ダイワスカーレット VS ディープインパクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
逃げつつも上がり33秒台の脚を使えるダスカ
それに後方から襲い掛かるディープ

この2頭が2000〜2200mくらいの距離のレースに出たらどっちが勝つだろう
2ぷぅ:2008/04/08(火) 01:14:49 ID:w5EQBb7F0
ドーピングしていいの?
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:14:52 ID:lM9wxaVNO
(´・ω・`)
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:15:09 ID:E9QLkLsdO
どっちかが勝ってどっちかが負ける2
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:18:21 ID:VD8uDwdQO
せめてダスカVSススズとかにしとけよw

VSディーブだとよくわからんくなるから
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:18:37 ID:4wKG77VwO
2F目がピークの中盤だらけるダスカペースだとディープ圧倒的有利
たぶん4角でディープがもう並んでる
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:20:01 ID:FoJKolFI0
ダスカはタップと比較すべき
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:20:44 ID:tUR4//A1O
ディープの全部失格負けです
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:22:46 ID:VD8uDwdQO
>>7
個人的にはタップだなー
>>8
こういうアンチディープは気持ち悪いからいいわ

10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:26:09 ID:r4jVBJzk0
先行してねじ伏せる事ができるダスカの方が競走馬として優れてる
追い込みしかできない馬はアホ
11ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 01:33:07 ID:w5EQBb7F0
>>9
いや、確かにイプラは規制されたんやろ?だから今走ったら失格やん
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:33:19 ID:uwb6pHZgO
>>10どう考えてもお前のほうがアホだろう
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:33:40 ID:7D+PK0ZzO
>>10
普通に考えてお前がアホ
14ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 01:34:02 ID:w5EQBb7F0
>>10
どう考えたん?
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:51:11 ID:1oNmfLz30
ダイワスカーレットをアマゴワクチンだと思うと凄く頭良さそう思える
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 01:57:47 ID:LMkwAU5HO
ダスカがベアナックルってのは可哀想かなw
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 02:12:30 ID:HDLqouW2O
いや、後方待機するしかないのは優れた馬とは言えないよ
ディープの場合、併せると走るの止めるんだよな
アホって表現も的確かもしれない
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 03:19:40 ID:ynJtcv3fO
そうか?シックスティーズアイコンは競り落としてたからそんな事ないだろ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 03:24:13 ID:CDVRxIfd0
>>6
その通りだな、日本の馬場でディープに勝つ方法は一つだけ
ロングスパートしてくる前に距離を稼いでおく他はない
800を44秒で上がってくる馬に勝つにはこれしかないんだよな
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 03:44:12 ID:kL/xzNGiO
ディープが最も負かしにくいタイプだろうね
勝ったり負けたりじゃないだろうか
21沼田 ◆dsq/QuIXMQ :2008/04/08(火) 03:47:16 ID:1+0YTzTIO
ダイワスカーレットって要するにダイワメジャーだろ?
ならディープの圧勝かと
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:02:38 ID:smRedAzb0
大外一気ならディープに利、並んだらスカーレットに利か
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:07:54 ID:7W/3sZ6bO
何でこんな馬鹿がわくのか
せめて混合GT勝ってからにしなよ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:12:31 ID:GmxXv3gkO
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:17:04 ID:o9jOth+KO
ダスカなんぞデビュー戦のコンゴウリキシオーばりに楽に交わされるだろ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:19:59 ID:7UitHS1pO
ダスカ基地はついにここまできたか・・

ディープとやったらボコボコだろうが。呆れるわ。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:24:31 ID:o9jOth+KO
そもそも>>1

>この2頭が2000〜2200mくらいの距離のレースに出たらどっちが勝つだろう

↑この条件を出すくらいだから能力はディープインパクトの方が上だとわかってるはず
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:35:24 ID:X+AiFBgX0
>>20
むしろああいう捲くりタイプはダスカがもっとも勝ちにくいタイプだと思うけどな
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:39:08 ID:o9jOth+KO
この前の大阪杯にディープインパクトが出てたら
エイシンデピュティやアサクサキングスぐらいなら
最低でも3馬身はつけてただろ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:42:22 ID:F/o7iNcNO
さすがにディープインパクトに勝てる訳がない。ディープインパクトは史上最強馬だぞ?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:48:49 ID:o9jOth+KO
>>30
そりゃドーピングすれば強くもなるわ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:51:19 ID:Gg+DYb8eO
>>27
1800m以下ならスカーレット確勝って意味かもしれんぞ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:52:34 ID:BR1hDPEkO
ドーピングした訳じゃないんだよね?
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:52:42 ID:oaRCQtcDO
ディープ相手にダスカの様な逃げは差してくださいって言ってるようなもんだな
4角前に並ばれ交わされそのまま差が詰まらずって感じになる
そう春天のように…勝つならジャパンやハーツのように引き離して溜めないと無理
そんなこと2000のレースでできるはずがないからなぁ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:53:01 ID:zsgdlzqf0
ディープって自分でレースを作れないからね
激しい気性のせいで、道中は折り合い専念するしかなくなった

ダスカは絶対能力の違いだけで負かせるような馬じゃないよ
展開次第で結果は変わるだろう
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:53:05 ID:OAMqoE18O
マジレスすると薬物抜きのディープとダスカを比べてるんだろ
素のディープ対ダスカね
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:54:01 ID:7UitHS1pO
アホな奴が湧くスレだな
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:55:02 ID:zNxwNeHz0
ダスカが33.1で上がったら絶対差せない
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:57:22 ID:o9jOth+KO
>>38
ダスカが33.1で上がる展開なら逆に100%ディープインパクトが勝つだろ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:57:24 ID:smRedAzb0
てか牝馬ながら牡馬とここまで比べられるのが凄い
正直ディープやエルにしても相当恥ずかしいことだと思うぞ
凱旋門賞勝てば完全に超えたことになるしその可能性もある馬だからな
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:58:44 ID:oaRCQtcDO
>>38
そんな流れならさすがにディープも前目にいるわなw
まあ武だから流れが分からず溜め殺しという可能性もなくはないが
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 04:59:05 ID:BR1hDPEkO
素のディープは世界最強だから、ディープだな
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:03:30 ID:7UitHS1pO
もし一矢報いる(勝つ事は無いに等しい)としたらハイペースでハーツみたいな競馬を出来れば。

それでもかなり厳しいと思うけどな。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:05:06 ID:o9jOth+KO
そもそもダイワスカーレットは上がり最速を出した事は一度もないからなw
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:05:11 ID:0IaBGwqm0
ディープ自体、前が止まらないとジャパン程度の馬に
首争いだからな。

2000〜2200なら展開次第で普通にダイワに負けると思うよ。
スローならダイワ。ハイならディープ。
ミドルならこの距離だと微妙にダイワ有利かな。
1800以下ならダイワ。3000以上はディープ
2400〜2500はペースや展開でどっちにも転ぶな。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:07:40 ID:zsgdlzqf0
>>41
それができないのがディープの弱点なんだよ
ちょっと手綱動かしただけでかかってしまうから、自在な位置取りなどできない
ソロッとスタート出して、あとはジッとしているしかない

スローになればディープは3角くらいからまくりにいくだろうけど、当然外を回ることになる
ダスカが33秒台半ばの脚を使えば届くかどうか微妙なところ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:07:52 ID:BR1hDPEkO
さて、今年まだディープ走ってたら強いかな?
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:09:20 ID:o9jOth+KO
>>46
お前はもう一度しっかりとディープインパクトのレースを見ろ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:11:05 ID:zNxwNeHz0
>>39
ディープの最高の上がり33.1だから。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:12:29 ID:zsgdlzqf0
>>48
よく見てないのは明らかに君のほうだねw
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:13:58 ID:o9jOth+KO
>>49
だからダスカは上がり最速出した事ないんだって

ダスカが33.1ならディープは32.8ぐらいだろ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:15:48 ID:o9jOth+KO
>>50
お前は100回ディープインパクトの新馬戦を見直せ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:15:48 ID:BR1hDPEkO
つーかさ、この類のスレって、マッチレースって事で話するの?
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:16:12 ID:o9jOth+KO
>>53
それはない
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:17:43 ID:uUGKXtrz0
じりじりとしか詰めてこられない浅草やデピュティーと
ディープを一緒にするなよw
他馬が10秒台でペースあげたところを全然違うスピードで楽勝で捲くってくる
鬼馬だぞディープはw
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:17:55 ID:jOXYzdk10
サンクラシークのスレもそうだけど
タキオン基地ってほんとおこがましいなあ・・・
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:18:06 ID:zsgdlzqf0
>>52
小学生みたいだねw
少しは論理的なこと言えないの?
なにこれ?w>>51
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:21:15 ID:smRedAzb0
もうこれでいいじゃん
史上最強牡馬ディープインパクト
史上最強牝馬ダイワスカーレット
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:21:43 ID:o9jOth+KO
>>57
日本語わからないのか?
ダスカは上がり最速出した事ないんだよ
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:22:33 ID:BR1hDPEkO
こないだの大阪杯にディープ出てたら、ディープだろうな、、、てかほとんどディープか。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:26:01 ID:zsgdlzqf0
>>59
だからなに?
上がり最速なんて出す必要がないんだよ
仮にダスカが33.1、ディープが32.8だとして、 なんでディープが勝てるの?
残り600でディープに3馬身の差をつけておけばいいだけだが
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:26:21 ID:BR1hDPEkO
もう伸びそうにないな、、、
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:27:40 ID:uUGKXtrz0
よほどの病気でなければディープが勝つのは誰でも分かるよ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:29:19 ID:tPQg4OD/O
わかったよ…そろそろ俺の出番がきたようだ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:30:33 ID:RnHNfi7j0
コースにもよるだろうな
中山だとディープも危ないかも
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:30:44 ID:hoVNftEOO
>>61
論理的だか何だか知らないがダイワが2000m超える距離で3F最高いくつだか知ってるのか?
少しは勉強しなよ
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:31:14 ID:BR1hDPEkO
残り600でディープの3馬身前にいる競馬したら33.1出せないだろうな、、、ディープは3〜4コーナーで勝負決める由縁だよね、、、
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:31:34 ID:7UitHS1pO
>>61
何か頭堅そうな奴だな。

ダスカが先頭で引っ張って33.1で上がれるような競馬だったらディープが32.8なわけないだろが。
ダスカ基地頭痛すぎ
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:32:37 ID:CDVRxIfd0
>>61
ダスカが33.1で上がるレースならディープは43秒で上がってくるわけでw
残り600で3馬身というがそれはあり得ない差なわけで
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:32:56 ID:zsgdlzqf0
>>66
その時計はあっちの仮定の話
誰もダスカがそんな上がり出せるなんて思ってないよバカw
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:33:11 ID:o9jOth+KO
>>61
出直せ
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:33:33 ID:zNxwNeHz0
展開によってはダスカが勝つこともある。ダスカ以外の現役の馬は
100%負ける。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:33:58 ID:zsgdlzqf0
>>68
32.8はオレが出した数字じゃねーしw
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:37:21 ID:hoVNftEOO
>>70
ああ確かにそうだな
悪い悪い
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:37:43 ID:RnHNfi7j0
普段ならダスカがA級の瞬発力と位置取りの差で3ハロン勝負して勝ちきるところを
ディープは超A級の瞬発力と持久力で4ハロン勝負して追いついちゃうだろうな
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:38:55 ID:Qhkp7e9S0
どっちのファンでもない俺が言うけど
間違いなくディープだな。
比べるまでもないと思うが。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:38:58 ID:BR1hDPEkO
やっぱりマッチレースって事で話したほうがいいんじゃない?実現しないから無理?展開いいだしたらG1馬が未勝利馬に負ける事もあるだろ、、、
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:39:26 ID:+VtGnIcRO
>>1
ダスカ好きが嫌われるようなことせんといて。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:41:31 ID:BR1hDPEkO
ダスカ嫌いじゃない。むしろ好きなくらい。でも相手がディープて、、、
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:42:13 ID:Gg+DYb8eO
とりあえず>>51の意味不明なレスが一番酷いことはわかった
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:42:22 ID:zsgdlzqf0
武が悠然と構えて4角まくりしてたら勝てないだろうね
そこがレースの難しいところ・・・
結果は頭数や馬場、展開次第だが、10回走れば6回ディープが勝つってとこかな?

マッチレースならまあディープかな?
どんな競馬になるのかイマイチ想像しにくいが
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:44:30 ID:Qhkp7e9S0
マッチレースならますますディープだな。
そうじゃなくてもディープなのに。
ダスカはメンバー・展開に左右されるのに比べてディープはそういうことがない。
まぁあんな追い込み馬はもう出てこないかもな。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:44:34 ID:uUGKXtrz0
マツリダに同じ位置から引き離される馬がディープに勝てるわけないじゃん
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:45:23 ID:zsgdlzqf0
ディープは思いっきり展開に左右される馬なんだが・・・
まあこれが基地ってやつか
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:46:21 ID:Qhkp7e9S0
>>84
基地じゃないが、どう展開に左右されるんだ?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:46:47 ID:uUGKXtrz0
ディープが展開に左右される馬ってどんな馬鹿なの?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:47:50 ID:7UitHS1pO
>>84
思いっきりってほど展開に左右されてなくね?

遅くても早くてもポジションは後ろだから。
ダスカはまだハイペースで未知な部分があるだろ。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:50:41 ID:Qhkp7e9S0
スローだろうがハイだろうが3・4コーナーで捲くっていける馬なのに。
それに比べてダスカは、例えば対ディープのレースの出走馬の中に
ススズ・タップ・ブルボンがいたとしたら今までのようなレースが出来るとは思えんが。
つまりダスカのほうがメンバーや展開に左右される馬ってことだ。
言っとくがダスカが弱いなんて思ってないからなw
歴史的名牝だろ。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:51:10 ID:b3+PAWDPO
でもこの2頭は一緒に走らせてみたかったな。
今のダスカを豪快に差せるとしたら、ディープぐらいなものだろうし。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:51:14 ID:0IaBGwqm0
弥生賞を見たら前が止まらなければやばいってのが解ると思うんだけどなー。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:53:53 ID:uUGKXtrz0
3コーナーぐらいからいつものように
「きたよきたよきたよ」ビューーーーン

で一瞬でかわされとるな
アンカツも馬鹿じゃないから後ろから襲い掛かってくる
ディープのプレッシャーに4コーナーまで溜めてるとは思えんが
んなことして勝てるレベルの末脚じゃない
ドリパとか浅草なら凌げてもさすがに次元が違うし
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:54:13 ID:BR1hDPEkO
ハーツの有馬は展開かな?JCはスローでシンガリ差しだから強いよね。凱旋門は前に行ったのが敗因?言ってもあれだけの成績は思いっきり展開に左右される馬には無理よね
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:54:19 ID:zsgdlzqf0
>>85
道中は折り合いに専念して、外からまくるしかないでしょ?
小回りコースでダンゴのスローになったら、ちょっとしたロスや仕掛けの遅れで届かない可能性がある
アヤパンと際どい競馬したりハーツに負けたりしてるのは、状態だけの問題じゃないよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:54:29 ID:7UitHS1pO
>>90
初重賞挑戦&まだ成長途上のディープと比べてるの?

面白味な。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:54:54 ID:Qhkp7e9S0
>>90
比べるならどっちも全盛期のときで比べないと意味ないだろ。
ダスカなら今でしょ。
もっともこれからもの凄く成長していく可能性はないとはいえないが。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:55:01 ID:uUGKXtrz0
>>90
あえて弥生賞を見んのかよw
アンチディープってホントこういうやつ多いよな
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:57:07 ID:zsgdlzqf0
展開に左右されない馬っていうのは、展開に応じた自在の競馬ができる馬のことだよ
決まった型しか持たないディープが展開に左右されるのは当然
それでも絶対的な能力が違いすぎるから勝ってただけで
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 05:59:38 ID:BR1hDPEkO
あの凱旋門にダスカがいたらどうなってるかな?こういう妄想はしても意味ないけど、、、
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:00:04 ID:Qhkp7e9S0
>>93
これって展開というよりコースが問題って言ってないか?w

>>97
絶対的な能力があるから展開に左右されにくいんだよ。


100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:00:10 ID:uUGKXtrz0
どんな展開でも自分の競馬が出来ればそれでいいだろ
いちいち型を崩す必要などないし
スローなら前いける、ハイなら溜めれる、んな必要ない
ダスカのほうが展開に左右されるだろうな
同じ位置からマツリダに離される絶対能力がまず低いけどな
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:03:10 ID:BR1hDPEkO
距離じゃね?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:05:23 ID:uUGKXtrz0
ダスカなんかとはレベルが違う瞬発力を
ダスカなんかより2,3ハロンは長く持続できるよ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:07:51 ID:eBWlscXt0
>>61
残り600メートル地点でディープが先頭にたってるから
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:10:14 ID:kL/xzNGiO
>>100
離される?
どう見ても最後差を詰めてるんだが
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:10:30 ID:Qhkp7e9S0
だからダスカが悪いんじゃなくて比べる相手が悪いってことでしょ。
冷静によく考えてみてよw
まだ混合G1を勝ったこともなくてエイシンデピュティに0.1秒差で勝っただけだよ。
あの大阪杯でディープが出てたらエイシンと接戦になってると思う人っているの?


106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:11:05 ID:uUGKXtrz0
ダスカがどんだけ必死こいてスローペース作っても
ディープが残り1000mから鬼の4ハロン繰り出して
三馬身は前行かれてラスト200m流し圧勝
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:12:09 ID:eBWlscXt0
瞬発力ならダスカだろうがディープは残り1000m〜800mの地点から加速してくるからな
最後の直線に入るところで並ばれてそのまま千切られる光景が目に浮かぶ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:12:33 ID:uUGKXtrz0
>>104
最後w
同じ位置から上がりで負けてるのに何言ってるんだよw
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:18:08 ID:uUGKXtrz0
ダスカもそこそこの持続力持ってるから残り600まで待ってくれる相手なら
かなりの確率で凌ぎきれたけどディープはそんなやさしくないよ
ダスカが必死で作ったレースが残り1000mから
簡単にぶっ壊される
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:20:53 ID:J+YzzIg70
先行して終い33秒台の脚を使えるの牡馬と比べても強い部類に属すると、思う

ただ、ディープと比べるのはどうなのかな?

ダスカは頑張れば、後一回位は混合GT出来ると思うよ!
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:21:01 ID:kL/xzNGiO
>>108
どう考えても無警戒だったからだろ
二の脚が出たのは坂上がってからで時既に遅かった
お前はレース前からマツリダが勝つとでも思ってたのかよ
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:24:39 ID:uUGKXtrz0
同じ位置から上がりで負けといて無警戒もくそもないだろw
無警戒なら上がりで負けるってw

ディープの有馬みたいなのを言うのなら分かるけどw
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:25:24 ID:eBWlscXt0
>>111
妄想乙
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:27:55 ID:Qhkp7e9S0
『後一回くらい混合G1出来る』ってどういう意味だろう??

>>111
ってかさぁ、追い込み馬が同じ追い込み馬に負けたら言い訳できないのと同じで
逃げ・先行馬が同じ逃げ・先行馬に負けてるんだから言い訳できないよ。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:28:19 ID:gadqzGehO
どちらもヌルいレースで雑魚にしか勝てない程度の馬
116コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/04/08(火) 06:30:37 ID:EIhfkECq0
俺のダイワスカーレットを薬物違反駄馬と比べるのはヤメロ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:32:27 ID:uUGKXtrz0
例えば兄貴の皐月のバルクみたいな感じだったならまだ分かるよw
完全に同じ位置から引き離されたからなw

ダスカ自体マツリダを馬鹿にできるほどのプレッシャー背負ってない
人気薄だから他馬の無警戒のせいで二着に来たのかもなw
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:32:35 ID:t7cGgokaO
マツリダごとき
なのか?

いつもケツから突っ込んでくるだけの中山苦手なハーツ
より勝ちは多いぞw
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:33:22 ID:kL/xzNGiO

>>114
力を余してるって言ってるだけだよ馬鹿かお前
イングランディーレに春天で負けた馬はみんなイングランディーレより弱いのかよw
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:34:03 ID:7UitHS1pO
>>116
こいつに好かれてる時点で・・
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:35:16 ID:KJRwu7Iw0
去年の宝塚にダイワが出てたらどれだけのレースが出来たのか見たかったな。
強い馬ではあるけどまだ分からない部分もあるからこれからが見物だな。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:37:37 ID:eBWlscXt0
>>119
>力を余してるって言ってるだけだよ

妄想乙
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:38:58 ID:uUGKXtrz0
なんだ?もう直線入ってて引き離されてんのに
祭りだのことは無警戒だったからダスカは溜めてたのか?w
ありえねえw
同じような位置から上がりで負けてたらさすがに言い訳できない
バルクがメジャーを捕まえきれなかったのとはレベルが違う
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:39:24 ID:Qhkp7e9S0
>>119
力を余して差を広げられたのかw
力余しすぎだろww
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:40:13 ID:eBWlscXt0
馬鹿なダスカ基地はどうやら本気でダスカがマツリダより強いと思っているようだな
あれだけ見事に完敗したのに
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:40:54 ID:dMGEZ3GYO
マツリダ>ダスカ>>>ディープ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:42:45 ID:uUGKXtrz0
イングランディーレに春天で負けた馬はみんなイングランディーレより弱いのかよw

ダイワスカーレットに有馬で負けた馬はみんなダイワスカーレットより弱いのかよw



似てるよな
大して人気も背負ってない前行く馬ってとこが
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:42:55 ID:kL/xzNGiO
こいつら何もわかってねぇwwww
ま、今年の有馬はマツリダでもしこたま買って養分になってくれやwwwww
勝つのは現役最強馬ダイワスカーレットだからwwwwww
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:43:23 ID:Gg+DYb8eO
>>125
同意。
ハーツよりディープのが強いと信じるディープ基地と同じくらいキモいなwwwww
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:44:03 ID:BUBrZfTZO
>>116
おまい女に興味あんのかよ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:44:20 ID:Qhkp7e9S0
>>128
ここってダスカVSディープのスレだろ?
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:44:35 ID:uUGKXtrz0
マツリダより瞬発力ないって終わってるな
ディープに挑むとかどうかしてる
自殺だろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:46:04 ID:eBWlscXt0
>>128
普通にアサクサにも負けそうだがな
宝塚にダスカが出ればいい感じで人気を吸収してくれるだろうな
マツリダとアサクサの馬連で10倍ぐらいつきそうだ
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:47:26 ID:VdlX71jl0
ダスカ=無印良品 ディープ=GUCCI
くらいの力差でディープの勝ち
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:48:50 ID:uUGKXtrz0
ダスカの単勝が外れるのはローレルゲレイロの単勝外れるのと
同じくらい簡単に分かるよね
GIで人気背負って逃げ切るってマジ大変だから…
牝馬にしてはまあまあでも牡馬一線級とやると有馬みたいに善戦で終わるだろうな
複勝にしとけば?
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:49:13 ID:KJRwu7Iw0
凱旋門賞挑戦して貰いたいな
スローからの叩き合いに強そうだからディープよりも期待できそう
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:49:14 ID:BR1hDPEkO
てかダスカとディープだったらディープだよ。強さはね
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:49:42 ID:uUGKXtrz0
>>137
当たり前だろ
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:50:31 ID:94Jnziqj0
スカーレットなんて斤量差でかってるだけだろ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:52:08 ID:uUGKXtrz0
とりあえず見事に面白そうなレースから逃亡するくせをまず直してくれ
こいつならVM勝った上で安田宝塚辺りでまたやりかねない
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:53:19 ID:CDVRxIfd0
>>137
欧州馬のJCを見て分かるとおり向こうでは瞬発力は必要ない
これを最大の武器にしているダスカはディープ以上に合わんだろう
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:54:18 ID:BR1hDPEkO
好き嫌いは自由だけどね。世界の競馬史でもディープより強いのがいるとは思えない。W
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:54:29 ID:uUGKXtrz0
昨日のレース見て思ったのは浅草がそこそこ強いってことぐらいだな
あいつは完全に駄馬だと思ってた
あんなに強いとはw
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:58:21 ID:t7cGgokaO
一昨日だろw
ニートだから感覚狂ってんじゃねえの?
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 06:59:20 ID:BR1hDPEkO
>>143
ちょい同意。浅草やるな
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 07:01:49 ID:uUGKXtrz0
>>144
ニートじゃないよ?働いてるよ
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 07:04:46 ID:RnHNfi7j0
>>140
かたいものにあたる馬にもなんか言ってやってくださいよ
エリ女のがっかり具合は異常だった
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 07:25:43 ID:Ju1mOjHk0
ディープいたら、ダスカなんて粘る時間もなく抜き去られてたね
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 07:42:12 ID:F/o7iNcNO
ディープインパクトならカーリンに勝てたという海外の評価を考慮すると、ダス
カじゃディープには勝てない。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 07:51:34 ID:NTA7Nj+T0
>>149
ダスカならカーリンに勝てたよ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 07:54:20 ID:ocbYQ0FcO
>>150
じゃあ逃亡するなよw
駄スカよりサンクラシークのがよっぽど強い
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 07:56:33 ID:t7cGgokaO
逃亡はド〜プだろw
負けてさらに失格して変な言い訳してそのまま引退ってw
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:04:15 ID:Qhkp7e9S0
>>152
そのまま引退って。。
一応、そのあとJCと有馬勝ってますけど。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:06:29 ID:pvLNnfmE0
>>140本当に逃亡だと思っているなら、あなたは生きている意味はない
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:06:54 ID:BR1hDPEkO
海外の評価って?そんな話言ってる奴いるの?
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:10:27 ID:uUGKXtrz0
逃亡だろ
出れるのに出なかったわけだし
157ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:11:56 ID:w5EQBb7F0
とりあえず>>142の頭が変だということはわかった
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:12:06 ID:0WgmAjrq0
ディープには福永のせろ
159ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:13:48 ID:w5EQBb7F0
種牡馬に福島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:14:16 ID:pvLNnfmE0
>>156ガキだなー(笑)。逝ってよし
161ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:16:27 ID:w5EQBb7F0
イッテヨシって久々に聞いたわあ
ありがとう
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:21:07 ID:uUGKXtrz0
>>160
逃亡じゃなければなんだよ?
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:21:43 ID:pvLNnfmE0
そうですか
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:21:43 ID:BR1hDPEkO
ダスカをドバイで見たかった、、、
165ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:23:08 ID:w5EQBb7F0
てめぇ23回も書き込んでんじゃねぇよ
きめぇよ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:23:39 ID:uUGKXtrz0
フェブラリー出られなかっただけでドバイまで取りやめるとか
逃亡以外の何者でもないだろ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:24:11 ID:ocbYQ0FcO
毎年いるような牝馬に大騒ぎするなよ馬鹿ども
02インモー03スティル04ダンムー、スイープ05シーザリオ06カワカミ07ダスカ、ウオッカ
こいつらを化け物扱いしてたお前らいい加減気付けよ
また騙されてるぞ?(笑)
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:24:57 ID:BR1hDPEkO
そんなに書き込んだかな?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:25:58 ID:uUGKXtrz0
この中でスティルインラブだけ化物扱いされてなかった気がする笑
唯一の三冠馬のはずなのに
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:28:37 ID:BR1hDPEkO
勝ち方じゃね?派手さなかったしスティル
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:29:39 ID:uUGKXtrz0
ファイン>ダンムー=ウオッカ>シーザリオ>ダスカ>カワカミ>スイープ>スティル

