史上最悪の世代って何年世代なの7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ
史上最悪の世代って何年世代なの6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1207087831/
史上最悪の世代って何年世代なの5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1204362120/
史上最悪の世代って何年世代なの4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1201476279/
史上最悪の世代って何年世代なの3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1198976498/
史上最悪の世代って何年世代なの2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1197013067/
史上最悪の世代って何年世代なの
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194052802/
2 ◆LUPiN.3rDU :2008/05/04(日) 12:49:08 ID:PglOUV9SO
ルパンが信じられないような時間で>>2ゲッツ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 16:30:20 ID:SNJWpvtHO
あげ
4 ◆vM4pC..AKk :2008/05/04(日) 16:37:27 ID:1PzV+bd1O
世代別古馬GI勝ち馬(地方交流除く)

97 タイキシャトル(5)、ブラックホーク(2)、メジロドーベル(2)、シルクジャスティス、メジロブライト、サイレンススズカ、ダイタクヤマト、メイセイオペラ、シーキングザパール、ステイゴールド
10頭16勝

98 グラスワンダー(3)、スペシャルウィーク(3)、エルコンドルパサー(2)、エアジハード(2)、ウイングアロー(2)、アグネスワールド(2)、キングヘイロー、マイネルラヴ、ファレノプシス
9頭17勝

99 テイエムオペラオー(6)、トロットスター(2)、メイショウドトウ、アドマイヤコジーン、トウカイポイント、ノボトゥルー、トゥザヴィクトリー
7頭13勝

00 アグネスデジタル(5)、エイシンプレストン(3)、タップダンスシチー(2)、ゼンノエルシド、イーグルカフェ
5頭12勝

01 マンハッタンカフェ(2)、ビリーヴ(2)、ジャングルポケット、ダンツフレーム、ツルマルボーイ、ショウナンカンプ、カルストンライトオ、クロフネ、タイムパラドックス
9頭11勝
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 16:38:07 ID:kPRv3NIh0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
55世代  (◎◎) {◎}
56世代  (☆◎◎◎) {◎◎} ◎
57世代  (◎◎◎) {◎} ◎
58世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
59世代  (◎) {◎} ◎
60世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎} ◎◎◎
61世代  (◎) {◎} ◎
62世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
63世代  (◎◎◎)
64世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} 
65世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
66世代  (◎◎◎◎) {◎} ◎
67世代  (◎◎◎) {◎}
68世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎◎◎
69世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
70世代  (◎◎) {◎} ◎
71世代  (◎)←72年天皇賞・春ベルワイド
72世代  (◎◎◎◎◎◎◎) {◎} ◎
73世代  (◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
74世代  (◎◎◎) {◎} ◎
75世代  (◎◎◎) {◎} ◎
76世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎◎} ◎◎◎◎
77世代  (◎◎) {◎◎}
78世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
79世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎◎}
80世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎
81世代  (◎◎○)
82世代  (◎)←83年宝塚記念ハギノカムイオー
83世代  (◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎} ◎◎◎

56年中山グランプリ(有馬記念)創設 60年宝塚記念創設 81年天皇賞勝ち抜け制廃止、ジャパンカップ創設 84年安田記念GT格付け マイルCS創設
6 ◆vM4pC..AKk :2008/05/04(日) 16:38:08 ID:1PzV+bd1O
02 シンボリクリスエス(4)、デュランダル(3)、ヒシミラクル(2)、イングランディーレ、アサクサデンエン、アドマイヤマックス、サニングデール、ファインモーション、アドマイヤドン、ゴールドアリュール
10頭16勝

03 ゼンノロブロイ(3)、アドマイヤグルーヴ(2)、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ
4頭7勝

04 ダイワメジャー(4)、ハーツクライ(2)、スイープトウショウ(2)、ハットトリック(2)、スズカマンボ、メイショウボーラー、ダンスインザムード、デルタブルース、コスモバルク
9頭15勝

05 ディープインパクト(4)、ヴァーミリアン(2)、カネヒキリ(2)、スズカフェニックス、サンライズバッカス、シャドウゲイト
6頭11勝

06 アドマイヤムーン(3)、メイショウサムソン(2)、アドマイヤジュピタ、マツリダゴッホ、ファイングレイン、アロンダイト、フサイチパンドラ、コイウタ
8頭11勝
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 16:38:28 ID:kPRv3NIh0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎○△△△△×××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (○●)
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 16:38:56 ID:kPRv3NIh0
四歳時に獲得可能なGT数
84世代  7レース   天皇賞・春 安田記念 宝塚記念 天皇賞・秋 マイルCS ジャパンカップ 有馬記念
85世代  7レース  
86世代  7レース  
87世代  7レース  
88世代  7レース  
89世代  8レース   スプリンターズS
90世代  8レース  
91世代  8レース  
92世代  8レース  
93世代  8レース  
94世代  8レース  
95世代 10レース   高松宮杯 エリザベス女王杯
96世代 14レース   フェブラリーS 帝王賞 南部杯 東京大賞典
97世代 15レース   川崎記念
98世代 15レース  
99世代 16レース   ジャパンカップダート
00世代 18レース   JBCスプリント JBCクラシック
01世代 18レース  
02世代 18レース  
03世代 18レース  
04世代 19レース   かしわ記念
05世代 20レース   ヴィクトリアマイル
06世代 20レース  
07世代 20レース

レース名は創設年ではなく、創設された年に四歳になってる世代に合せてある(最初の7レースだけは違う)
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 16:40:59 ID:1PzV+bd1O
タイミングが悪く、ぐちゃぐちゃになってしまったな
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 16:42:01 ID:ZKESpfM30
それでも乙
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 17:55:52 ID:9YQ/qCqh0
おおまかなとこ

レジェンド(絶対不可侵の領域&昔過ぎるので正直どうでもいいお)
・89・・・古馬GT1勝世代

最弱(最悪)候補上位組
(・96・・・バブルエアグルが世代最強馬。ちょっと前なのであまり語られない。)
・03・・・ロブロイ秋3連覇も四天王が事実上の有名無実状態。
         世代ナンバー2がGUレベルのリンカーン。牝馬は割と強い。
・05・・・知名度最強のディープ世代だがナンバー2が事実上不在の状態。一応インティライミ(笑)がナンバー2候補。
         ディープ以外王道GT未勝利なのが議論に拍車をかける。ダートは近年最強。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 17:57:08 ID:9YQ/qCqh0
その他の最弱(最悪)候補

・97・・・旧4歳で有馬制覇、基地も多い超速馬ススズや短距離王シャトル輩出も98に蹂躙される。
・98・・・俗に言う最強世代。しかし国内2強以外が実はクソとの噂も。
          スペが抜けただけでオペに完全制圧されるが上位陣の強さは折り紙付き。
・99・・・いまだにその強さに議論が続く覇王オペラオーの世代。1強多弱と思われがちだが実はJCD以外の国内GTを完全制覇。
          ここを挙げる人の多くはアンチオペ気味で論拠が弱い事が多い。候補としては微妙(世代が強い)か?。
・00・・・クラシック馬限定なら最弱候補最右翼のシャカフライト世代。オペと01にいいようにボコられる。
          が、マル外には強さ個性変態度すべて兼ね備えた濃い名馬が揃う為か最近は最弱議論から外れている。
・01・・・2年続いたオペ独裁政権を倒した3歳時最強世代。もっとも痛い基地と噂のタキオン基地がいる。
          ところが古馬実績のあるクラシック馬が1頭海外に行っただけで02相手に完全沈黙。最弱というより最悪として挙げる人の方が多い。

その他
・02・・・クリ、ミラクルといった古馬実績馬が居る。最弱議論からは完全に外れている。
・04・・・ディープの3歳有馬を阻み中距離王ダメジャーを輩出、牝馬で宝塚を制する等個性派の多い世代。他よりも(最弱として)パンチ力に欠ける。

・06・・・サムソンムーンゴッホと王道路線ではかなりの層の厚さを誇るも3歳時はディープに完敗。
         最弱候補に挙がることもしばしばだが現役馬が多い為ひとまずは未知数。
・07・・・ダービーを牝馬に勝たれ有馬も牝馬が最先着したクラシック牡馬最弱候補。史上最弱の皐月賞馬と目されるヴィクトリーがいる。
         今後次第でとてもヤバい世代だが、06と同じく現役馬が多い(というか今年が古馬1年目)のでとりあえずは未知数。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:07:03 ID:fLnETBmq0
06は芝の古馬G1だけで見たら95、01、03、05を上回っているのか。
ダートが弱いなぁ。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:20:33 ID:jYXgr1iF0
いいかげん06も最弱候補から外して良いと思う
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:23:31 ID:hOC5FSfV0
06が強いのか、05・07が不甲斐ないのか…
中山のマツリはメチャクチャ強いと思うけどね
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:40:17 ID:gs5/83lt0
すでに4頭で王道6勝してる世代が弱いわけないな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:44:17 ID:QWmInxvu0
05はキンカメが故障してなかったら正直ヤバかったよな
少なくともロブロイ三連覇は無い
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:49:44 ID:jYXgr1iF0
>>17
04な
バルクやダンムーであそこまでいけたんだからロブロイを止めてた可能性は高いな
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:59:41 ID:9YUvTLDz0
前スレより
       98     99      02       06         05
春天   スペ     オペ    ミラコー・ディーレ サムソン・ジュピタ   ディープ
宝塚   グラ    オペ・ドトウ  ミラコー    ムーン      ディープ
秋天   スペ     オペ     クリ      サムソン       ×
JC    エル     オペ      ×       ムーン      ディープ
有馬   グラ     オペ      クリ      マツリダ     ディープ
安田  エアジ   アドコジ    デンエン      ×        ×
MCS  エアジ   ポイント    デュラ       ×        ×
高松宮 ヘイロー  トロット    サニング・マックス  グレイン     スズカ
SS    ラブ    トロット    デュラ       ×         ×
(VM)                           コイウタ       ×
エリ女 ファレノ    トゥザ    インモー    パンドラ       ×
FS   ウイング   ノボ     ゴルア・ドン      ×       ヒキリ・バッカス・ヴァー
JCD  ウイング    ×       ×      アロンダイト    ヒキリ・ヴァー
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:59:58 ID:9YUvTLDz0
      00      01       03       04
春天    ×      カフェ      ×      マンボ
宝塚   タップ    ダンツ      ×      スイープ
秋天   デジ      ×      ロブ・ヘブン   メジャー     
JC    タップ     ポケ      ロブ       ×
有馬    ×      カフェ     ロブ      ハーツ
安田   デジ     ツルマル     ×      メジャー
MCS デジ・エルシド   ×        ×     メジャー・ハットリ    
高松宮  ×    ビリーヴ・カンプ   オレハ      ×    
SS     ×    ビリーヴ・ライトオ    ×       ×
(VM)                            ダンムー
エリ女   ×       ×      アドグル   スイープ
FS    デジ       ×        ×     ボーラー
JCD  イーグル  クロフネ・タイパラ     ×        ×
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 19:03:51 ID:UWTn0RS20
年度代表馬出してない04でいいよもう
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 19:10:38 ID:9YUvTLDz0
さらに古馬王道GT勝利数

(90)…8勝(歴代最多)
98、99、02…7勝(98エルグラスペ)(99オペドトウ)(02クリミラコーディーレ)
06…6勝(サムソンムーンマツリジュピタ)
01、03、04、05…4勝(01ポケカフェダンツ)(03ロブヘヴン)(05ディープ)
00…3勝(タップデジ)
07…0勝

05、06はまだ今年記録を伸ばす可能性有り。07はこれからか
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 19:13:10 ID:PtLp6PUo0
有馬はマツリダが勝つから06の7勝は確定だな
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 19:16:05 ID:9YUvTLDz0
ごめんちょっと書き加える
       98     99      02       06         05
春天   スペ     オペ2   ミラコー・ディーレ サムソン・ジュピタ   ディープ
宝塚   グラ    オペ・ドトウ  ミラコー    ムーン      ディープ
秋天   スペ     オペ     クリ2     サムソン       ×
JC    エル・スペ   オペ      ×       ムーン      ディープ
有馬   グラ2    オペ      クリ2     マツリダ     ディープ
安田  エアジ   アドコジ    デンエン      ×        ×
MCS  エアジ   ポイント    デュラ2      ×        ×
高松宮 ヘイロー  トロット    サニング・マックス  グレイン     スズカ
SS    ラブ    トロット    デュラ       ×         ×
(VM)                           コイウタ       ×
エリ女 ファレノ    トゥザ    インモー    パンドラ       ×
FS   ウイング   ノボ     ゴルア・ドン      ×       ヒキリ・バッカス・ヴァー
JCD  ウイング    ×       ×      アロンダイト    ヒキリ・ヴァー
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 19:17:39 ID:9YUvTLDz0
      00      01       03       04
春天    ×      カフェ      ×      マンボ
宝塚   タップ    ダンツ      ×      スイープ
秋天   デジ      ×      ロブ・ヘブン   メジャー     
JC    タップ     ポケ      ロブ       ×
有馬    ×      カフェ     ロブ      ハーツ
安田   デジ     ツルマル     ×      メジャー
MCS デジ・エルシド   ×        ×     メジャー2・ハットリ    
高松宮  ×    ビリーヴ・カンプ   オレハ      ×    
SS     ×    ビリーヴ・ライトオ    ×       ×
(VM)                            ダンムー
エリ女   ×       ×      アドグル2  スイープ
FS    デジ       ×        ×     ボーラー
JCD  イーグル  クロフネ・タイパラ     ×        ×
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 19:30:49 ID:9YUvTLDz0
短距離・ダート含めた古馬GT勝ち数(カッコ内はその内のダートGT数) ※ヴィクトリアMは計上しない

98…14勝(2)
99…13勝(1)
00…8勝(2)
01…11勝(2)
02…16勝(2)
03…7勝(0)
04…10勝(1)
05…10勝(5)
06…9勝(1)

98・99・02・06は王道に集中。01・04はスプリント・マイル、05はダートに集中。02は割と万遍なく
以上、失礼しました
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 05:40:50 ID:N2vcasYs0
>前スレ995
>「ディープにちぎられた馬と接戦の世代トップ」と思われがちではあるな。

それよく言われる06世代への評価だけど俺は反論したい。
ディープみたいな10年に1頭クラスの馬の、しかも4歳時に3歳馬の06世代がちぎられても、
それは当たり前というか仕方ないレベルの話じゃないか?
たらればを言うのはアレだけど、じゃあ4歳時のディープにどの3歳馬なら勝てるんだよって言いたい。

勿論、打倒ディープを達成できなかった06世代が最強だとは言わないけど、やはり最弱候補に挙げられるような世代ではないよ。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 06:32:51 ID:P6oglskq0
ディープに完敗したのは
3歳のサムソンとドリパ

ムーンはまだまだ本格化前
ゴッホジュピタは重賞すら勝ってない時期
ドリパはピークだったかも知れんがサムソンはその後の積み上げからも
当時がピークだったとは到底思えない

ディープに負けたのはこういう面子

3歳勢が勝てなかった事で優劣を決するなら確実にハーツ>ディープとなる
死に体のハーツがシャナオーにも置いていかれたJCでリベンジ成ったとか思うのは基地だけ


>>27にも同意
ディープは1頭抜けた馬だったわけで、
しかし05の他の馬は06にボッコボコにされまくって見る影も無い事、
3歳時敗戦理論がイコール強さに直結しないのでは?と思しきいくつかの例(スペ・オペ・ハーツ他含めて)からも

06弱いって事は無いんじゃないかな
少なくとも現時点の07や、結局いいようにボコられてる05よりは、弱くないだろう
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 07:08:01 ID:NORlLumZ0
>>27>>28
当たり前の事を長文でマジレスされてもwwwwww
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 07:15:34 ID:oRAjoVFS0
06はこれからいくらでも勝つチャンスあるよ
がんばり次第では最強候補にもなりうる
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 07:30:23 ID:P6oglskq0
だがこの当たり前すら理解できない人もいる
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 12:22:43 ID:xU7SiKN70
>>22
今年サムソンかジュピタがもうひとつ勝って、マツリが有馬勝てば近年最強世代証明だな
05とかディープ1頭かよ、だっせえ。03ですら2頭いるのに
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 12:26:42 ID:Q0cCFJvPO
シックスセンスと言う香港で鼻差二着になった馬がいての…
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 12:40:38 ID:9ewSp+ta0
2着でいいならトゥザヴィクトリーもドバイWC2着だが
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 12:45:39 ID:xU7SiKN70
>>33
3着の馬とハナ差ってことですよね?勝ったウィジャボードとは0.4離されてるんですが
しかもそのウィジャに3歳のドリパスは勝って…いや、すいません。恥をかかせるようなことを言ってしまって
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 12:52:41 ID:GqdIHhWZ0
05世代を弱くしたいのてディープを空き巣にしたい
98基地やオペ基地なんだろうな
98も古馬中距離空き巣じゃん
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 13:00:25 ID:P6oglskq0
誰がいつどこでディープ空き巣なんて書いたんだろう……

あ!
>>36かw
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 14:02:44 ID:xU7SiKN70
97主力離脱→98空き巣
98主力引退→99空き巣
00・01弱すぎ→02空き巣
03・04弱すぎ→ディープ空き巣
05弱すぎ→06空き巣

王道勝ちまくってる世代なんて上の世代が不甲斐ないからだろ。こんなん常識
逆に言えば、空き巣させる状況を作った世代(弱い世代)、空き巣すらできなかった世代が情けないってだけだ
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 14:13:54 ID:IHXvmXJOO
07がきっと記録塗り替えるだろうな
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 16:10:17 ID:rBeGN46BO
05最低最弱最悪
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 16:22:53 ID:tTd3Hbj+0
これ以前>>5
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (○●)
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 16:43:25 ID:MeQ+5dqg0
大阪杯が終わった直後にさ、05基地がいきなり湧いてきて荒らしていったけど
今ではそれすら哀れに思えてくるよ。もう絶対に覆らないほどの差ができてしまったからね
今年も06の王権が続くようだと98や02といった最強世代候補も視野に入ってくるし

05はさ、得意の砂場で遊んでるといいよ。あ、でもアロンダイトが復帰したらその砂場でも活躍できないか
ヴァーもバッカスもルージュも3歳のアロンに完敗した馬だからなぁ…

2000年以降ならこんな感じかな
02>06>>04>>01≧00>07>>03=05
07はあくまで現状だけど
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 18:31:22 ID:MeQ+5dqg0
前スレのタラレバ01擁護と自演05基地と基地外アンチオペ出て来〜いw
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 18:35:21 ID:qARdpqfx0
世代の定義が分からない
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 19:10:23 ID:GbWvdxca0
…新スレたって間もないのにこういうのもアレだが…

89がレジェンドってことでもう結論でたんじゃないのか?
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 19:14:18 ID:oFTf1PMq0
だって新スレ立てる奴がいるし
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 19:16:47 ID:GbWvdxca0
こうしてスレ伸びるのを見ると、
90年代に競馬にはまった連中が多いってことなんだろうな。
90年代半ば〜現在までの序列決めたがってるから。

89が古すぎてどうでもいいなら、
最近の世代の最強・最低論争もどうでもいいと思うんだが。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 19:38:07 ID:TQZ1sQ4x0
クラシックだけだと01か02が最強で
最弱は96か00あたりか
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 19:45:04 ID:MeQ+5dqg0
クラシックなら意外と04が強い。キンカメが妄想込みになるが
それはタキオンにも言えることだし

メジャー・キンカメ・ハーツ・デルタ・バルク
ダンムー・スイープ

国際派だ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 19:47:42 ID:TQZ1sQ4x0
04って3歳時の成績が悪いほうだから
クラシックは並以下くらいじゃないの
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 20:05:53 ID:MeQ+5dqg0
え、クラシック走った馬の、クラシック時の能力で比較してんの?
その後の成績とかじゃなくて
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 20:12:19 ID:OOzQmbNKO
クラシック組てことだろ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 20:24:17 ID:OqZL56+N0
後にG1、4つも勝ってるダメジャーとディープに国内で唯一土つけて海外G1勝ってるハーツがいる時点で
高レベルだろ。>04クラシック組。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 20:30:19 ID:MeQ+5dqg0
成長分とか考慮しなくてもダービーレコード出した時点でレベル高いと重いけど
01タキオン・ポケ・カフェ
04キンカメ・ハーツ・メジャー

後者が上でも不思議がないくらいだよ、芝のクロフネの扱いが微妙だけど
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 20:30:22 ID:AuOo/G0qO
今となっては評価高いけど04世代の3歳時の評判は良くなかった
3歳秋G1一つも勝てなかったし重賞もほとんど勝てなかったんじゃなかったかな
ダイワメジャーやハーツも微妙だったし
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 20:32:30 ID:OqZL56+N0
更に言うとデルタブルースも海外G1 勝ってるし
翌年の春天勝ったスズカマンボもクラシック組だし
牝馬だが宝塚勝ったスイープトウショウもクラシック組
これでどこが並以下なんだよ。3歳時にJCと有馬で勝てなかっただけで
そんなの別に普通。3歳で古馬王道で勝ち馬出したのはここ十年じゃ
98,01,02の3つだけだぞ。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 20:40:58 ID:TQZ1sQ4x0
クラシックのレベルの話だったんだけど・・・
どうでもいいや
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 20:42:34 ID:HRxSEeKI0
調べたら、04は3歳時はJC有馬どころかGUも勝ててないみたいだ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 20:43:43 ID:OqZL56+N0
クラシックのレベルってなんぞや?
そんなの後の競争成績とタイムぐらいでしか比較できんやん。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 21:02:56 ID:MeQ+5dqg0
クラシックのレベルなんて比較できないな。3歳は秋までほぼ同世代としか走らないわけだし

話振ってきた>>57はクラシックレベルを比較する基準を知ってるみたいだがw
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 21:15:06 ID:YN+OsGy9O
3歳時で1番強いのは01だろ
クラシックは01が1番強い
JC、有馬と別馬が勝ってるのは凄すぎだろう
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 21:17:07 ID:MeQ+5dqg0
3歳で燃え尽きた世代だからな・・・
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 21:23:09 ID:OqZL56+N0
94〜98は古馬王道で3歳(旧四歳)勝ち馬五年連続で出たんだよな。

94 ナリタブライアン 有馬記念
95 マヤのトップガン 有馬記念
96 バブルガムフェロー 天皇賞秋
97 シルクジャスティス 有馬記念
98 エルコンドルパサー ジャパンC グラスワンダー有馬記念

逆に03〜07は5年連続で勝ち馬出てない。ディープですら遅れをとったし。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 22:11:03 ID:MeQ+5dqg0
ブライアン・ジャスティス・バブル・ポケ
トプガン・グラス・クリ

3歳時に古馬GT勝ったけどその後いまいちだった馬と、古馬でも活躍した馬の差はなんだろ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 22:15:29 ID:P6oglskq0
>>62
クラシックの話じゃなくて、やっぱり古馬戦の話になるよなw
3歳時限定ならJC有馬を制した9801、秋天有馬を制した02が有力候補だろうな
特にJCを3歳で勝つのは難しい
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:18:22 ID:s5ht4oC70
米オークス2着
秋華4着
天皇賞秋2着
マイルCS2着
香港惨敗。

成績だけみたら微妙かもしれんけど
ダンスインザムードってもっと評価されてもいいんじゃないかと思う。
4回海外遠征した馬すらほとんどいないし。

てかすいーぷだんむは確か牝馬としてはGIの掲示板回数ダントツやったし。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:21:07 ID:rBeGN46BO
05最低最弱最悪
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:23:45 ID:ycavLtZ90
ロブロイ抜いた03とディープ抜いた05だとどっちが上よ?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:39:10 ID:J7DrvbK80
>>63
おもしろいよな

つーかなんで一昔前のマル外はあんなに完成度が高かったのか・・・
デビュー2〜4戦目で古馬OP〜G3レベルに到達、
7戦目で古馬GTレベルを凌駕

ファビラスラフインは僅か6戦面で、近年とは比較にならないほど
凄い実績の世界のGT馬たち相手にJCでハナ差の2着
エルコンは7戦目でJC制覇(最速記録)、
グラスなんて1年近く骨折休養を挟んで7戦目で有馬(最速記録)、
10戦目で宝塚(最速記録)勝ったし
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:41:42 ID:oFTf1PMq0
3歳で引退が珍しくない外国馬だからな
早熟性の高い種牡馬で血をつないできたからだろう
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:43:22 ID:ycavLtZ90
クリスエス以降○外の大物って出てない気がする。なにが原因なんだろうね。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:59:09 ID:HRxSEeKI0
良いことなんじゃないのかな
○外が活躍しないってことは
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 00:02:52 ID:J7DrvbK80
欧米では2歳戦が盛んだったり、まだ活躍できるのに
3歳で普通に引退したりして、古馬戦は余興みたいなところがあったが、
日本は古馬戦を重視するし、そういう流れにはならなかった。
そればかりか高齢馬がますます活躍する環境が生まれている

その反面、若駒のレベルが著しく下がって、クラシックの価値が暴落したし、
3歳馬が次々に古馬を撃破するという楽しみは薄れた
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 00:08:28 ID:brEATp3d0
>>68
牝馬で03、ダートで05。芝評価するなら03が上、牡馬評価なら05
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 00:17:53 ID:6umbbxWm0
03世代はSS産駒を除いてみたら面白いよ。スゲーから
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 00:19:44 ID:RQz68raD0
05は>>41の数だけ単純に見たら98抜いてNo2になる可能性があるなw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 00:21:34 ID:pkz62Ek00
>>74
芝でディープ抜いた05とだったらロブ抜き03の方がまだマシだと思うぞ
05の芝中長距離GTでの空気っぷりはちょっと比較できる世代はないね
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 00:52:56 ID:XTvdFfpd0
>>71
そりゃ買ってくるのが山本とかダノンだから・・・
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 01:00:35 ID:brEATp3d0
>>77
No2のリンカーン対インティは古馬GT連対のあるリンカンのが上、か。リンカンに続く馬っていたっけ?
リンカンを1.5流とすると05は2〜3流の馬ばっかだな芝は。ローゼンリキシチョウサンデピュティフジ
ただやっぱり芝王道の牡馬は大差ないと思うな。03だってリンカーン以下は大したことないわけだし
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 01:04:11 ID:XtpNKb900
ネオユニとかサクラプレジデント、ザッツあたりじゃね?
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 01:26:55 ID:brEATp3d0
クラシック組か。でもそいつらって古馬戦ではGUひとつ勝ったくらいだよな?ザッツはJC2着あったっけ?
世代GT馬だから格では上だと思うけど古馬戦績だと上の05勢と変わらない気がするんだよ。いや、俺の主観だけど

やっぱ芝で05と差をつけるなら牝馬戦の成績かなーって。牡馬は互角に映る
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 01:34:33 ID:CtPTGFGr0
やっぱり03と05の最弱頂上決戦の様相を呈してきたか……
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 01:44:37 ID:lCjFueu60
とりあえず王道で掲示板に乗ったことのある牡馬

アイポッパー(春天3着4着4着)
ザッツザプレンティ(ジャパンC2着、宝塚記念5着)
チャクラ(春天4着)
ネオユニ(JC4着)
リンカーン(有馬2着3着、宝塚3着4着、JC4着、春天2着)

