1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
どうぞ。
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,r――――――― ,,、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / / \
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,VVVVVVVVVV
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / " ノ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / ■■■ ■■、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / /●)、,.;j/●)
n 「 | / | -'''" ̄ = -`ヽ、
ll || .,ヘ / | ,-、 | ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
ll ヽ二ノ__ { | / ハ `l/ i::::i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i::l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ ::::::::::::l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ::: ;::::| ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ::::::::::;:::l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l::::::::: ;::l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l:::::::::;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \::ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
3 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 08:03:13 ID:cPKTx1BnP
ジャッキー
4 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 09:11:10 ID:0xesi+DJ0
岡部だろ。。
武の初勝利の勝負服を見れば。
岡部だな
武は下手。
アストンマーチャンも逃げたのが問題ではなく、
然るべきペースで逃げられなかったのが問題。
この馬場で3F33.7で逃げてしまうのは、馬を制御できていない証拠。
90 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 15:41:37 ID:HkQDrpV40
むしろ中舘は前走で前々走がまぐれだった事を証明したんだが…
掛かるタイプの馬は武がいい
8 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 20:35:59 ID:RMMmdQda0
武は、いよいよ3歳戦でしか勝てなくなってしまった。
力が均衡しているレースで、馬の力をまったく出せていない。
こりゃ、GT戦線でやらかすな。
武のこれまでの実績が色褪せてしまうような1年になりそうだ。
岡部で勝てなかったら誰が乗っても勝てない。
武で勝てなかったら、とかはあまり聞かない。
むしろ、武じゃなかったら勝てた。というのは結構聞く。
10 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 20:51:10 ID:E02AFo6/O
ノーリーズンの頃からお笑い騎手だから問題なかろう。
11 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 11:23:06 ID:GNFUWIQ20
武は先行も下手糞。
それは、馬の力任せの単なる早仕掛けだから。ディープで3角まくり
するのと同じなんだよ。4角で強引に仕掛けて先頭に立つだけ。
だから、馬の力が抜けてないと勝てない。
逃げても差しても何やっても、馬が強くないと勝てない駄騎手。
12 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 11:30:22 ID:GR6ycdNwO
去年は四番人気以下の馬で10勝も出来なかったんだろ?
まじ?
おいおい、1スレ目と同じことをただただ繰り返そうってのかい?
867 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/02/12(火) 13:40:19 ID:yTwyqzrx0
土曜の1R、2R、エルフィンがまさに武豊を象徴してるレースだった。
勝手に先行してそのまま押し切る誰が乗っても勝てる馬で勝利を稼いでる
16 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 09:22:25 ID:3HcwHTQW0
武の今年最初の山場は、ヴァーミリアンのフェブラリーステークスだろう。
ここで、騎乗技術を欠くような負け方を喫すると、
いよいよ、有力馬の武離れが始まるだろう。
今年の武の上位均衡レースの騎乗を見ると、全く馬の力を出せていないが。
17 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 09:50:08 ID:Mr19cZJkO
ドバイの壮行レースで負けたら超ワロス(*´艸`)
おいらはルージュとブルコンから流す。
18 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 09:56:36 ID:Fs4h4HZeO
武アンチのたまり場だなww岡部と比較してここが…という理論じゃなく
とにかく武が嫌いなんだ!!ということしか伝わってこないスレ
19 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 10:08:03 ID:jKgD2hk3O
武の一番の長所は、アンカツを初め多くの人が言っているとおり、馬に負担を掛けない騎乗。だから長距離戦に強い。
でもこれは、素人が見てもわかんない事。
20 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 10:18:49 ID:3HcwHTQW0
>>19 長距離レースが上手い割りにはステイヤーズもダイヤモンドステークスも、
参戦してもまったくレースになってないけどね。
岡部みたいに、距離が持たない馬で長距離レースを勝てないしね。
武は長距離レースが上手いのではなく、長距離で良い馬に
乗ってるだけの騎手だよ。
21 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 10:49:59 ID:Mr19cZJkO
>>19 武は『天皇賞男』と言われたねぇ。まぁ、昔話だけどさ。
22 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 11:02:21 ID:jKgD2hk3O
>>20 競馬の主役は、あくまで馬。
そして、有力馬に数多く乗れる事がトップジョッキーの証。これは世界共通だろ。
長距離は岡部も上手かったけど、武も上手いと思う。エアシャカールの菊花賞とか。
23 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 11:48:16 ID:3HcwHTQW0
>>22 武の評価はあくまでもマスコミの偏向した報道によるものだ。
武の騎乗は実力以上の過大評価が良くされる。
エアシャカールの菊花賞もその一例。
エアシャカールは癖馬と言われるが、騎乗した武以外の騎手はその癖に
言及していない。あくまで、武の低い技術力では癖だと感じたのだろう。
あの菊花賞でエアシャカールの実力は抜けていた。それは、2002年の
秋天でペリエ騎乗のトーホウシデンを相手にしなかったことで証明
されている。
>>19 SS産駒や末脚切れる馬での差し追い込み、
サイレンススズカでの大逃げクロフネの大捲り
ものすごい馬に負担をかけてきましたが?
乗馬もやったこともないやつが
馬に負担とか語るなよw
26 :
名無し募集中。。。:2008/02/13(水) 12:22:39 ID:3IuQRAZJO
アンチ武必死だなw
そんなに文句あるならコラムでも書いて世間一般の人に見てもらえw
お前らの教養の無さが露呈されるだけだがなw
>>25 乗馬の経験有る無しなんて全く関係ないと思うが
追い込みは特に脚元に負担がかかる、
岡部、河内、的場あたりはみんなそう言ってたけど
負担云々はわからんが武がどれだけ故障させてきたかだよな
シックスセンスとかベッラレイアとか
見てるとナルホドなーとも思えちゃう
29 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 15:13:44 ID:SgbPNbl90
武が追い込みを好むのは下手だから。
先行するのは実は難しい。
気性の悪い馬を先行させるのは技術がいる。
武は気性の悪い馬を先行させる技術がないから、
追い込み競馬をせざるをえない。
武は技術がないから、先行すると折り合えずゴール前の伸びを欠く。
それで、追い込みをするわけで、馬の力や恣意的な外の伸びる馬場の
恩恵がないと勝てない
30 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 15:15:45 ID:KW+31yl4O
っていうか岡部もバブルで折り合い欠いてただろ
31 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 15:23:31 ID:SgbPNbl90
>>30 バブルに限らず、ビワハヤヒデやタイキシャトル、シンボリクリスエスでも
折り合いを少し欠いている。
あれが30代の全盛期だと完璧に折り合っていた。
晩年の衰えによるところだろう。
しかし、アンカツのダイワメジャーやダイワスカーレット、
岩田のアドマイヤムーンなども少し折り合いを欠いている。
末脚より位置取りを優先する競馬をすると折り合いを少し欠くのは
避けられない。武には掛かりながら先行させるこの技術がない。
これは、トップジョッキーとしては致命的欠陥。
32 :
名無し募集中。。。:2008/02/13(水) 15:28:42 ID:3IuQRAZJO
>>28 それ主戦ユタカと違うよ^^
特に活躍してない最近の馬をあげるってことは
君は厨房だね。さすがゆとりwww
他の奴らも文句言いたいならこんな糞スレに書かずに
公の場で書こうね^^
それか名乗れカス
33 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 15:36:23 ID:jJmGdHQ0O
>>29 いやいや。サンデーが台頭する前は武は先行巧者だったぞ
これがゆとりというヤツか・・・
しかしコレは恥ずかしいなwゆとり以前の問題だわ
36 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 15:52:49 ID:SgbPNbl90
>>33 昔の武は先行巧者と言われているがそうでもない。
それは、馬の力任せの単なる早仕掛けだから。ディープで3角まくり
するのと同じ。仕掛ける位置が4角になっただけ。
技術で持たせるというより、単なる馬の力で粘るだけ。
スーパークリーク、メジロマックイーン、ベガとどれも
実力のある馬での強引な4角先頭でしかない。
37 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 16:10:46 ID:d5c4WwGqO
38 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 16:35:46 ID:ADnn6Nt+O
ダンスの菊とか酷かったな
39 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 16:40:58 ID:tzn/W3yjO
武は直線まで脚を溜める技術が他の騎手とは段違いだからな。
40 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 18:25:38 ID:ZDWgjGQm0
岡部基地は本当に痛い奴ばかりだな
ルドルフに出会うまでの40歳以下ならなら後藤>>>>岡部程度だろ
武豊様と比べるなんて図々しいにも程があるわw
あれだけ馬鹿なのに結構勝ってる後藤さんはかなり上手とおもう
42 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 18:51:09 ID:kfndb2eC0
>>40 ルドルフに出会うまでの40歳以下ならなら後藤>>>>岡部程度だろ
→この比較すごいね。
岡部はルドルフに出会うまでGT6勝してるよ。
後藤は現在、アドマイヤコジーンの1勝のみ。
でも後藤は良い騎手だ。武よりも上手い騎手だな。
43 :
小次郎:2008/02/13(水) 18:59:38 ID:qrdySkOh0
岡部も凄いがしょせんは競馬界限定の偉人。
武豊は競馬の枠を超えてしまった存在。
アンチがどう言おうとその功績は否定しようがない。
44 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 19:04:21 ID:ZDWgjGQm0
>>42 思いっきり酷い岡部基地だな
他の騎手のことは全く眼中にないってかw
後藤はもうちょっとGT勝ってるので調べような
45 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 19:22:20 ID:kfndb2eC0
>>44 マイネルレコルトとアロンダイトが抜けていた。
でも、岡部と比較うんぬんじゃないだろうね。
岡部はこの6勝のうち、3勝が10番人気前後の超大穴だから。
こういう下積みがあってルドルフに出会うという流れなんだよ。
武は世襲のインチキ騎手だから、下積みも何もなく技術もないから、
今の不調があり、これからの絶望があるんだ。
46 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 19:36:38 ID:ZDWgjGQm0
>>45 もう一つ抜けてるけどまぁいいだろう
世襲騎手でも能力があるから今の地位を築けたんだろう
仮に岡部が武と同じ年齢でスーパークリークやイナリワン・オグリキャップに
騎乗したら結果を残せたと言えるかね?