化物扱い度ってこんなもんじゃね?
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:31:16 ID:t7cGgokaO
>>166
万全じゃないんだからしょうがない
そんな簡単に勝てるレースなのか?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:32:40 ID:BR1hDPEkO
絶対簡単には勝てません
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:33:03 ID:uUGKXtrz0
万全じゃないんだからしょうがないよ
だから逃亡って言われてもしょうがないし
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:34:26 ID:PCa5VOvhO
>>61
>>258
が痛すぎる件
176ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:35:08 ID:w5EQBb7F0
>>167
ダスカほどの実績の馬なんか牡馬でもそうそういねぇだろうが
177ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:35:47 ID:w5EQBb7F0
>>175
が痛すぎる件
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:39:03 ID:uUGKXtrz0
ダービー勝ってる馬もいるし宝塚勝ってる馬もいるし
牡馬GI二着なんて腐るほどいるしダスカが逃亡した三冠やってる馬もいる
牝馬ですらダスカより実績が凄いのもいっぱいいるし
パフォーマンスが優れた馬もいっぱいいる
安定感しかないダスカはまだまだしょぼすぎる
179ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:41:56 ID:w5EQBb7F0
>>牝馬ですらダスカより実績が凄いのもいっぱいいるし
kwsk
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:43:19 ID:BR1hDPEkO
ダスカは歴代最強の資格はある、、、、、、、、でも






ディープには勝てねぇ
181ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:44:22 ID:w5EQBb7F0
まぁ、ディープ基地が必死になるぐらいってのは上出来やんな
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:46:43 ID:uUGKXtrz0
>>179
e?

だからダスカが逃亡した牝馬三冠やってる馬もいれば
天皇賞勝ったりダービー勝ったり宝塚勝ったりしてる牝馬たくさんいるじゃん
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:47:56 ID:ocbYQ0FcO
>>176
馬鹿?書いた馬たち全然実績負けてないけど?
カワカミなんて実質無敗だし明らかに上だろ
インモーにしたってダスカみたいな人気薄じゃなく全てのレース一本被りなんだが
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:48:02 ID:7UitHS1pO
>>181
むしろダスカ基地が必死なんだが・・

糞コテはこれだから困るね。
185ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:48:58 ID:w5EQBb7F0
牝馬三冠、天皇賞勝利、ダービー勝利、宝塚勝利
そんないっぱいおらんやん
ってか安定した実績としてダスカより優れてる牝馬の実例あげてみろや
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:49:14 ID:BR1hDPEkO
いや言ってもダスカつえぇよ。でも





ディープは無理W
187ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:50:35 ID:w5EQBb7F0
>>183
カワカミ実質無敗は言いすぎww
人気薄かどうかはどうでもいい
188ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:51:29 ID:w5EQBb7F0
>>184
おまえ自身結構必死やガナwww
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:52:31 ID:uUGKXtrz0
オーラに負けようがウオッカにちぎられようがマツリダごときに引き離されようが
安定しているといわれる牝馬は楽でいいな
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:52:35 ID:ocbYQ0FcO
>>185
カワカミ
全てのレース一位入選
現時点で明らかに上
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:52:39 ID:HJM+tKZLO
天皇賞で1.1倍の馬と比べんな
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:53:26 ID:060ZMGquO
このスレタイには ちょっと首を傾げざるを得ない
牡馬と比較したいなら まずビワハヤヒデだと思うが・・・ちょっとまだ劣勢だろうね
ダイワがあと五戦(春天・宝塚・秋天・JC・有馬など)連対を続けながら 何レースかを勝つ事が出来れば ビワ=ダイワとなると思う
全勝すればディープクラスだね
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:54:25 ID:uUGKXtrz0
VMなんぞどうでもいいから安田宝塚連戦しろよ
ウオッカみたいな雑魚との勝負もういいだろ
194ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:55:59 ID:w5EQBb7F0
>>190
は?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:56:06 ID:7UitHS1pO
>>188
ダスカ好きだったら油うってないで素直に応援だけしとけ。

今の時点でディープと比べるとか基地じゃなくてもおかしいと思ってるから。
196ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:56:34 ID:w5EQBb7F0
人気がつよさのファクターの一つだとおもってる猛者が多いな
197ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:57:58 ID:w5EQBb7F0
>>195
どんな馬でもディープと比べるスレは結構たつやん。けど大概は「あほか」っていうスレ。
まぁ、お前ら基地外と話すのは楽しいから付き合うよ
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:58:17 ID:uUGKXtrz0
人気背負ったことのない馬基地が嫉妬して言う台詞だよな
人気背負って勝つことの難しさってのはどう考えてもあるからな
逃げ馬ならなおさら
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:58:37 ID:t7cGgokaO
カワカミプリンセス
桜花賞逃亡有馬逃亡
古馬になって用なしコイウタやアサヒライジングに負ける
200ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 08:58:58 ID:w5EQBb7F0
一番人気で産経大阪杯勝ってんだろがww
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:59:03 ID:BR1hDPEkO
強いと人気でるからねぇ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 08:59:59 ID:ocbYQ0FcO
>>194
まさか全競争成績比べてる馬鹿か?
ならスイープ、ヘヴンリー、エアグルーヴには永遠に勝てないぞ?
妄想で何か勝った気でいるのか?(笑)
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:00:35 ID:dzOm1dJY0
オッズは正直だよな。金賭けてるわけだし
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:00:39 ID:7UitHS1pO
>>197
どんまい。
205ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:00:47 ID:w5EQBb7F0
まぁディープと真面目に比べたら
実績といいパフォーマンスといい負けてるけどな、完全に。
ただドーピングが無しならわからんけど
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:01:52 ID:t7cGgokaO
ダイワ人気出てきたよね
秋はレインベッラ程度が相手でも1.9倍だったのに
207ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:02:07 ID:w5EQBb7F0
>>202
なんで永遠に勝てへんねんwwwwwwwww
お前頭おかしいやろ
ヘヴンリーなんか天皇賞と札幌記念ぐらいちゃうんかいな
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:02:32 ID:9hiuTn6fO
ディープってw
冷静に考えたら相手悪すぎだろww
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:02:53 ID:BR1hDPEkO
薬使ってない状態=健康。最強だからW
210ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:03:25 ID:w5EQBb7F0
ドーピングはドラッグとはまたちゃうやろwwwwwww
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:04:22 ID:uUGKXtrz0
有馬二着で喜んでる程度で牝馬の域抜け出せてねえよ
やはりドバイの逃亡が痛いね
それにしても大阪杯はほめてもいいけどね
牝馬にしてはってつけなきゃ無理だけど
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:05:57 ID:ocbYQ0FcO
>>207
桜花、秋華、エリザベスみたいなカスG1に天皇賞が落ちる?真性の馬鹿か?
お前の理論じゃドーベルが最強だな
213ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:06:07 ID:w5EQBb7F0
三歳で有馬2着はディープもいっしょやガナ
214ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:06:42 ID:w5EQBb7F0
>>212
今から勝つ可能性を何故考慮できない?
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:06:56 ID:uUGKXtrz0
ディープにとっちゃ有馬二着なんて大恥だからな
ダスカなんて立場から何からまだまだ牝馬の域
まだ可能性あるし俺もそこそこは強いと思うから
ディープに向かって自殺なんてしてないで頑張れ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:07:56 ID:BR1hDPEkO
レースの格より相手だね問題は
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:09:46 ID:BR1hDPEkO
故障はかんべんな
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:10:30 ID:kmkbI2iWO
ダイワスカーレットの大阪杯って
ディープなら上がり33秒9とか使って勝ってる
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:11:04 ID:ocbYQ0FcO
>>214
頭おかしい?
なら同じく現役のウオッカ、カワカミが凱旋門、BCターフ勝つ可能性も考慮せなあかんな
220ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:11:21 ID:w5EQBb7F0
>>215
僕はディープとまともに比べれるとは思ってないし言ってないと思うんだが
最強牝馬論争には参加できるレベルだと思ってるが
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:12:53 ID:BR1hDPEkO
同じ牝馬ならウィジャ、プライドのほうが…って少し思うけど
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:13:09 ID:uUGKXtrz0
というかディープがいたらあんなぬるいレースさせてもらえない
ディープは冷酷だから残り600まで好きにさせてあげるなんて考えられない
223ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:13:52 ID:w5EQBb7F0
>>219
202 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/04/08(火) 08:59:59 ID:ocbYQ0FcO
>>194
まさか全競争成績比べてる馬鹿か?
ならスイープ、ヘヴンリー、エアグルーヴには永遠に勝てないぞ?
妄想で何か勝った気でいるのか?(笑)

誰が見ても頭おかしいんお前やろwww

>>221
そいつらはつよすぐるwwww
224ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:14:38 ID:w5EQBb7F0
>>222
さすがにこの発言は痛い
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:17:24 ID:ocbYQ0FcO
ついに狂い出したか
まあカス馬らしく牝馬G1こつこつ集めてりゃいい
にしても宝塚や天皇賞より牝馬G1を評価してるアホがいることに驚いた
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:17:32 ID:OI9I6Pa1O
さすがにディープと比べるのは酷だろ…
所詮はまだ明け4歳牝馬。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:17:36 ID:BR1hDPEkO
馬はなんも考えて走ってないぞきっと
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:18:31 ID:uUGKXtrz0
11秒後半刻む程度ではとてもじゃないが…
ディープは楽に10秒台出して外から捲くっちゃう化物だからなあ
他馬が一番速くなったときに眼に見えて違うスピードで上がってくるから
ダスカごときではさすがに敵わない
瞬発力で敵わない持続力でも敵わないじゃ太刀打ちしようがない
先行力だけでどうにかできるレベルを超えてしまっている
229ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:20:14 ID:w5EQBb7F0
>>225
ちょっとまて
お前真剣に頭悪いやろ
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:22:31 ID:BR1hDPEkO
とりあえずダスカは牝馬と比較だね。歴代最強と言われるようになるかは、今後の成績次第かな?このスレは相手が悪すぎる
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:22:51 ID:uUGKXtrz0
他馬にレース預けても
残り1000mから世界レコード作れる化物に敵うわけない
世界レコードなのにラスト1ハロンが11秒前半って化物の域超えてる
232ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:23:23 ID:w5EQBb7F0
お前らディープオナニーすんなww
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:26:34 ID:uUGKXtrz0
瞬発力だけでも神なのにそれを持続させるスタミナまで異常
本物の化物には近寄るな
死ぬぞ

ダスカには未来がある
死に急ぐな
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:26:58 ID:OI9I6Pa1O
明け4歳の現時点の成績ならエアグルやスイープよりも上だな。ただこれからが勝負。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:29:02 ID:Hmi1fD4MO
ダスカ基地必死だな
まずは混合G1勝ってからだな
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:29:03 ID:X+Q6sZe50
マツリダごときに完敗してる馬が何で評価されてるの?
237ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:29:33 ID:w5EQBb7F0
とりあえず僕がおまえらに伝えたいこと
それは
クロフネ最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
238ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:30:27 ID:w5EQBb7F0
>>236
3歳牝馬で有馬2着
評価されないほうが異常
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:30:41 ID:TAHQ0d540
化け物感が足りない。全然
実績だけみると史上最強級だけどオペとおんなじ。ただ実績積み重ねただけって感じ
実績至上主義者用牝馬かな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:30:45 ID:uUGKXtrz0
現時点でヒシアマゾンのほうが余裕で上
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:31:24 ID:BR1hDPEkO
スレタイ無視かよ。でも




クロフネはどう見ても最強
242ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:32:37 ID:w5EQBb7F0
だよな!!!!!!!!!!
ダスカなんかどうでもいいんだ、クロフネが最強なら
じゃあね、基地外のみんな
風呂入ってくるね
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:33:22 ID:X+Q6sZe50
>>238
1着カス3着マイル馬
人気馬吹っ飛びの低レベルレース
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:33:24 ID:uUGKXtrz0
二軍の王クロフネ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:33:30 ID:060ZMGquO
>>232以外が皆 競馬の知識&良識があってホッとした
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:34:22 ID:05NIa76d0
ヴァーミリアンが最強
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:34:43 ID:BR1hDPEkO
温まっておいで
248ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:35:44 ID:w5EQBb7F0
>>243
3着のダメジャーは評価しろよ
人気馬が飛んだら低レベルって馬鹿かよ
249ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:36:27 ID:w5EQBb7F0
>>245
>>1から全部読んで、僕も良識あることに気付け賢者
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:37:19 ID:BR1hDPEkO
早く温まっておいで
251ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:39:10 ID:w5EQBb7F0
いってくるw
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:39:16 ID:X+Q6sZe50
>>248
あれが高レベルとでも思ってるのか?
にわかもいい加減にしとけよw
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:39:28 ID:OI9I6Pa1O
>>248
早く風呂入ってこいw
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:40:38 ID:WtVwTUJrO
>>228
日本では化物でも世界レベルでは小兵の部類のレイルリンクやプライドに差されて負けた馬
ミスターサタンなんだよディープは
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:43:44 ID:BR1hDPEkO
凱旋門残念だったね。万全で行ってほしかった。BCとかにも出てほしかった。
256ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:46:06 ID:w5EQBb7F0
ただいま
パチンコいてくる
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:47:15 ID:BR1hDPEkO
はや!頑張って。春ワルはアカンで
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:47:18 ID:X+Q6sZe50
>>254
それ以下のダスカは戦闘力3のゴミってところだな
259ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:48:22 ID:w5EQBb7F0
なんで海外で走ってもない馬にゴミとか言うんですか><
パチンコ、ボウリング、まんこ、帰宅
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:49:32 ID:Gg+DYb8eO
>>255
同意。
調教師曰わく140%の出来だったもんなw
100%の出来だったら良かったのになwww
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:50:21 ID:BR1hDPEkO
あんまり頑張りすぎないように、体壊すよ
262ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:51:35 ID:w5EQBb7F0
おまえなんぼやさしいねんww
見直したわディープ基地
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:52:34 ID:3Vks7a6H0
ディープインパクトが圧勝したレースの2着馬との差


有馬記念
二着ポップロック     3馬身差

ジャパンカップ
二着ドリームパスポート 2馬身差

東京優駿
二着インティライミ      5馬身差



有馬記念2着のダスカと上に挙げた馬との差

有馬記念 
五着ポップロック      5馬身差

六着ドリームパスポート  7馬身差

九着インティライミ      9馬身差


結論
ダイワスカーレットがディープインパクトを
2〜3馬身ぶっちぎって優勝します
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:54:17 ID:BR1hDPEkO
傍で見守ってるから、安心して出掛けておいき
265ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:54:21 ID:w5EQBb7F0
その単純比較の嫌なところは、ヴァーとクロフネをノボトゥルーではかろうとする馬鹿が
いてすごく不快になるところ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:55:50 ID:F/o7iNcNO
馬鹿だな。ディープは実力の1割も出さずにそれだという事が分かってない
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:56:32 ID:H9+P4Nan0
>>266
その妄想はハーツクライのせいで粉砕されてる
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:57:37 ID:Gg+DYb8eO
>>263
つまりマツリダ最強伝説ということかwww

まぁその理論はお笑いだが、マツリダは皆が言うほど弱くないと思う
右回り中距離なら現役トップかもしれん
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:57:56 ID:BR1hDPEkO
リアルには8〜9割ほど。でもそれは凄い事。化け物
270ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/08(火) 09:58:32 ID:w5EQBb7F0
マツリダは中山ではかなり評価されてる件
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:59:37 ID:X+Q6sZe50
>>264
東京新聞杯でエイシンに圧勝しているゲレイロが現役最強だな!
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:59:49 ID:F/o7iNcNO
>>267
ハーツの時は絶不調で、実力の0.1%も出ていなかった
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:00:12 ID:X+Q6sZe50
アンカーミス
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:00:44 ID:H9+P4Nan0
>>272
ハイハイワロスワロス
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:03:26 ID:pGecgquaO
一割もとかアホ言うなやw
んなワケねーだろ。全力だっつーのw
ハーツに負けたあのレースだって当時の全力。言い訳出来ん。
>>263のアホな所は、出走している馬も展開も天候も枠順も馬場も馬齢やローテ、その他色々違う状況で、
名前だけ同じレースというだけで比較に入っている所だろ。
しかもディープからは三レース引っ張り出して来てるしw
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:09:06 ID:BR1hDPEkO
いやディープはつえぇよぉ。マジでつえぇ
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:10:11 ID:zorvfKpX0
普通にダスカの方が強い
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:12:20 ID:3Vks7a6H0
同じレースで比較しても同じ

ディープインパクトとの差

06有馬記念
二着ポップロック     3馬身差

四着ドリームパスポート 4馬身差

五着メイショウサムソン 5馬身差


ダイワスカーレットとの差

07有馬記念 
五着ポップロック      5馬身差

六着ドリームパスポート  7馬身差

五着メイショウサムソン  10馬身差


結論
ダイワスカーレットがディープインパクトを
2〜3馬身ぶっちぎって圧勝します

ディープインパクトはドーピングと弱面で作られた
テイエムオペラオー二世だった
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:12:28 ID:WtVwTUJrO
3冠で戦った相手とハーツクライとでは実力差ありすぎ
よってハーツに対する敗戦は完全なる力負け
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:13:12 ID:d9gVcnqpO
またディープvsスレか、立てば立つ程、ディープが最強馬と認識させられるね、そしてしてるね。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:14:54 ID:HJM+tKZLO
ディープが有馬で2着に敗れた日
中央線止まったよね。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:15:28 ID:WtVwTUJrO
>>280
ネタだよネタ
グラス最強
と大差無い
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:17:58 ID:Hmi1fD4MO
グラス最強はネタダケド、ディープ最強は納得する
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:19:15 ID:H9+P4Nan0
ディープは最強馬になって欲しいと競馬界全体から必死に盛り立てられたけど、
結果的には実力は最強馬というには厳しかった。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 10:25:18 ID:BR1hDPEkO
ヂィープが最強じゃないにしろ、これまでの世界競馬史の中では最強だという事だね。今後最強馬出る事に期待しよう
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 11:06:19 ID:Y+/+HeyBO
これはいい勝負だな
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 11:40:36 ID:WMkHea/o0
大阪杯のレーシングポストレーティング発表されました
ダスカについたレートは 113(牡馬換算117)

因みに今年の日本の他のレース見てみると

京都記念 121 アドマイヤオーラ (6着ウオッカは115)
中山記念 117 カンパニー
阪神大賞典 121 アドマイヤジュピタ
日経賞 122 マツリダゴッホ

とかなり好評価が続いていたので
大阪杯のダスカ113はかなり低レベルなレースだったと言わざるを得ないでしょうね
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:02:30 ID:ZTbYjmJxO
ダイワが一馬身差くらいの差で勝ちそうだ。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:15:44 ID:5jPgtFA40
レーティングとかどういう基準で付いてるかわかんねーし
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:27:10 ID:F/o7iNcNO
ハーツに負けた有馬が力負けとか今だに言ってる奴いるんだ

あれは今や実質的勝利という見方の方が強いぞ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:28:31 ID:NIfow7rR0
実質的勝利wwwww
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:32:49 ID:060ZMGquO
武もディープも好きでも嫌いでもないが ディープは別格だと思うよ
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:34:23 ID:EbKEe2WSO
釣りか?ディープがダイワスカーレットに負けるはずないよ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:36:00 ID:iEbZmoXWO
混合GTも勝って無いのにダイワ最強とかもうアホかと!!!
インティの凱旋門制覇とかと同じレベルだろ?
ネタスレだよな?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:37:58 ID:F/o7iNcNO
ディープは特別だよ。進化型サラブレッド。新種の馬なのだから、サラブレッド
と呼ぶべきではないね
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:42:00 ID:H9+P4Nan0
釣りなのか本気なのか判断しかねる。
本気だと思えてしまうのが、最もゆとり世代を多く抱えるディープ信者達の怖い所なんだが。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:43:23 ID:yMKYTucvO
てかダスカってテイエムオーシャンくらいと比べるべきだろ
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:47:32 ID:d+rzawIu0
290 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2008/04/08(火) 12:27:10 ID:F/o7iNcNO ID:F/o7iNcNO
ハーツに負けた有馬が力負けとか今だに言ってる奴いるんだ

あれは今や実質的勝利という見方の方が強いぞ

2キロもらって負けてんのにかwwwww
信者ってきもいんだねw

ディープは特別だよ。進化型サラブレッド。新種の馬なのだから、サラブレッド
と呼ぶべきではないね

いやいやいやいやwwwwwwただの馬だからwwwwww
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 12:49:10 ID:7OKOMcmXO
牡馬G1勝ってから比較しろよ気持ち悪い…
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:00:38 ID:scbuEul80
>>295
そう。ドーピングによるドーピングのためのサラブレッド。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:04:11 ID:ESjt3CFQO
>>298
2キロもらってるのに負けてるから力負けとは言うだろうけど、あれはルメールと武の頭の違いもあるよ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:30:45 ID:3dq+szR7O
>>298
ハーツ基地じゃないが同意。
昔はディープは体寂しかったし実力出し切ってないな、みたいに思ってたが、
2キロ差、1ヶ月以上の間隔あり、ハーツは前走レコード走ってた等を考慮すると、
ハーツの方が強いと思うようになった。
世間ではディープ万歳だけどシーマクラシックで見せたようにハーツの方が弱いなんて決めつけられない。

ダスカとディープならディープじゃね?
エイシンデピュティ、パンドラ、レインダンス、ウオッカが2着だしね。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:34:35 ID:smRedAzb0
ダイワスカーレットと比較するのは引退してからでよか
今の実績では比較にならんだろ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:35:10 ID:3dq+szR7O
ハーツの有馬とディープ引退有馬の時計分かる人いる?
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:36:19 ID:2IzH4Czt0
サムソンを見てると、武で勝ちまくることがいかに偉大かわかる。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:37:03 ID:d+rzawIu0
>>304
両方2.31.9
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:37:07 ID:SuylWKwAO
どっちもメイショウサムソンを相手にしなかったし互角ぐらいだろ

俺ならダイワ買うけど
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:40:16 ID:HDLqouW2O
ディープ基地は負け数の少なさを自慢してるが、
そんなものはたいした価値が無いよ
レースを選んでいったり他馬が弱かったりすれば負けは減るからね
だから負け数はあまり判断材料にせず、勝ったレースに価値をおくべき
レースの格と強い馬が出ていたかどうかを見るべき

ディープは国内でイマイチな相手にしか勝ってない
ハーツのほうが強いだろうね
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:40:51 ID:tyoTdt6PO
中山は構造上、全馬が実力を出し切れないコース
出し切れない位置にいたのが悪い
騎手の責任もあるが、後方でしか競馬できないディープのスタートの悪さも原因
出し切れていたらなんて言い訳にも程がある
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:42:10 ID:VD8uDwdQO
ディープは引退してるわけだから比べても無駄

とりあえずマツリダゴッホ>ダイワスカーレットなんだからね
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:42:25 ID:NIfow7rR0
まあ、それでもディープは海外に出て行ったから評価は出来る

ダスカなんて
出る出る詐欺馬じゃねーか
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:44:23 ID:0ru+dOsY0
どっちにしろアンカツの顔キムチを喰らって終了・・
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:46:06 ID:3dq+szR7O
>>306
サンクス。
これでもディープ最強とか言うのかなw
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:46:49 ID:X+Q6sZe50
ディープは怪我せずローテーション守れただけでも凄いね
まさしく王道のローテだし。凱旋門勝ってたら日本歴代最強を不動にしたかもね
今は候補ってとこだろ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:47:14 ID:AaXfX5qQ0
>>310
マツリダゴッホが強すぎるんだよ
今なら斤量62kでも国内中長距離G1を総なめするよ
ディープ、ダスカーのチカラを100点としたらマツリは250点
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:49:08 ID:dMGEZ3GYO
ディープの三冠の相手を考えると、ダスカの変則牝馬三冠のほうが遥かに価値があるな。
有馬は共に二着だからドロー。

つまり明け四歳の現時点ではダスカ>ディープ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:49:29 ID:VD8uDwdQO
>>315
ワロタ

んで今からニュービギが覚醒しちゃってマツリダとやり合うわけですね
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:51:11 ID:dMGEZ3GYO
>>315
ディープはマツリダとの対戦から逃げて引退したからな
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:57:16 ID:tPQg4OD/O
だな本格化したゴッホは強すぎる…

あのダスカに三馬身近くつけちゃう馬だからな…
ゴッホは別格だから話しに出すのは失礼だな
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 13:58:22 ID:X+Q6sZe50
>>316
G3で負けてる時点で用ないよ。オークス逃亡してるし
ディープは阪神、京都、中山、東京全てのコースで勝ってるのが凄い
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:01:11 ID:pvLNnfmE0
ID:uUGKXtrz0
ガキだな。というかゴミだな。嫉妬に狂った
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:02:24 ID:6JN5+RLF0
スレ違いだけど
ディープVSサイレンススズカの方が興味深い。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:04:58 ID:Lxh8+V0p0
>>306
ハーツすげえ

去年の有馬は2:33.6か
自分にある程度有利なペースで走って、これの二着だもんな
ダスカじゃ相手にならん
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:05:31 ID:rNia7w5IO
>>313
真性馬鹿発見!!
直ちに避難せよ!!!!!!!






