【女王】ダイワスカーレット VS ウオッカら11【挑戦者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
現役牝馬総合スレの11レース目

前スレ
【女王】ダイワスカーレット VS ウオッカら10【挑戦者】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1213332076/l50
過去スレ
【女王】ダイワスカーレット VS ウオッカら9【挑戦者】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1212582666/l50
【VMで】ダイワスカーレット VS ウオッカら8【天か地か】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1210854985/l50
【秋復活】ダイワスカーレット VS ウオッカら7【VM次第】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1210422879/
【引退?】ダイワスカーレット VS ウオッカら6【暫定女王】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1208862237/
【女王】ダイワスカーレットvsウオッカら5【挑戦者】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1204645369/
【特別】ウオッカVSダイワスカーレット4【最優秀】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1199967027/
【女王】ウオッカVSダイワスカーレット3【挑戦者】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1198833427/
【牝馬】ウオッカVSダイワスカーレット2【2強】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1196465808/
【3歳】ウオッカVSダイワスカーレット【2強】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1195973838/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 13:35:03 ID:0Hb22czt0
男子っ!真剣に考えなさいよ!
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 14:16:43 ID:30mASPPXO
3番サードながしめ
なら秋ウオッカ、挑戦権獲得!
4ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/06/29(日) 17:32:17 ID:GnbuNkIzO
ダスカ、宝塚でりゃよかったのに
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 20:11:03 ID:xJ14Q/Mg0
なんか宝塚はダスカが現役最強って知らしめたレースになっちゃったねw
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 01:03:53 ID:pSolFLx20
せめてカワカミが無事で復活してくれればな。
あとはウオッカがもう1歩2歩力つけて、安定感増せば。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 12:36:05 ID:CKA+ZBRgO
ウオッカには弱面相手の府中2レースよりダスカでてたチューリップ勝ちが最大の勲章かな?
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 13:20:18 ID:RYe6CnzcO
お兄ちゃんと同じ秋天行かないかなぁ。。。
得意な距離だから直線長くても勝負出来ると思う
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 13:53:29 ID:GKhmHEw/O
★まとめサイトより
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
 http://www8.atwiki.jp /mainichi-matome/pages/1.html

俺用
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 13:54:28 ID:GKhmHEw/O
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 07:36:23 ID:6MVGZxt7O
ダスカアンチ=キムチくんて独りじゃね?
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 13:31:57 ID:msJD2ct40
女王というより現役最強かと
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 17:42:38 ID:g5H+SL8pO
ガチで、
エイシンが勝って良かったね(笑)
くらいしか言えんわ。呆れる・・・
直接対決ばっかり連呼するくせに出てない宝塚が自慢とは
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:03:41 ID:SC3YOsQYO
さかなが直接対決を完全に無視してるんだから、ちょっとぐらいそういう見方してもいいんじゃない?(笑)
相変わらずわがままだなあさかなは(笑)
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:07:19 ID:HpZfa9Yn0
てか、表面上ではウオ>スカって言い張るウオ基地も、
実際心の中では渋々スカ>ウオを認めていると思われ
苦肉の策というやつだよ。負け惜しみまぎれの

でなきゃあそこまでレートに縋ったりはしない
レートは強さにほぼ関係ないことは誰でも知ってることだから

レートでどうにかなるとは思ってないだろう
もし思ってるのなら、ガチで知能障害だろうよ


ということで終了
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:09:34 ID:Hhb6wIwpO
歴史的名馬=ウオッカ
女王=ダスカ
という事は、ダスカ基地の俺でも認めざるをえない
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:16:05 ID:UfOHtzGn0
ウオッカはマイルとはいえ史上最強レベルであることを証明したのに
ダスカはこれまでの戦跡見ても現役最強争いにも加われるか怪しい段階
比較にもならないと思うんだが
18 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 18:23:59 ID:1LeDl2m/O
>>17
笑えるー
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:26:13 ID:uo6BVxQx0
この2頭で実力が上なのはダイワスカーレット
しかし歴史的名馬はウオッカ
実力=実績ではないのだから

20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:27:46 ID:UfOHtzGn0
>>18
核心突かれたら苦笑いするしかないよな^^
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:29:06 ID:UfOHtzGn0
ダスカの実力の根拠ってどのへんなんだろ?
ダスカのレースっていつもスローで強さ感じないんだよね
いかにも牝馬と言う括りの中での強さというか
22 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 18:29:10 ID:1LeDl2m/O
核心w誰かつっこんでやれよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:31:30 ID:UfOHtzGn0
>>22
自分で言い返せない時は他の誰かに頼るしかないよな^^
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:33:53 ID:UfOHtzGn0
ダスカ基地ってペースとかラップとか競馬内容とか具体的な根拠示さずに
着順とか見た目の印象だけで語ってる気がするんだよな
長年競馬見てりゃそれじゃ競馬理解できないってわかるはずだよ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:34:19 ID:HpZfa9Yn0
なぜかスローが悪者になっている件
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:42:29 ID:FGm9Y2VGO
短距離中距離長距離でダスカに負けたウオッカ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:42:39 ID:v46VdE5hO
まぁラップだのレベルだの言ってもそのダイワの足元にも及ばないのがウオッカ(笑)
宝塚見ていきなり必死になって今まで以上にレートに縋り出したウオッカ(笑)基地(笑)
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:51:57 ID:UfOHtzGn0
宝塚って馬場もペースも違うのに参考になるかぁ?
大阪杯組みだけ見てもコロコロ着順入れ替わってるし
ダスカがドリパスの位置にいない根拠ある?
マイネルソリスト基地がウオッカの活躍を喜ぶのと同じくらいおかしいだろ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:53:46 ID:GFu5gssmO
豊かな自然に囲まれた支那の光景

緑豊かな青島の海岸線
ttp://www.asahi.com/sports/update/0701/images/APX200807010003.jpg
ttp://www.asahi.com/sports/update/0701/images/APX200807010004.jpg
 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
ttp://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
 大変交通機関の発達している国で、日本では決して見られない車の姿も
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m55062.jpg
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m91341.jpg
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m13516.jpg
 それを支えるインフラもまた発達しており、頑丈な橋が各地で活躍しています
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m19279.jpg
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m57947.jpg
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:55:50 ID:O0yl0WPPO
とりあえず朝鮮キムチ連呼厨は死んでもいいと思う奴挙手ノ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 18:56:45 ID:GFu5gssmO
(ウオッカ基地害)
・府中のみ取り上げて、他のレースは参考外扱いにする(例:有馬記念・秋華賞・京都記念)
・しかも負けた言い訳が、ペース、運、体調、ローテ、位置、騎手、等 決して馬の実力は触れない
・ダスカと対決した3歳は(人間で言えば)小学生同士の対決だから無意味と、訳の分らない事を言う
・「ダスカが〜したから」と意味不明な発言でダスカの勝利を認めない(桜花賞・ダスカ出走の大阪杯)
・レートは常に正しい評価だと信じて(レーティングは高い数値しか取り上げないから負けたレースは参考にしない)、困った時にはウオッカに都合の良いレート「だけ」を張り出す
・1勝するだけで、過去の酷いレースはなかった事にする
・ダイワの馬主の国籍が韓国なので、それをネタに叩き続けて挙句の果てにはダスカ本スレ・関連スレにほぼ毎日同じ煽り文を投下する
・基地害を非難すると「ダスカ基地が…」と決め付ける
・どんなメンツだろうと、牡馬とのGI(JpnI)にさえ勝てばダスカより上と思ってる
・ダスカのGI(JpnI)未満のレースはたとえメンツがそろっても価値の無い物と考える
・1着以外は全て価値の無い物と考える(2着も11着も同じらしい)

(ダスカ基地害)
・成長を無視して半年以上前の直接対決のみで評価する
・ウオッカが勝ったGIの格やレース内容などを無視し、やはり直接対決だけしか評価しない、っていうか、ウオッカに対しては直接対決しか持ち駒がない
・「…に出走してたらダスカは〜の○馬身前でゴール」と妄想する
・「ウオッカは○○に恵まれて勝った」と言って勝利を讃えられない、素直に認めることができない
・海外GIを勝った馬が数頭いるレースでもメンバーが雑魚とか言い出す
・牝馬限定のGI(JpnI)しか勝ててない事についてはあえて触れないようにしている
・GIよりもGIIのほうがレベルが高いと言い出し始める
32 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:00:43 ID:1LeDl2m/O
>>28
オーラ、最下位だものねw
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:00:54 ID:VW7wMvht0
罵りあいに参加しないでただ煽ってるのがいっちゃんうっとおしい
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:01:27 ID:UfOHtzGn0
結局ウオッカはスタミナが化け物級なんだよな
チューリップ〜桜花賞やVM〜安田なんか見ても
糞スローの秋華賞でレインダンスにすら負けたことも全て辻褄が合う
これまではスローばかりでツキがなかったがこの秋はスルタンがいるしそれなりのペースが期待できそう
まだスタミナの底見せてないウオッカがどんな走り見せるか今からワクワクするな
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:03:09 ID:UfOHtzGn0
>>32
な、条件違いすぎるし参考にする奴アホだよなw
36 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:05:21 ID:1LeDl2m/O
ユーフォー調子のんな
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:05:40 ID:FGm9Y2VGO
>>34
スタミナもダスカの方があると思う
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:06:48 ID:UfOHtzGn0
>>37
ワロタw
39 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:10:37 ID:1LeDl2m/O
ウオッカしか見えないユーフォー
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:12:27 ID:UfOHtzGn0
わろたのはダスカの方がスタミナあるという発言もわろたけど
相変わらず、な〜んの根拠もなしに言うことだけは言うなwってことなw
ほんと笑えてくるわw
そりゃウオッカ基地がどんだけ根拠示しても話にならないわなw
41 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:15:14 ID:1LeDl2m/O
>>40
根拠示してくれよw
ウオッカがダスカより強いと、証明してくれよ
頭の悪い僕に
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:15:42 ID:UfOHtzGn0
ダスカ基地はイメージ、妄想、願望でダスカが強いと思い込んでるもんだからどんな根拠示してもびくともしないw
ダスカ基地最強だなw
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:16:09 ID:GFu5gssmO
道悪には耐えられないスタミナ
44 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:16:35 ID:1LeDl2m/O
根拠示せよ
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:17:16 ID:UfOHtzGn0
>>41
チューリップ〜桜花賞やVM〜安田と言ってるじゃん
桜花賞は2F勝負でチューリップとは全く違う競馬と散々指摘されてきただろ
VM〜安田の違いは猿でもわかる
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:18:41 ID:UfOHtzGn0
根拠って安田前からウオッカ基地はみんな潜在能力はウオッカと言ってきただろw
安田で痛い目に逢ったなら自分で過去スレ読んで勉強しろよwwwww
47 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:18:58 ID:1LeDl2m/O
>>45を読んで理解できたやついる?
もうちょっとわかりやすくお願いします
48 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:20:04 ID:1LeDl2m/O
根拠の意味が分かってないのかな?
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:22:03 ID:UfOHtzGn0
>>47
本当に競馬を理解したいのなら自分で過去スレ読め
説明するのに何時間かかると思ってんだよ
50 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:23:29 ID:1LeDl2m/O
(笑)
もぉぇぇわw
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:32:00 ID:GFu5gssmO
>>47
要するに
魚が勝ったレースは魚の実力が発揮される素晴らしいレースで
負けたレースは実力が発揮されない糞レース
っていういつものパターン(笑)
52 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:36:22 ID:1LeDl2m/O
あぁ、いつもの(笑)
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:36:48 ID:UfOHtzGn0
>>51
その通りだよ
桜花賞は牝馬とはいえGTとしてはありえない糞スロー
秋華賞もレース史上最低の糞スロー
これら極端なレースでウオッカを負かしたのがダスカというだけ
結果だけ見てないで中身も見ないと馬の強さはわからんよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:36:50 ID:FGm9Y2VGO
ウオッカが勝ったのってダービー以外全部マイルなんだな
55 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:38:30 ID:1LeDl2m/O
世界の中心がウオッカみたいな見方やなw
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:42:51 ID:FzhGUPmX0
ウオッカがダービー勝ってる時点で、ダスカは牝馬限定G1何勝しようがウオッカより下の存在。
その上、ウオッカは安田記念まで圧勝してしまって、さらに差が広がってしまった。

ダスカもよくかんばった。しかし生まれた年が怪物と一緒ではどうしようもない。
人気・実力・実績・ルックス、全てにおいてウオッカが上である事が競馬界の常識として定着してしまった。
だからダスカ基地は安田記念以降ファビョっりまくらざるをえない。
57 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 19:44:39 ID:1LeDl2m/O
そのコピペ全くおもんないよな
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:48:12 ID:O0yl0WPPO
ウオッカスレにも貼られてました。
で、皆スルーのおまけ付きw
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:52:00 ID:O0yl0WPPO
というか、関連スレ全部に貼られてました。
まさに基地害の極みw
これについて擁護したい人居る?

60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:53:23 ID:v46VdE5hO
>>53
言い訳はわかったから(笑)
ウオッカはペースとか関係ないの見抜けよ(笑)
桜花賞もダービーもVMも安田もウオッカ自身後ろ3馬身突き放す競馬してんだよ
その更に前にダイワやエイジアンがいたかいなかったかそれだけの話
ウオッカ自身力出してんの
それでもダイワやエイジアンには歯が立たないんだよ
秋華賞も自身33.2だったか上がり
単純に比較は出来ないにしても休み明けでダービー並の脚は使えてどこが力出せてないってよ
宝塚のハイでも掛かる馬がペースがとか通用するわけないだろよ
言い訳とか虚しいぞ(笑)
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:01:08 ID:JrzRsym30
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:06:03 ID:FzhGUPmX0
ウオッカがダービー勝ってる時点で、ダスカは牝馬限定G1何勝しようがウオッカより下の存在。
その上、ウオッカは安田記念まで圧勝してしまって、さらに差が広がってしまった。

ダスカもよくかんばった。しかし生まれた年が怪物と一緒ではどうしようもない。
人気・実力・実績・ルックス、全てにおいてウオッカが上である事が競馬界の常識として定着してしまった。
だからダスカ基地は安田記念以降ファビョっりまくらざるをえない。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:06:04 ID:O0yl0WPPO
うわ…マジで病気だな。
削除依頼出しとけよ。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:07:01 ID:FzhGUPmX0
ウオッカがダービー勝ってる時点で、ダスカは牝馬限定G1何勝しようがウオッカより下の存在。
その上、ウオッカは安田記念まで圧勝してしまって、さらに差が広がってしまった。

ダスカもよくかんばった。しかし生まれた年が怪物と一緒ではどうしようもない。
人気・実力・実績・ルックス、全てにおいてウオッカが上である事が競馬界の常識として定着してしまった。
だからダスカ基地は安田記念以降ファビョってコバンザメせざるをえない。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:07:13 ID:UfOHtzGn0
>>60
糞スローだとウオッカのスタミナが生きないんだよ
VM上がり33.2で負け、安田上がり34.0で圧勝
これ見れば両レースで何が問われたかわかるだろ
ってダスカやエイジアンがマイル史上最強レベルと思ってる奴に何を言っても無駄か
66 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 20:09:18 ID:1LeDl2m/O
>>65
なにが問われたの?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:11:45 ID:v46VdE5hO
まぁラキ珍空き巣でもダービー馬はダービー馬だからね(笑)
シンボリルドルフもディープインパクトもダービー馬
タヤスツヨシもアグネスフライトもダービー馬(笑)もちろんウオッカもダービー馬(笑)
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:13:30 ID:FzhGUPmX0
安田記念の圧勝によりタヤスツヨシ、アグネスフライトの例えも
ダスカ基地の空砲にすぎず、よりダスカの哀れさを引き立たせる結果になっているな。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:16:13 ID:FzhGUPmX0
いと哀れ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:16:19 ID:SC3YOsQYO
ダイワにもサムソンにもエイズにも勝てないんだから話にならない
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:17:29 ID:O0yl0WPPO
またコピペ厨発狂かよw
そんなに病気スレ立ったのが嬉しいのか?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:20:14 ID:hvE/J0mO0
どんな条件でも強い連対率10割の名馬と
パンパンの良馬場の府中で超絶ハイペースで騎手を逆指名する連対率5割そこそこの馬を
比べるなよ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:20:17 ID:SC3YOsQYO
ペース云々は所詮さかなは他力本願のそこまでの馬という証拠にしかならない
強さは全然だが言い訳の多さは歴代でも群を抜いてナンバーワンだろう(笑)
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:22:26 ID:FzhGUPmX0
実際、安田記念以降流れが変わった。
ウオッカの不調により、ダスカは女王の座を掴みかけていたが
再び女王ウオッカに対する挑戦者になりさがってしまった。

だからダスカ基地は安田記念以降ファビョってコバンザメせざるをえない。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:27:41 ID:hvE/J0mO0
>>74
ねぇねぇ
何でこっちのスレに来ちゃうのぉ?お魚さんが弱いのが悔しいのぉ?
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:33:46 ID:GFu5gssmO
京都 2歳新馬 1着 1600m(良)34.5
京都 黄菊賞 2着 1800m(良)34.1
阪神 阪神JF 1着 1600m(良)34.2
京都 エルフィンS 1着 1600m(良)34.0
阪神 チューリップ賞 1着 1600m(良)33.5
阪神 桜花賞 2着 1600m(良)33.6
東京 東京優駿 1着 2400m(良)33.0
阪神 宝塚記念 8着 2200m(稍)38.0
京都 秋華賞 3着 2000m(良)33.2
東京 ジャパンカップ 4着 2400m(良)33.6
中山 有馬記念 11着 2500m(稍)37.9
京都 京都記念 6着 2200m(良)33.8
UAE ドバイDF 4着 1777m(良)
東京 ヴィクトリアマイル 2着 1600m(良)33.2
東京 安田記念 1着 1600m (良)34.0
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:35:36 ID:SC3YOsQYO
>>76
酷いな(笑)
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:38:28 ID:UfOHtzGn0
>>73
ダスカこそスロー頼みで他力本願なんだが
悔しかったら牡馬混合の厳しいペースで結果出してみろよ
ダスカ基地はウオッカは切れ味だけの馬という見解で
安田の牡馬混合の厳しい流れでは通用しないと言っていたのに
実際は史上最強レベルの競馬で圧勝
ガキみたいに駄々こねてないで素直にウオッカの強さ認めたら(笑)
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:39:53 ID:Oqv8llCU0
>>76
これみるとやっぱりマイルがいいみたいだな
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:40:00 ID:hvE/J0mO0
>>76
11着って何?
お魚さん強いらしいから70kgぐらい背負ってたの?
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:44:57 ID:FzhGUPmX0
実際、安田記念以降流れが変わった。
ウオッカの不調により、ダスカは女王の座を掴みかけていたが
再び女王ウオッカに対する挑戦者になりさがってしまった。

だからダスカ基地は安田記念以降ファビョってコバンザメせざるをえない。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:46:06 ID:O0yl0WPPO
>>78
それもお前さんの中での結論だろ。
普通の人間はダイワもウオッカも両方強いって認識してるのに、コピペ厨を初めとした基地は
皆ウオッカ>ダイワスカーレット、しかもダイワを貶しまくりだもんな。
苦言を言うとダイワ基地扱いされるし。
病気扱いした理由が分かるかい?

基地の異常性に気付かない時点でダイワもウオッカも関係ないよ。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:46:39 ID:hvE/J0mO0
>>81
ねぇねぇ
何でこっちのスレに来ちゃうのぉ?お魚さんが11着だからぁ?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:47:29 ID:GFu5gssmO
京都 2歳新馬 1着 2000m(良)35.0
中京 中京2歳S 1着 1800m(良)33.7
京都 シンザン記念 2着 1600m(良)33.7
阪神 チューリップ賞 2着 1600m(良)33.9
阪神 桜花賞 1着 1600m(良)33.6
阪神 ローズS 1着 1800m(良)33.6
京都 秋華賞 1着 2000m(良)33.9
京都 エリザベス女王杯 1着 2200m(良)34.1
中山 有馬記念 2着 2500m(稍)36.6
阪神 産経大阪杯 1着 2000m(良)34.8
85 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 20:47:44 ID:1LeDl2m/O
史上最強レベルの競馬w
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:48:47 ID:d9sMkE9+0
今日も気持ち悪いのがいるな。
ttp://hissi.org/read.php/keiba/20080701/RnpoR1VQbVgw.html

何時もVSスレで基地外発言ばかりしてるアホはウオッカ本スレには書き込み
してやるなよ。マトモなウオッカファンが可哀想だろ。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:51:43 ID:UfOHtzGn0
>>82
アホ?
馬を見る目なんて人それぞれだろ
普通にフラットな目で見てダスカはウオッカには全然及ばないと思うから言ってるんだが
ダスカがいつウオッカの安田に匹敵する競馬見せたんだよ
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:54:58 ID:SC3YOsQYO
>>84
凄すぎてワロタw
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:55:22 ID:UfOHtzGn0
つーか安田前なんて何も根拠も言わずに
ダスカ>>>>>>>>>ウオッカ
とかただただ書き込むだけの奴がたくさんいただろw
すっかり見なくなったがw
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:55:40 ID:XuqT17YF0
>>61
どうでもいいから先に作ったスレを消費しろ、そしてそっち削除依頼だしてこい。後出しなんだし。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:56:03 ID:FzhGUPmX0
実際、安田記念以降流れが変わった。
ウオッカの不調により、ダスカは女王の座を掴みかけていたが
再び女王ウオッカに対する挑戦者になりさがってしまった。

だからダスカ基地は安田記念以降ファビョってコバンザメせざるをえない。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:57:00 ID:88rWc11/O
史上最強レベルの競馬って何ですか? 
言ってて恥ずかしくない?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:58:41 ID:SC3YOsQYO
競馬歴2年ぐらいかな
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:59:43 ID:jvHjbznB0
>>90
スレ番見ろよ
こっちが重複だよ
95 ◆puuuuuuuIk :2008/07/01(火) 21:00:07 ID:1LeDl2m/O
フラットじゃねぇw
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:02:10 ID:UfOHtzGn0
>>92
前スレみろ
ダスカ基地論破されて逃げ出したから
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:03:20 ID:hvE/J0mO0
史上最強レベルの競馬(笑)
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:03:37 ID:d9sMkE9+0
>>91
マジレスすると変わったのはウオッカ最強厨の中でだけだろ?
ウオッカがちぎって負かした中にダスカがいた訳でもないんだから、安田が
どうであろうとダスカ自身の評価には何ら変わりがない。

逆にウオッカが強い勝ち方すると、そのウオッカを3度も完封してるダスカ
すげーってダスカの評価が上がっちまうんじゃね?w

ダスカの評価が下がるのは、復帰して負けまくった時だろ。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:10:14 ID:UfOHtzGn0
世間でウオッカの評価が変わってもダスカ基地の中ではウオッカの評価は何も変わらないw
直接対決厨最強だなw
たとえウオッカが秋天JC有馬勝っても直接対決3勝2敗でダスカ>ウオッカだろうなw
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:12:15 ID:PVbdbty30
>>98
マジレスしたらダスカ基地扱いされるよ。
とにかく「ウオッカ最強、理由は後付け、ダスカ基地はクズ」がまず先行してるもん、どうしようもないw

というか基地って本当に人間として終わってるな…。
ウオッカファンも可哀想に、こんな馬鹿どもが大手を振ってるのか。
ダスカファンも可哀想に、こんな馬鹿どもに粘着されているのか。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:13:34 ID:d9sMkE9+0
世間てどこだよw
2ちゃんのウオ基地の間とか言わないよな?w

安田記念の後、ダスカの評価が落ちたなんて話はウオ基地以外から
聞いたことないんだが。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:13:39 ID:hvE/J0mO0
>>99
その例えいらなくね?www
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:15:23 ID:Gfqi0ebY0
世間の評価は
ダイワ>>>>>>>>>>>>ウオッカだぞ

10人くらいで宝塚見てたんだけどダイワが出てたら1馬身は前にいたなと同時に
ウオッカ出てたら10着ぐらいだなってみんなで笑ってたんだけど

104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:16:30 ID:UfOHtzGn0
>>103
ダスカ基地オフ会楽しそうだなwwwwwwwwwwww
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:16:40 ID:1RtwqI8r0
世間じゃダイゴスカーレットなんて忘れてるつ〜の
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:17:05 ID:FzhGUPmX0
実際、安田記念以降流れが変わった。
ウオッカの不調により、ダスカは女王の座を掴みかけていたが
再び女王ウオッカに対する挑戦者になりさがってしまった。

だからダスカ基地は安田記念以降ファビョってコバンザメせざるをえない。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:18:22 ID:UfOHtzGn0
まぁ両馬引退した時にダスカ基地もダスカをウオッカと互角に見ていた自分がアホらしく見えてくるんじゃないかな
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:18:29 ID:FGm9Y2VGO
>>104
得意のダスカ基地認定かよ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:20:11 ID:d9sMkE9+0
>>108
ここのウオ基地はダスカの方がウオッカより強いは勿論、下手すればダスカを
けなさないだけでダスカ基地認定します。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:20:21 ID:UfOHtzGn0
>>108
いや>>103に関してはよくねーか?w
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:20:25 ID:2wwam8zQ0
馬券の売れ方とか宝塚の票とか見ても世間はウオッカの方が高く評価してるだろ
世間一般の評価は断然ウオッカの方が上
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:20:55 ID:SC3YOsQYO
>>107
互角になんて見てないけど
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:22:29 ID:PVbdbty30
誰かが書いてたけどもう病気の域だな…。
今はID:UfOHtzGn0とかID:FzhGUPmX0とか。

周りから失笑と冷笑と罵声浴びまくっても同じ事を延々繰り返すって、ある意味大物だわw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:22:41 ID:1LeDl2m/O
人気のウオッカ
実力のダスカ
知り合いの競馬ファンは宝塚をみてダスカ恐ろしがってたし
それが普通
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:23:30 ID:d9sMkE9+0
別に宝塚のファン投票は『強いと思ってる馬』に投票するんじゃなくて
『出て欲しい』と思う馬に投票するモンだろw
そもそも1頭に投票する訳でもないし。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:25:05 ID:UfOHtzGn0
>>113
論破されても論破されても沸いてくるのがダスカ基地なんだが
直接対決が当てにならないこと、チューリップ〜桜花賞の件、安田のレベル
すべて論破されてダスカが強い理由が何一つないんだがまだダスカが強いとか意地張って言ってる
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:25:39 ID:FGm9Y2VGO
ウオッカが宝塚に出てたら最高の養分になっただろうからな
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:26:13 ID:d9sMkE9+0
もうこんな基地外相手にしてられねーやwと相手にするのを止めるのを
論破と呼ぶウオ基地w
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:26:56 ID:UfOHtzGn0
>>111
しかも全然勝ってなくてウオッカ基地の間でも本当にウオッカ強いのだろうかという不安も囁かれてる時のファン投票1位だからな
2ちゃん見てるとウオッカが過小評価されてるとつくづく思うよ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:27:47 ID:NDyd5Ek+O
スカ派の皆さんに素朴な疑問

エアグルーヴとメジロドーベルについてはどの様な見解ですか?

やはり、ドーベル>グルーヴ?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:27:54 ID:HpZfa9Yn0
>>111
そのことだが、ダスカの場合、投票開始の前から
春全休を表明していたから、あれだけ票が集まるのは異常
それほど、ダスカが出ない宝塚が面白くないっていうことだよ

とマジレスしてみる
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:28:52 ID:d9sMkE9+0
>>117
だよな。
ただでさえエイシン-サムソンの馬連でこんなにつくのかよ?って感じだったのに
あそこにウオッカがいたら・・・。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:30:05 ID:PVbdbty30
>>116
どっちもどっちだろ。
お前はID:FzhGUPmX0のコピペ爆撃とか正常と思ってるの?

