史上最悪の世代って何年世代なの8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
秋競馬も始まったし張り切って逝ってみよ〜^^



前スレ
史上最悪の世代って何年世代なの7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1209869937/
史上最悪の世代って何年世代なの6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1207087831/
史上最悪の世代って何年世代なの5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1204362120/
史上最悪の世代って何年世代なの4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1201476279/
史上最悪の世代って何年世代なの3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1198976498/
史上最悪の世代って何年世代なの2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1197013067/
史上最悪の世代って何年世代なの
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194052802/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/14(日) 23:54:52 ID:zdVmLnIe0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
55世代  (◎◎) {◎}
56世代  (☆◎◎◎) {◎◎} ◎
57世代  (◎◎◎) {◎} ◎
58世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
59世代  (◎) {◎} ◎
60世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎} ◎◎◎
61世代  (◎) {◎} ◎
62世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
63世代  (◎◎◎)
64世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} 
65世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
66世代  (◎◎◎◎) {◎} ◎
67世代  (◎◎◎) {◎}
68世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎◎◎
69世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
70世代  (◎◎) {◎} ◎
71世代  (◎)←72年天皇賞・春ベルワイド
72世代  (◎◎◎◎◎◎◎) {◎} ◎
73世代  (◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
74世代  (◎◎◎) {◎} ◎
75世代  (◎◎◎) {◎} ◎
76世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎◎} ◎◎◎◎
77世代  (◎◎) {◎◎}
78世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
79世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎◎}
80世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎
81世代  (◎◎○)
82世代  (◎)←83年宝塚記念ハギノカムイオー
83世代  (◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎} ◎◎◎

56年中山グランプリ(有馬記念)創設 60年宝塚記念創設 81年天皇賞勝ち抜け制廃止、ジャパンカップ創設 84年安田記念GT格付け マイルCS創設
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/14(日) 23:55:19 ID:b/czp5rhO
キンタマ チンゲ インキンタムシの三つ巴の年
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/14(日) 23:55:39 ID:zdVmLnIe0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (○○●●×) {●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/14(日) 23:57:08 ID:zdVmLnIe0
四歳時に獲得可能なGT数
84世代  7レース   天皇賞・春 安田記念 宝塚記念 天皇賞・秋 マイルCS ジャパンカップ 有馬記念
85世代  7レース  
86世代  7レース  
87世代  7レース  
88世代  7レース  
89世代  8レース   スプリンターズS
90世代  8レース  
91世代  8レース  
92世代  8レース  
93世代  8レース  
94世代  8レース  
95世代 10レース   高松宮杯 エリザベス女王杯
96世代 14レース   フェブラリーS 帝王賞 南部杯 東京大賞典
97世代 15レース   川崎記念
98世代 15レース  
99世代 16レース   ジャパンカップダート
00世代 18レース   JBCスプリント JBCクラシック
01世代 18レース  
02世代 18レース  
03世代 18レース  
04世代 19レース   かしわ記念
05世代 20レース   ヴィクトリアマイル
06世代 20レース  
07世代 20レース

レース名は創設年ではなく、創設された年に四歳になってる世代に合せてある(最初の7レースだけは違う)
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 00:00:55 ID:TQaNAyvQ0
おおまかなとこ

レジェンド(絶対不可侵の領域&昔過ぎるので正直どうでもいいお)
・89・・・古馬GT1勝世代

最弱(最悪)候補上位組
(・96・・・バブルエアグルが世代最強馬。ちょっと前なのであまり語られない。)
・03・・・ロブロイ秋3連覇も四天王が事実上の有名無実状態。
         世代ナンバー2がGUレベルのリンカーン。牝馬は割と強い。
・05・・・知名度最強のディープ世代だがナンバー2が事実上不在の状態が続いたが、今年に入りエイシンデピュティが宝塚勝利!
         最弱候補から外れてもいいのでは?ダートは近年最強。
・07・・・ダービーを牝馬に勝たれ有馬も牝馬が最先着したクラシック牡馬最弱候補。史上最弱の皐月賞馬と目されるヴィクトリーがいる。
         今後次第でとてもヤバい世代だが、06と同じく現役馬が多い(というか今年が古馬1年目)のでとりあえずは未知数。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 00:01:15 ID:op+FvsQw0
ダービー出走馬に重賞2勝馬が一頭もいなかった昭和63・1988世代だよ。
競馬ブックなんかに言わせると「マイラー不在の世代」でもあるし。

意地を見せたところは、毎日王冠までに古馬混合重賞を2勝していたことかな。
この程度の実績を残せない世代は競馬史的に全く無意味。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 00:03:00 ID:zdVmLnIe0
その他の最弱(最悪)候補

・97・・・旧4歳で有馬制覇、基地も多い超速馬ススズや短距離王シャトル輩出も98に蹂躙される。
・98・・・俗に言う最強世代。しかし国内2強以外が実はクソとの噂も。
          スペが抜けただけでオペに完全制圧されるが上位陣の強さは折り紙付き。
・99・・・いまだにその強さに議論が続く覇王オペラオーの世代。1強多弱と思われがちだが実はJCD以外の国内GTを完全制覇。
          ここを挙げる人の多くはアンチオペ気味で論拠が弱い事が多い。候補としては微妙(世代が強い)か?。
・00・・・クラシック馬限定なら最弱候補最右翼のシャカフライト世代。オペと01にいいようにボコられる。
          が、マル外には強さ個性変態度すべて兼ね備えた濃い名馬が揃う為か最近は最弱議論から外れている。
・01・・・2年続いたオペ独裁政権を倒した3歳時最強世代。もっとも痛い基地と噂のタキオン基地がいる。
          ところが古馬実績のあるクラシック馬が1頭海外に行っただけで02相手に完全沈黙。最弱というより最悪として挙げる人の方が多い。

その他
・02・・・クリ、ミラクルといった古馬実績馬が居る。最弱議論からは完全に外れている。
・04・・・ディープの3歳有馬を阻み中距離王ダメジャーを輩出、牝馬で宝塚を制する等個性派の多い世代。他よりも(最弱として)パンチ力に欠ける。

・06・・・サムソンムーンゴッホと王道路線ではかなりの層の厚さを誇るも3歳時はディープに完敗。
         最弱候補に挙がることもしばしばだが現役馬が多い為ひとまずは未知数。
・08・・・まだ3歳の秋なので未知数。ディープスカイがどこまでやれるかが鍵か・・・しかし牡馬牝馬とも評価は悪い。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 00:06:30 ID:TQaNAyvQ0
古馬王道GT勝利数

(90)…8勝(歴代最多)
98、99、02…7勝(98エルグラスペ)(99オペドトウ)(02クリミラコーディーレ)
06…6勝(サムソンムーンマツリジュピタ)
05…5勝 (ディープエイシン)
01、03、04…4勝(01ポケカフェダンツ)(03ロブヘヴン)
00…3勝(タップデジ)
07、08…0勝


05、06はまだ今年記録を伸ばす可能性有り。07、08はこれからか
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 00:10:52 ID:TQaNAyvQ0
世代別古馬GI勝ち馬(地方交流除く)

97 タイキシャトル(5)、ブラックホーク(2)、メジロドーベル(2)、シルクジャスティス、メジロブライト、サイレンススズカ、ダイタクヤマト、メイセイオペラ、シーキングザパール、ステイゴールド
10頭16勝

98 グラスワンダー(3)、スペシャルウィーク(3)、エルコンドルパサー(2)、エアジハード(2)、ウイングアロー(2)、アグネスワールド(2)、キングヘイロー、マイネルラヴ、ファレノプシス
9頭17勝

99 テイエムオペラオー(6)、トロットスター(2)、メイショウドトウ、アドマイヤコジーン、トウカイポイント、ノボトゥルー、トゥザヴィクトリー
7頭13勝

00 アグネスデジタル(5)、エイシンプレストン(3)、タップダンスシチー(2)、ゼンノエルシド、イーグルカフェ
5頭12勝

01 マンハッタンカフェ(2)、ビリーヴ(2)、ジャングルポケット、ダンツフレーム、ツルマルボーイ、ショウナンカンプ、カルストンライトオ、クロフネ、タイムパラドックス
9頭11勝
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 00:14:40 ID:TQaNAyvQ0
02 シンボリクリスエス(4)、デュランダル(3)、ヒシミラクル(2)、イングランディーレ、アサクサデンエン、アドマイヤマックス、サニングデール、ファインモーション、アドマイヤドン、ゴールドアリュール
10頭16勝

03 ゼンノロブロイ(3)、アドマイヤグルーヴ(2)、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ
4頭7勝

04 ダイワメジャー(4)、ハーツクライ(2)、スイープトウショウ(2)、ハットトリック(2)、スズカマンボ、メイショウボーラー、ダンスインザムード、デルタブルース、コスモバルク
9頭15勝

05 ディープインパクト(4)、ヴァーミリアン(2)、カネヒキリ(2)、エイシンデピュティ、スズカフェニックス、サンライズバッカス、シャドウゲイト
7頭12勝

06 アドマイヤムーン(3)、メイショウサムソン(2)、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ、ファイングレイン、アロンダイト、フサイチパンドラ、コイウタ
8頭11勝

07 ウオッカ、アストンマーチャン、ダイワスカーレット、エイジアンウインズ
4頭4勝
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 00:24:57 ID:TQaNAyvQ0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) ここまでが    (,,)_
.. /. |..    テンプレ   |  \
/   .|_________|   \
13名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/09/15(月) 00:25:15 ID:e+FwVdSu0
ヒトラー総統がこの世代の牡馬陣にお怒りです

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3843615
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 00:26:12 ID:TQaNAyvQ0
もうそれ秋田
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 01:22:45 ID:tMho5RXD0
02世代最強
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 02:06:56 ID:ROIfctbh0
こうやってみると00の国内死亡すぎるなw
○外が鬼すぎるけど
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 03:23:24 ID:83tIinzp0
>>16
クラシック年のJCで、2冠馬・ダービー馬・NHKマイル馬・オークス馬がビリから数えて1・2・3・4って壮絶な伝説も築いてるからなw
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 10:13:15 ID:Yb7LcDiC0
その伝説の都合のいい所は、JCの前にイーグルカフェが秋天で4着になってる事と
皐月賞2着馬がマイルCSで2着になってる事を完全に無視してる事(1着は同世代のデジタル)
JCまでは低レベルなんて言われてなかった
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 12:11:58 ID:/6tizb3bO
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 12:23:43 ID:47/eLG9m0
>>18
そんなの無視できるほど超越糞記録だろw
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 12:24:05 ID:DiuGVwdzO
来年の今頃は07が最悪という意見で一致しているでしょう
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 12:26:01 ID:XX+ULsbIO
60年世代最高や!
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 12:29:23 ID:CqTuxHWQO
05世代だな、この空白の世代のおかげで競馬にカムバックするのに2年かかったよ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 13:07:16 ID:9jbI8oae0
07VS08
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 13:11:13 ID:Yb7LcDiC0
釈迦のキングジョージ5着はどう評価する?
ファンタと6馬身半差と考えるとJCは負けすぎだと思うけどな
釈迦は言われるほど弱くないだろ、例年ならクラシック世代3、4番手の馬だよ
成績で強弱を決めるならヴィクトリー、ノーリーズンよりは間違いなく強い
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 13:16:53 ID:3ukZb9Y1O
>>25
ヒント 7頭立て
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 13:16:55 ID:mwFf885H0
>>25
>釈迦は言われるほど弱くないだろ、例年ならクラシック世代3、4番手の馬だよ
その馬が危うく三冠馬になりそうな世代なんだから弱いだろ…
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 13:21:08 ID:hKmHnEeE0
07は最近で言えば低くはない。最近ずっと低レベルと言えばそれまでだが。

08も、ディープスカイはもちろんだけれど、レッドシューターとかサダムイダ
テンとか、素質ありそうなのがいるから3年くらい経たないとどうか分からない。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 13:21:38 ID:4eesViBxO
>>25
5着って・・・7頭立てで、後ろにいたのはペースメーカーと
日本産ヘクター牝馬のシーヴァだろw
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 13:50:35 ID:pzV7FM2A0
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/14(日) 23:54:04 ID:zdVmLnIe0
>秋競馬も始まったし張り切って逝ってみよ〜^^




【03vs07】最弱最悪スレで結果出たろ?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:02:33 ID:cNb1VtNeO
>>25
ニワカにもほどがあるw
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:14:09 ID:Yb7LcDiC0
>>31
どこら辺がニワカなのか教えて下さい
ニワカなので玄人さんに教えて欲しいです
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:19:39 ID:bui9NMfwO
05だな
層があまりにも薄すぎる
牝馬も弱すぎだし
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:23:31 ID:ozJQf/g1O
早く教えろよ自称玄人ども
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:29:37 ID:83tIinzp0
>>32>>34
なんでわざわざ口調変えて携帯で書き込む?w
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:33:56 ID:Yb7LcDiC0
俺携帯もってないはずなのにもう一人俺が居るってどういう事ですか
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:48:56 ID:ozJQf/g1O
どうでもいい 早く教えろよ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:50:10 ID:9jbI8oae0
だが断る
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:51:17 ID:83tIinzp0
>>36>>37
バレバレ、言い訳下手杉w
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 14:52:58 ID:ozJQf/g1O
>>39
うるさい 気になって眠れないじゃないか
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 16:07:22 ID:9jbI8oae0
あげ
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 16:12:46 ID:Qt1Ctp3k0
07はGT以外では強いNE
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 16:34:57 ID:JJtBpuQ3O
GIも強いだろ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 16:36:19 ID:6WnHu/DN0
07上げてるのはただのニワカ
牡馬はたしかにここ10年では最弱世代
牝馬はここ25年の間では最強世代
牝馬陣がクラシックの時から異常に強かった。
3歳牝馬はありえないタイム連発してたしな。あの時期で古馬上回ってたし
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 16:37:24 ID:GzmDxBUr0
25年の中で最強は無いだろ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 16:42:37 ID:6WnHu/DN0
>>45
この世代より強い世代がいた時代上げてみな。
現時点でも論破できるぞw
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 16:45:09 ID:AN3LoF0M0
牝馬強いって言っても、トップ2頭の成績が
エリ女と保田記念じゃ、他の世代と比べて見劣る
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 16:51:34 ID:6WnHu/DN0
>>47
パフォーマンスが違いすぎるだろw
ヴィクトリア ダービー スプリンターぬけてるぜw
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 16:55:12 ID:JJtBpuQ3O
牝馬が史上最強世代な時点で最悪世代ではないな
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:12:47 ID:B9MoXaMF0
宝塚の04世代スイープ一頭で論破終了だ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:16:57 ID:KoRdgzxBO
牝馬最強…シーザリオ世代
牡馬最強…スペシャルウィーク世代

これでいい。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:17:29 ID:6WnHu/DN0
>>50
何が論破終了だよ。
スイープがダスカとウオッカに上回ってる点あげろよw
04世代上げてる時点でお前二ワカってわかるなw
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:21:46 ID:B9MoXaMF0
>>52
ダンムー…秋天2着、MCS2着 >>>ダイワ…エリ女1着、有馬2着
スイープ…宝塚1着、安田2着 >>>ウオッカ…安田1着、JC4着
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:22:27 ID:bui9NMfwO
05牝馬は近年最弱だろ
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:37:00 ID:AN3LoF0M0
>>54
3強が3冠できっちり仕事できた世代はほかにない
3頭は強いよ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:38:51 ID:6WnHu/DN0
>>53
何だよその意味不明な不等号はww
何に価値をおいてその不等号なの?w
レースの格か?
ダイワ有馬2着もうこの時点でダンムーに勝ち目ないだろw
クラシックディスタンス2着とマイル2着じゃ勝負にならん。

ウオッカはダービー馬なwこの時点で宝塚より格上。
安田1着と2着じゃ勝負にならんなw
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:38:58 ID:B9MoXaMF0
シーザリオは3冠途中でリタイアしたはずだが
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:41:44 ID:6WnHu/DN0
05世代も最弱なわけねえだろw
強い世代上げてるのか?w
どんだけものさしすくないんだよw
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:41:47 ID:B9MoXaMF0
>>56
秋天2着は無視ですか?
しかもあんな最弱メンバーがそろったダービーの方が
あの強面子の宝塚より上って…
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:46:01 ID:6WnHu/DN0
>>56
混合G12勝と1勝じゃ勝負にならんでしょ。1つは国際G1

ダービーみてました?1頭別次元の競馬でしょ。
歴代タイム3位 上がり最速。
ディープのダービーもレベル低いとか言っちゃう?w 
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:50:01 ID:B9MoXaMF0
所詮、ヴィクトリー(笑)やホウオー(笑)が相手のレースだろ
宝塚見てました?歴代タイム3位でハーツやロブロイ、タップを倒してんだけど
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:56:00 ID:XX+ULsbIO
07世代の牝馬は強いけど07世代としては、 
エリ女、安田記念、スプリンターズSしか勝ってないから弱い世代だろw 
この時期まで王道路線勝ちなしとか最弱候補の03世代以来だしな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:57:15 ID:B9MoXaMF0
秋天2着のダンムーと、秋天から逃げ出すダスカ
宝塚制覇したスイープと、宝塚でタテヤマに差されたウオッカ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 17:58:04 ID:6WnHu/DN0
>>61
悲しいかなw直接対決でスイープちゃんダイワに完敗してんだよねw
歴史はながれるんだよw馬の能力も日進月歩。
まだこの世代途中でこれだからね。
このほかにもアストン エイジアン スリープレス素質馬目白押し。
勝ち目ないよ。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:00:10 ID:pzV7FM2A0
>>51
競馬知ってるね
最弱候補‐弱小世代最強芝中長距離の03と07のベスト10ランキング
03世代
1位ネオユニヴァース・・・・299P
2位リンカーン・・・・・・・298P
3位アイポッパー・・・・・・297P
4位ヘブンリーロマンス・・・296P
5位ゼンノロブロイ・・・・・295P
6位アドマイヤグルーヴ・・・281P
7位エリモハリアー・・・・・242P
8位サクラプレジデント・・・237P
9位ザッツザプレンティ・・・228P
10位エイシンチャンプ・・・・218P

07世代
1位ウオッカ・・・・・・・・350P
2位ダイワスカーレット・・・346P
3位アサクサキングス・・・・300P
4位ドリームジャーニー・・・290P
5位タスカータソルテ・・・・289P
6位ココナッツパンチ・・・・274P
7位アドマイヤオーラ・・・・270P
8位アルナスライン・・・・・268P
9位ホクトスルタン・・・・・256P
10位ロックドゥカンブ・・・・253P
(ヴィクトリーが11位くらい)
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:02:56 ID:Qt1Ctp3k0
05の牝馬が強いという奴も珍しいな・・・
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:03:38 ID:pzV7FM2A0
強い世代は、海外実績+古馬実績+国内高速タイムがある
弱い世代は、八百長で勝たせてもらう<毎年盛り上げるため
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:04:14 ID:mwFf885H0
05牝馬でラインやメサイアはそこそこやれたと思うけど
強い弱い以前に虚弱すぎ

サンアディユも乙っちゃったしな
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:04:57 ID:fX/wCBhYO
98基地は史上最悪だろ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:05:05 ID:pzV7FM2A0
>>66
>05の牝馬が強いという奴も珍しいな・・・


どこが珍しんだい?
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:06:04 ID:pzV7FM2A0
>>66
>05の牝馬が強いという奴も珍しいな・・・


脳に障害があるのかい?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:07:09 ID:B9MoXaMF0
>>65
なにこのオナニーランキング
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:07:11 ID:6WnHu/DN0
>>68
虚弱すぎただけでこの世代弱くないんだよ。
ここ最近の牝馬はレベル高い。
ひと昔前なら牝馬が牡馬に勝つなんてありえなかった。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:07:16 ID:Qt1Ctp3k0
だって05の牝馬は弱いが競馬板で主流だったじゃんGT勝ってないし
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:08:48 ID:pzV7FM2A0
>>74
君は頭が悪すぎるな
じゃ牝馬で強い世代あげてみwww
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:10:47 ID:B9MoXaMF0
ダンムーがメサイアラインクラフトをぶった切ったのも懐かしいね
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:10:47 ID:Jl8uIV5j0
牝馬が強い=牡馬が弱いわけだからむしろ恥さらしだと思うのだが・・・
牝馬が一番強い世代が最弱世代だと思う
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:12:08 ID:Qt1Ctp3k0
牝馬強いのは97 99 03 04 07じゃね?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:13:02 ID:B9MoXaMF0
>>77
そんなことはない
04はむしろ、近年最強候補
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:13:19 ID:pzV7FM2A0
>>76
全部ハイレベルな優秀牝馬だ


>>77
>牝馬が強い=牡馬が弱いわけだからむしろ恥さらしだと思うのだが・・

混合G1で勝てば文句ないね
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:15:23 ID:6WnHu/DN0
>>77
そういう風にしか見えないのが二ワカ。
07世代は牝馬が異常すぎた。
牡馬もそれなりに勝てるようになる。
クリ消えた後のロブロイやスペシャル グラス エル消えた後のオペみたいに
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:19:29 ID:NyULJCU+0
どうせおまいらのことだから最悪とか最弱は嫌いな世代になるんだろ
見る目ないもんな俺らw
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:21:57 ID:pzV7FM2A0
>>82
>嫌いな世代?



ガキじゃあるまいしそんなのないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:22:58 ID:Jl8uIV5j0
>>80
>混合G1で勝てば文句ないね
それは牡馬が弱いから勝てるんでしょ?
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:23:29 ID:pzV7FM2A0
>>51
が一番競馬を知ってる
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:24:11 ID:B9MoXaMF0
ひどい自演を見た
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:25:24 ID:NyULJCU+0
>>83
ガキじゃないの?
おっさんでもこんなもんなんか・・・
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:30:23 ID:cfcgVLeN0
03牝馬 世代トップ普通 中距離強い 短距離強い ダート最強
04牝馬 世代トップ強い 中距離強い 短距離普通 ダート強い 障害強いw
07牝馬 世代トップ強い 中距離普通 短距離最強 ダート普通

07はトップクラスと短距離の凄さに惑わされがちだが、
今年中央での古馬牝馬重賞を半分以上落としており、世代として最強というには疑問がある。
基本的にその世代の最強クラスはG1以外の牝馬限定戦にはあまり出走してこない。
03と04は4歳時の牝馬戦でそれぞれ2・1敗しかしておらず、トップ以外もそれなりに層が厚かった。

地味ながら息の長かった03牝馬の古馬重賞勝利数を、今後他世代が上回るのは絶対無理だと思う。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:32:51 ID:aYCOA7T/0
07は異常に弱いと思うよ
牝馬はやけに強いけど、その牝馬たちを牡馬として考えても
それでもまだ弱い
去年暮からの混合戦で活躍した牡馬いないじゃん
唯一ダスカ有馬とウオッカ安田だけじゃね
3歳時は目をつぶってもいいけど、今年に入って古馬戦線で
みんな空気じゃん
春天なんて4歳牡馬がとってあたりまえのレースだよ
4歳で春天とれないとかやばいから
そゆ世代は歴史をみても歳弱候補にあがる世代しかないよ
まして2着もとってないし
宝塚も空気じゃん・・・
春天前のGU3つも4歳牡馬がかってあたりまえのレースだよ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 18:36:26 ID:B9MoXaMF0
春天前のGUだけならとったんじゃね?w
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 19:02:20 ID:O08jDVjn0
>>53
書くならこうじゃね?
ダンムー VM1着、秋天2着3着、MCS2着2回4着、安田5着
スイープ エリ女1着2着3着5着、宝塚1着、安田2着、秋天5着2回

ダスカ エリ女1着、有馬2着
ウオッカ 安田1着、エリ女2着、JC4着、ドバイ4着
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 19:32:57 ID:bui9NMfwO
03040607牝馬は強いな
05は…
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 22:21:59 ID:DiuGVwdzO
>>89
牡馬は07は最弱だね
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 22:29:04 ID:s+Y7E6M+O
>>1
ダントツでロブロイ・タップ世代
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 22:30:19 ID:ZKZ17zzj0
シャカール、フライト世代以外に何がある?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 22:38:04 ID:cfcgVLeN0
>>91
ダンスインザムードが5歳で勝ったキャッシュコールは格こそG3だが出走馬9頭全てが重賞馬で、最終的にダンムーも含め5頭がG1馬になった。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 22:38:16 ID:pzV7FM2A0
>>94
タップは歴代名馬だぞ
お前は2分間息を止めてから即100mを11秒で走るべき
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 22:44:32 ID:s+Y7E6M+O
>>97
まあアドマイヤメインよりは強いわな
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 22:46:59 ID:pzV7FM2A0
>>98
しろぶた。。。。。
ごめんね^^
100ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/15(月) 22:52:30 ID:8QdSRZXx0
>>97
ロブ・タップ世代と書いてる辺りで>>94は釣りかと。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 23:21:38 ID:uUJULtXs0
02世代の牝馬ってかなり低いレベルだったと思う。

ユウキャラットやマイネミモーゼがオークスで人気になっちゃった
のはレベル低いなーって思った。

秋は春勢力の成長はなくてサクラヴィクトリアとかシアリアスバイオ
とかが上位に来る始末。

トライアルもヘルスウォールとかニシノハナグルマみたいな
微妙なのばっかりだったし。


ファインモーションいて良かったね。

牡馬は最強クラス。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 23:31:52 ID:0915Qto7O
今年はやべーよな

未勝利やっと勝てた馬がダービー馬だもの
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/15(月) 23:34:06 ID:pzV7FM2A0
>>102
どこがピークかで未勝利どうこう関係無いよ
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 00:51:25 ID:rFy/fIMJO
07VS08の議論になるかと思ってた
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 00:51:53 ID:BaOaJegk0
俺漏れも
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 01:05:16 ID:BxH7FrVkO
05が牝馬最強とかアホすぎて吹いたw
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:04:50 ID:uhEebHgH0
というかここ最近の世代しかあがってないなw
二ワカすぎてふいたww
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:12:45 ID:q7+aaqBEO
牡 89Dスパート Wサークル Bビギン
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:14:36 ID:S2fP1Fy50
ウィナーズサークルの頃に2chがあったら総叩きだろう
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:16:07 ID:uhEebHgH0
>>89
こういう二ワカ出てくるのもわかるww
07世代って現在進行形なこれからいくらでもチャンスある。
現時点で最弱とはとてもいえん。
00世代なんてほんとこの時期ほんとうんこ。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:19:12 ID:S2fP1Fy50
いくらでもチャンスはないだろ・・・
来年は現3歳が古馬になって成長するしな
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:19:58 ID:lhIszSmRO
>>107-109
オッサン(笑)
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:21:02 ID:uhEebHgH0
>>111
現3歳ww
おいおいこいつら00世代上回るといわれてるうんこ世代じゃん。
まじで言ってるの?w
07世代に勝てると思ってる?
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:21:28 ID:BaOaJegk0
6 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 00:00:55 ID:TQaNAyvQ0
おおまかなとこ

レジェンド(絶対不可侵の領域&昔過ぎるので正直どうでもいいお)
・89・・・古馬GT1勝世代

最弱(最悪)候補上位組
(・96・・・バブルエアグルが世代最強馬。ちょっと前なのであまり語られない。)


ここをちゃんと読めカス
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:22:50 ID:S2fP1Fy50
>>113
07世代の弱さを考えると余裕だな
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:24:46 ID:uhEebHgH0
>>114
96世代は谷間世代だったな。
前後が最強世代だったし運悪いけどな。
96は00よりは強いぜ。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:25:59 ID:uhEebHgH0
>>115
秋楽しみだなw
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:29:06 ID:u7jDML/DO
00世代て完全にクラシック組のイメージで語られてるけど
別に弱い世代ではないんだけどな
古馬になってから散々だった01世代のが酷い
カフェ一頭抜けただけでクラシック組も別路線もいたのに全滅
02年はトプロが引っ張ってた
タキオンは毎年いる有力馬の早期引退馬
層の薄さの理由にならない
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:33:19 ID:uhEebHgH0
01はトップ連中が早期に引退したからな。
3歳でJC制覇はすごいわ。ダートでもクロフネが旋風起こしたし
とてもじゃないが弱くないw
94年以降の最弱は00 03この2択。
08がこれに加わるだろうと予想。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:36:41 ID:u7jDML/DO
>>119
アホ?
世代の強さを語ってるんだけど
1〜2頭強いだけじゃダメなんだよ
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:38:30 ID:uhEebHgH0
>>120
お前があほだろwww
タキオン ジャンポケ クロフネ マンカフェ
この4頭で十分だろw
01世代が弱いって頭わいてんのか?w
こいつらが高次元で争ってたのしらんの?
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:44:25 ID:u7jDML/DO
>>121
クラシックを高次元で争われてもね
世代スレなんだし古馬実績を重視するのが普通だろ
タキオンとかお呼びでないしw
ビリーヴくらいかなマシだったの
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:48:11 ID:uhEebHgH0
>>122
トップ4が早期に引退して古馬G111勝すれば十分だろw
何が言いたいんだ?w
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:51:22 ID:RX4cV/x90
01は強いんじゃね
3歳でJC、ダート、有馬かって
4歳春で、春天、宝塚も勝ってるし
(ダンツフレームってこの世代だったよな?)
最強とかいわないまでも、高レベルにあったと思うよ
07の牡馬なんかここまで混合でひとつもかってねえよw
てか連帯もしてないんじゃ・・・
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:51:30 ID:DI4bZqXYO
このスレでは世代限定GT馬は用無しなの