アドマイヤフジ(宝塚4着、春天5着)
トウカイトリック(春天3着)
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 01:59:12 ID:brEATp3d0
あーアイポとチャクラがいたか。GU以下を切ってGTでの成績に絞ると
03のが質が上っぽいな。しかし05はひどい。世代2番手はフジで決まりだな
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 03:26:51 ID:cDkbMpgTO
2ちゃんでは05をとやかく言う人がいるけど
05は歴代最強候補一番手のディープがいるしダート最強。障害も強い。
03どころか「近年で06よりも上、04さえも凌ぐ」というのが一般の評価だが
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 05:04:16 ID:brEATp3d0
うん、それはないや
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 07:18:12 ID:CtPTGFGr0
>>85はむしろお前の言う一般の評価が
05ではなくディープ単体への評価であるという事を理解しようぜ
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 08:51:47 ID:WDa05YOP0
でも実際、短距離とダートと障害足せば05の評価はもう少し上がるよな。
世代を比較するならば芝王道に限らず全体を見渡す必要がある、と言うのなら>>85の意見も分からなくは無い。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 09:00:01 ID:2iJBSSm9O
05牝は近年最弱だからな
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 09:12:01 ID:65rOCjebO
芝限定だと05年が最弱世代決定でいいだろ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 09:38:09 ID:32nDLuhU0
うんこ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 09:56:25 ID:HUuHRMxIO
同世代の競争を「どうせこいつらの世代は弱い」って思いながら観てて面白いか?
世代間格差を馬券検討に生かすならまだしも
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 10:20:50 ID:e+UlkEgN0
今年の春天勝つのは06だろうと思って馬券に生かしたよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 10:37:31 ID:HUuHRMxIO
>>93
いや、それは馬券に生きてるじゃん
「ああ、こいつらの世代じゃ、どうせ勝っても弱いよな」
とか思いながら皐月賞やダービー観て楽しいか?ってのが疑問
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 10:40:13 ID:mBIttqvh0
ちょっと違うんじゃないか?
例えば今年のクラシックの馬たちは「ちょっとどうかな?」とか思っちゃうジャン
弱いと思いたくて思ってるわけじゃないだろう
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 10:42:31 ID:3g3fRMsgO
古馬と対戦してないんだからまだ強弱はわからかない
まあでも08世代が今後活躍するとはあまり思えないけどね
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 10:46:43 ID:lRxsUPNZO
07が最弱に近づいてるな
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 13:19:55 ID:n7goZ2mzO
07は厳しくなったな
アサクサとか結構強いと思うけど、近年なら間違いなく引退してるような実績の
サムソンがいる上にさらにジュピタ、マツリダのような実力馬が一つ上にいる
というのは少しかわいそうな気がする
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 15:08:29 ID:KuG/cidZ0
>>88
05の短距離なんてスズカが高松ひとつ勝っただけで、とても高評価できるもんじゃないよ
マイルGTも勝ってないし、正直平均以下。あと、こう言ってはなんだが、障害の成績は
世代の力を計るときにクソの役にも立たない。あれは平地競走とは完全に別物の余興みたいなものだし

唯一評価できるならダートだけ。ただ日本はやっぱ芝中心だから、人によってはダートなんか
まるで評価しない、ってのもいる
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 23:01:12 ID:3jn8ThlT0
age
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 23:14:53 ID:HH2/SUDX0
>>99
日本じゃなくてJRAな
南関が近い俺としてはボンネビルが交流勝つ方が何倍も面白い
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 23:21:17 ID:WgzeuJTg0
JRAとNARどっちが主流かと言ったらJRAだし、>>99は間違ってはいないと思うが
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 23:22:54 ID:QsfmtzEZ0
ダートはダートでいいんだけど、国内限定でしか楽しめないからな
毎年毎年懲りもせずドバイに砂馬を送りこんで惨敗してるのを見てると
JRAは本気で海外のダートで通用する馬を選ぶ気は無いんだなと思う
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 23:34:48 ID:7sGnBceG0
06世代が健在なので、
元々弱いって言われていた07はやばそうやね。

ロック、アルナスがこけると、
古馬王道1つもとれない気がする。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 23:37:32 ID:4i+rryHF0
日本のダートに一番近いのは、アメリカ東部のダート
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 00:10:31 ID:CfKTzx2W0
日本のダート馬って世界のG1ひとつもとれてないんだっけ?
大体BCとWCはレベル高すぎる。もっとお手ごろな国際ダートG1てないのか?
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 00:14:20 ID:ZgkOX2KG0
>>102
日本で芝のレースの方が多いなら全く間違ってないな
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 00:23:59 ID:F++ujRob0
条件戦はダートのほうが多いんだっけ?
でも重賞の数は圧倒的に芝だから芝中心だろ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 00:35:11 ID:POGI9lYp0
>>104
現クラシック世代がこれまた弱そうだから、今年駄目でも来年チャンスあるはず
5歳アサクサ・アルナス・ロック・オーラ・スルタンVS4歳チャールズ・トゥーレ・コマンド・シェル
前者のほうが強そうじゃない?

>>107
それはこじつけだろう。日本の競馬は芝主流だよ、ダートは芝の二軍
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 03:17:52 ID:SQVx9DC90
ダートなんて芝で頭打ちになった馬が金稼ぎする場
過去のダート名馬の戦績を見れば明らか
ダートで頂点に立っても芝への未練が捨てきれない陣営も多かったのが芝とダートの格の違いを表してる
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 11:36:08 ID:lyByLK9MO
4歳で春天取れない世代は弱いから07は弱い
近年取れなかったのは00、03、07
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 12:45:01 ID:nGtjoo+k0
ダートを考慮しないと05が最弱だな。03はまだ芝の成績よかったし
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 12:56:49 ID:+uAHKW4d0
>>111
長距離G1は今はそんなに重要でもないな
もちろん軽視していいってわけでもないけどね
有力馬回避しすぎ
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 13:17:21 ID:nGtjoo+k0
一昔前
春天に実力馬総出演→死闘でヘロヘロ→宝塚回避

最近
春天有力馬回避→中距離GU、マイルGT叩いて始動→宝塚がまさにオールスター
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 13:20:17 ID:GQUr4cZe0
むしろ4歳時の秋3戦だろう

菊を距離不適で回避してきた3歳中距離馬や
少しでも可能性があると思えば牝馬の上位も参戦してくる秋天
最近は日本馬がJC勝つのが当然みたいになってきたし
香港に多少流れるとはいえ有馬は相変わらずメンバーは良い

逆に春天は>>113の言う通り
菊と同様に距離を不安視してドバイや香港に流れる馬や春を全休する馬が居る事からも、
レース自体の格や長距離馬としての価値を認めない事も無いが秋よりは……
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 13:22:07 ID:0eQq3NrmO
ダートで強い馬は芝でもそこそこだが芝で強い馬がダートでも強いとは限らない
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 13:32:59 ID:lsqkMq1fO
ファンからすれば長距離は好きなんだけどねぇ。
関係者にとっては長距離はあんまりそうでもないのかなあ。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 13:36:06 ID:V1PRDkcS0
少なくともジュピタは昔路線だったな
オーナーが何がなんでも天皇賞とりたくて極限の仕上げだった
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 14:04:57 ID:nGtjoo+k0
>>116
それは絶対間違ってる
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 14:07:58 ID:ZlTPEd030
>>119
そもそもどちらでも走る馬を芝馬と規定するから話がおかしくなる。
本当は砂の方が得意なのかもしれんし。

>>116はダートも芝でも走る馬は芝でもそこそこ走るが芝でしか走らない馬がダートで走らないのは当たり前。
なぜなら芝でもダートでも走ったら前者に組み入れられるから。

121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 14:25:45 ID:GQUr4cZe0
どっちが得意かはわからんけど
デジタルは最初砂馬→秋天あたりから芝馬という扱いで
最終的には「砂も走れる芝馬」という扱いだったな

ボーラーは最初芝馬で砂3連勝で砂「も」走るという扱いになったけど
その後の芝での好走や砂で勝ち切れない様子から
結局は芝>砂という適正及び「砂も走れる芝馬」という印象は変化せず


タイパラ、ウイングアローはどちらも初芝でダービートライアルに挑戦したが2桁で
芝適正無しと判断されて砂で大成した馬
ウインディは芝の条件レースで連には絡めたが勝てず砂行き
アロンダイトは血統を期待されてデビュー当時芝で走るもまったくダメで砂5連勝でJCD勝利

少なくとも>>116には当てはまらない砂の名馬たち
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 14:29:38 ID:GQUr4cZe0
>>116に当てはまらないってのは
タイパラとかアローとかウインディとかアロンダイトの事
砂馬にはこういうの一杯いるけどね……w

デジボーラーは芝か砂か、違う見方がマイノリティであっても
見方自体は出来ない「事は無い」んで一応
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 18:14:32 ID:C/gszaLe0
>>120
言いたいことは分からんでもないが、ひどい日本語だな
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 19:47:07 ID:2fUZIbKg0
グルメフロンティアは偉大だね
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/07(水) 19:50:20 ID:VwXrIcF3O
そうなんだよな
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/08(木) 00:38:04 ID:2JDfHHYQ0
>>109
軽々しく日本の主流なんて言葉使うな
日本全国で行われてる総レースと芝のレース数比べてから言え
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/08(木) 00:58:32 ID:Y/I8TL6+0
>>126
自称地方競馬通の痛い方ですか?お前がいくら吠えたところで
日本の競馬といえば中央競馬、中央競馬の主流は芝。という事実はかわんねーんだよ
経営破綻ばっかの地方競馬が日本の主流だとでも言うのか?ダートは芝の二軍で、その下の
三軍以下の集まりが地方だろ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/08(木) 08:10:35 ID:yAPgwb1/0
まぁ日本は芝だよな。どの陣営もまずは芝での活躍を期待するわけだし
じゃないとダートでデビューして好調な馬が芝に挑む意味が分からん

中央と地方では認知度、規模ともに差があるし、いくら地方のほうがレース数多いって言っても
とても比べられるものじゃない。
05が最悪候補にあがるのも芝さっぱりでダートしか走れないからだし
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/08(木) 21:58:23 ID:GGF6HMrn0
>>24>>26
なんかもう本当に03対05って感じ。どっちも酷いな。05のGT半分がダートかよ
06がまだ王道主役張ってるから07もかなり厳しそうだが
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/09(金) 02:16:11 ID:GgjZrdxy0
07が今年残りの王道全部取って、来年はカス08世代相手に完全制覇。
そして最強世代へ・・・
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/09(金) 03:31:39 ID:Fuzk26JD0
  03     04       05      06       07
1200  シーイズ  ホットプレイ    アディユ     グレイン   マーチャン・ゲレイロ
1600  マッテルゼ ハットリ・ダンム  スズカ・リキシ  スパホ・アーク   ダスカ
2000  ヘヴン  メジャー・スイープ インティ・シクセン ムーン・カワカミ   オーラ・ロック
2400  ロブ    ハーツ・ポップ   ディープ   サムソン・マツリ  ウオッカ・アルナス
3200  リンカン   マンボ・デルタ   トリック     ジュピタ      アサクサ

     雑魚   国際派     雑魚    最強すぐる    期待
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/09(金) 03:54:51 ID:IoTnRKbN0
06世代
125 アドマイヤムーン
122 メイショウサムソン
121 ドリームパスポート マツリダゴッホ
118 スーパーホーネット アドマイヤジュピタ
117 ソングオブウインド アグネスアーク
116 アドマイヤメイン
115 カワカミプリンセス エリモエクスパイア ファイングレイン

ファイングレインとアドマイヤジュピタが加わりました
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/09(金) 16:19:48 ID:xtWubmvZ0
ag
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 01:01:09 ID:BU3PDtN90
必死に06叩いてたたディープ基地君は春天後全く姿を現さなくなったな
さすがに恥ずかしくて出てこれないか
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 01:21:40 ID:27KQjW8G0
なあにローカルGVあたりで05世代が勝ったら鬼の首でも獲ったかのように現れるさ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 02:24:44 ID:U4fB6RwB0
エアシャカールは別に外国産馬いなかったクラシック路線でも実力トップって感じじゃなくね
皐月は無事だったらゼノンだし、リーヴァのが強い競馬してたし
菊だってソニック怪我したからって感じだしな
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 02:54:58 ID:BU3PDtN90
2冠馬が世代トップじゃないって…クラシック時の面子では普通に上位でしょう

フライトはダービー後に引退してたらタキオン並みの繁殖もらえたかも。成績的に
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 06:37:24 ID:NFJBQ0LdO

02>04=05>06≧03>07(暫定)

近年五世代+07の評価はこれで確定的だろ。
それと06基地必死すぎ。弱い世代の基地ほどよく吠えるな。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 07:31:31 ID:j2qgpU1eO
02>>>04=06>03>>05
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 07:41:50 ID:zp6sZDtj0
02>04≧06>03≧05

古馬になって伸びる前のサムソンや
ムーンもマツリもジュピタも本格化前の3歳時だけで05>05なら
04>05がディープが居ても確定&
ディープ抜けると06>>(掲示板も危うい致命的なレベル)>>05

正直05はダメダメだろw
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 07:42:57 ID:zp6sZDtj0
古馬になって伸びる前のサムソンや
ムーンもマツリもジュピタも本格化前の3歳時だけで05>06なら

だったw

おはよう
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 11:53:13 ID:p8CePO9cO
新潟大賞典勝って05基地が沸いて来る展開希望w
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 15:37:38 ID:NFJBQ0LdO
オースミグラスワンは強すぎだろ
06基地涙目www
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/10(土) 18:34:40 ID:XJ2+BfiS0
やった、馬鹿がこのスレに帰ってきた!
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/11(日) 01:19:31 ID:D/K+4+jJ0
ID:NFJBQ0LdO彼には、05のどの辺が06より上なのか説明して欲しいな
いつも不等号並べるだけだし
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/11(日) 01:34:40 ID:gCuM0wiwO
05が勝ってる点
ダート&障害GT勝ち&連対数、ダート馬&障害馬の駒の多さ

06が勝ってる点
芝GT勝ち&連対数、芝馬の駒の多さ
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/11(日) 11:09:11 ID:Z3s8UV8o0
カジノドライブがベルモントS勝ったら08の位置づけってどうなるんだ?w
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/11(日) 11:10:03 ID:5BcFAErL0
日本では芝でも砂でも大したことないかもしれない。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/11(日) 11:23:30 ID:U2kBrvbn0
97世代と98世代はどっちが強いの?
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/11(日) 11:58:15 ID:G4YYA1BR0
>>147
結局カジノしか気の効いた馬がでなかったらディープのいた05世代みたいな評価になるのかな
サクセスブロッケン基地が”カジノドライブより強いサクセスブロッケン”なんていうスレを立てそうだが
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/11(日) 13:25:47 ID:I8MDqX6x0
カジノドライブはすぐ上の姉と兄がアメリカのクラシック勝ってるんだな
何で日本なんかに来たんだよ
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/11(日) 13:47:33 ID:mADiLkt40
>>150
ダート近年最強の看板が05から08に移るだけだと思う
05がいくらダートGT数稼ごうが、カジノが米でひとつでもタイトルとれば08が上だし(ヴァーのドバイの結果含め)
ブロッケンやビッグタイムあたりも日本のGTくらい取れそうだしね
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 00:20:25 ID:3u5dHO3XO
よく近年最弱はどの世代かって話題になるけど
05は歴代最強ディープ、文句なしにダート最強世代、障害最強世代だし
もう05が近年最強でいいだろ。これ以上議論しても良知明かない。決定。
07と08はまだ評価できないし、04と06でどちらが上か下かを議論した方が意味があると思う。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 00:21:41 ID:uGhJXrVZ0
なんというお山の大将…
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 00:30:08 ID:tLFSgpVC0
ディープが強いっていっても古馬GTはたった4個しか獲ってないんだよね
獅子奮迅の活躍をしても05世代の中長距離芝GTの勝ち数はたったの4個
この事実は変えられないからな
ディープ一頭で最強世代を名乗るなら少なくとも7,8個は芝GTを勝ってないとな
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 00:43:36 ID:wyfm40hy0
もう同じ奴が同じこと書き込んでるだけだろ
ほっとけ
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 00:58:37 ID:3u5dHO3XO
訂正。06基地はなんでそんなに必死なのかを議論した方が意味がありそうだ。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 01:01:33 ID:oaiatYXc0
障害最強世代って85じゃないの?
89年秋の中山大障害から90年秋の中山大障害まで世代で3連覇
91年秋の中山大障害から92年秋の中山大障害まで世代で3連覇
5頭で1着6回2着7回3着3回と圧倒的な成績挙げてるんだけど
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 01:29:33 ID:w9d7Gdxj0
こういうスレ見ると歳とったな・・・って感じるなw
最近は障害とかダートが重んじられるようになったのか

基本的に昔の人は「ダート=芝の2軍」ってイメージが強いと思う
障害前提で競走馬を生産するって文化も日本にはないし
両方こなせれば賞金的に考えてもやっぱ芝路線へ行っちゃうもの
だからどうしても芝のトップクラスだけで世代レベルって考えちゃう

という前置きをした上での個人的な印象だけど、
00、01、03世代辺りは正直見ててレベルの高さは感じなかったかな
01世代は意外かもしれないけど衰えだしたオペに勝っただけで
古馬になったら頭打ちの馬が多かっただけにイメージはあまり良くない

それよりもマサラッキが高松宮記念勝った辺りから短距離のレベルが酷い
近年云々じゃなくて、どの世代も酷い。デュランダル最強論とか見てて悲しかった
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 01:37:48 ID:DBwrWmti0
Vマイル、世代別登録数
07:16頭(GI馬4頭含む重賞勝ち馬8頭)
06:5頭(GI馬1頭)
05:2頭(重賞勝ち馬1頭)
04:1頭(同1頭)

中長距離:TOPは06、それ以外は05の草刈り場(たまに04も)
短距離:ここだけ混戦模様
牝馬:ほとんど07の同窓会状態
ダート:05の完全独裁状態
障害:同上

どの路線も偏りすぎ
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 02:27:15 ID:tx6SV2Yt0
05はお得意の芝GV以下とダートだけ走ってればいいよ
芝王道は06と07に任せてさ。つーか元々ディープ1頭に任せて王道を放棄した世代だけど
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 02:34:58 ID:ierHeVBmO
05は文句なしに近年最弱世代
ディープの周りも強かったと思い込みたい基地の
気持ちもわかるが
あまりにも無理がある
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 02:54:12 ID:tx6SV2Yt0
「ディープ」には勝てないから・・・と逃げまくった05世代馬と陣営の印象が最悪
まぁ出たら出たで7歳馬にすら完封される体たらくだったが。06年JCとか見ろよ
サムソン・ドリパ・パンドラとクラシックで活躍した3歳馬が出てるのに05はディープ以外なし
頭数11で駄馬シャナオーやユキノみたいな高齢馬まで出る始末。充実期の4歳が何してんだよ…
このJC(を含めた06年王道路線)を寒くしたのは間違いなくこの世代
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 11:13:34 ID:H9dwDnF6O
芝の中長距離は06の天下が続くと思うよ
04はもう衰える一方だし、05と07はこの路線弱すぎる
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 13:10:22 ID:oaiatYXc0
アサクサやアルナス、ロックドゥ、ウォッカ、ベッラ、あとスルタンも今後の成長力次第ではわからん
秋以降はダスカも戻ってくるのかな
まだまだわからんと思うよ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 13:17:34 ID:DFYp2Xtx0
ダスカは引退だろう、厩舎と馬主的に
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 18:07:28 ID:s+HOtGii0
今年いっぱいは06かな。アサクサアルナスロックは来年も現役なら大活躍できるよ
08が凄く弱そうだから
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 22:18:19 ID:/b5r719M0
07はまだ期待が持てるかな、このままGTで掲示板を確保し続ければ来年は繰り上がりで勝てそうだ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 22:20:12 ID:s+HOtGii0
06がメジロ三強世代の王道GT勝ち記録を抜いてくれることを密かに期待。あと二つで並ぶ
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 22:58:15 ID:vJPerzeM0
>>169
他の世代と比べて抜けてるって状況は似てるから多分越せるんじゃね?

04は既に7歳で多くを望むのは酷
05は2〜3線級はともかくGI級は皆無
07は菊の1〜3着馬頼みだがいずれも泣き所が多い
08は下手すりゃ去年以下だが秋に急上昇する馬が出れば
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 23:00:02 ID:AFAt+JjD0
08はディープスカイがけっこう強いかも
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 23:16:27 ID:BGzqO7rz0
>>169
6歳以上になるとGI勝利はかなり望み薄くなるから今年が勝負だな。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 23:17:05 ID:s+HOtGii0
>>171
あれは強いな。名馬フラグ立ちまくり。あとは距離がもてば
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 23:18:52 ID:s+HOtGii0
>>170>>172
有馬@ゴッホはタダもらいみたいなもんだから、今年中に並ぶくらいはできるかもね
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/12(月) 23:25:11 ID:DCTAIc8o0
なんだかんだで他世代が手薄だから1200〜1600のG1も一つくらい取れそうだしな、06は
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/13(火) 01:11:15 ID:X+I1ow8K0
短距離はMCSアーク・スパホにチャンスあり。スパホは東京苦手だがアークは秋天2着あるので
来年の安田も面白い。脚治れば。スプリンターズは外国馬が来なければグレイン・スズカ一騎打ち

ただマイル路線はダスカ復帰したり、オーラが転戦してきたら厳しいかも
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/13(火) 01:14:25 ID:MqvQf37r0
アドマイヤがマイル路線ってなかなか行かないだろ
フジですら転向しないのに
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/13(火) 01:15:35 ID:a6plsvjb0
オーラは距離長い方があってると思うんだけどなぁ
溜めて終いの決め手勝負の馬は基本的に長い方が良い気がする。まぁスズカのような例もあるけどね
ダスカはアレでマイルでもハナいける足があるからなー
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/13(火) 01:19:44 ID:X+I1ow8K0
ダスカは治療長引くならこのまま引退って可能性もありそうだ。厩舎的に。惜しいけど
オーラは秋天のあとどうするんだろうな。ジュピタと被らないよう使い分けるんだろうけど
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/13(火) 01:28:40 ID:MqvQf37r0
>>179
リーチなら秋天はまたフルメンバーで挑むだろうw
で、ジュピタをJC、オーラをマイルCSって感じかも
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/13(火) 17:09:44 ID:ztr+Hzs30
今まで05のこと馬鹿にしてたけど、ここまで悲惨だと同情してくる…
サムソン凱旋門、ジュピタメルボルン、ダスカ故障で秋天が空き巣になりそうだから、ここぐらいは05が取ってもいいかな
インティフジローゼンゲイトリキシが脚折れるくらい走れば、4歳四強(アサクサ・アルナス・ロック・オーラ)を
出し抜けるかもしれない。もしかしたら

頑張れよ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/13(火) 21:27:09 ID:Qd9kLmv60
古馬芝2000m以上の牡牝混合GI連対馬
03世代:ロブロイ(1着3回2着3回)
      リンカーン(2着2回、ただし千切られる)
      ザッツ(2着1回、ただし3歳JCで千切られる)
      アイポッパー(2着1回、ただし豪州)
      ヘヴンリーロマンス(牝)(1着1回)


05世代:ディープ(1着4回2着1回)
      シックスセンス(2着1回、ただし香港)
      シャドウゲイト(1着1回、ただしシンガポール)

まだ05世代はチャンス残っているけど、どっちも五十歩百歩な酷さ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/13(火) 21:50:52 ID:07Mrrha30
>>182
数字だけ追うと
ロブ+ヘヴン≧ディープで
輪姦>6th
ザッツアイポ≒ゲイトで
やや03≧05な感じ

05がマジで今年がんばらないと
古馬混合芝中長距離で最弱認定されてしまうってトコだろうな
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/13(火) 23:05:27 ID:Qv8aGMdw0
>>181
ディープスカイあたりにあっさり勝たれたりしてな
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 01:46:03 ID:lFcft+v+0
ディープは文句無く近年最強クラスだろうけど結局芝王道路線でそれに続く馬がいないのがねぇ>05
日本じゃやっぱり価値の比重がここに偏ってるし世代レベルという面ではちょっと。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 06:10:36 ID:FZXgTs8G0
>>183
多分だが
シックスセンス>>オレハ+ロブ+ヘヴン
ディープインパクト>>>イングラン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディープ以外05=03世代
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 06:57:09 ID:l1lj4tyf0
>シックスセンス>>オレハ+ロブ+ヘヴン

何のギャグ?w
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 10:48:57 ID:+h588glI0
>>187
ただの03アンチだから触れちゃいけません><
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 14:10:16 ID:O3M7MQwG0
え、ギャグだったの?つまんねえ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 20:01:34 ID:MAbP7IDz0
VMの面子見ると牝馬路線は07が独占してるな。03も牝馬強かったがそれ以上の勢いかも
故障明けのカワカミでは止められない
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 20:36:57 ID:Q1hyWQadO
04と現在の06ではどっちが上?
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 21:42:40 ID:QDixKMwDO
>>190
京都牝馬S、中山牝馬Sを落としてる時点で03の牝馬以下
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 21:46:17 ID:HOkXTc110
07牝馬はダイワが強いだけだよな
それ以外はずっと勝ててない馬ばっかだし
ディアデラやキッスにも勝てない馬ばっかじゃないのか
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 21:52:58 ID:g2p2n/ChO
07はダイワスカーレット復帰したら間違いなく勝てるよ
有馬も天皇賞もね
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 21:54:01 ID:GMlx+RR6O
牝馬は03040607と最近強い世代が多いんだよな
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 21:56:23 ID:MAbP7IDz0
06はそんなでもないかな。カワカミは好きだが
カワカミ・パンドラがいて、二枚落ちでキッス、さらに一枚落ちでアサヒってとこ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:00:38 ID:g2p2n/ChO
>>193
ディアデラ、キッスはその世代でも上位クラスの位置にいる馬だろ
そんな馬が07のクラシックで勝負にもならなかった脇役クラスの馬と同レベルの勝負をしているんだから
やはり総合的に見て07牝馬が最強
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:02:32 ID:g2p2n/ChO
短距離もマーチャンがいなくなってもクーヴェルチュールやエイジアンウインズもいるし層厚すぎだな
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:03:56 ID:l1lj4tyf0
カワカミも結局混合戦では出番無しのままズルズル

なかなか居ないね、中長距離の混合古馬GTで勝ち負けって牝馬は
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:05:38 ID:HOkXTc110
07のクラシックで勝負になった馬たちは成績ボロボロだろ
デコルテとかレインとかカメオとか。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:11:38 ID:MAbP7IDz0
ウオッカは東京なら面白いな。JCはあの位置からよく追い上げた。ダスカは怪我が心配。引退もありそう
牝馬限定ならベッラも相当だろうし
>>197
デラデラは実質05最強牝馬。リタイアしたラインザリオメサイアよりずっと頑張った。次点はデアリング
>>200
デコルテ短距離で頑張ってるよ。オークスは距離合ってなかったけど福永が持たせたね
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:23:56 ID:2txkCCoi0
魅力的な馬なら他にもラブカーナ、スマートカスタム、ルミナスハーバーとか色々いたな
層全体が並みの厚さじゃない、2歳時からレコードも連発してる
これからGI戦線でまだ活躍するようだと牝馬史上最強世代と言っても過言ではないだろう
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:33:18 ID:MVWqpvgy0
まあ確かにダスカ以外は微妙
デコルテとか近年最弱のオークス馬だろ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:36:08 ID:MAbP7IDz0
俺もそう思っていたが、最近の頑張り見るとね。エルシエロとか02年のオークス馬よりはマシかな
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:42:49 ID:QDixKMwDO
>>204
牡馬相手にG3勝ってるエルシエーロよりは弱いだろ
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:44:25 ID:2txkCCoi0
>>203
オークス馬の割には成績残してる方だよ
エリモエクセル、ウメノファイバーとか微妙な馬ばっかりだし
カワカミだってそんなに大した成績残せてない
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:46:38 ID:MAbP7IDz0
>>205
忘れてたわw地味なオークス馬だ
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:48:54 ID:MVWqpvgy0
さすがにカワカミとはレベルが違うだろ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:51:17 ID:MAbP7IDz0
なんたって無敗のエリ女馬だからな。順調だったらどんな怪物になってたか
まずぶっつけでVMとか止めて欲しかった。あとコーシロー
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:52:44 ID:2txkCCoi0
それでも成績残せないんだったらそこまでの馬
これから次第だけど
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:53:48 ID:MVWqpvgy0
いや残してるからw
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/14(水) 22:55:42 ID:MAbP7IDz0
万全のカワカミとウオッカ・ダスカを見たかったな。もう叶わないけど
3歳でスイープデラデラ以下完封だから強い
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/15(木) 00:54:56 ID:1HIuA5hFO
エリモエクセルが微妙とか・・・
絶対リアルで見てないだろ
ウメノファイバーだって春の時点ならそこそこの馬だったぞ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/15(木) 06:44:59 ID:7nGA0Vw10
07牝馬必死に持ち上げて、カワカミすら貶めてる時点でかなりの新参だとおもわr…
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/15(木) 07:32:52 ID:W5TKrXSNO
牝馬は03の古馬重賞勝利数
(03勝利数> 05+06+07の勝利数、交流抜いても同じ)
04の古馬重賞勝利頭数
どちらも上回るのはまず無理な記録
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/15(木) 23:52:56 ID:GFGoGECH0
>>215
古い世代のほうが有利だろう・・・jk

>03勝利数> 05+06+07の勝利数
これはいずれひっくり返る
いくら03が強くても3世代分より多いとかありえんしw
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 00:58:54 ID:oDF+9bLS0
03牝馬ってそんな重賞勝ってたんだな
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 01:13:06 ID:30cGu0u4O
02がファインモーション以外最弱な上にファインも牡馬路線へ
&牡馬のふがいなさもあるんじゃないの?

