史上最悪の世代って何年世代なの5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ
史上最悪の世代って何年世代なの4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1201476279/
史上最悪の世代って何年世代なの3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1198976498/
史上最悪の世代って何年世代なの2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1197013067/
史上最悪の世代って何年世代なの
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194052802/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 18:03:07 ID:gNnx+tC20
今年の世代になりそう
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 18:03:49 ID:C6qY8XpKO
3でーさいれんと
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 18:23:16 ID:TmoP8MQ60
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
55世代  (◎◎) {◎}
56世代  (☆◎◎◎) {◎◎} ◎
57世代  (◎◎◎) {◎} ◎
58世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
59世代  (◎) {◎} ◎
60世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎} ◎◎◎
61世代  (◎) {◎} ◎
62世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
63世代  (◎◎◎)
64世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} 
65世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
66世代  (◎◎◎◎) {◎} ◎
67世代  (◎◎◎) {◎}
68世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎◎◎
69世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
70世代  (◎◎) {◎} ◎
71世代  (◎)←72年天皇賞・春ベルワイド
72世代  (◎◎◎◎◎◎◎) {◎} ◎
73世代  (◎◎◎◎) {◎◎} ◎◎
74世代  (◎◎◎) {◎} ◎
75世代  (◎◎◎) {◎} ◎
76世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎) {◎◎◎◎◎◎} ◎◎◎◎
77世代  (◎◎) {◎◎}
78世代  (◎◎◎◎◎) {◎◎◎} ◎
79世代  (◎◎◎◎) {◎◎◎◎}
80世代  (◎◎◎◎◎◎) {◎◎} ◎
81世代  (◎◎○)
82世代  (◎)←83年宝塚記念ハギノカムイオー
83世代  (◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎} ◎◎◎

56年中山グランプリ(有馬記念)創設 60年宝塚記念創設 81年天皇賞勝ち抜け制廃止、ジャパンカップ創設 84年安田記念GT格付け マイルCS創設
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 18:23:42 ID:TmoP8MQ60
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎○△△△△×××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎●●△) {◎◎◎●}
07世代  (○●)
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 18:24:19 ID:TmoP8MQ60
四歳時に獲得可能なGT数
84世代  7レース   天皇賞・春 安田記念 宝塚記念 天皇賞・秋 マイルCS ジャパンカップ 有馬記念
85世代  7レース  
86世代  7レース  
87世代  7レース  
88世代  7レース  
89世代  8レース   スプリンターズS
90世代  8レース  
91世代  8レース  
92世代  8レース  
93世代  8レース  
94世代  8レース  
95世代 10レース   高松宮杯 エリザベス女王杯
96世代 14レース   フェブラリーS 帝王賞 南部杯 東京大賞典
97世代 15レース   川崎記念
98世代 15レース  
99世代 16レース   ジャパンカップダート
00世代 18レース   JBCスプリント JBCクラシック
01世代 18レース  
02世代 18レース  
03世代 18レース  
04世代 19レース   かしわ記念
05世代 20レース   ヴィクトリアマイル
06世代 20レース  
07世代 20レース?

レース名は創設年ではなく、創設された年に四歳になってる世代に合せてある(最初の7レースだけは違う)
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 18:45:36 ID:zNddPMvY0
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 20:48:15 ID:8U1m/0Z00
>>4-6
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 01:37:55 ID:Z4258/xzO
>>4-6
馬鹿暇人(笑)
プラス人生を無駄に生きる屑(笑)
10 ◆KKneX..Jes :2008/03/02(日) 02:54:18 ID:IJ2FbE9VO
各世代古馬GI勝ち馬(地方交流除く)

97 タイキシャトル(5)、ブラックホーク(2)、メジロドーベル(2)、サイレンススズカ、メジロブライト、シルクジャスティス、ダイタクヤマト、メイセイオペラ、シーキングザパール、ステイゴールド
10頭16勝

98 グラスワンダー(3)、スペシャルウィーク(3)、エルコンドルパサー(2)、エアジハード(2)、アグネスワールド(2)、ウイングアロー(2)、キングヘイロー、マイネルラヴ、ファレノプシス
9頭17勝

99 テイエムオペラオー(6)、トロットスター(2)、メイショウドトウ、アドマイヤコジーン、トウカイポイント、ノボトゥルー、トゥザヴィクトリー
7頭13勝

00 アグネスデジタル(5)、エイシンプレストン(3)、タップダンスシチー(2)、ゼンノエルシド、イーグルカフェ
5頭12勝

01 マンハッタンカフェ(2)、ビリーヴ(2)、ジャングルポケット、ダンツフレーム、クロフネ、タイムパラドックス、ツルマルボーイ、ショウナンカンプ、カルストンライトオ
9頭11勝
11 ◆KKneX..Jes :2008/03/02(日) 02:54:57 ID:IJ2FbE9VO
02 シンボリクリスエス(4)、デュランダル(3)、ヒシミラクル(2)、イングランディーレ、ファインモーション、アサクサデンエン、アドマイヤマックス、サニングデール、アドマイヤドン、ゴールドアリュール
10頭16勝

03 ゼンノロブロイ(3)、アドマイヤグルーヴ(2)、ヘヴンリーロマンス、オレハマッテルゼ
4頭7勝

04 ダイワメジャー(4)、ハーツクライ(2)、スイープトウショウ(2)、ハットトリック(2)、スズカマンボ、メイショウボーラー、デルタブルース、コスモバルク、ダンスインザムード
9頭15勝

05 ディープインパクト(4)、ヴァーミリアン(2)、カネヒキリ(2)、サンライズバッカス、スズカフェニックス、シャドウゲイト
6頭11勝

06 アドマイヤムーン(3)、メイショウサムソン(2)、マツリダゴッホ、アロンダイト、フサイチパンドラ、コイウタ
6頭9勝
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 04:20:49 ID:R3VG0OqGO
↑05 06 はまだこれから増えるだろう
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 13:45:34 ID:wlKQO3ZpO
分野別の総力戦面白いな例えば02
1200アドマイヤマックス
1600デュランダル
2000シンボリクリスエス
2400タニノギムレット?
3200ヒシミラクル
D1600ゴールドアリュール
D2100アドマイヤドン
牝馬1600?
牝馬2200ファインモーション

例えば03
1200オレハマッテルゼ
1600サクラプレジデント
2000ゼンノロブロイ
2400ネオユニヴァース
3200リンカーン
D1600ブルーコンコルド
D2100?
牝馬1600スティルインラブ
牝馬2200アドマイヤグルーヴ
あたり?
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 13:48:16 ID:wlKQO3ZpO
ごめんスティルじゃなくてヘブンリーだねどう考えても
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 15:42:23 ID:/L/t+pTK0
>>12
カンパニー勝ったし、ポップロックなどがいる04も
いまだにまだ増えそうな層の厚さ。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:20:37 ID:f/KI7Yqy0
04
1200タマモホットプレイ
1600ダメジャー
2000バルクorキンカメ
2400ハーツ
3200デルタ
D1600ボーラー
D2100ダイヤ
牝馬1600ダンムー
牝馬2200スイープ

まあまあ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:55:23 ID:Xl4TSQHi0
牝馬2つもいらなくね?
ヴィクトリアマイルできたの最近だし
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 17:46:54 ID:f/KI7Yqy0
98
1200ワールド
1600エアジ
2000グラ
2400エル
3200スペ
D1600
D2100
牝馬1600
牝馬2200
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 20:45:46 ID:RY9tRzpY0
グラス2000……府中だと微妙だな
右回り2200とか2500ならぴたりとくるが
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 03:56:32 ID:PSS3ywU20
ヴィクトリアマイルとJCダートはカウントしないほうが
フェアだと思うが。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:34:23 ID:fCmXIh0kO
05世代
1200アディユ
1600スズカ
2000インティ、ローゼン、ゲイト
2400ディープ
3200トリック
D1600ヒキリ
D2100ヴァー
牝馬1600ライン、デアリング
牝馬2200デラデラ

…ダートとディープで2、3勝してあとは惨敗だな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 13:48:23 ID:VRJQD2Mg0
ディープを3200にして、2400はシックスセンスが良いよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 15:48:21 ID:UTO8ynQb0
98世代

1200 アグネスワールド 
1600 エアジハード   
2000 グラスワンダー  
2400 エルコンドルパサー
3200 スペシャルウィーク
D1600 ウイングアロー  
D2100 ワールドクリーク 
牝1600 エガオヲミセテ  
牝2200 ファレノプシス  
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 15:58:11 ID:fCmXIh0kO
芝だけは流石っすねw
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 16:02:04 ID:FcxuKO1vO
>>21
2000の舞台が中京ならいいんだがなw
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 16:05:24 ID:FcxuKO1vO
>>21
2000の舞台が中京ならな…w
てかこう並べてみると最低と言われるほどは悪くないように見える。
トリックが春天とれば普通の世代かも。アディユは問答無用でどっちかは今年勝つだろうし。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 16:10:06 ID:UTO8ynQb0
99世代

1200 トロットスター  
1600 アドマイヤコジーン
2000 メイショウドトウ 
2400 テイエムオペラオー
3200 ナリタトップロード
D1600 ゴールドティアラ 
D2100 ノボトゥルー   
牝1600 スティンガー   
牝2200 トゥザヴィクトリー 
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 16:29:34 ID:UTO8ynQb0
97世代

1200 ブラックホーク  
1600 タイキシャトル  
2000 サイレンススズカ 
2400 ステイゴールド  
3200 メジロブライト  
D1600 メイセイオペラ  
D2100 ファストフレンド 
牝1600 シーキングザパール
牝2100 メジロドーベル  
29  :2008/03/03(月) 17:45:57 ID:VRJQD2Mg0
89世代

1200 ナルシスノワール 
1600 オサイチジョージ
2000 ムービースター
2400 サクラホクトオー
3200 バンブービギン
D1600 カリブソング 
D2100 ロジータ   
牝1600 シャダイカグラ   
牝2200 サンドピアリス

1勝はできそう
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 18:02:22 ID:yIssvnRvO
>>22
宝塚勝ったオサイチが1600だってよ(笑い)このニワカが(笑い)
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 18:03:32 ID:yIssvnRvO
>>29の馬鹿へだったあ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 18:07:07 ID:fCmXIh0kO
>>28
97世代面白いな。圧勝と惨敗、どちらの可能性も十分に含んでるのが魅力的。
ホーク、スズカ、ステゴ、パールあたりが嵌った時の強さを見てみたい

06
1200スパホ
1600アーク
2000ムーン
2400サムソン
3200エリモ、ソング
D1600フラムド
D2100アロン
牝馬1600キッス、コイウタ
牝馬2200カワカミ、パンドラ

サムソン、ムーンがわりと万能だからどこに使うか迷う。堅実そうだがインパクト不足かな
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 18:17:50 ID:fCmXIh0kO
あ、ドリパ忘れてた。アーク外して1600にムーン、2000にドリパでもいいかも
でも最近ドリパ微妙だからな…
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 18:20:35 ID:4tXITbTnO
96
1200 マサラッキ
1600 バブル
2000 エアグル
2400 フサコン
3200 ダンス
牝馬1600 ファビラス
牝馬2200 エリモシック
D1600 バトルライン
D2100

なんかビミョー
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 18:22:06 ID:70utJzLyO
↑ムーンのサムソン以外 カスじゃないか(笑)
36  :2008/03/03(月) 18:26:40 ID:VRJQD2Mg0
>>30
安田記念3着のオサイチジョージ以外に候補はいるの?
天皇賞2着のムービースターを外してオサイチを2000に回せるほどの候補が。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 18:55:29 ID:yh/UGo750
>>34
なんつーか、その…弱そうだな。すまん

無理だと分かっててもこういう妄想レースは面白いなぁ
ドバイやBC、香港みたいに一日にたくさんGTレース組んでさ…ジャパンカップデイとか銘打ってさ…
過去20年くらいのスーパーホースが、それぞれの得意分野で競うんだよ!で、着順をポイントで計算して
最強世代を決める!あー見たい

ジャパンカップスプリント GT 芝1200
ジャパンカップマイル GT 芝1600
ジャパンカップ GT 芝2000
ジャパンカップクラシック GT 芝2400
ジャパンカップステイヤーズ G T芝3200
ジャパンカップダートマイル GT ダート1600
ジャパンカップダート GT ダート2100
ジャパンカップフィリーズマイル GT 芝1600
ジャパンカップフィリーズ GT 芝2200

メジロ三羽烏の90!?帝王&多彩な牝馬の91!?BWNの93!?ブライアンの94!?
個性派揃いの97!?3強の98!?覇王の99!?変態○外の00!?最強3歳01!?
万能世代02!?海外実績の04!?英雄が引っ張る05!?王道制覇の06!?牝馬強力07!?
はたまた大穴89、03!?

勃起してきた
38  :2008/03/03(月) 19:00:49 ID:VRJQD2Mg0
細かい事を言えば、厳密にフィリーズでは古馬牝馬が出られない
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 19:04:52 ID:RDB7JZG20
G1を増やせば競馬が面白くなるとおもってた時期おれにもあった
40  :2008/03/03(月) 19:12:29 ID:VRJQD2Mg0
芝1200 タイキシャトルが出ないならサクラバクシンオーの独壇場
芝1600 シャトルに対抗できるのはオグリorサッカーか?
芝2000 東京以外ならスズカとグラスの一騎打ち。東京ならあえてオペを推す
芝2400 最強兄弟VSテイオーVSエルコンVSブルボン
芝3200 出ればディープVSマックVSライス
ダート1600 不要(有力馬が2100と被りすぎる エルコンとシャトルが出るなら面白そうだけど)
ダート2100 ロジータとホクトベガがクロフネにどこまでついて行けるか
牝芝1600 ノースフライトVSキョウエイマーチ
牝芝2200 ファビラスラフインが押し切る
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 19:55:27 ID:yh/UGo750
あぁ、フィリーって3歳牝馬のことなのか

>>40ほとんど90年代の馬になってしまうw
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 00:58:00 ID:eqbt0HOJO
>>40
カネヒキリとかメイセイオペラあたりは1600あたりがベストでしょうが
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:06:32 ID:SKcjvpAk0
牝馬2200はヒシアマゾンかメジロドーベルあたりだろ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:13:28 ID:eqbt0HOJO
95
1200 フラワーパーク
1600 フジキセキ
2000 ジェニュイン
2400 マーベラスサンデー
3200 マヤノトップガン
D1600 グルメフロンティア
D2100 アブクマポーロ
牝1600 ダンスパートナー
牝2200 サクラキャンドル

層が死ぬ程薄い…勝算あるのはトップガンくらいじゃなかろうか
ジェニュインはマイルに回した方がいいような気がする
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:19:19 ID:ENxP9BDM0
>>40
1200のスペシャリストは逃げ・先行馬が多いから追い込み馬に足元すくわれるかもよ
スプリント創成期に抜けた存在であったバクシンオーが、現代スプリントでも抜けた存在とは限らない
あ、レコードの話はナシでw
マイルは大混戦だな、各世代に素晴らしいマイラーがいるから。これが一番観たい
2400はブライアン・ディープ・エル・テイオーで決まり。近年ではレコード2着2回のハーツが面白い。ポケ程度は出番無し
3200にトップガンがいないとは何事だ。ライアンは3600ならいい勝負w
D1600は要るだろ。俺のブルコンが活躍できない
D2100多分フネ対ヴァー。牝馬では厳しい
牝馬1600フライトやマーチより強い牝馬なんていっぱいいると思うけど。
牝馬2200なぜファビラス?アマゾンとかアドグルとかスイープとかダスカとかいるだろ。エアグルは府中専用か
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:23:21 ID:ENxP9BDM0
>>44
ジェニュインマイルでキセキを2000のがよくないか?幻の皐月賞馬だしw
トップガンは強いが距離の融通のきく万能型なだけに、このメンバーだと好勝負どまりが多そう…
ダンパは十分強いと思うが。2200なら勝ち目あるかも
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:40:35 ID:5ARA2MweO
07
1200アストンマーチャン
1600ローブデコルテ
2000ダイワスカーレット
2400ウオッカ
3200ベッラレイア

1200ローレルゲレイロ
1600ドリームジャーニー控えオーシャンエイプス
2000ヴィクトリー控えアドマイヤオーラ
2400フサイチホウオー控えロックドゥカンブ
3200アサクサキングス

48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:48:55 ID:6roqon4MO
↑ベッラが3200WWW
あほ過ぎるだろ。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:50:57 ID:d/IyhL1U0
93
1200 ドージマムテキorセントミサイル
1600 ノースフライトorビコーアルファー
2000 ネーハイシーザーorサクラチトセオー
2400 ウイニングチケットorマーベラスクラウン
3200 ビワハヤヒデorステージチャンプ
D1600 トーヨーリファール
D2100 ホクトベガ
牝1600 ノースフライトorベガ
牝2200 ベガorワコーチカコ

うーん...この世代まとめられね。
ナリタタイシンとか入んないし。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:55:41 ID:sG3DsKq70
>>47
現状では牡馬2000と2400は控えのほうが強そうだなw
海猿は次が試金石と言えそう
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 08:13:20 ID:5ARA2MweO
99
1200オペ
1600オペ
2000オペ
2400オペ
3200オペ
D1600オペ
D2100オペ
牝馬1600オペ
牝馬2200オペ

圧倒的すぐる
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 08:24:33 ID:cxVNexMOO
>>21

でもなんとなくだけどあんまり惨敗なさそう。案外いけてる。
53  :2008/03/04(火) 11:52:24 ID:bP55vpC20
88年
1200 バンブーメモリー
1600 サッカーボーイ
2000 ヤエノムテキ
2400 オグリキャップ
3200 スーパークリーク
牝馬1600 パッシングショット
牝馬2200 コスモドリーム
D1600 ダイコウガルダン
D2100 アエロプラーヌ

ダートに穴(ちなみに障害はかなり強い)
54  :2008/03/04(火) 11:59:54 ID:bP55vpC20
90
1200 ダイイチルビー
1600 ダイタクヘリオス
2000 メジロライアン
2400 アイネスフウジン
3200 メジロマックイーン
D1600 ナリタハヤブサ
D2100 カミノクレッセ
牝馬1600 アグネスフローラ
牝馬2200 イクノディクタス
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 12:17:02 ID:5ARA2MweO
パ、パーマー…
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 18:00:41 ID:eqbt0HOJO
00

1200 ビハインドザマスク
1600 エイシンプレストンorアグネスデジタル
2000 アグネスデジタル(香港ならプレストン)
2400 タップダンスシチー
3200 エリモブライアンorエアシャカール
D1600 アグネスデジタルorイーグルカフェ
D2100 カネツフルーヴorレギュラーメンバー
牝馬1600 エアトゥーレ
牝馬2200 ティコティコタック

正直香港魔王か三部門の候補に上がった変態、タップ爺の出走レース次第だなぁ
他は…
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 18:07:13 ID:eqbt0HOJO
01

1200 ショウナンカンプorビリーヴ
1600 ツルマルボーイ
2000 アグネスタキオン
2400 ジャングルポケット
3200 マンハッタンカフェ
D1600 クロフネorトーシンブリザード
D2100 タイパラorクロフネ
牝馬1600 テイエムオーシャン
牝馬2200 レディパステルorローズバド

なんという層の厚さ
正に最強世代候補
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 18:47:37 ID:oj+k+BT70
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1201862535/

このスレのパクリじゃん
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 19:15:00 ID:lB3Wt4NoO
>>57
他世代と勝負になるのがクロフネだけジャマイカ
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 19:32:01 ID:y6X6vQa30
>>57
強いの1200とクロフネとオーシャンだけで、他は大したことないじゃないか
タキオンジャンポケカフェなんかじゃ勝負にならないよ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 19:48:51 ID:E7BqT3m4O
寧ろオーシャンは計算できないだろ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 20:56:57 ID:eqbt0HOJO
01は総合的なポイント勝負なら計算が立つと思うなぁ
そりゃマンカフェあたりじゃ他の世代にかなわんかも知れんが
地味に掲示板は確保して上位に来るイメージ
それと府中のジャングルポケット舐めんなよ…
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:02:50 ID:3BhN//MR0
府中のポケは歴代最強クラス
他だとG3クラス
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:04:42 ID:ZBjPL3cRO
東京のポケの脚は異常
並みのGI馬ならまとめてぶったぎられる
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:25:29 ID:y6X6vQa30
得意の東京でも衰えてきたオペに僅差勝ちだからな・・・しかもペリエが乗って
他のコースがひどいから東京だと異様に強く見えるだけのような
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:45:57 ID:7oVmm12B0
阪神3000ならトプロ最強って言ってるのと同じか
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 22:10:21 ID:qB3ROOZX0
ただ勝ち鞍が府中だっただけだろ。京都2400ならタテヤマ最強と言ってるのと同じ

弱いと言われる03対05
1200 マッテルゼ対アディユ スプリント戦績、勝ちっぷり等からアディユ
1600 プレジデント対スズカ GT勝ち、MCS3着を考慮すると多分スズカ?
2000 ロブロイ対シクセン まぁ戦績から順当にロブ
2400 ネオ対ディープ ダービー馬対決。ディープの勝ち
3200 リンカーン対トリック GT連対数からリンカーンかなぁ
D1600 ブルコン対ヒキリ マイルのブルコンは侮れないけど中央GT勝ちが大きい分ヒキリ…?
D2100 ?対ヴァー 不戦勝
牝馬1600 ヘヴンリー対ライン ヘヴンリーは2000ベストだろうが、混合GTGU勝ちを考慮してヘヴン
牝馬2200 アドグル対デラデラ アドグルの勝ち

9戦5勝で05?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 22:41:07 ID:I2gZ/9m/0
まあ、普通に考えたら03が最弱。
05は何だかんだ言ってディープが全て帳消しにした。
シックスセンスとかはもちろんあれすぎるが・・
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 22:42:44 ID:nuabkVlQ0
どっちも共通するのはサンデーばっかの世代てことだな
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 23:19:17 ID:5ARA2MweO
俺は98対02が見たい。というか、有馬の舞台でグラス対クリスエスが見たいw
誰か中山2500のレース加えて>>67みたいにシミュレートしてくれ
俺の主観では無理だ!
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 23:24:43 ID:4GbW766ZO
グラス最強
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 23:36:10 ID:vfNmtz4v0
くだらねぇ
どうせオペ世代を冷遇するだけのスレなんだろ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 23:41:55 ID:7oVmm12B0
むしろオペ世代は98と同じくらいという評価が多く
当然最悪でも最弱でも無く、
最弱は96と03と05あたりが競っていて99には無関心
最悪は人それぞれの考え主張がバラバラでまとまらず

といった状況

個人的には期待させといて4秋にはすっかり死亡の01が最悪
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 01:25:39 ID:UTUiWftb0
96か05だろ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 01:46:34 ID:xui8ppG70
99は基地外アンチに粘着されることがあるけど、強いか弱いかでいったら強い世代
まともな人は96・03・05あたりを最弱に挙げる、89は文句なしに最弱だけどさすがに古い
最悪の方は人それぞれ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 03:13:45 ID:xIx4AkYN0
>>67
スズカをマイルに持って行くなら03は1200シーイズ1600マッテルゼにすべきでは?
マッテルゼはスプリント1勝馬でしかないし
それとマイルはユートピアだろ

1200 シーイズ対アディユ GT戦績はアディユ有利も古馬重賞勝ち数から互角
1600 マッテルゼ対スズカ 互いにスプリントGT勝ち、マイル重賞の成績を考慮するとスズカ
2000 ロブロイ対シクセン 当然ロブ
2400 ネオ対ディープ ディープで仕方ない
3200 リンカーン対トリック GT連対数からリンカーン
D1600 ユートピア対ヒキリ ヒキリはマイルはユニコーンとフェブラリーのみ、南部杯連覇+ドバイのユートピアの方が上
D2100 ???対ヴァー 不戦勝
牝馬1600 ヘヴンリー対ライン 別路線混合GT勝ちのヘヴンリー優勢もマイルでは差はない
牝馬2200 アドグル対デラデラ 断然アドグル

4勝2分3敗で03の僅差勝ち
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 04:59:33 ID:symld/boO
なぜ00や01をスルー? 最近始めたニワカ共か
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 06:33:39 ID:GY5N2gJu0
「最弱なら00じゃないの?」

「そんな世代よりも俺の嫌いな○○世代のが弱えーよ!」
の流れ

00には基地もアンチも少ないのでスルーされる事が多い
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 06:55:57 ID:L9tAPK0h0
00はクラシック組の強烈な弱さと
晩成組の個性&ハマった時の強さの差が
主に後者が良く見えるようなインパクトの強さに結びついてて
暗に00弱いと書くとタップがデジがプレスdが……と

一応馬名がいくつか出てくるし、ロブだけしか名前出てこず
次に出てくるのが輪姦という世代よりは、まあまだマシなんじゃないかとw
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 06:57:03 ID:xui8ppG70
00は衝撃のジャパンカップがあったけど、クラシック組以外は結構強いから最弱ではないな
01も最弱ではないけどがっかり世代じゃね?一般的には
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 08:14:15 ID:qIxKaDTWO
>>76
なんか無理やりだなぁ
シーイズ>アディユ、ユートピア>ヒキリあたりは強引じゃね?