ごめんね テヘッ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:56:03 ID:Y5VLCB870
08が07にも増して弱い気がする
3歳時、古馬重賞制覇無しの偉業を成し遂げそうな予感
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 02:56:22 ID:uhEebHgH0
>>124
00も03もこの時期勝ってない。
07の場合牝馬が異常に強い分アドバンテージがある。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:02:05 ID:u7jDML/DO
01が強い世代とかいってる奴競馬みてたのか?
四歳以降G1出るのも珍しかったじゃねーか
上位陣が強くてもダメなんだよ
例えば当時の重賞記録を更新し(しかもG2が多い同じく更新組の02 98はG3が多い)
オープンを勝ちまくった上位も下位も強い99世代を層の厚い世代と言う
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:03:41 ID:uhEebHgH0
>>128
スレタイよめんのか?w
馬鹿丸出しすんなw
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:04:17 ID:RX4cV/x90
>>127
うむ。
00も03も最弱候補の呼び声高い品
でも03なんかは勝ってないけど2,3着には結構きてたよな
前哨戦のGUとかもこまめにかってたきがする
07よりはだいぶましかなって思う
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:07:26 ID:u7jDML/DO
>>129
史上最悪だから01に決まってるだろうが
早期引退と四歳春以降全滅
これが最悪じゃないのか?
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:07:55 ID:5lKy1l+qO
取り敢えずタキオンはお呼びじゃない
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:08:50 ID:uhEebHgH0
>>130
03は有馬が印象悪いんだわ。
世代1.2の馬がクリ相手に8馬身ぶっちぎられて
輝いたのも一瞬だしな。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:13:28 ID:u7jDML/DO
>>133
輝いたのが一瞬なのは01世代だろ
寝ぼけてんのか?
ダービー馬で年度代表馬クリに二度もが千切られてたし
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:14:51 ID:uhEebHgH0
>>131
お前の史上最悪はトップ連中が早期に引退して
競馬たのしめなかったって意味かな?
それなら俺もそうだわ。
この世代には誰もが期待してたわけだし
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:17:22 ID:RX4cV/x90
>>133
あの有馬はクリの究極しあげってのもあっただろうけど
確かにちぎられすぎかもね
でもきっちり2,3着確保してるのはいいんじゃないか
JCもがんばってたし
ロブロイは大崩れしないでどこでも上位キープしてたから
どっか大きいとことりそうな雰囲気あったけど、
07の牡馬にはそゆ馬がいないな
結局ダスカとウオッカしか夢をみれない感じ
タップみたいな極端な晩成馬なんて何年に一回くらいしかでないでしょ
これからどうなることやら
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:23:58 ID:u7jDML/DO
>>135
全体の層が薄いことをいってんだけどな
斥量がなくなって蓋を開けてみたらトプロと差のないような糞馬だらけだったからね
有馬の人気投票すらトプロが一位だったからね
早期引退とか言ってるけど早期にいなくなったのはクロフネくらいだからね
タキオンとかアドベギムカメなどのように毎年有力馬の引退はある

ポケもクラシック組もいるのに古馬時糞だったのは
世代の層が薄すぎたとしか言い様がない
もしかしてG1しか見てないアホなの?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:25:37 ID:uhEebHgH0
>>134
2度とってなんだ?w
ジャンポケの有馬か?
ジャンポケに中山の戦績もとめたらだめだろw
長期休養明けの叩き2走目
陣営も万全でないって言ってたしな。
01世代に相当恨みあるのかしらんが無理やりすぎるw
01世代を最弱にするのは無理だってww
短い期間だけどこの世代が残してきたパフォーマンスすごいから

139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:31:04 ID:uhEebHgH0
>>137
やたらトプロだすけど天皇賞春ジャンポケ マンカフェに惨敗してるじゃんw
マンカフェもこのレースで引退ジャンポケも古馬戦4走しかしてない。
全部早期引退にはいるだろww
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:36:56 ID:u7jDML/DO
>>138
体調やコースの得意不得意とか言い訳にならないから
トプロだって決して中山は得意ではなかったのに二着まで来たんだし
アホお前?
世代の話なんだから理解できない?
ディープだけ強くても05世代が強くならないのは理解できるかな?
カフェポケクロフネが強かったとしても
01世代が強いとは言えない
頭悪いなぁ…
たらればとかいらないから
クロフネもカフェも走ってたら劣化の可能性もあるわけだし
こう言うスレでは結果だけにしてくれよ
最強馬スレでたらればすればいい
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:40:51 ID:uhEebHgH0
>>140
お前も頭わるいなw
01最弱ってお前がいいだしたんだろ?w
何強い世代に変えてんだ?w
携帯から馬鹿なレスすな。
お前のレス読み返してみ全てに論破されて頭悪いの丸出しすぎw
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:43:37 ID:u7jDML/DO
>>139
カフェは春天で引退してないだろ
凱旋門で大恥さらしてたじゃん
あの春天見てトプロが惨敗とか言ってるようじゃ話にならんな
Yahoo!で結果だけ見てくるようなリアルタイムで見てない奴だな
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:48:00 ID:u7jDML/DO
>>141
は?何処に01世代が強い世代て書いてるの?
論破お前がいつしたんだよ
01世代の重賞成績調べてこいよ
こんな時間にPCで腰据えて書き込みしてるお前のが病気
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:48:19 ID:uhEebHgH0
>>142
負けは負けだよね?w
どちらかに勝てばいいけど両方に負けたら救われないわw
それとお前な毎回論点ずらすな。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:53:57 ID:uhEebHgH0
>>143
お前は論破されてないと思ってるの?w
自分のレスと俺のレス見てみ。
全然反論できてないからww
あほだとそれもわからんの?w
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 03:54:00 ID:ki0itnqL0
このスレも読む価値あるのはテンプレまでだな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 04:06:02 ID:q6da9nuaO
02春天のトプロは惨敗ではないが、
不利を受けたジャンポケぐらいには勝たないとな。

阪神大賞典であれだけ力見せてんだし…
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 04:23:27 ID:HD3m+V0l0
このスレまた立ったのかw
とりあえず08が有力候補だと思うけど
>>133
クリはともかくディーレにまでちぎられたのはまずかった
03の評価暴落の決定打になったと思うし
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 05:08:23 ID:QdaRjPQN0
02春天トプロはクソ騎乗に尽きる
まともに乗ってれば勝ち負けだった
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 05:23:47 ID:d2RRujtEO
98最強にきまってるだろ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 08:16:33 ID:rrTX1yvU0
このスレまた立ったのか。世代GT無視で、重要度は
古馬王道>マイル>短距離>ダート、でいいよね?海外はレベルに差がありすぎるから一概には評価できないけど
80年代最弱が89、90年代最弱が96(グル・バブルで王道二勝のみ)ってのも前スレまでで大体決まってたと思う
議論の中心はほぼ00年以降だったし。

00…デジ・タップで3勝(+デジ@香港、d@香港×3)。この世代は『クラシックはアレだけどそれを補って余りある個性派○外が〜』
って話をよく聞くが、王道3勝は寂しい。マイル以下はデジ・d・エルシドで強い。

01…ポケ・カフェ・ダンツで4勝と少なめ。ただ3歳時にJC・JCD・有馬取ってるので若干好印象。期待した分ガッカリとも思うけど。
結果として強くも弱くもない印象。それよりツルマル・ビリーヴ・カンプ・カルストンと近年最強クラスの短距離勢を褒めてあげるべき。

02…クリ・ミラコ・ディーレで7勝は文句なし。デュラ・デンエン・マックス・サニングの短距離、ドン・ゴルアのダートも優秀。
唯一の弱点はインモー以外さっぱりだった牝馬くらい。

03…ロブ・ヘヴンで4勝と少ない。牡馬の二番手がリンカーンと層も薄いので最弱候補にあがる。
ただ牝馬はアドグル・ヘヴン筆頭に精鋭揃い&息が長いので異常に層が厚い。牝馬重賞勝利数もダントツ。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 08:18:41 ID:rrTX1yvU0
04…ハーツ・メジャー・マンボ・スイープで4勝(+ハーツ@ドバイ、バルク@シンガポール、デルタ@豪、ハットリ@香港)
国内で主役になれなかった分、海外での活躍多い国際派世代。メジャー・ハットリ・スイープ・ダンムのマイル・牝馬勢も優秀。

05…ディープ・エイシンで5勝(+ゲイト@シンガポール)。二番手牡馬が皆無で以前は03と最弱を争ってたが
救世主エイシン登場で除外?よくも悪くもディープ世代。期待された牝馬は早期引退で結局世代筆頭がデラデラ程度。
牝馬GTもひとつも取れず。ダートは精鋭揃いで無双。

06…サムソン・ムーン・マツリ・ジュピタで6勝(+ムーン@ドバイ)。王道路線に偏った世代。中心馬が不調でも次々と王道勝ち馬が現れる。
カワカミ以外はイマイチな印象の牝馬もパンドラがエリ女連続連対したりコイウタが激走したりとタイトルだけはしっかり取ってしまった。
マイル以下はかなり貧弱。秋三冠でさらに王道勝ち星を積み上げる可能性もある。

07…王道0勝。貧弱な牡馬に代わる世代トップが牝馬2頭とは言っても、主な勝ち鞍が安田・エリ女程度ではどうにも…
秋天あたり勝てたとしても成績だけ見れば最弱には違いない。ただ、アサクサ・ダスカ・ウオッカ等が来年も現役続行の意志があるようなので
ディープスカイあたりが期待はずれに終われば来年一気に07の時代になる可能性もある、かも。

というわけで自分の意見としてはやっぱ07が最右翼。ついで03、00、05、01という順。
自分のの評価の中心はやっぱ古馬王道なので、こうなる。ごめんね
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 08:36:07 ID:Wk0lj4T30
ディープスカイは08だろ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 08:39:31 ID:Co4wVgeJ0
お前は文字も読めんのか
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 08:41:02 ID:Wk0lj4T30
ああ、マジだ/(^o^)\
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 08:42:41 ID:Co4wVgeJ0
\(^o^)/
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 08:58:08 ID:Y5VLCB870
アサクサとかタスカータが来年、王道を牛耳るようになったら
日本競馬やばいなあと思うんだけど、でも確か07世代から
SS直仔がいなくなったから、いい意味で晩成傾向だったのかなあと
最近、やたら重賞勝つようになってきた気がするし
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 10:01:17 ID:wU/SO1+T0
素質で評価するなら、牝馬最強世代は05だと思う。それに次ぐのが04と07。
最弱は02。

牡馬最弱は03、次いで00。07は現時点で00程度の評価だから、これからまた新
しい馬が出てきたら上がる。
159ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 10:06:25 ID:bTLOBNo70
>>158
07の実績は現段階じゃ03と比較して明らかに劣るでしょ。
タップ、デジタル、プレストンと比較して、棒にも箸にもかからない。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 10:10:17 ID:Co4wVgeJ0
素質で評価とか聞いたこと無いぞwwwww

そんな事言い出したら期待されてて開花できなかった全ての馬に言えることだろwwww
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 10:14:52 ID:OJ/nJTbF0
素質とか言ったらまた01が騒ぎ出すな
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 10:16:15 ID:rrTX1yvU0
>>158

>>159と同じく、07牡馬の現時点での成績は近年最低。よく調べよう。
それと、素質云々は語ると収集つかなくなる。このスレはずっと残した古馬実績だけで優劣を争ってきたし。
05牝馬は、ラインがMCS・高松で3,2着。デラデラがVM・エリ女で3着。メサイアがVMで3着
で、古馬牝馬GTは取れなかったというだけの評価。牝馬GTどころか混合GTまで勝った03・04とは比べるべくもない
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 10:33:20 ID:x+uQ4eMt0
>>159
03はクリスエス、タップ、イングランに10馬身ブッ千切られてるし
07はウオッカ、ダスカーが好タイムで古馬混合を勝ってる
明らかに07の方が03より強い。
ガチンコレース古馬混合全敗の03はヤラセで勝った秋天、JC、有馬だけ
ウンコを食いなおしてきた方が良いと思われ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 10:54:41 ID:wU/SO1+T0
悪かったよ。こんなところで素質とか言ったら確かに収集付かなくなるものね。

>>159
素質の話じゃなくて、実績の話にするけれど、
03のロブロイ、リンカーン、ネオ、ザッツとかの4歳春までの成績と、今年の
アサクサ、ロック、スルタン辺りの成績はそんなに差はないよ。

>>160
期待されているのと素質があるのは違うよ。

>>162
>>158は素質でって書いてあるでしょ。だから成績は関係ない。07の成績が悪い
のなんて知っている。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 10:57:58 ID:x+uQ4eMt0
>>164
たぶこいつらは有名な03基地自演小僧だろ?
166ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 11:00:40 ID:pzsB1o9n0
>>163
わりぃ、そもそも>>159が03→00な。
どっちみち、ロブが相手関係云々がアレでも秋三戦ぶっこ抜いちゃってるから現状、03のが上。
秋の2頭の牝馬次第で大きく変わる可能性も十分にあるけど。
タイムだけで言えば、ロブの有馬もタップのおかげとは言え、レコードだしな。
好タイムで古馬混合でダスカが勝ちました→アドグルだって勝ちました、タイムもこっちのが速いです
そもそも安田は2003年以降ずっと32秒台決着で、その中で今年は1番遅いタイムだったり。

>>164
現時点での評価だから、このレスの上記のように秋次第でガラリと
評価が変わる可能性は十分にあると思うよ。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 11:10:30 ID:RX4cV/x90
03は4歳春までで、
宝塚4着→JC24着→有馬23着→春天24着→宝塚345着
と、勝ってはないけどそれなりに結果だしてたとおもうよ
勝ってはないし、ちぎられたりしたりとさんざんではあるだろうけど
春天前も、日経2着、大章典12着、大阪1着とわりとがんばってたと思う
07と比べるとだいぶ差があると思う
あくまで低レベルどうしでの比較でね
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 11:24:47 ID:x+uQ4eMt0
>>166
まだ青いな
パドックでピカピカに仕上がっていたロブの有馬レーコドは
凱旋門後のダメージでアバラ見えてたタップが2着や冬毛茫々のやっと歩ってる様なフェイマス2:29.8、デルタ2:30.0の方が数段優秀で偉い
まともならこいつ等は2:33秒台後半で大敗してもおかしくなかった。
ロブのJCは着差だけみたら3馬身だがレース内容から明らかにバルク>ロブだぞ。あの時点でロブとバルクの2頭だけで同じ距離を10回争わせたら
9勝1敗でバルクが勝つよ
169ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 11:34:58 ID:fcewZ1+B0
>>168
たらればに意味は無いし、むしろ貴方がバルク基地に見える。
03が最低レベルにあるのは確かだとしても、
07がそれ以上の実績挙げていない以上、どうもこうもない。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 11:39:30 ID:x+uQ4eMt0
>>169
ロブロイ=籠の中の小鳥
バルク=実験用マウス。。。いやドブネズミだな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 11:41:41 ID:YaapN4Yu0
>>168
>あの時点でロブとバルクの2頭だけで同じ距離を10回争わせたら9勝1敗でバルクが勝つよ

バルク好きだがそれはない。ルメール確変かかっててあの着差じゃな…。中山でならともかく。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 11:42:57 ID:/bPrBDs50
成績だけなら海外でG1勝ってるバルクは公営史上最強馬かもしれない
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 11:44:48 ID:x+uQ4eMt0
>>171
レース見てないだろ?
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 11:49:12 ID:u9YFkZeYO
バルクとかww
勝てる訳ないじゃん(笑)
あほ?
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 12:13:06 ID:21kV+Rn2O
4歳のこの時期までに
03年世代はエリザベス女王杯のみ 
07年世代はエリザベス女王杯とスプリンターズSと安田記念  
4歳秋に03年世代はロブロイが秋天、JC、有馬勝ったから
07年世代も頑張らないと厳しい
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 14:44:22 ID:b8sM7o0x0
前は05VS06だったが
今は03VS07になった
177ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 15:08:32 ID:fcewZ1+B0
このスレ以前の2や3のログ見てるが、
ここ最近ではそこでも03最弱説が多いぞ。
それに続く05って感じ。
まだ3歳だった07世代は評価どうこうの時期じゃないって扱い。
歴代だとやはり89がよく上がってる。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 15:28:25 ID:oHEHXl7M0
07は現時点で王道0勝。03も同じくこの時期は0勝。07はすでにエリ女・SS・安田を勝ってるけど
「短距離が強い」とか「牝馬が強い」ってのは世代を語る上でのアクセント程度でしかない。
03は秋にロブが3つ勝った。07が03に並ぶには同様にこの秋に王道総なめにするくらいじゃないと。
そうなれば、更にエリ女とか安田勝ってる07のが上だね、と言えるわけだ。

でもサムソン・デピュティ・ジュピタと強い古馬陣が残ってる以上、実際に07が秋三冠取るのは厳しい。
07の評価を4歳終了時まで待つとしたら、現在の暫定最弱候補は03だが
有馬終了時には「あぁ、やっぱり07だったか」となってそうだ…03は更にヘヴンリーが秋天勝ってるわけだしね
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 15:45:17 ID:oHEHXl7M0
あ、ウオッカダスカは来年も現役だっけか?
なら今年なんとか2勝もぎとって(ウオッカ秋天・ダスカ有馬とか)
来年スカイと争って5個中3個くらい取れれば(春天アサクサorスルタン、宝塚・有馬とか。秋天JCは…スカイかな?)
一気に03は抜く…なんて妄想もできるね。もちろん国内専念すれば、だけど
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:12:09 ID:Y5VLCB870
>>166
ウンコマンってこんなにアホだったけ?偽者?
有馬2着、大阪杯1着のダスカと、アドグルを比べてエリ女のタイムが速いとか
なんの反論にもなってないし、安田記念のタイムも馬場差をまったく考慮してないし
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:21:07 ID:ylAgdc450
全体のレベルが低いのは
91のテイオー世代と96のバブルガム世代が有力だと思う。
89のウィナーズ世代は不動。主力のジョージやウィナーズですら微妙。
00は王道路線弱いけど短距離やダートが強いのは評価できる。除外。
03は2000年以降では今のところ最弱候補でいいと思う

01、05が弱いと言ってる人は論外
それこそデータでしか競馬見てないからそういうアホな結論が出せるんだろう

同世代としか走ってないタキオンやギム持ち出してくるのもどうかと思うけど。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:32:52 ID:Hr8vMz7Y0
03は本当酷かったな。まったくといっていい程ワクワクしなかった。
今年も低レベルだと思ったが、ディープスカイが救いだな
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:36:58 ID:EeLlCYJ60
史上最高〜とかより史上最悪〜とかに気が湧く人間は性格が歪んでる気がする
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:43:36 ID:kpt7bHuT0
>>182
ディープスカイですら怪しい08世代
天皇賞秋、菊花賞、JC、有馬次第で評価変わるだろうけど、今の所は古馬に勝てそうな馬がいない
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:44:24 ID:kpt7bHuT0
悪い、エリ女と間違えて菊花賞入れちゃったよ
脳内変換してくれ…
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:46:14 ID:/bPrBDs50
時代によってG1の数が違うんだからG1ひとつあたりの比重がちがうんじゃなろうか
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:46:36 ID:s6uAkqWw0
>>183
大体の人間はどこかに歪んだもん持ってるよ。それを理性で抑えてるわけで
そしてその抑えてたぶんをネットに放出してるんだろう
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:54:34 ID:BxH7FrVkO
03牡と07牡は馬の実力は変わらないと思う
ロブ≧07牡、ネオ≧リンカーン、ザッツ
くらいな感じかな
07は運が悪すぎ、サムソンジュピタ、マツリ、エイシンと、
ロブが秋3タテした時にいなかったクラスの馬が上に4頭もいる
さらに、宝塚は向かない道悪
スルタン年内休養、ロック故障引退とかかなりかわいそう
アルナス、アサクサも王道出れるか分からないとかで悲惨
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 16:54:54 ID:ylAgdc450
>>186 俺もそう思う。古い世代はG1が少ないから00以降と一緒に語るのは難しい。
G1以外の成績を考えても89、91は酷いからどっちにしろ弱い世代にはちがいないけど

ただG1以外も含めるなら96は層が厚いので全体のレベルは低くないかも。
でもエアグル・フェローが世代最強だという所が微妙だと俺は思うが・・・。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 17:18:37 ID:2ugA6FKm0
エアグル・フェローがトップ争ってた97年の秋競馬は暗黒時代だよ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 17:32:11 ID:Hr8vMz7Y0
そうだよな。エアグルとフェローなんて相対的に見ればかなり糞なもんだ。
エアグルもスイープより下かもな。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 17:52:38 ID:3lpKL1ZbO
バブルが一番人気とか危険すぎるwwww
193ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 18:04:32 ID:m2r1pjTT0
>>180
ダスカとアドグルを単独で比較する事がナンセンスだと考えてるから。
史上最悪の「世代」比較なわけだから、「どの馬」が実績を残したか
なんて事より、単に「勝ったか否か」が重視されるべき。
そういう意味で言えば、3歳時点でのエリ女「だけ」の
中身はワンツー決めてる03のが上だと言って良い。
有馬の中身はぶっちぎられたリンカーンよりはダスカの方が
明らかに上だが、クリスエスが化け物だって点も考慮すれば
3着にもロブが入ってるし、まぁ大差ないかと。
大阪杯もネオユニが勝ったし。
安田は馬場云々多少の差はあれど、例年と比較して
恐ろしくタイムがかかるわけでなし、まぁ好タイムではあるが
GTなら当たり前のレベルなんじゃないの?ってだけ。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 18:25:18 ID:Y5VLCB870
IDころころ変わってるし、鳥割れしてるのか?
しかし、勝ったか否かを重視するべきと言っておきながら中身がどうとか…

そもそも、中身云々言うならネオユニの大阪杯と同列にしちゃいかんでしょ
メンバーがあまりにも違いすぎるし、というか今のダスカって現役最強という立場にいるわけで…

安田の馬場差、特に去年の東京は相当に速かったと思うけどね
まあ03世代は安田を取れなかったわけだし、並のレベルだと思うならそれでもいいけど
195ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 18:40:49 ID:m2r1pjTT0
IDコロコロ変わるのは、某サイトでIP一緒だと連続で
画像投稿できないおかげで、せっせせっせと回線繋ぎ直してるからだなw

>>194
大阪杯の中身で言えば、そりゃダスカの方が上でしょね。
ただ、その時期のGUレベルで言えば今度は日経賞、阪神大賞典は?とも言える。

安田は前述のように、昨年1年きりでなく、03年以降全部32秒台。
そんな中での極端にタイムのかかる馬場でもなかった
良馬場32秒台ならGTなら当たり前のレベルであったという評価。

ダスカが現役1,2ではあると俺も考えてるが、あくまで現時点では
数字だけ見れば03の方が上なだけであって(というか数走ってるんだから当たり前)。
このままダスカ、ウオッカが終わるとは思わんし、03を07が上回る可能性は高いと踏んでる。
でも、あくまで可能性は可能性の段階で現時点では03には及びませんよ、と。
196ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 18:46:51 ID:m2r1pjTT0
なんというか・・・自分の考えを表現すると、
03世代は5教科のテストで言えば、
既に全部答案が返ってきた状態なんよ。
それで5教科でオール150〜200点でしたよ、みたいな。
それに対して07世代はまだ2教科か3教科しか
返ってきてなくて、まだ03世代はその点数には及んでいない。
多分、03世代より高い得点は取るんだろうけど、
返ってきていない以上、0点として評価してるって事。
197ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 18:48:54 ID:m2r1pjTT0
連続投稿たびたびスマソ。
5教科でオール150〜200点→5教科オールで150〜200点
0点として評価してるってのはまだ返ってきてない、
つまり走ってない部分はって事ね。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 18:50:49 ID:7fx0WSg/0
色んな雑誌や予想屋からも「07世代は弱いと言われているが〜」
みたいなコメントがチラホラ見られるようになったな
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 18:50:56 ID:Y5VLCB870
いや、数字だけ見れば、古馬GT4勝してるんだけど(VMは03が4歳時に無いから除いて3勝か)
勝ったか否かを重視するんでしょ?
200ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 18:55:38 ID:m2r1pjTT0
>>199
数字だけ見れば、03はもっと勝ってる。
勿論、長く走ってるから当たり前なんだが。
ただ、今後07世代が勝てるという保障はない。
勿論、勝てないという保障も無い。
その部分を一切、自分は見ずに現段階で評価してるって事。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 18:55:40 ID:J22Po1zJ0
03は3歳児クリやタップにぶっちぎられたものの、3歳にしてはまずまずやったほう。
ただ翌年の天皇賞春がひどかったが。。
牝馬は優秀だし、牡馬もいちお王者といえるようなロブがいるしな。

07は牡馬は王者といえるような馬いないからな。牝馬はウオッカ、ダスカがいるけど
所詮牝馬。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 18:57:09 ID:Y5VLCB870
>>200
いや、もっと勝ってるって、それは当たり前でしょw
03世代がこの時期にGT何勝してたかっていう話よ
203ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/16(火) 19:02:24 ID:m2r1pjTT0
>>202
その点で見れば、03の方が勝ってるね、そりゃ。
>>196-197が自分の考え方なんで03>07の評価は変わらんけど。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 19:09:31 ID:BxH7FrVkO
今年の府中は、ダービーの週辺りからかなり時計掛ってたと思うんだが
去年の安田記念は超高速馬場だったな
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 20:31:14 ID:DI4bZqXYO
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 20:53:00 ID:HKnJ8oO10
08安田1:32.7 08湘南S1:34.3 ウオッカ
07安田1:32.3 07湘南S1:32.9 ダイワメジャー
06安田1:32.6 06湘南S1:34.3 ブリッシュラック
05安田1:32.3 05湘南S1:33.7 アサクサデンエン
04安田1:32.6 04湘南S1:33.1 ツルマルボーイ
03安田1:32.1 03湘南S1:33.5 アグネスデジタル
02安田1:33.3 02湘南S1:34.8 アドマイヤコジーン
01安田1:33.0 01湘南S1:32.8 ブラックホーク
00安田1:33.9 00湘南S1:34.8 フェアリーキングプローン

安田と毎年同時期に行なわれる1600万の条件戦を比べてみようか
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 20:55:02 ID:HKnJ8oO10
安田記念レーティング
96 116 トロットサンダー
97 116 タイキブリザード
98 120 タイキシャトル
99 117 エアジハード
00 117 フェアリーキングプローン
01 116 ブラックホーク
02 116 アドマイヤコジーン
03 116 アグネスデジタル
04 116 ツルマルボーイ
05 118 アサクサデンエン
06 120 ブリッシュラック
07 121 ダイワメジャー
08 120 ウオッカ(牡馬換算124)

ついでにレーティングも
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 21:54:12 ID:21kV+Rn2O
安田記念と湘南Sが同じ週になったの最近じゃないか?
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/16(火) 22:01:39 ID:Y5VLCB870
なんだブリッシュラックレベルか
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 04:15:06 ID:DInz9AFn0
トロットサンダー評価低すぎワロタwww
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 06:56:15 ID:15ojFnKh0
07以外ありえないっしょ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 07:43:34 ID:IvIgiMJ60
>>07は運が悪すぎ、サムソンジュピタ、マツリ、エイシンと、
>>ロブが秋3タテした時にいなかったクラスの馬が上に4頭もいる

07は運が良すぎだろ。
この4頭レベルがトップレベルなんだから。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 07:46:49 ID:jlhLIx7CO
やっぱ05だな
成績見直したが牡馬も牝馬も糞すぎる
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 07:52:24 ID:wxqtNQ0o0
91とか96は前後のレベルが高いから低く見える。最近はずっと低い傾向が続い
ているから、最近の中での低いところと比べれば、91とか96は高いよ。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 08:05:58 ID:WJeAzT1F0
戦った相手見ると9196はつえええって思うんだが
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 08:09:34 ID:GN4+8SOm0
>>214
そのレベルってなに?
馬の強さレベルは近年のが上では?
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 10:11:58 ID:aYF6r1Hl0
王者イングランディーレの10〜30馬身後方で、もがいてる03ネオロブリンザッツのドングリ軍団
vs
怪物2頭サムソン・ジュピタの凱旋門組に歯が立たないまでも頑張ったアサクサと03TOPよりマシなスルタン・アルナス・ロックドゥ07軍団

07>>>03は確定
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 10:43:59 ID:44Dqn/Fg0
以前は03対05だったのに今は03対07になってるのかwエイシン様々だな

        03               05
1200  オレハマッテルゼ     アストンマーチャン
1600  サクラプレジデント     ウオッカ
2000  ヘヴンリーロマンス   タスカータソルテ・ドリームジャーニー
2400  ゼンノロブロイ        アサクサキングス
3200  リンカーン          ホクトスルタン
牝2200アドマイヤグルーヴ     ダイワスカーレット
ダート ブルーコンコルド      ロングプライド?

どっちもショボー…。それでも03はショボイなりに5歳までに王道4勝という結果残したからな
07もこの秋以降がんばって、王道4勝以上すればいいじゃん。そのあとで堂々と
「最弱ではない」と誇ればいい。多少恵まれてたとはいえ秋三冠したロブに対して
一方的に07より下、って見下すのはおかしい。まずこの秋に結果だしてから言いなよ
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 10:48:06 ID:OCULXT3E0
※以前のスレから強烈な03粘着アンチがいるから注意
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:01:20 ID:ELP8aql50
第116回 天皇賞(秋) (GT)■
東京競馬場 芝2000メートル
1997.10.26 晴 良
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 調教師 タイム(着差) 人気
1着 6枠 12番 エアグルーヴ 牝4 56 武豊 伊藤雄二 1.59.0 2人
2着 4枠 7番 バブルガムフェロー 牡4 58 岡部幸雄 藤沢和雄 クビ 1人
3着 1枠 1番 ジェニュイン 牡5 58 田中勝春 松山康久 5身 3人
4着 1枠 2番 ロイヤルタッチ 牡4 58 蛯名正義 伊藤雄二 ハナ 6人
5着 4枠 8番 グルメフロンティア 牡5 58 加藤和宏 田中清隆 クビ 15人
6着 5枠 9番 サイレンススズカ 牡3 56 河内洋 橋田満 クビ 4人
7着 2枠 3番 マイネルブリッジ 牡5 58 藤原英幸 伊藤正徳 1 1/2身 11人
8着 2枠 4番 イナズマタカオー 牡6 58 中舘英二 音無秀孝 クビ 14人
9着 5枠 10番 ユウトウセイ 牡7 58 四位洋文 田中章博 クビ 7人
10着 6枠 11番 シンカイウン 牡5 58 南井克巳 二分久男 クビ 5人
11着 8枠 15番 ローゼンカバリー 牡4 58 横山典弘 鈴木康弘 アタマ 10人
12着 3枠 6番 ヤシマソブリン 牡6 58 坂井千明 松山康久 3/4身 9人
13着 7枠 13番 クラウンシチー 牡7 58 後藤浩輝 奥平真治 3/4身 16人
14着 3枠 5番 ホウエイコスモス 牡6 58 吉田豊 宮徹 4身 13人
15着 7枠 14番 キングオブダイヤ 牡5 58 柴田善臣 清水利章 1/2身 8人
16着 8枠 16番 エムアイブラン 牡5 58 小池隆生 伊藤修司 1 3/4身 12人

空き巣時代のためゴミしかいないのにフルゲート割れ
エムアイブラン陣営が色気出して思わず出走
ススズが飛ばした割に時計が平凡
グルバブルが強かったのではなく燃えカスジェニュイン等他が弱すぎて後続が千切れただけ
出走全馬が次走で敗戦、ローカルGVやオープン特別すら敗戦という豪華メンツですね♪
しかもまだ内国産限定(笑)

>>214
どう考えても空き巣時代に恵まれただけの駄馬達ですよ
96世代が最弱といって間違いないでしょう
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:17:33 ID:jsL1fKpr0
>>218
どうみても03の方が勝ってるだろ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:20:35 ID:aYF6r1Hl0
>>220
確かに97年秋天は
名前は知られてるだけでゴミ馬ばっかwww
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:27:51 ID:OCULXT3E0
ちなみに次の年のスズカ一本かぶりの時のメンバーもひどかった
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:29:59 ID:YrbRcG990
重賞数やG1収得賞金で比べればいいのに
トップ5頭くらいの知名度と世代の強弱関係ないだろw
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:30:18 ID:aYF6r1Hl0
秋天は帳尻合わせのヤラセだからな
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:33:32 ID:fBjq0mD+O
とりあえずヤラセ世代とガチ世代を分けないと
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:33:57 ID:44Dqn/Fg0
>>219
知ってる。ずーっと粘着してる03アンチ君だろ?よほどSS四天王に期待してたらしいw

>>221
まぁね。最底辺同士でも、わずかに03のが上だと思うよ現状。どっちもヘボだけど
それでもウオッカ・ダスカ基地とかはウオスカ>>>>>ロブくらいに思ってるだろうから
認めたくないんだろ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:38:36 ID:y9pkaGBP0
しかし現実にレートは
ウオッカ120(牡馬換算124)>ロブロイ122>ダスカ115(牡馬換算119)
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:39:22 ID:913O4Il5O
イメージでは普通にディープ世代弱くね?


世代別重賞での合計賞金金額出せばわかるっすよ
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:43:40 ID:aYF6r1Hl0
1強比較ではナリブ世代よりディープ世代の方が数段上
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:45:29 ID:aCgq4ISZ0
94年世代

ナリタブライアン
サクラローレル
タイキブリザード
ヒシアマゾン
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:46:40 ID:aYF6r1Hl0
>>231
そいつらSSいたらG3クラスだぞw
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:47:03 ID:nrjWszVRO
>>229
ディープとダート路線だけなら普通に強いからなw 
まぁスプリント、マイル、牝馬は空気に近いけど
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:48:48 ID:aYF6r1Hl0
>>233
>牝馬は空気に近いけど



ニワカwww
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:49:10 ID:3lghCzX20
テイエムドラゴンを忘れるとは
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:49:27 ID:ETRyetkg0
>>232
何を根拠に言ってんだ?頭足りないのか?
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:49:43 ID:5xh75h4A0
クラシックの水準はシービーやブライアンのとこはけっこうたかいよ
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:50:55 ID:aCgq4ISZ0
また05の牝馬が強いとか言ってる珍しい奴がいるのか・・・
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:51:35 ID:aYF6r1Hl0
>>236
腐れ産駒がサンデーサイレンス産駒に勝てるわけないだろwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:52:43 ID:3lghCzX20
つーか居たろ。近い世代に
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:54:21 ID:OCULXT3E0
ウオッカのレートってマイル区分だろ?
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:54:25 ID:5xh75h4A0
ローレルが年度代表馬とったころもうSSがぞろぞろしてるよ
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:55:01 ID:nrjWszVRO
>>234
05エリ女 スイープトウショウ(04世代) 
06VM  ダンスインザムード(04世代)
06エリ女 カワカミプリンセス(06世代)
07VM  コイウタ(06世代)
07エリ女 ダイワスカーレット(07世代)
08VM  エイジアンウインズ(07世代)
 
ゴメン、空気に近いじゃなくて空気だったw
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:55:42 ID:ETRyetkg0
>>239
だからその根拠出してみ?ねぇ出してみ?
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:55:50 ID:aYF6r1Hl0
>>242
4流のSS産だしてみwww
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:57:22 ID:aYF6r1Hl0
>>244
その足りない脳でサンデーがいなかった事を考えてみwww
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:58:28 ID:aCgq4ISZ0
96有馬記念

1着 サクラローレル
2着 マーベラスサンデー ←SS
4着 ロイヤルタッチ ←SS
14着ジェニュイン ←SS


97年安田記念

1着タイキブリザード
2着ジェニュイン ←SS
16着チアズサイレンス ←SS
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 11:59:36 ID:TlK5s6o/0
何で牝馬って牡馬より斤量が2キロ軽いのに
レートだと牡馬換算で4も上乗せされるの?
むしろ斤量が2キロ増えたらパフォが落ちるはずだから
牡馬換算なら減らされるべきだと思うんだけど、どうなってんだよ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:00:35 ID:aYF6r1Hl0
>>247
今なら地方レベルwww
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:03:12 ID:5xh75h4A0
いまは馬産量が減ってひところより全体の水準はおちてるよ
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:04:51 ID:3lghCzX20
>>248
ポンドだから
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:08:37 ID:aYF6r1Hl0
>>250
確かに最近は廃業も多いし管理費が高すぎる
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:10:25 ID:TlK5s6o/0
>>251
牡馬斤量のキロを単純にポンドにしてるだけなんだ、ありがとう
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:14:35 ID:Bfyoivtw0
>>248
6.備 考
(1) ランキング表の競走馬の所属は、原則として発表時のもの。
(2) 牝馬の数値を牡馬と比較する際には、4ポンドを加える。
これは、負担重量(牝馬減量)の関係による。

http://jra.jp/datafile/ranking/jpn/index.html

胴元にちゃんと載ってることですよ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:14:46 ID:fBjq0mD+O
1番レベルが高かったのは00世代〜02世代
種牡馬成績見れば一目瞭然
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:17:38 ID:aYF6r1Hl0
年一回しか繁殖できない牝馬は貴重
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:18:03 ID:3lghCzX20
00ってなにか居たっけ?デジタルが何か出したかな?
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:24:29 ID:aYF6r1Hl0
@ハイレベル05牝馬エアメサイア・シーザリオ・ラインクラフトの3頭は超優良牝馬

これが解らない子は後30年は勉強が必要だな
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:25:05 ID:44Dqn/Fg0
一強他弱世代と言えば94と05か。
ナリブ・ローレル対ディープ・エイシンだと前者の方が凄そうだなw
牝馬はアマゾン>>>デラデラ・ラインクラフト他だからやっぱ94
ダートは問答無用で05て感じ。
マイル以下はどっちも貧相だけどブリザード>スズカフェだよなぁ
やっぱ94のが上じゃない?

つか05は近年では07、03に次ぐ弱い世代だろう
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:25:59 ID:sBzonfg2O
>>212
は?頭悪すぎるだろwww
ロブが秋王道で勝った馬でまともなのって調子最悪のタップだけだぞ
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:26:51 ID:aYF6r1Hl0
超ハイレベルサンデー産牡馬がいるんだから低能なサンデー産牡馬は即処分しろ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:26:58 ID:44Dqn/Fg0
>>258
>@ハイレベル05牝馬エアメサイア・シーザリオ・ラインクラフトの3頭は超優良牝馬

その3頭が残した古馬実績ってなんですかぁー?w
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:32:51 ID:15ojFnKh0
いちお。ツルマルやデルタとかもいたけどな。
あとハーツやダメジャーも。あまりに弱いから本格化前といえるんだろうけど。
あとバルクくらいか。。
どっちにしろ今と大差ないんだけどね
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:35:04 ID:15ojFnKh0
まー04年にサムソン、マツリダ、ジュピタ辺りがいたところで、
ロブロイに勝てるとも思えんが
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 12:58:30 ID:SvZ2vI060
史上最弱の皐月賞馬と
史上最弱のダービー1番人気馬がいる
07世代でいいと思います
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 13:19:58 ID:x72/1ODCO
07世代が最弱で意見が一致するかと思ってた
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 13:29:07 ID:7+Nk99+M0
03年世代はキンカメが故障したお陰でロブロイの3連覇があったので特をしているよな。
バルクごときがJCで2着に入れたんだから東京好者のキンカメなら
天皇賞→JC連覇は簡単だったかと。
キンカメに助けられた世代
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 13:38:57 ID:KJO3okdPO
キンカメとか虚弱ちゃんには用無いんで、黙っててもらえます?
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 14:03:29 ID:WJeAzT1F0
>>265
史上最弱の菊花賞馬もいるぜ?
菊花賞以降勝ちなしどころか連すらなし
秋天に出ようにも回避馬多数出ないと除外されてしまう07菊花賞馬(笑)
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 15:05:18 ID:1gif+Bw20
07牡馬は目黒記念ではしゃいでるレベルだからなあ
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 15:16:10 ID:NNAGk3gdO
>>229
99世代が一位と言うのはすぐわかるね
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 15:25:42 ID:TO41oiHc0
距離区分と内訳つき重賞勝利数表 (混合+ダート+牝限)

【97】 重賞:83 (58+20+5)
G1:12 (9+1+2)
G2:25 (22+2+1)
G3:46 (27+17+2)
E:****
L:*************DD++
I:*********+
M:********************DDDDDD++
S:************DDDDDDDDDDDD

【98】 重賞:74 (52+15+7)
G1:14 (11+2+1)
G2:20 (16+2+2)
G3:40 (25+11+4)
E:***
L:*************DD+
I:**************D+
M:***************DDDDDDDDDD+++++
S:*******DD

【99】 重賞:84 (62+13+9)
G1:13 (11+1+1) 
G2:29 (26+2+1)
G3:42 (25+10+7)
E:********
L:*****************DD+
I:**********++
M:*************DDD+++++++++
S:**************DDDDD
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 15:28:08 ID:TO41oiHc0
後02世代が99世代を超えて重賞勝利数はナンバー1だったはず
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 15:36:45 ID:gtms5Ya30
07、08は共にひどいと思うね。
07はディープのいない05王道レベル
有力古馬が全盛期過ぎた感のあるサムソンしかいないというのに例年ならG2級のジュピタ、エイシンに完敗の現状
ダスカ、ウオッカ初め牝馬に頭があがらない

08はまあ現時点での印象だがここまでの対古馬の重賞見てる限り
07よりひどいかもしらん。札幌記念やクイーンSがひど過ぎる。
おそらくオウケンブルースリはじめ上がり馬がどれだけやれるかにかかってる
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 15:48:18 ID:aYF6r1Hl0
>>213
どっちが強いかって?

        03               07
1200  オレハマッテルゼ     アストンマーチャン
1600 ×サクラプレジデント     ◎ウオッカ
2000 ×ヘヴンリーロマンス   ○タスカータソルテ・ドリームジャーニー
2400 ×ゼンノロブロイ        ○アサクサキングス
3200  ○リンカーン         ×ホクトスルタン
牝2200×アドマイヤグルーヴ    ◎ダイワスカーレット
ダート ◎ブルーコンコルド     ×ロングプライド?


4勝2敗1分けで07の勝ちだな
276275:2008/09/17(水) 15:50:05 ID:aYF6r1Hl0
>>218
しっけ間違えた
277275:2008/09/17(水) 15:52:06 ID:aYF6r1Hl0
07はウオッカ、ダイワスカーレットの怪物2頭がいるから03じゃ太刀打ちできない
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 15:54:36 ID:gtms5Ya30
悪いがロブ1頭で返り討ちだと思うぞw
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 15:58:20 ID:aYF6r1Hl0
>>278
実際こんなもん

1クリスエス
2ウオッカ・・・・・・・・2馬身
3ダイワスカーレット・・・半馬身

4アサクサキングス・・・・10馬身
5リンカーン・・・・・・・花
6ゼンノロブロイ・・・・・花
7アルナスライン・・・・・2馬身
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 16:11:56 ID:aYF6r1Hl0
>>274
ハングル語は読めない何が言いたいのか?
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 16:40:39 ID:N9NblI160
エアシェイディやアドマイヤフジといい勝負してるウォッカ、キングスが強いわけないだろ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 16:41:31 ID:yY0LDbjE0
        03               07
1200  △オレハマッテルゼ     △アストンマーチャン
1600 ×サクラプレジデント     ◎ウオッカ
2000 ○ヘヴンリーロマンス   ×タスカータソルテ・ドリームジャーニー
2400 ◎ゼンノロブロイ        ×アサクサキングス
3200  ○リンカーン         ×ホクトスルタン
牝2200×アドマイヤグルーヴ    ○ダイワスカーレット
ダート ◎ブルーコンコルド     ×ロングプライド?

客観的に見てこんな感じ。4勝2敗1分けで03の勝ち
しかし2勝とも牝馬とは情けないw
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 16:52:12 ID:aYF6r1Hl0
03世代は計算上でもクリスエス、タップ、イングランから10馬身以上離される

1ウオッカ
2ダイワスカーレット・・・・・・・2馬身
3イングランディーレ・・・・・・・半馬身

4アサクサキングス・・・・10馬身
5リンカーン・・・・・・・花
6ゼンノロブロイ・・・・・花
7アルナスライン・・・・・2馬身
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 18:16:56 ID:yY0LDbjE0
キモい
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 18:37:04 ID:Ta83uZIyO
>>283
お前はいっつも都合よすぎ。
ネオとクリスエスは1勝1敗のイーブン。
03を最弱にしたいなら02の評価も落とせ。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 18:38:41 ID:NNAGk3gdO
強い…02 99 98

やや強…97 06
普通…01 04
やや弱…05 00
弱い…96 03 07
これが妥当だろ
07はこれから順位はあがるかもしれんが
287ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/17(水) 19:15:37 ID:mlrEIVDr0
>>286
俺も殆ど同じ評価だな。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:19:05 ID:15ojFnKh0
つーか07世代ってウオッカ、ダスカが強いんじゃなくて
ほかが弱すぎて、ウオッカ、ダスカという牝馬が出てきてるだけだろ。
ウオッカにいたっては現役で上位といわれても???がつくような馬だが
ロブはインターナショナルみてもそこそこ強いと思うし。
4歳時だったら今の面子でも秋三連覇十分できんだろ。
てか04有馬のタップ負かせる馬はそうそういないと思うけどな。
まーペリエの位置取りが神だったけど。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:24:38 ID:DIJyS+EM0
いやーイングランディーレにぶっちぎられる馬は中々いないでしょw
それに04有馬のタップって…
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:32:40 ID:nrjWszVRO
>>282
03世代は8歳夏までの実績、07世代は4歳夏までの実績だから当たり前
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:36:04 ID:jlhLIx7CO
強 02 97
やや強い99 98
普 01 04 06
やや弱い03 00
弱 05 (07) (08)
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:44:12 ID:tfd6H8Yx0
>>286
俺と大体同じ評価だ。

>>288
そう。07は牝馬が強い!と言ったところで、そのトップの2頭が他世代の代表馬
(06ムーンサムソン05ディープ04ハーツメジャー03ロブ02クリミラコ)みたいな活躍してるの?
と聞かれると、現状NOなわけだから弱い世代という評価も仕方ない。
他世代並みの評価受けたいならウオッカダスカ+αで王道5勝くらいすればいい
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:48:14 ID:x72/1ODCO
07牡馬は牝馬にダービー勝たれているようではダメだよ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:48:49 ID:kAbAl7nn0
>>288
04有馬のタップなんて臨戦過程最悪の状態じゃねーかw
陣営のコメントが「いいとこ7分のデキ」だっけか?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:49:14 ID:jsL1fKpr0
>>292
全く同意
ダスカなんて牝馬限定での成績ばっかじゃないか
ウオッカは安田は勝ったが空き巣みないなもんだろ

秋3冠のロブロイと比べるのはさすがに失礼
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:53:45 ID:CtksppgTO
07の弱さは格別かもなw
芝の牡は05のディープ抜きに匹敵する弱さw
牝は強いが、05ダートで相殺される位だし

08も弱そうだがw
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 19:58:31 ID:NNAGk3gdO
05はダートと障害が強いからそこをどう見るかだな
97もマイル組が強すぎて印象上がってるからね
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:00:57 ID:15ojFnKh0
>>294
たしかにレース前の新聞でも七分の出来とかかいてあったけど、
あの逃げっぷりからいったら、出来は消して悪くないだろ。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:09:40 ID:gfDort6c0
ロブロイも京大→秋天→JCフル稼働で有馬は100%の出来じゃないけどな
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:14:44 ID:NNAGk3gdO
タップやオペに比べたらヌルローテじゃん
ロブロイなんか
出来が悪かったら藤澤が出すわけないだろ
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:16:50 ID:tfd6H8Yx0
>>297
基本芝の落ちこぼれが集うダートは、芝に比べて価値がガクッと下がるってのがこのスレの流れ。
ましてや平場ですら通用しない馬の流刑地みたいな障害でGTいくつ勝とうが、世代の評価には
まったく加算されない。

まぁ05ほどダートが強ければ多少は世代総合力の足しになると思うけど
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:22:07 ID:15ojFnKh0
タップの凱旋門三日ロー手にはふいたな
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:23:04 ID:gfDort6c0
ダートって海外のG1勝ったことあるの?
そもそもドバイしかいかないけど
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:24:02 ID:NNAGk3gdO
芝中長>>>>>マイルスプリント>>>ダート>>>>>越えられない壁>>>>>>>障害
てこと?
海外はどうなるのか?
国内の1.5流馬ばかり勝ってる印象だけど
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:29:55 ID:15ojFnKh0
有馬、JC>天皇賞秋、宝塚、天皇賞春>マイルスプリント>ダート>障害
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:31:11 ID:tfd6H8Yx0
>>304
古馬王道>>>>>マイル>>スプリント>>>>>ダート>>>>>越えられない壁>>>>>>>障害
くらいな印象。1スレ目から見てきた感じでは

>海外はどうなるのか?
これも以前いろいろ話あったけど
欧米・ドバイ>>>香港>>>>>>>豪>>シンガポール
って感じだと思う。海外GTといってもバルクやゲイト(デルタ)は全く世代論争に入ってこないし…
香港も、プレストンやステゴが勝ってるけど扱いは軽いよなぁ。近年はレベル高いけど
距離はやっぱクラシックディスタンスに近いほうがいい。欧州なら芝2400、米ドバイならダート2000
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:44:20 ID:NNAGk3gdO
それだと古馬王道1.2着独占
連帯しまくりでマイルもダートもやや強だった99が最強で
全体的に強かった02は評価落ちるてことか?
中長距離弱くてマイル組が強かった97組の評価は芝中長が強い世代と比べて大分落とすてことか
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 20:50:14 ID:stEVpFAX0
世代レベルは低いがトップのレベルが異様に高い変態世代が05

芝・・・ディープインパクト
砂・・・ヴァーミリアン
牝馬・・・シーザリオ
障害・・・TMドラゴン

こんだけ最強馬候補が挙がる世代も珍しい
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:00:36 ID:VtQwfLS7O
>>307
付加価値を考慮しないと国内GIを完全制覇した世代が最強で議論終了になるからだろw
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:04:01 ID:mrfrfwx00
プレストンはマジ過小評価
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:06:57 ID:jsL1fKpr0
>>308
シーザリオなんて同世代相手にしか勝ってないのにどこが変態だよ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:07:15 ID:LkSkjAuh0
海外G1勝つ奴は国内でもG1勝ってないと評価されない
ビッグレースなら別だが
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:09:10 ID:qgJydPUIO
07叩いてるやつは後で涙目になるよ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:09:45 ID:NNAGk3gdO
>>308
ヘタレ候補じゃなくて?
ヴァーミリアンもザリオも別にダートや牝馬の最強馬候補にはならんけどなぁ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:11:21 ID:eI6mOeJ3O
古馬GIを数値換算
2P…王道路線、欧州、ドバイ
1.5P…安田、マイルCS、エリ女、香港
1P…スプリント路線、Vマイル、ダート路線、豪州、シンガポール
0.5P…2P該当レース2着

97世代…27.5P
98世代…31P
99世代…27P
00世代…20P
01世代…18.5P
02世代…26.5P
03世代…14.5P
04世代…26.5P
05世代…17.5P
06世代…21.5P
(07世代…5.5P)
316ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/17(水) 21:21:16 ID:mlrEIVDr0
>>313
叩くも何も、現時点ではどう見ても足りないんだから仕方ないべ。
>>290が全て。

>>315
判り易くて良いと思います、ハイ。
ただ、メルボルンCは0.5P足してあげて下さい。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:29:02 ID:tfd6H8Yx0
>>308
こんだけ恥ずかしい奴も珍しい。なにが何でも05最強か
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:32:45 ID:5+uPT1Ry0
シーザリオってw
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:35:43 ID:stEVpFAX0
>>308
確かに凄いな
世代レベルは低いかもしれんが確かに面白い
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:35:45 ID:tfd6H8Yx0
3P…王道路線、欧州、ドバイ
2P…安田、マイルCS、香港
1.5P…エリ女、スプリント路線、豪州
1P…中央ダート、シンガポール
0.5P…交流ダート、3P該当レース2着

こんなんではダメ?ヴィクトリアMは06年以降だから除いたほうがいいと思う
>>315上記のポイントで計算してもらっていいですか?
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:38:31 ID:tfd6H8Yx0
ID:stEVpFAX0・・・


>>315
あ、それってアグネスワールドやタイキシャトル、パールの欧州短距離GTはどう計算してるの?
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:43:54 ID:eI6mOeJ3O
>>316
メルボルンCは格式こそ高いけど、過去の勝ち馬見ても殆どが国内専用馬でレベルは酷いと思う

>>320
地方交流こそ01年以前は年に4走。今では7走と2倍近くに増えてるので除いた方がいいかと

>>321
レベルは十分高いと判断して欧州で一括してます
323ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/17(水) 21:47:08 ID:mlrEIVDr0
>>321
欧州の短距離ってメルボルンCと一緒な希ガス。
マイル路線はまだしも、スプリントは豪、香港勢の草刈り場だしなぁ。
モーリスドギース賞辺りはレベル的に低かったはず。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:48:26 ID:tfd6H8Yx0
>>322
メルボルンのポイントや交流GT除外はまぁ賛成。でも

>レベルは十分高いと判断して欧州で一括してます

これだけは納得いかないw欧州短距離よりは香港GTのがよっぽど価値あるって
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:52:50 ID:qgJydPUIO
>>316
だから後で後悔するって言ってんだろ下痢糞
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 21:57:17 ID:eI6mOeJ3O
>>323-324
うーん欧州もマイルまではレベル高いと思う
だから欧州スプリント路線は0.5P減点でおk?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 22:02:41 ID:NNAGk3gdO
欧州の短距離G1と凱旋門と価値は一緒てことか
まぁ格だけわ高いわな
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 22:05:03 ID:jsL1fKpr0
香港もほぼ空き巣みたいなもんだろ
329ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/17(水) 22:06:29 ID:mlrEIVDr0
>>325
いいか、これで理解できなきゃただの馬鹿だ。
強いも弱いもへったくれもねぇ、07が最低だと書いてる奴は
基本的にまだ走ってない分に関しては、予想値で考えるんじゃなく、
単純に0として考えてるって事だ。判るか?
だから07が最低にしか成り得ないって事だ。
この後、どれだけ勝とうが客観的な「現時点」での
取ったGTでの実績だけで評価してるんだから後悔するわけがねぇ。
この秋、天秋、JC、有馬を07世代が全部制覇したとして
今07世代が最低だと書いてる奴がコロッと意見変えても
そんなもんは当たり前なわけだ。
330ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/17(水) 22:09:18 ID:mlrEIVDr0
>>326
1ポイント減点、モーリスドギース賞は隙間GTなんで
更に0.5ポイント減点ってとこじゃないかな。
とはいえ、その辺りはもともとポイント考え出した貴方の意見を尊重します。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 22:12:41 ID:jsL1fKpr0
>>329
天秋、JC、有馬を勝ってる馬がいるのに最低世代と言われてる03どうなるんですか…
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 22:14:03 ID:LkSkjAuh0
>>331
王道3つぐらいどこの世代でも勝ってるし・・・
333ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/17(水) 22:15:02 ID:mlrEIVDr0
>>331
それは仕方ないんじゃw
他の世代と比較すると、それでも見劣りしちゃったんだからw
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 22:39:54 ID:TO41oiHc0
G1だけ(路線毎に点数を変えるなら尚更)だと
少数の上位陣だけで争ってる気がして世代間で争ってる気がしないんだよね。
エリ女は1Pでいい
芝混合のG2も0.5くらい入れてもいいと思う
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 22:41:56 ID:tfd6H8Yx0
ふぅ集計完了
3P…王道、欧州(中長)、ドバイ
2P…マイル、香港
1.5P…エリ女、スプリント、欧州(マイル以下)
1P…中央ダート、シンガポール、豪州
0.5P…3P該当レース2着
ヴィクトリアMは06年以降なので除外。交流GTは01年まで4つ(現在7つ)と評価に差がでるので除外

96…12P
97…31.5P
98…38.5P
99…34P
00…25P
01…23P
02…35P
03…17P
04…30P
05…21.5P
06…27P
07…4.5P

順番に並べると98>02>99>97>04>06>00>01>05>03>96>07となる
もちろん05・06・07あたりはこれからもポイント重ねる可能性ある

強い…98、99、02
やや強い…97、04、06
やや弱い…00、01、05
弱い…96、03、07

とランク分けできるから、そこそこ正確だとは思う
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 22:52:05 ID:VtQwfLS7O
>>335
同じ馬が翌年以降同じGIを勝った場合はノーカウントでよくね?
1頭の馬が再評価、再々評価されているとバラバラの馬がそれぞれGIを勝った場合の評価が同一になるなら世代の層の厚さを示すスコアとしておかしいと思う
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 22:55:44 ID:LkSkjAuh0
>>336
同じ馬が連覇ってことは他の世代がタイトル奪取できてないってことだから
間接的に他世代の弱さにつながるから無視できんだろう
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 22:57:55 ID:aYF6r1Hl0
強い…98、02、04、05
やや強い…06 、99
やや弱い…97、00
弱い…96、03、07 、01、
こんなもんだ
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:00:22 ID:gtms5Ya30
所詮G1勝てるかどうかなんて
前後の世代にどんな有力馬がいるかでだいぶ変わる
そういう要素も加味しても07はかなり恵まれてる
下が誰もが弱いという世代で上が5歳になったサムソンくらいしかいない
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:00:32 ID:15ojFnKh0
A・・・98、99、02
B・・・97、04
C・・・00、01、04.05
D・・・03.07
くらい
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:01:03 ID:NNAGk3gdO
>>338
お前つまらいし.くだらないから帰ってこなくてよかったのに…
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:02:28 ID:DIJyS+EM0
ウンコマン、マジで基地外じみてる
4歳馬の実績と8歳馬の実績を比較して
4歳馬の方が実績劣るから下とか
そんなの年齢重ねてるぶん有利に決まってるのに
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:03:47 ID:aYF6r1Hl0
>>341
ぼくの為に帰って来たよ
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:07:06 ID:aYF6r1Hl0
実際こんなもん

1シンボリクリスエス
2ウオッカ・・・・・・・・2馬身
3ダイワスカーレット・・・半馬身


4アサクサキングス・・・・10馬身
5リンカーン・・・・・・・花
6ゼンノロブロイ・・・・・花
7アルナスライン・・・・・2馬身
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:09:09 ID:rXl26PCLO
エアシャカールとアグネスフライト世代かなあ。
四歳時(現在の三歳)のジャパンカップの結果を見ればね。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:14:24 ID:tfd6H8Yx0
俺も00って弱いと思ってた。でも貧弱なのは王道路線だけで、
マイル・香港で意外なほどGT勝利数稼いでた。その結果、わりと高得点に
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:16:42 ID:A9x7EOlDO
>>345
○外は強力メンバー揃ってるぞ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:19:55 ID:nrjWszVRO
00世代は一応王道路線も秋天、JC、宝塚記念は勝ってるからな 
07世代も秋天はろくな相手いないから勝てるだろう
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:20:00 ID:FhDAl+Iv0
重賞勝ちとか見ても無意味だっての
中身ちゃんと分析しようぜ

98世代なんかは前々がグルバブル世代w前がブライトジャスティス世代w
後がオペドトウ世代と壊滅的に弱い世代に挟まれてただけのゴミ世代じゃん
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:27:32 ID:CZui5REXO
ただ焦点は今年の世代が00クラシック世代(〇外除く)を超えるかどうかだなw
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/17(水) 23:53:49 ID:nYqPmpV10
>>322
日本の「活躍馬」もほとんど国内専用だと思うけどな。
むしろ日本の芝に合わなかった馬が海外で好成績あげることが多い感じ。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 00:00:15 ID:uZXxYaTHO
>>248
当該レースで全馬が同タイムて入選するには重さ(レート)がいくつが適当かってことで、
牝馬は斤量負担減るから、重さ(レート)があがるんだよ。

牝馬が、牡馬に比べて斤量が4ポンド減なら、
牡馬と同斤なら、100ポンドを背負ってるのと同じ。
つまり、牡馬と同斤の比較では、牝馬は斤量で引き算されるから、あらかじめその分多く加算するってこと
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 00:16:00 ID:sOr3T+1I0
斤量は軽いのにポンドは増えるって、ややこしいよな
問題文をよく読みなさい、算数の勉強をもっとしましょう
って小坊の時に先生に言われてたわ

同能力なら牝馬は牡馬より2キロ軽いから牡馬よりも先にゴールをしてしまう
それなら先に4ポンド増やしちゃえって事か
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 00:16:06 ID:RnyJm0so0
>>339
毎年弱くなってるのに圧勝できないどころかロクに勝てもしない07は異常に弱いな。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 00:22:06 ID:g/ss9OsiO
>>335
この順位は同意せざるをえない
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 00:44:36 ID:mDxqXz2VO
07が最弱で一致してきている感じだな
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 00:51:28 ID:g/ss9OsiO
>>356
繁殖に上がれるのはたくさんいるが、
種牡馬になれそうなのが全然いないからねw
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 01:24:41 ID:8D9pPcwMO
限時点だと03より勝ってるんでしょ
あと一年くらいしても03以下なら、それから最弱認定でいいと思うよ

てか03基地なのか?実績が劣るのが当たり前な07を最弱にしたがってるのって
359コスタ ◆Gh.sQ6DZJU :2008/09/18(木) 01:36:53 ID:xr/ISfLf0
>>258
早くグランプリ勝ってください
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 02:12:41 ID:0FlwHz0a0
なんかスレ番が進むごとにスレの内容が低レベルになってきてる気がする。
ちょっと前までは「現役の世代を評価付ける奴は馬鹿」って風潮だったのに…
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 03:03:28 ID:uemVSpEKO
でも強い世代のオペやグラスペやクリはこの時期すでに現役最強馬だったからね
他の馬も重賞も取りまくりだったし
これからロブやデジタップのような活躍する馬が出ても弱い世代のイメージは抜けないでしょ
逆に三歳時に活躍して後ボロボロでも01世代のように強い世代のイメージが付くけどね
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 03:58:00 ID:g/ss9OsiO
>>358
いや、特に肩入れする世代はないが
07世代牡の弱さに参ってるだけ
>>361
概ね同意
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 05:02:16 ID:8D9pPcwMO
てか01て強いと思われてんのか
俺は早熟だとしか思ってないな
ポケ、カフェ、ダンツみんな古馬になって成長した感じしないよね
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 06:35:55 ID:jbF8xz7D0
01世代は少なくともタキオン、クロフネ、ジャンポケに関しては
種牡馬としての活躍が華々しいから、強いと考えざるを得ない
ギム、クリ、ゴルアの02世代やエル、ングヘ、最強豚の98も同様

たいていの人は世代の強さ=上澄みにいるトップホースの強さって考えているから
01=強いってことになる
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 06:39:55 ID:Y9l8uN5RO
強い弱いは別問題として
サンデーの子供が走り出してから
競馬が異常につまらなくなった
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 06:46:48 ID:qZ+YRrXeO
んじゃこれから面白くなるんじゃね?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 06:57:05 ID:UFyqLtPW0
おおざっぱに3歳有馬の印象がすべてなきがする、かつと強い世代で勝てないようだと普通か弱い世代あつかいになっちゃう
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 08:41:34 ID:+7haRaTc0
>>364
ングヘとグラスは別としても、社台最強ですね、分かります
122 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2008/09/16(火) 10:04:10 ID:aWeO5K/C
1位 229 アグネスタキオン
2位 223 フジキセキ
2位 223 ダイワメジャー
4位 221 ジャングルポケット
5位 217 シンボリクリスエス
6位 216 ディープインパクト
7位 211 クロフネ
8位 204 ゴールドアリュール
9位 202 キングカメハメハ
10位 201 デュランダル
11位 191 タニノギムレット

社台SSだけで総数4216頭に種付・・・
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 09:33:08 ID:YPIOOrkw0
>>358
どの世代もこの時期には強い馬がいた。「現役トップクラス、秋にはGTいくつか取るだろう」
みたいな。07はいない。ダスカかウオッカが秋天もしかしたら取れるかも、って程度
サムソン・ジュピタ・マツリが残ってる現状で、07の秋三冠確実なんて思ってる馬鹿はいないでしょ
皆が弱いと思ってるから最弱l候補なんじゃない?つーか03基地なんているの?w

>>364
>たいていの人は世代の強さ=上澄みにいるトップホースの強さ
01の上澄み…ポケ、カフェ。・・・強いか?せいぜい並ってとこ
ここで01が強い世代だと考えてる人は以前暴れた01基地くらいだよ
まさかタキオンなんて頭数に入れてないよね?
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 09:44:24 ID:AJwh8GPI0
>>369
ダスカはどう見ても現役最強馬
出たら確実に取れると思ってるよ
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 09:48:23 ID:YPIOOrkw0
はいはい^^
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 09:56:47 ID:AJwh8GPI0
なんだ、ただの最弱レッテル張りたいだけの07アンチか。
実際今年に入ってからこれだけ勝ってるし後はGI勝ち続ければいいだけ、無理な話ではないよ。
【GI】
ヴィクトリアマイル(エイジアンウインズ)
安田記念(ウオッカ)
(交)帝王賞([地]フリオーソ)

【GII】
京都記念(アドマイヤオーラ)
(交)ダイオライト記念([地]フリオーソ)
産経大阪杯(ダイワスカーレット)
阪神牝馬S(エイジアンウインズ)
目黒記念(ホクトスルタン)
札幌記念(タスカータソルテ)
セントウルS(カノヤザクラ)

【GIII】
東京新聞杯(ローレルゲレイロ)
阪急杯(ローレルゲレイロ)
中京記念(タスカータソルテ)
福島牝馬S(マイネカンナ)
エプソムカップ(サンライズマックス)
CBC賞(スリープレスナイト)
アイビスSD(カノヤザクラ)
函館記念(トーセンキャプテン)
小倉記念(ドリームジャーニー)
北九州記念(スリープレスナイト)
新潟記念(アルコセニョーラ)
エルムS(フェラーリピサ)
朝日CC(ドリームジャーニー) New!
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 10:42:17 ID:YPIOOrkw0
GU、GVに地方馬まで加えて必死に自慢・・・w
なんか可哀想だから誰か相手してやってくれ

それじゃ
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 10:48:07 ID:iCSbAUOHO
世代最弱を決めるんでしょ?
何で世代の話しなのに、
上位何頭かで争うんだ。
世代=層の厚さなんだから、古馬混合重賞の勝利数でいいんでないか。
G2、G3でも勝利数が多ければ全体の層が厚い事になる。
いくら上位がずば抜けてても、他が糞なら世代レベルは低い。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 10:53:28 ID:IcX6Cy9H0
アサクサ、ウオッカ、ダスカは強いだろ
しかしアルナスラインやロックドゥは弱小03ロブリンザッツネオより弱い
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 10:56:34 ID:bCRBpdpW0
アサクサは弱い、ヨレをどうにかしろ
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 11:06:33 ID:Yvkb5X9LO
>>373
全く反論が出来てないのでお前の負けだよ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 11:20:01 ID:pXMqwk4uO
03もこの時期はひどかったろ
春天・宝塚と上にメタメタにされて、ネオ・ザッツが抜け、
前哨戦でロブはイマイチぶりを発揮するわ酷い有様だったぞ
ロブが急に覚醒して持ち直したとはいえ、JCはともかく他二つは内容的に疑問だし
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 11:21:17 ID:IcX6Cy9H0
>>376
アサクサはヨレだけだな
明け4歳59kのレースには痺れたろ?
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 11:24:59 ID:bCRBpdpW0
はい、感電しました。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 11:28:02 ID:mDxqXz2VO
07は牝馬がダービーを勝ってしまったということをお忘れなく
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 11:30:58 ID:IcX6Cy9H0
>>381
そのダービー馬が世界トップクラス
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 11:37:51 ID:IcX6Cy9H0
>>369ID:YPIOOrkw0

03基地?
キモイのがいるよ〜
03トップが揃いも揃って
他世代の何頭もの馬に10馬身もブッ離されているのに強いだのクラシック時期が史上最強だの
頭が丘信者〜ないか?
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 11:49:40 ID:g/ss9OsiO
>>372
ヒント:牝と[地]を抜いてみよう
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 11:59:17 ID:FlzE5pMj0
世代の話してるのになんで抜くの?
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 12:02:33 ID:xyfxEakk0
充実の4歳期にマイルG1しか勝ててねぇw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 12:05:28 ID:8IfVPy5K0
しかし今年の安田のウオッカは
ヘンリーザナヴィゲーター、タマユズと並んで今期のM区分世界最高の評価を得てるよ
こんなこと今までの日本では無かったし
388コスタ ◆Gh.sQ6DZJU :2008/09/18(木) 12:09:23 ID:xr/ISfLf0
ウオッカ基地、ダスカ基地のキモさは異常だな
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 12:10:15 ID:IcX6Cy9H0
国内競争では世界で認められてるのは安田記念くらい
390コスタ ◆Gh.sQ6DZJU :2008/09/18(木) 12:20:46 ID:xr/ISfLf0
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 12:25:25 ID:uBvo5lsY0
てか、4才で天皇賞春も宝塚も取れないってかなりよわいよな。。
03も07も取ってないわけだけど。
03は秋3つ取ってるから、07は3つ取ることが出なければ、最弱でいいでしょ。
5歳、6歳で取る確率なんて低いだろうし。4歳での活躍ってのも世代の強弱では重要なファクターだろうし
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 13:44:34 ID:pdCZCF8w0
ダスカ基地・ウオッカ基地がわいてきたなw
ダスカが、ウオッカがいる07世代が最弱なわけない!!
ってか。結局秋三冠で一勝もできずに最弱ぶりを見せ付けると思うよ
秋天ジュピタorエイシン、JCサムソン、有馬ゴッホってとこじゃないか

>>335見てさ、まずは03よりヒドかった(王道2勝)96あたりを目標にしたら?
ディープスカイ他を相手に2勝以上できるように頑張ってよ
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 14:07:30 ID:Z9lOvtQZ0
01はジャンポケで評価オトしているよな。
対タキオンの最有力候補だった馬がJC有馬とクリスエスに全く歯が立たずに惨敗
まるでウイニングチケット並の空気ぶりでいつの間にか引退してた。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 14:10:12 ID:0FlwHz0a0
混合G1で勝ってる以上、「牝馬だから除外」って意見は意味不明だけどな。
それこそただのイメージでしかない。牝馬だから牡馬より弱いってイメージ。
全体的なレベルじゃその通りだけど、牡馬に怪物が出るように牝馬にだって怪物は出る。
なんで牝馬だけはそういうずば抜けた馬が出ないこと前提になってるのかわからん。
サンクラシークが「牝馬だからシーマクラシック2着以下の馬より弱い」って言ったら馬鹿だろ。
「実質○○」と変わらん。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 14:28:55 ID:pdCZCF8w0
別に牝馬が主役の世代であっても、牡馬以上に強いなら何も文句はない
でも、その主役牝馬が大した成績上げてるわけではないから、最弱だと叩かれるんだろ
短距離混合GT勝つ牝馬なんていくらでもいる。まして牝馬GT勝つ牝馬なんて当然毎年出る

ダスカ・ウオッカで王道総なめにするくらいなら誰も「牝馬だから駄目」なんて言わんだろ
でも今の所は大した実績ではなく、秋王道も2頭で確勝ってわけでもない
「牝馬が主役だから駄目」ではなくて、ウオッカもダスカも主役にすらなれてないから駄目なんだよ
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 14:34:24 ID:P8zRmLCIO
今の三歳からはやる気を感じない
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 14:37:31 ID:sCQcQ3aBO
ウオッカなんてサムソンに全く歯が立たないんだから全然ダメ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 14:39:47 ID:Z9lOvtQZ0
天皇賞秋でディープスカイがウオッカの10マシン前を走っているのが目に浮かぶ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 15:54:20 ID:tQO74Sq20
>短距離混合GT勝つ牝馬なんていくらでもいる

いやいないだろw
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 16:00:25 ID:pdCZCF8w0
>>398
スカイって強いのかな?ダービーの2〜5着馬見てるとあんまり…まぁスカイだけ抜けてる可能性もあるけど
出すか・ウオッカ・アサクサ他が現役続行、そしてスカイの実力次第では07最弱の汚名返上もできるかも
スカイは中距離路線だろうし、アサクサスルタンで春天は取れると思うんだよな
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 16:23:56 ID:2zvRZMFq0
>>400
俺もスカイがかなり強いのかそれほどなのかよくわからん

自分の中で評価がころころ変わっちゃう

今はダービーの日に大外一気で勝つ馬だから強い(古馬でも通用する)と
思ってるけど・・・
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 16:28:04 ID:xsScPSUG0
インティライミがうっかり勝ってしまいそうなレベルのGT取っても意味ないだろ
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 16:35:25 ID:Afu1Ey5FO
イングランディーレが実際勝っちまうレベルよりはマシだろ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 16:37:14 ID:xyfxEakk0
そのレベルでひとつも勝てないから07が最弱扱いされる
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 16:53:04 ID:sOr3T+1I0
イングランディーレがなんか可哀想になってきた
一応重賞4勝してから春天勝ったんだぜ
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 16:54:08 ID:iEbmsCge0
あのレースは騎手で勝敗が決まったようなもんだろ
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 17:08:55 ID:Afu1Ey5FO
和田ナベヤスヤスならその言い訳もまだわかるが
豊アンカツデムーロオリヴァを擁しておきながらそりゃないわ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 18:31:38 ID:vWfhhSOE0
>>401
大外一気って派手な分かなりリスキーだしどうだろう
409ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/18(木) 18:34:46 ID:20uBVeSx0
>>342
理解できないものを拒絶するのは人間として普通の反応だし、
俺の主張がひどく滑稽で馬鹿げた側面を持ってるのも事実ではある。
だからと言って、キチガイ呼ばわりされる覚えはないな。

良いかい?
クロフネがJCDを圧勝し、ジャンポケが帝王オペラオーをJCで下し、
マンカフェが有馬をあっという間に捲った年明け、01世代は
さながら我が世(代)の春を謳歌していただろう?
クロフネがリタイアしても春天はワンツー、ジャンポケがリタイアしても尚、
二番手集団のダンツフレームが1番人気にきっちり応えて宝塚制覇、
そんな01世代がそのまま王道路線で1つも勝つ事なく終わると、誰が予想できた?

逆にJCで下から4頭全て独占、アグネスデジタルはマイルCS後完敗続き、
エイシンプレストンはGV級マイラーに成り下がり、89世代と
殆ど変わらない評価だった00世代があそこまで持ち直すと、誰が予想できた?

だから俺は、これからの部分について一切評価しない。
期待値を出すには分散がでか過ぎる、そんな印象を持つから。
その点について、予想に自信が持てない腰抜け、あるいは
ただの思考停止という言い方をされても、仕方ないとは思う。
だが繰り返し書くが、キチガイ呼ばわりは心外だ。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 18:44:54 ID:l5hveTV70
ダスカ>サムソン>ポップロック>ウオッカ>>>>アサクサ他
トップはダスカが押さえているけど世代レベル的には過去1,2位を争うほどの
低レベルというのは妥当
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 18:45:38 ID:tQO74Sq20
でも4歳と8歳を比べるからやっぱり基地外だよ
さすがに4歳分のアドバンテージはでかい
4年もあればいくつかGT勝てるだろ
412ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/18(木) 18:47:51 ID:20uBVeSx0
>>409
01世代の王道路線でのその後の尻すぼみを見て
そう言い切れる貴方が羨ましい、ある意味。
信じる者は救われるか、それとも足元掬われるか。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 18:57:57 ID:Afu1Ey5FO
01は虚弱気味だったし、府中改修もあった
そして何より一つ下がかなり強かったね
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 19:47:39 ID:n0n1fUbw0
01は王道の糞期待外れは最悪だけど、短距離稼いだのは評価するべきだと思う。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 22:05:28 ID:DjbLCv5G0
ダスカ基地のスルーされっぷりにワロタ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 22:10:12 ID:vWfhhSOE0
8歳超えても現役を続ける馬は居るし、とりあえずどこかで区切りをつけないとキリがないと思う。
中央の最高齢GI制覇は7歳だが、7歳時の有馬が終わったとき世代評価が決定とすればいいんじゃないかと思うんだが。
これだと03世代までしか評価できないけど
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 22:27:29 ID:DjbLCv5G0
タップみたいなのが例外で、実際は5歳までが勝負だと思う。王道は。
エイシン6歳制覇も珍しいような。マイルとかなら6歳以上も珍しくないけど
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 22:29:59 ID:H3Uj5ZlIO
どんなに低迷しても、ゆとり世代よりはマシ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/18(木) 22:31:47 ID:X1niC7i3O
ドープ世代だろ
カスしかいないじゃん
頂点がドーピングだし
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 02:42:19 ID:25n78LwbO
08が伝説創る予感
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 03:22:14 ID:sKTGHjgK0
まだ今の段階じゃ断定できないでしょ。
この時点ならデジタルもイーグルもプレストンもタップも
大した実績ない(MCSだけ)しスランプ気味だった。

で、当時のこの馬たち(シャカールとかクラシック組も牝馬も含む)
に比べたらウオッカ、スカーレット、アサクサ、スルタンなんかは
だいぶ期待できると思う。1コ下のスケールの小ささもあって。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 03:22:20 ID:D9T47JzpO
八歳の時にカス世代の馬がオペ並みのことやらかしても
その馬が凄いだけでカス世代の評価はかわらんだろ
実際00世代もタップが評価を底上げしたんじゃなくて
マイル組ががんばったからだろ
ただクラシック組がJC下位独占やってしまったせいで
最弱のイメージはついているが05世代より芝はまともだった
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 03:48:04 ID:4qDBp0vo0
96が
成績で見ても、面子で見ても、
どう考えても史上最弱なのに、
過去にもさんざんこの事は言及されてるのに、
なんで未だにこのスレ続いてるわけ?

なんかどっかの世代を最弱にしたい奴が粘着にスレを立て続けてるの?
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 03:55:48 ID:BoiYTVmCO
史上最悪の世代とは?というスレタイだが事実上は近年最悪、
だいたい近10年の最悪を決めるのがこのスレの主旨となっている
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 03:56:11 ID:25n78LwbO
>>423
じゃあ来なければいいじゃん
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 04:23:24 ID:4qDBp0vo0
大体、世代議論なんて、
勝ち星量産すれば、その世代が強いのか
前後の世代が弱いのか、全く分からない相当にあやふやなもので
そのくせ判断基準は人気や展開や所謂フロックとか関係無しにとにかくG1勝ち数
そのG1馬の前後成績なんて検証してみたりゃしない
最近じゃ日本競馬人も遠征決まってから知ったような海外G1勝ったから、
国内で全く用無しの馬が海外名G1勝ったから強い、
創立3年のヴィクトリアマイルなんて換算に入れるような始末だ

こんなスレ、まともな検証スレなんて言えるんだろうか?
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 04:33:32 ID:BoiYTVmCO
>96が成績で見ても、面子で見ても、どう考えても史上最弱!

と断言したかと思えば

>大体、世代議論なんて、勝ち星量産すれば、その世代が強いのか前後の世代が弱いのか、全く分からない相当にあやふやなもの!

と強弱なんてわからないよ発言したり忙しい人ですね
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 04:51:44 ID:4qDBp0vo0
>>427
前者は、君達の基準に合わせて過去スレからさんざん言われている事を
引っ張り出しただけ

後者は俺の一意見

そしてこれは俺の一意見な
10年前なんて度外視、っていうのが共通項のようだが
俺にとってはったの10年だよ
近代競馬の目まぐるしさは凄まじいわ。海外、地方なんて見てみると
よくわかる。
その中にあって世代議論なんてものの意味のなさといったら・・・
5年前、10年前なら海外で、地方でG1量産できたかもしれない
ヴィクトリアや新JCDで本領発揮できた馬がいたかもしれない

でも、結局価値があるのはG1の数だけ。意味無いねー。
429ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/19(金) 06:14:08 ID:wsBsSFrP0
>>421
07については保留、か。
選択肢としてそれがありなら、現時点ではそれが1番なのかな。
今後の成績は判らんし。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 07:31:45 ID:vsGgoObgO
>>429
それがありっていうか当たり前だろw
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 08:29:48 ID:gl/oggadO
05で異論ないだろ
GIに出走すらしないんだから
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 09:27:35 ID:D9T47JzpO
98…上中長弱い→空き巣
99…下中長弱い→空き巣
02…上中長壊滅,下最弱世代→超空き巣
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 09:30:36 ID:7jNZgDfY0
1989
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 09:51:10 ID:TW+KWNcd0
ID:4qDBp0vo0
彼はニュース見ながら政治語っちゃうような痛い人なので触れないように


現状は07で仕方ない。4歳夏までの成績が03に次ぐレベルで、秋への期待も大してない
08はスカイがロブに似た活躍するかも。対戦相手が微妙という意味で
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 10:12:34 ID:KK/IEei60
これからは03を07が抜くかどうか?



すでに07は03を抜いてるんだが
アサクサキングスのレース内容はイングランディーレを抜いてる
しかしイングランディーレの10馬身以上後ろにゼンノロブロイほか03世代がいる
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 10:20:09 ID:TW+KWNcd0
ハイハイワロス
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 10:22:28 ID:KK/IEei60
>>436薬中毒よ〜



吉本ごみロブと、大物スカイを一緒にするなwwwwwwwww
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 10:37:35 ID:JzDp6WheO
>>435

じゃあエレキューの10馬身先にイングランディーレがいるとそうゆう事なんだね?wwwきもすぎる

ダービーもどうせ圧勝してきたサクセスブロッケン!!!からだろ?お見せ!!の本人なんじゃないの?ww
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 11:59:08 ID:rVVbL/+p0
ミホノブルボンってなんで失敗したんだろうか
スピードも早熟性もありそうな気がしたんだが
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 12:02:57 ID:ox7MT98k0
>>439
父マグニチュードという血統があまりにも地味すぎた。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 13:11:05 ID:vnBWewqg0
ブルボンは血のおかげじゃなくて、
スパルタ調教のおかけで強かったからじゃない?
本来まったく才能ないやつでも努力だけでのしあがったみたいな
人間にもいるし
ブラッドスポーツだからそゆタイプは種牡馬じゃ活躍できないよな
中には例外もいるから一概にはいえないけどね
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 13:31:28 ID:pBGsuCJiO
マグニチュード…
超良血の未勝利馬。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 13:43:17 ID:qacr3N+F0
良血でG1馬4頭出しながら地味言われるマグニチュード・・・
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 14:50:45 ID:VJz6YR0u0
牝馬だろうが牡馬だろうが混合GT勝てば価値は一緒。というのは分かるし、その通りだと思う
でも、牡馬も牝馬も強いならともかく、牡馬が貧弱で牝馬だけ強い世代って、
それだけで印象悪いような気がするんだよな。同じように世代筆頭が牝馬の96も最弱候補だけど
グルは春天以外は古馬王道走りぬいてそこそこの成績出したけど、07ツートップは
まだその段階にすら達してないからどうにも・・・まぁ全ては07牡馬が情けなすぎるせい
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 14:56:04 ID:HaEiBBYf0
>>444
2頭いるから合わせ技一本ってことで
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 14:58:21 ID:KK/IEei60
>>444
その素晴らしい頭脳で
全ての基準を提示して牡馬が弱い世代と強い世代を挙げてくれ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 14:58:32 ID:sEQLXWN6O
>>444
牝馬にダービー勝たれるだけで07牡馬のイメージは相当悪いよね
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 15:05:53 ID:VJz6YR0u0
>>445
グルは王道で健闘したと言っても所詮秋天1勝だ。ウオスカが1勝ずつすればたちまち逆転さ

>>446
独自の着差理論による馬の強弱判定が得意のようですのでご自分でどうぞw

>>447
今思えばあのダービーは覚醒間際のアサクサくらいしかマトモなのが…
あの中ではウオッカが抜けていたのだろう。ダービーだけで判断したら07牡馬がちょっとかわいそうかな
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 15:11:03 ID:OK6LNlsBO
先週だったかな?イサキのコラムで世代比較してて
古馬混合戦の平均着順が一番良かったのが98世代
一番悪いのが00世代で06、08が次いで悪いみたい
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 15:15:58 ID:KK/IEei60
>>448
>ウオスカが1勝ずつすればたちまち逆転さ



あまり内容は関係無いみたいだなw
バカなのか?
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 15:20:54 ID:qacr3N+F0
>>450
1勝ずつすれば内容クソでも文句なしじゃね?
無理だろうけど
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 16:49:09 ID:zU71VQ9Y0
>>369  ID:YPIOOrkw0
頭悪いんだから黙ってろよ。
07が秋古馬3冠取れるとは俺も思わんが、ロブロイの3冠はただ空き巣だっただけだから威張れるほどの実績ではない。
それからタキオンの名前なんて誰が出してるんだ?頭おかしいんじゃないの?

