★スレを立てるまでもない質問スレッド114★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
◎ほとんどの質問は以下の参考リンク先やGoogleで調べることができます。
 何はなくともまずググって、参考リンク先も調べてください。
 Google http://www.google.co.jp/

・返事が無くても逆ギレしない、催促しない。
・雑談は控える方向で。
・「携帯だから」は免罪符になりません。
・以下のリンクで調べてわかることは調べましょう。

[前スレ]
★スレを立てるまでもない質問スレッド113★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1218291337/

[参考リンク集]
>>2-15あたり
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/25(土) 21:55:18 ID:t7ohJVNH0
[JRA公式関連リンク]
JRAホームページ (携帯も同様)
ttp://jra.jp/

JRA発売要項(競馬場・WINSでどのレースが買えるか)
ttp://jra.jp/keiba/calender/yoko/index.html

JRA施設案内(競馬場・WINSの発売・払戻業務、休館日)
ttp://jra.jp/facilities/index.html

JRAのお知らせ
ttp://jra.jp/news/index.html

JRAホームページサイトマップ
ttp://jra.jp/sitemap/index.html
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/25(土) 21:55:51 ID:t7ohJVNH0
[競馬用語]
JRA競馬用語辞典
ttp://jra.jp/kouza/yougo/index.html

[出馬投票の仕組み、賞金システムについてなどを知りたい]
競馬番組一般事項
ttp://jra.jp/keiba/calender/program/ippan/index.html

[3連単、3連複、馬連などの組み合わせ数を確認したい]
馬券ガイド 組合せ数早見表(ボックス)
ttp://jra.jp/kouza/baken/hayamihyou.html
フォーメーションの組合せ数計算
ttp://jra.jp/kouza/baken/mark_form_tensu.html

[具体的な払い戻し計算式を教えてください]
ttp://jra.jp/faq/faq02.html#q1_8

[電話投票発売時間]
ttp://jra.jp/dento/info/2006/1204.html
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/25(土) 21:56:32 ID:t7ohJVNH0
[2ちゃんねる用語集]
『2典Plus』 ttp://www.media-k.co.jp/jiten/

[携帯から2ちゃんねるにアクセス]
ttp://c.2ch.net/
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/25(土) 21:57:28 ID:t7ohJVNH0
[出馬表はいつごろ発表されるのですか?]
ttp://jra.jp/faq/faq01.html#q1_1

[GTの出走馬確定or枠順発表時間]
木曜日枠順発表GTは出走馬名表で木曜昼2時10分前後

金曜日枠順発表GTの出走馬確定は出走馬名表で木曜昼2時10分前後
枠順は出馬表で金曜朝9時10分前後

[木曜日に馬番付き出馬表が確定するGI競走]
木曜枠順発表となるのは桜花賞、皐月賞、天皇賞・春、オークス、
ダービー、宝塚記念、菊花賞、天皇賞・秋、ジャパンC、ジャパンCダート、有馬記念

[地方競馬情報サイト by NAR(地方競馬全国協会)]
ttp://www.keiba.go.jp/
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/25(土) 21:58:00 ID:t7ohJVNH0
[馬名検索]
馬の名前の意味を教えて。
ttp://jra.jp/datafile/resist/index.html
ttp://popup8.tok2.com/home2/imi/

[オッズ速報]
PC版(出走表、オッズ、馬体重、成績、配当など)
ttp://tobakushi.net/keiba/oddsv/

携帯版(出走表、オッズ、馬体重、成績、配当など)
ttp://mobile.tobakushi.net/keiba/

[過去の重賞成績]
GradeRaceOnline!
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~gronline/

[海外競馬ニュース]
SeaBird'sHorseRacing
ttp://hw001.gate01.com/stormflagflying/
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/25(土) 21:58:36 ID:t7ohJVNH0
[全競走馬成績・中央競馬全レースデータ(過去10年)]
keiba@niftyデータベース
ttp://keiba.nifty.com/db/

[競馬場への行き方を調べる]
ttp://keiba.yahoo.co.jp/track/index.html

[馬成績一覧(オープン馬・海外)・重賞歴代勝ち馬一覧]
優駿達の蹄跡
ttp://csx.jp/~ahonoora/

[血統検索]
SHODOFARM(成績表・レース検索)
ttp://www.shodo-farm.com/
※復活予定……復活してない(´・ω・`)ショボーン

PedNet (馬名検索)
ttp://k-ba.data-hotel.net/ped/index.shtml

DelMarPedigreeDatabase (海外馬血統検索)
ttp://www.pedigreequery.com/

StallionRegisterOnline(海外種牡馬検索)
ttp://www.stallionregister.com/

■2ch用出走表&成績表作成ページ
ttp://darkhorse.sakura.ne.jp/
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/25(土) 21:59:09 ID:t7ohJVNH0
【騎手】
種無し=武豊、和禿・美浦禿=横山典、木刀=後藤、眉毛=蛯名、ゴ=郷原洋、合コン=武幸、
大先生・先生・ヨストミ・WSJ・4453=柴田善、(E)爺=岡部、シャー=和田、
キモ添・ゾエ=池添、ミ=南井大、アンカス・カスミ・闇金=安藤勝、負春=田中勝、源氏パイ=藤田
ナヴェ=渡辺、C=四位、ユッコ=増沢(旧姓牧原)、禿・大先生=芹沢、ヘタレ=渡辺(福永)他
洋禿(仏禿)=ペリエ、伊禿=バルジュー、福島=福永

フミオ=的場文、ザキ=石崎隆、ひろゆき=内田博、酒=渡部壮、
モリシ=森下博、御大=桑島孝

【騎手以外の人物】
藤枝・美浦禿=藤沢和師、ミキーオ=松永幹師、空気嫁=本田
U爺=伊藤雄師、禿(栗東禿)=森師、
リーチ=近藤利一、メイテック・フサロー=関口房郎
タヴァラ=田原、逆神(ネ申)=吉岡美穂とゆみちゅー
ゴムまり=張田京のストーカー

【その他】
ESP=蛯名スペシャル=出遅れ
U爺(G)1=札幌記念、UG2=函館記念・クイーンS、UG3=巴賞、大先生GI(Yダービー)=目黒記念
4453・ヨシゴミ・会長=柴田善
コ=小島太一
ユッコ=増沢(旧姓牧原)、
毛ザーモ・手ザーモ=デザーモ、デ台=デムーロ、
ミキーオ=松永幹師
制裁点関連>大王=安藤勝、王子=松岡
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/25(土) 21:59:42 ID:t7ohJVNH0
2008年度の金曜日発売について

発売レース
■ 4月18日(金)
 皐月賞(JpnI)・中山グランドジャンプ(J・GI)・読売マイラーズC(GII)
■ 5月2日(金)
 天皇賞(春)(GI)・テレビ東京杯青葉賞(JpnII)
■ 5月30日(金)
 日本ダービー(JpnI)・金鯱賞(GII)・目黒記念(JpnII)
■ 10月24日(金)
 菊花賞(JpnI)・サウジアラビアロイヤルカップ富士S(GIII)
■ 10月31日(金)
 天皇賞(秋)(GI)・毎日放送賞スワンS(GII)
■ 11月28日(金)
 ジャパンカップ(GI)・京阪杯(GIII)
■ 12月26日(金)
 有馬記念(GI)・中山大障害(J・GI)・ラジオNIKKEI杯2歳S(JpnIII)


発売場所
ウインズ新橋・ウインズ後楽園・ウインズ難波・ウインズ梅田

発売時間
14:00〜19:00

ttp://jra.jp/news/200803/031903.html
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 08:11:22 ID:Hw+oSrFN0
前スレ960で文庫本のタイトルを質問した者です。
あんな書き込みだけで分かる方がいて非常に有り難いです。
これで購入できます。ありがとうございました。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 08:25:31 ID:lfphyrOkO
>>1
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 10:03:07 ID:gqHEj3Ou0
Gallopのオープン馬一覧の中にカジノドライヴの名前がなかったのですが、
日本では条件馬の扱いなのでしょうか?
重賞も勝ってるしオープン馬の扱いだと思ってたのですが。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 10:04:35 ID:jjiItb+y0
収得賞金1410万で準オープン馬
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 11:41:19 ID:gqHEj3Ou0
>>13
ありがとう
アメリカの賞金ってそんなに安いのか・・・
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 12:04:30 ID:XYIf2kKd0
IPATに入ってるんですが、ClubA-PATに会員登録すると
主にどんな利点があるのですか?
PATの人はみんな登録してるのですか?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 12:20:15 ID:o4ilQutS0
自分の投票履歴が見れたり、招待席に応募できたりとかいろいろ。
無料だし、登録が面倒とか思わなければ入っておいていいんじゃないかと。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 12:22:35 ID:D6PRDvsW0
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 12:36:50 ID:XYIf2kKd0
>>16
>>17

ありがとうございます。回収率とかも見れるのですね。
自分の回収率を知りたいような知りたくないようなw
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 14:00:05 ID:rugVwUaZ0
なんで調べればすぐにわかることを聞くの?
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:00:30 ID:Nf/oEXo7O
天皇賞秋の指定席キャンセル待ち優先券をもっているんだけど
これって何番くらいまで期待して良いもの?


90番台なのだが。。。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:05:50 ID:com+c3X40
>>20
こちらのスレで聞いた方がいいかも

指定席専用スレ【12席目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1220663141/
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:48:58 ID:VwqjzDpk0
東京競馬場って駐車場無いの?
公式HPのアクセスの所に載ってないんだけど・・・
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:52:44 ID:nWmSmIaG0
>>22
駐車場のご案内
をクリック
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 16:53:58 ID:D6PRDvsW0
>>22
「駐車場のご案内」ってあるじゃん
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 21:33:36 ID:lfphyrOkO
>>19
質問スレなんてそんなもんです
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 23:17:00 ID:+mjpj7bKO
>>20
余裕!
毎年200くらいまでは大丈夫。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 23:24:35 ID:VwqjzDpk0
>>22、24

有難う御座います。見落としてました・・・
ちなみに天皇賞の日なんかはやっぱり出るときに時間かかったりするんでしょうか?
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/26(日) 23:46:27 ID:nWmSmIaG0
人がたくさん居て、みんなが出ようとしてるんなら当然時間はかかるでしょうね。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 00:04:14 ID:K+9IpnhLO
>>27
待たずに出たければ、メインを見ないで帰るか、最終レース終了後しばらく経ってから帰るかのどちらかだね。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 00:18:11 ID:9WJq1uuk0
先週、ひとつのスレが立っていました。

スレ主は自分の買った馬券をうpしていたのですが、
毎回かなりの大金を賭けていました。

そのスレはあっという間に埋まってしまいましたが、
続スレをご存知の方いらっしゃいませんか?

31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 00:20:54 ID:fcktiFnz0
基本的な質問です…

JRAのHPの「競走結果」を動画で確認出来るのは9R〜11Rですよね?
どうして全レース見せてくれないのですか?
又、12Rが有る場合と無い場合の理由は?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 00:25:12 ID:L3Rb09VY0
>>31
現在、JRA公式HPで見られるレース動画は特別戦のみ。
12Rに動画がある場合、それは特別戦であるはず。
全レースが動画にならない理由は確言できませんが、
グリーンチャンネルその他との兼ね合いがあるのではないかと。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 02:37:13 ID:0dNFj/jiO
IPATの申し込みを考えています。
IPATを申し込むと自宅に何か書類が送られてくるのでしょうか

家族に競馬をやってることがバレたくないです。
普段は仕事で家に居ることが少なく、家族が書類を受け取る可
能性が高いので少し不安です。

それにしても、IPATは便利ですよね
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 06:46:41 ID:nRakaZSzO
日曜日の専門紙がウインズ、駅、コンビニに届くのはだいたい土曜日の何時頃ですか?
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 08:15:41 ID:K+9IpnhLO
>>33
年に数回届くよ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 10:23:27 ID:fcktiFnz0
>>32
ご返答有難う御座います。
リアルタイムの実況で無いのだから全レース動画配信しても問題無いと思うのですが…
画質も一般放送より落ちますし…
確か地方競馬は全レース見れるのでは…
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 12:35:54 ID:2glunr+O0
アクセス集中のための設備問題と
農水省天下り団体が放映権を握っているための配慮
などと言われている。
だから多くの主催者が存続だけで必死な状況で放映権も事実上ほぼ存在せず、
アクセス集中の心配もほとんどない(交流G1は除く)地方競馬と
同列に考えてはいけない。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 18:53:45 ID:5CPWNWDl0
GI期間中のキャンペーンとしてレーシングビュアーで
低画質版が無料で見れるみたいよ

ttp://prc.jp/jraracingviewer/contents/new/index.html
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:15:36 ID:njhSnGsk0
>>37
一方、アメリカではBCを無料ネット配信していた
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:23:42 ID:tj38jxOH0
>>34
場所にもよりますが、大体12:30-14:00くらいです

参考までに池袋(東京)周辺だと
駅キオスク:13:00前
駅周辺コンビニ:14:00前
ウインズの一部では12:00に並ぶ所もあるようです
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 19:38:47 ID:2glunr+O0
>>39
今回は公式で出してたが、レースの時間になると違う映像に切り替わるなんてのもあるし。
過去、ドバイではブックメーカーの配信がパンクして以後会員限定配信になったり、
アメリカの競馬場のサイトの配信がパンクして配信不能になったりなんてこともあったのでね。

まあ、今回の公式で出してたような道営のリプレイ並の低ビットレートの
モザイク配信なら設備問題に関しては解消される。計4時間録画してたが、全部でたったの185MBだったよ。
しかし、チャーチルダウンズみたいにやたら放映権にドギツイ主催者もアメリカには存在する。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:06:31 ID:duLFl2qNO
下らない質問ですが聞いてください、ウインズ立川、横浜、新横浜の内、余り混まないとこって何処ですか?
G1は混むと思うけど、成るべく混まない方が良いです。はい
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 20:31:47 ID:t7UyZlTx0
まったく、ここの質問者は自分の目と足で確かめるってことが
なんでできないんだよ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:19:41 ID:ShfE/hZY0
ニートじゃないから
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:20:17 ID:duLFl2qNO
>>43
質問スレに質問を書いてますが?
オマイは小さい奴だな。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:22:01 ID:BRx9wz+90
質問スレなんだからそれくらい答えてやれよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:30:29 ID:2glunr+O0
知らないものは答えられない。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:42:25 ID:otuW21//0
>>42のような質問なら自分で確かめる以外ないだろうな
3箇所ともよく行くって人は少ないだろうし
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:43:17 ID:njhSnGsk0
>>41
とりあえずお前の長文が無意味なことに気付け。
今年のBCの配信が成功裏に終わった=>>37の設備問題は何とかなるだろう、という突っ込みなのだから、
それが妥当かどうかだけ返せばいい。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:47:48 ID:2glunr+O0
あの配信が成功だったかどうかすらも疑問。
さらに、一部の問題だけ切り取ってそこは何とかなると突っ込んでみたところでそれこそ意味は無い。
すべての問題の解決策を提示して初めて実現可能となる問題。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 21:54:36 ID:njhSnGsk0
>>50
疑問と言うからにはどこが問題だったかを示すこと。
一部の問題と言うが、半ばFAQ化しているネット配信問題のうち、設備面をクリアすることが無意味とは思えない。
理由はさておいて結論を優先するなら、gdgd長文を書いてるお前は一体何なのかw
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:21:10 ID:nRakaZSzO
>>40
ありがとうございました
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:21:50 ID:2glunr+O0
動画にとって生命線である、あの画質(音質)で満足かということ。
あれなら録画でももっときちんとした映像を後からでも見た方がマシだったという人もいる。
もちろん、リアルタイムで見ることに意義があるからあれで満足という人もいる。
その辺は個々の感じ方の問題だが、全体として不満が多いようなら成功とは言い難い。

有料サービスのレーシングビュアー、グリーンチャンネルとの折り合いをどうつけるか。
JRA主催レース配信問題に関しては設備的な問題よりも利権的な問題のハードルの方が
遥かに高いであろうことは多くの人が想像する通り。

さらに設備面をクリアというが、無料であってもある程度のビットレートでのストリーム配信が
当たり前になってる昨今、ビットレートを低く抑えることで問題解決とするにはあまりにお粗末。

長文というが短編小説に比べてもまだまだ短い。これも個々の感覚の問題。
それに百歩譲ってこれが長文だったとしてもgdgd長文を書いてはいけないというルールはない。
何なのかと言われても答えるまでもなく俺は質問に答えている回答者。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:26:58 ID:zzCbWy1M0
地方競馬の勝負服は騎手ごとのデザインですよね。
そうすると、雨に濡れたり、泥で汚れたりしなければ、一日中着続けてるんですかね?

中央の騎手でも、連続で同じオーナーの馬に乗る場合は、着続けるんでしょうかね?
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:45:39 ID:2glunr+O0
>>54
人によるでしょう。泥被るの前提の仕事だし、上は大概は何枚も用意するものだけれども。
ただ、下はいちいち着替えない人が多いし、連続騎乗だと下まで着替えてる暇もないんで。

中央の場合は、まず基本的に勝負服の管理は調教師(厩舎)であるということ。
(馬主とつながりがあって、よく乗る機会がある場合は、騎手がその馬主の勝負服を所有してる場合も稀にある。)

勝負服を洗濯に出しても60分以内に仕上がるので
レースが続いていないのならば、洗濯に出しつつ使いまわすというケースはままある。
同厩舎で同馬主の馬を本場とローカル場で計3頭以上出走させているなんて
ケースもあり、作ってある勝負服も数に限りがあるものなので。
足りない場合は他厩舎から借りたり、調達無理という場合は貸し服申請で出馬投票。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 22:50:11 ID:njhSnGsk0
>>53
不満があるかどうか分からないのに、仮定の話を延々とされてもね。
最低限の情報が伝達出来ていれば必要条件を満たすのだから、それが読み取れなかったという批判なら
理解出来るが、それ以上の画質については十分条件の範疇。

長文批判は、「一部の問題だけ切り取ってそこは何とかなると突っ込んでみたところでそれこそ意味は無い」
というお前の考えへの反論。
一部の問題を延々と語ったり、仮定を引っ張ったりするのではなく、「○○だから無理」と、確度の高い
情報(今回なら放映権など)だけで片付けてしまえばいいはず。その趣旨の文章が結果として長くなるなら
理解するが、中身が伴ってないから「gdgd長文」と表現したまで。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:01:46 ID:+9dQZBaiO
レース名に付いてる「混」「指」「混指」
ってなんですか?
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:07:11 ID:2glunr+O0
>>56
こんな人たちも確実にいるのだよ。必要条件を満たしているとは言えない。

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/10/14(火) 23:03:39 ID:XiMC2b9D0
>>663
レーシングビュアーが月525円だったはず

90年代の条件戦とかを見れる手段って無いのかな?

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/10/14(火) 23:08:14 ID:AIVoUGX+0
レーシングビュアー月525円で安いんだけど画質悪すぎなんだよね
画質よければもう少し高くても入るんだが

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/10/14(火) 23:12:58 ID:RbhJcQj30
>>665
わかる
月2000円でも高画質なら金出すのに
あの糞画質じゃ500円も払いたかない
netkeibaも同様

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/10/14(火) 23:21:36 ID:SkjzUEZy0
GCにしても条件戦はないし何よりオンデマンドじゃない
俺が乞食やってるのも映像ソースを統一したいからに他ならない
保存可、10Mbps以上、オンデマンドなら金は惜しまないぞ
でもそんなサービスがあっても乞食がいなくならない訳じゃないから難しいだろうな
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:08:04 ID:2glunr+O0
670 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/10/15(水) 05:00:40 ID:t/g6wa980
レーシングビュアーは過去の条件戦含めてせめて横幅640にしなきゃ、
凱旋門賞の320とか勝負服が見分けが付かず、あのサイズじゃちょっと無理がある。
しかもレーシングビュアーでオグリキャップのレースを無料公開しているが、
それはさらに小さな画面で昔の二画面テレビの子画面(1/16)を思い出したよ。w
ノースフライトの子供とかグリーン・ロードのダビスタ的良血で一口の人口が増えて、
未勝利戦や下級条件でもものすごい愛着を持っている人っているからね。
当時はビデオテープの時代でDVD初期も台湾製はすぐ読めなくなる糞メディア、
もう頼れるのはグリーンチャンネル&レーシングビュアーしかないんだよね。
サイレンススズカの走っていた10年前も、DVDソフトはあっただろうけど、
家庭でテレビ番組を録画するのはVHSが定番だったもんね。
みんなビデオテープやレーザーディスクを保存して安心していたけど、
今じゃ宝の持ち腐れ状態の人だらけ、時代の流れ・科学の進歩早すぎ。w
レーシングビュアーはもう少し過去にも目を向けて頑張ってくれ、
ナリタブライアンあたりまでさかのぼれば自分は確実に加入するからさ。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:12:15 ID:2glunr+O0
無理と結論づけるのは簡単だが、質問にたいする答えとしてその過程を語ることも大切と考える。

例えば、今回の件でレーシングビュアーやグリーンチャンネルとの折り合いがつけられたとしても
設備的な問題が解決できなければ実現はないわけだから
確度の高い情報だけで片付けて十分なはずはない。つまり中身は伴っている。
それを理解する頭があなたにはないだけ。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:13:56 ID:t7UyZlTx0
自分で調べろ〜 もっと高等な質問をしろ〜
>>45 は馬券界の恥
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:18:45 ID:2glunr+O0
>>57
1.記号の定義
(1) (抽)とは、本会が別に定める要件を満たした家畜市場において、本会が購入し平成14年以前に配付したサラブレッド系(サラブレッドおよびサラブレッド系種をいう。以下同じ。)
の内国産馬(日本軽種馬登録協会の繁殖登録を受けており、種付けのために外国に一時的に輸出された牝馬の産駒であって、日本で種付けされ外国で生まれ当歳の12月31日までに輸入されたものを含む。以下同じ。)
であって、再登録(本会の競走馬登録を抹消された馬が再び受ける競走馬登録をいう。以下同じ。)を受けた馬以外のものをいう。
(2) 削除
(3) 削除
(4) (地)とは、本会の競走馬登録の時、すでに地方競馬に出走(地方馬登録を受けていた期間の地方競馬以外の競馬への出走を含む。)したことのある馬であって[地]以外の馬をいう。
(5) [地]とは、日本中央競馬会競馬施行規程(平成19年理事長達第28号。以下「競馬施行規程」という。)第28条により競走馬登録を受けた馬をいう。
(6) (外)とは、外国産馬(日本軽種馬登録協会の繁殖登録を受けており、種付けのために外国に一時的に輸出された牝馬の産駒であって、日本で種付けされ外国で生まれ当歳の12月31日までに輸入されたものを除く。以下同じ。)であって[外]以外の馬をいう。
(7) [外]とは、競馬施行規程第29条により競走馬登録を受けた馬をいう。
(8) (指定)とは、[地]が出走でき、競馬施行規程第60条により免許を受けた騎手が騎乗できる競走であって、(特指)以外の競走をいう。
(9) (特指)とは、地方馬登録を受けている期間に、本会が認定した地方競馬の競走(以下「認定競走」という。)または競馬番組で別に定める地方競馬の競走で第1着となった[地]が出走でき、競馬施行規程第60条により免許を受けた騎手が騎乗できる競走をいう。
(10) [指定]とは、競馬施行規程第60条により免許を受けた騎手が騎乗できる競走をいう。
(11) (混合)とは、内国産馬に(外)が混合して出走できる競走をいう。
(12) (国際)とは、内国産馬に(外)および[外]が混合して出走できる競走をいう。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/27(月) 23:29:29 ID:njhSnGsk0
>>58
不満なんて十分条件を満たさなければいくらでも出てくるし、名無しの数レスをピックアップしただけじゃ無意味。
しかも、今のレーシングビューアーの画質が大規模な競馬主催者の無料配信の限界かどうかすら不明。
今回はBCを引き合いに出したが、あれで必要条件を満たしているのかどうかとか、これだけの帯域を確保する
必要があるから厳しいとか、そういうまともな返答にしろよ。

無駄に長いだけで、中身がないようでは話にならない。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:14:15 ID:dV+vq+xr0
ひとりひとりの意見すら聞けないようでは民意を汲み取ることは不可能。
少数だろうが異端だろうがこういう意見があるのは動かせない事実。
そしてその意見は謂れの無いものではないのだから意味は存在する。

レーシングビュアーの件は
有料配信の権益を持ってるサービスだから引き合いに出したのと
画質が満足できないという意見例を出したものに過ぎない。
ビュアー自体は生中継でもないわけだし、
もちろんストリーミング配信の限界を示す指標になるべくもない。

動画に対する要求は個々の感覚により変わるんだから
当然それによって確保すべき帯域の大きさも変わってくる。
少なくても今回のBCの公式配信は一般的な無料動画コンテンツ
(例えばようつべやニコニコ、Yahoo!動画など)を物差しにしたとしても
十分な画質だとは言いがたい。さらに競馬の場合、一般の動画対象に比べて
速い動き、細かい物を映し出す必要があるから
一般の動画よりもビットレートはより高く求められて当たり前。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 00:31:02 ID:GaHSVepr0
>>64
>もちろんストリーミング配信の限界を示す指標になるべくもない。
最初から分かってるなら書くなよw恥を知れ。

>一般の動画よりもビットレートはより高く求められて当たり前。
どこまでの情報をネット配信すべきかによっても変わるわけだが。
たとえばオッズなんかは即PATのサイトから引っ張ればいいから、無理に配信する必要はない。
実況は短波ラジオや場内で放送しているものと同じなのだから、画質やビットレートが多少糞でも音声で補える。
オッズとレース実況という二大部門はこれでクリア出来てしまう=必要条件を何とか満たすことになる。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:07:06 ID:dV+vq+xr0
ストリーム配信の限界の目安がレーシングビュアーにある旨などハナからどこにも書いてない。
どこに書いてあるか指摘してもらおうか。

競馬動画の需要のほとんどは映像にある。だから音声実況で補えるものでないことは明白。
音声実況で満足できるならラジオNIKKEIやラジオ日本で十分ということになる。
インターネットラジオもあるしオンデマンドも可。
そこにモザイクの映像乗せられたら逆にストレスになるってもん。
オッズまでひっくるめた競馬中継を位置づけたいなら
道営や楽天競馬やオッズパークのように進行すればいいだけ。
しかし、アクセス集中時に決まってサーバーに繋がらない、途切れ途切れの静止画になってしまう、
サーバーが落ちる、といった過去の大レースの世界配信時に実際起きた
トラブルと同じ轍を踏むのであれば、設備面の問題だけを切り取ってもやらないほうがいい。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 01:23:49 ID:+u/XZBq6I
とりあえず、どっちともいい加減にしろ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 06:21:26 ID:bVfP/Hwn0
せめてもうちょっと読みやすく
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 06:49:07 ID:/1nyNLA30
議論するなら他でやってほしい
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 11:09:05 ID:aCdqbuD3O
ビコーペガサスって今なにやってんの?
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 12:11:00 ID:vB64RQNt0
動画配信の件、新スレ立ててやってみたらどうでしょうか?
私も先日……A-PATのアンケートだったかな?
JRAに今後求めるサービスは?という設問があって
「全レース動画配信希望」と書いたところでして、
上で繰り広げられている議論は非常に興味深いです。
(先走ってスレを立てようとしましたが、規制で駄目でした)
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 12:33:48 ID:dV+vq+xr0
俺は興味ないな。有料放送でも民放でも見られるし。
地上アナログよりビットレート低い配信ならH.264エンコードでも要らない。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 14:35:43 ID:S/GyqheiO
>>71
依頼してみたら?