それと、03のD1600代表はどう考えてもブルコン
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 09:58:01 ID:Z9K/YKRT0
ブルコンとユートピアはどっちもマイル前後の優れた馬だが、
どっちもフェブラリー勝ててないのが泣けるw
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 10:19:33 ID:ie11mgpRO
99は脇役も揃ってるし、弱くはないよ
むしろ強い部類だろうな
00は98世代をより○外偏重にした感じ、クラシック出走勢は壊滅的だが
香港魔王やド変態がいるのでなんとか釣り合いが取れてる
01は素質ある連中が早々と怪我でアウトになったのが痛い
素質馬が無事に4才暮れまで活躍してれば評価は上がった筈
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 10:22:01 ID:YymdzBtP0
どっちにしてもダート地方交流頼りってのが03の最弱ぶりをあらわしてるな。
芝王道は、03が印象数字とも最弱候補ナンバー1だったのは元からだけど。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 10:29:11 ID:IFg7cCwD0
ブルコン代表にしようがユートピア代表にしようがヒキリじゃね?
ブルコン、ユートピアを6歳時が成績から一番いい時期と見てもヒキリはその両方に完璧に勝ってるし、1600あたりがベストって言われてる馬が2100でも勝ってることがなによりの能力の証明だろ。
05ダートは02あたりぶつけないと勝負にならんだろ。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 10:31:25 ID:xIx4AkYN0
>>81
シーイズ 高松宮3着、CBC賞2勝、函館スプリント2勝、セントウルS
アディユ スプリンターズS2着、セントウルS、京阪杯

ユートピア 南部杯2勝、ユニコーンS、全日本2歳優駿、ゴドルフィンマイル、ウェストチェスターH
カネヒキリ フェブラリーS、ユニコーンS

まあ成績から見たら、って感じだが
シーイズ>アディユ、ヒキリ>ユートピアでも良いかもしれない
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 11:16:39 ID:YyW1b7SoO
99が強いとか言うヤツは何げにオペ基地しかいない
どう転んでも弱い世代なのに
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 11:58:08 ID:qIxKaDTWO
また来たw


アディユはアイビスも勝ってるよ!現時点で重賞3勝、GT2着。
重賞5勝のシーイズとどちらが上かと聞かれると現時点では難しいと思うけど
今年中に逆転するのは明白な気がする。スズカやスパホ相手ならGT勝ちのチャンスも十分
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 12:07:20 ID:L9tAPK0h0
アンチオペはオペスレで相手してもらえよw

世代論じゃ99世代は弱くないので出番無いぜ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 12:20:39 ID:5LBmJ6buO
強9702
並989901030406
弱0005
保留07
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 12:53:02 ID:xIx4AkYN0
>>88
よく見ろ
当該距離での成績だぞ?

アイビスは5Fのレースだから当該距離の実績で見た場合参考でしかないだろ
1F変わるとさっぱりって馬もいるからな
それが気に入らないなら1200じゃなくて短距離と表現すべき
92  :2008/03/05(水) 16:48:00 ID:TWgO7a1/0
専用ブラウザで見てね
83世代
84世代
85世代
86世代
87世代
88世代>53
89世代>29
90世代>54
91世代
92世代
93世代>49
94世代
95世代>44
96世代>34
97世代>28
98世代>23
99世代>27
00世代>56
01世代>57
02世代>13
03世代>13
04世代>16
05世代>21
06世代>32
07世代>47
93  :2008/03/05(水) 17:10:32 ID:TWgO7a1/0
92
1200サクラバクシンオー
1600トロットサンダー
2000ミホノブルボン
2400レガシーワースド
3200ライスシャワー
D1600チアズアトム
D2100モリユウプリンス
牝馬1600シンコウラブリイ
牝馬2200タケノベルベット



94
1200ビコーペガサス
1600タイキブリザード
2000オフサイドトラップ
2400ナリタブライアン
3200サクラローレル
D1600ライブリマウント
D2100キョウトシチー
牝馬1600ヒシアマゾン
牝馬2200チョウカイキャロル
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 18:28:48 ID:qIxKaDTWO
なぜだろう、昔の馬のほうが強く思えてしまう
似たような戦績、GT勝利数でも90年代初頭の馬の方が威厳があるというか…
半ば伝説化してるからか?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 18:32:05 ID:eChPvS/00
去年
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:06:25 ID:AsftnY9c0
>>86
シーイズとアディユは互角かアディユのほうが上って評価はあってもシーイズが上って評価は無いだろ。
今の時点では安定感が明らかに違う。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:23:23 ID:Qv3xhQ3f0
>>94
強かったところしか覚えていないからだろ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:33:52 ID:JHJDLi1I0
GTの数だけ増やしてもねぇ・・・
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:34:46 ID:tREDCidJ0
>>92
これはいい
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:42:13 ID:lNjPEnZy0
>>98だな・・・w


100か?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 13:52:02 ID:cmeN1uicO
08
1200
1600ゴスケン
2000チャールズ?
2400シェル?キングス?アイン?
3200マゼラン
D1600ペガサス
D2100
牝馬1600ポルト?アマポ?オディール?
牝馬2200ポピー

カオス
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 14:34:35 ID:cmeN1uicO
あ、ファビラスボーイ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 16:25:47 ID:Z0RIeHEG0
ダノンマスターズ
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 16:31:39 ID:T/7PP4I8O
まぁ競馬に限らず”最近の○○はレベルが低い”なんて台詞はよく聞くからな
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 16:36:32 ID:QsmHwt7F0
近年なら03が最弱で異論なし
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 16:50:03 ID:+C3wLelyO
>>94お前が昔の映像みてハアハアしてるからだろ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 17:58:02 ID:duZMDgzw0
05の牝馬2200はシーザリオじゃだめなの?
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 18:06:08 ID:xxjRd95nO
>>101
まだはえーよw
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 18:48:32 ID:/sFUIcXQ0
>>107
世代戦しか出てないのでどうも…米オークスもレベルが…
オークス自体もデラデラあたりと差はないし、古馬でも活躍した
デラデラがザリオの代わりでいいんじゃない?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 18:50:14 ID:/sFUIcXQ0
あーでも他の世代でもそういう馬が入ってるな。タキオンとかギッムとか
よーわからん。世代限定で活躍した馬入れてもいいけど、他の候補も用意したほうがいいかも
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 10:43:18 ID:2/KqoXbu0
>>105
当然だな
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 11:51:55 ID:HeIs/iWm0
>>107
クラシックだけ組は代表がいなかった場合だけしょうがなくそれで埋めるって感じだな。
てか>>92の中でクラシック戦線だけだった馬が多く使われてる世代が層という意味では非常にヤヴァイ世代。
例に00はシャカフラの枠はない(まあ牝馬はしょうがないって感じだが)が03なんかは層薄いからネオやサクプレといったところを使わんと枠が埋まらないという事態になってる。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 11:56:55 ID:H+Jn73OL0
近年ならお笑いカルテット03が最弱で異論なし
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 16:16:58 ID:0AAPp0DmO
プレジデントは中山記念勝ってるから、05芝2000のシクセンと変わらないね
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 17:31:17 ID:vRsO6/KH0
05はこっちだろ
05世代
1200アディユ
1600スズカ
2000インティ
2400シクセン
3200ディープ
D1600ヒキリ
D2100ヴァー
牝馬1600ライン
牝馬2200デラデラ

補欠でリキシオー、ローゼン、トリック、メサイア、ザリオ、バッカス、ルージュ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 17:43:12 ID:/e3AFrIoO
>>115
やっぱディープとダートは強いな
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 18:02:39 ID:0AAPp0DmO
去年の主力引退で04は完全に終了したな。衰えたポップ、デルタ、バルクに期待するのは酷

そして05はダートと短距離、06は芝中長でGT勝ちを積み上げるチャンスが残っている

期待できそうな馬
05…スズカ、アディユ、ヴァー、バッカス、ルージュ、インティ(笑)
06…サムソン、マツリ、ドリパ(笑)、ジュピタ?、カワカミ?、アーク、スパホ、アロン

07のトップと上記の馬の力関係は微妙なとこだが、勢いはありそうなので
王道は07に全部持ってかれる…なんてこともあるかも
アサクサ、ロック、アルナス、オーラ、エイプス、ゲレイロ、ウオッカ、ダスカ、マーチャン、ベッラ…
名前だけ並べると結構強そうに見える
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 18:13:01 ID:vRsO6/KH0
前スレから持ってきた
今年の現在までの重賞成績
01世代:小倉大賞典
02世代:
03世代:平安S
04世代:日経新春杯、AJCC、ダイヤモンドS、中山記念
05世代:中山金杯、京都金杯、根岸S、フェブラリーS
06世代:ガーネットS、京都牝馬S、シルクロードS
07世代:東京新聞杯、京都記念、阪急杯

地方交流重賞
01世代:
02世代:
03世代:
04世代:エンプレス杯
05世代:川崎記念
06世代:TCK女王盃、佐賀記念
07世代:
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 18:15:55 ID:xZzl8Phe0
ダイオライト記念追加
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 18:24:07 ID:vRsO6/KH0
今年の現在までの重賞成績
01世代:小倉大賞典
02世代:
03世代:平安S
04世代:日経新春杯、AJCC、ダイヤモンドS、中山記念
05世代:中山金杯、京都金杯、根岸S、フェブラリーS
06世代:ガーネットS、京都牝馬S、シルクロードS
07世代:東京新聞杯、京都記念、阪急杯

地方交流重賞
01世代:
02世代:
03世代:
04世代:エンプレス杯
05世代:川崎記念
06世代:TCK女王盃、佐賀記念
07世代:ダイオライト記念
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 18:40:25 ID:/e3AFrIoO
>>117
エイプスとか何の冗談だよw
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 18:54:36 ID:HeIs/iWm0
>>121
ネタにされてた頃のイメージが強いからアレだけどなんだかんだで最近はマイル〜中距離なら07牡馬の中ではオーラ、ローゲレの次に来る存在になってるわけで。

裏を返すとそれだけ駒不k(ry
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 19:03:34 ID:xCfUKiAo0
エイプス普通に強いんじゃね?メジャー引退したし、マイルはこの馬と
アグネスアーク、ホーネットあたりだろ。スズカは短距離中心だろうし、
カンパニーは年齢的に厳しい。まぁダスカが来たらすべて終わりだが
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 19:09:40 ID:xZzl8Phe0
期待値はともかく、言ってもまだ準OPしか勝ってない身だから
オーラやゲレイロの次に来る存在って言うのはいいすぎ
準OP勝つレベルの馬なら、07牡馬の中でもそれなりにいるし
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 05:31:29 ID:C424GGVaO
>>123 力士王が勝つよ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 08:21:09 ID:lKSAX/WKO
あの中山記念見てよく言えるなw
リキシの確変は去年のマイラーズ→安田で終了したって。本来はローカル重賞レベルの馬
05のマイルはスズカしか残ってないよ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 08:25:52 ID:CUC87B4TO
リキシオーは休み明け走らないし、あの状態で走れるわけもなかった

とはいえマトモでもG1を勝つには展開を味方にしないと無理な馬だと思う
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 08:44:44 ID:LnA86SFAO
ネオユニヴァース世代
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 10:24:44 ID:lKSAX/WKO
07の中距離でオーラ、ゲレイロの次に来るのはシーガルあたりなんだろうけど
そんなのよりはエイプスのほうが期待持てるし、全然強そうなのが不思議
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 11:36:51 ID:KdRjhqp40
エイプスって良くも悪くもただのOP馬にはないカリスマ性みたいなものあるよね
実際にこの世代はあと1〜2年経ってみないとなんともいえない部分ありそうだし
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 15:21:36 ID:MjjWd+760
最弱一つ選べと言われたら03か05で迷って03にするけど
最悪なら05かな。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 16:08:16 ID:lKSAX/WKO
そのワケは
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 16:09:43 ID:8UUJFR7Z0
インティライミ(笑)にやられたに違いない
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 17:50:41 ID:C424GGVaO
06がカスカスだと思ってる奴も多い
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 18:03:11 ID:Vt4Vw+NFO
不思議なのは今年の4才はダートと牝馬が強いと
言われてた割にそこでの勝鞍が無いこと
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 18:22:55 ID:pFWfBrzN0
史上最弱は03以上に08が有力視されてる現状だけど
ダートで勝てるぶん総合的に03より評価上かもな。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 18:30:16 ID:8dVsHqZ90
07は牡馬が弱すぎて牝馬が余計に強く見えるな
実際はダイワスカーレット1頭抜けたらボロボロかもしれない
08は07がこの有様だから王道制覇の大チャンスだけどこれまた弱そう・・・
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 19:02:57 ID:1jcUBhRX0
>>135
牝馬は強いけど所詮牝馬は牝馬
ダスカみたいな牝馬の域を抜けたような馬が何頭もいるわけではない。
結局07が汚名返上するには牡馬がどれだけ頑張れるかだろうな。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 19:40:09 ID:lKSAX/WKO
それは言えてるな。いくら牝馬が強くても、それは世代内の「牝馬」という1カテゴリーが強いに過ぎない
王道で馬券に絡みまくるような牝馬は別だが、やっぱり強い世代ってのは様々なカテゴリーが強い世代のことだし
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 23:49:28 ID:Zl3AZt9Y0
>>118-120
地方所属馬が入ってるんだがもしかして違いわかってないのか?
141競馬初心者 ◆9oFUqbADC2 :2008/03/09(日) 00:25:06 ID:vAKO2DUM0
>>136
サクセスブロッケン、カジノドライヴ、シルクビックタイム……。
他世代なら世代最強取れそうな時計見せてる器がまだ無敗でいるからな。
無敗じゃない馬でもナンヨーヒルトップとかも結構評価高いし。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 04:03:51 ID:M8azure40
>>140
コスモバルクの勝ちが>>5に含まれているんだからおkだろ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 05:30:50 ID:UVkN4+h80
バルクって地方馬だけど、単純な地方馬じゃないしな
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 08:15:21 ID:yJvIFCXm0
>>141
ただ、まだそいつらは未知数な部分が多すぎて
確かに期待値は高いけど評価的にはデビュー戦勝った時のリアルヴィジョンとか
ラジ短までのメガワンや通信杯までのオウオーとか
シンザン記念までのペールギュントあたりと
評価は変わらないと思う

まだまだ表舞台じゃなくて、あくまでそれまでの選考段階だから
多くの前例から過小評価はまだしょうがないにしても
過大評価は危険だと思うわ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 08:54:36 ID:dQiE/q5Y0
てか最初から米三冠戦照準のカジノ以外は芝1度試すだろうからな。
ヘタに好走したら馬主の意向次第では今年のJCDに出てこんかもしれんし。
んで気がついたら旬が過ぎたり故障してたりってのは競馬界にはよくあること。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 10:58:14 ID:hJesmYxG0
一番弱いと思ったのは03かな。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 15:58:53 ID:CO06oQSd0
08はやっと中心馬が決まったかな?マイネルだが
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 16:20:35 ID:UVdUdocm0
これで皐月が人気薄きたらどうしようもないけどな
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 16:34:17 ID:koJZMAzj0
>>145
米遠征するならJCDは出る気があっても賞金的に無理だろう。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 16:41:08 ID:yJvIFCXm0
マイネルのチャールズさんは
どことなくエイシンのチャンプさんの臭いがするんですが……
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 16:46:05 ID:6ND8lDTkO
サンデーがいなくなったら結局ブライアンズタイムが中心になるんだなw
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 17:56:11 ID:CO06oQSd0
今までマイネルってBTつけてたっけ?サンデーはほとんどつけなかった気がするけど
もしかしたら今までの早熟トライアル専用マイネルとは違うかもね。チャールズは
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 18:29:24 ID:kXAPqvaE0
>>152
チャールズの全姉

07世代は芝よりも最初期待されてたダートの方がやばそう
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 00:58:18 ID:MmsQQYFh0
今年の現在までの重賞成績
01世代:小倉大賞典
03世代:平安S
04世代:日経新春杯、AJCC、ダイヤモンドS、中山記念
05世代:中山金杯、京都金杯、根岸S、フェブラリーS
06世代:ガーネットS、京都牝馬S、シルクロードS、オーシャンS
07世代:東京新聞杯、京都記念、阪急杯、中京記念

地方交流重賞
04世代:エンプレス杯
05世代:川崎記念
06世代:TCK女王盃、佐賀記念
07世代:ダイオライト記念
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 01:04:34 ID:6gFX2lf20
今年の現在までの重賞成績
01世代:小倉大賞典
02世代:
03世代:平安S
04世代:日経新春杯、AJCC、ダイヤモンドS、中山記念
05世代:中山金杯、京都金杯、根岸S、フェブラリーS
06世代:ガーネットS、京都牝馬S、シルクロードS、オーシャンS
07世代:東京新聞杯、京都記念、阪急杯、中京記念

地方交流重賞
01世代:
02世代:
03世代:
04世代:エンプレス杯
05世代:川崎記念
06世代:TCK女王盃、佐賀記念
07世代:ダイオライト記念
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 03:00:26 ID:7vsBqHJ+0
芝に限れば03、05が弱いイメージ。このふたつの世代はSSばっかなんだよね

03
ネオ・プレジデント・ロブ・リンカン・アドグル・ヘヴンリー・あとダンス産のザッツ
05
ディープ・ジャパン・シックス・ローゼン・メサイア・デラデラ・デアリング・スペ産のインティ・シーザリオ
SSに独占されない世代はSSの他に強い馬がいるということ。独占される世代はその逆。な気がする


話は変わるけど、弥生のブラックシェルの走り方は迫力あった。あの大きなストライドはグラスやクロフネ
を思い出す。クロフネ似なら東京1600、グラスっぽいなら右回り2000以上って感じ
どっちにしろ皐月は合わなそう。ダービーはともかく。皐月じゃなくてNHK行ってくれないかなぁ
皐月だと豊がキングスエンブレムとの二択になってしまうし
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 06:12:05 ID:FiDDL8Wl0
むしろブラックシェルはローマンエンパイア臭がするけど
オレだけかなぁ
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 08:55:52 ID:XKn9RuCRO
0306が最弱、06は駒が少なすぎる
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 09:14:30 ID:JSbE0wnmO
SSが活躍しない年はSSが弱いだけだと思う

エアシャカールがディープ級なら活躍を許さないから
他が強いというよりエアシャカールが弱いだけの話
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 12:05:31 ID:jixwG5zcO
>>158久々に現れたw

SSの強弱はともかく、SSに独占される世代の印象が悪いのは同意。最悪を決めるスレだし
やっぱ様々なタイプの馬がいたほうが面白いしね
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 14:03:46 ID:/7Cp4Dk/0
07の駒不足のほうが深刻だけどな。
牡馬が全滅に近い。サムソン達に太刀打ちできる気がしない。
ただ08が輪をかけてヤバイから、06が引退したら07大活躍かも。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 14:11:00 ID:FiDDL8Wl0
アサクサキングス最強伝説のヨカンw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 14:11:56 ID:jixwG5zcO
このスレで以前、05好きの人たちが「今年サンアディユが必ずGT取るから」と
何度か言ってたけど、残念ながら叶わぬ夢となったな
これで芝でGT狙える馬は05ではスズカフェニックスただ一頭になってしまった

ダート以外に満遍なく駒のいる06、牡・牝共トップ層はなかなか強いと思われる07だけの争いだな、今年は
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 14:21:23 ID:kV6jtor80
これで12月になって気が付いたら04と05で芝G15勝してたらもう目も当てられないけどなw

つーか今年の芝GU4レース中3レースも04にもってかれてるから決して無いともいえない状況になってる現状・・・競馬界的にはあってほしくないことだな
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 15:13:37 ID:SSI32R/xO
いくら07世代や08世代が弱かったとしても、
その弱い馬達の中でG1勝てばG1実績が増えていくからな
数年後振り返った時は強い世代と言われてるかもしれん
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 15:21:23 ID:D0klHirF0
路線別有力馬(現在)
長距離:アイポッパー、アドマイヤモナーク、トウカイトリック、マキハタサイボーグ、ダークメッセージ、アサクサキングス
中長:ポップロック、インティライミ、メイショウサムソン、ドリームパスポート、ロックドゥカンプ、アルナスライン
中距離:カンパニー、ハイアーゲーム、チョウサン、アドマイヤフジ、アドマイヤオーラ
マイル:スズカフェニックス、エイシンデピュティ、スーパーホーネット、アグネスアーク
短距離:ファイングレイン、アストンマーチャン、ローレルゲレイロ
牝馬:ダイワスカーレット、ウオッカ、ベッラレイア、ローブデコルテ
ダート:ブルーコンコルド、ヴァーミリアン、フリオーソ、ロングプライド その他大勢
中山:マツリダゴッホ

レースとして成り立ってる気がしないので、プレミアムボックスは入れてない
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 16:39:15 ID:5t5wrgKw0
05と03は最弱双璧
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 17:30:15 ID:I0s6ojtJ0
>>165

今その状態じゃん。
04とか05が重賞勝ちまくってる。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 17:56:16 ID:vS+Yvh1l0
02世代が高齢で重賞勝ちまくった理由と似た様なもんだわな
一つ上がレベルはさておき層が薄い上に虚弱
一つ下は近年最弱候補(牝馬除く)
02世代のレベルは平均以上で上下に比べれば層も厚い為
必然的に02の天下に(牝馬は逆に近年最弱候補)

で02が徐々にフェードアウトしていくのと同時に
04(主に芝)05(主に砂)が台頭、理に叶ってる
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 18:19:58 ID:2BXxz/FHO
強い世代は3〜5歳で稼ぐ
6歳以降に勝ち出してるなら下が弱すぎるんだろうな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 18:27:19 ID:5kMq5WNZ0
6歳でGT勝つのってあんまいなくね?5歳でGT取れるなら下が弱い気がする

04が5歳以降活躍→05弱い
05が5歳以降活躍できず→06並以上
で、今年06が更に勝てるようなら07は弱い、と
172シンボリクリスエス ◆DLjuF9T3Bo :2008/03/10(月) 19:44:30 ID:i7CB/97s0
華の4歳児最弱は間違いなく00世代
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 21:14:08 ID:GWY491lD0
>>167
田中負春皐月賞連対世代は最初から期待されてない世代w

お笑い対決

03vs07
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 22:36:03 ID:jixwG5zcO
なんだそりゃ
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 22:39:33 ID:GllsOENL0
今年だな。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 00:29:49 ID:mor3ES5g0
最弱スリートップ
99、03、07
ゴミ駄馬、やらせ、しかない悲惨世代
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 01:21:21 ID:a4gFaPMc0
03はともかく
長い期間世代として上位にあって強さも層も98程度の99や
確かにヤヴァそうだけど晩成馬登場の可能性もあるしまだまだ確定は時期尚早な07


ID:mor3ES5g0はかなりの確率でアンチ99
ID:mor3ES5g0はもっと高い確率で煽り
ID:mor3ES5g0はほぼ確実に頭が弱い

という事はわかっています
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 05:49:47 ID:8g/yexNcO
世代の層だから必然と 03 06が層の薄い 03なんて言うまでもなく(笑)06も中距離しかいい馬おらず長距離 短距離 ダートもスカスカ 牝馬もこれと言った馬おらず
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 08:15:43 ID:+idN6Ek3O
毎日毎日06叩きお疲れ様です
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 08:47:25 ID:j8shP04v0
世代が弱いとしても
サムソン、ムーンは各年のトップのなかでは強いほう
181シンボリクリスエス ◆DLjuF9T3Bo :2008/03/11(火) 08:49:59 ID:tdmU3I740
ムーンは百歩ゆずってあってもサムソンはない
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 08:53:28 ID:xEaA7CXWO
サムソンはイナリワンとかぐらいは強いぞ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 08:57:16 ID:A8zBYlRCO
ムーンはエルコンくらいって前に2ちゃんで見た
そうするとサムソンはグラスくらいなんかな
184シンボリクリスエス ◆DLjuF9T3Bo :2008/03/11(火) 08:57:55 ID:tdmU3I740
98世代:スペシャルウィーク(グラスワンダー、エルコンドルパサー)
99世代:テイエムオペラオー
00世代:タップダンスシチー
01世代:ジャングルポケット(アグネスタキオン)
02世代:シンボリクリスエス
03世代:ゼンノロブロイ
04世代:ハーツクライ
05世代:ディープインパクト
06世代:メイショウサムソン
07世代:アドマイヤムーン?

