ
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:10:33 ID:3B/WmSXN0
>>321
先行有利な展開で出遅れしたポケに負けてるやんw
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:11:58 ID:L6Qd1ADm0
1200… カルストンライトオ ショウナンカンプ、ビリーヴ、アグネスワールド
    マイネルラヴ、キングヘイロー

1600… ダンツフレーム、ツルマルボーイ、クロフネ、エアジハード 、エルコンドルパサー

2000-2400… アグネスタキオン、ジャングルポケット、エルコンドルパサー
       グラスワンダー、スペシャルウィーク
      
3200… セイウンスカイ、スペシャルウィーク、ジャングルポケット、マンハッタンカフェ

牝馬… レディパステル、ファレノプシス、エリモクセル
    テイエムオーシャン

ダート…クロフネ、ウイングアロー

これはホントに難しいな、

短距離は若干、01だ
マイルは98
2000-2400も98だな

牝馬は引き分けかな
ダートは01だ

総合で甲乙はつけがたい、ただ種牡馬では圧倒的に01だから、01が最強だな。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:16:11 ID:cqIwsYI3O
こんな糞レスに付き合わなきゃならないくらい話題ないのかよ…
天皇賞終わるまでの暇つぶしか
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:16:33 ID:9cN7TNLv0
>>339
凄いな。そういう見方になってしまうのも流石基地
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:19:04 ID:12QF8MGC0
まぁオペラオーの世代が一番強いんじゃね
2つ下相手に闘うのってしんどいだろ
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:19:10 ID:L6Qd1ADm0
>>341
天皇賞でディープスカイが勝つと事実上、年度代表馬確定になり、01支配が一層強くなる。
これによって、さらにアンチが増えることも予想される。

大敗するとアンチが喜びそうだけど、負けても2着-5着ぐらいに落ち着くのじゃないかな。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:25:09 ID:3B/WmSXN0
>>342
宝塚、京都大章典(実質負け)秋天と負けてる前年の王者
圧巻のパフォを見せ底を見せてない今年のダービー馬(しかもペリエ)
騎手がマークするならどっちだと思う?
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:27:32 ID:WMXSzToC0
馬鹿が二人いるのは分かった
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:34:03 ID:HeJgdgKT0
>>345
ポケは菊負けてるだろうが。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:34:11 ID:3B/WmSXN0
         ____  リ
       / \  /\ ッ  
.     ./ (ー)  (ー).\  馬鹿が二人いるのは分かった
    /   ⌒(__人__)⌒ .\   
    |      |r┬-|     .|   
     \     `ー'´   ./    
    ノ            \
  /´               ヽ     
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:34:41 ID:9cN7TNLv0
ID変わるまでの戯れ
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:37:06 ID:3B/WmSXN0
>>347
負けてるよ
でも府中のポケとその他のポケは全く別もん
オペが5歳からソラ使いだしてるのも有名だった
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:37:42 ID:HeJgdgKT0
>>350
つまり底見せてるだろうが。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:41:01 ID:1OQKmDtN0
>>259
追加

★99世代牡馬トップ3強―オペ、ドトウ、トプロ

99有馬 グラス(98世代)○―×オペ、トプロ
99有馬 スペ(98世代)○―×オペ、トプロ
01秋天 デジタル(00世代)○―×オペ、ドトウ
01JC  ポケ(01世代)○―×オペ、ドトウ、トプロ
01有馬 カフェ(01世代)○―×オペ、ドトウ、トプロ
01有馬 アメボス(98世代)○―×オペ、ドトウ、トプロ
01有馬 トゥザ(99世代5歳牝馬)○―×オペ、ドトウ、トプロ

牡馬トップが、他世代の馬や同世代牝馬にまとめて負かされちゃってる

353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:41:09 ID:3B/WmSXN0
>>352
府中のポケと他のポケは全く別もん
親父は東京競馬場が得意なトニービン
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:41:42 ID:3B/WmSXN0
>>351
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:43:36 ID:zJ3EBQAY0
01基地って本当に頭悪いんだな。ここまでとは思わなかった
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:44:31 ID:HeJgdgKT0
>>353
札幌記念でも負け、菊でも負け。
両方とも一番人気で負け。
底見せまくりだろうが。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:46:53 ID:cqIwsYI3O
>>355
偽装基地だろ
本気でやってるなら恐すぎる
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:47:02 ID:9cN7TNLv0
>>355
98基地の一部が乗り換えたんだろうな
痛いのなんのって
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:47:07 ID:1OQKmDtN0
>>259
追加

★3歳秋時古馬GI成績・連対馬
92世代 有馬記念2着(レガシーワールド)スプリンターズS(ニシノフラワー)マイルCS2着(シンコウラブリイ)
93世代 有馬記念2着(ビワハヤヒデ)
94世代 有馬記念(ナリタブライアン)有馬記念2着(ヒシアマゾン)スプリンターズS2着(ビコーペガサス)
95世代 有馬記念(マヤノトップガン) スプリンターズS(ヒシアケボノ)
      マイルCS2着(メイショウテゾロ)天皇賞秋2着(ジェニュイン)
96世代 秋天(バブルガムフェロー)JC2着(ファビラスラフイン)
97世代 有馬記念(シルクジャスティス)マイルCS(タイキシャトル)
      スプリンターズS(タイキシャトル)マイルCS2着(キョウエイマーチ)
98世代 JC(エルコンドルパサー)有馬記念(グラスワンダー)スプリンターズS(マイネルラヴ)
99世代 該当馬なし
00世代 マイルCS(アグネスデジタル) マイルCS2着(ダイタクリーヴァ)
01世代 JC(ジャングルポケット)有馬記念(マンハッタンカフェ)JCD(クロフネ)
02世代 天皇賞秋(シンボリクリスエス)有馬記念(シンボリクリスエス)
03世代 JC2着(ザッツザプレンティ)有馬記念2着(リンカーン)
04世代 秋天2着(ダンスインザムード)マイルCS2着(ダンスインザムード)
     JC2着(コスモバルク)
05世代 有馬記念2着(ディープインパクト)JCD1着(カネヒキリ)
06世代 JC2着(ドリームパスポート) JCD1着(アロンダイト)
07世代 スプリンターズS1着(アストンマーチャン) 有馬2着(ダイワスカーレット)
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:47:11 ID:3B/WmSXN0
>>356
府中のポケと他のポケは全く別もん
親父は東京競馬場が得意なトニービン
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:47:59 ID:HeJgdgKT0
>>352
それレースの取捨選択で大抵の結果がだせるだろ。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:48:12 ID:3B/WmSXN0
>>359
ひどすぎるなw
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:50:56 ID:2ab6CDNiO
その得意の府中で衰えたオペに展開利、斤量差&ペリエで辛勝w
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:53:22 ID:3B/WmSXN0
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:53:25 ID:HeJgdgKT0
>>360
ジャンポケはJCまでにとっくに底をみせてただろうが。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:56:09 ID:HeJgdgKT0
JCの後1勝もできなかったしな。

02年は牝馬が秋天で一番人気だの、エル以来守り続けていたJCを外国馬に取られるだの。
失態続き。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:57:27 ID:1OQKmDtN0
>>364
出遅れよりも、スタート後挟まれたり、
向こう上面で折り合えず前進後退をしたり前が詰まったりと、
そちらのほうが酷かったんじゃないかな。
ラストの直線は口向きの悪いポケを真っ直ぐに追ったって点で、
さすがペリエって感じだったけど、それまではほんと散々な騎乗。

368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:57:36 ID:GsNbrlyh0
なんで最強世代を語るスレになってんだ
先に「最悪」の定義決めろよ

俺的にいえば4歳時の成績が最悪な世代が本当に最悪って感じするが。。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:58:14 ID:3B/WmSXN0
>>365
そこを見せてたポケに負けたオペw
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:59:32 ID:3B/WmSXN0
>>367
>ラストの直線は口向きの悪いポケを真っ直ぐに追ったって点で、
>さすがペリエって感じだったけど

オペスレでよく聞いたなw
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:59:46 ID:HeJgdgKT0
>>369
その後一勝もできなかったポケ。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 23:59:55 ID:3B/WmSXN0
オペw
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:00:26 ID:3B/WmSXN0
>>371
その後一勝もできなかったオペw
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:01:14 ID:5qmkzvcc0
>>373
本来もっとも充実するはずの4歳に一勝もできなかったポケ。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:01:55 ID:CnMGpClQ0
たまには話題変えろよ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:03:04 ID:HeJgdgKT0
JCはフロック。ラキ珍とはポケのこと。
その後一勝もできなかったのがその証拠。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:03:41 ID:+qtppO+U0
>>376
最低
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:04:19 ID:5j0kQNtN0
ここまでの流れで、最悪世代は01で決定だから、あとは最弱世代決めるだけだよ
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:04:35 ID:5qmkzvcc0
>>377
だってラキ珍の本来の使い方って>>376だろ。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:04:36 ID:8lC0n14d0
>>198
>実は前年グラスペが倒した相手がオペにチンチンされた面子と大差ない

君は何度も同じレスをしてるようだね。
確かに、スペとオペが倒してきた面子のレベルは大差ないかもしれないけど、
グラスは違うよ。と言うか、グラスペをひとまとめにしてはいけないんじゃないかな。

スペ、グラ、オペ、それ以外の馬をその他としてわけると、

スペとオペが倒してきた相手は“その他”

グラスが倒してきた相手は“スペ”と“その他”

スペとオペが倒してきた相手と、グラスが倒してきた相手は同じではないよ
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:06:36 ID:+qtppO+U0
         ____  リ
       / \  /\ ッ  
.     ./ (ー)  (ー).\  JCはフロック。ラキ珍とはポケのこと。
    /   ⌒(__人__)⌒ .\  その後一勝もできなかったのがその証拠。                      
    |      |r┬-|     .|   
     \     `ー'´   ./    
    ノ            \
  /´               ヽ     
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:07:33 ID:5qmkzvcc0
>>381
反論できないだろ。
一勝でもしてればどうとでも言えるのにな、
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:09:17 ID:hFSrHPodO
>>380
グラスのハマったときの強さに異論はないけど、ハマらなかったときの脆さがなぁ
最強スレならハマったときの強さを議論すればいいんだろうけど、結果がすべてのここだと五分五分くらいでしか評価できないんじゃないか?
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:09:55 ID:+qtppO+U0
府中のポケと他のポケを同次元で考えるとかw
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:11:01 ID:CdHsszei0
東京ポケ=中山ゴッホ
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:11:36 ID:hFSrHPodO
>>382
AA貼ればどうにかなると思ってる奴を相手にしても…
話聞いてないし
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:11:50 ID:8lC0n14d0
>>198
>翌年スペが抜けただけでラキ珍世代に完全蹂躙され砂と短距離で空き巣を試みるも

★00年の98世代は99世代にかなわなかったのか?
高松宮記念:98世代のキングヘイローが優勝、2、3着馬も98世代
スプリンターズS:98世代のアグネスワールドが2着、勝ち馬は97世代
安田記念:98世代のキングヘイローが3着、1、2着馬は香港馬
マイルCS:98世代のメイショウオウドウが3着、1、2着馬は00世代
フェブラリーS:98世代のウイングアローが優勝、2着馬も98世代
天皇賞(秋):98世代のトゥナンテが3着、1、2着馬は99世代(オペ、ドトウ)
ジャパンカップダート:98世代のウイングアローが優勝
エリザベス女王杯:98世代のファレノプシスが優勝
宝塚記念:98世代のジョービッグバンが3着、1、2着馬は99世代(オペ、ドトウ)
ジャパンカップ:98世代の日本馬の出走無し、1、2着馬は99世代(オペ、ドトウ)
有馬記念:98世代のキングヘイローが4着、1、2着馬は99世代(オペ、ドトウ)
天皇賞(春):98世代のレオリュウホウが6着、1、2、3着馬は99世代(オペ、ラスカル、トプロ)

「99世代に通用しなかった」のは芝中長距離の牡馬だけだね。
逆に99世代はオペ(とドトウ)しかいないお寒い状態で、
98世代の中でエース級とは言えないジョービッグバンやトゥナンテにすら接戦を強いられてる。

>5歳時の成績はグレード制導入以降最低の結果

かと言って、00世代が98世代の4歳時(99年、41勝)ほど勝った訳ではないよね。
30勝ぐらい?まあ、加点法で行くか減点法で行くかとか、ものは言い様の問題なんだろうけど。
98世代はグレード制以降最高も最低も記録してる訳で。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:15:31 ID:8lC0n14d0
>>383
>グラスのハマったときの強さに異論はないけど、ハマらなかったときの脆さがなぁ

気持ちはわかるし、脆さがあったのには同意だけど、
グラスの勝ったレースはどれも、自ら早めに動いて進出して行ってるものばかり、
自ら動いて勝ちに行ってるものばかりですよ。見ればわかると思いますけど、
とりあえず、はまって勝ってた、はまって強さを発揮してた訳ではないのが明らか。


389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:18:46 ID:krwtFqhn0
皆釣られすぎだぞ
レースでの印象とか繁殖成績だとかどうでもいいだろ
イメージや競争能力外のファクターで決めるのは10/25に湧いてきたタキオン基地と同じだぞ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:21:22 ID:5qmkzvcc0
そりゃそうだ。
客観的なデータだけを使って分析したいね。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:23:06 ID:+qtppO+U0
01年春天前
テイエムオペラオーが4/19栗東にて1週前追い切りを行いました。
CW83.4−67.0−52.7−39.3−12.0(直強め)
栗東 CWコース 和田騎手
81.5−66.2−52.3−39.2−12.4(直一杯)
ユーセイシュタイン併せ4馬身先着

01年京都大章典
10/4テイエムオペラオーが京都大賞典出走に向け最終追い切りを行いました。
84.2−68.2−53.0−38.9−11.6 直一杯 栗東DWコース

01JC前
栗東CWコース □ 末一杯 □ 和田 
82.1−66.7−51.7−38.9−12.3
(併走 ユーセイシュタイン 2馬身先着)

01有馬前
(一週前追い切り)
82.2-67.0-52.2-38.6-11.9(強め)
栗東CW 81.0-66.9-53.2-40.0-12.6 (直一杯)
併走 ユーセイシュタイン (2秒1追走、1秒1先着)
栗東CW 81.0-66.9-53.2-40.0-12.6 (直一杯)
併走 ユーセイシュタイン (2秒1追走、1秒1先着)
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:23:34 ID:+qtppO+U0
ピークとされる4歳秋時(00年秋)

00京都大 栗東CW 一杯 79.6 64.2 51.1 37.2 12.1
00秋天 栗東CW 一杯 79.0 64.5 51.0 12.6 
00JC 栗東CW 直一杯 80.6 65.2 51.2 38.1 12.1
00有馬 栗東CW 強め 80.8 66.1 52.1 38.7 11.9
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:24:47 ID:hFSrHPodO
>>388
表現が悪かったかな
ただ、どんなに強くても欠点があれだけあると、戦績として最高のものは残せない
結果を論じる限るスレであんまり特別な評価は得られないのはしょうがないだろ
圧勝を数字で表そうとすると煽り合いにしかならないんだよなぁ…
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:25:58 ID:+qtppO+U0
★01JCのポケ
・ペリエが騎乗ミスだった事を認め、馬の力に助けられたと述べてる
・スタート後挟まれる
・折り合いに欠き、前進後退をしたり、前が詰まって行き場を失ったり
・直線を向いてからようやく相手がオペだという事に気がつく
・ラストのペリエは、負けたと思いながら必死に追ってただけ

折り合えない、挟まれる、前が詰まる、行き場を失う、
直線を向いてから相手がオペだと気がつくほど遅れを取ってた、
負ける&届かないと思いながら乗ってた等、
ペリエ自身が騎乗ミスだった・馬の力に助けられたと認めるほど散々な騎乗だったのにも関わらず、
道中遊ぶそぶりもなかったとか、まるでペリエが上手く乗ってたかのような表現をするのは、ほんとおかしな話。
更には、オペのマイナス面は考慮しても、ポケのそれは考慮せず。
オペが勝ったレースについては、和田でも勝てた→馬が強いとなるのに、
散々な騎乗でも勝てた01JCのポケについては、屋根の好騎乗で勝てたと、
馬の力よりも屋根の騎乗を優先。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:28:26 ID:+qtppO+U0
ジャングルポケットのジャパンカップ
2:23.8 前半1000m61.6
12.9-11.0-12.4-12.7-12.6-11.5-11.2-11.6-12.2-12.5-11.2-12.0

勝ちタイムはジャパンカップ歴代5位
2:22.1 前半1000m58.3 アルカセット(ハーツクライ) 
2:22.2 前半1000m58.5 ホーリックス(オグリキャップ)
2:23.2 前半1000m60.2 ベタールンスーンアップ
2:23.6 前半1000m59.1 マーベラスクラウン
2:23.8 前半1000m59.4 シングスピール(ファビラスラフイン)

前半1000mのペースが良で行われたJC史上で2番目に遅いタイムにもかかわらず
2秒から3秒速いペースで進んだ上記の好タイムレースと全体時計は大差ないトップクラスの時計。
トップ2のレースのときと比べて遅い馬場ということもある。

こうみると歴代でもトップっていうのは歴然
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:28:49 ID:8lC0n14d0
>>393
確かにこのスレとは関係ない話だね、申し訳ない。
ただ、欠点があれだけあるとってのには同意できないかな。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:29:24 ID:5j0kQNtN0
成績とかデータだとどうしても反論できなくなっちゃうから、
01基地がなんとかして印象や繁殖とかの話に持っていこうと必死だ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:30:33 ID:rPWqZQAW0
種牡馬が世代を超えた能力比較の1番客観性があるデータだろう。

あと年度代表馬や古馬・混合での表彰も客観性がある。

その点でポケとカフェとクロフネはこれがあり、実績は少なくとも軽視されるべきではない。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:31:59 ID:5j0kQNtN0
つーかオペ負かしたJCの話をずーっとしてるけど、馬単体、レース単体の話はこのスレでは関係ないよ
世代全体で見ると01はどうしたって薄いんだから。

最強スレで熱弁してくれ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:32:03 ID:5qmkzvcc0
成績が他の世代に劣る=世代としての層が薄いってことがどうして認められないのかねえ。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:32:21 ID:+qtppO+U0
データー出されると
反論できんみたいだなw
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:32:42 ID:8lC0n14d0
★有馬記念関連、入場者数、売上
◇平成以降の有馬記念当日の
中山競馬場の入場人員と有馬売り上げ◇
年 入場 売り上げ 勝ち馬
元 6万8912人 321億3932万1000円 イナリワン
2 ★17万7779人 480億3126万2100円 オグリキャップ
3 12万6641人 553億4565万0000円 ダイユウサク
4 14万6196人 695億5656万3500円 メジロパーマー
5 16万0084人 788億8415万2000円 トウカイテイオー
6 16万0620人 746億0126万6900円 ナリタブライアン
7 16万4881人 819億9089万4000円 マヤノトップガン
8 16万0095人 ★875億0104万2400円 サクラローレル
9 16万0719人 780億7606万8700円 シルクジャステス
10 15万3661人 750億4951万1000円 グラスワンダー
11 14万8156人 727億8710万9400円 グラスワンダー
12 13万4345人 583億8460万0900円 テイエムオペラオー
13 11万6578人 511億7410万9300円 マンハッタンカフェ ←01世代3歳時
14 12万1822人 511億0615万6400円 シンボリクリスエス ←01世代4歳時
15 12万4370人 516億2571万4000円 シンボリクリスエス ←01世代5歳時
16 12万5316人 515億6406万3400円 ゼンノロブロイ
17 16万2409人 499億0927万・・・・円 ハーツクライ
【注】★はレコード
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:33:13 ID:rPWqZQAW0
3歳でJCや有馬取った馬がどれだけいるんだ。
上の2世代が離脱してない中だからさらに価値がある。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:34:33 ID:8lC0n14d0
★有馬記念ファン投票数
98年
エアグルーヴ 165,357
セイウンスカイ 161,781
99年
スペシャルウィーク 165,734
グラスワンダー 158,955
00年
テイエムオペラオー 109,140 
ナリタトップロード 89,111
01年
テイエムオペラオー 93,217 ←01世代、3歳時
クロフネ 89,171
02年
ナリタトップロード 91,122 ←01世代、4歳時
シンボリクリスエス 83,623
03年
シンボリクリスエス 125,116 ←01世代、5歳時 
ネオユニヴァース 98,926
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:35:07 ID:5qmkzvcc0
>>403
3歳で勝っても4歳で負けたら意味がないんじゃないか。
それは単に早熟だったということだけだから。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:36:29 ID:5j0kQNtN0
>>403
そんなに強いなら4歳以降も勝てればよかったのにね。なんで勝てなかったんだろ
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:36:30 ID:rPWqZQAW0
>>401