クロフネは早々と引退しちゃったから早熟かどうかわからんけど
カフェもポケも早熟ではないよ、4歳時はどちらもあまり万全の状態で出走してなかったし、出走機会が少なかったから結果出せなかっただけだ。
02年JC・有馬の敗戦は能力で負けたわけでもないし、衰えでもないからな。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 16:56:15 ID:lmK2TWP00
空き巣って事は一つ上一つ下が弱いって言いたいの?
02も04も強い世代なのに何言ってんの?馬鹿なの?
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 17:26:30 ID:zU71VQ9Y0
一頭が3つともとる必要はないね

>>453 日本語も読めない馬鹿がいるよ
かわいそうに・・・
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 17:32:01 ID:zU71VQ9Y0
ん? 3冠は空き巣だったから
これを見て世代全体が空き巣だって言ってると思ったのか。
一応いっておくけど、その3レースに出てたメンバーのことを言ってるんだぞ
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 17:38:32 ID:iLr38udE0
>>452
日をまたいでんのに必死なレスするとか・・・

まぁ力抜けよ
457ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/19(金) 17:45:25 ID:iCmM5rfz0
>>430
スレの流れ的に07も含めてるみたいなんで、
それに沿ったつもりだったんだ。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 17:51:04 ID:zU71VQ9Y0
俺は>>369と言い争ってた人とは別人だけどね。ちょっとイラっときたから思わず。
確かに掘り返すことじゃなかった。すまん
07は今年の秋競馬で1つ2つ勝つと思うよ。心配しなくても
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 18:34:39 ID:JFHGmEFMO
空き巣とか言いだしたら強い世代は空き巣だらけw 
3歳の秋にG1何個か取った98、01、02も大した相手いなかっただろw
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 18:48:06 ID:mj2JkMXm0
何をもって空き巣とするかという定義ないから難しいなw
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 18:53:14 ID:8b7whEiV0
まさしく今年の世代が一番最弱。

ダービー馬がディープスカイってw 

インティライミがいたらディープスカイの5馬身前でゴールしてただろうね
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 20:04:07 ID:yHgl5fCrO
>>459
タイキシャトル
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 20:11:11 ID:IVjE5xjC0
>>458
>07は今年の秋競馬で1つ2つ勝つと思うよ

で、1つ2つ勝って最弱から抜け出せるの?暫定最弱の03ですら4つ勝ってるけど
まぁ空き巣云々言ってる時点で相当頭悪そうだけど。
07はこの秋ひとつも勝てないと思うよ。07トップ層より強い馬が上にまだ揃ってるし。
最弱は07、次点が03ってことで落ち着くんじゃない?最悪という意味では05と01かな
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 20:42:28 ID:zU71VQ9Y0
>>463 俺は一言も07が最弱じゃないとは言ってないぞ。
現時点では最弱なのは確かだし、この先大物が出なけりゃ問題なく最弱でいいだろ。
俺はただ一個か二個くらい何か勝つんじゃないか?って発言しただけじゃないか。

07を擁護してる誰かと勘違いしてるんじゃないか?
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 20:46:01 ID:c4oD0m0n0
07牝馬は最強世代で牡馬は最弱世代でいいんじゃないの?
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 21:09:52 ID:oXbn0Smm0
つーか、ディープ一頭が抜けてても05は最悪世代候補と言われるのに
なんでロブロイの場合は一頭だけで評価が上がるのかわからない
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 21:23:05 ID:DA56MvnC0
ディープは『色々』と物議をかもしたからだろ。俺は普通に好きな馬だけど
ディープ以外がレベル低くて、肝心のディープまでアレだ。だから最悪。と、嫌いな人は見るんだろう。
ロブとはちょっと事情が違う

>>464
あんたまだいたの…超亀レスしたかと思えばいきなり噛み付いたり…
何が言いたいのか良く分からんのでもういいっす
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 21:41:59 ID:D9T47JzpO
>>462
中長のことだろ
97世代はフクキタルやジャスティスみたいな劣化馬しかいなかったから
まさかブライトが強かったとかいう人いないよなw
リンカーン並みだよな?
至上最低メンツの春天馬だし
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 21:48:40 ID:oXbn0Smm0
>>468
すくなくともマンボよりは上かと
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 21:55:39 ID:DA56MvnC0
京都新聞杯と春天のマンボは普通に強かった。GT馬として恥ずかしい馬ではない

98にしろ99・02にしろ、大活躍した世代ってのは上か下の世代が多少弱かったってのはある
でもそれで空き巣だなんだの言ってたらきりがないと思う。足元掬われず、キッチリ結果残したことを褒めるべき
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 22:02:10 ID:9OHwzLTp0
関西ならマンボ強かったじゃん。
98基地は直近の9697世代がカスだらけだったの無視すんなよ
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 22:15:09 ID:oXbn0Smm0
それ言ったら06も全然評価できない気がする
やたらと最悪最悪と言われる05・07の間だし
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 22:25:10 ID:DA56MvnC0
何が言いたいの?空き巣じゃない強い世代でもズバっと言ってくれよ
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 22:30:51 ID:gl/oggadO
05でリンカーンに先着出来るのはディープだけ
03にはロブロイをはじめ同等以上が多数
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 22:38:31 ID:+6Ni9Np3O
>>468
史上最低メンツは
07だろ春天は。
キチガイは消えろ。
あほ ちんげ わきげ
童貞 不細工 インキン
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 22:47:14 ID:75I9vu5X0
ブライトを強いと思ってないヤツは確実にニワカ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 23:02:48 ID:Hoq7h7To0
ブライト・ジャスティスは並みのGIとして恥ずかしくない強さがあった
フクキタルはさら強かったけど充実期が短すぎる
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 23:10:46 ID:DA56MvnC0
ジャスティスには満ち溢れんばかりの才能があった、ような気がする
サニブーだけはいまだによく分からん。古馬でも走ってたら大車輪の活躍だったんだろうか
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 23:41:25 ID:oXbn0Smm0
>>473
俺に言ってる?だとしたら勘違いだと思うけど。
俺が言ってるのは「○○が強いのは上と下が弱いから」と言ってる奴への皮肉だから。
近年で一番の世代って言われてる06もそうじゃん
         ↓
結局強い世代なんてないじゃん
って言いたいだけ。
そいつらの理屈だと上の世代も下の世代もも最強じゃないと「最強世代」にならねーんだもん。
でもその世代が最強である時点で上や下が最強であることなんて不可能だし。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/19(金) 23:53:05 ID:D9T47JzpO
98世代はススズ死んで96世代97世代の中長が全滅してたから
三歳の時にJC有馬取れたのと四歳時の活躍があった世代だろが
ジャスティスもフクキタルもすでに枯れてたじゃねーかw
古馬最強がステイヤーのブライトと牝馬のエアグルてw
オペにはやたら空き巣といって突っかかるが
年下が全滅より年上が全滅の方が酷いと思う
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 00:13:24 ID:QlU0Rqy60
その理論で行くと06世代もヤバいんだけどな
04:カンパニー、エアシェイディ、ハイアーゲーム
05:エイシンデピュティ、インティライミ、アドマイヤフジだぞ

ライバルは同世代と07牝馬
あれ?何この98世代の再来みたいな感じになっちゃうよ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 00:32:18 ID:G3p6Scdx0
>>481日本語でおk


ex)
A・B・C三つの世代があったとする。Bの世代は他世代より若干強く、この時期にGT数を積み上げる。
当然A・C世代のGT勝ち数は減る。するとGT勝ちの少ないA・C世代は必然的に弱い世代だと思われる。
そして、上下を弱い(と思われてる)世代に挟まれてるB世代は『空き巣』と言われてしまう。

こんな説明じゃダメかい?
つまり、王道たくさん勝ってる世代(98・99・02・06)は確かに強いんだが、勝てば勝つほど
上下の世代から勝ち星を奪う。奪われた世代は弱い世代扱いされ、結果、強い世代まで空き巣扱いされる。
ということの繰り返しのような気がするんだが…まぁ空き巣論争はあんま意味がないよ、と
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 00:33:37 ID:ErZ07ylh0
これだけははっきりいえる
どう考えても、年下の全滅のほうが酷い
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 00:41:02 ID:tI0oApSaO
>>483
馬鹿?
三歳から楽になるし四歳戦も世代戦になるから年上全滅のが酷いだろ
それが98世代
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 00:41:42 ID:tI0oApSaO
98世代じゃなくてエルグラスペ
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 01:06:15 ID:RDOkReTyO
>>485
最弱スレなんだから98>96、97で済ませりゃ終わりだろ
3歳JC〜4歳有馬までの王道は、エルグラスペで全勝だしな
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 03:42:03 ID:yXxq8eJz0
スレタイ嫁よ
どう考えても98は最弱にはなりえない
最強世代スレでヤレやボケ

頭の程度が知れるわ
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 05:49:54 ID:G3p6Scdx0
00年以降では暫定03。秋三戦次第で07
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 06:20:31 ID:G89o6UeCO
>>487
全くだな。
エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィーク、セイウンスカイ、マイネルラブ、キングヘイロー、ウイングアロー
この面子を見て「空き巣」なんて言って最弱スレで語るなんて私は見る目がありませんって言っているようなもの。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 07:24:55 ID:Rt2otxZDO
インティライミがNo.2の05だな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 07:37:42 ID:2Y2wMwhzO
アグネスフライト
エアシャカール
イーグルカフェ
シルクプリマドンナ
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 07:54:09 ID:Xga8i0gFO
もっと古い時代は?
まあ弱い世代は印象薄れていくよな。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 08:04:47 ID:mmZMMeLb0
03vs07の戦いのスレか
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 09:27:33 ID:zWqBK7Hg0
このスレには落ちこぼれ03基地が湧いてるが
本当のところ03と07はどっちが強いんだ?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 09:38:27 ID:5AMqo0Ly0
>>479
俺も上下の世代が弱いから最強世代とは言えないとは思わないな。
ただ、弱い馬しか出てないようなG1で優勝しても大して評価は上がらないと思う。

98は上下が弱くても、スペやグラスやエルコンなど強いレースをしてG1を勝ってるんだから最強世代としての評価に疑問をはさむ必要はないと思う。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 09:45:28 ID:5AMqo0Ly0
やたらしつこい03基地が複数いるよな 複数に見せかけて一人かもしれんが

07はこの秋でサムソンに実力で勝てるかどうかにかかってるな
サムソンがいなくなってから勝ちだしても意味ないし
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 09:46:00 ID:stUXdxuhO
とりあえず近代は置いといて
重賞始まる前の83年以前で決めようぜ
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 10:35:34 ID:5AMqo0Ly0
83以前か。
あまり昔のは映像でしか見たことないからあまり語れないが
82世代かなり有力じゃないかと思うんだけど。
82は89、91、96のような前後の世代が異常に強い世代の代表みたいなもんだけど。

確かハギノカムイオーくらいでしょ。古馬王道勝ってるの。
短距離も81と83が短距離強いせいか、ほとんど勝ってなかった気がする。

あとは75、71あたりかな。
84も入れていいなら、84も結構有力候補。 ルドルフ以外は大した馬いない。

70以前は今でいうG1の成績を比較するしかないから何とも言えない。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:17:27 ID:WJNaDRQLO
>>495
最強世代最強世代と言われる98
最近競馬を始めた人は知らないだろうが97も近年最も強い世代だと言われていたんだよ
98が、その97を叩きのめしたから文句なし最強世代になった
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:18:47 ID:0QQR2u6G0
97のスズカに叩きのめされた後、不在の空き巣を勝っただけですね
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:23:25 ID:WJNaDRQLO
ススズサニブフクキタルのエース3本が早期離脱と言うが
97総大将はブライトだよ
この世代はいつもブライト中心に動いていた
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:25:02 ID:5AMqo0Ly0
>>499 すまん、うっかりしてた。
上の97は弱くないな。 発言に気をつける。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:27:07 ID:WJNaDRQLO
>>500
まぁグラスはア共杯でも惨敗
エルの休み明けはクロコに負け、ボルジアに苦戦
これを叩きのめしたと言うならば
ラブ>シャトルにも異論はないよな?
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:30:54 ID:GTijRrwzO
>>497
>>2見るかぎり82世代がスバ抜けてるw
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:33:30 ID:WJNaDRQLO
まぁ97最強はフクキタルだと思うがな
雄大な馬体、躍動感溢れるフォーム、スケールがでかかった
この馬が順調ならば、スペより強かったかもね
たらればありなら、98はグラスが順調ならサガミックスには負けないだろうから、凱旋門勝てたとか言えるが
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:42:44 ID:WJNaDRQLO
最悪な世代はドープ世代だろうがな
1番手がドーピングで2番手がインティライミ
もう最悪以外に形容する言葉が見当たらん
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:55:38 ID:mZVXaLXdO
>>506
今年もドープだけが抜けて後はカス
インチキライミとマイネルの馬とどちらが強いんだろ?
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 11:57:11 ID:WJNaDRQLO
>>468
ブライトがリンカーン並?
寝言は寝て言えよ
当時を知らないだけだろうが
メジロ牧場関係者の総決算的なマックと並ぶ馬だよ
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:06:19 ID:5H/NEy5k0
3歳で有馬勝つ世代が強いよって言おうとしたけど、ジャスティスが勝っちゃったのか…
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:12:30 ID:xcJ2yPcw0
>>508
ブライトは親父と同格だろ
マックと一緒にするなよ・・・
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:19:17 ID:WJNaDRQLO
>>509
ジャスティスの有馬は強烈な内容じゃん
週刊競馬ブックでは、世代脇役だったジャスティス有馬で近年最強の世代と書き立てたよ
脇役から一気に主役になった
そして
目指すは春の天皇盾のみ!と息巻く世代主役ブライトとの対決で盛り上がったもんだ
そして名実況「メジロ牧場に春〜羊蹄山のふもとに春〜」が生まれた
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:20:52 ID:VdQyZcRw0
どう考えても96世代
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:20:54 ID:8xKEIU+e0
ブライトがリンカーンそれはないな・・・
リンカーンはローゼンかバリーくらい
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:22:33 ID:WJNaDRQLO
>>510
それはお前が思ってるだけだろ?
99春盾前にメジロ関係者が
15F以上ならね、マックイーンにもね、負けない自慢の馬です
とドリーム競馬内でハッキリ言いましたよ
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:23:52 ID:X8AYDZwa0
インティ>>>デーブスカイ
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:24:28 ID:xcJ2yPcw0
>>514
そんなお世辞誰でも言うじゃないか
97の総大将はこのスレ的にはタイキだろ。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:28:12 ID:5AMqo0Ly0
調べてみたら3歳で有馬は、シンボリクリスエス02、マンハッタンカフェ01、グラスワンダー98、シルクジャスティス97
マヤノトップガン95、ナリタブライアン94、オグリキャップ88、ダイナガリバー86、シンボリルドルフ84、リードホーユー83、トウショウボーイ76、イシノアラシ75、イシノヒカル72、スターロツチ60か。
勝った馬が強いかどうかはともかく、確かに3歳で有馬優勝してる世代は強い世代が多いね。
少なくとも弱い世代は一つも入ってない。
75、86は普通くらいで、強い世代ではないと思うけど。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:28:35 ID:WJNaDRQLO
>>516
お世辞って身内が言う事かよ
強い98の2頭と対決する直前にだよ
負けたらマックも98より下だと判断されかねないのに
相当自信あったから言っただけだろ
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:29:36 ID:5H/NEy5k0
骨折明けでぶっつけのマベサンに頭差で更に3着のエアグルもほぼ差無しのレースだし
俺、個人としては微妙
それにあの年はローレルとガンの二強が抜けて主役不在になっちゃったからな…
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:30:43 ID:mZVXaLXdO
>>508
俺は寧ろリンカーンの方が強かった印象がある。
春天だってレコードタイムのディープを除いてみたら他馬に圧勝していたし、リンカーンが3歳〜4歳の頃の時代では古馬のレベルが高い中それ相応にやっていた気がする。
97〜98の古馬のレベルは停滞期でそんなにレベルが高くなかったよ。(99年はレベルが高く00でまた停滞期になったけどね)
噂の98毎日王冠だってスズカがエルやグラスに圧倒したから伝説だという表現している人が多いけど、個人的には02の京都大章典みたいなもんだよ。
トプロがタップや鶴丸相手に相手圧倒した(子供扱いした)ようなもの。トプロ自身がピーク時のタップや鶴丸相手には厳しいと思う。
スズカがピーク時のエルやグラスに勝てる気がしないのは俺だけなのかなぁ?
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:30:47 ID:5H/NEy5k0
>>519>>511に対してのレスね
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:31:12 ID:5AMqo0Ly0
いや、75は普通というより弱い世代の部類に入るか。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:32:16 ID:WJNaDRQLO
当時は負けたら相手を讃える潔さがあったよ
蝦名は凱旋門に負けて泣いたよ、泣きながらモンジューを讃えた
豊はグラスにちぎられて完敗を認めた
最近はそういうのがない

本当につまらなくなった
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:35:02 ID:WJNaDRQLO
ジャスティス有馬は縫うように馬群を割った勝ち方がすごいんだわ
ダンスの菊と同じようなね
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:36:15 ID:0QQR2u6G0
今でも勝った相手をよく褒めてるじゃん
バカじゃないの
526524:2008/09/20(土) 12:37:00 ID:WJNaDRQLO
だから相手云々じゃない
ダンス菊みたいに1戦だけで強いと認めさせる力があった
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:39:06 ID:WJNaDRQLO
>>525
強い馬の話だよ
並のGI馬はどうでもいい
ドープ凱旋門で誰が相手を讃えた?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:41:13 ID:yXxq8eJz0
いいから最弱議論しようぜ
97と98は当てはまらんて
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:42:17 ID:xcJ2yPcw0
>>518
言うだろ
お兄さんより上かもとか普通に言うぞ。
何でブライトが負けたら一緒に走ったこともないし、GIもブライトより何個も勝ってるマックの価値が下がるんだよ。
ブライトの評価が下がるだけだろ
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:44:45 ID:WJNaDRQLO
>>529
具体的に
並のGI馬じゃなく強いGI馬の下で
古馬になり「兄より強い」と言われた馬を具体的に名前出して
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:45:29 ID:0QQR2u6G0
痛い携帯がいるな
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:48:18 ID:GTijRrwzO
まあブライトが残した実績はマック以下なのは誰でもわかるwww
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:49:57 ID:bKQ7ZZV+O
強いかもならユウフヨウホウ
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:50:40 ID:xcJ2yPcw0
最強スレみたいな流れにしちまったなスマソ
ここはあくまで最悪世代決定スレだ
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:52:02 ID:fg0EOwct0
ブライトとマックが同格とは近年一番笑えるレスだな
史上最強レス(笑)の栄冠は彼に与えるべき
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:55:38 ID:WJNaDRQLO
>>535
メジロ牧場育成者の話が笑えるのか?
両馬が生まれた瞬間から見ている人の言葉だよ
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:57:12 ID:WJNaDRQLO
ってか全国放送で言った発言だから、みんな知ってると思ったが
リアルで見ていた人って意外と少ないんだね
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 12:57:27 ID:yXxq8eJz0
>>530
ナリブ

つーかなんでG1馬限定?
毎年2歳戦でそんな話腐るほど見るだろ
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:01:00 ID:fg0EOwct0
>>537
わかったからもうこれ以上笑わせるなwww
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:04:27 ID:xcJ2yPcw0
99の春天でブライトが負けた事実をどう考えるかだな
結果はメジロの関係者の話よりも重い
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:06:11 ID:WJNaDRQLO
>>538
実際兄より強いがな
ブライトが言われた時期は競争馬と完成した古馬になった時
2歳で言われても「強いかも」までじゃないかな?
完成されてから間近で見た人がブライト=マックだと全国放送で言った
何故そこまで突っ掛かるの?
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:08:07 ID:5AMqo0Ly0
兄弟で弟のほうが優秀か・・・。
超G1級に限定するならナリブ以外ないよな。多分。

姉妹も入れてG1級なら、ダンシングインザムード(姉ダンスパートナー・兄ダンスインザダーク)がいるけど、パートナーより多分ムードのほうが強い。
あとはアドマイヤベガ・アドマイヤドンかね。 路線が違うから比較無理だな。
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:09:40 ID:5AMqo0Ly0
馬名間違えたorz ダンスインザムードです。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:10:40 ID:GTijRrwzO
そのブライトに長距離で勝ったスペシャルウィークはマックより余裕で上だな
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:10:45 ID:WJNaDRQLO
>>540
まぁそれはそうだが
スペはかなり強いステイヤーだろ
マックが99春天走って勝てたかどうかは微妙だと思う
淡々と流れて上がりも速かった
あのレース4角先頭でスペを離せる力がマックにあるかどうか?
俺は微妙だと思うよ
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:11:31 ID:xcJ2yPcw0
ID:WJNaDRQLOはメジロ基地なのか97基地なのかよく分からんな
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:11:31 ID:yXxq8eJz0
>>541
とりあえず

ス  レ  タ  イ  嫁  ば  ?
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:11:31 ID:hit91wCMO
>>536-537
ドリーム競馬は全国放送じゃないし
そんなコメントはいくらでもあるだろ
ブライトを種牡馬にしたいが為のコメントだよ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:13:57 ID:0QQR2u6G0
5歳のブライトに勝って誇らしげにされても
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:14:53 ID:xcJ2yPcw0
>>545
まあ少なくともブライトよりはあるんじゃない?
菊、春天2勝だから
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:15:41 ID:WJNaDRQLO
>>548
いやいやメジロ産は無条件でメジロ牧場で種馬だから
それにマックが成功していないのにマック並と言っても何のメリットもないじゃないか
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:18:03 ID:xcJ2yPcw0
マックは社台、ブライトはビッグレッドで種馬ですけどね
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:19:09 ID:WJNaDRQLO
>>550
結果負けたが、悲観する内容じゃないだろよ
マックはSSBTがいない時代
ステイヤーズSのブライトを見れば、15F以上限定ならブライト=マックは変な話でもないだろ
スペが強かっただけだ
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:22:23 ID:xcJ2yPcw0
>>553
じゃあSSBTの居ない頃のマックとSSBTが居る頃のブライトを比べること自体馬鹿げてるね。
メジロの関係者の話も然り
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:24:32 ID:WJNaDRQLO
>>546
好きな馬はマーチとタイキシャーロックだよ
特に他の馬に思い入れはない
97、98は強い世代だと思う
最悪世代はドープ世代
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:24:39 ID:yXxq8eJz0
>>551
時系列くるっとる

お前本当はその時代知らないだろ?
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:26:46 ID:WJNaDRQLO
>>554
俺はリンカーン=ブライトが気に入らなかっただけで
マックブライトスペこのあたりの力関係はぶっちゃけあまり興味ないんだわ
突っ掛かってごめんよ
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:28:37 ID:xcJ2yPcw0
あまり興味ないことにここまで突っかかれる根性恐れ入ります
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:29:28 ID:WJNaDRQLO
リンカーンはローゼンカバリー級
ドープはステゴにイプラ補正かけただけ
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:31:25 ID:WJNaDRQLO
ドリーム競馬は関西名称で関東でも同じVTR使うフジの競馬番組あるだろ?
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:47:14 ID:hit91wCMO
>>551
種馬には出来ても需要が無ければ意味がないだろ?
ブライトは何頭種付けしたんだ?
少しでも多くの馬に種付けしたいがため
種付け料を少しでも高くしたいがためだよ
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:48:54 ID:tI0oApSaO
ブライト=トプロくらいで満足か?
3歳が中長勝つなんて上が全滅してるのが普通だろが
98年なんてトプロが古馬総大将だった02年みたいなもんだ
97年世代が三歳時有馬取れたのもエアグルとバブルが総大将という糞世代だったからだろ
>>272
の重賞勝利数を見れば97世代がマイルに片寄よりまくってるのがわかるだろがカス
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 13:52:07 ID:gYCvIlsL0
トプロに失礼だろw
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 14:02:18 ID:yXxq8eJz0
>>562
お前の理論だと強い世代ってのは絶対いない訳だな
弱い世代はいても


どんだけ低能
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 14:02:37 ID:5AMqo0Ly0
上下の世代が弱いから云々の話は言い出したらキリがないし、どの世代も大したことないという結論になってしまうからもうやめようという流れに一度なったんだから、やめておこうぜ。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 14:06:48 ID:xcJ2yPcw0
上か下かが糞世代じゃないと強い世代にはなり得ないってのはそうだろうな
パイは決まってるんだし、力のある奴がない奴の分を食うってのは競馬の本来の姿でもあるし
それを弱いものいじめとか言ってたら勝負にならん。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 14:16:26 ID:gYCvIlsL0
上の世代が種牡馬入りして抜けたところを活躍したら空き巣って言われるからなw
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 14:19:02 ID:vyZj/9El0
息が長かった99世代で例えると
クラシックを三強で分け合いアドベが99年のJCと有馬を取り引退
00年にオペがグランドスラムして引退ドドウ全て2着
01年にドトウがグランドスラムして引退トプロ全て2着
02年にトプロがグランドスラムして引退
こんなダビスタみたいのが最強世代てわけだな
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 14:22:51 ID:5AMqo0Ly0
え? グランドスラム??
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 14:49:45 ID:vyZj/9El0
>>569
グランドクロスだっけ?
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 14:51:31 ID:G89o6UeCO
・グランドスラム

父ゴーンウエスト、母父エルグランセニョール
1995年アメリカ生まれ
2歳時にG1を2勝、産駒はダートのマイラーが多い。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 15:18:40 ID:5AMqo0Ly0
グランドスラムであってるw
でもドトウってグランドスラムって言うほど活躍してたっけ?
宝塚勝った時は感動したけど
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 15:20:47 ID:yXxq8eJz0
>>572
例えばって書いてあるぜ

皮肉だろ
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 15:21:42 ID:5AMqo0Ly0
なるほど
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 15:54:03 ID:J9c1rHGm0
>>567
つまり毎年最弱世代が生産されるわけだな
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 16:06:46 ID:vyZj/9El0
>>572
例えばに気付かなかったとしてもだ
>>でもドトウってグランドスラムって言うほど活躍してたっけ?

グランドスラムのイミを知らないようだなw
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 16:37:28 ID:5AMqo0Ly0
はあ? >>568みてグランドスラムの意味違うだろと思ったけど
それをわざわざ突っ込んでも仕方ないし、大活躍という意味だと解釈しただけだが。
グランドスラムは完全制覇だしね。全部2着っていうのはグランドスラムとは言わんよ。

なんで俺がバカ扱いされないといけないんだ?
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 16:41:52 ID:5AMqo0Ly0
あ、そういうことか。
俺は仮定の話だと気付かなかったから、大活躍という意味で使ったんだと思ったんだけど

心配しなくてもグランドスラムの意味は知ってる。
野球用語のほうも別のほうも
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 17:53:09 ID:gYCvIlsL0
4年に渡ってこれだけ活躍すれば、文句言われないだろっていう例でしょ・・・
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 17:55:55 ID:L3Yvs9nQ0
2000年以降だと奇数年が駄目だね
01…早熟虚弱ガッカリ世代
03…弱い世代
05…ディープ一強世代。そのディープも凱旋門失格
07…03に輪をかけて弱いかもしれない世代

00…中長物足りないけどマイルと○外強い世代
02…個性派かつ強い世代
04…国際派世代
06…派手さはないが堅実に強い世代

08はどうなるのか
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 18:10:43 ID:435cJs4i0
03に07、08が挑戦状をたたき付けている状況
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 18:28:46 ID:G89o6UeCO
まあ、07は牝馬はそれなりに強いしな。
牝馬、ダート馬、短距離は関係ねーってなら「世代」ではないし。
583ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/20(土) 18:42:34 ID:ctmDPCvA0
82世代は有力馬が殆ど故障で消えたのがデカイか。
アズマハンター、バンブーアトラス、サルノキング、アスワン、ロングヒエン。
81世代も駄目な世代だし、この2年は谷間だね。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:02:01 ID:SZV4yqQY0
>>582
牝馬が07より充実してた03が無視されてんだから
07牝馬も扱い軽いんじゃない?やっぱ牡馬が弱い世代は全体見ても弱いよ
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:04:31 ID:SZV4yqQY0
>>489
あぁあとエアジ忘れんなよ。スペ以下に並んでるイマイチGT馬なんかよりよっぽど良い馬
ウンスに限っては古馬GTすら勝ってないんだからここでは無価値
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:08:54 ID:435cJs4i0
03の牝馬のどこが充実?
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:14:05 ID:SZV4yqQY0
面白いと思ってるんだろうな
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:20:49 ID:vsEOa6fkO
03牝馬は秋天、エリ女2勝(5連対)か
Vマイル創設の時期が合わなかったのが悔やまれるな
この十年じゃ1、2を争うんじゃね
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:28:21 ID:M5Vy5iS70
所詮牝馬、ダート、短距離がいくら強かろうが
クラシック、王道がダメならそれだけでダメなんだよ。それ以外はただのオマケに過ぎない
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:35:12 ID:XqwOeYLl0
王道組の入着レベルならマイルでグリグリレベルだもんな
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:41:31 ID:SZV4yqQY0
ウオッカ…安田記念(マイル)
ダスカ…エリ女

ヘヴンリー…秋天(王道)
アドグル…エリ女×2

牝馬による重賞勝ち数も到底逆転できそうにありません。>>586どんまい


でもやっぱ所詮牝馬。03と07が最弱候補なことに変わりはない
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:45:55 ID:tI0oApSaO
03 ゼンノロブロイ(3)、アドマイヤグルーヴ(2)、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ
4頭7勝
07 ウオッカ、アストンマーチャン、ダイワスカーレット、エイジアンウインズ
4頭4勝

四頭てw
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 19:46:42 ID:vsEOa6fkO
>>591
一応スプリンターズSもいれてやれよ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 20:09:06 ID:aoIbGmgA0
アストンマーチャンの事忘れないでください(´;ω;`)
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 20:15:58 ID:EIXFv0QA0
>>592
03と07の比較でエイジアン@Vマイルを入れるのはちょっとズルくないか?