S:ディープインパクト、テイエムオペラオー
A:スペシャルウィーク、シンボリクリスエス
B:タップダンスチシー、ゼンノロブロイ、ハーツクライ
C:ジャングルポケット

多少違和感はあっても大体こんなもんだろ。
サムソンはBかC
ムーンはB
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 09:00:18 ID:mJt+D0GoO
>>182
サムソンってロブくらいの実力だろ。
マツリダがヘヴンリーと考えるとその1つ上の馬がいる06が03と並べられることはありえん。
ダートがスカスカどころかいないってのは痛いけど他の部門も03よりは強い。
03が勝ってるのは牝馬とダートだけ。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 09:04:20 ID:m12GWL6r0
98がスペってのはやっぱ違和感あるな
王道走ったのがスペしかいないってのも分かるけど、スペは一度も現役最強馬になってないし
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 09:04:42 ID:PgdUyRyA0
>>184
そういう好きな順はダメだよ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 09:05:33 ID:/8X+o/FgO
>>184 ちょwww
07はオーラの間違いでおk?
189シンボリクリスエス ◆DLjuF9T3Bo :2008/03/11(火) 09:07:13 ID:tdmU3I740
>>186
まー言いたいことはわかるけどね。
>>187
好きな順じゃないつもりだったんだけど。
好きな順なら
S:シンボリクリスエス
A:タップダンスシチー、ジャングルポケット
ほか
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 09:15:43 ID:ugHsQNNf0
>>184
スポーツを語る上でドーピングを上位に持ってくるなよ

競馬はスポーツじゃないというなら仕方ないが
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 09:26:02 ID:ksFQ2uAsO
>>190
競馬始めてまだ間もないのかな
競馬ってね、薬物違反しても失格になるのはその一レースだけなんだよ
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 09:33:48 ID:X7a0t/4i0
なんだかんだでステートジャガーをつまみだしたのはどこの国だったか
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 10:07:10 ID:ugHsQNNf0
>>191
w   w   w
 w w w w
  w   w
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 10:07:57 ID:ZI3WdP/T0
>>193
意味もなく草はやすなよ、アフォ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 10:12:05 ID:ugHsQNNf0
>>194
>>191
本人か?wwww
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 10:31:03 ID:mor3ES5g0
>>184
オマエは地方競馬専門家になれよ
勝ってれば強いんだろwwwwwww
頭が悪そうだから馬券取ったことないだろうwwwwwwwwwww
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 10:38:29 ID:DJdHXEWr0
07牡馬弱いと言われてた割りに
今年もう重賞4つ勝ってんだな
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 11:25:48 ID:6ax0+qc4O
>>197
でも例年の平均より少ないんじゃないか?
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 11:26:51 ID:ce2esfsC0
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 11:28:49 ID:ce2esfsC0
すまん、こっちだった↓

明け4歳の阪急杯終了までの中央重賞勝ち

00世代・・・京都金杯
01世代・・・中山金杯
02世代・・・日経新春杯、東京新聞杯、ダイヤモンドS、京都記念、フェブラリーS、中山記念
03世代・・・京都牝馬S、小倉大賞典、中山記念
04世代・・・京都金杯、ガーネットS、根岸S、東京新聞杯、京都牝馬S、フェブラリーS
05世代・・・京都金杯、日経新春杯、平安S、京都記念、フェブラリーS
06世代・・・京都金杯、AJCC、京都記念
07世代・・・東京新聞杯、京都記念、阪急杯、中京記念
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 11:41:03 ID:1NWC825x0
それ中京記念までだろ?
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 11:42:06 ID:6ax0+qc4O
>>200
サンクス、他も少ないんだな
あとはG1勝てば一応格好はつくな
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 11:43:27 ID:gOIgbT8sO
アグネスフライトの世代とネオユニヴァースの世代は低レベルだね。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 12:39:00 ID:OH748p4k0
だな
その二世代については異論なし
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 12:55:13 ID:mor3ES5g0
同感
その二世代については異論なし
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 14:12:27 ID:+idN6Ek3O
>>184
なにその痛いランク付け
チラ裏にでも書いてろ糞コテ
207シンボリクリスエス ◆DLjuF9T3Bo :2008/03/11(火) 14:14:07 ID:tdmU3I740
なんか俺にいやなことでも言われたのか?w
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 14:50:28 ID:ugHsQNNf0
ウイナーズサークルの世代で終了じゃないの?
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 16:23:30 ID:+idN6Ek3O
あー悪いが89世代の話はさんざん既出なんだ。
さすがに昔すぎるから扱わないんだと
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 16:39:03 ID:ugHsQNNf0
ゴメン、解説ありがと
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 19:23:19 ID:mor3ES5g0
一般的に藤沢馬が好きなヤツは単細胞バカが多いな
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 19:35:58 ID:fPrwp2Fi0
どう一般的になんだ?
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 20:02:12 ID:ktj6fCKWO
99はオペがいなかったら
ウンコだからな
オペも終わってるけど
01はタキオンがいなくても01と02と二年間競馬界の主役をはったポケカフェがいるからな
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 20:05:26 ID:Trx6vB2OO
>>213
夜釣りですか
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 20:24:56 ID:a4gFaPMc0
釣り糸がゴールドなんて珍しいですね
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 20:59:38 ID:8g/yexNcO
なんだかんだで重賞勝ち数も少ない03 06は弱い(笑) 03はもう終了したし 06もこれからって馬もいない
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 21:05:14 ID:fPrwp2Fi0
ジャリスコライトって今何やってんだ?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 21:11:51 ID:i9PeUKEnO
タネウマじゃなかたっけ?
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 21:17:36 ID:ser1YJ6jO
>>218
それはシェルゲームじゃない?
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 21:20:45 ID:KvhCIcdRO
>>216
03はヘタレな印象だけど、意外にも重賞馬の数は02と同程度だぞ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 21:39:45 ID:mor3ES5g0
糞馬駄馬競演最弱候補3世代
99=一つ上のエルグラスペに対し100回対戦しても勝てないオペの一強で他はGVレベル
03=言わずと知れた『お笑いカルテット』
07=皐月賞ヴィクトリー、ダービー牝馬、菊花賞アサクサキングス弱いのは明らか
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 21:43:32 ID:a4gFaPMc0
またきたw

>99=一つ上のエルグラスペに対し100回対戦しても勝てないオペの一強で他はGVレベル
オペとスペグラは既に勝率5分なんだが……w
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 21:46:20 ID:mor3ES5g0
>>222
糞馬駄馬競演最弱世代4年周期の法則
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 21:47:40 ID:fPrwp2Fi0
どう考えても世代じゃなくてオペが嫌いなだけにしか見えない
225  :2008/03/11(火) 21:59:22 ID:2j8Y5Tn20
91
1200ケイエスミラクル
1600ヤマニンゼファー
2000フジヤマケンザン
2400トウカイテイオー
3200ムッシュシェクル
D1600メイショウホムラ
D2100ラシアンゴールド
牝馬1600シスタートウショウ
牝馬2200イソノルーブル
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:04:59 ID:M91d9jr40
オペ世代はGTの勝ち星だけ見れば強いんだろうが
誇張抜きで本当に4歳のGT勝ちまくってた頃は他に強い馬がいなかったからな。
重賞なんかでもダイワテキサスとか旬を過ぎた7歳8歳馬が大暴れしてたくらい。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:13:04 ID:6ax0+qc4O
>>226
それでもオペ世代は00、03、04、05、06、07よりは上
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:16:15 ID:a4gFaPMc0
他に強い馬がいないというか

98上位が勝ちまくった雑魚連中
+同じ世代でオペドトウに勝てなくなった馬
+00の死亡クラシック組
という組み合わせがオペドトウに全く歯が立たなかったという状況であって
00死亡は確かに幸運だが他の2つの要素は9899だけじゃなく他の世代でも普通にあるわな
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:20:53 ID:M91d9jr40
98京都大賞典
1着ツルマルツヨシ   
2着メジロブライト   
3着テイエムオペラオー 
 ↓
98菊花賞
1着 ナリタトップロード
2着 テイエムオペラオー(クビ差)
3着 ラスカルスズカ  (クビ差)
 ↓
98ジャパンカップ
1着 スペシャルウィーク
2着 インディジェナス →外国馬
3着 ハイライズ    →外国馬
4着 モンジュー   →外国馬
5着 ラスカルスズカ  →モンジューと4馬身差、スペには1秒ぶっちぎられる
 ↓
98有馬記念
1着 グラスワンダー   →この時点で全盛期から20`近い馬対重増。翌年さらに豚化
2着 スペシャルウィーク →引退
3着 テイエムオペラオー
4着 ツルマルツヨシ   →直後に長期休養
5着 メジロブライト   →直後に長期休養
6着 ゴーイングスズカ
7着 ナリタトップロード
 ↓
翌年からオペトプロラスカルドトウが各レースで上位独占
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:24:52 ID:iJQxPP2/0
ID:tdmU3I740
このコテ誰?初見なんだが。レーススレとかで予想貼ったりしてんの?知ってる人いたら教えて

いつものアンチオペ君に加えて、常連06叩き、新参?コテ君と今日は千客万来だな
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:33:10 ID:8g/yexNcO
06は実質重賞勝ち数が少ないから仕方ない
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:37:50 ID:a4gFaPMc0
ラルカルが上位独占組に入ってるのはネタだろw
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:38:16 ID:iJQxPP2/0
ひいっw反応早い

サーセンw
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:41:27 ID:umlK6zboO
とりあえず古馬GI勝ち鞍(地方除く)が前後の世代より少ない世代が候補

近年では01、03世代が挙がる
既に06世代に2勝差まで詰められてる05世代も危ない
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:43:51 ID:mor3ES5g0
ID:tdmU3I740
競馬初心者の高校生
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:45:48 ID:v3jYmDtWO
96と03が最弱ツートップなのはガチ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:48:19 ID:0q8sz49x0
もう話題がずっとループしてるじゃん
5スレも続けるほどのことじゃないだろ
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 22:57:11 ID:mor3ES5g0
糞馬駄馬競演最弱候補3世代
99=一つ上のエルグラスペに対し100回対戦しても勝てないオペの一強で他はGVレベル
03=言わずと知れた『お笑いカルテット』
07=皐月賞ヴィクトリー、ダービー牝馬、菊花賞アサクサキングス弱いのは明らか

]糞馬駄馬競演最弱世代4年周期の法則
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 23:12:29 ID:a4gFaPMc0
>>238がネタなのはもうわかったからw
アンチオペの中でも学習能力の無い部類の人なのかな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 23:20:34 ID:mPMmQi4ZO
06って弱いか?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 23:25:59 ID:mor3ES5g0
>>239
アンチでも何でもないよ
喧嘩大好きガチンコで本物好きなのさ
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 00:34:35 ID:0I0OLyc70
99京都大賞典
1着ツルマルツヨシ   
2着メジロブライト   
3着テイエムオペラオー



7着スペシャルウィーク←オペに4馬身半ぶっちぎられる

00日経賞
1着レオリュウホウ
2着ステイゴールド
3着メイショウドトウ


6着グラスワンダー←ドトウに約3馬身ちぎられる

00宝塚記念
1着テイエムオペラオー
2着メイショウドトウ



6着グラスワンダー←オペ、ドトウに約5馬身半ぶっちぎられる

こういう事でおk?
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 02:50:43 ID:mXa6AFPvO
>>240 06は弱いと思われてる05に後1年(1年多く走ってる)でG1を4勝 G2を9勝 G3を27勝 あげないと並ばない すべて中央古馬混合重賞で 海外 地方は除く 層が薄いと思われても仕方ない まぁ他にもっと酷い世代があるんだけどね(笑)
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 04:53:40 ID:1hqqT+X30
>>240
だってさあ世代代表馬がレゴラスに負けるんだよ
数は勝っても質は・・・
まあ最近は03以降明らかに弱くなってる
その中でポツポツ名馬が出る感じか
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 07:25:16 ID:hJT357FjO
全体のレベルが落ちているから熟女にボコられるハーツやらディープを強いと勘違いするんだよな
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 08:14:25 ID:WN2RryiVO
05のGTってほとんどダートだろ。それを偉そうに自慢されてもね

だからこそディープが心の支えなんだろうが
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 08:40:11 ID:lbcFioPlO
ディープ1頭出ただけでも十分。
この世代は不幸が多くてもったいなかったけど弱いとは言えないだろ。
ダート馬もバランスよく出たしな
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 08:46:41 ID:YpDQoNel0
>>244
そういう見方だと当然

世代代表馬がエーピーランドに負ける98世代
世代代表馬がマイネルプレーリーに負ける02世代

この辺りも弱くて数は勝ってるけど質は・・・
って事になるんだよな?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 08:48:14 ID:IZxfuzFXO
>>244
んなこといったらアサヒクリークやレオリュウホウに代表馬が負けた世代もあるんだぜw
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 09:45:10 ID:lISZLcug0
バカだな
ミスズシャルダンにも負けるような馬は
心配しなくても世代の代表馬なんかじゃないぜ?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 11:19:41 ID:Sinc/RSRO
>>247
05世代が叩かれてるのはディープに次ぐ馬がショボイからだな
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 11:24:55 ID:8eITWrz6O
99と05がかぶる
1強ほかゴミ
99のクラシック組は好きだが
05は芝は最強クラス一頭ほか全部塵閣下
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 11:27:23 ID:sCHucTuo0
ドーピングした馬に比べれば、足の遅い馬の方がマシ
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 11:33:09 ID:lbcFioPlO
シックスセンスとかアドマイヤジャパンは万全ならそこそこやれたかもしれない。
ラインクラフト、エアメサイアもやれたかもしれない。

タラレバ。

結局無し得なかったし糞っちゃ糞なのかな、俺は好きな世代だったんだが。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 11:41:25 ID:a2hrg1sm0
>>252
99が一強って。。みてていってんのか?
メイショウドトウほどの世代ナンバー2の名馬はほとんどいないぞ
トプロにしたって実力はマンカフェやジャンポケと良い勝負だし
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 11:51:14 ID:0gQsaHRnO
99と05を比較すると
トップ自身は05の方が上
2番手集団は99の方が断然上

どちらも一強だがオペはディープ程抜けた一強ではない
2番手以下も含めた世代レベルは99の方が上

こんな感じだろ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 11:58:50 ID:omkLqU6n0
タラレバが使えるなら05より01の方がポテンシャルを感じる
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 12:15:07 ID:s/0UtOwt0
06世代は王道GT完全制覇だけで高評価していいだろ
GUGVなんかいくら勝っても意味無い
少なくとも古馬になってへたれた01世代よりは評価するべき
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 12:16:56 ID:WN2RryiVO
>>247
不幸があってもったい馬ってどの馬のこと?マジで教えて
まさかインティ(笑)やローゼンといい勝負のシクセンやジャパンのことじゃないよね?
あ、デラデラと差のないシーザリオのこと?

>>248以下
馬鹿は相手にしないほうが
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 12:20:00 ID:lISZLcug0
タラレバそして潜在能力
「ちゃんと走って『たら』」「早期引退しなかっ『たら』」
「MAXで比較し『たら』」「○年前に生まれてい『たら』」


や、べっ別にグラ基地とかタキオン基地を馬鹿にしてるわけじゃないぞっ

261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 12:26:22 ID:ma+FGAW7O
オペはスペよりちょっと弱くて、スペはディープと同じかやや弱い
そんな感じ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:01:33 ID:aj4EgXb60
で、06って弱いのか?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:10:34 ID:Sinc/RSRO
>>262
王道路線とそれ以外の差が激しすぎる
それを考えるとちょうど普通くらいじゃないか?
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:18:26 ID:vcIenI4WO
>>262
普通の世代。
ただ牝馬に関してはかなり過大評価されてる。
05は牝馬だけは本当に不運な世代だし、結局後ろの07にはやっつけられてるし。
まあ05牝馬の評価も01の世代4,5番手ぐらいのダンツフレームみたいに空き巣でもまぐれでもいいからG1とってればまた違ったんだろうけどとってないから低く見られてしかるべきだな。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:33:39 ID:yruEGaXvO
エル級のムーン、スペ級のサムソンがいるのに弱いわけない
人気=強さみたいな考えじゃいかんぜよ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:42:59 ID:omkLqU6n0
06もアロンダイト、カワカミ、フラムドとトップクラスが故障で
けっこう不運に見舞われてる。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:49:06 ID:WN2RryiVO
ダートを引けば06のが05よりGT勝ってるんじゃない?
で、今年中にGT勝利数自体も逆転できそうだし。四つ差だろ?
芝のGT勝利数で06が05を引き離せば05のGUGV勝ち数なんて無駄
しかもダート重賞の占める割合高いんだろ、どうせ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:53:43 ID:6XaE+gg10
2005の牝馬の不運さは異常
強いかどうかは本当のとこわからんが・・・
ライン→死亡
ザリオ→即引退
メサイヤ→深爪引退
サンアディユ→死亡
まともに走れたのはデラデラぐらい?
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:53:47 ID:aj4EgXb60
06は期待してたけどがっかりって馬が多いな

シェンク
メガワン
キンシャサ
スケルツィ

この辺はあっさりGT戦線に乗ると思ってたわ

骨折したドリパス、春天2着のエクスパイア、マツリダにかったネヴァとか
もう復活無理なんじゃないか?
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:56:23 ID:8TsqmZuuO
>>267
芝の古馬GI勝ち鞍に限定すれば過去10年間で05世代が最低

このスレでも散々バカにされている03世代より未だ1勝劣っている
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 13:57:41 ID:lISZLcug0
正直ドリパスが一部ファンのみとは言え
GT級だと未だに思ってる人が居るというのが……頂けない

エリモダンディー以下だと思うんだがなぁ
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 14:02:24 ID:aj4EgXb60
>>271
故障前はすぐにGT勝てると思ってたわwww

皐月2着 ダービー3着 菊2着 JC2着 有馬4着

なら誰だって思うだろwww
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 14:11:26 ID:D5rPwBuE0
最近の世代は中央古馬平地G1にどの程度継続して出走できているか
00世代…論外
01世代…4歳11月まで(ジャパンカップダートで途切れる)
02世代…7歳10月まで(エリザベス女王杯で途切れる)
03世代…6歳10月まで(同上)
04世代…継続中
05世代…4歳6月まで(スプリンターズステークスで途切れる)
06世代…4歳11月まで(ジャパンカップダートで途切れる)

早い時期に途切れる世代はあまり評判が良くないようだ。
03はG2G3では勝っているので意外と息が長かった。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 14:14:36 ID:WKWTpcat0
インティライミ(笑) 重賞馬でG1は過剰人気
キンシャサノワライ 常に過剰人気して飛ぶ
アドマイヤメイン(笑) ダービー2着馬としてはかなり酷い
ロジック(笑) NHKMC後、駄馬へ
コイウタ(笑) VM制覇後、調子に乗って渡米大敗
フサイチジャンク(笑) ジャンクスポーツで命名された馬
フサイチホウオー(笑) ダービー一番人気、精神病
ヴィクトリー(笑) 皐月賞馬、迷走中
オーシャンエイプス(笑) 初戦からずっと一番人気、三連勝してOPにまで這い上がる
ニュービギニング(笑) ディープの弟で注目を浴びる、前走を勝ちOP馬入り

種無しが乗ったこと無い馬
インティライミ(笑)、フサイチホウオー(笑)
種無しは(笑)作り職人だな
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 14:17:43 ID:WKWTpcat0
ああ、コイウタ(笑)も武乗って無いわ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 15:34:40 ID:WN2RryiVO
えっと…どう反応すれば…
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 17:15:56 ID:lISZLcug0
武豊が競馬界随一のエンターテイナーだっていう事なんじゃないか?
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 18:16:03 ID:FU79seMG0
アグネスフライトの世代とネオユニの世代が弱すぎるというのは
一部を除いてほぼ共通認識なんだなw
それは正解
ディープの世代はノーコメント
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 18:26:44 ID:WN2RryiVO
芝中長に限れば03も05も大差ないんじゃない?

ディープ四つ、トリック3着
ロブ三つ、ヘブンリーひとつ、ザッツ2着
05の実績はこの二つだけだけど、03は他にあったっけ?
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 18:36:39 ID:HtRJPU4R0
03はネオがいたら、GTいっぱい勝ってただろ。
つか、ネオロブのツートップで競馬界を引っ張っていってもらいたかった・・・
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 18:47:15 ID:WN2RryiVO
あ、ディープは有馬2着があったね、忘れてた

ロブで三つ勝てたんだからネオも可能性あったかもね
宝塚とか見ても、ここで馬鹿にされてるほど弱くないと思うし
春天はディーレとノリの一世一代の奇襲にやられただけ?本来は2000くらいのがいい馬のはず
ただ、ネオロブで勝ちまくる、というよりはロブが独占した三つを2頭で分け会う形になったと思う
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 18:52:38 ID:Vp4K1K3R0
とりあえず07はまだ議論するには早いだろうな
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 18:55:49 ID:ua1GUMcS0
>>277
有る意味正解
>>278
全て同意
アグネスフライトの世代とネオユニの世代が弱すぎるというのは
小学生でも解るな
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 18:59:57 ID:8TsqmZuuO
>>279
俗に言われてる王道路線とやらで比較すると

03世代
4勝、2着5回、3着7回
05世代
4勝、2着1回、3着1回

いまのところね
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 19:03:04 ID:ua1GUMcS0
>>282
早くはないよ
ヴィクトリー〜ウオッカ〜アサクサキングス
例年ならクラシック出場すら出来ないレベルだろw?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 19:05:22 ID:s/0UtOwt0
ここ数年、王道GTは4歳が多くを勝っていて順調に世代交代してる
07世代もなんだかんだでかっこうをつけてくるかもね

春二つを他の世代に持ってかれるようだと、かなり弱いと評価せざるを得ないな
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 19:13:20 ID:iE6aE0FA0
06みたく完全制覇は出来ないだろうけどそれなりにかっこつけてくると予想
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 19:48:18 ID:mXa6AFPvO
06みたくだって(笑) ディープ引退で助けられたカス世代
289  :2008/03/12(水) 19:55:37 ID:i9Xf27OK0
ハーツの喉なりに助けられた馬
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 20:01:07 ID:w7zJ6tvj0
G1になるとひとつ上の年寄りポップやメジャーにすら勝てない層の薄さが05
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 20:13:47 ID:WN2RryiVO
馬鹿に触るな
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 20:14:04 ID:HIzVjyXD0
05と06のくだらなさは異常
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 21:08:27 ID:s/0UtOwt0
むしろ05世代がディープがいてくれて助かった世代だと思える
ってか、そんなこと言い出したらきりが無いのよね

4歳時に王道GTを一つも取れない世代が存在するんだから
05も06もそれを差し置いて馬鹿にされるべきではない
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 21:32:13 ID:lISZLcug0
でも4歳時に王道ひとつも勝ってない世代には
いまだに基地も多い三冠馬様がいらっしゃるわけで……

あと、ちょっと古いな競馬板的にはw
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 22:11:01 ID:+8tEjpyr0
ディープがもう1年やってたら06と07はボロクソに言われてただろうな
5馬身後ろだもんな
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 22:29:36 ID:SUtq7y/O0
ディープはもう一年やってても日本にいないと思うけどな
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 22:55:00 ID:dX4HUXqZ0
グラス、オペ、ロブロイ・・・
4歳で強かったから5歳でも王道G1勝ちまくるなんて無理
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 22:58:53 ID:SUtq7y/O0
マックは偉大だな
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 23:48:31 ID:vcIenI4WO
>>297
最後のロブロイダウト。
グラとオペは強かった、というかオペは5歳でもとってるけどロブロイはタップのおこぼれだろw
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 23:54:45 ID:rp+QSFDQ0
俺はディープを評価できないから、05が最低最悪になる
ヴァーがドバイを実力勝ちすれば、03との最弱争いからは抜けれるな
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 00:01:23 ID:ua1GUMcS0
03お笑いカルテットに対等出来るのはヴィクトリーくらいだな(笑)
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 01:47:50 ID:JkiQjt7yO
タップってそんなに抜けて強い馬だったか?宝塚と重を味方にしたJC勝ったくらいだろ
ロブと同じくらいの力だと思うけど。グラスやタキオンの次くらいに基地の妄想が痛い馬だな

ディープは5歳でも強く、GTも勝つだろうけど、4歳までの完璧さはなくなる気がする
グラス、オペ、ロブ見るとどうしてもね…サムソンはどうかな
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 02:11:01 ID:EP+KNqsU0
タップと同等なら尚更グラスとオペと並べられるような馬じゃないじゃないか。
ロブみたいなラキ珍をグラスとオペに並べるのはグラスとオペに失礼。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 04:58:59 ID:7vGAolLBO
>>302 1つだけ言えることがある グラ オペ ロブは年末のJCや有馬を圧倒的な力で勝った訳じゃない ディープは最後でも他馬との絶対的な力の差を見せた あの差は簡単に埋まらない
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 05:05:24 ID:jPunehRBO
オペとグラごときを等列に語ることもオペに失礼

基地の体調不良の言い訳はいいとしても
体調不良ぐらいで掲示板にのれなくなるような馬は
オペと比べてほしくない
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 05:07:23 ID:jPunehRBO
>>304
イプラが07年から使用禁止になったから無理だろ
喉なりだけどJCのハーツみたいにどれかでなってたよ
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 05:10:36 ID:htRfpPLGO
いずれにしてもタラレバの話は要らないよ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 06:55:19 ID:E/DnipQ60
つまりなんだ、
ナリブ世代がクソでした、って事なのか
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 08:26:58 ID:Goy/fKk40
>>306
こういうかわいそうな人ってやっぱ携帯なんだよな
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 08:36:30 ID:JkiQjt7yO
>>304
1つだけ言えることがある(キリッ)

だーかーらー、その絶対的な力の差?とやらを5歳以降も維持するのが難しいって言ってるんだろ?わかんないかな
自信の能力が少しでも衰えて、下の世代が成長すれば調教や騎手のちょっとしたミスで負ける可能性も出て来る
だいたい、3年間もGT総ナメにできる馬なんていないよ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 08:38:52 ID:D5nC8pLLO
ディープならできただろうな

下の世代がひどすぎるし
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 08:42:00 ID:/Aa1/4wh0
その06世代に王道GT獲られまくった05世代っていったい・・・
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 09:01:56 ID:nxCriU3X0
ディープ以外糞世代
まあディープも糞だけど
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 09:15:30 ID:mo6kG6Tc0
00=怪物タップ、05=怪物ディープ、ヴァーミリ、06=怪物ムーン、サムソンの超一流がいるからな
その点03=10馬身3連発お笑いカルテット、07=ダスカー、ウオッカの牝馬ツートップのみ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 10:08:11 ID:RBeaBiEw0
世代の評価がイメージで語られすぎじゃね?
1強=相手が弱い
2強=レベルが高い
GTを分け合う=全体のレベルが低い
みたいな固定された感覚を持ってる奴が多そう
近年レベルが下がってるとかもっともらしく言ってる奴とかな
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 11:06:37 ID:DBbqKNUI0
TTGみたいな年度代表馬クラスががろごろいるとこが強いよ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 11:27:00 ID:JkiQjt7yO
去年の能力が落ちてなければ今年の年度代表馬はスカーレットかなぁ
VM、安田、秋天、エリ女、MCSのどれかから二つ三つ取れれば
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 11:27:56 ID:JkiQjt7yO
宝塚も狙えるか
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 11:30:22 ID:CeLI3cAzO
三冠馬がいたのに強い世代といえば83
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 11:30:24 ID:DBbqKNUI0
牝馬は旬が短いからそのへんで辛いかも
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 11:30:58 ID:Iqn6vpmT0
ロブの秋天、JC、有馬は圧倒的だっただろ
3歳、5歳が超低レベルだったけど
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 11:53:45 ID:2nFMaQxX0
釈迦世代、ネオ世代の最弱争い
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 12:00:22 ID:RBeaBiEw0
>>321
ロブロイは王者として十分な能力を持ってた
空き巣とか言われるけど、メンバーが揃ってても勝ってたと思う