しかしポケとカフェで、ドトウとオペやトプロに勝っている。
短距離でも、カンプとビリーヴとライトオで、デュランダルやサニングデール
とアドマイヤマックスに勝っている。

テンシノキセキでも互角ぐらいだからな。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:36:37 ID:+qtppO+U0
>>402
>>404
オペの落ち具合ハンパないなw
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:37:06 ID:t9yAo2910
>>380
独占した次代の対他世代の馬で考えてみた
他世代のG1馬を抜き出してみた,ステイゴールドは海外だし,全てのレースに出てるので除外

オペ ドトウ
天春 なし
宝塚 グラスワンダー6着 マチカネフクキタル8着
天秋 イーグルカフェ4着
JC  アグネスフライト13着 エアシャカール14着 シルクプリマドンナ15着 
有馬 キングヘイロー4着

同世代の相手としてはドトウ以外だとラスカル,トプロ
まあ空き巣呼ばわりされても仕方ない相手だ、ただ次の年の春もがんばったのは立派
しかし00駄目すぎである

スペ,グラ
天春 メジロブライト2着 シルクジャスティス4着 マチカネフクキタル7着
宝塚 マチカネフクキタル5着
天秋 スティンガー4着 メジロブライト11着
JC  スティンガー14着
有馬 オペ3着 メジロブライト5着 トプロ7着 シンボリインディ14着

同世代の相手としてはスカイ,キンヘ,エアジハあたり
オペの時代よりは強敵がいると言える気もする
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:38:09 ID:+qtppO+U0
JCのタイムとかだされるとだんまりのオペ基地どもw
アンカーつけてくれよw
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:38:50 ID:rPWqZQAW0
>>406
理由は明確じゃん。
4強のうち3頭は怪我で離脱、ポケは東京改修で秋天とJCが中山だった。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:38:57 ID:3G4Yrchh0
>>395
トゥザの暴走無視するのはおかしいでしょ。恣意的過ぎるよ。
そもそもレースとしては後半5ハロン勝負の00年の方がきついだろうし。
そりゃその展開で釈迦がまくろうとしても無理だよ。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:39:30 ID:hFSrHPodO
>>396
グラスの異論は沢山あると思う。
それだけの馬だしね。
ただそれはまたの話ってことで…
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:39:40 ID:5qmkzvcc0
>>410
JCはフロック。ポケはラキ珍。
その後一勝もできなかったのがその証拠。

ほれ。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:40:23 ID:LFIOP3Ji0
08VS07の争いを期待してるんだがこりゃ週末まで無いな
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:41:00 ID:5j0kQNtN0
>>411
結果として3歳時しか勝てなかったわけか。大した世代じゃないな。薄い
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:41:16 ID:5qmkzvcc0
>>411
怪我で離脱はどの世代でもあるよ。
それで古馬戦線が手薄になったということは世代としての層が薄かったということ。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:42:31 ID:8lC0n14d0
★競馬DVD売上
↓前にDVDスレで貼られてた競馬DVDの売り上げランク
1シービスケット 
2サイレンススズカ 
3サンデーサイレンス 
4グラスワンダー 
5ナリタブライアン 
6オグリキャップ 
7ライスシャワー 
8クロフネ  ←01世代
9ステイゴールド 
10スペシャルウィーク 
11エルコンドルパサー 
12トウカイテイオー 
13マヤノトップガン 
14エアグルーヴ 
15ナリタトップロード 
16アグネスタキオン  ←01世代
17メジロドーベル 
18ヒシアマゾン 
19エル・グラ・スペ 
20テイエムオペラオー 



25ジャングルポケット ←01世代
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:44:04 ID:SsZItBiG0





タキオン基地の望み通りの流れになりましたね





420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:44:37 ID:5j0kQNtN0
入場数とかファン投票数とかDVD売り上げとか・・・どうでもいいデータも充実してきたなw
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:45:06 ID:rPWqZQAW0
>>416
種牡馬でその分優秀な成績を納めているから偉大な馬なのは間違いない。

>>417
上位3頭も抜けると、どの世代でもオペやディープの世代みたいに、G2,G3レベルしか
いなくなる。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:45:17 ID:5qmkzvcc0
てかこんな印象論で煽り合っててどうすんだよ。

成績という客観的データを集めて分析するのがそんなに不満か。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:46:16 ID:Qx26m3wd0
ここまでデータ揃ったら当時の競馬板鯖負荷もほしいな
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:47:17 ID:rPWqZQAW0
>>422
サラブレットの優秀さを示すのは種牡馬の成績が1番世代を超えて1番力を
反映すると思うのに、種牡馬の話になると、それは関係ないとかだんまりになる。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:48:19 ID:5qmkzvcc0
>>421
G2やG3での勝ち星の少なさはそれだけじゃ説明できんな。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:48:50 ID:5j0kQNtN0
>サラブレットの優秀さを示すのは種牡馬の成績が1番世代を超えて1番力を
>反映すると思うのに


『思うのに』・・・『思うのに』・・・君がひとりでそう思ってるだけですか。もっと明確な理論があるのかと
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:49:02 ID:5qmkzvcc0
>>424
種牡馬成績と競争成績は一致しないからな。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:49:57 ID:5qmkzvcc0
×競争
○競走

よく間違えるんだこれ。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:50:21 ID:rPWqZQAW0
タキオン、キセキ、クロフネ、ポケ、カフェ、クリ、カメ、ギム、ダンス、グラス、スペ。
能力順にこんな感じだろ。

種牡馬の成績を見れば歴然。
問題はディープがどこに入るかだけど、3番手に入ればいい方だな。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:52:26 ID:rPWqZQAW0
>>427
一致しているだろ。
一致してない例は稀、

グラスは安定感なかったし、オペは勝っても着差がなかったからそれほど強くはない。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:53:00 ID:LFIOP3Ji0
つまり











    ト    ウ    シ    ョ    ウ    ボ    ー    イ     最     強     説     浮    上








 
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:53:46 ID:5qmkzvcc0
>>430
ないない。
その昔ファミリーナンバーを考えた人が競走族と種牡馬族なんて分け方をしたことからも
それは明らか。

競走成績と種牡馬成績は一致しないのよ。
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:56:17 ID:hFSrHPodO
アドベ>>>>>>>トプロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オペ


トプロって強かったんだな…
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:58:53 ID:LFIOP3Ji0
アローエクスプレス>>>>>>>>>>>>>>>タニノムーティエ


ってことか
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:59:38 ID:krwtFqhn0
オグリキャップやナリタブライアンは競争能力が低いらしいぜ
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:01:06 ID:GZtEtd3tO
>>429のだとカフェ最弱だろw
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:01:09 ID:HHM0kWCW0
>>430
グラスで安定しなかったっていったらポケカフェも大概ひどいな。ポケカフェも競走能力低かったんだ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:01:58 ID:/nv1U4fj0
>>434
なぜ俺と同じことを

よく考えたらrPWqZQAW0理論ならオグリ、ビワ世代って最弱じゃない?
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:04:53 ID:HHM0kWCW0
競走能力=繁殖能力


ってどう考えても無理があるんだよな。この理論?持ってくるのって例外なく01基地だけだし
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:07:41 ID:ZN6AlS1X0
種牡馬成績がヘボい世代の基地が困るんだろな
強い馬に種付けしないのか
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:08:04 ID:LFIOP3Ji0
主なトウショウボーイ産駒

ミスターシービー - 牡馬クラシック三冠、天皇賞(秋)
ダイイチルビー - 安田記念、スプリンターズステークス
シスタートウショウ - 桜花賞
アラホウトク - 桜花賞
サクラホクトオー - 朝日杯3歳ステークス
パッシングショット - マイルチャンピオンシップ
セキテイリュウオー - 中山金杯、東京新聞杯、天皇賞(秋)2着(93、94年の2年連続)
ダイゼンキング - 阪神3歳ステークス
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:09:16 ID:rPWqZQAW0
>>432
サンデーサイレンス時代以降のそれぞれの世代の最強馬が
種牡馬になってからの世代最強の成績を残している。

例えば95年は、フジキセキは弥生賞で終わっているから、これは正直わからない。
しかし、タヤスツヨシやジェニュインよりはマヤノトップガンが最強だろう。
その通りマヤノトップガンが種牡馬で1番になっている。

同様に96年はダンスインザダーク、97年はステイゴールドやタイキシャトルだな。

という風に見ていくと、現役時世代の王者だった馬は、種牡馬でも世代トップになっている。
98年なんかは、3冠を分け合って、アドベが引退したから王者を決めるのは難しいけど、
当時の評価から言ってアドベにする。

99年はエルコンドルパサーだな。

どこかの世代でずれあるかな?

こういう分析をすることによって、やっぱりタキオンはすごくて、黄金世代のキング、
つまりキングオブキングなのを実感する人も多いのじゃないか。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:10:42 ID:krwtFqhn0
シンボリクリスエスをそれ以上馬鹿にするなあああ!
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:10:49 ID:hFSrHPodO
>>442
これは…
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:13:14 ID:HHM0kWCW0
>>442
最後の一文で釣りなのがバレバレだなw
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:14:37 ID:/nv1U4fj0
>98年なんかは、3冠を分け合って、アドベが引退したから王者を決めるのは難しいけど、
当時の評価から言ってアドベにする。

>99年はエルコンドルパサーだな。

これは・・
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:15:35 ID:LFIOP3Ji0
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  サンデーサイレンス時代以降のそれぞれの世代の最強馬が
      |||.                |  種牡馬になってからの世代最強の成績を残している。
     _____                 |  例えば95年は、フジキセキは弥生賞で終わっているから、これは正直わからない。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  しかし、タヤスツヨシやジェニュインよりはマヤノトップガンが最強だろう。
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  その通りマヤノトップガンが種牡馬で1番になっている。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  同様に96年はダンスインザダーク、97年はステイゴールドやタイキシャトルだな。
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  という風に見ていくと、現役時世代の王者だった馬は、種牡馬でも世代トップになっている。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  98年なんかは、3冠を分け合って、アドベが引退したから王者を決めるのは難しいけど、
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  当時の評価から言ってアドベにする。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  99年はエルコンドルパサーだな。
  \        ⌒ ノ______    |  どこかの世代でずれあるかな?
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  こういう分析をすることによって、やっぱりタキオンはすごくて、黄金世代のキング、
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  つまりキングオブキングなのを実感する人も多いのじゃないか。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  つまりタキオンが最強なんです。
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:16:39 ID:rPWqZQAW0
>>436
オレはカフェよりポケの方が強いと思っていた。
事実天皇賞では後藤が武を妨害して、順位が入れ替わったと思っている。

カフェは血統から評価されたのだけど、繁殖能力ではポケが上なのが判明した
からいずれ抜かれるだろう。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:17:36 ID:HHM0kWCW0
>99年はエルコンドルパサーだな。
>こういう分析をすることによって、やっぱりタキオンはすごくて、黄金世代のキング、
>つまりキングオブキングなのを実感する人も多いのじゃないか。

もっと上手く釣れよバーカ
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:19:24 ID:LFIOP3Ji0
つか何でSS以降なの?
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:20:23 ID:krwtFqhn0
サンデー以降じゃないと都合のいいデータが出せないからだろw
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:22:10 ID:HHM0kWCW0
内国産種牡馬冷遇の時代とか知らないから、競走能力=繁殖能力なんてことを平然と言えるんだろ
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:22:40 ID:rPWqZQAW0
98と99を間違えた。

毎日王冠でグラとエルで、エルが勝って、JCでエルとスペでエルが勝っている。
この世代はやっぱりエルが最強だろう。

00年はエアシャカールやアグネスフライトやダイタクリーヴァより、
アグネスデジタルだな。

血統のフライトをデジダルが上回ることによって、やっぱり現役時世代最強が
種牡馬でも最強になっている。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:23:53 ID:HHM0kWCW0
もういいって
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:24:33 ID:rPWqZQAW0
>>450
>>451
競馬のレベルが違うから。
サンデーがいないとレベルがガクンと落ちるのは明らかでしょ。

今でもその影響で少しレベルダウンしているし。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:25:51 ID:HHM0kWCW0
レベルダウンしてるのは低レベル01種牡馬のせいだろ
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:26:01 ID:LFIOP3Ji0
>>455
SSがいる06でロジックが駄馬化して
SSがいない07、08で勝ってるダスカとプスカはどーなんの?
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:26:27 ID:A75Rfr5J0
サンデー以降というか1990年後期から種付け数が異常に増えたのはあるな。

ここに挙がっている種牡馬達も
トウショウボーイ時代だったら2分の1か3分の1の数だろうしね。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:33:02 ID:lpM30fKP0
タキオン基地の理屈でいくと、当時の軽種馬協会の審査レベルの牝馬で
あれだけの結果を残したトウショウボーイ、社台に比べて質が数段落ちる
牝馬相手にオペとサムソンを出したオペラハウス最強すぎて我慢できないってことかw
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:34:48 ID:0TAuOzyQ0
サンデー自身も200頭以上付けた時期があったが、世代レベルが
上がったというわけではない。G3とか重賞勝ち馬は多かったけど。

レースの質を上げるスパイスとして、アグネスデジタル、シンボリクリスエス、
タップダンスシチーなどマル外馬がその役割を果していた思うが、最近は強い
マル外馬がいないのも大きい。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:36:46 ID:rPWqZQAW0
>>457
ロジックは元から強くないし、あのメンバーならどの馬にもチャンスがあった。

ダイワスカーレットは強いでしょ、有馬だってゴッホだからアンカツが油断して
スペースを空けて勝たれたし、大阪杯でエイシンデピュディやサムソンを抑えて
勝っているのだから。

サンデーサイレンスはものすごいなんだから当然じゃん。
世界で評価されているのだから。

そのすごさにタキオンがかすむけど、十分立派だ。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:38:24 ID:LFIOP3Ji0
                 __
                /   \
              /ノ   ヽ_\  
             | (●) (●)|   /
              |  (__人__)  .|  <   >>461で、その根拠の根拠は?
              l  ` ⌒´  |   \
              {         |   
               {       /   
          ,-、   ヽ     ノ、  
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/ ヽ,
        /  L_         _( { r-、 ヽ
           _,,二)     〔― ‐}     |
           >
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:39:06 ID:/nv1U4fj0
タキオン基地のレベルが最悪ってことでねよーぜ
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:41:13 ID:rPWqZQAW0
>>460
強いマル外や輸入種牡馬がいないんじゃなくて、日本の競走馬と種牡馬のレベルが
あがって外国馬の優位性がなくなったから。

以前マル外の大きな利点だった仕上がりの早さなんかも、01世代種牡馬が克服したし。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:41:30 ID:krwtFqhn0
>>463
そんなこと先週の時点ではっきりしてたことだけどな
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:43:13 ID:LFIOP3Ji0
つまりID:rPWqZQAW0の言いたい事は>>20でおk?
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:43:24 ID:rPWqZQAW0
現役時世代最強馬が、種牡馬でも世代最高の成績を残しているのがわかればいいんだよ。
わかったら関係ないとか軽々に言わないことだ。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:45:42 ID:UkTUv9zI0
関係ないだろ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:46:11 ID:rPWqZQAW0
>>466
それでいい。
ディープでもダイワメジャーでもカメでも、種牡馬で01を超えれば認めるし、
01に固執しない。

決して01基地ではない。
ただし今の競馬界の支えていると言うか、支配しているのは01世代だ。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:47:11 ID:LFIOP3Ji0
終了
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:47:35 ID:krwtFqhn0
>>467
つまりID:rPWqZQAW0の言いたいことはシーバード弱ええっ!てことでOK?
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:48:26 ID:u87cJudC0
社台最強って事で良いな
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:49:24 ID:LvKE0mAvO
>>395
89JC2.22.2
900万1600M1.34.5
900万1800M1.48.2
準OP1400M1.22.3
準OP1800M1.47.4
01JC2.23.8
1000万2000M2.01.7
1000万1600M1.34.4
500万1800M1.47.6
OP1600M1.34.0

01JCは89JC以上の好馬場ですね。

>トップ2のレースのときと比べて遅い馬場ということもある。
捏造であることが判明しました。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:49:28 ID:rPWqZQAW0
>>468
442を読み返して、95年から02年まで自分で調べて見ることだ。
03年以降もこの傾向は続く。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:52:35 ID:UkTUv9zI0
スーパー真性タイム終了
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:55:35 ID:LFIOP3Ji0
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'
       `''''''''"
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 02:00:12 ID:UkTUv9zI0
今日も01基地の馬鹿さ・最悪さを再確認するだけで終わったな。虚しい
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 02:01:46 ID:LvKE0mAvO
>>456
同意。まあレベルの低下は2000年以降だが。
タキオンのような劣化サンデーが活躍してる時点でサンデー時代より低レベルなのは確かだな。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 02:12:06 ID:kZqX3cOg0
>>442
たった5世代で何言ってるんだよ。
じゃあビワ・タイシン・チケットの3強でチケットだけ大成功したのはどう説明つけるんだ。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 02:13:25 ID:kZqX3cOg0
まあチケは大成功というほどでもないけど。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 02:15:10 ID:UkTUv9zI0
01基地はデータや理論っぽいものを持ち出してるようだけど、結局

「01はこんなに種牡馬成績すごいだろ、だから競走能力もすごいんだよ」

と繰り返し喚いてるだけなんだよな。なんの根拠もないから当然全く信用されない
まぁそもそもデータですらない自己中理論なんだが。>>442とか
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 03:06:35 ID:SsZItBiG0
どうでもいいけど、こいつの狙いは
「01世代を認めさせること」
じゃなく
「このスレの奴らを釣ること」
だから、言い負かしてるつもりで結局お前等負けてるんだぞ。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 03:08:01 ID:TxS16atw0
まあ盛り上げてくれてるしいいんじゃね?

