【特別】ウオッカVSダイワスカーレット4【最優秀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 02:14:21 ID:LSGTqjYv0
カワカミってもう終わった馬だろ。
なんでここで話に挙がってんの。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 08:55:22 ID:lcmjM0lp0
ダスカとウオッカのせいですっかり空気になっちゃったから嫉妬してんだろ
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 09:01:11 ID:PjboUZvf0
ウォッカ海外優勝で国内で負けて暮れの香港勝って最優秀古馬牝馬になる希ガス
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 09:42:51 ID:CTFR2jIG0
駄馬VS駄馬
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 11:16:15 ID:NZHRn8Wl0
ウオッカまだ強いと思ってる頭腐ってるやつってまだいるんだな。笑う。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 17:06:41 ID:aoFqbGEI0
鞍上の競馬の教え方の差が出たんだろうね。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 18:26:55 ID:Uk7BlFWf0
ウオッカ乗り替わり後の重賞

アーリントン
四位(5着)>>>武(8着)

阪急杯
四位(1着)>武(2着)



ウオッカ、もうダメかもわからんね
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 18:36:08 ID:P4Www4oO0
>>950
何を今更w
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 18:58:58 ID:RkyukHio0
ウオッカはダービー勝ちより
JC4着の方が評価できると思うのだが
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 19:03:59 ID:SFMSCuES0
>>952
同意。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 19:46:44 ID:aoFqbGEI0
5着デルタ6着チョウサン

955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 21:11:22 ID:PjboUZvf0
JC勝った ファビラス、、、いやなんでもない。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:52:00 ID:x2gO8cBGO
>>945
きんもー
必死だなw
そんな腐った馬に嫉妬するわけねーだろw

プリンセスは怪我しちゃったから牧場で休養&遊んでるんだよ

957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 23:16:45 ID:CTFR2jIG0
こりゃ次スレまで延長だなw
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 23:44:44 ID:aUlYttknO
マジで次スレたてないでよな、頼む
ホントつまんないしレベルが違うから

ディープvsインティみたいなもんだぞwww
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 23:50:29 ID:GmBZRE5P0
カワカミプリンセスがあのメンツのヴィクトリアマイルただ貰いできなくて
ダイワスカーレットがほぼ同じメンツのエリザベス女王杯をただ貰いできた事実
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 01:01:14 ID:28VS/RwN0
カワカミはヴィクトリアの負けっぷりが足引っ張ってるな

いくらマイナス条件が重なったとはいえ牝馬限定で2ケタ着順とかダサすぎる。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 02:37:40 ID:Nf9SwLaCO
カワカミは弱いよ
馬体に凄みもない
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 09:47:55 ID:JOBLeyKo0
過去の駄馬2頭と現役駄馬の話はやめれ
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 17:22:51 ID:LBOkmGY+O
ダイワスカーレットとカワカミプリンセスが大好きなオレは変態
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 20:42:07 ID:2FUqGFtn0
プレイボーイの四位のコラムから抜粋
これを読んで四位が降りて心底良かったと思った。四位は究極のアホだと思う。

今週行われるチューリップ賞は昨年ウオッカとダイワスカーレットの二強対決が初めて実現したレースでした。
結果はウオッカの完勝でした。着差がクビだったから、競馬マスコミのなかには「ギリギリの勝利」という人も
いたけど、本当に「この人どこを見ていたんだろう」と思いました。競馬は着差が全てではありません。あの
レースも初めから終わりまでちゃんと見ていれば、どれだけウオッカにとって楽なレースだったかわかるはずです。

実際、直線に入るあたりからダイワの安藤さんが何度も後ろを振り返るんです。僕の手応えを確認しているんですが、
こっちはずっともったまま。手応えは十分でダイワが仕掛ければ即座に対応する態勢が出来ていました。きっと安藤
さんはこの段階でもまだそれだけの手応えが残っていることに驚いたのではないでしょうか。一方の僕は「ゴール前
で10cmでもいいから勝てばいい。」と考えている。それだけ楽なレースだったということです。

レース後には「これで桜花賞もいける。」と思いました。でも結果はそうではなかった。理由はいずれ書きますが
基本的にそれもまた競馬。きっとそういうことです。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 20:59:13 ID:bDVgiIxgO
>>964
これは…
本番負けといて「僕のウオッカが一番強いんだい!」ってことだろ?

ひどい…
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 23:21:00 ID:TL2NFbQm0
最強のウオッカ基地が四位
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 23:59:46 ID:QAvmR8KdO
ヤメレよ
完全に勝負もレベルも違いすぎるのに いつまでキチガイはダスカに寄生する気だよ
うへー
諦めろ スカーレット>>>>ウオッカ
は決定的なんだから
実力が離れすぎてる
キモイ
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 00:11:40 ID:VJvc6/Mo0
良くも悪くも溺愛して育てた末路だよな、四位の場合。
アンカツ&ダスカは家庭教師と飲み込みの早い生徒みたいな間柄っぽいが。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 00:44:31 ID:BLirumSI0
>>966
同意。ハラの底からそう思うわw
970|:2008/03/04(火) 00:57:24 ID:nAaVUvH50
ウオッカって流れに乗って好位から差す競馬でG1勝ってるけど
毎度毎度あーいう乗り方するのはどうなの?
切れを活かしたいのかも知んないけども、ハマんなきゃ来れないのが
現状じゃしょうがない気もするんだけども

潜在的なもので言えばウオッカ≧ダイワかと踏んでるんだが、
ダイワのが競馬が上手いよね(その辺が騎手の差なのかな?)