が、ロブロイしかいないんじゃ寂しいよ
98なんかロブロイ級の馬が複数いたわけだし
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 12:01:59 ID:cxzPuOlm0
>>322
確かに極めつけはその二世代だな。
芝G1での弱さはデータでも顕著だし。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 12:32:01 ID:CeLI3cAzO
00世代の芝以外での強さは異常
芝で強いのはマイル
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 12:48:23 ID:gJvnizZpO
>>325
なんかいたっけ?
マル外が異常に強いイメージしかなかった
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 12:55:43 ID:CeLI3cAzO
>>326
ダートだとアグネスデジタル、イーグルカフェ、レギュラーメンバー、ノボジャック、プリエミネンス、
スターリングローズ、カネツフルーヴ、ミラクルオペラ、ミツアキサイレンス
障害だとギルデットエージ、ブランディス、ユウフヨウホウ、ウインマーベラスマイルだとデジタル以外にエイシンプレストン、ゼンノエルシド、ダイタクリーヴァ
だな
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 13:02:55 ID:JkiQjt7yO
反応に困るメンツでつね
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 13:22:38 ID:acrpsMLHO
ウオッカがオークスに回ってりゃアサキンが二冠馬で、ヴィクがネタなだけで二番手にオーラもいるし現状まだ普通かちょい下くらいに見られてたのにな。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 17:14:35 ID:htRfpPLGO
>>324
近年、芝の古馬GI勝ち鞍が10勝以下の世代

00世代(10勝)
01世代(9勝)
03世代(7勝)
05世代(6勝)
06世代(8勝)

いまのところね
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 17:38:18 ID:JkiQjt7yO
05ってディープ4スズカ1と…なんだっけ?
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 17:40:35 ID:2VmTnTBf0
海外入ってるんじゃね?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 17:47:06 ID:lna4UCLG0
>>331
ゲイト@シンガポール
ほかに2着した馬が3頭いるけど、2頭は病死
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 17:53:01 ID:/Aa1/4wh0
ってか、牝馬だろ
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 18:07:40 ID:JkiQjt7yO
ラインクラフト、エアメサイア、サンアディユか

シンガポールのバルク、ゲイトあたりはちょっとズルイ気がするなw
いや、もちろん悪いとは言わないがw
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 18:11:18 ID:iOrWFk1nO
シャドウゲイトはシンガポールでドクターディーノぶっちぎってるもんなw
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 19:31:56 ID:7vGAolLBO
それも知らないバカがいるだけ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 19:49:33 ID:IeLdsHfdO
みんな知ってるんだよ(笑)
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 20:07:05 ID:JkiQjt7yO
誰だって知ってるw自慢することじゃねー
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 21:29:07 ID:7+QOqqxj0
多分今年が史上最悪になると思う

ただ来年すぐに更新される
341age:2008/03/13(木) 21:30:22 ID:QB5xYwlN0
ルドルフ世代。
ルドルフを除けば史上最弱だろう
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 22:49:13 ID:ztagWHN60
そうなんだ。見たことないから知らなかった
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 23:22:13 ID:gJvnizZpO
>>341
それはないw
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 23:27:17 ID:tk9cMRqh0
>>323
もう一度秋3連勝のメンツを見直すことをお勧めする
実際5歳になってからは1勝もしてない
牝馬に2回勝たれハーツディープ級には歯が立たないじゃとても・・・
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 00:00:19 ID:mo6kG6Tc0
>>323
遊びのスイープハーツディープ級には歯が立たないじゃ
ゴミ駄馬ロブって言われても仕方ないよ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 00:17:58 ID:8121BgU/0
>>344>>345
釣られ過ぎ
お前ら良く読め→ID:RBeaBiEw0が書いてるのは釣りだぞw
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 00:49:07 ID:T8DrRZ0v0
四天王世代が最悪だな。期待していただけにショックだxチ歌よ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 00:57:41 ID:udBfqHQi0
タップやクリ相手なら言い訳出来なくもなかったが
ディーレにまでちぎられたのは致命傷だったな
「史上最低の糞レース」スレ誕生のきっかけとなった記念すべきレースだったけどw
その後の宝塚にしても仮にも王道GIで7歳馬に1番人気を奪われ完敗
散々言われてる事だけど
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 02:30:57 ID:kJqYeIq4O
>>344-345
>>323の言うこともわからんでもない
実際ハーツとは3勝3敗(本格化云々もあるが言いだしたらキリが無いし、人間では計れない)
エレキューを物差しにしてもハーツと遜色ない

スイープに負けたのも半年振りのぶっつけ(同じローテでクリスエスが3歳ネオに先着された)

空き巣だろうが何だろうが古馬GI3勝は3勝で評価すべき

まぁ例えロブがハーツと互角くらい強かろうが03世代が最下位候補であることには変わらんが
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 15:04:12 ID:uutp8R1k0
03対05
短距離 マッテルゼ、シーイズ対スズカ、アディユ  互角かもしれんがマッテルゼは急激に劣化したしアディユはSS2着もある。微妙に05か
マイル どっちも貧弱だがリキシ安田2着、スズカMCS3着のある05か?
芝中長 ロブ3つ、ヘヴンリー1つ対ディープ4つ ロブよりディープの方が強いが実績なら互角
ダート ブルコン対ヴァー、ヒキリ他 05。
牝馬 アドグル、ヘヴンリー対ライン、デラデラ 03。

03も05も大して変わらないと思うがなぁ。もちろん今年、インティなりがGT取れば別だが
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 16:21:53 ID:JH8FzH6eO
06は弱いと思う、サムソン、ムーンだったらロブの方が強いだろうし
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 16:30:31 ID:c603OuAl0
ヘブンリーて実質ロブが勝ったてことでいいんじゃね
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 16:38:40 ID:dBRsZ0CC0
あんな糞展開糞馬場じゃなきゃスイープかタップが勝ってたレースだろあれは。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 17:05:44 ID:2rM/xZ190
ロブはインターナショナルS2着、超超超スローペースの天皇賞2着、超ハイペースのJC3着だから、万能な適正を持ってる
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 17:38:48 ID:N4oQ2SjG0
それ、どんな展開でも勝てないって事か?
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 18:21:59 ID:og1BEl6v0
シーキングザダイヤの悪口はやめないか?
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 18:58:01 ID:uutp8R1k0
ロイスアンドロイスだろ
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 19:19:11 ID:Wdjw3RV00
競馬見始めて8年しかたってないけど、一番弱かったのは03だな。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 19:27:06 ID:/zC4mizx0
04春天はもはや・・・
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 20:39:19 ID:og1BEl6v0
伝……っ!……説……っ!!
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 21:00:49 ID:8121BgU/0
シーキングザダイヤは強かった
どんな馬場でも展開でも相手でも2着に来たこの馬ほど不運な名馬も珍しい
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 21:11:31 ID:Gr25HVOr0
06世代って王道GT完全制覇&ワンツー3回って文句無しの実績を挙げてるけど
馬券的にファンを裏切った関係で評価が上がることは無いだろうな
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 21:13:57 ID:hgNSzhIc0
今度のネタは馬券的裏切りすか
新しいっすね
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 22:05:55 ID:og1BEl6v0
馬券裏切らない→なんだ結局スペオペディープか、あ、グラスはダメですね
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 22:39:47 ID:QsnsdRUJO
>>362
王道路線完全制覇してワンツーを7回したオペ世代でさえ評価高くないからなw
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 22:41:57 ID:hJn0yspr0
結局地味なのは人気でないってことだな
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 22:46:10 ID:QsnsdRUJO
まぁ99年世代も06年世代も一つ上に人気馬がいたからなw
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 22:46:58 ID:LcVn/Sog0
時計がいいわけでもないし着差つけてるわけでもない
同じ相手に勝ったり負けたり繰り返す
これで強いって言われてもふーんとしか感じない
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 22:48:05 ID:WyIul+wm0
それはまさに98だな
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 23:02:52 ID:ZDRro4Qq0
98基地は相変わらず馬鹿
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 23:03:19 ID:kJqYeIq4O
>>368
世代の層が厚ければ厚いほどそういう状態になるのが自然だと思うが
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 23:15:22 ID:BlUt1PfE0
最悪世代は、「たられば」が圧倒的に多い01クラシック世代
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 23:23:34 ID:P9XBzFENO
先代の強豪馬に全く歯が立たなかったシャカールフライト世代は終わってるwww
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 01:18:38 ID:Y5a3EJPR0
タップデジタル世代と呼ぼう
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 08:11:28 ID:muo/ATB2O
クラシック組の名前のほうが分かりやすい
タップとか2004くらいまで活躍してて00世代って印象薄い
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 10:34:14 ID:POUhrBV30
>>323:名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 12:00:22 ID:RBeaBiEw0
>空き巣とか言われるけど、メンバーが揃ってても勝ってたと思う
>>349:名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 02:30:57 ID:kJqYeIq4O
>空き巣だろうが何だろうが古馬GI3勝は3勝で評価すべき
>>350:名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 15:04:12 ID:uutp8R1k0
>03も05も大して変わらないと思うがなぁ。もちろん今年、インティなりがGT取れば別だが
>>351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 16:21:53 ID:JH8FzH6eO
>>06は弱いと思う、サムソン、ムーンだったらロブの方が強いだろうし
>>352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 16:30:31 ID:c603OuAl0
>>ヘブンリーて実質ロブが勝ったてことでいいんじゃね
>>354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 17:05:44 ID:2rM/xZ190
>>ロブはインターナショナルS2着、超超超スローペースの天皇賞2着、超ハイペースのJC3着だから、万能な適正を持ってる
>>362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 21:11:31 ID:Gr25HVOr0
>06世代って王道GT完全制覇&ワンツー3回って文句無しの実績を挙げてるけど
>馬券的にファンを裏切った関係で評価が上がることは無いだろうな









前スレ、前々スレ、・・・・・・・・・・
「評価されるべき」とか「変わらんが」とか「・・・別だが」とか「ロブの方が強いだろうし」
支離滅裂でずっと張り付いてる03基地の気色悪い気味悪い奴
ガンダムを背負って東尋坊から飛び降りろよ
そして人間界に帰ってくるな!
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 11:01:44 ID:9X42wgsJ0
ロブは結局ペリエで4歳秋3連勝しただけなんだよな、ペリエ降りたら案の定だった
他では1勝もできなかったし、こんなだらしない世代代表馬他にいないよ・・・

他の連中も、層の薄い05にやや劣るレベルじゃそりゃ最弱と言われるよ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 14:11:17 ID:muo/ATB2O
>>376
あ、その「インティなりが〜」っての書いたの俺だわ
ただそれ以外は03を擁護?するようなことは書いてないけど
ただ漠然と、03も05も変わらないんじゃないかなー、と思っただけで
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 14:11:43 ID:xladsllT0
ついに98年世代の実力が判明

産駒の傾向から

エル>スペ=グヘイ>グラス=エアジ>ウンス

グラスがスペに勝ったのもまぐれでしたw
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 15:17:49 ID:POUhrBV30
>>378
お前キモイョ
全部オマエだろ
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 16:24:53 ID:muo/ATB2O
うわ、こいつ気持ち悪いw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 16:26:03 ID:QSEdcQNw0
一番キモイ世代は?
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 16:33:43 ID:wjz+QNqn0
03
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 17:33:49 ID:muo/ATB2O
変態という意味なら00
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/15(土) 17:49:59 ID:u0Z5XPiJO
【シンショー】身障者が応援するキモい馬は?【シンチャン】
俺は断然グラスワンダーwww
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/16(日) 14:48:43 ID:pgYCcPCg0
中山牝馬Sは各世代揃ってて見物
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/16(日) 14:56:31 ID:lpP5oGlEO
同世代にG1で3連敗した牝馬にダービーで完敗した牡馬世代がいたのは内緒だ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/16(日) 16:22:18 ID:pgYCcPCg0
スルタンとアサクサの春天ライバル物語がこれから三年間繰り返されるよ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/16(日) 19:14:46 ID:KjtbUuNQ0
アサクサなめんな
次世代の最強馬だぜ(ライバルはヴィクトリー)
グラスペを凌駕する成績を収める可能性もあるんだぜ
そしたら基地になったオレが言ってやる

 三 歳 時 は 本 格 化 前 で し た
だから牝馬に負けた事はスルーします(グラ基地用グラス惨敗時の言い訳風に)


   ……夢見ちゃだめか?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/16(日) 19:28:21 ID:NTG+FIwd0
皐月賞→NHKマイル→ダービー→宝塚記念とゲームの初心者がやりそうなローテをこなしたからな。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/16(日) 20:47:09 ID:ByOcHhD1O
今思うと、NHKと宝塚マジで余計だな
上手くローテ運べばダービーと神戸新聞は勝てたかも
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/16(日) 21:03:50 ID:2EnLkwC/0
07が最弱。
牡馬は言うまでも無くあれだし、
牝馬もウォッカ・レインダンスが言い訳もできないくらい負けた。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/16(日) 21:18:46 ID:KjtbUuNQ0
すぐに03がやっぱり最弱、に落ち着くよ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/16(日) 22:37:07 ID:pgYCcPCg0
07には03と比べられるような世代にはなってほしくないなあ
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 04:36:16 ID:kjYN9Bs/O
今の時点じゃそりゃ07が 最弱なのはみんな知ってるが 今年一杯見てから 現役の古馬も大した馬いないからチャンスじゃん
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 08:13:08 ID:S2dp+0RqO
しかも08世代も大したことなさそうなので、丸2年間は07世代の時代になるかも
マックス、スルタン、海猿、オオゾラみたいな未知の力の馬を抜きにしても
アサクサ、ロック、アルナス、オーラ、スカーレットあたりで王道勝ちまくれる
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 08:15:34 ID:o5brHvym0
今の古馬戦線はたしかに03の4歳時と似てるな。
あのときもタップ以外まともな馬あんまりいなかったし、タップいなくなった秋はロブが3つとも取っていった。
今回もサムソンが秋になったら海外の可能性あるからやっぱり最低ライン07世代で3勝は必要。
+してダスカがマイル〜中距離でどれだけ頑張れるかが03を超える鍵になる。
無論、この先新鋭も出てくる可能性もある分07>03になる可能性が高いな。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 08:23:40 ID:vMnKCZxC0
03越えしたいなら残り芝GT4勝すればいいんだから楽なもんだろ
さらにもうちょっと勝てば05越え
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 10:58:02 ID:S2dp+0RqO
06だけは抜かさないでくれ〜w
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 10:59:02 ID:h3jQQca50
>>393
03は殿堂入りかもな
>>394
確かに全盛期に揃って10馬身もブッチギられる世代4強なんて居ないものな
07は名牝ダスカー、ウオッカが居る時点で勝ってるよ
>>395
史上最強馬ディープとの力量差でサムソンとポップとドリパは歴代名馬に匹敵するチカラがあるよ
強豪集結GU、GV>>>空き巣GT+八百長GTだからな
>>396
08は07より強いかもしれない
>>398
ID:o5brHvym0 =ID:muo/ATB2O
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 11:18:51 ID:hYa+LpJH0
ディープの2着なんてナリセンやリンカーン、インティライミ(笑)、
アドマイヤジャパン(笑)あたりでもなれる
勝ち続けたディープは凄いがだからと言って完敗した馬達の
評価が上がる訳でもない

サムソンは実績残してるからまだ良いが
ポップやドリパが歴代名馬に匹敵するとか本気で言ってるのかな?
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 11:23:36 ID:GGtuyL2z0
普通の人間なら思わんわなw
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 11:34:48 ID:h3jQQca50
>>401
ポップやドリパが歴代名馬に匹敵と本気で思ってるよ
間違いなく強い!
銀行貯金の200万円をこの2頭に全部入れちゃったけど
絶対に強い!物凄く強いと思うよ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 11:39:22 ID:h3jQQca50
>>401
ナリセンやリンカーン、は普通より強いけど
インティライミ(笑)、
アドマイヤジャパン(笑)は駄馬だよ
誰でも解ること
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 12:05:57 ID:ZIhCLvQa0
ナリセンはGU級 リンカーンはGU級以上GT級以下

リンカーンが普通より強いのなら、ディープはクリスエスには全く敵わない事になる。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 12:32:00 ID:ORKxw9ON0
スゲー
リンカーンって生涯ずっと同じパフォーマンスを発揮できたんだ
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 12:41:29 ID:N7ZhG6IK0
リンカーンが笑えるのはディープの春天の後、
「生まれた時代が悪かった」とか周りが言ったこと

お前、過去2年春天一番人気に支持されて、
ろくなライバル居なかっただろう、とwww
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 12:57:36 ID:ZIhCLvQa0
>>406
>>400の理屈なら「クリスエスとの力量差で(ry」となるよ
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 13:39:32 ID:h3jQQca50
ID:kJqYeIq4O=知的障害者◆ruGか?
ここに居る03基地の単細胞に忠告する
神馬ディープ、サムソン、ポップ、ドリパス、ギム、クリは歴代名馬だが

オレハマッテルゼ(笑)、エイシンチャンプ(笑)、ロブ(笑)、ヴィクトリー(笑)、ヘブンリー(笑)はゴミ駄馬
ガチンコ勝負を繰り返してきたリンカーンとアイポッパーが03の二枚看板
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 13:56:27 ID:KYKZvVYr0
>ポップ、ドリパス

ダウト
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 14:00:56 ID:N7ZhG6IK0
せめてムーンにしろよw
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 14:14:33 ID:h3jQQca50
神馬ディープ、天馬ムーン、サムソン、ポップ、ドリパス、ギム、クリは歴代名馬だが
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 14:14:44 ID:hYa+LpJH0
まあドリパスとか挙げてる時点でキセキ基地だろ
ドリパなんてラスカルスズカ以下
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 14:17:59 ID:h3jQQca50
>>413
まともだったら去年は
アドマイヤムーン、メイショウサムソン、ポップロック、ドリームパスポートの
4強だった筈
実際は
ムーン、サムソン、ポップの3強だったけど
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 14:42:15 ID:KYKZvVYr0
目黒記念しか勝てなかった馬を含めるなよ
去年は2強
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 15:05:20 ID:Xj7AU/RHO
神馬とか天馬とか付けてる時点で釣りだろw
サムソンもムーンも歴史的名馬ですらない
その時代に強かった馬ってだけ
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 15:09:12 ID:h3jQQca50
>>416
ニワカwwwwww
知的障害w
歴史的名馬を挙げてみろよ
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 15:17:45 ID:cJ8keC7s0
まぁ、引退していない馬はまだわからんけどな
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 16:35:21 ID:YFElzNJh0
でも流石にドリパはないなw
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 16:36:44 ID:6bY9/VEl0
どうせいつものアンチロブロイの奴だろ、ほっとけ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 16:43:50 ID:m/u5Yq2J0
>>417
ルドルフ、エルコン、キンカメ、ハーツ、ディープだけだな
>>418
実際に強いからな
>>419
確かに強い馬だったドリパは終わってるよ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 17:32:55 ID:YFElzNJh0
強かったかも知れない
って程度で毎年数頭出てくるレベルだろドリパはw
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 18:15:05 ID:S2dp+0RqO
しかし、そんなイマイチ君が愛しくてたまらない
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 18:30:24 ID:vMnKCZxC0
ロブロイはそこそこ強かったと思うが、有馬ではクリに9馬身
春天ではイングランディーレに7馬身とイメージ悪すぎな03世代
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 18:34:49 ID:S2dp+0RqO
最「悪」を決めるスレだからイメージが大事。そうすると03になってしまうのかなぁ

嫌いな世代ではないんだが
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 20:00:04 ID:jHBwu8pL0
また例のアンチロブが湧いてるのか…相変わらず障害者染みてるな
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 21:00:08 ID:YFElzNJh0
誰のどのレスが例のアインチロブなのかがわかんね
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 21:19:18 ID:iZlhSokd0
ぶっちゃけ03は文句なしに弱いし、面白い馬も少ないからなぁ
ファンもアンチもやりがいがないから少ないよ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 21:21:13 ID:h3jQQca50
障害者=八百長駄馬集合体03基地
キモイw
ラグ障害者って03基地の代名詞だろ?
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 21:23:15 ID:o8DJ+8G10
>>427
ID:h3jQQca50
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 21:27:56 ID:h3jQQca50
>>427
ID:o8DJ+8G10
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 22:35:55 ID:hYa+LpJH0
>>421
その中で歴史的名馬なのはルドルフ、エルコン、ディープだけだ
キンカメやハーツ辺りも加えると毎年2〜3頭歴史名馬が出てくる事になる
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 22:50:35 ID:jHBwu8pL0
何と戦っているんだ
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 23:00:56 ID:31HC23N0O
ロブロイに劣る06サムソン、ムーン06世代が実は最弱世代だと思うが…………
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 23:03:50 ID:31HC23N0O
それと、このスレ読むと06けなしちゃいけない雰囲気なのは何故よ?
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/17(月) 23:33:46 ID:YFElzNJh0
まだ終了してないから、じゃね?
一応まだ今年も勝ち星積み上げてく可能性あるわけだし……

03は既に完了していてこれ以上星が増える事も無いだろうから
個々の評価はともかくとして、基準となる実績自体に変動は殆ど無いわけで

星の増える可能性がある以上、05以降についてはまだ(仮)が取れない状態
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 00:02:03 ID:1TwTV7t70
まだ先があるけど
去年組が最終的に最低になると思う

あと今年も危ない、めちゃめちゃ危ない
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 00:21:16 ID:6VHut9VAO
>>435
「ロブロイより劣るサムソン、ムーン」
と何の根拠も示さず言ってのけるお前みたいな馬鹿がしつこく06批判を繰り返してるからじゃないですかぁ?
てゆーか、いつもの06アンチ君が口調変えてるだけかな?釣られちゃったかなw
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 00:26:16 ID:n9QK0roCO
サムソンの世代が弱いわけねえだろ。馬鹿か。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 00:35:17 ID:1/HsuTey0
とはいえサムソン、ムーンがロブより上って根拠も示されてないからなぁ
どっちもどっちだろ
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 00:37:23 ID:EtosNtgBO
サムソン世代=オペ世代
人気馬の一つ下の世代で地味だけど結果は残す世代だな
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 00:39:38 ID:HpFXS5f90
>>440
それってその馬達だけじゃなく他の馬同士でも上下関係の根拠だせないだろ
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 00:44:51 ID:1/HsuTey0
>>442
だからどっちもどっちだと言ってる
根拠を示さずサムソン、ムーンがロブ以下と言う奴も
そうじゃない根拠を示さず人格攻撃してる奴も同レベル
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 00:47:28 ID:6VHut9VAO
馬鹿はほっとけー

対戦してない馬同士を比べることは出来ないから、世代の優劣を決めるにはただ実績を比べるしかない
王道完全制覇+ワンツー3回という結果を出した06を最弱とかいう奴はただ06が嫌いなだけだろ。去年はインティあたりを応援してたんじゃない?
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 00:50:33 ID:HpFXS5f90
だいたい上でも誰か言ってるようにまだG1勝ちを増やす可能性がある世代は
出すべきじゃないな。
いろいろ言われる00だってタップが出るまでだいぶ待たないといけないし
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 02:10:19 ID:kJ5nYpHlO
>>444 最弱かどうかは知らんが サムソン ムーン以下の馬が糞弱いのは事実 重賞のデータを見たら弱い世代に入る
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 02:14:48 ID:gbcxuhmqO
来年の春天とかどうなってるだろ。低レベル確定的の06年07年世代が主役になっちゃうのか。普通にヤバいだろ。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 02:16:33 ID:gbcxuhmqO
>>447
07年08年世代のまちがい
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 02:29:48 ID:w2ZJ5GI60
長距離は07にもなかなか面白そうなのいるぜ
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 02:36:18 ID:yIhgXIRs0
つまり

アサクサキングス最強伝説の幕開け

だな
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 02:37:52 ID:49HjNmpw0
>>446
ではGTには出走すらできない、出ても勝負にもならないが
GUGVに交流重賞とせこく勝ちまくる05世代は糞強い世代なんですねw
2006年の王道ではディープ以外はローゼンの8着が最高だったかな?
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 02:43:56 ID:XShQoE+l0
ディープ世代はディープ&ダート2頭が抜けまくってるからなぁ。
総合的によくなる。

ただ、牝馬の柱ザリオ引退ライン死亡に加えて牡馬クラシック組も故障やら早期引退が多いよな。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 02:55:47 ID:w2ZJ5GI60
シックスセンスやジャパンとかいても大して変わらないと思うが・・・
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 03:51:30 ID:QdARLm6t0
06世代の認識に対して地味に誤解があるな
06≒99って認識を持っている人間が多いみたいだが
TOP(GI複数勝利級)層と2線級との差が大きい、という観点で見るなら
06世代はむしろ98世代に近い
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 03:52:24 ID:ync89WU40
>>448
07世代が低レベル確定ってのは怪しい
普通に世代交代を担えるレベルにありそうな感じ
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 03:56:52 ID:ync89WU40
>>454
トップレベルの比較(グラスペとサムソンムーン)なら大差無いってのもわかるが
世代全体を見回したら全然違うだろ
06は王道路線のトップクラス以外はスッカスカだからね
98はトップ下にもセイウンスカイがいたし、どのジャンルでも重賞級がゴロゴロ
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 07:15:00 ID:iR7nxFNSO
06でキングヘイローより確実に強い馬なんて数えるほどしかいないしな
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 08:18:38 ID:SMX/6kAPO
05基地はすぐに、有力馬の早期引退が…と言い訳するが、インティやローゼンといい勝負程度のジャパンやシクセンが
いたところで何か変わると思ってるの?せいぜい重賞勝ちが2、3増えるだけだろ?GTならインティ同様サム、ムーン、ポップの遥か後方走ってるだけだと思うけど