飽きてきたから他のネタつかって欲しいけど
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 03:44:28 ID:4WlMXyWW0
01世代は、GT獲得数や重賞勝利数では、どう逆立ちしたって結果は出てて、
「並かやや弱い」にしかなりえない。
あえて比較的強いデータを探すなら、たとえばこれ。

王道GT(五大競争)で馬券対象になった馬
99 テイエムオペラオー メイショウドトウ ナリタトップロード ラスカルスズカ トゥザヴィクトリー 5頭
00 アグネスデジタル タップダンスシチー 2頭
01 ジャングルポケット マンハッタンカフェ ダンツフレーム ツルマルボーイ サンライズジェガー
  ビッグゴールド サンライズペガサス コイントス テンザンセイザ ダイタクバートラム 10頭
02 シンボリクリスエス ヒシミラクル イングランディーレ ナリタセンチュリー シルクフェイマス
  ローエングリン バランスオブゲーム 7頭
03 ゼンノロブロイ ヘヴンリーロマンス リンカーン ザッツザプレンティ アドマイヤグルーヴ
  アイポッパー 6頭
04 スズカマンボ スイープトウショウ ハーツクライ ダイワメジャー コスモバルク
  ダンスインザムード スウィフトカレント ポップロック カンパニー ストラタジェム
  デルタブルース 11頭
05 ディープインパクト エイジンデピュティ トウカイトリック インティライミ 4頭
06 アドマイヤムーン メイショウサムソン マツリダゴッホ アドマイヤジュピタ ドリームパスポート
  エリモエクスパイア アグネスアーク 7頭
98以前ももし見たいなら誰かよろしく。
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 03:47:56 ID:vJnFJ/Qa0
>>484
01世代は、GT獲得数や重賞勝利数では、どう逆立ちしたって結果は出てて、
「並かやや弱い」にしかなりえない。


この辺をよく理解してるからこそ、対オペとか種牡馬成績みたいな的外れの話に持って行きたいんだろ。
01基地は
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 08:19:59 ID:AhuwQ2mDO
そもそも01最強はカフェじゃないのか?
タキオンなんて府中以外で出遅れたポケに僅差勝ちしただけだろ
なんで2歳とか3歳春に成長途上や不利のあった馬に勝っただけで世代最強顔してるんだ?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 08:34:05 ID:Zng6qC3n0
タキオンやポケ、クロフネみたいなのが能力を出し切れずに終わってしまった

というのが01基地の言い分だからな。
全部出し切った上でそこそこに終わったカフェが最強では格好がつかないんだろ。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 10:01:49 ID:tvWIZSNp0
>>484
頭数じゃなく回数だとどんな感じ?
連対時の年度「G1名」「着差」「勝馬もしくは2着馬」も入れて
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 10:11:00 ID:qERByV5eO
01基地さんの言う世代最強馬が種牡馬としても世代最強馬、ならば99って神世代じゃね?
世代最強馬のアドマイヤベガが古馬戦走れずに無念のリタイアをかましたにも関わらず、
種牡馬能力がいまいち=競走能力いまいちのテイエムオペラオーごときが、
翌年に同じくらいいまいちなメイショウドトウと古馬戦荒らしまくったんだぜ?
最強馬アドマイヤベガが無事なら、国内を雑魚オペに任せて海外にはばたいていたかもな。
さらにはトプロも種牡馬としてはオペドトより上だから、実際はナンバー2だったわけだ。
しかしなんらかの不利やアクシデントで力を発揮できなかった、と。
つまり舞台さえ整っていればオペドトなんか、カスもカス。
そのカスが古馬戦荒らしまくったんだから、99強すぎるよ!
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 10:17:38 ID:h/fTw/A60
01基地がどう言おうが01は並世代だし、仮に01が強い世代だとすると99が最強世代になってしまう
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 11:03:17 ID:BGgfINiZ0
またタキオン基地が暴れたのか・・・もういいよ
01は無視して他世代の優劣語ろうぜ
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 11:17:33 ID:nu6hAxoq0
最弱は030708の争いだが、989992の上位の決着も決めてみたい
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 18:03:22 ID:Lh0PMZM70
種牡馬成績で最強世代は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225270386/

やっと立ったぞ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 19:15:49 ID:vSNgkOP40
>>484
ホットシークレット(’01宝塚記念3着)は?
5大競争に宝塚記念が入ってるのか知らんが
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 19:26:16 ID:3Ic6n5f20
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】泰葉「私は小朝氏と戦います。母を脅して発言の場を奪うやり方、また、弟を巻き込むこの姑息な手口。私は絶対に許さない。」★4 [芸スポ速報+]
塩原温泉2号 [温泉]
天使&泰葉●春風亭小朝を語る6●金髪禿豚 [伝統芸能]
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 19:38:12 ID:HJW9TEfIO
>>484
オペドトウで一年間馬券になってたのに
頭数で比べるなら一年分99世代が損じゃねーか
頭数に意味あるのか?
回数だろ普通
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 19:41:31 ID:3Ic6n5f20
頭数+回数がいい
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 20:44:08 ID:XspK9usb0
古馬王道GIの5着以内になった馬を調べたことがあるが、
回数では99が1番(36回)だが04世代が34回と迫ってる。
意外と少ないのが02(21回)と98(19回)で97(25回)、01(24回)、03(24回)に負けてる。
これより悲惨なのが00(16回)と05(10回)

ところが頭数ではどの世代もほとんど8〜11頭で大きな差がない。大体どの世代も上位3頭が稼いでいるためかと。
99のオペドトトプロで27回とか。
しかし04だけは複数回入着が9頭もいる。
そして05はディープを除くとかなり悲惨なことに。(4頭で5回)
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 20:46:59 ID:RvHUFH+K0
>>498
そのデータを84年からよろしく
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 20:47:55 ID:3G4Yrchh0
02は勝つか着外、98は4歳時のみだからね。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:02:43 ID:+qtppO+U0
250 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/10/05(日) 20:25:59 ID:TX6do1SV0
王道の成績をまとめてみた。
○:1着 △:2着 ×:3着

97世代○○○△△△△△△×××
98世代○○○○○○○△△×××××××
99世代○○○○○○○△△△△△△△△△△××××××××
00世代○○○△△×
01世代○○○○△△△△△△××××
02世代○○○○○○○△△××××××
03世代○○○○△△△△△×××××××
04世代○○○○△△△△△△△×××××××
05世代○○○○○△××
06世代○○○○○○△△△△△△××
07世代△×

↑みたいなオペドトウで空き巣稼いだ数字はフェアじゃない
有力馬は4歳で引退するんだからオペドトウも4歳までのデータじゃないとな
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:04:29 ID:AujtuHFkO
>>498
これで04世代最強決定だな
トップ3頭で7割占めるこれまでのデータよりずっと世代比較になる
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:07:36 ID:nFAEr6kn0
>>501

> ↑みたいなオペドトウで空き巣稼いだ数字はフェアじゃない

貧弱世代の基地は大変だねwwwwww
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:15:43 ID:SsZItBiG0
>>501
これでタップの成績が入ってたら笑うしかない
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:16:45 ID:4WlMXyWW0
>>484>>501の合体

1着:○ 2着:△ 3着:× 数字は回数
99世代 7○10△8×
テイエムオペラオー 6○ 3△ 1×
メイショウドトウ 1○ 5△ 1×
ナリタトップロード 1△ 4×
ラスカルスズカ 1△
トゥザヴィクトリー 1×
ホットシークレット  1×

00世代 3○2△1×
タップダンスシチー 2○ 2△ 1×
アグネスデジタル 1○

01世代 4○6△4×
マンハッタンカフェ 2○
ジャングルポケット 1○ 1△
ダンツフレーム 1○
ツルマルボーイ 3△
サンライズジェガー 1△
ビッグゴールド 1△
サンライズペガサス 1×
コイントス 1×
ダイタクバートラム 1×
テンザンセイザ  1×
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:24:48 ID:4WlMXyWW0
02世代 7○2△6×
シンボリクリスエス 4○ 2×
ヒシミラクル 2○
イングランディーレ 1○
シルクフェイマス 1△ 2×
ナリタセンチュリー 1△
ローエングリン 1×
バランスオブゲーム 1×

03世代 4○5△7×
ゼンノロブロイ 3○ 2△ 3×
ヘヴンリーロマンス 1○
リンカーン 2△ 2×
ザッツザプレンティ 1△
アドマイヤグルーヴ 1×
アイポッパー 1×

04世代 4○7△7×
スズカマンボ 1○
スイープトウショウ 1○
ハーツクライ 1○ 2△
ダイワメジャー 1○ 2×
ダンスインザムード 1△ 1×
コスモバルク 1△
スウィフトカレント  1△
ポップロック 2△ 1×
デルタブルース  1×
ストラタジェム 1×
カンパニー 1×
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:25:21 ID:fypIZ4SM0
ボリクリ基地が01年に嫉妬するスレですねw
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:31:36 ID:4WlMXyWW0
05世代 5○2×
ディープインパクト 4○
エイシンデピュティ 1○
トウカイトリック 1×
インティライミ 1×

06世代 6○6△2×
アドマイヤムーン 2○ 1×
メイショウサムソン 2○ 3△ 1×
マツリダゴッホ 1○
アドマイヤジュピタ 1○
ドリームパスポート 1△
エリモエクスパイア 1△
アグネスアーク 1△

07世代 1△1×
ダイワスカーレット 1△
アサクサキングス 1×
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:48:13 ID:erd8RzdLO
04と06はどっちが上?
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:49:09 ID:1Z9rigy40
いまんとこ04かな?06はまだこれからでしょ
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:55:38 ID:6zeTy1os0
え?
04て弱い部類だろ
王道G1で1番人気なし、2勝馬なし、年度代表馬なし
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:57:14 ID:ospAi/bW0
【このスレの認識は】

強い…98、99、02

やや強い…97、04、06

やや弱い…00、01、05

弱い…96、03、07




【他スレのアホ共の印象だとこうなる】

強い…98、01(最強世代)

やや強い…97、05、04(ススズキンカメディープがいる世代が弱いはずない!)

並み…06、02、96(ようわからん地味)

やや弱い…99、03(オペロブラキ珍!)

弱い…00(あたり前だろカス!)
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:09:35 ID:+qtppO+U0
【このスレのアホの認識】

強い…98、99、02(相手関係とかしらにゃいけど、一杯とってるからたぶん強いプー)

やや強い…97、04、06(ようわからないプー、数字があるからたぶん強いプー)

やや弱い…00、01、05(レースとかみたことないからしらないプー、あんまとってないからこの辺プー)

弱い…96、03、07(数字が少ないからたぶん弱いぷー)




【他スレの競馬暦長い見る目がある人だとこうなる】

強い…98、01

やや強い…97、05、04

並み…06、02、96

やや弱い…99、03

弱い…00
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:10:12 ID:+qtppO+U0
このスレの人達はMAX能力をご存知かな?
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:13:39 ID:ospAi/bW0
>>514
種牡馬成績で最強世代は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225270386/

お前はこっちだ
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:14:53 ID:+qtppO+U0
134 エルコンドルパサー
133 アグネスタキオン
132
131
130
129
128
127 ディープインパクト
126
125 クロフネ アドマイヤムーン
124 シンボリクリスエス ハーツクライ
123 スペシャルウィーク グラスワンダー ジャングルポケット エイシンプレストン
  タップダンスシチー
122 サイレンススズカ タイキシャトル テイエムオペラオー ゼンノロブロイ ポップロック
   メイショウサムソン
121 シルクジャスティス ダイワメジャー ドリームパスポート マツリダゴッホ
120 バブルガムフェロー マヤノトップガン メイショウドトウ マンハッタンカフェ
   アグネスデジタル ステイゴールド デュランダル ヒシミラクル シーザリオ
   デルタブルース

レートがMax能力わかりやすいかな?
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:16:10 ID:+qtppO+U0
因みにTimeformだとこうなる
136 エルコンドルパサー
135 アグネスタキオン
134 ディープインパクト
133
132 シンボリクリスエス
131 ジャングルポケット
130 アグネスデジタル クロフネ
128 
127 ステイゴールド ハーツクライ アドマイヤムーン マツリダゴッホ
126 グラスワンダー ゼンノロブロイ ドリームパスポート メイショウサムソン ポップロック
125 スペシャルウィーク エイシンプレストン ローエングリン タップダンスシチー テレグノシス
  カルストンライトオ デュランダル キングカメハメハ デルタブルース
124 マンハッタンカフェ アサクサデンエン シーザリオ ダイワメジャー
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:17:05 ID:+qtppO+U0
新スペック、旧スペックの違いって皆もなんとなく感じてるんじゃないかな?

ようはスピードレースへの対応力、千切るだけの身体能力
関節の稼動域の広さ、筋肉の柔軟性、ストライドの大きさ、回転率の速さ
走りのアクションの大きさ

明らかに違いがある

その筆頭がサンデーの傑作たちだな
タキオン、ススズ、ディープ
これらの馬と他の馬を比べると明らかに違いがあるのに気づくでしょう
ロベルト系の怪物とかエルコン、キンカメ、クロフネとかも新スペックに分類していいと思う
ただしこちらはSS傑作たちがVISTAとすればXP
破壊力って点では凄いものがあるが、やっぱり全体の性能比べると1枚落ちるかな

オペドトサムソンとかはスーパークリークとかイナリワンあたりのスペック
98か95ってとこだろう
スピード能力が根本的にたりない、タフだけどね(旧スペックの馬は頑丈な奴が多い
あまりCPUを必要としないからね、ただ容量が小さい)
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:23:17 ID:AujtuHFkO
強さ最強はデータで04世代
人気最強は印象で98世代か01世代
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:23:44 ID:6zeTy1os0
SSとかアメリカに捨てられた2流血統
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:29:47 ID:LbcRX4kP0
>>518
タキオンとかディープはVISTAなんだw
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 00:09:28 ID:KKcQItEZ0
>>517
釣りにしても酷すぎるw

136 エルコンドルパサー
135
134 ディープインパクト
133
132 シンボリクリスエス
131 ジャングルポケット
130 アグネスデジタル クロフネ
128 テイエムオペラオー
127 メイショウドトウ ステイゴールド ハーツクライ アドマイヤムーン マツリダゴッホ
126 グラスワンダー ゼンノロブロイ ドリームパスポート メイショウサムソン ポップロック
125 スペシャルウィーク エイシンプレストン ローエングリン タップダンスシチー テレグノシス
  カルストンライトオ デュランダル キングカメハメハ デルタブルース
124 マンハッタンカフェ アサクサデンエン シーザリオ ダイワメジャー
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 00:21:36 ID:45GWWf2BO

98>02>97>04>06>01>99>00>05>03>07

これで決まりみたいだな。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 00:30:43 ID:VtLwxmdx0
MAX能力の話になるとおれら分が悪い…
実績の話しようぜ
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 00:33:18 ID:fReecf1w0
というか最悪世代スレで何を喚いているんだか
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 00:42:16 ID:eanbfBFs0
かつてMAX能力なるものでなんらかの結論に行き着いたスレッドがあったのだろうか?
そもそもMAX能力とはなんなのか・・・その定義すらハッキリしていないのではないか?
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 00:43:29 ID:K1VTJ4rD0
MAX能力=俺の主観で考える強さ



おk?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 00:58:51 ID:DVk9nZX10
王道の成績は意味ないんだよ。
世代が弱かったら、楽に勝てる、逆だと勝てない。
まったく世代の強さを表す指標にならない。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:27:45 ID:ZXM8VMuzO
俺は成績が一番重要で、そこに相手関係を加味するのがいいと思うよ
ここではなぜか実績至上主義みたいな感じだが、もう少しなんとかならんもんかねぇ
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:28:36 ID:sAYbrOFv0
日本語でおk
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:28:59 ID:2wyLYMeg0
その相手関係の強さをどう設定するの?MAX能力?
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:33:51 ID:yo16ED9H0
>>529
たしか、最初の方のスレでは実績至上主義じゃなかったはず。
それで結論が見えてこないんで段々と実績に重きが置かれるようになった。
相手関係を考慮しようとしてもさじ加減が難しい。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:35:31 ID:VtLwxmdx0
潜在能力も需要
タキオンやクロフネみたいに底をみせずに引退した馬も
ポケみたいに走る場所によってガラッと変わる馬も最大の能力で世代に取り入れるべきだと思う
それこそポケとかJRAの都合によって秋天とJCの勝ち星がなくなったわけだし…
タキオンやクロフネが現役続行してたら負けるとは到底思えん
+αとして考慮してもいいんじゃないかなぁ
このスレもそろそろ未来志向の変換期にきてると思う
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:37:06 ID:2wyLYMeg0
マルゼンスキーとかブルボンとかどーなんの
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:39:12 ID:5tnursvTO
福永洋一みたいなもんか…
タキオンは
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:42:50 ID:W/TK3qkm0
つか実績が一番分かりやすいじゃん

早期引退した素質馬は毎年いるし、妄想で語るのは構わんがそれは妄想スレ立ててやるべき
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:47:58 ID:RUQUgMZ40
脚の脆さは競走馬としての欠陥だし、東京でしか力を出せないのも欠陥。
不運な事故で能力喪失とは意味が違う。
仮に最大の能力を考慮したとしても、それと同じように欠点も考えなきゃいけない。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:52:51 ID:epGttc/K0
>>537 常に理不尽なマークを受けつづけることも?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 01:55:16 ID:W/TK3qkm0
オペのこと?
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 02:00:34 ID:jyw7Gt9s0
>>535
福永洋一はむしろトキノミノル
タキオンはラジオたんばのレコード以外は大した記録を残してないからな
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 02:02:05 ID:xHY3ZE6S0
>>538
脚質上の問題でマークされやすいポジションでしか競馬が出来ないなら。
少なくとも、「マークされなければもっとG1が勝てた」とか、
「あの不利な競馬でこれだけ走ったんだからマークされなきゃもっと走る」
なんて話があれば考えなきゃいけない要素なんじゃないか?
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 02:13:22 ID:5tnursvTO
オペは脚質的にマークされやすいで
すまされるマークだったとは思えん
絶対騎手の私情があっただろ
大阪杯とかやりすぎ
でも和田が糞だったのもあるかな…
岡部や武や後藤をみんなが見てる前で
てめーら喧嘩うってんのか!
て一喝すりゃ良かったんだよ
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 02:16:53 ID:W/TK3qkm0
そんな根性和田には無い
上位騎手が本気で潰しにいったのに平然と勝つオペが嫌いだった
でもディープのように誰かつぶしに逝けよ〜!みたいなはならなかったな、、もうやってたし
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 02:23:17 ID:O4fVXjck0
>>533
現役期間中に発揮出来なかった潜在能力など無いのと同じ
底を見せずに引退?そこが底じゃなかったと証明出来る訳でもない
結局妄想でしかないものと現実の実績を同列に語れる訳が無い
それは未来志向でも何でもない

どうしてもMAX能力とか潜在能力を語りたいなら別にスレ立ててそっちでどうぞ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 02:41:45 ID:UViIWy2D0
先週の土曜から人が増えたな、スレが盛り上がっていいことだ
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 06:57:57 ID:XCzIb3Cl0
>>533
妄想、願望は別スレを立ててやれよという話
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 07:01:07 ID:A9xJpa7a0
潜在能力(笑)
MAX能力(笑)