岡部の好騎乗と武の駄騎乗を比較しているんだろうがそれ位レベルに差があるということだよ
>>46 どの世界でも、技を極めるのに10年はかかるだろう。これは一般論だ。
それなのにデビューして3〜4年目の人間にこれらの馬を任せるのは異常。
明らかに恣意的な介入が入っている。決して天才でもなんでもない。
現実問題、この時期の武の騎乗は荒削り。これは経験が浅いから当然。
岡部が武と同じ年齢であっても馬の能力があるから大丈夫だろう。
48 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 19:55:33 ID:ZDWgjGQm0
>>47 だったら乗馬経験1度の俺でも勝てるなwww
49 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 20:14:26 ID:Fs4h4HZeO
世襲騎手でも下手な奴は下手 コネもなにもなくてもアンカツや岩田みたいに上手けりゃ勝つ
プロなんだから結果が全て 岡部より武に有力馬が集まるなら武に有力馬に乗せたい魅力があるから
と考えるのが普通 ここは武アンチが叩きたいだけで岡部とのちゃんとした比較なぞ皆無
岡部は武みたいに若い頃から大活躍してないけど(それでも結構勝ってるが)
小島太曰く、その頃から若手の中では岡部と政人は別格だったらしいよ
まあ太だから後付けかも知れんがw
>>49 岡部より武に有力馬が集まるなら武に有力馬に乗せたい魅力があるから
と考えるのが普通
→武を乗せる魅力なんてない。あんな技術のない騎手に乗せるメリットは
本来無い。武は競馬会の閉鎖性による世襲騎手優遇時代の汚物でしかない。
岡部は引退会見で「豊君には負けません」と言って引退した。
これは岡部が武を認めていないから言ったと思う。
普通、引退する人間は後輩を称えるものだが岡部はしなかった。
岡部としては、武の偽装された実績は認めないというメッセージを
競馬ファンに伝えたのだと思う。
このあとも、岡部はテレビに出演して暗に武の騎乗技術の無さを示している。
岡部の武への攻撃が今も続いているところに、この2人の間の根の深さが
うかがえる。
>岡部は引退会見で「豊君には負けません」と言って引退した。
こんなこと言ってたっけ?
54 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 00:36:59 ID:MSOgA9YU0
>>53 アンチ武が曲解してるだけだろ
もしそうだとしても武はそれ以上に岡部なんぞデビュー3年で追い越したと思ってるだろwww
>>49 関西の調教師が岡部を乗せたくても関東の調教師たちが壁になってた、ってこともある
ビワ・浜田師のコメント「ようやく岡部に辿り着いた」とかね
>>50 太にとって最後となった障害レースも岡部がアッサリ勝ってしまった(太2着)
それがあの3年目のパーフェクト連対だった内の1勝
57 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 17:13:04 ID:mCOggt/X0
>>55 君はひとつお利口さんになったねw
>>53 確か「豊君には負けたくなかった」だったよな
それが岡部基地の解釈だと「豊君には負けません」になるのかww
ハンドボールの日本代表もびっくりだわwww
58 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 18:01:54 ID:JCegax2O0
ペチペチの武とヤラズの岡部か。
岡部は頑張れば上位までもってこれそうなのまで次考えて
追わないことが結構あったな。あの頃、2ちゃんがあったら
いまの武より叩かれてると思うよ。
59 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 18:55:54 ID:L9UUkauYO
>>58 そうそう、岡部は若駒をわざと馬群に突っ込んで負けて『馬がお子ちゃまだから』と言った。断然人気の馬でよくそういうことをした。ある意味、勝負捨てた騎乗した。前哨戦の人気馬の岡部は危なくて買えなかった。おいらは武も岡部も嫌いやがな。
>>59 馬券組の存在を除けば岡部の負けは馬にとって
イロイロと+になってるんだからいいんじゃない?
61 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 11:18:25 ID:i5+pzqvo0
岡部の敗戦コメントはなめてるよな「まだまだ馬がベイビー」て自分の技術が未熟なんだろうが
桜花賞は小学生のかけっこレベルと言い訳するしw
単に顔の利かない関西の難しいコースでは勝てないだけなのになwww
61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 11:18:25 ID:i5+pzqvo0
岡部の敗戦コメントはなめてるよな「まだまだ馬がベイビー」て自分の技術が未熟なんだろうが
殆どの騎手が馬の子供っぽさを敗因に挙げたりしてるってのに
>>36もひどいがアンチ岡部にも恥ずかしいやつはいるんだな
>>61 まだまだ馬がベイビー>>>馬の気性が悪いから先行して折り合えない
技術的にはこれぐらい差があると思うけどね。
64 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 12:08:37 ID:i5+pzqvo0
>>63 そうだね まだまだ馬がベイビーには
桜花賞5勝騎手>>>>>>>>桜花賞未勝利騎手の差があるね
二人とも別々のうまさがある。って平和的解決じゃ駄目なの?
武の桜花賞5勝はそれなりの騎手が乗れば勝てる馬ばかり。
それにオグリローマンは疑惑ありだからな。
武の桜花賞5勝<<岡部のオークス3勝
67 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 12:48:32 ID:i5+pzqvo0
>>66 それなりの騎手が乗れば勝てる桜花賞を
勝てないで小学生のかけっこと捨て台詞を吐くのが岡部
>>67 武のマイルCSと違い、岡部は桜花賞ではそれなりの馬乗ってないから。
因みにオークスのカネヒムロとケイキロクはそれなりの馬じゃなくて、
ひどい駄馬だから。これから武が乗るようになる馬だよ。
ID:i5+pzqvo0
もっと頑張って恥晒して下さい^^
70 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 13:31:36 ID:qnkWF/aIO
それなりの馬に乗せてもらえるか そうでないかも馬主&陣営からの信頼度だからな
コネがなくても腕があればアンカツみたいにキッチリ勝てる
岡部が下手だったら日本の騎手全員下手だよ
あ、福永の親父は別格かもな
>>70 それなりの馬に乗せてもらえるか そうでないかも馬主&陣営からの
信頼度だからな コネがなくても腕があればアンカツみたいにキッチリ勝てる
→武基地はこの理屈しか手が無い。 岡部は競馬界の閉鎖性を打ち砕く
ためにエージェント制度をつくり、世襲ではない騎手もそれなりの馬に
乗せてもらえる手段を作った。実力のある地方騎手が台頭できるのは、
岡部の作ったエージェント制度のお陰だ。地方騎手の話を武と岡部の
比較に持ち込むな。
73 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 13:58:55 ID:En6LsCFUO
武はダメ騎手と言われてるが、それでも3000勝してる現実は認めざる得ないんじゃない。コネやマグレだけで3000は無理と思う。
74 :
コーツィ:2008/02/15(金) 14:05:20 ID:b/U0xwQbO
あのね、最も騎手の腕が問われるのは長距離のレースであって、桜花賞のような短距離戦は比較的騎手に左右されにくいの。
それで、岡部は日本の最長距離重賞であるステイヤーズSを5勝しているの。
もちろん、そこそこの馬で。
ってダイワコーツィが言わなかった
ステイヤーズもダイヤモンドも7勝してるんですがねぇ
昔と違って今の長距離レースは騎手の腕なんかあんまり関係ないような
武の阪神大賞典・春天なんか負けようの無い馬に乗って勝ってるだけだし
クシロキングのようなパフォーマンスなんてムリでしょ
77 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 16:02:54 ID:i5+pzqvo0
武のマイルCSと違い、岡部は桜花賞ではそれなりの馬乗ってないから。
因みにオークスのカネヒムロとケイキロクはそれなりの馬じゃなくて、
ひどい駄馬だから。これから武が乗るようになる馬だよ。
府中の2400で力のない馬が勝てるわけないだろw馬鹿だなぁww
>>69 こいつの事だよね^^
66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 12:41:54 ID:b28nR3H20
武の桜花賞5勝はそれなりの騎手が乗れば勝てる馬ばかり。
それにオグリローマンは疑惑ありだからな。
武の桜花賞5勝<<岡部のオークス3勝
さっそく恥の上塗りワロスwww
79 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 17:53:52 ID:qnkWF/aIO
若いころならともかく 岡部くらいの実績と名声があって
「あんたは世襲騎手じゃないから乗せられないよ…」
なんて陣営があると思ってるの?馬鹿じゃね!?