ちなみに、僕は
ダイワ=素直なお嬢様 ウオッカ=男勝りのボーイッシュ系
と想像して萌えている
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:36:07 ID:ASRaJAS0O
潜在的とか何のアテにもならないから言わないほうがいいよ
確かにエルフィンやダービー辺りの印象は強く残るけどね
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:51:39 ID:9GTuMSpv0
四位がトップジョッキーになり切れない理由がよくわかるね
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 06:23:17 ID:1dS3XCob0
ウオッカは、古馬牡馬混合になって先行馬のレベルが上がって、他が早いせいで、
テンションあげずに先行するだけの行き足を持たないから、前にいけないだけだろ。
3歳牝馬限定で前行ってたのは忘れた方がいい。

と、JCの頃ウオッカスレに書き込んだら、叩かれましたww
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 06:46:49 ID:YSXrJ1wdO
秋3戦全部スローだしその説は説得力ない
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 07:51:27 ID:OsYXcqgU0
アフォかw
隊列決まるのは、最初の1ハロン程度の話なので、スローとかは関係ないだろ
ゲートと二の脚の話だろJK
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 08:35:19 ID:JXE+JfuX0
>>975
お前が一番わけわかんねーよw
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 08:55:12 ID:OsYXcqgU0
そうなのか・・・それはスマソ
2F目以降から前につけるわけか
脚なくすだけだな

978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 09:06:53 ID:JXE+JfuX0
ますます論点からはずれてるw
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 13:41:34 ID:oj+k+BT70
ウオッカはスタート上手い方だと思うよ
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 16:17:52 ID:JXE+JfuX0
>>979
そのとおりだよな。
だから宝塚でローエンが狂い逃げした中で先行集団に入ってしまったし、
でもあれは、先行したこと自体が直接的な敗因ではなく、ハイペースだったことが敗因だし、
JCの最後方はまずまずの飛び出しのところを、敢えて四位が下げてしまい、
そこでハイペースで進めば勝機があっただろうが、予想されたとおりスローペースでレースが進み、
結局最速上がりを出すも届かず、前のこり的レースになるという

それにJCのメンバーでとりわけスタートが上手い馬がいたとは思わない。
むしろダスカのほうがずっとスタートがうまく、
有馬ではそれらの古牡馬がいる中で一番のスタートダッシュだったくらいだ。

だから本当に逃げたい馬は、いったんダスカが前にでたところに仕掛けていって先頭にでなければならず、
ダスカよりもスタートがよくない逃げ馬は、ダスカは天敵と言えよう。
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 23:05:45 ID:P1bjKpKk0
次スレまだ〜
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 00:28:52 ID:HJF6Sd9+0
つーか>>967みたいなのが1番キモい
牡馬一線級相手に高いパフォ示してないのはダスカの方というのを忘れない方がいい
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 00:30:04 ID:+Wul58uJ0
>>982
は?おまえ有馬見た?
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 00:44:20 ID:7mJcmRGa0
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 00:48:27 ID:HJF6Sd9+0
>>983
前残りの凡戦だろ
ほとんどの人がそう言ってるし俺もそう思う
まぁあれが高いパフォだとしてもウオッカのJCと互角くらいのもんだろ
とにかく俺が言いたいのは>>967がキモいということな
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 00:50:02 ID:mBoHog8hO
どっちも駄馬じゃねーかwwwwwww
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 00:52:06 ID:mBoHog8hO
どっちも駄馬だと思っている俺がどう公平に見ても
勝ち越している駄スカの方がちょっと上だろ
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 01:02:28 ID:hEdL4qfH0
>>982
キモイ人ってのはこういう人のことです。

869 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/02/24(日) 03:32:12 ID:E6IpVsQp0
ダスカはすぐメッキが剥がれるだろ。京都記念から逃げるくらいだし。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 01:04:30 ID:60ljrKhhO
あのダービーのメンツ・ペースならダスカでも勝てる
こういう妄想ができる時点でウオッカは格下よな
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 01:12:48 ID:HJF6Sd9+0
>>988
うん、同じくらいキモいね
>>989
フサパンはアサクサより強いのか?とか
マツリダはムーンより強いのか?とかいろいろ比較材料あって難しいところだよね
人それぞれじゃないかな
まぁこれからはっきりしていくでしょ
ただ>>967はキモいよね
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 01:24:57 ID:gY4uxmvOO
比較材料も何も直接対決の結果がはっきり出てる
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 01:26:28 ID:xGCPJ+Iw0
京都記念に出て完全にメッキの剥がれたウオッカ
993名無しさん@実況で競馬板アウト
京都記念はウオッカを縛りつける鎖が解けたことに価値があるレースだったな
これからは武豊騎乗で真のウオッカを見せてくれる