とかさ、いい加減無視しようよ、01基地の釣りだし
馬の能力だの相手関係だの、主観入りまくりのデータ?入れたらキリないってずっと言ってきたじゃん
これからも実績だけで判断して、既存のデータ更新してけばいい
01だってまだアサカとかいるんだから、ポイント加算できるかもしれないじゃんw
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 07:14:43 ID:5sjm1JDzO
最弱牡馬07
最弱世代05
最悪基地01
最弱有望株08
不人気03
これでおk
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 07:28:12 ID:bL/GZJszO
最悪も最弱も01でぉk
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 07:46:23 ID:7uTdB9Hz0
タキオン基地の荒らし酷いな。種牡馬成績だの潜在能力だの、キチガイとしか思えん
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 13:55:36 ID:UHG/BOSQ0
最弱最悪候補で03vs07が出来上がってるが
03は勝ったり負けたりでエース不在、07はウオッカとダスカという怪物牝馬2強がいる
07の力量は
@ウオッカ・・・・・・・・・・・・209P
Aダイワスカーレット・・・・・・・208P
Bアサクサキングス・・・・・・・・183P
Cドリームジャーニー・・・・・・・182P
Dタスカータソルテ・・・・・・・・180P
Eアルナスライン・・・・・・・・・179P
Fアドマイヤオーラ・・・・・・・・175P
Fトーセンキャプテン・・・・・・・175P
Fロックドゥカンブ・・・・・・・・175P
Fホクトスルタン・・・・・・・・・175P
Fココナッツパンチ・・・・・・・・175P
07世代NO3のアサクサキングスと、インチキ03ゼンノロブロイの3歳時と4歳時のG1レース比較をする
【3歳】
日本ダービー2着馬=同じだがタイム差が3秒6でアサクサの勝ち
アサクサ=2:25:0
ロブロイ=2:28:6
【4歳古馬】
天皇賞春
アサクサ=3:15:5で3着
ロブロイ=3:19:5で2着
アサクサ>>>03ではチカラ差がハッキリしてる。海外メディアも安田記念>>>>>ジャパンカップは常識で
安田記念を勝った本物ウオッカとインチキJCを勝ったロブロイでは長嶋茂雄と長嶋一茂くらいの差がある
03世代はクリスエスやタップ不在の空き巣である天皇賞(春)で勝てなかったのはG3レベルであるからだ
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 13:58:56 ID:jyw7Gt9s0
タイムで力量比較w
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 14:00:11 ID:NHPmbaMu0
最初の二行しか読んでないけど
03は秋3タテしたエースロブがいて、07には勝ったり負けたりの牝馬2頭がいる、と言いたいってことは分かった
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 14:02:14 ID:xWJijaxW0
というよりいつものアンチ03粘着君だろ
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 14:03:02 ID:UHG/BOSQ0
近年の競馬は
80年代は最悪で97世代以前はレベルが低い
90年代で強かったのは98世代のみ
2000年代はサンデー飽和で各競馬場で器用に立ち回りレコード連発で基本的に強い
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 14:03:21 ID:NHPmbaMu0
07は自慢の怪物牝馬ちゃんが古馬中長取れるかどうかが問題。ひとつじゃ足りないんだよ
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 14:08:59 ID:UHG/BOSQ0
天皇賞秋はヤラセ藤沢馬を勝たす八百長興行
03G1初制覇=秋天
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 14:12:14 ID:UHG/BOSQ0
>>551表でのランキングなら
03TOPグループ=175P
03アイポ=174P
03ハリア=173P
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 14:14:53 ID:NHPmbaMu0
自己レス(笑)

ココパンやロブリンカンあたりが同じポイントってすげぇオナニー指数だなw
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 15:23:26 ID:xXmIsXNy0
ID:UHG/BOSQ0=>>23
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 15:27:39 ID:Vtl3y+NjO
>>555
おいおいデタラメ言うなよw
80年代で低レベルだったのは中盤まで。後半からはレベルが高い。
そこから90年代後半までは高レベルが続き、2000年代からはサンデーがチャンピオンホースを出せるようになったようにレベルの低下が起こっている。
現在は劣化サンデーのタキオンがリーディングサイヤーなようにこのままでは80年代以前のレベルに戻りかねない。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 15:54:02 ID:UHG/BOSQ0
>>561
85年の有馬記念から現地で観てきてるがその有馬で
ミホシンザンを応援しに行ったのだがルドルフは外国馬らしく今まで見て事が無いくらい威圧感と馬格があった
日本馬はロバみたいだった
後半に入るとオグリブーム到来でタマモクロスサッカーボーイ何かが出てきたが不細工れーす
90代でもライアン=アンバーシャダイ91年のメジロマックイーンこれといった馬で出てこず
パシフィカスの仔ビワハヤヒデ+ナリタブライアンが怪物兄弟ブームを起こしたくらい
BT〜TBまでは日本競馬もまともになった
しかしSSが来ると国内競馬場のあちこちでSS産駒がスーパーレコード連発
一気に世界レベルにのし上げた98世代〜06世代は日本競馬のピークであり
SS産駒の仔が大挙控える07〜13年くらいは97年以前よりはレベルが高い
      ドッカーン!               
      (⌒⌒⌒)...              
      |||.                
     _____                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
564562:2008/10/30(木) 15:58:47 ID:UHG/BOSQ0
SS産駒の仔が大挙控える07〜20年くらいは97年以前よりはレベルが高い
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 16:01:56 ID:J/MScORd0
>>564

種牡馬成績で最強世代は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225270386/


こっちでやれ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 18:15:46 ID:WwDtHXDhO
サンデー産駒の子供なんて産廃がどれだけ揃ってもレベルは下がる一方
ポケを筆頭に非サンデー系の踏ん張りで何処まで持ちこたえれるか
何れにしても80年代前半レベルまでのレベル低下は覚悟しないとな
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 18:25:07 ID:vCr6gXT90
98基地の粘着ぶりと気色悪さは皇室スレのキチガイ婆に匹敵するな
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 18:45:58 ID:VoV+8sQG0
01世代最強馬ってなんだ?
ジャンポケだと物足りないし、クロフネは所詮1流半がダート天候しただけ。
どいつなんだ?
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 18:49:23 ID:4M+m4eGG0
>>568
俺はエアエミネムが一番強かったと思うが一応マンカフェじゃね?
あの馬も馬場が渋ると全く駄目な馬だったけど
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 18:56:19 ID:NsYgcEcpO
>>562
ぶっ太い釣り針だなw
クジラでも釣る気か?
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 18:59:26 ID:ouicYq8r0
クロフネ>マンカフェ>ジャンポケだな、俺的には
そのあとはサンライズペガサス
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 19:04:58 ID:YokZpxuIO
>>562
レコードねえ。ちなみに京都芝2400のレコードは、サンエムエックス。説明して。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 19:12:09 ID:5tnursvTO
>>568
おれはトータルな面だとダンツだわ
クラシックの成績もいいし
あっちでは走ってこっちでは走らんみたいな
一芸に秀でた馬ばっかで評価できん
競争馬として強いのはダンツだろ
得意コースだけでずっと走るんだったらいいけどね
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 19:15:47 ID:DVk9nZX10
562か正しいじゃん。
少なくとも競馬界の通説。

過去10年の天皇賞を見てもサンデーサイレンスが9連対だ。
圧倒的強さのサンデーがいなければ、レベルが落ちるのは当然。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 19:24:31 ID:0Ue/bjT60
>551>>562
正当じゃないか
普通に正しい
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 19:29:25 ID:STTOLzj30
>>6みたいに露骨に主観入りまくりのオナニーを
堂々とテンプレに貼ってしまう99基地が一番痛い
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 19:43:05 ID:9WXKQz3X0
>>576じゃあ反論して変えればいいじゃん
長々と議論してでた結果だろ
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 20:00:48 ID:5tnursvTO
だよな
データー持ってきて論破してくれよ
たらればのファンタジーばっか言いやがって
隣の国みたいじゃないか
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 20:04:35 ID:3pKfiWso0
ブラッドスポーツなんだから種牡馬能力がなきゃ話にならん。
劣等なDNAだったってことだからな。01世代こそが最強世代だ。
4強がベスト10入りする世代なんて今後現れないだろうよ。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 20:20:33 ID:bL/GZJszO
01は最悪で確定
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 20:37:32 ID:05pgOVXrO
最強は04世代で決定
G1獲得賞金ナンバー1
G1入着頭数ナンバー1
G1入着回数ナンバー1
以上により04世代最強
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 20:40:01 ID:y8oSllkUO
さぁ種牡馬スレから01基地が帰ってまいました
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 20:56:48 ID:jeAMzZQS0
スポーツである以上、大事なのは結果だよな。
ケガして結果出てないけどポテンシャル&1年目の印象が凄いから中里最強。
子供が二人もプロに入ったから堂上は長嶋・野村より数段上のプロ野球選手。
って言ってるのとかわらねーし。

大事なのが種牡馬成績なら、ライブリマウントはナリタブライアンのはるか上の名馬だな。
さらに言えばヤマニンスキー>>>>テンポイント。

こんなアホなことが通じる「種牡馬論」は是非別のスレで存分にやってください。
ここは『主観を排除した上で、現役時の実績で世代の優劣をはっきりさせるスレ』なので。
物理の論文でノーベル化学賞を取ろうとしても無駄。
認めて欲しかったらノーベル物理学賞のほうで頑張れ。
まぁ01基地はある意味存在自体がイグノーベル賞級だけど。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:16:47 ID:3pKfiWso0
馬鹿か?色々な面から妄想するから掲示板が成り立つんだろうが。
そんな結果だけのポイント制にしたら掲示板の存在意義なんてねえよ。
タキオンがもしも故障しなかったら?
ギムレットがもしも故障しなかったら?
そういう妄想を楽しむからこそ面白いんだろうが。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:18:19 ID:qAgQDvTp0
>>584
だったら妄想スレ建てろカス
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:18:27 ID:itrHZPU70
妄想で面白い話がしたいなら別スレに行ってくれ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:19:26 ID:5tnursvTO
>>584
>>タキオンがもし故障しなかったら
>>19になるよ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:19:34 ID:ftdCjjVW0
じゃあそういう面で別スレでやれ
何百もスレ立て出来る掲示板の存在意義を考えろ
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:20:17 ID:jeAMzZQS0
>>584
>ここは『主観を排除した上で、現役時の実績で世代の優劣をはっきりさせるスレ』なので

スレ違いの内容を続けることで成り立つ掲示板なんてありません。
それを歓迎する住民もいません。
つーか成りすますのはいいけど、本物>種牡馬>お前って感じに劣化してるのが見え見えじゃねーか。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:29:20 ID:xfsnTt520
>実はクソとの噂も。
>覇王オペラオー
>ここを挙げる人の多くはアンチオペ気味で論拠が弱い事が多い。
>オペと01にいいようにボコられる。
>02相手に完全沈黙。最弱というより最悪として挙げる人の方が多い。
たしかに露骨に99世代贔屓、他をヒステリックに叩きすぎで不快だな。
もっと節度あるヤツでなきゃスレそのものが99世代基地馴れ合いスレと誤解されかねない
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:29:42 ID:jx5stAiL0
お前らの主観と妄想のみで考える最強世代は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225369690/

立ててやったぞ、オナニーしてこい
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:35:31 ID:3pKfiWso0
タキオンの強さに嫉妬してるだけの連中がオナニーしたいだけのスレじゃねーか。
お前ら、目を覚ませ!現実を見ろ!!今年の種牡馬リーディングはアグネスタキオンだ!!!
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:36:35 ID:xfsnTt520
アンチが無理やり痛い基地装わなくていいから。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:36:59 ID:jx5stAiL0
>>592
いいじゃんお前もオナニーしてこいよ
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:38:29 ID:UMyWNZGXO
3強または御三家の繁殖成績

オグリ・イナリ・クリーク
→最悪。

ライアン・パーマー・マックイン
→ライアンが少し弾けたぐらい。スルタン擁護はやめれ。

ビワ・チケ・タイシン
→ひどすぎ。

トプガン・ローレル・マベサン
→マベとトプガンが重賞馬を出す程度。ロレはほぼ廃用。

スペ・キング・セイウン
→スペとキングが繋いでるぐらい。セイウンはおわた。

スペ・グラス・エルコン
→エルコンが頭抜けたけど死んだので微妙。

トプロ・オペ・アドベ
→アドベが一番出してるけどオペ以外死亡

ポケ・黒船・タキオン
→一番安定してる。特にタキオンは頭一つ抜ける。

ネオ・ザッツ・ろブロイ・プレジデント・リンカン
→これから
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:40:41 ID:jx5stAiL0
>>595
張る場所間違ってますよ

種牡馬成績で最強世代は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225270386/
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:49:18 ID:y8oSllkUO
ID:jx5stAiL0の行動力に全俺が泣いた
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 21:51:16 ID:5tnursvTO
>>590
アンチオペ又は潜在的アンチオペは山のようにいるんだから
そんぐらいの予防せんはっとくべきだろ
それこそオペスレになりかねん
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 22:01:34 ID:UMyWNZGXO
つまり01が最強ってことなんだよ!!!
600ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/10/30(木) 22:03:53 ID:4ZAvNZq50
ポケ、クロフネは別に種牡馬としても大した事ない、ぶっちゃけ。
マベサンが社台繋養なら似たような成績は出せる。
トップガンならフジキセキ並の結果が残せるよ、多分。
ローレルですらGT馬は確実に出せるだろう。
社台繋養ってのはそれぐらい違う。
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 22:05:00 ID:PXogOaUf0
ウンコ空気嫁

種牡馬の話はもうすんな
602ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/10/30(木) 22:06:48 ID:4ZAvNZq50
>>601
OK、了解。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 22:19:36 ID:DVk9nZX10
>>600
根拠のない妄想を言っているんじゃねえよ。

マベサン、トップガン、ローレルが種牡馬として、弱いのは競争能力が低いから。
特にマーベランサンデーはバブルやエアーグルーヴを指標に、シルクジャスティスや
エルコンドルパサーより弱かったことが実証できる。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 22:23:22 ID:xfsnTt520
>>598
何の予防線でも無いだろw

まあ>>590はどうも誤解じゃなくて事実みたいだから
俺がスレ違いだな。
もう見ないことにするよ。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 22:47:59 ID:KKcQItEZ0
>>590
’98>俗に言う最強世代>上位陣の強さは折り紙付き

’99>いまだにその強さに議論が続く>1強多弱と思われがち

’00>マル外には強さ個性変態度すべて兼ね備えた濃い名馬が揃う

’01>オペ独裁政権を倒した3歳時最強世代

オペ世代だって叩かれてるし、他世代だって褒められてるじゃん
大体ここ最近の流れみたら全然馴れ合いじゃねえし、グラスペデジポケカフェにフルボッコとか
ラキ珍空き巣世代とかしょっちゅう言われてるよな、これは節度があって快感なわけか
オペ叩きに慣れすぎてるから、自分の好きな世代が同じ感覚で叩かれると過剰反応しちゃうんじゃねえの?
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 23:13:36 ID:VtLwxmdx0


・99年世代・・・いまだにその強さに議論が続く覇王オペラオーの世代。1強多弱、オペ自体も大したタイムがなく
         重馬場でないとかてないような空き巣世代。この世代を強いとかいってる奴はオペ基地が多い。

・01年世代・・・2年続いたオペ独裁政権を主役不在で倒した最強世代。
         4歳時は春は圧倒的な力を見せたが、府中開催変更により厳しいレースをさせられた。府中なら負けてなかった。
         種牡馬成績も他世代を圧倒しており。潜在能力が抜けていた世代

607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 23:46:05 ID:d4ShkVqh0
天皇賞で4歳が王道getなるか・・・・だな、3歳が勝ったらどーすんだwwww
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:10:44 ID:/EEi96qM0
>>606
>1強多弱、オペ自体も大したタイムがなく重馬場でないとかてないような空き巣世代。
こう書いてる時点で
>2年続いたオペ独裁政権を主役不在で倒した
これに全く価値が無い事を理解出来ない01池沼が多すぎ
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:10:57 ID:DK7+ie8g0
たった1頭の5歳馬メガワンに勝たれて微妙な雰囲気に
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:11:11 ID:YYzRL6lX0
>>606
01基地じゃんw
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:15:38 ID:adeI/uL10
>1強多弱と思われがちだが実はJCD以外の国内GTを完全制覇。
          
これを使うのであれば、JCDを含めて全てのGIを制覇した世代を持ち上げとかないとダメなんじゃないかな?
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:19:30 ID:KubWiXQf0
お、今日も真性キチガイ01基地が元気だな
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:19:31 ID:/EEi96qM0
そういえばオペはタイムが大した事無いと言われるが
タキオンポケカフェダンツの01上位は東京中山阪神京都の主要開催で
2000で2分切った事ある馬は居ないんだな
オペですら重でも2分切ってるのに・・・
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:20:42 ID:/EEi96qM0
あ、ダンツが1回だけ2分切ってたか
良馬場だったけどw
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:20:52 ID:adeI/uL10
>>613

やっぱ通過タイム君だったか

ウケタ

616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:21:33 ID:J9M0KLpR0
ID変わると元気になるな
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:21:57 ID:KubWiXQf0
01は潜在能力(笑)すら低い世代だからな。社台に囲われていい目見てるだけ
大して評価できない
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:22:20 ID:adeI/uL10
>>613

939 :通過タイム君 ◆5LQK8D3LMU :2005/04/18(月) 22:07:19 ID:9XMSB3K1
Bレコードがない
これはただ単に、オペラオーの出たレースが雨やスローぺースが多かったから。
ナリタブライアンがレコードを出したコースは一流古馬とは無縁のコースだ。
実際、ナリブの菊花賞の勝ち時計よりオペラオーの天皇賞の通過タイムの方が速いのは何度も言ったとおり。
他にオペラオーのタイムで特筆できるのは、京都大賞典の上り33.3秒。
この頃京都は高速馬場だったのは事実だが、33.3秒は年間4位タイ。
しかも、それより上位の馬は、最後方から直線だけにかけて速い上がりを出した馬である。
オペラオーは先団につけて、鞭も使わず59kgを背負って33.3秒を出した。
00年春の天皇賞では、レースの上りタイムは58.1秒だったのに難なく差し切った。
秋の天皇賞では重馬場で1分59秒9。これは年間コースレコードで、改修前に重馬場で1分台だったのはニッポーテイオーくらいのもの。
また、負けたがジャパンカップの2分23秒8というタイムは、その頃の東京2400mでは飛びぬけて速いのではないか?
以上の検証でわかるように、オペラオーのタイムは極めて優秀なのである。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:24:41 ID:adeI/uL10

オペ基地通過タイム君の歴史

・00秋天のタイムを今の良馬場に換算すると1分56秒台になる
・01JCのオペの後半1200のラップは1分7秒台前半
・00京都大章典でのオペの上がりは異次元の脚。畏怖の念を感じた。
・オペの01春天の3000通過タイムはナリブの菊より早い、よってナリブより時計勝負に強い。
・00春天のオペのラスト1000のラップは56秒台。
・他の馬はとにかく言い訳や参考外が多すぎるからダメ。しかし、
 オペの本格化前と衰え以後と体調不良時と和田がミスした時は明らかに参考外である。
・00JCのラスト1600のラップは同年の安田記念より早い1分33秒8 。
・マンハッタンカフェはアイビスサマーダッシュに出れば50秒台前半で走る 。
・距離が被った1600、2200、2500、オペラオーのほうがグラスより持ちタイムが良い。
・タキオンとグラスのレコードはクロフネのダートより遅いから無意味 。
・レースレベルを測るには、そのレースのテンと上がりのラップのみを見ればよい。途中は関係ない。
・オペの大阪杯は体調不良。「体調がよければ・・・」なんて言い訳が通用するなら、オペラオーは26戦全勝扱いでいい。
・オペ産駒は晩成で距離が伸びるといい馬が多いから、新馬戦で一喜一憂する必要はない。
・中長距離馬でオペほどの末脚の威力があった馬はいないし、
 馬体も均等が取れて美しいから、初年度産駒から重賞ウイナーが複数出ると予想している 。
・重のオペやダートのクロフネより持ちタイムが劣るタキオンはスピード不足、種牡馬として成功するはずがない。
・社台はオペを受け入れなかった事を後悔する事になる。
・グラスワンダーは度外視するレースがあまりに多い、ならばオペ産駒のレースも8割方度外視するべき。
・ボビンは、一定の条件を満たした時に爆走するグラスワンダーみたいな馬、実力は間違いなく重賞級
・グラス.600、スペシャル.588、オペ.538、3頭の勝率は同じ。
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:36:19 ID:KubWiXQf0
うわぁキチガイだー
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:37:19 ID:DIOLpbjt0
お前らいい加減スルー技術を磨けよ・・・
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:41:43 ID:adeI/uL10
935 :通過タイム君 ◆5LQK8D3LMU :2005/04/18(月) 21:42:58 ID:9XMSB3K1
名前を勝手につけられたので、今後これをコテハンにさせて頂く。
さて、アンチオペラオーはオペラオーが最強でない理由として、@相手が弱い
A上下の世代に負けたBレコードがない といったことを理由としている。
しかし、それが的外れであることは明白であるので、改めて検証する。


>名前を勝手につけられたので、今後これをコテハンにさせて頂く。

通過タイム君よ、なぜコテをやめたん?