立派だと思うが、牝馬限定のG2や3をいくら勝っても世代の評価には全く関係ないと思われ
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 01:15:00 ID:oDF+9bLS0
そんなのみんな知ってるから03が最弱候補に入ってるんだよ

それに空き巣は別に悪いことじゃない。98も02も06も上の世代が弱かったから活躍できたんだし
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 01:19:01 ID:7MvGj7Xm0
とりあえず俺の中では98が一番弱い
みんな思い入れとか偏見があるから結論は絶対でないだろーな
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 01:23:29 ID:QFoMuUzX0
宝塚で四角先頭でウオッカ競り落としたカワカミは明らかに現役最強牝馬
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 01:24:57 ID:K1vp7OPpO
>>216
現時点での05〜07牝馬の平地の古馬重賞は31勝(05が14、06が10、07が7勝)
それに対して03牝馬は43勝もしてる。
さすがに交流重賞を除くと勝利数が激減する。だが中央だけでも25勝。
数え間違いがあったらすまん。

>>218
03牝馬は6歳過ぎてから19勝してる、高齢になってからの活躍には02牝馬は関係ない。
しかも5歳時は04相手に中央牝馬重賞では1勝しかできなかったし。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 02:18:14 ID:IWLeXOzC0
06全然勝ってないな
カワカミも駄馬化したしキッスもいない、下の世代が強いからもう無理だろ
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 02:31:08 ID:tbBbhksp0
まあいいさ、06はもう既にGTで結果を出してるし
むしろ頑張らないといけないのは05の牝馬だぞ、GTで頑張れよ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 03:05:00 ID:oDF+9bLS0
06は牝馬とダートが弱いのが欠点だが、エリ女・VM・JCDとちゃっかりGTは掻っ攫ってるんだよね
芝の重賞勝ちも目立った数字ではないけど、相変わらずのGTハンターぶり
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 03:05:45 ID:oDF+9bLS0
つーか05牝馬GT勝ってないのな。ハデな世代だったのに意外
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 04:57:50 ID:kGjqqe6UO
虚弱世代だからな
綺麗な花ほど短命なんだよ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 06:20:05 ID:tFZg1Z6c0
奇麗な花ももちろんいいが、
カワカミにはアスファルトに咲く花のようになってほしいな。
諦めずにカムバックして下を倒してエリ女ゲットしてほしい。
泥くさいよねサムソンもカワカミもレーススタイルといい騎手といい。

229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 06:51:32 ID:380SdVLT0
>>227
虚弱かあ?
古馬GTに出走できなかった有力馬はシーザリオくらいだぞ
単に勝負弱いだけだと思うけどな
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 07:12:50 ID:HpPuFKZB0
カワカミが泥臭い?なんかイメージに合わないな。
騎手以外泥臭い要素はあんまりないような・・・強いてあげるなら血統か。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 07:24:35 ID:SuaMPaxw0
古馬実績皆無のシーザリオを有力馬と表現されてしまう時点で
実はかな〜りヤバいんじゃないかと
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 10:58:14 ID:ourTlISD0
王道G1の入着数だと05はなかなかだ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 11:12:35 ID:U/5sEDxsO
>>232
ディープしかいなかった印象だが違うのか?
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 11:40:18 ID:K1vp7OPpO
>>233
ディープ以外はトウカイトリックとアドマイヤフジだけ、3頭あわせて8回入着。
最近の世代では03が8頭04が13頭06が8頭07が5頭王道G1で入着してる。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 11:43:23 ID:uu2e5rhX0
そういやアドマイヤフジって5着ぐらいに突っ込んでくるイメージがあるなw
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 12:31:20 ID:LhU7dy210
05世代の現エースだからな、フジはw
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 14:17:03 ID:SuaMPaxw0
インティライミ(笑)はどこへいく
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 18:16:24 ID:30cGu0u4O
>>234
既に07に頭数で負けてる05に泣けてくるなwww
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 19:17:15 ID:HXlFHT350
05牝馬はトップクラスが尽く故障などで駄目になってるが、条件クラスでは何気に牡馬相手にかなり健闘していたりする。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 21:05:44 ID:s3WDL02j0
条件戦て・・・
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 21:33:48 ID:K1vp7OPpO
>>238
短距離とダートをも含めた国内の混合G1全ての入着頭数は
03が28頭04が28頭05が26頭07が18頭07が10頭となる。
03の短距離の層の厚さ、05のダートの凄まじさが良くわかる。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/16(金) 22:20:29 ID:ZlTYozII0
たかがダート、されど、か
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 00:51:22 ID:4VNLKXNG0
結局古馬の中長距離でどうなのか

大体のイメージは決定する
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 01:54:31 ID:7p4IjN0l0
>>241
やっぱ入着を指標にするのは止めた方がいいと思うわ正直
例えば03世代だと実際に中央の芝ダートGIで勝ったのはオレハ1頭だし
印象がまるで違ってくる

しかも衰えた02世代や短距離にまともな駒のいない04・05世代の間隙を縫う様な感じで
宮記念を6歳春に繰り上がる形でいただくというこれ以上無い空き巣っぷり
(あの瞬間は短距離TOPクラスだった事は否定しないけど)
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 01:59:20 ID:ySFmQkCW0
よくて連対までだな。というか短距離やダートは世代の総合力にあんま関係しないけど
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 07:37:57 ID:qbIqJ9SV0
VM、07はこの厚さで逃したりはしないよな?安田は混戦だねぇ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 11:35:41 ID:mdJdmyPWO
王道なら馬券内
その他は2着まで

評価できるのは、基本的にはこの辺までかと
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 13:55:03 ID:aj0B7f7N0
ダートは結構面白いし、一線張れる期間も長いからそろそろ見方が変わっても良いかなっておもってたけど
DWCでもヴァー惨敗が痛いよなぁ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 14:03:28 ID:GuWHVhOB0
ダートは今年が面白いかもよ。カジノが米でそれなりに頑張って、シルク・ブロッケンが順当に交流勝って
ヒキリ・アロンが復帰して、ヴァーが万全ならJCDはオールスターになる
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 14:05:19 ID:2NTTl3B30
ただ、それでヴァーが勝ったらかなり盛り下がるな
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 14:12:24 ID:GuWHVhOB0
ヴァーは世界のダートから見たら弱いだろうが流石に今年のドバイはなんか悪かったろう。去年は4着だし
シナリオ的にはベルモントS2〜3着になったカジノが凱旋V、が盛り上がるかな
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 14:22:48 ID:GCAfy0JEO
砂路線が全く考慮されないならここのスレはとっくに寿命を迎えているよ。
競馬人気の低迷で芝王道の価値が地盤低下→相対的にダートの評価が上がっただけ、かもしれないが。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 14:34:13 ID:GuWHVhOB0
>芝王道の価値が地盤低下→相対的にダートの評価が上がった

これは違うような。芝の価値下がったらダートもさらに沈んでいくだけでは
そもそも競馬人気下がったらダートなんて更に・・・
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 14:48:35 ID:GCAfy0JEO
>>253
平成初めくらいまでたくさんいた、
『クラシックや王道などの大レースでしか馬券を買わない』
ライトな層が激減している。
そういった人達はダートを一顧だにしてなかったはず。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 15:35:42 ID:9K3LL2jO0
相変わらずダートは底辺だってことだな。今も昔も
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 15:49:00 ID:9K3LL2jO0
スパホつよ…06は王道だけでなくマイルも席巻か?こわいこわい
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 18:13:13 ID:Hg1fOCy30
VM→07世代
安田→05世代

これは馬券取れるな
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 18:23:39 ID:tq1Mk85Y0
安田→06世代でいくわ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 19:19:07 ID:bd8C7BIj0
>>24
ここに更に安田・MCSスパホ、有馬ゴッホが加わるのか。06強すぎだろ
宝塚・JCもチャンス十分だし。秋天はサムソン・ジュピタ遠征で手薄だが
いや、アークやドリパが復活すれば…ムリか。ロックとかダスカいるしな
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 19:49:31 ID:lafHrYo40
>>257
ウオッカ以外の07は団子状態なのが少し気になるんだよな
未対戦組除けばレインが1回先着した以外はちぎられまくった馬ばかり

まあ他世代で太刀打ち出来そうな馬と言っても
世代レベル的にやや劣る06のブルーメン(重賞未勝利)か
世代レベルは高いが既に7歳と高齢な07のジョリーダンス
程度しかいないんだけど
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 19:53:27 ID:EwdjhmdoO
05牝は近年最弱
牡馬は王道空気
暗黒だな
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 20:02:07 ID:bd8C7BIj0
>>260
明らかな成長が見られるマナムスメ・ウインズは評価してもいいと思う
ただ、デコ・カメ・オスカーみたいなクラシック組は若干底が見えた感も・・・
上の2頭だって能力はウオッカから2枚くらい落ちるだろうけど。それで他世代より勢いがあるから買える
あとジョリーは07じゃないよなw
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 23:45:47 ID:XDFKi/+/O
宝塚記念勝てなかったら07が最弱だな
牝馬限定勝った所で評価は変わらんし
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 23:58:12 ID:rcx9tGw00
ダートよりはましだと思う
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 00:00:40 ID:O5tk9C8W0
ダートのレベルはともかく、
秋のダートはいろいろ面白そう
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 00:24:46 ID:sZk2VaCA0
>>261
どの辺まで近年と呼ぶかによるが00牝馬ほど酷い世代もあるまいに
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 00:53:20 ID:TOUN/LHQ0
牝馬もダートも短距離も所詮オプション
古馬混合中長距離の成績がその世代の強弱のイメージを決定する
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 01:09:56 ID:M551y5ljO
それは人それぞれ(笑)
269:2008/05/18(日) 01:12:11 ID:V/j5ZsTQO
オペ最強
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 01:50:02 ID:pIetwst40
07牝馬は確かにダスカ、ウオツカ、マーチャンの3強は大したものだが、
愛知杯、京都、中山と昨冬以降3つも牝馬限定重賞を落としてるのが
世代レベルという意味では引っかかる。重賞じゃないがターコイズでも
負けてるし、阪神も1着以外掲示板は他世代だし。
今日のVMでベッラやレイン、デコといったクラシック上位組が惨敗する
ようだと、03・04は言うに及ばず06なんかと比べても結構微妙な評価に
なる気がする。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 02:28:04 ID:iW5ZDfvqO
07は宝塚は負けてもギリギリセーフって感じもする
充実の4歳秋に負けたらヤバイけど
06の主力がムーン以外現役ってのは、相当厳しいもんがあるんだよなぁ
カワカミも復帰するしなぁ・・・
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 02:36:01 ID:AqVNjzC90
06の蹂躙っぷりは凄まじいな。今年はマイルもいけそうだし
世代で一番古馬GT勝ってるムーンが抜けてもこんだけ残ってるって時点で
05とは雲泥の差が。05はダートが残ってるが、08が強そうなんで気をつけないとな
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 15:48:18 ID:aDU4gyOK0
06でも下っ端のブルーメンがウオッカとハナ差wコイウタのほうが強かったなw
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 15:53:18 ID:g4am5SY+0
ブルーメンは素直にかなり強くなったと思う
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 15:53:20 ID:BreWkDYn0
去年と全然充実度が違うと思うんだが>ブルーメン
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 15:58:41 ID:Jt8D0Ww30
それよか07牝馬のクラシック組はカスだな
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 16:04:08 ID:jr40TAQ5O
>>276
07牝馬しかほとんど出てないんだが、
悔しかったのか?w
涙拭けよwww
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 16:05:51 ID:dcGnDSXR0
これ以前>>5
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (○●●) {●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 18:16:17 ID:TOUN/LHQ0
とりあえずウオッカ基地ってのがもし存在するなら、
今回はマイル戦で距離が短い&豊の余裕のパフォーマンスが漬物石だった

と言い訳するのかなぁ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 18:42:00 ID:4M+b14zb0
普通に体調だろ
478kgはひどい
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 18:42:35 ID:7mWVrqR10
安田はスズカもいるし、ウオッカは内田になりそうだな
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 20:57:41 ID:sZk2VaCA0
>>279
あの上がりでは勝ち馬の方が展開が向いたで済むレベルだろう。
それにジェイペグがシンガポールで勝ったからウオッカの価値が落ちることはないな。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 20:59:41 ID:7mWVrqR10
今日負けたばっかなのにウオッカの価値てw
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 21:24:21 ID:eBrp6ISQ0
07クラシック組は総じて早熟だったのかなぁ。上がり馬の多い世代だ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 21:34:28 ID:baYb0P6XO
07のダービーまでの牡馬が糞なのがわかった
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 21:35:55 ID:7mWVrqR10
08も今何と言われようと古馬になって爆発するよ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 21:39:27 ID:eBrp6ISQ0
それはなさそう・・・
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 04:10:58 ID:YwnpAti1O
やはり05のダート最強の実績は見逃せないな。
ただの「ダートが強い」世代ではなく「ダートは歴代最強」にもっとも近い世代なわけだし。
ましてや芝には、これまた歴代最強にもっとも近いディープがいる。
少なくともサムソン、ムーン以外は安定しない注文の多くつく弱馬ばかりの06よりは間違いなく上。
ましてやサムソン、ムーンだって歴代で考えるとそんなにたいした馬じゃないし。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 04:14:31 ID:gy5Iji+C0
はいはいいつもおつかれさま
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 05:24:03 ID:XDO/Mm2YO
牡馬基準で判断()内は世代最強馬

00:○外は素晴らしい面子
(アグネスデジタル)
01:クラシック組の活躍も凄い
(クロフネ)
02:クラシック組の強さは異常
(テレグノシス)
03:ロブロイ以外のクラシック上位馬はかなり弱い
(ウィンガー)
04:ダイワメジャーの活躍が凄い
(キングカメハメハ)
05:三冠馬世代だが一番重要なG1は牝馬が勝利
(ラインクラフト)
06:二冠馬誕生も先輩の三冠馬には勝てず
(ロジック)
07:牡馬はダービーまでも牝馬にorz
(ピンクカメオ)
08:クラシックは混戦気味。
無敗のダービー馬の登場や
ベルモントSでもを勝ち負けできそうな逸材がいる世代。
暫定世代最強馬はディープスカイ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 10:07:35 ID:MHHqHSvxO
なんでイーグルカフェを仲間外れにするん?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 13:26:37 ID:XDO/Mm2YO
>>291
アグネスデジタルが三歳でマイルCS勝ったから
そっちが優先
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 13:30:11 ID:7v6M94ErO
保守
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 19:10:18 ID:nrg0toGY0
GI4勝馬1頭(勝てなくても2,3着)で後は2,3着経験馬が数頭いる世代と
GI1勝馬4頭(勝利したGI以外着外)で同じく2,3着経験馬が数頭いる世代ではどちらが上?

それとクラシックホースが古馬GIを勝つのとクラシック未経験馬が古馬GIを勝つのとでは
同じ勝利数のときどちらが上?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 19:13:32 ID:1NcECMeJ0
どっちも糞
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 19:17:56 ID:GXRjUKcz0
前者の2,3着経験馬がいつなったかにもよるよな
1〜3着独占×4なら相当強いと思うし
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 19:19:13 ID:t0LYUGrG0
>>294
上の質問は数字上世代レベルは互角でいいと思う。
ただ、世代で言うと前者が99で、後者が98、02、06に近いけど
後者の方があくまでイメージでは層が厚そうには感じるな


下の質問も一応互角だろう。カウントされるのは古馬戦だからね。
ただこれもイメージになるが、前者の方がいいね。
クラシックホースが古馬で活躍できないのはやはりイメージが悪い
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 20:56:59 ID:/IVoz9syO
近年のクラシック+古馬GI勝ち馬

98 スペシャルウィーク ファレノプシス
99 テイエムオペラオー
01 ジャングルポケット マンハッタンカフェ

02 ヒシミラクル
04 ダイワメジャー デルタブルース ダンスインザムード
05 ディープインパクト
06 メイショウサムソン
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 21:46:31 ID:WytEiEbMO
05世代総出で金鯱賞を取りに来たな
ここは負けられない
300りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2008/05/20(火) 21:51:33 ID:c45ClFUMO
りさっち二号世代が300ゲット( ^ω^)
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 22:37:55 ID:022xIdp40
厳密には>>294の前者が99だというのは勘違いであって
実際はGT勝利馬が複数頭いてそのうち1頭が突き抜けててそれ以外のGT勝利馬+αが2,3着
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 23:28:27 ID:zWe6BVubO
考え方次第だわな
例えばオペラオーがサムソンみたいに安定感がなかったら、
ラスカルスズカが春天馬になったり、ドトウがG1を複数勝ってた可能性もある
そうすれば世代としての評価は上がっただろうね
303294:2008/05/20(火) 23:45:28 ID:nrg0toGY0
ちなみに最初のお題は03世代と04世代をイメージ、
後のお題は01世代と00世代をイメージしていたりする。
(多少はGI勝ち鞍に差が出ているが)

しかし>>302みたいに考えるとこれは難しい話だな。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 01:06:08 ID:C2DyajrL0
まぁ難しく考えなくても03と05は明らかに弱いと思う
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 01:44:57 ID:/Hqmr64z0
05はつよい
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 01:54:12 ID:7mr7cfgH0
99て海外G1なんか勝ったっけ?
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 04:07:21 ID:9jGGxYFTO
>>306
未勝利
ドバイWC2着や香港マイル3着とかはあるけど
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 19:00:07 ID:2vebMc7F0
でもドバイWC2着って、ある意味凱旋門2着と同等かそれ以上の価値があるんじゃないの?
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 19:14:46 ID:528gDbik0
確かに
でも3馬身差付いてるし
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 19:38:46 ID:iCSlTI2wO
日本馬の海外最高実績だな
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 01:31:23 ID:TMJQL6cw0
そういうこといってるとまたエル基地(こういうときに限っていつも喧嘩してるスペグラ基地も)が来ちゃいますよ。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 01:49:16 ID:34VUUSa50
ドバイWCは毎回ダートのチャンピオンクラスを送りこんで惨敗して
ダートをこなす程度の牝馬が行って2着になるんだから
日本のダートは芝の落ちこぼれが砂遊びするところだよな
まず古馬王道路線ありきで、ダートでいくら勝っても大した評価にはならない
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 03:34:41 ID:L61ij1snO
モンジューと小差だからエルのが上といえば上か
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 10:47:06 ID:ZjgFWkSz0
トゥザは翌年11着だったか、大敗したよな。
あの2着は何だったんだか…帰国初戦のエリ女勝ったりと
丁度ピークだったんかな。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/23(金) 19:12:12 ID:rj6piDE70
>>314
あの年のドバイは口蹄疫の影響でメンバーが集まらなかったってのはある
中山GJも欧州馬呼ばなかったくらいだし遠征そのものに消極的な時期だった
実際ドバイでも感染した牛だかが見つかったんじゃなかったかな
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/23(金) 21:06:50 ID:GuVB9BuSO
議論によって導き出されたこのスレの暫定世代順位。

02>01>04>05>00>06>03>07≧08

次スレからテンプレ入りな
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/23(金) 21:09:28 ID:l6fMkHel0
釣り針が大きすぎてちょっと…
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/23(金) 22:33:31 ID:cTIPUdBW0
0708が弱すぎて、まだ見ぬ09世代がタレント揃いだったら
古馬GI総取りを狙って欲しいぜ
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 00:22:56 ID:wYBy3vcc0
まあ、最近だと05か03が底辺を争っている感じだな
ちょっと昔を加えると96が入ってくるといったところか

王道路線での空気っぷりで05
充実の4歳時に年寄りに返り討ちにされた03

甲乙付けがたいな
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 00:36:03 ID:0mywMTR+0
01も、高い3歳時評価はオペにおんぶにだっこな状態で
4歳秋には既に世代として死亡していたわけで
ある意味最悪候補ではある
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 12:03:46 ID:fNHsEiSC0
05世代は芝のGTで47連敗中
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 17:36:41 ID:i/W4t7Gn0
>>321
国内では去年の鈴鹿以降勝ってないから13連敗のはずだが…外国のレースでも数えているのか?
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 18:40:36 ID:fNHsEiSC0
>>322
47頭が出走して負けた
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 22:47:52 ID:9Dw73VXe0
05は世代としては最弱だとしても
顕彰馬で2年連続年度代表馬の日本史上最強馬がいる世代だからな
とても最悪とは言えないよ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 23:29:28 ID:H/OYkMcY0
05世代は4歳時で終わった世代と考えればいいんじゃね?
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 23:53:31 ID:5VCU508dO
分かってるとは思うが、
その2年連続年度代表馬がいるからこそ最悪と思うわけだが
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 08:17:51 ID:s9lPr/+f0
01はにわか層〜玄人まで期待されたが虚弱により期待を裏切る
03はもはやいろんな層から見放された世代
一部ファンには最悪の印象がある05もにわか層には大人気

03に決定なわけだが
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 11:57:45 ID:CNYcm1j20
>>327
にわか層に人気なのはディープだけで
そういう層は世代なんて意識して無いと思う
だから05がにわか層に人気があるというのは間違いじゃないか?
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 13:41:11 ID:2rdGpUjK0
にわかディープファンは
ディープしか見てないから05世代とか考えもしてないよ

にわか05世代が存在するなら、もっとインティやシックスやフジについて
その隔されたギアな強さをディープを語るように語って競馬板をにぎわしてるハズさ♪
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 14:25:42 ID:X9CpWeHfO
01虚弱って王道路線で早期離脱したのタキオンくらいだろ
その程度の離脱は他世代にもあり得る話で古馬以降惨敗の理由にはならん
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 14:38:26 ID:JSvtq9vq0
01はもともと大して強くないから、強い02が出てきて速攻でボコられたってだけ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 16:44:30 ID:2rdGpUjK0
>>330
古馬戦線の事を考えると
実際に抜けたのは凱旋門に行ったカフェくらい

タキオンは世代限定戦のみでの引退で、
毎年1頭は居る古馬実績の無いただの世代戦上位の早期引退馬
殆ど計算にならないと見るべきだろう
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 17:04:50 ID:AeucxwjK0
アサカ爺さんががんばってるから良いだろ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 17:25:08 ID:HIOAP0L70
アサカ爺さんは今年秋天が大目標だよ
まかり間違って勝ったらついにこの世代の唯一の王道取り残しが埋まるw
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 18:04:38 ID:1PBgtIUWO
01世代弱いことにしたがってる奴は何基地?
最盛期のオペを子供扱いしたポケカフェ
古馬路線はカフェは離脱
ポケは苦手な中山で僅差の負け
これはなかったことにしていいだろ
三歳時の成績でお釣りがくる
タキオンとクロフネがいたらどんなになっていたか
タキオンポケカフェとは比べるほどもないツルマルがあそこまでやれるんだから
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 18:08:15 ID:+7hw0OMH0
ボスやトゥザに負けるオペが最盛期か
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 18:08:19 ID:ZtbZOzPv0
(笑)
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 18:40:57 ID:1PBgtIUWO
>>336
そいつらに先着されたのは不利があったから
カフェには勝てないが2着はとれてた
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 18:49:18 ID:QQTtPdv+O
08に決定
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 18:52:48 ID:GcXTh+mB0
>ポケは苦手な中山で僅差の負け
あれぇ?
有馬ですごく離されてなかったっけw
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 19:56:14 ID:/42q543b0
最近は釣り針も巨大になったもんだな
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 19:57:43 ID:ZtbZOzPv0
なんで03世代スレだけあんな変な雑談スレになってんだw
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 21:45:04 ID:bsyDcCuDO
>>342
あそこはもともとコテが多く雑談も多かった。
世代応援スレとしては牡馬王道にこだわりすぎで
スレタイでもわかるように近年最強の牝馬を無視、ダート(ブルコン、ユートピア)や短距離もあまり顧みられず……
これではロブロイ、リンカーンも引退してしまうと(アイポは残っているけど)
コテ雑談スレ化する以外に道がない。

04アンチに03基地が多かったのが今となっては笑える。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 11:50:57 ID:qTUh6b8W0
3歳馬が古馬に勝てないクラシックがしばらく続いてるが、
谷間の時代の大将はどう評価していいのだろうか
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 02:05:16 ID:9Tr2LC6a0
>>335
多すぎてどこから突っ込めば良いのか分からない
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 04:00:01 ID:UPToWemYO
ロブロイ的な評価にしかならないと思う
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 21:46:41 ID:PIvQmGlB0
>>344
古馬に強い馬が居る場合はなかなか三歳は勝てないもんじゃね?
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 21:50:36 ID:P++RZImV0
>>347
そうだよな
最近3歳が勝てないってのは単に最近4歳のしっかりした馬が秋のGIにちゃんと出てるってことだよ
3歳が勝つ時ってのはほとんどが4歳が壊滅してるのに乗じた時
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 23:43:37 ID:pCUxG9An0
98世代てオペには空き巣とかいってるけど
98世代も実は空き巣だったんじゃね?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 11:26:49 ID:r7b5LegPO
エルグラがススズに千切られたのもオペがグラスペに負けたのも年上にしっかりした馬がいたってことだしな。
無敗三冠のディープだってハーツに負けたわけだからねぇ。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/30(金) 08:13:22 ID:iKNq0Gao0
やっぱり上にも下にも負けてるロブロイ率いる03が最弱だな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/30(金) 09:38:28 ID:XKMgQLRz0
ロブロイは下はフルボッコにしてるぞ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/30(金) 13:44:50 ID:9VX84PpC0
確かロブロイは秋G1連勝してなかったか?
上にはフルボッコだったけど下にはトントンの勝負してるんじゃないか?
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 09:15:05 ID:h9k/G7dQ0
空き巣云々はどんな馬にもこじつけ出来るんだけど
ロブロイの場合は他と一線画してるんだよなやっぱ
ぶっちゃけ釈迦の強化版
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 09:47:41 ID:GbRrYfCX0
気の効いた馬がロブロイくらいしか居なかった時期だからな
出走馬だけ見ると一見豪華そうにも見えるんだけど
どの馬もピークを過ぎてたり故障明けだったり、本格化前だったり勝ち負け出来る状態じゃないんだよな
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 09:48:56 ID:Qw5E/YXl0
とはいえ、ハーツやメジャーよりは強いだろう
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 10:42:08 ID:A7WCsSON0
「気の利いた馬が××くらいしか居なかった」
ってのはディープの古馬4冠にも当てはまっちゃうんだよな。
ハーツはいないか海外帰り、メジャーとは距離が微妙な宝塚・有馬しか
当たってない、デルタも調子崩し、マンボは引退、スイープとも当たってない。
サムソンの秋も調子崩してたし、ソングは有馬前で引退。メインは海外帰りの
強行軍。ドリパスは元気だったが・・・。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 10:55:25 ID:0MVHfw4m0
やっぱり03と05の争いになるのか
決着つきそうにないな
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 13:50:05 ID:a/shWSo40
>>356
それはない
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 18:28:34 ID:fh3llkju0
金鯱賞で07牡馬の大将格がまた1頭飛んだ
後方ポツンじゃない方な