展開、馬場差がある以上、早いタイムを出せるという事は最強馬の証明において、必要十分条件では無いということだ。



言っている意味がわからないなら、数学TAの教科書でも読み返しなさい



数学の論理体型等わからないのかな…




せめて数TAくらいは…




頼むよ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:08:57 ID:F/o7iNcNO
ハーツの時の有馬はディープの時よりも高速だった。それだけの事
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:12:02 ID:X+Q6sZe50
ハーツとは引き分けでいいじゃん
ダスカはこういうスレ立てるならマシなタイトル獲ってからにしろよ
大阪杯って馬鹿にしてんのかよw
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:43:00 ID:QZ06jEnlO
ダスカは力を出し切っといてエイシンやアサキンにあの程度の差。
休み明けはアサキンも同じだし、斤量も考慮すればたいした事ないのがよくわかる。

スレタイはVSメジロドーベルにでもしとけ!
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:44:01 ID:50HhW8Lb0
 
ここの無料予想すごいですね
桜花賞も楽しみです

http://blog.livedoor.jp/win_keiba/
 
 
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:44:01 ID:H9+P4Nan0
>>314
まあブライアンやエルコンやオペとかと並んで(ルドルフは古すぎる、)最強候補の一頭だろうね。
馬柱の数字見れば当然候補。
勝てた相手が弱すぎることと、負けた相手が力通り過ぎるのが、実力が最強というにはかなり不安な点だけど。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:45:38 ID:u3FX6PPzO
ススズ、エルコンとかならともかくダスカ(笑)とか比べる以前の問題だから
逃げてないで早く混合G1に出てこいよw
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:46:27 ID:JTq8onh40
ダービースタリオンDS 発売だってよ
ディーブVS俺の馬

http://spkey.blog114.fc2.com/blog-entry-442.html
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:50:28 ID:SuylWKwAO
本気でディープが強かったと思ってる奴なんかいないだろ常考

あの世代ならダンツフレームとかリンカーンでも楽に3冠取れる
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:52:22 ID:3dq+szR7O
>>324
俺高3だけどさ、数TAの偏差値はいつも全投で70近いんだがw
赤ちゃ極めたし。
2Bは微妙だけどねw

タイムが一緒ってのも展開や馬場、メンバーで内容が異なるのは分かるよ
しかし単純にディープ引退有馬にハーツが出てたらどうだったのかって話。
有馬云々よりもディープとハーツはこれだけでは結論できない
少なくともディープ>ハーツはないわ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:57:10 ID:d+rzawIu0
ディープインパクトならカーリンに勝てたという海外の評価を考慮すると、ダス
カじゃディープには勝てない。

キモいな。キモすぎるwwww
ダスカは現役だからどうでもいいけど、カーリンってw
ぶっちぎられて惨敗だろ、ディープw
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:35:17 ID:smRedAzb0
カーリンはドバイミレニアムのレコード更新したらしいな
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:37:37 ID:kI96jrCX0
カーリンにダートで勝てる日本馬なんていないだろ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:39:16 ID:VD8uDwdQO
偏差値70近いって越えてないんだなww
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:44:07 ID:VCjPRucuO
競走馬と胴元が空気読んでくれなきゃ買てない薬中馬を一緒にするなよ
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:45:46 ID:tPQg4OD/O
>>337

偏差値70って結構いいぞ?
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:48:10 ID:d+rzawIu0
偏差値40の俺には雲の上の世界だなw
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:49:27 ID:ESjt3CFQO
てかダスカはヴィクトリア出るのか?

またまた東京競馬のレースを熱発などで回避するかよくわからんが
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:49:39 ID:diEdS4by0
偏差値30の僕だけどディープの方が強いと思います
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:00:26 ID:3dq+szR7O
>>337
受ける人や時期、内容によって偏差値変わるからね。
まぁ、偏差値の話は終わりにして。
考え変わるけどダイワ=ディープもあり得るのでは?
ダイワだってサムソン、メジャー、ポップ、ドリパスとディープ有馬の上位負かしてるわけだし。
(サムソンとかが万全じゃなかったかもしれんが)

しかし、そうなるとマツリダ最強説が浮上するなw
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:07:36 ID:Htmmmcw+0
この二頭出るなら3着当てるレースになりそうだな。
1着ディープ
2着ダスカ
で固定して全頭流しで当たるだろ。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:07:45 ID:p0uaO+hC0
>>343
いや少なくともここ2戦のマツリダのレースぶりは最強といっても差し支えないと思うのだがw
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:33:20 ID:uUGKXtrz0
瞬発力もそれを持続させるスタミナも桁違い
ダスカは後ろからのディープのプレッシャーにウンコ漏らすだろね
相手が悪すぎる
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:35:07 ID:3dq+szR7O
>>345
AJJ・オールカマーも相手云々、勝ち方は強かったよね。
マツリダ>ダイワ=ディープと言われても異論ではないよね。
世間ではディープ>>>>マツリダ、ダイワになってるから笑われるだろうけど
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:36:09 ID:AIcKQnV10
今のルールだとディープは出走できるか怪しいよ
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:37:13 ID:RducwmiK0
165 名前:ぷぅ ◆violin..bk [sage] 投稿日:2008/04/08(火) 08:23:08 ID:w5EQBb7F0
てめぇ23回も書き込んでんじゃねぇよ
きめぇよ


抽出 ID:w5EQBb7F0 (39回)

てめぇこのスレの10%以上占めてんじゃんきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:37:31 ID:dMGEZ3GYO
こと中山に関してはマツリダ最強説がでても不思議じゃない。

中山2500対決
マツリダvsクリvsグラ
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:40:21 ID:dMGEZ3GYO
>>348

××最強対決
ディープvsステートジャガー
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:47:03 ID:7C2x8eAZ0
200mのレースならダスカ常勝
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 16:48:29 ID:7C2x8eAZ0
中距離ならば、出走2頭ならばディープが確勝。
他頭数ならダスカに利有り。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:02:10 ID:uUGKXtrz0
ダスカみたいなマツリダ以下がディープに勝てるとかw

牝馬にしては、で満足してろよ逃亡ゴミ馬は
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:13:16 ID:3dq+szR7O
スレチだけど、中距離でベストコースは何だと思う?
東京2000は内外の差、阪神2000はよーいどん、京都2000は内回りを考慮すると京都2200がベスト舞台じゃね?
と思うのは俺だけ?

クラシックなら東京24
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:17:41 ID:WtVwTUJrO
有馬を見る限りマツリダ>ハーツ
よってマツリダ>>ディープなのは明白
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:20:29 ID:Hmi1fD4MO
ダスカの方が強いって本気で思ってる人はいないでしょう
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:24:20 ID:A2S5M4F20
イプラが禁止された今なら、ディープはアドマイヤモナーク以下でしょ。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:28:20 ID:uUGKXtrz0
>>356
何がよって、だよ病気君wwwwwwwwww
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:30:42 ID:mMTx0CZhO
コトリバコ
コトリバコ
コトリバコ
ひゃひゃひゃ
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:33:04 ID:uUGKXtrz0
有馬
97 120 シルクジャスティス
98 120 グラスワンダー
99 120 グラスワンダー
00 120 テイエムオペラオー
01 120 マンハッタンカフェ
02 119 シンボリクリスエス
03 124 シンボリクリスエス
04 120 ゼンノロブロイ
05 122 ハーツクライ
07 121 マツリダゴッホ


06 127 ディープインパクト


あまりにも格が違うから
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:38:59 ID:LUcgNRsMO
京都3200であんな競馬が出来るのはディープだけだろうしな
ダスカは中距離なら勝ち負けするかもしれんが、俺はディープだと思う
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:42:33 ID:uUGKXtrz0
一番後ろにいた馬が3コーナーで先頭に立ったと思えば
ラスト1ハロン11秒3って異次元にも程がある

常識馬ダスカではいてもいなくてもおんなじだろう
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:43:36 ID:A2S5M4F20
>>361
06年のレーティング 「 だ け 」 異様に高い事に疑問を抱かない哀れなディープ厨w

シンボリクリスエスは2.30.5で9馬身千切っても124
2着リンカーン3着ゼンノロブロイ
主な出走馬 タップダンスシチー、ツルマルボーイ、アグネスデジタル、ザッツザプレンティ


ディープインパクトは2.31.9で3馬身しか千切れなくても127
2着ポップロック3着ダイワメジャー
主な出走馬 メイショウサムソン、ドリームパスポート、スイープトウショウ、コスモバルク


wwwwwwww
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:44:45 ID:WtVwTUJrO
>>361
なんでそんなに高い数値付けられてるのかも知らんのか?
マジで格が違うから高い数値付けられてると思ってたら痛過ぎるぞ
ちったあレーティングの勉強しなさい
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:45:17 ID:7C2x8eAZ0
ディープの子の1頭でも、ディープと同じ走りをする馬がでてくれないかとwktkだ。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:46:34 ID:LUcgNRsMO
いやタイムこそ周りの馬次第だろ、特に追い込みなんだし。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:48:31 ID:dMGEZ3GYO
>>352
カルストンライトオ最強
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:49:24 ID:uUGKXtrz0
>>364>>365
涙目嫉妬乙wwwwwwwww

着差やタイムだけでレートつけてるならグラスなんざゴミだわなw

あれ見てディープの異次元さが分からないニワカは泣いてなさい笑

有馬
97 120 シルクジャスティス
98 120 グラスワンダー
99 120 グラスワンダー
00 120 テイエムオペラオー
01 120 マンハッタンカフェ
02 119 シンボリクリスエス
03 124 シンボリクリスエス
04 120 ゼンノロブロイ
05 122 ハーツクライ
07 121 マツリダゴッホ


06 127 ディープインパクト

素人のわーわーワロス
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:50:40 ID:7C2x8eAZ0
>>363
いや、ダスカは先頭で走っておいてばてない上に伸びるから、これまでディープが差して来た馬とはタイプが違う。

身体能力的にディープのほうが上なのはまず間違いないと思うが、その競馬のスタイルから、ディープの追い出しが遅れるとダスカを差すせないケースが発生するってことだよ。
もちろんその敗因は、「溜め殺し」ということになるのだが。

たとえば馬群が縦に伸びて、残り800mでそっからダスカがゴールまで全部11秒台にまとめるレースで、
どう考えてもディープがラスト3ハロン32秒台を出さないとダスカに届かない、というようなケースとか。

ドスローに落とされれば落とされるほど、ダスカは33秒台使ってくるから、ディープがいくら体力が有り余りまくっていても、出せる速度に限界はあるから、追いつけなくなる。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:50:54 ID:rIhHNWzr0
ルールの抜け穴ついた圧縮バットのホームランみたいなもんじゃん
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:51:28 ID:gadqzGehO
まだディープが特別凄い馬だと思ってる奴なんているんだ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:51:50 ID:2iv0TUAX0
くだらねーな、いい歳こいてまたくだらない言い争い
してるのか、恥ずかしくないのかまったく…
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:54:39 ID:WtVwTUJrO
>>372
極少数の低脳だけどねwww
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:55:11 ID:+80/p79NO
つーかさあ、GT級牡馬で今、ダスカに勝てそうなのってどの馬よ?
正直思い浮かばないんだが…
サムソンは完敗だったしポップロックも年で衰えるし…
去年の秋GTの主役がいまこのザマ
同世代の牡馬だって牝馬のウオッカにダービー取られて、そのウオッカはダスカに負け越し中
今のダスカなら混合GT出ても勝っちまうよ
376あくまちゃん ◆DlyW/s8ibQ :2008/04/08(火) 17:56:04 ID:H3eOYX3YO
ファッキューキルミー
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:56:38 ID:uUGKXtrz0
>>370
だからラスト3ハロンまで待ってくれる駄馬たちと
ディープを一緒にするなよ

ディープはそんなにやさしくないからw
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:56:45 ID:A2S5M4F20
>>369
「涙目」とか「嫉妬」とか、本当にディープ厨はハイレベルだよねw
まあ、日本ではイマイチのポップロック、デルタブルース、コスモバルクが海外で好走したおかげで、いいレーティングもらえただけだなのにねw

凱旋門賞は失格だしさw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:57:08 ID:uUGKXtrz0
>>372

最後の最後に武豊ディープインパクトは完ぺきなレースを繰り広げました。スタートはゆっくり、
道中の折り合いは文句なし。3コーナー過ぎから徐々に押し上げていき、4コーナー手前で仕掛けると、
あっという間に先行馬たちを抜き去る。ゴール前は手綱を緩める余裕。これ以上ない理想的なレースぶり。
それも、じゃまされないように大外からのレース運びでやってのけたのです。

これまでにも「強い!」と思わせるレースを何度も見せてくれましたが、それぞれに何かがあった。
たとえば皐月賞はスタートで転びそうになったし、菊花賞では折り合いを欠いて暴走ともとれるやんちゃな走りでした。
きょうの走りはそれらのすべてを上回っている。どこをとってもケチのつけようがない。
見ていて感動すら覚える美しい勝ちっぷりでした。競馬に携わって70年の私にとっても、
こんな完ぺきな勝ち方を披露してくれた馬は初めて。素晴らしいレースを見せてくれた、と感謝の気持ちでいっぱいです。

2着以下の馬にはいろいろと注文がつくところですが、強い馬が完ぺきだっただけに、
どう乗っても手も足も出なかったでしょう。「相手が悪かった…」勝負の世界に生きるものにとって、
これ以上の屈辱の言葉はありませんが、きょうのところは仕方がない。
日本の競馬界が生みだした最高傑作のサラブレッドの走りを、しっかりと目に焼き付けましょう。
これからは「ディープインパクトを超えろ」が合言葉です。

境勝太郎


マジ哀れだね
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:57:18 ID:7C2x8eAZ0
>>375
3000m以上でアサクサ、ジュピタ、
1200mでファイングレインとかか?
でもダスカ瞬発力と持続力と根性あるから1200もなんとかなってしまいそうで怖いが、この距離を走りなれていないという理由で負ける可能性が高いと思う。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:58:06 ID:LUcgNRsMO
ディープは後ろからだからいいけど、逃げた馬がポンポン33秒で上がってくるG1自体がワロスとしかいいようがない。
レベル的には今の競馬自体が微妙だろうな。

クリスエスとかルドルフとかブライアンとか一緒に走ったら早めに動かれて終わるだろ多分。

ディープは勇気の翼生えてるし、日本近代競馬の結晶だから勝負になるはず
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 17:58:38 ID:uUGKXtrz0
>>378
その理論ならアドマイヤムーンとかかなり高いレートもらえるはずなんだが…


例年並過ぎて吹いたwwwwwwww
ディープは神
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 18:04:31 ID:uUGKXtrz0
黙っちゃったねw
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 18:05:10 ID:7C2x8eAZ0
>>377
いやだから、ラス4から仕掛けたとしてもだよ。
実際エリ女でディープが最後方を走っていたとしたら、ダスカから15馬身差。

12.7 - 11.1 - 12.4 - 12.1 - 12.3 - 12.6 - 12.8 - 11.8 - 11.1 - 11.4 - 11.6

ラス4が45.9秒で、15馬身差を3秒とすると、ラス4からは42.9秒より早く走らないと届かない。
つまり、1F平均10.7秒。ラス3ハロで32.1秒。これはまず無理だ。

ラス5から仕掛けた場合は、12.8というラップなのでどうか。
ラス5は58.7秒、15馬身差で55.7秒で走らないと届かない。
1F平均、11.14秒。3F33.4秒。5ハロンをこのペースで走り通してゴールぎりぎりで並ぶといった具合だ。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 18:09:33 ID:NIfow7rR0
ま、ディープは紙がかってるな
過剰評価が
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 18:12:01 ID:7C2x8eAZ0
まあ実際は速く走るわけだから、5馬身=1秒よりも短くなるだろうが、この様に、前と後ろで距離が開いてしまうと、その差を詰めるのに大変になるわけだ。
普通の先頭を走っている逃げ馬なら、最後に12秒台とかなるのが常なのだが、スカーレットはそうでないのでこうなる。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 18:12:37 ID:uUGKXtrz0
>>385
元気ないじゃん
デルタブルースやバルクが原因じゃなかったの???笑

トンでも理論w
海外で好走したロブを下して世界レコード出してたアルカセット例年並笑
自身が海外で好走してポップを離して勝ってもムーン例年並笑

ディープは神
388家出猫:2008/04/08(火) 18:15:32 ID:1tBXAygk0
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 18:18:51 ID:LUcgNRsMO
>>384
スローだったら展開的には厳しいが、そんなレベル低いレース5ハロンぐらい脚使えるんじゃね
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 18:22:41 ID:uUGKXtrz0
脳内で
武をとんでもない大馬鹿に仕立て上げ
ディープを追走に苦労する最後方駄馬に仕立て上げても

互角か
世界レコードで56秒で走ったディープ
駄馬の作るドスローなら余裕過ぎる
ディープは神だな
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 18:26:33 ID:EVvtDS60O
ダイワスカーレットとファレノプシスってどっちが強いんだろうなぁ
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 19:10:07 ID:A2S5M4F20
383 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/04/08(火) 18:04:31 ID:uUGKXtrz0
黙っちゃったねw
383 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/04/08(火) 18:04:31 ID:uUGKXtrz0
黙っちゃったねw
383 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/04/08(火) 18:04:31 ID:uUGKXtrz0
黙っちゃったねw



朝から必死に掲示板に貼り付いてる偏執者と一緒にするなよwwwwwwww

55 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/04/08(火) 05:17:43 ID:uUGKXtrz0
ID:uUGKXtrz0 抽出レス数:52
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 19:15:41 ID:yHhIPFHc0
必死チェッカーより
トップ5は、こいつ以外はみんなコテw

1 w5EQBb7F0 91 18 ぷぅ ◆violin..bk ,  ぷぅ,  名無しさん@実況で競馬板アウト
2 48r6VYhSO 58 22 逆神 ◆2OV.mkSszs ,  母親 ◆I6l0.Vw.9.
3 uUGKXtrz0 47 3 名無しさん@実況で競馬板アウト
4 Rd7GJIHLO 46 4 パコ ◆..P.ako... ,  名無しさん@実況で競馬板アウト,  |´∀`)ノ ◆..P.ako...
5 1+0YTzTIO 42 8 沼田 ◆dsq/QuIXMQ


しかも書き込みスレは・・・
ダイワスカーレット VS ディープインパクト
やはりディープインパクトは最強だった!!!!13
ダイワスカーレットはエアグルーヴを超えちゃったね


このスレに腹を立て、ダスカグルスレにも出張w
さすがばディープ厨、怨恨とか粘着にかけてはNO.1だなwwwww
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 20:19:17 ID:t7cGgokaO
ダイワの時は他の馬が仕掛けないって言ってるけど
ダイワは持ったままでも残り800から11秒台で走ってる仕掛けるとしたら11秒前半で走らないと駄目だろ?いいのか?
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 20:33:18 ID:t07lJp+XO
ダスカ>>ディープ
タップ>>ダスカ
クリ≧タップ
往年の名馬達=クリ
往年の名馬達≧タップ>>ダスカ>>ディープ
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 20:39:04 ID:X+AiFBgX0
>>394
だからそれが出来る馬ならダスカに勝てるんじゃねーの。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 21:16:39 ID:ocjiX9kd0
>>393 気持ち悪いコテばっかだな  おぇ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 21:25:08 ID:ynJtcv3fO
まあラップとかはわからんが、さすがにダスカ相手だとディープが勝ちそうだけどな。
ディープに勝てるのは中山のマツリダくらいだろ。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 21:31:42 ID:dMGEZ3GYO
>>393
かのキチガイディープ基地の涙目君だからなそいつは。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:20:39 ID:uUGKXtrz0
まあ、日本ではイマイチのポップロック、デルタブルース、コスモバルクが海外で好走したおかげで、いいレーティングもらえただけだなのにねw

次は誰がこの証明してくれるの?笑
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:21:14 ID:8HMjfWyK0
S メイショウサムソン
奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡
A+ ウオッカ(´・ω・`) マツリダゴッホ
A アストンマーチャン アサクサキングス フリオーソ
A- ファイングレイン
A-- ピンクカメオ(´・ω・`) ヴィクトリー(´・ω・`)
奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡
B++++ ダイワスカーレット
B+++
B++
B+
B アドマイヤオーラ アドマイヤジュピタ スーパーホーネット
B- マイネルチャールズ(^∀^) [外]ローブデコルテ(´・ω・`) タスカータソルテ(´・ω・`) ドリームジャーニー [外]ロックドゥカンブ
奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡奇跡
C+ ローレルゲレイロ ドリームパスポート
C ベッラレイア(´・ω・`) マイネルシーガル ロングプライド(´・ω・`) カワカミプリンセス サイレントプライド
 フサイチリシャール
________________________

功労S カネヒキリ アジュディミツオー

栄誉SSSSSS ブルーコンコルド

栄誉SSSS ヴァーミリアン

栄誉S フィールドルージュ デルタブルース
栄誉A スズカフェニックス コスモバルク

402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:26:57 ID:uUGKXtrz0
ID:A2S5M4F20君笑

必死こいて俺のレス追ってないで
>>382>>387についての意見くれよ笑
逃げるのは飽きたぞ笑
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:30:54 ID:2PL/tLv60
3歳で国内チャンピオンになれず
4歳になって一番勝ちたかったレース完敗しちゃう馬だからな
雑魚相手に築いた実績なんて価値無いよ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:32:54 ID:3dq+szR7O
>>402
神ってのは最上級なわけだろ?
あなたのレート理論(笑)ではディープは神になりませんよ。
過去には130なんて軽く叩き出してる海外馬たくさんいますから。
プライドに差されて神はないわ
しかもディープ引退後にイプラ(?)禁止になったんだろ?
JRAも必死だなw
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:35:49 ID:uUGKXtrz0
いないよ?
一流海外馬だろうが例年並だからな笑

ディープだけが抜けてる
異常なほどに抜けてる強すぎる
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:37:19 ID:dH2Zk+YE0
4F前後の脚が使えるけど、2Fだけ見ればディープはそこまででもないからな
小脚を使える器用なダスカなら勝てそうな気はするな
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:41:50 ID:3dq+szR7O
高3だから昔はよく知らんけど、ルドルフ、東海、ハヤヒデ、ナリブ、マックイーン、小栗、シャトル、すすず、グラス、エル、オペ、クリ、ロブロイ、タップ、ハーツ、キンカメ、ダスカ、ディープが日本馬最強でいいよ。
異論は認める
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:44:30 ID:uUGKXtrz0
テイオー、オグリ、グラス、クリ、ロブロイ、ハーツ、タップ、キンカメ、ダスカ

場違いにも程がある
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:46:32 ID:uUGKXtrz0
2fってなんなの?笑

もしかして残り400mのこと?
ディープもう勝負つけて抑えとる笑
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:47:02 ID:3dq+szR7O
>>408
キンカメ故障じゃんw
タップ弱いしww

とか思うかもしれんけど、ベストパフォーマンスは過去の名馬に匹敵するものがあると感じて入れた。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:48:06 ID:uUGKXtrz0
じゃあダスカは何?何で入ってるの?笑
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:48:09 ID:X+Q6sZe50
さすがに勝てるとか同等とか言ってる奴は釣りだろ
ダスカ程度で勝てるならディープに勝てる馬なんて何百頭もいることになってしまう
実績じゃメジロドーベルにすら負けてんだぜ?向こうは三歳で混合G2勝ってるぞ
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:49:18 ID:vueSj/NN0
>>384
春天の競馬をされたら太刀打ちできないよ。
さすがのダスカでもディープに完璧なレースされたら勝ち目は無いな。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:50:27 ID:3dq+szR7O
>>411
あなたの言うディープ様様がぶっちぎった相手をダスカもぶっちぎってるから
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:51:15 ID:uUGKXtrz0
マツリダにぶっちぎられて喜ぶな牝馬風情が笑
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:52:41 ID:3dq+szR7O
>>412
俺もダスカは雑魚wwwって思ってたが、そろそろ強さに気付かないと。

ドーベルがオールカマー勝ったのは関東馬ってのもあるだろ。
紫苑じゃ賞金低いし。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:53:46 ID:uUGKXtrz0
相手にレース作らせて歩きながら鼻差で勝とうとしても勝手に三馬身以上ついてしまうディープ

ダスカとかゴミみたいなもん
ただ結構強いのは強いんだぜ?ディープ目線で語らせたらゴミだけど
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:53:48 ID:ddoyujlr0
春天の競馬って見た目は凄いけど、
馬場考えるとそうでもないんよね
しかもあのメンツだし
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:54:20 ID:vueSj/NN0
>>412
メンツが違いすぎる
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:54:59 ID:vueSj/NN0
>>418
そうでもないってw
相手関係なく化け物にしかできない競馬だろw
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:55:28 ID:uUGKXtrz0
面子関係ないだろ
一人で走ってるみたいなもんだし
ラスト1ハロン11,3だよ?