623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:43:27 ID:WLT0hhlC0
タキオン最強!


競馬界では
アグネスタキオン=史上最強馬
が定説となっている。
なぜ競馬記者や評論家が皆口をそろえて、「タキオン=史上最強」と言っているのか、その理由を説明したいと思う

まず、デビューから3戦、レースを重ねるごとに着差を広げる圧倒的な強さ(しかも鞭を全く使わずに)
そして皐月賞、あの荒れた中山の馬場で、後続をぶっちぎりしかも2分00秒3というスーパーレコードを樹立。
骨折の影響で体調のよくない状態で出走した有馬では
3000m世界レコードホルダーのセイウンスカイ、天皇賞馬メジロブライト、JC2年連続2着のエアグルーヴらを寄せ付けずに見事勝利
その後、脚部不安で中山記念、目の下の外傷で全身麻酔・40針を縫い大阪杯回避、
約半年振りのレースの京王杯SC。前走から1100mの距離短縮、全身麻酔、先行・内側有利の馬場をものともせず大外をまわり
上がり33秒3という桁違いの脚を使い圧勝
宝塚では夏負け・初の関西遠征の不利がありながら、万全の状態の内国産最強のスペシャルウィークを全く問題にせず3馬身差
3着以下を10馬身ぶっちぎる圧勝。競馬関係者の間で史上最強馬と呼ばれるようになる
そしてコズミがひどく、体重も+12と最悪の状態で出走した有馬記念。
先行有利の展開で後方待機・スペシャルウィークにマークされる厳しい展開になったが、見事勝利。
最悪の状態で、万全の状態で出走したテイエムオペラオー・スペシャルウィークら最強のライバルを蹴散らす。

こうしてグラスワンダーは史上最強馬と呼ばれるようになった
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:43:28 ID:adeI/uL10

オペ基地通過タイム君の誕生の瞬間

841 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/01/19 02:45 ID:MGb1Jhpd
まあ01年天皇賞の3000m通過タイムはナリタブライアンの
菊花賞レコード(当時)より速いのは事実だろうが


625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:45:59 ID:WLT0hhlC0
・グラス古馬重賞で勝利時の着差
3(旧4)有馬記念 1/2
4(旧5)京王杯SC 3/4
宝塚記念 3
毎日杯 鼻
有馬記念 鼻

・スペ古馬重賞で勝利時の着差
4(旧5)AJCC 3
阪神大賞典 3/4
天皇賞(春) 1/2
天皇賞(秋) 首
ジャパンカップ 1と1/2

・オペ古馬重賞で勝利時の着差
4京都記念 首
阪神大賞典 2と1/2 
天皇賞(春) 3/4
宝塚記念 首
京都大賞典 頭
天皇賞(秋) 2と1/2
ジャパンカップ 首
有馬記念 鼻
5天皇賞(春) 1/2
京都大賞典(※繰上) (5)


鼻差圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:48:28 ID:adeI/uL10



908 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/07/25(水) 01:29 ID:???

今まで散々酷い真似をされたから拒否反応なんだよ。
それに馬のグラを嫌っていると勘違いしているようだが、違う。
ことあるごとにオペへの誹謗中傷を繰り返し、粘着した嫌がらせを
日常とし、実生活でもオペへの憎しみを捨てない豚基地が嫌いなんだ。

627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:51:27 ID:adeI/uL10

749 :通過タイム君 ◆5LQK8D3LMU :2005/07/25(月) 19:26:35 ID:Pus4dn/t0
オペラオー産駒は晩成で距離が伸びるといい馬が多いから、新馬戦で一喜一憂する必要はない。

559 :通過タイム君 ◆5LQK8D3LMU :2005/06/16(木) 18:55:28 ID:jyxliS3J0
そもそも中長距離馬でオペラオーほどの末脚の威力があった馬ってあまりいないし、馬体も均等が取れて美しいから成功すると思う。
初年度産駒から重賞ウイナーが複数出ると予想している。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:52:34 ID:V9//fA/kO
競馬界の大ボスの評価

抜けて強い 01 98
強い 05 97 04
並み 06 02
弱い 99 00 03

ソースは忘れたけどこんなたしか感じだった
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:55:46 ID:KubWiXQf0
01基地やタキオン君はさ、妄想最強スレとか種馬スレに行けばお仲間がたくさんいて楽しくやれるのに
なんでわざわざここに出張してきてまでタキオン最強を主張すんだろ。どう叫んでもここでは01は並以下の評価なのに


あぁそれが悔しくてしかたないのか(笑)
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 00:56:36 ID:uZAmHWFG0
構って欲しいからだろ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 01:08:31 ID:V9//fA/kO
>>49
うん…。席空いてるのに座らないで泣きそうな顔してずっと鞄でお尻隠してた。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 01:17:09 ID:/k6VSn0Z0
なんでこう99世代というかオペ世代は人気あるのかね?
何をどうやってもケチをつけたい奴がいるなんてよっぽどだな。
もう何年経ったと思ってるんだ・・・

尋常じゃない、基地外じみた執念を感じるな

633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 01:18:37 ID:gm8dTz/ZO
1950年以前ぐらい
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 01:20:15 ID:Aj+Hwwu40
>>631
おまえは なにを いっているんだ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 01:21:38 ID:JwwAf6kE0
99 01の言い争いはもういいから

05 06 07あたりを
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 01:32:50 ID:UPjY3CFp0
>>635
06はとっくに抜けてるし
05は今年抜け出したし
あとは07が結果を出すかどうか意外に語る内容ないけど
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 02:03:52 ID:SLsQdCxG0
秋天取れなかったら07が最弱になるってこと
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 02:08:50 ID:dtIdmEgT0
重賞レース開始以降の世代別最初の王道レース制覇

84世代→1984年有馬記念 シンボリルドルフ
85世代→1986年天皇賞(春) クシロキング
86世代→1986年有馬記念 ダイナガリバー
87世代→1988年天皇賞(春) タマモクロス
88世代→1988年有馬記念 オグリキャップ
89世代→1990年宝塚記念 オサイチジョージ
90世代→1991年天皇賞(春) メジロマックイーン
91世代→1992年ジャパンC トウカイテイオー
92世代→1993年天皇賞(春) ライスシャワー
93世代→1994年天皇賞(春) ビワハヤヒデ
94世代→1994年有馬記念 ナリタブライアン
95世代→1995年有馬記念 マヤノトップガン
96世代→1996年天皇賞(秋) バブルガムフェロー
97世代→1997年有馬記念 シルクジャスティス
98世代→1998年ジャパンC エルコンドルパサー
99世代→2000年天皇賞(春) テイエムオペラオー
00世代→2001年天皇賞(秋) アグネスデジタル
01世代→2001年ジャパンC ジャンルポケット
02世代→2002年天皇賞(秋) シンボリクリスエス
03世代→2004年天皇賞(秋) ゼンノロブロイ
04世代→2005年天皇賞(春) スズカマンボ
05世代→2006年天皇賞(春) ディープインパクト
06世代→2007年天皇賞(春) メイショウサムソン
07世代→?
08世代→?

・ワースト1位 4歳JC   91世代
・ワースト2位 4歳秋天  00、03世代 ←07世代は今ココ
・ワースト4位 4歳宝塚  89世代
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 02:24:03 ID:5+RZc5zL0
まあ明後日の天皇賞で
ウオッカ+ダスカが敗戦なら07最悪説、ディープ惨敗なら08最悪説だな。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 02:26:13 ID:dtIdmEgT0
07は4歳
08は3歳


この違いは大きいよ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 02:29:44 ID:sE2gjfmI0
ディープ一頭の肩にすべてかかってるって言うのが辛い状況だな
世代としては弱いかもしれないが、ダービーは強かったというのが通説だから
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 02:30:09 ID:mOI9YbRc0
大きすぎるなwwww
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 02:43:12 ID:5+RZc5zL0
>>640
おそらくタキオン産駒なので早熟
東京は大の得意
ローテーションはゆったり
距離も問題なし
成績も未勝利勝ち後は安定しているし、ポカは無いタイプ
ウオッカとダスカ以外はロバ
3歳ではディープが飛び抜けているという諸説

これで大敗もしようものなら某00世代のJC並に2ちゃんが荒れるぞ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 02:45:04 ID:SLsQdCxG0
スカイが惨敗すると、JC目標にしてるオウケンの評価もガタ落ちにしちゃうことになるな
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 02:47:36 ID:UPjY3CFp0
08はここで勝っても抜け出せないからなぁ。
08が最悪にならない為に頑張るのはディープスカイ以外の馬だし。
スカイが勝つことは08が最悪から抜け出す最低条件だろ。
JCでブルースリが勝てるなら話は別だが。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 04:10:55 ID:8tckqPzc0
>>632
人気なのはオペ世代というかオペ世代基地だろう。
自分達の痛さについての自覚が無いから延々敵を作り続けている。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 04:13:31 ID:NWWuwC2g0
と、痛いタキオン基地が・・・w
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 08:35:19 ID:0WCrMIvCO
99は恵まれ世代
07とどうか?ぐらい

ポケ、カフェに歯が立たないオペが筆頭だもんな

種牡馬成績見ても明らか
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 08:40:53 ID:7bibSiKV0
はいはい^^
朝から元気だね^^
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 11:21:28 ID:O/REtAYo0
01馬鹿はスルーしてればいいな。どうしようもないほど脳がタキオンに汚染されてるし
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 11:28:59 ID:nqdYkH9OO
ハッキリ言ってディープスカイは3着以内が必須だな
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 12:38:52 ID:xa/Z1LlAO
2年連続で低レベルなんてかなりひどい
日本競馬のレベル低下を意味する
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 12:40:14 ID:O/REtAYo0
日本競馬創始以来ずっと低レベルだから今更だよ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 13:51:26 ID:1vQT3dwQ0
>>652ID:xa/Z1LlAO
オマエの頭が低レベルだよ
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 18:56:42 ID:V9//fA/kO
でもまぁ01世代は新世代の馬て印象はあったな
当時シカゴに住んでたけど
CNNで見て日本の競馬も捨てたもんじゃないと思った
タキオンクロフネカフェポケは結構世界的に有名
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:38:39 ID:UyZUAmsI0
繁殖的には
サンデーサイレンスの最高傑作
トニービンの最高傑作
フレンチデピュティの最高傑作
が同世代にいる訳だからな
だからこそ現役時代の物足りなさは何とも言えない
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:45:02 ID:etDkRB71O
けど、繁殖的にはそろそろ救世主が必要かも。似たような血統ばかりになってきているし。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 21:08:19 ID:H1Xd7gDe0
ジャングルポケット
タニノギムレット
シンボリクリスエス
キングヘイロー

サンデー系以外でそこそこ活躍してるのに期待してる
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 21:08:50 ID:vu3LulKV0
>フレンチデピュティの最高傑作
だからほかに何がいるんだよwノボジャックか?w
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 21:11:52 ID:nWH1bgi90
天皇賞でプスカが勝つ…4歳最悪にまた一歩前進
      ダスカorウオッカが勝つ…4歳牡馬最悪に拍車がかかる
      アサクサorドリジャが勝つ…ひとまず最悪説から一服
      その他の4歳が勝つ…晩成世代?
      5歳以上馬が勝つ…4歳最悪、プスカの着順次第で3歳もピンチに
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 21:26:03 ID:5rjK/Zg50
5歳以上が勝ったら来年の競馬は暗黒期突入だろ
最悪とかそんなレベルじゃない
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 21:36:06 ID:0cuZnwFv0
来年の主役きっと09世代
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 21:45:40 ID:XNWcC/oX0
フレンチ最高傑作はジュピタかエイシンだろ
芝で頭打ちになったダート馬が最高傑作なわけないw
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 22:00:47 ID:UyZUAmsI0
ラキ珍のエイシン挙げてる時点でアホ丸出し
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 00:20:56 ID:ijPlC9YO0
08が弱いと言っていた奴この3連休で恥じかくぞ。
08は98や01まではいかなくとも、02と3位争いするぐらいの能力は秘めている。

まずはスワンSでファリダット
次は、秋天でディープスカイ
最後は、JBCでサクセスブロッケンだ

JCでオーケンブルースリやJCDでカジノドライブも控えている。

短距離、中距離、長距離、ダートで3歳で勝ち負けになれば02-07までは完勝で異論はないだろうな。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 00:30:19 ID:Cm61FI/K0
3連休終わったらコピペして恥かかせてやるよw
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 00:35:29 ID:MR0WOQah0
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | 01基地のおっさん
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      | さぁ こいっ!!!
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 00:39:43 ID:bXlMnUN90
         ___
       / ⌒  ⌒\   【スワンS】
      / (⌒)  (⌒) \  
    /   ///(__人__)/// \\ファリダット差し切ったぁ!/
     |      `Y⌒y'´    |  ________
      \      ゙ー ′  ,/  | |          |
    ノ           \  | |          |
  /´       >>665      | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |

        ____       【天皇賞】
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o \ディープスカイだぁぁぁぁぁ!!!!/
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |             |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |


   \サクセスブロッケン!!!!/        
       /::::::::::::::::\      【JBC】
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  \ヴァーミリア〜〜ン!!!!/
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 00:42:57 ID:0HVAFbjJ0
         ____
       /::::::::::  u\   【スワンS】
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\  
    /:::::::::: ( ○)三(○)\\ファイングレイン差し切ったぁ!/
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::       u   .   | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

            ____  【天皇賞秋】
          /      \\ウオッカだぁぁぁぁぁ!!!/
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |

                 【JBC】
                 \ヴァーミリア〜〜ン!!!!/
            ___     ________
     ____,../     \   | |          |
    ノ   /           \ | |          |
  /   /               | |          |
 |     |::..           ...::::| |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、;;;;;:::/| |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 00:50:19 ID:ijPlC9YO0
3戦全勝もありえるし、3頭とも1番人気圏内だろ。

まあ勝敗ラインは1勝、1連対、1掲示板を下回ったら完全な負けだろう。
3つ勝つ、それもそれなりの着差じゃないと格好はつかない。

JCで最強世代の議論になってもおかしくない。
SSがいなければ、そうは強い馬でない。
今年は近年最強世代で間違いない。

671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 02:32:17 ID:sc92SY7u0
せっかくアンチが工作してるのに全然相手されないな。
今までの世代では通用してたかも知れないけど、08はファンもアンチも少ないから意味ないと思うよ。
アンチっつーか、叩きすらせずにただただ客観的に「弱いだろ」って感じの人が多い。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 03:07:46 ID:+gYL0crS0
08アンチの幼稚な釣りにワロタ
どうせ誰も興味ない世代なんだから、工作しても意味ないよ。黙っとけば07抜いて最弱になる
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 03:22:15 ID:GG+ZwnbK0
>>665
あ、あれ?01が98と最強世代争いをしてるように見えるんだけど
俺の視力落ちたのかな、おかしいなぁ・・・来週眼科行かなきゃマズイなこれは
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 03:50:20 ID:e7K+P4e/0
>>638
スズカマンボが異常に浮いて見えるw
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 04:16:57 ID:+gYL0crS0
マンボは京都に限れば結構強かった
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 10:18:32 ID:wLa7mkzLO
いや、あんまり強くないw
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 10:59:52 ID:dmvFOfgCO
中山のゴッホぐらい露骨じゃないとネタにもならんなぁ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 11:52:47 ID:+gYL0crS0
マンボの強さが分からないとか素人もいいとこだなぁ
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 12:07:46 ID:wLa7mkzLO
そうですね ^ ^
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 12:09:55 ID:Qa913yaXO
強い 02 97 99
やや強い 98 04
普通 01 06
やや弱い 00 03
弱い 05 07
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 12:15:50 ID:/menx6BK0
ID:wLa7mkzLO
このニワカ君はマンボの春天見てないんじゃね?
京都、つーかあの春天だけならかなり強い競馬してたよ。雨でやや重?の中1頭だけ凄い脚で伸びてきたし
一発屋ではあるが、別に春天馬に名前連ねて恥ずかしい馬ではない。イングランとかジュピタよりずっとマシだろ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 12:20:23 ID:l4RSTRw6O
明日とあさっては楽しみだな 
08世代の芝ダートのナンバーワンが出るから試金石になる 
勝っても負けても暫定の評価だが
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 12:26:21 ID:Ld5/gdgQO
データだと04最強なのに全然浸透しないな
結局俺様イメージの01厨と同タイプばっかだな
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 12:45:11 ID:p9tPBDKk0
04はハーツ・スイープ・マンボ・ハットリと一発屋ばかりのイメージだけど、それらを総合すると強い世代になるんだよな
スイープ宝塚もマンボ春天も、人気薄だったけど強いレースだった

個人的に低レベル春天だなーと思ったのは
ドスロー上がりだけの退屈なレースだったカフェ春天
メンバーがクソすぎたミラクル春天
ノリにしてやられたディーレ春天

この辺のレースは退屈&低レベルで酷いと思った。クソレース、なんて言葉はあんま使いたくないがw
サムソンやジュピタは・・・まぁ、普通かな
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 13:18:11 ID:p9tPBDKk0
137 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/11/01(土) 13:16:43 ID:jir/y5vQ0
01は超ハイレベルだよ。

素質馬がいたが早く故障してしまったのが01年。それでも3歳でJC、JCD、有馬を
勝っているが。

それをもともと素質が乏しい03なんかと一緒にしないで欲しい。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 13:29:02 ID:PjKiO9zL0