どちらの基地も自分の事は棚に上げて他人を、ライバル馬を馬鹿にしてる時点で終わってるんだよ。
こういう事書いたら俺もダスカ基地認定されるのかなw
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:30:46 ID:UfOHtzGn0
>>118
論破されかかるとそういうセリフはいて逃げようとするのがダスカ基地w
前スレのID:PRHi1p9F0は質問に答えることすらせずに逃亡したがw
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:31:39 ID:sVzgTyCU0
ウオッカに続きデピュティにもコバンザメですね♪
キムスカには早く単体で語ることの出来る馬になって欲しいね
でも秋はエリ女に逃亡かぁ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:33:20 ID:1LeDl2m/O
論破(笑)
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:34:26 ID:LD6jAbv/0
ダスカ=サクラローレル
ウォッカ=マヤノトップガン

実力は前者だが、魅力的なのは後者
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:34:53 ID:d9sMkE9+0
>>123
つか、ダスカが強い理由が何一つない、なんて言ってるヤツが競馬知ってるとは
思えんし、マトモな会話ができるとも思えんだろ?
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:35:29 ID:msJD2ct40
2007〜2008春  現役最強(=現役最強牝馬)ダイワスカーレットは客観的事実だが

・その最強馬が次も勝つということではないのは当たり前
・上記範囲の最強馬(スカーレット)よりウオッカが強いという一部(一人と思うが)の多重書き込み&コピペは勿論論外
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:35:53 ID:hvE/J0mO0
>>126
昨日覚えたての言葉で使いたくてしょーがないみたいよ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:36:19 ID:W/11Y9K10
ココが現行スレか??
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:36:31 ID:UfOHtzGn0
>>123
いいんじゃないのw
賛同できないものもあるがまともなのもある
>>113みたいな自分の意見も言えずに強がってる奴の方が情けないよ
レスに何の意味もないし
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:40:00 ID:+A9qDA+k0
レーシングポストレーティング2008上半期
121 ウオッカ(牡馬換算125) 安田記念1着
122 エイシンデピュティ 宝塚記念1着
122 マツリダゴッホ 日経賞1着
122 スーパーホーネット 京王杯SC1着
122 メイショウサムソン 宝塚記念2着
118 エイジアンウインズ(牡馬換算122) VM1着
121 アドマイヤジュピタ 天皇賞春1着
121 アドマイヤオーラ 京都記念1着
121 アサクサキングス 天皇賞春3着
121 インティライミ 宝塚記念3着
120 キャプテントゥーレ 皐月賞1着
120 ホクトスルタン 天皇賞春4着
116 ブルーメンブラッド(牡馬換算120) VM3着
116 ダイワスカーレット(牡馬換算120) 大阪杯1着
119 アルナスライン メトロポリタンS1着
119 サクラメガワンダー 宝塚記念4着
118 ディープスカイ ダービー1着
114 トールポピー(牡馬換算118) オークス1着

悔しいけどインティライミ以下という客観的事実
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:41:38 ID:hvE/J0mO0
出たレート(笑)
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:41:42 ID:UfOHtzGn0
>>128
だから根拠を言えっつーの根拠を
ウオッカ基地は安田のウオッカはダメジャー以上と根拠を示して説明しただろ
ダスカ基地にはとにかく根拠がないんだよ
自然な疑問として何でダスカがウオッカより強いと思ってるのか全く見えてこないのよ
イメージ、妄想、願望でダスカが強いと思い込んでるとしか思えないんだよね
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:42:38 ID:v46VdE5hO
>>65
別に安田が凄いワケじゃない
ペースにしてもハイには程遠いスローではないって程度で例年の安田から見たらぬるいんだよ
それこそウオッカ(笑)基地風に言えばほぼ連闘(過酷ローテ)の逃げ馬が沈まず6着に2番手の馬もそのまま2着ウオッカも前目で4着5着の馬がいつものウオッカの様な競馬
レース見てたらわかると思うけど4着5着が突っ込んで来た以外は極端に態勢が変わったワケでもない前残り気味なレース
ウオッカに都合いーよーに桜花賞などと比べても意味もなくスローじゃない程度の競馬ならダイワでもこなせるワケよ(笑)
相手も楽だった事考えると安田のどこが凄いレースだったんだい?
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:42:52 ID:/PZCluHs0
ほんとにレートが出ると火病起してるw
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:42:55 ID:SC3YOsQYO
>>120
普通にグル>ドーベルでしょ
グルが勝ち越してドーベルの1勝は牝馬限定
ダイワ(=グル)とさかな(=ドーベル)の関係と一緒
よくさかなが牝馬限定、混合とか言うが実際は牝馬限定でしか勝ってなく混合戦でボロボロになったのがさかな
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:44:12 ID:oteg9XuZO
てかウオッカてマイラーなの?
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:44:58 ID:hvE/J0mO0
>>136
それが『史上最強レベルの競馬(笑)」らしいよ
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:47:29 ID:UfOHtzGn0
>>136
VM上がり33.2で負け、安田上がり34.0で圧勝
VMは他の馬も33秒台で上がれるレースだが安田は33秒で上がった馬はいない
他の馬が33秒の脚を使えないレース、要するにそれだけ厳しいレースということだよ
そのレースで圧勝したのだからVMのペースより安田のペースが合うことがわかるだろ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:48:18 ID:d9sMkE9+0
>>135
根拠も何もダスカの成績みれば普通の人は強い馬だと思うと思うが。
ウオッカをダメジャー以上と一生懸命説明する意味も分らんわw
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:48:52 ID:1LeDl2m/O
>>141
そうとう競馬歴浅そうだな
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:49:06 ID:UfOHtzGn0
VM 60.6-33.2
安田 58.7-34.0

これでいつものウオッカのような競馬って
1000m2秒近く違うのにアホかw
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:50:10 ID:oteg9XuZO
>>141
釣り?
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:51:35 ID:UfOHtzGn0
ダスカ基地得意の苦しくなった時の煽りw
なさけねぇな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:51:54 ID:SVTcF31K0
ウオッカとダスカはそもそも主戦場が違うだろw
ウオッカはマイラー、ダスカは中距離馬。
マイラーがたまたまダービー勝っちゃっただけで、タイキシャトルとディープインパクトどっちが強い? みたいな話だと思うよこれw
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:52:51 ID:d9sMkE9+0
>>147
ぶっちゃけそれが正解だと思う。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:53:13 ID:UfOHtzGn0
>>147
ウオッカは距離不問
ダスカはスタミナ不安だからマイルがいいと思うけどな
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:54:47 ID:hvE/J0mO0
>>147
それ生涯一回しか連外してないタイキシャトルに失礼。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:56:30 ID:SC3YOsQYO
ウオッカは距離不問どころか距離も展開も相手も条件ありすぎ
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:57:14 ID:1LeDl2m/O
>>149
なんでおまえそんなあまのじゃくなの?
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:57:25 ID:UfOHtzGn0
2000でも対戦してるんだから比較はできるだろ
桜花賞と集荷賞比べると同じスローでもスタミナ温存できるマイルのほうが
ダスカの持ち味生きると思うけどな
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:57:40 ID:d9sMkE9+0
>>150
別にマイラーと中距離馬って事でシャトルを出してるだけで、ウオッカ=シャトルと
言ってる訳じゃないだろ。
それを言ったら、ダスカがディープなんておこがましいって話になるぞw

でも、シャトル超えたとかホザいてたウオ基地いたなぁ・・・。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:58:11 ID:clvqMstGO
俺が結論書いてやるよ

勝ったGTの格はウオッカが上、競走能力はダスカが上。
以上。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:58:50 ID:hvE/J0mO0
>>151
さらに馬場も騎手も自分で選ばないといけないらしいよ
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:59:46 ID:UfOHtzGn0
出たなダスカ基地得意の根拠のない主張
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:00:06 ID:o9yvNNtL0
競馬板で一番無駄なスレがダスカvsウオッカのスレだなw
電車の前に〜のスレの方が1000倍有用w
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:01:12 ID:SC3YOsQYO
>>153
ダイワの適性なんてどうでもいいよ
どの距離でもウオッカより強いんだから(笑)
>>156
忘れてたわ(笑)
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:02:09 ID:oteg9XuZO
>>157
じゃあお前のウオッカ>ダスカの根拠言って見ろよ
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:02:19 ID:HpZfa9Yn0
>>155にプラスして、適正距離が違うんだから比べられない
能力としてはダスカ>ウオッカで異論ない

要するに、>>147にいきつく
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:05:37 ID:UfOHtzGn0
ウオッカが秋天JC勝った時にダスカ基地が何を言い出すか楽しみだなw
スルタンいるしウオッカが力出せる可能性は高いぞ
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:07:00 ID:hvE/J0mO0
>ウオッカが秋天JC勝った時
脳みそ溶けちゃったのかな?
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:07:53 ID:oteg9XuZO
>>162
楽しみだな(笑)ウオッカ(笑)
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:08:08 ID:UfOHtzGn0
>>160
安田が強いからって言ってんじゃん
まぁ安田前から強いことわかってたが安田だけで十分だろ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:10:07 ID:PVbdbty30
ひょっとしてID:UfOHtzGn0って例のキレ持続真逆厨か?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:10:24 ID:/Ifaw0gyO
ドバイDFで世界に通じる力を見せつけ、−20`のガレガレ状態でもヴィクトリア2着〜
馬体を戻した安田記念では圧巻のぶっちぎり勝ちのウオッカのポテンシャル!

No.1ダスカ基地のオレでも府中でウオッカと対戦するのは自殺行為だと思う。
エリ女は正しい選択であり、馬主、厩舎関係者の人達に感謝したい。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:10:31 ID:d9sMkE9+0
>>162とか見ると、やっぱり意識してるのはウオ基地なんだなと思う。
秋天はそれなりに可能性あると思うけど、JCはかなり難しいと思うぞ。

つか、秋天ではディープスカイにぶつかられまくったりしてw
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:11:01 ID:msJD2ct40
>>160
 >133だと思うよ。
あとは意味不明だがキムチ云々
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:11:43 ID:HpZfa9Yn0
○スカウオ逆厨
×キレ持続真逆厨
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:12:00 ID:88rWc11/O
ウオッカが秋天JC勝つって聞いて飛んで来ました(笑)
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:12:37 ID:oteg9XuZO
>>165
…そうですか
それが根拠ですか…
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:13:05 ID:msJD2ct40
169の補足。
逆に世間一般、競馬界でダイワスカーレットが最強牝馬として表彰された根拠は
全成績と内容。
その中にはウオッカも走ったレースが複数あり。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:13:33 ID:UfOHtzGn0
ウオッカがただの切れ味だけの馬じゃないことは安田で誰もがわかっただろ
まだ逆とか言ってんのか
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:14:28 ID:HpZfa9Yn0
弱い相手に圧勝しても、特にスカーレットとの力関係が変わるわけもなく…
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:14:55 ID:d9sMkE9+0
>>165
安田とはメンバーがガラッと変わる訳だが。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:15:11 ID:HpZfa9Yn0
>>174ビンゴ!!逆厨さんこんにちは
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:15:33 ID:UfOHtzGn0
>>175
糞スローでの力関係な
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:16:04 ID:oteg9XuZO
>>174
正直に言う

根拠になってない(泣)
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:16:05 ID:XuqT17YF0
最優秀牝馬取られたって言ってもウオッカも1回は勝ってるし安田も取れたんだしどっちも強いでFAじゃないの?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:16:29 ID:HpZfa9Yn0
>>178はい言い訳
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:17:00 ID:d9sMkE9+0
>>178
秋天やJCがその糞スローになる可能性もある訳だが。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:18:39 ID:UfOHtzGn0
>>182
まぁ桜花賞や集荷賞のような糞スローにはならないだろ
スルタンいるし
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:19:03 ID:v46VdE5hO
>>141
勝っても負けても同じパフォーマンス(笑)見せてんじゃん
それでもダイワやエイジアンには敵わないだけ
そして安田にはウオッカじゃ歯が立たない馬が出てなかっただけ(笑)
ハイで掛かってグダグダな馬がペース云々なんて言えないて言ったろ?
それに切れ味が身上で何度も中団以降から突っ込んで来て勝てないまでも後ろは勝った時同様に突き放したりしててどこがスロー苦手なんだい?
ペースじゃなくて勝てない馬にはとことん勝てない
ただそれだけの事(笑)
>>144
だからさ(笑)
ウオッカに都合よくなる様に『スローじゃない』ってトコばっか強調してどーすんの(笑)
後ろから届かない言う意味で言っただけだからあんま気にすることでもないよ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:19:35 ID:HpZfa9Yn0
>>183糞スローばっか言い訳うるさい
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:20:38 ID:oteg9XuZO
どっちも強いけど

ウオッカの方が強いというのはどうかと
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:20:45 ID:o9yvNNtL0
>>184
ウオッカの勝利にはペースやコースや馬場の条件が厳密に必要ってことだよなw
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:22:00 ID:HpZfa9Yn0
ペースの言い訳が一番見苦しい
レートとかは気持ちのいい負け惜しみだから許せるが
展開頼みの分際で言い訳してるのは見ていて絶句するわ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:22:14 ID:hvE/J0mO0
もの凄〜〜〜く注文付く最強馬だことw
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:23:06 ID:o9yvNNtL0
つまり他力本願の条件ってことね。

ペース。先頭の逃げ馬に作ってもらうペース。早い逃げ馬出走してきてくれ!(ある意味牝馬限定だとペース落とされてあぼん?)
コース。開催時期やレースで決まっているからある意味選びようがない。
馬場。天候次第。神頼みか。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:23:31 ID:UfOHtzGn0
>>184
VM 60.6-33.2
安田 58.7-34.0
これ見てまだそんなこと言ってるって本物のアホか
競馬を展開やペース無視してみてるのか
ダービー勝ってレインダンスに負けてるんだがレインダンスの位置づけは?
宝塚は道悪でいつもより掛かってたこと見てわかるだろ
突っ込みどころありすぎて困るわw
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:23:54 ID:/Ifaw0gyO
一昨年・最優秀2歳牝馬=ウオッカ
昨年・最優秀3歳牝馬=ダイワスカーレット
今年・最優秀4歳以上牝馬=ウオッカ
2008年度…年度代表馬=ウオッカ
予知能力のある人間には既に見えている
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:24:13 ID:UfOHtzGn0
>>188
そうだよな
イングランディーレ史上最強だよなw
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:24:41 ID:o9yvNNtL0
ただ牝馬限定戦でも四位のように後ろに出ずに磐田のように先行していれば十分にスカーレットに勝つ可能性はある。
ここのところは前につけるのを怖がった四位から乗り替わって、今後のレースでどんな先行策を取ってくれるのかはウオッカファンとして楽しみであるところではあろう。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:25:23 ID:oteg9XuZO
191
うんこくんの誕生だい!みんなこのレスをみろ!
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:25:56 ID:HpZfa9Yn0
>>193どんまい
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:26:44 ID:1LeDl2m/O
>>191
死んだ方がいいよ。うん
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:27:47 ID:o9yvNNtL0
うん。牝馬戦でスローがいやなら逃げればいいんだし、スカーレットに前とられても1馬身後ろにいれば、見ているファンは最後の直線に向けてすごくわくてかすると思うぜええええ
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:28:21 ID:Ch5V4vk80
デピュティ有馬回避だってな
最高メンバーにまた一歩前進だなw
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:28:24 ID:HpZfa9Yn0
ID:UfOHtzGn0がいくらウオッカを擁護しようが、
ウオッカに関しては>>188で書いたことが全て
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:29:42 ID:1LeDl2m/O
スローだから勝てなかった
って言い訳になってねぇしw
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:31:47 ID:msJD2ct40
JC、有馬記念、春天が超ハイペースならミスターシービーはシンボリルドルフに勝っていた。
ランニングフリーは現役時、最強だった。
負けたレースはすべて展開不向きなど理由があり、能力は最強。
日経賞の勝ちがそれを証明してるし、それが根拠でもある。

ウオッカも同じか。。。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:32:09 ID:hvE/J0mO0
要するに、誰かが何とかしてウオッカ好みのレースにしてくれれば
天皇賞とJC勝つって事かな?

ああ、あと神様がお天気にしてくれるのも絶対必要条件
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:33:15 ID:Ch5V4vk80
どうせスローになるんだから前に行けって言っても、結局2chで言った所で実行するのは騎手だからな
で実際、前に行ったらあの圧勝劇ww
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:34:21 ID:oteg9XuZO
スルタンがでるから天皇賞JCとウオッカ勝つらしい

ちょー楽しみ
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:37:03 ID:GFu5gssmO
ここまで条件が限定されないと勝てないのは
負けたときの展開が不向きだったというより
勝ったときの展開がハマったっていう言い方の方がしっくりくる
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:37:05 ID:UfOHtzGn0
集荷賞はただのスローじゃなくて糞スローだからな
昨年とティコティコの年除く過去10回の秋華賞
33秒台の上がりだした馬は33.9出したスイープただ1頭
ちなみにティコティコの年 4頭
昨年 13頭(32秒台1頭含む)

この集荷賞の異常性を理解するべき
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:38:00 ID:hvE/J0mO0
>>205
まず、サムソンに先着出来ないのにね
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:39:04 ID:UfOHtzGn0
>>206
条件が限定されないと勝てないのはダスカも一緒
スローで走るダスカとスロー以外で走るウオッカ
牡馬混合のレベル高いレースを想定すると後者の方が評価されるべき
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:39:44 ID:1LeDl2m/O
>>207
おまえはまず自分の異常性を理解すべき
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:39:54 ID:o9yvNNtL0
>>204
当時あれほど四位を叩いていた俺の正当性がやっと証明されたってもんだったよw
秋華前の俺の必要条件が「直線向いた時点でスカーレットから悪くても5馬身以内にいないと勝負にならない」

「休み明けで今後を見据えた折り合い専念」という四位の言葉に一応納得してあげるも、JCで最後方。
はい?
なんだ宝塚のトラウマで四位が前に行くのを怖がってただけじゃんねー
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:40:15 ID:UfOHtzGn0
>>208
サムソンに勝つのが難しいのは事実
ペース上がるとサムソンも走るからな
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:41:24 ID:o9yvNNtL0
>>206
実際はそうかもしれない。
毎日王冠のチョウサンの勝ち方がどうも彷彿されるんだよね。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:41:42 ID:oteg9XuZO
>>207
復活!
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:42:06 ID:UfOHtzGn0
>>210
IDたどったら煽りばっかだなお前は
まぁ2ちゃんはそうやって楽しむものだよなw
つーか何故コテ外したのwww
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:43:33 ID:FGm9Y2VGO
>>209
大阪杯は糞スローってわけじゃじゃないよな?
217ぷぅ:2008/07/01(火) 22:43:57 ID:1LeDl2m/O
>>215
電池が切れて、コピーしてた名前が消えたのw
お前みたいなバカがいたら盛り上がるから楽しいよw
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:43:59 ID:Ch5V4vk80
まあ、ドスローレースになるのはしょうがねえよ
だって牝馬戦だもん
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:44:24 ID:d9sMkE9+0
>>216
糞スローでない場合はただの糞レースになりますw
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:44:49 ID:oteg9XuZO
>>215
これを「煽り」と言います

みんな覚えましょう
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:45:18 ID:1LeDl2m/O
>>207
JRAの資料に、ミドルって書いてたんだけどwwww
くそスローとは書いてなかったわw
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:45:57 ID:UfOHtzGn0
>>216
遅めの平均だろうね
阪神内回りということ考えるとペースアップが遅い前に楽なペース
2,3着も前が残ってるしな
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:46:33 ID:Ch5V4vk80
JRAの資料ってあほなの?www
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:46:58 ID:hvE/J0mO0
>>219
そしてウオッカが勝ったレースは史上最強レベルのレースになりますw
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:47:37 ID:UfOHtzGn0
>>221
じゃあJRAの出してるレーティングでも信じとけ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:48:08 ID:1LeDl2m/O
>>223
ユーフォーさんよりはましなはずww
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:49:02 ID:d9sMkE9+0
>>224
それがここのウオ基地クオリティw
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:49:17 ID:1LeDl2m/O
レートにすがったりJRAに喧嘩売ったり
ウオッカ基地も大変だなw
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:49:43 ID:Ch5V4vk80
>>225
JRAの出してるって馬鹿?www
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:49:49 ID:UfOHtzGn0
正直、ダスカ基地の人って毎週競馬やってんのか?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:50:01 ID:/Ifaw0gyO
安田記念史上最大着差&最高レート。
アルマダ>オリエンタルエクスプレスは、その実績からほぼ明確な事実。
よって府中マイルに於いてウオッカ>タイキシャトルと考えるのは至極当然の事。
レースにより馬の体調や、展開、馬場、枠順、コース取りなどで状況が変わるのであれば、、、
ウオッカの敗戦にも全て理由付けが出来てしまう。
またウオッカが安田記念で内ラチ沿いの経済コースを通り、レースを有利に進めたと意見がある。
あのコース取りはダスカが通常占領している一番のゴールへの近道。
ウオッカは大概のレースで不可解な後方待機、大外ぶん回しで過剰なる距離ロスの競馬をしていた。
今後は逃げの手も打つだろう。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:50:03 ID:o9yvNNtL0
>>209
ダスカがいつスローに限定されたのかな?
早いペースで走って潰れた例があればそう言えるんだけどね。
大阪杯はミドルペースだろうし。

スローだと圧倒的にダスカ有利で、ミドル、許容内のハイでもダスカは崩れないとみているが。
そもそも潰れるくらいのハイペースと、許容内のハイペース、この境目があって、
その境目は馬それぞれで違うんだよね。
おの境目を「ペース臨界点」と今名づけ、早いペースに対応できるほど、臨界点が高い。と表現するとする。


はっきりいうとダスカのペース臨界点はかなり高い。
なぜなら、ペース臨界点が高い馬は安定度が高い。ということに密接につながるからだよ。
これまでのレースをみていて、スローといえどもダスカのペースで前についていった馬の中でも、ばて落ちて崩れる馬が存在する。
これは何かと言うと、そのペースはダスカには臨界の許容内でも、他の馬には臨界を超えたペースであったということ。
つまり、そのペースでばて落ちた馬にとっては許容内か外かのギリギリで持って走っており、越えてしまったというわけだな。

これがつまり、ダスカが何度そうやって走っても一度も最後にばてることがなかったという点。
これは端的に、臨界点がずっと高いから安定しているということになる。
もし今現在ダスカが走ってきたペースが、臨界近いぎりぎりのペースで走って来ているのならば、そんな走りであれば何回かに一回は臨界を超えてばてるケースが発生する。

書くの疲れた。
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:51:43 ID:Ch5V4vk80
1000m58秒台で走ってみろよ
タップやスズカとかそういうレベルは求めないからよ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:51:51 ID:1LeDl2m/O
>>230
周りを見渡して、お前の意見に賛同してる奴を捜して見ろよ。
自ずと答えはでるよ

多分お前よりは競馬詳しいやつがほとんどだよw
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:53:22 ID:nDUe4vHWO
まだ、ダスカ基地のヘタレがいるのか?w
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:53:44 ID:1LeDl2m/O
>>231
安田で他馬が力を出し切れなかった可能性を考えてやれよ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:55:00 ID:AT2y0Iw90
何故ダスカ基地はウオッカを認めることが出来ないのか
凄い競馬の見方が歪んでて哀れに思う
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:55:18 ID:o9yvNNtL0
そして、臨界点ぎりぎりで走るほど、最後の3ハロンのタイムが遅くなり、瞬発力の勝負ではなくて持久力、消耗戦のレースになるということになる。
ところがスカーレットの走りは前を走っているにも関わらず一度たりともそのようなレースにはなっていない。
つまり、スカーレットのあのペースは、スカーレットにとって運よく臨界点ギリギリで走り抜けてきたわけではなく、
それよりもずっと高い位置に臨界点が存在するということを明確に指示しているわけだ。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:55:38 ID:XuqT17YF0
>>231
さすがにウオッカ>タイキシャトルは失礼すぎる。
海外GI勝ってから言うべきだろ。さんざんダービー>他の牝馬GIって罵っておいてそれはありえない。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:55:50 ID:oteg9XuZO
>>231
海外遠征のこともよろしくっす
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:56:09 ID:1LeDl2m/O
いや、全部レス読めよw
ウオッカも強いに決まってるだろうが
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:56:13 ID:o9yvNNtL0
>>237
いやむしろ逆だと思うよ。
ウオッカ基地ほどダスカを認めてないような感じを受けるよこの手のスレはw
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:56:34 ID:FGm9Y2VGO
ダスカは逃げ馬じゃなくて先行馬なんだからミドルやハイで走る必要はないと思うんだが
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:57:32 ID:1LeDl2m/O
>>233
勝てればいんじゃね?
ススズみたいな基地外じみた能力はないだろうし
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:57:55 ID:RA4eRaQFO
>>232 同意。有馬もミドルやったしな
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:58:08 ID:oteg9XuZO
>>237
ウオッカは強いっつってんじゃん

だがダスカよりは確実に弱いっつってんの

ウオ基地の方がダスカを認めないんだろ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:58:45 ID:UfOHtzGn0
>>232
ダスカ基地にしてはまともだけど不十分だろ
前についていった馬という比較材料がまず適格かどうか怪しいし
スローが得意ならばスローしかやってないのだから安定するのは当然
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:58:55 ID:o9yvNNtL0
>>233
ダスカにとっては持前の瞬発力を生かすために余力を残して回ってくるほど有利になるから、敢えて早く走る必要がないんだよな。

もしウオッカがハイペースで勝ち続けていたら、同様に「じゃあウオッカ、スローで走ってみろよ」と言っているのと同レベルだよ。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:59:30 ID:XuqT17YF0
>>246
どっちも強いって言ってもどうしてもダスカは駄馬じゃないと気がすまないんだろ。
あげくタイキシャトルとかに噛み付きだしたし。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:59:47 ID:FzhGUPmX0
実際、安田記念以降流れが変わった。
ウオッカの不調により、ダスカは女王の座を掴みかけていたが
再び女王ウオッカに対する挑戦者になりさがってしまった。

だからダスカ基地は安田記念以降ファビョってコバンザメせざるをえない。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:59:47 ID:hvE/J0mO0
>>233
>1000m58秒台で走ってみろよ

何この子?頭弱いの?
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:00:38 ID:UfOHtzGn0
>>232
あとそれ含めて考えたとしてもダスカが安田のウオッカ上回れるとは言えんだろ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:00:59 ID:1LeDl2m/O
ウオッカ>>>>>>>>>ダメジャーは常識らしいでw
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:01:33 ID:/Ifaw0gyO
>>236
その言葉そっくりダスカのレースに返すよ。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:02:09 ID:1LeDl2m/O
>>252
安田のウオッカにダスカが勝てるかどうかなんてたらレバーどうでもいい
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:02:45 ID:Ch5V4vk80
>>253
ダスカ基地理論だと、ダスカ>>>>>>ダメジャーなんだよな
獲ったGT実績関係なくダメジャー負けすぎだからな
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:02:55 ID:UfOHtzGn0
>>234
そっか
展開とかペースとか全く見てないから競馬やってないのかと思ったよ
着順のみで能力判断してたら毎週毎週矛盾だらけだと思うんだけどな
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:03:00 ID:oteg9XuZO
ここまでくるともう「安田の」ウオッカとしか言えなくなってくるなww
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:03:22 ID:UfOHtzGn0
>>254
素晴らしいツッコミw
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:03:32 ID:1LeDl2m/O
>>254
いや、ウオッカの負けの言い訳は力を出し切れなかった
やからさw
100%連対は普通にすごいよ
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:04:24 ID:s0mAotQU0
ダスカ基地お得意のダブルスタンダードですね
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:05:02 ID:1LeDl2m/O
>>256
まぇにもおまえにレスしたけど、
ダメジャーはG1いくつとってるの?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:05:30 ID:Ch5V4vk80
ダスカ基地理論だと、皐月賞、安田、秋天、MCS獲ったダメジャーより
ダスカの方が上なんだよなあ…勝率.333しかねえもんなw
負けすぎwww
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:06:21 ID:Gfqi0ebY0
どうでもいいけどウオッカはダイワより明らかに弱いのにどうして強がってるのかわからん
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:07:33 ID:o9yvNNtL0
>>252
それは実際どうなのかは分からないので、今決めることではないのでは?
というのが俺の案。

だた、安田を勝ったことで、最優秀4牝にウオッカが一歩リードをつけた、というのは明らかだろう。
ただ、安田、マイルって短距離なんだよね?

去年の最優秀短距離馬がマイル王者のダイワメジャーだったこと、
そして最優秀4牝がヴィクトリアマイル勝利のコイウタだったこと。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:08:10 ID:Gfqi0ebY0
直接対決は無効とかキチガイ以外になにものでもないぞ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:09:01 ID:hwa6f19j0
ダスカ基地はムービースター>トウカイテイオー論者ですもんね
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:09:49 ID:Ch5V4vk80
ドリパス>サムソン論者でもある
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:09:50 ID:XuqT17YF0
>>267
そりゃウオッカ基地の発言じゃ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:09:51 ID:vHjIReOh0
>>263
去年の有馬で決着ついてますが・・・
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:09:53 ID:hvE/J0mO0
>>264
もうね、とにかくダービーが忘れられないんだってよ。
で、安田勝った事でさらに狂わされたみたい。
何でも「史上最強レベルのレース(笑)」だったらしいよ
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:10:05 ID:Gfqi0ebY0
ダイワとウオッカの話をしているのに論点ずらすな
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:10:44 ID:o9yvNNtL0
>>262
出走したレース数が違うから数を比べるのはナンセンスということを分れw

俺的には、ダイワメジャーが牝馬になって体の柔らかさ(瞬発力)をさらに付け加えたのがダスカ、というイメージがある。
あくまで俺のイメージだから、それはちがうとかいうレスは通用しないぞwイメージしてるだけだからなw
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:11:15 ID:Ch5V4vk80
>>270
もしかして去年の有馬の結果のみでダスカ>>>>>ダメジャーだと思ってるわけか…
うわあ。。。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:11:15 ID:RA4eRaQFO
負けた原因がスローと言うのなら、ウオッカ基地に聞きたいのだが、ダスカのすぐ後ろにつけてついて行けば勝てると思ってんの?俺の意見では最初の位置取りで脚使うからその分最後直線の脚が使えなくなるのでは?
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:11:36 ID:PVbdbty30
>>254
秋華・有馬のレースでダスカ自身に絡んでいった馬が早々と脱落した事はお忘れかね?
チョウサンとヒシアスペン(どちらも一流馬ではないが)の存在忘れてない?