スレ立て依頼
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1218239080/
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 18:10:04 ID:GaHSVepr0
ライブ配信の話をしてるのに録画配信の話で返してきて、突っ込まれると開き直る馬鹿と議論が
成立するとは思えない。
極論すれば音声ライブ配信だけでも構わないはず(ベルモントパークはやってる)なのにやってない、
という時点で何が原因かは自明なんだけど、相手より心理的優位に立つことしか頭にない馬鹿には
何も見えないんだろうな。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 18:11:55 ID:dV+vq+xr0
「録画配信」でこのスレ検索したら1件しかヒットしなかったw
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 18:31:39 ID:ql0KDzV/0
誰だよライブ配信のほうに話を脱線させた奴はw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 18:37:07 ID:dV+vq+xr0
しかも実況はラジオNIKKEIが著作権持ってるしね。
ラジモが有料コンテンツとして扱われているし
いくら公共電波的意味合いに近い扱いされていても垂れ流し出来るわけもなく。
何が原因かが本当に分かってるのか心配になるよw
JRAが権利まるまる買い取って無料配信するのが視聴者にとってはありがたいんだけどな。
GCもJRAが一切合財買い取る形で視聴料無料にして配信してくれるのがぶっちゃけ一番有難い。
でもスカパーやケーブルTVのない環境の人々や民放やNHKなんかとの兼ね合いもあるから
実現はなかなか難しそう。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 18:40:39 ID:GaHSVepr0
>>75
言葉尻なんかより、なぜライブ配信じゃない動画の質と苦情について触れたのか、その愚かさを
悟るところから始めよう。

>>76
理由を二つあげてたから、片方=画質などの問題はおかしい、と突っ込んだだけなのだが。
そうしたら、馬鹿がこっちをやり込めようと必死になってしまった。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 18:54:49 ID:dV+vq+xr0
>>78
無知を知ることから始めろよ。

もともとは>>36
>リアルタイムの実況で無いのだから全レース動画配信しても問題無いと思うのですが…
俺はそれでも大レースでは上がったときにアクセス集中するという話。
G1のレースが終わった後、JRAのHPやラジオNIKKEIのHPが重くなる過去の事実を顧みれば分かる。
まあそのくらいの読解力も持ち合わせてないのはここまでで十分晒してるが。

ライブ配信の例を最初に持ち込んだのはあんた>>39
俺はどっちにしても懐疑的だから構わんけどね。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 19:25:35 ID:dV+vq+xr0
まあ、改めて>>36に戻れば
実際(俺は望み薄と思っていた)特別レースの公開は(画質はさておき)現実のものとなったわけだし、
今後需要のあるレース(たとえばメイクデビュー)に拡大なんてことは十分ありえるだろうけどね。
需要がそれほど見込めない午前中の未勝利戦まで買い取って無料公開して
既得権者との折り合いを欠くリスクを更にとるところまで踏み切らせるには
例えば>>71みたいな意見が多数寄せられるとか、売り上げの落ち込み云々とか
まだ色々踏まなきゃならない段階がいくつもあるんじゃないかとは思うけどね。
(仮にそこまで実現したらレーシングビュアーはVANとの連携サービスを拠り所に
公開無料動画より画質を高めて生き残りを賭けるしか
手がないぐらいの状況になってしまいそうだが。)
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 20:49:25 ID:4E8zlDC60
>>70
2006年に種牡馬引退。現在は新ひだか町静内のRolling eggs clubに繋養されています
ttp://www3.plala.or.jp/rec-stable/rec-nakama.page.htm
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:10:35 ID:KR+ACtto0
教えてください
ダートの場合、重馬場や不良馬場の方がタイムが上がるものなのでしょうか?
そしてダートの重馬場は、どんなタイプの脚質の馬が有利なのでしょうか?
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:17:06 ID:bVfP/Hwn0
極端な不良馬場でなければ、湿ったダートのほうがタイム早くなる

重馬場ではパワーがいらない分、先行馬がバテにくくなるが
スピードが乗る分、差し馬も足を伸ばしやすくなる(直線長いと特に)
また、馬群の中にいる馬が、泥をかぶって嫌がることもあり
逃げと追い込みで1、2着とかもよく見る

結論をいうと、よくわからない
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:24:36 ID:dV+vq+xr0
>>82
割り切って話すのは無理。
ただ、大まかな目安の一般論として良から重馬場に向かうに従って時計は速くなり
ある点を過ぎると今度は不良馬場にいくほど時計はかかるようになる。

競馬場は平坦ではないので含水率も低いところが高く、高いところは低くなりがち。
競馬場自体も広いので降水量も場所によってかなり違うことも。
走りやすさや時計の出やすさもケースバイケース。

馬場状態はその字のごとく、あくまで馬場の状態を示す指標であって、
走破時計と直結することを意識して弾き出される指標というわけではないので。

展開面は人間が頭で考えて、馬を操作する(人のいうことを馬が聞いてくれない
ケースもままあるが)ので、泥を被ると不利と判断する人(騎手や調教師)が
多ければ先行争いがきつく、レース展開が速くなり、惰性で入線した逃げ馬1着と
展開有利に働いた追い込み馬2着。なんて結末は結果論として当然あり得る。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:28:56 ID:UmK7wOK/O
読んでもらおうという気の全くない文章だな。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:32:34 ID:dV+vq+xr0
Yes。読む人間を選ぶ文章。読む気概をも試している。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:35:08 ID:UmK7wOK/O
文章の長さが情報量の多さになってない。
説明にすらなってない。
典型的なオナニー文だ。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/28(火) 21:37:57 ID:dV+vq+xr0
そんなの今更。
しかもそういうこと言うのは、どこのスレでも大概苦しがってる携帯厨なのよ。
8982:2008/10/29(水) 00:19:54 ID:1lMAuYvt0
>>83>>84
どうもありがとうございます
ダートのレコードは重が多いので不思議だったものでして。

つまり芝の重と、ダートの重とでは性質が真逆ってことですね?
芝の重は滑るからパワーが要求されるって事でよかったですかねぇ?
だから、芝の重にはダート血統が有利ということなのか・・・
逆にダートの重なら、芝血統の方が有利に思えますが如何でしょうか?

つまり
・芝の重 →パワーがいるのでダート血統が有利?
・砂の重 →パワーがいらないので芝血統が有利?

そもそもなぜダートは重になるとパワーがいらなくなるのかメカニズムがよく分かりません



90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:20:16 ID:bs1ScEhS0
レーシングビュアーに加入するとハガキや書類など来るのでしょうか?
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:32:32 ID:1OixPdJS0
>>89
感覚的に言えば
ダートの良はパサパサに乾いた深い砂浜。
ダートの重は打ち寄せる波で適度に水分を含んで締まっている砂浜。
そこで自分が走ることを想像してみればいい。実際にやれればもっといい。

芝血統有利、ダート血統有利なんてのは
頭で考えてることで実際にやってみると結果はそうならないことも多い。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 00:48:44 ID:HnmF4e210
netkeibaが最近ものすごく重いのですが(馬の検索)、お金を払えばそんなことないのでしょうか?
競馬2板の話では、会員になってログインすれば大丈夫みたいな話もあったのですが、ここの方にも聞いてみたいです。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:01:25 ID:fWIAcRnK0
>>92
その通りです。ログインしないと重いです。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:12:58 ID:cHp8HNfBO
1800メートルのG1をつくらない理由とかあるんですか?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 01:13:33 ID:HnmF4e210
>>93
ありがとうございます。
ユーザー登録してログインできるようにして無料のサービスでログインしてもダメってことですか?
有料じゃなければ?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 04:49:20 ID:lBZZPTUAO
東スポ値上げするけど内外タイムスも値上げするの?
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 05:18:56 ID:UUJVmsJGO
田んぼの田という感じの形は一筆書き出来ますか?
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 06:40:04 ID:y0un1Gt/0
>>94
作らない理由は無い。
が、積極的に作る理由も無い。
強いて言えば1800mを基幹コースとする競馬場が無いことによるか。

>>97
スレ違い
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 08:16:06 ID:cJkhKgEbO
>>94
既にあるじゃん
日本にはないけど
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 09:05:13 ID:OSR/Qk2m0
>>90
なんも来ないよ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 09:32:36 ID:5PkhByV+0
JCダートは今年から千八
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 09:36:32 ID:cXOFtJf0O
>>82
良→砂が軽いため足が埋まりやすい。
重→砂が固まり足が埋まらない。
不良→足が埋まる。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 12:16:33 ID:1OixPdJS0
>>102
いくら何でもその説明は乱暴杉だなぁw
10482:2008/10/29(水) 18:33:23 ID:1lMAuYvt0
>>91 >>102
どうもありがとうございます <(_ _)>
よく理解できました。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 19:11:55 ID:EiIy7aA40
>>94
日本のG1はあくまで各基幹距離(と各世代)の最強馬を決める戦いなので
マイル1600mと中距離2000mの中間である1800mのG1をつくる理由はない、と言った所でしょう

JCダートの阪神1800m実施にしても、本来なら2000mにしたかったのに
(JRAでダート2000mコースは阪神のみ)
芝スタートを回避する為に1800mにした次第ですし…
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 19:16:48 ID:1OixPdJS0
基幹は4の倍数でとるというのが世界的な慣わしだからね。
もちろんその法則からはみ出す競走も例外としてあるわけだけど。
無理に10Fとるためにコーナーにかかってるとこからスタートなんてレースも
アメリカ芝にはあったりするしね。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 20:26:19 ID:u1FUXiNe0
>>95
自分は有料にしてからログインするようになって、そこで初めて軽くなることに気付いたので
はっきりは解らないけど多分大丈夫じゃないかな〜
フリメで登録できるので試しにやってみると良いですよ。
曖昧でスマソ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 20:27:20 ID:OpCRISa3O
アイパットについて質問です。
自分はりそな銀行の口座を持ってますが、平日の何時から何時まで入金可能ですか?
銀行によっても違うのでしょうか?
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 20:31:56 ID:eSaXQ2PvO
>>105
芝スタート回避じゃなくて、1800の方が外国馬を呼びやすいからだよ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 20:59:58 ID:/Qc9M70WO
>>108
釣りでしょうけど、お答えしますね。
今日現在、りそな銀行はI-PATを利用出来ません。

利用可能なのは、
ジャパン・ネット・バンク
イーバンク
三菱東京UFJ
の3つだけです。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:21:15 ID:uZspbt1e0
福岡銀行でPATを使ってるのですが、りそな銀行も利用可能ではないですか?
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:21:55 ID:Ow4OeqQc0
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:27:30 ID:OpCRISa3O
>>110
釣りではありません。僕のパット口座はりそな銀行です。
マジで平日の何時から何時まで入金可能ですかね?
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:30:57 ID:86mBTguf0
三井住友も即PAT行けるよ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:31:02 ID:2AirVJyIO
>>113
A-PATなら
競馬開催日前日のATM入金可能時間まで
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:38:49 ID:2AirVJyIO
>>113
りそなのATM入金可能時間は
8〜19
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:41:00 ID:OpCRISa3O
>>115>>116
ありがとうございます。確か月曜日は入金、出金駄目でしたよね。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:41:20 ID:9jlH5ZBwO
>>113

通常の土日開催の場合、
火曜日〜金曜日の預け入れ可能時間。
08:45-18:00?だと思う。
違ってたらごめんなさい。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:43:27 ID:A+nUWAUD0
>>110
即PATと勘違いしてないか?
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:55:54 ID:9jlH5ZBwO
あら、8〜19までなのね。
通常、月曜日は口座ロックで何も出来ないはず…
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 21:59:42 ID:bpu6sRzi0
>>110
俺はみずほ銀行
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:30:19 ID:3/hkVyK70
中舘はリーディング上位にいつもいるのに
印象にあまりない G1はおろか、重賞にもでてこないし
今年はリーディング3位にいるのも不思議
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:36:13 ID:A+nUWAUD0
>>122
裏開催ばかり回ってるから印象に残らないのもしゃーないわな
それでいて勝ち星はしっかり稼ぐからな
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:39:10 ID:iIzNY3Ui0
最近の競馬がつまらないのは、馬が競走をしていないからだ。
なんかみんなで仲良く走っているだけのレースになってしまっている。
でも馬が楽しければそれでいいんだ。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:45:40 ID:ZNkBrYQlO
気になる事があって、お聞きしたいのですが、
一着入線した馬が、スタートから道中、
何の問題も無くゴール板通過後に馬体に故障が発生した場合、
その馬の着順はどうなるのですか?
一着は一着ですか?それとも競争中止扱いですか?
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:47:36 ID:3xboQ1RlO
ゴール板通過後なら問題ナスで中止という扱いにはならん。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 22:49:29 ID:ZNkBrYQlO
>>126
お早い返答ありがとうございました。
おかげさまで疑問が晴れました。
12890:2008/10/29(水) 23:23:18 ID:owLJvhUr0
>>100 ありがとう! 

来月から変えよ
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:30:42 ID:A+nUWAUD0
>>124
で、質問は?
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:33:49 ID:y+KqbvQ5O
武豊は天才と聞いたのですが、本当ですか?
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:41:45 ID:8z0/xZiJ0
>>130
アンケートになるからこのスレでは対象外
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:54:57 ID:z8s+o0620
阪神カップをG1にするとか、1400mのG1を新設するとかいうニュースが二年前ぐらいにありましたけど、
どっちも頓挫したんですか?
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/29(水) 23:57:32 ID:A+nUWAUD0
>>130
天才と呼ばれている(いた?)のは事実
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 04:53:55 ID:wbI/QZOfO
電車の広告の問題がわかりません。

長方形ABCDの縦を2cm短くして、横を3cm長くしても面積は変わりません。
更に縦を3cm短くして、横を15cm長くしても面積は変わりません。
さて、ABCDの面積はいくつでしょう?
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 05:13:43 ID:UR0MBKxxO
360/7
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 05:25:56 ID:wRa0uyFp0
>>134
「更に」がどこにかかるか日本語が不明瞭。

「更に」以降〜
最初の状態から縦-3cm、横-15cmという意味なら>>135の通り
縦24/7 横15/7 で 面積360/49cm

最初の状態から縦-5cm、横18cmという意味なら
縦50/7 横54/7 で 面積2700/49cm
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 05:42:06 ID:4pMSsdIAO
TARGETでサンプル2万レースで回収率が150%のものを見付けたのですが
これで儲けることが出来るということですかね?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 06:28:35 ID:wRa0uyFp0
>>136訂正
わかると思うけど面積の単位はcuね。

>>137
同じ法則が未来永劫続くのであれば、ね。
仮にそういうものが存在しても公開してしまって
みんなが使うようになると、的中時の配当が下がって、回収率が落ち込む
なんてことになるので…
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 07:05:08 ID:z+P6wjv6O
>>122
今のレベルは関西>>ローカル>>>>>関東
若手や下位の騎手が勝ち星狙うなら今はローカルより関東主場が狙い目w
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 08:42:16 ID:/2xdyWpqO
>>132
JRAは連続でG1を開催したかったから
阪神Cは最初からG1の予定だったが、
反対意見があってG1昇格を前提にG2となった
でもJCDが一週遅れて連続G1になったから
阪神CがG1になる事は可能性はほとんどなくなった
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 09:27:28 ID:g8BvDBetO
マイルCSに出ずに香港に向かう馬を引き止める意味もあったんじゃなかったっけ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 12:18:03 ID:wRa0uyFp0
>>122
鶏口牛後。モノは考えよう。
大きいレースの足らない馬を営業でやっとこさ乗せて貰って後ろの方走るぐらいなら
1000万特別メインのローカル場で勝ち負けを選ぶ。
しかもスタートうまくて逃がすのが得意な割りに
後方から前の目標に向かって追うのはあまり上手くない騎手(ヒシアマゾンは
ああいうもんだと割り切って乗ってたし、黙ってても馬が終い使える馬だったから例外。)
だから戦法が基本的に小回り平坦に合う。

>>139
関東主場なんか番組次第で関西の上位も垣根なく乗りに来ちゃうんだから
若手騎手限定戦以外ほぼノーチャンスじゃん。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 16:22:24 ID:h7QAveFW0
馬券が長いトンネルに入ってるときは、どうすればトンネルから抜け出すことが出来ますか?
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 16:41:52 ID:TgiODOtU0
天皇賞で上位人気三頭の複勝を100円づつ買ったら?
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 17:11:16 ID:kIXazBoiO
>>143
単複に変える。
元々、単複を買っていて長いトンネルなら買うな。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 17:15:07 ID:h7QAveFW0
>>145
馬連買ってて当たらなくなったので、単複に変えて半年くらいたつんだが、まるで当たらんのだ
買うなといわれるのは納得だが、ジーワンシリーズだから、ここを買わずにどこを買うのかという具合で悩んでる
悩みが深すぎて聞いてみた
回答あり
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/30(木) 22:11:23 ID:kvBHNFIv0
障害レースのほとんどが、10m単位の距離で設定されているのは何故?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 05:42:15 ID:9wp57izX0
>>147
ほとんどと言うけど100m単位で取れてる競走もあるよ。
障害は障害コースから最後平地用のコースへ出してゴールというレースも多いし、
襷コースを通るレースもあるわけで
平地の距離とることを優先的に競馬場がつくられているから、後付けで
障害のスタート地点を決める際に100m単位で取ろうとするとスタート地点が
うまくとれないからじゃないかな?現在でもスタート地点に東京2000mの比じゃないほど
内外に有利不利が出る障害コースのレイアウトはどうしてもあるけど。
平地の例で言えば、改修後1200m取りたかったけれども引込み線を
いっぱいとっても取りきれなかったために
仕方なく1150mというダート短距離になってしまった福島とか。
改修前の福島ダート短距離は1000mしか設定されて無かったんだけどね。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 08:14:35 ID:fNduXnmGO
あげ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 09:08:09 ID:rUKGpXXL0
G1の出走馬決定順位について教えてください。
@レーティング上位5頭
A収得賞金+過去1年の収得賞金

これで合っていますか?
また、Aの場合で準OPの馬がOPの馬より賞金で上回った場合は
(例えば、エリザベスでOP馬レインダンス1650万よりも準OPの馬が賞金で上回る事がありそう。)
どっちが優先されるのですか?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 09:19:32 ID:/V/zHcgY0
・JC JCDに安田 スプリンターズが今年増えた
まだJRAHPの一般事項には安田スプリンターズ載ってないけど
・OP馬優先
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 10:01:21 ID:Uz/6+JaPO
>>138 もちろん、公開などしない。
実際、今の所は数カ月間儲かってるんだよね。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 10:56:42 ID:L6VRbvXaO
天皇賞の前々日発売ってどこのWINSでも買えますか?あと何時から発売ですかね?
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 11:01:54 ID:L6VRbvXaO
自己解決しましたすいません
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 12:48:52 ID:tP+XnlUp0
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 17:42:48 ID:wZT7RWZ5O
入場回数券って天皇賞の日の朝早くでも使えますか?
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 17:56:19 ID:RbOGsjfU0
はい
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 18:01:06 ID:wZT7RWZ5O
>>157
ありがと
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:02:32 ID:aoWSJiMY0
今は使われてない?本馬場入場の時に流れてる音楽の名前はなんですか?
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:09:47 ID:K7ZtXJiAO
JBCクラシックの馬券って、ウインズや、中央競馬の各場とかで買えませんかね?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:17:27 ID:WdgGKWMq0
>>159
いつ、どこの競馬場で流れてたのか、平場レースなのか、特別レースなのか、
新馬戦なのか、はくぼレースなのか、
それによって答えが変わるわけだけど、どれが知りたい?
全部書くの面倒なので条件を絞ってくれると答えるよ(新馬戦以外なら)

>>160
一部の競馬場やWINSでなら買える。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:21:23 ID:qQlNwRRP0
>>160
札幌競馬場、ウインズ釧路、ウインズ室蘭、ウインズ津軽、中京競馬場、ウインズ難波、ウインズ神戸で買える。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:28:50 ID:eH1IVnkP0
ここらへんも追加かな
オフト後楽園(ウインズ後楽園の1F)、オフト新潟(新潟競馬場隣接)

つか、どこに住んでるか書いてくれ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:42:38 ID:EoJJ0x7/0
二日に灘波でJBC前日売りってやるかな?
やっぱ開催日だし中央だけかな?
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:43:00 ID:aoWSJiMY0
>>161
申し訳ないです^^;
G1の本馬場入場っす。天皇賞で流れてたやつだから東京競馬場かな?
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:49:53 ID:4v6LkSnDO
神保町古本祭りで寺山修司の競馬エッセイ見つけました。馬敗れて草原ありは読んだのですが、他にオススメありますか?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:51:21 ID:PFp/XBFxO
エリザベス女王杯当日に京都競馬場で1000円の禁煙指定席を購入したいのですが、何時頃から並べばいいですか?
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:51:31 ID:WdgGKWMq0
>>165
グレード・エクウス・マーチ
10年以上変わってないけどね
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:51:50 ID:eH1IVnkP0
>>164
前売りなし
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 20:59:31 ID:EoJJ0x7/0
>>169
やっぱないか
dクス
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 21:06:12 ID:KrHM1h5lO
>>168
ありがとうございます!
なかなかいい曲ですね〜
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 21:53:54 ID:yx2abGOe0
>>166
ぐぐれ
古本祭りじゃなくても入手が容易なのはたくさんある
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 21:57:41 ID:ZmpX23Om0
>>166
「優駿」観戦記で甦る 日本ダービー十番勝負 (小学館文庫)

>>167
前日の最終電車か当日の始発。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 22:21:27 ID:K7ZtXJiAO
>>161>>162>>163
ありがとうございます。自分はウインズ横浜、新横浜辺りが主戦場なので…近くには無いようですね…
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 22:39:20 ID:qQlNwRRP0
川崎競馬場でも売ってるよ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 22:43:59 ID:K7ZtXJiAO
>>175
因みに天皇賞当日でも買えるんですか?
時間帯等を詳しく聞かせてください
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/31(金) 23:10:12 ID:ZmpX23Om0
11月2日 JBC来場促進グッズ(オリジナル4色ボールペン・リーフレット等)の配布
ウインズ横浜 5,000個 (8:30〜配布終了まで)、ウインズ新横浜 3,000個(8:30〜配布終了まで)

11月3日 JBC直前予想トーク(川崎競馬場 13:40〜14:00JBCスプリント、15:00〜15:20JBCクラシック)
ゲスト 東 信二(元JRA騎手)、辻 三蔵(レーシングライター)、MC 荘司典子
JBC来場促進グッズ(オリジナル4色ボールペン・リーフレット等)の配布3,000個 (開門〜)
投票券は13:50〜発売開始 当日は川崎競馬ナイター開催
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 00:21:52 ID:x+a10eNU0
三連単買うのとミニロト買うのとでは
どちらが夢がありますか?
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 00:53:30 ID:7M/WJe/d0
>>178
そういう質問は対象外
次の質問どうぞ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 00:58:34 ID:5PhmTiwY0
ちなみにJNB、イーバンを持ってる人はオッズパークに加入してJBC買えます
都民銀行楽天支店の口座を持ってる人は楽天競馬(ry
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 01:26:55 ID:X5DIEk1qO
>>173
ありがとうございます。
>>167です。

相当きついですね………
がんばって早起きします。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 02:06:46 ID:jXPEUsa10
>>181
菊花と秋華は朝8〜9時でもラウンジ入れたらしいが、エリザベスはもうちょっと早く行かないとダメなはず。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 05:20:29 ID:f5Un6mSIO
東京競馬場のふるさとコーナーで南関の馬券換金出来ますか??
多分出来そうもなさそうですが…
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 09:32:06 ID:6XdgqxavO
東京競馬場にふるさとコーナーなんてあったっけ?
岩手競馬の場外ならあるけど。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 09:32:46 ID:jXPEUsa10
>>183
できないです。あの場所で発売したものしか払い戻しできません。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 13:02:57 ID:W4tGDnN20
あげ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 17:29:55 ID:6XdgqxavO
ペリエ、ルメールは来週以降のG1で有力馬への騎乗予定はありますか?
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 17:34:02 ID:MdquZ1tWO
>>187 月曜発売のブックで調べてくれ。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 17:36:36 ID:WfGLOKuM0
ペリエ
 身元引受調教師 池江 泰寿(栗東)
 身元引受馬主 (株)ダノックス

ルメール
 身元引受調教師 橋口 弘次郎(栗東)
 身元引受馬主 吉田 照哉
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 18:06:35 ID:6XdgqxavO
>>188-189
ありがとう
191さすらいの侍:2008/11/01(土) 18:48:18 ID:fDfbh6jPO
質問でござる
3連複はいつから導入されたのでござったかの?
過去10年で検索をかけて、サンプル数7700レースになるのだが
割る10(年)では正しい1年の平均が出せないのではないかと思った次第で候。
どなたかお願いします。m(__)m
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 19:04:43 ID:7M/WJe/d0
>>191
2002年7月13日から全国発売開始
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 20:37:24 ID:1v4IjnQm0
>>187
リトルアマポーラはルメールでエリ女
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 21:08:35 ID:fDfbh6jPO
>>192 かたじけない
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/01(土) 22:34:28 ID:6XdgqxavO
>>193
まじっすか
ありがとう!
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 00:17:34 ID:8sKPgize0
JRAのホームページで特別レースの動画はみれるのですが、JRAのホームページで見れないレースの動画を見れるとこってありますか?
できれば無料のところであればお願いします
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 00:18:06 ID:8sKPgize0
JRAのホームページで特別レースの動画はみれるのですが、JRAのホームページで見れないレースの動画を見れるとこってありますか?
できれば無料のところであればお願いします
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 00:19:22 ID:0RDEg3Ij0
無料は無い
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 01:18:44 ID:eXItT8KI0
武豊が2001年に勝ち数が激減した理由って何でしたっけ?
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 02:21:37 ID:FbqnUI7BO
過去10年分の膨大なデータを分析した馬券術を開発したのですが、
予想を閲覧する側としてはどれがいいものなのでしょうか?
新馬のダートは通常5R前後にあり、一日2レースほど、
未勝利は1Rからあり、一日5レースほどあります。
・新馬のダート戦を馬連6点買い。
回収率189% 的中率48%