アルナス(菊2着)ロック(菊3着)スルタン(春天4着)等
普通なら負ける筈の無い目黒記念だが果たして?
実はかなり崖っぷちな07牡馬
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 18:44:39 ID:qnYajaXxO
06ってかなり層が薄いな。
G2以上レベルの馬が実はあまりいなく、世代レベル言ったら現役では最弱世代だわ。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 18:49:58 ID:iaDXAg9n0
>>361
釣りをしたいならもっと旨そうな餌をまかないと駄目だぞ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 20:08:17 ID:NsKAhMpn0
最弱は05だろ
この世代の芝馬(ディープ除く)はカスばっか
04も海外だけでたいしてつよくない
06、07も底がしれてるし
あーあー最近の競馬はほんとよわい馬ばかりでつまんない
08世代にでも期待してみるかな〜
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 20:40:12 ID:7osUuaMT0
05が最弱とか言ってるやつは大抵ディープ除くとか言っててウケルw
ディープもれっきとした05世代の馬だろw
まだまだこれから勝つチャンスもあるし05が最弱だなんてありえないわな
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 21:56:18 ID:Fwt7mFV/0
>>363
今年のクラシック見てたら08世代なんて更に暗黒世代っぽいけどね。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 01:21:04 ID:AcobRaZrO
ディープが居ても最弱って気付かない基地がいてウケルw
薬物なんて普通の馬は使わないしなw
もうチャンスはほぼ無いし、05以外が最弱なんてあり得ないわな
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 05:18:20 ID:Ooad/joJ0
↑ディープアンチですね、わかります
いまだに薬物云々言ってるのは2chぐらいなもんですから。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 12:15:50 ID:7L5k/42V0
まぁ未だにディープが話題になるのも2chくらいなもんだろう
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 12:20:54 ID:01E0Zruk0
もう最近は伸びないがな
やっぱ引退するとどんな馬もフェードアウトするな
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 14:36:02 ID:4fZTHaAkO
ディープを入れても所詮古馬GI4勝でしかないが
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 16:09:03 ID:me06pdYW0
ディープ ≒ ロブロイ+ヘヴン
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 16:12:39 ID:nueTxc2m0
ロブロイさりげなく連対多いからな
古馬G1数同じでもイコールにはならないと思うぞ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 16:30:10 ID:YIaOSTiP0
ディープは文句無く強いが所詮は一頭でしかないからなぁ。
二番手不在じゃ世代としては評価下げざるをえんだろう。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 06:58:06 ID:wUclvRsm0
だからいい加減最悪な世代決めろって・・・
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 08:18:03 ID:MybIdxyzO
ここまでをまとめると97年以降は
【98>02>00>97>04>01>05>99>06>03>07】
でこのスレの世代評価の結論は出ている。
あとは現役馬の今後の活躍と、97年より前の比較がしずらい古い世代はどうするかって話
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 08:20:24 ID:QvRPmr/O0
餌が大きすぎて釣れないよw
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 08:20:24 ID:XyDzOnmM0
いつもごくろうさん
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 09:10:43 ID:LmbKPiQ/0
>>375
99と06を除くとまあ悪くない格付けだな。
アンチオペラハウス?
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 11:44:45 ID:itpBJdf1O
釣り針垂らすなら針が見えないように餌つけようぜ
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 19:34:32 ID:GtXmaSiu0
一時間レスなかったらロブロイ奇跡的に助かる
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 09:47:29 ID:EW7dGdySO
じっさい99は下のクラシック組は弱いけど例年より上が強すぎたから三歳の成績が悪い気がする
02は上と下が弱すぎたから強く感じる気がする
古馬でまともなトプロとタップしかいなかったしな
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 09:50:15 ID:HHSnOW9h0
明らかに今年だろw
何度言わせりゃ解るんだよ

ディープスカイなんて秋は用済み
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 09:51:44 ID:Hv779SZz0
98
スペシャルウィーク謝れ!
みんなのセイウンスカイに謝れ!
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 19:05:55 ID:OYsheWPSO
今年の3歳春GIは新馬戦負けてたやつらが全部取ったのか。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/06(金) 22:07:46 ID:a8/E26lR0
実力はさておき
キャラ立ちの弱さでは03世代だな
ネオユニ ロブロイ アドグル スティル
みんな影が薄い
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 11:54:46 ID:5k2xeWGz0
>>385
つウインガー
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 12:19:15 ID:BxgyoZhr0
>>385-386
ロブロイには謝ったほうがいいけど


 ウ イ ン ガ ー に は 謝 ら な く て い い で す
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 12:59:37 ID:jAC997Po0
02>98>99>06>04>97>01>00>03>05>07

実際こんな感じだな
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 14:46:57 ID:4a8hDHFq0
釣り針を変えてきたか
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 14:56:54 ID:BxgyoZhr0
大体そんなもんだろう
00>03>05>07 ここらへんが人によって異論はあるだろうけど
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 17:44:24 ID:5UYPiiTrO
97世代は過小評価されがちだな
芝の古馬GI勝ち馬が9頭もいるんだけどね
個人的には98、02に次ぐくらいの評価してるんだが
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 19:26:27 ID:RENHZQAn0
肝心の中長距離がへぼいからなあ…ススズがせめて秋天あのままぶっちぎってくれてたらよかったんだけどさ。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 22:58:09 ID:5KNtEZ/VO
タイキ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 08:46:37 ID:7fEr3jyr0
02は97と並んでJCで連対できなかった世代(ちなみに勝ってないのも他に04くらい)。
なので、最強といわれるとやや違和感がある。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 10:17:22 ID:IsSd9QxK0
強い 98 99 02
普通 97 00 01 04 06
弱い 96 03 05

こんな感じだろ、普通のところはちょっと大雑把だけど
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 11:47:53 ID:96D9xZ9v0
>>395
全面的に同意だな
これからまだまだ走れる06が強いに入る日は近いと思うけど
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 14:10:20 ID:Ogayaj+JO
06はサムソンが劣化オペにしか見えないから、ずっと普通の中では強い
という扱いにしかならないと思う
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 14:11:37 ID:9fQ81sBt0
芝世界最強のムーンもいるし
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 16:54:18 ID:SWynqNMy0
これ以前>>5
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (○○●●) {●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 17:02:27 ID:IQwQzpddO
強い 98 99 02
普通 97 00 01 04 05 06
弱い 96 03


06はムーン、サムソン、ジュピタ、マツリダ、ファイン、パンドラ、アロンダイト
と古馬G1の勝ち馬がみなたいした事のない強さ。弱いとは言わないが完全に普通の世代。
逆に05はディープ、カネヒキリ、ヴァーミリアンと歴代最強候補の馬を排出。
05はアンチディープが騒ぐせいで嫌われがちだが、平等で考えると普通の世代入りでいいだろ。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 17:06:31 ID:ceQRILDI0
>>400
ムーンとサムソンが大したこと無い強さとなるといろんな世代の馬が大したこと無い強さになるな。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 17:07:08 ID:PIw5zN1O0
アグネスデジタル
イーグルカフェ
エイシンプレストン
タップダンスシチー
変態世代
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 17:33:36 ID:tfXapY1A0
ディープや百歩譲ってヴァーはともかくカネが歴代最強候補はないわw
古馬と混じったら普通に勝ったり負けたりの馬
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 17:43:33 ID:cVecywUd0
07>08>09>10>11

まだまだ終わらんよw
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 17:50:52 ID:0dja8l+O0
>>403
ヴァーもなあ、所詮日本の中のダート最強馬だからな
ダート馬は海外のダートを勝たないと評価するに値しない
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 18:12:12 ID:4+ew6y4v0
ユートピアと(2着だけど)トゥザの評価がうなぎのぼりって事か
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 19:27:49 ID:yAUVyKNbO
07牝馬が06牡牝含めてフルボッコにしそうな勢いだね
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 19:29:27 ID:nnckgfyR0
05は強い馬は半端ないけど、それにつづく脇役タイプがカスすぎて
イメージよくないんだろな
ダートはヒキリ、ヴァーについで脇役達も層が厚いから文句ないだろうけど、
芝にディープに次ぐ馬たちがあまりにいなさすぎる・・・
ただそれでもディープ1頭いるだけで大分ましだとは思うけどな。
4歳時に天皇賞春、宝塚、JC、有馬ととれてるわけだし。
それぞれを別の馬がとろうが1頭でとろうが、制覇したことにはかわりないからな。
なんちゃってGT馬が複数いるよりも1頭でも強い馬がいたほうが、おれは
いいと思うんだが、そのへんは個々の評価のしかたによるんじゃねえか。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 19:36:00 ID:zUouleXjO
07牡馬もやっぱり弱いのかな
マイラーの牝馬にダービーを持っていかれるくらいだから
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 20:31:47 ID:B4scaKOT0
>>408
>それぞれを別の馬がとろうが1頭でとろうが、制覇したことにはかわりないからな。

ここを勘違いしてるな。99と05でなんで評価が違うか分からないの?
古馬GTを勝ったのは99ではほぼオペ、05ではディープのみだが、オペの時は2,3着にも同世代が
入ってきてるんだよ。だから例えオペがいなかったとしても99がGT複数とってた可能性が高い
05は?ディープが抜けたら最先着はローゼンの8着とかだろ?ディープ以外05がいないGTもあったな
それで同じ評価しろってほうが無理。05の芝はディープがいても『大分マシ』にすらならない弱さ

トップ層の実力がよく疑問視される06は4頭で古馬GT6勝だが、その内4レースでワンツー達成
こういうのは『なんちゃってGT馬が複数』とは言えないな。高いレベルの馬が複数いて鎬を削った結果だよ
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 20:54:59 ID:IQwQzpddO
現段階で07以降を語っても意味ないし
【96vs03】で暫定史上最低世代を決めるべきだな。決まったら次スレからテンプレ入り。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 21:23:27 ID:W4TnHn9x0
>>410
ディープ単体で世代の力を図ろうと思っても結局GT4勝分の価値しかないわけだからな
それ以上の事を評価に含めようとしても、ディープそのものの強さを評価するだけで世代の評価には成り得ないんだよね
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 21:27:31 ID:leCA1iSM0
>高いレベルの馬が複数いて鎬を削った結果だよ

これ笑うところだそうだ
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 21:46:48 ID:aCs4dHDs0
>>411 
96、03、05だな。08がスカイ以外弱そうなんで07は来年活躍しそうだ 

>>395 
強い    98 99 02 
普通    97 04 06 
やや弱い 00 01 
弱い    96 03 05 

個人的にこんな感じだ。大将格がタップでマイル近辺にしか良績のない00や 
古馬戦がションボリだった01は『普通』レベルの世代に比べて一枚落ちる印象 
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 21:48:11 ID:oPHZyNV20
スカイが新世代オペをやらかしそうな気がするんだが・・・
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 13:01:30 ID:AcqJWIPm0
ここじゃ短距離は軽視されがちだが
短距離路線の頂点である安田記念も地味に世代レベルを計るいい目安だったりする
正確にはここを勝てない様では話にならないというべきか
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 13:54:12 ID:KMawqYVU0
中長距離路線で通用しなくなった馬が勝ってるんだから評価は低い
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 14:02:41 ID:Qpvb/gYD0
最近のマイル路線てそんな感じだよな
微妙な中距離馬の草刈場
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 14:03:18 ID:NPt3pG2/0
07はだめだと思っていたがいい馬はあんまりクラシック路線に乗っていなかったのね
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 14:06:41 ID:QP3crWVmO
>>419
目黒記念の上位三頭+アサクサキングスがこの世代の牡馬トップだろ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 14:08:01 ID:7bWnIonH0
安田記念は中距離馬じゃないと通用しないということよ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 14:11:59 ID:5X7b68sC0
07牡馬最強馬はヒカルオオゾラ
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 15:00:24 ID:aK3KP9K60
最近の世代で安田記念を勝てなかった世代&短距離GI実績

05:一応来年もチャンスはあるがほぼ絶望的、短距離GI勝ちは宮記念のみ
03:とうとう1度も馬券になりませんでした、短距離GI勝ちは宮記念のみ
少し前の世代も
96:上に同じ、短距離GI勝ちは宮記念のみ(2勝)
95:2〜3着には毎年入っていた、安田以外の短距離GIは勝っている(4勝)
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 15:06:09 ID:Y//m0ESG0
弱い世代でも、芝GTの中で一番格下の高松宮記念だけはどうにか勝てるんだな
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 15:36:34 ID:tGW5kIWD0
>>415
 それを言うなら「ディープ二世」でしょ。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 15:38:25 ID:v7eYKrXB0
失格はいやだあああああああああああ
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 15:41:17 ID:Ia7lpxkm0
中央平地G1の中で高松宮記念だけ一度も馬券に絡んでない04が最優秀短距離馬を3年連続受賞
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 16:45:41 ID:6FEnm0rr0
ダイワメジャーは思ってる以上に格好良いぜ?
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 20:39:04 ID:88T1/ETnO
それはない
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 23:48:20 ID:F+Sin/570
95ってスプリントだったら地味にトップクラスだよね。
まあそのちょっと前に日本史上最強スプリンターが居るからむだな議論だけどさ。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 00:52:04 ID:wev0LK4e0
92世代の短距離は異常だからからなぁ
サクラバクシンオー、トロットサンダー、ニシノフラワー、シンコウラブリイ
スプリント〜マイルでは近年最強世代と言っても過言じゃない
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 14:36:09 ID:2gQAI2Gm0
「近年」どころの話じゃないと思う
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 16:07:02 ID:60XeJQP3P
サムソンは宝塚勝ったら顕彰馬争いに加わるだろうな
三強問題で票がばらけてる98三頭を尻目に票を集めそうだ。4分の3以上は難しいだろうが
まぁ、まずは年度代表馬になってほしいが
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 19:53:57 ID:4znYs+Co0
ブルボンもスプリングSまでの4戦見たらマイラーとしての資質は結構とんでもないものあったと思う
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 20:17:41 ID:maQ/a7j70
97って、安田2勝、マイルCS2勝、スプS3勝なのに宮記念勝ってない…
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 22:26:53 ID:TObejgyvO
で、キングカメハメハって何世代だっけ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 22:51:07 ID:F+4KHqRN0
古馬戦走ってない馬は世代議論には不要

世代限定戦でどれだけ強くても
他世代と走る古馬戦になったらスカスカな「名馬」は多いからなw
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 23:00:22 ID:IpckhUWeO
05はリンカーンに勝てそうなのがディープだけだからな
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 23:47:30 ID:v2mXpvp60
もっと手ごろな国際ダートG1ないの?
ダートってすぐドバイWCかBCクラシックの話になるけどさぁ
いきなりレベル高すぎだろ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/11(水) 00:19:12 ID:1kgcCAoV0
バルクが勝ったレースならダート馬でもいけるんじゃね?
滅茶苦茶時計が掛かる馬場だし面子もずっと軽い
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/11(水) 02:44:53 ID:jiYrAPI4P
宝塚はサムソンが格の違いで押し切るかな?悲願達成の似合うGTだからGT未勝利馬が勝ったりもしそうだが

07世代は秋天が最大のチャンスかも。サムソン・凱旋門、ジュピタ・メルボルン、東京のマツリダ(笑)と
上の世代が手薄な上、アサクサ・アルナス・ロック・スルタン・オーラの牡馬5強とウオッカ・ダスカの牝馬2強が集いそう
まさに必勝態勢。個人的にはカワカミにまとめてぶっこ抜いてほしいがw
JCはサムソン・ジュピタが戻ってくるし、有馬はマツリダが…やっぱ秋天と今回の宝塚くらいしかチャンスは…

05は世代ナンバー2のデピュティに期待するしかないな
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/11(水) 02:53:57 ID:dk4pbZvG0
というか古馬GT馬で宝塚に出るのサムソンだけじゃね?
サムソン以外なら誰が勝っても悲願のGT制覇になりそうだ
マツリダは天皇賞も宝塚記念もJCも回避して有馬記念しか出ないチキンローテだから
4歳がボコボコにしてくれたら痛快なんだけどな
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/11(水) 10:14:36 ID:gE/IWlHVO
>>440
レベルはあれにしてもダート馬が有利って訳ではないだろ。
2005年に川崎記念とフェブラリーで2着になり芝実績もあったシーキングザダイヤがシンガポールで走っている。
バルクの場合、ただでさえ遠征に強い馬+ホッカイドウ所属だった高岡師のコネをフル活用できた強みがあった。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 14:10:52 ID:oWMRVegN0
5歳サムソン・ジュピタ・マツリ・カワカミ
4歳アサクサ・スルタン・アルナス・ロック・オーラ・ウオッカ・ダスカ
3歳スカイ・ポピー
全頭がひとつのレースに集結するわけないけど、秋の王道三冠とエリ女でこれらが何度も戦うんだよなぁ
スゲー楽しみだ。06はサムソンと並んでトップだったムーンが抜けてもこの濃いメンツ。07はアサクサが
暫定牡馬王者だけど他も差はない。牝馬2頭以外は来年も走りそうだし、来年はこいつらが主役だろうな

05もディープに続くのが1頭でいいから出ていれば面白かったんだけどね。まだ終わったわけではないけど
最近の実績ではフジかエイシンがbQかもしれないけど、この世代のbQといったらやっぱインティって印象だw
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 15:55:55 ID:OqTDcqqo0
>>444
4歳で名前並べてるうちの半分はGT馬ですらないじゃん・・・w
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 16:49:52 ID:0wlUsJcY0
G1馬がヘタレてたり死んでたりするからしゃーない
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 20:46:30 ID:J1vkw2NU0
ヴィクトリーのことかーーーーーー
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 00:37:10 ID:P6eIqHnj0
牡馬GT馬・・・アサクサ、ヴィクトリー(ヘタレ)
牝馬GT馬・・・ダスカ、ウオッカ、マーチャン(死亡)、ピンカメ(ヘタレ)、デコルテ(短距離)

3歳時に牝馬に荒らされてこんな感じなんだからしょうがないな。GT勝ってないけど
実力はありそうだから07牡馬は十分期待できるでしょう。秋は一冠+エリ女くらいは取れるはず
オーラだけはすでに終わった感があるけどw
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 00:39:38 ID:UKi+hP4v0
ダンスインザダークの年じゃね?
ダンスは相当強くてコンコルドもそれなりだろうけど、さっさと引退しちまったせいでボロボロ
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 01:05:10 ID:9iOoTwzC0
>>448
ドリジャ・・・
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 10:30:08 ID:P6eIqHnj0
>>449
80年代最悪が89(オサイチ宝塚のみ)、90年代が96(世代代表がグル・バブル)
てのがほぼ決定してる感じ。で、近年最悪を03と05が争ってる。07も候補だったが
最近頑張ってるからあんま語られない。03・05を超えるには王道GTを最低4勝しないといけないけど
今年と来年でそれが出来るかどうか。今年はサムソン他古馬勢、来年はスカイあたりが相手かな
ウオッカダスカでも1〜2個取れるかもしれないけど
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 22:18:04 ID:Y/2jgsYv0
現役馬賞金ランキングの2・3位が07世代だからな

どっちも牝馬だけどw
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 08:35:52 ID:ucA4T+BCO
牝馬が強い時はレベル低い
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 09:00:09 ID:uMC7GWVM0
一概にそうとは言い切れないと思うが。
短距離で牝馬がトップクラスを張っていても強い世代は強い。
メジロマックイーンはじめメジロ三羽烏やダイタクヘリオス、
ダイイチルビー、イクノディクタスは同世代だし。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 16:31:39 ID:azHdlIBG0
07は層が厚くなりそうな予感
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 18:53:17 ID:1ddIw5pm0
97は牡牝揃ってるイメージだけど、個性が先だってて、長く政権を握った絶対的な感じの馬がシャトルだけだからなぁ。
牝馬(ドベ、ザパール、マーチ、ファスフレ)牡馬(ジャスティス、ブライト、ススズ、シャトル、ホーク、ヤマト、メイセイ、ステゴ)
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 20:01:17 ID:xbVbfOk50
07世代の混合GIでの世代最先着馬が殆ど牝馬な件について
(牡牝が共に出走した場合、最先着馬は必ず牝馬)

ついでに世代限定戦は
朝日杯、皐月賞、菊花賞→牝馬の出走無し
NHKマイルC、ダービー→牝馬出走
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 20:42:20 ID:DZGVabe8O
牝馬が強いとなんか都合悪いのか?
混合G1で勝ち負けするなら性別は関係ないのでは?
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 21:53:31 ID:Hl/T6hDC0
近年は02のように牝馬だけが極端に弱い世代の方が珍しい。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 22:00:02 ID:mRIk3yPz0
トップガンの世代って牝馬強かったっけ?
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 22:13:28 ID:qwgiOAuU0
>>460
中長距離ではダンパ、短距離にフラワーパークとエイシンバーリン
まあ悪くはないというレベルだろう
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 11:42:16 ID:JZzLsZUD0
07世代 牡馬VS牝馬 G1編

・NHKマイルC ○ピンクカメオ     1着VS●ローレルゲレイロ2着
・東京優駿    ○ウオッカ       1着VS●アサクサキングス2着
・宝塚記念    ○ウオッカ       8着VS●アサクサキングス15着
・マイルCS    ○ピンクカメオ    9着VS●ローレルゲレイロ10着
・ジャパンカップ ○ウオッカ       4着VS●ヒラボクロイヤル16着
・有馬記念    ○ダイワスカーレット 2着VS●ロックドゥカンブ4着
・安田記念    ○ウオッカ       1着VS●オーシャンエイプス9着

牝馬のみ
・スプリンターズS   アストンマーチャン1着
・エリザベス女王杯  ダイワスカーレット1着
・ヴィクトリアマイル  エイジアンウインズ1着

牡馬のみ
・ジャパンカップD  ドラゴンファイヤー 6着
・フェブラリーS    ロングプライド    4着
・高松宮記念     ローレルゲレイロ 4着
・天皇賞(春)      アサクサキングス 3着

どう見ても牡馬の完全敗北です本当に(ry
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 12:49:56 ID:BzTNRBjg0
そういやこれで短距離古馬混合2勝なのか
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 14:46:48 ID:XJ5zRXGn0
>>462
海外のドバイDFが抜けてるぞ
○ウオッカ4着VS●オーラ9着
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 15:54:33 ID:7IH31e1T0
宝塚もスルタンを除いた主力が出るわけだし
ここで連体できないと相当ヤバイな
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 16:43:38 ID:WNnWzw8e0
ロック、アルナス辺りの世代TOP級がハンデ戦の目黒記念選んでる時点で既にアレな気がw
普通、このレベルの世代上位組が選ぶレースは金鯱賞
まあ、同等クラスのオーラが見事に討ち死にしてたけど
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 23:05:31 ID:Q+iSyKZdO
実績的にハンデ背負わされないし、中京みたいなコースに使うのなら
府中で使ったほうがいいように思うけど
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/17(火) 00:02:49 ID:+V6irVeh0
>>462
牡馬の相手が半分以上ゲレイロとキングスが占めているのも情けなさに輪をかけてるな
もっと他の牡馬も頑張れよ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/17(火) 00:19:52 ID:qLubEr/i0
バカ……出走すらままならないんだぞ……?

奴らもがんばってはいるんだよ……
…………察してやれよ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/17(火) 01:15:18 ID:ixBlV89p0
てか3歳でMCSはともかく宝塚に出走することなんて滅多にないだろうに
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 13:39:35 ID:om+UybnpO

【確定事項】

強い−98、02
普上−97、99、04、06
普下−00、01、05
弱い−96、03
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 14:51:50 ID:lg5oiy9Z0
06が強いってのはものすごい違和感がある
だってあいつらみんなディープ抜けたから勝てたわけで
ディープ引退しなかったらぜんぜん勝てなかったろ
05も王道ではディープしかいないから世代でみたら強いって
ことはないし、そう考えると06も強いって思えない。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 15:12:53 ID:2lGbveFvO
中長だけだとあんま差がないからな
バラゲーでも勝負にならなかった02が抜けて強いぐらいで
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 15:18:28 ID:IgbVKAR50
02も01古馬陣が壊滅してたおかげで勝てただけだろ
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 16:09:57 ID:8cEqe2Jr0
つまり01は最悪世代、っと
476471訂正:2008/06/18(水) 16:21:47 ID:lF0P1R7C0
【確定事項】

強い−98、04、05、06
普上−94、02、
普下−92、95、97、99、00、01、
弱い−91、93、96、03、
477476訂正:2008/06/18(水) 16:23:06 ID:lF0P1R7C0
【確定事項】

強い−98、04、05、06
普上−94、02、
普下−92、95、97、99、00、01、
弱い−91、93、96、03、07、08
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 16:25:02 ID:t5tlxwS/O
釣りにもならんなw
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 16:28:06 ID:lF0P1R7C0
05は世界最強馬ディープがいるからな
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 16:40:19 ID:z7mCa2ji0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <ディープ基地涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 16:41:20 ID:r8NUuOU2O
>>472
現実に引退してるわけだしそれ以上は何を言ってもタラレバだろ
5歳のディープが負けない保証があるわけでもなし
寧ろもう1年走ったら種牡馬価値が下がるリスクがあったから
あそこで引退してるわけだし
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 19:52:53 ID:lg5oiy9Z0
>>481
そうだな・・・
タラレバいってもしょうがないか。
現実は引退してるわけだし、仮に5歳も走ったとしてもどうなったかわかんねえもんな。
実際、06世代で王道独占したわけだし立派か。
ただどうしても上が抜けたせいで勝ててしまったという印象がぬぐいきれない
のはわかるだろう。
こんなこといったらほかの世代でも同じようなことあったけどね。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 19:56:03 ID:MhC8FH1L0
しょせんドーピング馬
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 20:23:11 ID:kXiEQtA90
>>482
ディープが強いってのはものすごい違和感がある
だってあいつはハーツ抜けたから勝てたわけで
ハーツが海外遠征しなかったら、喉鳴りにならなかったらぜんぜん勝てなかったろ

とも言い換えられるでしょ。3歳時は負けたディープだって4歳になってハーツより強くなった(と思う)んだから
ディープに3歳で負けた連中が、その後成長したと考えたっていいじゃない。
むしろハーツがいなかっただけで勝ち巻くった05(つーかディープ)も
ディープ1頭引退しただけで王道制覇できた06も立派。情けないのは06トップのムーンが引退したのに勝てない07とか
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 21:30:17 ID:SLgRMSge0
ディープが5歳も現役続けたら06はG1勝てないと思う
たとえディープの力が衰えてても06世代の馬たちより強いよ
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 21:31:18 ID:7QXhw7Qr0
妄想乙
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 21:47:26 ID:u5XGU4JqO
ユキチャンがいるだけで08最悪はないな
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 22:05:43 ID:qlBA/+hHO
ディープ一頭抜けただけでぼろっかすになるのってどうよ?
05世代のGT成績悲惨じゃん
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/19(木) 00:46:57 ID:G99GnPy8O
そういえば05基地と06基地って
「ウオッカとダスカ」、「タキオンとキセキ」の基地並みに争ってたよな
最近はめっきり見なくなったね
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/19(木) 05:11:52 ID:I5hfoxOd0
圧倒的な形で決着がついてしまったからだろw
05基地は恥ずかしくて出てこれないんだよ
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/19(木) 08:20:58 ID:9Jv3spvo0
というか一人が騒ぐから論争が成り立っていただけで
そいつがやめたら終わりってことだろう
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/19(木) 09:28:09 ID:O0ZKIPN40
結局06が強いとかおかしなこと言ってるのはディープアンチだけでしょ
ディープがG1総なめした時点で05が強いのは明らか
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/19(木) 09:38:42 ID:nPMQdYVM0
4歳で3歳勢撃破すれば強いのか
ということは04が05より強いのも明らかだな
そして04より03のほうが強いのも明らか
03>>05なのも明らか
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/19(木) 11:04:32 ID:97deSppbO
06王道総なめ>>ディープ王道総なめ(秋天除く)
上記から06>>05は明らか
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 01:15:22 ID:3H6hOPvS0
06世代は4歳時にディープと同様春天宝塚JC有馬を制覇し更に秋天を勝ち
王道5レース中3レースがワンツー、1レースが1着3着