長距離ならやっぱ天皇賞(春)でしょ
武の敗戦コメントはなめてるよな「よくわからない」て自分の技術が未熟なんだろうが
81 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 18:04:24 ID:qnkWF/aIO
よくわからない…コメントは誰でもあるだろ!?
確かに武は多いが
82 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 18:50:48 ID:vQawzu1vO
>>80 武は頭が弱いから本当にわからないんだよw
岡部は、桜花賞で1番人気馬に2回乗っている。シャイニンルビーとスティンガー。ルビーはオークスも1番人気で飛んでいる。ついでに岡部はオークスで勝ったことがない。阪神牝馬二歳Sも勝てなかったし、武が中山が苦手なのと一緒やな。やっぱしアウェーはキツイんだろな。
83 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 18:53:29 ID:lC1OWeQA0
岡部だろ
84 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 18:57:45 ID:i5+pzqvo0
もう武>アンカツ>>>岡部で決まってるんだから比較するのは無駄だろ
あとは後藤がどの位置に着地するかが今後の興味あるところだな
現在では後藤>岡部だけどな
85 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 19:12:29 ID:vQawzu1vO
>>84 は?木刀?実績なさすぎ!話しにならねーよw
おまえ頭大丈夫か?
87 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 19:19:50 ID:qnkWF/aIO
後藤は腕はある ただ呆れるくらい馬鹿なだけ
88 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 19:39:23 ID:vQawzu1vO
>>87 現役17年でG1を3つしか勝ってない木刀が腕あるって???
んじゃ、ヨシトミや中館は天才騎手だなwww
89 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 19:42:22 ID:sNNNaB87O
木刀基地自重w
>>82 シャイニンはめっちゃ輸送減りしてたしむしろよく3着に持ってきたな
と思ったけど。
武豊は馬券的相性も悪く嫌いだが、現在日本一のジョッキーである事は認めざるを得ない。
岡部も尊敬に値するジョッキーだが、残念ながら持って生まれた才能で豊には及ばない(努力だけなら岡部の方がした気はするが・・・)
アンカツも岡部よりは確実に上だよ(トップレベルになると最後は才能で決まる)
岡部がリーディングを獲る前から、競馬は見て来ている。
92 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 19:53:50 ID:qnkWF/aIO
>>88 だから馬鹿だから勝てないんだろww わかれよ
>>82 オークス3勝もしてる岡部がオークス未勝利ですかそうですか
94 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 20:00:22 ID:2AweFdr9O
ニワカだから許してやれw
>>91 ジジイがケータイから2chですか?
岡部が引退してから競馬始めたようなニワカさんw
両方だよ
97 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 20:16:12 ID:qnkWF/aIO
でもG1の勝ち数じゃ相手にならんしな
岡部の方がキャリア長いし
98 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 20:37:32 ID:vQawzu1vO
>>93 岡部はオークス未勝利に間違いないが、何年にどんな馬で勝ったんだい?
その3頭を挙げてみなw
100
101 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 21:11:38 ID:Dl1ntDf70
武豊よりよっぽど頭にくる騎乗が多かったのに岡部支持が多いってことは
武豊全盛時に競馬はじめたやつが多いってことか?
無知は消え去れ
103 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 21:16:19 ID:Q2s5G39aO
>>101 オレはディープが菊花賞勝つのを生で見てから競馬ゲーム始めた。馬券は未だに買ってない。アホらしいから。
104 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 22:20:19 ID:ljJXsbv3O
おいおいマジで岡部がオークス勝ってないと思ってるのがいるのかよw
初めてG1級のレース勝ったのがオークスだってのに
エアグルーヴのお母ちゃんで大接戦演じたりとかを
VTRですら見たこと無いニワカなんだろうなw
107 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 03:44:56 ID:MIpEBuZW0
>>98 釣りだと信じたいが・・・
1971年 カネヒムロ
1980年 ケイキロク
1983年 ダイナカールの3頭
岡部万歳野郎は岡部の現役知らないやつだろう
武基地と言ってるやつは
今まで検討もせずに武から買ってスッたやつだろう
110 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 11:49:50 ID:O6mheYC2O
>>109 岡部や武クラスはG1でもヤラズがある。裏の交遊関係あるんじゃないか?ビワハヤヒデで5着に負けた秋天は完璧なヤラズ。
どちらもすごいが、お互いに欠点はあるし
神扱いする程のものでもない
>110
あのレースもそうだが
マティリアルのダービーもヤラズだったな
負けたあと検量室で笑ってる岡部がどアップで放映されたからな
武が相変わらず、やらかしている。
もはや完全に馬を制御できない状態にまで落ちている。
このままどんどん恥の上塗りを続けてほしい。
これまでの実績が偽装であることが知れ渡るまで。
このままだと、武の30代の成績>
>>40代の成績、が確定する。
この結果から、ある一般論によって、武の正体が明らかになる。
岡部は
40代>30代>50代>20代だったな
武はどうなるんだろうな
116 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 18:27:53 ID:O6mheYC2O
武ブラックシェルは2枠になった。明日はヤラセ。今年は重賞初勝利。
117 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 18:53:13 ID:s1CA3CoF0
>>42の馬鹿さ加減は論外だが
>>88と言い
後藤がGT3勝しかしていないと考えてるんだがら薄っぺらい奴ばかりだな
もっとよく調べろ後藤はGT4勝だボケ!
現在34歳の後藤と34歳時の岡部なら後藤>岡部だよ
岡部はまだルドルフに出くわしてないからな
まぁ岡部がそんなもんと考えるも後藤は凄いんだなと考えるも自由だがなw
ルドルフに出会う前だって春天で1番人気に乗って快勝したりしてるしな
木刀基地の出る幕はねぇんだよw
119 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 20:13:59 ID:O6mheYC2O
>>117 スレタイ読めないおまえが1番の馬鹿だろ(失笑)
ゴミ騎手にもファンがいるんだねぇ(大笑い)
あっ!もしかして本人様かね?(大爆笑)
120 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 20:26:38 ID:s1CA3CoF0
>>118>>119 おぃおぃ己等のニワカさを指摘したら逆ギレかよw
全く岡部基地には困ったもんだなww
ゴミにも劣る岡部を神格化してる基地にとっては厳しい現実すぎたかな?
ID:s1CA3CoF0の日本語が不自由という厳しい現実
122 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 20:43:26 ID:O6mheYC2O
>>120 俺は
>>110だからよ岡部も嫌いなわけ。
スレチだから出て行きな。それから関東のホープは木刀なんかではない松岡だ。バーカw
ぶっちゃけ後藤のGT勝利数なんてどうでもいい
ID:s1CA3CoF0みたいな場違いな気違いは
木刀スレに帰るか死ぬかどっちかにしてくれ
何故いるのかも解らない木刀基地フルボッコワロスwww
125 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 21:39:26 ID:s1CA3CoF0
いつの間にか俺様が後藤基地にされてるよw
単に後藤>岡部を認識させてやっただけなのにww
流石に岡部基地も35歳までの次点では武なんかと比べ物にならないことは理解しただろ
126 :
コーツィ:2008/02/16(土) 21:47:40 ID:MNBKMcXHO
>>75だから、シンショーのダイワコーツィが言ってた
って言っただろうが
127 :
コーツィ:2008/02/16(土) 21:49:48 ID:MNBKMcXHO
>>125 誰が認識すると思ってるの?
それよりも自分がどれだけ浮いた存在なのか認識したほうがいいと思うよ?