それでも秋華賞は勝ち、有馬は2着に残ってる訳だから実力が高いのは否定できないだろ。

よく言われる「ダスカに楽させすぎだろ」とか「必ずスロー」とかは、まずダスカ自身の鬼ロケットスタートで
後続馬を置いてきぼりにして、アドバンテージを取った所で楽に息を入れる。
後続馬がそこで絡んでも(前述の2頭みたく)ダスカ自身は自らのペースを崩す事は無いし、逆に絡んだ馬が
自分の脚質と違う走りをした為にスタミナを一気に消費(マラソンでもあるけど、自分の走りを崩した走者は
無茶苦茶スタミナ削れてるぞ)して脱落。
だからダスカに競り掛ける事が出来ずに終盤まで来る訳で。

そしてダスカは先行しながらも差し馬並みのラップタイムでスパートを掛けれるんだよな。
後続の、自分の走りに徹底してた馬も馬身を離された状態でほぼ同じ上がりで走ってたら追いつく訳が無い。
もっと速い上がりでも、最低ダスカの数馬身圏内じゃないと追いつかないし、そんな速い上がりを持続出来るのか、
というのもある。

ダスカに勝つには、ダスカの後ろ数馬身以内をキープした上でダスカより速い上がりで差す、これしか出来ないだろ。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:12:41 ID:o9yvNNtL0
>>271
先日の安田記念で3着内に1頭も入れなかった牡馬に勝ったダービーかw
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:12:48 ID:1LeDl2m/O
去年の有馬だけで言うならむしろダメジャー>>>ダスカだけどな
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:13:29 ID:Gfqi0ebY0
とにかくダイワとウオッカは現役同士で何度も対戦して結果はご存じのとおり
ウオッカは影さえ踏ましてもらえない現実をよくみろよ

あーっと!でも気を落として自殺とかしちゃだめだぞ!!頑張って現実をかみしめながら生きるんだよ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:14:53 ID:UfOHtzGn0
>>265
ウオッカはダメジャー越えて史上最強レベルであることが確定してるのに
ウオッカより強いと言うのはいくらなんでも無理がある
VM→安田の結果からウオッカはスローだと強くないことはっきりしたから
レース史上最低の糞スローになった集荷賞でコースロスなければダスカといい勝負だったわけだから
2000mでまともなペースならほぼウオッカが上ということは想像できる
少なくともダスカの方が強いと言うには根拠が足りなすぎる
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:15:20 ID:oteg9XuZO
有馬でダスカとメジャーを比べるのはないな(笑)
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:15:22 ID:/Ifaw0gyO
>>264
君のその決定付けられた序列は既に崩壊している事に気付かない〜
そんな君が可愛く見えるよ。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:15:25 ID:UfOHtzGn0
>>268
ドリパスってサムソンに何連勝したんだっけ?
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:16:32 ID:7dUPqbS00
今の力関係

4歳牝馬>>6歳牡馬>>5歳牡馬>>7歳牡馬>>4歳牡馬
>>5歳牝馬>>6歳牝馬
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:17:23 ID:o9yvNNtL0
>>275
その通りなんだよなw
特に大阪杯で、アンチダスカには見えないのかもしれないが、スタート直後のエイシンデピュティとのハナ争いで恐ろしいほどの瞬発力を使ってるぞダスカは。
タイミングよくスタートを切ったのちの宝塚馬でもあるエイシンデピュティとダスカが並走してハナを取りに行き、結局1コーナー入るまでそれが続いた後1コーナーを外側から一瞬で抜いてハナをとったよw
スタートで脚を使うということがどれだけスタミナを消費することかわかっとらんのだよw
この大阪杯のスタートのおかげで宝塚でエイシンデピュティを推すことができた。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:17:45 ID:1LeDl2m/O
>>280
スローだと強くない馬が史上最強ってもうなにがなんだかわからないんですが
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:18:34 ID:hwa6f19j0
大阪杯を神格化してデピュティにコバンザメですね
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:18:41 ID:o9yvNNtL0
>>276
よう俺w
まったく完全に同じ意見でまるで俺が書いたようだw
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:18:51 ID:FGm9Y2VGO
つまりウオッカ基地はダスカとウオッカが直接対決するときにはダスカにウオッカ有利になるようなペースを作れってことだな
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:20:03 ID:Gfqi0ebY0
ウオッカ基地は妄想から冷めたほうがいいぞ

直接対決で手も足も出なかった馬が空き巣狙いで勝っただけだろ

そもそもエイジアンにも力負けしてるのに恥ずかすぎる
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:20:32 ID:Ch5V4vk80
>>283
8勝6敗でドリパスの勝ち越しじゃなかったかな
3歳秋に3勝して、古馬緒戦で怪我して復帰後はあれ?っていうパターンって…
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:20:58 ID:o9yvNNtL0
>>278
それはお前のあたまはおかしいw

ダメジャーはデムーロがダスカと競らないように下げたのが原因で中段からの競馬だったわけで、
4角での手ごたえはすごかった。

ダスカが先着したにはしたけど、
お前の視点で、敢えて言うならこのレースではダスカとダメジャーの力付けはできない、ということくらいで、
ダメジャーが上だというのは無理がある。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:22:53 ID:hvE/J0mO0
>>289
もう、それの繰り返しですよ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:23:10 ID:Gfqi0ebY0
ウオッカが逃げて自らペース作ればいいだけだけど、そんな能力なんてあるわけもなく
ダイワがばてるのをひたすら待つウオッカwww

ダイワがばてる展開だとウオッカは追走で手一杯で結局かてないと思われ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:23:10 ID:o9yvNNtL0
>>280
お前、自分のウオッカを信じれないのか?
スローだと強くない?いいや違うね。
スローでも強いんだよ。先行すれば。
秋華でも、出ていないエリ女でも、ダスカの1〜2馬身以内に付けていれば十分に勝ち負けのレースだったと思う。
あのペース自体、ウオッカにとっても臨界内のペースであろうから。

スローなのに後ろに付けているから、四位があほでばかだからああなっただけで。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:23:51 ID:Ch5V4vk80
>>294
安田記念見てない馬鹿発見〜
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:24:48 ID:7dUPqbS00
結局ウオッカはマイラーで東京専門といことが分かりました。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:25:47 ID:Gfqi0ebY0
>>296
もちろん見ていたけど、ラキ珍
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:25:59 ID:hvE/J0mO0
>>294
あげく、こんな事いいだすよ

>>233
>1000m58秒台で走ってみろよ
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:27:11 ID:GFu5gssmO
>>297
良馬場、厳しいペース(笑)も追加
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:27:38 ID:UfOHtzGn0
>>295
2000mで安田の乗り方できるかは不確定だからね
そういった可能性も付加価値として考えればさらにウオッカに有利になるのは確か
ただ今はペースのみを根拠にして話してるだけなのでそれで十分かと
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:28:46 ID:Ch5V4vk80
>>299
ウオッカ関係なしに能力の証明しろ
歴代の強い逃げ・先行馬ならそのくらいは軽く出して勝ってた
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:29:08 ID:PVbdbty30
ダスカの最大の武器はスタート直後の10秒台のロケットスタート。
あとどんな展開でも自分のペースを維持出来る器用さ。
で、差し馬とほぼ変わらない末脚(それでもバリバリの差し追い込み馬には劣るけど)。
そして並んでも抜かせない勝負根性(特に逃げ先行馬は並ばれたらタレるってパターンが多い中での粘り)

あのサムソンもアサクサもエイシンもダスカに勝てなかったのはそれらが彼らの勝ちパターンに合わなかったからだろう。
普通は
(逃げ・先行)速い→速い→一息→遅い
(差し・追い込み)遅い→遅い→ペースアップ→速い

なんだが、ダスカは
速い→一息→ペースアップ→速い
だから他の馬とは走り方が違うんだよな。
勝つ為には理想的な走りなんだが、馬の能力がそれに付いていかない場合が多い中、ダスカはそれを実践してる。
秋次第だけど、ここで貶めてる基地の目は何を見ているのか、と思ってしまうよ。

>>288
以前も同じ事を書いてたよ。
そしたら「自分の展開に持ち込む能力≠実力」って書かれたわw
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:31:32 ID:1LeDl2m/O
>>295
憶測にすぎないが、ダスカのすぐ後ろにいたら沈むだけかと
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:31:53 ID:d4lIEyTz0
ダスカの最大の武器は中弛みを作って能力の無さを巧みにカバーしてるとこでしょJK
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:32:05 ID:Ch5V4vk80
えっと・・・マツリダがすぐ後ろにつけたらあっさり勝てたのはお忘れなのかな…
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:33:16 ID:o9yvNNtL0
んで>>295
で、ウオッカが勝ち負けになると書いたけど、こっからがポイント。

俺がダスカ>ウオッカだと思っている最大の理由がこれ。
直線向いたときに ダスカの1〜2馬身以内にウオッカがいて、そっからスパートすればウオッカが有利。
これ。アンカツはこのことをチューリップの時に十分に理解できた。

そこで生かされるのがダスカのロングスパート。
はっきりいってウオッカは、仕掛けると一瞬にして弾けてトップスピードに乗る反面、その脚はせいぜい300〜400mくらいしか続かない。
ところがスカーレットは、残り4ハロンからのペースを挙げてのロングスパートの脚質をも持っている。
だから真後ろにウオッカが追走してくる展開であれば、おそらくアンカツはラスト4〜5ハロンからのロングスパート勝負を仕掛けると思うよ。
エリ女ではフサイチパンドラの仕掛けに反応しての3角からのスパートになったし、後ろの有力馬の動きに合わせて、早めにしかけたり、直線まで溜めたり、を操作している。

有力馬(とアンカツが思っていた)サムソンやウオッカがなかなか仕掛けてこないので4角まで溜めてしまい、ノーマークのマツリダゴッホにしてやられたのが有馬記念。というわけだ。
もしマツリの位置にウオッカであれば、4角まで溜めずにもっと早い段階のロングスパートになっていたはず。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:33:26 ID:hvE/J0mO0
>>302
証明して欲しかったら
馬主になって、ダスカを譲ってもらって、アンカツに言いいなな?

>1000m58秒台で走ってみろよ

〜ってさwww
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:34:52 ID:1LeDl2m/O
>>292
たぶん、ダメジャーが勝ってたろ。有馬。
オーナーの指示かなんかにしたがったんだろ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:35:06 ID:o9yvNNtL0
>>301
ん?2000mのは安田じゃなくダスカが作るスローペースだから十分先行で力持つと思うよ。
2000mで安田くらいのペースならば確かに持つかどうかは怪しいが、ダスカのつくるスローならば、ということ。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:36:05 ID:Ch5V4vk80
>>308
まあ牝馬限定戦やGUじゃなかったらそれくらい圧かけられるだろうね
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:36:20 ID:UfOHtzGn0
>>303
すべてスローだからできた競馬で片は付く
それができないペースになったら終いに脚使えるかはわからないだろ
速い足使えるという点でタップのようなタイプではないだろうし
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:36:40 ID:RA4eRaQFO
>>285
そうやんなー あれだけのロケットスタート切られたら他馬は潰れたくないからさげるよな。それをウオッカ基地はスローやから勝ったんやっていうけど、ダスカが自らスローペースを作りだしてるのわからんのかな?
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:37:18 ID:gPaoxMtSO
そんなに勝ちたいならウオッカがペース作ればいいのにね
まあバテるだろうけどw
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:38:34 ID:o9yvNNtL0
>>304
いや、ダスカのスローペースならば、ウオッカでも十分に対応できるペース。
これはダスカ基地の俺でも太鼓判。
ただ遅いペースゆえにかかることがあるかどうかというところが不安点だ
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:39:32 ID:hvE/J0mO0
>>311
へぇ、じゃあ
馬主になって、ダスカを譲ってもらって、アンカツに言いいなな?

>1000m58秒台で走ってみろよ
>1000m58秒台で走ってみろよ
>1000m58秒台で走ってみろよ


〜ってさwww わかったぁ?www
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:39:52 ID:PVbdbty30
>>307
よう俺w

チューリップのウオッカの勝利は同時にウオッカがダスカに勝つ方法を自ら放棄してしまった勝利でもあるのかな。
ダスカはロングスパート能力は高いけど、某ディープみたく「飛ぶ」走りでは無いんだよな。
逆にウオッカは「飛ぶ」走り、つまり数百メートルで一気に差を詰める走り。
だからチューリップ賞みたくダスカの後ろに付けて、そこからウオッカ自身が差し切れる距離まで付いていき、
最後で交わす方法を取ってたら秋のGTの結果も変わってたかもしれないね。

ただその「ウオッカ自身が差し切れる距離」が展開や馬場でコロコロ変わるから難しいんだけどね。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:40:14 ID:UfOHtzGn0
>>310
いや問題は気性だろ
ペースに巻きこまれるのが嫌で控えてたとでも思ってんの?
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:41:42 ID:o9yvNNtL0
>>309
たぶんどっちが勝った、というのはひとそれぞれでどう思おうと勝手だわな。
お前はそう思うってっだけで、おれはダスカだと思うぜw
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:43:09 ID:UfOHtzGn0
つか桜花賞はチューリップより楽な競馬ということまだわかってない奴がいるのか
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:43:14 ID:1LeDl2m/O
>>315
ダスカについていけた逃げ馬がどんだけいるんだよw
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:43:48 ID:o9yvNNtL0
>>312
ハイはミドルが対応できていない証明にはなっとらん
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:45:19 ID:1LeDl2m/O
>>320
ウオッカ基地大好きな格は桜花賞の方が上だねw
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:47:18 ID:PVbdbty30
>>312
だからハイペースになってもダスカ自身が無理矢理相手に合わせる事も無いだろ?
他の馬が絡んでペース乱そうとしてもダスカ自身の走りが変わることが無かったのは
有馬とか秋華賞見たら分かるだろうが。
逆に絡んだ馬が見事に逆噴射してたしなw

周りのペースに惑わされる事無く自分の展開を作り、きっちり勝つのは競走馬として高い能力
(スピード・気性・スタミナ・勝負根性など)が無ければ出来ないと思うんだけどな。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:49:02 ID:o9yvNNtL0
>>318
四位があほだから控えたんだよ。
気性気性というが、少しかかったくらいでも前をとったほうが有利なのはJCのアドマイヤムーンでも証明されている。
ドバイDFの好走も前をとったからであって、あれ後ろから行っていたら掲示板にも乗らなかったと思うよ。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:49:57 ID:Gfqi0ebY0
>>325
前に行ったら垂れてんじゃんwww
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:50:18 ID:UfOHtzGn0
>>324
は?ペースが上がれば時計も早くなりダスカもパフォ上げなければならないんだが?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:50:40 ID:1LeDl2m/O
ウオッカ基地は前につけても同じ切れ味で差せると思ってんのか?
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:50:58 ID:EthLfBcLO
もお見飽きたよ 駄馬ウオッカなんか
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:51:33 ID:1LeDl2m/O
>>327
論点ずらすのが特技なの?
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:52:01 ID:Gfqi0ebY0
ダイワはまだ足が上がったことないんだぜ!!
まだまだ底をみせてない、そだから相手が強くなっても対応できてる
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:53:25 ID:UfOHtzGn0
>>328
ウオッカの武器はスタミナだから前につけて平均的に脚使えればそれに越したことはない
その時は安田のように上がりは遅くなるだろう
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:54:50 ID:1LeDl2m/O
ウオッカの売りがスタミナ?
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:54:55 ID:v46VdE5hO
>>191
ペース無視なんじゃなくてウオッカがペース問わないて事さ
前目でも競馬出来るのは桜花賞まででわかってるしスローで後ろから行ってもぶっこぬいて後ろに3馬身も差をつけれる
それでもなぜかダイワだけは交わせない
もー答え出てんじゃん

ちなみにレインダンスは例えに向かないな(笑)
そーじゃなくウオッカがダイワだけならず連戦連敗の馬がちゃんと何頭もいるじゃん
1度先着されたくらいじゃね(笑)
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:55:10 ID:Gfqi0ebY0
>>332
できたらとっくにやってるっちゅーにwww
弱いからできねーだけだろ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:55:12 ID:jEFYsxsY0
>>34にくそワロタwwww

ウオッカにはスタミナなんかねーよwww
スタミナあんなら、菊花賞やら春天、宝塚に出れば良かったじゃんかwwww

レース振りにしたらよ、スタミナに任せて逃げとか、ロングスパートすりゃいいだろwww

ウオッカにあるのは一瞬の脚だけ。だから最後バテてるんだろうがよ。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 23:59:38 ID:pRipVMEB0
俺の予想では秋は
ウオッカは秋天勝利
ダスカはエリ女でトールポピー以下に完敗→嘘故障引退
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:00:45 ID:PVbdbty30
>>327
お前の脳内では道中のペースが上がればダスカも速い脚使わないといけないのか?
それ何てトンデモ理論w
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:03:10 ID:fgrqpARK0
>>334
お前レスおせぇw
ダスカ基地は論破されたらすぐ逃げるから逃げたと思うじゃないかw

論点忘れたんだがwVMと安田のパフォの差を見ればスロー向かないの明らかだろ
お前安田にエイジアンが出てたらウオッカの前にいたって理論だよな?
もう論外だろw
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:04:11 ID:1LeDl2m/O
あっちのスレでウオッカ基地がストレス発散してるw
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:06:03 ID:UfOHtzGn0
>>336
気性の問題もあるからな
一瞬の脚と誤解されるのも気性がゆえに最大スピードに速く乗ってしまうから
要するに反応がいいってことだな
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:08:04 ID:fgrqpARK0
>>338
例えば集荷賞がペース上がってて他の馬がダスカの勝ち時計より速い時計で走ったら
ダスカが後ろ下げて同じ走りしてたら勝てないだろ
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:10:30 ID:L1chV+4rO
まさに一瞬の切れ
VMがいい例
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:10:45 ID:2WdfQkSf0
秋華賞のペースでさえウオッカはゴール前で脚があがってたんだが
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:11:19 ID:C7xL79xS0
ダスカ基地チェック
□ウオッカが嫌いだ
□ウオッカを叩くのが生き甲斐だ
□本当は混合GT勝ってないことはコンプレックスだ
□ウオッカを賞賛するものは全てリップサービス、提灯記事だ
□07ダービー、08安田記念は糞面子低レベルだ
□07ダービー、08安田記念にダスカが出ていれば勝っていたと妄想してしまう
□08大阪杯>08宝塚である
□レートを見ると火病を起してしまう
□朝鮮を馬鹿にされると火病を起してしまう
□これを見てウオッカ基地チェックを作ろうと思った


素晴らしい
2ちゃんでよくこの見識を保てましたね
あなたは競馬の神です
1〜4
危ない症状が出ています
早期の治療をお勧めします
5〜7
もはやダスカ基地といっていいでしょう
でも社会では基地外扱いされるから2ちゃんのみにしておきましょう
8〜9
キチガイ度100%
あなたは夜な夜なウオッカに粘着してますね
これからは他人に迷惑かけてはいけないので外出は禁止です
10
氏んでください
世の中のためです
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:12:43 ID:uOQtwVpI0
>>341
最近のウオッカに復活には、ウオッカが大人になったというか少しズブさがでてきたのでは?と感じるところもあるw

>>342
あのレースでいったいどの馬がダスカより前を走って残ることができるんだ?と思うが・・・
そもそもダスカの鬼スタートのため他の馬は楽にダスカの前を取れない。
それこそ出ムチとか使ったり、強引にハナを奪いに行くとかしないと前でれないんじゃないか?
無理に取りに行けばそこで疲労してしまうし、
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:13:04 ID:CMP1Hiq/O
>>342
ペース上がってもダスカ以外の馬は潰れるよ、ヒシアスペンみたいに
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:13:35 ID:dzFTXYNQ0
もうウォッカもスカーレットも今年がピークでしょ。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:14:50 ID:uOQtwVpI0
>>344
秋華は3角から脚使い始めてたので直線半ばでこと切れた。
追えば反応いいから、ホント残り400mになるまではじっと我慢するしかない馬。
ただ先行につけて我慢するのが肝心。

それってまさに安田だなw
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:16:46 ID:tCEeYSjaO
>>339
ゴメン(笑)
つかエイジアンどーだろねー
勝ってたかもしれないんじゃない?
スローならではの馬じゃないし自在性あるし
ぽっかり開いた前を突き抜けたわけでもないし
それに安田はレベルなんて高くないから(笑)
メンバー的にもペース的にも(笑)
パフォーマンス(笑)にしてもさっき言った通り
勝っても負けても距離もペースも問わず後ろ突き放せるんだってば(笑)
それでも連戦連敗の馬が何頭もいるんだからウオッカと言う馬がその程度と言う事さ
だからと言って弱い言ってるワケじゃなくだから(笑)
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:17:20 ID:fgrqpARK0
>>346
時計遅いだろ
なにせ糞スローだからな

どうでもいいけどスイープはダスカより0.7時計早くて上がりは33.9で同じなんだな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:19:04 ID:b3qIkSap0
>>342
そうだろうね。
ただ、その走りって「ハイペースの中、ハイペース群に揉まれて走ってさらに最後の直線も粘って勝つ」だよね。
で、実際のダスカの出走レースはそういう走りをした馬って居た?

ただでさえ鬼ロケットスタートでアドバンテージ取られてるんだからそれに無理矢理絡んでいってハイペースを
維持しつつ、尚且つ最後まで脚を残す馬…カーリンクラス(ドバイの時は本当に見てて『tueeee!』としか叫べなかった)か?
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:20:11 ID:2WdfQkSf0
カーリンJC来るかもしれないんだろ?楽しみだわ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:20:34 ID:V8MKMeVwO
追い込み馬と逃げ馬の上がりを比べるやつがいるらしい
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:20:49 ID:IILK44mUO
スカ基地は本スレでアンチ相手に火病るとバカにされる事にやっと気付いたから
こっちに移動してきたな。そしてまたコピペ厨相手に火病ってるから笑えるwww

お前らを釣る目的なんだってw
相手にするのはどこかに嫉妬心があるからだよwww
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:21:43 ID:uOQtwVpI0
ウオッカの反応の素晴らしさと、ダスカの力の加減の上手さ。

これって、それぞれの調教から来てるんだな。振り返ってみると。

去年のレース前の調教、追い切り情報を見ると、
ウオッカ:
5馬身後方から追走して直線で僚馬を並ぶ間もなく差し切って5馬身差ゴール!
仕舞い11.5で抜群の追い切り!

ダスカ:
僚馬と並走して折り合い専念の調教
併せ馬で他の馬と並んだ時に無理に前に出ようとするのを抑える調教

この様に好対象だった記憶がある。
このそれぞれの厩舎の調教の結果が、
ウオッカ:追ったときの反応のよさが上達
ダスカ:速度を上げたり抑えたりの調整が上達
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:22:09 ID:fgrqpARK0
>>353
それはウオッカにとっては嬉しい話だな
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:25:20 ID:tnkrDgTq0
>>348
2歳G1やクラシックの早い時期から活躍してる牝馬だからどっちもいっぱいいっぱいというかもう下り坂だとおもう
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:26:35 ID:fgrqpARK0
>>352
あの時の馬場で展開が違えば1.59.1以上の時計で走れる可能性があった馬はダスカ以外にもいただろうということを言ってるの
そうなればダスカもパフォあげにゃならんから>>324
>だからハイペースになってもダスカ自身が無理矢理相手に合わせる事も無いだろ?
だけでは駄目であくまでスローだから成り立ってる話なの
ダスカがスローを生み出す能力が凄いのはわかってるよ
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:30:35 ID:uOQtwVpI0
今年入ってからマツクニがスカーレットいじめたりさえしなければな・・・
去年と同じような調教しれてれば安泰だったのに、無理に筋力トレーニングするから、
アホマツクニ。

実は去年のスカーレットって前述のように折り合い調教専念で、負荷をかけるトレー二ングはほどほどだった見たいで、
エリ女まではかなり余力残しの仕上げだったらしい。
だから秋のレースを使ったときに疲労ってたいして負担になってないっぽかったんだよ。

歳開けてドバイに向けての見た目ががらっとかわるほどの筋力トレーニングと、途中のアクシデントでとたんに流れ変わったな・・
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:31:37 ID:uOQtwVpI0
>>359
だからそれは具体的に、どの馬に可能性があったの?
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:33:54 ID:uOQtwVpI0
今日は盛り上がったなwさて寝るか
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:36:10 ID:fgrqpARK0
>>361
少なくともウオッカは間違いないとしてラブカーナもスタミナあるから可能だろう
想像にしか過ぎないがそれ聞いてなんになるの?
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:36:30 ID:UvXIJ+Tf0
実際、安田記念以降流れが変わった。
ウオッカの不調により、ダスカは女王の座を掴みかけていたが
再び女王ウオッカに対する挑戦者になりさがってしまった。

だからダスカ基地は安田記念以降ファビョってコバンザメせざるをえない。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:37:19 ID:b3qIkSap0
>>359
おいおい…それってダスカ以外に1.59.1以上の時計で走れる「可能性」なだけだろ。
勿論居たかもしれんし、ダスカがもっと速い時計出せてたかもしれない。
それって全部「〜だったら」の内容じゃん。

現実には(秋華賞で例を挙げると)
・ダスカの出走レースではスローペースになりやすかった(中間は確かにスロー)
・ダスカに絡んだ馬は脱落していた(ヒシアスペン)
・ダスカのロケットスタートに付いて行ける馬は居なかった(ダスカ以外全馬)
・後ろで脚を溜めていた馬は先行しつつ差し馬並みの上がりで走られたダスカに届かなかった(レインもウオッカもベッラも)

あくまで秋華賞を例に出したけど、他のレースも軒並みこれだぜ?
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:40:48 ID:fgrqpARK0
>>365
ヒシアスペンなんて糞馬は忘れろよw
差し馬並みの上がりとかスローだから当たり前だろw
全部スローだからの条件付だろダスカ強いという根拠は
あと根拠のない「ロングスパーとができる」もなw
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:40:51 ID:JmgL/DyF0
ID:fgrqpARK0=スカウオ逆厨
ついでに、糞スロ言い訳厨とも名づけておこうか
展開、ペース云々は言ってはいけない言い訳。
ハイペースが偉いとかないから
スロー連呼は負け惜しみ
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:41:14 ID:uOQtwVpI0
>>363
まあ、そいつらがダスカより前を走れてダスカより早いタイムで走れた「可能性」があるのなら、
ダスカがそれよりもさらに早いペースで通して逃げれる「可能性」もあるわけで、

可能性があると何がどうなるかの結論を最後にしておいてな。


じゃあねるぜ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:41:41 ID:s/QQq8ja0
ウオ基地の辞書の「論破」って項の内容を一度見てみたい
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:45:25 ID:fgrqpARK0
>>367
言ってはいけない理由がわからんな
一般的にスローで強くても認められない
イングランディーレどんだけ強いんだよって話になるからな
スローで負けようがスローでない安田をウオッカは勝ったわけだし
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:48:20 ID:djqgEUcpO
論破:相手を納得させる事。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:48:39 ID:PkQdVNulO
ダスカのベストはマイル。中距離だとスタミナ不安あるからペース落として息入れるだろ。

安田記念だが、馬場が内側が軽く、外が力がいる馬場だった。軽い馬場をロスなく回ってくりゃ一瞬の脚が最大限に発揮できるだろ。内側が軽い馬場を考慮すりゃスローなんだがな。
実際、安田記念同日のレース見れば、内を通った馬がことごとく馬券に絡んでいる。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:48:45 ID:fgrqpARK0
>>368
だから>>324
>だからハイペースになってもダスカ自身が無理矢理相手に合わせる事も無いだろ?
では不十分だろってことに突っ込んでるのがわからないのか
ダスカがどんな競馬できてもハイにでもなった時には集荷賞で実際に見せた程度のパフォだけでは駄目なの
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:49:07 ID:JmgL/DyF0
認めないのは悔しいから 以上
イングランディーレも関係ない。すぐそうやって多馬を出す。カスか
最後の1行など愚の骨頂。ハイペース神格化厨も付けたろか?ゴミ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:50:05 ID:djqgEUcpO
>>371の訂正
論破:議論して相手を納得させる事。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:50:21 ID:b3qIkSap0
>>366
実際に絡んでいったんだから仕方ない、少なくとも普通の一本調子の馬ならスタミナ削られるんだから。
あとスローでも差して勝つ馬は居るし、お前さんの言い方は「スローだから差し馬は届かなかったんだ!」みたいだぞ。

で、そのスローと分かっていながら何故君の『大好きな』ウオッカは後ろから進んでいったんだい?
言っとくけど騎手の判断ミスとか言うなよ、それ書いたらダスカ以外の騎手はみんな無能になってしまうし、
休み明けとか言っても行き脚があればちゃんと先行策出来るだろうに。