・新馬、未勝利のダート戦3連複を10点買い
回収率211% 的中率34%
・全レース、馬連3点買い
回収率157% 的中率24%


一日に勝負レースは少なく、買う点数は少ない方がやはりいいのでしょうか?
それとも多数のレースを予想し、閲覧する側が選ぶ方がいいのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 02:26:43 ID:2y3Y8EfT0
>>200
多数のレースを予想して自信度を付ける(A,B,Cみたいにね)
ただし、その自信度と的中率、回収率がリンクしないとごみみたいに捨てられるからご注意
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 02:28:48 ID:zyDKUZSv0
>>199
一時欧州を拠点にしてたから
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 06:20:34 ID:UPKHMssqO
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 07:33:12 ID:2pYQD2wG0
>>202
アメリカを拠点にしてたのっていつだったっけ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 07:53:51 ID:0RDEg3Ij0
2000年
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 08:00:22 ID:8dN7jQI6O
天皇賞秋にマツリダゴッホはなぜ出てないんですか?
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 09:12:06 ID:Sf62leQaO
競馬ブックの馬柱に乗っているレイティングは
なかなか質が高いと思うのですが、
どういう基準・データによって弾きだしているのですか?
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 09:58:21 ID:9zA3G2dG0
>>206
もともと有馬記念を目標に調整して来ており、
札幌記念→オールカマー→秋天→JC→有馬記念では余裕が無いので
秋天を回避してJC→有馬に専念する事にしたようです
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 10:20:18 ID:2pYQD2wG0
>>205
さんくす
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 11:21:58 ID:4GRWLU6dO
品川から府中へ行くにはどこで乗り換えればいいですか?
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 11:29:02 ID:UPKHMssqO
新宿で京王線に乗換え
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 13:17:02 ID:dGPEvctQ0
>>210
品川−>川崎−>府中本町
もあるでよ
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 17:09:57 ID:2pYQD2wG0
保守
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:10:02 ID:GouNn0dtO BE:606842429-2BP(888)

秋天は結局、何cm差だったんですか?
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:15:44 ID:VRPI5NxQ0
>>214
諸々の報道では2cm差だったそうで
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:18:44 ID:GouNn0dtO BE:471988627-2BP(888)

>>215
ありがとうございます

最高記録は何cmでしたっけ?
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:28:35 ID:UPKHMssqO
フラワーパークとエイシンワシントンで決まったスプリンターズSが1cm
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 18:50:35 ID:JFOtS7IJ0
今まさにレスしようと思ってたのが>>214だった。>>215thanks
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:38:14 ID:yT+dLCbp0
明日のJBCはスカパーで見れますか?
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 19:46:36 ID:2pYQD2wG0
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 20:25:36 ID:GouNn0dtO BE:471987672-2BP(888)

>>217
1cmがあったんですかw
ありがとうございます
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 20:54:35 ID:kVM0u2/M0
馬の3.4.5歳の強さって何が違うんですか?
経験ですか?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 20:56:29 ID:S0dcnQMX0
今日の天皇賞で、よく言われる「直線ではカーブとは反対の手前で」というセオリーとは違って、
ウオッカが勝負所で左手前に替えて伸びているように見えたんだけど、あれはどういうことなんだろう?
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 21:01:49 ID:+r9GaHo+O
どうして競馬板の方々は批判し合うのですか?
議論している方々もいるのにどうしてすぐに批判したがるのですか?
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 21:32:05 ID:5h1WNOXx0
>>223
”勝負処”の使い方が間違っている気がするが…
もう最後の直線のゴールまでは余力のある方とか得意な方の手前で
すべての力を出し切れればいい。

どっちの手前も疲労してて、どっち手前で走っても苦しいから
勝手に直線だけで2回、3回、4回と替えてしまうケースすらある。

ただ、セオリー通りなら直線に向くまでの3、4コーナーで順手前を使っているはずだから
常識的には反対手前の方が余力があって当然。

今回のウオッカに関してはセオリー通りコーナーを順手前で走って
直線に入って逆手前に替えた。でもゴールまで持たずに逆手前が疲労しちゃったもんだから
順手前にもう一回替えて幾らかフレッシュな状態を得た、と理解すればいい。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 21:34:11 ID:S0dcnQMX0
>>225
それにしては早めの切り替えに見えたけど…無理矢理セオリーに当てはめようとしてないか?
武は他のレースでスムーズに手前を替えてたユキチャンでも逆手前で走らせたことあったし。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 21:39:49 ID:5h1WNOXx0
>>226
いや。これは競走馬乗りじゃないとなかなかわからない感覚だと思うけど、
豊にあの場面で馬に手前を替えさせる意思(指示)はないよ。

素人目にもわかりやすい視覚的部分を指摘するなら
右鞭で叩いてたところを左鞭に持ち替えて叩いたところで
(馬が勝手に)手前を替えている。
左鞭はむしろトモを外に追いやるという意味で右手前が出やすい。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:23:21 ID:8dN7jQI6O
ディープインパクトが凱旋門で後日失格になった時
当日払い戻しとか後日繰り上がりによる払い戻しとかでフランスは問題にならなかったんですか?
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/02(日) 23:40:53 ID:5h1WNOXx0
>>228
日本でもそうだが、一度確定してしまったらその後着順に変更があっても
払戻しは変更にならない決まりだから問題にならない。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:09:12 ID:SSABwQh10
>>227
武は「ここで手前がこうあるべき」という指示じゃなくて、馬に任せているだけのような気がするんだけどな。
今回については、ムチの持ち替えをゴーサインと受け取った馬が、伸びやすい手前に自分で替えたとか。
馬の意思に反して強引に手前を替えさせたらハミから逃げることもあるだろうし、バランスよく乗っていれば
変な手前で走ることも少ないはず。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 00:33:13 ID:7isvyT9i0
手前は調教の段階で教えるし、スピードを増せばコーナーでは遠心力が強くかかり、
バランスをとりやすい手前であることを学習する。だから基本的に馬任せでも
ちゃんと適切な手前に替えるし、それが理想。それは豊に限ったことではない。
が、問題は反対手前でコーナーを回る馬がケースによって出てくる。
その理由は100頭100色だが、反対手前で高速コーナーリングはスピードマンテンの例を
持ち出すまでもなく危険。だから騎手がセオリーどおりの手前を出すように指示して
替えさせる必要性が生じる。バランスよく乗っててもセオリー通りの手前で走らない馬もたくさん居るし、
手前を替えさせることでハミから逃がすようでは騎坐が弱いと言われても已む無い。
とくにどちらかの手前が得意である場合、ずっと同じ得意な手前で
スタートからゴールまで走ってしまうなんて馬は多い。こういう馬は特に
左回り得意とか右回り得意とか関係者は競馬場の回りを意識して競馬に使っているケースが多くみられる。

残り半マイル〜3Fぐらいの勝負処で鞭を持ち替えたり、肩鞭入れたりすることでゴーサインの合図と
認識させる調教法もあることはあるが、鞭を持ち替えることで手前を替える合図というのは危険を伴うので基本ない。
たぶん、騎手が手前を替えさせる時にとる行動の中のひとつで、替えたい側に肩鞭を入れる手法と
混同しているものと思われる。
もちろん、ビビリの馬の中には持ち替える鞭が視界に入ることで
持ち替えた鞭の反対側へ馬がビビって肩から逃避するために結果として手前を替えてしまう
ということは現実に起こるが、これは得てして斜行を伴うのでわざとやるのは危険。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 12:08:51 ID:AvypGi24O
浮上
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 12:42:27 ID:DjNqj6r90
・中央の即PAT(IPAT)や地方のspatでのフラッシュ投票って何ですか?
・またどのようにやればできるのでしょうか?
・もう一つ、中央の即PATで3連単を細かく購入しようとすると、1回で最大合計50点しか購入できないのですが、
 これ以上1回で購入する方法はやはりないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですが、教えていただけるとうれしいです。お願いします。
234233:2008/11/03(月) 12:58:44 ID:DjNqj6r90
ごめんなさい、フラッシュ投票は分かりました。あんなにデカデカと書いてあるとはw


中央の即PAT(spatもかな?)で3連単を細かく購入しようとすると、1回で最大合計50点しか購入できないのですが、
 これ以上1回で購入する方法はやはりないのでしょうか?



こちらについて、どなたかお願いします。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:00:41 ID:LUOdVWmHO
今日は払い戻しどこでもできないのですか? 
JBC売ってる難波でも?
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:07:02 ID:A9RQM5CTO
前売りはいつから始まりますか?昨日だと天皇賞の分は何日前から買えたのでしょうか?ちなみに競馬場購入です。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:17:36 ID:LUOdVWmHO
前売りは天皇賞や有馬なら金曜から 
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:19:25 ID:LPHqODKtO
亀有〜松戸付近でJBC買えるところってあるの?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:21:54 ID:A9RQM5CTO
>>237
早速ありがとうございました。土曜開催分も金曜からでよろしいでしょうか?
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:24:57 ID:Pa6zmHdeO
>>238
ない。
千葉県内は船橋競馬場。都内なら後楽園か大井競馬場。
後楽園は激混みの為、恐らく今から行っても無理。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:36:14 ID:LUOdVWmHO
>>239

大レースのみ金曜からですよ 
平場の土曜とかは当日ですね
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 14:41:36 ID:A9RQM5CTO
>>241
ありがとうございました!
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 15:09:27 ID:LPHqODKtO
>>240
ありがとうございます。
脳内で楽しむことにします。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 18:30:05 ID:8I8FadzF0
天皇賞で、もしカンパニーが3着になっていたら
3連単の配当はいくらになっていたのでしょうか?
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 18:53:19 ID:mSov9hI40
>>244
PCならJRAサイトで自分で調べようや

ttp://jra.jp/

競走成績

4回東京8日

11Rオッズ

3連単オッズ
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 19:05:11 ID:8I8FadzF0
>>245
ありがとうございました。
そんなふうに調べられるとは。無知でした。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 19:53:20 ID:i8PQHaxuO
川崎競馬場は、子連れで弁当広げながら遊びに行けると聞いたのですが、実際 うざがられたりしませんか?

自分は競馬した事なく、雰囲気がわからないので、よろしくお願いします。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 20:00:33 ID:143esjLpO
>>247
内馬場の芝生はお子さま連れが楽しそうにしていますよ。
クルマでいくのなら、馬場内駐車場に止めてゲートくぐってすぐが芝生。
どっかのサイトにタダ入場券あるはず。
ただ、もう今時期は寒くない?
スタンドのほうは濃い人たちが歩きタバコしてたりするので近寄らないのが吉。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 20:04:37 ID:i8PQHaxuO
>>248
サンクス 川崎に越してきたばっかりで、わからない事だらけなので助かりました。

近いうち行ってみます。 煙い所を気をつけて・・・
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 20:12:49 ID:143esjLpO
ごめん、蛇足かもしれんが、駐車場は料金かかるよ!
最初に書いておけばよかったね。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 20:51:56 ID:i8PQHaxuO
大丈夫 徒歩圏内だから、車は使わないよ。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 21:22:55 ID:DjNqj6r90
すみません、>>234ですが分かりましたので大丈夫です。ありがとうございました。
今までオッズ投票でおこなっていましたが、投票入力という項目から入れば50ベット以上購入できました。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 21:50:06 ID:9Rj0oZcQ0
有料でもかまわないので、PCで追い切り動画が見れるサイトはないでしょうか?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 21:54:32 ID:B9bklbVq0
今年の年度代表馬は何になると思う?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 21:57:29 ID:o2bnXskB0
>>253
サイトというわけではないが、GCをキャプチャーボードを通してPCで見る。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 22:04:35 ID:W6XiUF5o0
>>254
アンケートは対象外だからよそでやってね
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 22:05:55 ID:AvypGi24O
>>254
アンケート禁止
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 22:13:03 ID:nPb1cXZo0
こないだの秋華賞では、何頭かの美浦の所属馬が、数週間(トライアル終了から本番までだっけ?)に
わたって、栗東に滞在し続けていましたよね。

こういう出張による滞在って、期限や条件の制限ってあるんでしょうか?
それとも、無条件で無期限で滞在できる?(意味があるかどうかは別として、制度上)
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 22:17:46 ID:aeiVZ6wC0
10年以上前の有馬記念等のビデオをjraのhpで見ることができますか
前は後楽園の2階入口のところで、ビデオ見れたんだけど、今は・・
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 22:23:01 ID:mSov9hI40
>>259
2002年以降なら見れる
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 22:23:22 ID:mAX5xYJaO BE:539415528-2BP(888)

ペリエさん来日してるのに
ブログって更新してませんよね?

あとルメールってブログしてますか?
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 22:23:57 ID:o2bnXskB0
>>258
馬房数制限と出張費。
他にも色々細かい制限がある。昔はよく浅野厩舎が小倉に自厩舎の馬房を滞在馬数確保できないために
栗東に滞在して栗東を本拠地にして関西馬のように通いで小倉出張をしていたが現在は禁止。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 22:30:53 ID:J6iz+HgA0
238 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/11/03(月) 14:19:25 ID:LPHqODKtO
亀有〜松戸付近でJBC買えるところってあるの?

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/11/03(月) 14:24:57 ID:Pa6zmHdeO
>>238
ない。
千葉県内は船橋競馬場。都内なら後楽園か大井競馬場。
後楽園は激混みの為、恐らく今から行っても無理。


つ浦和のが近くね?
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 22:53:01 ID:aeiVZ6wC0
>>239
金曜前売りのレースは年にいくつもない、前は天皇賞すらやってなかったよ
でも先週は土曜のスワンSも天皇賞のついでに金曜前売りやっていたね
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 23:09:53 ID:44nn4ZnY0
きょうのスポーツ紙で競馬が一面だった新聞はありますか?
関東関西問いません。お願いします。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 23:12:12 ID:36domGJH0
1面は石川かラミレス 競馬は中面でモノクロ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/03(月) 23:12:25 ID:VFea4dzM0
ハニカミ王子なんじゃないの?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 00:32:25 ID:t8G7WTWw0
エアエミネム事件を詳しく教えてください
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 00:35:19 ID:KQKg857k0
>>268
エアエミネム事件【エアエミネムじけん】 †
2001年のマンハッタンカフェが制した菊花賞で、
ラジオたんぱの北野アナがマンハッタンカフェをエアエミネムと間違えて実況した事件。
当然勝ち馬を間違え、しかも場内実況であったため、ラジオたんぱやJRAのHPにお詫びの
知らせを掲載するほどの大事に。
北野アナも謹慎を食らい、その後1年近くは競馬実況から外されたが、02年9月22日に復帰。
たんぱ実況のファンを喜ばせたが、今も重賞の実況はさせてもらえないようだ。
ちなみにその菊花賞の実況は差し替えられてしまった。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 00:36:39 ID:t8G7WTWw0
ありがつお
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 00:43:23 ID:NHsBKOoPO
昔フジのアナも
オークスでやったよね
272265:2008/11/04(火) 00:45:43 ID:mYVeiST20
>>266>>267
ありがとうございました
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 08:19:09 ID:7sFSxgpdO
>>271
その馬、何だっけ?
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 08:53:07 ID:MqoJ4wDJ0
1988年、優駿牝馬当日のフジテレビ・スーパー競馬での中継において、実況アナウンスを務めた堺正幸が、最後の直線でコスモドリームと同枠に入っていたサンキョウセッツとを誤認する事件があった。
堺はコスモドリームが抜け出してきた瞬間「サンキョウセッツが来た」と実況し、そのままゴールまで「サンキョウセッツ」と連呼を続け、
ゴール後には「(サンキョウセッツに騎乗していた)郷原やっと牝馬のタイトルを取りました」と締め括った。
しかし、やがて誤りに気付き、解説を務めていた大川慶次郎との確認後に訂正したが、堺はこの事件がきっかけでしばらく競馬中継の実況から離れることになった。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 10:20:32 ID:7sFSxgpdO
>>274
さんくす!
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 20:20:40 ID:bYWP8Urc0
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 21:16:23 ID:K+k1kDm00
天皇賞でのダイワスカーレットのラップタイムを教えてください
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 21:20:07 ID:JxlY6xsG0
Yahoo!スポーツ 競馬 - 2008年4回東京8日目11R 天皇賞(秋)
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2008/05/04/08/11/result.html
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 21:21:35 ID:lM5RNH3s0
12.6 - 11.1 - 11.5 - 11.9 - 11.6 - 11.6 - 11.7 - 11.3 - 11.3 - 12.6
280牧場の少女カトリ:2008/11/04(火) 21:23:49 ID:CUIGwkHz0
去年の秋は何でウオッカは調子が悪かったのかしら?
281ニシノオタンコナース☆総合秘書☆:2008/11/04(火) 21:35:21 ID:DP7bJinoO
>>280
谷水と右回り(・ω・)ノ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 21:53:09 ID:jsEwVnQV0
そういえば先週の府中 10Race かなんかで、○○○○が大外からあがってきました(絶叫)と
先頭は逃げている○○○○が同じだったね
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 21:55:21 ID:LsVnruGh0
京都大賞典でインティライミを差しきったインティライミ
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 22:00:02 ID:Q0PyasffO
ドリパス。・゚・(ノД`)・゚・。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 22:20:37 ID:cF71RT9b0
乗馬=肉なのか
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/04(火) 22:49:53 ID:yqOljeDGO
>>280
メンス
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 00:38:01 ID:Uf2pWQYB0
ふあーぁ、何か愚問ない?
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 00:42:17 ID:HdUe/lkg0
雑誌とか見るとよく血統で父と母父の組み合わせでいろいろ決まってくるみたいだけど
なんで父と母じゃないの?

それと、競馬を始めたばかりなんだけどどうすれば詳しくなれるかな
一応雑誌とかは買って読んでるけど
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 00:49:11 ID:VDu3nfk80
>>288
1頭の母親は数えるほどの数の産駒しか残さないから傾向など掴めない
母父に注目すればその数は100にも1000にもなったりするから傾向を探れる
その違い

下のには正解は無いからこのスレになじむかどうか
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 01:08:20 ID:Uf2pWQYB0
何はともあれ馬券を買ってみること、200円で十分
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 01:24:24 ID:tuJEb6fSO
携帯で馬の近況や調教を知りたいのですがオススメはありますか?
うまさぶろ〜ですかね?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 06:46:43 ID:txRTUkuu0
>>291
アンケートにあたる質問なのでこのスレでは対象外
293291:2008/11/05(水) 08:41:48 ID:tuJEb6fSO
携帯で馬の近況や調教を知りたいのですがありますか?
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 12:30:35 ID:6rYYUECHO
あるってことは知ってるんでないの?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 12:39:25 ID:jZFtmTaBO
ハンデ戦とかの斤量って騎手の体重プラス重りのこと?重りってどんなのですか?一キロ二キロくらいで変わるものなん?
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 13:05:12 ID:pT1T/GQS0
冠名って名前の真ん中につけることはできないのですか?
○○マイネル○○みたいに
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 13:26:03 ID:sGrPPvC90
>>296
そうしてないからそうしないだけかと。
「ツルマイ」の冠名の人が「ツルマイネルソン」って馬名を付けたら可能かもな。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 13:37:24 ID:8XJIxMUK0
>>296
それで意味ありげな名前にするのはかなり名前の幅が限られるだろw
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 13:44:31 ID:pT1T/GQS0
どうもです
規定されているわけではないがやらないだけって事ですねw
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 14:16:13 ID:Uf2pWQYB0
カネトシツヨシオー
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 15:16:56 ID:h2QdnlCG0
>>295
ヘルメットや鞭を除いた騎手の持ち物、衣服、生身の身体、鞍一式+鉛といったものの総計斤量です。
だいたい鉛ゼッケンという、鞍の下に装着する鉛の入れ物に鉛の板を何枚も入れて斤量を調節します。
(PCでの参考VTR)
mms://jra-wmt9-od1.stream.ne.jp/jra/wm/monthly/mechanism_8_dsl.wmv

一般的に大雑把に言って1kgの斤量の違いで走破タイムが0.2秒ほど違ってくると考えられています。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 17:29:03 ID:jZFtmTaBO
>>301
ありがとぅ。
タイムもけっこう変わるんすね。すいませんがもう一つ質問します。
ってことは騎手は体重絞らないと乗れないこともあるの?馬の体重とかによっても重りは関係するの?実績だけ?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 18:41:21 ID:3dkAEnVo0
>>302
ペリエなんかは体重が重いから、乗れない馬もある。
あと、重さはハンデ戦だったらハンデキャッパーが決める。それは実績だけ。そのほかはすでに決まっている。つまり馬の体重は関係ない
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 18:51:02 ID:h2QdnlCG0
>>302
もともと軽くて減量を必要としない騎手も中にはいるけれども、そういう人たちは例外で
基本的に週末は3kgぐらいは絞って落とすというのが騎手の生活。
普段の日も食べるものには気を遣う。
よく、ヒョロ痩せの子が俺の体重45kgだから俺でも騎手やれるみたいなこという子がいるが、
実際騎手は筋肉ムキムキで1馬力の馬を御する。最悪、力でねじ伏せないと
身に危険が及ぶこともあるから。
筋肉をつければ筋肉は重いので脂肪がついたわけでもないのに体重はどんどん増える。
普段減量のつかない騎手は50kgぐらいを維持。減量のつく若手だとその分差し引いた体重を維持。
で、週末に基本サウナやフィットネスで絞り込む。
ヒョロ痩せでやってる騎手といえば武幸四郎ぐらい。

斤量は馬の馬体重とは関係なく決められる。
斤量というのは馬の推進力に関わらない「おもし」。
斤量は
ハンデと言ってJRAのハンデキャッパーが伯仲したレース、あるいは
人気が割れるレースを演出するために各々の馬に負担重量を指定するようなものもあれば
馬齢重量と言って馬の年や性別で自動的に斤量が決まるものや
別定重量と言って決められたルールに沿ってその馬に当てはまる斤量が各々科せられるようなもの
など色々。

馬体重は馬体に脂肪がついて推進に関わらない体重増ならマイナスになりうるし、
推進に関わる筋肉増のための体重増の部分によるならプラスに働き得る。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 19:49:58 ID:94oARWFO0
>>302
今週のアルゼンチン共和国杯ではペリエが54kgのキングアーサーに騎乗できず藤田に変更
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 19:53:12 ID:6rYYUECHO
減量が苦になって障害専門になった騎手も何人もいる
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 20:26:33 ID:jZFtmTaBO
>>303 304 305ありがとぅ。
障害は体重関係ないの?あと馬の体重関係ないなら重い馬のほうが重りを気にしないからお得?かと思ったが、そのファクターは他の能力とか全部と比べてごく些細な問題なのかな。
騎手はその日予定なくても競馬場て待機したりして、変更にも対応してるの?
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 20:41:51 ID:vqV+XkV+0
>>307
平地は最低48kg
障害は最低58kg



309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 20:44:22 ID:h2QdnlCG0
>>307
障害も斤量は決められている。
ただし、平地よりもスピードが出ると危険ということで負担する斤量が重くなる。
欧州の障害競走なんかに比べればそれでも軽い部類に入るけど。

一応、大型馬だから斤量背負わされてもカンカン泣きしにくい、
小柄な馬だと斤量背負わされるのは不利なんて考え方もあるにはある。
ただ、実際それがどこまで正しいのかはわからない。

基本的に予定がなければ前日から調整ルームに入る義務は無いので基本的に待機はしない。
ただし、乗り替わりを期待して調整ルーム入りしていれば乗り替わりが生じた時に乗り替わりは可能。
逆に調整ルーム入りしていても、自分の騎乗が終わったからと、競馬場から外に出てしまった騎手は
もう乗り替わる権利は消失する。

ということで急に乗り替わりが生じた場合、調整ルームに入って競馬場内の厩舎地区に居続けてた騎手しか
乗り替わる権利はない。もし、その競馬場で乗ることが出来る騎手がいなかった場合、その馬は競走除外。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 20:45:41 ID:lqZd3HL20
障害で乗り替りが発生して、乗れる騎手がいなくて出走取り消しになった
ことがあったな。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 20:49:09 ID:ot1guhqw0
>>307
障害の斤量はだいたいが60kg前後なので、体重管理が比較的楽なのよね。

斤量と馬体重の関係は、馬の個体差によるところが大きいね。
重い斤量を背負っても平気な体重の軽い馬もいれば、カンカン泣きするデカイ馬もいるよ。
斤量56kgまでなら掲示板に載るけど57kg以上ではサッパリ、なんて極端な馬もいたりするから面白いね。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 20:52:57 ID:jZFtmTaBO
>>307
なるほど、かなり勉強になりました。
わかりやすい説明ありがとぅ。
乗り変わりてのは正当な理由がないとできない?また締め切りみたいなラインはどこですか?あと騎手の人数の上限は決まってる?
さらにすまんが、天皇賞みて思ったんだけど、メインは最終の一個前だけど、間の時間はそんなにとってないみたいやけど、ターフとかに出て、撮影?とかしてるのは、いつも間に合ってるの?それとも最後にしてるのか?
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 20:59:24 ID:h2QdnlCG0
>>312
乗り替わりは当然正当な理由がないと出来ません。
出馬投票時に騎乗騎手を書く欄があるのでそこを空白にして投票することも出来ません。
(ABという制度はあるけれども。)
締め切りラインは木曜日の出馬投票時。
騎手の人数の上限はありません。主催者から免許を受けた騎手すべてが乗れます。
ただし、障害競走に乗るには障害免許が、平地競走に乗るには平地免許が必要。

記念撮影はレースが確定してから次のレースの馬が馬場入場するまでの間に済ませます。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 21:07:46 ID:jZFtmTaBO
>>313
にゃるほど。
木曜日なんすね。色々と勉強になりました。ありがとうございます。またきますー
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 22:38:19 ID:txRTUkuu0
>>312
もう見てないかもしれないけど

天皇賞みたいな大レースになると、普段より記念撮影や表彰式に時間がかかるので、
最終レースが5分〜10分繰り下げ、なんてことがよくある。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 23:34:43 ID:9FPWxSO30
グリーンチャンネルで今日の調教見てたらヤマニンアラバスたんの
鞍上がピンクの上着にピンクのスパッツの全身ピンクな人でした。
あれは内田利雄さんだったんでしょうか?
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 23:43:12 ID:bu+ZQNjX0
>>316
多分、江田照男だと思うよ。
江田がどピンクの服で調教に現れて周囲の人たちを笑わせた、という内容の記事を読んだことあるから。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 23:47:32 ID:9FPWxSO30
>317
レスありがとう。週末にブックの調教欄で確認してみるです。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/05(水) 23:57:14 ID:CH2RTGsgO
>>317
それはさくらんぼを意識して?
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 00:15:50 ID:tk0bauJH0
ばんえい競馬も、検量があると思いますが、その場合、ソリごと計るんですかね?
それとも、ソリは一律にxキロとみなして、騎手と重りだけで計るとかでしょうか?
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 01:22:28 ID:Qj/YFUpP0
>>319
ワロタw
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 03:36:47 ID:J9LlKEzd0
>>317
でも江田照の場合は毎日だから誰も気にも留めない。
たまに馬が物見するぐらい。みんなが気にするのはクリスマス。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 06:54:08 ID:1J4+8mDE0
内田利雄さんって誰ですか?
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 07:08:08 ID:Z2hks7Xl0
騎手
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 07:25:57 ID:fMHdmgS+0
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 08:21:32 ID:JppGBr6uO
>>323
3000勝もしてる現役ジョッキーなのに…
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 10:31:55 ID:gDxsarjwO
オススメの競馬新聞を
教えてください
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 11:29:26 ID:JppGBr6uO
>>327
アンケートにあたるので却下

新聞なんて、自分で比較して自分に合ったのを探すのがいいと思う。
見やすさとかもあるし。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 12:16:58 ID:f45Kt/rlO
>>315
うむ、ありがとう。
また質問ですけど、騎手って土曜から競馬場にはいる?その日とか携帯とかで連絡とかしてるん?外部の接触みたいなの。
確か競輪かな、あれはレースの何日か前からかるく軟禁させられるよね?あとやっぱり、馬ってレースが始まると自分で一位になるように頑張る?やっぱ競争好きなの?騎手が走るようにさせてるのかな?
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 12:29:45 ID:J9LlKEzd0
>>329
競馬前日の18時までに調整ルームに入らなければならない。
本場(関東なら東京、中山。関西なら京都、阪神)の場合は
トレセン内にある調整ルームへ入室して競馬当日に競馬場へ移動も可。
(競馬の日の早朝、出走しない馬の調教をつけてから競馬場に移動することも可。)
調整ルームに入ったら受付に携帯電話等、外部と接触できる道具は提出。
親が危篤とかそういう非常事態のみ電話は取り次がれる。

基本、競走馬は人間に走らされている。あとは個体差。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 12:33:35 ID:l/6TAlHu0
調整ルームでケータイ使ってPAT投票してるって噂もあるけどな
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 12:35:31 ID:J9LlKEzd0
まあそれは噂だから。証拠が出てこないことには何とも。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 12:41:42 ID:627cjL3WO
食わず嫌いで武豊が言ってたね。携帯は禁止って
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 13:08:05 ID:f45Kt/rlO
>>330
ありがとぅ。
やっぱだめだよね。
あと競馬関係者?は馬券買ったらいけないんだよね?馬主とかは買ってると思うんやけど、関係者ってJRA関係者ってこと?
家族とかもダメなんかな?まあ、頼んで買ってもらったりは隠れてできそうやけど。
あと、レース中息を入れるって聞くけど、何回かしか息しないの?人間でいう短距離みたいなもん?
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 13:10:07 ID:l/6TAlHu0
なんかそろそろイライラしてきたのはオレだけだろうか?
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 13:16:06 ID:J9LlKEzd0
まあ出口が見えてこないからなw
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 13:45:12 ID:f45Kt/rlO
>>335 336
うむちょっとはしゃぎすぎたな、すまんもう消えます。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 14:02:29 ID:3cWSZ5/uO
せっかくだから最後の質問に答えてあげようよ、オレも知りたいだけだが
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 14:30:54 ID:J9LlKEzd0
じゃあ。中央(地方)厩舎関係者が中央(地方)の馬券を買うのはアウト。
家族通行証が発行される=同居してる家族もアウト。
もちろんJRA職員も同様。

同居していないなら通行証も発行されない血縁で、この人たちはおk。

息を入れると言うのは実際の呼吸数のことを言ってるのとは違い競馬用語。

馬は疾走中、息を吸ったり吐いたりを自ら行なわない。
肺の後部に横隔膜があって、これが前肢着地の際、ブレーキとなって慣性力で
前方(頭の方)に(内臓を伴って)押しやられる。するとその前にある肺が潰れて勝手に空気が
勝手に鼻から抜ける。逆に後脚が蹴り出す時、横隔膜は慣性力で後ろに置いていかれる。
そうすると横隔膜の前方にスペースが生じ、それに伴って肺が膨らむ。つまり鼻から
空気が入り込む。つまり一完歩一呼吸が吸ったり吐いたり馬自身がすることなく完結する
効率のよい呼吸システム。

で、競馬用語で言う、息を入れるというのは面倒臭くなったので内容あってる競馬用語集からコピペ。

息を入れる
レース中にひと息入れること。
スタートからゴールまで一気呵成に走ることはとても無理で、
道中競り合う形で走っていると息が入らなくてバテてしまうというケースはよく見かけるし、
後方から行く馬でもうまく息が入らないと最後のスパートが利かず、追い込み不発に終わることになる。
うまい騎手はこの息の入れ方が上手なものだ。
またレース間隔を開けることをひと息入れると言うが、使い込んでいて疲れを取るときや
リフレッシュを図るときで、故障で休養するときには言わない。
息が入(はい)るという場合はレースや調教の後、息の上がった状態から、
通常の呼吸の状態に戻ることで、「息の入りがいい」と言うように使う。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 14:53:49 ID:f45Kt/rlO
>>339
すまんな、ありがとう。よくわかったよ。
あとは自分でパソコンでも調べるようにします
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 15:06:32 ID:JppGBr6uO
>>330
ローカルでも、前日移動が困難な場合は特例として当日朝認められるんじゃなかったっけ
前に武豊が、函館行きの始発に乗ろうとしたら欠航になって乗り替わりってことがあったはず。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 15:16:02 ID:J9LlKEzd0
>>341
交通のトラブルとか正当な理由がある場合は仕方ないから例外(まさしく特例)。
ただし、いかなる理由があっても前検量までに競馬場に入れなければ乗り替わり。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 15:28:29 ID:J9LlKEzd0
昔、岡部騎手が函館で土曜日のメイン勝ったが、函館発の飛行機の時間に間に合わないと言って
口取り写真、勝利騎手インタビュー、表彰式、取材、全部すっぽかして
手荷物ひとつ持って慌しくタクシーに乗り込んだの思い出した…
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 16:45:30 ID:JppGBr6uO
>>342-343
さんくす

そういや幸四郎も、こないだの札幌で、口取りに参加せずに阪神に移動したっけ。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 18:35:32 ID:H1bBfCSaO
昨日、他スレでも質問して親切な関係者の方に答えてもらったんですが
解決できなかったので
こちらでもヨロシクです

特別戦の水曜日時点での出走想定はファンは知ることはできませんか?
平場だと馬三郎のサイトで見れるので
特別もどこかで見れないかと思いまして
ヨロシクです
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 19:30:59 ID:JppGBr6uO
特別戦は登録馬ならあちこちで公開されてるけど
それじゃダメなの?
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 19:50:59 ID:xYlSU8YF0
>>346
馬三郎のサイトで見れないの?
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 19:53:36 ID:J9LlKEzd0
276 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/11/05(水) 22:31:33 ID:NdUi0tr6O
>>271
何度もありです。
その想定表を見たいんですよね
平場は馬三郎で見れるのですが
特別は出馬確定まで日曜日のままなんで
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 20:39:13 ID:blUNXRlA0
携帯の競馬ブックオンラインだったら
特別出走予定馬と想定騎手含めて
無料で見れたんじゃなかったっけ?
俺は有料会員だから確かじゃないけど、
フリーってアイコンついてた気がする
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 20:45:08 ID:upaGil+i0
>>345
こっちに移動することは向こうに告げてきたの?
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 20:57:52 ID:H1bBfCSaO
>>346
ダメというか
日曜登録が1回目らしくてあのまま全馬が2回目の登録をするとは限らないので水曜くらいの想定をみれないかなと思いまして

>>347
馬三郎は平場は見れるのですが特別はそのままなんですよね

>>348
それ俺っす

>>349
開催メニューになっちゃったので来週見てみます
ありがとうです

>>350
告げてはないですけど
レスにお礼を言って完結したのでこちらへきました
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 21:13:08 ID:JppGBr6uO
>>351
水曜って…
あと1日待てば確定するじゃんw
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 21:20:31 ID:H1bBfCSaO
>>352
そうなんすけど
水曜想定がわかれば
権利取りの登録とかわかりやすいじゃないですか?
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 21:21:02 ID:J9LlKEzd0
>>351
昨日、向こうで回答してた関係者が俺だから大丈夫。こっちにも常駐してる。
ところでこれは見た?携帯からでは見れないかな?
こういうのが欲しいというのは昨日からわかってはいるんだけどね…
この件に関してこれ以上の回答は残念ながら俺からは出ない。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225278118/332
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 21:29:02 ID:H1bBfCSaO
>>354
昨日はありがとうございました。
すいません、あれから見てなくて気付きませんでしたあと、携帯厨なんで見れないです
見てえええ
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 23:02:30 ID:VazalJVv0
デビュー当日のパドックで馬に蹴られた騎手はだれですたっけ?
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 23:29:08 ID:fMHdmgS+0
>>355
頑張って携帯厨から脱却するんだ!
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/06(木) 23:33:05 ID:tO5Ecwqu0
来年の金杯はいつですか?
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 00:16:44 ID:mtsN8Ra/0
カネヒキリが2年4ヶ月ぶりに復帰するけど、
これってG1馬の最長休養記録?
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 01:03:31 ID:j2XZXDTp0
>>359
グレード制以降のJRAG1勝馬に関しては
アグネスフライトとアドマイヤコジーンが共に82週で最長なので
出走するようであれば最長

交流G1勝馬も目ぼしいとこ当たってみたけど
それっぽいのは見つからず
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 02:28:30 ID:Ubyn3N650
>>358
まだ正式な発表がないけど1/4だと言われている

>>359
旧八大競走勝馬ならヒサトモの10年10ヶ月休(?)
というのがあるけど、だめ?
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 04:58:53 ID:6B1OQlNy0
>>358
関係者には既に通達来てる。
2009年スタートは1月4日。
「金杯」は4日関東、5日関西の日程で行う。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 07:01:23 ID:Ji7/c6agO
>>357
ありがとう
頑張るよ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 07:36:31 ID:2yCcbjWI0
関係者さんが覗いてるみたいなので聞いてみる

来年の函館開催分はどこにどう振り分けられるのでしょうか?
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 09:12:43 ID:Ji7/c6agO
>>364
関係者じゃないけど答えてみる
1、2回函館開催は札幌に振替
それに続く、本来の1回札幌は通常通りの開催だけど2回札幌は新潟に振替

間違ってたら捕捉ヨロシク
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 10:52:50 ID:o/MQPcivO
>365
正解
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 11:04:29 ID:bjq6+mn4O
騎手の中で親が競馬記者っているの?


>>365
新潟は3週になるってどっかで見たが…
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 12:29:04 ID:KPqZbMX70
>>367

ビッキー定年退職したけど
あと、小林某の親があやすぃ予想稼業
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 12:29:31 ID:6B1OQlNy0
>>367
いる。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 15:35:20 ID:ei2i3dqC0
某スレで一口馬主の募集口見たんだけど
40とか400とかが目立ったんのは何で?
預託料の計算の関係?
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 15:45:47 ID:6B1OQlNy0
預託料とは無関係だろうね。
100口とかも結構あるよ。昔は20口もあったね。
10口以内は共有になって馬主免許を持った者同士でないとダメで、
匿名契約を交わせないという決まりなんかはある。
372364:2008/11/07(金) 16:52:55 ID:DruDKMmAO
>>365-366
携帯からだけど364です
回答ありがとうございます。

てことはエルムと札幌2歳が新潟で行われるのかぁ…
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 21:12:56 ID:K5PevRO/0
>>360-361
回答どうも。
とにかく無事に走ってほしいものです。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 21:16:31 ID:AuZnhG8B0
前々からの疑問なんですけど…

1、1600mが得意な馬は1200mもこなす馬が少なくないけど、
  1200mが得意な馬が1600mもこなす馬ってのは極端に少ないような気がする

2、それまでずっと1600m〜1800mあたりを使われてきた馬が1200mを使われるようになると、
  その後得意だったはずの1600m〜1800mのレースで凡走をするようになる馬が多い気がする

これらは自分の気のせいでしょうか?
気のせいでないのであれば、何故なのでしょうか?
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 21:17:45 ID:3QxV4yT+0
>>374
1.スタミナがないから

2.もともと1200に合った馬だから
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 21:23:18 ID:SyI8KWJqO
>>367
船曳が確かそうだった気が
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/07(金) 21:45:12 ID:ImG3yyzj0
船曳 文士(ふなびき ぶんし、1986年9月26日 - )は、JRA・栗東トレーニングセンターの加用正厩舎に所属する騎手(見習騎手)である。
大阪府出身。身長164.7cm、 体重46.3kg、血液型O型。父は大阪スポニチの元競馬担当記者で、双子の兄は麻布大学馬術部に所属している。騎手免許は平地競走、障害競走両方所持している。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 01:41:19 ID:o+rSJg180
IPATで高額的中して、税金払わないとバレますかね?履歴がばっちり残ってしまってるが。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 02:42:22 ID:Xa6oOhIiO
かちぱかで900、1000万下の13頭立てレースを1999年〜現在まで検索したのですが
かちぱかは色々な項目にパラメータを割り当て、予想するサイトなのですが
たったの420レースしかありませんでした。馬券はワイドですが、
そんなわけありませんよね?
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 03:34:25 ID:WP7LXXl0O
テンプレ見たんですが携帯からでは見れなかったんで質問さして下さい
3連単ボックスの買い目の計算方法は
5頭なら5×4×3で良いのでしょうか?
また3連複の場合は5×4×3÷3で良いのでしょうか?
それとも÷2になるのでしょうか?
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 04:39:29 ID:AHzbJtzdO
来年の金杯って1月3日って本当?
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 06:42:30 ID:1vg0VsrN0
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 06:48:29 ID:GnLxXKex0
>>380
三連単は合ってる
三連複は÷6
高校で習うから安心していいよ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 07:25:53 ID:jJCl1y04O
最後の単枠指定になった馬は何?
結果は?


最後の障害400万下が行われたのはいつ?
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 07:54:31 ID:9Ek4+u2G0
>>384
・1991年セントライト記念のレオダーバン(3着)

・1998年
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 12:18:25 ID:sPwXqXqw0
おせーて下さいな。
この季節、東京競馬場のA〜C指定席は寒いですか?
それとも、一般席よりはマシなのかな?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 13:30:08 ID:Xa6oOhIiO
>>379 間違えました。13頭立てではなく、13頭立て以上です。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 14:13:07 ID:Xex2TYfKO
現在連載中の競馬漫画って、

たいようのマキバオー
ウイニングチケット
あんころ

他にありますか?
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 14:31:44 ID:rzMwcUApO
ウインズ銀座通り
購入単位が1000円なのはなんで?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 14:51:09 ID:DXVZU0Fy0
>>389
システムが対応していないから
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 14:54:55 ID:rzMwcUApO
>>390
さんくす
てっきり、貧乏人はシッシッかとおもてた

しかし、システムなんて簡単に(ry
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 17:09:47 ID:83RHenO1O
明日スカパー設置するのですが直ぐにGCに加入出来ますか?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 17:34:52 ID:VSnS7GAO0
>>389
狭いから貧乏人は来るなってことだろw
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 17:49:50 ID:L0+swKRo0
>>392
16日間無料体験サービスにしても本契約にしても
明日申し込んだら明後日にスクランブル解除される可能性が高い。
遅くても明後日じゅうには解除されるが。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 17:58:35 ID:83RHenO1O
>>394
本契約ですが、スクランブル解除とは?
トーシローですいません。。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 18:02:00 ID:DXVZU0Fy0
>>395
噛み砕いていうと、明日見られる可能性はあるよ
遅くとも明後日には見られるよ

ってコトでしょう
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 18:02:50 ID:83RHenO1O
>>396
ありがとうございます(>_<)
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 18:04:02 ID:jeiXVkSR0
>392
てか取り付けた日から2週間だかはすべてのチャンネル無料で
見られるんじゃなかったっけ?
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 18:11:10 ID:L0+swKRo0
>>398
俺もそんな記憶があったのだが、
HPを覗くと16日間無料視聴には申し込みが必要なようで
申し込みの翌日には視聴が始まる、とある。
ttp://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?site=sptv&tid=10483&event=FE0006
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 18:24:39 ID:83RHenO1O
>>398-399
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 22:33:06 ID:byrobMo30
>>386
寒い。ていうか、年中風強い。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 23:19:05 ID:chFe+4WrO
最近こっち過疎り気味だね。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/08(土) 23:42:48 ID:ADXJZDtX0
>>401
ご回答有難うございます。
ということは、寒さしのぎで指定席に座るメリットは、あまり無いという
ことですね。
観戦しやすさだけがメリットかな。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 00:03:19 ID:1FikeqJo0
オグリに謁見したいのですが、やっぱ相当混むのかな
あとグッズは速攻売り切れんのかな
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 00:11:12 ID:UnJo9WGg0
>>404
心配なら早め早めの行動をとることだな
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 00:26:20 ID:1FikeqJo0
そうですね。ありがとうございます
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 00:56:14 ID:a5FcdGne0
JCのA指定席が当選したのですが、普通指定席って引き換えの時に席が決まりますよね?
ハガキに、例)オの80ABのように席番号?と思われるものが書かれているのですが
これはいい席取るために朝早くから行かなくても、もう決まっているという事でしょうか?
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 01:01:42 ID:SzrYWzay0
>>407
そういうことです
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 01:03:27 ID:a5FcdGne0
>>408 ありがとうございました。安心して行って来ます
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 01:19:53 ID:E4KHqeYR0
3連単の上位10番人気を買おうと思ったら、
締め切り直前に誰かが購入したのか、オッズが狂って自分の買った馬券が上位10番から外れてしまって取り逃しました。
ちなみにネット投票です。
なにかいい対策無いですかね?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 01:35:29 ID:PxOIE/ZB0
>>403
寒い時期はスタンドの中のソファー席を確保しといたり、そこらへんに適当に座ってる。
馬券がスムーズに買えたり、ゴミゴミしてるのが嫌な人のための場所です。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 05:51:16 ID:yHkNfayn0
>>410
気にすることはない
上位10番人気内か否かに関わらずその馬券は外れていた
ただそれだけ
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 07:43:27 ID:UnJo9WGg0
>>410
締め切り前である以上オッズが変わって当たり前
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 10:09:02 ID:XGucqWru0
>>412
>>413
ぐわ〜ん><
計4万弱もとりのがしすよ;;;;
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 15:35:21 ID:2Y01wpbXO
>>414
知るかw
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 22:11:02 ID:+fZ4v2kf0
保守
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 22:38:48 ID:qZyztIT30
今日東京競馬場に行ったらゴール板付近の屋内ホールにあったイスが取り払われていました

数ヶ月前にはあったのですがいつ頃取り払われたのでしょうか?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/09(日) 22:46:42 ID:mJ7kwfAZ0
来月になったら出てくるよ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 00:16:02 ID:kg72fy7C0
マイルのラップがわからないので質問します。

12.6-10.9-11.5-11.8-11.9-11.1-11.8-12.1
12.6-23.5-35.0-46.8-58.7-69.8-81.6-93.7 (35.0-35.0)

中山芝1600m(1600万下)のレースなのですが
前半3Fと上がり3Fが同じ
前半4Fと後半4Fもほぼ同じ
このような展開の場合、位置取りによる有利・不利の関係を教えてください。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 00:21:27 ID:vf2emEB70
>>419
そういうのは
どこかのレース分析スレでやってくれ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 00:40:47 ID:kprUcLyT0
ファンタジーSの話なのですが。
500万を勝ち、OPで2着の実績のあるイナズマアマリリス(74.6倍)が
未勝利を勝ったばかりのアディアフォーン(6.7倍)やセブンシークイン(67.0倍)より人気が低いのは何故でしょうか。
札幌で結果を出しても、あまり評価されないのですか?
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 00:44:50 ID:b2vTvP2C0
人気の盲点だったから
そいうの探し出して買ってGETすればおいしい馬券になるわけだ
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 00:45:50 ID:3qQxY2qi0
>>421
真剣に考えるとスレが立つほどの疑問になりますが、二歳のこの時期だと将来査定なんてできないので、
競馬サークルの中の評判が実績よりも物をいう時期ですと答えておく。
これが逆転するのはだいたい皐月賞が終わる頃です。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 01:23:05 ID:sOVNvi240
入厩してるかしてないかの情報を見られるサイトで
JRAのHPは月・木更新ですが、それより更新頻度が高いところないですか?
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 02:00:42 ID:RcwBPUO30
>420
答えられないならレスすんなよカスが

>419
というわけなんで、ここで聞いても答えられる人はいなそう。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 02:24:43 ID:E5I2+1WIO
斥量←これはなんて読むんですか?
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 03:23:59 ID:JrzOzpun0
>>426
おのりょう
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 03:30:56 ID:Ci/bwvUy0
第一回、第二回とジョッキーマスターズは一応無事に終わっていますが
このイベントの参加に関して難色を示している元騎手(現調教師or助手)がいるらしいのですが 誰なのかご存知ありませんか?
難色を示しているので、どちらにも参加していないとは思いますが。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 06:38:23 ID:ZPGkepSj0
>>419
コース図(坂の上りや下りやコーナーなど)とラップを突き合わせてみる。
ビデオをみながら各馬それぞれの推定ラップをとってみる。

これだをやるだけでそのレースの位置取りによる有利・不利の関係はなんとなくでも見えてくるよ。
上記のことでわかるだろうけど、仮に同じ芝の1600mで全く同じラップだったとしても
競馬場が違えば展開による、位置取りの有利・不利の関係はがらっと違ってくる。

>>421
人気とは人の気だから。
展開有利とか実力馬とか上がり馬とか…考えるのはあくまで人間。
実際のレースは横一線から人気馬、人気薄馬関係なく基本一律スタートで
時計が遅かろうが、距離ロス被ろうが、前が塞がって追えなかろうが、躓こうが、…
そんなものは基本最終的には関係なく、ハナ面をゴールまで先に到達させた者が勝つのが競馬。

>>424
JRAが公表するのが対外的には一番早い情報なんだから当然ない。
データを保持してるコンピュータという意味ではJARISが一番早く情報を保持してるコンピュータ。

>>426
きんりょう

>>428
第1回の時に危険だからとかもうそんなものに参加するだけの体力はないから、
とかいう理由で断った元騎手なら複数いるし、表にも名前が出てたはずだけど。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 12:14:55 ID:ALsc67VG0
米はグループ1で欧州とかはグレード1だけど、「G1」っていう表記以外はどうでもいいの?
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 13:06:39 ID:1oLWL+oW0
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 13:22:12 ID:ALsc67VG0
つまりセリの基準としては同じなわけですね。あぇるぅす
433419:2008/11/10(月) 13:49:20 ID:DytFl1rK0
>429
丁寧にありがとうございます。
頑張ってみます。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 20:02:55 ID:tpEFutDq0
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 21:07:38 ID:QubNb+En0
メンバーが豪華だったのG1・G2は、よく語られるのですが
G3・オープン・新馬だと、どの年のどのレースが豪華だったでしょうか?
そのレース後、出世した馬が多くて結果的に豪華だったとかでなく、
レース前での評判で知りたいです。
436435:2008/11/10(月) 21:08:29 ID:QubNb+En0
×豪華だったの
○豪華だった

スレ汚しスマン…
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 21:26:35 ID:lFuw2aJ70
2000年のラジオたんぱ杯3歳Sとかの事かいな
1995年あたりもそうか
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 21:32:21 ID:lFuw2aJ70
そういえばこれは有名、1988年の函館記念
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 21:32:47 ID:u4NBcudq0
2005年萩ステークスとか
ttp://db.netkeiba.com/race/200508040709/
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/10(月) 22:44:25 ID:u4NBcudq0
1976年札幌記念…はダメか
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/11(火) 08:19:39 ID:JVLvg2SnO
>>435
ラジオたんぱ杯
チューリップ賞
オールカマー(G2除く)
CBC賞(G2除く)

このあたり探せばそれなりに出てきそうだけどね
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/11(火) 14:54:40 ID:q/cKjyb60
今週の競馬ブックで林TMのコラムにて
「某ジョッキーのブログにある、超極太麺にニンニクテンコ盛りのラーメンを食べてきた」とありましたが
ラーメンは二郎だと思いますが、某ジョッキーとは誰ですか?
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/11(火) 16:07:28 ID:Kzb9Fuky0
>>442
ラーメンといえば大庭じゃなかろうか
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/11(火) 21:41:27 ID:CbR9P3Xo0
フジテレビ739のスポーツのページから武豊TVの番組紹介が消えてるんですが、
何かあったんでしょうか?確か今週か来週に最新版放送だったと思うのですが。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/11(火) 21:45:50 ID:lNOpQzBl0
>>444
放送予定は前回放送時から11月28日(金)21時〜だったよ。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/11(火) 22:32:33 ID:WkHYrMZI0
age
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/11(火) 23:29:33 ID:CbR9P3Xo0
>445
ありがとうございます。公式ページから番組紹介が消えたのを
今まで見たことがなかったんで騒いでしまいました。
あの番組なくなったら解約できるんですが。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 00:16:42 ID:vHTr85opO
来年の競馬スケジュールは決まったのでしょうか?
もし決まっていたら3日間開催の週を教えてください
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 02:10:27 ID:3QDyZSbC0
>>448
まだ正式発表はありません
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 05:35:34 ID:vHTr85opO
>>449
まだなんですね
ありがとう
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 08:18:38 ID:/1x2Uv7SO
>>450
例年だとジャパンカップのあたりまでには発表されてるので
もうしばらくお待ちを
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 13:31:03 ID:b2Uu4C7oO
良馬場の場合、レースが荒れやすいのは芝、ダートのどちらですか?
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 13:49:57 ID:tSdGnDGi0
自分で過去の統計とって調べてみてください。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 14:01:56 ID:CV1acES/0
>>452
JRA過去一年間、良馬場での単勝回収率と複勝回収率

         単回値 / 複回値
全成績     69円 / 76円
  芝       68円 / 74円
ダ ー ト       71円 / 78円
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 14:11:27 ID:b2Uu4C7oO
わからん
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 14:26:06 ID:CV1acES/0
んじゃサービス、過去3年

         単回値 / 複回値
全成績     70円 / 74円
  芝       71円 / 75円
ダ ー ト       69円 / 74円

このデータからだと、芝もダートも変わらない、と
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 14:46:45 ID:E82Hy1iJ0
池添謙一騎手がタレントとの結婚を発表しましたが、数年前にも一度タレントと結婚し 当時の奥さま(永田広海さん)は出産してたはずです。
その後離婚して、永田さんとお子さんはどうしてるのでしょうか?
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 14:57:23 ID:+Hidbyya0
長谷キョンとお食事
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 15:15:36 ID:b2Uu4C7oO
456
やっとわかった
ありがとう
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 19:16:18 ID:8aK5BCyQ0
昨日、news23で武豊インタビューがあったみたいですが
どんな内容だったんですか
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 19:59:30 ID:ftzbX1p10
>460
オグリのドラマに出たことは今思えば消したい過去だとか
正直、TBSの意図的な悪意を感じるコメント編集
探してまで見る価値はないよ
462442:2008/11/12(水) 20:04:47 ID:O5H9+4Vb0
>>443
おー、大庭がブログ持ってるとは知りませんでした。
これっぽいですね。ありがとうございました。
463442:2008/11/12(水) 20:46:27 ID:O5H9+4Vb0
よく読んでみましたが二郎ではないんですかね?
それとも他のジョッキー?
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 21:23:39 ID:36I0SGHm0
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 22:20:42 ID:0wIwI9QS0
JRA賞最優秀父内国産馬は何故廃止のなったんですか?
まさかサンデーの孫ばかりかっさらう可能性があるからとかじゃないですよね??
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 22:44:48 ID:xD8sx9zD0
父内国産が充分強くなったので優遇しなくなっただけ
2008年からは父内国産限定競争とか奨励賞も無くなった
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 22:46:37 ID:36I0SGHm0
>>465
まあ、間違ってはいないかと。

サンデーの孫たちがリーディングの上位にズラリ並ぶ現状では、
マル父を優遇する必要もないでしょう。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 22:56:45 ID:7yGLRZ2Y0
鉄砲、ってなんですか?
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 22:58:32 ID:6GbA3c7y0
>>468
水に決まってんだろ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 22:59:32 ID:q0xlr42H0
張り手の稽古のことかな
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 23:02:29 ID:36I0SGHm0
>>468
次は検索くらいしろよ
ttp://jra.jp/kouza/yougo/te.html
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/12(水) 23:54:18 ID:7yGLRZ2Y0
>>469
ツマンネ
>>470
ツマンネ

>>471
トン
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:09:44 ID:Gm/n+MvtO
エリザベスに出走の関東馬で、栗東で調整されてるのってどの馬ですか?
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:13:35 ID:bRB3MfnaO
休み明けとは何ヶ月以上間隔が開いた時ですか?
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 01:29:07 ID:64Wx574V0
基本3ヶ月以上
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 02:40:24 ID:UD6Apj8r0
GCで、イーストの場合ウエストの
他場分(京都、小倉とか)は録画で放送とのことですが、
例えば今なら福島1R→東京1R→京都1Rで東京が終わったらすぐに京都分
は放送されるのでしょうか?