129 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 23:50:47 ID:87Kylzd/0
な、なんて醜いスレなんだ…これぞ競馬板
なにがすごいのか決めないから割れるに決まってるだろう…
実績なのか腕なのかすらなにを聞いてるのかさっぱりだぜ
どうせ今年もヘボ騎手大集合の夏の小倉で勝つ馬ひとりじめして
荒稼ぎすんだろ。 一流騎手は北海道に集結して腕の競いあいしてんのに
131 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/17(日) 16:04:48 ID:8tTq5Jlh0
岡部が毎回毎回今日のような溜め殺し連発するかっつのw
岡部のポジション取りは常にエクセレントだったが、武豊のは常にSHITだwww
ブラックシェルをディープと勘違いしてたんじゃないのか
133 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/17(日) 17:10:47 ID:j0+mXn3z0
>>131 己と同世代であるのに地位と名誉と年収が比較にならない武豊にSHITだろwww
134 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/17(日) 17:10:48 ID:NCOT3GdY0
武が上手いか下手かは賛否分かれるところだろうが、「武豊は天才ではない」、
という事だけはここ数年の騎乗振りでハッキリしていたw。
僕がそう結論したのは武の「後方から追い込んだ方が格好良くて好きだ」とい
った趣旨の発言をした時だ。「真の天才に定型は無い」。状況に応じ、時に逃
げて自分からレースを作り、時に最内強襲で鮮やかに差しきって見せたり、と
自由自在の騎乗を見せた「昭和の天才」、福永洋一のようなジョッキーを真の
天才騎手と言うのであって、「騎手自らの見栄えの為、(特にG1級のレース
で)後方策にこだわる」ような身勝手で柔軟性の無い騎手が天才であるはずが
ないw。
本人にある程度自覚症状があるにも関わらず、大レースでは依然として「溜め
殺し」の傾向が修正されないのは、武豊というジョッキーの中途半端なプライ
ドの高さと、サンデーの有力馬を根こそぎ囲いまくって我が世の春を謳歌した
かつての「差し追い込み天国」の栄華が忘れられない、という事、そして、キ
レるサンデー産駒の良駒に乗り続けた事でその感覚が体に染み込んでしまい、
皮肉にもサンデー後の競馬に対応し切れない結果を招いている、といった点に
起因していると言えよう。
国内の主要GTは獲り尽くし、リーディングだけでは「gTジョッキー」の地
位が危うくなってきた武にとって、自分が日本競馬史上最高の騎手と褒め称え
られるインパクトを残すには、後は海外主要GTの制覇しか無い。
2007年秋の天皇賞後にサムソンを「国民の期待に応える馬です」と必要以
上に持ち上げ、「早く海外の大レースに挑戦させて勝たないと」という焦りを
そのある意味必死なwコメントに感じさせた武豊w。
「格好良い差し追い込みで大レースを派手に勝ちたくてたまらない」w武豊は
「サンデーの再来」と成り得る可能性を持つディープ産駒のデビューを心待ち
にしているに違いないw(その前に今年デビューの怪物、キングカメハメハ産
駒の良駒を必ず得意の囲い込みに来るに違いないがw)
今の武は末期の加賀武見以下だな
まだ気づいていないオヤジが多いらしく
人気を被ってくれるのでありがたい
136 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/17(日) 18:18:49 ID:KHJJFisS0
始め血統から短距離馬だと思われ、朝日杯で控える競馬で辛勝したミホノブルボン。
主戦の小島騎手は勝ったにも関わらず、普段はほとんど細かい注文を付けない
戸山調教師にカミナリを落とされる。
「なんでや、あんないいスタートを切っていながら抑えるんや。そのために馬
が首を上げて苦しがってたやないか。馬の行くままに行かせていたら、もっと
楽に勝てたはずや。これからもこんな乗り方をしたらあかん。」
このやりとりをそばで聞いていた安永助手の回想
先生はこの時小島さんに「馬の行くまま行け、馬の能力を信じろ。言ってダメ
ならしょうがないじゃないか」って言ってました。
先生の勝負に対する基本姿勢は、自力勝負なんです。相手の様子を見て、後ろ
から差すなんてレースは嫌いなんです。「そんな小細工はするな、自分の力で
行け」、って。「仮に負けるにしても、行ってだめなら納得だ。後ろから行っ
て不発よりいい」、と。
・・・・・・・・・・・・・武豊www
タイキシャトルで俺にさんざおいしい思いをさせてくれた岡部はいいやつ
当時の武も結構稼がせてくれたのいいやつ。
今年になって競馬を再開した今となっては武はわるいやつ!
条件戦や未勝利戦ではスンナリ直線抜け出てくるのに
今年の重賞ではひどいなw>豊
引退間際の岡部よりヒドイわwwwヒドすぎるわwwwwwwwwwwwww
今日のブラックシェルもそうだが、シンザン記念のミッキーチアフルや有馬のメイショウサムソンも同じで、せっかく内枠引いたのに何故か外へ出して脚を無駄に使う。
武は枠なりの競馬は出来ないのかね?それとも馬ごみの競馬が嫌いとか?
着は問わず上がり最速回数はnumber1
武さん凄い!
142 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/18(月) 08:21:13 ID:X0lCkmtY0
武にはこのまま恥を重ねてもらいましょう。
まだまだ引退しないでね。
岡部の負けは次走の糧になる。
武wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イレ込み+出遅れまでは同情すべき余地はある
しかし、それ以外は全く評価できないな
直線で狭くても内に入れとけば、次回に繋がるのにあそこで大外ぶん回しはな〜
サンスポ 政人の目
いくら出遅れ気味だったとはいえ、最後方に構えて
大外から仕掛けては届くわけがない。
メンバー最速の上がり(34秒5)で伸びているだから
力があるのは明白。
武豊は本命馬に騎乗したのだから極端な競馬ではなく、
堅実なレースで結果を出してほしかった。
まさに正論なんだけれども今の種さんに
「堅実なレース」を望むのは酷な気がする・・・
146 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/18(月) 16:51:45 ID:oTDQrFlq0
豊さんと岡部さんのワンツーフニッシュって何度もあるね、GTでも。
特にエアグルーヴとバブルフェローの叩き合いは凄かった。
俺は岡部さん好きだったからそのときはもの凄く悔しかったけど、名手の叩き合いといして歴史に残るね。
比較してもどっちがうまいかな?
40代の岡部さんみたいに、豊が活躍できるか?だね。
アドマイヤムーンの皐月賞やサムソンの有馬記念と同じ繰り返しだから始末が悪い
テレグノシスに武が乗り変わっても勝浦の騎乗と全然変わらんし
148 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/18(月) 17:03:12 ID:y2hsYGLVO
岡部はクリスエスで勝った秋天の年なんかは年の割にかなり凄かったけどな
武があの年であの騎乗は無理だろう
>>146 バブル・ガイモンの朝日杯
奇襲を掛けた武とそれを意に介さなかった岡部ってのもヨカタ
150 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/18(月) 23:28:57 ID:oTDQrFlq0
>>149 はい、思い出しました。
あの朝日杯も見応えありましたね。
岡部さんと豊さんであったからのワンツーでしたね。
あのVTR何度も見た覚えありますよ。
151 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 22:26:49 ID:JEwaKgWk0
武豊だろ
152 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 22:51:43 ID:Y3zPPV/1O
溜め殺しの名人。
153 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 23:00:46 ID:SlZeWu2sO
環境・時代を踏まえると圧倒的岡部だな。
だな
155 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 01:51:43 ID:NnNlF5gL0
バブルフェローでエイシンガイモンを破った岡部さん。
エアグループでバブルフェローを破った豊。
そう考えるとユタカだよな。
でも、岡部さんも当時を考えると凄いと思う。
今のアンカツさんみたいな感じかな?40代後半の頃は。
実際ノリや蛯名がリーディング取ったけど、岡部さんの非にはならないと思う。
シンンボリクルシエスで勝った秋天なんか、フトシが絶賛してたからね。
俺はやっぱ岡部派だな。
俺もやっぱ岡部派だな
157 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 02:21:37 ID:NnNlF5gL0
ですよね。
生で見たGTがトウカイテイオーのJCでした。
あの時のVTR見るたびに鳥肌がw
史上最高の騎乗でしたよ、
ディープ以降の武は酷すぎる
岡部の引退真近も酷かったが2回目の休み+50台半ばだったからなぁ
159 :
涼宮 ハルヒ:2008/02/22(金) 13:01:02 ID:5RLOMQS80
卒論丸出しゼウス
岡部騎手ルドルフに出会い競馬に幅がでました
武騎手ディープに出会い競馬の幅が狭くなりました
>>155 エイシンガイモンしか合ってないヒドスwwwww
162 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 00:57:43 ID:M6oTizwh0
ふーんwww
163 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 00:59:55 ID:G22hT/zE0
具体的に武が優れている所って案外答えられないよね^^
天才と言われる騎手は坂本敏美にしても福永洋一にしても色々なエピソードがあるもんだけど
調教師が乗って貰うのが申し訳と謝った馬で鮮やかに快勝なんてのは両者ともに残るエピソード
武にはそういうの無いよね、ただこれだけ勝ったという数字が列挙されるだけ
『そんなに勝ってるんだね』とは思っても『天才』とは思わない人。それが武豊^^
164 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 01:05:03 ID:TNegcelTO
元祖牝馬はお任せ武邦彦、テンのりやクセ馬乗らしたら天下一品やった福永洋一
165 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 10:06:08 ID:NVYeW0Fi0
岡部>>>>>>>>竹 以上
483 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/02/24(日) 13:34:31 ID:G22hT/zE0
6R 武豊騎手コメント抜粋
「残念やー!今日は普通の競馬を。でも直線は走ってないな・・・。
ペースも遅かったから仕方ない。(最後にもう一度)残念やー!」
>ペースも遅かったから仕方ない
>ペースも遅かったから仕方ない
つまり意図的な溜め殺しです。
上がり最速なのな
167 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 18:03:32 ID:XwxLiNTs0
今日のフェブラリーSは味のある競馬だった
往年の岡部のように岩田を十分引きつけておいての突き放し
こんな競馬をしてもアンチは馬が強かっただけと言うんだろうなw
>>166と
>>167で正反対のレスが続いているのを見ると、
豊さんは素晴らしい面と糞な面を両方持ってる希有なジョッキーだとわかりました。
>>167 追い出しのタイミング云々とかw評価されてるのは前に行ったことだよ
もちろん、馬が強かっただけではない
武さんが馬の邪魔を一切しなかったことも勝因
170 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 21:13:22 ID:HUCsKLRw0
フェブラリーのインタヴューで、21年連続GT勝利の件で、
まだまだ勝ちたいと言ったら、客がシーンとして、武の表情が一瞬
歪んだのがおもしろかった。
やはり、金を払っている人間はダメな騎手には冷たいね。
171 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 21:20:39 ID:uktR7cqKO
何にもしてないじゃん
ゴウハラでも勝ったな
鮫島で2着か。
ゴじゃ斜行降着
173 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 11:09:22 ID:Vt0tpMiLO
(^-^)
174 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 12:47:08 ID:GqcA6p/N0
全くダメな馬鹿部くんは何年連続でGT勝利したんだい?
