柏木集保 保護観察日記・38

このエントリーをはてなブックマークに追加
594名無しさん@実況で競馬板アウト

 阪神Cはスズカフェニックスの4着。阪急杯はそのスズカフェニックスを頭差封じたが、自
身はほぼ同一の内容(ラップも酷似)で、時計はたったの0秒1しか違っていない。

 ローレルゲレイロは自分でペースをつくって逃げて行くと、距離1400mを「1分20秒7〜8」
で乗り切る馬となった。

 で、1分20秒9で1400m通過地点を先頭に立って勝った東京新聞杯1600mの時計は「1
分32秒8」。それまでのずっと1分34秒前後に統一されていた走破時計と、明らかにレベル
が違っているのである。

 高松宮記念ではなく、京王杯SC→安田記念と進む路線を歩むらしい。今度は自分のペ
ースでレースをつくれるとは限らないが、例年のパターンだと、京王杯SCを1分20秒7〜8
で乗り切るから好勝負。1600mの安田記念を1分32秒8で乗り切れるなら、やっぱり勝ち負
け可能とみることができる。正直者のローレルゲレイロが、春の東京をどんな時計で走破
するのか注目したい。 

>>593-594