あと相変わらずのシーザリオの過剰評価。オークス馬なんて毎年でるし、米オークスなんて日本の牝馬GVと同等だって知らないのかな
スイープ、ダスカはもちろん、ウオッカ、カワカミにも勝てない。05のマイル以上牝馬で評価できるのってラインとデラデラくらいじゃない?
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 08:28:09 ID:yd5cvilm0
キョウエイマーチ>ラインクラフト
エガオヲミセテ≧ディアデラノビア
メジロドーベル>シーザリオ≧ウメノファイバー

ああ、マーチとかドーベルは名牝だし
比べる事自体が失礼だったな
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 08:34:56 ID:SMX/6kAPO
05基地はすぐに、有力馬の早期引退が…と言い訳するが、インティやローゼンといい勝負程度のジャパンやシクセンが
いたところで何か変わると思ってるの?せいぜい重賞勝ちが2、3増えるだけだろ?GTならインティ同様
サム、ムーン、ポップの遥か後方走ってるだけだと思うけど。他世代の方がもっと惜しい早期引退馬がいたって

あと相変わらずのシーザリオの過剰評価。オークス馬なんて毎年でるし、米オークスなんて日本の牝馬GVと同等だって知らないのかな
スイープ、ダスカはもちろん、ウオッカ、カワカミにも勝てない。05のマイル以上牝馬で評価できるのってラインとデラデラくらいじゃない?
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 08:37:25 ID:eE0AjGsq0
シーザリオの日米オークス制覇って言い方はどうかと思う
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 08:39:56 ID:SMX/6kAPO
ごめん書き途中でレスしてしまた
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 08:43:54 ID:8VjqKjJA0
2006基地の必死さが本当にわからん
層厚いって言うんだったら勝てよマジで
なんで弱いといわれている2005、2007世代に
いいように重賞もってかれてるのよ
2007は4歳だからまだわかるけど2005は
もう6歳だぞ。どうしても層厚いとは思えん
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 08:53:47 ID:16hgb1AyO
5歳までの重賞勝利数なら06は立派なもん
データを知ろうぜ
イメージは豊人気みたいなもん
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 10:17:14 ID:O4kp5xZt0
>>461
所詮アメリカンオークス招待ステークスだからな
米オークス制覇というなら普通はCCAオークスの方だしな

いわばダービー卿CT勝って日本ダービー制覇と言ってるようなもん
百歩譲っても東海ダービー勝って日本ダービー制覇と言ってるようなもんだろ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 10:47:45 ID:O4kp5xZt0
>>464

世代 勝数 G1-G2-G3 頭数
 01  28  07-10-11  21
 02  35  10-10-15  23
 03  30  05-10-15  20
 04  29  06-05-18  20
 05  25  06-06-13  18
 06  28  08-10-10  20

別段06が立派には見えないけどな
G1勝利数なら立派なもんだが
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 11:51:26 ID:wCzOrVetO
似たり寄ったりだなw
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 12:03:59 ID:4q7sq9Xf0
こうしてみると各世代に差はないように見える
となるとやぱり頂点であるG1勝ち数少ない03になるんか
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 12:06:35 ID:16hgb1AyO
>>466
種牡馬成績で他世代を圧倒し強い世代の01と勝利数が同じでG1数が一つ多い
最強世代とも言われる02とG1G2勝利数がたった二つしか違わない
このスレで強いと評価の高い04とはG1G2勝利数でほとんどダブルスコア
ほら立派だろ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 12:16:24 ID:vreceIqI0
04と05は僅差なんだな
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 12:18:56 ID:yd5cvilm0
種牡馬成績と競走成績を絡める知恵遅れがまだ存在するのかw
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 12:31:34 ID:SMX/6kAPO
01が強い世代かどうかは知らんが、06の成績は十分立派に見えるんだけど
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 13:02:35 ID:Mn45FmyQ0
たとえば07世代からウオッカとダスカ(もしくはアサクサとロック)がいなくなったら大損害だろ。
どれだけ強かったかなんて誰にもわからないけど、当時確実に世代牝馬で1番手だったザリオ引退と
あの年のマイル〜短距離戦線で有力視されてたラインが死んだら
普通に大損害じゃないか?
なんでそう考えるだけで05基地じゃなくても05基地扱いされるんだろう?
アンチは過剰反応しすぎだと思う。
事実だろうとなんだろうと、少しでも擁護に見えたら即叩くって…
別にどの世代も特別視せずに見てる人もいるのに
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 13:09:30 ID:4q7sq9Xf0
有力馬が損害を受けたってのは大抵どの世代にもあるからじゃね?
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 13:21:20 ID:wCzOrVetO
>>473
ラインクラフトはヴィクトリアマイルまで走ったじゃん
シーザリオは古馬になってからの走りは見たかったが
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 14:09:40 ID:8T5NkRO1O
エアメサイアもヴィクトリアマイルまで走ったしな
結局古馬GT一つも取れなかったエセ牝馬最強世代だよ05は
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 14:56:43 ID:yd5cvilm0
むしろ05アンチじゃなくって
単に05牝馬を一部の人が過大評価してるんじゃない?って事で
チェックが入っただけなんじゃ……

それに、05の芝評価がディープだけに偏っていて
それ以外の芝中長距離馬が貧相なのは誰の目にも明らかであって
牝馬云々の話が出てくる事自体、主役を張るべき芝中長距離馬が貧しい事の証であもあるし……

まあそれでも最弱は03なんだがw
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 15:03:17 ID:qfEmsVzQO
05だろ、王道路線に出走すら困難とかどんだけだよ
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 15:39:22 ID:vffEt5200
>>473
4歳春まで含めるなら、思いつくだけでも
00
01 タキオン、クロフネ
02 ギム
03 ネオユニ
04 キンカメ
06 ソング
これだけ出てくる
05だけじゃないよ
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 17:47:34 ID:SMX/6kAPO
99アドベガとか?
これらの馬よりザリオのほうが大事だと思ってるんだろうな
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 17:48:24 ID:SMX/6kAPO
97サニブ99アドベガとか?
これらの馬よりザリオのほうが大事だと思ってるんだろうな
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 17:54:05 ID:/L+4fXWYO
アドベが残っててもG2大将だったと思うけどな
唯一オペに勝てるとすれば秋天くらいだったろ
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 18:03:43 ID:SMX/6kAPO
いきなりなんの話だよ。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 19:41:35 ID:p1iwAUID0
超一流馬を思いつくだけでも
98エル、グラ、スペ、キンロー、ウンス、ラブ
99オペ
00タップ
01タキオン、クロフネ
02クリ、ギム
03マッテルゼ、ロバ
04キンカメ、ハーツ、スイープ、メジャー、ハットリ
05ディープ、シーザリオ、エアメサイア、ラインクラフト、スズフェニ、ヴァー
06ムーン、サムソン、マツリダ、ソング
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 19:49:25 ID:2RayONrEO
2006年京都牝馬S…6歳(03世代)に悲願の重賞初制覇を決められる
同年中山牝馬S…屈健炎で3歳秋から1年間休んでいた04世代の2歳女王に2年3ヵ月振りの復活勝利を決められる
ヴィクトリアマイル…大スランプに陥り前年の安田記念ビリの04世代の桜花賞馬に2年1ヵ月振りの(以下略)

上二世代の牝馬は強い。それを考えると05牝馬自体は強くも弱くもない、と思う。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 19:52:07 ID:+rX58XgO0
>>484
すげぇなお前
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 20:04:42 ID:eE0AjGsq0
>>484
な・・・なにを言ってるんだ・・・こいつは
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 20:10:52 ID:yd5cvilm0
なんで釣り針がそんなにカラフルなんだよ>>484はw
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 20:53:53 ID:16hgb1AyO
>>466にさらにG3なんかより格上のG1の2着を数えたら
06の立派さがなお分かるぜ
もう06が弱いと言うヤツはいないな
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 21:30:26 ID:td5XxKcA0
ムーンもサムソンもポップと同レベル
ということはインティライミと同レベル
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 21:32:41 ID:sHFQVtP7O
超一流ってここ10年だと
エル、オペ、クリ、ディープくらいだろ

超一流半ならグラスペサムムーンとか
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 21:48:08 ID:/L+4fXWYO
>>491
クリとエルはオペと薬使用なしとしたディープと並べるようなもんでもないだろ
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 22:09:20 ID:yd5cvilm0
超一流半ってなんだ?w
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/18(火) 23:58:43 ID:rR1aAC+e0
今週、春天の最重要前哨戦とも言える阪神大賞典あるけど
近10年の連対馬見ると色々感慨深い物があるな

98年 1着ブライト→春天1着、2着ジャスティス→春天4着
99年 1着スペ→春天1着、2着ブライト→春天2着
00年 1着オペ→春天1着、2着ラスカル→春天2着
01年 1着トプロ→春天3着、2着エリモ→春天9着
02年 1着トプロ→春天3着、2着ポケ→春天2着
03年 1着ダイタク→春天3着、2着コイントス→不出走
04年 1着リンカーン→春天13着、2着ザッツ→春天16着
05年 1着マイソ→春天8着、2着アイポ→春天3着
06年 1着ディープ→春天1着、2着トリック→春天9着
07年 1着アイポ→春天4着、2着ドリパ→不出走
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 00:18:17 ID:bjxvBttg0
輪姦ザッツが酷すぎるんだがw
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 00:24:17 ID:VSaCrgdB0
前20年でやってみろ
馬のレベルが落ちるのがよーくわかる
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 00:26:38 ID:jlVuJ2WP0
レベルというか、阪大回避する馬が増えただけじゃね
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 08:27:55 ID:ccY/S2o7O
有力馬が海外いくようになってきたからね
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 08:36:44 ID:bjxvBttg0
回避する有力どころは
基本的に距離適正が長いトコこなせないという事も含めて
陣営判断で春天回避しようって連中

マイル〜24が主流になってステイヤー血統が衰退してってるから
阪神大賞典〜春天が過疎るのも、ある意味時代の流れなのかな
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 08:51:01 ID:/YmQM8zaO
GT勝てなくても、GTで何度も上位に来るような馬は十分一流に数えてもいいと思うし
逆にGT勝ったけど他が続かない馬は一流と呼びにくい場合もある。超一流ってのは結構ハードル高い
95トプガン
96エアグル…?(秋天、JC2着は立派…だと思う)
97シャトル
98エルグラスペ(エル推す人多いけど他2頭も強い)
99オペ
00デジタル(タップは不甲斐ない競馬が多い。JCが利ありすぎ)
01クロフネ(ポケカフェも3歳までは立派だが)
02クリ(ミラコーはある意味超一流)
03ロブ?(ここで批判されまくってるが秋三冠ですよ?)
04ハーツ?メジャー?(どちらかと言えばメジャー。マイルGT3勝+秋天)
05ディープ、ヴァー
06サムソン、ムーン(サムソンの天皇賞連覇、宝塚2着、JC3着って地味にすごい。今後の期待も込めて)

異論は受け付ける
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 09:11:28 ID:zPVwu2Tq0
>500
99にドトウも入れといて
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 09:43:49 ID:B+zs8xWhO
タップがふがいないとかいったら、もっと酷いの入ってるじゃねーか
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 09:53:40 ID:iYlV78PNO
>>500別に毎年超一流はいなくてもいいんじゃないか?
個人的には三歳で引退したクロフネよりはポケ、マンカフェのが評価に値すると思うし、メジャーみたいにたまに惨敗もあると超を付けることには抵抗あるな。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 10:05:31 ID:MgKI0gQtO
まあ4歳まで走ってG1複数勝って掲示板外しが一度か許せて二度までだな
ここ10年で数頭だろう
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 10:57:23 ID:utQNGi6F0
>>500
>03ロブ?(ここで批判されまくってるが秋三冠ですよ?)
「ですよ?」
?の使い方がおかしい。
というか、日本語にはそんなもんないけどな。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 11:02:43 ID:/YmQM8zaO
>>501
ドトウはオペいなかったらGT5〜6勝だっけ?しかしオペがいなかっ「たら」だからな…十分すぎるほど一流馬だが
>>502
こう言ってはなんだが、それはタップが強かった約一年間しか見てないからじゃないか?
条件戦や格上挑戦の重賞で負けまくってた頃のタップ、ローテや調教の失敗があったにせよ、旬をすぎて惨敗を繰り返したタップを見てないからでは?
上に挙げた馬の中でタップより不甲斐ない馬はいないと思うが
>>503
メジャーは超一流マイラーということにしておこうか
>>504
その条件で上の表を書き替えてくれ。トプガン、エアグル、グラスあたりは外れるのかな?
ロブは意外と堅実だった気が。サムソンも掲示板外しは3歳JCと去年の有馬だけか?
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 11:33:51 ID:U9L5OujN0
エアグルーヴは掲示板外したの1回だけだし、大丈夫じゃないかな。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 11:35:29 ID:U9L5OujN0
書き忘れたが、トップガンも何気に1回だけだな。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 11:37:49 ID:bjxvBttg0
実はダンツフレームも結構走って3回だけだぜ
掲示板外したの
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 11:52:32 ID:YwPLi/KH0
レディパステルは1回も掲示板外してないね
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 12:20:06 ID:kY6lA7bU0
ダンツフレームのタフさと安定感と報われなさと不運さは異常
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 12:22:30 ID:B+zs8xWhO
>>506
そんなもん旬を過ぎたのに走ってればどんな馬でも惨敗するだろ
それでも走った事は評価できないのかね
本格化前もな。シルクジャスティスみたいな馬は
そこいらの新馬勝ちした馬より駄馬だと思ってんの?
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 13:12:21 ID:/YmQM8zaO
エアグルはエリ女惨敗、トプガンはムラ馬の印象あったから結構掲示板外してると思ってた
スマン
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 16:21:42 ID:ApDOKtQz0
なんかしょうもない話題になってるな
超一流馬がいくつとかそれをどうやって世代叩きに結びつけるのか見物です
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 16:22:35 ID:/YmQM8zaO
うん、そうだね
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 16:27:34 ID:ErtrzWpiO
プロテインだね
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 19:46:55 ID:7AY4y4BN0
世代で言えば、フライトとネオユニの世代が弱い
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 19:53:14 ID:9r0nRL0g0
上のほうの重賞データだと弱いのは03〜05のどれかだな
つかこの3年間レベル低すぎ
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 20:14:49 ID:89HgLMy9O
>>518 重賞データ?勝ち数なら04 05 はトップクラスですよ(笑)03 06はご存知の通り酷いですけど
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 20:23:07 ID:EmgMV2OE0
4歳で頑張れなかった00世代がぶっちぎりでイメージ悪い
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 20:28:47 ID:bjxvBttg0
4歳で頑張れなかったのは一緒だが
3歳で期待させた分01の方がオレ的にもっとイメージ悪い

というか他世代ならグラスペオペデジクリロブディープムーンサム…と活躍馬に事欠かない4歳秋以降
世代最強馬がツルマル少年という状況はどうよ?w
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 20:40:32 ID:9r0nRL0g0
3〜5歳で活躍出来なかった世代が弱い
03〜05は暗黒期
まあ02が強過ぎたせいもあるけど
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 20:45:18 ID:EmgMV2OE0
>>521
俺も01世代は嫌いだわ。期待して裏切られたのもそうだし
そもそも3歳での活躍が過大評価されている気がする

>>522
04は普通に強い世代だろ
03、05も一応王道路線では頑張ってるんだけど
ロブロイとディープの一強な感じで世代的には評価できないのは同意
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 20:58:22 ID:qtIm2ly80
>>523
01世代は現リーディングの1位、5位、13位、14位がいたからな
他の世代でトップ20に4頭も入ってるのは98世代(6位、16位、17位、19位)くらい
3歳で活躍した4頭は相当強かった
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 21:06:34 ID:ApDOKtQz0
繁殖成績と競争成績は関係ないだろw
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 21:10:22 ID:672xcla/0
というか戦績に傷がつかないうちにさっさと引退した良血馬は
いい繁殖に恵まれるから普通にリーディング上位になるだろ・・・
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 21:37:09 ID:kVTHDE2AO
>>522
3歳〜5歳までで活躍しなかった世代に03〜05の世代が当てはまるのか?
ハードル高すぎじゃないか?
それなら98、99、02以外は全部アウトだろw
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 21:43:58 ID:mKT3eFl1O
やっぱり07年世代が弱いだろ。アサクサキングスが菊花賞馬なんてひどい
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 21:43:59 ID:bjxvBttg0
しつこいようだが繁殖成績と競走成績は別だろ

繁殖が
ブラックタキシード>セイウンスカイだからって
ブラックタキシードは相当強かった、とは言わんわな……w

種牡馬としては優秀だろうが、競走馬としてはイマイチ揃いだよ、01は
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 22:42:45 ID:inNh4cnK0
>>527
98世代は5歳時が平成以降最悪の18勝だからアウト
しかも王道路線をオペドトウに完全蹂躙され
短距離やダートで必死に稼いだ数字だからな

5歳まで活躍ってのは余程上手く同世代内で
バトンタッチが出来ないと厳しい
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 22:59:14 ID:YxO5g/u10
98はスペがもう1年走るべきだったな。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 03:56:29 ID:j74p6OGF0
オペ対スペとか燃える
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 05:56:24 ID:lpWu56HrO
別に
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 07:32:39 ID:l+I91DRm0
有馬で完全燃焼した印象があるけど、グラスよりはやれただろうか?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 15:05:58 ID:w+S0bBqB0
オペのグランドスラムをひとつくらいは阻止できたかも
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 15:46:54 ID:G8nxifE7O
>>535
豊の嫉妬が和らぐから
オペはやりやすくなったんじゃないかな?
さすがにスペでレース捨てて閉じたりしないだろうし
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 17:15:48 ID:w+S0bBqB0
純粋にガチンコ勝負になるわけだな。
京都3200や東京2400で見てー
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 17:47:43 ID:9B4thJtU0
>>529
種牡馬成績だけで能力決められるんならディヴァインライトに勝てる競走馬は数頭だけってことになるしな。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 14:10:32 ID:3+QdozHlO
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 14:13:32 ID:DBRBMchU0
>>529
そんな低レベルの争いを例に出されても・・・
リーディングで上位争いをする馬はやっぱり現役生活も強いし
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 14:23:55 ID:Vf5fbV800
>>540
パーソロン、ノーザンテースト
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 14:24:35 ID:HPbFdCnB0
種牡馬実績で競争能力が推定できるなら
オグリキャップやナリタブライアンはひどい駄馬だったんだな
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 14:27:04 ID:DBRBMchU0
そりゃブラッドスポーツだからね
後世に優秀な血を残せないのは駄馬
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 14:37:00 ID:Jc3XoVkJ0
じゃあ日本にいる種牡馬は全部駄馬だな
まともに血を繋げられてないんだから
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 14:43:12 ID:HPbFdCnB0
>>543
そうじゃなくて種牡馬成績の優劣と競争能力の優劣は関係ないって話をしてるの
オグリキャップやナリタブライアンは種牡馬としては駄馬だったが
だからといって競争馬として駄馬だったかと言えばそうじゃないって話
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 15:01:20 ID:DBRBMchU0
関係ないは言い過ぎ
関係なかったら競走成績がいい馬が種牡馬になるという根本が崩れる

種牡馬成績が振るわないのは低レベル相手に勝っただけで絶対能力が
そこまで高いわけではなかった可能性もある
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 15:09:07 ID:NfIi+Rcz0
>>544がすべてになるな
日本馬全部駄馬決定w
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 15:53:26 ID:mlLaPybL0
>>546
「絶対能力」ってもうやめないか?w
ああ、そうだね、ちゃんと走って「たら」強かった「かも」ね
調子良かっ「たら」、引退してなかっ「たら」、もしかして

種牡馬成績から想像するのは自由だし、オレ的には
「全く」関係無いとは思わないが、種牡馬成績≒競走能力じゃない事は
競走実績のある馬が種牡馬として揮わない事や
競走実績のイマイチな馬が種牡馬として結構良かったりする事の方が、
その逆よりも多い現実からも見えるわな


ある程度の実績や血統があれば種牡馬になれるわけで
ダンジグは名種牡馬だけど、潜在能力は超一流だったとも言われてるけど
実績馬よりも「競走能力」を高く評価される事は無い

理由は簡単だわな
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 20:36:14 ID:IS/q/uW60
05と03が最弱かな
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:20:30 ID:PyqhDdgo0
05はディープ・ヴァーという芝ダート最強クラスの馬がいる!

という反論をよく聞くが、そのへんどうなんだろうな
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:24:27 ID:tE6z18O10
カネヒキリを忘れるな
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:29:42 ID:HPbFdCnB0
05は芝王道路線でディープに次ぐG1級が全くいないからなぁ・・・
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:49:11 ID:PyqhDdgo0
シックスセンスやジャパンがいれば〜という意見も聞くが、クラシックの相手関係から
正直実力は…牝馬は妄想最強ばかり。芝の二番手はインティ・ローゼン・トリックあたりになるのか?
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 01:04:51 ID:wnMZotWC0
史上最強クラスが2頭もいるだけで十分すごいわ
どんだけ理想高いんだ
雑魚が3頭いても印象に残らん
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 01:10:47 ID:goF4rqz20
05に史上最強クラスはディープしかいないよ
あとは大した事ない
低レベルなダートや障害は語る必要も無い
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 01:22:00 ID:hX4LMitE0
こういう人はヴァーがドバイ勝ったとしても
ダートは低レベルって認識を変えないんだろうな…
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 01:28:34 ID:FVMklnHb0
去年のドバイ見てるとカーリンに何馬身離されるんだろう?としか考えられない
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 02:41:01 ID:1v5MYybE0
勝つわけないから安心しろ
そもそも純ダート馬がドバイWCはおろか海外で実績残したことはない
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 02:54:32 ID:DKW6JupF0
あの馬、2歳時は芝で33秒台連発してたぞ
芝では論外だったヒキリと違って一応クラシック候補だった

超スロー専用だったから案の定クラシック戦線では用梨だったが
一介の川崎記念勝ち馬でしかなかった5歳春で4着なんだから
本格化して全盛期と言っていい今回なら3着辺りに入る可能性はある
2秒は離されるだろうけど
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 02:59:02 ID:FzHKgw1w0
川崎のころからすでに覚醒してたじゃん
地方でのパフォーマンスは最近はずっとあんな感じ
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 03:13:07 ID:mcBhCEoNO
米やドバイの主流は ダート
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 07:51:45 ID:+lfP63eP0
相手とかペースによるわなぁ
トゥザで2着になれるような危険な年もあるし

まあ、だからと言ってばーみやんがもしもドバイWC勝利しても
05芝王道がディープ1頭だけであとの馬がGT勝利が一切無いという他に類を見ない
一強多弱の極みだったってのは、現状ではとりあえず変わんないんだけどな……
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 08:08:45 ID:sOcLZYn+O
ディープだけ、か。まぁ確かに
他に今年GT勝てそうなのも見当たらないし…王道以外ならスズフェくらいか
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 08:12:10 ID:sOcLZYn+O
あぁ、あとヴァーミリアンがドバイ勝てる訳がないってのも同意。
上の人は本気で勝負になると思ってるのかな?
ドバイやアメリカでの勝利という歴史的快挙を成し遂げない限り
ヴァーは一時代を築いたダートの強豪というイメージしか残らないと思う
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 09:43:07 ID:aWy3X7VF0
正直勝つとは思ってないけど、実際発走してゴールする瞬間まで何が起こるかわからないさ。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 10:03:21 ID:+lfP63eP0
まあ、基本は「勝つわけない」だけど
数%くらいほんのり期待するのは構わないだろw
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 11:24:40 ID:+2SZXfEtO
実際、2%くらいなら可能性ありそうだな
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 13:31:30 ID:goF4rqz20
>>556
毎年北米やドバイで勝つ馬が何頭も出てくるならともかく
ヴァーがドバイ勝ったとしてもヴァー強いねというだけで
日本のダートが低レベルなのは変わらないよ
ヴァーが勝ったところでヴァー以外のダート馬達の評価が上がる訳じゃない

人間で言えば
石川がプロツアーで勝ったからといって高校ゴルフがプロレベルな訳じゃない
浦和がクラブWCで3位だからといってJリーグが世界トップレベルな訳じゃない
こういうのと同じ
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 13:54:29 ID:23BzeS7e0
ヴァーミリアンは去年のJCDで2000mを2.00.4で走ってるから
ドバイの土の方が日本の砂より時計がかかるなんてことがない限りは
例年のレベルなら十分勝ち負けになるはずなんだけどな

まぁ今年カーリンが1.59.5ぐらいのレコードで走ってくる可能性もあるが
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 21:40:43 ID:KHm+N19Z0
まあカーリンと去年のイヴァは化け物だからな。
ディープはおろかエルやクリの最高の展開・状態でも対抗できるかどうか・・・
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 00:14:02 ID:vzLkahZR0
向こうの人間から見れば芝は低レベルなわけで
向こうの芝でいくらG1勝とうが低レベルなのは変わらないよ
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 03:02:16 ID:/4rBD4r70
向こうってどこだよw
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 05:51:25 ID:ofNpxaMS0
同じ最強世代でも、98は馬ごとに基地がいがみあってるのに、01は仲がいいよな。
01は怪我まで最強、ダート最強、東京最強、長距離最強とか上手く住み分けできてるからだろうな。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 09:08:58 ID:pANf6ryfO
06基地はサムソン基地、ドリパ基地、ムーン基地で仲違いしてます。
サムソン基地は関与したくないみたいだが、ドリパムーン基地が絡んでくる
05基地は要するにディープ基地なので単色
04は基地らしい基地はいない。強いて挙げればキンカメ基地
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 10:32:31 ID:Q0r7rKIz0
>>574
ムーン基地って見た事ないんだけど
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 11:11:05 ID:Pqa5gX8QO
最近じゃディープ基地ぐらいしか目立ってない気がするけどな
ディープスレやアンチディープスレは今だにあるし
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 12:50:24 ID:FNjzbxJh0
01が最強世代なんてpgr。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 13:08:51 ID:ab5zuISC0
そもそも2chがファン層の全てとか思っちゃ居ないよな
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 14:36:33 ID:pANf6ryfO
でもリアルで基地同士が争ったりはしないから
結局相手にするのは2ch内だけになるだろ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 19:04:11 ID:j3mci3jsO
07世代はレベルも低いが体質も弱い

菊花賞上位馬のその後
アサクサキングス→未出走アルナスライン→未出走
ロックドゥカンブ→未出走エーシンダードマン(例外)→4回出走
ドリームジャーニー→鳴尾記念のみ

こりゃいかんだろ
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 19:07:47 ID:pAwkZ4it0
99世代が最強にしか見えないが
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 19:18:03 ID:/4rBD4r70
アサクサキングスはむしろタフだろ
アルナスラインは虚弱なんだけど・・・まあ550kgあるしなあ
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 19:24:38 ID:Q0r7rKIz0
それをここで見るんじゃね?
いけそうならオークスへ、かな
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 19:24:50 ID:Q0r7rKIz0
誤爆
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 19:28:44 ID:1EO6GbLG0
今年の3歳世代が、ネオ、シャカの最弱世代2強を上回るか、今から楽しみだ
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 20:12:00 ID:EzR2PjcH0
残念だが今年はアサクサキングス最強伝説の年だぜ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 21:11:41 ID:hIl88spKO
去年の菊花賞上位は結構強いと思うけど、レースでダメージ残ったみたいなのがね
順調ならいいんだが
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 23:07:03 ID:j3mci3jsO
>>580
そういえばロックドゥカンブは有馬記念に出ていた
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 23:11:25 ID:ZIjyTOdh0
05世代ほど弱い世代は無いだろう
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 23:18:35 ID:eCgIii500
05の芝は遅れてきたG1級の晩成馬がみたいなのが全然出てこないね
未だにインティとかローゼン、フジの微妙クラシック組に頼りっぱなし
チョウサンが出たときはおっ!と思ったけど案外だった
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 01:41:59 ID:n0qR11zD0
そして06には晩成の大物が出現してしまったな。
長距離はエリモが担っていくと思ったがケガが長引いてるし
アサクサとどちらが勝つか
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 05:48:58 ID:mKjC49aOO
06ほど弱い世代は無いだろう
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 07:56:58 ID:6GU8Shd20
06>03が今年確定するだろうな
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 09:09:11 ID:KqZ2pihmO
02>06≧04>>05≧03
かな
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 09:13:10 ID:w9jslFQ8O
06は層が薄くて03と争う最弱世代候補
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 09:21:41 ID:be40MvH80
層が薄いとは03と05のためにある言葉ではないか
あ、05は底辺は厚いかw
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 09:34:23 ID:6GU8Shd20
底辺は層とは言わんw
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 11:48:40 ID:IYoLrnoYO
06は劣化オペ世代だから地味に強い
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 11:50:16 ID:DltRLaaS0
やっぱり03と05だな。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 11:52:28 ID:dqdm1pfC0
モナークといい、ポッパーといい、最近ちょっと03が逆襲してないか?
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 11:54:17 ID:4Lt5O0zIO
01は少なくとも98、99、02よりレベル下だろw

04、06と争う位置付けかと
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 11:58:49 ID:G8nI6PQNO
ディープにけちょんけちょんにされた世代が近年で二位か


レベル低いな
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 11:58:51 ID:IYoLrnoYO
>>600
モナークは一つ下の世代だが、03は重賞勝ちはそこそこ多い
肝心のG1になるとヘタれる
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 12:02:37 ID:dqdm1pfC0
モナークはキンカメ世代だったか・・・
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 12:03:15 ID:6i/Oak2T0
>>602
世代のレベルなんでディープ以外の馬もよろしく
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 12:05:44 ID:dqdm1pfC0
ディープもしょせん3歳では古馬G1勝てなかったしなぁ
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 12:10:01 ID:c/7DH9P70
ヤマニンゼファー最強
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 16:36:37 ID:KqZ2pihmO
まぁどの世代のトップもディープにはけちょんけちょんにされるだろw
ディープには
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 16:46:26 ID:7VxSNMlp0
ドーピングの事をけちょんけちょんに貶され、
頭が残念な事になったディープ基地哀れ・・・・
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:13:01 ID:OD8AkjCoO
実際どうだろうな
実績はダントツだけど所詮インティライミ(笑)やナリタセンチュリー相手の記録だしな
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:30:15 ID:618Tvweg0
97世代
タイキシャトル(5-0-1-0)

ブラックホーク(2-1-2-4)
メジロドーベル(2-0-0-3)

ステイゴールド(1-4-2-12)
シーキングザパール(1-2-1-5)
メジロブライト(1-2-0-4)
ダイタクヤマト(1-0-1-4)
メイセイオペラ(1-0-0-1)
サイレンススズカ(1-0-0-3)
シルクジャスティス(1-0-0-7)

ワシントンカラー(0-1-1-6)
ランフォザドリーム(0-1-0-1)
メイショウモトナリ(0-1-0-2)
ビッグザンデー(0-1-0-6)
キョウエイマーチ(0-1-0-8)

トーヨーレインボー(0-0-1-1)
ファストフレンド(0-0-1-2)
スピードワールド(0-0-1-2)
サンライズフラッグ(0-0-1-2)
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:31:07 ID:618Tvweg0
98世代
スペシャルウィーク(3-2-1-0)
グラスワンダー(3-1-0-1)

アグネスワールド(2-3-1-3)
エルコンドルパサー(2-2-0-0)
ウイングアロー(2-2-0-1)
エアジハード(2-0-1-0)

キングヘイロー(1-1-2-8)
ファレノプシス(1-0-0-2)
マイネルラヴ(1-0-0-3)

サンフォードシチー(0-1-0-1)
ディヴァインライト(0-1-0-4)
アメリカンボス(0-1-0-6)

メイショウオウドウ(0-0-2-7)
トゥナンテ(0-0-1-0)
エイダイクイン(0-0-1-0)
ジョービッグバン(0-0-1-2)
エガオヲミセテ(0-0-1-2)
セイウンスカイ(0-0-1-3)
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:32:00 ID:618Tvweg0
99世代
テイエムオペラオー(6-3-1-1)

トロットスター(2-0-0-8)

メイショウドトウ(1-5-1-2)
アドマイヤコジーン(1-2-0-2)
トゥザヴィクトリー(1-1-2-4)
トウカイポイント(1-0-1-1)
ノボトゥルー(1-0-1-6)

フサイチエアデール(0-2-0-2)
ナリタトップロード(0-1-4-6)
ラスカルスズカ(0-1-0-2)
ゴールドティアラ(0-1-0-4)
メジロダーリング(0-1-0-4)
リージェントブラフ(0-1-0-5)

タイキトレジャー(0-0-1-3)
ハギノハイグレイド(0-0-1-3)
スティンガー(0-0-1-4)
ホットシークレット(0-0-1-4)
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:32:52 ID:618Tvweg0
00世代
アグネスデジタル(5-1-0-5)

エイシンプレストン(3-2-0-8)

タップダンスシチー(2-2-1-6)

イーグルカフェ(1-0-1-15)
ゼンノエルシド(1-0-0-4)

ダイタクリーヴァ(0-1-0-2)
ブレイクタイム(0-1-0-3)

ミラクルオペラ(0-0-1-0)
ティコティコタック(0-0-1-0)
スターリングローズ(0-0-1-0)
テネシーガール(0-0-1-2)
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:33:48 ID:618Tvweg0
01世代
ビリーヴ(2-1-0-2)
マンハッタンカフェ(2-0-0-1)

ツルマルボーイ(1-3-0-7)
ジャングルポケット(1-1-0-2)
ダンツフレーム(1-1-0-6)
ショウナンカンプ(1-0-1-2)
クロフネ(1-0-0-0)
タイムパラドックス(1-0-0-4)
カルストンライトオ(1-0-0-4)

ビワシンセイキ(0-1-0-0)
トーシンブリザード(0-1-0-1)
ダイヤモンドビコー(0-1-0-1)
サンライズジェガー(0-1-0-2)
ローズバド(0-1-0-3)
ビッグゴールド(0-1-0-4)

リキアイタイカン(0-0-2-7)
レディパステル(0-0-1-2)
ミレニアムバイオ(0-0-1-2)
コイントス(0-0-1-2)
ダイタクバートラム(0-0-1-3)
テンザンセイザ(0-0-1-3)
サンライズペガサス(0-0-1-8)

616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:34:47 ID:618Tvweg0
02世代
シンボリクリスエス(4-0-2-1)

デュランダル(3-3-0-3)

ヒシミラクル(2-0-0-5)

アドマイヤドン(1-2-1-4)
アドマイヤマックス(1-1-2-5)
アサクサデンエン(1-1-0-4)
サニングデール(1-1-0-3)
ファインモーション(1-1-0-3)
ゴールドアリュール(1-0-0-1)
イングランディーレ(1-0-0-2)

ローエングリン(0-1-3-13)
シルクフェイマス(0-1-2-5)
テレグノシス(0-1-2-12)
キーンランドスワン(0-1-1-7)
ナリタセンチュリー(0-1-0-4)

バランスオブゲーム(0-0-2-8)
エルノヴァ(0-0-1-1)
プレシャスカフェ(0-0-1-1)
スターキングマン(0-0-1-2)
プリサイスマシーン(0-0-1-4)
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:35:42 ID:618Tvweg0
03世代
ゼンノロブロイ(3-3-3-2)

アドマイヤグルーヴ(2-0-2-3)

ヘヴンリーロマンス(1-0-0-4)
オレハマッテルゼ(1-0-0-7)

リンカーン(0-2-2-7)
オースミハルカ(0-2-0-2)
ブルーコンコルド(0-2-0-4)
スティルインラヴ(0-1-0-3)
ザッツザプレンティ(0-1-0-4)
サイレントディール(0-1-0-5)

ヒシアトラス(0-0-1-1)
アイポッパー(0-1-1-4)
ギャラントアロー(0-0-1-6)
シーイズトウショウ(0-0-1-7)
ユートピア(0-0-1-8)
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:36:34 ID:618Tvweg0
04世代
ダイワメジャー(4-1-3-6)

スイープトウショウ(2-2-1-5)
ハーツクライ(2-2-1-5)
ハットトリック(2-0-0-7)

ダンスインザムード(1-4-1-6)※アメリカンオークス含む
コスモバルク(1-2-0-13)
メイショウボーラー(1-1-0-7)
デルタブルース(1-0-2-8)
スズカマンボ(1-0-0-3)

シーキングザダイヤ(0-4-0-4)
ポップロック(0-3-1-4)
スウィフトカレント(0-1-0-3)

ストラタジェム(0-0-1-0)
ビッググラス(0-0-1-1)
ジョリーダンス(0-0-1-2)
ジンクライシス(0-0-1-2)
カンパニー(0-0-1-5)
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:37:27 ID:618Tvweg0
05世代
ディープインパクト(4-1-0-1)

カネヒキリ(2-0-0-1)
ヴァーミリアン(2-0-0-3)

スズカフェニックス(1-0-1-2)
サンライズバッカス(1-0-1-3)
シーザリオ(1-0-0-0)※アメリカンオークス含む
シャドウゲイト(1-0-0-3)

ラインクラフト(0-1-1-1)
フィールドルージュ(0-1-1-2)
サンアデュ(0-1-0-0)
シックスセンス(0-1-0-0)
エアメサイア(0-1-0-1)
ペールギュント(0-1-0-1)
コンゴウリキシオー(0-1-0-1)

ディアデラノビア(0-0-2-4)
アイルラヴァゲイン(0-0-1-0)
ワイルドワンダー(0-0-1-1)
シンボリグラン(0-0-1-2)
トウカイトリック(0-0-1-2)
デアリングハート(0-0-1-4)
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:38:23 ID:618Tvweg0
06世代
アドマイヤムーン(3-1-2-1)

メイショウサムソン(2-1-1-3)

フサイチパンドラ(1-1-0-3)
アロンダイト(1-0-0-0)
マツリダゴッホ(1-0-0-2)
コイウタ(1-0-0-2)

アサヒライジング(0-2-0-2)※アメリカンオークス含む
エリモエクスパイア(0-1-0-0)
アグネスアーク(0-1-0-1)
スーパーホーネット(0-1-0-2)
ドリームパスポート(0-1-0-3)

タガノバスティーユ(0-0-1-0)
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:39:15 ID:618Tvweg0
以上オナニーでした(´・ω・`)
何かの参考にしていただけたら幸いです

間違いがあったらごめんなさい
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:42:04 ID:KBTP86Zu0
アメリカンオークスっていうならCCAオークスか少なくともケンタッキーオークスじゃないと
オークス招待ステークスは新設されたローカルG1だよ
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 18:49:08 ID:KBTP86Zu0
っとケンタッキーオークスはアメリカンじゃないな
スマソ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 19:01:20 ID:7AW8Zjxr0
06世代は王道路線だけ見れば98、02にせまるところまで伸びそうだ
ジュピタも出てきたし
逆に07世代は苦しいな。言われてるほど弱くは無いと思うんだけど
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 19:01:21 ID:JwR/dQDO0
アメリカンオークスって、日本みたいに春の3歳牝馬最強を
決めるレースではないんだろ?
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 19:08:24 ID:KBTP86Zu0
>>625
日本でいうとCCAオークスがオークス的位置で、
オークス招待ステークスは関東オークスみたいな位置だと思う
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 19:24:47 ID:IYoLrnoYO
>>621
アメリカンオークスって同世代戦じゃなかったっけ?
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 19:48:30 ID:OD8AkjCoO
3歳限定戦だよ
去年オーストラリアのAnamatoが出てたから勘違いしてるんだろ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 20:27:14 ID:Di6GhHLw0
ダンスインザムードの出た海外レースなら、出走馬8頭中重賞馬7頭うちG1馬5頭のキャッシュコールマイルの方が凄そうなんだが。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:08:47 ID:6GU8Shd20
なんにせよ
アメリカンオークス招待Sの価値は
イメージ的には香港スプリントくらいか?
シンガポールインターナショナルよりも下だよな……
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:12:51 ID:fyR4mgi8O
価値かどうか知らんが
メンバー的にはヴィクトリアマイル以下だろ
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:14:33 ID:KBTP86Zu0
>>630
香港スプリントってレベル高いようなイメージあるんだが・・・
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:16:54 ID:6APm0wkG0
>>610
まあな
所詮メイショウサムソンやドリームパスポートやポップロック相手の記録だしな
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:21:08 ID:qI63hp8t0
香港短距離はレベル高いでしょーよ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:21:14 ID:Xi/xoE7v0
>>633
十分に歴代TOPクラス相手だな
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:22:13 ID:Xi/xoE7v0
香港短距離は世界TOPクラス
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:23:17 ID:aa4EWJTQO
アメリカン関東オークスは出走馬に波がありすぎるんだよな
アサヒの時のように化け物揃いの時もあればザリオの時のようにフローラS並の時もある
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:24:19 ID:6GU8Shd20
そういや香港スプリントで日本の馬の成績良くないな
スマン勘違い

なんにせよ、アサヒライジングが1人気で2着なレースだし
世代戦としてはボチボチかも知らんけど日本だとGUレベルなのかもな……

ただ、他国に遠征しての圧勝は評価に値するとは思う
それを強いと評価するわけじゃなくて、あくまで勝利の評価に留まるけど
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:39:21 ID:BKLqeybw0
つまりシーザリオは牝馬最強だけど世代は弱いということ
馬単体  シーザリオ>他世代のトップ
世代全体 他世代>05世代
馬鹿は世代が弱いと世代トップも弱いと思っちゃうんだよなあ
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:40:33 ID:JwR/dQDO0
シーザリオもそんな強くないだろ
ラインに負けたり、メサイアと接戦ぐらいだし
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:41:41 ID:Xi/xoE7v0
>>640
近年じゃ最強クラス牝馬3頭
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:43:25 ID:Xi/xoE7v0
>>640
その3頭なら余裕でウオッカ、ダスカの上だよ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:51:15 ID:BKLqeybw0
>>640
アメリカじゃ日本最強牝馬だという説が有力だぞ
日本のマスコミの身びいきに洗脳されたり、好き嫌いとかに左右されない
客観性の見地から妥当であろう
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:54:30 ID:KBTP86Zu0
>>643
アメリカで走った馬がどれだけいると思う?
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:57:51 ID:9e/rZ+Kg0
06世代で生き残ってる牝馬ってキストゥとアサヒぐらい?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 21:59:54 ID:6GU8Shd20
正直牝馬同士でも

牡馬相手に王道で好勝負したエアグルを筆頭とするアマゾンスイープあたりの
古馬混合中距離重賞組と
割と牝馬もがんばれるマイル以下で結果を出したビリーヴやムード〜シーイズやマーチあたりの
短距離好走牝馬組と
混合戦はイマイチだけど牝馬同士なら世代超えて勝ち負けのドーベルやアドグル、短期間ならインモーカワカミあたりの
牝馬戦専用内弁慶組と
同世代牝馬相手で結果出したけど牡馬戦とか古馬戦は札幌記念か阪神牝馬Sなラインやらオーシャンな
クラシック好走+古馬戦は微妙組

シーザリオは早期引退だから確定は無しだけど
牝馬専用以下あたりと見るのが妥当だろうなぁ

とてもじゃないが歴代牝馬最強は名乗れないわな
同世代牝馬相手ならTOPクラスだったのは認めるけどね
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 22:41:27 ID:OCB7YKRtO
サニブ・釈迦の弱小二冠馬代、2004・2005の一強多弱世代あたりはよく名前挙がるよな。
ただ前者には大西・河内のドラマ、後者には化け物クラスの王者の存在があった。

しかし、今年・・・
1800で48秒、2000で01秒を切れない時点で雑魚集団なのは確定。
唯一の重賞二勝馬はマイネルwww
低次元な所でレベルが安定してるから、つまらない上に馬券的妙味もない。
どうしようもないね。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 22:50:51 ID:Jk/Ys8U2O
福永ですら勝てるラインクラフト、シーザリオは埼京の類だろ
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 23:31:01 ID:KBTP86Zu0
福永ですら?
それじゃ幸が乗っても3冠達成できたスティルは歴代最強だな
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 23:31:43 ID:CzGt5hFo0
釈迦世代のクラシック組とサニブ世代のクラシック組では
古馬GT実績が全然違うような
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 23:32:06 ID:Lv+o2YeM0
個人的最高世代 90,97,02
・ダービー馬のラストランがダービー
・長距離馬らしい長距離馬がいる
・悲劇的一流馬や喜劇的一流馬など、心を掴む馬が居る
・クラシック馬が戦線離脱しても層が厚い
・息が長い

個人的最悪世代 96,01
・決して最弱世代レベルではない
・SS優等生のイメージが強く、あまり惹かれない
・クラシック馬が戦線離脱したとたんにお通夜
・世代全体のピークが短い

こうそれぞれの共通点を挙げてみると何かわかってくるかも
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 23:45:14 ID:Xi/xoE7v0
>>649
>>>幸が乗っても3冠達成できたスティルは歴代最強だな




周りが準オープンレベルじゃ話にならんよ
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 23:48:47 ID:4TlcV7eM0
スティルが下したアドグルはエリ女2連覇馬
一方シーザリオが下した馬はみんな古馬の壁に跳ね返されただろ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 23:51:01 ID:KBTP86Zu0
>>652
そうか
その準オープンの馬に3馬身以上離された馬が世代の代表格じゃ05牝馬は最弱世代かもしれんな
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 23:52:53 ID:KBTP86Zu0
あ、ラインだけじゃなくメサイアもアドグルに先着されてるんだな
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/24(月) 23:53:11 ID:Xi/xoE7v0
>>654
03クラシック出場組は殆どがライオンのエサだろ
こんな惨めな世代は今まで無いぞ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 00:04:27 ID:btoB7SlP0
>>633
サムソン以外はゴミじゃん
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 00:08:08 ID:ll6jVxSf0
>>656
クラシック牝馬成績比較03と05
カッコ内はG1
ダートは面倒だから除外(メイショウバトラーやレマーズガールがいる03が圧倒的だとは思う)
古馬混合重賞
03  5-5-4(0-0-2)
05  1-1-2(0-1-1)
古馬牝馬重賞
03  7-6-4(4-3-1)
05  4-4-1(0-1-1)
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 00:09:13 ID:KBTP86Zu0
そして早速ミス
古馬混合重賞
03  5-5-4(0-0-2)
05  1-1-2(0-1-1)
古馬牝馬重賞
03  7-6-4(2-3-1)
05  4-4-1(0-1-1)
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 00:10:26 ID:a4ez8hZ20
牝馬最強は05と03か
ザリオがいれば圧倒だったろうに
661659:2008/03/25(火) 00:20:56 ID:ll6jVxSf0
>>656
ちなみにクラシック組以外も入れるとヘブンリーなども含まれるのでさらに差は広がります
あまり他世代馬鹿にして墓穴掘らないようにね
03牝馬を弱いと言ってたら05牝馬はカスだと言ってるようなものだよ
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 00:58:32 ID:ZL6hFpspO
03は牝馬は近年最強世代なのに何と無謀なw
交流重賞の勝利数も加えると、05〜07牝馬が束になっても到底かなわない差がある。
(05は牡馬はダート最強だけど牝馬は古馬交流重賞一度も勝ってない)
中央芝でも6歳超えてから勝ったのが4頭もいる。
牝馬は一つ下の04も強かったが重賞勝利数は遠く及ばない。
牡馬の不甲斐なさを補って余りある息の長さだったよ。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 01:07:12 ID:iCun9rOQ0
エリ女を2勝、5連帯もしたのは03だけじゃなかったか
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 01:10:07 ID:9zxyuEhNO
近年の牝馬で古馬混合G1勝ってないのって05の牝馬だけだろ?
強いどころか弱いだろ
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 01:10:13 ID:btoB7SlP0
ザリオのオークス招待ステークスは一緒に走った馬がその後全馬糞だからなぁ
相当レベルが低かったと言わざるを得ない
最強どころか下手したらアサヒライジング以下かもな
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 01:58:43 ID:bfTxrLc+0
まあ


牝馬のレベルは牝馬同士で仲良くやっててくれ


世代を測る一番の目安はやっぱり混合古馬王道路線だし
03の牝馬がどれだけ強くても牝馬同士での話だもんなぁ……
まあ、多少の慰めにはなるかもw
ディープ以外が死亡の05世代がダート馬に頼るのと似てるっちゃー似てる
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 02:39:08 ID:a0I7sNKr0
05基地が牝馬でも最強、03牝馬は準オープン級とか煽ってたからこうなったんだろw
別に03世代全体で強いなんてどこにも書いてない
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 08:08:42 ID:L55HXHTN0
牝馬でも最強はねえよwww
でも平均レベルで見ると05と06の牝馬は大して変わらん希ガス。
06の牝馬はカワカミとパンドラ以外カスだし。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 08:24:01 ID:ikpb7Ugy0
カスって・・・
牡馬混合GUや古馬牝馬GT勝ってから言えよ
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 08:41:07 ID:L55HXHTN0
>>669
No.3のアドマイヤキッス今年久々に勝ったが去年未勝利、
No.4のアサヒライジングは夏だけ活躍、
ヴィクトリアマイル勝ちのコイウタは(笑)

去年の牝馬の重賞勝ち数は05と同じかそれ以下だったはず。
強い07牝馬は半年で05と06に並んでるけどな。
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 08:49:35 ID:ikpb7Ugy0
(笑)とか言ってるけどそのヴィクトリアマイルも獲れなかったんだが
ディープ以外GTじゃ雑魚って言うのは牡馬だけじゃなく牝馬にもあてはまる
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 08:56:05 ID:qB/Y1ZL7O
>>651誰にも相手にされなくて可哀想だから構ってあげるね^^
・ダービー馬のラストランがダービー
妄想最強で終わるより古馬になってもしっかり走って結果出したダービー馬のほうがどう考えても印象いいだろ
・SS優等生の印象が
01クラシック組のどこがSS優等生なんですかぁ?