またイーストとウエスト両方視聴してまさに自宅にいながらウインズ
状態を堪能したいのですが得策か否かご教示いただけると助かります。


477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 03:16:47 ID:D/CF/AIS0
>>476
俺は関東のケーブルで契約していてイーストだけ見てるけど、
今なら東京・福島は原則リアルタイムでレースとパドックを見られて、
京都のレースはやや遅れて録画で放送って感じかな。
で、京都の((つまり関西圏の)パドックはメインレース以外は見られない。
最近忙しくて、あまり見てないんだが、たぶんそんな感じと思う。
CSで東西両方見られる環境なら、好きなレースのパドック・レースを
リアルタイムで見られるんじゃないか?
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 07:07:41 ID:+EgL6ieC0
>476
EAST(388)とWEST(389)どっちも見られるなら、東京が
終わったあとにリモコンでチャンネル変えるだけ。

得か否かなんてあんたの馬券力次第だろw
過去レースはレーシングビューワーがあるけど、調教で
動きを見たり、関係者の声のトーンを確認したりできるから
GCは楽しめてるけどね。前開催で3万負けたけど。。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 09:02:20 ID:yIf6bN2O0
ショコラシチー 75.9 62.3 49.9 37.7 13.0

これ栗東CWのレコードでしょうか?
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 13:23:35 ID:/TRnMEm70
週刊競馬ブックでは、すべての勝ち馬に
プロフィールをつけていますよね。そこで質問です。
兄姉馬がいる場合、普通は「兄(姉)○○」と書かれますが……
馬によっては、兄姉馬がいるのに「弟(妹)○○」と書かれたり、
下の兄弟がいるのに「近親○○」と書かれたりしています。
この違いはどこからくるのですか?
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 13:27:33 ID:HkHufhHIO
来年の金杯は何日に行われますか?


482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 13:28:57 ID:UiAdcyap0
注目度、有名度、良血度、勝ち鞍数、総賞金、直近の勝ち馬
ブックに限らずこの辺がチョイスの決め手。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 13:29:30 ID:UiAdcyap0
>>481
東4日、西5日
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 13:39:25 ID:HkHufhHIO
>>483
トン。

京都は平日かぁ。
仕事の関係があり気になってました。
助かります。
485460:2008/11/13(木) 17:15:18 ID:NwOame/60
>>461
遅くなったけど、ありがとう
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 18:37:43 ID:HUHlfxgp0
関東から中京競馬場に車で行くには
どこのICで降りて、どう行けば早いですか?
国道1号は混むので、23号を走った方が早いと言われたのですが
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 19:08:49 ID:xAzv9+S30
豊田JCから伊勢湾岸道へ入って
豊栄は新潟じゃなくて豊明で降りてスグ
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 20:51:00 ID:UiAdcyap0
>>486
現在の関東の馬運車が使うルート。
東名→豊田JCT→伊勢崎湾岸道→有松IC下車
→国道1号で右折→中京競馬場前のT字路左折。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/13(木) 21:54:11 ID:/KU3j2QPO
>>480
ブックは実績関係なく、現役馬優先。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 09:46:53 ID:1zb0yBvcO
浮上
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 18:34:47 ID:Hj0Cj2V00
>>488
thanks
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 19:01:44 ID:1e94xvkd0
競馬板で長寿スレベストテンっていったらどんな感じになるでしょう
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 19:49:55 ID:WeZCKerc0
専ブラ使えば分かるだろそれくらいは
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 20:45:48 ID:Qc8dU9vv0
>>492
ベストテンは調べるの面倒なんで
今も残っている何となく古くからあるスレ

とる足ら、ここ、自治(今は2に)、海外情報(これも今は2)、武スレ
あと各地方競馬総合スレ
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 20:51:53 ID:ocE6olJ+0
長寿スレって、立ってから一番古いスレのことじゃない…よね?
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/14(金) 20:52:39 ID:cRgIUaJX0
3ハロンの世界記録ってどれくらい?
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 00:43:43 ID:XZi+1B3eO
やっとグリチャが見れるようになって、
wktkしながら調教を目を皿にして見ようと思ってたのに
メインでも全頭の映像網羅してる訳じゃないんだね・・・「今週の調教」
京王杯だとゲットフルマークス、ナンヨーアイドル、エイブルインレース、ケイアイダイオウ、
と4頭の調教はスルーでした。
どんな三流スポ新でさえも、調教が載ってない馬なんてないのに。なんで?映ってない馬がいたら意味ないじゃん
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 01:10:28 ID:0+Y9YF2N0
質問スレでそんな事言われてもなぁ…

そうですね、と答えておこうかねぇ
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 03:11:49 ID:wP6Zxj4dO
関西から出張で関東に来てるんですけど、関東の地上派の競馬中継で明日の京都の3Rのレース映像ってダイジェスト形式か何かで流れたりする?
また放送されるなら何時くらいに?
明日のブエナビスタの走りが見たくてさ〜
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 03:35:21 ID:yQBihLJW0
>>497
調教は馬場開場時間内のどこかで出てくるわけで、他陣営のメニューや調教時間なんか構っちゃいられない。
特に馬場状態のいい、馬場開場明け、ハロー明けに集中する。
撮影機材には限りがあるので、追い切りがブッキングしてた場合、
事前に取材して目星をつけておいた(人気が予想される)方の馬が
より優先的に撮影されるのは致し方ない。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 03:48:27 ID:XZi+1B3eO
>>500
なるほどthanks
ブッキングてダブルブッキングの意かな

撮影器材かカメラマンか、複数同時に追える態勢にないわけか。

エリ女の方はさすがに全頭網羅してたけどね
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 08:08:06 ID:79xonOpI0
>>493
パートスレの元祖とか専ブラでわかるの?
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 08:36:27 ID:JfXNRjfk0
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 09:46:05 ID:07QXsBNuO
>>502
>>493は、スレが立った時間のことを言ってるものと思われ
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 14:45:38 ID:Gw0oll2K0
先程、10台くらいの馬運車が常磐道を水戸方面に向かっていましたが
どこに向かっているのでしょう?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 14:53:31 ID:+Miwc4P40
>>505
そりゃ美浦トレセンに決まってるだろ。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 15:01:16 ID:QZi+mHe/0
ゲットフルマークスの馬主ジェイアールってJRとは一切関連なしですか?
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 15:04:04 ID:Gw0oll2K0
>>506
美浦から水戸方面なのですよ。
で、???と思いまして。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 16:29:17 ID:XZi+1B3eO
やっぱ>>497じゃ酷いですねよ
調教重視したいのに、メインレースでも全頭映像が無いとか
ゲットフルマークス見てなくて買えるわけないですのよ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 17:25:01 ID:GyjsMtuO0
ここで言わずにGCに言え
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 17:34:39 ID:BVRVV5H70
>>508
明日の福島に出走する馬達だと思われ

常磐→磐越→東北道で行っている。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 17:58:17 ID:BsIgfMxK0
>>509
見てたら買えたとでも?
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 17:59:45 ID:yQBihLJW0
>>501
ダブルブッキングというよりは、馬場は開いてる限り
各々が都合のいいタイミングで入るわけよ。
で、たくさんの馬が同時期に入ればその中にカメラで追うべき馬が複数居ても致し方ないということ。

さすがにG1ともなれば、前日にどのくらいの時間に馬場入りするか厩舎に事前に
丁寧に取材しておくし、人も機材もそれ優先で配置する。
厩舎の急な都合での予定変更なんかも人海戦術の配置のために迅速に情報入手・対処できる。
逆に言えば、それだけG1は重く、それに比すれば京王杯2歳Sは軽視されて仕方ないということ。
すべてを網羅できれば言うことないのは当たり前だが、物理的に不可能ならば
売り上げ面からみても、注目度でみても、そういう優先順位で物事が運ぶことになるのは仕方ない。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 18:17:40 ID:sdDbtgCZ0
除外馬一覧を見る方法ってありませんか?
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 18:42:53 ID:WO2fcnvC0
>>496
日本では2003年のアイビスSDのイルバチオが出した31秒6。

>>507
(株)ジェイアールだと、ジェイアール東日本企画しか引っ掛からないから関係あると思う。

>>514
JRAのHPのpdfファイルの競走成績でレースごとのなら。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 18:54:08 ID:sdDbtgCZ0
>>515
サンクス
これ知らなかった 
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 23:03:02 ID:QZi+mHe/0
>>515
ありがとうございます。ってか書いたら来やがったww

もしそうなら賞金は京王電鉄から貰うんだろうか・・w
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/15(土) 23:57:55 ID:r9Rl62eOO
>>517
賞金は我々の購入した勝馬投票券から出ています。

冠レースは、その会社などが副賞を用意することがあっても
賞金は用意することはありません。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 10:44:20 ID:5/nIx8mm0
普段は使われていないが現在も設定があるコース(東京D1200、京都D1900など)の中で、
最後に使われたのが一番古いのはどこの何メートルのコースですか?
新潟芝3000など、一度も使われたことのないコースは除外してください。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 12:37:26 ID:8mqySPTiO
例えば3連単一点で@ABを100円買って当たる配当金と          
マルチで@ABが当たる配当金は違うって本当ですか?
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 12:41:24 ID:lXTgUnjw0
>>520
その事例を提示してください。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 12:53:46 ID:teRc3VXR0
回収率かなんかと勘違いしてるのかな
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 12:57:19 ID:CTnov0J00
>>522
同じことを言っているのだろうけど、
単純に一点買いに比べて
マルチで買い目を増やして金額を費やした分
減るということなのかな
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 13:50:34 ID:8mqySPTiO
>>523
説明が下手ですいません。詳しく言うと三連単一点で@ABを100円買って  
当たった場合の配当金と三連単軸2頭流しマルチで各組100円で       
@‐A‐BCDEFGHIJK組合せ数10×6000円買った場合の       
配当金は同じですか?って事です。自分は買い方は違っても同じ三連単    
を100円だから配当金は同じかと思って居たら知り合いの方が        
配当金は違うとかマルチは配当金は高いって言うんでお伺い致しました
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 13:54:36 ID:CTnov0J00
>>524
了解。
それなら、あなたが正解。
配当金は同じ。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 14:47:02 ID:LkvP1DNT0
>>519
京都芝1100だと思う
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 16:04:25 ID:543/cmZpO
武大丈夫?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 16:06:22 ID:8P7qFDgIO
日曜日のウインズって払い戻し何時まで出来るんですか?
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 16:25:35 ID:5/nIx8mm0
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 16:29:23 ID:SMuPtCgw0
>>528
午後5時
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 17:11:12 ID:yGf3rUxRO
JRAーVANって月額いくらですか?
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 17:37:39 ID:543/cmZpO
>>529
ありがとうございます
まずは無事で良かった
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 17:58:19 ID:hUmZaSh90
友達にポルトフィーノ単勝2000円頼んだのですが、
2000円返ってこないのでしょうか?

落馬したから1着でもハズレは理解できます。
でも元金が返ってこないのは納得できません
友達とも口論してしまいました。
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:01:28 ID:iM/cEyQyO
>>533
競争は中止で成立してる。
友達にあやまれ
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:09:39 ID:hUmZaSh90
>>534
本当に返ってこないんですか?
なんか騙されているような気がして

JRAのHP見てもそんなこと書いてませんし
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:12:25 ID:yGf3rUxRO
>>535
ゲートから出たからには無理です。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:12:35 ID:V980t1+P0
>>535
返ってくる場合には払い戻し欄にきちんと書かれている。
今回は書いてない=返ってこない。
それでも疑問ならJRAに直接問い合わせることだ。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:14:54 ID:hp41cPRO0
>>533
えーやん。
友達から馬券貰って、そのまま払戻機に行って来いよ

友達もとんだ災難だな
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:15:49 ID:hUmZaSh90
>>535-536
回答ありがとうございます
でも納得できないので友達と返金の交渉してみます

本当なら14000円ぐらいになったのに悔しいので
せめて2000円は取り返します
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:17:10 ID:6AMXmlaR0
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:17:49 ID:aFKiPuW30
>>539
釣りレスごくろうさまです。
結構つれて良かったですね。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:19:05 ID:yGf3rUxRO
>>539みたいな奴がいるから絶対に馬券買ったり買ってもらったりはしないんだよな。
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:22:18 ID:FfRR+9tl0
福島の今日の11レースの最後直線で馬がこけて動けなくて運ばれていったけど死んだの?
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:23:14 ID:hUmZaSh90
>>541
あなたには、この気持ちがわからなからそんなこと言えるんでしょうね

>>542
その友達にはけっこう馬券頼んでるんですが、いつも馬券返してくれないんですよ
ひょっとして買わないで懐に入れてるんじゃないかとも思ってます
疑うのはよくないのですが
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:24:00 ID:6AMXmlaR0
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:27:05 ID:yGf3rUxRO
>>544
あなたはいい金づるにされてますな
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:27:09 ID:cpx7JGnu0
G1で妨害受けたわけでもないのにスタート直後に落馬ってのを2回やった騎手って武豊の他にいるの?
548543:2008/11/16(日) 18:34:15 ID:FfRR+9tl0
すまん福島10Rだった。その場で死んだのか??
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:37:23 ID:FfRR+9tl0
6Rもか。よくあることなのかー
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:38:18 ID:l7TSC4yQO
>>531
携帯なら315円
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:41:48 ID:l7TSC4yQO
>>549
レース中に心臓発作を起こしてそのまま死ぬ馬はたまにいる
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:46:55 ID:TdzL/MpTO
>>549
コスモサンビーム
エアピエール
ダイワカーリアンとか…
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:48:18 ID:wyR6uz1/0
>>552
ハイセイヒメ・・・
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:50:07 ID:6AMXmlaR0
>>548
施行が優先されるのでまずは馬をその場から撤去させるのが最優先。
予後のことは獣医師が診断報告により管理調教師と馬主が相談して決めることなので
自然死しない限り、獣医師の判断で勝手に薬殺はできない。
必要とあれば延命処置。
普通はまずコースをクリアにするために馬運車に乗せて競馬場の診療所へ運んで
そこで今後の方針決定に従って処置。

傷ついた馬を馬運車に生きたまま乗せるのは馬にも酷だし、作業する人も危険を伴う作業。
ただし、ライスシャワーのように現場に管理調教師も馬主も居て、観ていて
獣医師から現状の報告連絡が来たときにはすでに調教師・馬主の腹が決まっていて
処置依頼をその場で貰った場合、迅速にコースをクリアにし、作業する人の危険回避もでき、
馬を一刻も早く楽にしてあげるために、現場で処置というケースはあり得る。
ただその場合、スタンド前の直線では作業する人数をすぐ配置確保出来るので、
ブルーシートで覆ってお客さんからは見えにくい状況下で処置する。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:55:11 ID:yGf3rUxRO
>>550
ありがとうございます。
しかしNEXTのほうです。
恐縮です。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 18:55:19 ID:tYW/Ss/BO
福島10Rもシートで見せなくしてたけど、注射したのかな?最初動いてたけど動かなくなった
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:03:20 ID:ZZW3iPc50
>>555
月額840円らしい。
とりあえず最初の1ヶ月は無料お試し版を利用できるみたいだ
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:07:19 ID:yGf3rUxRO
>>557
ありがとうございます。
今日で無料お試し期間を終了してしまいましたので会員登録します。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:16:52 ID:3nc2tv4y0
今日のような空馬ってどうやって止めるんですか??
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:16:54 ID:6AMXmlaR0
>>556
調教師から報告の段階で処置方針が伝えられていれば薬殺の可能性はある。
しかし大概調教師も獣医師の報告受けてから馬主と連絡とったりするもんだから
その場で即方針が決定されてしまうのは稀。
だから痛みを緩和させるのと暴れるのを防止して馬運車に乗せるために鎮静剤を注射した可能性が高い。
馬運車の乗せ方でまだ生きている馬なのか、薬殺もしくは斃死した馬なのか判断できる。
死んた馬ならば馬運車に内臓しているウインチで馬体をコンテナに引き上げるので。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:19:36 ID:6AMXmlaR0
>>559
基本的に馬は集団で行動する動物なので他の馬と一緒に行動していれば
馬場の出口(脱鞍所)へ誘導したあと、狭い場所で確保。

そうでなければ方馬止め人員や方馬止めテープなどを使い
馬をなるべく狭い確保しやすいところに誘導を試みて
確保できるような状況ならいつでもどこでもすぐ確保。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:20:09 ID:6AMXmlaR0
訂正
方馬→放馬
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:23:37 ID:TdzL/MpTO
ノボリハウツーが外に出ちゃったのは何でだろうな…
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:33:01 ID:6AMXmlaR0
>>563
脱鞍所に誘導して地下馬道を馬が上がって来たのだが、地下馬道上がって左手に
救急車(正確には自治体の持ってる正規の救急車ではなく、JRAが持ってる
救急車の形をした車。自治体の救急隊員は馬の扱いを知らないので厩舎地区に
自治体の救急車を入れたら大惨事になる可能性がある。)が往来するための門がある。
普段は閉じているのだが怪我した騎手を搬送するための救急車を入れるために
丁度門が開けられていた。そこを馬が抜けると、もう一つ警備員が配置されてる
一般とを隔てる門(平日の払い戻し所近くの門)があるのだがレースが終わった馬を乗せた馬運車が
競馬場を後にするために警備員こそ配置されていたものの、片側の門は開いていて、
馬が爆走してきたものだから門を警備員が閉める暇もないまま、一般道へ。
この時の開催は阪神がリニューアルされて間もなかったこともあり
各部署に配置された各々の段取りが悪かったのも原因のひとつではないかと思う。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:54:29 ID:tYW/Ss/BO
>>560
なるほど。車に乗せるとこまでは見てなかったから、どっちだったかわからなかった。どっちだろう。
JRAのサイトじゃそこまで載ってないし。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 19:56:48 ID:6AMXmlaR0
まあそんなことはお客さんが知らなくていいことだからね。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 20:06:07 ID:tYW/Ss/BO
>>566
たしかに…、でも気になってしもうた
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 20:07:19 ID:6AMXmlaR0
あと2本脚骨折していて立ち上がることさえ不可とかそういう状況なら
馬を横たえたまま人力だけで持ち上げるというわけには
いかないので施行最優先ということでウインチを使うケースもあるにはあるけどね。
もちろん同じウインチを使うんでも死んだ馬と生きた馬とでは
危険度も違うが扱い方も違くならざるを得ない。
たとえ、目の前の馬がどう頑張ってもすぐ近い将来、死しか選択肢がないとわかっていても。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 20:31:11 ID:tYW/Ss/BO
ウインチってなんです?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 20:33:49 ID:6AMXmlaR0
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/16(日) 20:37:43 ID:tYW/Ss/BO
>>570
ひきあげるやつか サンクス
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 02:15:08 ID:x/XLdBPv0
友達の引越しの手伝いをしたときに換金していいよということで雑貨をいろいろくれた中に
ライスシャワーのZIPPOがあったのですが
ググっても正体不明で困ってます…オクの類に出品された跡すら出てきません…
正体がわかる方いましたら教えてください。

ttp://p.pita.st/?r3extdex
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 02:17:31 ID:x/XLdBPv0
友達本人に聞いたのですが、本人も貰い物だということで
正体はわからないということでした。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 10:28:55 ID:aW/GTOlVO
>>572
ごめん、「正体」って何? 何が聞きたいのかいまいちわからない
(頭が悪くてすまん)
昔ターフィーショップで見たことがある。ライスシャワー関係者が
公式に製作したものかどうかということならNOだと思う。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 11:53:45 ID:Y0yweBWX0
ポルトフィーノみたいにカラ馬が1着入線した重賞教えてください
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 11:55:24 ID:+6LQrd+eO
ダラカニって名前の意味や由来を教えてください
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 12:27:15 ID:q5btNwc/0
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 13:37:23 ID:+RqKbquY0
>>575
93年京阪杯
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 13:47:13 ID:58BjcqxCO
>>574
的場均・飯塚厩舎
って入ってる以上、関係者が絡んでない訳ないと思うけど。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 13:55:33 ID:s/FA82zz0
パチモンなんていくらでもありそう
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 13:57:46 ID:x/XLdBPv0
>>574
言葉足らずですみません…いつ誰がどういう経緯で製造したかってことや
プレミアがついているのか、そうでもないのか、って感じのことが知りたかったのですが
公式でないってことは調べても出てこない筈だし、プレミアもついてなさそうですね。
ありがとうございました。

他に貰った雑貨が検索したらそこそこ値段がついているものが多かったので
正体不明のこのZIPPOも捨て値で出品してしまっていいものか悩んでいました。
(友達に限定品を買ってしまっておく癖があるせいなんですが、
その収集癖のせいで部屋がモノに埋まってしまい、俺が片付けの手伝いに呼ばれました…)
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 14:09:35 ID:oQj23TNX0
>>579
勝ち馬紹介なんかでも所属厩舎や当該レースで乗ってた騎手が記載されること
普通にあるでしょ。
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 21:07:07 ID:sdLzI5zI0
2008年11月24日(月) トパーズステークス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1226822563/30


ここでマイルCS除外予定と書いてありますが、
例えばマコトスパルビエロがマイルCSに投票、除外されて優先出走件を取ってから
トパーズSに投票することができるのでしょうか?
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 21:43:06 ID:oQj23TNX0
>>583
トパーズSが出馬投票締め切られた時点でフルゲートに達していなければ
その後30分ほど受付けられる除外馬再投票は可能。優先出走権はない。

出馬投票締め切り時点でトパーズSがフルゲートなら
トパーズS確定組の中に自分より賞金下位の馬がいたとしても再投票不可。

マイルCSに出走できない状況でトパーズSに出走したいということであれば
マイルCSに出馬投票せず(マイルCSの特別登録料は返還されない)
最初からトパーズSに出馬投票して出走枠に入っておく必要がある。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 21:51:25 ID:sdLzI5zI0
やばい訳分からなくなってきた('A`)
586さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY :2008/11/17(月) 21:59:50 ID:JnXfZVxB0
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < プロヴィナージュの次走はどこ?
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 22:39:48 ID:Q4cQ2L320
>>585
マイルCSの除外を待ってたらトパーズSのゲートが埋まってしまう可能性があるから、
トパーズSに出たければマイルCSの抽選に参加せずにトパーズSの抽選に参加しなきゃダメ、ってこと。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 22:53:10 ID:oQj23TNX0
OPだと賞金評価等で出走可能順位が決まるから抽選ではないんだけどね。

出来ればマイルCS出走を諦めたくはないという場合、
実際の段取りとしては、マイルCSに出馬投票して、出馬投票が締め切られてから
マイルCSに出馬投票した中で自馬が出走枠に入っているかどうかを調べて
フルゲート枠外だったら、投票の変更時間(出馬投票締め切り後およそ30分ほどの時間猶予)の間に
トパーズSに投票変更するという流れになるかな。(投票の変更は出馬投票を行った馬のみ可能。)
その際の騎手の確保も一応段取りに入れておくべき。

この場合、マイルCSに出馬投票したことにはならないから、やはり登録料の返還は行われない。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 23:02:01 ID:+RqKbquY0
>>586
先週の金曜の時点で未定
帰厩はしている
590さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY :2008/11/17(月) 23:10:38 ID:JnXfZVxB0
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < ありがとんとん♪
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 23:15:20 ID:+6LQrd+eO
>>576が分かる方いませんか?
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 23:49:00 ID:pAnpc+3b0
意味は分からないが、アガカーンのおっさんだからアラビア語だと思う
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 23:50:28 ID:CVCR6moz0
>>591
Aga「 Khan 」Studの生産で父が「Da」rshaanだからみたい。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/17(月) 23:58:43 ID:pAnpc+3b0
そういうことか。適当に答えてすいません
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 00:02:11 ID:u6NS4FsHO
手前を変えるてなに?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 00:08:16 ID:dSkMo5Bb0
マルチする暇があるなら自分で検索しな
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 00:58:19 ID:CO12DLIv0
>>593
綴りから母「Dal」tawaっぽくもある。+「akhan」ときて
khan「i」にも音以外の理由を勘ぐってしまう。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 01:32:08 ID:MbB3IhVxO
エーシンダードマンみたいな適当な理由だったら笑える
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 01:44:20 ID:u8C+IZfv0
Dは母系から来てるっぽいね
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 01:59:52 ID:XRO3SnGAO
馬のペニスを俺のアナルに入れたいのですが可能ですか?
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 02:01:40 ID:2tRS+lSC0
>>600
はい
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 02:25:59 ID:uK0MP4mLO
逆にスレを立てるまでもある質問ってどんな質問ですか
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 04:41:24 ID:9KjWQbZsO
>>576です。造語なんですね。ありがとうございます。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 08:16:16 ID:mFHtBUThO
>>602
その後議論に発展しそうなもの
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:02:12 ID:dop3EJuPO
霜月に登録しているビクトリーテツニーは、出走順位が33番目で出るには絶望的なのに騎手は小牧を抑えていて、なぜかマイルチャンピオンSに騎手欄は空白で登録しているけど除外権利の関係で霜月は繰り上がり出走になったりするのでしょうか?
除外権利に詳しい方、ご教授お願いします
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:07:32 ID:YnYTJCF+0
登録騎手ってどこ見ればわかるの?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:07:39 ID:3l4MuGIq0
G1の出走馬決定が先なので、
マイチャン除外だと除外数がひとつ増える
という裏技がある  と思った。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:08:05 ID:CO12DLIv0
>>605
それは週刊競馬ブックかなんかに載ってるだけでしょ。
前走が小牧太でその日小牧がその競馬場にいることが予想されるから
機械的にスライドで騎手欄が埋まってるだけだと思う。
他の見れば騎手が同じレースにブッキングしてたり、いろいろ。
その程度の信憑性。

われわれ厩舎関係者でも明日の昼以降出る各新聞社の想定表みてみないことには
他陣営の動向はてっきりわからん。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:12:03 ID:85UoVTTRO
エアグルーヴの仔はなんでエアじゃないの?
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:13:29 ID:mG3m3n5p0
便乗して聞きたいのですが
>>607
>>583-588の内容と違う感じがするのですが
やっぱりそういう裏技があるってことですかね?
どっちが正しいのか分からないです
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:15:02 ID:CqVLHJg40
>>609
エアグルーヴとその子の馬主が違うから
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:17:22 ID:CO12DLIv0
>>607
出馬投票時間はマイルCSが木曜日の12-14時。他の競走は同日12-15時。
14時過ぎるとマイルCSの除外馬は確定するけど、出馬投票はもう済ませているので
15時の他の競走の出馬投票が一旦締め切られる15時までは他の競走に再投票出来ない。
除外の権利も増えない。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:21:19 ID:mG3m3n5p0
そうなるとマイルCSに登録した理由がよくわからないんすよね
除外権利取るだけならOPに登録→投票すればいいだけなのに。
それと該当レーススレの馬柱がそういう裏技があるんじゃないかと思わせる。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:26:49 ID:CO12DLIv0
>>613
出馬投票で除外されると特別登録料が返還される。ただそれだけ。
それだけだが、G1の(第1次)特別登録料(クラシック除く)は6万円なので
これを返してほしくば登録して除外されるしかない。
とはいえ、他の諸外国のG1の登録料に比べれば破格に安い。
(本賞金の足しにはしないで付加賞として3着内馬に分配される仕組み。)

しかし、これをやったがために他の目当ての競走が最初の締め切りでフルゲートになって
再投票できないというリスクも負う。
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:29:28 ID:dop3EJuPO
と言う事は陣営も除外権利が発生すると勘違いして、マイチャンに、ダート馬が多数登録しているって事なんですかね?

お答えを下さった方ありがとうございます
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:32:00 ID:CO12DLIv0
勘違いはしてないと思うよ。まあ新聞社の想定表みれば
いろいろわかりやすく表記してあるんでわかるもんだが。

一般事項に関してはいろいろ変更が激しいので、昔のルールを引き摺って覚えてる人がいるためじゃないかな。
金曜日(土曜競馬の出馬投票)に除外されて土曜日(日曜競馬の出馬投票)で除外の権利行使とか
つい10年前ぐらいには未勝利でもやってたわけだからね。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:41:04 ID:CO12DLIv0
と、思ったが自信なくなってきた。
まあ実際出馬投票が行われればマイルCSの除外馬も明らかになるし
霜月Sの投票馬(と再投票馬)の扱いと順位で判断できるはず。
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 13:57:48 ID:CO12DLIv0
あー、スマン、勘違い。一般事項調べたらこの項目があった。
一般事項X3.(1)
再投票の申込締切りは、出走できる馬とならなかった馬の発表の30分後とする。

ここから察するに
マイルCSに出馬投票して14時すぎに除外の発表、14時30分ごろまでに霜月Sに再投票。
という流れになって、マイルCSに出馬投票していない馬は15時まで投票を受付けているわけで
ここに合流出来ることになるな。
つまりマイルCSの登録料(第1回6+第2回24万)を取り戻して霜月Sに普通に投票できることになる。
ただし除外(優先出走)の権利は、再投票しなかった馬および再投票したが出馬投票したとみなされなかった馬に
与えられる{一般事項X2.(4)ホ(一)}から
現行のルールではマイルCSを除外されたことで霜月Sへの優先出走の権利は付されないはず。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 14:04:58 ID:CO12DLIv0
ん?ということは逆に14時30分ごろまでに再投票せずに再投票が締め切られるのを待った後、
普通の締め切りである15時までに霜月Sに出馬投票すれば優先出走の権利が付与されて霜月Sに投票出来るわけか。
なるほど。ということで>>607が正解のようだ。
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 14:07:56 ID:mG3m3n5p0
>>ID:CO12DLIv0
細かくどうもありがとうございます・・・スゲー裏技だ。
これを知ってる厩舎と知らない厩舎じゃ成績も段違いだろうなきっと。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 14:14:25 ID:CO12DLIv0
まあG1なんて多くの厩舎がそんな頻繁に使うわけじゃないからねぇ。
でも調教師ってのはそういうルールの穴を必死になって見つけるのも仕事だよね。
>>607だけ読むと、そんなバカな…と思うけれども
ルールに付き合わせるとそんな”穴”が存在するんだな。誰が最初に見つけたか知らないけれども。
マイルCS除外に伴う「再投票をしない」というのがミソなわけだ。
G1の除外馬とその馬の出走動向に他の調教師が気がつけば自分がフロンティアでなくても
この穴は使えるとどの調教師も思って使い出すだろうね。
この穴を埋めるためにはG1の出馬投票の締切り時刻を14時30分にする必要があるな。
今回は俺もひとつ勉強になった。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 19:30:49 ID:VyYxmu4A0
http://jra.jp
があるのに
http://www.jra.go.jp
がいまだに継続している理由を教えてください
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 19:41:55 ID:3l4MuGIq0
某レーニアはスプリンターS除外で権利を取って
ポートIランドに出ました。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 20:47:37 ID:CO12DLIv0
>>622
両方稼動してる分には構わないんじゃない?
JRAをググるとそちらに飛ばされることから鑑みても、先発である
ttp://www.jra.go.jpの現在のアクセス数がまだまだ多いからだと思われるが
go.jpドメインは極力使いたくないんだろうけど。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 20:51:06 ID:dTGwpNKn0
そういや、go.jpの方はいずれ見れなくなるってどっかで聞いたけど、
いつ見れなくなるんだろう・・・
http://jra.jpが出てからもう結構経つよね
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 22:26:29 ID:Vo9XAcxq0
GCで東西を画面分割テレビで同時に見ることは
1回線の契約で可能でしょうか?
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 22:29:48 ID:WHZCWVBg0
二台目チューナ追加すれば平気だと思う。たぶん月2000円ぐらい
両方外部接続の二分割をテレビが出来るかは知らない
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 22:30:21 ID:dTGwpNKn0
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 22:59:47 ID:fRRs8K8W0
>>626
萌えよ!!グリーンチャンネル その94
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1226718239/133
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/18(火) 23:00:25 ID:8Nchw01e0
>>622-625の流れで
オレのお気に入りが今だに.go.jpだった事に気づいたw
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 08:15:40 ID:wOAr+YO9O
最近こっちが過疎り気味なのは何故?
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 09:27:53 ID:3vE4An6qO
昨日あたりからレスの単語にリンクでたりリンクアドレスがバグったりして見づらい
競馬関係ないけど何でしょうか。べっかんことかいうのから見てるせい?
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 19:50:52 ID:VMzPYVNh0
>>631
みんな初心者スレに流れちゃったみたいだね
ホントはこっちが正規スレのはずなんだけど
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 22:15:17 ID:hpncp9eoO
競馬についての質問です。
@騎手の腕前A馬の能力(血統など)
馬の走りで重要なのは、どちらでしょうか?
名馬でも、騎手によってはビリになったりするんですか?
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 22:21:36 ID:21UzDc8p0
圧倒的に後者。 7:3とか割り合いは感覚的なものであって、馬にそれなりの能力が無ければ誰が乗っても勝てない。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 22:25:03 ID:hpncp9eoO
>>635
そうなんですか。ありがとうございました。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 22:40:36 ID:Q3g7dE4D0
騎手はマイナスにはいくらでも働けるけどプラスにはなかなか
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/19(水) 22:42:48 ID:GJ6oZk4N0
どなたか>>625わかりませんか?
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 00:05:46 ID:SR6+8ewD0
JRAホームページ2009年度の競馬番組についての項目で
1000万円以下競争の出走馬決定方法選定順位1位である
1000万円以下条件馬のうち4節以内の前走3着以内馬

4節とはどの期間のことでしょうか?
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:12:11 ID:HnZuEOYQ0
>>638
僅かなドメイン維持料のために jra.go.jp を手放すとは思えんが
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 02:34:08 ID:qrrRPN3L0
>>639
節っつたら1週分っすよ
東京ほげ回3節なら、東京ほげ回5日および6日の事
4節といったら、通常の8日間開催であれば1開催分です
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 07:21:54 ID:sUrggUTI0
>>640
言われてみれば確かにそうなんだけどさ
http://jra.jp/ができた時にhttp://www.jra.go.jp/はいずれ見れなくなります
みたいなお知らせを見た気がするんだけど、気のせいだったのかなぁ・・・
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 11:05:02 ID:2CXqAdJz0
騎手免許第一次試験合格者が発表になりましたが、
受験番号 1,2,3,5,8、9,10,11 14以降は誰ですか?

平成21年度新規調教師・騎手免許第一次試験合格者
http://jra.jp/news/200811/112001.html
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 12:21:14 ID:hVvwW8JZ0
>>643
「いずれ」なら1万年後だってありえるわけでしょ。
急に明日閉鎖しますってんなら困る人も出てくるけど
いずれ閉じますと告知してなかなか閉じない分にはまず困る人はいないから。

>>643
個人情報なので明かせません。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 17:53:34 ID:O62IhEyLO

646名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 19:54:29 ID:7Ta6wBdq0
ID:hVvwW8JZ0のような、知らないくせにレスしたがる奴がいる低レベルスレに成り下がったな
知らないなら黙ってりゃいいのにウゼェ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 20:14:40 ID:sUrggUTI0
>>644
切り替え時期についてアナウンスされていた記憶があったので、
その「いずれ」を知りたくて質問したわけなんだけど。

その言い方からすると、切り替え時期についてはアナウンスされていない
と解釈していいのかな?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 20:28:33 ID:V6FmE2TAO
もし一着入線後に騎手が落馬して、病院に急行しなきゃ行けない容態の場合に後検量はどうするんですか?しなくていい場合斤量ごまかしてダイブした奴いますか?
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 21:10:01 ID:So2LBwdGO
>>648
答えは知らないけど、あなたの発想に感動した。
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 21:13:50 ID:d02PIzZn0
天才過ぎるwwwwwwww
もし2chを見てる騎手がいたらやる奴がいるかも



いないか('A`)
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 21:25:01 ID:QBfoQ+160
>>648
・日本中央競馬会競馬施行規程第120条
「到達順位が第7位までの馬の騎手及び特に裁決委員が指定した馬の騎手は、
当該競走終了後、直ちに負担重量の後検量を受けなければならない。

第4項:騎手が死亡したときその他やむを得ない事由により検量を受けることができないと
     裁決委員が認めたときは、第1項の後検量は、省略する。」

容態がかなり悪い場合などは省略されるようですが、実際これでごまかした騎手はいるのだろうか
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 22:11:24 ID:EqVQhnba0
即PATに加入しようかと思ってるんだけど、加入したら家にDMとか書類って送られてくる?
家にいないことが多いから不安なんだが
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 22:29:43 ID:9ZOV+zv70
JRAはぼろ儲けだと思うんですが、

儲けた金をどうしてるんですか?
維持費や人件費を差し引いても相当残るでしょ。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 22:33:52 ID:Kq+SWfdr0
>>652
バレルとまずいって事?なんで
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 22:35:54 ID:EqVQhnba0
>>654
一人暮らしで出張が多いんだよ
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 22:36:24 ID:OhiN8Rmc0
>>653
国庫に献納
細かいことはホームページでも見ろ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:02:52 ID:pw1MCZW60
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:02:57 ID:vICU/OX80
>>647
だからその時期になってもアクセス数があるからってことでしょ。
go.jpからの移行が進んでないってこと。
アナウンスされてたとして時期がくればJRAが閉鎖しても
ユーザーとしては文句言える立場じゃないけど、
続けてる分にはユーザーは困らんでしょ。

>>648
とりあえず、前検量は通してあって、それ以降は鞍は厳重に管理されてる
(特にシンコウシングラー事件以降)し、騎乗の前にもう一度カンカン乗って
人自身微調整することになってるし、鉛をうまくどこか監視されてないところで
落としたとして、落馬しても馬には鞍がついてる以上、脱鞍して鞍だけ重さ計られたら
前検量時との異差でバレるしなかなか難しいかと。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:04:52 ID:EqVQhnba0
>>657
ありがとう
よく分かったよ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/20(木) 23:13:18 ID:vICU/OX80
>>656
正確には半分国庫に納付だな。んで、あとの半分は特別積立金として積み立て。
(この特別積立金の一部が単複の上乗せ分5パーセントとかプラス10とか特別給付金への補填として使われる。)

まあ実際のところ黒字を追求する営利団体ということでもないんで
売り上げに応じてあんまり黒字が大きくならないようなレベルで黒字出してるけど。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 06:55:00 ID:pRGdL73m0
>>658
「閉鎖になるのでブックマークの変更を」
みたいなことが書いてあったのは間違いない
知らないのにレスするお前はなんなんだ?
困る困らんとか答えになってないだろ
ウゼエ奴w
662647:2008/11/21(金) 07:24:32 ID:F6Wj7VN90
>>658
俺が知りたいのは、アナウンスされていた(であろう)「移行時期」だけなんだが・・・

>>661
さんくす
時期はともかく、そういうアナウンスはあったんだね
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 12:04:04 ID:0WDFnpqO0
だから移行時期は延期は中止になってもおかしいことではないでしょ。
予定はあくまで予定。中には実現に至らないこともある。当たり前のこと。
現実には閉鎖されてないんだから変更された予定について穿り返すこと自体に
さしたる意味を持つものとも思えないけど。

>>662
>622>642とくる流れがあって
>>647で質問の内容が変わっている。
最初の質問の段階で
>俺が知りたいのは、アナウンスされていた(であろう)「移行時期」だけ
と読み取ることが可能なのはエスパーだけ。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 16:34:21 ID:j8WIvHrCO
>>663
予定が変更されたって知ってるんなら教えてやればいいのに
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 18:27:07 ID:0WDFnpqO0
>>664
いや、その件に関しては知らないし問いかけられてすらいない。
俺は最初の>>622に答えるスタンスで答え続けてるだけ。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 20:11:49 ID:F6Wj7VN90
>>665
勘違いしてもらっては困るので一応言っておくが、
俺の最初の質問は>>625であって>>622ではない。
最初から移行時期について質問している。
これでも質問が変わってると言うのかい?

あなたの連続的外れレスのおかげで、回答なんてどうでもよくはなってるが、
>>663を読む限りは>>664氏の言うとおり事情を知ってるようにしか読み取れないんだが。
あなたの言葉を借りれば、俺は「変更された予定を搾り返」そうとしてるんだよね?
つまり「予定が変更されたこと」をあなたは知ってるわけだよね?
当初の予定すら誰も触れていないんだから。

それに、ここは質問スレだよね?
単純に疑問に思ったことを知りたくて質問スレで聞いただけなのに、
度重なる的外れレスに加え、そんなこと知ってどうする的レスじゃ話にならんよ。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 20:17:32 ID:9E9yEgKq0
配合シミュレーションが出来るサイト教えてください
前に何回か見た事あるけど、見つからない・・・
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 20:26:12 ID:0WDFnpqO0
>>666
俺は現状から状況を分析しただけ。
予定があったかないかはどうでも俺にとってどうでもいいことなんだが、
予定があってそれが変更されたのであればそれはありえないことでもなければ
誰かの過失でもないというのが主張。

http://jra.jpが出てからもう結構経つよね
の質問に関しては俺は一切答えていないし、これが
>俺が知りたいのは、アナウンスされていた(であろう)「移行時期」
を求めた質問ともとれない。
どっちにしても俺に興味のない話題であるし、知りもしない。

>>667
残念ながら有名なサイトは閉鎖されました。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 20:51:30 ID:0BZZMpyb0
興味のない話題ならわざわざレスしなくていいんだよ邪魔なだけだから
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 20:58:17 ID:Z5tkonXG0
>>667
有料だけど
JBISの一般用
http://www.nifty.com/JBIS/
これは検索の度に課金される

あと>>7にある
http://www.pedigreequery.com/
こちらは年100ドル、但し日本馬は無い場合も多し
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 21:04:01 ID:FmyanscW0
当歳くらいのとき気性が荒すぎて
牧場から逃げ出して森の中で血だらけになって
見つかった馬がいたような気がしますが
そんなマキバオーみたいな馬いましたっけ?
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 21:11:28 ID:FmyanscW0
自己解決しますた、サッカーボーイでした
血だらけにはなっていないようです
三白眼で睨むんだそうです
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 21:30:45 ID:F6Wj7VN90
>>668
文盲に何言っても無駄だろうけど、
あっちでもこっちでも的外れレスばかりして
スレを荒らすのはやめてくれないか?
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 21:33:32 ID:cCBoCtXW0
興味ないし知りもしない話題に
自ら積極的に筋違いなレスして
回答した気分になっている
ID:0WDFnpqO0=ID:vICU/OX80

俺の周りにも似たような奴がいるよ
質問されたことについては
「知らない」、「分からない」と言えずに
適当に取り繕って回答する奴
自分のことを、「周りより知識がある」
と自認しているからなんだろうな

こういう奴がリアルにいたら
質問攻めにしてやれば暇つぶしになる
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 21:43:14 ID:AZEm+w4L0
マイルCSの一番人気とその単勝オッズを教えてください。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 22:01:52 ID:f3Ioi5x60
まだ馬券を発売していない時点で人気もオッズもわかるはずがない。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 22:04:59 ID:hAzNQ3dh0
>>674
いつもの長文厨だろ
相手すんなよ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 22:44:07 ID:x/xvuiz1O
エイジアンウインズって最近見かけないのですが、いま何をしているか知っている人いますか?
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 22:47:17 ID:qkE1vc3G0
今年一杯は休養とどこかで見た
来年もまたヴィクトリアマイル目標でしょう
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/21(金) 22:57:46 ID:F6Wj7VN90
>>678
爪を傷めたので今後の予定は白紙
とnetkeibaの掲示板で見た
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 00:02:15 ID:nmGsay7E0
有馬記念のファン投票は22日からなのに まだ始まっていないのはどういうわけでしょう?
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 00:17:27 ID:bTEvUWo90
>>681
「今」始まっていないことに対して文句があるなら直接JRAへどうぞ。
ただ、11月22日はあと23時間40分以上あるんだし、
その間に始まればJRAの告知は間違ってないことになるけどね。

と釣られてマジレスしてみる
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 00:24:30 ID:xH3iXP/lO
>>679>>680
ありがとうございます
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 00:52:29 ID:qUvfU7Q+O
質問です。
即PATで買って的中したら払い戻しはいつくらいに入金されますか?
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 01:22:04 ID:+UtBS3yc0
>>684
JNBで利用してる俺は夜7時までには入金のお知らせ来る
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 02:30:38 ID:w+h43JKv0
なんで武豊ってこんなにアンチがいるんですか?
勝率トップで勝ち鞍トップなのにw
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 02:37:24 ID:+UtBS3yc0
人気者だから いろんな意味で
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 03:05:04 ID:2u3EZsq4O
馬柱が立つってどういう意味なのでしょうか?
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 03:24:32 ID:FPY9U9xw0
>>688
20年競馬にやってるけど、その表現は始めて聞いた
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 07:29:05 ID:tDABnaxY0
茶柱かよw
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 07:38:32 ID:1ti1xXGk0
現役競走馬の母父で最も古い種牡馬はノーザンテースト?
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 07:58:11 ID:SgacBYhf0
>>691
シンザンがまだいる(カンファーベスト)
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 08:45:07 ID:ET41F9G3O
即PATの残高は開催日が終わると自動的に銀行口座に振り込まれるんですか?
毎週入金処理が必要ですか?
三菱東京UFJです
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 09:07:11 ID:pZJwC3p60
今は出馬表=馬柱だから
馬柱が立つでもOKとか?
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 09:17:31 ID:6KS1V/ffO
>>693
毎週入金処理が必要
出金処理は自動でやってくれる
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 12:39:54 ID:o/VzseppO
今回、A-PAT会員は
水曜以降しか出金できないみたいですが
I-PAT会員なら火曜に出金できますか?
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 13:03:37 ID:6KS1V/ffO
>>696
こんなところで釣りをして面白いですか?
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 13:06:32 ID:3fPJYsn1O
携帯で馬券蛙らしいんですが買い方おしえてください
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 14:21:05 ID:6KS1V/ffO
>>698
ttp://jra.jp/
電話・インターネット投票
のところ参照
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 15:31:43 ID:3fPJYsn1O
>>699
dクス
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 23:01:40 ID:iKdRNoIeO
Ipat携帯アプリでのマルチ投票はできないんですか?
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 23:23:38 ID:LJePqF4J0
>>701
金額入力の画面でできない?
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 23:27:47 ID:zvcqZQfI0
ディープの子供は来年デビュー?
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 23:37:16 ID:ktIAGEdO0
>>703
2010年です
来年2009年はゼンノロブロイ、デュランダル、ロージズインメイなどです。

ロブロイもうか、早いなぁ・・・w
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 00:16:34 ID:/4c6Rdum0
>>704
thanks
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 10:17:01 ID:vA+Xgz7xO
age
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 12:37:02 ID:G1sTcEgi0
質問です。

今日から京都芝がBコース→Cコースになって内ラチが移動しますが
これって内ラチ沿いが多少なりともいい馬場に変わるわけですよね。
でも外の馬場はもっといい馬場になるわけでしょ?

内ラチ沿いも外もいい馬場になったら展開的には
先行馬が有利なんですか?外回る馬のほうが有利なんですか?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 13:05:20 ID:F1tozQO6O
申し訳ないですが、京都5RのパトロールVのurlを貼っ
て頂けないでしょうか
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 13:06:35 ID:7+hsGG+Y0
>>707
内外のタイム差が小さくなれば
距離損によるタイムロスしないですむ内が有利になる。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 13:08:49 ID:7+hsGG+Y0
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 13:43:09 ID:F1tozQO6O
>>710
ありがd
見れますた。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 14:14:03 ID:QCmlTY4k0
2つ質問です。
1.今日の東スポで、マイルCSの予想紙の人気という欄で関西の欄が抜けがあるのですが、これはなんですか?
2.オグリキャップ以外で、有力馬でG1を連投した馬はいますか?どうでもいい馬の連投はありそうですが。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:11:36 ID:zx+P9Yd60
>>712
有力馬の基準が分からんがパッと思い付くところでは
ダイタクヘリオスの最終年のスプリンターズS→有馬
去年のデルタブルースの有馬→東京大賞典
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 15:17:58 ID:MeKs+02o0
オセアニアだったら連闘連勝も珍しくない。
最近の有名どころだったら来日もしたMakybe Divaとか。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 17:01:11 ID:L9tE/Kz00
>>712
どうでもいい馬の基準も示してほしいところだな
G1を連闘できるほどの成績を残している馬がどうでもいい馬なわけないと思うけど
716さくら姫2号 ◆SAKURA/0aY :2008/11/23(日) 17:10:43 ID:6ElOzEWZ0
>>712
ァ'⌒⌒ノ)
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < ちなみにそのオグリと死闘を演じたバンブーメモリーもJC連闘なんだけど
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 18:07:21 ID:BeiGxjPSO
明日のレースもパットからなら前日に買えますか?
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 18:55:35 ID:07y9FW6K0
>>717
今日の20時から買えますよ
7191 ◆juSMtocSu6 :2008/11/23(日) 21:22:47 ID:xrcdZHZc0
質問なんですが今日アディアフォーンが勝ちましたが、阪神JFにアディアフォーンとブエナビスタ両方アンカツさんで登録しておいて、ブエナビスタが抽選通ったらアンカツさんがブエナビスタに騎乗し、アディアフォーンは別の騎手。
また、ブエナビスタが除外されたら、アディアフォーンにアンカツさんが騎乗ってことはできるのですか?
ブエナビスタにはなんとしても抽選突破して欲しいけど、除外の場合アディアフォーンに乗って欲しいのです。
大のアンカツファンです。
どうかお答えお待ちしております。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 21:25:53 ID:Z91Ahxme0
登録は重複で可能のはずだから通ったほうに乗るでしょ、たぶん。
両方通った場合とか訳あって乗り替わるとかならともかく。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 21:51:22 ID:MeKs+02o0
>>719-720
騎手が重複しての投票はAB以外使えない。

AB(代替騎手)制度とは、例えば目当ての騎手1とすれば
まず、優先して乗りますという馬(仮に馬α)は普通に騎手欄に騎手1を書いて出馬投票。
しかし、この馬αに除外の可能性がある場合(無いのにABしても意味なし)、
馬βの出馬投票の際にこの騎手1をB欄に記入。A欄(代替騎手)に別の騎手2を記入で投票。

馬αが抽選で通った場合、当然騎手1はこの馬αに騎乗が確定。馬βは騎手2で確定。

馬αが抽選を外れた場合、(馬βが抽選を通るか優先順位上位で当選)馬βに騎手1で確定。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 22:28:05 ID:TCRDXfT+0
>>720
どっちかには確実に乗れるのですね。
安心しました。ありがとうございました。
>>721
大変分かりやすい説明ありがとうございました。
仮に除外なっても乗れると分かり嬉しいです。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 22:30:20 ID:Z91Ahxme0
同じ騎手名で2頭の出馬投票はできないということ? 
なんか重複OKだってのどこかで見た記憶があったんだが。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/23(日) 23:26:34 ID:6DPuuYg00
>>668,>>670
遅くなりましたが、ありがとう
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 00:13:41 ID:vS7Ila8Y0
>>712
そのオグリと同じローテで走ったバンブーメモリーの事も
覚えていてあげてください・・・・
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 00:13:52 ID:c+8nIuEaO
>>723
重複OKというのは、>>721のAB制度のこと。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 01:00:39 ID:9YToj1yXO
塚田ってあの事故いらいどうなったか知ってる奴いる?
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 01:13:52 ID:sdfIIBKK0
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 08:53:58 ID:QYWHXsxa0
自分のところの地方紙では
「30日のジャパンカップのメイショウサムソンにも騎乗できない」
と、断定されていたんだが
本人が騎乗できない旨を言ったとか
(他馬を巻き込んだので)騎乗停止になっているとかあるのか?
確かに報道を見る限りでは来週は無理そうな怪我だが
左腕一本で騎乗してくる可能性も0ではなく(まずしないでしょうが)
この時点で断定してしまうのはおかしいのではないかと思うのだが
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 09:15:55 ID:uOIm1yvu0
いたって普通の記事だと思うけど
全治6週間の骨折で左腕一本で騎乗する可能性を匂わせる
記事を書くほうがおかしいと思うよ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 09:23:46 ID:fk2MvTji0
>>728
>>727じゃないけど、復帰できそうなんですか?

あと、石山騎手の近況も知ってる方がいたらお願いします
732729:2008/11/24(月) 09:39:07 ID:QYWHXsxa0
(記事には全治何週間とかは全く書いてなく骨折とだけ書いてあったこともあり)
ニュアンス的には
「30日のジャパンカップのメイショウサムソンへの騎乗は絶望的だと思われる」
とかの表現のほうがいいんじゃないかと思ったわけなんだが

まあ騎乗できないことは確かだろうし間違いではないのでいいんだけどね
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 10:38:24 ID:DuEEzbVV0
>>731
騎手としての復帰は難しいと思います。
現在も記憶障害が残るなど、リハビリに相当の時間がかかる模様ですので。

石山騎手に関しても同様なのですが、こちらは奥様の書かれた「落馬脳挫傷」という
タイトルの本が発売されていて、事故からこれまでことが詳細に載っています。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 11:02:46 ID:KcEVzwhx0
>>729
片手一本で競馬に騎乗なんて不可能。まずないどころか絶対不可能。
乗せる方の陣営だって怖くて乗せられない。
馬乗りを甘く見て貰っちゃ困る。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 11:49:50 ID:fk2MvTji0
>>733
ありがとうございます
そうですか、難しいですか・・・
736712:2008/11/24(月) 16:35:45 ID:2KRG3z6l0
>>713
>>714
>>715
>>716
>>725
多数のレスありがとうございました。有力馬の基準は自分的には、どちらかのレースで5番人気以内くらいで考えてました。
バンブーは記憶からスッポリ抜け落ちてました。ダイタクはそういえばそんな事やってたなあと感慨深いですね。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 18:05:43 ID:nh9bitiqO
age
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 19:56:27 ID:favTJhQP0
オパールSでズボン?をブーツに入れてない率が高かったけど何でだろ
というかズボンって白じゃなきゃダメなんでしょうか
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 20:13:24 ID:KcEVzwhx0
>>738
あれは雨合羽仕様の騎乗ズボン。
晴天用の装具の上からガバッとはくからブーツは隠れる。
つーか無理してブーツの中に入れたら雨が中に入ってくるかも。
出来合いのものは白しか見ないねぇ。風でバタバタ音立て馬が驚いても困るんで
その辺で売ってる雨合羽のズボンをはいて競馬というわけにもいかない。
そういう意味では特殊素材ということになるのかな。

レギンスは最近オーダーメイドでなくても肌色以外の色つきのものも出回ってるけど。
ちなみにレギンスは前の馬が跳ね上げた砂や泥がブーツの中に入るのを防ぐために身に着ける装具。

参考
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=j-g-i.com&category=1:3&action=category
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 21:42:15 ID:favTJhQP0
>>739
超絶ありがとう。ちゃんと理由あったんですね。
後藤とかが時々かっこつけてやってるのかと思ってたww
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 22:20:53 ID:eqmoYhXaO
来月の優駿の発売日はいつですか?
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 22:55:45 ID:B+oBD+ma0
>>741
一番早く知る方法は、明日発売の12月号を見ること
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 23:05:58 ID:F5QrVmyeO
JRAーVANカレンダーの2009年は無し?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/24(月) 23:54:45 ID:DuEEzbVV0
>>743
12月に入ったらお知らせ来るんじゃないかな。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 01:11:51 ID:QYmXjO9nO
>>879
この"外付けが〜"スレなんだったか教えて下さい。
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 10:08:56 ID:x7WJT5AsO
なんで昨日の低レベルメンバーでタスカータソルテは負けたんですか
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 11:40:20 ID:0VdDzSdyO
>746
ハンデ58キロ以上は過去馬券に絡んだことがない
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 11:47:51 ID:x7WJT5AsO
>>747
なるほど。。
ありがとうございました
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 12:38:48 ID:ZRX6bJw2O
>>648
騎手は落馬の怪我がどんなに怖いかが分かっているので
そんなむちゃな事はしません
入線した騎手がまず考えるのは「いかに安全に馬を止めるか」です
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 13:48:26 ID:5THEF8fE0
Listed Raceってなんですか?
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 13:51:36 ID:csRMQxNL0
影の天才 坂本敏美とは何者ですか?
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 13:52:52 ID:yTvZSp0X0
サラブレッドは双子が生まれそうな時は片方を間引くって聞いたけど、どうして双子で競走馬になっちゃいけないの?
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 13:53:52 ID:gDd31dHS0
>>751
今年2月になくなった元騎手

坂本敏美 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E6%95%8F%E7%BE%8E
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 13:57:16 ID:csRMQxNL0
>>753

独創的な騎手だったようでうねまさに天才、ありがとうございます。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 14:08:50 ID:y7nI6d+wO
>>745
タッキーがMステでなんたらってスレかな
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 14:09:07 ID:V/CFLLlr0
>>750
その名の通り、国際セリ名簿基準書のリストに載ってるレース
普通はリストに載ってるうちG(グレード、グループ)の付かないレースのこと
日本語では準重賞とも

国際セリ名簿基準書
http://www.horseracingintfed.com/standardsBook.asp

日本をみてみるとJpnであるAJCCとかOPのアンドロメダSなどが
リステッドレースとされている
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 14:19:41 ID:6VinxD/Y0
>>752
いけないことはない。双子で生まれて2頭とも競走馬になった馬たちも実在する。
アイネスフウジンの下(リアルポルクス、リアルカストール)などが有名。

しかし、そのシステムから双子の妊娠は流産、死産の可能性が高くなる。
というのも草食動物である馬は生れ落ちてすぐにも肉食動物の脅威に晒されることになるので
人間などより遥かに母体内で成長させた状態で産み落とさねばならないシステムであるから。
生まれて30分もすれば立ち上がって歩けるようになるのもそのため。
また、生きて生まれても双方が発育不良だったり、母体が耐えられずに親子共々死んでしまうリスクなども高まる。
そんな感じで片方を潰してしまうケースが多いというだけ。
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 15:07:04 ID:+rz39bM00
すいません、ウインズでの馬券の買い方で質問があります。

例えば「ジャパンカップ」の馬券を買いたいときは、レース開始の何日前から買えるのでしょうか?

また、『オッズ』が発表されてからでも買えるのでしょうか? 下手な文章ですみません。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 16:22:09 ID:yTvZSp0X0
>>757
ありがとう
実際走った兄弟がいたのは知らなかった。
成績見たら、なるほどって感じだね。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 16:26:14 ID:0mMqN+76O
>>758
ジャパンカップなどG1は前日発売がある
また、普通はオッズが発売されてから買うよ
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 16:40:24 ID:IT+T2M4+O
>>760さんは
どの馬券のオッズを参考にしてますか?
やはり単勝や複勝オッズですか?
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 16:56:23 ID:idC/gEo1O
アイネスフウジンが勝ったダービーはなんでナカノコールが起こった?
なんかドラマチックな背景あったの?
圧倒的一番人気でもなかったみたいだし…
オグリの最後の有馬のオグリコールはわかるけど。
オグリから競馬見だしたから…
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 16:57:50 ID:zGH5ZOTI0
>>761
自分が買う馬券のオッズだろ
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 16:58:24 ID:lpWPYURQO
自然発生的なものです
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 17:02:31 ID:6VinxD/Y0
>>762
サプライズがあるからこそ感動するんじゃないか。

多少の脚色はされてるが
ttp://www.jra.go.jp/topics/column/meiba/04.html
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 17:19:04 ID:idC/gEo1O
純粋に好騎乗を讃えるコールっぽいな。
ライスの二度目の天皇賞、一人だけの的場コールも好き。あいつの気持ちわかる
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 17:46:48 ID:0MRCOPEA0
繁殖牝馬にどんな種牡馬がつけられたか検索できるサイトないですか?
たしかそんなサイトがあるって聞いた記憶があるのですが。

一応検索してみましたが、検索のしかたが悪いのかダビスタ関連ばかりがヒットします。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 17:54:43 ID:nZv6nFd00
>>762
あのころ関西馬が急激に強くなり、ダービーまでのG1すべて関西馬が勝つという異例の事態となってて
新聞各社ががんばれ関東馬的な記事をたくさん書いてたのも影響してると思う
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 17:58:19 ID:sjclEsCe0
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 18:07:27 ID:0MRCOPEA0
>>769
ありがとう御座います!
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 19:35:36 ID:6VinxD/Y0
>>768
ずっと脚部不安がつきまとってて厩務員が相当苦労してた馬だったしね。
この馬は持たないかもしれない、ってずっと弱音吐いてたくらいだし、
実際、東京優駿を最後に、菊花賞を前にして屈腱炎発症、引退。

1頭だけなかなか帰ってこ(れ)なくて厩務員が馬場に迎えに逝くほどのお膳立ての”間”もあった。
早くスタンド前に戻って来てウイニングラン見せろよ!みたいないい意味での急かし。

そんな数少ない現役関東東京優駿厩務員3人のうち、
このアイネスフウジンやってたS厩務員がもうすぐ定年退職だ。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 20:50:21 ID:Q8zeXhIC0
開門時に流れるBGMのタイトルが知りたいです。
中山は公表されてるのでわかりますが、
他の競馬場のタイトルはどこかで公表されていませんか?
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 21:10:53 ID:9zvPaTST0
競馬に携わったことのないサラリーマンから調教師になった人はいますか?
また田原成貴氏は騎手か調教師に復帰できますか?
 
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 22:17:20 ID:6Hmtb3oy0
>>758
“オッズ”の意味、解ってる?
日本の公営競技においては、払戻金の倍率という意味だよ。
馬券発売と(ほぼ)同時に発表され、
(ほぼ)リアルタイムに変動していくもの。
つまり、馬券発売が始まらなければ、オッズも発表にならない。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 22:28:02 ID:ZjswiaVSO
>>773
マツクニはサラリーマン(記者)出身
タバラは知らん。謹慎期間解けてもう一回試験受かれば復帰できるだろうが、
そんな先のこと分からんでしょ。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/25(火) 23:56:45 ID:vktK4L3e0
>>773
大久保洋吉は建築士だった
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 00:12:04 ID:xqY/DPtp0
競馬板のスレ立て依頼スレッドはなくなってしまったのでしょうか
どうしても自分で立てられなかったもので・・・。
よろしければ教えてください
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 00:21:15 ID:yWpCLc/S0
>>648
1位でそんなことして後ろから来た馬に踏まれたら
500KG前後だから死ねるしリスク高すぎるw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 01:35:53 ID:1rhTtLhH0
>>773
銀行員の経験のある人もいた記憶があるけど、誰だったかな。

厩舎出身でも数年一般の社会人を経て戻ってくる例がときどきあるらしい。
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 07:47:01 ID:2+v8h1ZC0
母父シンザンってカンファーベストだけ?(現役)
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 07:50:25 ID:AYcm1bHO0
一番減量に苦しんでいる騎手を教えてください
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 08:01:11 ID:3SVWegcn0
オッズパークに登録すれば地方交流重賞は買えますかね?
今日の浦和記念や、南関で開催される交流重賞が買えるのかが知りたいとです。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 08:10:30 ID:Wkagin/nO
>>781
ペリエ
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 08:20:22 ID:DajcIHdHO
>>782
買えますよ。
SPAT4でもOK
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 08:49:35 ID:3SVWegcn0
>>784
親切な返答、ありがとうございます!
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 08:55:41 ID:bCHGAZTF0
>>777
競馬板の依頼スレは落ちてから誰も立ててないみたいだけど、
依頼スレなら他板(ラウンジ・ラウンジクラシックなど)にもあるので
そっちを利用するのも手だよ。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 08:56:49 ID:yWpCLc/S0
>>782
南関は交流重賞だけしか買えないので南関の通常レースやりたいのなら他のにするべし
交流重賞しか買わないのならそれでOK
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 10:14:59 ID:3SVWegcn0
>>787
詳しい返答ありがとうございます。

再度の質問で申し訳ないのですが、交流重賞はどの画面から行けば買えますか?
現在開催されている2場しか出ないのですが、まだ発売時間じゃないのかな?
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 10:36:49 ID:yWpCLc/S0
>>788
オッズパークでは南関は交流重賞だけは買えるとはいえ
基本的には南関とは連携していないので
レース映像や情報(オッズ)などは他で調べてくれ

で、画面左上の「投票」または右上の「馬券を購入する」を押すと
IDとパスワードを入力できる画面になるので入力
上記の事情により「オッズパーク投票」では投票できない
「D−NET投票」から投票してくれ
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 11:07:44 ID:5apgSmoZ0
>>789
何回も何回も本当に申し訳ない。
「D−NET投票」の画面に行っても、園田と笠松しか場名が出ないのだが…。
どうすればいいのでしょうか?
791790:2008/11/26(水) 12:25:00 ID:5apgSmoZ0
結局買い方が分からずSPAT4で買いました。
スレ汚ししてしまってすみませんでした。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 12:44:52 ID:yWpCLc/S0
ネットバンク会員(ジャパンネット銀行)というやつだと
(南関東4競馬場のレースを除く)
という但し書きがあるみたいなんだがこのせいかな?
インターネット・電話投票会員というのだと大丈夫みたいだが
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 12:47:35 ID:EQuw7MQWO
>>780
中央なら1頭だけ
地方は知らん
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 14:23:09 ID:L+r1w8LU0
大塚はすし職人
阿部はトラック運転手
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 15:46:44 ID:EQuw7MQWO
まだまだ出そうだな
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 15:50:02 ID:1rhTtLhH0
岩元の花屋とか
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 18:12:10 ID:Pl+kRLkY0
g1を勝った事のある騎手で競馬学校に落ちた人はいますか?
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 18:17:38 ID:yuMGip9/0
>>797
五十嵐冬樹 2005年秋に不合格 2006年国際G1勝利
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 19:01:32 ID:EQuw7MQWO
>>798
それは騎手試験
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 19:14:37 ID:ANhjcCAR0
福永祐一が骨折かなにかで1回目の試験落ちていたはず。(次の年に合格)
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 20:07:55 ID:Vmpig0GBO
競馬板1と2の違いって何?
あと、JKってなんの略?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 20:23:32 ID:yWpCLc/S0
>>801
競馬1 通常はこちらで 一応最新鯖
    (レース前後に書き込み数が集中して鯖に負担をかけるため ただし実験台扱い) 
     一定時間書き込みが無いとそのスレは落ちる
     
競馬2 普通鯖 一ヶ月単位でレスがなくても落ちない
     競馬板ではレス数が少なくて落ちてしまうような
     マニアックな話題のスレはこちらで ただし予想行為は禁止
     (競馬1と同じノリで書き込むと鯖落ちするので)


JK=常識で考えて の略
話の流れによっては JK=女子高生 の意味の場合もあり
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 20:38:56 ID:Z5fi2vGl0
JKはジョッキーだろ
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 21:02:14 ID:xqY/DPtp0
>>786さん、777です
ありがとうございました!
さっそく行ってみます。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 21:33:25 ID:tflKvh4k0
タバコを吸わないg1ジョッキーw教えてください。
また風俗が好きな騎手を教えてください
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 21:53:51 ID:qgnCUZly0
JRAの馬体重表示はなぜ2`単位なのでしょうか
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 21:57:32 ID:Wkagin/nO
>>805
江田照男、飯田ゆうじ、デムーロ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 22:08:27 ID:Znv2iJg70
>>806
2kg単位でしか表示されない体重計を測定に使っている
1kgの差は考慮するに値しないと見なされているので変更の予定は無い
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 22:09:45 ID:JrtMcRvW0
>>805
俺が行った新宿のヘルスに松永幹が来たことがあるらしい
810806:2008/11/26(水) 22:21:20 ID:dr5DXuIk0
>>808
ありがとうございます
地方は1`単位なので気になってました
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 22:43:22 ID:EQuw7MQWO
>>805
南井の息子は祇園で豪遊してたらしい
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 22:56:16 ID:Iw9RsMpq0
ハルーワスイートとディープの仔ってちゃんと尻尾はえてんの?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 23:18:11 ID:jTXqfos70
今週ある第28回ジャパンカップ(GI)のオッズを今見る方法はありますか?
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 23:19:56 ID:yWpCLc/S0
>>813
まだ発売していないんだからオッズもまだ無いだろ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 23:24:12 ID:jTXqfos70
>>814
そうなんですか!
ありがとうございます。

ちなみにその週の土日にあるレースの馬券は何曜日から買えるのでしょうか。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 23:24:43 ID:yWpCLc/S0
>>813
もしかしてオッズは主催者(JRA)が決めているとか思ってる?
競馬のオッズはみんなの買い目によって変わるので
発売していない現時点ではオッズは存在しない
予想オッズなら考えているやつはいるかもしれないが
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 23:27:27 ID:lWOSYuy40
>>815
競馬場・WINSで買うんなら当日にしか買えない
ただ、日曜に行われる重賞は前日に買える
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/26(水) 23:42:31 ID:jTXqfos70
>>816
ありがとうございます。

>>817
重賞が日曜の場合は前日に変えるんですね!
基本的にはレース当日に競馬場やJRAに赴いて購入という形になるわけですか〜。
ありがとうございます。
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 00:24:34 ID:yCylV8djO
グリチャの海外馬の調教何時からだっけ?
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 00:36:10 ID:MrBb1B0CO
来年から1000万下も出走条件が変わるって聞いたんですけど、前走3着以上の馬は確実に出走出来るって事なんでしょうか?
準オープンもかなあ?
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 00:41:06 ID:v9E89QUm0
>>820
ttp://jra.jp/news/200811/111801.html
優先されるのは過去4節以内の前走3着以内だけな
あと極端な話その条件を満たす馬でゲートが埋まればやっぱり抽選だから確実ではない
まあ現実的には確実に出走できると思っていいと思う
なお今回の変更は1000万下だけの話であって準OPは関係無い
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 00:49:51 ID:cOzH+I5BO
平林と闇ってなんの意味ですかね。

闇=安藤騎手ってのはわかります。しかしなぜ闇なのか…

平林は…全くわからないです(^_^;)
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 00:53:33 ID:8BctUWWq0
>>818
今週はジャパンカップと京阪杯の金曜発売もあるよ。
ただし、新橋・後楽園・難波・梅田のウインズ(場外売場)のみ。
その次の金曜発売は有馬記念の週。
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 00:54:33 ID:MrBb1B0CO
4節とは?
すみません、あまり詳しくないので
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 01:05:21 ID:v9E89QUm0
>>824
1週の土日(時に土日月)の開催が1節だと思えばいい
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 01:11:08 ID:MrBb1B0CO
>>825なるほど
よくわかりました、ありがとう!
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 02:12:32 ID:ZovJA6Ib0
>>823
ありがとうございます〜
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 07:10:13 ID:IFm4U3/L0
スポーツ新聞の馬柱で、着差を馬身差で表記しているのは、
サンスポだけですか?
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 08:21:15 ID:S3nzrR5mO
>>828
馬身差を載せてない新聞なんてあるの?
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 08:36:16 ID:38i9WOCLO
善臣はなんで“先生”なの?
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 08:41:25 ID:IFm4U3/L0
>>829
タイム差の表記しかない新聞もありませんか?
自分が見落としているだけですか?
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 08:41:29 ID:Oi/r0sHpO
>>825
そんな言い方しねーよw
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 08:51:41 ID:9SNAgk1z0
中の人はそういう言い方するけどメジャーではないな
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 08:52:31 ID:MKpdjSzoO
>831
東スポ系は時計表記だよ。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 08:56:23 ID:iwjeJgUUO
ちなみに1馬身差はタイム差に換算するとどれくらいなんですか?
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 09:17:52 ID:IFm4U3/L0
>>834
スポーツ新聞だと、馬身差で表記しているのは、サンスポだけですか?
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 09:33:30 ID:5dyPAB9q0
>>822
平林はおそらく元「ホースニュース馬」のトラックマン平林雅芳氏の事でしょう
武豊騎手のエージェントをやっております

闇というのはかつて週刊ポスト誌が「安藤勝己夫妻が闇金融に融資している」と
報じた事からきた、安藤勝騎手に対する蔑称でしょう
なお、JRAからはこの件に関して「公正室を通じて安藤騎手に確認をしましたが、
本人は関わっておらず、すでに民事で和解が成立している」と発表しております

>>835
芝、ダートで違ったり、それこそレースごとに違いますが
ハンデキャッピングで目安にしているものとして
1馬身=0.2秒、というものがあります
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 11:43:25 ID:i30bEZmnO
有馬の入場券について質問。
中山のサイト見ると、前売ないみたいだけど、当日何時頃行けば、有馬見れるの?14時頃に中山に着ければおk?
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 15:09:20 ID:eHTN3jMS0
競馬初心者なんですが単発質問させてください
・なぜ牝馬には体格差などない場合でも無条件でハンデあるのでしょうか?
・人間のレースでは外回りの人は若干前からスタートできますが競馬は平行線ってひどくないですか?
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 15:40:35 ID:P39ZhfBQ0
人間のレースでセパレートなら外回りの人は前からスタートだけど
オープンのレースなら平行線のスタートでしょ
競馬はセパレートコースじゃないから
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 15:43:07 ID:eHTN3jMS0
うーむ・・・・でもやっぱり外枠は理不尽な気がする・・・
7歳の牡馬が4歳牝馬に対して重り差あるのもなぁ。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 17:00:07 ID:ixHbqyxP0
性別や年齢による斤量差は経験的なもの。
最近でこそ牝馬が活躍しているが、以前は牡馬に歯が立たなかったのだから、妥当な扱いと言える。

内枠、外枠もコースの消耗や展開を考えれば内有利とは言えない。
コースの消耗や、内に包まれるといった内枠不利な要素は、コースが硬くて小柄な人間にはあり得ない。
本当に酷いなら、現場の人間がまず文句を付けるよw
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 17:18:40 ID:Quj9TOXD0
>>840
細かいことだけど、陸上競技のオープンレーンのスタートは平行線じゃないよ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 18:06:20 ID:sNghJjHgO
>>841
人間の陸上競技は道中コースの取り合いでがつがつ競り合ってるのは知ってるだろ?
同じことを競馬でやったら馬も人も死にまくるから
インの最短距離を通ると損をするようにコースを作るのが常識。
そうすれば馬が一箇所に集まり過ぎないし、危ないときに内に逃げられるから。

仮に内枠から真っ直ぐ出て最短距離を通った馬が有利な状況が続いてるなら
それは外枠に配慮しないのが間違ってるんじゃなくて
コース設計か馬場の整備が間違ってる。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 18:51:28 ID:QDJFJwIl0
早世が惜しまれている種牡馬を教えてください。
私はアドマイヤベガとエルコンドルパサーと思っています。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 19:01:19 ID:+dWhyBM+0
>>845
ヤマトダマシイ
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 19:03:57 ID:+dWhyBM+0
あ、種牡馬か だったらホウヨウボーイ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 19:05:54 ID:FXpMRrn60
ナリタトップロード…は微妙か
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 19:13:24 ID:0+GZUTMC0
>>844
>インの最短距離を通ると損をするようにコースを作るのが常識。
が理解できない

釣り?
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 19:32:10 ID:FsRyx7Gz0
グリーンベルト廃止のことかね
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 20:12:26 ID:eHTN3jMS0
なるほど!とにかく競馬ってのは色々経験を積んで今の方法になったんだなとわかりました。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 22:11:20 ID:p1k8C0kY0
調教を見る際に、馬の何処を見て調子が良い/悪いと
判断するのでしょうか?
全く分からないので、お教えいただきたく思います。