まぁ秋はウオッカもダスカもどんなレースっぷりを見せてくれるか楽しみだ。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:51:34 ID:JmgL/DyF0
>>373言ってることがめちゃくちゃ
なぜかハイになった「時ダスカは集荷賞の走りしかできない」になっている点
脳内補正もほどほどにな
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:51:53 ID:fgrqpARK0
>>374
ハイペースなんて言ってないだろ
桜花賞や集荷賞は例外的な糞スローということを理解しろ
>>207でも見とけ
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:52:54 ID:JmgL/DyF0
ま、ペース云々言っている間はお話にならん
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:55:06 ID:lx9lDf8H0
ところでウオッカ最強の皆さんの馬券収支はどうですか?
ウオッカ最強だといろいろと工面が大変そうに思えて心配なんですが
天皇賞に出走したら是非皆さんのお金で一番人気にしてあげてください お願いします
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:55:14 ID:JmgL/DyF0
異常性を理解するべきって言われてもな(-▽-;)
現役屈指の切れ足を持ってるのに、スローなら勝てない
ってことは、総合ではそこまでの能力ってこと。それを理解しろ
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:57:25 ID:fgrqpARK0
>>376
お前勘違いしてないか?
ダスカはスローでは強いぞ
スローのダスカを差せるとかいうことは言ってない
スローでも勝てる馬はいるがウオッカはダスカには
一瞬の脚では劣ってるからスローでは勝てない

馬の気性もあるが四位が消極的だったのは明らかだろ
安田見ればなおさらな
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:58:17 ID:t3IsV8hSO
>>380
吹いたw
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:58:37 ID:fgrqpARK0
>>377
よく読めよ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:59:14 ID:JmgL/DyF0
スロー蔑視厨で決定だなこりゃ
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:00:00 ID:fgrqpARK0
>>381
現役屈指のスタミナ持っててスロー以外で勝ててなんか問題あるか?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:00:55 ID:fgrqpARK0
>>385
スロー蔑視厨ではなくて糞スロー蔑視厨でお願いしますw
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:01:29 ID:JmgL/DyF0
もはや能力の差

そして適正距離の違い

そういうこと

いくら言い訳を並べてもね
能力的にはス>ウは事実
ウオが優れているのはレートと瞬発力
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:01:58 ID:fgrqpARK0
>>380
アホかその前にメンバー揃わずにスロー濃厚になった時の毎日王冠で消しだろ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:02:29 ID:Qpx2k4sI0
タイムは普通だと思うんだが。
96年まで遡ってみて遅いのから順に乗せてみる。

98 ファレノプシス 2.02.4
97 メジロドーベル 2.00.1
00 ティコティコタック 1.59.9
99 ブゼンキャンドル 1.593
05 エアメサイア 1.59.2
07 ダイワスカーレット 1.59.1
03 スティルインラブ 1.59.1
01 テイエムオーシャン 1.58.5
04 スイープトウショウ 1.58.4
06 カワカミプリンセス 1.58.2
02 ファインモーション 1.58.1
96 ファビラスラフイン 1.58.1

ペースはともかくタイムは普通じゃないの?上がりだけで能力決まるなら話は別だけど。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:02:35 ID:JmgL/DyF0
>>386
×スタミナ
○切れ足
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:03:17 ID:PkQdVNulO
>>382は恒例のスカウオ逆厨か

ダスカは 持続力
ウオッカは 一瞬の脚


平均までだと、持続力のダスカが最後まで伸びるのでウオッカは交わせず、
ハイペースだと、ダスカは持続力があるのでバテないが、ウオッカなし崩しに脚を使わされるの持ち味の一瞬の脚が殺されダスカに追い付けず。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:03:36 ID:JmgL/DyF0
ウオッカのスタミナはマイル向き
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:05:15 ID:fgrqpARK0
ダービーの上がりしか見てない奴はウオッカは一瞬の脚とか言ってたが
安田見て自分の愚かさを反省しない人が信じられないな
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:05:42 ID:JmgL/DyF0
話題変えて…

ウオ基地勢に聞きたいが、ダービーと安田の面子レベルはどう思っているのか
正直なところを聞いてみたい
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:06:14 ID:fgrqpARK0
>>392
その考えならダスカがウオッカより強いと思い込んでも仕方ないなw
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:06:47 ID:JmgL/DyF0
>>394もうわかったから自分のブログにでも書いといて
実際は一瞬の足だけど
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:07:47 ID:JmgL/DyF0
ようするにウオッカはマイルまで
ダービーは「勝ってしまった」
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:10:11 ID:fgrqpARK0
>>397
ダスカ基地得意の根拠のない主張か
意地張らずにたまには反省しないと成長はないぞ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:12:13 ID:fgrqpARK0
>>395
ダービーはレベル低いだろ
ウオッカの切れ味でもあの中では上位だっただけの話
安田は07年の3着争いと今年の2着争いが同じくらい
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:12:54 ID:PkQdVNulO
ウオッカはダスカに勝てるとしたら、
ダスカがウオッカと同じ位置からヨーイドンの競馬しかないよ。

そのヨーイドンだが、ウオッカから動いて行くと脚が鈍るので、ダスカに待っていてもらうしかない。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:16:17 ID:fgrqpARK0
一瞬の脚ではダスカが上だがスタミナはウオッカが上
だからラスト3Fからペースが上がったチューリップではウオッカが勝ったが
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:17:04 ID:fgrqpARK0
一瞬の脚ではダスカが上だがスタミナはウオッカが上
だからラスト3Fからペースが上がったチューリップではウオッカが勝ったが
2F勝負となった桜花賞はダスカが逆転した

ダスカ基地はここで躓いてるんだよ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:21:13 ID:JmgL/DyF0
チューと桜にこだわるなー、さすが基地外
そこでその脚質だからって、ウオにスタミナがあることには全くならない
そこに気づけていない(笑)
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:23:03 ID:fgrqpARK0
>>404
それで全ての辻褄合うからね
特に安田でそれが決定的になったのにまだ理解してない奴が可愛そすぎる
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:24:55 ID:UECdEY+eO
つーか仲良くしれ。
どっちも強い→どっちも応援する、でいいジャマイカ。
実際どっちも強いべさ。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:27:39 ID:JmgL/DyF0
>>405どんまい。まぁがんばれ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:34:48 ID:jFhPdGcn0
持続力のダスカ、一瞬の脚のウオッカなんだが、
これを逆にした(ダスカ=一瞬の脚、スタミナのウオッカ)スカウオ逆厨(ID=fgrqpARK0 )が湧いてるなwwww
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:35:21 ID:jFhPdGcn0
>>339:07/02(水) 00:03 fgrqpARK0
>>342:07/02(水) 00:08 fgrqpARK0
>>351:07/02(水) 00:17 fgrqpARK0
>>357:07/02(水) 00:22 fgrqpARK0
>>359:07/02(水) 00:26 fgrqpARK0
>>363:07/02(水) 00:36 fgrqpARK0
>>366:07/02(水) 00:40 fgrqpARK0
>>370:07/02(水) 00:45 fgrqpARK0
>>373:07/02(水) 00:48 fgrqpARK0
>>342:07/02(水) 00:08 fgrqpARK0
>>382:07/02(水) 00:57 fgrqpARK0
>>384:07/02(水) 00:58 fgrqpARK0
>>386:07/02(水) 01:00 fgrqpARK0
>>387:07/02(水) 01:00 fgrqpARK0
>>389:07/02(水) 01:01 fgrqpARK0
>>394:07/02(水) 01:05 fgrqpARK0
>>396:07/02(水) 01:06 fgrqpARK0
>>399:07/02(水) 01:10 fgrqpARK0
>>400:07/02(水) 01:12 fgrqpARK0
>>402:07/02(水) 01:16 fgrqpARK0
>>403:07/02(水) 01:17 fgrqpARK0
>>405:07/02(水) 01:23 fgrqpARK0
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:47:05 ID:fgrqpARK0
>>408
で、いつものように根拠はないんだろ?w
ダスカのどの競馬見たら持続力あるんだよwww
ダスカ基地は妄想で成り立ってるから何言っても仕方ないなw
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:50:18 ID:JmgL/DyF0
お前の根拠も糞以下だぞ
切れ味勝負で負けたからスカの方が切れで勝るだ?笑わすな
単純に総合能力で劣るから負けただけ

トップスピードに持っていく速さはウオッカはかなり優秀
これを切れ味と呼ぶ。お前は逆厨
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:59:51 ID:fgrqpARK0
>>411
チューリップは無視かよw
トップスピードに持っていく速さが切れ味ってwそれ反応の早さだろw
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:10:46 ID:JmgL/DyF0
なんだただの馬鹿か
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:13:54 ID:JmgL/DyF0
ウオッカがスカーレットに勝る部分を書いてやろうか?
切れ味
レート
実績
基地外のきもさ

てかチューリップのみに拘っているほうが異常
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:14:08 ID:JmgL/DyF0
さ、妄想基地外は帰った帰った
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:16:07 ID:fgrqpARK0
集荷賞もVM〜安田も全て辻褄合ってると言ってるわけだが

言い返せなくなったら煽りwダスカ基地の真骨頂だな
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:16:37 ID:JmgL/DyF0
お前の妄想の中ではな
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:17:26 ID:JmgL/DyF0
それからお前が辻褄あってると思ってるだけで
実際はあってないから

お前の妄想ワールド全開だよ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:19:03 ID:JmgL/DyF0
たしか逆厨の主張はウオ>スカだったな
この時点で負け組みおつ
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:19:38 ID:fgrqpARK0
で、その根拠は無しとw
もう何言っても苦しいからいいよもうw
どうせ何度論破しても同じようなこと言う奴が現れるんだしw
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:21:06 ID:JmgL/DyF0
積み上げた実績はウオッカが上
しかし力関係はスカ>ウオ
ここまではどの基地が騒ごうが確定。よってお前も認めなければいけない
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:21:24 ID:fOla5qjrO
今年の
大阪杯>>>>>>>>>>安田記念
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:21:27 ID:JmgL/DyF0
>>420まぁがんばれ
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:22:15 ID:JmgL/DyF0
お前のは所詮妄想
切れ味のウオッカ
持続力のダスカ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:23:35 ID:JmgL/DyF0
自分のラップ理論が正しい前提で進めるからいけない
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:25:05 ID:fgrqpARK0
・言い返せなくなった時の煽り
・根拠のない主張

ダスカ基地の特徴だな
だいたい理詰めで行けばダスカ基地はすぐにボロが出るんだよ
たいした根拠もなく妄想だけでダスカが強いと思い込んでる奴らだからな
おそらく展開とかペースやラップなど見て研究することは一切せず適当に競馬見てるんだろうな
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:26:51 ID:tnkrDgTq0
タキオンのラジたんみたいだな、大阪杯
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:26:59 ID:fgrqpARK0
あと
・自分の非を絶対に認めない
だなw
要するにどんな根拠で説明しても認めないから何を言っても無駄w
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:28:00 ID:PkQdVNulO
ID:fgrqpARK0 は
お前が論破してんじゃなくて、
自分がガチキチガイだから呆れて相手されてないことに気付けよ。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:30:11 ID:fgrqpARK0
意地張ってないで認めたほうが楽だぞ
どうせ本当はウオッカの方がスタミナあることわかってるんだろ?
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:30:12 ID:Cb+FdwIFO
そのとおり
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:31:49 ID:Cb+FdwIFO
あ、>>429に同意ってことね
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:33:26 ID:fgrqpARK0
何でダスカ基地は意地っ張りが多いんだろう?
安田前から散々論破され安田でウオッカのスタミナが証明されたというのに
まぁまともな奴は消えたんだろうが残ったダスカ基地はもう重症と言うしかないな
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:35:47 ID:JmgL/DyF0
あれのどこがスタミナの証明に?
マイルってことわかってるのか?それともただのばか?
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:46:49 ID:fgrqpARK0
自分に聞いたら?
もう自分が安田前に考えてたことなんて忘れただろうがw
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:47:39 ID:Cb+FdwIFO
論破したと思っているのは
一人だけ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:48:50 ID:JmgL/DyF0
話にならん。
さ、妄想終了の時間だ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:54:20 ID:c5+CMEty0
実はどっちも大したことないよ♪
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:56:09 ID:fgrqpARK0
つーかダスカ基地がダスカ基地になった理由って何なんだろ?
何が魅力でダスカみたいな馬が好きになるのかがわからんな
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 03:05:55 ID:t3IsV8hSO
さすがにこれはウオ基地の中でもかなり異質なタイプだろ…
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 03:09:34 ID:Qpx2k4sI0
単純に先行逃げ馬が好きなのかもしれんぞ。
俺がウオッカ好きなのも単純に差し追い込み方の馬だったからだし。
安田のは新たな一面を見て凄いなって思ったが。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 03:10:10 ID:JmgL/DyF0
馬批判に走ったか、糞が
いつも冷静を装っているけど、腹ん中はスカへの憎悪でいっぱい
所詮スカウオ逆厨も人の子よの

とりあえず今のとこ
力関係はスカ>ウオ これは確定
あとはパフォでもレートでも好きなだけハシャグがよい
実績≠実力
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 03:22:30 ID:fgrqpARK0
>>441
ダスカ基地がなぜダスカを強いと思い込むのかがわからんのよねぇ

ちなみに俺は追い込みより先行馬の方が好きだなぁ
自分でレース作れるからね
あとは単純に強い馬
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 04:17:30 ID:UvXIJ+Tf0
実際、安田記念以降流れが変わった。
ウオッカの不調により、ダスカは女王の座を掴みかけていたが
再び女王ウオッカに対する挑戦者になりさがってしまった。

だからダスカ基地は安田記念以降ファビョってコバンザメせざるをえない。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 04:18:42 ID:UvXIJ+Tf0
人気・実績 ウオッカ>>スカ
実力     ウオッカ≧スカ
安定     スカ>ウオッカ

総合評価 ウオッカ>スカ
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 04:34:40 ID:UvXIJ+Tf0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 06:18:50 ID:t3IsV8hSO
446:名無しさん@実況で競馬板アウト[]
2008/07/02(水) 04:34:40←←←←← ID:UvXIJ+Tf0
>これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。


深夜四時半に書き込んでる現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達w
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 06:31:16 ID:Qpx2k4sI0
>>443
ウオッカと何度も対戦して勝ってるからだと思うんだよね。単純に1強より2強の方が面白いし。
スロー云々言われてるけどダスカは単純に倒してきたメンツも強いし決して弱くはないと思う。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 06:36:20 ID:kEzUeeZd0

S ウオッカ メイショウサムソン
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
A+ マツリダゴッホ
A ディープスカイ アドマイヤジュピタ
A- キャプテントゥーレ フリオーソ ファイングレイン
A-- アサクサキングス
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
B+ ダイワスカーレット スーパーホーネット
B トールポピー
B- レジネッタ スマイルジャック マイネルチャールズ
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
C+ ドリームパスポート
C カワカミプリンセス サイレントプライド
________________________

功労S カネヒキリ アジュディミツオー

栄誉SSSSSS ブルーコンコルド

栄誉SSSS ヴァーミリアン

栄誉S エイシンデピュティ フィールドルージュ ボンネビルレコード デルタブルース
栄誉A スズカフェニックス コスモバルク
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 07:38:52 ID:n94uKwkvO
>>446
頭大丈夫か、いい精神科紹介しようか?

T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
→これは同意、いくら相手関係がアレでもダービー安田勝ちは素直に称賛すべき
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
→ダービー馬だから人気馬になるわな。むしろ春全休が決まってるのに上位に票が入ってるダスカに吃驚。
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
→意味不明。その2レースだけで判断する時点で間違ってるし、ウオッカに関しては展開が嵌まらなければ勝てないレースが多すぎ。
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
→どんな状態でも勝てない時点で全て言い訳となる。むしろ真顔で言い訳している事を恥じろ。
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である
→レートはあくまでも馬の能力指標のひとつ、後のレースで数値が変わることもザラだから当てにならない事は周知の事実。

ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが→高い能力に裏付けされる安定感に気付かないアホ乙。

これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
→もはや病気、ダスカ叩きの為に作り上げた虚言には呆れるばかり。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
→現実は論破されまくり、定着と思ってるのはお前の脳内でだけ。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
→文章として支離滅裂、思い込み・被害妄想としか言えない。さらに関連スレにもマルポと救いようがない。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:01:41 ID:Qpx2k4sI0
>>450
件のコピペ病患者と一緒だろ。放置してあげなさい。
しかしあなたの発言は結構的を射てる気がする。
牝馬ダービー馬なんて稀有な存在は人気出て当たり前だし後半の妄言はさすがにひどすぎる。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:18:04 ID:UvXIJ+Tf0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:23:10 ID:DFImeqHL0
>>380
何時もウオッカから馬単で総流しして儲かってるって自慢してダスカ基地を
バカにしてましたよw
そんな俺はこのスレでウオ基地にダスカ基地呼ばわりされるけど、ダービーは
ウオから流して馬連3点買いで取ったヤツですw

それにしてもID:UfOHtzGn0=ID:fgrqpARK0すげぇなw
そんなID:fgrqpARK0の書き込み>>433にレス
>ダスカ基地がなぜダスカを強いと思い込むのかがわからんのよねぇ
ダスカを弱いと思ってるのはお前とご同類くらいだと思うぞw
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:24:49 ID:n94uKwkvO
発狂したな…哀れな奴。
自分の価値観が崩壊した時には人は3つの言動を取る。
1:相手の価値観を認め、自分の価値観を修正しつつ高める
2:相手の価値観を認めたくなくて徹底的にアラを探し叩く
3:全く関係ない発言にすり替えて無かった事にしようとする


奴は2かな。
見てて可哀想になってきたから暫くRomるわw
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:26:03 ID:n94uKwkvO
あ、発狂したのは件の基地害の事ね。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:27:54 ID:IDi5MqVuO
今コンビニで最強馬列伝とか言う本立ち読みしたらダイワは載ってたのにウオッカは載ってなかった(笑)
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:43:13 ID:JmgL/DyF0
ID:UfOHtzGn0=ID:fgrqpARK0はスカを弱いとは
思ってないって以前言ってた

けど、スカウオを逆に解釈したり、能力的にウオ>スカと
思っているところが駄目なところ
唯一の救いようがあるのが、こいつはレートを盾にするような節がないとこだな
そこだけはまとも
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:44:33 ID:Js94jH3S0
もし、2頭だけでよーいどんで競争したら100回中90回
ウオッカはダスカの影も踏めないよね?

で、これってどっちが強いの?
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:46:31 ID:Js94jH3S0
競争×→競走○か
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 08:51:05 ID:9T6eCfNQ0
ウオッカみたいな駄馬にダスカがライバル視されるのが許さん

秋天でろみたいなこと言ってるけどよ?
ウオッカなんてど〜でもいいし、眼中にねえんだよ氏ねやコラ!お?
ダイワオーナーの最終目標は有馬記念。当たり前だよグランプリだもんな。ダービーなんてカス同然だね
メジャー、スカーレット2頭出しからもその意思が伝わるよね。

有馬記念>ダービー(笑)
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:02:07 ID:Js94jH3S0
ウオッカは駄馬じゃないよ。
64年ぶりにダービー勝った歴史的名牝なのは事実。
そしてダスカ>>>ウオッカも動かし難い事実。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:14:41 ID:w2P6SCsyO
ダスカの方が強いがキムチは応援したくない無い事実
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:17:11 ID:9T6eCfNQ0
事実なのはダービーを勝ったことだけだろ

歴史的名牝とかダスカより強いとかないからw
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:21:56 ID:w2P6SCsyO
>>463
いや、ダスカより弱いかもしれんが歴史的名牝だろ
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:26:44 ID:9T6eCfNQ0
歴史的までいかないだろ。

そもそも牝馬で歴史的なんていえるやついるか?
ダスカもエアもウオッカも大分頑張ってるが、歴史的までいかない。

身体的能力は 牡>>>牝 だから仕方ないといえばそうだけどな
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:31:08 ID:w2P6SCsyO
>>465
ダービーに勝った牝馬なんだから歴史的だろ

前例全くないんだからな
あくまで牝馬の中の歴史だから牡馬と比べてどうするよ?
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:33:21 ID:mg5MzSL2O
事実なのはウオッカがダービー、安田記念を圧勝した事。
直接対決は3勝T敗でダイワが勝っている事。
ダイワは全レース連対を続け、桜花賞、秋華賞、エリ女を勝っている事。
事実と言えるのは目に見え、記録に残っているものだけ。
現状どちらが強いかは解らないし、距離、コースなどで結果が変わる可能性大。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:33:57 ID:DFImeqHL0
>>465
クリフジ
時代が古すぎるから、歴史的というより伝説的?
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:40:16 ID:mg5MzSL2O
ヒサトモ・クリフジが制覇した時代のダービーの行われていた時期を調べてみるべき。

現在のレース体系になってからの牝馬のダービー制覇はウオッカのみ!が事実。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:45:15 ID:Js94jH3S0
てか、そこまで否定しちゃってたらお魚屋さんと変わらない。
だけど残念ながらダスカ>>>ウオッカという事実も変わらない。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:47:45 ID:DFImeqHL0
>>469
そうは言っても、1954年以降にダービーに出走した牝馬は7頭しかいないらしいんだが。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:50:01 ID:M9VvtxwaO
客寄せパンダ  ウオッカ
一見さんお断り ダイワスカーレット
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:51:34 ID:w2P6SCsyO
まあウオッカ陣営のチャレンジ精神には感服する

ダービーも出なきゃ勝てないわけだしね、凱旋門挑戦プランとか三歳宝塚出走にJCとダスカみたいに逃げずに良くやってる、これは好感が持てるよね
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:54:14 ID:DFImeqHL0
つか、牝馬でダービー出走とか凱旋門挑戦とかって馬が稀少なんだが
それをしないだけで逃げるってw
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:55:39 ID:M9VvtxwaO
谷水に奉公にだされた現代版おしん
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 09:58:38 ID:9T6eCfNQ0
ダスカに逃げ云々言ってる奴なんなの?

普通に牝馬のエリートロード歩んでるだけなんだが。

逃げ腰の奴がサムソン、エイシン、アサクサが出走する大阪杯でるのか?有馬でるのか?
ウオッカが無謀な挑戦を繰り返してるだけだろ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:10:17 ID:DFImeqHL0
>>476
そこは無謀な挑戦でなく、果敢なチャレンジと言ってやって欲しい。

基地がいくらアホ発言しても馬に罪はない。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:11:39 ID:M9VvtxwaO
ウオッカファン
  ↓ 
ウオッカ基地

ウオッカ廚

アルコール依存性
(意味不明なことを何度も繰り返す)
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:15:07 ID:y9W/BaBzO
>>476
もう、空気読んで黙れば? 
世の大半の人は
ウオッカも強いけどそれよりダスカが強いってわかってるわけで
ウオッカを必死にけなす必要とかないんだよ?
価値観のゴリ押しはマルチコピペのウオ基地と大差ないよ?
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:29:12 ID:JmgL/DyF0
まぁな、逃げとか朝鮮とか糞スロー駄馬とか
言ってるのはこの狭い2ちゃんだけだからな
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:30:06 ID:Wia4Fn870
世の中の大半の人はキムチスカーレットの存在自体忘れてるだろ
エリ女に逃亡じゃいつまで経ってもウオッカのコバンザメの印象は拭えそうもないし
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:33:20 ID:Js94jH3S0
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:37:06 ID:V8MKMeVwO
ダスカつぇぇが一般ファンの意見だが
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:40:10 ID:55rlKDUN0
一般ファン(笑)
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:48:28 ID:V8MKMeVwO
我々は競馬オタクだろ?w
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:50:30 ID:HAuubCmTO
ウオッカ最強って言う奴は競馬歴相当短い。ダスカも同じ。
たいていの奴はエアグルやスイープと比較してるが、もっと前にこいつらよりいい走りしてたやついるし。
だいたい、ウオッカは安田勝っただけだろうが…ファインモーションにさえ劣るわ…
ダスカもようやくテイエムオーシャンに追い付いただけ。
今のマイルはメジャーが消えて完全な空き巣だし、牝馬路線もカワカミ、ダスカ、ウオッカ以外はカス。
アドマイヤジュピタに勝てたら最強と呼ぶがな…
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 10:53:04 ID:V8MKMeVwO
なんでそこまで書いてるやつが最後に
ジュピター
を出すんだよw
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:07:42 ID:M9VvtxwaO
現役でダイワと勝負付けがすんでないからじゃね
他の馬だしても説得力ないしな
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:12:16 ID:IbXsHq/+0
レーシングポストレーティング2008上半期
121 ウオッカ(牡馬換算125) 安田記念1着
122 エイシンデピュティ 宝塚記念1着
122 マツリダゴッホ 日経賞1着
122 スーパーホーネット 京王杯SC1着
122 メイショウサムソン 宝塚記念2着
118 エイジアンウインズ(牡馬換算122) VM1着
121 アドマイヤジュピタ 天皇賞春1着
121 アドマイヤオーラ 京都記念1着
121 アサクサキングス 天皇賞春3着
121 インティライミ 宝塚記念3着
120 キャプテントゥーレ 皐月賞1着
120 ホクトスルタン 天皇賞春4着
116 ブルーメンブラッド(牡馬換算120) VM3着
116 ダイワスカーレット(牡馬換算120) 大阪杯1着
119 アルナスライン メトロポリタンS1着
119 サクラメガワンダー 宝塚記念4着
118 ディープスカイ ダービー1着
114 トールポピー(牡馬換算118) オークス1着

残念だけどキムスカはジュピタ以下だわ
490ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 11:12:16 ID:V8MKMeVwO
にしてもただの現役最強ラインやがな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:14:28 ID:DFImeqHL0
もうそのレート飽きたから貼らなくていいよw
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:15:07 ID:mg5MzSL2O
ウオッカの安田記念を競馬場で見ていたら、大歓声が上がり、、、
周りの一般競馬ファンの人々は口々に、、、
「やっぱウオッカ化け物だわ、何で今まで、こんな感じに乗らかったのかねぇ?」
などと言う声が絶えなかった。
それらの声に丸ごと賛同する程、オレ自身愚かではない。
しかし先行策を身につけ、古馬になり海外含め数々の経験を積み、
イレ込み癖が解消し始め、落ち着いてレースに挑めるようになったウオッカ〜
秋天の有力候補である事に間違いはない。
ダイワがなぜエリ女を選択したのか理解に苦しむが、
是非秋にもう一度、更なる進化を遂げたウオッカと対戦して欲しいものだ。
ウオッカは決してマイラーなどではない。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:16:27 ID:4XxwhThz0
飽きたじゃなくてダスカの現実を知るのが怖いでしょw
494ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 11:17:14 ID:V8MKMeVwO
なぜマイラーじゃなくなるのかがわからん
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:20:17 ID:DFImeqHL0
レート=実力と思ってないからw

1レースのレートが実力のすべてなら、何で最強馬論争スレなんてあるの?
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:23:39 ID:ASXVLfVJO
ウオッカがチャレンジしてて偉いとあるが、チャレンジしてるのは陣営であってウオッカは陣営に従ってレースに出走させられてるだけだ。
497ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 11:24:26 ID:V8MKMeVwO
>>493
現実を直視できてないのはお前だろw
惨敗したレートも貼れよ、実力だろうが
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:25:07 ID:KPhKxgKrO
>488
カワカミだけは勝負付け済んでない牝馬かと。
まぁ女王並の強さはないだろうけど、一応未対決だから。
多分ウオッカといい勝負ぐらいかと思うけど。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:40:03 ID:ufTEXLqF0
JRAサラブレッドランキング
120 ウオッカ
115 カワカミプリンセス
115 ダイワスカーレット

RPR
121 ウオッカ
119 カワカミプリンセス
118 ダイワスカーレット

BP見てもキムスカはカワカミ超えてないもんな
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:45:20 ID:mg5MzSL2O
ダスカファンは>>499を少まず頭に入れてから、真実の力関係を考えるべし。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:47:04 ID:jvnWowbQ0
ダスカ基地は頭おかしいのか?
負けたレースがなんだっていうんだ
502ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 11:47:27 ID:V8MKMeVwO
>>499はどのレースが対象よ?
503ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 11:50:23 ID:V8MKMeVwO
いくら負けても最強の意味が分からんからw
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:52:27 ID:C7xL79xS0
牝馬限定しかかってないのに最強の意味も分からんなw
505 ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 11:53:08 ID:V8MKMeVwO
最強なんか言うてへんからw
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:53:05 ID:jvnWowbQ0
頭がおかしいから答えられないダスカ基地
論理の欠片もなくわめいているだけだから説明できるわけないんだよな
507 ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 11:54:45 ID:V8MKMeVwO
>>506
なぜウオッカ>>ダスカなのか論理的に説明してくれよ
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:56:05 ID:M9VvtxwaO
コロコロ数字の変わるレートにすがるなよw
ちなみにウオッカは去年カワカミに負けてるからな
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:56:37 ID:z4wTwIGq0
そもそもダービー馬ウオッカが直接対決でダスカに負けなければよかった話じゃね?
最強と信じていた馬が同期の牝馬にあっさりと敗れたから一部のウオ基地は
壊れちゃったみたいだしな
まあ秋はお互い別路線だし基地同士が認め合って応援すれば
楽しいと思うんだけどねえ
それは無理な話か笑
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:56:39 ID:jvnWowbQ0
落ち着けよ精神病のおっさん
聞いてるのは俺だ
負けたレースがなんなんだ?
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:56:46 ID:zEp2lPGr0
ダスカはこのままじゃ一生ウオッカの金魚の糞として生きていくしかないもんなぁ