小学生相手でも100m9秒で走ったやつ罵れないだろさすがに
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:57:33 ID:3dq+szR7O
>>417
そうだね。
ディープ最強だね。
無敗の三冠馬だもんね。





って素人しか思ってないだろw
痛すぎるぞ、おっさんwwwwww
まぁ受験勉強のいいストレス解消になるわ
ガキに遊ばれるおっさんワロスwww
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:58:14 ID:uUGKXtrz0
ディープが最後方にいたと思ったらものすごい勢いでぐんぐん捲くってきた
先頭に立ってからのラスト4ハロン

11.3-11-11.2-11.3

んなあほな

どんな化物だよ
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:03:39 ID:2PL/tLv60
でもディープって面白い馬だったよな。
雑魚にはこれでもかってほど強いけど
相手が強くなると全然伸びないんだもんな。
まるで弱っちいヤツには威張り散らせるけど
強面が来たら大人しくなるチンピラみたいだな。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:04:13 ID:ddoyujlr0
>>420
別に同じ競馬をする必要がないって言ってるだけだよ
ディープが無理してあの競馬やってるなら話は別だけど、
ああいう脚質なんだからさ

リンカーンがあのタイムで33秒の脚を使える馬場と展開なんだから、
前で33秒出せる馬なんていくらでもいるでしょ
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:06:21 ID:vueSj/NN0
>>425
ラスト3ハロンだけ見てるとわからない。
5ハロン見てみろ化け物だから。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:08:51 ID:uUGKXtrz0
リンカーンは三着を5馬身離してたよ
五馬身離した馬をさらに三馬身以上ちぎるなんて化物じゃないと無理
しかも出遅れた上に競馬の常識覆す最後方からの三角先頭でw

アイポはディープとリンカーンにしかちぎられたことないからな
あとは全部1馬身以内
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:10:53 ID:m/BmVosPO
ってかディープならマツリダゴッホみたいな馬には負けないだろ三歳時のディープでも
ダイワスカーレットも強いけど単純に比べる相手が悪い
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:11:50 ID:uUGKXtrz0
テイオー、オグリ、グラス、クリ、ロブロイ、ハーツ、タップ、キンカメ、ダスカ

場違いな馬たちの中でも場違いなダスカ笑
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:13:29 ID:ynJtcv3fO
ディープの方が強いとは思うが、上がりが速いから怪物とかそんなん関係ない
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:15:28 ID:gadqzGehO
互格だな…
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:15:38 ID:uUGKXtrz0
飛び上がるように出遅れ→最後方→向こう上面で脚使う→先頭

→11.3-11-11.2-11.3


上がりが速いとかの次元じゃないからw
化物化物化物
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:17:43 ID:vueSj/NN0
春天のディープはいつもダスカがやってるレースパターンを
それを上回る形でやってる。3コーナーで並ばれたらどうやっても勝ち目なし。
チューリップ賞のウオッカと同じ形になったらダスカに勝ち目は無い。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:18:51 ID:gadqzGehO
どちらも弱い相手にしか勝てない程度の低い馬。
ディープは生涯1度も強い相手には勝てなかったがダスカはまだ現役なので強い相手をいつか倒しちゃうかもしれん
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:19:15 ID:uUGKXtrz0
アンカツが緻密に作りあげたレースなんざディープにとっちゃお遊び
簡単にぶっ壊されるね
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:20:36 ID:uUGKXtrz0
ディープの相手には強いのが一頭もいなかったからな
生涯全レースで

「強い馬に勝った馬」という称号を提供してあげる側の馬だし
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:22:13 ID:gadqzGehO
プライド=ダスカ>>ディープ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:26:27 ID:uUGKXtrz0
ディープが強引に先頭に並びかける競馬をしただけでもう勝機ゼロ
かわいそ過ぎる
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:27:39 ID:AQjVoQi70
ダスカ好きだけどさすがにディープ相手は無理だろw
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:28:25 ID:ynJtcv3fO
でも中距離なら負けるかも知れんな。
ディープはステイヤーだからスピード勝負はキツい
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:30:01 ID:uUGKXtrz0
ディープに距離なんか関係ない
どんな距離だろうと1000から競馬すればいいだけ
1200だろうが終始追いまくってても余裕勝ち
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:30:37 ID:R8WL1iGv0
今のルールで勝負するんですか?
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:31:17 ID:vueSj/NN0
それでもリンカーンみたいに突き放されないで付いていきそうな雰囲気はあるけどなw
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:31:37 ID:gadqzGehO
強い相手に勝った事無いディープがソコソコ強いダスカに勝てる保証などまるで無い
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:32:25 ID:kI96jrCX0
じゃあまいら、ダスカとディープが互角になると思うハンデはどのくらいだよ。
設定は先日の大阪杯の舞台でいいよ。

折れはディープ59ならダスカ54くらいで同等だと思うが。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:32:47 ID:uUGKXtrz0
49でも負けるだろ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:33:22 ID:ynJtcv3fO
いや リンカーンが長距離ですらあんな感じで粘ってただろ?
それが中距離になってしかも相手があのダイワスカーレットだったら厳しいような気もする
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:34:51 ID:uUGKXtrz0
ディープはエイシンデピュティーじゃねえんだぞ?笑
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:37:51 ID:+B4eF2gTO
ダスカに勝てるのはディープとあと数頭なんだろな
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:39:14 ID:ubCINowI0
ダスカはエルグラスペオペ辺りには楽勝だろうけど
ディープ相手となるとちょっと厳しいかなぁ
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:39:16 ID:VD8uDwdQO
あの走りだったらサンペガに負けそうじゃね?
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:40:05 ID:vueSj/NN0
ダスカと同じ位置でダスカと同じ上がりを使える馬じゃないと厳しいな
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:41:19 ID:n4xIqff+O
ディープみたいな馬と走る早めにちぎられてとダスカキチガイどもがほざくご自慢のダスカの連対率が下がっちまうよ
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:41:20 ID:rNia7w5IO
>>447
あのって一体どのダイワスカーレットだよ



まだそんなに勿体振るような馬でもねぇだろうが
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:42:05 ID:uUGKXtrz0
マツリダにちぎられたのがよほど自慢のようだな
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:42:30 ID:EH+d/naa0
は?馬鹿かおまえらグラスワンダーが最強だし
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:42:31 ID:ynJtcv3fO
いや、そもそもディープも中距離でそんなにちぎった事ない。
さらに中距離のスローだと、アドマイヤフジかなんかに詰められたレースしか存在しない

ダスカが中距離でスローに落としたら厳しいだろう
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:44:20 ID:ynJtcv3fO
ジャパンカップの感じと 弥生賞の感じ 。
あれを見ると中距離でダスカがスローに落とすと厳しい感じもする
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:44:23 ID:uUGKXtrz0
ディープはそもそもちぎろうとしたことすらほぼないからな
常に怪我しないことを最優先して抑えてたし
ただ能力が違いすぎて無駄に着差ついてたが
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:44:40 ID:2PL/tLv60
ディープが倒した一番強い馬がリンカーンじゃ説得力無いな
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:46:08 ID:vueSj/NN0
ディープが本気でロングスパートかましたら
太刀打ちできる馬はそうそういないだろ。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:46:33 ID:kI96jrCX0
>>446
49だと、単純計算でも57秒台前半だろw
59背負ってそれを差すなんて無理に決まってんだろw
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:46:35 ID:uUGKXtrz0
一頭もいないよ
史上二番目に強い馬の三倍は強いからな
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:47:35 ID:vueSj/NN0
>>462
それ以前に49だと安勝が乗れないのが痛い
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:48:05 ID:n4xIqff+O
ダスカレベルだったらウィジャボードに負けるやろ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:50:29 ID:ynJtcv3fO
かなり接戦になりそう
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:51:53 ID:DBNNX3o40
ディープがスロー苦手というのは同意。
折り合いに不安があるし、スローだと相対的な能力差が縮まるから。
それでもダスカで勝つのは難しいと思うよ。
まあ05有馬くらいの体調不良のディープとなら10回やれば1〜2回は勝てるかもね。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:57:17 ID:ynJtcv3fO
ただディープが倒した相手よりダスカは強いからなあ。
中距離でダスカに絶対勝てるかと言われるとうーん。

なんかスローだといつもより全然伸びないイメージなんだよなあ。
やっぱ接戦じゃね?
天皇賞秋の感じを見ると、中距離ならルドルフでも勝ち負けしそうだもんなダスカは
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:58:13 ID:AgCjL/RT0
わりとみかけるけど事前に相手を侮蔑するようなこと言ってて、
負けると体調不良と言い出すのは対戦相手に失礼なきがする
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:58:25 ID:kI96jrCX0
まぁ折れも同条件(2`差)ではかなり苦しいとは思うけどね。
鞍上の大ポカがない限りディープの瞬発力には抵抗する間もなさそうだし。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:59:05 ID:uUGKXtrz0
ディープが恐ろしいのは一番後ろにいながら
ドスローでも勝負どころでは強引にいい位置取る脚使って
そのまま最後まで伸びきっちゃうとこ

JCなんてどう考えても二馬身余るようなペースじゃないからな
あのスローで全馬抜きさって結局最後の隊列では
ディープだけが抜けてて2着以降が団子だったからな

スローに落としたらチャンスは増えるだろうが空しい抵抗だな
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:00:36 ID:r5LT4fEGO
ロブロイがヘヴンリーロマンスに負けるのが中距離のスローってやつなんだよな。

サイレンススズカみたいな馬だったら絶対的な時計に持ち込むからダスカみたいな馬には勝ちやすいと思う
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:01:49 ID:X+Q6sZe50
>>468
リンカーンやロブロイは間違ってもアドマイヤオーラなんかに負けねーよw
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:03:17 ID:Y15ijVwa0
リンカーンは折り合いさえつけば普通にロブ級だからな
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:04:52 ID:r5LT4fEGO
ディープの方がダスカより乗り難しいのがな。

能力自体はディープかも知らんが、競馬だから。
いくらスローで2馬身ちぎるとか言っても競馬ではそういうのを競ってないから。
2馬身半前に居られたら負けだからね、いくらその馬が展開に恵まれてようがさ。

 
展開も含めてダスカっていう一頭の馬なんだよな
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:07:10 ID:cuS96ju80
>>473
ロブもリンも若駒の頃は格下に負けてるわけだが。バカなの?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:11:13 ID:rd8UcAwY0
>>476
ディープは負けてねーぞ?馬鹿なの?
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:12:28 ID:Y15ijVwa0
ダスカの負け方は明らかな力負けだからな
マークされて同じ位置にいられるとちぎられ
同じ位置のマツリダにちぎられ
自分の思い通りにレースが運ばなかったりマークされると弱い
いつもウオッカがいてくれたからノーマークでいけたけど
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:14:07 ID:1zbQvuyF0
06JCは5F61秒くらいだったっけ?
スローといってもその程度ならディープなら2馬身勝ってもおかしくないよ。
05秋天みたいな超弩級スローだと危ない。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:15:34 ID:MC34SGGs0
展開次第だな
ダスカは先行してあの上がりを出すから、どうやっても勝てない場合があるだろ
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:15:48 ID:UwVWReq10
>>478
明らかな力負けなら差が開くはず。
だけどチューリップ賞も有馬記念も最後差を詰めようとしてる。
マークされると弱いなんてのはかなり的外れだと思う。
マークされると弱いというのはファインモーションのような馬を指す。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:18:56 ID:Y15ijVwa0
先行してあの上がりって全然速くないんですが
数字に騙されすぎでしょ

ディープとかビワとかスズカとか先頭からでも余裕で最速級出すからな
ダスカが33秒台でも他に32秒台で走ったりする馬いる時点でしょぼすぎる
あの状態のドリパより遅く上がる馬でしかない
ディープならあの位置から最低でも一秒弱は他馬に上がりだけで差をつける
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:21:30 ID:cuS96ju80
>>477
ディープの名前すら出してないのに何言ってるの?w
ロブリンとダスカオーラの成績の話だろ?w
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:22:54 ID:rd8UcAwY0
ダスカなんてアドマイヤムーンが現役なら瞬殺されてるだろ
ダスカなんかより年度代表馬のアドマイヤムーンとディープを比べるべき
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:25:17 ID:cuS96ju80
ムーンなんてそこまで強くないよ
それこそディープに失礼
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:25:28 ID:Y15ijVwa0
ムーンが瞬殺なんて恥ずかしい言葉使うな
一馬身と差をつけて勝ったこともないくせに
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:25:58 ID:rd8UcAwY0
>>483
お前が中距離ならダスカも戦えるみたいなこと書いてるからロブ出しただけだが
言いたいのはロブやダスカなんて所詮格下に負けるような馬
似たような馬にディープが負けるかよ。本当に互角にでも渡り合えるとでも思ってるのか?
馬鹿じゃねーの?
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:28:03 ID:rd8UcAwY0
>>485
プライドと接線してるし面白いじゃん
いやディープの方が強いのはわかってるぞ
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:28:22 ID:cuS96ju80
>>487
他のヤツと勘違いしてるのか?w
中距離でも同条件ならディープに勝つのは難しいと思ってるぞw
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:28:25 ID:UE/GcYQD0
古馬の大将格で海外でも通用したのってマル外のぞくとそれほどいないじゃん
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:31:16 ID:cuS96ju80
>>487
あと俺が言ってるのは、まだ競馬が下手な若い頃の成績なんてあまり関係ないって事だし。

ディープだってもっと骨っぽいのがいたら一つくらい取りこぼしてたかもしれない。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:33:01 ID:rd8UcAwY0
>>489
>>468がお前だと思ってたわ
駄スカ程度が7冠馬にネタじゃなくて本気で渡り合えると思ってそうなやつがいるから困る
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:35:22 ID:rd8UcAwY0
>>491
若いころの成績は関係ないって同意しとくが
ディープは新馬からコンゴウリキシオーとやってるぞ
弥生だってレコルトがいたわけだし。全成績で相手が弱かったのは若駒だけ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:36:00 ID:cuS96ju80
>>492
お前も極端だからたいしてかわんねーよw
まぁそれは置いても>468は訳分からんなw
ダスカが秋天とかさっぱりだw
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:36:28 ID:Y15ijVwa0
コンゴウリキシオーはそのまま無敗で重賞勝ったからな
早熟でなかなか強い馬だった
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:36:58 ID:UwVWReq10
あの世代のなかにクラシック時期に強いのはいなかったと思うが。
リキシオーとか5歳くらいまでお笑い要因だっただろw
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:37:39 ID:UE/GcYQD0
レコルトはいろんないみでマイネルらしい馬だった
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:37:52 ID:Y15ijVwa0
シックスセンスは普通に強いだろ
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:39:08 ID:UwVWReq10
>>498
プライドに2馬身ちぎられて
サクラセンチュリーに2`ハンデもらってハナ差な上に再起不能になった馬が?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:40:59 ID:Y15ijVwa0
ウィジャな
ジャンクに負けた上にダービーでロジックに負けてメジャーに完敗した馬が
そこそこ強いなら普通に強くてもおかしくないだろ
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:42:12 ID:UwVWReq10
ムーンは立派にドバイで実績残したからな。
どこぞの2勝馬とは格が違うだろw
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:43:10 ID:UwVWReq10
しかも香港はハナ差負けだからな。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:43:27 ID:Y15ijVwa0
あの時点なら余裕で格上だろ
ジャンク程度に負けてたムーンとは違い
ディープがいながらだったからな
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:44:05 ID:Y15ijVwa0
502 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/04/09(水) 00:43:10 ID:UwVWReq10
しかも香港はハナ差負けだからな。


かっこよくかっこ悪い台詞言うな笑
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:44:57 ID:UwVWReq10
ディープしかいねぇだろw
他はアドジャとかストーミーみたいに天皇賞やJCで惨敗したような馬としかやってないw
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:45:49 ID:Y15ijVwa0
それがどうした
ジャンクに負けてロジックに負けてた馬がえらそうにいえんだろ笑
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:46:46 ID:UwVWReq10
結局サクセンに潰される程度の馬じゃ格が違いすぎるんだよw
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:48:04 ID:cuS96ju80
ムーンは時計のかかる中距離ならディープに近い強さがあったかもしれない。
札幌記念でダスカと当たったらかなり勝ち越すと思う。
でもパンパンの秋天じゃきつい気がするな。
509ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/09(水) 00:49:10 ID:T+zRm2Bu0
ID:uUGKXtrz0
75回wwwww
きめぇえええええええ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 00:54:14 ID:/Slw7h4m0
シックスセンス(笑)とかいう駄馬を必死に持ち上げてるwww
惨め過ぎるwwww
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 03:13:21 ID:2jhIP++/O
サクラセンチュリーと互角の馬だっけ?
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 03:29:23 ID:ZytSAjvaO
いくらなんでもダスカなんかと比べたらディープに失礼すぎる
どうせこのスレを立てたのはアンチダスカかリアルで基地害な奴だろうけど
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 04:28:20 ID:Y15ijVwa0
ジャンクと同じ上がりで負けてる駄馬がえらそうに笑
クラシック用無しの駄馬が吠えたところで惨めなだけw
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 04:28:58 ID:r5LT4fEGO
ダスカ最強
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 04:30:26 ID:Y15ijVwa0
シックスセンスがダービーという舞台でロジックに負ける大恥をやらかすとは思えんからな
つまりそういうこと
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 04:34:47 ID:0tSmZXtlO
もうオペ最強でいいじゃない
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 04:36:30 ID:Y15ijVwa0
人気薄でJC勝って最強とかマジで恥だからな
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 05:19:21 ID:bZoMbLSTO
『恥』という言葉が一番似合う馬ディープインパクト
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 06:55:22 ID:1KxuuuC1O
皐月でジャンク>ムーン
ダービーでロジック>ムーン

って決めつけるやつワロスww
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 07:04:00 ID:14zBO5VIO
イプラなかったらディープは走らない
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 07:06:45 ID:s1mcY0uA0
ダスカがこんな評価貰えるといいな
そうなれば2ちゃんねらーの「ダスカ>>ディープ」の言い分も説得力が0から100%になる


元騎手・坂井千明
「もう1年走って凱旋門賞でリベンジして欲しかった。
騎手時代史上最強馬はナリブだと思ってた。直接戦い、その強さを肌で感じていたから
でも外から見ただけでもディープの強さは次元が違った。今はこの馬こそ史上最強馬だと思う」
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 07:14:41 ID:cuS96ju80
あくまで日本におけるチャンピオンディスタンスを踏まえての話だろうからな。
府中2400を頂点とする中〜長距離ではダスカなんて手も足も出ないだろうさ。
だけどマイルG1ともなればまた話は変わってくる。かなり忙しいぞ?
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 07:15:01 ID:Ev5wSGttO
さあディープ最強祭りの始まりだ。

ぷぅ出てこい
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 09:19:10 ID:3xXVTLEL0
ディープはバキで言えばジャックハンマー。
ダスカは誰だろ?ガイアさんあたりかな。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 10:14:25 ID:RjSpt7Z60
薬物使用、ディープの得意な異常高速馬場のお膳立て、他の全騎手がディープに近寄らないように道を空けてくれるエスコート付き
男としてはこういう物は好きになれんな。
テレビ局に作られた感じで亀田と同類だからな。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 10:40:56 ID:o2cs5s+sO
異常高速馬場はダスカに負けるけどな
特に秋華賞なんだよ、あのクソレース
上がり32秒台がいる時点でおかしいだろ
そら前止まらんて
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 11:25:27 ID:YIjj4rqZO
>>524
たしかに薬中なのは一緒だw
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 11:58:09 ID:HJhG2Xd9O
今の武が乗ったディープなら、ダスカがたぶん勝つだろうな。
サムソンも石橋だったら、大阪杯勝てていたかどうか解らないけど、2〜3着にはなれていたと思う。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 12:12:31 ID:w6oRb3SBO
>>525
異常高速馬場ならむしろダスカの方が喜びそうだがな。
しかも逃げ馬が逃げを辞め、競りかける馬が全然いないというエスコートつきばっかだし。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 13:03:36 ID:pUUHi5zoO
ダスカの初年度産駒(父キンカメ)がディープ産駒の数倍の値で取引されるのはガチ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 13:08:50 ID:2ZW3rmFUO
>>525って痛い奴だなw
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 13:28:25 ID:OwoqL+fTO
>>530
だったら何?意味がわからないんだが
ディープの産駒なんざいくらでも出てくるし子出しのいい繁殖牝馬なんかいくらでも廻ってくるだろ
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 13:43:03 ID:ZytSAjvaO
>>531
アンチディープ、タキオン基地、ダスカ基地は痛い奴しかいない
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 14:34:54 ID:zbZdtqFjO
ダスカ基地はニワカだけ
ディープ基地はニワカと玄人
535空想社会主義者:2008/04/09(水) 16:03:04 ID:SlVaCbfb0
>>530
産駒価格の比較をするときに、ある種牡馬のそれと繁殖牝馬のそれを並列することに意味があるのかどうか・・・
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 16:56:54 ID:8yDNVj3+0
アンカツがもう1ハロン手前から追い出せば
ひょっとして・・・ という感じかな
まあ競馬に絶対はない
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 18:52:54 ID:YIjj4rqZO
5ハロンはきついだろ
ドープの春天みたいなキチガイ馬場ならアリだが
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 20:38:51 ID:94dOBVRe0
ダスカはひきつけてたらまず勝てない
一か八か早仕掛けで直線までに出来るだけ差をつけとく
菊の2着馬のように
まあそれでも10回やって1回勝てるかどうかだと思うよ

>>528
お前が武嫌いなのだけはわかった
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 20:42:11 ID:pUUHi5zoO
>>535
先細るだけのディープの血。悲しいのぉw
子が走らなけりゃ「やっぱり薬w」とか「やっぱりラキ珍」と言われて悔しいのぉw
ダスカ×キンカメは間違いなく破格値がつきなおかつ走るけどごめんなw
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 20:46:00 ID:IWuiqAYZO
ディープが勝つ姿が想像出来ん
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 20:49:25 ID:3gq5hbLO0
どうやってディープが2000mで勝つんだ?
ダスカにしてみれば、コーナーでディープが迫って来たら
併せればいいだけ 残り3ハロンを33秒台でまとめるダスカが
ディープに併走することは余裕だし
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 21:12:34 ID:tRWuVQUe0
>>541
勝つのは普通にディープじゃね?と、思ったが、
それなら多分勝つなぁ…。
ましてディープは併せると本気出さないし。
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 21:53:54 ID:VLap0vS20
雲の上のディープに絡むより
取り合えずマツリダゴッホに勝たないとな
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 21:55:43 ID:ag/A6g9r0
>>543
ゴッホの名前出しちゃダメだよ。ファビョるから。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 21:55:57 ID:0S8S0PQd0
>>541
まあ逆転は不可能だな
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 22:02:38 ID:OwoqL+fTO
ダスカが残り3ハロン33秒で走れるからとかいう理論なんなんだ?
そもそもそんなレース自体が低レベルだろ、他の馬もそこそこ脚使うだろ。
仮にそんな展開になればダスカ有利かもしれないが、有馬では有利な展開にも関わらず勝ち馬にちぎられ自身も36秒なんだが。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 22:20:17 ID:otURt1+9O
架空の妄想対決させたところで結論は出ませんから…
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 22:27:01 ID:cuS96ju80
中距離ならダスカの上がりより1秒は早い上がりを出すだろうねディープは。
直線に入る前に5馬身以内に詰められていたら抵抗できないだろう。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 22:40:40 ID:ZfdzyAscO
流石にダスカが勝つなんて思ってるやついないだろ
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 23:07:35 ID:Ls959Ay70
>>525
つまり徹底マーク包囲網の中でもハナ差圧勝で勝ちきるオペ最強ってことですね?わかります。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 23:10:26 ID:qv5SDn5n0
VSディープスレは大半がネタだからな
今回は比較対象ですらないパターン
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 23:40:47 ID:IAysas3eO
低いレベルの戦い 牝馬限定G1馬VS凱旋門ドーピング3着馬 今は日本競馬の低迷期 そんなに盛り上がるVSでもない
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 23:50:19 ID:1BeYfoojO
ディープは強い馬に勝ってないって言ってるやつはバカだね。
競馬関係者もディープが史上最強馬だって認めてる。それを認めないバカはよっぽど性格悪いんだねwww
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 23:52:28 ID:5K7wsMqQO
いい加減VS系飽きた

馬はネット上で走ってるんじゃない!
競馬場で走ってるんだ!