初心者質問スレが無かったので、こちらでお聞きいた
します。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 22:34:25 ID:ORlUUKSoO
JCDに出走予定のカジノドライヴで今言われていますTPO?ですか?
違ってたらすいませんこれは何なんでしょうか?
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 22:52:34 ID:QpBKPIlq0
>>845
ブッフラー、ミンスキー、ベイラーン、ソルティンゴ
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/27(木) 22:58:39 ID:+jwHwf7G0
>>852
正直、調教だけでは判断しづらい。
しいて言うなら好走時との比較だろうけど。
それよりパドックや返し馬での気配の方が、いくらか参考になるよ。
これも言葉では説明難しいけどね。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 00:25:55 ID:HnVWdRh+0
>>845
ナリタブライアン
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 05:03:51 ID:GyC42hHH0
>>808
そのように誤認してる人がなぜか多いが、2kg刻みの秤を用いているとは限らない。
もちろんデジタル体重計なら計測しやすいように2kg単位で表示されるように
わざわざ調整されているが、1kg単位でも量れる精度は十分有するだけの高価な計測機器。
目盛りに関してアナログを用いているところはその限りでない。

たとえば以下は実際札幌競馬場の装鞍所で公式発表される馬体重を計測するための秤だが、
目盛りは1kg単位で切られているものを使用している。下のを拡大すればはっきり見て取れるはず。
もちろんそれでも公式計測発表はご存知の通り2kg単位。
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota4018.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota4019.jpg
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 05:15:52 ID:GyC42hHH0
>>832-833
”節”は公称表現。関係者の間ではメジャーな表現。

>>849
俺も理解できない。そんな常識も存在していないし。
思い当たるフシとしては地方競馬で砂厚レベルをきちんととるだけの経費を
かけられない競馬場で内ラチ沿いがえらく砂が集まって砂が盛り上がっちゃってる光景。

>>850
A→B→C…と仮柵設置していくほどに内は使われなくなっていくわけで
開催中の幅員増はなくなってもいつかは仮柵をとらなければならなくなる。
それが春開催終えて夏に馬場を十分回復させた後の秋開催とかいうタイミングならば
理想なのだけれど。

>>852
理想を言うなら当該馬の縦(過去)の比較からの違い。
(時計の比較なんてそんな単純なものではなく。もちろん時計も参考にはなるだろうが。)
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 05:40:24 ID:S43rCZZTO
ジャパンカップのような前々日発売の馬券を前々日に買う場合
マークは前日発売の所をマークすれば良いのですか?
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 06:43:08 ID:MbjkQbUl0
>>859
YES
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 10:13:19 ID:r6lhEqpaO
マンハッタンスカイの厩務員さんって西谷の兄弟?
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 12:35:53 ID:cQ/SM7qtO
生涯成績でG1、7勝とか5勝とか3勝って
朝日や阪神の2歳G1も含ませるのですか
それともレース価値的に含ませないことが多いのですか?
一般的には一応G1だけど、資料やトータルでどんな認識なんでしょうか?
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 13:56:41 ID:WJ2SLPYp0
>>858
内ラチ沿いを深くしてるのは基本的に事故防止のためだろ。
基礎の部分をわざわざ細工してインを深くしてる競馬場もあるぐらいだし。
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 14:14:08 ID:GyC42hHH0
>>863
地方競馬だったら違う。排水のために馬場はかまぼこ型に造られるのだが
ハローをかけることも手伝って砂が低いところに寄る。
JRAだとレベルメーター使って週何度もレベル調整していて
開催直前や開催中に風雨でもない限り、内が深いということはない。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 14:58:47 ID:gmWWnGhj0
なぜジャパンカップは他の大半のG1と違って、
発走が15:20なんですか?
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 15:16:34 ID:GyC42hHH0
>>865
表彰式等の時間を多くとるためと最終が16時発走のためと2場開催のためのタイムスケジュールだろう。
東京6日目もメイン15:20発走の最終16:00発走っていうタイムスケジュール。(日の入り16:31)
これはマイルCSとの兼ね合いもあるんだろうけど。

ジャパンC当日の東京の日の入りは16:29だから
表彰式の遅延(最終5分遅延がデフォ)、最終レースのレース前のアクシデント等
あった時のための余裕を持たせると、あんまりのんびり出来ない。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 16:06:27 ID:EAFLG9cFO
>>838
あほか。今年は前売りでしか入れない。前売りなしで当日行っても門前払いだ。
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 16:08:12 ID:T8VRnm9oO
>>862
例えばディープインパクトの場合、3歳G1は世代レベルが低かったのでノーカウントです。
つまり、春天、宝塚、JC、有馬で、G1は4勝馬ということになります。
一方、グラスワンダーの朝日杯はレベルも高く内容も破格でしたから、G1に含まれます。
このように、個別のケースで数え方が変わるわけです。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 16:36:08 ID:oTrnbn3q0
要するにグラス最強!
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 18:01:59 ID:IGp5PPz10
枠連ってどういう状況で当たりなのですか?
ググってもわかり辛く全く理解できなかったのでお願いします
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 18:23:47 ID:QoXXi1rO0
種付け頭数一桁から翌年いきなり100頭以上になった種牡馬っていますか?
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 18:26:51 ID:GyC42hHH0
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 18:35:46 ID:IGp5PPz10
枠番号での1着2着予想って馬連とどう違うのですか?
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 18:37:50 ID:IGp5PPz10
枠番号とは?を見て解決しました
どうもでした
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 19:24:41 ID:1+f8EiKC0
ターゲットっていう競馬ソフト?って無料ですか?
素人でも簡単に導入できる?
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 19:37:58 ID:L9vWtTBF0
TARGET frontier JVは、現在はフリーウェアとなり、継続利用しても料金はかかりません。 JRA-VANのData labサービスを利用してデータを取得しますので、そちらに加入されていれば、その料金だけで利用できます。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 20:50:12 ID:XcTB8WgbO
裁判員って騎手や調教師も行くことになるんだろうか
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 20:57:58 ID:hgEdjzVS0
>>871
2003年 1頭 → 2004年 170頭
に増えたミラクルアドマイヤ

1999年 7頭 → 2000年 145頭
に増えたエイシンサンディ
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 21:38:13 ID:gj1b/2VoO
明後日にウィンズで100万円複勝1点買いするのですがウィンズではマークシートはどう記入すればいいのでしょうか?
また的中した場合は払い戻しの機械から100万円以上の金額が帯もなくごっそり出てくるのでしょうか?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 21:54:37 ID:DAvL6+ER0
>>879
100万以上は大口払い戻しのところで払い戻しだ 機械では払い戻せない
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 22:56:28 ID:ACDaEmHK0
>>867
偉そうに大ウソをつくとは情けない。
信じてしまう人が万一いてはいけないので念のため。
当日発売は記念入場券。
入場だけなら一般入場券でもJRA競馬場共通入場回数券でも入場可。

http://jra.jp/card/news/news20081110.html
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 22:57:43 ID:ceqiN0zn0 BE:1113122467-2BP(325)

名古屋のサンアール大須という場外馬券売り場では、明日の土曜にJCの馬券は買えますか?
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 23:12:37 ID:jfTObvnm0
>>879
マークシート1枚でいい。
1つの欄に馬番と(30)(20)(万円)をマーク、次の欄も同じようにマークする。
50万の券が2枚出てくる。1枚にまとめることはできない。

有人なら問題ないが、自動で買うなら1万円札を100枚入れるのは面倒。
その時は呼び出しを押すか、大口払いの窓口に行き
「これで買いたいんだけど」と言って直接おばちゃんに渡せ。
紙幣計数機でカウントした金額を発売機の裏から入力操作してくれる。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 23:29:46 ID:SKJtqIcK0
>>855>>858
ありがとうございます。


885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 23:38:36 ID:jfTObvnm0
>>882
買えない。ウインズ名古屋行け。
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 03:11:53 ID:d4Z49G0q0
>>883
有人でも100万円を1枚で発券できないはず。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 04:38:29 ID:GtYzyL9o0
藤田騎手がWSJSの騎乗を拒否しましたが、理由はなんですか?
また、そんな簡単に断れるものですか?
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 07:13:14 ID:sjnwl8gBO
>>881
釣られんなよw
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 11:23:04 ID:sKCv9j1MO
質問です。私は競馬の事が詳しくない人間なのですので失礼かもしれないですが意見を聞かせて下さい。
日本で砂馬は芝馬に比べて格下なイメージがあるのですが皆さんはどう思いますか?
素人意見ですが芝がダメで仕方なしに砂路線に行くよに見えます。近年は交流G1が多いので賞金は昔にくらべて稼げるでしょうけど、、、

あと海外ではダートと芝ではどちらがメジャーなんですか?お願いします。
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 11:27:42 ID:yX2kwmB90
>>889
ここでアンケートやるなよ
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 12:01:37 ID:ZSOBrGQHO
すみません

携帯から無料でみれる、リアルタイムのオッズのサイトどなたか、わかりませんか?

ブックマークを誤り消してしまって、
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 12:05:46 ID:jG5AI+Cf0
>>885
日曜日当日なら買えますでしょうか?
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 12:34:50 ID:fUIFOYR20
>>889
したらここだけ
> あと海外ではダートと芝ではどちらがメジャーなんですか?お願いします。

主要国(PartI)でダートがメインなのはアメリカ、UAE、ブラジル以外の南米
(アルゼンチンは半々くらい)、それ以外は芝ですね
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 12:48:56 ID:JIq0kDlRO
働いてる店に競馬DVD大量に置きたいんですけど(barです)、
都心で競馬DVD大量に売ってるお店ありますか?

出来れば新宿近辺で…
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 13:44:00 ID:fUIFOYR20
>>892
サンアール大須では中央競馬は買えない

>>894
何だかんだでターフィーショップでは
新宿からだと渋谷のエクウスか後楽園か
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 14:06:14 ID:JIq0kDlRO
>>895

ありがとうございます。

やっぱりターフィショップですかね。
行ってきます。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 16:52:10 ID:vjIpRdNKO
G1を5勝以上してる馬を教えてください
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 16:57:38 ID:tw0S8uIo0
日本ですか?国際Grade1ですか?>>897
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:07:13 ID:vUC+bLSyO
JCで指定席を取りたいのですが、入場券と同じ場所で買えますか?
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:14:21 ID:zTsxTCO80
>>899
ttp://jra.jp/news/200811/112502.html
※ ジャパンカップ当日の指定席発売は「ハガキ抽選」「JRAカード予約」のみとなります。
当日発売の指定席はございませんので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:20:29 ID:h1F0wrhM0
>>897
国内G1(地方交流除く)に限れば、

シンボリルドルフ   7勝
テイエムオペラオー  7勝
ディープインポクト  7勝
ナリタブライアン   5勝
ダイワメジャー    5勝

他の人補足よろ
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:21:28 ID:sjnwl8gBO
>>891
www.realkeiba.com/
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:37:08 ID:vUC+bLSyO
>>900
ありがとうございます
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 17:40:48 ID:UiwHtofUO
岩田落ちたの?怪我ない?
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 18:25:18 ID:ZSOBrGQHO
>>902



助かります。ありがとうございました。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 18:39:03 ID:Jv9NYuLJ0
地方競馬場でジャパンカップの馬券を買うことはできますか?
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 18:39:39 ID:h1F0wrhM0
>>906
できません
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 18:41:29 ID:Jv9NYuLJ0
>>907
ありがとうございます。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 18:42:46 ID:8vRKuu5I0
http://db.netkeiba.com/horse/2003101260/

????特別って何ですか?
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 18:42:56 ID:yX2kwmB90
>>906-907
盛岡、水沢、佐賀、荒尾の4競馬場では購入可能。
http://jra.jp/keiba/calender/yoko/2008/1130.html
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 18:44:57 ID:Jv9NYuLJ0
>>910
ありがとうございますー!
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 18:53:37 ID:h1F0wrhM0
>>910
知らんかった、ごめん
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 19:31:24 ID:iOJlcWyd0
>>909
文字化け
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 19:35:31 ID:6TxxhpagO
地方−地方で移籍した騎手って位置取りを遠慮しなくちゃならないほど肩身が狭いんですか?
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 19:36:57 ID:h1F0wrhM0
>>914
アンカツが遠慮しているように見えるか?
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 19:55:50 ID:Qs9seY7bO
中央から地方に移籍した騎手っていますか?
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 19:58:40 ID:tw0S8uIo0
>>916
JRAの競馬学校を中退して地方の騎手になったのはいる。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 20:02:36 ID:2i8REPIUO
>>915
>>914は地方ー地方ってんだからアンカツは違うだろ
笠松→兵庫の川原みたいな騎手の事じゃないのか?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 20:06:34 ID:Qs9seY7bO
>>917ありがと

あとこないだウィンズのテレビで無投票がありますみたいなのをみたんだけどなんなのかな?
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 20:08:21 ID:vX5Rmcu0O
>>917 そりゃ誰だ?
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 20:08:59 ID:zTsxTCO80
>>914
肩身が狭い思いをしたかどうかは知らないけど、
御神本は結構嫌がらせを受けたらしいし、落馬もさせられたらしい。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 20:10:17 ID:zTsxTCO80
>>919
大穴馬券を買わせるためのJRAの策略
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 20:13:21 ID:h1F0wrhM0
>>918
普通に考えて、
地方 −>五十嵐とか
or 地方で移籍した騎手−>アンカツとかウチパクとか

だろう
まあ日本語が分かりづらいが
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 20:31:47 ID:W0aI0EyA0
>>920
石崎Jr
925914:2008/11/29(土) 20:40:00 ID:6TxxhpagO
わかりにくくてすみません。
安藤とか岩田でなくて
御神本とか川原の方のグループです。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 20:59:37 ID:2i8REPIUO
>>923
普通に考えりゃ
アンカツは地方→中央だろ? アンカツは笠松デビューで中央移籍するまで所属はずっと笠松のまま。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 21:01:18 ID:h1F0wrhM0
>>926
>地方−地方で移籍した騎手

地方から別の地方に移籍した騎手

これなら理解できるんだがな
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 21:02:17 ID:4uelZMDEO
全通り3連単18頭ボックスは何通り?
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 21:08:00 ID:vVvquT4k0
>>917
石崎の息子とか
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 21:29:10 ID:CTR1tYX6O
>>928
18×17×16=
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 22:20:41 ID:8R7qGtdsO
当方UFJ銀行を使ってるのですが、PCを持っていません。
知り合いのPCやネットカフェを使って登録したら危ないですか?と言うより問題ないのでしょうか?
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 22:23:09 ID:h1F0wrhM0
>>931
絶対に止めなさい
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 22:36:23 ID:8R7qGtdsO
>>932
わかりました。ありがとうございました
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 23:24:10 ID:W0CdDf2Q0
>>916
昔、伊藤修司厩舎にいた奈良騎手が、中央辞めて地方に行って(北関東)乗っていたな
時代は違うが同じく伊藤修司にいた福有騎手も中央辞めて地方で厩務員やってたが
地方競馬の騎手に再チャレンジするといっていた。
福有は結局他地区に行って、助手になっている。結局騎手は受けなかったんだろうな。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/29(土) 23:55:55 ID:Gr7EtKuz0
奈良忠広騎手って皐月賞馬マーチスのデビュー戦とかに乗ってなかったっけか?ひさびさに名前聞いたなぁ。高崎に移籍したんだっけか?
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 00:34:33 ID:XxJf3KAGO
ファインモーションとダンスインザムードの産駒はいないの?
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 00:44:45 ID:ZQmdkbF10
ファインは不受胎が続いて種付けしてない模様
ムードは今年第一子が誕生
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 01:45:55 ID:UNUxjcU20
1レース1500円分買うとしたらどういった買い方がいいと思いますか?
ほんの小遣い稼ぎ程度の勝ちでもいいので勝ちたいです
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 01:49:39 ID:z1JkeyHM0
>>938
単勝の複数点買い
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 01:50:51 ID:ucJejzYd0
>>938
ここはそういうことに答えるスレではないから
他で聞いてくれ
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 01:52:57 ID:lmrVAN5w0
>>938
1〜2倍台の1番人気で先行馬の複勝500円一点買い

80%くらいの確率で50円もうかるよ
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 01:59:04 ID:7i7lwQwZO
初めて馬券を買おうと思っているのですがイマイチ買い方がわからないんですが、競艇と同じような仕組みで買えるのでしょうか?

あと明日のジャパンカップを買いたいのですが何時くらいに行けば買えるのでしょうか?

教えて頂ければ幸いです
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 02:06:45 ID:7Wdo91xc0
>>942
あなたはどこで馬券を買うつもりですか?場所によっては混雑するでしょう。
東京競馬場はもちろん混雑しますし、都内、関西圏の場外馬券場では場所によっては混んでたり混んでなかったり。
ジャパンカップの発走予定時刻は11月30日(日)15時20分です
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 02:14:16 ID:7i7lwQwZO
>>943さん
返答ありがとうございます。発走はその時間なのですがジャパンカップは10Rですよね?馬券買うタイミングは9R終わった後しかないんでしょうか?

質問ばかりすみません。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 02:18:05 ID:7i7lwQwZO
>>943さん
書き忘れ!
場所は関西の場外馬券場です
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 02:19:26 ID:lmrVAN5w0
>>945
G1は極めて混雑するから確実に買いたかったら
2時くらいから並ぶと良い
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 02:26:23 ID:7i7lwQwZO
>>946さん
朝はやく行ってジャパンカップの馬券買って帰ることは不可能なんでしょうか?
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 02:28:34 ID:7Wdo91xc0
>>947
朝早く行ってジャパンカップの馬券を買ったあと 拘束される意味がないでしょう?
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 02:29:13 ID:lmrVAN5w0
>>947
可能だよ、もちろん
朝9時から開いているから
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 02:31:49 ID:7i7lwQwZO
みなさんありがとうございます。明日朝早くに行って買って帰ります。
みなさん勝てますように…
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 02:33:45 ID:7Wdo91xc0
>>950
ちなみにオレが明日行く荒尾競馬場(熊本県)でもジャパンカップの馬券が買えるわけだが、
「混雑」という言葉はない。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 04:14:43 ID:du+6kSccO
しかし、回りくどい答え方してる奴が多いな

初心者スレの方が親切だったように感じる
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 08:25:36 ID:jq3SoxHG0
質問がハッキリしないから聞きたいことを引き出してるだけにしか見えないけど
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 09:34:27 ID:42PaPgKFO
名古屋のウインズには鉛筆が置いてあるでしょうか?
あるならどこに置いてあるでしょうか?
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 09:38:06 ID:owEsvwM/O
>>954
インフォメーションにあるし、ウロウロしてる緑服やガードマンとか券売機のおばちゃんに言えばもらえる。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 09:38:38 ID:xMV2ycT50
窓口のばばあに聞いてみ
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 09:43:34 ID:1OpcSbh30
きのうの知ったか ID:h1F0wrhM0は今日も降臨しますか?

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/11/29(土) 18:39:39 ID:h1F0wrhM0
>>906
できません

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/11/29(土) 19:36:57 ID:h1F0wrhM0
>>914
アンカツが遠慮しているように見えるか?

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/11/29(土) 20:13:21 ID:h1F0wrhM0
>>918
普通に考えて、
地方 −>五十嵐とか
or 地方で移籍した騎手−>アンカツとかウチパクとか

だろう
まあ日本語が分かりづらいが
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:03:07 ID:DtUp8pLMO
未成年なんだが、馬券と身分証はいった財布を先週落として、その後見つかったみたいで連絡きたから、今から取りに行く。ヤバイですよね…?
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:04:25 ID:8+EPTBv10
質問です

いつもPATで馬券をかっているのですが、
競馬場でも同じように全レース買えるのでしょうか?

昔は他競馬場はメインのみ、だとか特別と最終のみ、
と制限があったのですが、今でもそのままなのでしょうか?

ご存じの方、教えて頂ければ助かります。
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:07:19 ID:xMV2ycT50
>>959
そんなのJRAのホームページ見たらすぐわかるだろ?
おまえはPCなんだから、くだらねー質問すんじゃねーよ馬鹿
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:08:07 ID:xMV2ycT50
2ちゃんねるしかできないのって相当な馬鹿だろ、しねよ
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:22:26 ID:owEsvwM/O
>>957
そいつなら昨日あちこちのスレで知ったか発言しまくってたんたぞ
963959:2008/11/30(日) 10:23:03 ID:8+EPTBv10
>>960-961

レス、ありがとうございます。
次開催の中京競馬場に行こうと考えておりまして、
ご指摘いただいたJRAホームページの
中京競馬場のページを覗いてもみたのですが、
疑問を解決することができませんでした。

それを踏まえての質問だったのですが、
……本当に馬鹿で申し訳ありません。

JRAホームページのどこを見ればわかるでしょうか?
教えて頂けると助かります。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:27:17 ID:owEsvwM/O
>>959
JRA施設なり全レース発売してる。
一部発売金額が変わるから注意。


>>960
そんな発言するためにこのスレ覗いてるのか?
お前みたいな奴はしょうもない事を959以上にあちこちで必死に聞きまくるくせに
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:28:27 ID:GvlBYTJw0
>>963
確実なのは
ページトップの左上の方にある「レーシングカレンダー」→
左下の方にある「発売要項」で買いたい日のところを見る かな。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:29:28 ID:jq3SoxHG0
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:32:09 ID:/h5IX+0X0
HPのリンクは確かにわかりづらい部分があるけどね。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:38:19 ID:xMV2ycT50
>>964
あまやかしちゃダメだよ、自分で調べる、なんとかしようとする癖をつけさせるのが本人の為だ。
あんたは上から目線で先輩風吹かせて回答してお礼言われるのがいい気分かも知れないけどな。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:43:26 ID:du+6kSccO
>>968
馬鹿とかしねよとか書くおまえは只の荒らし
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:45:53 ID:xMV2ycT50
>>963
いいか、よく聞け。
わかんないときは、まず物事の本質を考えろ。先入観、思い込みを無くすってことだ。
JRAの施設のことならJRAのホームページに一番正確なことが載ってる、
ましては馬券を売るのが商売で、そこに発売に関することが載ってないわけがないんだよ。
だからどこかには載ってるのが普通だろ、そしたら検索を駆使して探せよ。
JRAのページでいえば一番上にあるだろ、そこにキーワード入れて調べるんだよ。
971959:2008/11/30(日) 10:46:19 ID:8+EPTBv10
>>964-966

皆さん、ご親切なレスありがとうございます。
自身にとって何の得にもならないのに、
質問に答えて頂き大変助かりました。
疑問、解決いたしました。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 10:50:38 ID:xMV2ycT50
>>969
おまえのゴミ発言よりマシだと思ってる
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 11:51:17 ID:sS4NYEfh0
やはり
初心者スレ、必要だな
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 13:57:26 ID:0cKodUyf0
前は1つでも十分だったんだけどね。
てか、2つあったって分散するだけだし、双方で同じ質問が出てくるし、いいことないと思うけど。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 14:39:44 ID:V9YVqQe00
3世代のダービー馬が揃うのって記憶に無いのだが、前例はあるの?
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 14:41:47 ID:V9YVqQe00
自己解決しました。初めてなんだね。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/race/081126/rac0811261700001-n1.htm
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 14:49:26 ID:B4LAWLgu0
次スレ
★スレを立てるまでもない質問スレッド115★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1228023839/
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 14:56:21 ID:fIAjDPjw0
質問にまともに答えもしないやつが人を教育するとか考えてるのが最近の流れの笑いどころですよね?
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:01:56 ID:DBm8o5zB0
調べれば分かることを質問しているんだったら
自分で調べるように促すことがベストだと自分も思うよ
調べてても分からずに聞きにきたんだったら>>963のようにその内容を書くのが良

そういった部分は競馬やネットの知識どうこうじゃなく他人に対する誠意の問題
だから初心者であることを理由に免責されるべきものではない
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:37:34 ID:oDmNMWH30
やはり、初心者スレ確実に必要だろ

誰か、立ててくれい
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 16:57:19 ID:jq3SoxHG0
いらない
>>979の言う通り調べもしない奴らが集まるだけ
1つあれば十分
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:07:59 ID:AFt0WIrlO
誰か初心者回答者スレを立てて頂けませんか?
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:11:51 ID:KsVITPqk0
なんでJCDは2000じゃなくて1800なんですか?
このために2000を作ったんじゃないんですか
欠陥コースですかそうですか
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:16:33 ID:a88ym9qk0
>>980
初心者スレ立てたら何が解決するの?

>>982
何故ここじゃダメなの?
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:21:36 ID:X5p65++IO
馬単5万ずつの裏表
と?
馬連10万

どっちが得になります?
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:23:54 ID:+qvdvuhi0
>>985
結果による、としか言いようがない。
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:39:53 ID:a88ym9qk0
>>985
人気薄の方が先着してれば馬単の方が得になることが多い。
ただ、あくまで多いというだけで得にならないこともあるし、
人気順の入選でも得になることだってある。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 17:56:48 ID:B4LAWLgu0
ここ1年JRAの全レースだと

馬連平均配当 6440円
馬単平均配当 12842円

ベタに平均してみるとほぼ同じですね
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 18:05:07 ID:+qvdvuhi0
>>988
まあ、そうなるように出来てるんだろうし
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 21:54:18 ID:6DsUKDVE0
そうなるように出来てるというより、購入者がオッズを見て調整する方向に働くから
サンプルを多くとるとそんな感じなんだろうな。
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/30(日) 22:05:12 ID:6DsUKDVE0
>>983
サブトラックなんだから欠陥コースなのは仕方ない。
内には障害コースもあるから内からの引込み線からのスタートも不可能。
(やったところで内外に有利不利が出来るけど。)
芝からのスタートを嫌う外国勢に配慮したものなどと思われる。
シリウスSみたいな重賞も組まれてるだけに飾りで作った距離というわけでもなさそう。
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 01:27:16 ID:BR3lg4NWO
JCD楽しみですね。
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 01:33:57 ID:BR3lg4NWO
勝負すべきレースと見すべきレースってどう見極めてるのですか??
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 01:49:14 ID:K76H3B0Q0
>>993
○○すべきレースなんてものはない。あくまでも個々(自分自身)の判断。
自身がないとか買いたい馬が多くて全く絞りきれないような時は見すれば良い。
そうでなければ勝負すれば良いのではないのか。
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 02:07:23 ID:NBchJGRi0
>>991
詳しく説明していただき
ありがとうございます
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 03:26:24 ID:N1oQD3zG0
次スレ
★スレを立てるまでもない質問スレッド115★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1228023839/
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 06:47:24 ID:s4GV69bX0
ume
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 06:48:18 ID:s4GV69bX0
ume
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 06:48:50 ID:s4GV69bX0
ume
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/12/01(月) 06:49:22 ID:s4GV69bX0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。