>>174 数字でしか物を語れないって悲しいね^^
さすが種基地
フェブラリーで惨敗してたら完全に豊は斜陽だと思われた
だろうが ギリギリで踏みとどまったな アンチの皆さん
残念だったねw 別に俺は武ひいきじゃないけど
178 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 10:53:21 ID:Sx/TnLr00
>>177 はなまるマーケットがあるから、最後の広告塔として頑張ってもらう
ためもあったんじゃない。
先週もヴァーミリアン以外のレースは糞だったから、
武が斜陽であることに何も影響はありませんよ。
179 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 12:47:51 ID:XiwO8wnMO
>>177 京都6Rで単勝150円の馬を溜め殺したのを忘れるな。
181 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 20:48:08 ID:Y4m0jjdCO
グルメフロンティアなんて種さんなら完全空気種
182 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 20:50:45 ID:cPCt2UdNO
しかし武ならルドルフでギャロップダイナに差されることはないとオモ
182 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/02/27(水) 20:50:45 ID:cPCt2UdNO
しかし武ならルドルフでギャロップダイナに差されることはないとオモ
>>182 そうですね、第一のメジロマックイーン事件になってたわけですねwww
>>182 それはそうかもね。
あれは岡部の大チョンボ。
武なら最後方から直線一気を決めたかも。
ただし、次のJC、有馬を取りこぼした可能性あり(天皇賞の反動で)。
岡部を見ているとゴール前で脚を余して負ける事が恥という乗り方をしている。
これって凄い事だよ。
>>185 順調に宝塚を使えてたら、ってのはあったな
秋天の前にもう一レース出来たかもしれないし
187 :
秋田市のアンカツファン ◆juSMtocSu6 :2008/02/28(木) 21:29:03 ID:iPeBxqFP0
GTではもちろん豊騎手のほうが圧倒的だけど、岡部さんの25勝(すまん、GT級も会わせて計何勝か定かでない)ってのもすごいな。
今の現役2位でアンカツさんの16勝、ノリさんの15勝だからね。
岡部さんの全盛期は96〜98年頃だと思う。最も円熟期。シンコウキングやグルメフロンティアでGT勝つなんて岡部さんにしかできない。
タイキブリザードでも3度目の挑戦で(安田記念)しっかり結果出してるし。
比較のしようがないね、この2人はずば抜けてるよ。
188 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 21:46:14 ID:AIMufiynO
やっぱり岡部。
以外と増沢もすごいけどな
今の厨どもは増っさんは知らんか。
どこぞの調教師がまず増沢ならスタートミスしないって言ってたな。
189 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 23:20:44 ID:3fc3Ds+m0
>>187 岡部の全盛期は1980年代。
普通の人間は30代が一番力が出せる年代だよ。
96〜98年の頃は40代の半ばも過ぎて、晩年という感じだ。
それでもあれだけ凄かったとみるべきだろう。
190 :
秋田市のアンカツファン ◆juSMtocSu6 :2008/02/29(金) 01:13:18 ID:zmA81wi60
>>189 なるほど、そうでしたね。
晩年であれだけの活躍してましたからね。
ノリさん、善臣さん、蛯名がいる中でリーディング、すごいな。やっぱ。
シンボリクリスエスの秋天では太さんが絶賛してましたね。最高齢GT記録は破られそうもないな!
神戸新聞杯、中山秋天と全く同じ競馬をさせているんだから畏れ入るわ〜
競馬ゲームで岡部の得意な乗り方は「自在」なんだよな
これが妙にカッコ良かった
193 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 02:26:49 ID:zmA81wi60
>>191 そうですよね!神戸新聞杯⇒秋天とリプレイ見てるようでした。
阪神、京都、中山、府中で天皇賞勝つのは武でも無理な気がw
>>192 僕も岡部さんに依頼してましたよ。
でも、他の騎手と違いが分かりませんでしたがw
194 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 15:29:31 ID:NqjvFKIcO
弱い馬の力を引き出して勝つ岡部
強い馬を強奪して女騎手でも勝てる馬で勝つ竹
強い選手強奪しまくって優勝する巨人の監督はすごいと思うか?
普通はこんだけの戦力なら当たり前となる
巨人の腹監督 = 岳豊
正解
196 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 20:22:36 ID:E09T9mxd0
蛯名・勝春・ヨシトミなどを子分にして競輪のようにラインを組んで
絶対に抜かせない機関車役をする岡部
兄弟子河内が逃げても容赦なく競り潰す豊
ぬるま湯の中で戦うのと厳しい環境で戦うのでは腕の上達も違ってくるよね^^
岡部が桜花賞で勝てないのは自分の競馬をさせてもらえないからだね
197 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 21:35:40 ID:dS+VTlBLO
>>196 種無しは強奪しまくりで、岡部みたいに人望が無いからね。岡部はみんなに慕われて騎手会長だったしね。種無しは腕が無いから朝日杯もマイルCSもいつまで経っても勝てないね。有馬記念もオグリとディープだけしか勝ってないしね。天皇賞男と呼ばれたのも昔話だね。
ライン組んでるって・・・
そんな嘘を未だに信じてる純な奴がまだいたんだなw
馬主・生産者・ファンを度外視した岡部中心で競馬はしないよ。
種さん=恫喝
ジェットスキー
エイシンパンサーで2度も2着に負けて秋山に乗り替わり。
そのパンサーの2着に負けたメショウアサガオの豊のコメント「勝ち馬が強すぎました」
これにはワロタww
>>201 前走でも3角内でモタつく間にアンカツにアッサリ捲られ自分は前詰まりw
どう見ても際どい勝負に持ち込めたものを、コメント「勝ち馬が強すぎました」
これにもワロタwww
>>196 ぬるま湯に一番浸かってるのが武である件について
204 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 17:47:14 ID:VA7NVxen0
安田富がゲートも岡部の馬に合わせて開けてると言ってたな
どこまで優遇されてたんだよwww
205 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 17:49:08 ID:aNZ4lMhm0
トミーの言う事をあんまり信じるなよw
ただ売上が多い馬にゲートの神経を配るのは当然でしょう。
206 :
細木数の子:2008/03/01(土) 19:56:17 ID:vMjhpPp3O
武豊は今年は大殺界なのか??