05は勝ち鞍だけ見ても06より下、更にディープ以外は掲示板にすら載れない始末
06>>05は誰がどう見ても明らか
05が強いとかおかしなことを言ってるのはディープ基地だけでしょ

個別の馬単位で見れば06の上位馬よりもディープの方が断然上だけど
世代で見れば06>>05になってしまうのは当然の結果
個別の比較がしたければ最強馬スレなりに行けば良いのに
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 01:34:14 ID:AWeVrAVe0
>>484
ハーツより強くなったんじゃなくて、ハーツが(喉鳴りで)急激に弱くなったんだと思う。
結果は同じだけど。
少なくとも夏ぐらいまでのハーツはディープと同等だろ。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 07:04:20 ID:UTf9lNk50
ディープ>>>>>06>ディープ以外05
>は1馬身な

これだけの話だよ
レゴラスとどっこいどっこいのレベルが低い馬がいっぱいってだけ
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 08:36:42 ID:LiL1mU09O
でかい釣り針だな
ディープを除く05はレゴラスにすら惨敗してるのにww
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 08:57:23 ID:MFYA25Mt0
レゴラスに惨敗した06の2冠馬(笑)
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 09:39:39 ID:aNUhBmeO0
06世代は層が厚いな。中心はサムソンなんだろうけど、能力的に差の無い馬が他にもわらわらといる
07世代牡馬も言われてるほど弱くは無いと思うんだけど
上の世代がしぶといから苦戦しそうだ
05世代の芝中距離馬はディープ以外カスってのは間違いない
アドマイヤフジに期待しなきゃならん現状だからね
エイシンデピュティはGTでどうこうって馬じゃないように思えるし

宝塚記念は4歳が強いレースだけれど、逆にいうとここで台頭できる4歳世代はレベルが高い
5歳がまだ衰えきらないうちに世代交代できるかどうかで世代の強さは大体わかる
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 10:38:16 ID:LiL1mU09O
>>499
代わりにマツリダが勝ってるから06としては何の問題も無い
個別の馬の比較がしたいなら巣に帰れよ
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 11:17:21 ID:gx9iDKrZO
>>500
4歳で春天勝てない世代は弱いよ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 11:41:46 ID:mw/JKtYP0
春天はもう以前みたいなレベルの高さはないよ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 11:49:55 ID:wJh9wSjY0
>>497
JCではディープとドリパスの差は2馬身だったなw
そのドリパスでさえ06トップ層にはまるで勝負にならなくなったんだから
サムソンムーンジュピタあたりはディープと同等以上に成長したんだろうw
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 12:32:08 ID:Tvbf+x770
中長距離はG1複勝数だとあんま差がないじゃん
みんなディープが嫌いなんだな
嫌いだから弱いってのばっかり
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 12:36:49 ID:eMuijKMj0
05世代・・・ディープだけ王道4勝、他の馬は掲示板すら厳しい
06世代・・・4頭で王道6勝、2着3着多数、これからさらに増える可能性有

世代として06が上なのは当然
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 12:48:24 ID:pX6UwEqt0
↑大して強い馬がいないから4頭で6勝しかできないんでしょw
ディープ以下の馬が4頭もいても強いことにならん
1頭で4勝してみろや
王道4勝ディープ(05)>>>>>王道1,2勝しかできない馬(06)
06が強いとかアホなこと言ってるのは数だけしか見てない競馬初心者(笑)
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 12:50:37 ID:MFYA25Mt0
>>501
その理屈で言うとアグネストレジャーがレゴラスに勝ってるから05も問題ないってのも通ることになりますね。
マツリダが06のトップだと言い張るなら何も言わないけど。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 12:51:38 ID:Zgfji3q60
05基地の理論は笑えるなw
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 14:10:58 ID:eA/sl230O
05は4歳でのG1出走が少なすぎ。芝はもちろんだけど、地方交流G1で3回しか出走できなかった。ダート最強世代なのに。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 15:51:14 ID:LiL1mU09O
>>508
頂点を決めるGIとそれ以外の糞レースの結果が等価ならその通りだね
で、アグネストレジャーはどの古馬混合GI勝ったの?
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 16:21:06 ID:1lsg9Rmq0
>>508
トップ1頭だけを比較するなら05は最強なのかもしれないが、世代比較って「トップクラス」=「古馬混合G1や海外G1で勝ち負けレベルの馬」や
上位独占とかの層の厚みを比較するんでしょ?
サムソンもマツリダも06世代ではトップクラスのレベルだから問題ないってことでしょ。

あと、JRAのレース体系が各G1を頂点としている以上、ステップレースや条件戦での勝ち負けを比較して一喜一憂しても意味が無い。
常に競走馬が100%の力で走ってるわけじゃないし、叩き台で負けても本番で勝てばOKな訳だし。条件やコースによっての得手不得手もあるし。

「G1以外の○○で先着した」っていうのは、サッカーで言えば得失点差みたいなもん。勝ち点(G1勝ち)が同点の場合に、
初めて持ち出すものであって、得失点差で勝ってるから優勝なんていうのは具の骨頂なのと同じ暴論に聞こえる。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 16:30:16 ID:7ySLepd+0
>>507
ムーンとジュピタがいなければサムソンは古馬GT4勝だなw
>大して強い馬がいないから4頭で6勝しかできないんでしょ
これが笑えるw6勝『しか』ってw06世代が4歳になった07年以降、王道GTは6回しか開催されてないんですけど
つまり、取りこぼしなくパーフェクトを続けてるってことだよ

>>508
何言ってんの?
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 17:23:04 ID:Po+qkdXh0
ちょwwwおまえら簡単に釣られるなwwwwwwwww

05vs06の醜い論争は別のとこでやってもらうとして本題に戻ろうや。
あくまで“最悪”だからな。最弱や最低ではないぞ。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 17:58:21 ID:YxW8yUAX0
▽^)ノ < 01年最悪〜
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 18:57:58 ID:LiL1mU09O
4頭で古馬王道GI6勝の世代と100頭集まっても古馬王道GI4勝の世代
どっちが上かは明らかだな
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 00:05:09 ID:P+1Tax0T0
プライドとほぼ互角だったムーンが居たのにディープ以下ってのはないよな
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 01:12:01 ID:q+4inc8Q0
06>05だとは思うけど
勝敗決した後に突っ込んできただけで互角は無いw
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 04:58:23 ID:eMDGcck30
でも確か鼻差だろ?
互角と言っても良いんじゃないか
首差とかなら完敗といっても良いだろうけど
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 06:56:15 ID:reEZW3nH0
だーかーらー05vs06の論争は他でやれっての。
どうしてもやりたきゃこの2世代がワースト1,2な理由を述べてからやれ。
ただし論破されるような内容だったら二度とここで0506の醜い論争はするな。
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 08:11:55 ID:DURM2HvB0
トップクラスが王道1,2勝しかできない06世代(笑)
06が強いとかほざいてるのは十中八九ディープアンチ(笑)
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 09:41:46 ID:rT+E7m2Z0
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 10:00:12 ID:DURM2HvB0
>>522
で?
王道GT6回もあるんだったら最高6回も勝てるだろ
それなのに1,2勝しかできないとかしょぼすぎだろw
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 10:05:14 ID:VBF66r+w0
11回もあるんだから最高11も勝てるよね
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 11:11:25 ID:I5JNZbbL0
>>523
最強馬単体の話題がしたいなら別スレに行ってくれんかな
ここは世代を語るスレだぞ
世代としてGTをいくつ獲ったとかそんな話をするならいいけど
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 11:20:38 ID:DURM2HvB0
>>525
世代で強い馬がいたら強い世代だろ
少なくとも06世代にディープを上回る成績の馬はいない
トップの限界が低い世代が強いとかおかしいだろーが
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 11:23:02 ID:Gahzdasy0
そりゃ同世代の強いのに邪魔されれば実績は劣るわな
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 11:29:08 ID:DURM2HvB0
そういうのはどんぐりの背比べって言うんだよ
どの馬も大差ない、所詮そんなレベル
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 11:32:18 ID:Gahzdasy0
ディープもドーピングなしならどんぐりハーツ以下だもんなw
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 12:03:49 ID:niQCgNXL0
>>526
違うよ
いくら強くても古馬GT4止まりだよ
それ以上の意味は無いね
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 12:08:43 ID:DURM2HvB0
>>530
で、06世代に古馬GT4勝してる馬いるのか?w
4勝どまりどころか2勝どまりの06世代(笑)
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 12:20:22 ID:niQCgNXL0
>>531
世代として見りゃ王道GT6勝してる、よくスレのタイトルを読んでほしいな
05世代は強い馬が一頭いて王道GTは4勝稼いだ
世代として強いんだったらディープが抜けても更に2,3勝積み重ねていてもおかしくないよね
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 12:46:44 ID:DURM2HvB0
>>532
お前がよく見ろよと
史上最悪世代のスレであって世代でGTの数を競うスレじゃない
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 12:50:52 ID:cgClsd840
03か05だろ・・・
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 12:51:36 ID:Gahzdasy0
>>533
一頭あたりのG1数を競うスレでもねーよゆとり
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 12:53:43 ID:KB5ZmyIX0
03と05ってそっくりじゃね?
世代で1頭しか古馬王道GT獲れなかったところとか
でも、牝馬の強さが段違いか…
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 12:56:37 ID:YtdhsUmKO
05だな
牝馬は近年最弱
牡馬はディープだけ
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 12:57:58 ID:DURM2HvB0
>>537
そのディープにかなう馬が一頭もいない06世代(笑)
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 13:03:52 ID:6rm7IlZt0
4歳で逃げたからな
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 13:04:30 ID:c8+bIK2W0
ムーンとかは負けてないがな
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 13:06:05 ID:XucqF1aZ0
ID:DURM2HvB0もっとやれ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 13:08:14 ID:eDqJegGf0
シービーの世代は強い世代でルドルフの世代は弱い世代なんだよ
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 13:17:31 ID:e2jPgyBq0
薬物やってJRAに汚点って言われた世代、
色んな意味で最悪やろ。

てかディープディープはもうウザイな。
薬物反応が1度でも出た馬に関して強い最強などという言葉をなぜ使える?
薬物というものは1度でもでてしまったら
その馬(今回は馬)築きあげてきた地位・名誉なんて0だから。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 13:25:44 ID:DURM2HvB0
>>543
当時日本では禁止ではありませんでしたが?
使用していい薬物を使って勝っただけのこと
何も悪いことじゃない
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 13:27:30 ID:KB5ZmyIX0
でも、このスレって海外GTも評価対象だから
プギャー扱いされても仕方ねーな
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 13:32:28 ID:MDY90lqO0
>>544
結局ディープは日本でもイプラ使ってたの?
その辺が曖昧なままの幕引きだったと思っていたが・・・。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 13:48:10 ID:DURM2HvB0
>>546
さあ?本人しかわからんだろ
俺は使ってたと思うけどな
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 14:00:19 ID:vWddZSdb0
よく分からんがサムソンを負かした同世代の馬が全部消えれば
06は現状より強い世代になっていたのか
すげーな
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 14:02:45 ID:vWddZSdb0
んで逆に05世代にディープと互角の馬がもう1頭いたら05は今より弱くなってたんだな
古馬GIをディープと分け合って、古馬GI4勝馬が生まれなくなっちゃうもんね
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 14:07:59 ID:c8+bIK2W0
99でもそういう話題あったな
ドトウがもうちょっとがんばってたらG1を複数分け合う2強
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 14:29:49 ID:wFruvA9d0
ディープ>サムソン他06世代の馬
でも、世代別評価をすると、
06世代>05世代

ディープ基地は何でこれが受け止められないんだろうな。ディープとサムソンだけ比べても世代比較の上じゃ意味がないだろ。
誰もサムソンの方がディープより上だなんて言ってる訳じゃなくて、05の手駒が薄すぎるだけの話なのに。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 16:56:43 ID:XucqF1aZ0
ディープ基地は世代と馬を同じとしてるから論点がズレまくる
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 17:54:23 ID:rT+E7m2Z0
06王道GT
1着:ディープインパクト、ダイワメジャー
2着:リンカーン、サクラセンチュリー、スウィフトカレント、ドリームパスポート、ポップロック
3着:ストラタジェム、バランスオブゲーム、アドマイヤムーン、ウィジャボード、ダイワメジャー

07王道GT
1着:メイショウサムソン、アドマイヤムーン、マツリダゴッホ
2着:エリモエクスパイア、メイショウサムソン、アグネスアーク、ポップロック、ダイワスカーレット
3着:トウカイトリック、ポップロック、カンパニー、メイショウサムソン、ダイワメジャー

08天皇賞春
1着:アドマイヤジュピタ
2着:メイショウサムソン
3着:アサクサキングス

ディープがいなくても05世代は連対すら出来てない
まさに狭間の世代なんだよな

554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:21:11 ID:4CxH6BES0
これは次回スレから弱いのは05と06どちらなのかにスレタイ変える必要あるなw
てかどっちも中か中の下(05は下か)の争いなのに不毛な争いだこと。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:31:30 ID:JYUy6jXF0
頭が固いやつが多いな・・・・
05のトップ>>06のトップ だけど
06軍>>>05軍 だろ
世代で比べるんだから1頭だけをみてもしょうがないだろ・・・・
06のトップたちはどれも05トップのディープにはかなわないだろう
でもほかの05軍は06たちに歯が立たない
全体でみたら06が上になるのは当たり前
シックスセンスやシーザリオが引退なかったり、インティがダービー時のように
がんばれたならもう少しやれたとは思うが、それはただの妄想であって
現実は現実。
ただおれは05が史上最低だとは思わない。
もちろん弱い部類に入ってしまうのだけれども
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:38:36 ID:brSTsByBO
いや、06なんて大したことないでしょ。
ムーンもサムソンもジュピタもマツリダもファインも歴代で見ると雑魚ばっか。
この程度ならディープやカネやヴァーといった歴代最強に一番近い馬を排出した05の方が上。
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:38:58 ID:bHJjn3SF0
05は虎の威を借る狐な感じがして印象が悪い
アドフジとかインティとか、いつまでたっても「ディープのライバル」とかいう売りでプッシュされてるのを見るとね
そういう意味で最悪に近い、まあ、マスコミが悪いんだろうけど
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:39:05 ID:o5bfVL4MO
98 99 02は別格
06 97 やや強
04 00 普通
03 01 05 07 うんこ世代
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:42:24 ID:cOtlMJME0
ドーピングインチキ馬とドバイぶっちぎり最下位馬とG1取れない雑魚牝馬陣
05は最悪だろ
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:46:42 ID:o5bfVL4MO
後99は空き巣と言われてるけど
三歳時が上が例年より強くて損してるかな
98は逆で97の古馬中距離がススズが死んだりジャスティスやフクキタルうんこで得してる
02は上も下も糞
こいつらこそ空き巣
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:53:54 ID:M1m7+ZAm0
>>554現状が分かってないねぇw

下の下は文句なく89。続いて96・03・05が下の中で争ってる感じ
06は現在、上の下あたり。トップ世代の98・99・02に次ぐ位置づけかな。>>24とか見れば分かるかも
今後のGT勝ちの積み重ね次第ではもうちょい上いく。マイル以下は厳しくても王道ならもう1〜2個いけそうだし

底辺の96・03・05ではやっぱ96が薄いと思う
03は牝馬、05はダートと王道以外に一応売りがあるけど96はマジで貧弱
まぁ05のダートなんかは日本で軽視されてるし、JCDで3歳に完敗とか、大将がドバイで恥晒したりとか、評価しずらいけど
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:58:41 ID:4CxH6BES0
>>561
現状分かって無くてもいいけどとっとと06基地はスルーを覚えてくださいw
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:59:16 ID:YtdhsUmKO
05だな
564ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/06/21(土) 19:02:31 ID:c61xf5+YO
07牡馬の弱さは異常
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 19:02:59 ID:rhgVBaZlO
07にフルボッコされて涙目になる06基地が見える
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 19:06:27 ID:4CxH6BES0
基地の基地外度数
98=01≧99(オペ基地)=05(ディープ基地)>>>>>>>他

弱さ度数
96≧03=05>>>>>>>>>他


06はどっちも対象外なんだからこのスレ来る必要ないだろ。
それともそんなに地味なのを売りにしたいのかね?w
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 19:10:42 ID:brSTsByBO
少なくとも05>>>99は何個か前のスレで議論により確定しているだろ。
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 19:14:21 ID:IwUXv+lH0
基地の基地外度数
98=99(オペ基地)=01=05(ディープ基地)>>>>>>>他

こうだと思う
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 19:19:18 ID:Wy9DqaFH0
無関係な話題でいきなりディープ、ディープと物々言いだすやつ等はわけわからん
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 19:27:14 ID:YtdhsUmKO
05が史上最弱なだけでディープには関係ないからな
571も ◆2WkW/6GM.. :2008/06/21(土) 19:28:26 ID:XmtIqDcwO
間違いなく俺みたいなゆとり教育世代だな
ちなみに円周率は3.14だったよん
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 19:44:08 ID:EHMwggwT0
>>568
その辺は微妙だけど単純にディープ基地やオペ基地みたいなのが数頭分いるって考えると≧になった。
まあ1つの世代の基地が分散したか固まったかって見方も可能だがね。

06がこんな関係ないスレまで来ていろんなデータ引っ張って05叩いてるの見るとどんだけディープにコンプレックスがあるんだって言いたくなる。
直接対決が無いとはいえディープに勝ったプライドに僅差のムーンがトップなんだからもっと余裕もってればいいものを・・・No.2がフルボッコってだけで余裕無さ杉。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 21:05:46 ID:58A+sAOb0
96は充実の4歳で王道路線とったのエアグルーヴの秋天だけなのがやっぱり痛いのかな
春天はロレガンマベの前に空気、宝塚は着差少ないけどバブルがマベに完敗
秋天はエアバブル、JCも同じだけど前にピルサドスキーがいて有馬はジャスティス、マベと前後の世代に負け
この辺フサコンやファビラス、ダンスいてもあんまり状況変わらなかったような気がするんだよね

そう考えるとそれぞれ一頭、ディープとロブだけとはいえ古馬王道路線複数とってる03,05は
しっかりと主役としての義務は最低限果たせてるって思うんだけどね
逆にこういう視点で見るとクリ+外国馬に秋全部持っていかれた01は微妙に見えるのかも?
(春天マンカフェ、宝塚ダンツフレームがしっかり勝ってはいるのだが)
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 21:53:30 ID:GkDevNjR0
96のクラシックは確かに弱かったかも。ロイヤルタッチと差のないダンス・フサコンが主役だったんだから
もし故障しなかったとしても00クラシック組の悲劇みたいになってたと思う

近年三強世代は98・99・02に異論はないけど、02だけはちょっと落ちると思う。
上が弱く下が強かった98、上が強く下が弱かった99。これに対して02は上も下も弱かったからね

前スレでやたら01を擁護してる人がいたけど、01はやっぱ弱い世代に入ると思うんだよなぁ
タキオンは世代論争には加われないし、クロフネはインパクトあったけど所詮戦績はダートGT一勝だし…
そうするとポケ・カフェ・ダンツの4勝のみ。王道GT馬が三頭で、ワンツーが2回あるから
03(2頭で王道4勝ワンツー1回)、05(1頭で王道4勝ワンツーなし)よりは若干上だけど、そんな大差とも思えない
ただ短距離は近年屈指の強さだね。ビリーヴ・カンプ・ライトオで長くスプリント界を席巻したし
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 22:34:38 ID:mfO0YVOe0
古馬芝GIで1勝かつ3連対以上している馬(牝馬限定除く)
97 ブライト、ステイ、シャトル、パール、ホーク
98 グラ、スペ、エルコン
99 オペ、ドト、Aコジーン
00 タップ、デジタル、プレストン
01 ツルマルボーイ、ビリーヴ
02 クリ、デュランダル
03 ロブロイ
04 ダメジャー、ハーツ、(バルク)
05 ディープ
06 サムソン、ムーン

こう見るとやはり03と05は1強以外屑だな。
それと03以降短距離に主役がいないのが判る。(ダメジャーはマイル以上だし)
576720:2008/06/21(土) 22:40:22 ID:q+4inc8Q0
何気に01が死亡してないか?
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 22:44:18 ID:xymSQSiF0
外国産馬のレベルの落ち込みがひどいな。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 22:48:42 ID:q+4inc8Q0
名前ミスw
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 23:22:00 ID:58A+sAOb0
後面白いのはここで弱いって言われてる世代は
クラシックの勝ち馬+上位がほとんどサンデー産駒で埋め尽くされてるんだよね(96.00.03.05あたり)
やっぱりサンデーに対抗しうる別血統、別個性の強い馬がいないとダメってことなのかね
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 01:28:03 ID:ebcGhM6y0
単純に「最悪」の世代は05と06
理由はスレを見ればわかります
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 02:37:01 ID:1sKl0jxOO
>>580
基地がアホだからですね、わかります

その理由なら納得できるw
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 02:44:21 ID:qoUnC4Dn0
なんて簡潔な理由なんだw
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 14:10:51 ID:doGsfp0P0
ここは最悪スレの名を借りた05対06スレだからな。最初のスレからずっと
キセキ・タキオンスレみたいなもんだ。>>580-582は来たばかりのお客さん。つまらん煽りはいらないよ

というわけで最悪は05。ディープ以外強い馬が皆無で、そのディープですら汚点を残したからな
次点は03・01。03は普通に弱い。01は3歳時の期待に反して古馬スッカスカだったから印象悪い
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 14:26:25 ID:nZ4dPAq70
>>583
てめえも05厨じゃねーかw
お前らみたいなアホが乱入してきたのは途中からだっつーの
少なくとも05(ディープ基地)&06(アンチディープ)基地が来るまでは
それなりにまともなスレだった
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 14:49:22 ID:TMCdG65N0
イングランディーレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ネオロブリン(笑)w
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 15:51:58 ID:hyjEkhweO
ひねくれ自称玄人ばかりの2ちゃんではアンチディープが多く、05を下げ06が持ち上げられているが
世間一般の強さの評価は05>>>06。ディープとダート最強のイメージには逆らえない。
06なんてムーン、サムソン、ジュピタ、マツリダ、ファイン、パンドラ、コイウタ、アロン
とパンチのない馬ばかり。05が格上で確定でしょ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 16:07:10 ID:6cprlOAj0
>>586
頼むからもっとロジカルに話してくれ
小学生ばりの作文じゃ説得力の欠片もない
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 16:18:39 ID:OuXUhAmq0
06JCDで重賞未勝利の3歳馬アロンダイトに完敗したダート最強世代w
ディープ>サムソン、ドリパスならアロンダイト>ヴァーミリアン、フィールドルージュってことになるよな。
アロンダイトが順調ならヴァーミリアンはGT勝てなかったってことだよな。ダートは06>05ってことだよな?
05基地は変わってるね。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 16:34:00 ID:ZB8bGX+60
どう見ても05の方が上だろ
ディープより弱いだろムーンにしてもサムソンにしてもマツリダにしてもジュピタにしても。
こいつら全部足してディープの成績上回ってるから06の方が上とか小学生かよw
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 16:43:26 ID:oKXsYrjh0
世代の比較なんだから当たり前だろ
頭悪すぎ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 16:48:19 ID:ZB8bGX+60
だからその世代の比較は強さを競ってるんじゃないのか?
ディープより強い馬一頭もいないのに06の方が上とかおかしいだろw
06はただ合計数が多いだけの話だろ
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 16:50:55 ID:be1yjgfg0
○○に勝てなかったから××は弱いってやっていくほうが愚かだろ
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 16:54:35 ID:evtlFYRU0
馬のつよさ シービー < ルドルフ で、世代のつよさ シービー > ルドルフ つうことに昔からなってるね
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 17:09:23 ID:6cprlOAj0
世代の強さ≠世代No.1馬の強さ

世代の強さ=世代全体で見た時の実績+α(その世代の各馬のパフォ)

とりあえず05基地はこの前提条件に乗っとって話さないと一生平行線だ
しかしスレタイが史上"最悪"と定義しているから強弱だけでは決め難くしてしまっている
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 17:54:58 ID:Rp5qNBip0
ディープて3歳の頃のサムソンとドリパス倒しただけじゃん
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:01:26 ID:3yCgAsm10
>>595
その発言はディープ基地を援護することになるからやめとけw
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:19:30 ID:FBCw5tDf0
>>591
そんなに馬単体の強さを語りたきゃ最強馬議論スレでも立てろって
お前にとって05世代ってのはディープ1頭のことなのかよ
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:26:01 ID:BXsQXxKu0
06が強いってのに違和感があるのは馬自体の強さが下がってるから
これは強いって感じる馬がいない
数だけで98029904の次だって言うには無理がある

と思って>>399見たら06ってまだ03の域までも行ってないんだな
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:26:13 ID:hyjEkhweO
06はG1勝ちがあっても勝ち馬以外雑魚ばかり。
05はG1勝てなくてもG1・G2出走馬レベル、また勝負になるレベルの馬が腐るほどいる。
これに加え、史上最強のディープ、史上最高のダート勢。
世代レベルも完全に05が格上。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:29:01 ID:FBCw5tDf0
05がGTレベルで勝負になる馬が腐るほど居るだと・・・・?
ジョークにしても笑えないぞ
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:30:49 ID:Dtp/GASMO
>>600
涙目乙
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:31:31 ID:evtlFYRU0
>>599
いまはしらんがきょねんかんじょうしたときはG1の出走頭数は妙にすくなかったよ、昔と比較できないから公営やダートはかんじょうしてないけど
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:36:47 ID:t40bVyLs0
06の秋天でディープ世代が下位独占は笑ったよなw
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:37:48 ID:8c9PpJqj0
ディープ基地ってディープが最強世代でも断トツでトップだった事にしないと我慢できないのか?
最弱世代でトップだって別にいいじゃんなあ
それだって単体で見れば他の世代の馬よりもずっと強かった訳だし

あと古い話だが94年てどう評価されてるの?
古馬になると故障続出であんま振るわなかったが3歳時はかなり
強い世代だって言われてたけど
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:44:33 ID:UNQlQf6V0
05基地(特にディープ基地)に限った話ではないが
○○が△△に勝っているから(負けたから) とか
史上最高の〜 レベルが〜 とか
書くのは構わないけど、だったらその根拠を示してくれよ
世代スレなんだからさ
「世代」の意味が分からないわけじゃないだろ?

とりあえず携帯電話じゃ調べられるものも調べられないだろ
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 18:50:30 ID:jUd6f061O
94は3歳時古馬相手にかなり勝ってるのと
ブライアンがへぐった後に代替えとしてロレが出てるから
強くはないが普通くらいのイメージだな
ひとつ上の93が世代としてはかなり強かったのもあるしな
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 19:23:51 ID:FuM0uxF+0
>>604
ブライアンとクラシックで接触がなかった馬
ローレルやタイキブリザードが頑張ってたしローレルは現役最強として君臨したからイメージは悪くない
後ヒシアマゾンも当時のマル外の事情から牡馬相手だったけど活躍してたし
クラシック好走組はその後振るわなかったけど出走組の中では
地味にオフサイドトラップが秋天勝ってるんだっけか
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 19:27:28 ID:8c9PpJqj0
>>606-607
だよなあ
でもなんかちょっと前まで弱い世代とか言われてなかったっけ?
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 19:30:11 ID:pvSZ4+yl0
持ち込み・マル外馬を除くとどの世代も大して変わらんと思う。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 19:33:38 ID:Z/RTKFnm0
>>608
弱いとか言ってるのは4歳時G1勝ってないからそこだけ叩いてる阿呆
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 21:14:09 ID:6cprlOAj0
>>599
小学生君

とりあえずデータを見せてくれ
まぁ出してくれなくても05世代と06世代のGT出走頭数と着順一覧が既出で
出すだけ涙目になるだけだから別に構わないんだけど

ただ05世代のGVの成績は優秀
GTに出るべき馬達がそっちへ回っただけだが
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 23:48:27 ID:2jQK47y60
>ただ05世代のGVの成績は優秀
>GTに出るべき馬達がそっちへ回っただけだが

つまり、GTじゃ勝負できません、って事
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 00:46:53 ID:qjv47Up60
いい加減05を利用したアンチディープの工作と
それに簡単に釣られるの止めようや。
いまだに落合出して釣ろうとしてる野球板の一部のバカと変わらん。
実際の所はそんなの引きずってるの一部だけだし。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 02:50:32 ID:CYguMm0xO
05は重賞レベルの馬が多いんだよな。逆に06は少ない。しかも05には歴代最強がいるし
俺は04基地だけど05と06なら05の方が完全に世代レベル上だわ
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 03:29:06 ID:xpQi4xJd0
まあどの道>>580>>581が言うように基地が最もアフォなのは05か06で決まってるがな。
現在はどっちがアフォなのかを決めている最中・・・今のところ06基地が大差つけてるねw
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 04:40:21 ID:i6m9U8Ur0
世代全体でみたら06>>05は圧倒的だと思うぞ
ただ、ディープ、ヒキリ、ヴァー、ドラゴンなど各路線での王者を生んだ05は
非常に価値のある世代だと思ってる。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 08:51:26 ID:4iUsiPOxO
>>615
基地のアフォさなら01>>05>>98>>99>>>>>>その他で確定してる
今更06基地が調子に乗った所で覆りようがない
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 09:06:29 ID:6joPI/UPO
ずっと粘着してるアンチディープだか06のキチガイが一番アフォだよ
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 09:08:27 ID:6POyZxrV0
底辺で罵りあいすんなよwww
このスレでのウザさは同レベルだぞw
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 09:16:15 ID:XhYbeNNI0
ずっと粘着ってよりは他のやつが見て明らかにおかしい文章をディープ基地が書いてるから誰かが反応してるだけだと思うが
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 09:23:21 ID:nJj0jEhf0
>>620
いや、反応する時点で同類だから。
しかも脊髄反射のように反応するからアフォ丸出し。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 09:30:58 ID:XhYbeNNI0
阿呆ばかり集まるスレってことか
まあこんなスレじゃしかたないか
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 12:29:16 ID:jY6VoMsEO
>>622
まともな人間が多数派なら上でやってるような05vs06のアフォな争いはスルーしてどの世代が最悪かを理由付きで書き込んでるはずだからな。

まあ現実はアフォなディープ基地vsアフォな06基地のアフォNo.1決定戦が繰り広げられているわけだがw
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 12:43:16 ID:4iUsiPOxO
01基地を差し置いてNO1決定戦とか無いわ
前スレ見てないのか?
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 13:32:38 ID:jY6VoMsEO
>>624
アフォばっかしかいないスレの過去スレなんぞ読む価値もないわ。
じゃあ01への挑戦者決定戦ってことでw
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 17:04:34 ID:KSfz+d4X0
ID:jY6VoMsEO
さぁ食空気読めてない子が乱入してきました。傍観者気取ってますが明らかに浮いてます
ここは05基地と06基地が楽しく罵りあうスレ。子供は最強馬スレにでも帰ろうね
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 17:14:03 ID:CYguMm0xO
このスレ見た限り、完全に05基地の方が有利に見えるし
このスレだけの結論としてはもう05>06でいいだろ。
でないとスレ内容に沿った議論ができない。もうこれで決定な。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 17:17:32 ID:3vJpqjTw0
03>04も同じ理由で決定な
04>05も(ry
というわけで03のほうが05よりは上か
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 17:39:56 ID:4iUsiPOxO
そもそもどこを見たら05が完全に有利に見えるのか
まずはそこを知りたいね
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 17:41:34 ID:DH2a9GZf0
というか今さら訂正することでもないだろ、ほっとけ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 17:56:20 ID:6joPI/UPO
また始まってるw
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 18:44:50 ID:jY6VoMsEO
な、アフォだろ?w
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 19:11:49 ID:4iUsiPOxO
アフォだアフォだと煽る奴が一番アフォに見えるが
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 20:30:40 ID:jY6VoMsEO
>>633
それで釣ってるつもりですか?w
アフォ言われたくなければ脊髄反射はさっさとやめることだね。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 21:07:12 ID:i4nljzag0
議論するのは勝手だがどう最悪なのか根拠を示してくれよ、05も06も
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 21:11:38 ID:t9w/I23I0
>>623
世代比較を語るまともな奴はたまにしか書き込まないけど
そうでないのは只の煽り屋or安置でしかないからしょっちゅう書き込む
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 21:31:06 ID:7Xedfj+U0
02年のダービーの豪華さは異常

1、 ヤマノブリザード
2、 ノーリーズン
3、 タニノギムレット
4、 ダイタクフラッグ
5、 アドマイヤドン
6、 テレグノシス
7、 モノポライザー
8、 マチカネアカツキ
9、 ファストタテヤマ
10、メガスターダム
11、シンボリクリスエス
12、チアズシュタルク
13、サンヴァレー
14、サスガ
15、バランスオブゲーム
16、バンブーユベントス
17、タイガーカフェ
18、ゴールドアリュール


ところで05と06の争いはどうでもいいんだが、結局はどの世代が最悪なの?
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 21:32:46 ID:LLzUq6Y40
01
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 21:38:59 ID:xUSlIWHc0
頼むから感想ばっかり言ってないで意見を言ってくれよ

特に05基地の方々

まぁ意見出せって言ってる本人が出さないのもアレだから少し出すよ


【4歳時成績比較】
世代 出走頭数 (着順)

・天皇賞・春
05 3/17(@、8、9)
06 5/16(@、2、8、11、13)

・宝塚記念
05 1/13(@)     ←←←←ディープ
06 4/18(@、2、6、17) 

・天皇賞・秋
05 3/16(13、14、15) ←←←←ディープ不在
06 4/16(@、2、6、15)

・ジャパンカップ
05 1/11(@)     ←←←←ディープ
06 4/18(@、3、9、14)

・有馬記念
05 2/14(@、8)
06 3/15(@、6、8)

さてどちらが世代としてみたときに強いでしょうか
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 21:53:31 ID:D1gBpug+0
アフォ連呼してるのは05基地だよ。形勢悪くなってきたんで第三者になりすまして煽ってるだけ
06基地だけ叩くとバレるから05基地もまとめて煽ることで隠そうとしてる
大阪杯の直後も05馬鹿が急に湧いてきたけど春天後にキレイにいなくなった
今回も宝塚でサムソン勝てばまた大人しくなる。今回みたいにすぐに忘れて湧いてくるだろうけどw
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 21:58:03 ID:sUSWS+nFO
今年の三歳だろ、馬インフルのせいか昨年を越える超ヤバ世代
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:03:24 ID:2rFv15po0
ディープ除くと8着が精一杯なのかよ・・・
そもそも充実の4歳時に最大でも3頭しか出走してないとかありえないぞ
ディープ以外は本当に何もいない世代なんだな・・・
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:04:38 ID:LLzUq6Y40
>>640
GUやGVで盛り上がるのが05世代ファン
正しくは
ディープの相手は弱くない!強かったハズだ!と
覆すのが難しくなってきている事を知りつつも
そう心の奥で信じているディープファン

GTでは勝ち負け以前に掲示板も厳しい状況が毎回の事で
それまで前哨戦で盛り上がった話題も
一瞬で立ち消えしてしまう事がずっと続いているので「また次にがんばってくれるさ」と
すっかり一時期の阪神ファンな心境なんだと思われます
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:09:12 ID:uweNYqiVO
おまえら早まるな。結論を出すのはまだ早い。
08世代がやってくれる。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:21:23 ID:W0JjzHXD0
98基地、オペ基地、ディープ基地、01基地
どれが一番多いの?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:25:08 ID:D1gBpug+0
>>643
07春天:トリックがダイヤモンドS勝ち→春天3着
07宝塚:フジ目黒3着、インティ金鯱3着、ゲイトシンガポール勝ち→宝塚4・7・14着
07秋天:チョウサン王冠勝ち、ローゼン金鯱勝ち→秋天8・11着
07JC:インティ朝日CC、京大2連勝(笑)→3番人気10着(笑)
07有馬:グランプリに出走2頭インティ・チョウサン→9・13着

前哨戦のG2G3ではそこそこ期待させるんだけど、本番の醜態で全てパー
毎回こんなのを見せられる05基地にはちょっと同情するよw
純粋に、力の足りない世代なんだろう
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:36:54 ID:jY6VoMsEO
>>636
それは把握してる。
ただ今回はいつもに増して05基地vs06基地の争いが酷い。
スレの8割、いや9割ががそれで埋まってるようなもんだし。
藻前さん始め一部まともな人間残ってるのが唯一の救いかも。
とはいえアフォ呼ばわりされても懲りずに続けてる人間が多数なようではな…。
06いい馬多いのにほんと基地が終わってる。特にカワカミ、ムーン、ドリパスの基地。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:43:05 ID:E7vpZthS0
05はディープ以外酷い。06はサムソン・ムーンと主役級が2頭。
これだけで全然印象が違う
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:44:16 ID:C+eRqdYf0
>>647
カワカミ基地はキモイだけでムーン、ドリパス基地とは性格が違う
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:49:55 ID:xUSlIWHc0
やっぱりスレがそういう方向に進むなら次スレは

”史上最悪の基地達がいる世代って何世代”

に変えたらどうだい?

まともな議論が出来ない小学生だらけならそれで仕方ないだろう
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 22:53:50 ID:i4nljzag0
>>648
結局捕らえ方、視点なんだよな
その3頭を例に挙げると
05視点で見るとディープが常に圧倒的1番人気=みんなが勝つことを期待している状況で
常に圧勝、みんなの期待通りだ
逆に06は春天、宝塚こそ接戦で熱かったけど秋天は不利受けた馬が多い
JCはムーンが人気落ちて勝った、逆にサムソン脚余した
有馬は期待されたサムソンこけて、結局上位人気になった馬が答えたのは春天、秋天だけ
(ムーン宝塚、JCはそこまで人気してなかったって認識でいいよね?)
06視点で見るとディープは毎回勝つの決まってるし相手も微妙
逆に06は毎回争覇圏内に有力馬複数いて実績馬の意地あり、不本意な敗戦からの巻き返しあり
最初からある程度読めるような結果じゃなくレース前に色々考える楽しさがあったともとれる
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 23:24:15 ID:E7vpZthS0
ディープが出るレースは「どうせディープが勝つんだろ」って感じでレース前の楽しみが無かった
それでキチンと結果出してきたディープは凄いけど面白みに欠ける
1強よりも2強・3強のレースがたくさんある方が面白い。
05年の古馬G1戦線で戦前に楽しめたのはディープが苦手っぽい有馬だけ
その時の対抗馬が同世代で無く下の世代だから05世代の印象が悪い
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 23:26:49 ID:6j8GA0cz0
だから言っただろ。
もう2,3スレあたりから話題はループしてんのに
これ以上新スレ立てるなと。
シリーズ化するようなスレじゃねえよ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 02:09:26 ID:LWq12OErO
05>06は決まったのにまだやってるのか06基地は。
見苦しすぎるだろ
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 02:19:13 ID:uKhaoXy70
03>04>05>06>07>08
異論は認めない
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 09:06:44 ID:jM7+rf1D0
>>655
97>98>99>00>01>02>03以降ですね、わかります
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 11:32:50 ID:apmuPIaPO
競馬出来た年が最強
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 11:48:27 ID:1qWd33JDO
現時点での最悪世代は10ですね、わかります
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 11:55:50 ID:jM7+rf1D0
10世代は未勝利だし勝利数も賞金も最低だな
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 16:24:50 ID:sJjuLq4K0
06>>05だろ・・・・
圧倒的に。
成績が格段に違う。
ダートと障害いれたら結構いい線いくけど、やっぱ王道で見ないと。
ただ05のトップディープに勝てる馬は06には一頭もいない。
しかし06>>05.
これがわからんやつはひねくれてるよ。
05は各路線のトップがめちゃくちゃ抜けてるけど、続く馬がスッカスカ。
ダートと障害はなぜかすげえ層の厚さだけど。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 18:22:32 ID:D61MaOilO
おまいらいつまでアフォ呼ばわりされたら自重するんだ?w
いい加減アフォどころかDQN以下だぞww
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 18:33:56 ID:YP+/mTYm0
ウィナーズサークルの年駄目さは越えられないんだから今世紀最低ぐらいにしときゃいいじゃん
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 19:31:11 ID:/21Lfeyr0
しかし>>7の比較からすると今年の4歳世代は
宝塚の結果次第では89世代を下回る事になりそうだぞ
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 20:04:24 ID:IjMObHb70
>>660
障害なんて平地の落ちこぼれの集まりなんだから全く世代の評価に加えられないよ
ダートも実績は立派だがヴァーがドバイでやっちゃったから「所詮国内の砂遊び」と急に冷めた
日本じゃ軽視のダートだけど、クロフネはその強烈なレース内容で世代の印象を良くするのに貢献して
ヴァーの場合はドバイでの惨敗によって世代の印象を悪くした感じ
多分秋にはフラムド・カジノあたりに普通に負けると思うよ
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 20:20:11 ID:YGrAJaQI0
このスレ的に、宝塚がなかなか面白そうだよ
05vs06vs07って感じで
今までと違って05にエイシンデピュティがいるからけっこう勝負になりそう
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 20:31:31 ID:zkyghF1t0
そこで空気読まずにインティライミ大爆走とかあったらよりカオスになって面白そうなんだがねーw
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 21:38:55 ID:JG/XKzFtO
エイシンはさすがにお客さんだろ
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 02:14:56 ID:+QXAHF600
単騎逃げの馬ってのは何があってもおかしくない
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 20:22:22 ID:14JDjqRI0
これ以前>>5
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (○○●●×) {●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 20:29:28 ID:Q8hj4NUD0
しかしヴァーがドバイでやらかしたとか、冷めたとか言うが、
芝GIでレコード勝ちしてるスデジがドバイで惨敗した時点で外国のダートは日本(芝・ダートともに)と全然違うだということに気づけ。
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 20:43:24 ID:XmdL5nQL0
デジのドバイってトラブルがあったんだよね
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 20:45:07 ID:RoJ8wYRD0
ユートピアやトゥザは?
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 21:45:12 ID:8qzGOG1m0
ヴァーがドバイでやらかした、冷めたの奴は
モンジューがJCで4着も冷めてダンシングブレーヴがBCターフで負けたのも冷めるのかな
別にヴァーがベストなら勝てたっていうつもりはないけどあれで実力出し切って完敗とか思う奴もいないだろうに
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 21:47:56 ID:RoJ8wYRD0
2年連続でひどい着差だからさ
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 21:53:08 ID:AlOh+73o0
>>670
トゥザ・ユートピア・フラムドがそこそこ結果出してる時点でその理屈は通用しないということに気づけw
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 22:05:32 ID:CAH1WcwUO
>>673
モンジューもダンシングブレーヴも遠征先のレースより格が高いとされているレースを、
複数制していた為、「馬場が合わなかった、大目標のレースではない、長距離遠征が堪えた」
などと思ってもらえるが、格下の馬が格上のレースで惨敗すれば力負けだと揶揄されてしまう
677647:2008/06/26(木) 08:27:14 ID:CSfvWxpQO
カワカミ、ムーン、ドリパスの基地が酷いって言ったがもっと酷いのいたわ

フ ラ ム ド パ シ オ ン 基 地

こいつが一番ひどかったわ。
てかクロフネ基地の一部も紛れてるから更にタチが悪い。
芝でもダートでも1600万下のくせにインヴァソールに1度だけまぐれ先着しただけで最強扱い。
ドリパスがサムソンに先着したからドリパスのほうが強いって言ってる奴以下の低脳っぷり。
フォーカルポイントのほうがキンカメより強いって言ってる奴と変わりないって何故わからんのかね、まあアフォだからだろうな。
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 09:52:24 ID:hE+89dtB0
最強かどうかは置いといて強いとは思うぞ
この前のレース追わずに圧勝だったし
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 15:46:13 ID:eemVHfGrO
現状で過大評価してる基地はいるね
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 15:53:18 ID:Yx34LHqL0
まあ色々な基地は居るけど
さすがに重賞未勝利馬の基地は珍しいよね
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 16:19:53 ID:2+dbjB6I0
>>680
宝塚スレにいっぱいいるぞ
重賞未勝利馬の基地
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 18:46:16 ID:psEvhyGL0
>>677
まぐれでインヴァソールに先着して3着になった馬と、二回も挑戦したのにまぐれすら起こせず
大差惨敗した某鈍足砂馬。ドバイの実績だけ見れば前者を上に見てもおかしくはないなw
ヴァーも今年入ってからツキがないし、秋には3歳ブロッケン・カジノ、5歳アロン・パシオンに逆転されるんじゃない?
カジノとパシオンは現状でもかなり強そうだし。

てかパシオン基地なんて初めて聞いたわ。05基地が唯一の希望の砂まで侵されそうでおかしくなったかと思ったw
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 19:24:27 ID:0eO7favpO
6歳の05世代が3つ下の3歳に負けるのは当たり前だろ 
4歳5歳のダート馬が弱いから、6歳が勝ちまくってるけど
まぁあくまでも芝の2軍のダートでの話だけどねw
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 19:26:59 ID:4LUgRv85O
65年時代。
あの年はひどすぎ
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 19:30:21 ID:zDT8+0NK0
ダートは寿命が長いだろ
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 19:53:18 ID:Yx34LHqL0
砂と芝の脚への負担の差は雲泥の差
特にレコード頻発の今の日本の超硬い芝は正にホースキラー
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 20:05:19 ID:kSx4JlDD0
>>19
05世代ダートつええww
しかし02世代は個性派ぞろいだね
大好きな世代だ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 22:45:15 ID:VHnoG6Ni0
この馬こそ現役最強馬だ!って馬がいない世代ないかなーって思ってみたけどそういう世代ってあるかな?
実は04がそれに近い気がするんだが(ハーツやダイワメジャーの扱いに困るところだが)
あとはロレガン抜けてマベ休養中の96エア+バブルとかも微妙なところか
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 22:50:21 ID:Yx34LHqL0
>>688
02の宝塚〜秋天出走前までなら
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 22:51:04 ID:Yx34LHqL0
世代としての02って意味じゃなくって
2002年の、って意味ですw
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/26(木) 23:44:07 ID:EYMZ96uy0
01世代の古馬が壊滅してたしな・・・
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 00:34:31 ID:5IHU1PkS0
>>682
脊髄反射いわれて少しは我慢を覚えたんですねーえらいですねーw
まあ我慢できたのも1日だけのようだけどねw
20点。スルーできたらよかったんですけどねー実に残念w

あー、そうそういっておくけど自分は06世代の馬はむしろ応援してる世代に入るんだわ。
でもおまえら06基地共は大嫌いなので基地だけは叩くことにしてるんで。
もっとそのアフォさ直せないかね?
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 01:16:00 ID:75BIKeGcO
まず自分のアフォさを直せ
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 12:15:24 ID:7Ai5p5VEO
この宝塚でサムソンの実力が問われるな。負ければ駄馬。
駄馬のサムソンに互角、またはそれ以下の戦いをし続けた06世代は弱い世代で確定だろ。
少なくとも最強ディープ、ヴァーやカネ率いるダート最強陣、G2常連多数の05よりは確実に下になる。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 12:58:30 ID:mmJvXCZM0
5歳時で比べられるサムソンカワイソス
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 13:44:08 ID:rJUSO50MO
別に今の評価と何も変わらんよ
サムソンが勝とうが負けようが砂場は別世界なのは一緒
サムソンが勝とうが負けようがディープ以下なのは一緒
サムソンが勝とうが負けようがG2常連組がサムソン以下なのは一緒
仮にサムソンが駄馬としてもディープ以外の05世代が
その駄馬にすら惨敗してる事実は変わらない
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 14:12:51 ID:5lohUCwc0
結局06>05に落ち着くか
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 19:57:30 ID:YO0gSl3EO
05だな
牝馬が糞すぎる
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 20:33:53 ID:+P4Eghvj0
98・99・02みたいな強い世代と比べて06は王道以外の路線と、全体の重賞勝ち数が劣るんだよね。それでも
00:マイルだけ強い
01:短距離だけ強い
03:牝馬だけ強い
05:砂遊びだけ上手い
よりは『王道だけ強い』のほうが明らかに世代の印象がいい。しかもこの世代は90世代が持つ王道GT8勝の記録に
並ぶ(超えるのは難しそう)可能性もある。98や99でも7勝。もし並んだり超えたりすれば、『王道だけ強い』のアドバンテージは
さらに大きくなる。98等以上だ、とは言わないけどそれに準ずる世代くらいの評価は当然
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 20:39:42 ID:DTXzaVoU0
05牝馬が糞とかGI勝ちでしか評価できんのか
00牝馬と01牝馬も牝馬GI勝てなかったが互いの世代レベルは雲泥の差なのは明白だし。

それはともかく、宝塚記念に出走する4歳馬で古馬重賞の勝ち馬がオーラだけとは…
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 20:44:39 ID:mmJvXCZM0
まあ競馬は結果がすべてだからな
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 21:10:39 ID:AT0IBtTZ0
そう、結果が全て
後はたらればになっちゃう

例えば、ディアデラノビアとアドマイヤキッスを物差しにして見ると分かるけど
どっちもどっちに見えるんだよな
でも、戦績は06のが優秀
結果的に>>701の言う通り結果が全て
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 21:17:02 ID:5lohUCwc0
05はスイープにフルボッコじゃん
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 22:28:46 ID:o4aGX2LT0
冷静に見て07世代は弱い
スイープとパンドラを物差しにすればカワカミ>ダスカがわかる
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 23:52:42 ID:DTXzaVoU0
>>701>>702
だから見方が浅いと。
05が弱く見えるのは04(スイープ・ダンムー)が強すぎるからだろ。
トップ3が早々と消えたのが01牡馬に通ずるものがあるのも確かだが…
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 23:58:50 ID:dBpK2jNK0
はいはい4歳時勝てなかったのも06牝馬が強すぎるからだね
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 00:00:21 ID:i3gx+Dx40
少なくともVMはラインクラフトのボーナスレースと言われてたが
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 00:00:26 ID:WsZwOAUo0
5歳時は06と07が強すぎたからか
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 02:55:14 ID:12oUl7lLO
06基地の粘着体質、基地外さは異常だな。牡馬で勝てないとわかるやいなや今度は牝馬を持ち出してきたか。
すでにこのスレ的に05>06は確定してるわけだし、06基地はスルーしてOKでしょ。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 03:15:12 ID:wT3lLl5n0
05基地必死すぎだろ・・・
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 03:33:41 ID:N/csmjRX0
>>709はただの煽りコピペだよ
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 03:36:28 ID:GGVdqLLs0
うむ
あっさり釣られるのもどうかと思うぞ
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 04:10:47 ID:W1P5R5s00
95年以前はよく知らんけど、96以降ならやっぱ96、03、05が弱いよなぁ
共通点はやっぱ芝の弱さ。96グル・バブル、03ロブ・ヘヴン、05ディープ…うーん貧弱
日本競馬では芝以外はたいしたアピールにならないから評価に入らないんだよね
格時代の芝トップホースたちは競馬史に名を残すけど、ダートや短距離のそれは割と忘れられがちだし
もちろんバクシンオー・シャトル・クロフネみたいなインパクトあるのは別だけど

2000年以降なら、02が一番で続いて06、04。次に01と00が来て弱いのは03、05って感じ
ただ07は今のままだと最悪だね。王道勝てるのか?ウオッカの秋天頼みとかだと情けない
あと個人的には芝トップがタップ・デジと若干物足りない00と、期待に反して古馬時スカスカだった01も結構弱いと思う
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 04:22:17 ID:FTD6Z1OQ0
変態デジタルが物足りないとな!?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 08:22:47 ID:jWpb8Aha0
05基地はこのスレに常駐?
売り込みに必死なのがわかります
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 09:50:38 ID:3aB+7VQ/0
05基地つーかディープ基地だろうけどな
ディープ最強だけじゃ飽き足らずに同世代まで最強じゃないと気がすまない奴が居るみたい
なんかいろいろ書いてディープ以外も持ち上げようとしてるけど結局ディープしか眼中に無いのがみえみえ
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 14:15:28 ID:NNg54/AE0
4歳世代スレ見たら去年の今頃の4歳の重賞勝ちが意外と少ないことに驚いた。
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 17:49:39 ID:H60Ulz2B0
>>713
宝塚記念データスレの最初の方で触れられてた
天春→宝塚を4歳で勝った(勝てなかった)世代
の顔ぶれとか見たら凄いというか結果は残酷だな、とか思う
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 03:32:17 ID:F1vTeoyy0
>>716
つーかさ、今時まだそんなことやってるのは工作員だっていい加減気付こうぜ…
蔑称が飛び交う板は工作員も蔓延る。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 03:34:20 ID:RCjvBpje0
ディープを持ち上げてもあげなくてもディープが強いのは事実だろ
雑魚しかいない06が強いとか頭逝ってるとしか
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 05:09:41 ID:DGi5avU00
サムソンの調教師はキチガイだから宝塚勝っても何か理由つけて凱旋門回避だろうな。で、大好きな天皇賞へ。
そうなったらジュピタにメルボルンとJC勝ってもらって有馬はマツリ、おまけでエリ女はカワカミに勝ってもらって
二年連続王道制覇の偉業達成だな。強敵は秋天JCのウオッカ・スカイ。ダスカも怖いがトラブル続きで復調は難しそう。

サムソン:春天・秋天・宝塚・秋天。ムーン:ドバイDF・宝塚・JC。ジュピタ:春天・メルボルン・JC
マツリ:有馬・有馬。カワカミ:エリ女。パンドラ:エリ女。コイウタ:VM。グレイン:高松宮
古馬GT16勝か。十分だな。05は…
ディープ:春天・宝塚・JC・有馬。スズカ:高松宮。ゲイト:シンガポール。の6勝。これ以上増えそうもないね。

ムーンが香港でも勝ててれば完璧だったんだけどなー。
・・メルボルン→JCは日程的に無理か?ジュピタは出走数少ないし来年も現役とか
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 10:22:33 ID:W/9fuQHL0
最弱は03か05、
最悪は01か05
なんか異論ある?
0708はまだ不明だからカウントしない方が無難
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 11:17:44 ID:Y7sMWzB50
05が今日勝ったらどうなるよ?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 11:47:21 ID:W/9fuQHL0
勝ったら考えようぜw
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 11:55:33 ID:RCjvBpje0
05が最弱とか言ってる奴はディープアンチ(笑)
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:02:22 ID:asLJT+1jO
タラレバになるがディープがあの能力のままあと3年くらい
勝ち続ければディープ一頭で他世代以上と言えたかもしれないな
でも現実には古馬GI4勝でしかないし翌年以降勝てたかも妄想の域を越えない
世代比較においで一頭の存在価値なんてそんなものだよ
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:45:26 ID:Y7sMWzB50
やっぱり05は最強だった!w
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:46:26 ID:h6M74cVvO
06基地ざまあwww
完全に05>06確定だなwww
06基地でてこいやwwwww
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:46:46 ID:VxCyEiPH0
インティラミおしかたったなw
でもサムソン来てるし総合的にはまだ06優勢
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:47:23 ID:u3V0Xz+F0
これ以前>>5
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎◎○△△△△××××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎◎●○}
07世代  (○○●●×) {●}
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:48:40 ID:0JatspW5O
07の牡馬は最弱決定だなw
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:48:41 ID:brNLP7Az0
07牡馬全滅w
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:48:50 ID:W25vklaT0
722 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 10:22:33 ID:W/9fuQHL0
最弱は03か05、
最悪は01か05
なんか異論ある?
0708はまだ不明だからカウントしない方が無難

724 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 11:47:21 ID:W/9fuQHL0
勝ったら考えようぜw
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:51:14 ID:AA0Epp5mO
07か05だな
05牡>>07
07牝>>>>>05
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:51:43 ID:VxCyEiPH0
07乙
デピュみたいなのも出てくるからあきらめるな
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:51:56 ID:uxsxAWZv0
アサクサがフラフラしなかったらサムソンもインティももっときてたな
どっちがかったかわからんけど05のあまりのがんばりに少しふいたww
いがいにまだまだこれからだったりして
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:52:26 ID:X1Hg/LUh0
89に決まってるだろ
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:54:05 ID:EPmdL6hU0
ディープ基地が反応早過ぎてワロタ
最近不良馬場とかなかったから良かったな本当に
そして07は掲示板がギリギリとかちょっと05並に笑えない
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:56:29 ID:n1vmKRRo0
これで最弱は07世代ってことでいいんじゃないか?
4歳で宝塚勝てない世代は相当弱いぞ
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:57:08 ID:VxCyEiPH0
わざわざ素早く確認しているEPmdL6hU0もキモイなw
しかしこれでこのスレもまた燃料が投下されたか
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:57:21 ID:JuQKN+2c0
07牡馬は当時最弱と呼ばれてた03四天王をさらにスケールダウンした感じ
秋も牡馬は一個も取れないだろうな
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:57:58 ID:dDQzUxkC0
4歳は晩成ばっかなんだよ!
と思っておこう。ちょっと悲しい。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:57:59 ID:UqAT1rWtO
ディープがいない05みたいなものか07は
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:58:52 ID:vVKhEG2i0
4歳牡馬ってどれがダービー馬かも忘れるぐらい弱い
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:58:54 ID:VxCyEiPH0
>>739
89年ウイナーズサークル世代も買っているレースだしな。
古馬王道G1では間違いなく最弱かも・・・
ただG2と牝馬・ダートは強いぞ
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:59:42 ID:brNLP7Az0
ダートもよえーだろ結局
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:59:48 ID:Y7sMWzB50
しかもロックドゥが死んでるしな・・・オーラもか?
終わっただろこれ
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 15:59:54 ID:F/G3WXaA0
サムソンが居たとはいえ今年の宝塚は本来なら4歳のボーナスゲームみたいなもんだったのにな
しかしデュピティ強かったな、見直したよ
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:00:47 ID:0JatspW5O
ダートで強いのはフリオーソぐらいでは?
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:02:12 ID:n1vmKRRo0
牝馬は認めてもいい強さだとしてもそれを補って余りある牡馬の弱さ
やはり牝馬にダービー制される世代が強いわけないわな
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:04:30 ID:VxCyEiPH0
これで07希望の星はダスカと天皇家4代目か秋天で相続できるかな
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:09:28 ID:W/9fuQHL0
エイシンはがんばったな
ちょっと05を見直したわ
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:12:36 ID:n1vmKRRo0
デプ世代NO2の馬がやっとでてきたなぁ
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:14:37 ID:VxCyEiPH0
>>753
ぶっちゃけそれでも

ディープ5馬身>>>>デピュ・クビ差>インティだろw
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:15:22 ID:h6M74cVvO

【現段階での確定事項】


02>00>04=05>01>06>03>07
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:16:17 ID:W/9fuQHL0
活躍時期も全然かぶってないし
過剰演出の多かったディープと異様に貧弱なクラシックの相手よりは
エイシンは普通に応援する気になるな

次走もがんばってほしい
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:19:44 ID:n1vmKRRo0
05>06なのか?
それに関してはかなり疑問符がつくぞ
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:21:17 ID:W/9fuQHL0
まあ、まだ現状は06>05だなぁ
あくまで実績比較と古馬GTでの対戦成績の話だけど
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:21:49 ID:AB1utny/0
なんか
ネオユニ・リンカーン・ロブロイ・ザッツの世代トップ4強が
有馬でクリスエスに、天春でイングランディーレに、宝塚でタップにぶっちぎられて大敗したのを思い出した

あの世代と同じくらいに今年の4歳は情けないな。
今後ロブロイみたいに後に体裁を取り繕ろえるような馬出てくるか?
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:22:57 ID:CQzgcYbs0
>>759
牝馬に期待するしか
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:24:16 ID:VxCyEiPH0
>>759
その世代の下はNHK+ダービーのキンカメ世代だからなお似ているなw

・・・じゃあ来年はクラシック三冠場誕生かよ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:27:00 ID:F/G3WXaA0
>>757
いつもの人ではないかと
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:28:00 ID:K+2k8Ewh0
4歳が弱いから草刈場になっとるな
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:28:33 ID:W/9fuQHL0
07が秋も全滅して、01みたいに晩成馬も出て来なかったら……
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:29:29 ID:n7hd1F/J0
しかしあれだけネタ馬扱いされてたインティライミ(笑)にすら
勝てない07菊花賞1〜3着馬。
マジでやばすぎるだろ。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:30:32 ID:Y7sMWzB50
なんか菊の3頭だけは違うみたいな扱いだったよなw
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:30:36 ID:VxCyEiPH0
>>765
たしかにインティライミに負けたのは汚点かも・・・
もう新興勢力に期待するしかないだろうな
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:38:39 ID:K+2k8Ewh0
ウオッカが安田勝ってるのが救いか
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:41:17 ID:Y1mCfNsO0
07は今後ダスカ、ウオッカがどれだけ稼げるか次第
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:41:29 ID:F/G3WXaA0
ただ、ダスカウオッカが勝てば勝つほど牡馬wになってしまうというジレンマ
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:42:58 ID:dDQzUxkC0
今年はもう絶望的のような気がしてきた。4歳牡馬。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:47:07 ID:2HTrFGNg0
4歳牡馬はもう終わりだな
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:49:53 ID:wBAQXaAu0
>>730
07の×って何さ?フリオーソは地方所属だぞ
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:52:30 ID:Y7sMWzB50
ヒント:コスモバルク
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:52:57 ID:h6M74cVvO
05の強さ
06の大したことのなさ
07のやばさ
これが露呈したレースだったな。

07はもともと弱いと言われていたからこんなもんかって感じだが
06は基地が強いだのほざいていただけにこの結果はかなり痛いなwww
一般的には05>06は確定的だし今度は負け惜しみでもほざいてなwww
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:55:45 ID:kcrkuwsH0
インティライミ(笑)どころか爺さんにまで負けた4歳総大将
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:55:48 ID:uxsxAWZv0
>>775
いやさすがにまだまだ06>>05だろう
戦跡に差がある。
05トップディープに勝てる馬が06には皆無であることは事実だが
世代全体でみたら06>>05なのも事実。
ただ05が以外にまあまだやれることがわかった。
王道でかつ馬もでてきたわけだし、最弱ということももうないだろな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:58:47 ID:F/G3WXaA0
>>775
またまた元気が出てきたなw
これで秋までこのネタで引っ張れるし、良かったなw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:59:57 ID:dDQzUxkC0
05の評価は、現役代表のインティライミが微妙だったのがネックだな。
本来の世代No.2のシックスセンスは速攻引退してるし。
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:00:37 ID:n7hd1F/J0
4歳宝塚終了時まで07世代は古馬王道路線でいまだ1度も連対すらなし。
現状では07世代が最弱だな。

781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:01:54 ID:lMW+uaPK0
>>780
有馬
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:03:12 ID:W/9fuQHL0
秋3戦でGTひとつも獲れなかったら
07が最弱候補筆頭に踊り出る事だけはガチ
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:05:14 ID:n7hd1F/J0
>>781
すまん
07牡馬の話ね。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:05:16 ID:n1vmKRRo0
今のところ06>05>07だろう
07は絶望的な気もするけど
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:08:08 ID:dDQzUxkC0
普段排除して考えてるけど05にはディープもいるからなぁ。
今後07が上回れるとはとても思えん。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:19:02 ID:92Ba2CRf0
牡馬だけで考えると07世代が圧倒的だな・・・
浅草とホクトスルタンの頑張りに期待するか・・・
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:42:19 ID:lMW+uaPK0
今のところの07牡馬はディープのいない05って感じだからな
ちょっと譲ってディープがアサクサに化けた05
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:52:37 ID:f2dTpYDn0
>>759
一応ぶっちぎられても03世代はそれぞれのレースで2着以降を確保してるぞ
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 17:58:30 ID:ZiqL7EOU0
今が間違い無く最低レベル。
インティが3着とか尋常じゃない。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 18:00:12 ID:K+2k8Ewh0
暗黒時代なのかえ
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 18:29:23 ID:ZRZ4JJdX0
>>788
まあ9馬身離された2着の評価ってのも微妙だがね。

てか07牡は予想以上のダメっぷりだな・・・アサクサかホクトスルタンは来年春天取りそうな気がするが正直とれたとこで05と06より上行くことは今日の結果で100%なくなった。
ダスカかウオッカが秋天とっても全く覆りようのない差がついてる。
03に並ぶとしても王道あと3勝と他路線での頑張りが必要になった。
もう08ボコってかろうじて最弱と呼ばれなくなるようにするしか道は無いな。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 18:32:06 ID:gufHde0D0
07が4歳終了時で王道0勝ってなったらすごい記録だな
89ですら4歳時に宝塚勝ってるし
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 18:34:27 ID:jZoih6Gc0
暗黒時代は確実に到来してるな
アドマイヤの馬が天皇賞制覇
サムソンがオペ化
エイシンデピュティがG1馬
07世代牡馬がお笑いカルテットを引き継いだ
ダイワスカーレットやウオッカの07牝馬にフルボッコにされる上記の馬達
08世代は混戦の中、プスカが出てきたが…
タキオン産で春に使いすぎて秋には\(^o^)/オワタ可能性もある
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 18:34:29 ID:Q7HcuDVf0
>>759
03牡馬
2着は確保するものの仮にも世代TOPが7馬身差以上つけられまくり
王道路線で主役を張っていた4〜5歳時、牝馬に王道GIを2勝もされた世代
いくら強い馬とは言え8歳馬にあっさりGI1番人気を譲る世代最強馬
07牡馬
牝馬にダービーを奪われる、なお同世代牝馬が出走してきた2〜3歳時世代限定GIは2戦2敗
古馬混合GIでも同世代牝馬にことごとく先着される
着差はともかく古馬混合GIで連対すら出来ない

こいつらに対抗出来るのは00世代(内国産のみ)くらいだ
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 18:49:54 ID:dDQzUxkC0
XXX7年のクラシック世代はいろんな意味で悲惨という伝説がまた更新されたな。
これを下回るには2017年を待つしかないかも。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 18:54:54 ID:ZRZ4JJdX0
>>792
過去に例はないよな・・・?
4歳時(旧5歳)時未勝利はナリブ世代があるけどあの世代は旧4歳時に有馬とってるし、ナリブの故障無けりゃ普通にディープ同様ほとんどただもらい出来ただろうし。
96ですら4歳終了時までに2勝。
どこまでさかのぼったら出てくる記録だろうか・・・w
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 18:55:24 ID:rzFNpre20
バーデンバーデンCで3歳馬がワンツーだし、秋は08世代が勝つかもな
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 19:18:27 ID:EfoSP7mX0
どの世代にも泣き所があるというか根本的な面で層が厚いとは言い難いからな。
この時期の古馬500〜1000万条件や手薄なOP特別なんて基本的に頭打ちな馬、
しかも05〜07の出がらし達が多数を占めている訳で。
弱いと言われている08でも斤量差を生かして十分太刀打ち出来るのはわかる。
正直OP以下での各世代の力差は無いに等しい、特に短距離。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 20:33:31 ID:EPmdL6hU0
秋にはジュピタが返ってくるし
有馬はマツリダがいるし
3歳世代も入ってくるし、どうなるか楽しみではある
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 20:35:35 ID:DJuL4Vzg0
インティがまた05ダービーのレベルの高さを証明してしまった
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 20:41:13 ID:rzFNpre20
>>800
またって、前はいつなんだw
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 21:00:05 ID:A6sSP4XlO
>>801
京都大賞典じゃね?w
しかしインティライミマジで意味わかんねえ…関西圏の開催のときは買った方がいい馬なんだろうか
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 21:24:13 ID:tMCwM/voO
しかしまあ07牡はツキもないな
ロックが故障、アサクサも道悪ダメだし、アルナスもデカすぎて道悪ダメだろう
秋に王道一つも取れなかったら最弱かもな
アルナス、スルタン、オオゾラ辺りはまだまだ成長しそうなんでこの辺と牝馬に期待
応援してるから頑張ってほしい
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 21:26:46 ID:8403czRl0
牝馬が王道取れば世代全体で帳消しに出来るけど、まあ無理だろうな
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 21:45:23 ID:f2dTpYDn0
まだオーシャンエイプスに期待してるの俺だけか?
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 21:53:17 ID:F1vTeoyy0
オーラ見てると、ダスカが復帰した後に活躍できるかどうか五分五分って感じだしなぁ…
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 23:31:09 ID:tMCwM/voO
エイプスにも少しは期待してる
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 00:14:05 ID:UdT0ArbX0
05→06→05→06かよ!07はもう駄目だなw

今までは03と05の争いだったけど、03と同じく古馬GTが2頭出たことでディープのいる05が若干リードだな
そんで一気に最弱候補に躍り出たのが07。牡馬は古馬GT絶対勝てないよ。秋は06に、来年はスカイと
今年の菊花賞馬あたりに荒らされるだけ。ウオッカが最後の希望か…それでも89と同じだけど
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 00:45:32 ID:OwsHehNL0
03と05だと

ダートは   05・4勝>03・0勝  
牝馬限定は 03・2勝>05・0勝
そして短距離は フェニックスとマッテイルゼで互角
クラシックは牝馬三冠と牡馬三冠

似てるなこの世代w

で古馬王道は 03はロブロイ3勝 ヘブン1勝  連帯多いけど惨敗もあり

          05はディープ4勝 デピュ1勝  連帯なさ過ぎるな。

ギリギリ05優勢か・・・
五十歩百歩だけどな。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 01:02:54 ID:3u1GYphl0
醜い争いも、年末までには07が全て解決してくれそうな悪寒
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 01:14:12 ID:OwsHehNL0
>>810
まさに悪寒だなw
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 03:13:35 ID:tURGE5l+0
つまり07最弱説への対抗意見の出しようがなくなると。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 03:23:55 ID:X616mf540
次の年で08が覆す気がしてならない
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 07:13:43 ID:+tLPuRMy0
偶数世代は実はヘタレな世代は少ない。
08は何だかんだでそれなりにやりそう。
ただ、07やばいぞ。
このままじゃ間違いなく、最弱と最悪の2冠取りも夢じゃない
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 09:39:48 ID:bZjJMgjrO

【現時点での確定事項】


02>00>04=05>06>01>03>07
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 09:49:25 ID:F3gNG+puO
>>795
97年て悲惨か?
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 09:50:28 ID:PjE/PXPm0
奇数年は弱いの法則
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 10:07:45 ID:OwsHehNL0
00も酷いぞ
デジタル・プレストン・タップいいけども。
クラシックはマジで07と同レベル
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 10:44:16 ID:Y531Fv/Y0
>>806
オーラってホウオーやヴィクと同じで精神的に問題が発生したんだと思う
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 10:51:27 ID:Kn469OHCO
昨日のアポロドルチェだけでは判断出来ないのは分かってる…でも…この秋、三歳世代が大旋風をおこすような気がしてならない。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 11:55:37 ID:JhZfUYj80
>>814
08世代はやれそうっていうか、空き巣世代だろ

05来年は旧齢8歳のお年寄り、ダートは息長いから何とか
06サムソンが抜けて、ジュピタと中山専用機どうなる?、ダートは故障中のアロンダイトと復帰のフラムド次第
07最弱世代候補、牝馬は強い、ダート?ヴァーにフルボッコ
08プスカがタキオン産で早熟の可能性大、サクセス芝で大恥\(^o^)/、ユビキタスにユキチャンに期待

何かもう色々\(^o^)/オワタ
なんだかんだでディープ〜ムーンの去年までが熱かったのかもしれない
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 11:58:50 ID:h1kMpIIx0
DスカイはDI以降の馬で一番強い。
サンデー時代以降あんな鬼脚キレ味持った馬初めてだし。
秋以降古馬戦線席巻するでしょこの馬。
最悪世代は牡馬に限れば文句なしに07。でも牝馬2頭のおかげで
世代最悪ではないんだよね。牝馬のみでいえば黄金世代なわけだから。
個人的には06世代が最悪だったと思う。
弱いというわけじゃない。ある1頭のおかげで競争生活全否定されてる馬
同士の争いだからな。生まれた時代、運が最悪だったのは06。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 12:08:18 ID:PjE/PXPm0
ディープスカイが一番強いw
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 12:11:35 ID:3u1GYphl0
>>822
牝馬の黄金時代も牡馬スカスカから生まれた産物
ウオッカは正にそれ
世代として結果がまったく出ていない中距離混合戦で
秋に結果が出せるかどうかに懸かってるな

3歳時の対戦だけで全てを否定する人が居るのは理解してるけど
その理論だとディープも当然最強では無くなる訳で……
ディープをその圧倒的な実績で、ハーツ有馬を帳消しにしようとするなら
06の王道完全制覇も認めるという考え方でなければ矛盾が生じる

その矛盾を孕んだ状態でもディープはOK、06は加味しない、という事なら
それは理論ではなくただの好み

個人的には、とあるから好みではあるんだろうけどね
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 12:11:54 ID:U5Roflye0
08世代芝はまだ古馬との力関係が不明だから何とも言えんな
ダートは既にレコード連発、近年稀に見るほどの高レベル世代になりそうだが
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 12:24:37 ID:MS0KwXpx0
>>824
ディープの有馬は3回やったら1回は勝てそうだけど
06の3歳時の2連戦はどう見ても逆転不可能だろ、どこ見てるんだか。
06を支持しるのは玄人ぶっている奴が多すぎ。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 12:26:05 ID:PjE/PXPm0
たられば話はもういいよ
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 12:30:58 ID:YrLJQRxtO
無理無理
3歳当時の追い込み一辺倒の競馬じゃ3回やったら3回負けるよ
あの有馬は追い込んで最後逃げ馬と脚色一緒の完敗
4歳以降の早捲りが3歳時に出来たとする理由も無いしな
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 14:05:10 ID:IdIkb/+C0
>>826
現実見ろよ
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 14:14:23 ID:tURGE5l+0
>816
サイレンススズカ:天皇賞で予後不良
メジロブライト:最有力視されながら、結局天皇賞勝のみ。ろくな参駒も残せずに死亡
シルクジャスティス・マチカネフクキタル:3歳でG1勝利後、一勝もできずに引退
サニーブライアン:ダービー最後に故障引退
オースミサンデー:皐月賞で予後不良
エリモダンディー:日経賞勝直後に調教中死亡

とりあえず有力どころだけあげたが、レベルは低くはないが、ロクな目には逢ってない。
クラシック組じゃないが、タイキシャトルにしても、あの超微妙な空気の引退式をやる羽目になったのが悲惨といえば悲惨かも。

この手の悲惨な世代で一番ひどいのは1987年組(サクラスターオー世代)
レベル的に一番悲惨なのは1977年組(マルゼンスキー世代)
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 14:52:42 ID:NDYuHOEO0
>>828
糞競馬場と名高いあの中山だもんな・・・。
武があの判断で追う限りは届かん罠。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 15:54:18 ID:lLMoHp0qO
07牡最凶すぎ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 16:01:19 ID:AHaE2TdqO
ダスカもウオッカも強いことは強いんだが結局古馬王道G1勝ててないしなぁ
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 16:29:18 ID:73G7yxMSO
古馬王道G1ww
まだ4歳なのにww
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 17:24:23 ID:Ygm96EdK0
なんか勘違いして、「3歳時に上に負けたら印象悪い」とか言ってる奴いるけど
3歳が4歳に負けるなんてのは当たり前で、3歳時に古馬に勝つなんて場合は上が相当弱いときだけだよ。
97古馬層スカスカ→98勝利、99オペ衰え→01勝利(ただ01の3歳は例年より若干強いかも)
01古馬スカスカ→02蹂躙みたいな。普通に強い馬がいれば充実の4歳がクラシック終えたばかりの3歳に負けるはずない。
だからディープやサムソンが古馬に負けたって別にどうってことはないって。成長し、主役になった4歳時にしっかり結果出せばOK

03や05は(4歳でそこそこ結果出してるのに)有力な駒が乏しいから最弱候補に挙がってただけで
実際に3歳時どころか4歳でも王道勝てない07が登場した以上、07が暫定最悪・最弱候補は間違いない、と思う

>>822
>弱いというわけじゃない。ある1頭のおかげで競争生活全否定されてる馬
>同士の争いだからな。生まれた時代、運が最悪だったのは06。
こんなこと言ったら上に負けた全ての世代が全否定されちゃうw06年以降しか見てないのかよw
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 17:29:57 ID:whUB84Wi0
80年代 89世代
90年代 91世代
00年代 暫定で07世代

でいいんじゃないか?
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 17:32:04 ID:t03BtCQS0
90年代最弱は96で満場一致だと思うけど
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 17:35:18 ID:UWxIdoYcO
近年4歳宝塚終了時に王道路線のG1勝ってないのは00と03と07か 
まぁ00世代はデジタルが秋天、03世代はロブロイが3連勝してるから 
07世代もどれか勝つやろ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 17:38:30 ID:wc5qTxhK0
いや、91のほうが弱いだろ・・・
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 17:49:51 ID:LE/4PUqE0
トウカイテイオー+ヤマニンゼファーVSエアグルーブ+バブルの対決か(91 VS 96)

まあ96年には世代最強馬ダンスインザダークがリタイヤしたというハンデがあるからな。
無事ならマーベラスサンデーの宝塚、シルクジャスティスの有馬、メジロブライトの天皇賞当たりは
勝ててただろうから91のほうが不利だな。
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 17:54:19 ID:nDPr/rA80
ナリブ世代ってナリブ以外に強い馬いたっけ?
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 18:03:54 ID:kqi3bGG80
>>841
サクラローレル
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 18:06:14 ID:SbP3343f0
シャコーグレ・・・何でもない
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 18:08:08 ID:YrLJQRxtO
3歳時のブライアン、5歳時のローレルと現役最強経験馬が2頭居るからな
3歳時古馬相手にかなり勝ってるし96より下は無いな

それより80年代最悪は82でも良い気がするが
GI級はカムイオーの宝塚しかないし上下を強世代に挟まれてる89より酷くないか?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 18:14:25 ID:LE/4PUqE0
>>844
ぶっちゃけ古すぎて82について語れる奴が居ない
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 18:17:00 ID:Ygm96EdK0
>>840
ロイヤルタッチ+α程度のダンス・フサコンが古馬GT勝てるとはとても思えない
90年代なら96だろ。内国産限定の秋天2勝のみとか…片方牝馬だし

>>841
ローレルとか
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 18:40:46 ID:nDPr/rA80
ナリブ、ローレルなら確かに納得。
やっぱり96年かなぁ
そもそも牝馬が代表になるような世代は強いわけないわな
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 19:54:54 ID:LE/4PUqE0
>>846
確かにフサコンは微妙だがダンスがマベサン以下だとでも?
「ダンスインザダークに似ている」と言わしめたスペぐらいの実力はあった。
宝塚、有馬ぐらいなら勝てたはず。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 19:57:26 ID:nDPr/rA80
もしもなんてこういう場では何の意味もないだろ
ダンスは途中退場したんだから議論に加わる余地はない
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 19:58:21 ID:YrLJQRxtO
何を言ってもタラレバはタラレバ
途中でリタイアした馬は所詮そこまでの馬
実際に残した結果で語るべきだろう
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 20:08:40 ID:Co50xVE40
>>848
逆にダンスがどうやってマベサンに勝つのか教えてほしい
ダンスって菊の鬼脚強調されてるだけで他全部取りこぼしじゃん、しかもタッチとかフサコンとか相手に
そもそも菊で終わってる時点で議論に加われないと思うけどなあ
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 20:11:11 ID:ttB1StpK0
       ./\___/ヽ      
      /  _ノ||||ヽ、_  \  
     /  o゚⌒   ⌒゚o  \  にゃおーん。
     | 三  (__人__) 三  | 
     \     ` ⌒´     /
     //              ヽ /\
    / /        _     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |不毛すぎる議論だお!| /
    |__________|/
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 20:11:35 ID:74+A61Nv0
タラレバが許されるなら、産駒傾向見る限り
ダンスは菊以外力を発揮できなさそうだよな
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 20:13:52 ID:LE/4PUqE0
>>851
すまん。
俺が間違っていた。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 20:15:25 ID:nDPr/rA80
先生と負春を乗せてG1勝ったゼファーは相当評価するべきだと思う
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 20:29:16 ID:Co50xVE40
>>855
というか普通に強いと思う
ヤネもそうだしなにより1200〜2000までフォローできてるのは普通にすごいと思う
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 20:34:01 ID:LE/4PUqE0
>>849
>>850
そのとおりだ。俺が愚かでした。ごめんなさい
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 21:59:12 ID:xYzS1GhuO
>>855
バブル以上デジ未満って感じかね。
ダメジャーとだとどっちが上だろう。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 11:28:32 ID:1x6itgEc0
トップクラスを比べると若干91>96だけど
その下のG1常連組を見ると91は層が薄いんだよなぁ
ナイスネイチャくらいしかいないでしょ
あとは一瞬煌いてたムッシュシェクルくらいか・・・・
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 11:31:08 ID:e7OIVO7a0
ゼファーは全てを超越した神馬なので論議から外してくださいw
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 12:52:35 ID:vTHc08wD0
香港勝ちのフジヤマケンザンやみんな大好きツインターボか
俺はこの世代好きだな
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:02:34 ID:8jMzwRKe0
>>857
いや、俺も悪かったよ。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 20:49:15 ID:VCbggBCu0
ゼファーは神馬
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:03:28 ID:UPpXGKrSO
4才牡馬が絶望的なのは同意せざるをえないなぁ。
唯一希望を持てるのはスルタンとヒカルオオゾラぐらいか。
あと、これから出てきそうな晩成の馬か。
思い浮かばないけど。
トーセンキャプテンにはちょっと期待してたんだけどね・・
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:05:06 ID:zPIE3rLC0
ココナッツパンチが目黒でポップロックと接戦した頃が
4歳牡馬の評価のピークだったな
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:23:30 ID:hcA+Kt2b0
エイシン勝利で05が最悪候補から抜けたな。まぁディープがいる世代が最悪なわけがないが
05(王道5勝+ダート)>03(王道4勝+牝馬)>07(王道0勝+牝馬)

08も弱そうだがスカイが1〜2個は勝つだろう。秋天とか。タイマーが発動しなければ
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:29:49 ID:zPIE3rLC0
だから現役バリバリの世代を結論付けるなって
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:45:49 ID:te2fg6450
07皐月賞馬の1〜5着馬は全て皐月賞後のレースで殿負けorブービーを経験
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:08:38 ID:UrIttD0Y0
865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:05:06 ID:zPIE3rLC0
ココナッツパンチが目黒でポップロックと接戦した頃が
4歳牡馬の評価のピークだったな

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 21:29:49 ID:zPIE3rLC0
だから現役バリバリの世代を結論付けるなって
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 22:35:36 ID:hcA+Kt2b0
↑ワロタw