青島!確保だぁ!
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 23:53:27 ID:8o1kKgfJ0
ディープ>マツリダ>ダスカ>エルグラスペオペ

こんな感じだろうな
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 23:57:13 ID:4j9Lcycj0
キンカメ>>ハーツ>>ディープ
557ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/10(木) 00:20:04 ID:ldS5Z4Fz0
ぃょぅ
ディープ基地のみんな
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 02:41:21 ID:LiFNoJhEO
3歳有馬記念2着馬同士仲良くしろよ
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 02:52:27 ID:JAB/iMTXO
つい最近のウイニング競馬でクラシックの話をしてる時、原さんが長年競馬見てるけどディープが最強とさらりと言ってたよ。
よってディープ最強!
良馬最強!
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 03:35:58 ID:yD0OHvFPO
漁真がもうちょい馬券うまけりゃな
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 09:04:37 ID:5hiwGOm50
>>559
原は完全にJRAの利害関係者だからね。
司会がボコボコ交代する中で、本命馬ばっかの予想が全然当たらない原が
ずっとあの場所に居座り続けるにはJRAの威光に逆らう事はぜったに許されない。
皐月賞取っただけでJRAが銅像作っちゃう馬を原が最強って言わないわけがない。
奴には生活がかかってるんだから。
562ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/04/10(木) 11:39:20 ID:QQo7hacYO
ディープとハーツってどっちがつおいの?
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 12:07:02 ID:GlVlMTNwO
ぷぅっていうクソコテ、りさっち二号と並んですげぇ嫌いだ
黙れカス
564空想社会主義者:2008/04/10(木) 12:19:23 ID:WOmDUmsO0
>>562
直接対決は2回で、一勝一敗。
一回目は有馬記念で、ハーツクライ1着、ディープインパクト2着。
二回目は翌年のJCで、ディープインパクト1着、ハーツクライ10着。

生涯成績においては、ディープインパクト14戦12勝2着1回3着入線後失格1回。うちG1 7勝。
ハーツクライ19戦5勝2着4回(海外G1 1勝)、うちG1 2勝。

どっちが強いかってのは、解釈次第じゃないですかね。私はディープインパクトの方が強かったと思いますよ。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 12:25:15 ID:8QMrX4YlO
>>562
ハーツだろ。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 12:29:51 ID:oYTPk6e/O
原とか予想当たらなすぎだし
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 12:30:32 ID:xyNc4f4vO
>>565
ヒント 4人気 
追込み→先行 
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 12:39:14 ID:8QMrX4YlO
>>567
先行ハーツ>>ディープ>追い込みハーツ
同意。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 12:41:16 ID:oYTPk6e/O
ヒント:ハーツ大敗はノド鳴り
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 12:44:23 ID:GP6QkTJb0
ハーツはスレ違い。ほか行ってくれ
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 12:46:33 ID:xyNc4f4vO
>>568
ヒント 
4人気 
ヒント 
中山
ヒント 
06有馬  
ヒント 
騎手  

572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 13:15:20 ID:wsyLwmRqO
ヒント:ディープインパクトは実質的無敗世界史上最強馬
573空想社会主義者:2008/04/10(木) 13:28:50 ID:WOmDUmsO0
>>572
むちゃ言うなw
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 13:47:40 ID:xYZxiUPMO
なにこの流れちょっとおもしろいんですけどー
575空想社会主義者:2008/04/10(木) 13:53:26 ID:WOmDUmsO0
例えば、ブリガディアジェラードとロベルトを比べて、「ロベルトの方が強い! ブリガディアジェラードの方が強いと
言ってる奴はバカ」という主張もできなくはないと思うけど、肯定するにせよ否定するにせよ、「私はこう思う」でしか
無いわけで。 vsスレで「こうに決まってる!」な書き込みは意味がないんじゃないでしょうかねぇ。
576ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/10(木) 15:23:43 ID:ldS5Z4Fz0
僕はディープ基地に嫌われる運命らしい
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:00:12 ID:bbRCHOaa0
世界レコードでも44秒台で走るディープは
ダスカのぬるいペースなら4ハロン43秒で走るよ
五ハロン55秒
相手が悪いよ、サムソンじゃねえんだから
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:17:12 ID:6bQzjslbO
>>577確かにディープならやりかねんな
馬場の状態が良くて調子さえ良ければ、緩いペースのレースになれば、5F仕掛けても持つだろうな
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:28:58 ID:5hiwGOm50
世界レコードっていったってリンカーンと3馬身の0.6秒差なんだけどね。

クリが現実に2着リンカーンに9馬身つけた実績があるのに、今さら3馬身で世界レコードだーっ!!とか
騒ぐ価値も無い気がするけど。
馬場も超異常高速馬場だし、トップガンの世界レコードとどっちが価値があるのかもわからない。
ちなみにトップガンの時代には、上がり33秒台なんて数字はほぼ全くといっていいほどお目にかからなかった時代。
ディープ時代は普通の2歳馬がちょくちょく上がり33秒台を出せてしまうような馬場。
ほんとに価値あるのかね?
580空想社会主義者:2008/04/10(木) 16:30:43 ID:WOmDUmsO0
>>579
さぁ?
その高速馬場であれなんであれ、一番速く走ったのは事実なわけだから、それはそれで評価すべきだと思うけどね。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:33:35 ID:5hiwGOm50
リンカーンに3馬身差で勝てるという評価ならダスカにでもできそうな気がするね。
証明はできないけど。
582空想社会主義者:2008/04/10(木) 16:36:27 ID:WOmDUmsO0
>>581
いやまぁ、好きにすればいいんじゃないでしょうか?
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:41:56 ID:bbRCHOaa0
ディープにケチつけるだけじゃなくて
ダスカはこんなレースしてこんな凄いんだー、ってやりなよ
ディープの残した数字が凄すぎて対抗できないのは分かるけどさ
ホントケチつけるしか脳ないよね駄馬基地って
584空想社会主義者:2008/04/10(木) 16:43:25 ID:WOmDUmsO0
>>583
あんまりあおりなさんな。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:45:05 ID:5hiwGOm50
別にダスカが最強馬だー!なんて主張する気無いし。
思ってもいないから。

だが一番前の位置取りから止まらないダスカは、ディープに黒星つけるには格好のタイプなんじゃないの?
有馬のハーツクライに完敗したディープ見ると、強い馬が前にいると捕まえられない図は容易にイメージできるし。
ま、タラレバだからどうでもいいけど。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:46:36 ID:bbRCHOaa0
無理だろ
ディープはエイシンデピュティーじゃねえんだから
むしろ一番楽なタイプだろ
アンカツも馬鹿じゃないから必死こいてセーフティーリード取ろうとすると思うけど
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:53:54 ID:bbRCHOaa0
ディープのリンカーンに三馬身半0,6秒差にケチつけるやつが
ダスカごときを強い馬なんていうんだから驚きだ
ぬるいペースでレインダンスと0,1か0,2ぐらいの馬だし
エイシンデピュティーと0,1かな?
んでちょっとマークされるとウオッカやオーラに負けて
マツリダに同じ位置からちぎられる

弱すぎる
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:54:13 ID:VfE1pldpO
中山で、なら可能性はあるね。しかし、三歳・中山2500・脚質追込みで脂ののっていたハーツにあれだけ迫ればたいしたもんだよ。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:56:14 ID:bbRCHOaa0
逆だろ
体調不良で生涯最低パフォとはいえディープに半馬身先着できたハーツを
褒めるべきだろ
明らかに格下人気薄での前残りとはいえ
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:56:30 ID:bbRCHOaa0
逆だろ
体調不良で生涯最低パフォとはいえディープに半馬身先着できたハーツを
褒めるべきだろ
明らかに格下人気薄での前残りとはいえ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:57:33 ID:5hiwGOm50
>>587
ダスカが弱点の多い馬でも別にどうでもいいんだがw

>>588
>三歳・中山2500・脚質追込みで脂ののっていたハーツにあれだけ迫ればたいしたもんだよ。

それは全く妥当な評価だと思うよ。
ハーツに迫ったんだから大したもんだ。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:58:37 ID:5Fykt/yV0
>>578
うん。だから、5Fからちゃんと仕掛けてくれば、という条件がついている。
余裕ぶって仕掛けが遅れると届かない可能性が出てくる。ということ。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:01:11 ID:bbRCHOaa0
ハーツに迫ったんだからたいしたもんだ、
ってあおりにでもなると思ってるの?
ディープ基地に少しでも反撃したいのは分かるけどハーツじゃね…
よほどの病気じゃなければ出し抜けごときではそこまで評価下げらんないよ
失格明けでもハーツや二冠馬がいようがJC史上最高単勝支持率得ちゃうほど
信頼されてる馬だし
本来勝てる相手じゃなかったのは誰もがわかってる
橋口さえも
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:03:14 ID:yD0OHvFPO
中距離のスローは甘くないよ
弥生賞みたいな走りになる
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:03:36 ID:bbRCHOaa0
>>ダスカが弱点の多い馬でも別にどうでもいいんだがw

弱点だの関係ないよ、いっぱいあるのか知らないけど
そんな話してない
能力自体低い
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:04:24 ID:pfiTlu67O
ニワカだらけだな
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:04:31 ID:Pzrh+of0O
残り200m切った辺りまでスカーレット先頭でディープが並びかける展開ならディープはスカーレットを交わせないと思う。

早めに捲って外からロングスパートして抜けようとするならディープが勝つかな。

10戦したら8勝2敗くらいででディープかな。

ただ、スカーレットは牝馬ということを忘れてはならないと思う。
その点を考えると個人的にはスカーレットのほうが凄い馬だとは思う。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:04:42 ID:bbRCHOaa0
>>594
最強じゃん
あの開催で外から馬ナリで楽勝
騎手連中が化物化物と騒ぎ出し三冠を確信したレースだからな
599空想社会主義者:2008/04/10(木) 17:06:05 ID:WOmDUmsO0
だからあんまり煽りなさんな、って。
ダイワスカーレットは実績からして日本競馬史上有数の名牝であることには間違いないでしょ。
ディープインパクトだって、その実績にけちを付けるのは難しいほどの名馬だ。
比較して一方の能力が高いだの低いだの、あまり意味がないんじゃないか? 何処まで行っても「俺はこう思う」で
しか無い話を「こうである」という表現で語る意味がどこにある。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:06:46 ID:bbRCHOaa0
>>597
ダスカよりに考えすぎだろ
例えばムーンとならムーンの8勝2敗ぐらい
ディープとならディープの1000戦1000勝
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:09:08 ID:bbRCHOaa0
所詮牝馬というカテゴリーの中から少しはみ出した程度だろ
例年の一線級の牡馬のレベルに達してるかどうかすら未知の馬
マツリダにちぎられた有馬二着で賞賛されるレベル
そんな牝馬レベル抜け出すか程度の駄馬が
史上最強馬ディープに歯向かおうなど笑わせる
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:10:27 ID:O+SyDNFm0
ディープが最強かどうかは知らんが
実際2回負けてるんだから付け入る隙はあるだろ
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:10:56 ID:bbRCHOaa0
>>599
例えばディープとルドルフを比較してるのならそれも許せるけど
ダイヤとウンコ比べて「人それぞれ」はねえだろう
差がありすぎる
604空想社会主義者:2008/04/10(木) 17:13:55 ID:WOmDUmsO0
>>603
仮にそうであってもうんこが好きな人には「はいはい、そうですね」って言ってスルーするのが大人の態度でしょ、
って言ってるんですよ。
オリンポスに犬が小便ひっかけたところで、目くじらたてて犬を殴ったところでしかたないでしょうに。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:14:11 ID:Pzrh+of0O
>>600
ディープよりに考えすぎ

ちなみに、ムーンとなら五分五分だと思うよ

まぁ俺も含め引退した過去の馬と現役馬を比べる事自体あれだけど、牡馬と牝馬を比べる事が既にナンセンスだよな
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:15:58 ID:bbRCHOaa0
ムーンとオーラ間違えてんじゃねえの?
アドマイヤムーンって去年JC勝ってた馬だよ
駄馬がマークされて引き離されたのはオーラだよ
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:18:47 ID:bbRCHOaa0
>>604
ボコボコに殴ろうよそれは。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:19:00 ID:oYTPk6e/O
ディープとムーンって両方ともプライドに負けてるけど
ムーンはハナ差、ディープは薬使っても差されてる

これはどういうことか
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:21:46 ID:5hiwGOm50
>>593
ドバイシーマクラシック優勝、キングジョージ3着のハーツに、凱旋門賞失格のディープが3歳で半馬身差まで迫ったんだから、
普通に大したもんだと思うけどね。

マスコミに惑わされなければこれが普通の感想。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:21:56 ID:bbRCHOaa0
これはどういうことかって片や香港
片や凱旋門賞、単純に比べてムーンの方が強いとか?
相変わらず芸がないね
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:22:46 ID:bbRCHOaa0
>>609
「最高の栄誉」「もう勝てないでしょ」「勝ち逃げしようかな笑」

BY橋口
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:23:26 ID:S7s/uLCN0
ムーンもディープもプライドに負けていたが、
プライドてのは元来それほど強い馬じゃないから
ダスカがプライドに負けるようじゃお話にならないと思う。

プライドより弱くとも馬主がダービー卿のおかげで年度代表馬に
なった牝馬もいたが。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:27:41 ID:jCSiSyHFO
ディープが4角でドピュティと同じ位置にいたらあっさり交わしてるよ
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:28:09 ID:F5G6dd8u0
2400級のクラシックディスタンスだったらディープだと思うが
2000以下だったら案外ダスカが押し切りそうな気がする
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:33:51 ID:5hiwGOm50
>>611
軽口のレベルだね。
橋口さんはマスコミに囲まれると何かしゃべってあげなきゃってなる人の良い人だから。
日本のマスコミはディープ最強でしばらく良いと思うけど、海外ではハーツほど強い馬と評価してもらうのは難しそうだね。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:34:08 ID:oYTPk6e/O
>>610
そう捉えることしかできないオマエは単細胞だなぁw
悪いほうにしか考えられないのか?w
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:34:55 ID:5Fykt/yV0
>>613
そこにディープがいたならばなw
ディープにはデピュティのあのようなスタートはできない。
このレースではゲート出のタイミングがあのスカーレットよりもよかった。

ディープなら3角でダスカから13馬身を走ってるよ。
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:37:45 ID:jCSiSyHFO
>>617
先行じゃなくて捲りだよ
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:42:32 ID:vhY1oZjV0
>>617
上がり時計比較しても13馬身も千切れるわけがねーだろゲーム脳w
そんな馬いねーよwww
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:43:38 ID:oYTPk6e/O
2000じゃ捲れないと思うよ
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 17:47:44 ID:jCSiSyHFO
>>620
じゃあディープは今までどうやって勝ってきたんだよ?
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 18:00:41 ID:oYTPk6e/O
捲って勝ってきた
シックスセンスやアドマイヤジャパンみたいなクソ雑魚相手に
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 18:09:23 ID:5Fykt/yV0
>>618
ディープがいたならいたでアンカツは大阪杯よりもずっと早仕掛けになるだけだから。
後ろがデピュティ、アサクサであり、一番の強敵が瞬発力のないサムソンだから、
向こう正面でぎりぎり詰められても安全と思い流してたんだよ。

直線向いて後ろが迫って来てから追っても余裕で勝てると踏んでな。
なるべく不必要な労力を使わないで馬に負担をかけない展開。
少ない着差にあれがダスカの精一杯だと勘違いはしてないだろうけどw
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 19:36:32 ID:jCSiSyHFO
>>623
必死でムチ打ちながらも、ドピュティにやや詰められてたように見えたがな。
早仕掛けしてたら最後失速してただろうね。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 19:57:25 ID:bbRCHOaa0
シックスセンスより弱い糞雑魚マツリダゴッホにちぎられる糞雑魚
牝馬にしてはすごいじゃん、で喜んでる駄馬笑
626ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/10(木) 19:58:22 ID:ldS5Z4Fz0
ディープでハァハァ言ってる分にはいいが、ダスカを貶してやるなよ
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 19:58:41 ID:bbRCHOaa0
とりあえずダスカは上がりが遅すぎる
なんだあのしょぼい脚
628ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/10(木) 19:59:13 ID:ldS5Z4Fz0
上がりが早けりゃ負けても強いと思ってる典型か
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 19:59:51 ID:PPx0nCgE0
何でこんなスレが伸びてるの?
4角でディープが並んで、直線引き離す一方的な展開になると思うけど
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:01:31 ID:xJC2Hdk7O
終い過信しすぎで危なかったり取りこぼす
事の多い豊を背にして、これだけの実績残せたのが驚異だろ。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:01:40 ID:bbRCHOaa0
結局いつも通りディープが凄すぎて
ディープにケチつけたいだけのやつしかいないからな
所詮ディープと比べたところで勝てるわけないから
いらつきすぎてちょっとでもディープにケチつけてやろうってスレ
駄スカはどうでもいい、元からネタだから
632ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/10(木) 20:02:35 ID:ldS5Z4Fz0
おまえ必死すぎてキモいからwwww
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:02:40 ID:bbRCHOaa0
>>622
マークされてちぎられてきた
オーラやウオッカやマツリダの糞雑魚相手に
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:04:46 ID:bbRCHOaa0
G2辛勝したぐらいでここまで褒め称えられてることがすでに大恥
調教師も海外取りやめてVM笑目指したもんな
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:05:16 ID:FvWHABQGO
>>629
全くその通り。
俺はダイワスカーレットは好きな馬だし、歴史に残るような牝馬だと思うけど、ディープと比べるレベルじゃない。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:05:29 ID:bbRCHOaa0
マツリダの影さえ踏めない駄馬笑
史上最強馬に向かって自殺してどうする
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:05:59 ID:HJp6XQZPO
>>627みたいな奴だらけならいいのになぁ
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:06:33 ID:lPZeVh+j0
>>633
スカーレット>>>>>スイープ>ハーツ>デープ
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:08:03 ID:bbRCHOaa0
とりあえず33秒台だから速いとか言ってる素人が多すぎだろ
ベッライレイアが32秒台出してるレースで33秒台後半て笑
んなぬるすぎるレースディープなら先頭から32秒台だろw
駄馬すぎ
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:08:39 ID:bbRCHOaa0
>>638
マツリダ>>>>>>>>>ダスカ笑
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:12:02 ID:lPZeVh+j0
ハーツに完敗喫したのに?
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:34:51 ID:OSr9sgaM0
>>611
橋口ディープ賞賛してたよな
凱旋門では皮肉を言っていたが
http://www.nikkansports.com/race/horseracing/arc/p-rc-tp0-20061002-98262.html
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:36:12 ID:bbRCHOaa0
毒盛られても騎手がヨシトミでもつまづいても5馬身出遅れても
マツリダには馬ナリで勝つよ
余裕で
駄馬はその二着が何故か誇りらしいけど笑
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:38:39 ID:bbRCHOaa0
>>642
結局歴代NO1のディープと一勝一敗という最高の栄誉を手にして
引退を選んだわけだ
最高だな
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:46:20 ID:8QMrX4YlO
必死なディープ基地の存在がディープの終演を告げてるな…
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:48:21 ID:YWtxAS8A0
>>644
勝ち逃げされたらディープの価値が下がるから喉なりなのに出走させられたんじゃねーの
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:49:35 ID:0Mm4KKH70
毒盛られてなかったら負けるだろうけどね
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:52:07 ID:MYLwUoJTO
中山と府中で、上がり33秒台が出るといいね。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:54:09 ID:Lb2kUbZD0
病気のハーツは負かせるけど元気なハーツには負けちゃうぐらいがディープ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 20:56:51 ID:NOQUEuW5O
なんかディープの評価が無駄に高くてウケるw
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 21:05:31 ID:bbRCHOaa0
やっぱウンコじゃダメだ
エルつれて来い
652ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/10(木) 21:13:01 ID:ldS5Z4Fz0
上がり(笑)
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 21:57:14 ID:bbRCHOaa0
上がりが何秒とかウオッカ基地じゃねえんだからやめろ
ディープで注目されたような上がりだけど
あいつは他馬が何秒で上がるところを次元が違う脚使ってたから
駄馬が32秒で上がってるとこを33秒後半で上がろうとただの鈍足だから
654セミプロ ◆L0Jg3vuAYw :2008/04/10(木) 22:04:46 ID:pgg60Swi0
よーしっ!明日一日働けば土日は競馬三昧できるぞ!
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:05:26 ID:vk+5TBjRO
で、結局話すことは上がりである。
656セミプロ ◆L0Jg3vuAYw :2008/04/10(木) 22:07:05 ID:pgg60Swi0
あっ、板とスレ間違いました。すいません(ペコリ)
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:08:39 ID:vk+5TBjRO
ディープが32秒台の上がりって、使ったこともねーのに、妄想すんなw
所詮ベッラレイアよりも上がりの遅い馬です。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:12:50 ID:dthRWsT50
脚質が捲りの馬の上がり3Fだけ見て評価するとかw
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:19:02 ID:vk+5TBjRO
誰もディープが走りの遅い馬とは言ってねーだろ。
3Fの話してるからだろ。すり替えんな。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:28:17 ID:MnXUm5SZO
ディープアンチって馬鹿ばかりですね
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:35:50 ID:bbRCHOaa0
駄馬が32秒で上がってるとこを33秒後半で上がろうとただの鈍足だから

鈍足は言い過ぎた、普通だけど笑
ディープなら先頭で32秒台、後方からで32秒前半
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:35:51 ID:7Pcj7A7xO
俺はディープが必ず勝つとは言い切れないぐらいスカーレットも強いと思うがな
底がまだまだ知れない分今年の活躍が楽しみで仕方ないわ
ともかく今は静観が妥当じゃね?
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:38:39 ID:bbRCHOaa0
安田宝塚出るのかしんないけど2、3着でいいんじゃないかな
先行力を盲信しすぎなんだよね日本の競馬
強い馬が先行したらもちろん強いんだけど先行するだけで強くなったような
錯覚受けてるやつが多いよね
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:40:09 ID:5hiwGOm50
>>662
静観で気が済む人間は2ちゃんの競馬板なんか覗かないからw
みんな自分のアホな妄想を人に聞いて貰いたくて仕方ない奴ばっかだからwww
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:41:57 ID:vk+5TBjRO
>>661
おっと、きたきた妄想君がw
だから、ディープは32秒使ったことないからね。
君の言うことは妄想ばかりだねww
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:42:55 ID:bbRCHOaa0
ダイワスカーレットのベストレース好きに選ばせてやって
ディープのワーストレース好きに持ってこさせて比べても
馬なりでディープ楽勝だもんな
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:44:58 ID:bbRCHOaa0
ディープがベッラレイアより遅く上がることは
何があってもありえない

間違いない
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:47:46 ID:5ON8an50O
上がり厨ほど滑稽なものはない
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:48:41 ID:vk+5TBjRO
それも妄想じゃん。頼むよ。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 22:54:01 ID:bbRCHOaa0
うん
他馬とは次元が違う末脚で勝つディープ
駄馬より格段に遅く上がってスローのリードを守って勝つダスカ

事実過ぎる
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:04:32 ID:xYZxiUPMO
上がりが速くてありがたいのは寿司屋くらいのもんだ
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:07:13 ID:K6MJa4P4O
ダスカなんでスローペースや平均ペースじゃだめなの?
なんで府中走ってないといけないの?
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:07:45 ID:3NVHeCf1O
ディープの上がりは4ハロンで考えるべき
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:24:55 ID:BPnMuiEC0
>>673
その通り。
上がり3ハロンの数字だけにこだわるからおかしくなる。
ディープはスパートがすごく早い。
長く最速の脚を使えるから強いんだよ。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:28:44 ID:/0rkzj2z0
ID:bbRCHOaa0って必死に33回も書き込んでるけど、恥ずかしくないのかな?
それとも、このスレの名物変人?
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:29:14 ID:N7Wi59od0
2000mぐらいの距離だとまくり気味のロングスパートは発動しないようにも思える
あと凱旋門の時に痛感したがディープは追い比べになると脆そう
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:29:16 ID:Fn2zLKNk0
ダスカってドスロー専用のカスじゃん
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:30:07 ID:BPnMuiEC0
>>672
スローは先行馬ほど有利だし、府中は最後の直線長いから先行馬は比較的不利だからじゃないかな。
つまり先行するダスカにとって有利なコースや展開でばっかり勝ってるから能力を疑問視する人がいるってことだと思う。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:40:05 ID:N7Wi59od0
>>678
勝ち方があっさりし過ぎてて面白くないと思うやつは結構いると思うが
この期に及んで能力を疑問視しているやつは単に頭がおかしいだけだと思う
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:47:37 ID:9q4K/p6sO
弱いなんて言ってるやつは別にいないけど
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:53:23 ID:+lqvDv1LO
ダスカは近年最低レベルの現役最強でOK牧場?
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:57:43 ID:UnlnEFNO0
ディープの走法はイタチ!
他馬では見られない腹が地面近くに来る低空飛行!!
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 23:58:42 ID:BPnMuiEC0
>>679
ダスカは総合的に能力が優れてるから突出した部分に気付きにくいんだよね。
だから勘違いする奴がいる。
ディープは身体能力が突出してるから一目ですごいと分かるんだけどね。
ダスカは器用な競馬で綺麗に勝つから平凡な勝ち方に見えてしまう。
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 00:01:24 ID:cgRu9+xUO
ディープインパクトを実質的無敗世界史上最強最強馬と認めない奴は競馬やる資格なし
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 00:02:13 ID:3SRSXQXbO
つまりダイワオペーレットってことか
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 00:07:42 ID:+GhxWLg20
ディープは先行して33秒後半〜34秒前半でまとめるような
強力な先行馬とは一度も対戦してないじゃん

普通に届かんよ
ディープが先行出来るならまだしも
先行したら凱旋門のように老婆にすら差されるざまだし・・・・・
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 00:07:49 ID:cgRu9+xUO
まあでも、あと5年後とかにダスカをリアルで見てない奴らが戦績表だけ見たら
、こいつはラキ珍て思うだろうなぁ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 00:16:43 ID:0b+8nd2A0
凱旋門は先行したから負けたんじゃないと思うけどな
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 00:17:27 ID:mhZafteq0
>>686
強力な追い込み馬と対戦してから釣りに来てください
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 00:17:32 ID:XytoeLOL0
それにしても対象的な二頭だな。
ディープは出遅れるわ掛かるわで不器用だけど身体能力でカバーするし。
ダスカは騎手と完全に折り合って器用に勝つし。
格としては断然ディープだけど、ディープにとってダスカは相性悪い相手かもしれないね。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 00:18:15 ID:3SRSXQXbO
>>686

春天のリンカーンがぎりぎり先行ってとこだな

ダスカも混合だとガクッと上がりが落ちるな
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:04:17 ID:y2zuYJaY0
大阪杯にディープが出走していたとして。
@展開や走破時計は変わらず
Aディープは3cまでは最後方、そこからまくりor直線一気

ダイナミックグロウと同じところを走ってたとして、ダスカとは4cで大体1秒差

上がり最速はインティラとドリパス34.6  ダスカは34.8

こと今回の大阪杯に限ってはディープの末足考えれば33秒台は間違いなく
楽々と差しきっていたと思われます。時計でも神戸新聞杯のが上だし。。

だけど去年の有馬だとわかんねw
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:30:46 ID:TAZMsuCxO
>>692
33秒台って2000メートルでほとんど出した事ないのになんで予想出来るの?
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:33:01 ID:n8qaUjQaO
うん 多分中距離じゃ捲れないと思うよ

中距離ってホントちぎりづらい。

ススズ最強!
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:41:18 ID:zaqA3RTpO
>>693
同意
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:43:48 ID:EJit8Fp4O
結論でた?
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:44:44 ID:n8qaUjQaO
出た。ダスカより速い上がりのファリダットは怪物
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:48:02 ID:f4FaICN8O
ディープは弥生賞やハーツに負けた有馬見た感じから
中山が苦手そうだし、中山で対決したら面白いかもね
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:50:14 ID:n8qaUjQaO
ディープって2007年も現役だったらかなり危なかったよね
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:52:28 ID:zaqA3RTpO
>>696
結論なんて出るわけねーでしょ。とりあえず、ディープが勝つと「思う」ってのが優勢なんじゃね?事実に基づく根拠はないけどね。誰かすげぇ画期的な角度からの根拠を提示してきたらおもしろいよな。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 01:58:32 ID:R23jEDuZO
>>699
それは現役のスカーレットにも考えられる事
普通に考えて まだスカーレットはディープと比較出来るレベルの実績は築き上げていない

論外
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:15:55 ID:n8qaUjQaO
G13勝 有馬二着ならどっこいだろ
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:20:30 ID:bOhmGI3P0
>>702
牡馬三冠を制した実績と牝馬GT三勝が同じですかwww
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:23:58 ID:yprGOsaOO
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:26:02 ID:uRLSsHeZO
牝馬限定のG1は割引だろ
とゆうよりも古馬混合G1勝ってないだろ
くらべるレベルじゃないな
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:41:53 ID:fpZ6rvO2O
>>705
ディープだって三歳時には古馬混合戦は1戦0勝じゃん。
相変わらずディープ厨さんはあたまがよわいですねえwww
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:42:53 ID:MrLLqkrDO
まぁ三割引と
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:46:18 ID:43SVulEVO
>>705
エリ女は無視ですか? そうですか
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:47:03 ID:43SVulEVO
>>708
すまん、混合入ってたスマン。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:48:31 ID:MrLLqkrDO
エリ女は2割引と
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 02:54:19 ID:ErLnp2CLO
なんかここ見てると悪徳商法や変な宗教に騙されそうな奴多そうだな…

気をつけなよ
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:04:40 ID:r4TuvMZW0
シックスセンスやインティライミとかが相手ならダスカでも三冠固い。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:16:19 ID:Z9mMlFAhO
キムスカなんて捲られたらディープに手も足も出ないよ
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:19:45 ID:43SVulEVO
>>713
まあ馬だから手は出ないわな
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:27:03 ID:mlqzCGPgO
ダスカは勝てないレースや負けても言い訳できないレースには出ない。
もしディープと同世代だったなら有馬も直前回避しただろう。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:27:34 ID:M5YP5yRq0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |   まあ馬だから手は出ないわな
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だってお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:34:45 ID:1KXil4c5O
なんでディープ基地はこんな必死なの?現実見れば今のとこ有馬も同じ2着だし、差なんてないよ

ディープ基地ウケるわw
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:38:52 ID:mlqzCGPgO
>>717
メジャーのサポートがあってのギリギリ2着に価値はない
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:41:19 ID:2azX36Vu0
てすと
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:45:25 ID:n8qaUjQaO
日本人の全員のサポートがあったディープよりマシ

空気読めない外国人がいて本当に良かった
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 03:54:15 ID:1KXil4c5O
>>718
メジャーの主などういうサポートでスカーレットにどういう利益があり他馬にどんな不利があるんですか?
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 04:04:26 ID:T4XN3VtD0
気持ちよく逃がす。競りかけさせない。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 04:06:51 ID:mxXjEC2u0
控えろって指示出されていたらしいね。
「攻めるレースができていれば、2着はあったかも」ってデムーロはコメントしている。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 04:07:29 ID:DqPaC2TMO
ダスカにとってディープは天敵
ディープにとってススズ・タップは天敵


結局、ハイラップで押し切る馬が一番強い。ただ、こいつらはガス欠起こしやすいし壊れやすいから実績は積み上げられない。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 04:51:52 ID:ONu6nHstO
>>723
騎手の言葉を鵜呑みにする奴はマジで馬鹿というか分析能力の決定的な欠如だな。
武豊が大外ブン回しで惨敗して「敗因はわかりません」って言っても信じてんのか?w
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 04:58:10 ID:1KXil4c5O
>>722-723
それだけですか?
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 05:31:35 ID:nD+yVkDcO
ダスカの方が強いと言ってる奴らってこの2頭が同じレースにでて共に同じ単勝オッズでもダスカを買うのか?
仮に共に2倍ついててもダスカに賭けるか?
ディープで2倍つくんだよ?
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 06:07:41 ID:+GhxWLg20
>>727
当り前のこと言うなよww
強いと思ってことは馬券を買うってことだろうがw

729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 06:48:31 ID:XfqbxSYsO
ダイワか逃げてるってディープも
JC回避して有馬
キングジョージ回避して雑魚相手の宝塚

たいして変わらんだろ
つーかダイワはアクシデント、ディープは逃げだし
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 06:53:31 ID:/Fx7qWQTO
>>727
余程ディープに分があると思ってるんだな

ダスカクラスならディープとの能力差は紙一重だろ

どっちが上かはともかくとして
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 06:54:37 ID:XytoeLOL0
>>724
確かに二頭同じオッズならどう考えてもディープだな。
分かりやすい。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 06:57:17 ID:V7OAjXPSO
2頭同じようなオッズなら賢い奴は馬連で買うよ
必ず勝てる馬なんていない
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:01:25 ID:SRlAcBA90
ダスカのほうが強いとか言ってるのって釣りか?
大阪杯でエイシンデピュティにたった0.1秒差だぞ。
あのレースにディープが出てたらエイシンに相手にもっと差をつけてると思わないのか?w
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:06:41 ID:V7OAjXPSO
それならダービーでディープより速い上がりを使ったウオッカに勝ってるから上とでも言える
あとプライドにハナ差のムーンよりディープの方が下と言っても筋が通るよね
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:10:38 ID:PLwXsrrZO
お前ほんと終わってるな。
あの前残りのレースでディープ出てたら3着以下だろうが。
前に行ける馬の方が強いに決まってんだろ。
ディープは他馬と較べて1秒近い上がり差をつけれるから勝てたんだ。
ダスカとではそんなに上がり差はつかない。要するにディープ負けってことだ
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:10:39 ID:XfqbxSYsO
ディープとムーンは一緒に走ったことないからな
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:11:23 ID:HYYG05yO0
競馬に絶対はないんだからダスカがディープに勝つ可能性はあるだろ
つか、ダスカは強いよ
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:13:31 ID:1upL2EMsO
ディープと走る時周りの馬は最大限に気をつかうからな
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:17:08 ID:SRlAcBA90
>>734
アホだなw
上がりが速いほうが能力が上ということではない。
オッカのダービーでのパフォーマンスは非常に高いのは認めるが。
JCのプライドの場合はムーンに地の利があった。
プライドよりディープが強いとは言わない東京2400だったらディープが上だろう。
ダスカは確かに強いが混合G1を一つも勝ってないディープと比べること自体が間違い。

740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:17:23 ID:Uf5rQ0NnO
ディープ基地のキモさに素でひいた
なにこいつら
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:21:12 ID:XytoeLOL0
確かにスローで逃げられたら追い込み馬は不利だしな。
仕掛けが遅ければ間に合わない可能性も全然ある。
現にハーツの件もあるし。
ディープにとってダスカは相性悪い敵であることに間違いない。
追い込みしかできないってのは大きな弱点だね。
とはいえ重大なミスをしなければディープが能力で圧倒しそうだけどね。
実際二頭が同じレース出るならダスカに妙味がありそうだ。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:24:38 ID:SRlAcBA90
>>735
>ダスカとではそんなに上がり差はつかない
ってあのレースでのダスカの上がりは34.8だぞ。
ディープなら33秒台で上がれると普通考えられそうなもんだが。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:26:13 ID:XfqbxSYsO
プライドとムーンはJCじゃねーけど
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:29:52 ID:XfqbxSYsO
神戸新聞杯で34秒2とかだろ?
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:34:45 ID:Uf5rQ0NnO
日本と香港の区別もつかない人がいるスレはここですか
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:40:31 ID:u6+QnmYPO
>>744
確かタイムは、神戸新聞杯レコード出してたけどな
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:40:32 ID:icpkK5ROO
ヴィクトリアマイルにウォッカとダスカが出てくれば
間違いなくウォッカが勝つと思う
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:46:28 ID:SRlAcBA90
勘違いしてたw
でもVマイルだと俺もウオッカのほうに妙味があると思う。
ダスカが抜けた人気になるだろうから。
『間違いなく勝つ』とはとても言えないが。
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:51:43 ID:XfqbxSYsO
せいぜい2倍程度だろ
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 07:55:01 ID:SRlAcBA90
ダスカ2倍台かぁ。
ウオッカが4〜5倍だったら買うんだけどなw
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 08:17:19 ID:Qkvbu90r0
>>748
いやだからこそウオッカも相当人気するんだよw
心情的に1番人気の低オッズは、なんだかんだ切る理由を見つけたくなるのが人間。
みんなが買う1番人気を切ることで、俺は違う人間なんだよと悦に入るタイプの人間もいるし。

ここでウオッカの肯定理由を挙げてみる。
その理由が正しいか正しくないかは問わずに、とりあえず言い訳でもいいから理由になればOK。

ウオッカ肯定理由
・マイルならウオッカが・・・ドバイでも世界レべルであの好走
・府中の長い直線ならウオッカだろ。ダービー、JCのあの脚を見ただろ。
・マイルなら少々かかったくらいでも大丈夫。むしろ少々かかるくらいの方が向いている
  折り合い付く走りが効いてくるのは中距離からだし。
・ウオッカは左回りが得意なんだよ。左回りの府中なら本領を発揮できる。
・秋華・JC・有馬・京都では明確な敗因があった。あれをウオッカの力とみられては困る。
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 08:24:08 ID:SRlAcBA90
>>751
だなw
それとダスカにとってマイルも府中もプラス材料にはならないし。
でもれ以上にこの2頭以外に人気になるような馬がいないってのが。。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 08:30:56 ID:yAH4bnGnO
ダメジャの妹が府中苦手なわけないだろバカ共よ
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 08:40:25 ID:SRlAcBA90
ダメジャーも東京は6戦目でやっと勝ったんだが。
右回りの連帯率.615
左回りの連帯率.400
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 08:45:12 ID:Qkvbu90r0
>>752
ダスカにとっては府中はむしろプラスだと俺は思うんだけどね。

次にマイルがプラスかというと、ダスカの緩急自在な走りはむしろ中距離で絶大な効果を発揮するだろう。
>>751にもあるように「マイルなら少々かかったくらいでも大丈夫。むしろ少々かかるくらいの方が向いている」から、ダスカのその長所の効果が小さくなるという点ではマイナス。
しかしもともと、フェブラリー→ドバイというマイル系の流れを睨んでいたため、大阪杯時点でマイラー系の体つきに仕上がっていたことはプラスだと思う。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 08:46:49 ID:Qkvbu90r0
>>754
喉なりの手術前と手術後を一緒にしちゃいけないよ。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 08:54:45 ID:SRlAcBA90
>>756
手術明けの東京での連帯率.375なんだけどね
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 08:57:39 ID:SRlAcBA90
っていうかあの脚質で初コースなのに府中がプラスと思う理由が知りたい
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:06:29 ID:Qkvbu90r0
>>758
長い直線って、直線入ったら喜び勇んでムチ奮って追い出して差すコースだと勘違いしてない?
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:12:29 ID:SRlAcBA90
>>759
それじゃ答えになってない。
逃げ・先行の脚質なんだから直線が長いより短いにこしたことない。
しかも府中は初コース。
これも普通ならプラスのわけない。
それなのになぜプラスと思うのかを聞いてるんだけど。
あと>>754>>757でも分かるとおりダメジャーは府中が大得意とはいえないしね。
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:16:34 ID:Qkvbu90r0
まず、ヤフー競馬の東京芝1600の説明文より
http://keiba.yahoo.co.jp/track/tokyo/courseguide_t.html

決まり手はA〜Cコース問わず、1、2着は先行タイプと差しタイプがほぼ互角で、3着馬になって少し逃げ・先行タイプが差し勢を上回っているという結果が出ている。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:20:19 ID:Qkvbu90r0
特に差し有利というわけでもなく、また直線長いから、瞬時の加速ですぐにトップスピードに持っていけるタイプの馬には、逆に長すぎる直線となる。

オークスのベッラレイアを思い浮かべればすぐわかるだろう。
当時の3牝の中でも抜群の加速力を持っていたベッラは、鋭い切れで先頭に出るも、ゴールまで持たなかった。
JCのウオッカも直線入って外出してすぐ追ったが、ゴールまで持たなかった。

逆に、この直線が長いという特性で、メイショウサムソンが得意としていることを挙げておこう。
前述の通り、加速力タイプには直線をずっとスパートし続ける脚はない。
ところがサムソンは加速力はなくとも、その持前の持久力で残された力でずっと直線を垂れずに走り切ることができる。
このため、府中ではサムソンは上がり3ハロン33.9(JC)、33.8(2歳S)という、自己最速の上がりを出している。

これはベッラと違って、直線の一部でスピードが出て最後垂れても早い上がり、というかんじじゃなく、
直線入ってからゴールまで一度も速度を落とすことなく徐々に加速し走りきる形で早い上がりがでている。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:27:46 ID:SRlAcBA90
>>761
これだけの理由?
しかも『1、2着は先行タイプと差しタイプがほぼ互角』なのに?
俺はVマイルでダスカは大本命だとは思うけど
初コースの府中マイルはとてもプラス材料と言えるほど楽観的じゃないよ。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:33:41 ID:Qkvbu90r0
つまり、瞬発系の差し馬にとっては、直線入ったら、「わー直線だw」とすぐ仕掛ければいいってものじゃなく、しばらくはムチ使わずに行かせた後、残り距離を見計らって追い出す。
これはジョッキーの間でも基本であるはず。

去年のジャパンカップではアドマイヤムーンが直線早めに抜け出した為、最後に垂れてしまった。
結果的に勝ったが、あれは追い出しが早すぎた、というのが陣営の見方だった。

そして>>762のサムソンのとおり、直線を垂れずに走り切る能力があるとこれはまた有利に働く。

ここでダイワスカーレットの登場である。
俺のイメージとして、ダイワスカーレットならば直線向いてから追い出して、ゴールまで脚が持ちそうな感じがするということだよ。

実際、こないだの東京新聞杯でも逃げ先行のローレルゲレイロが勝っている。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:36:36 ID:Qkvbu90r0
>>763
早漏だなw説明途中ですぐレスするなよ。
「まず、」という頭言葉があるだろ。これで>>761が説明の中での第一段落、前置きということなんだよ。

>>764でも書いたとおり、ダイワスカーレットの脚質だと、その長い直線を走り通す持久力があるとみた。
だから他の馬よりも、その長い直線を生かすことができるんじゃないか。ということだよ。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:43:05 ID:Qkvbu90r0
ダスカと他の逃げ馬を一緒に考えてはいけないんだよね。

普通の逃げタイプは、あまり息を着かないでかっとばして、最後直線が長いから垂れてきて、差し馬に差される危険性が高まる。

しかしダスカの場合は、これまでのレースを見てもそういった逃げ馬タイプとは色が違う。
直線で垂れてきてぎりぎりしのぎ切る勝ち方じゃなく、直線に入ったらまるで後ろにいて溜めていた馬かのようなスパートを始めるだろ。
そしてこれまでのレースでも、その直線でゴール前、追いつかれてきてなんとかしのいだ、じゃなく、途中まで追いついてきた馬も脚色が一緒になるかもしくはダスカよりも脚色が悪くなり、ゴール後あと直線が100m、200m続いてもそのまま抜かれない脚色でゴールを走りぬける。

このことも、直線が長くなってもダスカに何ら不利になることはないと考える理由だ。
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:50:27 ID:c05M0Lwd0
健全な強い馬と薬物なしじゃ力発揮できない馬比べるのは違うだろ
ディープインパクトって改造馬だし
薬なしじゃ未勝利すら勝てない駄馬だろ普通に
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:50:44 ID:SRlAcBA90
>>765
ってか無駄な文章が多いんだよ。
レス遅いし。
『長い直線を走り通す持久力があるとみた』
理由はほぼこれだけでいい。まぁお前の推測にすぎんが。
俺の阪神2000から東京1600へのコース変わりはプラスとは思えないって考えは
その程度の根拠じゃ変わらないな。
コース変わりはプラスにならないが大幅な相手弱化は大きなプラスだけどな。

769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:54:05 ID:SRlAcBA90
>>766『このことも、直線が長くなってもダスカに何ら不利になることはないと考える理由だ』

これじゃプラスって言ってないじゃん。
いいとこプラマイ0


>>767
それってバリーボンズは薬物なしでは1本もホームラン打てませんって言ってるのと同じだな。
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 09:57:40 ID:c05M0Lwd0
>>769
なんで野球と一緒にするの?
比べるなら同じ走る競技のマラソンとか短距離ランナーだろ
ベン・ジョンソンは薬物なかったらショボかったし
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 10:00:09 ID:SRlAcBA90
>>770
じゃあベンジョンソンは薬物なかったら小学生に負けますねって言ってるのと同じだな
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 10:00:24 ID:SRlAcBA90
>>770
じゃあベンジョンソンは薬物なかったら小学生に負けますねって言ってるのと同じだな
773空想社会主義者:2008/04/11(金) 10:01:02 ID:BFxoRc3r0
筋肉増強剤(アナボリックステロイド)の悪意ある使用(IOCによる調査)と、気管支炎の治療薬の事故による残留(ギャロによる調査・見解)
とを同列に語るあたり、どうかと思う。
774空想社会主義者:2008/04/11(金) 10:01:57 ID:BFxoRc3r0
あと、蛇足だけどベン・ジョンソン、アナボリックステロイド使用前とされるロスオリンピックのメダルは
現在も保持してますけどね。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 10:04:37 ID:SRlAcBA90
>>773
正論ですね
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 10:34:12 ID:XfqbxSYsO
最初は身に覚えがないとか言ってなかったか?
悪意ありありな気がするけどね
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 10:36:59 ID:SRlAcBA90
>>776
それ誰に言ってんの?
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 10:43:16 ID:gTusLd7b0
寝藁の掃除なんて毎日してるのに・・・
何日も前につかったのが残ってて鼻から吸い込んだって
絶対有り得ないと思うが
779空想社会主義者:2008/04/11(金) 10:53:28 ID:BFxoRc3r0
>>776
(薬品の残留について)身に覚えがないというのと、悪意の存否との間になんの関連性があるのかわからん。
この件で調教師サイドに科せられた処罰が、監督不行届に関する過怠金だったことと併せて、別に矛盾はあるまい。