早く1頭でも語られる馬になって欲しいけど…

秋は勿論古馬王道路線行くんでしょ?
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:59:06 ID:n94uKwkvO
また変なの湧いてきたな。
負けたレースは参考外扱いしたらイングランディーレやヒシミラクル最強になっちゃうぞ(笑)

三冠取るとか主要G1総なめなら分かるが、ウオッカはまだ名馬の域しか届いてない(勿論ダスカも)。

まぁ「大レースだけ勝って後のレースは全部惨敗でも最強である」みたいな価値観持ちなら永久に噛み合わないがな。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 11:59:19 ID:jvnWowbQ0
>>511
ダスカ陣営はダスカが歴史に名を残すレベルの馬じゃないってわかってるからね
牝馬限定戦にひきこもるってさ
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:01:12 ID:Wia4Fn870
ウオッカが秋天勝った後ダスカがエリ女に出て来ても興醒めだよな
なんか哀れになってきた
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:02:02 ID:jvnWowbQ0
また一匹精神病がわいてきたか
勝手に参考外とか言って興奮してやがる
負けたレースがなんなんだ?
ダスカ基地は馬鹿だからだーれも言及しませんw
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:10:56 ID:n94uKwkvO
>>515
精神薄弱に精神病扱いされたよw

お前の言ってるのは「負けたレースが何なんだ、関係ないだろ」の意味で書いてるのか?
もしそうなら大いに関係あるけどな。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:15:02 ID:jvnWowbQ0
ほんとウザッてえw
あるある詐欺かよさっさと書けよw
ぷぅは涙目でトンズラこいたのか
518:2008/07/02(水) 12:16:06 ID:FF8RHmyOO
平日の地方競馬って
買えるんですか?
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:16:38 ID:lx9lDf8H0
ダスカ擁護自重しなさい ウオッカ最強基地は養分なのだから脳内最強くらい許してやりなさい
秋華賞とか美味しかったでしょ ウオ基地の皆さんに感謝しなければね

ウオ基地の皆さんは頑張ってウオッカを買ってくださいね これからもお願いします
でも魚の養分だとミジンコなんですけどね
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:20:08 ID:jvnWowbQ0
養分というのは馬券を当てた人間の養分という意味なんだけどな
物事の筋がわからないからダスカ基地は馬の餌かなんかと勘違いするわけだ
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:21:07 ID:VlgO76JaO
イングランディーレ、ヒシミラクル、ウオッカ最強と思う人いません
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:23:36 ID:XcPL8b8v0
ダイワスカーレット、アドマイヤグルーヴ、テイエムオーシャンを最強と思う人は居ません
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:24:02 ID:lx9lDf8H0
>>520 ダスカ買ってれば当たりますのでウオッカ様には人気吸って飛んで頂いて非常に感謝しています
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:26:04 ID:lx9lDf8H0
ウオ基地の皆さんはウオッカから常に買うんですよね?
駄馬のダスカなんて買わないですよね?生活大丈夫ダスカ?
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:29:25 ID:9T6eCfNQ0
ウオッカ、サンツェッペリン、フサイチホウオーを最強と思う人は居ません
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:32:10 ID:zEp2lPGr0
ウオッカ買い続けてたほうが回収率いいんですけど
如何に馬鹿が多いか分かりますね
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:32:19 ID:jvnWowbQ0
ダスカ基地は競馬で生計立ててるのか
なるほどね
それなら常に馬券に絡むダスカを神格化するのもわかる
でもそれは特殊事情だから一般化しちゃダメだよ
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:34:48 ID:AxDMJhA/O
>>524
阿呆か?
ウオッカから買っても
JF、 桜、ダービー、秋華、VM、安田
GT(JPNT)だけでもこんだけとれるわな
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:36:34 ID:56GEjLu80
ダイワスカーレット、サクラローレル、毎日新聞を最強と思う人は朝鮮人です
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:38:15 ID:M9VvtxwaO
三連単も入れていいんだ
つーかダイワはそんなややこしい設定はいらないんだけどね
531 ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 12:39:17 ID:V8MKMeVwO
ごめん、ダビスタやってたw
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:41:42 ID:M9VvtxwaO
>>531

今度のダビスタはウオッカみたいな馬が量産されるよな
やたらゴール前で垂れる垂れるw
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:42:58 ID:/l3pVlbD0
単勝の回収率もウオッカのほうがいいね
あれ?ダスカ基地w
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:44:51 ID:1UAEwRqs0
相変わらずタキオンっぽいこといってんな
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:45:35 ID:jvnWowbQ0
>>533
俺が言うのもなんだがあまりイジメるな
536 ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 12:46:34 ID:V8MKMeVwO
転がしたら京都記念やらなんやらで消えるなw
ダビスタかてねぇ
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:47:30 ID:jvnWowbQ0
>>534
IDがアラブ首長国連邦
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:48:28 ID:M9VvtxwaO
負けたレース無効とか?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:48:32 ID:7JfN9pm20
あらら朝鮮ダスカ基地また馬鹿を露呈しちゃったか
540 ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 12:50:07 ID:V8MKMeVwO
>>539
どこどこ?
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:53:20 ID:Js94jH3S0
>>528
取れるじゃなくて取ったレース挙げろよw
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:59:33 ID:jvnWowbQ0
ぷぅはもしかしてウオッカ基地なのかな?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:09:33 ID:M9VvtxwaO
>>539
おいカス!
ウオッカの勝ったレースのオッズとダイワの勝ったレースのオッズを全部だせ
544 ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 13:13:10 ID:V8MKMeVwO
>>542
クロフネ基地です
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:14:53 ID:DFImeqHL0
>>542
ぷぅはクロフネ基地でここのウオ基地アンチ
546 ◆puuuuuuuIk :2008/07/02(水) 13:16:38 ID:V8MKMeVwO
おまぇ詳しいなw
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:20:24 ID:jvnWowbQ0
ぷぅは敵陣に潜り込んで援護射撃してるウオッカ基地か
ちょうど目についたから叩いてしまって悪かったな
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:28:01 ID:DD68F4KNO
ぷぅまでウオッカ基地認定されたな
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:39:16 ID:DFImeqHL0
>>546
俺もクロフネ好きだしなw
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:43:16 ID:UvXIJ+Tf0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:54:04 ID:DFImeqHL0
今日もコピペ厨元気だなw

ttp://hissi.org/read.php/keiba/20080702/VXZYSUorVGYw.html
書き込んだスレッド一覧
【女王】ダイワスカーレット VS ウオッカら11【挑戦者】
【女傑】ウオッカVSダイワスカーレットら17【コバンザメ】
ウオッカは日本歴代最強牝馬
何故ダスカは最強牝馬論争にでてこないのか?
【キムチ】ダイワのオーナーは在日なの?2【スカーレット】
ウオッカが史上最強馬って騒いでる馬鹿って何?
ダスカ基地を黙らせる魔法の呪文を教えてあげよう
ウオッカVSダイワスカーレット秋GT3番勝負
ダイワスカーレットは史上最強牝馬か?
ダイワスカーレット23
ダイワスカーレット=エイシンデピュティ
結局日本最強馬はダイワスカーレットなわけだ

つーか最後のスレ何?w
また釣りスレ立てたヤツがいるのかよw
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:58:30 ID:aIgtIBRbO
コピペ厨は完全に空気だろw
ダスカ基地から見ても一番ランクの低いウオ基地だしウオ基地もあんまし一緒にされたくないんじゃない?
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 14:02:39 ID:DFImeqHL0
コピペ厨に限らず、ここでウオッカ最強やらダスカは駄馬やら言い張ってる
ウオ基地とは普通にまったり応援してるファンは一緒にされたくないと思うぞw
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 14:13:54 ID:UvXIJ+Tf0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 14:21:18 ID:aIgtIBRbO
今のコピペ厨に対して俺なりの答えを出そう
T→ダスカ…牝馬限定GT3戦3勝、混合GT2着1回混合GU1戦1勝(2着馬は後に宝塚制覇)
ウオ…牝馬限定GT2着3回3着1回、混合GU1戦0勝(着外、出走馬に後の活躍馬は見当たらず)
U→有馬はともかく宝塚に関しては投票前に出走回避を明言してるから低いのは当たり前
V→対戦成績4戦1勝なのに絶対能力が上という意味がわからん
W→桜花賞もそんなこと言うのか?第一GTを叩き台やら調整レースという時点で競馬ナメてるだろ
X→その低評価のレースでウオは負けてますが?
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 14:26:03 ID:C7xL79xS0
エリ女を叩き台にするダスカ陣営は競馬ナメてるんですかね
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 14:50:17 ID:aIgtIBRbO
>>556
要はそんな言葉使って逃げるなということ
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 14:58:15 ID:z4wTwIGq0
秋天あたりでもう一度対決がみたかった
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 15:02:42 ID:UvXIJ+Tf0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 15:38:08 ID:s+c64m4mO
ウオッカは負けてもローテが厳しかったから力だせなかったで片付くからいいね。
で、勝ったら最強。
あと人気にこだわる人いるけどなんで?確かに人気も大事だけど強さには関係なくない?ハルウララだって人気あるんだよ
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 16:53:42 ID:AxDMJhA/O
>>541
書き方が悪かったな

×とれるわな
○とったわな

これでいいか?
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 17:32:49 ID:aIgtIBRbO
ウオ→ハイセイコー
ダスカ→タケホープ
こんな図式になってるな…ちょいと古いがw
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 19:38:20 ID:t3IsV8hSO
順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧

1 <EkKDA9V8O> 51 21
コーツィ様親衛隊会長 ◆97giluBTwg , 名無しさん@実況で競馬板アウト
2 <G6mMcIxJO> 36 6
わんぱく(朝)大臣 ◆YkUrczV.9A , わんぱく(学歴)大臣 ◆YkUrczV.9A , 
わんぱく(もてもて)大臣 ◆YkUrczV.9A , わんぱく(ぷぅ)大臣 ◆YkUrczV.9A , 
わんぱく(かわうそ)大臣 ◆YkUrczV.9A , わんぱく(どすけべ)大臣 ◆YkUrczV.9A , 
わんぱく(年収103万以下)大臣 ◆YkUrczV.9A , わんぱく(おなご)大臣 ◆YkUrczV.9A , 
わんぱく(ラブラブ)大臣 ◆YkUrczV.9A , わんぱく(そういえば)大臣 ◆YkUrczV.9A , 
わんぱく(大名)大臣 ◆YkUrczV.9A , わんぱく(結婚意識)大臣 ◆YkUrczV.9A , 
わんぱく(NEW)大臣 ◆YkUrczV.9A , わんぱく(ひとり)大臣 ◆YkUrczV.9A
<V8MKMeVwO> 36 10
名無しさん@実況で競馬板アウト, ぷぅ ◆puuuuuuuIk ,  ◆puuuuuuuIk
4 <jeg2DPtKO> 34 5
名無しさん@実況で競馬板アウト, パコの弟子 ◆DESHI..GQQ , 松尾芭蕉 ◆DESHI..GQQ
5 <Kq2ED8C+O> 33 10
逆神 ◆2OV.mkSszs
<fgrqpARK0> 33 1
名無しさん@実況で競馬板アウト
7 <AIYXxqK+O> 31 15
名無しさん@実況で競馬板アウト, どっこらしょー ◆/uTuhC5BxY
8 <JmgL/DyF0> 30 1
名無しさん@実況で競馬板アウト
<G53dRQ6/0> 30 11
名無しさん@実況で競馬板アウト
10 <xj2/XOGkO> 28 1
名無しさん@実況で競馬板アウト, 鼻くそ王子 ◆/JKvka0isE
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 21:59:59 ID:UvXIJ+Tf0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:12:31 ID:lx9lDf8H0
あほだねえ 宝塚からVMまでの一年間買い続けられるのか?ウオッカ基地の脳内馬券ですな
しかも阪神JF当時からウオッカ最強だって?終わってからだろうに脳内脳内

ダスカとは血統が違うんだよ 新馬から1番人気なら追い掛けるというのも分かるが
新馬2番人気2戦目負けの馬を最強だと思っていたんですか?まったく脳内脳内

ちなみにウオの単回収率は以外に高かったがダービーでの4桁配当を見てみぬフリかねホウオーに感謝しなさいよ
単で4桁配当だす歳強馬も凄いね ダスカの大阪杯は200円だったよ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:14:59 ID:TaSiyNHwO
グッドババが香港の年度代表馬になりました
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:17:21 ID:V8MKMeVwO
香港ってもう年末?
おまぇら競馬板に投票せい
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:18:06 ID:b3qIkSap0
論破されても馬鹿にされてもコピペ厨は元気ですねぇw
ウオッカファンからも嫌われてるのにも関わらず性懲りも無くマルチポストですか。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:28:12 ID:djqgEUcpO
論破:議論して相手を納得させる事。
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:29:02 ID:lx9lDf8H0
ウオッカは罪な馬 ホウオ−が1倍台という空き巣のダービーを4桁配当で勝ってしまったばかりに基地を膿む

ウオッカは釣り師 たまに爆発力を見せるが後は死んだフリで釣られた基地にニヤニヤ生粋の釣り師

ウオが釣り師 魚が釣る 釣られた基地はミジンコ ミジンコ並みの知能
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:54:39 ID:e6pRxi520
ほんと安田以降のダスカ基地は病的になってしまったのう
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:56:22 ID:C7xL79xS0
本当に病的な文章を書くよなw
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:00:46 ID:t3IsV8hSO
>>571
ヒントID:UvXIJ+Tf0
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:03:18 ID:CMP1Hiq/O
去年の宝塚ってウオッカ1番人気の単勝2倍位やったよな?1番人気の根拠がわからん
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:03:49 ID:aIgtIBRbO
>>573
噂のコピペ職人ですね、わかります
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:05:57 ID:2WdfQkSf0
ウオッカ基地の象徴でありリーダーですね。わかります。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:07:04 ID:vwwJroIW0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1214938607/15-16

ダスカ基地のリーダーはこんな人です
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:09:41 ID:UdXO5TcC0
>>577
すげえwww
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:12:00 ID:w2P6SCsyO
>>574
結果はあれだがダービー圧勝馬が斤量51キロで出走してきたんだから人気出て当然と言えば当然

分からないとか言ってるのはあくまで結果論に過ぎない
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:18:27 ID:CMP1Hiq/O
>>579
そうかぁ?サムソンやムーンがいたのに1番人気は過大評価じゃね?しかも3歳牝馬やで
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:20:59 ID:2WdfQkSf0
人気あっても勝てなきゃ意味なくね
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:22:17 ID:DD68F4KNO
ウオッカって人気の割に1番人気で勝ったのって2回だけなんだね
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:27:10 ID:DFImeqHL0
>>580
ダービーであんな勝ち方したんだから3歳牡馬以上と見られてたと思う。
それで斤量が古馬牡馬より7キロも軽かったからな。
イケると思ったヤツ多かったんじゃないか?
そういう俺も紐で買ったw
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:27:50 ID:w2P6SCsyO
>>580
まあ陣営が凱旋門挑戦するとか色々周りを煽ったのもあるわな
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:28:08 ID:C7xL79xS0
>>577
これさすがにネタだろwww
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:57:39 ID:HAuubCmTO
現役馬の強さ

ジュピタ>サムソン>ダスカ>エイシン>アサクサ
この関係最強。俺はほとんど3連単ですら当ててる。いや、マルチで賭けてるけどさ。
で、中山に限りゴッホがジュピタの前後、東京に限りウオッカがサムソンの前後、京都に限りオーラがダスカの前後に入る。
あとは3歳ディープスカイがどれくらいかな…って感じ。牝馬ではエフティかな。
断言してもいい。ダスカは東京で走るならウオッカには勝てない。
ウオッカは東京以外ならダスカには勝てない。両方ともずば抜けてるわけじゃない。
だからコースによってひっくり返る。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 00:11:11 ID:qRT9KjLD0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 01:24:11 ID:poKXU8u+0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 01:36:05 ID:em4exCanO
ダービー以降のウオッカ基地によりウオッカが嫌いになり馬券は一切買ってない。安田とヴィクトリア以外はすべておいしかったよ。ウオッカ基地ありがとう
余裕で+です
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 01:46:56 ID:poKXU8u+0
一競馬ファンの馬券収支がどうであれ、
人気・実力・実績・ルックス、全てにおいてウオッカが上なのは競馬界の常識。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 01:56:10 ID:tO60oX/iO
頑張ってコピペしろよ(笑)

まともなウオッカファンにとっては迷惑なんだろうな
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 03:44:36 ID:yYtMpwTzO
2ちゃんにまともをもとめちゃダメだよ
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 03:58:15 ID:h8qZeYeY0
ウオ基地のコピペ張り、って日課かなんかなのか?
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 04:19:57 ID:JVdOJF9T0
>>593
コピペしないと死ぬ病気らしいよ
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 06:14:51 ID:8bLWqopo0
ダスカ基地って平均の出し方知らないんでしょ?w
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 06:30:47 ID:tO60oX/iO
>>595
どこの大学?
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 06:52:32 ID:B7Lzq6+hO
早稲田
理工学部
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 07:05:06 ID:YQ43hSyt0
スレ違いすいません ・・・ これを他スレに一回だけコピペして下さい
       
■毎日新聞廃刊か■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215022483/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214968183/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 10:01:29 ID:j0OdiHetO
ところでダスカって気性悪いんだろうか?2コーナー辺りでちょくちょく掛かってるし…
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 10:08:36 ID:a+GcqM/+O
実力ダスカ
人気ウオッカ
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 11:06:41 ID:CP38CKk00
>>599
良くはないと思うよ。
掛からなかったレースあったっけ?って感じだし。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 11:10:56 ID:MIJRbeWJ0
朝鮮って気性があれなのが多いもんな
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 11:30:05 ID:eJXrzUwQO
ハイペースでさえ掛かるウオッカは朝鮮以下って事ですね(笑)
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 11:35:50 ID:KgoWYy8eO
今や無意味・無価値なる直接対決以外にダイワファンはウオッカを上回る根拠を見出だせない事実。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 11:43:06 ID:uDdzplHD0
JRAから宝塚の重賞競走レーティング発表されました!
1着 118 エイシンデピュティ
2着 117 メイショウサムソン
3着 116 インティライミ
4着 114 サクラメガワンダー

宝塚レーティング
97 119 マーベラスサンデー
98 120 サイレンススズカ
99 123 グラスワンダー
00 117 テイエムオペラオー
01 120 メイショウドトウ
02 115 ダンツフレーム
03 120 ヒシミラクル
04 120 タップダンスシチー
05 117 スイープトウショウ(牡馬換算121)
06 125 ディープインパクト
07 122 アドマイヤムーン
08 118 エイシンデピュティ ←New!

ウオッカの安田120(牡馬換算124)には遠く及ばず
近年では最低レベルの評価でした
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 11:48:15 ID:5vFo1CKLO
>>605
そんな低レベルなレースの最下位の馬が勝ったレースで掲示板にすら
のれない馬が最強馬だなんて言わないよな?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 11:57:03 ID:YV0JBQna0
オーラは骨折ですよお猿さん
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 12:02:59 ID:B7Lzq6+hO
>>599
あそこでかなり無駄な脚使ってるよ
陣営としてはなんとか抑えたいみたいだけど

ジワッと行って他を行かせるようにして2番手、3番手に付けられるようになったらもっと強くなるな
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 12:05:21 ID:B7Lzq6+hO
>>607
オーラはどうでもいいけどシルクフェイマスやドリパスに負けてる時点で話にならない
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 12:05:31 ID:5vFo1CKLO
うそこしょう(笑)
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 14:06:16 ID:poKXU8u+0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 14:36:32 ID:sO5RMTGNO
普通にダスカ嬢はディープクラスでしょ。
ウオッカはそこまでじゃないけど、グラスワンダーくらいかな?
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 14:47:06 ID:CP38CKk00
>>608
それなのに勝から凄いと思う。
エリ女なんて暴走してハナに立っちゃたように見えたから、勝つと思わんかった。

レーティング厨は、最高レートを出した馬が最強って最強議論スレで住人の殆どを
納得させてからレートレート騒げw

つか、最高レートがウオッカの方が高いからウオッカの方が強いって理論が成立するなら
最低レートがウオッカの方が低いからウオッカの方が弱いって理論も成立しねぇ?w
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 15:38:14 ID:sO5RMTGNO
どうしてここだけ反応が無い?
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 16:00:50 ID:yF+Uv/nn0
パフォーマンスレートがあるなら、
ダスカのほうがウオッカより上でしょ、必ず。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 17:35:05 ID:j0OdiHetO
レート厨は数字にしないとその馬の強さがわからないからほっとけw
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 18:25:04 ID:poKXU8u+0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 18:28:59 ID:iyLN3PMZO
このスレ、コピペ厨の巣窟かよw
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 18:32:04 ID:3EfPTPIYQ
テンパると
コピペを張ることしかできなくなるんだね
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 18:42:05 ID:j0OdiHetO
>>618
コピペが乱立してるが心置きなく無視してくれ
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 19:53:42 ID:wkbuuWmK0
JRAサラブレッドランキング2008上半期
120 ウオッカ(牡馬換算124) 安田記念1着
121 マツリダゴッホ 日経賞1着
118 アドマイヤジュピタ 天皇賞春1着
118 ヴァーミリアン フェブラリーS1着
118 エイシンデピュティ 宝塚記念1着
117 ディープスカイ 日本ダービー1着
117 メイショウサムソン 宝塚記念、春天2着
117 スーパーホーネット 京王杯SC1着
113 ダイワスカーレット(牡馬換算117) 大阪杯1着
112 エイジアンウインズ(牡馬換算116) VM1着
116 インティライミ 宝塚記念3着
115 ファイングレイン 高松宮記念1着
115 アドマイヤオーラ 京都記念1着
115 フィールドルージュ 川崎記念1着
115 アサクサキングス 天皇賞春3着
114 キャプテントゥーレ 皐月賞1着
114 カンパニー マイラーズC1着
114 キンシャサノキセキ 高松宮記念2着
114 ブルーコンコルド フェブラリーS2着
114 アルナスライン 目黒記念2着
114 ホクトスルタン 天皇賞春4着
114 エイシンドーバー 安田記念3着
110 ブルーメンブラッド(牡馬換算114) VM3着
114 サクラメガワンダー 宝塚記念4着
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 20:57:05 ID:3GZskCwm0
こっちをまず消化しろよ。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:08:36 ID:JbTjQcFL0
カワカミのローテ決まってる?
とりあえずエイジアン、ウオッカらと勝負して、できればダスカとの対決見たい。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:12:49 ID:qRT9KjLD0
カワカミは今日の新聞に札幌記念にでるかも?って書いてあった
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:13:05 ID:jbnx+jw90
ダスカの得意距離は中距離。
マイルだとかかったり気性が悪い馬でも通用するが中距離になると上手く息を入れることができたりペースアップするときにかからないような器用さが必要になる。
これができないと道中は単に馬群に合わせてついていくだけの競馬になってしまう。
すると、「たまたま自分に最適な流れになってくれた」場合にのみしか勝てない馬になる。

ところがダスカはこの器用さと持前の強さで、自ら自分の得意とする流れに持っていこうとする。
これがダスカが安定して好成績を出せる理由である。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:18:21 ID:eJXrzUwQO
>>625
ウオッカ(笑)基地の言い訳の『力発揮出来なかった』てのはダイワにまともに相撲を取らせて貰えない要するに横綱と平幕並の決定的な力差があると言う事だな
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:18:28 ID:jbnx+jw90
この点からいくとサムソンももともとの強さはあるが「自分に向いた流れになってくれた」場合に好走していることがわかる。
さらにサムソンは自分で「自分に向いた流れ」に持っていくことが可能。
それは早めの仕掛けに持ち込むことである。
近走では天皇賞春、宝塚で見せてくれたように長いスパートにおいては随一のレベルを持っている。
もちろんこれは自分から仕掛けて走する展開であるから、自ら作った流れ、と言えるだろう。

大阪杯などは自分に向かない流れだし、また自ら展開を作る「早めの仕掛け」がなかったことによる、展開負けなのは明白。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:22:15 ID:jbnx+jw90
>>626
もちろん、たまたま自分に最適な流れになってくれた、のはダービーであり安田記念であったし、
自分に最適じゃなかった流れの時は、秋華、JC、有馬、京都、ヴィクトリアであろう。

ここで思うのが、安田は本当に「たまたま」だっただろうか。
岩田の騎乗を見ると、前向きに、展開をなすすべなく受け入れる競馬じゃなくて、自分で作りに行こうとしている競馬だった。
やっぱりこれをやると力を出し切れないということは少なくなるだろうし、
逆にヴィクトリアの武は、他者が生み出した展開にゆだねた競馬であったのは言うまでもない
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:23:19 ID:poKXU8u+0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:32:08 ID:jbnx+jw90
>>629
俺はウオッカもダスカも好きなんだが、こんな書き込みを見ると、つい、

I サムソンやムーンなどの実績古馬がいるレースでは彼らに一度も先着したことがない。
   サムソンには3戦3敗、ムーンには2戦2敗、ポップロックには3戦3敗である。
II ダスカとのGIでの対決は3戦3敗。
III 以上よりウオッカは、現役最強クラス牡馬及び最強牝馬のダスカがいない、いわゆる空き巣GIのみでしか勝っていないことがわかる。

IV ウオッカが今後、GIにてサムソン・ダスカに勝つことによりこの汚名は晴らせるだろう

と書きたくなる
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:33:20 ID:yF+Uv/nn0
安田記念は枠からして決め打ちだよ。
同日、前日に連絡んだのはことごとく内側を走った馬。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:37:14 ID:poKXU8u+0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:39:41 ID:ZyKr4+mQ0
エルグラ論争思い出せ

結局 エルコンドルパサー>グラスワンダー で意見まとまっただろ?
実績云々なんてどうでもよくて、直接対決制したほうが強いんだよ
だから ダイワ>ウオッカ は当たり前
悔しかったらダイワに勝ってみろやウオッカさんよぉ
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:41:04 ID:poKXU8u+0
無理やりエルグラにたとえる程苦しいんですね。分ります。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:41:19 ID:jbnx+jw90
ウオッカが唯一誇れるのは東京で展開がハマった場合のみであるが、さらにこれには出走メンバーにメイショウサムソンやダイワスカーレットがいないなどの条件が満たされている場合に演出されるものである。
以上から現役上位馬との直接対決においてウオッカが負け越しに甘んじてるのは明白であり競馬界としてはそれを隠してウオッカを盛りたててJRA人気を上げようとい所存である

これに対する反論はすべてウオッカ基地の妄想であり安月給の中から毎月JRAにお布施をしている哀れな者達の戯言である。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:42:35 ID:jbnx+jw90
空き巣GIで雑魚相手に差を付けて勝って大満足のウオッカ基地^^
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:45:18 ID:ZyKr4+mQ0
そしてそのウオッカ基地に正義の鉄槌をくらわす勇者ダイワスカーレット
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:48:32 ID:jbnx+jw90
まあウオッカさんは宝塚でなくて正解だったなw

・コースが東京でない
・重馬場
・3戦3勝のメイショウサムソンがいる

おそらく宝塚にウオッカいたら9着くらいだよ。
ウオッカは条件が合わないとどんどん惨敗フラグが立ちまくるから
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:51:39 ID:RARLyOw30
>>634 反論出来ない程苦しいのか それとも馬鹿ですか
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:53:47 ID:jbnx+jw90
そのあたり、ウオッカ陣営は懸命だったな。
ダービー馬は翌年には天皇賞春にでるローテが普通だが、これには目もくれずにマイル路線。
2200の京都で6着だったあとは、ドバイ、ヴィクトリア、安田とマイル路線。
まずは得意のマイルで走って調子を取り戻そうということだな。
ほんと天才的なローテ。

ちょっとなにかあるとかかりながら走ってしまうウオッカは、むしろちょっとかかったくらいがちょうどいいマイルがベスト。
それで走りながら負け癖を払拭し、精神的に大人に成長させて秋の中距離路線に行くという寸法。

さすが世界に名の知られた角居調教師だ。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 23:35:58 ID:iyLN3PMZO
うわっ、なんだこりゃw
夜も更けて、人が少なくなった所でダスカ基地が集団で粋がってるよw
ウオッカ基地多いときは尻尾巻いて逃走するのに、少ないと見るや、必死になって煽ってるw
オモロ杉w
まるで、空き巣GI出走予定のダスカそのまんまじゃねーかw
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 00:50:11 ID:evMsriG40


7月中長距離

61 メイショウサムソン
60.5
60
59.5 マツリダゴッホ
59 アドマイヤジュピタ
58.5 フリオーソ スーパーホーネット ファイングレイン
58 アサクサキングス
57.5 ドリームパスポート
57 ウオッカ サイレントプライド
56.5 ダイワスカーレット
56
55.5
55 ディープスカイ カワカミプリンセス
54.5 キャプテントゥーレ
54
53.5 スマイルジャック マイネルチャールズ
53
52.5
52 トールポピー
51.5 レジネッタ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 01:22:00 ID:ds8MGJtR0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 01:24:34 ID:kbdthNU30
>>641どんまい
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 01:39:38 ID:mkNhR+dfO
ダイワスカーレット
生涯成績: 10戦7勝
獲得賞金: 5億4943万7000円