05牝馬は強かったかもしれないが、結果を出せなかった以上それまで。
06牝馬も層は薄いがカワカミパンドラに救われて05以上は確定だろ
やっぱアドグルヘブンリースティル(三冠は立派)がいて他も強い03、ムードスイープ他の04が近年強い牝馬世代だろう
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 09:13:17 ID:L55HXHTN0
>>671
去年みたいな糞レースになったらどの馬でも取るチャンスはあると思うんだが。
05が実績的に近年最弱なのは確定だが06も言われてるほど大したことはないってこと。
といっても牝馬の価値ってそれこそ混合GU勝てる馬ぐらいでないと世代の力として評価できんけどな。

そういえば1つ前のレスになるが05にもサンアディユがいる<混合GU勝ち馬
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 09:18:08 ID:qB/Y1ZL7O
02インモー
03ヘブンリー
04スイープ
05アディユ
06パンドラ
07マーチャン・アルコ
とかか
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 09:19:15 ID:ikpb7Ugy0
糞レースも何もワンツーしてるわけなんだがなあ
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 09:48:08 ID:qB/Y1ZL7O
どの馬にも勝てるチャンスのあったレースをワンツーで征したら強いんじゃねーのー?
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 09:53:17 ID:L0h00cze0
今、、、だろ、、、2008年、、、
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 10:03:31 ID:MKR0uJIvO
アンチ05=06基地丸出しスレだな
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 10:32:53 ID:1pHVyPzpO
アンチ06=05基地
アンチ03=05基地
の方が丸出しじゃない?
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 10:49:29 ID:a0I7sNKr0
確かに・・・自爆してるけどなw
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 10:55:33 ID:MKR0uJIvO
このスレは06基地の為のものなんだよ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 11:01:19 ID:qB/Y1ZL7O
初めて知ったわ
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 11:05:25 ID:MKR0uJIvO
よく覚えとけばよい
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 11:10:53 ID:qB/Y1ZL7O
これからは06基地様によく気を使ってレスするよう心掛けます








牝馬…
マイル…
短距離…
ダート…
王道…サムソンムーン

王道2頭だけの世代だが
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 11:15:27 ID:L0h00cze0
タップダンスシチーといい勝負だな。地味さ的に
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 11:21:19 ID:a0I7sNKr0
弱いとか最悪って言われると疑問符がつくけど
すごく強いって言われても疑問符のつく空気な世代だよな06って
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 11:33:30 ID:9zxyuEhNO
06は普通レベルだろ
王道路線とそれ以外の差が激しすぎる
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 11:49:29 ID:9tnhpY9S0
地味さといえば04が人後に落ちないレベル。
王道もダートもマイルも牝馬も障害もそこそこで息も長く(短距離は弱い)
海外実績も凄いのに。
ただ2006年に海外G1勝った陣営全てが
「国内ではディープが強すぎてどうにもなりません!」
なんて公言してた05以上のお気楽ディープマンセー世代だったりするが。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 12:09:37 ID:Vd0/9NfG0
07牝馬もウオッカとダスカ以外カスだろ
まだ今年牝馬限定戦すら未勝利じゃねえか
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 12:13:58 ID:qB/Y1ZL7O
04
王道…ハーツポップ
マイル…ダメジャー
牝馬…スイープムード
ダート…ダイヤだっけ?
確かにどこもソコソコって感じかな。弱いとは言えない

あと、04の短距離代表はタマモホットプレイで文句ないよな?
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 12:15:14 ID:bfTxrLc+0
4歳で主力が引退する事が多くなったからな……
2世代離れると実はもう残りカスか
それまで勝ててなかった世代の○番手馬か
時々レアで晩生活躍馬が出るくらいで

個人的には
年下が古馬になって同じ斤量背負って新勢力として向かってくるのを
古馬の大将格として迎え撃つような歴戦の古馬王者が居て欲しい
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 12:30:10 ID:a0I7sNKr0
>>690
う〜ん…タマモか、スプリンターズSで日本馬最先着を果たしたボーラーのどっちかかな
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 12:31:42 ID:MjBlrHq50
>>690
マイル…ハットトリック(世代初の海外G1馬)
ダート…アジュディミツオー、もいる。

短距離は…スプリントG1で馬券に絡んだのがダートG1馬のメイショウボーラーだけしかいない。
タマモホットプレイも息が長いな。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 12:36:22 ID:qB/Y1ZL7O
ではマイルにハットリを加え、ダートをボーラーとダイヤにしようか。
ボーラーはやっぱダートGT馬だし
あと、ミツオーはダメじゃないか?地方馬も入れるの?
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 12:44:31 ID:MjBlrHq50
04から地方馬2頭抜いてどうするw
ダートは07や02牝馬も地方馬抜くと悲惨。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 12:55:08 ID:a0I7sNKr0
交流重賞を考慮するなら地方馬は有りだと思うけどね
中央開催ダート重賞のみで見るなら別だけど
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 13:23:36 ID:qB/Y1ZL7O
バルクはありだがミツオはなんか無しな気がする曖昧な俺の感性
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 14:00:18 ID:HZwLP5bR0
バルクを地方馬っていうには無理が…地方所属なだけだし
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 16:40:48 ID:bfTxrLc+0
線引き難しいな

700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 17:45:28 ID:NP4gzxxn0
中央開催の重賞を3個以上取ってるなら地方扱いしなくてもいいとオモ
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 19:37:29 ID:bfTxrLc+0
コイウタはJRA馬だけど重賞2つなんだがそれでも
2007年度JRA賞最優秀4歳以上牝馬
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 20:28:25 ID:qB/Y1ZL7O
??
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 20:51:51 ID:++VfHO2E0
>>690
そこそこどころか、世代全体で見れば相当なレベルなのは間違いないね。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 21:04:57 ID:pdGWA5Gp0
03がかなり弱い世代だからね。その点で04は恵まれたのかも。
ただ、キンカメハーツがいなくなってからのポップのとか
ハットリやダンムーがくだってからもダメジャーの息長い
活躍があったことを考えると、やっぱり粒ぞろいの世代なのは確かだな。
もちろん真ん中より上の世代。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 21:29:00 ID:qB/Y1ZL7O
面白い世代だが王道がややパンチ不足かなぁ
春天マンボ、宝塚スイープ、秋天ダメジャー、有馬ハーツと結構勝ってるんだが
マンボやスイープはなんか印象に残りづらいというか…去年ポップがJC勝てれば良かったんだけど
ダメジャームードハットリのいるマイル路線は近年屈指の強さだと思う。02のデュラ、デンエンも好きだけど
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 21:34:19 ID:qB/Y1ZL7O
00の変態共忘れてたわ
デジトンエルシド
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 21:54:32 ID:bfTxrLc+0
デジタルとプレスdは
ここ20年でも最強クラスの変態(変態具合が最強)

同じような戦績を残すような馬が出てくるか、と考えると……
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 22:28:46 ID:a4caS5Or0
デジタルとプレスdは怪物だよ
強すぎる
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 22:35:49 ID:AGjqdPNC0
でもクラシック組がカス過ぎて総合的にはそいつらだけじゃ足りないよな
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 22:39:14 ID:a0I7sNKr0
足りると思うけど…
どうみたら00が最悪に見える?
少なくとも03、05より印象良いし
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 22:40:56 ID:st3NXhyI0
>>705
王道を2勝以上した馬がいないってのがパンチ不足の原因かもね。
近年だけでもざっと

99 オペ(6勝)
00 タップ(2勝)
01 カフェ(2勝)
02 クリ(4勝)
03 ロブ(3勝)
04 該当馬無し
05 ディープ(4勝)
06 サムソン(2勝)ムーン(2勝)

王道路線の中心馬がいないのは04だけかな。上には書かなかったけど98とか言うに及ばずだし。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 22:51:24 ID:5Uj0okzx0
勝数だけでみるとそうなるけど、実感としては中心馬は圧倒的にハーツだけどな。
ドバイ勝ちがデカイし、宝塚2着、JC2着。
KGの3着だって競った相手のネームからすると、ディープの3着入線よりもインパクトが
あったとも言えるしね。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 22:51:27 ID:IVcxjiVM0
ああ、そっか。二勝馬がいないんだ。
「04世代と言えば!」みたいな馬がいないんだよな…このへんが年度代表馬選ばれない要因だろうか

キンカメが残ってたらどうなってたかな?3歳時はロブと秋天JC争って
4歳時はヘブンリーの秋天は勝てたかも。JCのハーツアルカセットに勝つのは厳しいか。
5歳まで走ればメジャーがライバルか。JCディープも無理そうだなぁ

…見たかったな
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 22:55:00 ID:AGjqdPNC0
05年はディープがいなけりゃ年度代表馬は誰なんだって感じだよな
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 22:55:43 ID:a0I7sNKr0
ダメジャーじゃね?
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 23:08:04 ID:ZL6hFpspO
>>714
最優秀4歳以上古馬と最優秀4歳以上牝馬の戦いだろう。
つまりハーツとスイープの一騎打ち。

>>715
2005年のダメジャーは秋天除外G1馬3兄弟の一員だからまだ話にならない。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 23:10:23 ID:a0I7sNKr0
>>716
スマソ、マイル制覇は06年か
そうなるとスイープかな
エアグルの例があるし
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 23:12:52 ID:a4caS5Or0
>>711
全スレ、前々スレとキモイレス連発で
03基地キモイな(笑)
何?何だよ?
秋王道って何????
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 23:18:11 ID:a4caS5Or0
03 ロブ(3勝)←何これ(笑)wwww
3戦とも対戦馬は仕上がっていないジャンか(笑)wwwww
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/25(火) 23:43:27 ID:LjAulLuj0
何もめてるのか知らんが、7スレ目あたりでは08世代最悪ってことで決まるから安心しろ
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 00:09:48 ID:DfxZr5A/0
ヒシミラクルは無視ですかそうですか
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 00:18:19 ID:FpQV+P1p0
04の王道が印象薄いのは、どの馬も惨敗が多いからかなー。
マンボ・スイープ・メジャー・ハーツ。どの馬も着外に敗れることが多くなかったか?本格化前、喉鳴りといった理由があったにせよ。
一番堅実なポップはGT未勝利。王道を走ったトップの馬ってどの世代でも堅実に走っていたと思うけど。サムソンでさえ着外は二度。
惨敗の多い馬だから、GT勝ったとしても「マグレ感」が付きまとうのかもね。もちろん上記の馬はどれも強いが
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 00:22:46 ID:FpQV+P1p0
ほいさ
98 スペ(3勝)グラ(3勝)
99 オペ(6勝)
00 タップ(2勝)
01 カフェ(2勝)
02 クリ(4勝)ミラコー(2勝)
03 ロブ(3勝)
04 該当馬無し
05 ディープ(4勝)
06 サムソン(2勝)ムーン(2勝)
07 アサクサ?ロック?ダスカ?

今年は若い07世代が王道完全制覇するのか?06の新星ジュピタがGT複数勝利?05の生き残りインティ(笑)が阻止?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 00:47:53 ID:tndRHAmfO
>>722
04は重賞ビリ経験有りのクラシック馬が3頭もいるからな。
その後皆めでたく復活勝利している。
活躍→惨敗→復活→またヘタれ……、はこの世代の特徴。
その中では、スイープは6歳いっぱいまで走って掲示板を外したのが三回だけと一番安定していた。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 03:03:28 ID:usAQPA040
てか、最悪の世代を語ってるんだから、06世代の印象はどうでもいいんでないの?
俺は06世代っていろんな意味で個性的だし目立つ世代と思うけど、その辺は人それぞれだし。
少なくともこの世代が近年最悪もしくは最弱ってことはないでしょ。世代としてはむしろ強い方。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 03:07:15 ID:TfG9yqLL0
どっから06の話が出てきたんだ
04の間違いだろ?
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 03:09:37 ID:usAQPA040
ああごめん。>>725は04世代のことを言ってるつもり。書き間違えてすまない。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 03:09:50 ID:04VL8F4V0
マンボは強くねえよwノーリーズンみたいなもんだろ
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 03:15:16 ID:TfG9yqLL0
マンボて春天勝った後どうなったか全然記憶にないが故障でもしたのかな
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 08:17:00 ID:Pc4B6hq/O
ノーリーズンじゃなくてディーレだろ
それに菊の上位4頭が不出走で5着だったマンボが勝ったんだから
03世代との総合力の差を見せつけたという意味で十分価値ある勝利だった
菊4着で春天勝ったサムソンにも同じことが言えるけど
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 09:18:30 ID:6bzMMXEn0
>>728
マンボは強いよ
グチャグチャに荒れた内を通ってきて最速あがりで優勝してる
レースを見てないようだからビデオで確認してごらんマンボコースは全馬が屁たってる
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 09:26:54 ID:Pc4B6hq/O
見てもわからないだろう
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 09:27:57 ID:6bzMMXEn0
ワロタ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 09:28:44 ID:EoCOQ7Dv0
むしろハーツに敗れた京都新聞杯の方が
マンボの強さがよくわかる
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 09:37:13 ID:6bzMMXEn0
俺は京都新聞杯を目の前で見てるからハーツとマンボの1,2着返しの流しで外して
悔しい思いをしてるんだよな
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 10:16:22 ID:G8Q2SojQ0
ウィナーズサークルの世代でしょ
古馬G1 1勝しかしてないもん
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 11:03:24 ID:Pc4B6hq/O
あーぁ、また来た。誰か説明〜
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 11:14:17 ID:/MM+/AUuO
>>722
たとえ展開がハマった勝利だとしてもG1勝ったことに価値があるからな
リンカーンみたいに結局G1勝てなかった馬の評価の低さを考えると
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 11:53:31 ID:9VRGT3LX0
強い97・98・01・02
普通99・06・04
弱い96・00・03・05 
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 12:22:08 ID:5L55Gg9RO
99と01入れ替えればおk
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 12:35:10 ID:Pc4B6hq/O
99は強いよね。00も普通かな
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 13:12:10 ID:EoCOQ7Dv0
01は衰えたとは言え当時まだまだ最強だったオペに勝った事のイメージ強いが
古馬戦実績のあるクラシック馬が1〜2頭抜けただけで
年下&トプロに完敗どころか死亡した層の薄さが目立った世代

トータルで見たら
古馬で変態を数頭輩出した00とタメかそれ以下じゃないかな?
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 13:15:02 ID:WE6FgUFq0
ウィナーズサークル世代は殿堂入りですから
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 13:22:32 ID:AYxF0v240
つーか、テンプレに書かないと意味なさないぞ>殿堂
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 13:42:46 ID:Pc4B6hq/O
じゃあ次スレからよろしく
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 14:28:25 ID:Pc4B6hq/O
今くだらない妄想をしてしまった。
もし05世代にディープがいなかっ「たら」…
クラシックはシクセン、インティ、ジャパンあたりで分けあって「クラシック3強!」なんて呼ばれたりしたんだろうか。
それともローゼンあたりを加えて「新SS四天王」とか。そして意気揚々と古馬戦線へ乗り込んで行って…
00や03以上の面白い結果になったかも。見たいような見たくないような…
ディープは偉大だね。単純に強い馬は魅力ある
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 15:44:41 ID:c7+AZGYI0
>>718-719
相変わらず世代論争での04基地の醜さったらないな。

年度代表馬が出せてない事実、それは受けてめなきゃぁねぇ。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 17:01:50 ID:iLcAm1bB0
※いつもの粘着03アンチは00基地
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 17:11:48 ID:WE6FgUFq0
アンチ05は06基地
アンチ03は05基地
アンチ00は03基地
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 17:12:24 ID:ObU2ziKr0
強い 98 99 02
普通 97 00 01 04 06
弱い 96 03 05

最弱殿堂入り 89
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 17:21:56 ID:EoCOQ7Dv0
89は古すぎてわかんねw
というのが本音
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 17:24:51 ID:TrHN6Io40
ロジータなめんなよw
川崎記念ではロジータの単勝以外すべて万馬券だったんだぜwww
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 17:51:37 ID:+BWKAvx6O
あまりに層が薄い06と現在進行中の07が最弱レベルだろ
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 17:52:32 ID:TrHN6Io40
06の層が薄かったらさらに薄い03、05はどうなるのか
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 17:56:22 ID:iLcAm1bB0
>>750
大体そんな感じかなぁ
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 18:48:04 ID:/MM+/AUuO
89世代はロジータがいるし、カリブソングがフェブラリーH獲ってるから
ダートでは強いかもな
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 18:49:09 ID:TrHN6Io40
スイフトセイダイも忘れないで
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 19:05:51 ID:srerCngkO
01が評価低いのが納得いかんな
多少の衰えはあるとしても
オペを子供扱いして春天1,2なのに
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 19:07:08 ID:iLcAm1bB0
そっから続かなかったからだろ
おかげで秋はクリにいいように荒らされまくった
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 19:24:15 ID:/FoxAYRU0
>>758
kwsk
オペが春天負けてるとは知らなかった
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 19:31:46 ID:MaLGeLgeO
オペ完全マークのなかノーマークで突っ込んできただけなのを
子供扱いとするならロブやサムソン辺りの評価も再考しないとならんな
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 21:17:07 ID:z5ff8Dkd0
>>760
基地の脳内は菊花賞でオペに勝ったトップロに勝てばオペに勝ったことになってるんだろw
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 21:58:43 ID:iSjDZ6dA0
99はトップクラスのSS産駒がアドベとトゥザ、小倉帝ロサードぐらいで、
オペドトトプロ、アドコジ、オカマ三銃士など血統的にはバラエティ豊かだったな。
02も割とそうでSS主流じゃない。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 22:42:07 ID:EoCOQ7Dv0
子供扱いってのは
グラスペオペの有馬とかポケオペJCみたいな激戦を差すんだろ

オペが負けた時限定でw
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 22:55:16 ID:fP4KXqFF0
有馬はともかくJCは違うだろw
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:38:22 ID:+BWKAvx6O
オペ基地=06基地は固い線だろ
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:49:02 ID:EoCOQ7Dv0
オペ基地は単純にオペ固定だろ?
何が哀しくてグラスペ劣化版みたいなサムソンムーンの
全然燃えない(主にムーンの白けるローテの所為)連中を応援しなけりゃならんのだ?w

オペラ産駒でもオペとサムソンはぜんぜんタイプが違うし……
むしろそこは素直に「06も好きだけどオペも好き」って奴が居る
ってだけの事じゃないのか?

オレは今年はアサクサキングスの年だと信じてるぜ
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:53:18 ID:SynBx5dR0
グラスペなんてスペの快挙をグラがいらん邪魔しただけで燃えん
相手の疲れてるスキを突くチキンローテだし
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 00:02:03 ID:a820TLZXO
芝の中長のG1連対数だけ見ればいい
マイル以下は中長の二枚落ちくらいが幅をきかせるところ
メンバーの質がに落ち過ぎる
06は強いとしかいいようがないよ
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 01:43:22 ID:IiK+xOFp0
>>766
むしろ、そういう連想をする人間は何基地か?
で逆説的に色々見えて来そうだw
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 11:14:48 ID:d1B7C4K90
てかオペ基地とサムソン基地って割と対立してた記憶があるんだが。
まあそれ以上にサムソン基地とドリパス基地の対立っぷりが痛すぎるがw
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 12:02:18 ID:k2e1yXKkO
>>769
神馬オペラオー率いる99年世代の圧勝だな
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:23:40 ID:VFvKLGKFO
>>769

97(3勝A6回)
98(7勝A3回)
99(7勝A11回)
00(3勝A2回)
01(4勝A6回)
02(7勝A2回)
03(4勝A5回)
04(4勝A7回)
05(4勝A1回)
06(5勝A4回)

99が極端に多く、00、05が著しく少ないな
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:25:04 ID:x/5S20nF0
00は古馬になってヘボすぎたからな
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:29:01 ID:r2ixBvWM0
99つえー。逆に00と05はGTだと活躍できてないな
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:30:26 ID:aomPqDJn0
00はマイルと海外だからねえ…
05はダートだけだし
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:34:04 ID:r2ixBvWM0
ちょっと待て05の(4勝A1回)って全部ディープやん
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:53:38 ID:k2e1yXKkO
オペの偉大さが日に日に証明されていくな!
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 19:43:39 ID:mPFOOS9HO
99って王道以外も強かったっけ?
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 19:51:34 ID:VUYTL3Wp0
地味に当時のJRAGI準パーフェクトだぞ
JCD以外全部勝ってる
古馬混合重賞勝ち数も確か98より多くて
02に抜かれるまで最多世代だった筈
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 19:51:59 ID:BOb07jdh0
アドマイヤコジーン、トロットスター…他に何かいたっけ?
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 19:59:06 ID:dhuJH4nu0
>>781
ノボ爺とかトゥザヴィクトリーとか息の長い馬が多いね
能力的に強い弱いを抜きにしてオペドトウが代表するように全体的にタフネスな世代ってイメージだな
なんだかんだで主役張り続けたのはもっと評価されていいしこのスレに登場する世代ではなさそう
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 21:57:25 ID:IshFCxgz0
99世代は鋼鉄の脚軍団。5歳まで走るのが当たり前。
オペドトトプロ、ノボ爺、アドコジ、トロット、オカマ三銃士、
ロサード、ブラフ、トゥザ、スティンガー…
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 22:02:23 ID:aomPqDJn0
オカマ三銃士って何だ?
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 22:14:59 ID:IshFCxgz0
オカマ三銃士=マグナーテン・トウカイポイント・ホットシークレット。
重賞を勝ったセン馬の同世代トリオ。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 22:15:57 ID:VFvKLGKFO
トウカイポイントとホットシークレットと…あと1頭は何だろね

ってかそんな名称初めて聞いたが
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 22:16:49 ID:IshFCxgz0
00〜02年ごろには世代スレでよく出てたよ。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 22:16:50 ID:aomPqDJn0
d
本当に個性派揃いだな
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 22:21:28 ID:k0HzDRqb0
02世代
●一般に幅広く知られてる超人気馬
 ・シンボリクリスエス ・タニノギムレット ・ヒシミラクル(←こいつらだけ別格)

●戦闘力の高さで人気・知名度ともにある馬
 ・デュランダル ・ファインモーション ・アドマイヤドン

●造形やエピソードで人気・知名度ともにある馬(ネタ馬)
 ・ノーリーズン ・ファストタテヤマ ・マイソールサウンド

--------メジャーとマイナーの壁(↓ここから一般人はついていけない)------

●リアル世代が好きそうな強くてかっこいい人気馬
 ・バランスオブゲーム ・ローエングリン ・メガスターダム ・プリサイスマシーン ・シルクフェイマス ・ナリタセンチュリー ・リミットレスビッド

●とにかく強くて印象に残る馬
 ・イングランディーレ ・ゴールドアリュール ・マイネルセレクト

●知名度はあるけど地味すぎる馬
 ・テレグノシス ・アドマイヤマックス ・サニングデール ・アサクサデンエン ・スターキングマン ・メルシータカオー

●最初の方や最終回に出て知名度はそこそこだけど人気が微妙な馬
 ・ブルーショットガン ・ストロングブラッド(←こいつはせいぜいここ止まり)

●造形の素晴らしさで隠れ人気のある馬
 ・クーリンガー ・カンファーベスト ・メイショウカイドウ

●写真見たら「あー、あー、こんなのいたね。でも名前分かんない」とか言われそうな馬
 ・スマイルトゥモロー ・アローキャリー ・タムロチェリー

●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうな馬
 ・モノポライザー(←こいつは新種のサラブレッド)
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 23:07:40 ID:LcOBg5RP0
>>789
何これ、きめえよw
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 02:09:40 ID:oFGfpr580
こういう他人のオナニーを
平気でコピペできるあたりが特にw
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 06:54:11 ID:W4RVZatc0
釣られすぎ
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 07:02:15 ID:W4RVZatc0
ステイヤーズS三羽烏も99世代か
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 08:18:59 ID:0MHSXr09O
99は空巣世代
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 08:35:16 ID:+JMMQd9U0
エアシャカールいた時代
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 11:08:12 ID:6BJtzlIlO
98も空き巣世代
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 11:11:02 ID:nyg4wrKW0
>>789
この世代のやばかったG1ってファインがいなかった桜花とオークスぐらいだったもんな。
あのメンツはどうしたらいいものか分からんかった・・・w
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 12:19:39 ID:15ECopdB0
レートで比較

02世代
124 シンボリクリスエス
120 デュランダル ヒシミラクル
119 ローエングリン
118 タニノギムレット アサクサデンエン
117 アドマイヤドン テレグノシス
116 ゴールドアリュール シルクフェイマス アドマイヤマックス
115 ノーリーズン ファインモーション マチカネアカツキ メガスターダム ダイタクバートラム
   バランスオブゲーム イングランディーレ ナリタセンチュリー

03世代
122 ゼンノロブロイ
119 リンカーン
117 ネオユニヴァース
116 ヘヴンリーロマンス ユートピア
115 ギャラントアロー ブルーコンコルド
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 12:29:17 ID:15ECopdB0
04世代
124 ハーツクライ
122 ポップロック
121 ダイワメジャー
120 デルタブルース
119 スウィフトカレント
118 ハットトリック
117 キングカメハメハ コスモバルク スイープトウショウ アジュディミツオー
116 カンパニー
115 マルカキセキ ダンスインザムード

05世代
127 ディープインパクト
120 シーザリオ
119 コンゴウリキシオー
118 カネヒキリ ヴァーミリアン
117 スズカフェニックス チョウサン
116 シンボリグラン アドマイヤフジ シャドウゲイト
115 インティライミ サンライズバッカス トウカイトリック フィールドルージュ
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 12:33:17 ID:15ECopdB0
06世代
125 アドマイヤムーン
122 メイショウサムソン
121 ドリームパスポート マツリダゴッホ
118 スーパーホーネット
117 ソングオブウインド アグネスアーク
116 アドマイヤメイン
115 カワカミプリンセス エリモエクスパイア

07世代
117 ウオッカ
115 アサクサキングス ダイワスカーレット ロックドゥカンブ アドマイヤオーラ
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 13:39:43 ID:cMnsrB7iO
三冠馬の出る世代って他が低レベルな場合が多いけど、それに続く馬が一頭出るだけで印象は結構変わるよね
ミスターシービーの世代にはカツラギエース(だよね)、ナリブの世代にはサクラローレルがいた。こういう馬がいると世代に厚みが出ると思う
去年インティが重賞連勝したときは「おっ」と思ったけどやっぱり駄目だった。
ディープ以外GTで通用する馬がいないのは印象悪い。ディープがいくら強かったとしても

ルドルフの世代ってルドルフ以外になんかいたっけ?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 14:00:12 ID:YrORiMZq0
スズパレード辺りかな
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 14:58:44 ID:UtiQFRM70
ルドルフ世代は、ルドルフ以外に古馬GT勝ったのがスズパレードしかいない悲惨な世代。
短距離はニホンピロウイナーがいたから仕方がないにしても、ヘタレすぎ。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 15:14:31 ID:cMnsrB7iO
スズパレードが勝ったのはどのGT?
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 15:16:50 ID:ocRwRwg80
宝塚記念
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 15:19:09 ID:cMnsrB7iO
あ、宝塚か。しかし王道勝った馬が他にいるだけ05よりマシか
ダートや短距離は05が圧倒してるが
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 15:19:27 ID:ocRwRwg80
昔は古馬GTが王道路線とマイルしかなくて、みんなそこを目指したから激戦になったよな
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 15:26:16 ID:cMnsrB7iO
>>807
そうか…短距離やダート路線が整備されてる現在と、当時の競馬を比べるのは早計だった

オールドファンかこいい
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 16:34:04 ID:exRmSs3E0
>>803
ヒント:短距離は3流
    G1少ない
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 16:34:31 ID:exRmSs3E0
>>807とだぶってたw
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 22:59:38 ID:0MHSXr09O
ニホンピロがルドルフ世代だと思う場馬鹿がいんのか?
つーかシービー世代のレベルは史上最悪強世代候補
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:09:16 ID:AMYcz1bi0
>>811
少し鼻息抑えろよ
短距離はニホンピロウイナーがいたからルドルフ世代が勝てないのは仕方がない、って話だろ>>803
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:15:00 ID:rv6/YLb/0
でもルドルフは同世代弱いって言っても前の世代の強豪
三冠馬ミスターシービーや日本馬初のJC勝ちカツラギエースを文句のない競馬で負かして
下の世代のミホシンザンにも圧倒的な力の差を見せ付けてるし
世代レベルどうであれルドルフ自身の強さにものすごく説得力があるんだよね
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:24:07 ID:ixEV4lz40
>>813
ディープは下を完璧に子ども扱いだし
負けたハーツも当時なら世界でもトップレベルにあったにもかかわらず
やたらと過小評価されてる感じはする。
むしろディープより上の世代がふがいないせいだと思うんだが、何故か悪いのはディープのように言われるし。
よくわかんねぇな。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:31:20 ID:igdyFA/G0
そりゃディープは3歳で古馬G1勝てなかったしな
ルドルフやブライアンも通った道なのに
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:32:44 ID:oGaHIIKL0
ディープはルドルフで例えると三冠馬ミスターシービーや日本馬初のJC勝ちカツラギエースに敗れた状態
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 03:01:47 ID:5IXZ0XS90
なーんてね
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:27:41 ID:RoulLz2S0
知ったこっちゃねーや
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:51:32 ID:XfO6IpPL0
日経賞、マツリダゴッホは順当だが、その後が04勢なんだな
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:59:12 ID:8PUB1z910
>>819
去年あたりから王道路線はずっと06と04ばっかだからな
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 16:13:31 ID:eS7e0BtH0
05はダートで誤魔化してるけど、王道は出ることすら厳しい状態だよな
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 16:14:12 ID:UfvfKOkk0
マツリ有馬連覇とか普通にありそー
もう中山だけ使ってればいい
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 17:20:05 ID:ltz38aF40
祭りだの有馬はマグレではなかったって事か
有馬を勝つ馬でそうそう酷い馬は居ないからあの面子では当然なんだけど
単勝馬券を握りつつも多少不安だったw
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 17:30:12 ID:8ubtxj8c0
相手が異様に貧相なのを差し引いても
ちょっとこれは侮れんなぁ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:00:17 ID:UfvfKOkk0
06世代は今年も王道、マイルでGTいくつか獲っちゃいそうだなぁ
マイル〜中距離はダスカ・オーラ次第だがスパホ・アークあたりチャンスありそうだし
中長距離はサムソン・ジュピタがいる。まぁアサクサ・ロックが目茶苦茶強い可能性もあるけど
そして有馬はマツリがいるしw
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:25:25 ID:0LpIaNdVO
強弱は別にして今芝中長距離で一番層が厚いのが04。もう7歳なのに……。
5年連続有馬記念最多出走とかになったらシャレにならない。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:34:01 ID:scsX0vj2O
今、中長距離で一番層が厚いのが04??
冗談だろ
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:01:45 ID:a+XYfJjc0
もちろん
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:11:25 ID:+aFy4j8i0
現在の芝中長距離はこんなもんか?