スカイは結構強そうだが、秋にサムソン・ジュピタに全く勝負にならないようだと
07含め来年の競馬が盛り上がらなさそう
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 00:38:40 ID:uJb8AlsuO
07皐月はホントに事故だよな…
アルナスは足悪くしてたって話だし、アサクサも良馬場ならもう少しやれるはず。
オーラ?なにそれ?
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:17:23 ID:iBYuZnZUO

【確定事項】


02>00>04=05>01>06>03>07
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:26:12 ID:HAuubCmTO
エイシン勝ったけどサムソンが不利を受けたおかげなんだよなぁ…
まあでもインティライミも不利受けて3着だし、05世代は見直した。
07世代はやばいなぁ…アサクサは直線に坂があると絶対勝てない(ふらつきすぎ)。
スルタンはアサクサよりもかなり下みたいだし…秋からはジュピタ、ゴッホがG1出てくるから多分1勝もできんだろうね。
06世代が近年稀に見る粒揃いの世代なんだなきっと。ドリパスが骨折してなかったらもっと凄かった…
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:38:15 ID:XyTST/RA0
サムソン・ムーン・ジュピタ・マツリダ・ドリパ(劣化前)・カワカミ・パンドラ
一瞬の輝きを見せたソング・エクスパイア・アーク
短距離ファイン・スパホ
ダートフラムド・アロン

マイル以下は貧弱だが芝中長だけ異様に厚いな。2000年以降なら02の次くらいかな
3歳で高評価だったメガワン・キンシャサ・スケあたりがもっと頑張れるといいんだけど
キャプテンベガとかジャンクとかシェンクとか何やってるんだろ
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:25:40 ID:RvSNXDr90
03vs07比較
1200 オレハマvsマーチャン 勝った相手の強さ考えるとマーチャン優勢だがオレハマも一応GU勝ちで実績に分があるため互角?
1600 どう見てもウオッカに勝てる馬が03に見当たらないので略
2000 ヘヴンリーvsダスカ まあダスカで確定
2400 ウオッカorダスカ連闘?それは禁止で。ロブに太刀打ちできる馬が(ry
3200 リンカーンvsアサキン この時期までだとちょっとこの2頭を比較するのは難しい。
牝2200 ウオッカダスカの07牝2強が他路線出張のためアドグルに太刀打ちで(ry
ダート ブルコンvsフリオーソ 共に地方で活躍する両馬。個人的なイメージではフリオーソ優勢だが様子見で。

一応牝馬2頭のおかげで07が03に食らいついてる感じはする・・・・が全ては秋の結果次第か。
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:36:46 ID:2q45jWFC0
古馬混合G1馬を甘く見すぎ
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 02:45:28 ID:Ovoo5atI0
地方でなんて勝ってもなんの役にもたたなくね
相手が雑魚すぎる
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 03:12:06 ID:XyTST/RA0
○3点、△2点、×1点

03・05・07
1200 オレハマ・シーイズ△対スズカ・アディユ○対マーチャン×
1600 プレジ×対リキシ・ライン△対ウオッカ○
2000 ネオ・ヘヴン×対エイシン・インティ・シクセン△対ダスカ・オーラ○  (大阪杯よりダスカ>エイシンってことで…
2400 ロブ△対ディープ○対アサクサ×
3200 リンカン・アイポ○対トリック×対スルタン△
牝2200 アドグル○対デラデラ△対ベッラ×
ダート ブルコン△対ヴァー・ヒキリ○対フリオ・ロンプラ×

03=14点、05=16点、07=12点

02・04・06
1200 サニング・マックス○対ホットプレイ×対ファイン・キンシャサ△
1600 デュラ・デンエン○対ダメジャー・ハットリ・ダンム○対スパホ・アーク×  (02・04のマイルはハイレベルすぎて甲乙つかず
2000 クリ○対・・・×対ムーン△   (メジャーやはりマイルでこその馬だと思うので。クリ・ムーンも微妙だがGT数と年度代表馬二回を考慮して
2400 ・・・×対ハーツ○対サムソン○  (甲乙つけるとアレなんで同点で…
3200 ミラコー△対マンボ×対ジュピタ○  (ミラコーは強いがムラ有りで、春天の面子が…
牝2200 インモー△対スイープ○対カワカミ△  (スイープは当該距離の宝塚も勝ってるので文句なし。あと2頭は似てるの甲乙つかず
ダート ドン・ゴルア○対ボーラー・ダイヤ△対アロン・フラムド×  (04・06は難しいがダイヤの頑張りが輝いてるので

02=17点、04=14点、06=14点

ただのお遊びね
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 03:20:45 ID:XyTST/RA0
あ、06の牝馬にパンドラ忘れてた。パンドラ混ざるとカワカミ・パンドラ>インモーになるな。
04=13点、06=14点ってとこか

自分で書いてあれだが
>2000 ネオ・ヘヴン×対エイシン・インティ・シクセン△対ダスカ・オーラ○
これもおかしなこと言ってるわ。ヘヴン・エイシンは王道勝ってるわけだし
2000 ネオ・ヘヴン△対エイシン・インティ・シクセン○対ダスカ・オーラ×
こうしとこうかな。実績と能力はまた別問題だしね
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 03:26:00 ID:FP0bR9q8O
やはり牝馬が世代を代表するような世代は弱いだろ 96 07
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 03:26:44 ID:2q45jWFC0
その通り
妄想まで考慮に入れてたらキリがない
結果で判断しないと
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 03:41:04 ID:XyTST/RA0
03対05対07
03=15点、05=17点、07=10点

02対04対05
02=17点、04=13点、06=14点
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 05:24:36 ID:zRLOGcaD0
>>877
03世代は95年以降の世代で事実上唯一JRAダートGIを勝てなかった世代(07世代が現時点で未勝利)
他の路線でも短距離GI勝利は6歳時の宮記念のみ
「結果」で判断するならやはりここでは無視出来ない存在
07世代同様牝馬が幅を利かせまくってるし
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 07:50:27 ID:E8Nxy4LN0
0305の醜い(主に05が06を叩いて巻き起こるけど)争いも
07がキレイサッパリ解消してくれるさ♪




……マジでどうなるのかなぁw
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:11:13 ID:uJb8AlsuO
ホクトスルタンが秋天JC勝つよ
そしてオーシャンエイプスがマイルCSを…
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 12:30:35 ID:E8Nxy4LN0
なぜだろう……>>885の文章を見ていたら涙が……
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:09:21 ID:FykibrDG0
>>884
悪いけどそれ100歩遅れのレス。
今は03と07の最下位争いであって05はその5歩ぐらい前にいる。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 13:11:51 ID:Cf2fB4lQ0
5歩も前にはいない
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 14:34:03 ID:FP0bR9q8O
00の酷さを知らない ゆとり共w
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 16:42:33 ID:js8jlc0A0
00の○外の凄さを知らないとは・・・
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 16:44:11 ID:CpyQssbO0
浅草キングスが大将の世代が酷いと思います
牡馬のみならもっと悪化すると思います
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 16:48:07 ID:SQ1cC9Nm0
00て唯一3歳4歳5歳6歳で古馬G1とってる世代らしいね
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 17:39:01 ID:vbciZ6J7O
97世代は3歳〜7歳まで全ての年で古馬GI勝ってないか?
3歳(スプリンターズS、マイルCS、有馬)
4歳(春天、安田、宝塚、モーリスドギース賞、ジャックルマロワ賞、秋天、エリ女、マイルCS)
5歳(フェブラリーS、スプリンターズS、エリ女)
6歳(スプリンターズS)
7歳(香港ヴァーズ)
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 17:43:49 ID:vbciZ6J7O
>>893間違えた

3歳(スプリンターズS、マイルCS、有馬)
4歳(春天、安田、宝塚、モーリスドギース賞、ジャックルマロワ賞、エリ女、マイルCS)
5歳(フェブラリーS、スプリンターズS、エリ女)
6歳(スプリンターズS安田)
7歳(香港ヴァーズ)
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 17:46:50 ID:vbciZ6J7O
あ、また間違えた、安田は6歳じゃなくて7歳だった・・・
スレ汚しすみません死にます
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 17:59:58 ID:R54vY5hC0
00世代もだな
3歳(マイルCS)
4歳(天皇賞、マイルCS、香港C、香港M)
5歳(フェブラリーS、QE2世C)
6歳(安田、JC、JCD、QE2世C)
7歳(宝塚)
…あれ?
日本調教馬は?
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 18:03:57 ID:rWfqQ24e0
00世代って○外どんな馬がいたっけ?
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 18:12:47 ID:1/oSZYbv0
デジタルタップレストンエルシドカフェ
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 18:27:37 ID:o92fxFx70
>>896
ま、揚げ足取っとくとみんな日本調教馬だよ。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 19:02:09 ID:aHqykQCe0
00は○外が強いので〜みたいに言うけど王道はデジとタップで3つだけだぜ?
03でも4つ取ってるのに。マイルとダートに成績が集中しすぎて強い印象はないよ
あのクラシック組も含めて十分最悪候補。00年以降なら

強い 02
普通 04 06
やや弱い 01 05
弱い 00 03
暫定最悪 07

05基地はエイシンに泣いて感謝しないとな
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 19:04:05 ID:9aNBgPZ+0
香港4勝はすごいと思うけどな
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 19:46:17 ID:mgQHFdKT0
デジタルは3〜6歳で古馬GIを勝ってるんだからすごいよな。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 19:53:50 ID:aHqykQCe0
マイルはもちろんスゲーよ
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 20:07:19 ID:IILK44mUO
ハイレベルな宝塚に入ったら格の違いを見せつけられた感じだったな
たしかローテも厳しかったとは思うが
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 20:31:19 ID:HI5eaq02O
デジタルはサムソンやムーンより上の存在、クリと遜色ない、オペにも勝ってるし
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 20:35:42 ID:aHqykQCe0
はぁ。なんか00は成績の割りに持ち上げられすぎな気がしてさ
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 20:37:07 ID:uJb8AlsuO
デジタル>サムソン・ムーンは認めるが
サムソン・ムーン>クリだと思うぞ
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 20:41:35 ID:C7xL79xS0
普段、あれだけダートや短距離を馬鹿にしてるのに
デジの評価はやたら高いよなw
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 20:44:53 ID:gCzfHJl30
デジタルは王道から逃げただろ
今で言うとメジャーぐらいの存在
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 20:45:10 ID:mgQHFdKT0
デジの古馬、芝・ダートマイルGI完全制覇はもっと評価されていいと思う
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 20:49:30 ID:/oOOTxfD0
>>907
王道4勝のクリより2勝のサムソン・ムーンが上とか
どういう基準なんだよ
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 20:51:38 ID:SO+pSrwC0
>>908
デジは短距離だけでもダートだけでもないから
例えばヴァーミリアンが秋天獲ったらその時点で現役最強馬の扱いになってもおかしくない
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 21:32:33 ID:FP0bR9q8O
>>908 の言う通りだな 古馬王道しか評価してないだろ今まで だからデジなんて秋天のみだな こんな時だけダートや短距離入れてくるなっつーのww
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 21:34:58 ID:b7f1Smvq0
ダートや短距離だけなら弱いけどそれに古馬王道も勝ってるなら評価できるだろ
最近だとダメジャーとか
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 21:36:36 ID:OSdO0zDb0
とはいえメジャーもデジタルも、王道を進んで
2勝も3勝もする馬より評価が上になることはない
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 21:43:39 ID:FP0bR9q8O
>>896 古馬G1だったら05も06も継続中ですけどw
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:01:49 ID:w2Rtt5MS0
デジは器用貧乏みたいな感じ。ダートではヴァークロフネに勝てず、マイルではメジャーデュラに勝てず
王道ではタップクリロブサムソンみたいなトップホースには勝てなさそうだな。
このスレでは短距離ダートは価値低いって定義なのに、デジだけ特別扱いはずるいよ。
00は王道3勝だったんだから96以上03未満が妥当かな、世代トップがタップってのも物足りないし

マイルGTは香港含め4勝、04は5勝してるよ。香港4勝も、当時の香港はレベル低いだろうし
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:07:09 ID:b7f1Smvq0
G1になってからは香港カップのレベルは低くないと思うけどな
デジタルしか勝ってないし
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:15:28 ID:mgQHFdKT0
>>917
メジャーはまだいいとして、安田を勝ってないデュラがデジタルより上なんてありえない
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:17:21 ID:QnB26uZj0
クロフネは3歳時のパフォーマンスならまず誰も勝てないと思うが、ヴァーとかメジャーなら(デュランダルは論外)
少なくとも互角以上の強さはあるだろ。
短距離でも1200は扱い悪いが1600はそこそこの扱いだし。

そもそもメジャーにせよデジタルにせよ、1年以上トップを張り続けたのは十分偉いと思う。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:27:08 ID:gzlF8s3wO
まあ年末には07世代が4歳終了時での最弱世代で結論が出る
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:31:26 ID:RPnOTaQO0
メジャーは勝ち方が地味だけど派手
どんな勢いで外から来ても、結局半馬身前にいる
ポテンシャルはデジタルやデュランダルより上だろう
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:33:36 ID:2WPd41b90
ポテンシャルw
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:35:53 ID:C7xL79xS0
安田とスプリンターズS勝ててるし、一応、4歳の宝塚終了時点での比較で言うと03よりはましだろ
まあ勝ったの牝馬なんだけどな
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:39:58 ID:FP0bR9q8O
>>917 で結論が出たようだな 00 タップ?デジ?世代 01 マンカフェ世代 02 クリトリス世代 03 ロブロイ世代 04 キンカメ世代 05 ディープ世代 06 サムソン世代 07 ウオッカ世代 明らかに00は印象も弱いw
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:40:40 ID:IILK44mUO
3歳で今の時期のスプリンターズS制覇はかなり凄い
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:43:53 ID:w2Rtt5MS0
ヴァー相手は厳しいんじゃない?国内の砂だと

どの分野もこなすけど、どの分野でもスペシャリストには敵わないだろう
もちろんデジ単体で見ると魅力的な馬だけど、それが世代の評価にはそんなに繋がらない
秋天1勝、マイル2勝(香港1勝)。そのままの評価。ダートはこのスレではほとんど語れらないしね
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:44:37 ID:IILK44mUO
つか、タップがトップだと印象悪いってのがよく分からないんだが
普通に古馬の王者クラスだと思うんだけど
クリという超一流がいたから王者にはなれなかったが
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:50:16 ID:w2Rtt5MS0
そのまんま。各世代の主役に比べて印象弱いって意味
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:50:43 ID:q75zYCBiO
クリもポカするタイプだから微妙だけどな
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:52:58 ID:KaGBeRKW0
タップは素人には受けないけど玄人には評価される感じかなあ
だから最強馬論争には加わりにくい分この手の議論では損をするタイプって感じがする
JCと宝塚は共に完璧な強い勝ち方、少なくともここで名前挙げる馬じゃないきがする
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:54:41 ID:C7xL79xS0
ジャパンカップが完璧な強い勝ち方だったかは微妙だけどなあ
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:55:11 ID:E8Nxy4LN0
でもこっそり個人的にはミラクル
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 22:58:51 ID:w2Rtt5MS0
タップは有馬二回2着が惜しいね。基本前有利の中山、勝っておきたかった
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:19:32 ID:RPnOTaQO0
っていうか、タップもクリもそんなに強さは変わらんだろう
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:24:08 ID:I3PFv1N00
そうそう、どっちみちロブにとっては2頭とも雲の上の存在だからな。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:25:52 ID:C7xL79xS0
ロブロイってイングランディーレやクリスエスに9馬身ちぎられてるからすっげー評価低いよなw
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:30:25 ID:w2Rtt5MS0
あと秋三冠時の面子が貧弱だから。揃ってても勝てたかもしれないが実際アレだったし
クリ・タップは春天スルーのヌルローテだったのも少し気に入らないな。だからあの時期の春天は面子も勝ち馬も微妙
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:37:42 ID:RPnOTaQO0
ロブロイもクリやタップと同等の評価をしていいのでは?
相手が弱かったと言われる秋三冠だけど、タップ以外の馬は相手にしてないし

っていうか、「強い相手がいたら勝てなかった」とか言ってたら、他のどの馬の実績も無に等しくなる
どのレベルの強さの相手がいたらOKとか、そもそも相手のレベルをどう判断するのかとか
そういう話が一切でてこないしね
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:45:29 ID:nfGAdNx60
相手が弱かったってのは抜けて強かったってことでもあるな
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:45:58 ID:I3PFv1N00
>>939
てか秋3冠前の2つのGTのイメージが悪すぎなんだよな。
春天→イングランディーレに7馬身負け 宝塚→タップどころかシルクフェイマスやリンカーンにすら先着できず

3歳時の9馬身負け並にこのイメージが強い上に、なんというか秋3冠は馬よりはペリエが神だった印象のほうが強くてな。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 23:45:58 ID:SV+PDmg50
00世代決して強いとは思わないけど
まぁ最弱ではないでしょう
よっぽど03のほうがひどい
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 00:20:24 ID:BAvoz2tM0
どっちも変わらないよ。足りない王道1勝分をマイルで補ってるだけ
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 00:23:30 ID:ST+i4D4J0
ロブロイの4〜5歳時の着順
4歳:2→2→4→2→1→1→1
5歳:3→2→2→3→8
実は古馬になってからの勝利は4歳秋の3戦(ペリエ装備)のみ
それ以外は只の勝ち切れない馬でしかない

あんまりラキ珍・空き巣呼ばわりしたくないけど
やはり他の現役最強馬と呼ばれた馬とは明らかに一線を画していると思う
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 00:27:57 ID:LHgirREn0
王道の価値は分かるけど一勝分がそこまで大きいとは思えないな
マイル路線でもあれだけ勝てば立派なもんさ
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 01:46:22 ID:acM8G6WtO
マイルやダートでもタイキシャトルやクロフネ級なら当然評価に値するけど、
デジの場合はその域に達してないからね
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 01:47:47 ID:BAvoz2tM0
マイル3勝して秋天勝ったメジャーすらここではあんま評価されてない感じだし
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 01:57:06 ID:oYRzLwbI0
まあ、秋天勝った馬がJC行かずにマイルCSに逃げるってのは
情けなくて印象悪いからな
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 02:07:09 ID:lSwnAEeJO
>>946
クロフネ(笑)ごときをシャトルと同列に扱うなよw
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 02:30:41 ID:BAvoz2tM0
まぁいいじゃん。ダートじゃ一番有名なんだし
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 02:48:31 ID:DC5rykYkO
で結局07は暫定だが 00と03どっちも似たり寄ったりだから重賞数なら03のが有利?わからんが00はG1どころか重賞すら勝ってたイメージすらないな
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 02:49:46 ID:OLTBkba40
00>05>03
こんな感じかな
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 03:09:43 ID:BAvoz2tM0
誰か近十年くらいの中央の古馬重賞勝ち数を調べてくれないかな。世代ごとに
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 03:10:40 ID:5itj3bFgO
暇だったので

2P・・・王道、欧州、ドバイ
1.5P・・・安田、CS、エリ女、香港
1P・・・スプリンター、宮記念、ダート、豪、シンガポール、Vマイル
(2Pの該当レースの2着には0.5P)

97(27P)
98(31P)
99(27P)
00(20P)
01(18.5P)
02(26.5P)
03(14.5P)
04(26.5P)
05(17.5P)
06(21.5P)

計算方法の誤り、計算ミスの指摘、数値化の無意味さなどの声は覚悟の上
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 03:36:15 ID:v534qtbh0
>>953
多いのは98、99、02だった筈
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 04:25:50 ID:BAvoz2tM0
>>954
いいね。ここの評価と大体合ってる気がする。
04が高得点なのはなんでだろ。海外成績いいから?王道2着多いから?
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 07:30:43 ID:xh67YDEfO
スプリント・ダートならまだわかるがマイル評価しないのはおかしいだろ…
お前らの大好きなクラシック、例えば2000ギニーだって1600だし
つーかクラシックディスタンスなんて言ったら春天菊花なんて評価に値しないんじゃないの?
なんで秋天が2000になったか考えたほうがいいと思う
サムソン春天(昨年)なんて有力馬回避ばっかりじゃん

そしてデジタル・ダメジャの低評価ぶりにびっくり
黒船は実績ないから世代スレで落とされるのはやむを得ないだろうけど…
そもそもダート最強はホクトベガ
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 07:44:32 ID:UodtFUHh0
イテテwクロフネのタイム見てもホクトベガとか言っちゃうのは通ぶった自称玄人だけw
ダートだけはクロフネで間違いないだろ
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 07:47:39 ID:UodtFUHh0
あぁ、なんかクラシックとか言っちゃてるからこのスレ来たばっかなのかな?
ここは古馬王道中心に世代力を争ってるスレだよ。過去スレ全部見て流れ把握してくれ
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 08:10:54 ID:l3mZd8RW0
世代比較でいくならクロフネはダートG1・1勝の実力だよ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 08:18:14 ID:UodtFUHh0
そ、砂なんていくら走っても世代の評価は上がらない。基本芝の落ちこぼれなんだし
05のダートだって全く語られないし
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 09:09:00 ID:kqldy5il0
考え方がじじいだ
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 11:35:18 ID:xIY1xMLW0
>>954
97:粒ぞろい
98:粒ぞろい
99:ラキ珍
00:変態、晩成
01:たられば
02:色んな意味でネタ
03:お笑いカルテット
04:海外で頑張った
05:ドープ
06:粒ぞろい
07:お笑いカルテットを引き継ぐ(キリッ

こうですね、分かります
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 12:17:57 ID:XiEhgJsRO
欧州G1でも格が低いG1やメルボルンも欧州枠?
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 12:18:44 ID:XiEhgJsRO
スマン
豪見落としてた
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 12:21:56 ID:acM8G6WtO
エリ女は1Pでいいでしょ
芝混合のG2も0.5くらい入れてもいいと思う
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 15:59:58 ID:LHgirREn0
G2なんかいくら勝っても価値はないと思うんだけどなぁ
結局G1勝てないと世代のレベルなんかわからないし
まぁ結局03と07世代の戦いでしょ
この2つは近年では異次元の弱さ
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 16:23:14 ID:5itj3bFgO
>>956
海外とCS3勝で意外に点が伸びた印象


>>966
エリ女はまぁそうかもね、でもGUまでは加えなくていいかな
ステゴのドバイシーマとダンムーのコールMくらいならありだけど
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 16:56:57 ID:XiEhgJsRO
世代レベルを図るならG2も入れた方がいいと思うけど・・
もちろん点数は落としてだけど
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 17:10:25 ID:o3JWNcBfO
インティライミってドリパス全盛時と同等の力はあるな、やっぱディープは化け物だな
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 17:13:21 ID:dmIuKu710
05が話題に挙がらなくあったらそれはそれで寂しいんだなw
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 17:25:49 ID:VLnePRWF0
冷静に見て05、07、03かな。まあ最近はいいとこ並な感じがする
やっぱスペ辺りのころが一番レベル高かったかな。強い○外もたくさんいたし
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 17:41:56 ID:LHgirREn0
G1ですら相手関係云々でいろいろイチャモンつけられるのに
G2なんかで評価が変動したら意味がわからなくなる
あれだってレベルがレースによって全然違うのに
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 18:26:58 ID:jat+qTnA0
GTだけにしとこうぜ。今までどおり、王道>>マイル・牝馬>短距離>ダート
くらいで議論を楽しみたいぜ
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 19:32:13 ID:Octl6+Bz0
G2は入れちゃ駄目だろ
トップクラスの馬が叩き台で出てくるのに対して
格下の馬がメイチ仕上げと斤量差を利して勝っちゃうとかよくあるだろ?
どの馬もそこを目標に仕上げてきてこそ公平な比較になる
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 21:31:04 ID:2Q3wrUuo0
じゃあG3も入れた方がいいんじゃないの
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 21:33:51 ID:I/3HhZ7G0
俺は重賞は入れる派だな。ただし、GI勝ち馬が重賞を勝っている場合だが。
GI3勝だけのカフェよりGI2勝以下でも重賞をたくさん勝ったベラサン、ドトウ、タップの方が俺的に評価は上だ。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 21:38:34 ID:LHgirREn0
重賞入れだしたらわけわからんことになるよ
結局は一番上のG1がすべて
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 21:45:16 ID:2Q3wrUuo0
G1じゃポイントが不足だけど
G2をポイント制にしたらいいんじゃないの?
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 21:52:12 ID:XiEhgJsRO
G1だけ(路線毎に点数を変えるなら尚更)だと
少数の上位陣だけで争ってる気がして世代間で争ってる気がしないんだよね。
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 21:55:11 ID:bmXIyJEY0
↓次スレよろ
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 21:59:47 ID:QPI30EYc0
GII以下の重賞はポイントとかじゃなく単純に結果(勝ち数)でいいじゃん
地方交流重賞(GI以外)は流石に別枠の参考記録程度になるが

大体ポイント制とか言い出すと○○のレースレベルが〜
って流れになって話がズレるから面倒なんだよ
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:03:04 ID:1JF69/mv0
もう次スレいらんだろ?
07いじめばっかになるぞ
それに他の世代でも同じ話題がもうループするだけじゃん
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:04:05 ID:2Q3wrUuo0
もういらんよ。
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:26:21 ID:D7Sn6tLE0
強い馬はもうディープが最後だろう
今後ずっと史上最悪でいいよ
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:28:32 ID:m4VDLrBY0
89対07の最弱争いだな。
こうなると。
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:38:39 ID:mpkYzO2V0
89と96は既にそれぞれの時代の最弱世代として固定されてる
21世紀もしくは00年以降でどの世代が、というのが
とりあえず当面の議題なんじゃないか?

0204を除く世代はどれも近年最弱として扱われる要素は含んでいるが
00は○外、01は3歳時の一瞬の輝き、03は一応ロブロイ、05はディープ、06は古馬王道と
最悪は個々の判断でそれなりにあるけど、最弱を決めるには
どれもパンチ力に劣っていて中々ここだ!ってのが決まらない

ここで07が今年の古馬王道で他世代に完封されて連対すら厳しいまま終了し、
タップや05エイシンのように晩成実力馬と思しき馬も登場しないまま来年再来年と過ごすなら……
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:40:17 ID:ZCyDApmp0
89より82の方が酷そうだが
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:42:20 ID:G2F+u2eJ0
07世代なんてG1じゃゼッテイ買わない
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 22:44:49 ID:G2F+u2eJ0
ごめん07世代の牡ね
牝馬は充実してるから最悪でもないような
牡馬・牝馬とも最悪の世代がナンバー1かと
牡馬だけなら07圧勝だけど。
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 23:06:26 ID:LsipMzj20
>>990
07牡が最下位なんだから3行目に当てはまる世代なんざないわけだが。
あと牝馬は充実〜なんていうがここの評価だと混合GT勝たない限り牝馬の評価はダートとなんら変わらないことになってる。

ま、03か07が最下位ってのはもう決定事項だがね。
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 23:07:38 ID:NBXfl/Jh0
03と07にはずいぶん差があると思うんだがなんでそんなに03に粘着してるんだ?
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 23:41:01 ID:xTM3QMJMO
4歳宝塚記念終了時 
03世代 
G1 エリザベス女王杯 
07世代 
G1 スプリンターズS、エリザベス女王杯、安田記念、(VMは除外) 
G12着は03世代のが多い
03は4歳秋にロブロイが王道3連勝したから、07は秋が正念場
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 23:44:34 ID:LHgirREn0
さすがにもう07って決定するのは早いだろw
あと1年くらい待ってやれよw
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 23:46:50 ID:NBXfl/Jh0
時期で決めるんなら00も入れよう
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 00:07:06 ID:acM8G6WtO
00は伝説ともいえるJC下位独占があるからなw
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 00:51:59 ID:3XB+hEh80
05か03かな
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 00:58:10 ID:ysvNPFJx0
07で鉄板
ロブのような馬も見当たらないし
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 01:01:28 ID:6o6sAvd30
00,03,05,07
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 01:03:41 ID:CGy3df+8O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。