ウオッカ
生涯成績: 15戦6勝(中央) 1戦0勝(海外)
獲得賞金: 5億9601万2000円

必死にレース出てる割には…

牝馬の最高獲得賞金は誰だろ
646ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/07/04(金) 01:46:52 ID:5JNC1Z9uO
エアグルーヴかホクトベガ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 02:06:34 ID:mkNhR+dfO
ホクトベガ
生涯成績: 42戦16勝
(中央競馬)32戦7勝
(地方競馬)9戦9勝
(海外競馬)1戦0勝
獲得賞金: 8億8812万6000円

エアグルーヴ
生涯成績: 19戦9勝
獲得賞金: 8億2196万6000円
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 05:21:20 ID:QV5tme4KO
>>628
桜花賞ダービーVM安田はペース問わずウオッカの競馬はしてる
後ろ3馬身半放してんだから
ダイワは桜花賞の他合わせて3回も完封
エイジアンはまだ1度しか勝ってないからだけど強い内容だったしあれをたいしたことないと言うなら上がり馬の存在を否定してしまう事になっちゃうし
だから安田だけが傑出てワケじゃないんだよ
メンバー的にもウオッカじゃ勝てない馬らより明らかに下
ちなみにラスト1Fは12.0
レースのだけどウオッカ自身のだよね
これもダイワには勝てない1要因なんじゃないのかな
だからウオッカが勝てる相手か勝てない相手か
でしかないんだよ今んトコは
秋は天皇賞はわりとチャンスじゃないのかな
ジュピタサムソンは海外だしディープスカイは菊なのかな?
エイシン位とかだよねぱっと思い付くのは
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 05:22:14 ID:4u1kRSlL0
現役馬の賞金ランキング、サムソンにつぐ2位と3位なわけで
現役牡馬のふがいなさが目立つ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 05:24:11 ID:rigwByZv0
サムソンはどうせ秋天だろ
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 05:26:45 ID:eyyayFdgO
まぁサムソンが秋天だろうとウオッカが最強と言うんなら勝たないとなぁ…府中専用なんだし
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 06:13:33 ID:OAp6F8Bi0
コッチから終了させていこう・。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 10:31:32 ID:CZJ+mMpwO
A ら予備戦ステークス
B A勝者vsエイジアン
C B勝者vsウオッカ
D C勝者vsカワカミ
E D勝者vsサムソンら牡馬一線級
決勝戦 E勝者vsダイワスカーレット
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 19:29:28 ID:6nF8qXk60
>647
獲得賞金にしろ、人気にしろ、ウオッカじゃホクトベガには完敗だな。
今後追いつけるとも思えん。ダスカは賞金だけは追いつけるかも。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 19:40:11 ID:LEtghVwh0
>>654
単純に突き放したって話だけならエンプレス杯がGIIでダートとは言え尋常じゃないしウオッカじゃ太刀打ち出来ないんじゃ。
人気は勝てるかもしれないけどね。人気層がそもそも違いそうだし。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 19:42:36 ID:kB072YYz0
人気の面では、すでにウオッカは歴代牝馬の中じゃトップクラスだろ。
牝馬が宝塚のファン投票1位ってめずらしい。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 19:53:37 ID:6nF8qXk60
ホクトベガの人気は只事ではなかった。牝馬なら90年代では最高と言い切れる。
ダートに限ったことだから、芝のファン投票ではさっぱりだったけど。
ホクトベガが出るってだけで、レース当日に交通規制が敷かれるような馬だ。
ファンも、勝つのは当然で、どんな勝ち方するのか?って見てたしな。で、実
際ボロ勝ちしてた。
ウオッカも現役では人気あるけど、そこまではないだろ。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 19:57:48 ID:P7NmMHFS0
まあ地方競馬場だしな
それに今とは根本的な競馬人気も違う
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 20:41:48 ID:kB072YYz0
>>657
いや、当時から競馬やってたけど、
ホクトベガの人気はあくまで地方限定で、
JRAばっか見てた人たちは、都落ちとしか考えてなかった。
当時は今よりダートの人気がなかったから、
ああ、ホクトベガ地方で頑張ってるな、
この馬ダートのほうが走るじゃんくらいの感想。
で、エリザベスでひさしぶりに中央の芝に戻ってきて、
新聞見て、何この連勝wでも調子良さそうだから買ってもいいかなみたいな感じ。
同じ厩舎のアマゾンのほうが人気があった。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 20:57:32 ID:x6s6W2Tt0
ホクトベガは馬主が創価だからなぁ
そりゃ人気あるさある意味
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 21:02:09 ID:dKRQJqH3O
>>657
アマゾンやグルのほうが人気あったでしょ
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 22:02:35 ID:wRGB1obDO
>>657
散々ツッコまれたあとだけど、自分もかなりの過大評価だと思います…
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 23:09:39 ID:/2cI6TOQ0
本スレage
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 00:22:47 ID:wlQL9gSe0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 00:31:58 ID:wlQL9gSe0
自分の不得意な馬場、展開、距離、競馬場によって勝敗が左右されることはある。
ダスカに関して言えば、馬場不問、距離もある程度不問という事は分った。

しかし一方、スロー気味の緩めのレースでしか結果をだしておらず、
競馬場においても府中コースを走っていない。

ずっと好走しているのは強い証拠だが、勝っているのは牝馬限定が中心。
牝馬としては強いし、緩いペースなら好走できるという事は事実。

だが、速いペースや府中コースになるとどうかは未知数だし、
今までのパフォーマンスでレベルが高いレースは皆無。

ウオッカは重馬場、休み明け叩き台は不得意だが、実力を発揮すれば
現役最強である事はダービー、安田記念の高レベルパフォーマンスで証明している。

まとめると、レベルの低いレースで安定した成績をたたき出しているダスカと、
ポカもあるけど、ダスカより遥かに高いパフォーマンスを見せ絶対能力の高さを証明しているウオッカ。
レベルの低いレースでの安定を評価するか、絶対能力の高さを評価するかという問題。

人気、実績はウオッカは遥かに格上。
実力面に関しては絶対能力のウオッカに対し、レベルの低いレースで安定した成績をだしているダスカをどう評価するか。
いずれにしても総合評価ではウオッカに軍配があがる。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 00:34:45 ID:F4hCLnQ1O
宝塚の投票1位になったのは今の牡馬勢に魅力がないから
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 01:38:51 ID:APNlWvUsO
毎度毎度コピペ乙。雑魚基地。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 02:15:00 ID:F4hCLnQ1O
誰でもいいからダスカの前でレース進めてくれw
そしたらウオ基地も黙るだろw
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 02:17:23 ID:vxCP3TGc0
ダービー馬ウオッカ

このままじゃロジック、シンチャン、コスサン、ウインガーの仲間入りだぞ

秋、頑張れよ
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 03:01:30 ID:EU+EgT+XO
>>667
いちいち、コピペに反応してる君の方が雑魚キャラな件w
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 08:51:30 ID:O8+RPz/G0
まぁコピペがいくら頑張っても
実力はダスカ>ウオッカ
人気面も今や微妙だな。
春全休が決まってからの投票にもかかわらずあの票の集まりようだから
まぁ、それほどまでに出てほしいということ。
→ダスカが出なきゃつまらないという気持ちの現れ
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 10:19:43 ID:MuDSJ2QIO
俺はウオッカ好きなんだが、馬券で軸にするのはダイワスカーレットだw
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 10:36:57 ID:csBykJEpO
多くの競馬ファンは常に怪物ウオッカのレースを見たがっている。
「2007宝塚記念ファン投票」1位
「2007有馬記念ファン投票」1位
「2008宝塚記念ファン投票」1位
「2008有馬記念ファン投票」←もう見えている。

歴史的名牝となると人気が桁外れになる〜と言うか史上初の偉業である。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 11:07:24 ID:qLqCUtxp0
>>673
3連続グランプリファン投票1位は、、
エアグルが有馬→宝塚→有馬でやってなかったか?
ウオッカが牝馬史上最も人気があるというのは、そのとおりだと思うが
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 12:15:36 ID:vsP0niF2O
ある意味ハルウララだけどな
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 14:10:18 ID:CrfUFosV0
何でウオッカ基地は先にこっちから消費しないの?バカなの?
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 14:24:38 ID:/faCYknvO
ウオッカらてのが気に入らなくて駄々こねてんだよきっと(笑)
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 14:31:16 ID:YfB3nPCr0
このスレは駄カス基地が立てた池沼スレ
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 14:57:20 ID:F4hCLnQ1O
ダスカせめてもう1戦してほしいんだけどなぁ…
来年も現役続行だったら言うことないんだが
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 17:48:58 ID:aehN3OJY0
>>679
血統からしたらさっさと繁殖入りさせちゃうかもしれないね。
復帰がエリ女ってのもウオッカ基地からしたら逃げに見えるんだろうけど
復帰がいきなりGIってのはかなりの冒険だろうし。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 18:48:10 ID:gNf0cKspO
ダイワスカーレット (7-3-0-0) 5億4943万7000円
京都 2歳新馬 1着 2000m(良)35.0
中京 中京2歳S 1着 1800m(良)33.7
京都 シンザン記念 2着 1600m(良)33.7
阪神 チューリップ賞 2着 1600m(良)33.9
阪神 桜花賞 1着 1600m(良)33.6
阪神 ローズS 1着 1800m(良)33.6
京都 秋華賞 1着 2000m(良)33.9
京都 エリザベス女王杯 1着 2200m(良)34.1
中山 有馬記念 2着 2500m(稍)36.6
阪神 産経大阪杯 1着 2000m(良)34.8

ウオッカ (6-3-1-5) 5億9601万2000円
京都 2歳新馬 1着 1600m(良)34.5
京都 黄菊賞 2着 1800m(良)34.1
阪神 阪神JF 1着 1600m(良)34.2
京都 エルフィンS 1着 1600m(良)34.0
阪神 チューリップ賞 1着 1600m(良)33.5
阪神 桜花賞 2着 1600m(良)33.6
東京 東京優駿 1着 2400m(良)33.0
阪神 宝塚記念 8着 2200m(稍)38.0
京都 秋華賞 3着 2000m(良)33.2
東京 ジャパンカップ 4着 2400m(良)33.6
中山 有馬記念 11着 2500m(稍)37.9
京都 京都記念 6着 2200m(良)33.8
UAE ドバイDF 4着 1777m(良)
東京 ヴィクトリアマイル 2着 1600m(良)33.2
東京 安田記念 1着 1600m (良)34.0
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 18:55:33 ID:OaeM5aFiO
下の馬酷いな(笑)
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 18:58:51 ID:aehN3OJY0
改めて見るとウオッカって1600mより上になると安定感が一気になくなるな・・・
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 19:04:06 ID:mTHzdz8vO
ウオッカ最強お前ら馬鹿ばかりみるめなし
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 19:04:44 ID:nvYpn/EeO
>>681
ダスカ強すぎ先行馬なのに6回も33秒台出してる
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 19:24:58 ID:gNf0cKspO
ダイワスカーレット (7-3-0-0) 5億4943万7000円
京都 2歳新馬 1着 2000m(良)35.0
中京 中京2歳S 1着 1800m(良)33.7
京都 シンザン記念 2着 1600m(良)33.7
阪神 チューリップ賞 2着 1600m(良)33.9
阪神 桜花賞 1着 1600m(良)33.6
阪神 ローズS 1着 1800m(良)33.6
京都 秋華賞 1着 2000m(良)33.9
京都 エリザベス女王杯 1着 2200m(良)34.1
中山 有馬記念 2着 2500m(稍)36.6
阪神 産経大阪杯 1着 2000m(良)34.8


ウオッカ (6-3-1-5) 5億9601万2000円
京都 2歳新馬 1着 1600m(良)34.5
京都 黄菊賞 2着 1800m(良)34.1
阪神 阪神JF 1着 1600m(良)34.2
京都 エルフィンS 1着 1600m(良)34.0
阪神 チューリップ賞 1着 1600m(良)33.5
阪神 桜花賞 2着 1600m(良)33.6
東京 東京優駿 1着 2400m(良)33.0
阪神 宝塚記念 8着 2200m(稍)38.0
京都 秋華賞 3着 2000m(良)33.2
東京 ジャパンカップ 4着 2400m(良)33.6
中山 有馬記念 11着 2500m(稍)37.9
京都 京都記念 6着 2200m(良)33.8
UAE ドバイDF 4着 1777m(良)
東京 ヴィクトリアマイル 2着 1600m(良)33.2
東京 安田記念 1着 1600m(良)34.0


揃えてみた、後はレースのペースとかあったらいいんだがな
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 20:51:16 ID:xQ30CcuEO
>>673
2007宝塚ファン投票は
1位メイショウサムソン
2位カワカミプリンセス
3位アドマイヤムーン
4位スイープトウショウ
5位ダイワメジャーだお

51キロだったから
単勝オッズが‥
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 21:25:45 ID:wlQL9gSe0
T 牝馬限定G1しか勝ててないダスカは混合G1を2勝しているウオッカ以下の実績である
U 有馬・宝塚のファン投票、同時出走レースでの単勝オッズから人気の面でもダスカはウオッカ以下である
V ダスカはウオッカのダービーや安田記念等を超えるパフォを見せた事がなく絶対能力もウオッカ以下である
W 直接対決時はウオッカは叩き台や調整レースや前レースの反動等でガチンコ対決ではない
X 専門家のつける競争馬格付けであるレートに於いてもダスカは低評価である


ダスカが唯一誇れるのは安定感のみであるが、これは政治的圧力や松国ローテによって作為的に演出されたものである。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
これに対する反論はすべてダスカ基地の妄想であり現実社会からドロップアウトしてしまった哀れな者達の戯言である。


以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
以上から、人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上である事は極めて明白であり競馬界の常識として定着している。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 21:26:02 ID:wlQL9gSe0
自分の不得意な馬場、展開、距離、競馬場によって勝敗が左右されることはある。
ダスカに関して言えば、馬場不問、距離もある程度不問という事は分った。

しかし一方、スロー気味の緩めのレースでしか結果をだしておらず、
競馬場においても府中コースを走っていない。

ずっと好走しているのは強い証拠だが、勝っているのは牝馬限定が中心。
牝馬としては強いし、緩いペースなら好走できるという事は事実。

だが、速いペースや府中コースになるとどうかは未知数だし、
今までのパフォーマンスでレベルが高いレースは皆無。

ウオッカは重馬場、休み明け叩き台は不得意だが、実力を発揮すれば
現役最強である事はダービー、安田記念の高レベルパフォーマンスで証明している。

まとめると、レベルの低いレースで安定した成績をたたき出しているダスカと、
ポカもあるけど、ダスカより遥かに高いパフォーマンスを見せ絶対能力の高さを証明しているウオッカ。
レベルの低いレースでの安定を評価するか、絶対能力の高さを評価するかという問題。

人気、実績はウオッカは遥かに格上。
実力面に関しては絶対能力のウオッカに対し、レベルの低いレースで安定した成績をだしているダスカをどう評価するか。
いずれにしても総合評価ではウオッカに軍配があがる。
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 22:28:06 ID:F4hCLnQ1O
またコピペ厨が頑張ってるのかw
やればやるほど惨めだというのに…
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 22:50:17 ID:hlXBCTMN0
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 00:31:05 ID:9px4/5cd0
他スレにコピペ厨やウオ基地がワラワラ湧いてきたなw
そういう時間帯か?
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 07:36:39 ID:+EhGS3LhO
まるでポケモンだな
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 10:15:25 ID:JmeOcMRE0
ダスカとウオッカって未対決ってこと?
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 10:36:55 ID:zWtyx2PuO
釣られたげる
ダイワの3勝1負
G1は全勝
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 11:16:50 ID:JmeOcMRE0
サンクス。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 11:33:34 ID:lXCJCwZlO
魚カス基地は未対決にしたいだろうけど(笑)
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 14:58:05 ID:+EhGS3LhO
ウオ基地はパフォパフォ言うけどウオはどれだけすごいパフォをしたんだ?
出来るなら説明してくれ
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 15:03:54 ID:Zw4bBt5v0


ウオッカ (6-3-1-5) 5億9601万2000円
京都 2歳新馬 1着 1600m(良)34.5
京都 黄菊賞 2着 1800m(良)34.1
阪神 阪神JF 1着 1600m(良)34.2
京都 エルフィンS 1着 1600m(良)34.0
阪神 チューリップ賞 1着 1600m(良)33.5
阪神 桜花賞 2着 1600m(良)33.6
東京 東京優駿 1着 2400m(良)33.0
阪神 宝塚記念 8着 2200m(稍)38.0 ←wwwwwww
京都 秋華賞 3着 2000m(良)33.2 ←wwwwwww
東京 ジャパンカップ 4着 2400m(良)33.6 ←wwwwwwwwww
中山 有馬記念 11着 2500m(稍)37.9 ←wwwwwwwwwwwwwwwwww
京都 京都記念 6着 2200m(良)33.8 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
UAE ドバイDF 4着 1777m(良) ←wwwwwwwwwwwww
東京 ヴィクトリアマイル 2着 1600m(良)33.2
東京 安田記念 1着 1600m (良)34.0

で?どこが最強なの?
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 15:35:20 ID:+EhGS3LhO
>>699
さぁ?
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 18:48:35 ID:o0LEpBaM0


7月中長距離

61 メイショウサムソン
60.5
60
59.5 マツリダゴッホ
59 アドマイヤジュピタ
58.5 フリオーソ スーパーホーネット ファイングレイン
58 アサクサキングス
57.5 ドリームパスポート
57 ウオッカ [外]キンシャサノキセキ サイレントプライド
56.5 ダイワスカーレット
56
55.5
55 ディープスカイ カワカミプリンセス
54.5 キャプテントゥーレ
54
53.5 スマイルジャック マイネルチャールズ
53
52.5
52 トールポピー
51.5 レジネッタ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 00:51:02 ID:U+dGCRZu0
>>698
前代未聞の高速の上がりで世代ナンバー1に輝いたダービー。
ミドルペースで先行しながら最速上がりを繰り出し前代未聞の着差をつけた安田。

いずれも鮮やかな勝ちっぷり、大勝であっただけでなく、
時計の裏づけもしっかりあるので、高いパフォーマンスであり高いレートが与えられている。

ダスカのレースは時計の裏づけがなく、スローの前のこりばかりで辛勝してるからラキ珍といわれ
インティライミより低評価で低レートが与えられている。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 00:54:47 ID:n0n9AZ7E0
世代ナンバー1じゃなくて、世代牡馬ナンバー1な。

ラキ珍って言うのは、ダスカみたいに高い勝率を誇ってる馬でなくてウオッカのように
たまにしか勝たない馬の事を云うんだよ。

下の4行で競馬知らないの丸分かりだよ。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 00:55:14 ID:0F1uB8e50
>>702
んじゃマイルNo.1のレートなんだからマイルの海外GI行けば?って言いたい。
まあマイルなら海外でいい勝負出来る気はするんだけどね。
ドバイでも環境の変化ものともせずに上位にきたんだし行けるだろう。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 00:56:30 ID:0F1uB8e50
>>703
ラキ珍ってプレクラスニーとかダイユウサクの事を指す言葉であってるよね?
ダスカはGI3勝もしてるしラキ珍とは言わない気がするんだけど。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 01:02:32 ID:O7e6dTrQO
ラキ珍=最近で言えばロジックやローブデコルテやコイウタやピンクカメオみたいなんでしょ

そう考えるとダスカもウオッカも実力馬でしょ
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 01:30:55 ID:ojUN4UTF0
まぁでも、どっちがラキ珍かと問われれば
問答無用でウオッカだけどな。(これは冗談でも何でもない)
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 01:44:51 ID:yBhF6NffO
ダスカにウオッカが何で何度も負けるのか説明出来るウオ基地って居るか?
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 01:48:41 ID:vExrwXvcO
いくらでもできるだろ
ホントは分かってるくせにいちいちつまんない事言うなって
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 01:53:59 ID:yBhF6NffO
>>709
お前ウオ基地?説明してくれよ ウオッカは何で強いのにダスカに何度も負けるんだ
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 02:48:57 ID:R8TFD825O
>>710
「チューリップ賞」
お互いに何の先入観もなしのマッチレース=ウオッカの勝ち!←最重要レース
「桜花賞」
アンカツがチューリップ賞から学んだ力関係を補うための技ありレース!
直線でもウオッカに馬体をぶつけ繊細なウオッカを怯ませるずる賢い騎乗でのダスカ勝利(単に鞍上の差)
「秋華賞」
ダスカ順調なステップ、ウオッカ休み明け!
更には四位の過剰なまでの後方待機&大外ぶん回しの駄騎乗!
最短コースを通ったダスカとは走行距離が違う。
「有馬記念」
最強馬決定戦JC激走による著しい疲労&アンフェアーな中山2500の大外枠の不利。
過去、連に絡んだ馬すらいない16番枠のウオッカ!
ポップ・サムソン他JC好走組惨敗、JCパスのマツリダ優勝。
※おまけにJCすらも四位の弱気な最後方待機、またもや大外ぶん回し!
究極の上がり勝負を最速で上がるも経済コースを走った牡馬陣に屈する。

ウオッカが距離ロスの少ない競馬をしたのはダービー&安田記念のみ!
今後は先行し距離ロスのない競馬をするだろうウオッカに勝てる馬は存在しない。
過去の直接対決は、もはや意味を持たない。
競馬とは基本的に距離ロスを限りなく少なく抑えられる先行馬が有利に決まっている
(特に平均からスローペースのレースに於いては!)
昨今、国内G1レースの大半は平均又はスローに流れる。
今後ウオッカは自らレースを作る=無敵!
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 03:00:47 ID:U+dGCRZu0
ダスカがウオッカより人気・実力・実績の面で上だと説明できるダスカ基地はいるか?
直接対決の結果とか幼稚園レベルの答え以外で。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 03:26:25 ID:I3zGRCMuO
ウオッカ (6-3-1-5) 5億9601万2000円
京都 2歳新馬 1着 1600m(良)34.5
京都 黄菊賞 2着 1800m(良)34.1
阪神 阪神JF 1着 1600m(良)34.2
京都 エルフィンS 1着 1600m(良)34.0
阪神 チューリップ賞 1着 1600m(良)33.5
阪神 桜花賞 2着 1600m(良)33.6
東京 東京優駿 1着 2400m(良)33.0
阪神 宝塚記念 8着 2200m(稍)38.0
京都 秋華賞 3着 2000m(良)33.2
東京 ジャパンカップ 4着 2400m(良)33.6
中山 有馬記念 11着 2500m(稍)37.9
京都 京都記念 6着 2200m(良)33.8
UAE ドバイDF 4着 1777m(良)
東京 ヴィクトリアマイル 2着 1600m(良)33.2
東京 安田記念 1着 1600m(良)34.0

この後
1着2着続きだと→実力本物だったんだ
4着5着…続きだと→やっぱラキ珍か
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 04:03:09 ID:O7e6dTrQO
>>711
先行すれば勝てる馬はいないとか最強とかさぁ

差しだから負けたとか、実力が足りないから負けるんだよね、見苦しいよ
最強だったら差し切るから
全部力負け


でも俺ウオッカ基地は大嫌いだけどウオッカは好きだからさ、秋天楽しみなんだよね、サムソンジュピタもいないっぽいし、ヘタすりゃ勝つからね
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 04:18:46 ID:FlqNh14VO
またイングランディーレ最強理論かw
ダスカ基地ってなんで自分に都合いい解釈しかできないんだろ
まぁギャグで言ってるんだろうが
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 04:33:23 ID:7zZ9b3GjO
イングラは、人気の差し馬同士が牽制しあってる中まんまと逃げ込んだだけだろ。
ウオッカは相手をダスカを1頭に絞ってマークしたけれど、ダスカを負かせなかったのは力負けとしか言わざるをえない。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 04:43:03 ID:FlqNh14VO
いつマークしたんだよw
どうみても逃げてくださいよと言わんばかりの乗り方なのにw
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 07:50:15 ID:cYdTkQEsO
ダスカは3歳秋以降有馬以外のレースは大概最後流してる
その上にスローと言う割には総合的にいいタイムを叩き出してる
まぁ簡単な話、ウオ基地はハイペースになった上でダスカが勝ったらもう反撃出来ないんだろうよ
ちなみにウオが出てた去年の宝塚と有馬(ダスカも参戦)はどっちも見に行ったが馬場状態はいずれも稍重(もっと悪い印象を受けたが…)でウオはいずれも大敗してる
つまりウオは馬場が悪くなると一気に走らなくなる昔のサクラホクトオーみたいな良馬場のみ能力を発揮する馬ということになる
そんな馬を最強と呼ぶには程遠いのでは?
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 07:54:04 ID:9mIlmm5+0
いつのまに最強云々の話に摩り替わってんだ?
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 08:05:05 ID:ZAEx9MV8O
少なくともダイワより強いのであれば牝馬の中では最強に近い存在ということになる
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 09:02:11 ID:0F1uB8e50
>>719
安田辺りからウオッカは史上最強馬だ!って言ってる奴はいたような。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 09:21:30 ID:cYdTkQEsO
15戦6勝2着3回の馬が最強を語れる時代なんだよ
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 09:38:57 ID:vExrwXvcO
× 力負けとしか言わざるを
○ 力負けと言わざるを
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 09:42:32 ID:vExrwXvcO
>>722
ナリタブライアンなんかもかなり負けてますけど
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 09:45:37 ID:PMHSr4Q1O
戦績見たらダイワのが勝ち越してるし今はダイワの勝ち
負けて強しなんて負けた側から主張してたら言い訳にしか見えない
ただウオッカとダイワはお互い同じくらい糞強いからこの先どうなるだろうね
結論は2頭引退するまでわかりません!
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 09:45:47 ID:cYdTkQEsO
>>724
俺の中ではナリブは弱い部類だぞ
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 10:04:40 ID:4ksyZBQwO
ダスカは現役馬なら牡馬と比べるべき立場でしょ?
つうかサムソン以下現役トップクラスも殆ど下してきてるし。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 10:14:18 ID:I3zGRCMuO
ダスカはマツリダにリベンジ
ウオッカはエイジアンにリベンジ

あとはこの二頭とカワカミとポピーとの牝馬頂上決戦かな
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 10:24:07 ID:mFfaqAGQ0
>>726

これはもう駄目だ
話が平行線なのも仕方ないな
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:00:42 ID:lBHwd7fr0
カワカミ、ウオッカあたりが対決して結果残したら
ダスカがどこかで胸貸してあげていいんでないか?
牡馬混じるマイルCSか、もしくはエリザか?
ダスカはマツリダともやるべきかな?
あれは有馬というか中山でやらないとなんだけど・・・
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:19:38 ID:Tch+E7UK0
ダスカは秋初戦に毎日王冠使ったらやっと土俵に上がれる感じだろ。まぁ使わないだろうけど
歴代牝馬のトップクラスなのは疑いようないけど、府中未経験ってどうなのかね

ドーベル・ラフィン・グルーヴ・ダンス・アマゾン・シーザリオ・ベガ・トゥザ・スイープ
府中2400のGTで連してるんだよね
今のダスカが比べる相手は、キョウエイマーチ・プリモディーネ・ファレノプシス・ラインクラフト・ノースフライトなんかでしょ
つまりジャンルが違う

732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:23:19 ID:ZAEx9MV8O
じゃあ比べなきゃいいし一緒に走る必要もないな
ダイワからしたらウオッカなんて3回もボコった完全に勝負付け済んだ相手でしかないしな
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:24:02 ID:Tch+E7UK0
個人的にはシーキングザパール最強
1200mがベストだから比較できないけど、競争能力は間違いない
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:30:15 ID:Tch+E7UK0
>>732
何このキモい人…
俺はウオッカでもダイワでもどっちでもいいよwくだらねえ
第三者から見たらそういうことって言ってんの
ただ世代が一緒ってだけでジャンルの違うもん比べたって意味ねえし
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:37:48 ID:LiftLUV60
馬鹿で脳の少ないキモオタどもは・・・・・
必死だな(笑)最強馬決定ごっこに。

みんな自分の考えが正しい!!!!!!
と思って吠えてんだろうけどよ。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:39:16 ID:p1qlIfxV0
ダイワとウオッカは確かに勝負付けはすんだ感はあるな
そもそもウオッカはスパーホーネットのちょい強化版でしかないからな
強い相手にはからっきし弱くて、弱い相手にはめっぽう強くなる
ぶっちゃけ最高にかっこ悪いと思う
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:44:41 ID:tPLwJllrO
>>735
そんな事書いたらどちらかの基地扱いされるよw

次スレから「中立お断り・両方擁護お断り・純粋なファンお断り」って入れたら?
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:49:13 ID:D7f5M8IZ0
もし漏れがキチガイだったとしたら、着差だけ殊更注目して、レース内容やレースレベルを無視して、最強と言いたくなってしまうな。