牡馬で
ロブ・リンカン>>>アサクサ・スルタン
牝馬で(成績では)
アドグル・ヘヴン>ウオッカ・ダスカ

だと、07厳しくないか?個人的には07のが強いと思いたいんだが
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 20:27:32 ID:0u5E2EfO0
>>595
4歳の秋競馬が始まる前に比較するのはもっとズルイだろ
この時点で秋三冠やらエリ女連覇を超えてる世代なら、むしろ強い世代に分類される
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 20:38:00 ID:EIXFv0QA0
とりあえずこの秋に王道2つ以上、エリ女連覇とかすれば超えられるか
王道はひとつでもいいかな。来年もいくつか勝てるかもだし
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 21:56:17 ID:zWqBK7Hg0
>>559
ローゼンカバリー=リンねおロブざっつ

これは同意する
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 21:57:56 ID:ammEVfIn0
わーおもしろーい
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 22:06:05 ID:zWqBK7Hg0
寝言はいい加減にしてくれよwww

03の牝馬は激弱いぞwww
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 22:28:03 ID:zWqBK7Hg0
クラシックは意味がない
強い馬なら古馬混合実績。
八百長で勝ったロブはゴミ馬、藤沢がロブに触れたがらないのもJRAとのヤオ契約
03で強いオスはアイポッパー
03で強いメスはユートピア
07で強いオスはアサキン
07で強いメスはウオッカ、ダスカ

オス芝中長距離なら
07アサキン≧03アイポッパー≧03リンカーン≧03ロブロイ>>07スルタン>>03ネオユニ>>07ドリジャー>>>>>>>>03ザッツ≧03エイチャン
メス芝中長距離
07ダスカ≧07ウオッカ>>>>>>>>>>>>>>>>>03ヘブンリ≧03アドグル>07ロブコテ>07ベッラ>>>静岡県・血液型B型・知的障害者○○○
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 22:40:00 ID:0g7wKCgu0
ID:zWqBK7Hg0
彼はここでは有名な03アンチ君。03SS四天王の強さかっこよさに惚れて
期待しまくってたが、無残に裏切られてからは狂信的な03アンチになってしまった。

好きな言葉
・SSお笑い四天王
・10馬身
・シンボリクリスエス
・イングランディーレ
・タップダンスシチー
・>>>(不等号)
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 23:03:50 ID:Rt2otxZDO
05だな
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 23:19:11 ID:h0JvJKN30
>>601
ユートピアにはチン○ついてますよ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 23:25:48 ID:zWqBK7Hg0
>>604
マン○じゃなかったっけ?
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 23:26:49 ID:UJj6c9bg0
>>591
120 ウオッカ 08安田
117 ウオッカ 07ダービー
116 ウオッカ 07JC4着
116 ヘヴンリーロマンス 05秋天
115 ダイワスカーレット 07エリ女
113 アドマイヤグルーヴ 03エリ女
111 アドマイヤグルーヴ 04エリ女

レベルの低い重賞勝っても意味がありません
どんまい
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 23:29:58 ID:zWqBK7Hg0
>>606
>116 ヘヴンリーロマンス 05秋天



ロブロイ補正+3があるから実際は
>113 ヘヴンリーロマンス 05秋天
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 23:57:41 ID:tI0oApSaO
>>595
わかったよVマイルなしで今の07世代と同時期で比較するよ
03 アドマイヤグルーヴ
1頭1勝
07 ウオッカ、アストンマーチャン、ダイワスカーレット
3頭3勝
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 23:58:58 ID:zWqBK7Hg0
595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/20(土) 20:15:58 ID:EIXFv0QA0
>03と07の比較でエイジアン@Vマイルを入れるのはちょっとズルくないか?
>07厳しくないか?個人的には07のが強いと思いたいんだが




静岡県・血液型B型・知的障害者シネ!
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 00:12:14 ID:ytWP+II9O
>>543
薬使うほど喉が弱かったのに心拍数が高いとわw
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 00:19:19 ID:1v3xOJnV0
地味にこの時期に変更されてからの3歳によるスプリンターズS制覇はすごいと思う
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 07:41:50 ID:A4l0DwwA0
ID:zWqBK7Hg0は03LOVE過ぎるだろ
つーかこの人のためのスレだろここ
同じ事を必死で書いてる
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 08:58:20 ID:6TQkdsbR0
名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/09/19(金) 21:41:59 ID:D9T47JzpO
>>462
中長のことだろ
97世代はフクキタルやジャスティスみたいな劣化馬しかいなかったから
まさかブライトが強かったとかいう人いないよなw
リンカーン並みだよな?
至上最低メンツの春天馬だし
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 10:06:38 ID:lSBn+29R0
これは酷い
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 10:38:23 ID:hRg9zv87O
89のドクタースパート、ウィナーズサークル、バンブービギン。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 11:27:52 ID:kjxvky9V0
07てダートも中央G1勝てる気配がないよね
1勝もできないんじゃなかろうか
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 11:49:30 ID:wC76yDtB0
ID:zWqBK7Hg0
ID:UJj6c9bg0
ID:tI0oApSaO


なにこれ自演?wレートとか持ち出してる時点でウオッカ基地丸出しだなぁ…
07基地が必死すぎて気持ち悪い…つーかウオスカ基地か。キモ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 13:01:42 ID:kYzPZwiK0
でも基地頭脳は
07>03だろうな
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 13:55:44 ID:HQjq3Vme0
03牝馬が強いとか冗談だろwwwwww
3歳時の07牝馬でフルボッコできるじゃねーかwwwwwwwwwwww
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 14:22:16 ID:kYzPZwiK0
ガチに03基地と07基地が激論を交わせば
ガチンコレース全廃03が激弱いのは明らかになるから話が止まる
03基地が激弱いヘブン、ロブを擁護しようがバカだから墓穴を掘る事になる
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 14:59:21 ID:wC76yDtB0
じゃあ以下は03対07でスレ進行ってことで
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 16:04:36 ID:BcXo0Yuh0
ダスカ基地とウオッカ基地が流れ込んでからスレが臭くなってきたな

07は取りあえず03の王道4勝に並べば、SSとか安田入れて勝利なんだから頑張って
トップ2頭が揃う秋天取れないようだともう勝てないと思うけど
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 16:07:15 ID:WQVLqE1i0
08の暗黒臭が凄まじいんだが
これで来週のディープスカイがこけた日にゃ完全終了かも
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 16:15:47 ID:UevMoj5MO
天皇賞秋は07が勝つだろ 
サムソンとマツリダは出ない、ジュピタは距離微妙、エイシンはぶっつけだし 
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 16:26:10 ID:BcXo0Yuh0
良ならジュピタにチャンスあるよ。ステイヤーってわけじゃないし。
スカイとかもいるけど・・・微妙かな。ウオスカに一番チャンスあるのは間違いないけど。

JCはサムソン帰国・ジュピタ適距離、有馬はマツリいるから秋天が最大のチャンスかも
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 17:47:50 ID:VfgdnESX0
もう結論出てるのにまだやってるの?w
07最弱ってまだ4歳だぜこの世代。
03との勝負づけほぼすんでんじゃん。
牡馬はたしかに弱いがその内G1馬が出てくる。
牝馬は最強世代
00 03 08の争いになるの目に見えてる。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 18:04:27 ID:bPYEox4y0
03も弱いが07は比にならないくらいよわいだろ・・・
この秋GT3連戦でも勝てて2つじゃないか?
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 18:13:40 ID:h9EKi4Md0
だから96で決まりじゃ駄目なの????
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 18:18:31 ID:Wo/TGmhe0
語りつくした古い世代より新しい世代の方が面白いだろ?
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 18:21:16 ID:h9EKi4Md0
96の頃なんて世代議論なんてなかったのに語り尽くしたって???
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 18:21:24 ID:VfgdnESX0
07にはまだまだ素質馬いるだろ。
エイジアン スリープレス
この辺が短距離。
王道はジャーニー オーラ タスカータ
中距離牝馬ダスカ
海外ウオッカ
ダスカは引退の可能性もあるがその他は現役続行だろ。
08のレベルからして今の古馬に通じるわけない。
来年は07の天下。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 18:37:08 ID:zZNp8uRL0
>>631
逆に言うなら糞弱い08に今秋はともかく(5歳いるし)
明け4歳になってあっさり駆逐されたら07は完全終了する
世代レベルは07牝>07牡≧08牡≧08牝だと思ってるけど
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 19:20:36 ID:BcXo0Yuh0
現時点でのGT数は03より上なんだけど、この先4つ勝てるかと聞かれると微妙かも
来年07の天下と言いたいとこだが、ウオスカ陣営が海外遠征行くと言ってるしなぁ

春天アサクサは勝てそう。でも宝塚以降の中距離王道で07牡馬がスカイに勝てるか?
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 19:30:09 ID:LSJMQ5/S0
来年もジュピタやデピュティゴッホも現役なんじゃねーの
ジュピタは2連覇狙ってくるだろうし
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 20:42:11 ID:5Jq7+PbG0
ジュピタ・マツリ・エイシンが現役続行したら07完全死亡じゃん
ダスカ・ウオッカは春シーズンは海外遠征(ドバイにしろ香港にしろ勝てるとは思えんが)
残されたアサクサ・スルタン・タスカタ・ドリジャでどうしろと?
08はスカイ以外にも実力馬が出てくるかもしれんし、秋には09のトップ層も出てくる

本当に秋天が最後の王道勝ちになるかもな。ここだけは頑張ってくれ。応援してる
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 21:08:43 ID:r2Lj4mGvO
語り尽くされてない83年以前を決めようぜ
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 21:37:18 ID:kYzPZwiK0
>>633
>春天アサクサは勝てそう。


バカ?
こんなクソ馬が勝てるわけないだろ〜

勝つなら強豪外国馬いないスッカラカンのジャパンカップだ!
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 22:15:53 ID:lu3Pr9/V0
ダスカは来年ドバイワールドカップらしいが、とてもダート適正あるとは思えない。
フェブラリー惨敗→DWC回避→ヴィクトリアM、ってとこだろどうせ

今秋は06世代相手に一冠も奪えず、来年は春天ジュピタ、宝塚スカイあたりに取られて終了だな。
5歳秋には牝馬の旬も過ぎてるだろうし。さようなら07世代
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 22:21:19 ID:oRuyY3B+0
怪我の影響で秋2戦とも惨敗で引退とゆうこともありえるぞ
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 22:35:41 ID:ZOqKA5rR0
>>627
秋3連戦をたった1頭で勝ったロブロイは頭数に入るのに
古馬王道を勝ちまくったディープはなんで除外して評価するんだろうか。
99世代なんかもオペは除外した上で周りも強いから上位世代とかよくわからん。
抜けたトップは外して考えるならロブロイも外すべきだと思う。
ロブロイ外した03世代は周りボロボロだろ。
単純に実績で評価すると言いながら、圧倒的に強い馬は除外しても良いという
意味不明な理論がまかり通るスレ。
しかもその除外する馬の線引きすら不明だし。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 22:47:20 ID:r2Lj4mGvO
GT馬全部抜いて競ってみたらどーなる?


面白そうだと思うが
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 22:51:01 ID:kYzPZwiK0
G1をハナ、ハナ差で負けた3着と

G1を10馬身で負けた2着とどっちが価値があるだろう?
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 22:53:05 ID:JVb4J32y0
02世代は最高
ネタとガチの両輪が素敵すぎる
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 22:53:49 ID:kYzPZwiK0
G1を優勝馬から1馬身で負けた10着と

G1を10馬身で負けた2着とどっちが価値があるだろう?
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 22:56:04 ID:zcZOImhm0
>>640
単純にドーピングしたかしないかの違いだろ?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 23:08:56 ID:lu3Pr9/V0
>>640
何息巻いてるんだ?05は03より多少はマシだって評価だろ。
最弱は03か07かで争ってるんだから。どっから05とか出てきたんだよ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 23:16:47 ID:lu3Pr9/V0
ん?>>640はアンカー間違ったのか?何と戦おうとしてるか分からん
別に『世代で飛び抜けた馬を除外』なんて誰も言ってないぞ。古馬実績で優劣競ってるだけ

単純に、ディープ(4勝)・エイシン(1勝)>ロブ(3勝)・ヘヴンリ(1勝)ってだけじゃん
宝塚以前は03≧05くらいの評価だった(二番手の差、リンカーン・インティ)けど、エイシン勝利で逆転
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 23:27:16 ID:gSKEhh1OO
最弱世代?そんなの決まってる









08年だろ
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/21(日) 23:44:31 ID:ybdwtCtxO
05世代は独立峰の鋭く高い山な感じで
06世代は山脈で鈍いけど連なってる感じ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 00:15:51 ID:ntZKRJhy0
07(0+牝)<03(4+牝)<05(5+砂)≒01(4+短)<04(4+ドバイ+マイル)<06(6+ドバイ)<02(7+マイル+砂)

00はどう評価していいかよくわからん
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:00:01 ID:nA0PsjgY0
キングカメハメハがいたらロブロイなんて手も足も出なかったな
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:03:34 ID:X1gN3pXhO
>>651
たらればは他所でやれよ
ここは数字が全て
キンカメが超劣化した可能性もあるわけだし
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:14:54 ID:XrbkltqCO
>>652 あの神戸の走りと血統をみたらまず3歳秋に劣化とかありえない むしろ成長して古馬から本格化だろ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:21:56 ID:X1gN3pXhO
>>653
ありえないとかないからw
もちろん本格化もあるだろうけど劣化した可能性もある
違うスレでタキオン基地とじゃれあってろよw
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:23:44 ID:HbB8nTkE0
07なんて逆に皐月前にホウオー引退&皐月直後にヴィクトリー引退してたら
あそこまでのヘタレぶりを見せなかったしな
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:29:04 ID:XrbkltqCO
>>654 可能性の話なら劣化しない可能性の方が高いよな 血統のデータみりゃわかる

タキオンは血統的に早熟説の可能性が高いのは周知の事実
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:29:40 ID:X1gN3pXhO
>>655
ホウオーは皐月後でいいだろw
アホ共が皐月の追い込みと府中得意のポケの子供ということで
真のダービー馬だとか祭りあげてたろうなw
さらに妹がオークス馬だからたらればが増えたことだろうw
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:35:57 ID:X1gN3pXhO
>>656
可能性とかどうでもいいんですけどw
たらればは意味がないといいたかっただけなんだけど…
クラシックしか走ってない馬とかこのスレでいらないんですけどw
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:38:58 ID:XrbkltqCO
実際ホウオーを強いって考えてた奴は馬鹿だろ

疑惑斜行に共同通信杯完璧なレース振り&東京で突き抜けられなかったじゃん

安藤も突き抜けられなかった事に不満と不安感じたコメントしてたよ

まぁ結局春シーズンはオーラを本命にしてたからホウオー外しても馬券負けてたけどさ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:44:54 ID:XrbkltqCO
>>658 よくゆうよ自分から劣化してた可能性あるって言い出したくせに

だいたい世代間レベルならハーツ&バルク&シーキングなどなどプラスそれらから頭一つ抜けた馬もいたんだからレベルは高いとかそういう分析推察も出来ないの?
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 02:55:17 ID:X1gN3pXhO
>>660
だからそういうの最強スレで吠えときゃいいだろ?
実績重視のスレなんだから
そんなん言い出したらオペだって現役続けてたら
02年のトプロの実績からして春天宝塚秋天取ってた可能性あるとか言えるし
トプロにあんだけ走って三歳時の2回しか先着されてないんだから
ディープだって07年も現役続けてたら全部とってた可能性もあるし,超劣化で一個もとれなかった可能性もある
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 03:06:49 ID:DcR1fAe20
07は今年の秋が勝負だな。
アサクサ、スルタン、アルナス等の4歳が秋3冠を勝てるかどうか。
サムソンもいないんだからこれ以上のお膳立てはない

ただ勝てるとしてもスリープレスナイトやウオッカなどの牝馬の可能性が高いが
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 03:13:20 ID:DcR1fAe20
タスカータの秋天
アサクサのJC
スルタンの有馬

これが一番可能性を感じる
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 03:20:35 ID:XrbkltqCO
>>661 お前アホだな 言ってる事理解しろよ

ただのアンチキンカメなだけじゃねーか
ハーツ デルタ ポップ ハットリ ボーラ シーキング バルク ダメジャー その他もろもろはかなり活躍してるだろ それより更に抜けて強いキンカメがいたんだからプラス評価で世代間レベルは高いだろって話しだろ?

だれもキンカメが活躍したなんて言ってないだろ そういう抜けた馬が更にいたんだからプラス評価って話しだろ?

んであんたがキンカメが劣化してた可能性あるって言い出したから血統や秋の走りみて3歳で終わってるわけないだろって話ししたら発狂したんだろ
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 03:26:50 ID:DcR1fAe20
キンカメは本質はマイラーだろうな。
おそらくそうだと思ってたが産駒にもその傾向がよく出てる。
同じキングマンボのエルコンとはタイプが違う。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 03:30:16 ID:XrbkltqCO
>>665 同意 おそらくミエスクの血 キンカメも二歳は普通の馬だったけど3歳からはレース事に強くなってた

騎手や調教師も3歳の夏放牧でまだまだ成長してるしこれから持っと強くなってくる馬と評価してる
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 03:31:46 ID:4IO8EGvO0
タキオン、ギム、キンカメ

所詮たらればでしか語れない虚弱駄馬
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 03:39:28 ID:XrbkltqCO
ギムはカスでタキオンは血統的にも早熟説濃厚だし春までしか走ってないから世代レベルにプラスしにくいけどキンカメは血統的にも3歳終了じゃないし秋まで走ってるから世代評価にプラスしてもいいと思う
実際04世代はレベル高いしキンカメいなくても充分だけどな

コレって世代レベルを推察するスレなのに馬を個別で批判する意見が多すぎ
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 03:51:54 ID:oU9K0UcS0
04世代って3歳秋は弱い、最弱世代って言われてたんだぜ?
古馬重賞なかなか勝てなかったし、ダメジャーやハーツがしょっぱかったからなあ
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 04:43:30 ID:CxIR0Nt+O
なんでカメだけはおkなのか全く理解できないな、
大体ギムレットだってクロフネ以上の評価だったし、
騎手にも調教師にもまだまだよくなるって言われてたんだぜ

とりあえず、>>668のカメ信者は02以前は確実に知らないな
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 06:05:21 ID:ygOcd5fg0
04の3歳って最弱級だろ
4歳以降のカメは活躍したかもしれんが
3歳はダメだったんじゃね
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 07:50:24 ID:UG71YB430
そもそも、最弱と最悪って違うのか?
最強と最高は違うと思うが。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 08:17:23 ID:nGhu3VySO
ダイワ>カメギムフネ
カメは過大評価されすぎ
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 08:26:17 ID:JQTZOXsh0
ダイワもメカギムも
ウンスより弱いんだぜ
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 09:09:37 ID:yy3y50cz0
ID:XrbkltqCO
こいつなんなの?改行くらいしろよ、
大体キンカメなんか古馬戦走ってないから議論する価値ないだろ
有力馬の早期離脱は毎年のように起きるんだからキンカメだけ評価しろと言う意味がわからん
04世代て屁たれな印象しかないし、05年の古馬路線とか穴だらけじゃねーか
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 10:30:10 ID:Jql/U6Hu0
ロブロイも04世代をボコボコにしたからなぁ
キンカメに出来ることはロブロイにも出来た
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 10:36:03 ID:B1yxiX010
そもそも実績から言ってもロブロイ>キンカメだろ・・・jk
2ch評価は低いロブロイ世代だが世間では評価の高いロブロイ世代
ネオユニの種付け頭数見てもどれだけこの世代が期待されてるかよくわかる
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 10:56:36 ID:NhLOP2Y80
これまた痛い基地が現れたものだな
この前のブライト厨と同一人物か?
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 11:32:19 ID:UdSA3cnZ0
種牡馬は世代で選ぶのでなく、個々の血や能力で選ぶものだろ
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 11:34:04 ID:XiMxEGSU0
確かに秋王道の王者ロブロイは04世代をボコボコにしたからなぁ
虚弱キンカメに出来ることは王者ロブロイにも余裕で出来たこと
そもそも実績から言ってもロブロイ>キンカメなのが世の常
ネオユニの種付け頭数見てもどれだけこの世代が最強だと思われてるのが分る
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 11:38:49 ID:zko3cU3oO
キンカメロブロイの比較とかどうでもいいな 
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 12:35:52 ID:IObMIOqr0
てか、04を評価高いとみている連中が多いことに驚愕した。
王道G1一番人気で勝ったことないんだぜw
そんな連中が強いわけないだろう。
大体スイープトウショウのどこが強いんだ。
喉をおかしくしたダメジャーに一度も先着した事なかったのに。
04はG1クラスは多数いるが世代としては最弱クラスだと思うぞ。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 12:53:19 ID:iIlECpHSO
王道を1番人気で勝つなんて滅多にないこと
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 12:55:25 ID:XiMxEGSU0
王者ロブロイは王道G1一番人気で圧勝の連発
最強馬は秋王道で優勝して年度代表馬になることだ
ましてや2004年有馬記念のスーパーレコードは永遠に塗り替えられない
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 12:55:39 ID:zko3cU3oO
オペラオーが最強過ぎるな
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 13:05:08 ID:sQlnNHPu0
何を言っても03が最弱なのは変わらないしねw
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 13:08:06 ID:cHSUffeT0
さいきん妄想系の馬のスレで議論してたら現実に6個の古馬G1を勝ちとったオペはえらいとかんじるようになった
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 13:28:38 ID:XiMxEGSU0
王者ロブロイは井崎も山野も有馬史上最強馬だと言ってくれたしネオも最強ダービー馬と言ってくれた
つまり最強世代は03世代で07世代と比較されてるのが理解できんのだが?
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 13:34:10 ID:nGhu3VySO
いや、ロブロイは弱いだろ・・・
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 13:34:45 ID:nGhu3VySO
ネオユニはもっと弱い
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 14:47:33 ID:c74zGOqXO
ロブロイなんてネオが居なくなったから止む終えず台頭してきたっつー感じだろ
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 14:48:12 ID:B1yxiX010
だんだん03が近年最強に思えてきた
秋主要GT3連覇とかそうできないだろ
少なくとも前後の世代が弱すぎるわ
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 14:49:05 ID:nA0PsjgY0
ネオもロブロイもリンカーンもG1に届くかどうかのイマイチ馬という印象しかない
言ってみればロイヤルタッチレベル
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 14:57:33 ID:iIlECpHSO
王道G1連対数が1番多い世代が最強
1番少ない世代が最弱で決定
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 15:56:32 ID:ErAioPZwO
その理論でいくと
99>>>>>06>04>98=01>97=02=03>>>05>00
となるわけだが
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 16:25:00 ID:XiMxEGSU0
秋王道は他の王道G1と違って2倍の価値があるな
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 16:25:03 ID:X1gN3pXhO
99世代とかオペが古馬路線ほぼ二年間連帯してんだから卑怯だろ
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 16:27:44 ID:1M+ZRC2A0
ドトウも連対してるからすごいだろ
他の世代が入る余地なし
98は強いというがグラスペいなくなったら全く抵抗できない雑魚ばっかだし
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 16:33:25 ID:SbXEzgj50
ID:XrbkltqCO
こいつは凄い。多分キンカメが生まれて初めて見たダービー馬だったんだろうな〜w
古馬実績の無い馬は例え二冠馬だろうが世代評価には含まれませんから。
あくまで04世代のトップは古馬中長2勝のハーツと1勝&マイル3勝のメジャーです。

つかキンカメって04年秋はロブ充実期だし、05年宝塚・JCはスイープ・ハーツの確変期、
06年はディープ王朝だったことを考えると、チャンスあったのは05年・06年の秋天くらいだね。
なぜかギムレットがカス呼ばわりだったけど、近年最強世代でダービー完勝したことを
鑑みてもギムのほうが器大きいと思ったよ。そのギムでさえ所詮妄想だからここでは語れないけどw
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 16:38:58 ID:B1yxiX010
>>697
卑怯もなにもそれだけ活躍してるってことだろw
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 17:38:35 ID:yY39J9NL0
どんなに素質豊かで、妄想をかきてたる馬であっても古馬で走ってない限り

ダンツ・ディーレ・マンボ・ヘヴンリー・ゴッホ・エイシン>>>タキオン・ギム・カメ

ってことだ。少なくともこのスレでは。
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 17:44:26 ID:zko3cU3oO
オペラオーの偉大さが証明されたなw
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 17:44:32 ID:nGhu3VySO
3歳春の時点で古馬に勝つのは難しいから間違いではないと思うけど
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 17:49:59 ID:eosuadFk0
故障馬がもし故障してなかったらなんて言う人は
故障するほどのハードな調教を課したから超絶パフォを
発揮できたという考えはできないのか
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 17:53:01 ID:qPhiVwx1O
モノポも思い出してやってください
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 18:06:12 ID:X1gN3pXhO
若くして死んだ俳優や歌手を有り難がるやつらと同じなんだよ
劣化をみずにすんでるから妄想がどんどん膨らむし,答えもない
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 18:15:48 ID:oU9K0UcS0
種牡馬ビジネス的には大成功だろ
世代がどうのとか関係ないし
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 18:27:31 ID:XiMxEGSU0
やはり04年秋はロブ充実期だしキンカメごときには負けん
秋王道1番人気勝ったロブロイこそ史上最強馬で同等に強かったのがネオユニ
三番手リンカーンで牝馬でも秋王道を勝ったヘブンリがいるしこの時は王者ロブロイとワンツー!
最強世代で誰も文句はない!
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 18:41:58 ID:mo+y8rze0
4歳時のロブロイの秋天2,3着牝馬な
 
1着 ゼンノロブロイ
2着 ダンスインザムード 3牝
3着 アドマイやグルーブ 4牝

JC
1着 ゼンノロブロイ 4牡
2着 コスモバルク 3牡
3着 デルタブルース 3牡
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 18:46:17 ID:CxIR0Nt+O
ヘボw
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 18:53:39 ID:BU4qtZ0vO
世代でGI何勝したかじゃなくて世代にGI馬が何頭いるかで集計したほうが層の厚さが分かりやすくなるんじゃね?
突出馬が勝ち星稼いでるイカサマ世代も一目瞭然になるし!
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 18:56:13 ID:NhLOP2Y80
>>711
それだとバルクみたいなインチキGI馬も加算されてしまうからな
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 18:57:58 ID:X1gN3pXhO
>>711
もうそんなのすでに>>1>>10
に張ってあるんだけどな
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 19:06:16 ID:BU4qtZ0vO
>>713
すまんかった
俺の母ちゃんを今晩好きなだけ抱いてくれ
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 19:17:28 ID:X1gN3pXhO
>>714
それにオペのように独占してしまうと
世代のG1馬が減るわけで意味ないと思う
オペが五個とるのと五個を五頭で分け合うじゃ全く違うだろ?
G1で掲示板に乗った馬の世代別回数やOP勝ちの数とかなら意味あるだろうけど
誰もやりたがらないだろう
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 19:20:40 ID:IUqfuMOo0
オペがいなかったとしたらドトウにGT勝利数が流れるだけだしな
同世代ワンツーって地味にすごいよ
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 19:23:36 ID:B1yxiX010
>>709
牝馬や3歳は斤量に優遇されてるのに負けるとかよっぽど弱いんだなw
03>04,05>02,01
強さはこんな感じだな
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 19:37:52 ID:zMOLgz1MO
ロブ、ポケ、マンカフェ、キンカメ、タップ、
ネオユニ、スイープ、クリ、タキオン、ミラコー、
クロフネ、ギム、リンカーン、シクセン