ID:wLa7mkzLO
交通事故で頭を打った有名な知的障害か?
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 13:30:17 ID:/menx6BK0
文章レベルから察するに、競馬好きの小中学生だろ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 13:32:57 ID:PjKiO9zL0
少なくとも自力で勝ったマンボ、ディープ、サムソンは強いな
ID:wLa7mkzLOは小学生だな
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 15:09:19 ID:wLa7mkzLO
自演が酷すぎますよ ^ ^
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 15:12:41 ID:kJi9un+o0
小学生おかえりw
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 15:17:51 ID:WTKN9m0BO
マンボって世界のハーツクライのライバルだった馬だろ。 弱いわけない
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 15:19:08 ID:kJi9un+o0
04年の京都新聞杯は、地味に名レースだった気がする
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 15:29:16 ID:PjKiO9zL0
04年の京都新聞杯は、馬なりで早めに怪物2頭だけが違う足で上がっていったんだよな
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 15:31:14 ID:9H2HW6qN0
今更レジェンド世代の89世代を思い出した...
前年の朝日盃をぶっ契りで勝ったサクラホクトオーがクラッシクを
すべて一番人気で裏切り皐月→ドクタースパート→レインボーアンバー 
           ダービー→ウイナーズサークル→リアルバースデー
           菊→バンブービギン→レインボーアンバー
だったな...
ホクトオー好きな自分は翌年の春天にスーパークリークとの一点に
十万はって痛い目にあったな...てかあの世代弱すぎw
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 15:42:57 ID:Tt5WIPli0
今日は01基地がお休みだからってアンチマンボ君?いじめてんのかよw
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 15:51:26 ID:Ce79fTd5O
ファリダット普通に惨敗
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 15:55:25 ID:KVAhkB730
07は短距離の世代なのかも知れんね
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:02:32 ID:Tt5WIPli0
11月1日
スワンS ファリダット(短距離路線の希望)←←←←←8着
11月2日
天皇賞秋 ディープスカイ(王道路線の希望)
11月3日
JBCスプリント スマートファルコン(唯一の混合重賞勝ち馬という希望)
JBCクラシック サクセスブロッケン(ダート路線の希望)



さぁどうなる08世代!
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:05:04 ID:PjKiO9zL0
毎年ヤオやらせ秋天は価値無いぞ
天皇賞秋=岩手南部杯
秋天は藤沢和雄記念か?
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:05:38 ID:Tt5WIPli0
08もヤバイが、07も秋天勝てないようだと大概ひどいんだよなぁ・・・
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:06:26 ID:UHQKMKMY0
08は来年があるからな
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:07:59 ID:ARcPRvg6O
>>700
だよね
レーニアが勝ったとはいえ1400のGUだからねぇ
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:22:13 ID:PjKiO9zL0
やらせゴミ馬=バブル、クリ、ロブ
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:35:39 ID:Plny0naR0
ID:wLa7mkzLOとID:PjKiO9zL0はどっちも小学生なのか?
あまりに発言がにわかすぎる
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:39:21 ID:hIYJax9V0
藤沢がやたら勝つ
→つまり秋天は本質的にマイラー
→ならスワンS勝ったし4歳有利じゃね?
→カンパニー(゚д゚)ウマー
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:40:07 ID:PjKiO9zL0
>>704
何だ?
気に障ったならゴメンよ
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:49:27 ID:Ld5/gdgQO
秋天はヤオ
→藤沢が勝つ
→今年はキントレ(^O^)vウマー
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:54:19 ID:WTKN9m0BO
07は上に最強世代いるわけだからある意味仕方なくはあるんだよな。
08は早めになんとかしないとマジでやばいよ。
立場的に01(二つ上の最強世代が衰えと引退)なのに強さと成績は00並かそれ以下って事で史上最弱世代確定になってしまう
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 16:54:37 ID:KVAhkB730
クリもバブルもロブロイも複数GTを勝利してるし
秋天藤沢ヤオって言い出す気持ちが分からんな
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 17:12:12 ID:Plny0naR0
>>706
別に率直な感想だよ
ID:wLa7mkzLOがマンボをあんまり強くないと言うのと
ID:PjKiO9zL0がバブル、クリ、ロブをやらせゴミ馬というので何が違う?

いや寧ろ汚い罵り言葉の分だけID:PjKiO9zL0の方が程度が低いか
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 17:13:12 ID:AVocao/f0
これが01基地だ!

137 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/11/01(土) 13:16:43 ID:jir/y5vQ0
01は超ハイレベルだよ。

素質馬がいたが早く故障してしまったのが01年。それでも3歳でJC、JCD、有馬を
勝っているが。

それをもともと素質が乏しい03なんかと一緒にしないで欲しい。

141 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/11/01(土) 13:53:13 ID:jir/y5vQ0
ていうか、01世代は3歳でJC、JCD、有馬を勝っている。それも強い勝ち方。
翌年も春天、宝塚と勝っている。

そういった実績面でも、明らかに03とは違うだろう。

別に、新馬だけ勝って引退した馬を無事でいったら凄かったとか言っている訳ではない。
テイエムオペラオーという古馬の王者を相手に、きっちりとした結果も残している訳だが。

144 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/11/01(土) 14:03:37 ID:jir/y5vQ0
>>139
世間では01世代はハイレベルと認識されていると思っていたんだが、そういうところ
を見ると低レベル扱いされていて驚くな。まあ、スタンス、基準が違うんだろうから
どうでもいいっちゃどうでもいいが。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 17:14:46 ID:Plny0naR0
普段散々オペはラキ珍の雑魚と言いまくってるのに
都合の良い時だけ古馬の王者とか言っちゃうのが01基地の痛いところ
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 17:16:10 ID:AVocao/f0
>>712
鋭い指摘。その通り
714ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/11/01(土) 17:57:46 ID:G887AKZB0
スズカマンボは別にそこまでは強くなかったろ。
外回った馬は伸びを欠く中、内を突いたアンカツのファインプレー。
アンカツさえ乗ってなきゃ外回って5着くらいだったよ。
1万ちょい儲かったけど、それ以上に2〜4着の三連複持ってて
歯軋りした覚えがあるから記憶に深い。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:02:33 ID:PjKiO9zL0
>>714
下手糞無理スンナ
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:02:36 ID:IOgw1c7M0
なにいまさら。

>1万ちょい儲かったけど
ウザっ(笑)
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:03:58 ID:PjKiO9zL0
>>714
バカじゃ馬券は取れないよ
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:06:57 ID:sc92SY7u0
ビギナーズラックで取れる競馬的バカもいるけどね
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:17:19 ID:I7CjHjKD0
01基地ってなんか一致団結してるよね。
多分どの馬も単体だと最強馬論争に加われないからってのがあると思うけど
98基地はお互いにいがみあってる。そこの違いが面白い
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:18:28 ID:IOgw1c7M0
ダート最強スレでクロフネ推すくらいしか出来ない世代だからな。総合力も低いし
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:26:38 ID:Plny0naR0
ダートでクロフネ最強!とか東京でポケ最強!とか妄想でタキオン最強!とか
個別の馬の強さを比較するスレでやるのは自由だと思うんだけどね

ただ世代スレ、それも実績ベースで検討してるスレで
現実を直視せずに01マンセーやられるのは相当うざい
しかも99の扱いとか矛盾しまくりだしな
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:35:35 ID:8zxHnl0L0
>>712
98基地の(悪い意味で)濃い連中が01に鞍替えしてるんだろ?
知恵が少しは働くようにはなったが頭の悪さやイタさがそっくり

98世代は強い相手を退け続けた最強世代
99世代は弱面相手に数字稼いだラキ珍最弱世代
99が強いとか言う奴は競馬を知らない素人
こんな矛盾且つ破綻した理屈を平気で使ってた頃から考えれば十分進歩してるよ
723ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/11/01(土) 18:44:15 ID:G887AKZB0
>>719
2人か3人がスレに粘着してひたすら頑張ってるだけじゃね?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:45:33 ID:IOgw1c7M0
俺もそう思う
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:46:25 ID:EOoyF50O0
むしろ一人の可能性もある
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:58:03 ID:7Zr6NvKA0
夜中に98基地が暴れてたんだなw
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 19:01:53 ID:MyDsPvkBO
01世代が強いと言われるわけ
・飛車(タキオン)角(タガノテイオー)落ちで競馬回を制圧
・種牡馬としても完全制圧
・競馬界の重鎮達の評価
・レコード連発
・府中開催だったらポケが完全制圧
・グラスペと差のないオペラオーを子供扱い
・三冠確実と言われたタキオン
・タキオンに手も足もでなかった馬が競馬界を完全制圧
・99 00世代を子供扱い
・2chでアンチが多い(人気の証)
・ウイポやG1ジョッキーでの能力
・ダビスタでの能力
・タキオンの子供達の能力
・次は凱旋門とDWCを完全制覇する
・01世代はかっこいい名前ばっかり
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 19:06:55 ID:YptMf//p0
明日は07世代が記録を更新するかどうかだってのにまだ01基地が暴れてんのか。
本気で空気の読めねえ連中だな。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 19:11:42 ID:MyDsPvkBO
01世代を否定したい年頃な奴は大人になれよ
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 19:12:22 ID:ajTKkjEG0
史上最悪世代スレだかんね
最強は洋梨

07心配だ…
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 19:22:59 ID:Qa913yaXO
01は最弱・最悪候補にも名を連ねてるからおk
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 19:29:35 ID:MyDsPvkBO
1位アグネスタキオン
2位ディープインパクト
3位サイレンススズカ
4位ジャングルポケット
5位マンハッタンカフェ
6位エルコンドルパサー
7位グラスワンダー
8位テイエムオペラオー
9位スペシャルウィーク
10位ナリタブライアン
11位ハーツクライ
12位アドマイヤムーン
13位メイショウサムソン
14位キングカメカメハ
15位ダイワメジャー
16位アグネスデシタル
17位クロフネ
18位シンボリクリスエス
19位オグリキャップ
20位トウカイテイオー
21位シンボリルドルフ
22位シンザン
23位ウオッカ
24位ダイワスカーレット
25位テイエムオーシャン
26位スズカフェニックス
27位タップダンスシチー
28位メイショウドトウ
29位メジロマックイーン
30位ミホノブルボン

疲れた 続きは後で書きますね(^_^)v
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 19:41:52 ID:IOgw1c7M0
明日は07の王道制覇取り逃し記録更新と、08最強馬の古馬重賞制覇なるか、が焦点か
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 19:58:14 ID:Mu/QvVVm0
7歳世代、秋天に何頭出すんだよ。
デルタも出てたら未だに7歳だらけじゃないか。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 20:53:38 ID:MyDsPvkBO
お待たせいたしました

31位エアグルーヴ
32位ディープスカイ
33位アドマイヤベガ
34位マチカネフクキタル
35位フサイチコンコルド
36位ダンスインザダーク
37位フジキセキ
38位エアジハード
39位スイープトウショウ
40位テイエムオーシャン
41位タニノギムレット
42位ネオユニヴァース
43位アブクマポーロ
44位トミシノポルンガ
45位メジロブライト
46位ナリタトップロード
47位スズカフェニックス
48位ビリーヴ
49位ダンスインザムード
50位シーザリオ
51位ラインクラフト
52位トロットスター
53位アグネスフライト
54位エアメサイア
55位アグネスワールド
56位エイシンプレストン
57位ベッラレイア
58位シルクジャスティス
59位シンボリインディ
60位エアシャカール
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 20:58:21 ID:wyqlrI7T0
基地が痛い馬のランキングかー。ためになるなー
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 21:08:28 ID:yiT5iMOkO
基地+にわかの痛いランキング。競馬を学び直して下さい。評価は、不可。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 21:09:20 ID:MyDsPvkBO
>>736
潜在能力のランキングです
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 21:21:36 ID:D43Psjhh0
>>738
それ自分で書いたの?w
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 21:23:09 ID:yiT5iMOkO
よく見たら、テイエムオーシャン2頭出し。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 21:32:46 ID:MyDsPvkBO
>>739
休み時間に競馬好きの友達と先生と考えた
>>740
テイエムプリキュアです
間違いました
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 21:37:27 ID:Ld5/gdgQO
痛い基地馬ランクを考えるとは凄い!
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 21:38:40 ID:I7CjHjKD0
お前等基地のふりしたアンチに釣られすぎだろう
本当の基地ならあんな中身のないアホみたいなランキングなんて付けん
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 22:09:14 ID:hIYJax9V0
まさかとは思いますが、この「友達」「先生」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 23:08:00 ID:ijPlC9YO0
1位グラスワンダー
2位アグネスタキオン
3位エルコンドルパサー
4位ディープインパクト
5位シンボリクリスエス
6位キングカメハメハ
7位ナリタブライアン
8位テイエムオペラオー
9位スペシャルウィーク
10位マンハッタンカフェ
11位ジャングルポケット
12位メイショウサムソン
13位ダンスインザダーク
14位タニノギムレット
15位サイレンススズカ
16位マヤノトップガン
17位クロフネ
18位バブルガムフェロー
19位フジキセキ
20位アドマイヤムーン

中長距離をまじめに考えるとこうだな。
みんな大きくは違わないでしょ。
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 23:15:31 ID:e7K+P4e/0
>>732
>>735
大学の講義中か、高校の授業中か、、、
無我夢中で考えたんだろうね、、、

勉強しろよ・・・
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 03:49:25 ID:yVTksmAK0
>>745 グラ基地がっ
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 06:38:10 ID:syJPl72X0
グラス最強!


ってことで決着だな
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 07:00:26 ID:LjO0uLbr0
このスレ見た限り最悪世代は01だな
反論は認める
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 07:56:19 ID:JGB+SEzX0
何だか、勝手にコピペ貼り付けられて01基地のレッテル貼られたから言っておく。
>>712>>721みたいに痛い妄想を膨らませる奴もいるからな。
まあ、01基地なんて言われたのは初めてだが。

俺が、特にレベルが高いと考えている世代は、93と01。どちらかを強いて挙げるなら、
外国産がいる分で01。内国産のみの評価だったら93だ。

個々の馬で強いと思うのはブライアン、グラス、ハヤヒデ、ディープ、ローレル
マック、エルコン、スズカ、オグリ、クロフネ、オペラオーくらいの順だよ。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 08:02:59 ID:CCkTYV/c0
>>735
ベッラレイアより弱い2冠馬…
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 08:05:06 ID:JGB+SEzX0
ああ、実績ベースで01が最悪候補と言われるのなら否定はしないよ。
最高は99だと思うし。

ただ、うざいとか言うのは、俺じゃなくて張り付けた奴に言ってくれ。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 08:25:02 ID:ZbG2Md0W0
欠点を挙げれば切りがないのは事実だが、それにしても名馬がいない。
リボー、ねイティブダンサー、ダンシングブレーブみたいなの出てこん
かね。セクレタリアートですら、弱点を曝け出したことがあったが。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 08:48:51 ID:syJPl72X0
>>750>>752
わざわざ出張してきてまでウゼー。これが01基地か

>俺が、特にレベルが高いと考えている世代は、93と01。どちらかを強いて挙げるなら、
>外国産がいる分で01。

これが言いたかっただけだろ
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 08:57:51 ID:JGB+SEzX0
いや、01基地じゃないって。個々の馬の評価見れば分かるんじゃない?

ナリブ基地って言われる方が全然しっくりくるね。グラス基地とか、オペ基地とかでも。

マジで01基地なんて言われたの初めてだし。個々の馬の基地じゃなくて、
世代で基地って呼ばれることもあるなんて初めて知ったよ。

っていうか、俺はルドルフ基地って言われたこともあるし、ナリブ基地もあるし、
グラス基地、スズカ基地もあると思う。要するに、ちょっとでも擁護する
ようなことを言うと、アンチがそういうレッテルを貼るということなんだろうな。

俺程度を基地と言ってしまう方がどうかと思うよ。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 09:02:19 ID:LjO0uLbr0
そんなに必死にならなくても・・・
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 09:07:40 ID:syJPl72X0
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 09:07:41 ID:d4kb4uuY0
基地てどんなイミだと思ってるのかな?
神聖なイミだと思ってるのかな?
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 09:26:29 ID:CCkTYV/c0
つーか「と思われている」なんてこのスレにおいては無価値どころか判断の邪魔にしかならないから
言いたいことはわかるが言って意味があることとは思えない。
ここは実績だけで評価するスレだって言ってんのに世間の評価とか印象とかを持ち込んでくるやつはアホだろ。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 10:21:13 ID:ae3eA8930
>>750
>個々の馬で強いと思うのはブライアン、グラス、ハヤヒデ、ディープ、ローレル
>マック、エルコン、スズカ、オグリ、クロフネ、オペラオーくらいの順だよ。
で、タキオン>ブライアンなわけですねw

本当に競馬歴長いなら「俺はルドルフ基地でナリブ基地で〜」とか言わないよなw
01年から競馬始めたって正直に言えばいいのにw
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 10:43:09 ID:JGB+SEzX0
>>760
いや、それ何の妄想なの? 
タキオンなんて、早く引退したから、ずっと下の評価だよ。
01世代で最も評価してるのは、クロフネ。先のところに名前出してるでしょ。
その次がジャンポケ。

>本当に競馬歴長いなら「俺はルドルフ基地でナリブ基地で〜」とか言わないよなw

君、読み間違えてるよ。それは、言われたという話。その程度の読解力もないのに
妄想で絡んでこないでくれる?

ところで、このスレって史上最悪と銘打ってる割に、最近の世代の話しかしないの
はどうしてなの?

59世代(ダービー馬コマツヒカリ)とか、82世代(ダービー馬バンブーアトラス)とか
古馬混合の八大競走を1つも勝っていない世代もあるんだけれど、その世代についての
評価はどうなってるの?
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 10:49:35 ID:NhNj2bd0O
最悪01基地05基地アンチ03基地
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 11:22:01 ID:yVTksmAK0
話し戻すと今日決定まで言わないが、天皇賞で07・08の趨勢って決まってくるとこあるよな。
ディープスカイ惨敗とかだといよいよ。。。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 11:26:05 ID:ae3eA8930
07秋天取れず→ヤバイ。王道制覇が一番遅い世代更新?
08スカイ惨敗→かなりヤバイ。世代トップすらだめだと来年以降も…
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 11:41:04 ID:gS/fkDcn0
07は負けてもまだ希望あるけど、08はスカイ惨敗だと希望なくなるな
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 11:43:11 ID:jSM6Y7Oc0
意見が分かれるなぁ
08は来年チャンスがあるし上り馬も出てくるかもしれない
07の方がやべえだろ、JC有馬はもっと難易度高いだろうし
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 11:43:15 ID:Ujfo0n/I0
>>761

>ところで、このスレって史上最悪と銘打ってる割に、最近の世代の話しかしないの
>はどうしてなの?