>>204 予想会社の手先になったやつの話なんか信じるなよw
前スレにこんなのがあった気がするけど、もう確定だな。
ディープ引退前の武>ルドルフ引退前の岡部
ディープ引退後の武<ルドルフ引退後の岡部
ディープ前までの輝きが色あせて晩節を汚す前に、武は引退した方がいいと思うのだが・・・
209 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 20:35:44 ID:X3Nw3kpRO
サンデーの切れる馬で楽して勝ってきたツケ。
今や、日本一のお笑い騎手。
トミーは単に岡部が活躍してるのが気に入らなかっただけというお茶目さん
イロイロと影でケチつけてたらしいw
211 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 00:18:08 ID:HHZ+sGTqO
>>196 種無しは兄弟子を競り潰そうとするくせに、自分が逃げる時には恫喝を発動させるのはなんで?
ただのクズじゃん
間違った
た だ の 種 無 し
じゃん
212 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 00:30:49 ID:GiaPl7100
213 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 00:33:09 ID:YxpV9UQU0
昔、武は「僕は岡部さんの真似してるだけです」って言ってた。
今、全然してねえ・・・
214 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 00:35:10 ID:CEW0M5VI0
しかし種の落ちぶれ具合はホントにサンデー産駒で楽してきたからだけなのかね
負けるときがあまりにひどいというか何というか…俺が重賞しか見てないからなのか?
215 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 00:38:18 ID:bbUx2Dyv0
ペチペチはいい馬にただまたがってるだけ
岡部さんは馬をさばいてる
216 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 00:38:23 ID:fuJU/JHR0
ずっと前、武邦が「豊がどんだけGT勝とうが、岡部は超えられない。岡部が乗り始めた頃はGTなんて数えるほどなかった(これは不正確だから、おそらくおれのきおくがあいまい)」
みたいなこといってた。毎週土日に重賞やってて、年間25個くらいGTやってて何が重賞、GT最多勝記録やねん。
>>216 最近は武が重賞勝つと何故か邦彦パパがインタブー受けてるよね?
てゆうか武さんはいつも負けると馬のせいにするけど、その逆に自分の好騎乗で馬を勝たせたっていうのほとんど記憶にないね。タイパラのJCDくらいかね?
219 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 21:22:10 ID:GiaPl7100
岡部は南関の石崎や的場が中央参戦に消極的で救われたねw
220 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 21:28:23 ID:gwLCrGto0
>>219 岡部は1986年に地方騎手への短期免許の交付を提唱している。
むしろ、名手同士の腕の競い合いを願っていた。
221 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 21:41:09 ID:eiJBNMGzO
アンチ武豊が必死で岡部の功績を宣伝しようとしてやがるwww
222 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 21:43:13 ID:YxpV9UQU0
武は岡部みたいに技術で見せる騎手になってくれると思ってたんだが・・・
223 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 21:47:59 ID:CEW0M5VI0
種は終わったな…
224 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:10:24 ID:CYZdCBXtO
武は若い時はソツ無く捌いてたけど、ここA、B年は何やってんの?的な騎乗が多過ぎるよねぇ
岡部に関しては若年、晩年のムラは無かった。
どちらが優秀かは判断しづらいけど武には快進の騎乗!みたいのは基本的には無いよね
俺は岡部の騎乗はほとんど見たこと無いけど、別の意味で凄かったと思ってる
岡部のいるときの藤沢好調だったのは、岡部がレース含めて馬に教育してたからだと思ってるし
武は技術は結果評価するけど教育という意味では、馬に合わせた教育じゃなく自分の理論押し付けてる気がする
226 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:24:25 ID:/nBBo58XO
岡部のほうが馬券戦略はやりやすかったな
毎回ちゃんと競馬してくれるから
武はいつちゃんと競馬するかわかんないから・・・
すみれとか阪急杯みたいな乗り方をいつもしてくれたらホントに助かるんだけどな
227 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 01:05:53 ID:lB+bBBqUO
比べるなら武と野平や福永洋の方が面白くない?
武と岡部だとタイプが一緒だしグレードレース云々もタラレバになっちゃうしさ
228 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 01:31:22 ID:UN/S8Jjh0
>>218 ダンスパートナーやナリタタイシンうまくなかったですか?
あれは豊じゃなければ勝ってなかったですよね。
229 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 07:09:13 ID:W4V34+KmO
岡部ラインというのがあってな・・・
230 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 07:25:11 ID:TNxAwXY+O
岡部の年まで武ができるとは思えない
231 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:00:23 ID:WbvRk4koO
なんで武豊のアンチがここまでいるのか〜簡単だね〜みんな馬券で痛い目みてるんでしょ?
ほんで岡部の頃はまだあまり競馬やってなかったって訳。でしょ?
オレは岡部がリーディング獲る前からマジでリアルに見て来てる。
明らかに武豊が上!ただし、それは騎乗技術や感性に於いて〜後は全部、岡部が上。
232 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:02:33 ID:Zcj+OHRmO
札幌2歳のオリエンタルロックは神騎乗
233 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:07:55 ID:WaXAgM+60
234 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:10:24 ID:TNxAwXY+O
岡部の時は頭数も半端ない
235 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:11:45 ID:hVhXu7noO
でたヤオ発言ww
236 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:15:36 ID:W4V34+KmO
だから、岡部ラインというのがあってな・・・
昔は8頭立てとかばっかだったんだがね。
ながいものにまかれない騎手がおおかったじゃん、いまの若い騎手とちがって
238 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:18:37 ID:A+3On3dYO
武豊はなんで極端に後ろから行くのかな?
そこが岡部と違って安定性に欠けるところだ。
ただ武豊も以前はそういう競馬は少なかったんだがな。
239 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:20:23 ID:hVhXu7noO
今の若い騎手の方がよっぽどまかれない ヨシトミとか見りゃわかるだろうに…
240 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 09:21:25 ID:WbvRk4koO
>>238 武の後方一気!が問題なのは解るが、武は自分自身のレースのペース判断を信じてる(時に出負けは腹くくる)んだと思うよ。
例えばブラックシェルなんかにしても先行していれば勝てていたか?は誰にも解らない(ベッラレイアとかもね)
岡部の名言があるよね…ルドルフのダービー勝ちの後…確か「3コーナーあたりから仕掛けようとしたが、ルドルフが「まだだ」とばかりに動かなかった。ルドルフに競馬を教えて貰った」って。。。と言う事はペース判断、仕掛けのタイミングはとても難しいんだよ。
それでも8割方先行させていた岡部に対し変幻自在なレースをし、かつ結果を残している武豊は、ファンに魅せる!と言う意味も兼ねてプロフェッショナルだと思う。
馬券売ってなけりゃ絶対、武豊のレースの方が面白いよ。
241 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 09:37:02 ID:Q94kMZPDO
>>240 種無し本人 乙!
ブラックシェル?今週、弥生賞で乗るんだろう。
また捲り不発かね?
242 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 09:41:23 ID:Q94kMZPDO
そうだ!種無しよぅ。コーシローを慰めてやれよ!
彩パンの記事で昨日はヨレヨレだったじゃないかwww
コーシローも種無いのか?
243 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 09:50:06 ID:6wxEa7Sw0
武が上手いか下手かは賛否分かれるところだろうが、「武豊は天才ではない」、
という事だけはここ数年の騎乗振りでハッキリしていたw。
僕がそう結論したのは武の「後方から追い込んだ方が格好良くて好きだ」とい
った趣旨の発言をした時だ。「真の天才に定型は無い」。状況に応じ、時に逃
げて自分からレースを作り、時に最内強襲で鮮やかに差しきって見せたり、と
自由自在の騎乗を見せた「昭和の天才」、福永洋一のようなジョッキーを真の
天才騎手と言うのであって、「騎手自らの見栄えの為、(特にG1級のレース
で)後方策にこだわる」ような身勝手で柔軟性の無い騎手が天才であるはずが
ないw。
本人にある程度自覚症状があるにも関わらず、大レースでは依然として「溜め
殺し」の傾向が修正されないのは、武豊というジョッキーの中途半端なプライ
ドの高さと、サンデーの有力馬を根こそぎ囲いまくって我が世の春を謳歌した
かつての「差し追い込み天国」の栄華が忘れられない、という事、そして、キ
レるサンデー産駒の良駒に乗り続けた事でその感覚が体に染み込んでしまい、
皮肉にもサンデー後の競馬に対応し切れない結果を招いている、といった点に
起因していると言えよう。
国内の主要GTは獲り尽くし、リーディングだけでは「gTジョッキー」の地
位が危うくなってきた武にとって、自分が日本競馬史上最高の騎手と褒め称え
られるインパクトを残すには、後は海外主要GTの制覇しか無い。
2007年秋の天皇賞後にサムソンを「国民の期待に応える馬です」と必要以
上に持ち上げ、「早く海外の大レースに挑戦させて勝たないと」という焦りを
そのある意味必死なwコメントに感じさせた武豊w。
「格好良い差し追い込みで大レースを派手に勝ちたくてたまらない」w武豊は
「サンデーの再来」と成り得る可能性を持つディープ産駒のデビューを心待ち
にしているに違いないw(その前に今年デビューの怪物、キングカメハメハ産
駒の良駒を必ず得意の囲い込みに来るに違いないがw)
244 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 09:54:15 ID:Ok54ASMIO
>>240 ほぼ同意。
でも一昔前に比べたら大して強くも無い人気が先行しすぎな危険な一番人気馬とかに乗ってる数が増えたとはいえ、超一流ならもう少し勝たないとな。
245 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 09:58:44 ID:i0UxhoEW0
岡部とユタカを比較するより
以前のユタカに戻さないとな
今の溜め殺し騎乗はディープ病だよ
ひとこえかければどいて貰えるポジションだと後ろからいくほうが楽できんのかな
247 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 10:05:18 ID:c0JBH8TgO
岡部と武豊を比べるって、ある意味シンザンとディープインパクトを比べるようなもんだろ?