生憎、漏れはキチガイではないから、 ダスカ>>>ウオッカ と冷静な目で見られる
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 11:50:41 ID:LiftLUV60
ウォッカほどイカした馬、滅多にいねえぞ。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 12:21:53 ID:4w75ot7hO
>>739
うん、そうだね
ダスカと比べてどうこうと言うわけではなく、
純粋に一頭の競走馬として見て、あの馬は、確かにかっこイイ!!
牝馬ながら、男前でハードボイルドな生き様がグッとくるw(ワラ
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 12:43:45 ID:R8TFD825O
【ウオッカ】15戦6勝 2着3回
つまりは連を外した6回を問題視してんだろ?
@「宝塚記念」
ファン投票1位で仕方なく出走(過酷なローテに疲労度MAX〜折り合い欠く)
A「秋華賞」
休み明けの叩き台(どスローのしんがり追走の疑問符騎乗)
B「ジャパンC」
向こう正面で勝負ありの位置取り(藤田言わく「ウオッカが一番強い競馬をした」と騎乗ミスを示唆発言)
C「有馬記念」
ファン投票1位で仕方なく出走(疲労度MAXに大外枠の不利多大コースによるもの)
D「京都記念」
度重なる大外枠の不運に加え、またしても後方追走(どうでもいいレース)
E「ドバイDF」
対に鞍上チェンジの処置!いつも通り折り合い欠くも世界のトップクラスと僅差の競馬。
京都記念馬アドマイヤオーラには圧勝(つまり京都記念など、どうでもいいレース)
次いでに「ヴィクトリアマイル」
ドバイ帰り馬体重−20`のガレガレ最低状態での無理矢理出走(力負けではない)
「安田記念」
偶然による鞍上チェンジ!馬体重を8`戻し八分の状態で先行圧勝。
(ヴィクトリアマイルを1.0秒上回る勝ち時計〜エイジアンにリベンジも糞もない)
以上の観点から推察出来る事
@歴史的ダービー馬ウオッカは常にファン投票1位の宿命が背負わされていた。
A気性難のウオッカを常に御せる鞍上に恵まれなかった。
B鞍上の能力足らずで、折り合いを付けようと、極限の後方待機策による自滅レース多数。
C敗戦レースの多くは牡馬混合最高峰のレース挑戦でのもの。
D様々な経験から気性難が影を潜め始めた今のウオッカなら・・・
毎日王冠→天皇賞(秋)→JCの3連勝の難易度は、さして高くはないだろう。
疲労度次第では、悪いが有馬記念も頂くよ。
742 ◆puuuuuuuIk :2008/07/07(月) 12:46:15 ID:m3yXg7kAO
そんだけ言い訳を書き連ねて恥ずかしくないの?
史上最強牝馬の名が逆に廃るよ
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 12:53:48 ID:hKy7azLDO
>>741
うわぁなにこれ・・マジで気持ち悪い。

2ちゃんで初めてガチで引いた・・
744 ◆puuuuuuuIk :2008/07/07(月) 12:56:24 ID:m3yXg7kAO
これを見ると言い訳一つしないダスカがいかにすごいかわかるな
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:02:35 ID:mTGIzL8i0
ウオッカとシーザリオだとどっちが強いの?
746 ◆puuuuuuuIk :2008/07/07(月) 13:04:14 ID:m3yXg7kAO
アメリカンオークスとダービーならアメリカンオークスやろな
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:05:49 ID:hKy7azLDO
ウオッカなんかとくらべたらさすがにシーザリオに失礼
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:07:23 ID:XDAYJtxb0
>>746
これだけは同意せざるをえない
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:07:24 ID:kycSvnsrO
JRAにお願いします。ウオッカがでるレースは以下の10項目を守って戴きたい

弱い面子
良馬場
軽い馬場
他の有力馬が後方で牽制しあうこと
逃げる馬は最後にばてること
距離は1600m限定
できれば東京コース
揉まれないこと
最後の直線は併せてこないこと
スローペースになること
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:11:08 ID:XDAYJtxb0
>>749
つ VM
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:22:10 ID:mTGIzL8i0
去年ウオッカがダスカから逃げずにもしオークスに出ていたら勝っていたのか…?
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:26:52 ID:vKnK6QVCO
ウオッカはぶっちゃけエアグルーヴすら超えていない
勝った面子をみても明らか
753 ◆puuuuuuuIk :2008/07/07(月) 13:27:30 ID:m3yXg7kAO
神にもわからない
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 17:02:28 ID:U+dGCRZu0
安田以降、競馬界ではウオッカが人気・実力・実績ともにダスカより上なのは常識になっちゃったからな。
王道路線から逃げる為にズル休みしたのが裏目になってしまっては、ダスカ基地は2chでファビョるしかねえわな。

755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 17:07:19 ID:yBhF6NffO
ウオ基地って格闘技に例えると あの時 あの必殺パンチが決まっていれば 実は俺の方が勝っていたってダスカ基地に言ってるような感じだな まぁ必殺の末脚も中距離になるとラストいつも止まるから 必殺でも何でもないけどな
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 17:20:25 ID:3Pxih3a4O
ウオッカには天皇賞は勝って欲しいなぁ
歯が立たない相手も出なさそだし(笑)
それとも1頭追加かな
エイシンとか(笑)
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 17:49:07 ID:9mIlmm5+0
3歳のころの直接対決を必死に持ち出してるけど、なんでそんなに必死なん?w
まあ父を見れば理由は大体予想つくがw
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 18:11:56 ID:3Pxih3a4O
>>757
3才春から冬にかけては成長段階じゃかなり重要だよね
それとも2才から活躍してんのに成長は4才になってからとか言い出すかい?(笑)
それどころかダイワに勝てるよになった程成長したとも思えないけど(笑)
ウオッカ(笑)に必死になる意味すらないんだよ(笑)
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 18:48:02 ID:I3zGRCMuO
【お休み】ウオッカ 23杯目【いただきました!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1213537561/
これ見る限りここのウオッカ基地は本スレでも嫌われてるな
ダスカ基地による煽りは殆どなし

ダイワスカーレット23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1214723813/
○○基地によって煽りばっか
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 19:00:30 ID:9mIlmm5+0
本スレの内容が馬の本質をあらわしてるなw
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 19:37:02 ID:YmVqIkAj0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1214909907/l50

ドッチのスレが先に埋まるのか
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 19:57:15 ID:7zZ9b3GjO
>>758
成長は、ダスカが故障と聞き付けドバイからさっさと帰ってVMを惜敗してから安田記念までの約2週間じゃないかwwwwww
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 19:59:12 ID:0F1uB8e50
安田は成長と言うより単純に体重がVMの時より増加して調子が良化しただけなんじゃ。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:12:35 ID:7zZ9b3GjO
>>763
そういう冷静な目はいらんよ。

1年間、勝ち星なく惨敗も何度もしている言い訳が、ダスカ他とは、成長途上での対戦だったってことなんだからさwwwwwwwww
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:17:54 ID:ZAEx9MV8O
単なる力負けだろ
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:21:01 ID:U+dGCRZu0
ダスカが勝った強い相手って誰だよ?

本調子じゃないサムソンやポップロック、
脚質を政治的理由で変えさせられたダメジャー、
弱小4歳牡馬のアサクサやロックドゥ、
インティライミと同等レベルのエイシンデピュティ等の事か?
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:24:50 ID:4w75ot7hO
>>764
頼む!伝えたい事を整理してカキコしてくれ

ニュアンスでしか理解出来ない…
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:32:00 ID:n0n9AZ7E0
>>766
お前があげた馬の殆どにウオッカが負けてる事については無視か?
少なくともサムソンのJCなんかは、かなり悪い出来だったと思うが。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:35:25 ID:7zZ9b3GjO
>>767
おまい頭悪いな。

ウオッカ基地の言い分は、
ダスカ他は馬が完成していたけど、ウオッカは成長途上中での対戦だった。にもかかわらず、阪神JFとダービーを勝った。
成長途上なんだから、1年間勝ち星に見離されても惨敗しても、それは度外視して考えるってことだよ。
そして、成長し能力全開したら、安田記念を最大着差で圧勝した。

成長途上での圧勝劇、能力全開してから最大着差のパフォ・絶対能力は史上最強ってことだよ。
wwwwwwwww
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:50:38 ID:U+dGCRZu0
どっかのスレでダスカの毛色がウンコみたいで
流星が肛門に張り付いたトイレットペーパーに見えるとか言われててむっちゃワロタ

しかもダスカは休んでる間にインティにすら抜かれてしまったんだから、
まずはインティライミを逆転するところから再スタートしないといけないところがつらいよな。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:54:36 ID:U+dGCRZu0
>>768
お前の書き込みをみると、ダスカ基地はほんとにニワカだと痛感するよ。
JCのサムソンは秋天で一叩きされて体調は万全だっただろうが。
府中のコーナーで外をまわされた上、不得意な高速の瞬発力勝負になったのが敗因。
まあ、競馬見る目がない素人だからダスカが強いと勘違いしちゃうんだろうけど、それにしても酷いな。
俺の友人の競馬素人もダスカは強いと言っていたが、やっぱりダスカ基地はニワカが多いんだろうな。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:57:14 ID:n0n9AZ7E0
牡馬一線級と勝負になったことすらないウオッカをダービーと安田だけで
最強って言えるウオ基地よりはマシだと思うがなw
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:01:14 ID:0F1uB8e50
770の発言で771が全て台無し。馬の容姿を叩くような奴の方がよっぽどひどいだろ。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:04:00 ID:n0n9AZ7E0
ああ、あの幼稚でしょーもないダスカへの悪口をマルチしてるヤツか。
レスして損した。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:04:42 ID:ojUN4UTF0
単にダービー安田は相手がくそ
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:05:58 ID:9mIlmm5+0
糞だったらあんなにレートはもらえませんw
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:07:43 ID:ojUN4UTF0
クソでももらえるのがレート(冗談抜きで)
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:07:54 ID:X4DxppmHO
>>771
おまえの友人までダスカ基地認定すんのかw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:09:16 ID:4w75ot7hO
>>769
ごめんな
>>767のレスは、>>764でのレスの文法の酷さを皮肉って書いただけだったのに、
その事を理解できずに、わざわざ詳しく解説されてもねぇ…

…残念
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:09:38 ID:vKnK6QVCO
レーティングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JRAのオナニーにつきあってる奴なんていたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:10:49 ID:9mIlmm5+0
クソ相手だともらえませんからw
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:13:08 ID:0F1uB8e50
まあグッドババは自爆とは言えアルマダは倒せたわけだからそれと同等かそれより上はもらえていいんじゃない?
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:14:51 ID:9mIlmm5+0
しかし、ダスカ基地の掌返しはひどいな
安田前はこのメンバーじゃ勝てないって連呼してたのにw
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:17:05 ID:7zZ9b3GjO
>>779
うーん。。
いまいちわかってないみたいだな。

あくまで、ウオッカ基地の観念を皮肉って書いてたのだが。。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:17:20 ID:vKnK6QVCO
手返しはウオ基地の方がひどいだろ
有馬や秋華賞後見てなかったのか
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:20:38 ID:n0n9AZ7E0
>>783
いやレース前から糞メンツって書き込み何度も見たぞw
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:20:52 ID:ojUN4UTF0
>>783それはひどいダスカ基地の場合だろ
普通の目ならあんだけ弱い空き巣なら馬券圏内は見切れるはず
事実、安田レースでは体重発表後ウオッカいけるかもという流れができていた
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:28:34 ID:0F1uB8e50
>>783
体重戻ったから正直連下から本命に予想変えようかと思ったけど時既にレース発走直前だったw
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:31:05 ID:ojUN4UTF0
>>783フルボッコ(笑)
まぁこんなとこに篭ってレーススレ見ないからこうなる
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:35:24 ID:9mIlmm5+0
そりゃそもそもオッズみても2番人気なんだからさwレーススレあたりじゃ推されてても不思議じゃない
ここにいたダスカ基地の話をしてるんだよw
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:44:39 ID:ojUN4UTF0
そういうことなら
>>783に対しては>>785で終了だな(笑)
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 21:45:40 ID:9mIlmm5+0
手返し

【餌釣り用語】

てがえし

餌を針に付ける⇒仕掛けを投入⇒アタリ待ち⇒仕掛けを回収 と言う一連の動作の事を言う。

仕掛けを投入してジッと待っていても魚は釣れる事はあるが、

餌釣りの場合、手返しは早い方が良い。

餌の鮮度を保つ為と、魚を誘う動作も兼ねる為である。

また、餌取りなどに餌をかじられていないか等のチェックも兼ねる。

餌がどんな魚にかじられているかで、仕掛けを流す棚や流し方、また、ポイントの判断も出来る。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 22:14:33 ID:YmVqIkAj0
コッチがパート18になるくさい
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 22:16:04 ID:n0n9AZ7E0
このスレ無視してまた、キムチやらコバンザメやらで新スレ立てるだろ
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 22:26:35 ID:cYdTkQEsO
ダスカ→お嬢様
ウオ→おてんば娘
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 22:53:09 ID:0F1uB8e50
珍しく次のスレは名前がまともだった。ちょっと先走りすぎだけど。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 22:57:31 ID:R8TFD825O
ダスカの秋の目標はアドマイヤグルーブに続くエリ女連覇の異業!
ウオッカの秋の目標は牝馬による史上初の天皇賞→JC連覇の超大偉業!
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 22:57:38 ID:n0n9AZ7E0
引き続きダスカを貶めるようなスレタイ提案してたヤツのは無視されたみたいだな。
まあスレタイは久々にマトモだが、書き込みは何時ものアレが頑張ってるなw
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 23:06:35 ID:U+dGCRZu0
ダスカは剛腕投手、変化球投手にこだわらず2流ピッチャーからホームランを打てる3Aの打者で
ウオッカはストレートの凄い超剛腕投手からホームランを打てるメジャーの打者。

3Aの試合では、名監督の采配でそつなく結果をのこしたダスカ。
メジャーの試合は目にゴミが入ったとか膝がちょっと痛いとかの理由で欠場。

3Aの試合では、迷監督の指示で打席ボックスの最後方にたった為、
外角のボールをひっかけてしまったのがウオッカ。
本番のメジャーの試合では試合を決定付けるどでかいホームラン2発。
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 23:10:26 ID:n0n9AZ7E0
何でID:U+dGCRZu0は面白くも何ともない書き込みをコピペしまくってるんだ?
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 23:58:14 ID:V1Hm3r7q0
いつもの真実の語り部が発狂してるだけだからw

・秋華賞やエリ女でダスカ来ない来ない連発して来てしまい涙目逃亡
・さらに有馬でも2着に来てしまって発狂しつつ逃亡、本命のサムソンウオッカ惨敗で涙目
・有馬のダスカダメジャーの指示を談合と思い込んでアンチダスカに変貌
・暫く潜んでいたが、ダスカがドバイ回避・ウオッカが4着に入線で再び可燃、世界のウオッカスレを立てる
・大阪杯でダスカ勝利、また発狂(顔ムチやレーティングを必死になって取り上げる)
・ダスカ故障で手の付けられない程大発狂。ここから怒涛のコピペ開始、本スレ爆撃、関連スレ爆撃。
さらに1日に100回以上のコピペを貼り付けたり、アンチダスカ行為の為ならサムソンもウオッカもダシにする勢い。
・ウオッカVM出走、ダブスタコピペで失笑を買い、負けた瞬間に「やはり細かったか!」は有名w
・ウオッカ安田記念勝利、レーティングの高さと相まってほぼ毎日コピペの連続←今ここ

よく考えたら人間として終わってるよなw
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 00:08:19 ID:guZNEm7X0
その真実の語り部とやらの書き込みをリアルで見たかったわw
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 00:12:38 ID:1s/NWOOXO
>>797
ウオッカが天皇賞→JC連覇ってアホか 黙って短距離路線でお山の大将してろ
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 00:15:47 ID:guZNEm7X0
挑戦するのは自由だから、別にいいんじゃね?
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 00:38:37 ID:U0ydQ0dAO
安田記念はあれだけいい馬場をコースロスなく回って来たのに、レコードに肉薄すら出来なかったはかなり残念だ、やはり最後ばてて脚があがっているのが原因だろう。
過去5年で最低の走破タイムだしな。

相手が、発狂香港馬、初コースで馬場適正疑問香港馬、スプリンター、肉体的精神的にも虚弱体質馬、ピーク過ぎ馬がほとんどだもの。
しかし、馬場差は大きかったらしく、安田記念前日当日は内側を通った馬ばかりが馬券に絡んだ。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 00:44:21 ID:DPpi8yDh0
馬場差もわからんとは…
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:11:23 ID:RuXIgC080
とりあえず
スカウオ逆厨がスローだ何だをいくら講釈垂れても
変わらないものは変わらない
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:14:39 ID:guZNEm7X0
つーか、取ったG1の格なら分るけど、安田を勝ったからってなんで実力が
ウオッカ>ダスカになるのかが分らない。
ダスカが出てた訳でも、ダスカに勝った馬が出てた訳でもないのに。

つか、こっちsageないか?
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:15:48 ID:DPpi8yDh0
レースに出ない馬が実力うんぬん言ってもしょうがないだろ
そういうところ含めてタキオン基地そっくりだよな
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:18:53 ID:guZNEm7X0
だからレースに出てなくて実力が分らないんだから、それまでウオッカ<ダスカだったのが
安田後に何でウオッカ>ダスカになるんだか分らないっつってんの。

お前が安田前からウオッカ>ダスカならそれで全然理解できるんだが。
タキオン基地とか言われても、その時代この板の存在すら知らんわw
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:25:56 ID:DPpi8yDh0
馬の実力=GTタイトルだからだよ
タキオンがポケやカフェを上回ることはないのと同様だな
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:28:52 ID:guZNEm7X0
なるほど。
妄想するだけでやめときゃいいのに、タキオン基地が2ちゃんでタキオン最強って
吹聴しまくってた訳ね。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:30:14 ID:2v/YtnBF0
ダスカは剛腕投手、変化球投手にこだわらず2流ピッチャーからホームランを打てる3Aの打者で
ウオッカはストレートの凄い超剛腕投手からホームランを打てるメジャーの打者。

3Aの試合では、名監督の采配でそつなく結果をのこしたダスカ。
メジャーの試合は目にゴミが入ったとか膝がちょっと痛いとかの理由で欠場。

3Aの試合では、迷監督の指示で打席ボックスの最後方にたった為、
外角のボールをひっかけてしまったのがウオッカ。
本番のメジャーの試合では試合を決定付けるどでかいホームラン2発。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:31:42 ID:DPpi8yDh0
そのとおり
そして、ダスカが出てたら宝塚勝ってた〜とかいってる連中と構造が同じ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:34:08 ID:guZNEm7X0
>>814
俺も「宝塚勝ってた〜」を見た時は、妄想だけでやめとけよと思ったわw
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:34:55 ID:2v/YtnBF0
1600と2400でモンスターレベルのパフォーマンスができるウオッカは凄いよな。
しかも牝馬というのだから恐れ入る。まさにアマゾンやエアグル、スイープといった「女傑」の流れを組む馬。

一方のダスカは牝馬限定G1を中心に結果をだしてるのでドーベルやインモー、スティルやアドグルといった
「強豪牝馬」の流れを組む馬。
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:49:38 ID:knLQetLKO
ダスカは有馬にちゃで大阪杯勝ちじゃん。ファインやスティルとは違うだろ。むしろ女傑。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:50:33 ID:XAEe7ytvO
いつから安田記念が宝塚や秋天と同じように語られるようになったんだ?
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:54:52 ID:i90p1l3y0
ダービーもあるし、ちょい勝ちじゃなくて正しく圧勝だったからな安田は。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:56:23 ID:SKWYDPRM0
ダービー>>>秋天>>宝塚だから問題なし
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:57:36 ID:mtpXdOEkO
あの有馬の二着なら、JCのウオッカの四着の方が価値が高いんだよ。
更には産経大阪杯勝ちよりドバイDFの四着の方が価値は上!
これが理解出来ないとダメ。
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:57:53 ID:fz4yRbk5O
まあマイルじゃねえ…。
安田記念勝っただけじゃ最強牝馬にはなれないでしょう。
秋天がポイントなんじゃないかな。

マイルでいいなら、ダイイチルビーでもお釣りがくるでしょうし。

スカーレットにしてもウオッカにしても。
これからですよ。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 01:58:43 ID:RuXIgC080
>>811
とったGT=実力て…正気か(笑)
正確にはとったGT≒実力
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:00:32 ID:SKWYDPRM0
そりゃ安田取っただけなら最強なんていわれないだろ
ダービーも取って2年連続混合G1勝利&3年連続G1勝利が決め手になってるんだよ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:01:55 ID:i90p1l3y0
まぁ即座に最強とまでは言わんけど、ダービー安田で距離と古馬絶対能力を補い合ってるからな。
古馬中長距離G1に準じるところまでは評価できる。
まぁまだ現役、>>822に同意だけどね。

826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:02:45 ID:knLQetLKO
>>821
なんでそんな断言口調なんだ…
確かにJCウオッカも強いレースしたが、有馬ダイワもいいレースしたじゃん…
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:07:48 ID:mtpXdOEkO
>>822
ダイイチルビーの時の安田記念は国際G1だったのかな?
ダイダクヘリオスにかなり詰め寄られたよね。
ウオッカは他馬を子供扱いにして、他のジョッキーから「次元が違う!」と言われてるんだよ。
府中のマイルはスピードだけじゃ勝てない=常識だよね。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:13:04 ID:RuXIgC080
ウオッカ>スカにしようとすること自体、土台無理な話
言い訳は一切無用。するとおのずと見えてくる
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:14:14 ID:fz4yRbk5O
しかしね、牝馬なんで一筋縄でいかないだろうが、
正直今年後半はウオッカとスカーレットが中心になっていくでしょう。

だからこそ秋天もいいが、同期ライバルの直接対決をみたい。
しかも一度だけでなく何度もね。

この二頭の対決ならレースなんぞどうでもいいくらい盛り上がると思うがいかがか?

今までの牝馬は対牡馬で自らの存在をアピールせざるえなかった。

しかし今やこの二頭は中心。サムソンと戦うより、互いにガチンコ勝負するほうがアピールできると思うんだがなあ。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:14:28 ID:i90p1l3y0
まぁ確かに印象が鮮烈だからね。

安田のあの勝ちっぷりはガチでオグリ以来。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:29:57 ID:fz4yRbk5O
ん?そういうことではなくてね、
マイルというのが少なくとも日本では重要視されていないってことが言いたかったのですよ。

タイキシャトルが最強論争にでてこないのをみても、わかりますね?

エアが評価されるのは秋天だったからで、安田記念じゃ駄目だったでしょう。

それに常識というならば、マイル以下では牝馬は牡馬に対し充分互角に戦えると言われてますね?

だからウオッカもまだまだこれからだと、言ってるのです。
現役なんだし。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:34:28 ID:DPpi8yDh0
シャトルは年度代表馬にも選ばれてるし、重要視されていないってことはないだろ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:35:06 ID:i90p1l3y0
>>831
よくわからんが俺に対するレス? なら>>825です。
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:36:20 ID:fz3yXOrm0
ノースフライトは評価されてないのか
マイルG1勝ちでももちろん評価されるよな?
訳わかんねこと言うな
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:38:04 ID:fz3yXOrm0
ヘブンリーロマンスの方がウオッカより高評価なんてことあり得ねえだろ?
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:38:20 ID:mtpXdOEkO
>>831
タイキシャトルはダービー(2400)勝ったの?
牝馬がダービー勝つのは常識なの?
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:42:39 ID:DPpi8yDh0
マイル以下では牝馬は牡馬に対し充分互角に戦えるって言ってるけど
実際、安田記念はフライト以来14年勝ってないわけだが…
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:46:09 ID:i90p1l3y0
てか安田が単純なマイルのスピードだけじゃ勝てないのは何十年も言われてる事だが・・・
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 02:59:16 ID:2+EKEyzSO
安田、スピードのある香港馬やブラックホーク勝ってるよ
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 03:01:17 ID:i90p1l3y0
スピードが最低条件なのは当たり前だろアホかw
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 03:05:03 ID:2+EKEyzSO
>>838アホ
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 03:12:42 ID:i90p1l3y0
>>841
せめて何か言い返せよwww
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 03:31:14 ID:3ZmhlEas0
牡牝混合G1で2勝のウォと牝馬限定戦のみのダスカでは「実績」面では比較しようが無い。
見た目にはダスカのか強いとは思うんだけど、要は「結果」だから。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 04:00:03 ID:mLN/ZWad0
>>843
まあ実際実績面は水を明けられたのは確かだね。
対戦成績では勝ってるとは言え走れないのはどうしようもなく痛い。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 05:31:06 ID:W9ven3JPO
雑魚相手に積み上げた実績
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 05:51:45 ID:fz3yXOrm0
ウオッカも雑魚ってことか
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 05:53:43 ID:XAEe7ytvO
下手な鉄砲を数撃った成績

やっとレポート終わった
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 06:18:04 ID:W9ven3JPO
有馬11着(笑)
京都記念6着(笑)
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 06:21:43 ID:HnReqmrl0
とにかく出まくって、たまたま相手が弱かったから勝っただけだろ。
まぁ頑丈なのはいいことだが。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 06:29:29 ID:mLN/ZWad0
まあアルマダには勝ったからレート自体は妥当なんじゃない?
他がアレだったのはわからんでもないけど。
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 07:27:03 ID:pgOp7YTJ0
ウオッカの1601以上 (1.1.1.5)
すげええええ最強ww
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 08:15:04 ID:mLN/ZWad0
>>851
史上最強馬ってのはまだ早計だと思うけど少なくとも1600mなら現役国内馬最強クラスなんじゃない?
基地が何を取ってもウオッカ最強って言うのはちょっと微妙な所。
ダービーは勝ってるけど他がね・・・。その反面1600mならかなりの安定感だしマイルなら迷う事無く本命に据える。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 08:32:49 ID:RuXIgC080
うん。
>>852が至極まっとうでワロタ
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 10:25:40 ID:xZZdGEGM0
>>852
禿同
中長距離で勝っているのが、ダービーだけだから牝馬じゃなければダービー勝ちは付録視されるんだけどなぁ・・・
秋以降の結果待ちですね。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 10:50:23 ID:nVnmPOBs0
2007年桜花賞2着=秋華賞2着=有馬記念11着=2008VM2着=2008安田記念1着

ぐらいの能力指数。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 10:58:21 ID:ds5WAEfc0
朝鮮人の感性だとそうなのか
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 10:59:35 ID:mtpXdOEkO
「無駄な抵抗は辞めろーーー!」
「早く基地から白旗を挙げて出て来なさーーい!ダスカくん」
858855は単に客観的実績の一部を書いただけ:2008/07/08(火) 11:27:11 ID:nVnmPOBs0
2008/07/08(火) 10:58:21 ID:ds5WAEfc0←
2008/07/08(火) 10:59:35 ID:mtpXdOEkO←

ニヤニヤ。。。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 13:33:36 ID:5qSZizVcO
この先、恐らく誕生する事は無いであろう馬名

タニノスカーレット
ダイワウオッカ
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 15:05:08 ID:1H9HZJ0gO
>>857
白旗を上げる理由が全く見当たらないんだが?
861ぷぅ ◆KurofuneAg :2008/07/08(火) 15:08:13 ID:4UD/tl46O
ヴィクトリアマイルが東京1600であることをお忘れなく
エイジアン最強説
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 18:21:17 ID:2v/YtnBF0
>>861
展開とかレース内容が分らないからそういう説を唱えたり、
ダスカの方が強いと誤認してしまう。ダスカ基地は頭が悪くて哀れだな。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 18:28:28 ID:tJSKXnyN0
展開やレース内容に簡単に左右される最強馬…
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 18:48:43 ID:2v/YtnBF0
展開やレース内容に左右されるのは、
スポーツ競技の世界でも当たり前なんじゃないか?