>>778
鼻から吸い込んだってのは初耳だな。確か寝わらを食べて〜との発表だったと記憶してるが。
僕の知ってる限り、一般的な寝わらの処理は糞や尿で汚れた部分や古くなった部分は掻き出して新しいそれを補充し、
何日か周期で総入れ替えといった感じなんで、さほど違和感はないな。
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 11:05:21 ID:1upL2EMsO
>>779
揮発性が高く体内依存時間の極めて短いイプラが寝藁にいつまでも残る筈がないし仮に少量藁に残りそれを体内に取り込んだとしてレース後まで体内に残るなどありえない
相当量を意図的にレースまで短い時間に吸引させたとみる方が自然

あと仏獣医への治療の依頼は『調教師』抜きでは行う事はできません、池江の「知らなかった」は大嘘ってのは確定(意図は不明)
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 11:07:27 ID:Qkvbu90r0
>>780
お前理解力がないな。
そのために、前半部分の説明の信頼度が落ちた。
782空想社会主義者:2008/04/11(金) 11:14:30 ID:BFxoRc3r0
>>780
>揮発性が高く
ソースをどうぞ。
気管支炎治療薬として使用されるイプラトロピウムは臭化イプラトロピウム水溶液をエアロゾルとして噴霧することで使用する。
(これはギャロの発表でも、現地獣医師の発表でも共通)
これは気化する性質のものではなく、水分が揮発したあとは臭化物が固形として残留する。
そもそも、前提が間違ってるんじゃないか?
783空想社会主義者:2008/04/11(金) 11:17:54 ID:BFxoRc3r0
あと、「治療の依頼」はな。
治療の内容について、軽度であれば一任ってのはあり得る話しだよ。まして、現地の厩舎に出入りしてる獣医であれば
現地のルールにも精通しているという信頼感から下手に口を出さず任すってのは別に不思議でもなんでもない。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 11:19:28 ID:aww8dMOT0
>>779
>調教師サイドに科せられた処罰が、監督不行届に関する過怠金








実際は過怠金は払ってない
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 11:21:48 ID:SRlAcBA90
池江調教師は 実はあんまり調教実務に関わっていなかったようだ。
スタッフや息子の助言に任せていたため、「咳き込んでいた」「薬を与えている」
のような以上の詳しいことは関知していなかった。

つまり本当に知らなかったんじゃね?
まさに監督不行届w
まぁなんにせよ馬にはなんの責任もないわな。
786空想社会主義者:2008/04/11(金) 11:24:14 ID:BFxoRc3r0
「払った」ではなく「科せられた処罰」と書いてるつもりなのだがな。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:04:04 ID:cyMQgF7cO
どうでもいい
はっきりしてることはディープはラキ珍だったということ
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:05:50 ID:z7eJgUyTO
判定

>>787は捨てぜりふ。よって負け。
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:07:41 ID:GgC4pq2Y0
もうこれから欧州の主要レースとっても
日本馬じゃ何かしら疑念を抱かれちゃうだろうね。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:13:46 ID:XfqbxSYsO
>>785
何も知らなくても最初の会見時には知ってたんじゃないかな?
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:24:50 ID:1upL2EMsO
>>783
現地の獣医に一任するのって不安じゃないか?
普通の神経持ってる調教師ならせめて治療に立ち会いや治療方、使った薬の詳細など事こまかに聞くと思うが…
792空想社会主義者:2008/04/11(金) 12:25:36 ID:BFxoRc3r0
89年のオークスで、1着入線後薬品の検出で失格になったアリーサのオーナーブリーダーである
アガ・カーン4世が、00年にイギリスでカルティエ賞功労賞を受賞してますし、その後もシンダーや
アラムシャール、ダラカニあたりが大レースを勝った時に受けた疑惑と同程度の疑惑を受けるかも
しれませんね。
793空想社会主義者:2008/04/11(金) 12:28:36 ID:BFxoRc3r0
>>791
それを怠ったから、の制裁金だろ。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:31:33 ID:1upL2EMsO
>>793
「知らなかった」という大嘘をついた事について言ってんだろ
そんなもん怠るわけねーだろ、お前の神経疑うよ
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:34:54 ID:XhlCxQEVO
何でまたディープの薬が話題になるんだ?
何回討論すれば気が済むんだ?
796空想社会主義者:2008/04/11(金) 12:36:04 ID:BFxoRc3r0
>>794
好きなだけ疑えばいいんじゃないか?
この資料と公表結果を見て、「大嘘」と断言できる神経こそ疑うけどな。僕としては。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:43:05 ID:1upL2EMsO
>>796
公表結果って100%池江の言い分そのままだろ容疑者側の言い分がそのまま結論として出される事例など過去にあるか?
どう見ても『ディープは慢性の喉の疾患持ち』というトップシークレットを隠そうとしてるのが見え見え
798空想社会主義者:2008/04/11(金) 12:49:25 ID:BFxoRc3r0
>>797
主語が抜けとるなw
「誰が」隠そうとしてて、その「誰か」がそれを「トップシークレット」として扱ってなんの利益があるんだw
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:49:38 ID:1upL2EMsO
イプラ使用=常用(確定)
寝藁に付着…比重は重いが揮発性が高く依存しない
寝藁を食べた…糞尿にまみれ薬臭い藁など食べるか?
「身に覚えがない」…獣医の治療、投薬を調教師が知らないわけがない
矛盾だらけ
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 12:53:46 ID:1upL2EMsO
>>798
お前はユトリか?1から言っともらわないとわからない君?
種馬になる馬の欠陥を隠す必要性くらい理解できないですか〜?
事実ディープの当歳馬の何%かは喉をヒューヒュー鳴らしてるみたいだしもう確実にクロだろ
801空想社会主義者:2008/04/11(金) 13:08:50 ID:BFxoRc3r0
>>800
だから、「誰が」だよw
797の省略されてる主語を補完してみなさいな。公表したのはギャロでしょ。であれば、なんで
ギャロが東洋の1生産者の利益を守るために行動せんといかんのよ。そうやって疑念を抱かれる
ような行動をとって彼らになんの利益があるのよw

あと、ディープインパクトの産駒の喉鳴りのソース、あれば見てみたいものです。
ちなみに、JRA競走馬総合研究所の知見によると、喘鳴症の全原因(喉頭片麻痺・軟口蓋咽頭弓吻側変異、
咽頭リンパ過形成など)をトータルした保有馬は、1歳時で95.2%にのぼるとあるんだが、わざわざ「数%」と
挙げてるところをみると、この率を下回ってそうなんじゃないか? めでたいことに。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 14:05:47 ID:1upL2EMsO
>>801
ギャロが日本競馬に恩情かける理由はより簡単だろ

803空想社会主義者:2008/04/11(金) 14:15:32 ID:BFxoRc3r0
ヨーロッパ競馬が日本競馬に恩をかける意味ってあるのか。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 14:34:28 ID:XfqbxSYsO
一連の騒動見て疑いすら持たないってどんだけだよw
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 14:59:33 ID:tQ3m//AAO
薬使用=常用になんの?
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 19:22:23 ID:INn09Vmp0
どっちが勝つかなんてどうでもいいが、
ダイワキムーレットはドープインパクトと同じように上がり3Fだけじゃなくて上がり4Fも速いぞ
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 19:30:33 ID:8VAvV5DeO
ダメジャ>ダスカ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 19:30:42 ID:XfqbxSYsO
そんなことドーピング基地が知ってるわけないじゃんw
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 20:18:49 ID:n3YBespvO
>>808
何がだよwwwww
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 20:29:15 ID:ugF9y7Xx0
よっぽど精神病じゃなければディープが勝つのは分かるでしょ
マツリダに勝とうよまず
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 20:34:20 ID:7telabYd0
グラス最強
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 20:36:15 ID:+eOqTCi3O
ディープって弱い相手に勝っただけジャマイカ
リンカーン千切るだけならクリやランディーでも出来る
インチキジャパンセンスは言わずもがな
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 20:41:44 ID:dbMk0RhT0
>>812
ポップロック、ドリームパスポート、メイショウサムソン、ウィジャボード
ダイワメジャーは弱いのか?
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 20:45:11 ID:aww8dMOT0
ディープは化け物だし対戦馬もSS飽和時代の怪物
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 20:51:09 ID:GgC4pq2Y0
そういえば完敗した相手も本格化したサンデー産駒だったな
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 20:58:53 ID:4UKL6UmW0
>>812
デピュティー千切れない馬が何をいっても
マツリダの影さえ踏めない馬が何を言っても
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:01:35 ID:MhcOBy3N0
アンカツは金亀とダイワどっちが強いと思ってるかね?

ちなみに「金亀よりディープが強い」と即答してるけど
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:03:42 ID:1upL2EMsO
>>813
冬場のサムソンはレゴラス以下
2000越えるダメジャーは並の馬
日本でのウィジャは並の馬
ポップロック?並だろ?
そもそもそれらの馬に勝ったから最強名乗れるならマツリダ、ダスカも資格アリだろw
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:07:16 ID:W9Yp3Tqd0
>>818
マツリダにはあるけどダスカには無いよ
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:08:26 ID:1upL2EMsO
>>817
アンカツに言わせるとサンキョウスーパー>>>フェートノーザン>マックスフリート=オグリキャップ=スズノキャスター
騎手の口から出た言葉≒本音≒馬の実力
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:10:37 ID:V/lHOGCT0
本気でどっちかわからない奴ってどれだけアホなんだ?w
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:11:16 ID:fs4wUhfIO
中山以外じゃレゴラス以下の雑魚マツリダなんてどうでもいい。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:11:44 ID:1upL2EMsO
>>819
現役馬の可能性を否定する奴は痛い
今のとこマツリダ>>ダスカ=ディープでもマツリダ=ダスカ>>ディープになる可能性もダスカ>>マツリダ>>ディープになる可能性もある
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:19:22 ID:jjLNCq0UO
とりあえず最強かどうかはスレ違いだろ
デープもダスカも倒した相手に怪物級はいないと思う。
ただ、デープの方が倒した相手は強いと思う。
一応ロブロイ、タップ、ハーツ、リンカン、ウジボード、強かった時のドリパスに勝ってるから
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:21:18 ID:ugF9y7Xx0
ないでしょ
新馬戦から史上最強説でてた神馬とダスカじゃ根本から出来が違いすぎる
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:26:37 ID:1upL2EMsO
ディープってニワカにしか支持されてない馬
そりゃそうだレース振り見りゃ「相手が強いとどうかな?」で、実際相手が強いと完敗してるし。
まるで内藤と戦う前の亀田みたいな感じ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:29:09 ID:XfqbxSYsO
>>813
ウィジャ以外みんなスカーレットに負けてる
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:34:43 ID:jjLNCq0UO
>>826
後に亀田Aが内藤にリベンジを果たし、最強のボクサーになると信じてるんですね!わかります><
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:37:50 ID:n8qaUjQaO
何かサムソンとかポップみてるとホントディープは恵まれてたんだなあ
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 21:37:55 ID:1upL2EMsO
>>828
つーか物理的に亀田2の世界戦は生涯ありえない
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 22:04:13 ID:WLLq8cDO0
>>826
内藤じゃなくて、ランダエタとやる前だな。
ランダエタ戦で八百長がお茶の間のみんなに発覚するまでは、
みんな亀田が楽勝でチャンピオンになるんだって信じてたわけだし。
電通のお力。
ボクシング関係者の大半が亀田は最高のチャンピオン扱いしてたし。

ディープ史上最強説も同じようなもんで、関係者の談話とか全部その流れだからね。
実際はエルコンドルパサーやオペより明らかに地力は低いだろうし、実際同時代のハーツには
力の差を見せつけられた上に海外成績でも完敗。
実力がイマイチなのを、スターホースが欲しくてしょうがなかったJRAが電通の力使って無理矢理
虚像の最強馬を演出しきった。
ボクシング界の亀田と全く同じ構図だからな。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 22:17:06 ID:0b+8nd2A0
スカレちゃんの追っかけはまず実績・相手・タイム・パフォのどれか1つでもディープを上回ることを祈ろうぜ。
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 22:21:19 ID:ugF9y7Xx0
>>824
勝っただけじゃないもんなあ
その中のただ一頭さえまともに勝負すらしてもらえなかった
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 22:29:17 ID:V/lHOGCT0
ダスカは強いとしか言われない。
ディープの場合は次元が違うと言われてたけどな。
強さのレベルが違う。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 22:32:37 ID:eUZfbX1J0
取り合えずダスカは牝馬という事を加味して
混合G14勝したらディープと並んだって扱いでいいんじゃないか?

レコードとかは求めるのは可哀想だから
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 22:40:51 ID:OQjroauQO
>>835
賛成です
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 23:04:44 ID:n8qaUjQaO
もうダメだ
ディープはマジでラキ珍だと思う
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 23:12:27 ID:SRlAcBA90
823 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/04/11(金) 21:11:44 ID:1upL2EMsO
>>819
現役馬の可能性を否定する奴は痛い
今のとこマツリダ>>ダスカ=ディープでもマツリダ=ダスカ>>ディープになる可能性もダスカ>>マツリダ>>ディープになる可能性もある


確かにこうなる可能性が全くないとは言えない。
マツリダもダスカもまだ現役なんだし。
まぁほとんどないとは思うが。
間違いないのは今のままだとディープ>>>>>>マツリダ>>ダスカ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/11(金) 23:26:43 ID:7e+PvFPc0
大洋の中山とかディープは擁護したくないけどな
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 00:06:24 ID:phtonBZe0
2000m以下のディープは大したことないと思う
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 00:51:07 ID:qzn0kp8F0
マイルは間違いなく無理な馬だからな。
2000でもG1レベルではあると思うけど、凄く強いというパフォーマンスはできないだろうね。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 01:09:55 ID:ml1USZ80O
あからさまにステイヤーだからね
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 02:01:55 ID:y4QN/E3XO
インティやアドマイヤジャパン相手なら
ダイワやウオッカでも三冠行けそうだな
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 02:17:19 ID:fh5fJMhj0
>>843
ウオッカじゃムリだろ。実力的に。
ダスカもムリだが。
3000bが疑問ってのもあるが、その前にこの馬オークス回避してるじゃん。
無事ってことも重要な要素だよ。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 03:16:32 ID:4omzyn8eO
>>840-841
2000以下で強くても価値はないだろう。
ダービー(オークス)やJCで勝った馬が本当に強い馬。

>>842
ディープはステイヤーじゃなくて長距離もこなせる中距離馬(府中なら2000〜2400がベスト)だろう。
同世代にライスみたいな本物のステイヤーがいたら菊と天皇賞(春)は勝てなかったんじゃないか?
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 03:51:57 ID:GzGGnuBwO
>>831
デープと亀田の違い
亀田はランダエタ戦前から実力が疑問視されていた。
デープの場合はレースでのパフォで、相手とは無関係に強いという事を示してた。

また、デープは関係者からも一般国民からもそれなりに応援されていた。
いいか悪いかは別として、薬物事件の批判が少ないのもその表れだと思う。
対して亀田は関係者からも一般国民からも嫌われてた。
多分ランダエタ戦の時、たいていの国民は心のどこかで敗北を望んでいたと思う。
結果敗北は無いが、純粋に八百長や実力に失望しただけとは思えない叩かれ方をしたのが嫌われっぷりを示してると思う。

共通点は社会的に注目された事とマスコミよいしょくらいだろ。つーか改めて考えると亀田がヘボすぎる
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 05:52:05 ID:GiApp7Tv0
というか亀田系は釣りでしょ
亀田なんかパフォが注目されててただけで
間違いなく歴代でも最強なんぞ言われてなかったw
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 05:57:39 ID:4lftAkpe0
亀田とKOはセットや!
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 06:49:21 ID:azoYGRglO
ディープとイプラはセットや!
850:2008/04/12(土) 07:14:16 ID:GNF7te0FO
武が今まで乗った中で1番と言うくらいだから、まず黒の一族の中ではトップクラスだと・・・。
アンカツは不思議な事にメジャー以外SSの直子でのGI勝利があまりないような気がする。ダスカはタキオンの最高傑作になるのかな?
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 07:18:19 ID:pm8EVKtBO
>>850
あとSS産駒はビリーヴくらいか?
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 01:35:23 ID:8nmpOD/IO
今まで乗った中で一番のススズもいるしな
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 10:38:51 ID:hCXBgIF5O
ダスカの方が強そう
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 10:43:45 ID:pEynyeLdO
スズカマンボ
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 23:28:04 ID:9yav8FsnO
>>853
ダスカは世代牝馬最強レベル。過去の名馬(しかも牡馬)と比較するレベルではない。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 08:24:22 ID:mSc+o3yBO
現役最強レベルでしょ?
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 08:37:19 ID:robSqNiE0
カメーダと比較するのは無理があるなw

でも他の3歳世代は弱すぎないか?という声はあって
走った競馬の絵として比較論では飛びぬけて見えたけど絶対値として飛びぬけてるか?と


それでシンクリに圧倒的な力差を見せ付けられてフルボッコされた世代のハーツに有馬で完敗


アレ?強いは強いけど、でもそこまで大した事はないんじゃないの?と

>>1
ダスカが勝てる可能性があるとしたら京都内回りの2000m位だろうけど
所詮、ウオッカやベッラレイアにすらあそこまで差し込まれているからな+3馬身と思うと・・・
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 09:02:07 ID:pDvTOJf10
ダスカの勝った秋3戦も別に圧倒的ってわけじゃないしなぁ。
ディープの神戸新聞杯なんか意味わかんなかったからな。
どうやってこんな馬に勝つんだって思ったもんだ。まぁ2戦後に負けたわけだけどさ。
秋華賞なんか武がへぐらなかったらベッラに負けてたんじゃねぇかな。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 09:05:19 ID:XEhZDNELO
全レース余力残しにしか見えなかったがディープ基地にはそう映るのか
しかもベッラレイア(笑)とかw
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 09:08:28 ID:XEhZDNELO
どうやらニワカは後ろから来る馬が強いと思い込む傾向にあるようだね
有馬記念で何故ハーツクライに完敗したのかがわからないらしい
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 09:20:07 ID:mSc+o3yBO
ダイワって頭差勝ちとか首差勝ちとかがないよね
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 09:45:59 ID:F6BIebXxO
>>860
あれは武の判断ミス。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:00:34 ID:SIMx8gWW0
どこか一つ飛び抜けてるわけじゃなくて
(強いていえばテンの速さかな)
まんべんなく優れてるって感じなんだよな
まさにテンよし中よし終いよし
ある弱点をカバーするほどのパフォーマンス見せる方が印象に残るわな
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:03:47 ID:SIMx8gWW0
>>862
武は前で競り合って潰れることを「期待」して下げた
1コーナーでがーっと行ったところでしめしめと思ったって言ってるしな
それはガチンコじゃかなわないって知ったからだろ
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:13:36 ID:tmBbBwnxO
まぁ俺が本気だせば最強だけどな
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:23:02 ID:p9uezLee0
本当に強いのはディープみたいなだろ。
3・4コーナーで大外回って先団に取り付いて直線でちぎるんだから。
ダスカみたいな馬じゃ、例えばススズ・タップ・ブルボンが同じレースに出てたら
惨敗だな。まぁその3頭も惨敗かもしれんが。
ディープの場合、他の歴史的な追い込みタイプの名馬が同じレースに出てても
惨敗はありえんな。ってか勝つ確率のほうが高いだろ。

867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:29:56 ID:JjVsJ+7A0
ブルボンが惨敗する姿は相手がどんな競争馬でも想像できない
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:34:29 ID:0gJ+W/Jt0
本当に強いのはトウカイテイオーやナリタブライアンみたいにどこからでもいけるが
基本的に中団かその前の馬群から4角回った時にはいつの間にか先頭みたいなタイプだな。
馬群を怖がるディープの走りは相手がG2レベルの馬だけなら通用するが、本物のG1レベルには通用しない。
それがハーツでありレイルリンクとプライドだった。

ディープは安定感は超一流だが、有馬でのハーツへの完敗で本当に強いチャンピオンでは無かったことを見せつけられた。
もしクリスエスと直接対決していたら完敗しただろうし、その前の世代のチャンピオン達にも分が悪かっただろう。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:38:40 ID:p9uezLee0
>>867
それは想像力が足りないな。
菊で負けたのはライスが本物のステイヤーっていうのもあったが
一番の理由はキョウエイボーガンのせいだろ。
明らかに距離がもたないのに使ってきたのには驚いた。
つまりダスカもブルボンもスプリンター色の強い逃げ馬がいたら自分の競馬をするのは
非常に難しいってこと。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:41:56 ID:JjVsJ+7A0
いや、あれをされてあの菊だからな
惨敗はとても予想できない
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:45:05 ID:SZEm9g+yO
ディープはハーツに負けてるように
普通に毎年いる最強程度
ダスカもそんなもんだろうからいい勝負だろ
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:45:47 ID:EHxZUB090
ちょっと待て。
ダイワスカーレットVSディープインパクトだよな?
何でキョウエイボーガンが出てくるんだよ。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:48:07 ID:0gJ+W/Jt0
>>871
そうだな。
オペをラキ珍という意見があるなら、ディープの勝ってきた相手、負けた相手を見れば
ディープも間違いなくラキ珍という事になる。

そこまでは言わんでも、歴史的に見て本当に屈指の馬だとはちょっと言いにくい。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:50:54 ID:p9uezLee0
>>868
有馬でハーツに負けたこと持ち出す人って結構多いけど対戦成績は勝ち越してるんだけどね。
対戦成績で負けてるのにダスカがいないダービー取ったことを強調するウオッカ基地と変わらんな。
それに

>ディープは安定感は超一流だが、有馬でのハーツへの完敗で本当に強いチャンピオンでは無かったことを見せつけられた

とあるが、そんなことを言い始めると無敗の馬しか評価できなくなる。



875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:53:20 ID:JjVsJ+7A0
2度戦って一度負けてるのにどうやって勝ち越したのかkwsk
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:55:37 ID:p9uezLee0
最後の有馬は逃亡だろw
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:58:56 ID:JjVsJ+7A0
相手が咽喉鳴りになったら全レース出て来い、というわけか
随分チンケなチャンピオンホースだな
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 10:59:22 ID:v2AwMF720
逃亡ってwwwwwwwwwwwwwww
どこまでご都合主義なんだよ、ゆとり脳のディープピザはwwwwwwwwww
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:00:44 ID:SIMx8gWW0
>>869
ダスカは普通に番手で競馬してるが
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:01:59 ID:p9uezLee0
じゃ有馬とJCで比較してみると
有馬 ハーツ1着 ディープ2着
JC ディープ1着 ハーツ10着
ディープの判定勝ちだな
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:02:20 ID:DB6lMFZ4O
別にディープはレース出てこいとか言ってないだろ
馬を悪く言うなよ
問題は少し頭の中が素敵な基地さんなわけだから
882空想社会主義者:2008/04/15(火) 11:03:20 ID:p2S6YV2I0
>>880
JCについては、あれはノーカウントで考えていいんじゃないか。
ハーツクライに対しては、1戦1敗でいいじゃないか。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:03:25 ID:LfZf27Z8O
>>874
はぁ?こいつ頭おかしいぞw
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:04:46 ID:p9uezLee0
>>879
番手っていっても2,3番手までしかしてないだろ。
逃げれたレースは全勝してるところをみると番手よりは逃げたほうがいいんじゃね?
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:05:34 ID:p9uezLee0
>>882
なんでノーカウント?
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:08:27 ID:0gJ+W/Jt0
ディープ自身が悪いわけじゃないんだが、ディープと同時代を戦った馬が弱すぎる。
おかしいほどに。
で、直接対決した中で一番普遍的な実力を証明できるハーツと雌雄を決した有馬ではあの通りの完敗。

あの1戦だけで優劣を言ってるわけじゃなく、他のディープの全レースを見て感じていた違和感や疑問が、
あの対ハーツの1戦によって「ああ、やっぱりね」と全部証明されてしまったような感じ。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:08:38 ID:SIMx8gWW0
普通番手とだけ言えば2、3番手のことをいうと思ってたが?
いつも逃げる形になるのはテンにハナ叩ける馬がザラにいないだけで
888空想社会主義者:2008/04/15(火) 11:09:04 ID:p2S6YV2I0
>>885
あれをカウントして、1勝1敗だと言うと、「10着に負けたことからも分かるように喉なりで全力を出せてない。
そんな相手に勝ったって意味無い」と鼻息を荒げる人がいてめんどくさいから。
ノーカウントにしたところで、ブリガディアジェラードよりロベルトの方が強いと宣うような愚はせんよ。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:11:35 ID:1rArc+8t0
ミルリーフのが強い
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:15:04 ID:p9uezLee0
>>888
レースに出てくる以上体調がどうこうっていうのはどうかと思うが。
ディープだって負けた有馬での体調は万全じゃなかっただろうけど言い訳はできないし。
891空想社会主義者:2008/04/15(火) 11:20:58 ID:p2S6YV2I0
>>890
私もそう思うよ。レースに出た以上、ましてその前に調教師が「喉なりは関係ない」と言ってるわけだから。
あくまで、ハーツクライのJCが万全でない、あれは喉なりが原因だ、と主張なさる方々向けの話しですよ。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:23:01 ID:EHxZUB090
あの有馬でハーツが対ディープで力で勝ったと思う奴は書き込むなよ。
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:23:06 ID:Az6aiCsCO
>>885
『98天皇賞(秋)出場馬>ススズ』は違うんじゃね?