一応グレード制導入以降という前提。
でもこのスレは90年代終盤以降しか知らない奴が多いからどうしてもそこが中心になってしまう。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 11:58:26 ID:szhGV4hC0
サンデー輸入以前は話題にしても仕方ないでしょ
それまでとそれからでは競馬体系が全く違う
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 12:06:52 ID:yVTksmAK0
ここはリアルではオサイチ(89)あたりでギリって感じだろうからね。
それでも随分オサーンだろうが。
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 15:44:13 ID:zv3oUQfZO
多分だが
1ダイワスカーレット
2ウオッカ
3ディープスカイ
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 15:46:27 ID:/A7tPPfz0
なんとエアシェイディとカンパニー突っ込んできてたなw
やはり7歳世代は高レベル。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 15:46:50 ID:b8NThDCb0
07命拾いしたな
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 15:50:50 ID:tSeoT4sQ0
07世代は世代としては悪くないよなぁ
牡馬 駄目すぎ
牝馬 出来すぎ
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 15:52:12 ID:CCkTYV/c0
同着だったら一気に王道2勝だな
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 15:53:04 ID:rpBl1O0S0
さすがに2勝にはならんw
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 15:57:22 ID:zv3oUQfZO
すまん
1着ウオッカ
2着ダイワスカーレット
3着ディープスカイ
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:00:49 ID:K/B95qji0
07牡馬は掲示板にも乗らずとかオワットル
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:05:42 ID:1OM+SOSE0
>>771
04世代は層が厚くて強い、が最強ではないというのを象徴してる気もする。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:07:49 ID:wT8C90P80
で、07の評価はどうなるんだ?
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:08:13 ID:cVDbrmDP0
もう散々言われてることだけど、07は牝馬世代だな。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:08:28 ID:0vDOYXRs0
ウオッカダイワを最強とかいってる奴らには、
04世代にはスイープという怪物がいたことを
わきまえて欲しいよな。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:10:24 ID:b8NThDCb0
07は世代としては弱いかな?
08次第
牡馬は最弱クラス
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:12:04 ID:HXZ1SKLV0
そういや芝の1600、2000、2400の牡馬G1制覇って
今まで何頭ぐらいいたんだろ?
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:12:40 ID:Nj/M7JNt0
だから03やて
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:15:01 ID:xX6Q8UAT0
牡馬限定だと誰の異論も無く07で決まってしまうのか?
まさか89世代と戦える奴らが出てくるとは・・・
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:15:41 ID:tSeoT4sQ0
エアグル以降牡馬との混合G1勝ったのが
エアグル、スイープ、ビリーヴ、ヘヴンリーロマンス、ウォッカ、アストンマーチャン、スリープレスナイト
で合ってる?
07牡馬が駄目すぎるのは確かだが牝馬が頑張りすぎてるから、
世代としては並ぐらいの評価にしてやれないだろうか?
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:15:44 ID:zv3oUQfZO
ちなみに
1着ウオッカ
2着ダイワスカーレット
8着アサクサキングス
10着ドリームジャーニー
16着トーセンキャプテン
17着タスカータソルテ
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:17:00 ID:tSeoT4sQ0
>>787
牡馬オワタ(笑)
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:17:16 ID:cVDbrmDP0
>>787
ドリジャはともかくタスカータはどうしたんだ。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:19:39 ID:X5Cv/rgiO
カワカミプリンセスという騎手が馬を潰した残念な馬がいたんだぜ
791ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/11/02(日) 16:19:49 ID:ZHSUuAxJ0
>>789
そら平坦専門って事なんだべ。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:20:29 ID:Gy+VLa3v0
>>787
07牡馬はディープとシックスセンスのいない05牡馬だなw
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:22:48 ID:huNuFhZ00
牡馬弱すぎだな
ディープスカイだけじゃなくオウケンやシェルにも勝てないだろう
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:25:57 ID:Huj3WquK0
>>786
最弱認定ならこれで返上してもいい
ただし最悪認定なら逆に頂点に辿り着いたと見てよいかと
牡馬と牝馬でここまで明暗が分かれるとなあ
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:30:15 ID:rQIl7sKD0
07芝牡馬は史上最悪でいいのかな?
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:31:43 ID:Ujfo0n/I0
08も評価は先送りか
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:33:33 ID:huNuFhZ00
ロブロイやディープ世代が弱い方に分類されるのに
秋天一つで07が並の評価得られるとか甘すぎだろ・・・
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:34:10 ID:CCkTYV/c0
>>794
でも逆に牝馬最強世代ってネーミングが名実共に付けられる世代だからなぁ。
牡馬が弱いから勝ってるんじゃなくて、マジで強い牝馬が揃ってるわけだし。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:35:51 ID:0vDOYXRs0
今日の秋天とかどう見ても牡馬が弱いからだろ。
牝馬向けのスローのレースだったし
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:37:12 ID:cVDbrmDP0
>>796
来年プスカが席捲しそうな予感はする。
タキオンタイマーが発動しなきゃだけど。

>>798
いや、牡馬は弱いw
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:42:09 ID:+P7cZ/ZtO
あげ
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:43:00 ID:Huj3WquK0
>>798
うん、牝馬が強いのは認める
相対的に牡馬の情けなさがより際立ってるから最悪と言ったんだよね
ちったあ根性を見せろと言いたい
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:43:22 ID:Nj/M7JNt0
>>795
ダートもよええよ
07牡馬はほんとカス
でも牝馬が最強だから、03がやっぱ最悪
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:43:34 ID:tSeoT4sQ0
07牡馬が弱いのは確かだが、同世代戦のダービーだったらともかく
今日の天皇賞は他世代の馬も出走してたし、07牡馬が弱いから07牝馬が勝ったレースじゃないだろ?
しかもレコードで勝ってるし、差のないワンツーだし。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:45:24 ID:b8NThDCb0
07のダービー馬はこうなってみるとウオッカ(ダスカでもいいが)しか
いなかったわけだな
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:45:55 ID:YyEV7b7Q0
>>799
スローのレースでレコードが出るんですかw
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:47:58 ID:K/TymhYjO
でます 前とまらない不思議な馬場
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:51:36 ID:mpFJ+ZfU0
07牡馬はマイナス1からスタートだからな
通常は差が出ないからクラシックは除外されてるが、差が出てしまったから仕方ないw
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:54:12 ID:+P7cZ/ZtO
>>805
ウオッカがいなくてアサクサがそのまま逃げ切っていたと考えるとホント…
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:57:49 ID:WdypprKQ0
07牡馬はもう言葉がない・・・
おそらく今日の天皇賞のレベルならロブロイならウオッカの2馬身前にいた
いいレースだったがレベルは並か並のちょい下
同世代で敵無しのスカイであの程度だから08牡馬もスカイ以外はちょっと期待できないな
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:58:57 ID:it1r6HEK0
競馬は4年周期だな
昭和はオリンピック年の4歳が強い
64シンザン 76TTG 84ルドルフ 88オグリ
そして平成の90年代はサッカーWC年
94ナリブ 98スペ、グラス、エルコン 
2000年はミレニアムでオペラオーこれは例外99の4歳
21世紀に入り01タキオン、ジャンポケ、マンカフェの3歳
05ディーブイン 09来年の3歳が強いだろう。
弱いのは上記の翌年の世代だオペラオーは世紀末で例外
ちなみに牝馬は隔年が強い
86メジロラモーヌ 96エアグルーヴ 04スティルイン
07ウォッカ、ダスカ 11?となる。
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 16:59:31 ID:Nj/M7JNt0
どさくさに紛れてロブロイとかwwwwwwww
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:03:23 ID:me9luI/Z0
ウオッカはJCも勝てれば
古馬1600 2000 2400完全制覇になるな
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:08:42 ID:4Qo2ocTs0
それ以前
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (◎○○○●●×) {◎●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:09:02 ID:/2PI7xOK0
凄いハイレベル
ウオッカ、ダスカの最強級が2頭もいる07は強いほうだろ
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:13:01 ID:gS/fkDcn0
ウオッカ、ダスカとも2kgのハンデ貰ってなかったら、カンパニーに負けてる
そんなレベル
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:13:29 ID:Huj3WquK0
>>815
そこまでは言いすぎ
それを言っちゃあウオッカダスカと差の無いエアシェイディカンパニーを出した04ももっと評価しなきゃ成らなくなる
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:13:45 ID:lA86YH/70
>>813
ダービー勝ってんだから牡馬とのG1ってことで
これ以上同世代の牡馬のしょっぱさを浮き彫りにするのは勘弁してやってください
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:26:00 ID:JAQbedeGO
>>814
92と94の短距離が一個少ないよ
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:27:26 ID:6+wSj9Ng0
なんだかんだで王道勝っちまったな・・・
しかもワンツーで
牝馬の
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:32:20 ID:W5ooG3530
今 年 の 四 歳 牡 馬
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:34:39 ID:it1r6HEK0
>>811
スティルは03
01世代はクロフネも追加
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:47:44 ID:csAxipZQO
今日のレースは差がつかなかったけど、ラスト12.6も掛かった地力の出たレースだよ
勝ちにいって上位だった前3頭は強い
レースが終わってから突っ込んできたカンパニーとはかなり力差がある
プスカの神戸と一緒だよ
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:53:16 ID:4Qo2ocTs0
4歳時の天皇賞秋を終えて牡馬が芝の古馬GTを一勝もしていないのは初かな?
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:58:45 ID:LG6Q7uCZ0
牝馬
06阪神JF
07桜花賞
07NHKマイルC
07オークス
07ダービー
07スプリンターズS
07秋華賞
07エリザベス女王杯
08ヴィクトリアマイル
08安田記念
08スプリンターズS
08天皇賞秋

牡馬
06朝日杯
07皐月賞
07菊花賞
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:00:38 ID:J4Q6u3t80
07世代>>>>06世代

06厨は1年前まで散々07世代を最弱とバカにしていたが、勝ててないね。

06は3歳時に獲った重賞が多いといっていたが、トータルでは前後の世代より勝ててないんじゃないの?

05世代もダート以外は弱い弱いと言われてるのに、06の方が重賞取れない。
層が厚いと言いながら、世代全体のレベルが低いだけ。最弱世代だと思うね。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:03:09 ID:VQi/XZ970
またでかい釣り針が・・・
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:05:15 ID:Huj3WquK0
どう始末するよ、このでかい釣り針
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:06:42 ID:J4Q6u3t80
06厨が弱いと言っている07、05世代に挟まれてるのに、
重賞の勝ち数が少ないのはなぜでせう

830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:11:46 ID:CCkTYV/c0
>>824
そのかわり、グレード制以降初めて同世代牝馬がスプリンターズ連覇とか天皇賞秋ワンツーとかだな。
完璧に牡馬と牝馬が入れ替わってる。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:36:43 ID:it1r6HEK0
シンボリルドルフとディープインパクト世代は
他の馬は弱いよなw
シンザン世代はしらんがw
ミスターシービーはダービー50回記念の世代
100回記念は凄い馬が出るだろう。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:37:49 ID:S+gxL1hGO
06は弱いし、層が薄い
秋天もメガワン一頭しか出走してないし
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:40:54 ID:fR5rDUpf0
>>797に同意。もっと勝たないと。まぁ来年いくつか取れそうだが
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:44:10 ID:fR5rDUpf0
>>832
あ、自演お疲れ様です^^
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:44:59 ID:Huj3WquK0
>>832
前哨戦かっさらっていって一頭も出てないからな
メガワンで6着なら上出来
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:03:41 ID:4Qo2ocTs0
>>819
ありがとう
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:05:16 ID:4Qo2ocTs0
それ以前>>2
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (◎○○○●●×) {◎●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:05:28 ID:0NVD/76O0
何気に07はダートも史上最弱レベルだろ
G1級が全く1頭もいねえ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:08:00 ID:aLZtxBSn0
フリオ
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:08:44 ID:wm72XkY50
本当に酷いな
カンパニーとエアシェイディがこんなに健闘しちゃうなんて
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:10:06 ID:eiETeYBOO
>>840
まあそれは去年の宝塚タテヤマみたいなもんだ。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:10:32 ID:N8xKIJhu0
>>838
ダートは06の方がカス
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:12:36 ID:Nj/M7JNt0
アロンダイトがいるだけでマシだ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:13:28 ID:Huj3WquK0
なんたって中央ダートGT馬だからな
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:18:09 ID:4Qo2ocTs0
>>838
唯一古馬GTに勝った牡馬を忘れてはいけないよ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:21:06 ID:it1r6HEK0
最弱は89と00世代だな。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:21:58 ID:c1IA4o4DO
>>831
ディープが取りまくったからそうなっただけ
なぜドトウトプロは評価されてインティやデピュは評価されないのか
ドトウやトプロはオペの足もとすくったG1抜いたら
インティと似たような扱い
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:22:38 ID:N8xKIJhu0
>>840
現7歳(04世代)牡馬はクラシックの頃から基本的に時計勝負には強い。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:25:24 ID:Nj/M7JNt0
ドトウはオペがいなかったらGT勝ちまくった
インティやデピュはディープがいなくてもGT勝っていたわけではない
この差は大きい
だから同世代ワンツーってのは世代の評価を上げる
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:29:11 ID:Huj3WquK0
>>847
インティだと?
古馬GTで2着にもなった事の無い馬がドトウと同じ扱いだと?
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:38:06 ID:lA86YH/70
俺のイメージではディープ抜いた05の王道芝路線と
ウオダスカ抜いた07の王道芝路線が似たり寄ったり
ウオとダスカが牝馬な分だけ07のが牡馬しょっぱい
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:45:23 ID:I7JBCtrT0
3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レースワンツー
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96世代…12P
97世代…31.5P
98世代…38.5P
99世代…34P
00世代…25P
01世代…23P
02世代…35P
03世代…17P
04世代…30P
05世代…22.5P
06世代…27P
07世代…10P←new!+3.5P
08世代…0P

98>02>99>99>04>06>00>01>05>03>96>07>08

ポイント更新。順位に変動はなし。
どの世代も芝王道のポイントは4歳時の獲得がほとんどで、5歳以降の上積みは少ない。
07も、今年中に更に上積みできるかが重要だと思う。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:54:09 ID:6+wSj9Ng0
なんだかんだで96は上回れそうだな
03以上はどうだろうか?
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:57:50 ID:I7JBCtrT0
あと王道ひとつ取って、マイルや短距離で細かく稼げば03超えは十分有り得る。
マイル・ダートは手薄だが、短距離はスリプレがいるし、ウオスカが香港・ドバイあたり取る可能性もある
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 20:44:41 ID:amqbxrOo0
07牡馬の混合GT、JpnT奇蹟(笑)

第一戦 宝塚記念 アサクサキングス   15/18 +4.9
第二戦 JBCC フリオーソ       2/16 +0.7
第三戦 MCS   マイネルシーガル   10/18 +0.8
第四戦 JCD   ドラゴンファイヤー  6/16 +1.2
第五戦 JC    ヒラボクロイヤル   16/18 +2.5
第六戦 有馬記念 ロックドゥカンブ   4/15 +0.7
第七戦 東京大賞 フリオーソ       2/15 +0.7
第八戦 川崎記念 フリオーソ       2/10 +0.5
第九戦 フェブS ロングプライド     4/16 +0.8
第十戦 宮記念   ローレルゲレイロ   4/18 +0.3
十一戦 天皇賞春 アサクサキングス   3/14 +0.4
十二戦 かしわ記 トップサバトン     7/14 +3.0
十三戦 安田記念 オーシャンエイプス  9/18 +1.2
十四戦 帝王賞   フリオーソ       1/13 -0.2←唯一の勝利
十五戦 宝塚記念 アサクサキングス   5/14 +0.4
十六戦 スプS   ビービーガルダン   3/16 +0.2
十七戦 南部杯   ダンストンリアル   6/14 +2.8
十八戦 天皇賞秋 アサクサキングス   8/17 +0.5

地方で大活躍のフリオーソを除けば
馬券になったのは僅かに2回、勝利どころか連帯さえなしw
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 21:54:41 ID:S+gxL1hGO
てか、ここって06マンセーオペ基地類似スレ?
なーんか読むといやに遠回しで9906をさりげなく持ち上げてるような…
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 21:57:28 ID:/hRV9m2n0
遠回しにするまでも無く、その2世代は王道戦線の強豪だよ
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:00:22 ID:QGw04AoC0
>>856
じゃあ君の世代序列書いてみそ
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:02:15 ID:MTXW82Ji0
>>856
別にことさら持ち上げてもいないだろ、実績なりの評価をしてるだけだよ
まあ王道GTを最重要視してるから99、06が高評価になる傾向はあるが
あと複数の馬でGTを勝ったりワンツーとかも評価されるから自然とそうなる
あくまでここでの評価方法だから最強馬に比重を置いた評価だとまた違った評価になると思うけどね
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:03:01 ID:6+wSj9Ng0
98,01最強に決まってんだろうが
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:05:11 ID:QGw04AoC0
98は数字も文句ないけどまた01の話っすか
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:10:11 ID:b8NThDCb0
01基地つかタキオン基地だろ…
最強馬スレとかで吼えろよ…

クロフネ基地の俺涙目
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:15:11 ID:S6LZuNCz0
ボルトと一緒に走ると絶対勝てないが
ボルトが出ないレースで勝ちまくる朝原

このスレで強いと言われるのは朝原だ
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:20:43 ID:7htHCXJFO
>>863
いつ朝原が世界の一流が集う舞台で勝ったんだ?
競馬に当てはめたらローカル重賞勝ったくらいだろ。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:22:45 ID:CCkTYV/c0
伊藤智仁は最強の投手かも知れないが
実績から見れば40勝もしてないってことだな
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:24:33 ID:JFrE8CBr0
ボルトが一人で400m走るより、朝原4人でリレーした方が速い。
このスレはそういう評価をするスレですが、
スレの本題は朝原すらいないチームはどこかってことです。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:27:51 ID:0vDOYXRs0
めっちゃうまい喩えだな。
感服した。
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:29:33 ID:jSM6Y7Oc0
まぁ実際はボルトってのはカーリンやザルカヴァであって、
朝原達の勝負が今日みたいな感じだろ
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 22:55:02 ID:/hRV9m2n0
ボルトも去年はゲイに完敗だった
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:03:54 ID:I7JBCtrT0

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 圧 な ホ モ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:09:03 ID:PXWDNDs50
98基地の破たんした理屈まだー?
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:14:29 ID:d4kb4uuY0
全盛期マラドーナが一人いる日本の高校生チームに
今の日本代表が勝てると思うか?

全盛期マラドーナが一人いる日本の高校生チーム=05世代
日本代表=99や02や06の空き巣世代

学力が中の上みたいな奴らがいくら群れようがアホなことしかできん
並のなかに超天才が一人いればいいんだよ
873 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/02(日) 23:16:15 ID:IMNxgGyC0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:23:00 ID:Joa/1REW0
古馬重賞の数でいうなら 99 98 02
種牡馬の成績でいうなら 01 98 95?
外国で強い馬を出したなら 04 00
日本で飛びぬけて強い馬をだしたなら 05 02 98
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:24:22 ID:d4kb4uuY0
全盛期マラドーナが一人いる日本の高校生チームに
今の日本代表が勝てると思うか?

全盛期マラドーナが一人いる日本の高校生チーム=05世代
日本代表=99や02や06の空き巣世代

学力が中の上みたいな奴らがいくら群れようがアホなことしかできん
並のなかに超天才が一人いればいいんだよ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:27:28 ID:BXPfa9I70
>>872
サッカーに例えるのは無茶すぎる。
Jリーグ創成期ならともかく今の日本代表じゃ全盛期のマラドーナ入れたところで高校生チームじゃ勝てるわけない。
漫画の読みすぎじゃね?
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:33:53 ID:d4kb4uuY0
>>876
だろ?
中途半端な馬がいくら集まろうがタッコンやディープには勝てんのだよ
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:35:24 ID:BXPfa9I70
>>877
眠くて日本語間違えたようだ。
ようは高校生チームの負け
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:37:09 ID:d4kb4uuY0
>>878
じゃ、サッカーやめーた
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:11:10 ID:rFBZ0l9j0
子供かよw
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:13:45 ID:6v8CMrHx0
少なくとも世界を制し史上最高のフットボーラーの呼び声高いマラドーナと
世界の壁に跳ね返された内弁慶ディープを一緒にするのは格が違いすぎる・・・
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:18:26 ID:US12B25aO
薬物失格は同じだけどな
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:19:42 ID:AtWeKduF0
上手い!!



綺麗にオチがついたとこで終了
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:26:21 ID:cHQVnl+B0
いつまで経っても06ヲタと07ヲタの争いは耐えません

・06も07もダートがイマイチ(06はしかし、G1獲ってる)
・06は、古馬なって重賞でディープが抜けた超弱05に敵わず、バカにされる(弱い馬に宝塚まで獲られる)
・07は牡馬がG1全滅状態(だが牝馬2頭はG1で06牡馬を圧倒する活躍)。
・06ヲタがポイント制なるもので07のレベルの低さを強調(年によってレースのレベルが異なるのは無視)

結局、一昨年あるいは3年前から競馬のレベルが落ちてる、という結論がマトモに見える
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:27:27 ID:NRDlaRN90
06と07の争いなんて見たこと無いが?