だから自分でぶっ飛ばしていって、後続につけいる隙を与えなかった
サイレンススズカがあそこまで評価されてるんだろ。

ダスカはただのラキ珍だけど。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 19:13:22 ID:tJSKXnyN0
展開やレース内容に左右され、鞍上に左右され
馬場状態に左右され、コースに左右され、距離に…
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 19:27:16 ID:2v/YtnBF0
凡走って別に悪い事じゃないよ。
要は走る目的はなんなのかって事だよ。

そもそも連対したり連対を続ける事が目標か?
否、BIGレースを勝ち自分の価値、世間的評価を高めるのが目標。

BIGレースを勝ったのは ⇒ ウオッカ
世間的評価が高いのは ⇒ ウオッカ

凡走経験があってもウオッカの圧勝でした残念wwwwww
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 19:44:27 ID:s9ZeT6j80
コッチをまず埋めようやw
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 20:27:50 ID:mLN/ZWad0
>>866
またコピペ厨か。的を射てない発言して何が楽しいんだか。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:10:43 ID:1H9HZJ0gO
安田記念はともかく去年のダービーに価値あるのか?
圧倒的1番人気の馬は現在乗馬だし、2着馬で後の菊花賞馬は宝塚でレースめちゃくちゃにするし…
強い馬っていうのは展開に左右されないから強いんだよ
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:17:06 ID:SKWYDPRM0
価値のないダービーなんてないよ
世界のあらゆる競馬で一番価値あるのはダービー
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:26:13 ID:+YqKr/ik0
>>835 今年秋のウオッカがロマンス引退年の秋を上回れるかな
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:29:25 ID:+YqKr/ik0
>>852 その見方が正しい だから安田はウオッカを買える だが秋はマイルCS以外は軸にはしない
ウオッカはウオ基地が買ってくれるんだろうからこの秋は楽しみだ
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:31:25 ID:fse93e2UO
ガチでアンチ魚でもないし話が逸れるが、そもそもダービーって価値あるかな。あんな3歳の中途半端な強さの時のレースにさぁ。
自分が馬主だったら天皇賞とか有馬かつ方がうれしいな。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:33:47 ID:SKWYDPRM0
いくらウオッカが嫌いだからって「ダービーなんて価値あるか?」はないだろw
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:38:29 ID:+YqKr/ik0
>>873 は競馬見なくていいんじゃね ウオ基地とは関係なくダービーの価値は有る
日本ダービーに価値が無いなら日本で競馬やる意味も無い

ただそれと昨年の低レベルは別に論じるべき
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:41:43 ID:xZZdGEGM0
競馬関係者が目標にしているレースだから価値はあるよ。
ただ、”ダービーは運のいい馬が勝つ”と言われるぐらいだし、
ダービー馬だから最強とかは別の話し、
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:49:36 ID:RuXIgC080
そういうことだな。価値はあるが、去年はメンバーは史上最弱だった
どちらも事実。
ウオッカにとっては結果的に余計な重圧が増えたから、
ダービーを勝ってしまったことは不運としかいえないけどな
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:54:55 ID:PgixLEOF0
史上な訳ないだろ。近5年でももっと下のレベルあるのに。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 21:57:36 ID:fse93e2UO
>>875
まぁそうなんだけどさー。世界がそうなわけだし。
ただ自分的にはその国最高峰のレースが「何で三歳春なんていう早い時期なの?」みたいなところはある。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 22:01:47 ID:+YqKr/ik0
>>879 マジレスすると経済動物だからな 浪漫の欠片も無い話になってくる 循環を早くする為だ
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 22:10:08 ID:fse93e2UO
>>880
なんか今まで腑に落ちなかったが、そういうことなのか。

個人的にはやっぱ菊が好きだなー。ホオキパウェーブとか結構すき。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 22:53:53 ID:5qSZizVcO
>>881
すべてのホースマンが、この日の為に時間を費やしている事ぐらいは知っているだろう
ホオキパが現役の頃から競馬してるなら初心者でも無かろうに…
競馬やってる人間が安易に、ダービーに価値が無い!なんて言うもんじゃない

…終わった話をほじくり返してすまんね
>>873のレスが余りにカチンと来たものでな…
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 22:57:14 ID:bmQjbfrj0
朝鮮人には何故ダービーだけ白ゼッケン金刺繍で行なわれるのか理解出来ないんだろうなぁ
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:00:30 ID:9pZnTBOK0
前年度のダービー馬に全く歯が立たないからね〜
ウオッカはダービー歴史上最弱なのは言うまでもない
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:01:44 ID:5rKpRTGC0
まだこんなこと言ってる朝鮮人居たんだw
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:02:53 ID:uv0z9qQwO
まぁ価値と強さはイコールではないと言う事だな
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:02:58 ID:9pZnTBOK0
>>885
よっ!魚人!!
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:06:09 ID:guZNEm7X0
>>886
イコールなウオ基地多いみたいだけどな。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:10:53 ID:1CqTzF0C0
ダービーに嫉妬する暇あったら
キムスカは嘘故障逃亡してないでレース出て自ら混合GT勝ってウオッカと同じ土俵に立てるようにならないと
このままじゃファレノプシス、アドグル級のまま引退で忘れ去られていくぜ
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:16:38 ID:1s/NWOOXO
ダービー勝ったとか安田を勝ったとかどうでもいい話し、そんな話しは他所でやれ対ダスカで大きく負け越してる事実でダスカの方が強いのは明らかだろうが馬鹿 何度も同じ相手に負けて、でも本当は強いんですってアホか
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:24:01 ID:mtpXdOEkO
【過去5年の日本ダービー馬と勝ち時計】
【ネオユニヴァース】2.28.5
【キングカメハメハ】2.23.3
【ディープインパクト】2.23.3
【メイショウサムソン】2.27.9
【ウオッカ】2.24.5
【今年〜ディープスカイ】2.26.7
ちなみに歴代ダービー史上〜勝ち時計2.25.0を切ったのは上記3頭のみ。

【同様にエリザベス女王杯】
【アドマイヤグルーヴ】2.11.8
【アドマイヤグルーヴ】2.13.6
【スイープトウショウ】2.12.5
【フサイチパンドラ】2.11.6
【ダイワスカーレット】2.11.9
【今年〜??????】
ちなみに【トゥザヴィクトリー】ですら2.11.2で走破しています。

お好きに捕らえて下さい。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:28:31 ID:guZNEm7X0
>>890
それ言うとドリパス厨って言いだすからw
ウオ基地には勝ったG1の格=実力って考えのヤツが多いみたいよ。
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:36:20 ID:1s/NWOOXO
>>891
ダスカとウオッカが一緒に出てないタイム表出して何か意味あるんか馬鹿 ウオッカがどんなタイム出してもダスカに勝てないんだから そんなタイム表出しても意味がないだろうが馬鹿
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:39:21 ID:xZZdGEGM0
>>891
馬場補正したスピード指数で書いてくれないと比べようがない。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:41:40 ID:uv0z9qQwO
>>888
ホントだ
言い訳も多けりゃコピペも
>>893
こいつらのクオリティなんてそんなもんだろね
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/08(火) 23:56:30 ID:U0ydQ0dAO
>>891
わかります、ジャングルポケットやスペシャルウィークよりも強いってことなんですね、えーと馬場が重や稍重だったりし等馬場差は考慮しないで、ダイムだけ見て最高のパフォーマンスということなんですね。

07安田記念は1.32.4だか、1.32.3だと思ったが、すると、ウオッカの2馬身から3馬身前に、ダメジャーとリキシオーがいることになるんだが。。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:03:39 ID:1s/NWOOXO
>>891
何か反論してこいよイジメてやるから それかウオ基地だれか助けてやれよ
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:07:14 ID:xdIdOO//O
>>896
昨日なんだが、「ウオッカはダメジャあたりの強いマイラーがいない所で勝っても強いとは言えないダロ」みたいな書き込みに対して、「ダメジャはラキ珍の代表格だから大したことない」とか抜かしてる魚基地いたぞw
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:10:31 ID:83epSmTS0
ダメジャー超えたってひたすら力説してるヤツもいたしな。
シャトル超えたって言ってたヤツもいた。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:12:37 ID:7nYV86zY0
シャトル駄馬とか言ってる奴も居たな まあ基地だからな
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:13:17 ID:xdIdOO//O
ダメジャなめるくらいまでなら生暖かく見守ってやってたが、さすがにシャトル越えはねえよw腹いてぇw
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:15:41 ID:83epSmTS0
ヒント
レート絶対主義
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:20:54 ID:xdIdOO//O
最近魚基地レーティング馬鹿は確かにかなり見かけるよなw
>>891のアホの理論でいうとスイープはだいぶ弱いってわけだwバロスw
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:32:53 ID:r/ROyre1O
>>891は俺だよ〜ん
やっぱ阿呆ダスカ基地が食いついて来たかw
良、稍重、重、不良、いろいろあるね〜確かに。
ただ幾多の歴史の中で現実にウオッカの走破時計は文句なし!
異論を唱える奴は脳足りん。
ダスカのエリ女はパンドラの二年に渡る走破時計から、パンドラとほぼ互角の内容と言える。

熱くなる前に冷静に物事を分析してみろよwひと山なんぼ?のスカ基地さん達w
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:44:29 ID:SEX1QCqvO
まぁ走破時計がよくてもダスカに勝てないって どうなんだ お前のない頭でよく考えてみろ 競馬は時計だけじゃないんだよ馬鹿
それから だよ〜んってキモいぞ馬鹿
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:47:40 ID:vUvR+FO20
>>905
久々に神を見た
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:48:53 ID:MfC43AOHO
>>905
ID神だなw
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:49:15 ID:xdIdOO//O
アルカセット>ハーツ>>>>>>モンジュー
ってわけですね、わかります。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:49:29 ID:7nYV86zY0
性神って方ですか?
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:51:14 ID:km06kMz10
>>904
ネタで書いていると思ったら真性でしたか。

911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:51:25 ID:3jqwdxnEO
性に関する有り難いお告げをよろしくお願いします
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:56:33 ID:r/ROyre1O
>>905
だって直接対決でウオッカ能力発揮してねえじゃん。見て解らんないの?
競馬は時計だけじゃねぇ?
そんな事は百も承知だよ!ただひとつの目安にはなんだよ!
後、勝利時に二着に付けた着差とかもな!
直接対決以外でダスカの強さを証明してみろよ!
論理的にな!早く頼む!
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:07:21 ID:SEX1QCqvO
お前馬鹿だろ 直接対決以外にウオッカとダスカの比較なんかできないって言ってるだろうが ウオッカは能力出してないってお前、競馬には気性も能力の一つたろ馬鹿 ウオッカがダスカとやる時に能力だせないならそれはウオッカが弱いんだよダスカより わかるか馬鹿 SEX
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:09:42 ID:r/ROyre1O
あと言っとくよ。
安田記念のウオッカは八分の状態だよ。
ドバイ帰りで馬体重−20の極限状態のヴィクトリアから、8`しか馬体戻ってない。
完璧な状態なら1.32.0を切ってるよ=史上最速だよ。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:09:53 ID:83epSmTS0
取りあえずID:SEX1QCqvOには↓のスレに書き込みしてきて欲しい。

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1215530872/l50
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:10:27 ID:xdIdOO//O
すべてのレースの内容(順位とかタイムとか着差とか)を平均して考えたらいいんじゃない→ダスカの圧勝
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:11:56 ID:5wOxTrprO
>>913
どんなに力説されても、ついIDに目が行って吹いてしまうwww

今日1日中、突っ込まれるぞwww
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:12:57 ID:r/ROyre1O
>>913
無事是名馬!怪我する体質の弱さも実力のうちだろ!
糞馬鹿野郎!
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:14:42 ID:SEX1QCqvO
>>914
お前さ今VSダスカの話しだろ ダスカのいないレースの話しなら他所でやれよ馬鹿
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:16:35 ID:r/ROyre1O
>>913
SEX中だったのか。。。
なら熱くなるのは理解出来る。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:17:47 ID:+NoWCBa7O
じゃあ、サムソンを物差しにしてみればいいんじゃね?
ウオッカ サムソンに全敗

ダスカ サムソンに全て完勝

ゆえに、
タスカ>>>>>>ウオッカ
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:21:09 ID:xdIdOO//O
しかもポップロックあたりにも完敗してるという事実。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 01:26:45 ID:r/ROyre1O
オレはサムソンは強い馬だと思っている。
JCでウオッカと好勝負してるからね(ダービーの時計は遅いが認めている)
しかしダスカがサムソンに勝ったレースでのサムソンは本領を発揮したとは思わない。
思う人っているの?あの有馬・産経大阪杯??
924わんぱく(@まんきつ)大臣:2008/07/09(水) 01:30:25 ID:lFp4pYxJ0
>>905
童貞にもほどがある
925わんぱく(@まんきつ)大臣:2008/07/09(水) 01:30:50 ID:lFp4pYxJ0
これでいいのかな??
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 04:52:32 ID:qLk6qrqSO
>>923
サムソンはデピュティに負けてるじゃん
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 06:31:24 ID:7K2FbSF60
もうすこし
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 07:40:51 ID:FFAwoznUO
サムソンが本領発揮したところでダイワに勝てるのか?
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 08:59:12 ID:UC0ta5WtO
ウオ基地はまだ本気を出してないと言っているがそれを言うならダスカも秋以降有馬以外は最後流してるぜ
後の宝塚記念馬にもムチ2発で完勝してるし
ダスカ→無駄に力を使わないルドルフ型
ウオ→いやに安定感のないナリブ型
これが結論
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 11:01:14 ID:ekurnYiD0
能力は全然違うが
ダイワとシンボリは在日馬主同士だもんな
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 11:50:24 ID:r/ROyre1O
>>929
ダスカはルドルフで?ウオッカはナリブ?
まあいい例えだね。
四歳時(現三歳)のナリブは「世界最強」では?とまで謳われていたからね。
対してルドルフは海外じゃぼろ負け。。。
ちょっと古馬になって凡走したくらいでナリブを甘く見ない方がいいよ。
そこら辺がダスカ基地の思考能力の足りなさ!だから。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 12:07:37 ID:2A2fNReNO
つかナリブ『型』て言ってるだけでないの?
ウオッカなんて遠く及ばないでしょ戦績だけ見ても
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 12:11:59 ID:+NoWCBa7O
わざわざ時代の違う馬をだして来てどっちが強いか空想を語ってるわけじゃなく、ダスカとウオッカは同世代ですでに
ダスカ>>>>>>ウオッカと出ている。

ただダスカが故障劣化していた場合に、ウオッカが逆転することは可能。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 12:20:46 ID:SEX1QCqvO
ウオ基地の話しはすり替えと妄想の連続
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 13:15:28 ID:RlwcnBnu0
みんな優しいよねw いまさらダスカ程度の馬との駄論に付き合ってあげてるんだから。
まぁスレタイからしてネタスレだからな。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 13:15:58 ID:2A2fNReNO
>>933
衰えがきたならもう仕方ないだろう
逆にウオッカの方が先に衰えがきてもダイワ>ウオッカの差が広がったとは思わないしな
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 14:35:03 ID:UC0ta5WtO
>>931
国際レースを走ってもいないのに世界最強とかw
思い違いも大概にしとけw
ていうかそういう所もウオと似てるなw
国際レースを勝ってもいないのに世界トップレベルとか言ってる点
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 14:55:41 ID:SD125huJ0
>937
安田記念は国際レース。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 15:01:09 ID:3jqwdxnEO
まあウオッカにとっては、この秋は重要だねえ。

秋天制覇、JC連対くらいしないと、マイルの馬だったんだと片付けられるでしょう。

エアとかアマゾンなど最強論争に顔だす牝馬にゃマイルの馬はいないからね。

しかし。
スカーレットがどうのではなく、ウオッカの戦績はマイル馬の戦績としかいいようがない。

ファンがいくら違う!と騒いだところで、戦績に裏付けされた事実には勝てないよ。

秋が楽しみだよね
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 15:05:14 ID:RlwcnBnu0
マイル馬でしかないウオッカvs 牝馬(限定)でしかないダスカ。

いいから二頭とも秋天JC有馬行っとけよ。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 15:08:21 ID:3jqwdxnEO
秋天とJCが一番だけど、
例えばエリザベスとかマイルCSとかG2でもいい。
二頭のライバル直接対決になれば、盛り上がると思うんだけどね。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 15:27:23 ID:SEX1QCqvO
>>941
いつまでライバルなんだ?何度もダスカが完勝してるけどな
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 15:56:12 ID:v9f01EIS0
>>942
ここのスレタイをあと1000回読んで糞して寝ろ。
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 16:00:02 ID:FeIxC8td0
ライバルといっても、ウオッカサイドからみればダスカの存在は
エアグルに対するドーベルみたいなもんで、戦ってるステージが違うから眼中になし。
ウオッカにとって今やサムソンやジュピタがライバルと呼べる存在になった。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 16:08:50 ID:3jqwdxnEO
エアとドーベルとは違うでしょう。
それに少なくともクラシック戦線から幾度と戦っており、
その対戦成績からもウオッカにとって過去のライバルであるはずもない。

ウオッカはここしばらくスカーレットに勝ってないんだからね。

互いが互いにとって目の上のたんこぶなんだからまだまだライバルですよ。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 16:31:38 ID:SEX1QCqvO
>>944
サムソンとジュピタに謝っとけよ
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 16:34:10 ID:xhIlx9YqO
>>944
ダスカ>サムソン


ライバルの格を下げたんですね。わかります。


948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 16:57:37 ID:xldQ72OCO
ライバル視してるのはウオッカサイドだけだろw
何が楽しくて勝負付けが済んだ馬をライバル視するっていうんだよw
ウオッカなんてダスカサイドからしたらただの引き立て役だろ常考
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 16:59:00 ID:xldQ72OCO
>>944
ウオッカサイドからしたらダスカは目の上のたんこぶだろどう考えてもw
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 17:06:29 ID:SEX1QCqvO
>>944
馬鹿
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 18:59:20 ID:VPxqzcpm0
>>944
確かに安田の走りは凄かったけどあくまであれはマイルでの走りなんだし
サムソンやジュピタに肩を並べたわけじゃないでしょ。
マイルならレーティング通り海外級かもしれないし遠征すれば本命に押し出されるかもしれないけど
中距離で今年はいい成績残してるわけじゃないんだし現状では京都記念6着程度の馬でしかない。
ドバイはマイルに入れるべきなのか中距離に入れるべきなのか謎だけど。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 19:43:12 ID:7K2FbSF60
コッチを埋めろw
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 20:00:01 ID:FFAwoznUO
グルとドーベルだと
・勝ち越したのはグル
・混合戦での直接対決でも力を発揮したのがグル
・牝馬限定戦で1回勝っただけなのがドーベル
・ダイワとウオッカの古馬王道路線での実績は
ダイワ→有馬2着、大阪杯1着
ウオッカ→ジャパンC、4着有馬11着、京都記念6着(宝塚9着?)
グルがダイワでドーベルがウオッカのほうがしっくりくる
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 22:44:53 ID:GHd1UeY7O
スカーレットの復活具合が9割あったなら、成長期待込みでも対抗できうる候補はカワカミとウオッカしかいないと思うが?
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 22:49:24 ID:83epSmTS0
>>931
ボロ負けってそのレース中に故障して引退したんだろが。
それでも6着だったんだから、ウオッカの4着とたいして変わらんじゃないか。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 22:52:40 ID:YJ3DpT6p0
ここでルドルフの名前見るとは。。。
しかも米国のレースを襤褸負けとかいってるw
てことはスターオーやメリーナイスは有馬じゃ襤褸負けするレベルって判定するレベルの人だねw
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 23:37:15 ID:SD125huJ0
スターオーとメリーナイスの有馬はどんなド素人が見ても実力負けではないが、ウオッカの有馬は実力。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 23:39:41 ID:1CsBbg2H0
JCの有力組はJCで全力出しすぎて出涸らしだったから
あれは最低の有馬だった
ただ単に楽ローテ組が結果出しただけ
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 23:51:06 ID:+NoWCBa7O
>>958
じゃあ、ウオッカは充分余裕の間隔だから、毎日王冠はぶっちぎりだね!www
安田記念がVMから中2週で、JC→有馬記念よりずっときついローテだったということは伏せておくよ。
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 23:51:27 ID:SD125huJ0
>958
まともに走れないのにレース出てるのか?ウオッカは?
陣営はJCよりさらに上向きとか言ってたが。
というか、全力でJC4着じゃ、通用はしてないってことだろ。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 23:54:01 ID:7nYV86zY0
>>958 でお前は養分だった訳だ しっかり稼げよ秋からの養分の為に 仕事有ればいいがな
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 23:55:01 ID:r/ROyre1O
ウオッカのJCは乗り方ひとつで勝てたレース。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 23:59:41 ID:SEX1QCqvO
>>962
完全な力負け 妄想はオナニーだけで頼む
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 00:00:24 ID:7nYV86zY0
>>962 ど素人かよ
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 00:07:40 ID:2y3smL720
>>960
おバカさんですか?
サムソンの本来の力が有馬で出し切れてないのに
去年の最強馬決定戦はJCだという見方が大半なんだが
去年の有馬はおまけ
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 00:12:10 ID:b8pBBJXt0
>965
バカはお前w
>全力でJC4着じゃ、通用はしてないってことだろ
>960はお前の言う最強馬決定戦でウオッカが通用してないって言ってるんだろ。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 00:24:27 ID:2y3smL720
>>966
バカはおまえ
誰も牡馬合わせて最強なんていってない
2000m以上の最強クラスと3歳の牝馬がガチ勝負して勝てるわけない

有馬の先着でサムソンに勝ったとか言ってるダスカ基地にはワカランだろうなw
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 00:30:35 ID:b8pBBJXt0
本当にバカなんだなw
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 00:32:05 ID:enLUncKsO
>>967
お前ら自慢のダービー馬で史上最強クラスの牝馬が複勝圏内は外したらダメだろ
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 00:35:20 ID:De/uLtT2O
>>767
つ 秋華賞


ダスカに完敗してるね?
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 01:23:34 ID:XVahDZl+0
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 01:43:37 ID:b8pBBJXt0
いらねーよw

もう1つのVSスレとは違う感じのスレになるならあってもいいと思うけど。
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 02:05:49 ID:t1vTnl3/0
>>972
だよな。結局どっちも似た感じになっちゃうから2つ立てる意味がない。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 02:43:40 ID:Odr6LwLA0
新馬戦で派手な勝ち方をすると過剰評価されがちである。
最近でいうとオーシャンエイプスという馬がそれにあたる。

確かに新馬戦でのオーシャンエイプスの勝ち方は派手であった。
レースの内容を見てみると、上がり時計は新馬レベルを遥かに凌駕しており
一流レベルの瞬発力を保持している事は明らかであった。

しかし、走破時計自体は平凡なものであった。
このように歴然とした瞬発力の差がある場合や、対戦相手が弱小である場合、
走破時計が平凡でも派手な勝ち方になるケースがある。

勝ち方が派手だから強いと思ってしまう人 
⇒ 走破時計、馬場差、展開、対戦相手を含めたレース内容の総合評価ができない人 = 競馬素人的思考 ゲーム脳

ウオッカは派手な勝ち方をしたが内容がともなっているので過剰評価ではない。
よく、ダスカ基地が「大差勝ち=強さではない」「勝った相手は弱い馬」という論調の書き込みをするが、
これはレース内容の総合評価ができない素人的思考、ゲーム脳である。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 02:44:27 ID:Odr6LwLA0
ダスカ基地は馬場差が分らない素人ばかりだから安田の走破時計を平凡というww
競馬の事を多少分っていれば、今年の安田の馬場で1.32.7の34.0は怪物クラスの走破時計だと分る。

競馬界の常識       = 人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上。
素人ダスカ基地の常識 = ダービー、安田記念は平凡。直接対決でかっているダスカが上。

要はレースの総合評価ができない素人なのがダスカ基地。
ダスカ基地の手にかかればムービースター>トウカイテイオーであり、
オフサイドトラップ>サイレンススズカなのである。

素人故にタキオン基地、ダスカ基地。いと哀れwww 
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 02:46:14 ID:Odr6LwLA0
エイジアンはVMでウオッカに先着したし、
オーラは京都記念でウオッカに先着したし、
レゴラスは有馬記念でウオッカに先着した。

けど、エイジアン>ウオッカとはならないし、
オーラ>ウオッカともならないし、
レゴラス>ウオッカなんてネタでしかない。

それは何故か?
馬は生き物なので直接対決においてお互いが五分の条件で走れる事が担保されておらず、
それのみでお互いの強弱を判断する事はナンセンスだからである。

では、世間一般的には馬の強弱をどのように判断するか?
その馬の成績を総合的に分析する、獲得タイトル、各レースのパフォーマンス、対戦相手、敗戦原因。
そうして総合評価をして五分の力関係であると分ったとき、直接対決の結果がものをいう。

ここでウオッカとダスカの両馬を見てみよう。
人気・実力・実績、全てにおいてウオッカが上なのはもはや競馬界の常識として定着している。
つまり総合評価でウオッカ>ダスカが確定している。

だから直接対決の結果をもってダスカ基地が吼えても負け犬の遠吠えと呼ばれるのである。
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 02:56:33 ID:+AsXvYuD0
VS古馬成績
ウオッカ
宝塚記念8着→JC4着→有馬11着→京都記念6着
→ドバイDF4着→VM2着→安田1着
ダスカ
エリ女1着→有馬2着→大阪杯1着

中距離以上だとウオッカはサムソン、ポップは愚かドリパスにも勝てない
マイルなら結構強い。でも桜花賞でダスカに負けている。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 03:08:42 ID:EsekAb5HO
>>977
着順の羅列だけじゃ上のレスに負けるよ。
論理的に書けないと。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 03:11:11 ID:yCLCtflfO
嫉妬剥き出しのウオ基地
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 03:11:41 ID:+AsXvYuD0
>>978
事実を書いただけだよ
負けるって何が?
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 03:15:31 ID:+AsXvYuD0
着順も中距離以上でそれらに先着されてるのも桜花賞で負けてるのもね。
全部客観的で事実だよ。
主観は「マイルなら結構強い」だけかなw
これはウオッカを褒めてあげてるんだけどな〜
対古馬戦の中距離以上の成績は一流馬とは言いがたいよね。
そういえば秋華賞も3着だっけ?
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 03:23:44 ID:+AsXvYuD0
どっちが強いかを議論するスレでしょ?
だったら直接対決やそれ以外のレースでの結果で決めるしかない。
でそれが>>977
マイルウオッカ>>ダスカ
中距離以上ダスカ>>>ウオッカ
ウオッカ基地は直接対決の結果を嫌うけどライバルである以上出すのは仕方ない。
でウオッカが上の筈のマイルも桜花賞では完敗している。
まぁ安田の勝利を称えて百歩譲って直接対決論外にしても上記の結論になる。

実績ならダービー、安田勝ったウオッカが上。
ダスカの連対率100%も勿論凄いけど、体質の強さはウオッカの挑戦を称えるべき。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 03:34:03 ID:+AsXvYuD0
ウオッカ基地はさ
「ダービー勝利後の8連敗は全て度外視しろ、もちろん桜花賞も。そうじゃない奴は競馬素人。
ダスカ基地はウオッカを語る上でダービーと安田記念して出してはならない」
って言ってるんだよ。都合よすぎないかい?
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 03:39:46 ID:+AsXvYuD0
ようするにダスカ基地が桜花賞、秋華賞、有馬を持ち出すのはダメなんでしょ?
大阪杯もGUだからダメ。そんな理屈が罷り通るならどうしようもないっす。

ウオッカ基地はダスカのどのへんを認めてるんだい?
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 03:55:33 ID:2y3smL720
>>984
ダメじゃないよ
ただそのレースはウオッカの能力が出ていないだけ
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:08:06 ID:+AsXvYuD0
その能力出せないって表現が便利なんだよなぁ。
桜花賞、秋華賞はダスカの作るレースに負けたってことじゃないの?
「得意条件でないとが能力出せないウオッカ」というとこれも違うんでしょ?
で「ダスカはいつも展開が向いてる」と。
ウオッカのように速い上がりで勝つことも能力ならダスカのようにレースを作れることも能力だよ。
でレースを作り勝ち続ける馬は最強馬の理想だと僕は思うのさ。
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:10:10 ID:2y3smL720
>>986
最強馬の理想の前に最強というならもっと格上のレースで作ってみせてよ
牝馬限定でのレースじゃちょっと無理
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:12:30 ID:+AsXvYuD0
まぁなんにせよダスカの体質の弱さと
エリ女復帰というレース選択がダスカ人気をさめさせているのは間違いないかな。

ウオッカ基地は過去の直接対決で比較することを嫌うが今後の直接対決は望んでるでしょ。
でも2頭の直接対決はもうないかもね。
ウオッカ 秋天→(マイルCS、JC)→香港
ダスカ エリ女→有馬
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:14:48 ID:+AsXvYuD0
>>987
有馬は?2着だからダメかい?
3歳牝馬で有馬2着ってたいしたもんだよ。
あとダスカが最強とは言ってないからね。
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:18:27 ID:2y3smL720
>>989
有馬の2着ならアマゾンの方が評価できるでしょ
それに3才のアサクサも出てないし
JC組はボロボロだったしね
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:21:17 ID:+AsXvYuD0
>>990
>有馬の2着ならアマゾンの方が評価できるでしょ

ブライアンの有馬はリアルで見てないけど、理由は?
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:27:24 ID:2y3smL720
>>991
メンバーの格とレース内容

993名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:32:54 ID:+AsXvYuD0
>>991
ブライアン以外結構酷いぞ
古馬陣は。
レース内容といっても脚質真逆だからねえ。
ウオッカ基地の好きな追い込みだけど、競馬板って先行軽視がどこかあるような。
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:33:23 ID:+AsXvYuD0
失礼、>>992だ。
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:39:03 ID:2y3smL720
>>993
いやそのブライアンが超絶に凄いのだよ
それに三着は天皇賞2度のライスでしょ
マイルG1しか実績の無いダメジャーより遥かに上だし

まあ、その話はどっちでもいいよ
どっちも勝ってないわけだし
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:43:40 ID:+AsXvYuD0
どっちでもいいって・・・
そっちが言うからw
有馬だけにおいてならライスがダメジャーより遥かに上ってのも分からないわ。
単なる長距離実績だけではないでしょ。
まぁいいや。
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:45:12 ID:2y3smL720
>>996
ん?そっちが質問してきたと思ったがw
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:45:55 ID:+AsXvYuD0
マイルGTしか実績の無いってウオッカもだしなぁ
ウオッカ基地との言うことは分からん
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:46:53 ID:+AsXvYuD0
>>997
君がアマゾンのほうが上と持ち出してきたからさ。
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 04:46:59 ID:2y3smL720
ダービー取ってますけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。