この辺りって評価順が難しくない?
719 ◆2OV.mkSszs :2008/09/22(月) 19:46:14 ID:Jua8kaul0
ruG先生、このスレに引きこもってないでそろそろ復活おながいします
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 19:48:11 ID:sohO1NXj0
ロブ、ネオユニ、スイープ、リンカーン、シクセンは明らかに場違い
その次にポケかな
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 20:24:27 ID:NhLOP2Y80
>>718
早期引退組とGI未勝利組を混ぜるなよ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 20:40:53 ID:IUqfuMOo0
古馬GT勝った馬だけで順番決めてくれ
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 20:57:03 ID:zMOLgz1MO
クリ>ハーツ>マンカフェ>ポケ>ロブ>ミラコー>スイープ

キンカメの代わりにハーツを入れてみた
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 21:03:18 ID:zMOLgz1MO
あっ、タップ忘れたw

ハーツとマンカフェの間に入れときます

クリ>ハーツ>タップ>マンカフェ>ポケ>ロブ>ミラコー>スイープ
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 21:07:32 ID:gvTK/zIe0
クリ>ロブ>カフェ>ミラコー>タップ>スイープ>ポケ>ハーツ
実績を考えたら俺はこうかな?
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 21:10:14 ID:NhLOP2Y80
ハーツの位置からして贔屓を感じるな
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 21:17:04 ID:NhLOP2Y80
クリとロブが抜けてて他は決め手に欠けるな
まあ馬個体の評価するスレじゃねえしな
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 21:31:27 ID:ka+aU9ho0
全盛期のロブとハーツだったらロブな気がするが。。
ロブぜんぜん人気ないからな・・・
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 21:39:38 ID:XiMxEGSU0
ロブ>ネオユニ>リンカーン>>>カフェ>ミラコー>タップ>スイープ>ポケ>>>>ハーツ>クリ
俺はこうかな?
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 21:43:29 ID:NhLOP2Y80
>>729
03最強スレでも立ててそこでやってくれないか
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 21:55:38 ID:B1yxiX010
ロブロイとネオ低く見てるやつは競馬初心者だな
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 22:10:24 ID:/bTYVAhe0
弱い03ですら王道4つも勝てたんだから、07も勝てると信じたい
ウオッカダスカ現役続行は非常〜に頼もしい。ジュピタゴッホはさっさと引退しろ
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 22:12:28 ID:x/A76cH00
ロブロイは何がセールスポイントなのかわからない
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 22:15:24 ID:sc5SsAkV0
クリ>ハーツ>ロブ>タップ>ミラコー>カフェ>ポケ>>>スイープ
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 22:24:14 ID:NhLOP2Y80
>>733
安定感じゃね。体強かったし
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 23:32:48 ID:XiMxEGSU0
一番人気で秋王道三連勝ロブロイとダービー馬最強ネオ低く見てるやつは競馬初心者だな
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 23:37:07 ID:iIlECpHSO
自演劇場が始まりそう
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/22(月) 23:53:12 ID:/bTYVAhe0
08年
春天アサクサ、宝塚ダスカ、秋天ウオッカ、JCウオッカ、有馬ダスカ
09年
春天スルタン、宝塚タスカータ、秋天スカイ、JCスカイ、有馬スルタン
739コスタ ◆Gh.sQ6DZJU :2008/09/23(火) 00:02:52 ID:yDYhf2li0
>>758
どっちもないない
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 00:04:45 ID:7ZBvfkbX0
いつからここは
ホクトスルタンを応援するスレになったんだ?
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 00:10:52 ID:dasbjZu2O
マジメに聞くがミラコーってなんだ?ダンス世代の俺ですらわからない。ミラクルアドマイヤじゃないよな?
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 00:11:48 ID:dx8CK8Fr0
ミラコーおじさん懐かしい
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 00:12:18 ID:LH73BmM+O
>>741
ヒシミラクルだろjk
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 00:18:19 ID:nKT7ukhFO
ブライト基地のおれからすると
ここまでブライトの話が出るだけで98バンザイって感じだわw
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 00:27:30 ID:CWRcGWLp0
何が言いたいか分からない
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 00:39:04 ID:YxITIWgS0
96世代
ダンスインザダーク
03世代
ロブロイ
04世代
キンカメ
07世代
ダスカ

最弱議論だとここいらの馬をどう評価するかで全然変わりそうだな
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 00:55:12 ID:lafZSA4b0
96世代
ダンスインザダーク→GT1勝馬(笑)しかもステイヤーの(笑)
03世代
ロブロイ→王道GT3連勝
04世代
キンカメ→同世代GTのみ(笑)
07世代
ダスカ→牝馬限定GTのみ(笑)

比べるまでもなく03の圧勝だろw
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 01:28:40 ID:LH73BmM+O
ロブはかなり好きだがネオ、ザッツ、プレジ、リンカーン
よりちょっと強い…位にしか見えんな
何より、有馬でクリにぶっちぎられたのがかなり印象を悪くしてる

クリ>(5馬身以上後ろ)>ロブ、リンカーンは間違いない
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 01:50:35 ID:CWRcGWLp0
>>746
ダンス→世代戦のみなので除外
ロブ→王道3勝の評価
キンカメ→世代戦のみなので除外
ダスカ→エリ女1勝の評価

ここに来たばかり?1レス目からしっかり読んでくれ
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 01:55:43 ID:YxITIWgS0
>>749
あんだとてめえ、表でろや
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 01:56:20 ID:CWRcGWLp0
ワロタ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 02:20:53 ID:O93bkm3dO
お前が来い。
どせこれないね
よしよし
どうどう

エアシャカールの時は牝馬もシルプリとか秋終わったね。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 04:04:22 ID:rTFDz8LI0
なんかネタスレになってきたなw
ロブロイってw
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 04:12:38 ID:mn0cjeDpO
王道3連勝と言っても、勝った相手が牝馬やバルク(笑)そしてフランス帰り&体調不良のタップだから…。
やっぱクリスエスに9馬身離されたり、イングランディーレに7馬身離されたり、牝馬に差し返されたりと…ねぇ。
弱いとは思わないけど、印象はよくないよね。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 04:13:53 ID:CWRcGWLp0
GTたくさん勝つような馬は、一定以上の実力はもちろん
ある程度の運も見方につけてるものさ。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 04:20:03 ID:a26XDm+gO
ロブロイは英国際Sのあのクビ差をなんとかできていればな
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 09:43:26 ID:qwI++SYk0
クリがロブぶっちぎった、ロブじゃクリに勝てないって意見あるけど
クリは休み明けとはいえ春ここ一戦だけに照準合わせた宝塚と2度のJC
肝心なところで取りこぼしてる印象が俺の中じゃ微妙なんだよね
ロブもトライアル含めてポコポコ取りこぼしてるけどロブの方が納得できる負けっていえばいいのかな
競争能力としては確かにクリ>ロブだと思う
ただ相手云々いうけど秋3タテはもっと評価されていいと思うしロブ自身前年の9馬身差を
レコード出すことで振り払ってる事も評価してほしい気がする

ダービー以後常に一線級で堅実に走ってるのにネタ扱いなのがちょっと悲しい03世代好きな意見
ちなみに好きな馬はウインガーとシンチャン
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 09:51:19 ID:YYYO7aN30
ロブのレコードはインチキだろ
まあ秋王道3連勝は凄いけどな
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:00:00 ID:ZTS+TjPC0
レコードってほとんどインチキだよ
ロブの有馬、ディープの春天、カメのダービー
この3大インチキはとくに酷い
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:13:50 ID:YYYO7aN30
レコード強調するのはいいが、勝ち馬だけじゃなくてその後の馬たちのことも考慮すべき棚
クビ差、半馬身差とかならそいつらだってレコード、あるいはそれに近いタイムで走ってるということになる。
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:15:32 ID:O7yU9CGw0
>カメのダービー

同じ舞台のJCで世界レコード出したダービー2着馬のドバイ優勝馬がいるからキンカメは本物だろ?
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:21:41 ID:YYYO7aN30
馬ってのは成長するものだろ。ダービーのハーツ=有馬のハーツじゃない
脚質からして違う品
ダービーの頃のハーツはケイアイガードにすら競り負け、古馬相手には全く通用しなかったハーツだろ
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:29:01 ID:MpIlPQ5u0
>>761
とにかく馬場が凄いんです
そのJCも凄い馬場だけど
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:34:07 ID:O7yU9CGw0
>ディープの春天

コース変更や枠番などを見ても勝たせる為のJRAが敷いたレールに乗ってるだけだが
道悪のなかで良同然に追い込んだし菊花賞で口を割りっぱなしで勝った三冠馬。どんな馬も真似できない。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:37:56 ID:O7yU9CGw0
>ロブの有馬

戦意喪失の馬や冬眠馬が2分30秒で走っちゃう訳が分らないレースだった
これらがフェイマスやデルタが好調なら25〜26秒台走り切っちまう
タップなら2分24代
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:46:00 ID:7ZBvfkbX0
対戦相手も考慮しようぜw
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:50:57 ID:PMTtSlIOO
しばらく見ないうちに酷い流れになってるなw
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 10:56:20 ID:mXeei4JqO
対戦相手の話題出すとディープはぐうの音も出ないからな
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 11:34:14 ID:qJZy1fgc0
カメとディープのダービーって走破時計いっしょだから
カメのレコードもたいして誇れるもんじゃないだろ
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 12:16:29 ID:QNObFrAW0
実績で評価すると言いながらたられば(つーかいちゃもん)の多いスレ。
日本の競馬よく知らない外人に成績だけで評価してもらうのが一番正当だと思う。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 12:20:11 ID:UPciEnwJO
>>768
種牡馬入り万全のロブとタップに先着できたんだから大したもんだよ
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 14:32:52 ID:Gkij5NoW0
ソングオブウインドの菊もかなりの高速馬場だったかと
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 14:44:45 ID:a3X3u/VYO
各世代のレーティングトップ10の合計値とかどうよ
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 15:02:39 ID:Dsofk9MAO
それが1番妥当かもな
贔屓目なしのプロの判断だもん
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 15:08:14 ID:MEVKU0kn0
レーティングが全くあてにならんのはウオッカが弱いことからも明白
776コスタ ◆Gh.sQ6DZJU :2008/09/23(火) 15:34:32 ID:yDYhf2li0
レーティング(笑)
空き巣の安田勝ったぐらいで調子に乗るなよ07基地
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 15:38:16 ID:tPg1/ZVL0
レーティング合わせても07は弱いだろう
ウオッカ以外が低すぎる
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 15:41:41 ID:Dsofk9MAO
07世代(ウオッカのみ)にびびってるやつがいるなw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 15:54:11 ID:FaViSMEp0
外国人の目とかレーティングとか思考停止したらそこでおしまいですお
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 16:04:27 ID:QNObFrAW0
現状は「思考」と言う名の屁理屈大会でしかにけどね。
○○を認めない為にはどうすればいいかって点だけを散々探してるだけ。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 16:23:48 ID:jC9Iioza0
純粋に数字・データ・成績だけで比較するなら

>>2>>4>>9-11>>335

この辺のレスを見比べればだいたい見えてくるんじゃないか?
下手に馬個別の弱点探し、嫌いな世代・馬批判とかするから話が逸れていくんだよ
07世代以外はすでに残した結果はほぼ分かってるんだからさ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 16:27:25 ID:cJnvxQn/O
馬場差考えると
ますますディープ史上最強が明確になるんだけどな
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 19:55:40 ID:qVD/H5Pb0
ダービーではキンカメの年のほうがより高速馬場だったし
春天では最も惨い高速馬場だったのはトップガンの年です
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:10:47 ID:2cb9l+/x0
>>781
結果出てる組で言えば、やはり03は相当弱い世代だな。
イメージ通りで納得した。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:20:18 ID:qahgUh1PO
世代の層の厚さ比べなのにG1馬しか名前出さず重賞馬の数とか比較しないニワカが集まってるな
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:31:53 ID:JUGsAG810
確かに世代の層をくらべるのと世代トップの強さを比べるのは意味合いが違うね
世代トップの強さ比べならディープ世代が最強世代だしねえ。層の厚さならディープ世代が一番弱いし
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:34:16 ID:UPciEnwJO
>>785
集計しないといけないからめんどくさいだろ
重賞勝利数上位組は97 99 02てことは確定してるけど
下位組がわからんから>>272みたいに誰か調べてくれないかな
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:39:16 ID:Gkij5NoW0
05はかなり重賞勝ってたはず
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:41:02 ID:K/qWYpKz0
G1での連対とかを重視してるこのスレではたして意味があるデータなのか
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:41:32 ID:qahgUh1PO
>>787 面倒ったって世代レベルを比べる所だろ

世代のトップの強さ議論なんざただの最強馬スレじゃねぇか
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:42:04 ID:YYYO7aN30
>>786
重賞つっても格の差があるし、数多いから困難じゃねえの?
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:45:37 ID:sJIE90rK0
エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィークを1世代でだした
98世代は最強でないのか?
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:46:02 ID:V7zRczpB0
獲得賞金で比較すりゃいいんだよ
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:47:02 ID:qahgUh1PO
>>789 だからニワカだらけなんだよ

世代レベルを比較すんのになんでG1だけなんだよ

そんなんただの世代のトップ比較で世代レベル比較じゃないだろ?

それともニワカ過ぎて重賞馬になる事がどんなに大変かわからない馬鹿ばっかりなのか
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:47:47 ID:YYYO7aN30
>>790
ならお前も集計してくれよ
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:48:15 ID:OpsUmKnD0
>>792
最強でも好いと思うよ
でもそれはスレ違い
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:50:14 ID:YYYO7aN30
>>794
お前のその視点だけが正しいわけじゃねえだろ・・・
不満ぶつけるだけかお前は
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:51:37 ID:Y2D69yG+0
>>794
だってイメージもある程度重要だろ。
事実に反するが仮に03が重賞勝利数ナンバー1だったとしても
これは強い世代だ、と納得するか?
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:51:53 ID:Gkij5NoW0
>>794
GTの、しかも王道オンリーだからな
でも重賞数えるのは大変だろ
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:56:38 ID:qahgUh1PO
ニワカだらけが確定したな

G1だけで世代レベルを比較しようとするニワカ達

世代レベルの意味を理解出来ないニワカ達

G13勝馬がいて他に重賞馬が10頭の世代とG12勝馬と重賞馬30頭いる世代ならどっちが層が厚く世代レベルが高いかわかるだろ?

細かい数を出すのは面倒だが G1でしか世代比較しようとしないのはマジでアホ
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:57:27 ID:Gkij5NoW0
言い出しっぺの法則
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 20:58:04 ID:Y2D69yG+0
じゃあお前集計しろ
みんな面倒くさがりだからな
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:00:21 ID:UPciEnwJO
>>800
だから重賞記録持ってるのは02世代
続いて99世代97世代これは分かってんだよ
OPを一番勝ってるのは99世代
これで決まったらスレ終了だから議論してんだろ
そもそも最悪スレだしな
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:02:36 ID:UPciEnwJO
>>272を見ればわかるが
97はマイルに99は中長に集中している
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:07:13 ID:qahgUh1PO
>>803 最悪スレなのになんでトップの馬達の何々が強い いやこっちの方が強いって討論しかしてないの?

最悪世代比較なら逆に重賞馬数などが少ない世代をピックアップしてけばいいじゃん

あまりにも無駄な議論を展開してるからつい口が出てしまたったよ
まぁあんまり正論はいらないスレなのかもしれんがな
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:09:56 ID:hWN8/BwV0
数だけ見てもしょうがないだろ
中身をちゃんと分析しろ
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:13:09 ID:qahgUh1PO
>>806 だから数をピックアップしてからその内容を議論すればいい

なのに最強馬スレみたいな流れはおかしいだろ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:13:17 ID:lanmVH9I0
重賞って言っても、阪大や札幌、王冠みたいなレースとオールカマー、ステイヤーズみたいなのを一緒にされたらたまらんな
同じように、芝中長の重賞と、砂場重賞や無駄に数の多い短距離重賞まで同じにカウントするようなら意味なんてない

短距離や砂で稼いでる世代もあるんだから重賞で世代比較なんて無理
05みたいにディープにビビって王道放棄してGU以下に雪崩れ込んでった情けない世代もあるし

ID:qahgUh1PO
こいつは釣りだろ。もし本気なら知的障害者。煽りじゃなくマジで
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:13:40 ID:YxITIWgS0
ただ重賞数だと前後の世代が強いと不利になるよな。
98世代とか01世代とか
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:13:50 ID:UPciEnwJO
>>805
もうその議論は>>1>>805でやってるからw
>>1から見てこい携帯だからといって新着だけ見て発言すんなカス
前スレでも実際決まらなかったんだよ
>>6 >>8見て好きなの選べ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:16:56 ID:YxITIWgS0
まあ、そうカッカするなよ、仲良くしようぜ
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:17:04 ID:lanmVH9I0
>あまりにも無駄な議論を展開してるからつい口が出てしまたったよ

このレスだけで頭の悪さが分かるな。顔赤くして携帯叩いてるんだろうな
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:19:19 ID:qahgUh1PO
>>810 うむディープ世代が最悪だな
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:20:34 ID:UPciEnwJO
みんなで議論した結果が
>>6>>8みたいにテンプレになってんだからな
このスレが初スレならまだしも8スレ目なんだから
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:20:42 ID:qahgUh1PO
>>812 誤字を責めるな あとスレに関係ないとこで人格や誤字や涙目など言う方が顔真っ赤な説があるぞ
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:21:26 ID:qahgUh1PO
>>811 そうだね あまりにも最強馬スレ的な流れでイラついてしまたったよ
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:25:03 ID:7ZBvfkbX0
重賞って括るのもまた微妙だよな〜
微妙どころじゃなく広すぎるんだろうけどw

GT以外の重賞勝利数だけでいくと
例えば
小倉2歳ステークスと京都大賞典が並列されるわけだが

海外国内地方の差も曖昧だともっと酷くなるし、
GTも関係無しで重賞勝利数の比較になると
例えば
船橋マリーンカップや福島牝馬Sが
サンクルー大賞典やドバイシーマC、ジャパンカップと並列……

GT連対馬くらいに絞らないと
却って何も出てこなくなるんじゃないかなぁ
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:30:59 ID:UPciEnwJO
>>817
世代戦は普通入れないがなw
まぁ入れてもとる数は大して変わらないから変わらんだろうが
>>272も中央の混合重賞の数だよ
地方とか普通入れないからw
海外も別枠で普通書くしそもそもG2G3とかあんま出ないし
アホだろお前
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:33:30 ID:UPciEnwJO
小倉2歳ステークスとかどの世代も取ってるだろ?
弥生賞が他の世代に持ってかれることなんかあるのか?
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:35:08 ID:7ZBvfkbX0
ちょっと前の議論では
そこまで区分けしてなかったから、ついw

>>818中央の古馬混合重賞のみという括りなら
既に統計出てるけど、それじゃ不足じゃとか言うのがいるから
じゃあ、どこまで広げんのかな?と

そういう意味で書いただけだよ
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:37:14 ID:lanmVH9I0
やっと馬鹿が消えたか・・・衝動に動かされる奴は痛い

GUやGVを同列に扱うのか、とか
長距離と短距離を、とか
芝と砂を、とか
中央と地方、海外を、とか

際限が無くなるから重賞レベルまで議論を下げるのは無意味
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:40:46 ID:UPciEnwJO
だから>>272はG1やG2やG3まで分けて
親切にダートや牝馬戦や距離区分まで分けてるだろ?
見習って暇なPC引きこもり他の世代も作れや
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:41:17 ID:qahgUh1PO
>>821 ニワカだから細かい細分化になると話題に加われなくて悲しいんだね

G1だけじゃ世代比較なんか出来ないよ
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:46:30 ID:lanmVH9I0
そんなに連打すると携帯壊れますよ?ニワカって言葉を覚えたてで使いたくてしょうがないんだね

重賞比較始めたら次はOP、じゃあ次は準OP・・・最後には未勝利の勝ち星数まで競うつもり?
ホント無意味だな
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:54:58 ID:pYwchcb90
携帯2台持ってる奴って便利だな。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 21:55:01 ID:qahgUh1PO
>>824 あくまでも世代の層の厚さとレベルだから重賞馬までで充分OPから下はどの世代も団子だろ

あと負け惜しみみたいに屁理屈良くないよ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 22:04:31 ID:lanmVH9I0
>>826
そうか。馬鹿にして悪かったな。

質問したいんだが、世代の層の厚さを測るためにGTから重賞レベルまで集計範囲を広げると言うが
その理論でいくと、世代総合力を知るためには更に下のクラスまで集計したほうがより正確な結果が出る。
重賞勝ち数で各世代に明確な差が出てる以上、

>OPから下はどの世代も団子だろ

なんてことは有り得ないだろう。GVというラインで切って、世代の正確な力が分かるという根拠を教えてくれ。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 22:10:40 ID:UPciEnwJO
だからOP勝ちが一番多いのは99世代ていってるだろ
で99世代が最強で納得する奴いるのか?
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 22:11:17 ID:S7+Jp3AQO
重賞の数って言っても例えばローカル重賞とGI前哨戦は同列には扱えないよな?
でその前哨戦の中には空き巣もある。
それに数だけになると、どさくさで勝ったローカル重賞>GIで僅差の二着という矛盾が出てきてしまう。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 22:14:29 ID:tEelx2M70
もうG1入着数でいいじゃん
重賞勝たないと出れないし、ローカルG3や下手なG2よりずっと上だし
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 22:31:05 ID:qwI++SYk0
>>828
最強を論ずるスレじゃないし全員が納得できるわけはないけど少なくとも一定の説得力はあると思うな
王道路線を大将が総なめ(2着も同期で毎回同じ馬)
んでOP勝ちがおおいなら根拠のひとつにはなりえると思う
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 22:57:10 ID:oYBvou/XO
牝限、障害除いてG2以上でいいと思うんだけどな、集計するの。前にも書いたが
あとは、G1ならば3着以内くらいまでが評価できる範囲じゃね
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 23:01:04 ID:A8/QxYrC0
99世代は地味に京都大章典と阪神大章典3連覇してるんだよね
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 23:16:11 ID:8CAI9o4+0
98:当時の中央古馬混合GI全制覇、重賞勝ちも多い
99:JCD以外の当時の中央古馬混合GI全制覇、重賞勝ちも多い
02:JC、JCD以外の当時の中央古馬混合GI全制覇、重賞勝ちも多い

中身の是非はともかく上記の連中をここで上げるなっつーの
勝利内容の質を吟味したら上記の連中が96、03、(07)以下になるのかよw
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/23(火) 23:45:36 ID:lbc2ZeTB0
ディープスカイの古馬との対戦成績が酷かったらド本命は08世代
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 00:19:42 ID:puIAyaRj0
過去にやってる人いるかもだが>>315にヒントを得て。。。

ちょっと考え方変えて、5大競争(天皇春・秋、JC、有馬、宝塚)の8着までをポイント化して世代別に見ようと思ってみた。
これなら一頭二頭のスーパーホースの影響も小さいしレースレベルも同じでいいだろうと思い。
ポイントは意見もあろうがまずは1位8P→8位1Pで。

で、とりあえず天皇賞春・秋だけ過去20年で作業してみたら...
99(109P)>88(105P)>04(99P)・・・00(42P)>89(39P)>05(27P)
05世代って秋天で8着以内にきたのがストーミーカフェ(05・8着)、チョウサン・シルクネクサス(07・7着、8着)の
3頭しかいない。
天皇賞だけで決めつけるのは乱暴とわかっているが意外な結果だ。。。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 00:26:39 ID:LWJxe+6m0
>>836
おつ
海外実績を入れてない
国内競争のみで04世代が99ポイントだからダントツで強いことになるね
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 00:39:52 ID:LWJxe+6m0
88世代の
89年秋天同期での
スーパークリーク、オグリキャップ、メジロアルダンの叩き合いは見ごたえあった
この時は88の出走頭数が多かったが掲示板を88独占した

99世代は怪物軍団98世代が引退して
強いのはオペとドトウしか居なかったからな
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 00:41:46 ID:TPYwQkOQO
なぜ八着まで?
掲示板までていいだろ
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 00:51:19 ID:TPYwQkOQO
>>838
スペエルが引退してスペグラが勝ってきた相手に勝ってるだけなんだけどなw
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 00:52:54 ID:2Adwivyc0
98はスペグラ以外雑魚だからな
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 01:08:36 ID:aikouueT0
エルは走る気なかったから関係ないだろ
スペが抜けただけで完全制圧されたからな
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 01:17:48 ID:Mo2dJa+H0
>>836
これの5大競走トータルでいいよ
きっと強いと人気の世代がJC、有馬、宝塚でポイント稼いで上位になるよ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 01:27:31 ID:YQfujEHU0
王道GT回避しまくった05世代が最弱になりそうな予感・・・
と思ったがディープだけはしっかり出てしっかり勝ってるか
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 01:28:02 ID:eFOZJ8Hh0
99世代は強いと思うんだが
97、98が海外でも結果を出してるのに
99は国内に引き篭もってというイメージがどうもマイナスに作用してるな
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 01:32:44 ID:TPYwQkOQO
>>845
凱旋門より日本馬がとるのは無理であろう
トバイワールドカップ二着馬がいますが?
凱旋門二着は評価の対象になるのに…
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 01:43:58 ID:eFOZJ8Hh0
>>846
DWC2着は評価できるんだが、相手のキャプテンスティーヴの評価が微妙
個人的にはキャプテンスティーヴもDWC勝ちタイムも優秀だし評価しても良いと思うが…
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 01:49:15 ID:2lQvuJnUO
ドバイは両方適正あっても日本馬では中々厳しい。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 03:47:52 ID:oVbVQ/bF0
来年ダスカさんが行くらしいです
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 06:41:52 ID:oeKbq/dn0
でもきっと行きません
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 08:24:41 ID:S1EA/HTK0
ダスカは芝叩いてフェブラリーでしょ。ブロッケンとかカジノ、ユキチャン、アロンダイトあたりと争って
ヴァーは・・・引退しないか
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 12:41:23 ID:6QdgNlT60
>>851
ヴァーの引退は確定事項のはずだが
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 12:43:28 ID:LWJxe+6m0
>>839>>840
>掲示板までていいだろ
>スペエルが引退してスペグラが勝ってきた相手に勝ってるだけなんだけどなw



@確かに少頭数もあるから掲示板までなら完璧に近いが、文句言う前に「おつ」だろ〜
@勝ってる内容もスペグラは優秀で99年有馬記念もオペはピーク時の対戦でもグラスペには勝てなかったと思う
 99年有馬はオペの単勝5万片手に応援したが完敗だった
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 13:22:10 ID:TPYwQkOQO
>>853
勝てなかったと思うのはお前の考えだろ?
オペのピーク時はスペグラみたいに二頭の牽制あいならいいけど
全頭マークや勝ちを捨てた乗り方されてまともな展開で走ってないだろ
あんな不利を受けまくる馬がいたか?
グラの好調時の右回りは負けるかもしれんが左回りでは負けないだろ
それにスペごときまず負けないだろ
オペ一頭にマークが偏るなら厳しいが
スペは三歳の時点でもアトベよりキレもなくより弱い
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 13:55:17 ID:BGfrbRTG0
レバニラぐらい自由に食わてやれよ
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 13:56:32 ID:BGfrbRTG0
脱字したのに正しく変換されとる
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 14:09:11 ID:wPDLklFB0
スペの売りは
切れ脚ではなく長く良い脚
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 14:10:02 ID:LWJxe+6m0
>>854
おれはパドック派だから
98世代04世代の成長力は凄い魅力
パドックに行くのが楽しくて楽しくてしようがなかった
でも他の世代は新馬から出来上がってる馬が多くてつまらなくて
馬体診断には自信ある
99有馬のオペは完璧だったしハンデ差は大きいと思って単5万入れた
しかし想像以上にグラスペは強かった
オペは1対1の対戦なら歴代名馬に負けると思う
しかしJRA歴代大物登録馬上位30頭で対決させたらハナ差で勝つと思う
秀才オペはそんな感じ
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 14:15:00 ID:wPDLklFB0
ところでいつまで最悪最弱ではなく
むしろ強い部類の世代や馬たちの話題が続くのか……


やっぱり最悪は01だぜ個人的にだけどw
カフェ消えただけでツルマルが最強馬は無いだろ
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 14:51:48 ID:ghj3BlpB0
ツルマル?ダンツの間違いだろ

最弱なら03か07、最悪なら01か05ってのがほぼ決まっちゃってるから最弱議論が続かないんだよ
それで段々と強い世代まで巻き込んだ嫌いな馬批判ばっかの流れになる
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 14:52:36 ID:2Adwivyc0
お前のオペ評とかどうでもいいわ
オペはスペやグラスよりG1勝ってるしな
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 17:15:47 ID:wPDLklFB0
ダンツフの塚以降はツルマル少年だったじゃん
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 17:45:50 ID:jEc243NiO
サンペガ、コイントス、エミネム
この辺りも強いんだけどやはり虚弱なのが痛いな
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 18:47:53 ID:QOM+asAi0
いろいろとみたけど
やっぱ96と03が抜けてひどいな。
07もそれに追随する勢いであることに間違いないけど。
皐月賞馬ヴィクトリー 菊花賞馬アサクサキングスて。
牝馬が相当強いけど所詮牝馬だしなぁ。。。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 18:51:05 ID:uzskLtUC0
間違いなく、今年が一番最低。
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:20:40 ID:e3PYB6MgO
05だろ
リンカーンに勝てるのがディープしかおらんし
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:27:44 ID:VQNYhyug0
芝の世代別古馬重賞で活躍した馬
98・・・グラスワンダー、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー
99・・・メイショウドトウ、テイエムオペラオー、ナリタトップロード
00・・・タップダンスシチー、アグネスデジタル、エアシャカール
01・・・ジャングルポケット、マンハッタンカフェ、ダンツフレーム
02・・・シンボリクリスエス、ヒシミラクル、デュランダル
03・・・ゼンノロブロイ、アイポッパー、ヘブンリーロマンス
04・・・ハーツクライ、スイープトウショウ、ダイワメジャー
05・・・ディープインパクト、エイシンジュピティ、シックスセンス
06・・・メイショウサムソン、マツリダゴッホ、アドマイヤジュピタ
07・・・ダイワスカーレット、ウオッカ

2頭目、3頭目がぱっと思いつかない03.05、07は弱いと思う
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:29:33 ID:VQNYhyug0
01も案外微妙だけど
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:34:17 ID:YvdgigMl0
>>867
03はさすがにアイポッパーよりリンカーンネオとかの方が実績あるだろ・・・
06もムーンの方がゴッホとかより実績あるし・・・
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:35:18 ID:SpGy5veC0
>>867
牝馬は抜いた方がよくね?その方が自然。
その表だと07だけすごく違和感w
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:35:43 ID:VQNYhyug0
06はそれなりに強いからどれでもいいでしょ。
リンカーン、ネオって古馬重賞かってたっけ?
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:37:01 ID:jtwEGlQD0
>>870
でも実際ダスカとウオは牡馬の超一流相手でも特に見劣りしないから
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:38:43 ID:VQNYhyug0
見劣りするけど、ほかの07牡馬あげるよりはましだろ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:40:12 ID:r3G+fDvRO
ウオッカとインティどっちが強いんだろう
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:43:03 ID:SpGy5veC0
>>872
でもこれと言った勲章あげてないよな
特にダスカは牝馬GTだけだし。
ウオッカにしてもマイルGTだからなぁ・・・
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 19:58:25 ID:wagZRRe/O
>>874
直接対決は2勝1敗でインティライミ 
まあウオッカは本質的にマイラーだろう
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 20:09:37 ID:w7Tsv7750
直接対決ってw
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 20:19:54 ID:jEc243NiO
>>871
ネオユニヴァース
04大阪杯
リンカーン
04阪神大賞典
05京都大賞典
06日経賞
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/24(水) 21:58:26 ID:puIAyaRj0
ちょっと流れちがうけどスマソ。昨日の836だが一応報告まで。
5大競走の集計結果どす。(08宝塚まで)
99(243P)>90(240P)>04(228P)>88(209P)>
・・・91(124P)>00(114P)>05(86P)>89(72P)>07(参考・33P)

この結果からみると数年かけて上位でしぶとかった年がつよくでるね。
05はディープ一頭で39P、89はオサイチ一頭で19Pってとこなんで、質で
いうと定量的には05が厳しいのかな...
個人的には心の世代である91が低かったのが大ショック!!
ちなみに8着までにしたのは賞金圏内と思ってたため。重賞は10位まで
だったみたいね。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 00:37:03 ID:bKyxjslq0
>>878wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>879
凄くわかりやすくてありがとう
又更新御永井します


>>867さんのを
拝借するね

芝の世代別古馬G1馬の本物!
98・・・グラスワンダー、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、キングヘイロー、マイネルラブ
99・・・テイエムオペラオー、ナリタトップロード
00・・・タップダンスシチー、アグネスデジタル
01・・・ジャングルポケット
02・・・シンボリクリスエス、ヒシミラクル、デュランダル
03・・・ヘブン?ロブ?
04・・・ハーツクライ、スイープトウショウ、ダイワメジャー、ハットトリック、メイショウボーラー
05・・・ディープインパクト、エイシンジュピティ、ヴァーミリアン
06・・・アドマイヤムーン、メイショウサムソン、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ
07・・・ウオッカ
03はヤオで勝ったヘブン?ロブ?wwwwwwww強い馬がいないね
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 00:38:59 ID:Lhf9gU6I0
なんでドトウがカットされてんの
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 00:50:03 ID:AlDkp24t0
>>879
これだと02や98が上位に出てこないんだ
03も下位で出てこないんだ
こんなもんなんだな実際は
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 00:52:17 ID:bKyxjslq0
>>881
ドトウは今のGV馬
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:03:15 ID:umkWAfCg0
>>880
05にスズカフェ入れて欲しい
あとヴァーは芝GT勝ってない
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:06:19 ID:cbCwj0wa0
>>883
じゃあトプロもはずせやw
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:07:59 ID:bKyxjslq0
>>884
本物だね了解!

芝の世代別古馬G1馬の本物!
98・・・グラスワンダー、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、キングヘイロー、マイネルラブ
99・・・テイエムオペラオー、ナリタトップロード
00・・・タップダンスシチー、アグネスデジタル
01・・・ジャングルポケット
02・・・シンボリクリスエス、ヒシミラクル、デュランダル
03・・・ヘブン?ロブ?
04・・・ハーツクライ、スイープトウショウ、ダイワメジャー、ハットトリック、メイショウボーラー
05・・・ディープインパクト、エイシンジュピティ、スズカフェニックス
06・・・アドマイヤムーン、メイショウサムソン、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ
07・・・ウオッカ
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:15:25 ID:umkWAfCg0
>>886
エイシンジュピティじゃなくてエイシンデピュティ
ヘブンリーじゃなくてヘヴンリー
メイショウボーラーはフェブラリーしか勝ってない(スプリンターは2着)
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:15:42 ID:HYH1EJoM0
キングヘイローとスズカフェニックスが入るのに

トロットスター
ショウナンカンプ
サニングデール
アドマイヤマックス
オレハマッテルゼ
ファイングレイン


が入らないのがイミフ

この辺りだとスズカよりトロット、ショウナンの方が強いと思うが・・・・・
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:24:00 ID:yYKCWNt70
人間強いもの探しのほうがもりあがるっちゅうことやねww
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:26:27 ID:bKyxjslq0
>>887>>888
忠告あり

芝の世代別古馬G1馬の本物!
98・・・グラスワンダー、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、キングヘイロー、マイネルラブ
99・・・トロットスター、テイエムオペラオー、ナリタトップロード
00・・・タップダンスシチー、アグネスデジタル
01・・・ジャングルポケット
02・・・シンボリクリスエス、ヒシミラクル、デュランダル
03・・・ヘブン?ロブ?
04・・・ハーツクライ、スイープトウショウ、ダイワメジャー、ハットトリック
05・・・ディープインパクト、エイシンデピュティ、スズカフェニックス
06・・・アドマイヤムーン、メイショウサムソン、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ
07・・・ウオッカ
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:37:55 ID:TXjh/ZJn0
>>890
主観で並べても意味ないだろwwww


ダート、牝馬戦抜いたら

97 タイキシャトル、ブラックホーク、シルクジャスティス、メジロブライト、サイレンススズカ、ダイタクヤマト、シーキングザパール、ステイゴールド

98 グラスワンダー、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、エアジハード、アグネスワールド、キングヘイロー、マイネルラヴ

99 テイエムオペラオー、トロットスター、メイショウドトウ、アドマイヤコジーン、トウカイポイント

00 アグネスデジタル、エイシンプレストン、タップダンスシチー、ゼンノエルシド

01 マンハッタンカフェ、ビリーヴ、ジャングルポケット、ダンツフレーム、ツルマルボーイ、ショウナンカンプ、カルストンライトオ

02 シンボリクリスエス、デュランダル、ヒシミラクル、イングランディーレ、アサクサデンエン、アドマイヤマックス、サニングデール

03 ゼンノロブロイ、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ

04 ダイワメジャー、ハーツクライ、スイープトウショウ、ハットトリック、スズカマンボ、デルタブルース、コスモバルク

05 ディープインパクト、エイシンデピュティ、スズカフェニックス、シャドウゲイト

06 アドマイヤムーン、メイショウサムソン、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ、ファイングレイン

07 ウオッカ、アストンマーチャン


こうなる

これ以上でもこれ以下でもない
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:38:04 ID:PPvj/07M0
このスレ03アンチばっかりで気持ち悪いな
03歳強とまでは言わないけどかなり上位なのにな
秋王道GT3連勝とかできた世代なんてほとんどないと思うけどな
あと、牝馬で王道GT勝つのも稀だし、2000mで上がり3F32.7とかすごすぎるだろ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:40:17 ID:bKyxjslq0
>>892
4歳児なみの知能障害の言い訳だな
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 01:56:02 ID:AVOulZY80
>>892を見殺さナイン
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 02:00:57 ID:fI5a3HIfO
>>890
なんで古馬G1馬なのにドトウじゃなくてトプロなのか?
なぜキングへヘイローやスズカフェニックスみたいな雑魚がいて
トロットスターがやビリーヴがいないのか?
頭悪すぎだろ
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 02:04:50 ID:jGtYZMmBO
頭悪い奴にレスする奴もゴリラだけどな
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 02:24:03 ID:I4sDjIWXO
>>896
貴様はうんこだけどな
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 03:51:25 ID:FFP3jT9w0
俺、思ったんだけどさ
スカとウオッカと牡馬が秋勝てなかったら07マズイよね。
みんな何個か勝つ事を前提で話してるけどさ…
悪いけどウオッカが秋勝てるとは思えない。
スカも正直、確勝級とはいいづらい。

07以外だと03と05が酷い。07はとりあえず年内は静観しようよ。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 03:54:20 ID:jER+H0DR0
ウオッカは秋天ならチャンスだね
JC有馬は距離長いし無理。
ダスカはエリ女勝って当たり前、有馬記念も勝てるといいねって感じか。
ついでにスリープレスナイトがスプリンターズS制覇でいいんじゃないか。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 03:59:15 ID:lCXWVxybO
00世代でしょ。クラシック組が弱過ぎた。エアとアグネスが沈没したJCなんか悲惨で・・。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 13:04:01 ID:N14GUHPO0
エイシンデピュティが入ってるのにメイショウドトウが入ってないとかw
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 17:30:34 ID:GOVP0eGL0
でもデピュティが勝つまでは05最悪筆頭だったのに今は抜けたから
07も今年の秋だけでは決まらないと思う
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 18:29:08 ID:fI5a3HIfO
>>902
今も芝は最弱筆頭だよ
ダート路線障害路線でおまけしてるだけで
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 19:09:10 ID:5TLQENFlO
弱 00 07
最弱 05
保留 08
これだけで語ればおk
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 19:18:34 ID:qTZMcouXO
05世代 
JCダート、フェブラリーS、天皇賞春、宝塚記念 
07世代 
スプリンターズS、エリザベス女王杯、ヴィクトリアマイル、安田記念
07世代の方が弱い
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 19:26:45 ID:fI5a3HIfO
>>905
JRA完全バックアップ馬入れて強いとかいわれてもなぁ…
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/25(木) 22:53:02 ID:jER+H0DR0
>>906
まともに議論できない奴は邪魔だから失せろ
とりあえずID変わるまでは出てくんなよ
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 06:01:46 ID:zIomz7Fg0
アンチディープってほんとキモいよな。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 06:27:25 ID:s67xABlTO
>>900
ついでにイーグルカフェとシルクプリマドンナも・・・
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 06:35:35 ID:LS8Lc8CWO
冷静に考えると05だろ
ディープしかおらん
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 06:40:13 ID:s67xABlTO
03ってなにがいんの?
ネオユニ、ロブロイ、ザッツ、リンカーン
他は?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 07:53:12 ID:6NRdWLuF0
何がいんのって聞くレベルで世代論争が出来んのかw

913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 12:15:06 ID:zgqFESbS0
03、05。07のどれかでいいんでなの?
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 13:29:05 ID:sxkmldUw0
最弱候補03ランキングなら
1位リンカーン
2位アイポッパー
3位ゼンノロブロイ
3位ヘヴンリーロマンス
wwwwwwwwww
5位ネオユニヴァース
5位サクラプレジデント
7位エリモハリアー
wwwwwwwwwww
8位アドマイアグルーブ
9位ザッツザプレンティ
10位エイシンチャンプ

>>911
まともな馬が1頭もいないな
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 13:35:23 ID:I+3s0Jf80
03VS05VS07
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 13:55:40 ID:sxkmldUw0
03の惨めさは05、07の比ではない

それぞれ年度別チャンプ
2歳
牡馬=エイシンチャンプ
牝馬=ピースオブワールド
3歳
皐月賞=ネオユニヴァース
ダービー=ネオユニヴァース(二冠馬)
菊花賞=ザッツザプレンティ
桜花賞=スティルインラブ
オークス=スティルインラブ
秋華賞=スティルインラブ(三冠達成)

こんなレベルで二冠や三冠取れる弱小世代
これらのチャンプが同期だったら圧勝出来たが古馬戦線に切り替わったとたんに10馬身完敗連続連発
早熟と言われたらそれまでだが2歳3歳の早熟なら規格外レーコードタイムを出してるかと思えばそうでもない。弱すぎる
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 14:03:03 ID:0LxJFLnaO
「最悪」なら間違いなく05だろ
トップがドーピング馬、NO2がインティライミ(笑)
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 14:09:09 ID:w90f7I100
最弱は07
世代トップのウオッカがインティより弱いんじゃ話にならん
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 14:09:31 ID:91v5Dh0c0
アンチディープは客観的に物事を見るってのができないのかねえ
脳機能に重大な欠損がありそうだ
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 14:13:27 ID:sxkmldUw0
アンチディープは気弱な引きこもり率90%
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 14:18:31 ID:t4t8EEk70
ディープは嫌いじゃないけどディープ基地は嫌い
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 14:18:34 ID:bYjprawk0
リンカーンてディープのライバルだったろ
あまりに糞面子すぎて二番手に担ぎ上げられただけだけどw
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 14:19:29 ID:ZHZrQLNB0
アサクサキングス、スルタン、ドリジャ、タスカータ、アルナス
4歳も結構楽しみな馬はいる。この中の1頭くらい化けるかもしらんよ
筆頭はもちろんキングスだが
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 14:25:20 ID:tuRVKRiGO
>>918

世代トップがウオッカって言うぐらい無知なあなたは黙ってたほうがいーよ
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 16:09:52 ID:cwWYQ5vhO
アンチウオッカにディープ厨を感じたw
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 16:21:48 ID:91v5Dh0c0
ウオッカ 安田記念+JC4着、ドバイDF4着、(VM2着)
ダスカ (エリ女)+有馬2着+大阪杯(GU)

まあどっちでも良さそうだがw
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 16:46:21 ID:s67xABlTO
>>912
いや、競馬20年ぐらい見てるけど印象が薄すぎて分からない
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 16:50:19 ID:I0C7CBRX0
そりゃ20年もやってればどんどん刺激がなくなって記憶に残らなくなるからな
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 21:50:31 ID:zgqFESbS0
03と05と07では
トップは
05(ディープ)>03(ロブ)>07(ダスカ?)
全体では3つともいまいちは否めないけど
記録的なもんでみると
05はディープという史上最強クラスの馬がいる
03は史上2頭目の秋GT三連覇してボーナス2億もらったロブと
史上初牝馬三冠馬スティルインラブがいるが
07はウオッカ史上2頭目?牝馬ダービー馬くらいか

なんとなくトータルでみても
05>03>07だと思うんだけどな。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 21:55:14 ID:nAVn7nUA0
>史上初牝馬三冠馬

やれやれ…
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 21:59:55 ID:iBLduACiO
>>930
それまじで言っ(ry
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 22:02:14 ID:YHLtab4DO
ラモーヌは旧三冠だからか?
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 22:46:40 ID:Wdjoi4Gi0
エリ女と秋華の違いはあれど、牝馬3冠には変わりなし
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/26(金) 23:59:53 ID:V7kgVR8c0
牝馬3冠つっても所詮牝馬の枠の中だからな
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 01:17:12 ID:egjBa1cu0
しかもスティルがまたえらい微妙な馬だったからな
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 03:01:51 ID:JJbFWLio0
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 09:34:09 ID:IeL/zpjM0
>>929
03は史上2頭目の秋GT三連覇してボーナス2億もらったロブと
史上初牝馬三冠馬スティルインラブがいるが




君は巨人ファンと一緒で内容を加味する知能が無いからハイレベル中央を見ること無いな
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 11:02:13 ID:wyIQwVHx0
ロブロイは神戸新聞杯とかみると03年世代では能力かなり抜けてたとは思うんだが・・
(ダービーは結果的に早仕掛け、菊は4コーナーで痛恨ミス、春天はイングランディーレに大駆けされるも2着
宝塚記念は荒れた内芝を回らされ、秋天はスローレースでキレのある牝馬に交わされ、JCは高速馬場で大外走らされ、引退レースでは豚化)

ペリエとかで騎手固定できてればなぁ・・なんでデザーモや勝春や先生にw
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 12:39:43 ID:sDTznrye0
勝春のはかわいそすぎたな・・
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 12:47:52 ID:rrTOEjnoO
だからそんなん騎手とかいってたら99世代はどうすんだよ
そりゃペリエや岡部や武に乗ってほしかったよ
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 14:04:56 ID:cAqQhJ+i0
>>879
この算出法でいくと03世代だけじゃなくて、96世代も下位に出てこないんだな。
ロイヤルタッチ、ローゼンカバリー、ダイワテキサス、ユーセイトップラン、
この辺のおかげか。確かに王道GTでコツコツ掲示板に載るってのは、世代の
印象を決める上で結構大事かも。
02世代が上位に出てこないのは本当に意外だな。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 14:23:04 ID:Zv6UXDp20
このスレで比較してる古馬G1の成績だとディープとロブロイってひとつしか違わないんだな、
海外でも好走してこと加味すればロブロイとディープはおなじぐらいか
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 14:32:25 ID:YKApq94j0
じゃー海外に行った事が無い馬はG1数割引かないとな

すでに2回海外経験があるバルクはオペと同等位にはなれるな
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 14:59:00 ID:Zv6UXDp20
シンガポールと欧州の差は置いとくとして、
海外のG1で1着1回2着1回あるんだから国内のG1・2勝分ぐらいに勘定してやってもいいとおもうけどなあ
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 15:10:36 ID:93dbzYbd0
>>944
いや勘定してやれよw
>>942
できっちりロブには勘定してるんだからw
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 15:17:08 ID:7Uh4qc8J0
>>944
シンガポールのGIはゴミレベルだからなぁ。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 15:41:11 ID:F7yEPnE90
おまえらここ最近競馬みだしたのかw
どう考えても00 03の争い
最有力候補08含めての
3つ巴。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 15:45:51 ID:TGQKEcgXO
クラシックのつまらなさは03が最悪だった
本当にサンデーしかいなかった上に、
どう見ても大した事ないネオが2冠とかでかなり寒かった
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 16:06:37 ID:PmPIM+6H0
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <グランデグロリアの全兄でGT勝った僕を馬鹿にしますか?
    \::::::::::::ノ
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 18:25:22 ID:sDTznrye0
国内でG1勝てない馬がシンガポールG1勝ったくらいで国内G1馬並の評価できるかw
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 18:35:09 ID:ubiuAATb0
つまり

プレスd(神)>>>>>シャドウゲイト>ススズ(笑)




こういう事かwww
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 18:36:51 ID:CgrAU0mt0
海外と国内両方勝った
ムーン、ハーツ、エル
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 18:49:20 ID:ubiuAATb0
デジ……
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 18:50:52 ID:ubiuAATb0
シャトル……



アグネスワールド……
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 18:51:21 ID:WxvpQHgXO
タイキシャトル神
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 18:51:56 ID:ubiuAATb0
あ、ごめんワールドは日本GT勝ち無いわw
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 18:56:19 ID:DxbnEGPP0
>>952
いっぱいいるし、せめてデジタルくらいいれて
できればプレストンもシャトルとかはいいから
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 18:58:17 ID:RMz87+keO
シーキングザパールの過小評価は異常
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 19:02:26 ID:hK03Dd1z0
>>938
ロブロイのダービーは力負けだろ。あの時点ではネオの上だった。
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 19:15:06 ID:rrTOEjnoO
海外っていっても
国内で微妙な馬がいってみたら勝っちゃったみたいなばっかだからな〜
それに90年代は今のように海外レースに微妙な馬を気軽に出すなんてあんまなかったんだし
このスレは国内実績重視でいいんじゃないか
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 19:36:10 ID:7Uh4qc8J0
香港、ドバイ、欧州マイル以上くらいか。
ただ欧州はGI多くて、メンバーの質も重要なんだが・・
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 19:40:22 ID:Cr2EwBVf0
プレストンとデジタルは国内外勝ったスゲー馬って感じはあんまりしないな
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 20:09:57 ID:sDTznrye0
>>960
かったっつっても国内G1以上のレースでてる馬はすくないだろ
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 21:17:51 ID:KO3lmv1OO
ステゴを馬鹿にするスレはここですか?
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/27(土) 21:56:07 ID:ubiuAATb0
そうですが何か?
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:02:24 ID:4JQ387Fm0
なんか06世代最強馬はマツリのような気がしてきた。世代の主役、つか顔はサムソンだが地力は
マツリ≒ムーン>ジュピタ≧サムソンなんだろうな。上位層『だけ』は厚い世代だな。来年以降も王道勝つかも
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:05:20 ID:RGQZUnKWO
06はこのスレにほとんど関係ないだろ
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:09:52 ID:g+bBr0JF0
ディープスカイとブラックシェルは去年のロックドゥカンブより
ちょっと強いぐらいじゃないか?
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:13:49 ID:ibLNunY/0
早速、秋GI前哨戦のオールカマー出走ゼロを実現した4歳牡馬
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:26:44 ID:WaAK80rI0
どうせマツリダには勝てんし、その分夏のローカルで稼いでたからいいじゃん。
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:39:41 ID:yE0J3ulN0
古馬ロブロイの評価が異常に低いのが納得いかないなぁ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:47:28 ID:LYtUuJkO0
古馬ロブロイは八百長でしか勝ってないからな
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:50:37 ID:cVKCxaRBO
競馬にもゆとり世代がかなり君臨やね タヤスツヨシはよく種牡馬になれたよ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:51:23 ID:LfwY+o91O
ロブロイこそラキ珍の代名詞
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 19:55:52 ID:RGQZUnKWO
ロブロイが秋三冠した時強い弱いは置いといてガッカリした奴多いんじゃない?
お前がかよっ!ってな感じで

俺JC勝った時に既に盛り下がってたけど
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:04:20 ID:yE0J3ulN0
イギリスで八百長はないだろ・・・
あと、佐々木は妄言で有名だろうが、04有馬のタップ不調説、
あれは一世一番の妄言だろ。実際、佐々木は本気で勝つ気でいたからな。
靴まで新調したって言ってたくらいだし。

あの時のタップは完璧に仕上がってた。
それを徹底マークしたペリエの嗅覚も凄いんだけど、
それに見事に応えたロブがここまで評価されないのは・・・

あの有馬はディープ並みに称えられてもいと思うんだけど・・・
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:08:24 ID:yE0J3ulN0
>>975
ガッカリなんてしたかな?
俺は単純に、
「やっぱこいつ凄ええええええ!!!遂にサンデーから年度代表馬があああああ!!!」

てしか思わなかったけど・・・
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:14:13 ID:gEuu2waKO
ロブロイってなんか地味だからな〜
地力はスペぐらいあったと思うんだよね
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:18:09 ID:yE0J3ulN0
地味だよねぇ・・・
年度代表馬になったのなんて、いまや誰も覚えてないんじゃないか?w
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:26:14 ID:TV9e04Bi0
地味と言うか
「他の有力馬がいなくなっての空き巣」
としか思われてないような
イメージ的に
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:30:24 ID:LfwY+o91O
有馬でタップとの叩き合いでの超絶レコードはビックリしたけど…

それ以外は特にって感じだった
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:35:27 ID:gEuu2waKO
ディープよりは空き巣してないよね

所詮三冠は雑魚相手古馬になってからはハーツが海外にいる間せこせこ国内で

秋には天皇賞でるでる詐欺して東京でみっちりJCに向けて万全体制だしもうハーツ喉なりだし

んで有馬の二着がキンカメ世代の中堅馬だもんな
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:38:08 ID:RGQZUnKWO
フェイマス、バルク、ナリセンがもーちょい頑張ってたら面白かったのに


ロブロイはライバルに恵まれなかったのが悲運
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:39:58 ID:6HUbe6FVO
クリスエスの子分みたいなイメージがあるかならな
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:42:16 ID:yE0J3ulN0
>>981
有馬のレコードにはさすがに俺も仰天した。
でもJCも結構凄くなかったかな?

当時はただの3歳馬、後には海外G1ホルダーの2頭相手だけど、
あっという間に3馬身、実況の
「日本総大将〜!!」なんてフレーズがアホみたいに思えるほど
ビックリした。

まあ、これは以前のなかなか勝ちきれないイメージがあったからかな?
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:42:17 ID:gEuu2waKO
>>984 あるあるw
しかもクリスエスより全然弱いイメージ
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:43:57 ID:p8f2fcIX0
3ヶ月しか活躍しなかったからじゃね?
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:46:13 ID:iawMQwiWO
クリもロブもペリエに勝たせてもらったような馬だからな
JCポケもか
989多重人格者:2008/09/28(日) 20:54:43 ID:aV0HRbMPO
下の世代からなんか出てきてほしかった
デルタ、ハーツ、ホオキパ、バルク、ダメジャ、ハイアー、ダンムー
キンカメ以外のクラシック好走組が揃って出てきて千切られたのは頂けない
スイープもアドグルやハルちゃんに完敗だったし
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:55:08 ID:yE0J3ulN0
イギリスでエレキューに惜敗した時も結構賑わってたよ。
「弱いと思ってたけど意外と・・・」「イギリスの大レースでこんな活躍できるとは・・・」
こんな声が圧倒的だった。
鞍上と調教師を批判する声もあったけど、それはどうでもいい。

ただ、これほどの名馬、ただの2番煎じ、地味な馬で終わらせたくは無いと思うね
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:55:20 ID:M3cDzVP70
つけたい
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 20:59:48 ID:M3cDzVP70
何をつけたいんだよ?!
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 21:00:15 ID:LYtUuJkO0
>>983
藤沢馬中長距離強豪ランキング

1位シンボリクリスエス・・・・250P
2位ダンスインザムード・・・・245P

3位バブルガムフェロー・・・・215P
4位シェルゲーム・・・・・・・213P

5位ゼンノロブロイ・・・・・・208P
5位キングストレイル・・・・・208P

@ロブは全部八百長で勝っただけ

秋三連
有馬記念のフェイマスは食いすぎてヨチヨチ豚馬
ジャパンカップのバルクは自殺行為で死亡
秋天(笑)www

イングラン春天でもナリセンは馬ごみで出てこなくてロブより鋭い脚を使ってる
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 21:01:57 ID:cVKCxaRBO
週休2日世代は氏ねよな ダビスタやってろ
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 21:03:39 ID:LYtUuJkO0
03世代は他世代に対して八百長でしか勝てない
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 21:13:19 ID:M3cDzVP70
コンドームつけたい
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 21:18:59 ID:M3cDzVP70
勝手につけてろ!!
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 21:19:20 ID:LYtUuJkO0
ヤオ無し2004ジャパンカップ
1位コスモバルク2分23秒5
2位ゼンノロブロイ5馬身
3位デルタブルース1/2

ヤオ無し2004有馬記念なら
1位タップ2分27秒5
2位デルタ1馬身
3位フェイマス1/2馬身
4位ハイアー5馬身
5位ロブロイ1/2馬身
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 21:21:47 ID:M3cDzVP70
やっぱりロブはヤオだったのか。

流石長嶋藤澤だな
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/28(日) 21:23:20 ID:LZcJ98vg0
タイキ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。