甲乙つけられねぇよ
248 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 10:26:26 ID:hVhXu7noO
どっちもいいとこ悪いとこあるからな 武の発言はあまり信憑性ないよ
後方からはカッコイイ発言は知ってるが 少し前は
”理想は逃げで押し切ること 逃げで勝つと気持ちいい”って発言してたしな
まぁ武は逃げは気持ちよくて追い込みはカッコイイってことなのかな!?
249 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 11:02:37 ID:NBtZxrlZ0
>>246 岡部のように逃げを主張すれば誰もが手綱を引っ張ってくれる
ポジションは相当楽だろうなw
>>249 バカだねコイツ
岡部だけがやってたとでも思ってるのかねw
武のように逃げを主張すれば誰もが手綱を引っ張ってくれる
ポジションは相当楽だろうなw
先行差しが代名詞みたいに言われてるけど。
岡部さん結構追い込みしたレースの方が凄かったりするからなあ。
クシロキングじゃねーけど、大穴もってくることも多かったし。
マティリアルぶっ壊れてあんま見なくなったが割と破天荒な乗り方しとるでしょ。
リアルヴィジョンじゃねーけどさw
武は「後ろから行くと前を走ってる馬の動向が一目で分かるから」
みたいなこと言ってたよ
やっぱダービーで差されたトラウマからじゃないのかな
俺は若い頃の武のほうが巧かったと思うがね
254 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 15:01:52 ID:NBtZxrlZ0
ここで岡部を貶すのは場違いということか
まぁ武と比較して貶せるもんじゃない罠
256 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 22:11:38 ID:xHYuA2zPO
>>254 基地の盲目ぶりは本当に異常だな。どこ見てるの?
種無しと同じくロンパリなの?
晩年の岡部@NZT
最低人気のナイストップボーイで1番人気の武をあわや・・・のレース
ビックリしたなー
そういや武さんて、勝たせた穴馬の中で一番オッズがついたのでも20倍台とかw
足りない馬を勝たせる技術は皆無と言っていいですね^^
258 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:29:49 ID:o80zV9lY0
てかサンデー以外でサンデーの競馬しなけりゃとりあえず何でもいいよ。
武豊はデビュー当時から馬の力を自分の力と思い込む癖がある。
サンデーで追い込んで勝った時も半分ぐらい自分の力だと思っていたのだろう。
だからクロフネで同じことをやる。サンデーで後ろから行って負けるならまだわかるが、
クロフネなんてただの劣化フレンチだから、前行かなきゃ足りるわけがない。
武さんも少し競馬勉強しなさいよ。クロフネの追込馬なんて居ないんだから。
259 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 08:50:13 ID:n8HHDMTz0
>>257 足りない馬を勝たせる技術は皆無
→こんなトップジョッキーは世界でも武だけ。
こんな騎手がトップの時点で日本競馬は世界に恥じを晒している。
260 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 08:55:04 ID:AzEHCTaJO
武は数勝ってるだけ。内容は無い。
オナニー1000回とセックス100回はどっちがいいもんだろか
261 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 09:12:04 ID:SF88l+itO
岡部との比較じゃなく たたのアンチ武の意見ばかりな件
262 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 09:15:20 ID:AzEHCTaJO
岡部様と比較する事自体ナンセンス
JRAの犬兼マスゴミの養分
263 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 09:20:51 ID:LqZSUDBTO
武はロジック勝たせたのにびっくりした
障害なら岡部。
265 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 10:22:20 ID:kwbTQK2o0
開幕週の阪神内回り1200の3歳500万で、1倍台の人気を無理やり
押さえ外ぶんまわしで届かなかった時、武は岡部というより中館よりも
乗れないと思った。
266 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 10:51:44 ID:qYbAOpLIO
岡部ライン知らないゆとり共はここにいるんだっけ?
岡部ラインの存在なんて全然カンケーねーじゃん
結局武の騎乗技術なんて岡部の足元にも及ばないんだから
岡部ラインなんかよりも武の恵まれすぎてる環境のほうが腐ってる
種さんの恫喝知らない基地共はここにいるんだっけ?
269 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 20:05:10 ID:CWatFmMx0
武は、武ライン作れるほど技術ないからな。
ラインで競馬やるのにも技術がいる。
だから、主催者様に助けてもらってばかり。
実際ラインがあったとしても武がトップじゃだれも関わりたくないでしょ
271 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:20:00 ID:ffCMK0/yO
種無しは、強奪&ポイ捨てするから人望が無い。
フェブラリーSの前に『ヴァーで先行するように言ってあります』と、調教師のコメントが記事になるぐらい政治力も落ちている。
171 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/03/04(火) 21:08:10 ID:ZXX2IVWa0
アドマイヤに捨てられた種さん、こっちに来ないで下さい
>>261 粗を探せば
武>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡部
なんだからしょうがないでしょ
274 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 13:47:33 ID:PqTu8Trz0
武は確かに会心の騎乗みたいのは少ないような気がする
あったとしても追い込みだし
実際最近じゃタイプパラドックスぐらいじゃねサムソンは最内だったし
まあその唯一の会心の騎乗がマツパクを怒らせたわけだがw
岡部はインコース内ラチべったりとかよくやるけど
有馬のコイントスとか
三十代後半の頃の岡部はマジで巧かったからな
オグリの有馬、ヤエノムテキの秋天、騎手で勝てたレースが沢山あった
武も若い頃は岡部以上の素材だと思ってたが
いつからか追い込み専用騎手になってしまったな
277 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 17:13:02 ID:KaBCsFZL0
岡部と武を比べるのではなく
後藤が岡部を超えるかを比べるべきだろ
278 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 17:26:14 ID:uiSZbT7MO
>>277 木刀は中山記念でイン詰まりしてくれたよな。
岡部は内ラチぴったり回って来てもあんなヘマしなかった。タイキシャトルの京王杯SCなんか神技。
昔の豊なら 比較してもおもしろい。
今の豊は、使えない。
岡部はルドルフが故障しているのに気付かず最後まで全力追いしたアホ
283 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 17:41:09 ID:KaBCsFZL0
>>279 岡部基地よ
冷静に現時点での後藤と岡部の成績を比べような
284 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 18:05:22 ID:dXeqon/zO
>>277>>283 おめー、後藤本人だろ。
人気でぶっ飛び、人気薄で穴出すクズ騎手だ。武よりも始末に終えない。
死ね!
>>280 昔の豊なら 岡部を超えてるとも言える。
今の豊は 比較対象にあがる事がおこがましい。
>>283 後藤の名前を出す理由がサッパリわからんのだが…
岡部と同じくコネ無しで苦労した点は共通してる
んで、それ以外で何を比較すればいいの?というか比較してどうするのw
287 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:16:35 ID:huKf9uN30
武は後藤より下だな。
武は岡部と論じる前に確実に後藤を超えてくれ。
288 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:22:43 ID:x/vAKwpLO
晩年の岡部はムゴかったぞ 武は今で岡部は全盛期は変じゃね??
>>278 フサイチエアデールが勝った時のダービー卿CTで、岡部騎乗のタイキブライドルが
内を突いて前が詰まって三着だったような
>>288 だって岡部が今の武の歳の頃は全盛期だったもん
291 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:43:59 ID:dXeqon/zO
武は早熟。馬でいうとスピードワールドみたいなもんだろ。
292 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:49:36 ID:x/vAKwpLO
>>290 だからなんで今の歳で比べるの?? 全盛期なら全盛期同士 もしくは通産で比べるのが普通じゃないの??