05VS06は熱かったけど
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:28:48 ID:6v8CMrHx0
ねつ造もここまでくると笑えるな
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:29:21 ID:GxdUFzXj0
>>884
07はともかく06なんかとったっけ?・・・と思ったら、ああアロンダイトか。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:30:33 ID:cHQVnl+B0
>>852>>855見る限りそう思うがね
05はもう格付け終わってるんじゃないの?w
ディープ世代は弱いんじゃないの?
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:33:11 ID:AtWeKduF0
ひとりで空回りしてる感じが痛いな・・・
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:42:18 ID:EC8e+cYNO
08世代は早く中央の重賞勝てよw
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:43:04 ID:3ALMKMvQ0
ダートなら何とかいけるかも
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:47:39 ID:3ALMKMvQ0
>>888
カネヒキリ世代としてみると強いw
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:48:01 ID:a1fZmghd0
このスレでおかしいこと言ってる奴は一見さんかどっかの世代の基地。
そういうやつほど使う言葉が「明らかに」
非常にわかりやすい。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:49:31 ID:EI8biVOY0
>ID:AtWeKduF0
06世代が好きなんだねwww
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:51:02 ID:FIJbkekj0
俺は06世代好きだよ
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:55:39 ID:HblDj2/l0
こういうチームプレイができるのが06基地のいいところw
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:00:51 ID:EI8biVOY0
ここ06基地が多いね
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:02:07 ID:HblDj2/l0
競馬板最後の良心が残るスレだからなw
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:02:44 ID:aNCZu+VN0
むしろ最近の世代基地は争ってただけあって05と06しかいない

07、08基地はごく少数
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:09:16 ID:iyDX1Khn0
俺は07基地だぜ。
強弱に関しては諦めてるっていうか、牝馬最強、牡馬最弱でネタ的に美味しい。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:11:21 ID:lSge95K70
05牝馬=07牝馬>06牝馬=07牡馬
ぐらいかな?
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:14:03 ID:AtWeKduF0
07牝馬>06牝馬>>07牡馬>05牝馬


こんな感じ
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:16:18 ID:AtWeKduF0
あぁ、妄想最強シーザリオ≒ウオスカとか考えるなら別だけどw
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:20:37 ID:6v8CMrHx0
なんかもうスレ的には序列は大体固まってるのに
時々くる新参に同じ内容を説明するだけのスレになってるな
もうスレも潮時じゃねえの?
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:38:09 ID:cHQVnl+B0
序列はこんな感じかな

S 98、99、02、06(まだ5歳)
A 97、00、04、06(まだ5歳)
B 01、05
C 96、03、07

これでいいじゃん
>852を参考にしたけど、06は年齢から言って
あと数点加算されるからSもある
逆に07は牡馬が弱すぎで、今後2頭が抜けた後が絶望的なのでC
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:43:36 ID:TpvRxtE/0
08はブロッケンが駄目だったら年内に重賞勝てないかも
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:46:27 ID:JssY2WoO0
>>905
04の半分しか古馬G1勝ってない06が何故そこまで強気になれるのか疑問だ。
ダートや短距離ならともかく06が得意な王道だと6歳以降はほとんど加算できないんじゃないの?
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:49:42 ID:8mt9Wehd0
>>905
ダート中央G1は、1ポイントもいらない。ドバイ惨敗続きを見るとレベル低いのは否めないよ。
そのポイント除いてやると、05世代はCが妥当
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:56:58 ID:t7bHTOLe0
94最強

ナリブとローレルだぞ
かっこよすぎだろ
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:58:11 ID:IVeWcIca0
どうしても07世代の牝馬と牡馬を分けてほしくなるがスレチかなあ
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 01:59:36 ID:3ALMKMvQ0
05基地なんていないいるのはディープ基地
07基地なんていないいるのはダスカ・ウォッカ基地
ダレもアサクサなんて応援してないだろ?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 02:03:51 ID:MUZI258w0
そういや01世代最後の重鎮アサカ爺が来年宝塚を勝つっていうシナリオは・・・ないですねすいません
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 02:15:18 ID:JssY2WoO0
>>912
冬しか走らないからダメ……ってアサカ爺さんいつの間にか馬主また変わ(戻)ってるのか。
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 02:42:24 ID:HblDj2/l0
>>910
スレ違いも何もここは牝馬牡馬関係なく
世代で獲得した実績を評価してるスレ。
牝馬が頑張ってても今のところは07はたいしたことないよ
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 03:19:36 ID:E+KDZ5Qb0
07はもう史上最悪では無いだろ
全て牝馬のおかげなんだけど
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 03:24:14 ID:2g3SjXXo0
>>909
すまん、なんとなくだがむちゃくちゃ同意した。
ナリタブライアンとサクラローレルってむっちゃかっこええわ
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 03:27:32 ID:CUZKi/8DO
>>915
牝馬だけってのがむしろ最悪じゃね?
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 03:39:59 ID:TpvRxtE/0
07がこうなるのは2歳からなんとなく醸し出してたね
阪神JFでレコード出して中京2歳でオーラがダスカに負けて
から。3歳になってNHKマイルとダービーかっさらわれて確信に変わった
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 03:45:59 ID:uLrfcECD0
牝馬はピークが短い(引退も早い)からやはり07は最悪になるかも。
ロブロイからみても4歳はピーク。
むしろこのあとのJCと有馬を勝たないとロブロイ世代以下になる。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 04:12:20 ID:A5tuwL60O
牡馬だったら07くさい。今日の天皇賞で思った。


ヴィクトリ→崩壊
ホウオ→引退
ローゲレ→短距離へ逃亡
ドリジャ→古馬では崩壊したためローカルへシフトダウン
ロックドゥ→有馬で入着も故障引退
オーラ→古馬では崩壊
アルナス→古馬では崩壊
スルタン→長期の成長放牧。帰ってこない可能性高い

アサクサ→最後の砦。中距離は崩壊。長距離オンリー
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 04:27:35 ID:aHAGDGAP0
【561 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2006/08/31(木) 21:27:20 ID:vcNA4HyG0
うおおおおおおおおおおまんこまんこーーーーーーーーー1!!!!!
580 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2006/09/14(木) 07:19:59 ID:FmE9WKZ10
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおまんこまんこーーーーーーー!!!!!!!!!!
688 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2006/10/27(金) 18:47:56 ID:8gahiw8h0
まんこを見せろ!(まんこを見せろ!)
股開けておくれ!(股開けておくれ!)
ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!
ソレソレソレおまんこだーーー!!!】

これがコーツィJJMの過去の姿だ
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 06:15:42 ID:GxdUFzXj0
>>920
アサクサは幻滅したな。
てっきりサムソンみたいに長距離もいけるけど基本的に中距離のほうが強い馬ってイメージだったのにあのザマ。もうザッツザプレンティとどっこいぐらいのイメージしかない。

メジロマックイーン最高傑作ホクトスルタンに07牡のすべてが託された・・・
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 07:39:48 ID:m5/D4lFK0
03世代最弱を唱える俺でもアサクサはザッツ以下の馬だと思うが
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 08:35:10 ID:00xhNxFpO
04世代が数値だと最強
99基地に騙されるな
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 09:37:23 ID:o5ioyYtq0
98年以降ならダントツで03が弱い
97世代以前vs03のカタチ
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 09:43:31 ID:DbpnbQFp0
ところで、BCクラシックとか勝った場合は
扱いどうなるんだろ?
来年もAWだから出れば可能性十分あると思うけど。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 10:03:51 ID:maYH0jML0
そんなことは勝ってから考えればよい
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 10:17:42 ID:48/uOjJY0
ちょっとこれみてみろ
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/7597115
いろいろ言いたくなることあるだろうけど
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 10:32:51 ID:YXU7ZRIF0
>>04
何の数値だよ
そもそも99と04なんて一緒に走ってないのに数値で比較できるかよ
99は97と98といった強い世代が残ってるから尚更だろ。

俺は07が最低と言いたいところだが、昨日の結果を見たらそこそこだな。
一番弱いのは05だろ。G1はディープ以外がふがいなくて重賞級が少ない。
そもそもディープが走る時は妙に引っ張る馬が出て、ハイペースになったから追い込み有利。
レース自体に疑問。

近年に限って話をすると、04と06が強い。
06はムーンといいサムソンといい、安定してる馬が多数いる。
カワカミなんかもいる。06のほうが04より最強だな
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 10:37:06 ID:EC8e+cYNO
昆調教師「弱い世代と言われたが強い世代だと証明できた。」 

931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 10:38:33 ID:W9ibjD800
カワカミはこのスレ的には評価するのが難しいな
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 10:40:27 ID:TpvRxtE/0
03はロブが秋3冠してるからデカイな
07も牝馬が秋3冠するかもしれないけどね。牡馬は馬場掃除だ
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 10:42:13 ID:QdE+De4B0
>>930
記事を見ると強いってのは言ってないぞ
弱くはないって言ってるだけで
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 11:12:28 ID:lKhfxuXm0
流れが早いので次スレです
史上最悪の世代って何年世代なの12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225678297/
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 11:25:45 ID:dewMCgvW0
>>933
と言うか、この馬だけ別格って言っているな。それはつまり(ry
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 12:23:18 ID:7LjMvLGK0
>>334
激同
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 12:40:01 ID:4sVfKFZ80
07の牝馬は素晴らしい。能力も抜群で華もある・・・
でも、他世代のトップ牡馬を上回る活躍を見せているわけではないんだよな。現状
01・03で王道4勝、00ですら3勝してる。

まぁ07が今年もうひとつ獲るようなら随分印象変わるけど
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 12:42:39 ID:+KyuPZbLO
牡馬最弱 07
牝馬最弱 05
基地最悪 01
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 12:56:28 ID:BI+mrgDr0
>>551
ポイントありがとう!
秋天をズバリ当てたよ
知的障害小僧03基地の自演が醜い
アサクサより弱いヘブンロブを崇拝して脳内崩壊してる
強い07、08世代はこのスレに関係無いわな
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 12:56:57 ID:4sVfKFZ80
これは酷いw
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:08:10 ID:3ALMKMvQ0
>>929
あのうー、当時は温いペースだから捲りが成功する、だからラキ珍と呼ばれたんだけど?
06JCとかスローだぞ、ちゃんと見てんのか
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:16:38 ID:PaIbFnbzO
>>938
牝馬最弱は02か00じゃね?
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:23:09 ID:sHVaNF2m0
05牝馬ってどんな混合G1勝ってたっけ?
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:25:56 ID:4sVfKFZ80
ラインクラフトが高松で2着!!
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:33:14 ID:3ALMKMvQ0
>>944
スプリンターSで2着もいた様な。
故障が多い世代だな、実績的には最弱かな?
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:36:02 ID:EUBsDSz3O
05年の牝馬を最弱に挙げる奴ってリアルタイムで見てないだろw
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:38:07 ID:EUBsDSz3O
>>945
古馬混合じゃなく牡牝混合ならNHKマイル勝ってる。
それだけで00よりは実績上位と思われ。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:39:53 ID:3ALMKMvQ0
実績ではだろ?
VMではメサイアが内が伸びる馬場で大外枠で大外から突っ込んで僅差2着だし
中距離以上で図抜けた実力のシーザリオが古馬戦前にリタイアしたから
シャカの牡馬クラシック組みより素質で古馬に劣ってはいない。

でも、牝馬G1を勝つ前にほとんどリタイアで勝負ならなかったの事実。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:41:29 ID:sA+ULRzY0
00、02の頃はヴィクトリアマイルも無かったんだがな。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:42:06 ID:4sVfKFZ80
>>947
NHKマイルとか持ち出すお前がこのスレ見てないww
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:42:53 ID:3ALMKMvQ0
>>948>>946に対して。

>>947
そりゃ、対戦相手の05牡馬は晩成デュピティと三冠馬以外ダメダメだし・・・
あ、00クラシック牡馬はそれ以下でしたな・・・
でも、近年は02以外は古馬でも実績あるから分が悪いよ。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:44:10 ID:4sVfKFZ80
ヴィクトリアマイルなんてラインクラフトのためのボーナスレースみたいな雰囲気だったじゃん
そこで04のダンムーに完敗してる時点で大した馬じゃないよ。

ダンムーなんて秋天MCSでどんだけ上位に来てると思ってんだ
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 13:53:25 ID:i5S4RhXl0
次スレ
史上最悪の世代って何年世代なの12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225678297/
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:33:58 ID:i2B2LyGX0
>>941
JCがディープ有利のペースとかまだ言ってるのか?
ラキ珍て単に同世代が弱いから言ってるだけだと思ってたわ。
そもそもあれでラキ珍認定してる奴って、下の世代もバカにしてるだろ。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:34:17 ID:a1fZmghd0
牝馬最弱は議論しても意味ない。
すぐに08牝馬が塗り替えるから。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:48:19 ID:6COJ7xLk0
今年のエリ女ならヤマニンメルベイユでも勝ち負けは出来たのになw
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:00:27 ID:PaIbFnbzO
バンブーエール、06世代アロンダイト以来のダートGT制覇
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:01:18 ID:m2gs1Y7F0
06がダート勝ったwwこれでGTやっと2勝目かw
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:02:43 ID:C2TSyJwyO
98しかないだろ
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:03:05 ID:3ALMKMvQ0
>>958
まだそれだけなの?
アロンは2勝してたような・・・
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:04:58 ID:PaIbFnbzO
アロンダイトはJCDのみだったはず
ちなみにアロンダイトの重賞勝ちもJCDだけだった気が
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:05:19 ID:m2gs1Y7F0
0708はただでさえ芝弱いんだから砂くらい勝てよw
ブロッケン!!w
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:06:32 ID:PPDTFC8I0
アロンダイトといい、重賞かっ飛ばしていきなりG1勝つな
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:11:31 ID:mxAyKJZ50
>>962
クラシックはブロッケンが勝つだろ
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:12:12 ID:m2gs1Y7F0
11月1日
スワンS ファリダット(短距離路線の希望)       8着
11月2日
天皇賞秋 ディープスカイ(王道路線の希望)     3着
11月3日
JBCスプリント スマートファルコン(唯一の混合重賞勝ち馬という希望) 2着
JBCクラシック サクセスブロッケン(ダート路線の希望)
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:17:09 ID:mk3MjPvg0
06に砂で負けてちゃしゃーないなw
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:17:24 ID:PaIbFnbzO
>>965
この流れだと勝つっぽいな
08世代はダートは結構強いし
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:23:26 ID:i2B2LyGX0
バンブー勝ったわwww

これで短距離にしがみ付いていた爺さんに引導を渡したろうw
2位は3歳だしなw
あまりに遅すぎる世代交代だがw
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:23:43 ID:3ALMKMvQ0
ブロッケンは強いだろ。
でもあのコースでどれが勝つのか分からんw
逃げたモン勝ちかも
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:28:06 ID:m2gs1Y7F0
08ダート強い強い言われてるけど、ユビキタス・ユキチャンは期待はずれ
カジノやブロッケンも大したことないかもよ?地方では勝てても中央GTだと勝てなさそう
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:31:20 ID:PaIbFnbzO
>>968
去年、フジノウェーブ(当時5歳)が勝ったんだがなぁ
とはいえブルコンリミットバトラーもかなり歳だし引退かな
ブルコンは東京大賞典で引退だっけか?
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:31:58 ID:a1fZmghd0
ファルコンが普通にいい感じだったからなんとも言えないな。
ブロッケンはファルコンに勝ってるし。
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:40:01 ID:i2B2LyGX0
>>971
スプリントって本当にジジイばっかりだなw
クラシックと比べると目を疑ってしまうww

これからバンブーエールの時代がやってくるのを期待するが、すでに爺に差し掛かってるのが痛いなw
本来なら鳴かず飛ばずの成績で引退するかしないかってとこだろw
まぁ、とりあえず3歳に勝っておいたのは何よりですわw
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:44:14 ID:mxAyKJZ50
ブロッケン最強!
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:44:51 ID:m2gs1Y7F0
ボロッケン!!!

スゲー強かったw見直した
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:45:42 ID:3ALMKMvQ0
やっぱりいったいったの勝負だったなw
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:46:52 ID:+8l+mOgb0
能力的には
サクセスブロッケン>ヴァーミリオン>>他
って感じか。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:47:16 ID:PaIbFnbzO
1着ヴァーミリアン(6歳)
2着サクセスブロッケン(3歳)
3着メイショウトウコン(6歳)
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:47:33 ID:m2gs1Y7F0
着差以上にヴァーが余裕ある勝ち方だったなw
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:47:48 ID:6COJ7xLk0
>>976
トウコンの小回りの上手さが異常だった
出遅れて、追い上げてくるとか
もうちょい長かったらトウコンが勝ったかもしれん…
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:49:10 ID:JHx/Sbc90
4歳のダートが糞ということが証明されたな
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:49:36 ID:tfmoOb0J0
ユビキタスが前走負けたのもバンブーエールだから、まだまだ期待はずれではないな。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:50:12 ID:3ALMKMvQ0
フリオーソは見せ場は作ったぞ。
でもルージュはどうしたんだ?
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:50:12 ID:m2gs1Y7F0
武「着差以上に、完勝だったんじゃないですか」
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:53:42 ID:i2B2LyGX0
4歳は全部地方馬だからな。
中央は期待馬すら出てない。
3歳からクラシックディスタンスで強いのが出てきて絶望的になってるw
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:02:31 ID:PaIbFnbzO
ルージュは調子悪いのに加えて、岩田が凄まじい騎乗してたからな
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:07:06 ID:UTv6mzNQ0
それ以前>>2
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●××××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△×××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△×) {◎◎◎◎●○}
07世代  (◎○○○●●×) {◎●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:07:33 ID:tzBQBTF10
08はかなり強そうだし、このスレからは卒業だな。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:09:44 ID:PaIbFnbzO
>>988
いやいやw
まだまだだよ
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:12:01 ID:eQS3qEkC0
>>988
せめて勝ってから言えよw
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:12:50 ID:PPDTFC8I0
08は3歳中央重賞勝ちゼロ勝の記録達成が掛かってるな
05よりやばいかも
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:13:06 ID:6COJ7xLk0
つ白山大賞典
あれ?
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:13:30 ID:modk6JGI0
次スレよろ
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:14:49 ID:3ALMKMvQ0
06はひょっとしてこれでダートG1最多勝か?
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:15:40 ID:PPDTFC8I0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225678297/
史上最悪の世代って何年世代なの12
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:19:30 ID:i2B2LyGX0
あんまり3歳時に拘らなくていいんじゃないか。
ひとつ上がアレだから年明けから勝ちまくるかもしれんw
実際、G1でかなり健闘しているじゃまいか
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:20:55 ID:PPDTFC8I0
>>994
05だろ
02を抜いて最多勝だな
さすがダート世代
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:24:43 ID:w0GWIegf0
08はそこそこ強いが突き抜けた馬がいないって感じかな。
上が抜ければオペみたいに席巻するかもしれんが。
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:27:22 ID:a1fZmghd0
>>998
逆じゃね?
スゲー弱いけど飛び抜けたのが数頭。
05タイプ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 16:27:43 ID:PPDTFC8I0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。