03 ポッパー
04 ポップ、バルク、ナイト、カンパニー、モナーク、シェイディ
05 フジ、インティ、ゲイト、トリック、デピュティ
06 サムソン、ジュピタ、マツリダ、ドリパス、アーク
07 ウオッカ、ダスカ、ロック、アサクサ、アルナス
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:16:33 ID:scsX0vj2O
これを見ると今年は完全に06対07って感じ
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 22:31:24 ID:IOb78/6QO
まぁ4歳vs5歳にならない方がおかしいわな
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 00:16:57 ID:XKlNSbmt0
オーラは?
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 00:38:29 ID:aJKcCsoP0
コスモバルクとかエアシェイディレベルが入るならオーラも有力馬に入れていいな
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 00:49:09 ID:l+/sVmsx0
>>833
03 ポッパー
04 ポップ、バルク、ナイト、カンパニー、モナーク、シェイディ
05 フジ、インティ、ゲイト、トリック、デピュティ
06 サムソン、ジュピタ、マツリダ、ドリパス、アーク
07 ウオッカ、ダスカ、ロック、アサクサ、アルナス、オーラ、スルたん(;´Д`)ハァハァ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 01:05:33 ID:vs6N43hiO
ウオッカとオーラで分かるムーンの偉大さ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 03:46:54 ID:N4EMXrOQ0
やっぱりダートがどれだけ強くても世代のレベルには関係ないな
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 03:49:20 ID:IB+L1ft50
ダートの存在価値って・・・
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 04:34:11 ID:TZ65U5wa0
芝トップが薬
ダートのトップが40馬身後ろ
恥さらし世代
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 09:07:20 ID:yKm6JKhLO
>>835
まぁエンドスウィープ産とタキオン産、ギムレット産だしなw
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 11:47:26 ID:jjV0cALn0
このスレでは短距離は重要視されてないが
05スズカ、06スパホ、07ゲレイロと面白い構図ですよ
アディユ、マーチャンの離脱が惜しまれますが
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 12:01:02 ID:jtLIGhZd0
海外の芝2400ならステゴ、エルコンだな
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 13:07:20 ID:jjV0cALn0
マーチSには05世代の最後のダート大物フィフティワナーが出走か
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 14:40:14 ID:9xSB1pI20
03世代とヴァーミリアン世代が最弱だな
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 15:50:00 ID:vs6N43hiO
リシャール来たかと思ったわ
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 16:38:43 ID:+IViUGfRO
05はヴァーが予想以上の惨敗で、頼みの短距離がアディユ死亡、スズカ糞騎乗と冴えないな

対して06はジュピタに続いて不振だった短距離にも新星登場
短距離マイル王道とダート以外は万遍なく駒が揃った。エリ女は完全復活カワカミが勝つだろうし
これで最悪論争の候補からは抜けられそうだ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 16:41:56 ID:WqyLrB5y0
空き巣の99だろ
オペドトウトプロがいなくなったとたんボロボロに
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 16:43:19 ID:uFSIemf/0
>オペドトウトプロがいなくなったとたんボロボロに
7歳時以降も活躍し続けた世代のほうが珍しいと思うが
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 16:48:05 ID:kdceoXYPO
>>847
どう考えても釣りだろ
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 16:50:10 ID:aJKcCsoP0
>>750で大体いいよ
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 17:50:34 ID:TXLirApE0
これ以前>>4
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。
84世代  (◎◎◎◎◎) {◎}
85世代  (◎◎◎◎○)
86世代  (◎◎◎○○○) {◎○○}
87世代  (◎◎◎◎◎◎)
88世代  (◎◎◎◎◎◎○○○○○○) {◎◎○○○○○} ◎◎○○
89世代  (◎)←90年宝塚記念オサイチジョージ
90世代  (◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○) {◎◎◎◎○○} ◎◎
91世代  (◎◎◎○○)
92世代  (◎◎◎○○○○○) {○} 
93世代  (◎◎◎◎◎◎○○) {◎○}
94世代  (◎◎◎◎○) {◎◎}
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××) {◎●×} ◎
96世代  (◎◎○○●△×) {◎△} △
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××) {◎◎○○●×} ○× 
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××) {◎◎○○○△} ○
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××) {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××) {○○□×}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△×××××) {◎◎×}
02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××) {○○○○××} ○○
03世代  (◎◎◎◎○●●×××××××) {◎●●××}
04世代  (☆☆☆◎◎◎◎□○○○○●●△×××××) {☆◎◎○○△××}
05世代  (☆◎◎◎◎○△△△△×××××××) {○△} △
06世代  (☆◎◎◎◎◎●●○△) {◎◎◎●○}
07世代  (○●)
90年スプリンターズSGT昇格
96年高松宮杯GT昇格
97年フェブラリーSGT昇格、交流GT認定
99年香港カップGT昇格
00年JCD創設 香港マイル、香港ヴァーズGT昇格
06年ヴィクトリアマイル創設
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 17:51:06 ID:+IViUGfRO
オペはいいねー
当時はやや重オペラオー、ハナクビオペラオーと馬鹿にされたものだが
やはり改めて見直しても強かった。無敵を誇った4歳時よりも
衰えてなお君臨しようとした5歳時の走りを見て好きになったなぁ
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 17:56:19 ID:2PopDbYUO
05だろ
古馬戦線で空気だし
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 18:16:31 ID:IaC403EeO
オペ基地どもが出張してきてるみたいだね
ペリエの糞騎乗ポケとカフェにゴミくずのようにやられたのを忘れたか
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 18:24:21 ID:Ovi+EGUt0
03と05の熾烈な争いだな
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 18:53:25 ID:+IViUGfRO
ペリエの…糞…騎乗…?
はっ!釣り!?
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 19:26:05 ID:IaC403EeO
>>855
レース見たことないの?
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 19:33:09 ID:Ovi+EGUt0
おもんないから引っ張らんでえーよ
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 20:12:08 ID:+IViUGfRO
だって下手な釣り師がしつこいんだも〜ん
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 20:22:08 ID:baHXgIEhO
07もかなり弱いと思う。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 20:37:20 ID:jjV0cALn0
07はまだ良くなる可能性あるから温かく見守ろうってのがこのスレの共通認識
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 20:49:37 ID:Jp0jTRadO
98が糞世代。
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 21:16:47 ID:T8phuS4i0
釣り餌が美味しくないな
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 22:03:39 ID:IaC403EeO
JCのポケのペリエが糞騎乗じゃないというやつは
レース見ろよw
てかペリエ自信も
届いたから良かったものの、
届いてなかったら非難されても仕方のないほど酷い騎乗だった、
馬の力に助けられた、さすがダービー馬だ、と言ってるし
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 22:14:40 ID:N0uPn84cO
直線向くまではたしかにスタート挟まれたり
折り合えなかったり前がつまったり散々ていわれてるけど
届いたんだから別にいいだろ
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 22:17:04 ID:IB+L1ft50
仮に糞騎乗だとしても5歳秋だしなあ
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 22:23:21 ID:rR/nGmKL0
調教師が「恐らくあの馬には二度と勝てない」って言ってたんだから
糞騎乗じゃなかったら負けてたんだよね
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 22:34:50 ID:kvEnrNoY0
世代比較してるのに特定の馬の特定のレースだけ見て論ってもなあ
ポケなんてその後6歳のトプロと勝ったり負けたりな訳だし
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 23:03:47 ID:T8phuS4i0
トータルだと99>01って感じだしな

まあどっちも最弱じゃないし……

個人的に01は期待大の3歳時と
他世代なら全盛の4秋にクラシック組が1〜2頭消えただけで
年下にフルボッコで死亡のギャップが大きくて裏切られた観が強いので

あくまで個人的にだけど
最悪世代の最右翼かな
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 04:45:36 ID:oM8TIrJ20
頼みのヴァーが恥晒しになったので05が最弱最悪決定かな
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 07:58:36 ID:A+p1Bk0jO
最強世代は最強馬のいた98か05エル、ディープ世代で決まりだが
最弱世代は00、03、06あたりかな、共に上位馬が弱い
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 08:03:59 ID:Bh1tpsvSO
世代二番手がインティライミ(笑)の05だな
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 08:41:39 ID:rQ7dbAsX0
>>869
そのヴァーよりカスな馬しかいない03のほうが最弱最悪です。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 09:04:19 ID:Pu5ekw3h0
芝中長距離のイメージだけど

トップの強さは05>03
その他の馬の強さは03>05
トータルでは1強でもGT実績重視なら05>03
層の厚さ重視なら03>05(それでも他世代に比べて薄いけど)

って感じかなぁ

古馬王道がロブ+ヘヴンだけで
名前だけ先行した四天王も有名無実で2番手がリンカーンなのはいかにもお粗末
ただ、そのリンカーンでも052番手のインティよりはまだマシ
というかザッツやネオよりもまだまだ下に居るのが052番手のインティ……

どっちもどっちだけど、89とか96みたいなレジェンドは置いといて
ここ10年くらいで、って事なら、やっぱどっちも最弱候補ではあるわなぁ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 09:13:41 ID:A+p1Bk0jO
ロブロイ、ネオ >ムーン、サムソンで03>06
て言うか対ディープでリンカーン>サムソンも決定的
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 09:17:58 ID:rIRzNEJOO
最近はムーン以外香港でフルボッコ

出遅れて香港ヴァーズ2着のシックスセンスより強い馬なんて殆どいないしな
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 09:24:21 ID:vJ4ElEpf0
最弱 89

最悪 05


これにてお開き!
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 13:13:44 ID:s1i58l360
超越世代 89
かなり弱ーい 96 03 05
弱い 00 01 07
普通 97 02 04 06
強い 98 99 02

これにて!
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 14:52:58 ID:7J/Q5pPLO
02が2つあるぞ
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 15:02:00 ID:A+p1Bk0jO
99が強いとか…相当弱いなら分かるけど
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 15:05:58 ID:ia3KHlJ90
釣り乙
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 15:06:42 ID:s1i58l360
超越世代 89
かなり弱ーい 96 03 05
弱い 00 01 07
普通 97 04 06
強い 98 99 02

あー失礼。こうだな
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 15:08:20 ID:s1i58l360
あと誰かID:A+p1Bk0jO相手にしてやれよ。昨日から寂しそうじゃん
ほらID:IaC403EeO
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 15:41:34 ID:dN7zmhvEO
オペ基地はオペスレいけよ
普通だろ99は
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 15:52:15 ID:ia3KHlJ90
99はオペだけじゃないでしょ
世代が普通の強さならJCD以外の中央古馬重賞全部勝てるかっての
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 15:58:52 ID:dN7zmhvEO
>>JCD以外の中央古馬重賞全部勝てるかっての

マジで?化け物の集まりだなw
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 16:02:57 ID:DBNJco4dO
どうやら知らなかったらしいw以後気をつけろよ
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 16:05:46 ID:ci95Sb+r0
JCD以外の中央古馬重賞全部勝つなんて史上最強世代じゃん
ゲームの話はよそでしろよ
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 17:38:13 ID:ia3KHlJ90
何か変な流れにw
中央古馬G1の間違いね
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 17:39:33 ID:7J/Q5pPLi
最強世代ならトップが2頭抜けただけで普通世代相手に古馬王道路線完全蹂躙とかされないよ
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 17:45:00 ID:z0k+3SMK0
相手が強い世代の02だったからね
99も衰えてる頃だし
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 17:49:19 ID:Pu5ekw3h0
>>889
それは世代上位が1頭死亡ローテで海外に行っただけで
世代最強馬がいつの間にかツルマル少年になっていた世代の事か?
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 18:42:25 ID:s1i58l360
98は強い世代だがグラスペ抜けたら99オペに蹂躙
99は雑魚00クラシック、01主力早期引退もあり割と長く活躍
02は01の残りカス(ツルマルダンツ)が相手で、下の03も弱かったため3歳から長く活躍
02のせいで目立たなかった04だが幅広い路線で地味に息の長い活躍
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 19:39:16 ID:7J/Q5pPLi
>>892
グラスペじゃなくてエルスペな
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 19:45:42 ID:z0k+3SMK0
エルと99世代の接点kwsk
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 20:11:51 ID:Pu5ekw3h0
>>892
そう書くとやっぱり01の層の薄さがw
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 20:37:47 ID:DBNJco4dO
01は3歳時の派手さと4歳以降の駄目さで±ゼロ。んで、やっぱり普通の世代に落ち着く
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 20:44:32 ID:Pu5ekw3h0
4以降の駄目さ加減は半端じゃないがなw
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 20:46:09 ID:/fCJBwoP0
>>894
グラスは宝塚まで走って蹂躙された方だが
グラスが抜けたら蹂躙されたってのをkwsk
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 20:49:33 ID:z0k+3SMK0
>>898
グラスは4歳時有馬で99世代粉砕してるだろ
エルと99世代の接点を言え
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 21:03:07 ID:OVCGJpi80
グラスワンダーって5歳には掲示板にも載れなくなったんだよな。
01と被らないかw
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 21:43:12 ID:Wbplx6rd0
99有馬で粉砕って、クビハナアタマで粉砕かよw
しかもステイヤーズ使ってきた相手にw
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 21:52:52 ID:z0k+3SMK0
負けは負け
負けを正当化すんなオペ基地
あとグラス叩きたいなら他行け
俺が聞きたいのはエルと99世代の接点
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 22:31:23 ID:t3MAhg8Si
スペとオペも1勝1敗
どっちもどっち
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 22:33:00 ID:OVCGJpi80
4歳で抜けたのはエルスペで、グラスワンダーは抜けてないってこったろ。
ちゃんと走って粉砕されましたと。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 22:39:48 ID:7g4ud6u5O
絶対08だろ…3歳重賞とは言え古馬500万に毛が生えた程度の超絶低レベルレースばっかり。
秋には古馬達にケチョンケチョンにされて二桁着順取りまくるのは言うまでもない。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 22:43:12 ID:CLTR7wQEi
>>904
意味がよくわからん
グラスは98有馬99宝塚99有馬とグランプリ3連覇してるんだがな
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 22:47:51 ID:Dhu1fLX90
で、00宝塚で粉砕された
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 23:00:37 ID:OVCGJpi80
>>906
何が分からないのかが分からん。
エルスペは抜けた=4歳で引退した
グラスは抜けてない=5歳も走った

これでいいか?
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 23:04:18 ID:Ik2upraM0
ここで語られている内容のどこが世代なの
しかもグラの4歳と5歳を一緒くたにするという無知丸出しの書き込みまであるし
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 23:26:12 ID:/fCJBwoP0
>>902
単に

エルとスペはオペ世代の完全蹂躙を防げる可能性があった
グラスは実際に一緒に走ってオペドトウに惨敗して蹂躙されてるから違う

それだけだろ?

グラスは実際に引退せず翌年宝塚まで走ってオペ世代の王道GI完全制覇を防げなかった
お前の言う負けは負けってやつだ
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 23:30:40 ID:DBNJco4dO
お、久々に

グ ラ ス 最 強

が来たか。グラスの5歳はなかったことにされてるんですよね?w
怪我でしたっけ?調子落ちでしたっけ?
まぁいずれにせよグラスの4歳と5歳を一緒くたにしてはいけませんよねー
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 23:49:52 ID:A+p1Bk0ji
オペ基地祭りか?空巣って事忘れてんの?デジ、カフェ、ポケに完璧に力負けした
99トップホース、オペが前後世代に全く通用しない、柏木しかり近年最弱世代は決定だろ
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 00:09:59 ID:qZwKqS9o0
773のこのデータで
97(3勝A6回)
98(7勝A3回)
99(7勝A11回)
00(3勝A2回)
01(4勝A6回)
02(7勝A2回)
03(4勝A5回)
04(4勝A7回)
05(4勝A1回)
06(5勝A4回)

99最強としか言えない
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 00:16:17 ID:MEbcCthj0
00世代と01世代が逆に生まれてきたらどうなっていただろう…
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 00:38:09 ID:3Bhh43Zu0
>>913
何が凄いって2着の数がダントツなのな。

916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 00:41:40 ID:C3eJihwd0
>>914
中長距離古馬G1を2勝は出来てただろ
917916:2008/04/01(火) 00:42:02 ID:C3eJihwd0
あ、99世代がね
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 00:48:55 ID:Uo2rVCwk0
00と01が逆に生まれてても
00はオペがやっぱり全勝じゃないか?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 00:53:20 ID:n9jDEE+Z0
2世代下に影響を及ぼせる世代は強い世代だと思うが。
01世代が03世代に胸を貸したかというとそんなことはなかったし、
4歳時の02秋には逆に前代未聞の6歳馬の跳梁を許してしまった。
同様に、02世代も下世代の壁になり続けた点でも強い世代だと思う。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 01:07:47 ID:VFa6S9dW0
グラは有馬後厩務員が引退されたことを知らんニワカが増えてきたなw
馬体重みりゃわかるだろ
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 01:10:14 ID:1dYKaSLi0
>>920
>>902
負けは負けらしいぞ
負けを正当化するなという事だ
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 01:23:46 ID:1dYKaSLi0
>>912
釣れますか?w
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 01:31:17 ID:Uo2rVCwk0
最近の釣り針はカラフルなのが流行りなんだな
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 01:49:44 ID:igBl12n8O
オペスレが最近盛り上がってないので
アンチも基地もオペはG2レベルスレを盛り上げませんか?
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 01:57:04 ID:ZX0dHh7hO
ミホノブルボンの世代は?
ライスはいたが
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 02:05:35 ID:C3eJihwd0
>>918
多分00は古馬G1を2勝止まりで01年に全勝することになると思う
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 02:39:30 ID:6uSwa4UI0
とりあえず妄想はそこまで。
そして大きくスレ違いだお前らw
最強とか決めたいなら他行け。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 02:41:30 ID:G1CvtSaiO
エアシャカ世代かネオユニ世代かディープ以降の世代
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 03:20:15 ID:58lLt1fIi
12敗、実質13敗のオペはロブロイ、ネオ辺りより遥かに弱いのは事実
99最弱説も判るが89は99よりも弱いんじゃね?
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 05:32:14 ID:m9IiN0qQO
そんなエサに釣られ…
って最後の文、89と99間違ってない?お前の文脈的にw
顔真っ赤にして反論したんだろうな〜

12敗、実質13敗のオペはロブロイ、ネオ辺りより遥かに弱いのは事実(キリッ)
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 08:47:17 ID:cFR3khVd0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    12敗、実質13敗のオペはロブロイ、ネオ辺りより遥かに弱いのは事実!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 09:49:39 ID:Uo2rVCwk0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    14敗のハーツはリアルで13敗のロブ、12敗、実質13敗のオペより遥かに弱く、
    /   ⌒(__人__)⌒ \    そしてオペロブロイは10敗のフライト、8敗のネオより辺りより遥かに弱く、
    |      |r┬-|    |        これらの馬は5敗のメジロベイリーよりも遥かに弱く、
     \     `ー'´   /         3敗のマツフジエースよりも遥かに弱いのは事実!
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 10:00:23 ID:58lLt1fIi
>>930
悔しいんだね(笑)
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 10:10:18 ID:l0ArgMhNO
去年は酷かった。
今年はレベル高いよ
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 10:13:49 ID:IdqqtpTNi
99世代は中長だと最強
99世代を弱いって言うやつは好き嫌いで強い弱いを言っている
しかし06世代はまだ4歳までなのに優秀過ぎる
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 10:17:02 ID:mUlNTCpWO
やはり2000年世代
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 12:35:57 ID:m9IiN0qQO
06は王道を突き進みまくってるけど99はどの路線も強かったんだよな

00はまぁ、タップと豊富なマイル馬に救われたのでなんてかセーフ?
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 12:52:41 ID:mDiL0zFF0
おいおい、ID:58lLt1fIiこいつは体を張ってエイプリルフールネタをやってんだぞ
みんな気づいてやれよw
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 12:55:28 ID:58lLt1fIi
デジ、カフェ、ポケ>オペ
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 15:09:20 ID:DVG0MfPoO
95は地味
地味だけどマベサンやトップガン、フラワーパークにダンパがいるので弱くはない
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 15:57:52 ID:m9IiN0qQO
そして96はもっと地味。エアグルとバブルが主役級?
あとは…マサラッキ?
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 18:13:54 ID:6MXMx8McO
>>941
地味どころか立派な最弱候補。
ただ個人的には最悪な世代ではないな。
フサコンのダービーとか面白いレースがこの世代にはある。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 20:20:12 ID:26T6/2e90
確かに候補ではありけど、最弱には03がいるからなぁ。
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 21:17:54 ID:jR3Zbw0yO
idの末尾iってなんだ?
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 21:28:11 ID:6uSwa4UI0
>>943
いえいえその座は05にお譲りしておきます

>>944
ドコモ
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 21:46:12 ID:15Qft9OL0
03最弱は同感
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 22:54:05 ID:LSie9e7V0
03と05は甲乙つけ難しだな
混合重賞ではきつい牝馬を評価するなら03だし、
世界との差が40馬身あるダートを評価するなら05だしな
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 23:12:17 ID:LHQAMxJE0
なら王道・マイル・短距離で勝負だ!!
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/02(水) 06:46:50 ID:ISHCnsS50
ダートはヴァーミリアン(笑)よりユートピアを評価すべきだろう
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/02(水) 06:55:37 ID:kaqpIJqu0
王道はディープ1頭のみの05よりロブロイ、ヘブンリー以外にも脇役のいる03だろうな
マイル・短距離はスズカとマッテルゼで05かな
ダート(笑)はさすがに05かな
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/02(水) 07:10:54 ID:rc5wx2bX0
次スレ
史上最悪の世代って何年世代なの6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1207087831/
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/02(水) 14:00:00 ID:uhV1daneO
>>950
オレハマッテルゼは03
サマースプリント初代覇者も03
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/02(水) 14:23:45 ID:M09cnvXo0
>>952
(05の)スズカと(03の)マッテルゼで05(の勝ち)かなって意味で書いたんだが
あと、去年のサマースプリントは05だったから、やっぱり短距離ではちょっと03は05に対し弱く感じる
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/02(水) 17:52:33 ID:6KLm0eGkO
マッテルゼ・シーイズ対スズカ・アディユ
955名無しさん@実況で競馬板アウト
あげ