と同じ発想ではないかと
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:26:17 ID:SIMx8gWW0
同じ言い訳でも体調で負けたより万全なら勝ってたは見苦しい
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:27:13 ID:p9uezLee0
>>886
相手が弱いって言うのよく聞くけど、勝った相手はハーツ(これは負けたこともあるけどw)
ダメジャー、ゼンノロブロイ、スイープ、サムソンなどがいるんだが。
前年の年度代表馬や翌年のダービー馬や後のG14勝馬に勝っているのに
相手が弱いと言われたらどうしようもないな。
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:28:57 ID:JjVsJ+7A0
>翌年のダービー馬
・・・え?
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:29:13 ID:SZEm9g+yO
いずれにせよハーツと似たようなもんなんだから
ディープも普通にいる毎年の最強と変わらない
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:30:06 ID:p9uezLee0
>>896
ディープの翌年のダービー馬って意味ね
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:30:17 ID:EHxZUB090
ダスカは強いよ。派手さはない。
ただディープは次元の違う走りをしたので名前の通りインパクトが強い。
別格だと思うよ。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:32:08 ID:Bzt+mXFJO
>>868
お前おもしろいなwww
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:42:33 ID:axJptH7HO
ダスカの方が強いなんて言ってるやつは競馬やめたほうがいい
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:44:06 ID:EXEQ7jhJ0
>>896読解力ないなお前
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:44:08 ID:EHxZUB090
>>901
いや普通に強いだろ。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:45:26 ID:p9uezLee0
>>903
>>899で言ってることと矛盾してないか?
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:47:29 ID:v2AwMF720
ダメジャー>どう考えても2000までの馬です、ありがとうございました
ロブロイ>その年GI未勝利な上にサンライズペガサスにすら負けてる有馬はどう考え勝ても終わってます、ありがとうございました。
スイープ>どう考えても2500は長いです、ありがとうございました
サムソン>あの秋のサムソンはドリパにすら及びませんどう考えても不調でした、どうもありがとうございました
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:47:34 ID:JjVsJ+7A0
>>902
日本語は正しく、が基本
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:49:57 ID:jZdOX0Az0
身体能力だけで言えば圧倒的にディープ。
競馬の上手さで言えば圧倒的にダスカ。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:53:10 ID:p9uezLee0
>>905
いや、だからさぁレースに使ってくるならそういう言い訳しちゃダメでしょ。



909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:55:49 ID:6O/IavEIO
ダスカも強いと思うけど、ディープと比べちゃいかんだろ。
おそらくススズにも勝てないだろ。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 11:58:13 ID:JjVsJ+7A0
ススズは武自身がディープとどっちが強いかわからないって言ってるけど
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:00:19 ID:p9uezLee0
1800までならススズでそれ以上だとディープって感じもするけど
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:02:18 ID:6O/IavEIO
そうだな
ススズに失礼だったよ
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:06:02 ID:EHxZUB090
>>903
矛盾してるな。
「ダスカの方が・・・・・」の「方が」を見逃してたよ。
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:48:19 ID:7ywZlDzTO
>>913
見逃したのは『方が』じゃなく『の方』じゃないか?

>>913可愛いよ>>913
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 13:01:18 ID:EHxZUB090
>>914
おっしゃる通り。
ダスカはあそこから少しでも差を付けられればかなり強いイメージがつく。
牡馬相手で勝つのは凄いがあの着差ならディープは差し切るよ。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 13:24:03 ID:GBirVgJ1O
ブルボンの菊は、
@キョウエイボーガン
Aスーパーステイヤーのライスシャワー
B距離
C騎手がペースを抑えた

これらが問題だったと言われるけど、実際は@とBは問題っはなかったと思う
ブルボンは無理に鼻にたたなくてもいい馬
実際に過去にも追い込み、先行で勝っている
ボーガンなんか気にもならない
距離も問題ない
スプリンター宣言を戸山調教師はしてたが、あれは自分の理論(馬は鍛えれば距離を克服できる)を主張したいのと、
スプリンター宣言することで少しでも騎手のプレッシャーをなくしたかったからだと思ってる

血統的にも母の父だけが短距離馬なだけであとはみんな濃厚な長距離血統

ブルボンがダスカとディープごときに負けるわけがない
どんな距離コース馬場状態天候でもブルボンが勝つ
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 13:25:34 ID:EHxZUB090
>>916
ブルボン関係ない。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 13:53:47 ID:p9uezLee0
>>916
逃げてない4戦のうち菊は負けてて朝日杯は鼻差の辛勝。
勝ったのは新馬とOPの平場だけ。
逃げれた皐月、ダービーは圧勝。
つまり逃げなくても競馬は出来るが逃げたほうがパフォーマンスが高い。

当時、戸山師は1ハロン12秒フラットでずっと走れる馬をつくったと言っていたけど
今じゃその程度では勝てないのはタイムが証明してる。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 13:59:57 ID:EHxZUB090
ダスカVSディープだと何回言えば・・・・。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:01:18 ID:plpRWmw70
>>895
引退間際で往年の力なかったり病気でろくにはしれなかったたりディープいようがいまいが勝負にならなかった馬ばっかりじゃん、
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:06:56 ID:JjVsJ+7A0
>>918
時計は今と昔じゃ馬場の荒れ具合とかが違うと思うが
オーバーシード始まったのって92年阪神競馬場からだろ?
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:10:54 ID:p9uezLee0
>>920
いやだからさ、何度も言うけどレースに出てくるならそんな言い訳は言っちゃダメでしょ。
ディープをラキ珍って言ってる人の論法だと勝ったり負けたりしてる馬が最強ってことになるよ。




923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:16:20 ID:plpRWmw70
年度代表馬クラスが競い合ってたTTGみたいなのが理想でしょ
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:22:12 ID:p9uezLee0
>>921
タイムの話をすると『昔と今では馬場が・・』って言う人いるけど
その時の馬場にあった調教や育成をしてるんじゃないのか?
ディープが当時の馬場で走って今の時計で走れるとは思えないし絶対勝つとは言い切れんが
ブルボンが現代にいても同じことが言えるだろう。
こういう対比って現代の馬場を前提に話すんじゃないのか?
昔の強い馬が現代で走っても強いと思いたい気持ちは分からんでもないが。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:23:41 ID:JjVsJ+7A0
>>924
いくら馬場に合った育成しても荒れ馬場と今の馬場じゃタイムでは比べられんよ
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:28:48 ID:p9uezLee0
>>923
じゃあもしTTGのうちの例えばトウショウボーイがワンランク上の強さを持っていたらどう思う?
他の2頭はいつも2着か3着で。
トウショウボーイはラキ珍って言う人が出てくるんじゃね?
1頭が別次元の強さを持ってるとまわりが弱く感じるもんだよ。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:34:43 ID:p9uezLee0
>>925
当然のことだが昔より今のほうが時計は早くなってるわけだよ。
これを馬場だけが良くなっているからで、
馬のレベルは当時と変わらないかむしろ落ちてると考えるのは不自然。
馬だって進化してるんだよ。
将来ディープより強い馬が出てくるのは当然だし
いつかはディープでも条件クラスって時代がくるだろう。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:34:47 ID:FWHB5IB30
>>924
時代というよりその時の馬場状態次第だよ。例えばマイルでも20年以上前に900万の馬が1分34秒台で走ってたりするしな。今の時計と言っても十分通用するレベル
929空想社会主義者:2008/04/15(火) 14:37:46 ID:p2S6YV2I0
タイムについては、馬場状態や馬場そのものの作りもあるし、馬の質の変化もあるだろう。
ただ、それ以上に競馬という競技が1着を競うものであってタイムを競うものではないという点が
最も大きいのではないかな。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:38:37 ID:JjVsJ+7A0
>>927
じゃあ時計マンセーの君はディープよりダスカのほうが強いと言うんだな
馬鹿馬鹿しい
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:43:50 ID:fHgdlJcm0
グリーングラスはTTと別の年だったら顕彰馬になれてたんじゃないかな
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:45:22 ID:p9uezLee0
>>930
意味が分からん。
2000も2500もディープのほうがダスカより持ち時計が上なんですけど。
でも時計がすべてではないよ。
でも比較する目安にはなる。
イメージや思い込みと違って唯一公平で厳正なものでしょ?
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:47:04 ID:JjVsJ+7A0
ディープ1.59.2
ダスカ1.58.7
ディープが勝ってるのはやや重と良の違いがあった2500だけ
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:48:10 ID:JjVsJ+7A0
あ、神戸忘れてたな
2200と2000未満以外はディープか
っても厳正ではないけどな
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:48:39 ID:EHxZUB090
レースには流れってものがある。
時計は目安。レコードホルダーが一番強いっていうのではなく
一番速く走ったという事。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:49:16 ID:FWHB5IB30
>>929
タイムを競わないと言っても強い馬なら必然的にタイムは早くなるよ。
上の条件になるにつれて時計は早くなりやすい。力に見合わない遅い時計の時は速い上がりに表れる。
時計も遅い上がりも遅いじゃ能力を疑うのが自然で馬場はともかく競馬という競技云々は弱い馬の言い訳にすぎない
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:49:28 ID:p9uezLee0
ディープは神戸新聞杯での1.58.4がありますけど
938空想社会主義者:2008/04/15(火) 14:49:40 ID:p2S6YV2I0
>>932
賛同しかねるねぇ。
というのは、上にも挙げたけども、競馬という競技が本質的にタイムを競うものではなく着順を競う競技である以上、
展開や駆け引きによって同一レース以外のレース間のタイム比較はあまり意味がないものなわけだから。
だから、参考にはなっても「唯一公平で厳正なもの」とは言えず、その言葉を冠せられるべきは着順こそが相応しいの
ではないかな。
939空想社会主義者:2008/04/15(火) 14:54:52 ID:p2S6YV2I0
>>936
そうはいっても、当のディープインパクトのレースぶりに顕著な例としてゴール前手綱を引き気味で入線するとか、
そもそもタイムを稼ごうとしていないレースも少なくないんだけどね。かのシーバードのダービー「トロットで勝った」とか、
シャーガーの「歩いて入線した」なんてのもその一つでしょ。
そうなると、タイムを比較すること自体に意味がない。目安としての参考を否定するものじゃないけどね。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:57:21 ID:FWHB5IB30
>>939
そういうレースの時計だけを比較してるのならその理屈もわかるが
例外的なレースだけを取りあげて語ってるようにしか見えない
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 14:59:48 ID:p9uezLee0
>>939
「唯一公平で厳正なもの」だから参考になるんだよ。
まさに>>936の言うとおり。
942空想社会主義者:2008/04/15(火) 14:59:50 ID:p2S6YV2I0
>>940
「だけ」比較してるもなにも、比較対照の一方がディープインパクトである以上「例外的なレース」とも
言えんと思うのだけどもいかがなものか?
943空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:00:56 ID:p2S6YV2I0
>>941
「だから」の根拠を否定してるわけだがw
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:03:30 ID:p9uezLee0
>>942
誰も時計がすべてとは言ってないんだよ。
ただ昔も今も1秒は1秒だろ?
これが厳正・公平じゃなかったらなんなんだ?
「ゴール前手綱を引き気味」とかはさらに参考にして考えればいいだけ。

945空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:06:38 ID:p2S6YV2I0
>>944
だから上にも挙げたけども、競馬という競技がタイムを競う競技であれば、タイムをもって「厳正にして公平な基準」と
言って言いと思うが、競馬はタイムではなく、着差でもなく、着順を競う競技である以上、タイムは参考値以上にはなり得ない
と言ってるんですよ。そして、「厳正にして公平な基準」は、着順のみに冠せられる称号であろう、と。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:07:09 ID:FWHB5IB30
>>942
時計に対する一般的な考え方を語ったのに対して
例外的な事例を出して時計比較の無意味さを語るから
「例外的なレース」と言ってる


938 名前: 空想社会主義者 [sage] 投稿日: 2008/04/15(火) 14:49:40 ID:p2S6YV2I0
同一レース以外のレース間のタイム比較はあまり意味がない

939 名前: 空想社会主義者 [sage] 投稿日: 2008/04/15(火) 14:54:52 ID:p2S6YV2I0
かのシーバードのダービー「トロットで勝った」とか、
シャーガーの「歩いて入線した」
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:12:23 ID:p9uezLee0
>>945
その言い方だと未勝利の2着のほうがG1での10着より価値があるみたいな言い方だなw
同じクラスでも1秒差の2着のほうが0.1秒差の5着より価値があるって言ってるのと同じ。
948空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:12:40 ID:p2S6YV2I0
>>946
本論と本論の補強材料の例示を混同して目くじらたてるとみっともないよw
949空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:14:41 ID:p2S6YV2I0
>>947
んなわけあるかw 
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:15:26 ID:fHgdlJcm0
ココア美味い
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:15:34 ID:FWHB5IB30
>>948
タイムを競わないと言っても強い馬なら必然的にタイムは早くなるよ。
上の条件になるにつれて時計は早くなりやすい。力に見合わない遅い時計の時は速い上がりに表れる。
時計も遅い上がりも遅いじゃ能力を疑うのが自然で馬場はともかく競馬という競技云々は弱い馬の言い訳にすぎない

言わんとするのは要するに>>936で書いた上の文

競馬がタイムでなく1着を目指す競技であるために時計が参考程度にしかならない言うのなら
馬場が良いにもかかわらず強い馬が時計も上がりも遅いレースとは
具体的にどのレースの事を言ってるのか教えてもらいたい
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:16:30 ID:FWHB5IB30
>>947
着順命なんだからそう言ってるのと同じだよな。
953空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:21:17 ID:p2S6YV2I0
>>951
むしろ考え方が逆だなぁ。
その言い方なら、同一条件のレースであれば高格式レースにおけるタイムのほとんどが同条件で行われる
コースレコードでないとおかしいことになる。でも、実際にそうなってることはあまり無いわけで。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:23:52 ID:had5ZZMI0
>>953
ヒント:馬場状態
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:25:38 ID:p9uezLee0
>>949
オリンピックのマラソンや他の陸上競技でも着順を争ってると思うんだけど、
タイムや記録は厳正かつ公正なものでしょ。
マラソンなんかは特に展開に左右されるけど。
着順を争ってるからタイムは「厳正・公正」ではないと言うのは間違い。
956空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:26:25 ID:p2S6YV2I0
>>954
そういう要素が入ってくる時点で、「唯一・厳正・公正」という価値観とはそぐわなくなるんじゃないですか、というのが僕の主張だよw
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:26:30 ID:fHgdlJcm0
有力馬が牽制しあって遅くなるとかわりとみかける希ガス
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:30:36 ID:DaVLCiHL0
>>953
準オープンや1000万下のレースがレコード持ってるコースってあるのか?
959空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:31:41 ID:p2S6YV2I0
>>958
無いんじゃない?
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:33:28 ID:DaVLCiHL0
>>956
相手の強さが違っても着順は「唯一・厳正・公正」という価値観と相反することがないわけか?
961空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:34:55 ID:p2S6YV2I0
>>955
特にスプリントレースなんかは、着順もそうだけどタイム「も」争ってるでしょ。だからこそ、風向・風速を計測して
規定よりもオーバーしてたり向きが違ったりしたらそのタイムは「参考記録」にしかならんわけで。
其処までして、なおかつ馬場コンディションの基準を明確化した上で、競技趣旨にタイムトライアルが加わってくれば、
その時点で「唯一公平厳正」な基準としてのタイムは成立すると思うよ。
962空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:35:19 ID:p2S6YV2I0
>>960
そんなん、揃えようがないもの。
963空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:36:40 ID:p2S6YV2I0
ああ、ちょっと違った。
厳密に言えば、同一のレースを走っていない以上は「唯一・厳正・公正」な基準なんぞ存在せんのじゃないかってこったな。
全ては印象だよ。これ以上言葉遊びに付き合う気はないね。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:36:57 ID:DaVLCiHL0
>>959
つまり時計が遅くなるのは馬の能力や馬場のせいであって競馬の質のせいじゃないってことだな
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:37:48 ID:DaVLCiHL0
>>963
言葉遊びしてる本人がよく言うよw
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:39:49 ID:p9uezLee0
>>963
もうお前の負けだよw
付き合う気ないって、俺の他の人へのレスに割り込んできたのお前なんだけどなw
967空想社会主義者:2008/04/15(火) 15:41:36 ID:p2S6YV2I0
勝ち負け競ったつもりはないよw
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:42:55 ID:tlDrnt0B0
>>958
新潟は日本レコード含めほとんどそうだぞ
あと意外と京都も多い
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:49:42 ID:p9uezLee0
>>967
つもりはなくてもお前の負けだな。
言い負かされてるw
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:50:29 ID:ksjMQuog0
競馬がタイムアタックならまず上位クラスの方がタイムがいいだろうな
そして名馬と呼ばれる馬も全く違う馬だろう
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:52:13 ID:YugReA3n0
やっぱG1でレコード勝ちした馬が最強!
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 15:52:43 ID:DaVLCiHL0
>>968
新潟はほとんどとか京都は多いってどういう基準でほとんどとか多いと言ってるんだ?
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 18:37:01 ID:ux6CyQHf0
むむ・・・?
この流れは・・・!!
タップ最強決定ということですね!!
基地共が騒いでいるドープと比較しても
     タップ ドープ
2000  1.57.5  1.58.4
2200  2.11.1  2.13.0
2400  2.23.1  2.23.3
2500  2.29.6  2.31.9

ああ!
平均1秒以上も速いだなんてタップ最強すぎる!!
ドープ雑魚過ぎるwww
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 18:47:21 ID:ksjMQuog0
まあタップ対ディープも見てみたかったな
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 18:49:35 ID:fHgdlJcm0
よぼよぼになったタップとやってるじゃん
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 01:15:11 ID:GDdx8D0RO
>>973
タイム比較…(笑)







はぁ、情けないからやめてくれ


ペースや馬場も関係するし、全く価値が無い


強いて言わせてもらえば、見ていたかぎり宝塚はボコボコの糞馬場だったし、別に特に取り上げたいわけではないけど、3200mの3分13秒だけをわざわざ書かないとはなぁ


嫉妬も大概にしとけよ…


977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 02:58:57 ID:u8uplT8X0
>>922
いや、往年の力が無かったり病気とかは認めても問題ないだろ。
人間なら自分で引退の判断はできるが馬はできない。
ディープが薬で失格になったのも人間の判断による物だから
それと同じ事。どちらも陣営の責任。

でもまあ勝ったり負けたりする馬を最強と認めるのは難しいから
重要なのがG1を何連勝できるかだな。
5連勝以上で史上最強馬クラス。3連勝や4連勝で歴史的強豪クラスで良いんじゃないか?
ディープもダスカも同じ3連勝だから、
スレの趣旨の距離なら似たような物じゃないかと。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 08:22:49 ID:MO1V9GCw0
>>976
あんたばかあ?
タップ3200走ってないし比較にならないじゃん
それにディープ基地がタイム最高って言ってたのに180度意見変えすぎw
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 08:39:52 ID:aVMbyuEG0
薬基地はとりあえずその時最強になれればいいからその場その場でころころ意見変わるんだよなw
主張が一貫してるのって空想野郎くらいじゃね
まあ上で負けてる(笑)らしいけどw
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 08:43:14 ID:Zt78R/UQO
なんでこんなネタスレがこんなに伸びてるんだよ
ダイワスカーレットは牝馬では最強かもしれんがマツリダゴッホより弱いじゃん
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 09:28:57 ID:mSTvc3C70
>>977
連勝は関係ないだろw
その理屈だとオペが6連勝で最強ってことになる
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 09:33:49 ID:PsMY0Z/qO
ダスカがディープより強いと思う理由てなんだ?
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 09:35:29 ID:SGsbEQMnO
>>976
タイム比較出すのも、ディープ基地が毎度の事馬鹿の一つ覚えで有馬レート出す
のも、似たり寄ったりだろ。馬鹿には馬鹿理論でいいんだよ
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 09:47:16 ID:aVMbyuEG0
>>983
タイムで他の馬貶してたのちょっと上の薬基地なんだけどw
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 09:54:01 ID:kKsGJPaX0
そろそろディープとダスカの子供が一番強いということでまとめようか
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 11:29:52 ID:vytOvHJg0
なんでディープが最強かみたいな話してるんだよ
アンチも基地も専用スレ帰れよ

秋華賞

ダイワスカーレット 1.59.1
ウオッカ 1.59.3 

エリ女

ダイワスカーレット 2.11.9
スイープトウショウ 2.12.2


ディープが最強かどうかなんかどうでよくてパワーバランスとして

ウオッカ=スイープ=ディープインパクト

こんな事成立しないだろ?


ドープチンパクト>ダスカ>>スイープ≧ウオッカ
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 11:34:14 ID:aVMbyuEG0
>>986
スイープとダスカの位置に疑問
古馬混合G1を勝ってる馬と比べるのはまだ早い
しかもスイープのは衰えたときのやつじゃん
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 11:42:12 ID:GDdx8D0RO
>>978
どっちが…






速いタイムが好きみたいだから、参考として出しただけだろうが。




そんなにタイムが好きなら、過去のある程度同じ時期に走っていた馬で各距離における最高タイムと直接対決での勝敗、及びパフォーマンスの関係を調べてみろ。

必ずしも速いタイムで走ったことがある馬が1番強いというデータは出てこない。

必要条件と十分条件が逆だ。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 11:43:52 ID:aVMbyuEG0
>>988
行間うざいよ
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 11:48:20 ID:mUcRm9Og0
>>988
時計がすべてではないよ。
でも比較する目安にはなる。
イメージや思い込みと違って唯一公平で厳正なものでしょ?


ディープ基地のレスそのまま使えるwwwwwwwwwww
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 13:12:10 ID:p2sCGhr40
逃げつつも上がり33秒台の脚を使えるダスカ
それに後方から襲い掛かるディープ
普通に走る車だん吉

誰が一番早く走る?
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 13:40:40 ID:GDdx8D0RO
>>990
何故時計を公平、厳正と主張するあなたが、馬場ペース、その他諸々の付加的条件が脳内フィルターにかからないのか…

何故時計だけを同列にあげ、機械的に比較するのか…


公平、厳正の意味を広辞苑でもなんでもいいから調べなさい。





そして反省したら、悔い改め、その嫉妬と認めたくない気持ちから来る、歪曲された偏見的単一的思考を捨て、これからの日々を生きよ。

嫉んでばかりの人生はつまらない。
993ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/16(水) 13:42:28 ID:KNzjHBxy0
もぉクロフネ最強でいいよ
994ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/16(水) 13:42:46 ID:KNzjHBxy0
ディープスレってすげぇ伸びるな
995ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/16(水) 13:42:59 ID:KNzjHBxy0
くろふねが最強だよ
996ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/16(水) 13:43:30 ID:KNzjHBxy0
>>971
クロフネが最強だね
997ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/16(水) 13:43:51 ID:KNzjHBxy0
クロフネ>>>>>>>>>>>ドーピング>>ダスカ
998ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/16(水) 13:44:05 ID:KNzjHBxy0
これが結論ってことでいいかな
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 13:45:34 ID:LZ5ouwE60
もちろんディープ最強
1000ぷぅ ◆violin..bk :2008/04/16(水) 13:48:55 ID:KNzjHBxy0
サマンサ死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。