293 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 20:15:34 ID:huKf9uN30
ぶっちゃけ、全盛期同士じゃ武は、全く歯がたたない。
武の全盛期と岡部の落ち目の40代を比べてどうかだろう。
岡部のバンブーは印象強いな
その後豊だったけど・・・
岡部だったらマイルCSオグリに勝ってたんじゃないかと思うほど。
岡部の晩年とかを比較材料にしている人間がいうかww頭わるいなww
297 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 20:30:04 ID:KaBCsFZL0
>>286 岡部基地にとっては悔しいだろうが33歳時点での比較で言えば
後藤と岡部は同程度もしくは後藤の方が上とも言える
武と比較するなんて不相応
298 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 20:34:10 ID:3AMrt36DO
後藤が上とか笑わせてくれるなよ
単純に勝ち星とかだけで判断してるんだろ。こっちも頭がわるいww
301 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 21:35:12 ID:dXeqon/zO
>>297 木刀は巣に帰りな。G1を10個くらい勝ったら話くらい聞いてやるよwww
302 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 22:07:40 ID:179yyY77O
303 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 02:06:11 ID:bhFeLM+qO
武叩きは最近始めた若い子でしょ
武の若い時はソツなく完璧に乗ってたよ
良い馬を武に乗らせれば間違いないって程に人気馬は武のお手馬
武人気なんてのもあったしな
今は酷いが前は騎乗ミスなんて皆無だったよ
岡部に関しては、そこまでの信頼は置けなかったよ
若い時の武はそれだけ上手かった
304 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 02:16:27 ID:S96UYTv+O
後藤、岡部さんを同等とは勿論言わないけど似た感じはある
関東での信頼感ね、人気の後藤とか結構安心して買える
でスレタイのことなんだけど
俺ぐらいの年代で関東の奴は勿論、岡部さんだよ
岡部から買えば予想も簡単みたいな
なんて言うか、今の豊とは違ったんだよな
305 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 02:33:18 ID:LiQyuM5XO
みんな木刀、木刀って馬鹿にするけど、俺的には信頼できるから去年は結構買えた。人気でもあんまり崩れないし、人気じゃなくても持ってこれるし。騎乗技術に関しては一流。足りないのは頭。ペース読みがな…
俺は岡部と後藤を比べるのも別に悪くはないと思うよ。そろそろ後藤も年間でいくつかGTとれるだろ。
岡部と豊に関しては
豊>安勝
安勝>岡部
って俺は思うんだけど。
なぜか豊>岡部とは言いにくいんだよな。
岡部>豊だからな
>>305 > 足りないのは頭。ペース読みがな…
おいおい、そこが・・・・。
308 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 08:01:12 ID:NQYWXewkO
>>303 最近始めた若い子、ってのにアンチ豊はそうはいないと思うぞ
武の若い頃は確かに今とは比較できないほど
ただ「ソツなく完璧に騎乗ミスは皆無」ここは同意しかねるわ
個人的には良くも悪くも多少強引な競馬で勝ちにいってた印象がある
ソツなく完璧なレースをしてたのはやはり岡部のほう
「武ほど信頼が置けない」岡部は勝負を捨ててまで馬に競馬を
教え込んでたりしたことも多々、という意味では同意かな
310 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 12:33:56 ID:uDcGghBYO
>>304 木刀はぬるま湯の関東でリーディングでも意味ない。関西行くと勝てないし、福永のほうがずっと上。
もちろん、岡部や種無しよりもはるかに下。
ヨシトミよりは少し上。その程度。
311 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 12:40:44 ID:2JFr1iHSO
中舘英二さん>>>>>>>竹、小田部
岡部と後藤を比べるのは失笑もの。
後藤は馬乗りとして岡部さんの域には到底及ばない。
早仕掛けの回数なら後藤が勝る。
313 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 13:19:28 ID:W7frJ9ry0
本物の気違い初めて見たwww
315 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 14:11:57 ID:W7frJ9ry0
そんなことより後藤サンのドコが岡部よりも上なのか、具体的に教えてくれない?
あなた以外誰一人
>>297に賛同している者がいないからさw
317 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 17:05:29 ID:cJBK8upPO
>>313の後藤君、じゃあ僕が君に国語を教えてあげる。『通産』じゃなくて『通算』だからwww
後藤が岡部より上かどうか藤沢調教師に聞いてごらんwww
なんで後藤の話題が出てるのかわからないけど、
俺が馬主なら岡部さんと豊さんに依頼しても後藤に依頼したいとは全く思わない。
319 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 17:29:00 ID:T/7PP4I8O
頭の悪さは後藤の方が上だな
321 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 19:42:22 ID:W7frJ9ry0
>>317 ダンムーで桜花賞を勝てる確立の高い騎手にと言うことで岡部→武に
替えた藤沢調教師がスレの答えを出してるよねwww
あれあれあれ?晩年の岡部をネタに出してるよ?www
323 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 19:51:44 ID:NQYWXewkO
>>321 ダンスインザムードは北村、ルメール、藤田、横山といろいろな騎手が乗っているわけだが(笑)
頭大丈夫?
>>321 後藤で語れねぇでやんのwwwwwwwww
325 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 20:05:50 ID:W7frJ9ry0
>>322 あれあれあれ?
やっぱり全盛期の岡部と最悪期の武を比べて語ってたよwww
かわいそうに。
327 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 20:14:22 ID:c9Da5IiGO
問答無用…武豊>岡部…ランクがひとつ違う(本人達も解っている)
武の最悪期って?まだこれからも武が騎乗するのなら未来のそれはもっとひどいことになってるかもしれないのにwww
330 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 20:57:33 ID:SObEto5sO
>>313.325
こいつの低脳ぶり痛すぎ。関係者だったりしてp
331 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 23:17:34 ID:ezqDoMGB0
ブホウww
岡部がすごいというのは、時代背景、競馬環境を考慮して判断してる
武は岡部より当然技術は優れてる
きちんと岡部を推してる人のレスを理解した方がよい。
同じ環境だったらまちがいなく岡部だ。
333 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 00:50:44 ID:ZTFdDbM30
多少なりとも冷静に判断できる岡部基地がいれば
34歳時点での後藤と岡部のレベルが同じ程度と判断できるのにな
岡部基地と言うのは過去を美化しるぎるなw
>>333 だからさ おまいが 論じてみろよ。きくからさ。
335 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 07:09:55 ID:Hc8mhbodO
>>333 だからよう、データで示せよ。後藤なんか後輩の吉田豊の活躍を妬んで因縁つけて木刀で殴り付けた人間のクズじゃんwww
後藤が主戦で活躍した馬なんていねえぞ。ドーベルに競馬を教えた吉田豊より下なんだよ。
336 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 07:13:45 ID:gC7vGbGZ0
後藤は馬を育てる能力ない
これが現実
これを身に着けないと岡部越えなんかできません
ムゴいムゴいと言われてる晩年の岡部だってダンムーで復帰してから
その年60勝もしてるし、後半だけで固め打ちもあっての40勝
1年以上ブランクのある50歳後半の騎手がだよ、スゴすぎだろ
上で暴れてる木刀基地は岡部の若い頃の活躍なんて
これっぽっちも知らないんでしょうよ
あれは殴った後藤のほうが同情されるへんな事件だったな
339 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 09:15:57 ID:BBvKhR9CO
やっぱり善臣最高だよな
340 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 09:23:33 ID:MaSjEWH7O
後藤ってwww
ヘタクソの部類だろ。正直な話。
勝利数はもちろん技術・育成・人間性すべてにおいて岡部を上回るものは見当たらないよ
後藤さんは腕はいいんだよ腕は、馬鹿さえ克服できればの
342 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 09:58:13 ID:ZTFdDbM30
>>337 お前は岡部がレース中に他のジョッキーを殴ったのを知らないだろw
岡部のあだ名も付けてやれよww
344 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 10:19:47 ID:H+Jn73OL0
丈豊かはディープに出会ったのが大きな間違い
>>342 少なくとも岡部ファンにその話を知らないヤツなんていないよ?
自分がどれだけ恥ずかしいことヌかし続けてるのかいい加減解ったら?
揚げ足ばっかり取ってねーで後藤のほうが上だっていう根拠をサッサと示したら?
つーか騎手のファンなんぞになるなよw
347 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 11:52:49 ID:Hc8mhbodO
別に岡部ファンでも武ファンでもないが、後藤ごとき鼻糞ジョッキーは語る価値もない。後藤なんて持ち馬いねえじゃんwww
横山ならライアン、中館ならヒシアマゾン、岡部ならルドルフやシャトル、武ならマックイーンやディープ、蛯名ならエルコン。後藤は???何にも出てこないぞwww
348 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 12:26:52 ID:ZTFdDbM30
>>345 自分で調べろやカス
以前にも後藤がGT1勝しかしてないとか間抜けな発言する岡部基地がいたなw
自分で調べろやカス
自分で調べろやカス
自分で調べろやカス
自分で調べろやカス
自分で調べろやカス
無知超乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww