【エルスペグラキング】98世代VS01世代【タキポケフネカフェ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
近代競馬史で競争成績、インパクト、そして種牡馬成績において他の追随を許さない、
最も基地の多い98世代と01世代、
これからの日本を担うお互いの世代、そして種牡馬達を応援していきましょう。
2レンレン ◆URISEN/YVU :2007/12/05(水) 16:52:33 ID:Ax5VkT6UO
||Φ|(´|・|ω|・|`)|Φ||
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/05(水) 16:52:38 ID:M6Sj8Cuz0
 【98世代各応援スレ】
スペシャルウィーク産駒応援スレ80
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1195811126/l50

【朱】エルコンドルパサー産駒応援スレ27【術】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193466953/l50

【更なる】キングヘイロー産駒 ver.10.5【飛躍へ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1191595986/l50

● グラスワンダー28 〜夢への扉〜 ●
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1195386642/l50


 【01世代各応援スレ】
アグネスタキオン産駒をまったり応援するスレ16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1195374714/l50

クロフネ産駒応援スレ5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1189417915/

ジャングルポケット産駒応援スレ Part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1192182520/l50

マンハッタンカフェ産駒応援スレ3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1183037384/l50
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/05(水) 16:52:54 ID:Ha0+yDYy0
コタツの中でちんこ立ちませんっ!!
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/05(水) 16:53:40 ID:M6Sj8Cuz0
【98世代産駒現役有力馬】
サンバレンティン (スペシャルウィーク)
ヴァーミリアン (エルコンドルパサー)
アイラルヴァゲイン (エルコンドルパサー)
インティライミ (スペシャルウィーク)
トウカイトリック (エルコンドルパサー)
マルカラスカル (グラスワンダー)
カワカミプリンセス (キングヘイロー)
アロンダイト (エルコンドルパサー)
マイネルスケルツィ (グラスワンダー)
サクラメガワンダー (グラスワンダー)
ローレルゲレイロ (キングヘイロー)
オースミダイドウ (スペシャルウィーク)
マイネルレーニア (グラスワンダー)
フローテーション (スペシャルウィーク)

【01世代産駒現役有力馬】
アグネスアーク (アグネスタキオン)
フサイチリシャール (クロフネ)
ロジック (アグネスタキオン)
ダイワスカーレット (アグネスタキオン)
フサイチホウオー(ジャングルポケット)
アドマイヤオーラ (アグネスタキオン)
タスカータソルテ(ジャングルポケット)
ココナッツパンチ (マンハッタンカフェ)
トーセンキャプテン(ジャングルポケット)
ホワイトメロディ (クロフネ)
トールポピー(ジャングルポケット)
キャプテントゥーレ (アグネスタキオン)
オリエンタルロック (マンハッタンカフェ)
オディール (クロフネ)
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/05(水) 16:54:06 ID:jdQX+6uH0
どっちも好きだょ☆
7里山郁二丸 ◆SX286OOOoc :2007/12/05(水) 16:54:24 ID:VGn5165p0
定期的に立つなこのスレ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/05(水) 16:54:27 ID:M6Sj8Cuz0
【2005年度リーディングサイア】
7位 スペシャルウィーク(3世代)
9位 エルコンドルパサー(3世代)
22位 グラスワンダー(3世代)
46位 キングヘイロー(2世代)
53位 アグネスタキオン(1世代)
60位 クロフネ(1世代)

【2006年度リーディングサイア】
6位 エルコンドルパサー(3世代)
8位 スペシャルウィーク(4世代)
11位 アグネスタキオン(2世代)
16位 キングヘイロー(3世代)
17位 グラスワンダー(4世代)
20位 クロフネ(2世代)
88位 マンハッタンカフェ(1世代)
105位 ジャングルポケット(1世代)

【2007年度リーディングサイア】12/2現在
2位 アグネスタキオン(3世代)
7位 スペシャルウィーク(5世代)
9位 エルコンドルパサー(3世代)
11位 クロフネ(3世代)
15位 グラスワンダー(5世代)
19位 キングヘイロー(4世代)
24位 マンハッタンカフェ(2世代)
26位 ジャングルポケット(2世代)
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/05(水) 16:58:13 ID:CyaLICO+O
エルが死んじゃってるのは痛いな
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/05(水) 16:58:59 ID:kdQQjMUi0
なんで人は争いを好むの?
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/05(水) 17:34:12 ID:M6Sj8Cuz0
・先週の結果

阪神JF(GI)
@トールポピー (ジャングルポケット)
4.オディール (クロフネ)

ステイヤーズステークス(GII)
4.トウカイトリック
9.チェストウィング

中日新聞杯(GIII)
2.ダイレクトキャッチ (スペシャルウィーク)
3.タスカータソルテ (ジャングルポケット)
10.マイネルキーロフ (マンハッタンカフェ)
15.アクセルカフェ (マンハッタンカフェ)
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/06(木) 16:20:44 ID:NsoOPcDU0
>>10
考え方が違うから
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/06(木) 17:47:08 ID:r5qB9KB90
>>1
エルコン以外糞な98がタキオン率いる最強01に勝てる訳ない
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 07:40:54 ID:lWkPdAirO
最強世代対決はいいね。

どこぞの空き巣珍馬世代やらドーピング世代とは違って正々堂々最強を語れる。実に清々しい。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 11:00:22 ID:1jMjm+/00
>>14
同感!!
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 11:06:06 ID:/7A1CvqZO
01世代は最虚弱世代だけどなw
3歳時のインパクトが強すぎるから好きな世代だが
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 11:10:20 ID:a06SI1zwO
>>14お前キモいな。お前みたいな奴が「競馬はロマン」と言うゲーム厨なんだろ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 20:48:46 ID:AlL/DOUq0
確かにドーピング世代や空き巣ラキ珍世代とは違って最高に面白かったのは事実
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 20:49:52 ID:etn3chjJ0
セイウンスカイ涙目wwwww
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 21:01:49 ID:gSJ/FoquO
ポケ 府中限定だと最強候補,右周りは糞
古馬になりオペのライバルにもならなかったトプロに苦戦
クロフネ ダート馬最強候補,芝はG2馬クラス
ドーピング有りか?
カフェ 長距離は最強馬候補,2000m以下は疑問
古馬になりオペのライバルにもならなかったトプロに辛勝
タキオン 上の三頭を自分の得意な条件でだけ走って勝ち逃げした早熟虚弱馬w
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 21:05:51 ID:AlL/DOUq0
>>19
2007年リーディング

216 スエヒロコマンダー
238 セイウンスカイwwwwwwwwwwwwwwww

てか地味にマイネルラヴが28位だったwwww
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 21:14:35 ID:I/8veb5i0
早熟ラキ珍逃走馬アグネスタキオン(笑)
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 21:27:08 ID:dU8diD5iO
産駒成績はその馬の競走馬としての能力の指針にはならないっしょ。
タキオンって何よ?いくら産駒成績が華々しいからって現役は単なる妄想三冠馬でしょうよ。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 22:01:38 ID:I/8veb5i0
産駒成績も別に華々しくもないけどw
駄スカ以外早熟ネタ馬しかいないしw
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 22:22:13 ID:D5ADKS5y0
両方3歳でJC取った変態世代か
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/07(金) 22:23:36 ID:D5ADKS5y0
ああ、有馬もか
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/08(土) 08:40:56 ID:6om/k/TW0
ドープ基地=98基地うぜぇ
種牡馬成績見たらタキオン最強以外考えられんだろ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/08(土) 13:36:58 ID:9LiYzsRF0
98世代 重賞44勝

◆エルコンドルパサー…12勝
ヴァーミリアン(JCD、JBCクラシック、川崎記念、名古屋GP、ダイオライト記念、浦和記念、ラたんぱ杯) 、
アロンダイト(JCD)、ソングオブウインド(菊花賞)、アイルラヴァゲイン(オーシャンS)、
トウカイトリック(ダイヤモンドS)、ビッググラス(根岸S)

◆スペシャルウィーク…9勝
シーザリオ(オークス、フラワーC)、インティライミ(京都大章典、京都新聞杯、朝日CC)、
オースミダイドウ(デイリー杯)、サンバレンティン(福島記念、七夕賞)、スムースバリトン(東スポ杯)

◆キングヘイロー…4勝
カワカミプリンセス(オークス、秋華賞)、ゴウゴウキリシマ(シンザン記念)、キクノアロー(ダイオライト記念)

◆グラスワンダー…8勝
マルカラスカル(中山大障害)、マイネルスケルツィ(NZT、京都金杯)、
マイネルレーニア(京王杯)、サクラメガワンダー(鳴尾記念、ラたんぱ杯)
オースミグラスワン(新潟大章典)、フェリシア(フェアリーS)

◆マイネルラヴ…3勝
マイネルハーティー(NZT)、コスモフォーチュン(北九州記念)、コスモヴァレンチ(小倉2歳S)

◆アグネスワールド…7勝
アグネスジェダイ(東京盃、サマーチャンピオン、さきたま杯、北海道スプリントカップ2回、クラスターカップ)、
カズサライン(ファルコンS)

◆エアジハード…1勝
アグネスラズベリ(函館SS)
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/08(土) 13:42:56 ID:9LiYzsRF0
01世代…23勝

◆アグネスタキオン…10勝
ダイワスカーレット(桜花賞、秋華賞、エ女王杯、ローズS)、ロジック(NHKマイルC)、
アドマイヤオーラ(弥生賞、シンザン記念)、ショウナンタキオン(新潟2歳S)、ショウナンタレント(フラワーC)
キャプテントゥーレ(デイリー杯)

◆クロフネ…6勝
フサイチリシャール(朝日杯FS、阪神C、東スポ杯)、ホワイトメロディー(関東オークス、クイーン賞)、
オディール(ファンタジーS)

◆ジャングルポケット…6勝
トールポピー(阪神JF)、タスカータソルテ(京都新聞杯)、トーセンキャプテン(アーリントンC)、
フサイチホウオー(ラジオNIKKEI杯、東スポ杯、共同通信杯)

◆マンハッタンカフェ…1勝
オリエンタルロック(札幌2歳S)
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/08(土) 13:54:57 ID:9LiYzsRF0
今年のサマーチャンピオン勝ち馬入れ忘れた
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/08(土) 15:16:05 ID:YDIeYS4n0
クラシック勢のキャラ立ちという点では
タキオンポケカフェVSダメジャカメデルタ
の方が面白いと思うんだけどな。
98は○外とか、状況が違うんでな。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/08(土) 16:15:07 ID:0B2RVV+YO
タキオン産駒から最強馬が産まれる訳ねぇ(笑)
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/08(土) 19:06:39 ID:Hjr5peyHO
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチンコのシマに
きてしまった。で、パチンコのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 05:14:29 ID:f9jOY3B/0
>>29
スペってまだ重賞9個しか勝ってねぇのかwwwwww
マイネルラブとか除いたら4頭で33勝

01>>>>>>>>>>>>>>>>>>>98確定wwwww
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 05:36:37 ID:On9IIbjE0
後継種牡馬  ※GT勝利牡馬限定(現役を含む)

■エルコンドルパサー
 ヴァーミリアン(JCD、JBCクラシック、川崎記念)
 アロンダイト(JCD)
 ソングオブウインド(菊花賞)

■アグネスタキオン
 ロジック(NHKマイル)

■クロフネ
 フサイチリシャール(朝日杯FS) 
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 09:25:29 ID:diSqrBiHO
>>29
ポケ優秀だな
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 15:36:37 ID:6hKBQ+CG0
>>28
地方いれるなら、スペのアメリカンオークスも入れてやってください・・・
  
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 16:43:06 ID:4jSNYFcj0
>>37
地方は入れてない
海外全部調べれるなら追加してくれると嬉しい
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 16:53:26 ID:7MjhCUSN0
種牡馬成績で比較するとセイウンスカイがかわいそうでならない

>>36
ところがそんなことはない
デビューできない産駒が多い
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 17:34:47 ID:7d0ybkLJ0
サンデーの影響考えるとこの対決はちょっとなあ
01対02のほうがよくね?
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 17:37:14 ID:7MjhCUSN0
>>40
今度はミラコーがかわいそうなことになりそう
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 17:58:57 ID:6hKBQ+CG0
>>38
海外はスペの米オークス、ディヴァインライト(ナタゴラ)の2勝だけだと思います
ってか地方というか交流重賞って事ね。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 17:59:56 ID:7MjhCUSN0
>>42
ワールドがオーストラリアで勝ってる
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 18:05:57 ID:diSqrBiHO
>>39
重賞の勝ち星のことを言っているのだが
デビュー出来る馬が少なくても重賞勝ってるんならそれもまた優秀
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 18:15:33 ID:7MjhCUSN0
>>44
まあ重賞勝ち星はそうだな、2年目でこの数字はすごいと思う
でも未出走って未勝利より嫌だよな、馬主にとっちゃ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 20:55:53 ID:f9jOY3B/0
・今週の結果

朝日杯FS(GI)
3キャプテントゥーレ (アグネスタキオン)
14スマートギャング (グラスワンダー)

鳴尾記念(GIII)
3アドマイヤオーラ (アグネスタキオン)
5オースミグラスワン (グラスワンダー)
10サンバレンティン (スペシャルウィーク)
12シルクネクサス (グラスワンダー)

クイーン賞(GIII)
@ホワイトメロディー (クロフネ)
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 18:42:45 ID:Gyl7Vvrz0
もし98世代と01世代が勝負したらどっちが勝つだろうか

・中山芝2000m(3歳)
・東京芝2400m(3歳)
・京都芝3200m(3歳)
・阪神芝1600m(牝限)
・東京ダ2100m
・京都芝1600m
・中京芝1200m

*条件*
・各レース2頭ずつ出走
・1頭につき1出走のみ

*注意*
(3歳)は3歳当時の強さを想定して

こんなんでどう?
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 18:47:40 ID:Gyl7Vvrz0
俺なら

・中京芝1200m
98 マイネルラヴ、アグネスワールド
01 ショウナンカンプ、ビリーヴ

どっちがつぇぇか全然わからん _no
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 23:01:01 ID:dWoidPE60
・皐月賞
98 Aグラスワンダー・Cキングヘイロー
01 @アグネスタキオン・Bサンライズペガサス

・ダービー
98 Bスペシャルウィーク・Aエルコンドルパサー
01 @ジャングルポケット・Cダンツフレーム

・菊花賞
98 @セイウンスカイ・Cエモシオン
01 Aマンハッタンカフェ・Bエアエミネム

・JD
98 Bウイングアロー・Cサンフォードシチー
01 @クロフネ・Aタイムパラドックス

・桜花賞
98 Aファレノプシス・Cエアデジャヴー
01 @テイエムオーシャン・Bローズバド

・MCS
98 @エアジハード・Cメイショウオウドウ
01 Aツルマルボーイ・Bアグネスゴールド

・高松宮記念
98 Bマイネルラヴ、@アグネスワールド
01 Cショウナンカンプ、Aビリーヴ

なんだかんだで 01>98
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 23:20:10 ID:P63E0HCn0
マンハッタンカフェがセイウンスカイの引っ張るペースの中エアエミネムとエモシオンに先着できるはずが無い
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 23:28:17 ID:6fYb44je0
・皐月賞
98 @グラスワンダー・Bキングヘイロー
01 Aアグネスタキオン・Cサンライズペガサス

・ダービー
98 @スペシャルウィーク・Aエルコンドルパサー
01 Bジャングルポケット・Cダンツフレーム

・菊花賞
98 @セイウンスカイ・Cエモシオン
01 Aマンハッタンカフェ・Bエアエミネム

個人的には、こうだな。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 23:35:55 ID:dWoidPE60
>>51
98世代を過剰評価しすぎ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 23:36:48 ID:P63E0HCn0
・菊花賞
98 @セイウンスカイ・Aエモシオン
01 Cマンハッタンカフェ・Bエアエミネム
菊花賞だけはこうだと思うんだよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 00:00:36 ID:zG9a2fl+O
皐月はタキオン、ダービーはジャングル、菊はセイウン。
取り敢えずこれは確定
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 00:02:02 ID:dWoidPE60
もしセイウンスカイがある程度飛ばしていくなら・・・
・菊花賞
98 Aセイウンスカイ・Bエモシオン
01 Cマンハッタンカフェ・@エアエミネム
エミネム最強
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 07:52:45 ID:8oWKyj1y0
>>39>>44-45でポケがデビューできない産駒が多いと言われているのが意外だったので
本当なのかウソなのか2004年生まれの産駒で中央出走頭数/血統登録数を調べてみた

ギム      87.4%
ダンス     87.0%
クロフネ    86.5% 01
グラス     84.1% 98
BT       82.6%
フレンチ    82.4%
フジキセキ  81.9%
マンカフェ   81.4% 01
タキオン    80.7% 01
ポケ      80.6% 01
スペ      80.3% 98
アドベ     77.1%
ステゴ     73.3%
バクシンオー 72.6%
ジハード    64.7% 98
トップガン   64.0%
キング     64.0% 98
マイネルラヴ 62.5% 98

十分デビューできてるぞ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 08:32:44 ID:uXNF8P/M0
エルがジャングル如きに負けるわけがない
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 08:34:13 ID:O9JeYfAcO
出走実績で比較

皐月賞:セイウンをたきおんが捕らえられるか?→YES
マイルカップ:クロフネvsエルコン→春の時点でマイルならクロフネ
ダービー:ポケも凄いがあの時のスペには敵わないだろ。鞭落とさなければスペ圧勝まであり。
スプリンターズ:マイネルラヴが神掛かった瞬間。海外GI勝ち馬にも負けない。
菊:セイウンをマンカフェが捕らえられるか?→NO
JCD:この頃のクロフネには並の馬じゃ勝てないだろ。
JC:この頃のエルコンには並の馬じゃ勝てないだろ。
有馬:この頃のグラスならマンカフェで一蹴出来る。

結果、同点でした(笑)


59名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 08:39:11 ID:kmFAbCKiO
ダンツフレーム>>>>>ボールドエンペラー
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 21:07:49 ID:yfAHiMzu0
つまり、ジャングルポケット>>>>>スペ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 21:09:34 ID:2W4YX4PcO
タキオンの圧勝
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 21:26:40 ID:O9JeYfAcO
ドリームパスポート>>>>>>>>インティライミ


つまり、メイショウサムソン>>>>>>>>ディープインパクト

63名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/12(水) 00:17:40 ID:Z3N5Hb240
どっちも好きな世代なんだよなぁ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/12(水) 00:41:47 ID:ppGqK6VL0
その2世代の中で何が一番最強馬か?って言ったら マンカフェしかありえないんだけど
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/12(水) 02:54:16 ID:KU9JckKGO
おまえらは相変わらずトップクラスでしか比較しようとしないな
シャワーパーティークラスでも比較してみい
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/12(水) 03:02:09 ID:wJ+GfJ7DO
タキオンはいりません。どちらの世代にも好きな馬はいますが、タキオンは論外です。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/12(水) 03:23:26 ID:DsXSM5sK0
ジャパンカップのレベルは
01>>>>>99≧98
98年と99年はかなりレベルが低かった 
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/12(水) 06:31:10 ID:Qn66EoYI0
>>58
芝ならエルコン>>クロフネだろ
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/12(水) 07:28:08 ID:qJt4vcKeO
世代全体のレベルなら98が上だろうね
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/12(水) 09:24:21 ID:NiOqDqQsO
>>67
勝ち馬の強さは大差ないんじゃね?
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/12(水) 21:25:25 ID:qAz1rhMH0
01世代は故障大杉
逆に98は有力どころにほとんど故障が無かっただけで
世代全体レベルで見ても明らかに01>>>>>98
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/13(木) 23:04:59 ID:CFEgnxzY0
今日のサッカーで言うなら、
ミラン=01
浦和=98
だな。
種牡馬成績等々接戦に見せかけて実力差があり過ぎと
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/13(木) 23:08:06 ID:O51RUfjTO
エルに嫉妬してるのがすぐにわかる(笑)

哀れ(笑)
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/13(木) 23:19:46 ID:CFEgnxzY0
この世にいない馬がどうかしたの?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/13(木) 23:38:25 ID:ho2TXxC+0
種牡馬としては来年はタキオンがリーディング1位確実だし
ジャンポケもクロフネもSS系牝馬うはうはで
未来が明るい感じ
98世代はエルの早死が惜しい・・・
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/14(金) 00:09:56 ID:Bx3++rqt0
>>75
好き嫌い別にして3世代で10位にランクインしてるのは驚くべき事だよな
生きていて、運がよければリーディングサイアーになれた馬だったろうに
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/14(金) 00:20:54 ID:jUTkEQx2O
タキオンとクロフネも2歳含めての3世代だけどなー
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/14(金) 00:30:09 ID:Bx3++rqt0
>>77
頭数が多いってのもあるけど、それにしてもタキオンは凄いよね。
ダスカだけじゃなくて、アークとオーラもまだまだこの先が楽しみだし。

クロフネは結構上の順位に来てるんだなぁ
産駒がリシャ以外パッと思いつかないけど、条件戦で地味に勝ちあがってるのかな?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/14(金) 07:17:22 ID:RNpFCdM/0
2004年生まれ産駒の勝ち上がり率と産駒数と2007年リーディング
タキオン    45.2% 166頭 2位
BT       40.7%  86頭 4位
クロフネ    40.6% 133頭 10位
キセキ     38.1% 105頭 5位
バクシンオー 37.9% 124頭 8位
フレンチ    37.4%  91頭 6位
ダンス     37.2% 161頭 3位
スペ      35.8% 137頭 7位
ジャンポケ  30.6%  72頭 26位
マンカフェ  29.7%  145頭 24位
キング    29.1%  86頭 19位
ギム      26.3% 95頭 18位
アドベ     26.3% 118頭 11位
グラス    23.9%  88頭  14位
トップガン  20.7%  111頭 17位
ステゴ    20.0%  75頭  20位

>>78
クロフネも産駒数が多くて>>56でわかるようにデビュー率も良くて
さらに勝ち上がり率も高いから上位にいけるんだろう
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/14(金) 18:33:25 ID:2F8QuArcO
01は早熟傾向の馬が4、5歳で02やタップとガチで戦わなくてすんだ事でかなり得してる
98に敵わなかった上に衰えた99や、最弱候補の00に勝っただけ
クロフネとカフェは強いと思うけど他にいないしな
層の薄さは随一だし
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/14(金) 21:25:12 ID:1R3Xuw+10
02はトップロとほぼ互角だからはっきり言ってどうでもいい
01か98どっちが史上最強か決めるスレだしな
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/14(金) 21:56:25 ID:+xLZy2AFO
>>01
三歳クリと老馬トプロに割って入れなかった01世代は不味いだろ
古馬になってから春天くらいしか誇るもんがないじゃん
大体トプロに年間通して人気持ってかれてる時点でどうかと思うよ
オペドトウの時にどんな好走しようとトプロが一番人気なんてなかったのに
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/14(金) 22:11:38 ID:HLmufzOj0
互角(笑)(笑)(笑)
01JC、有馬。落馬の影響でトプロ本来の力を出せず
02春天、小差
互角は01なんじゃないですか?(笑)

ダービー馬が未完成なクリにボッコボコ(笑)
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/14(金) 22:53:41 ID:1R3Xuw+10
鈍足遺伝ボリクリ基地は巣にお帰り下さい
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/15(土) 15:31:16 ID:d2TcX29iO
セイウンスカイ種牡馬引退
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/15(土) 18:01:47 ID:ecw42v1/O
>>84
<ゃιぃのーw
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/16(日) 04:22:08 ID:pKhZP89B0
グラス最強
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/16(日) 15:35:00 ID:VNLOTbIm0
ジャンポケ産は意外と走るなぁ
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/16(日) 15:47:25 ID:C3EeFqmX0
98世代 重賞45勝

◆エルコンドルパサー…12勝
ヴァーミリアン(JCD、JBCクラシック、川崎記念、名古屋GP、ダイオライト記念、浦和記念、ラたんぱ杯) 、
アロンダイト(JCD)、ソングオブウインド(菊花賞)、アイルラヴァゲイン(オーシャンS)、
トウカイトリック(ダイヤモンドS)、ビッググラス(根岸S)

◆スペシャルウィーク…9勝
シーザリオ(オークス、フラワーC)、インティライミ(京都大章典、京都新聞杯、朝日CC)、
オースミダイドウ(デイリー杯)、サンバレンティン(福島記念、七夕賞)、スムースバリトン(東スポ杯)

◆キングヘイロー…5勝
カワカミプリンセス(オークス、秋華賞)、ゴウゴウキリシマ(シンザン記念)、
キクノアロー(ダイオライト記念) キングスゾーン(サマーチャンピオン)

◆グラスワンダー…8勝
マルカラスカル(中山大障害)、マイネルスケルツィ(NZT、京都金杯)、
マイネルレーニア(京王杯)、サクラメガワンダー(鳴尾記念、ラたんぱ杯)
オースミグラスワン(新潟大章典)、フェリシア(フェアリーS)

◆マイネルラヴ…3勝
マイネルハーティー(NZT)、コスモフォーチュン(北九州記念)、コスモヴァレンチ(小倉2歳S)

◆アグネスワールド…7勝
アグネスジェダイ(東京盃、サマーチャンピオン、さきたま杯、北海道スプリントカップ2回、クラスターカップ)、
カズサライン(ファルコンS)

◆エアジハード…1勝
アグネスラズベリ(函館SS)
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/16(日) 15:48:32 ID:C3EeFqmX0
01世代…24勝

◆アグネスタキオン…10勝
ダイワスカーレット(桜花賞、秋華賞、エ女王杯、ローズS)、ロジック(NHKマイルC)、
アドマイヤオーラ(弥生賞、シンザン記念)、ショウナンタキオン(新潟2歳S)、ショウナンタレント(フラワーC)
キャプテントゥーレ(デイリー杯)

◆クロフネ…6勝
フサイチリシャール(朝日杯FS、阪神C、東スポ杯)、ホワイトメロディー(関東オークス、クイーン賞)、
オディール(ファンタジーS)

◆ジャングルポケット…7勝
トールポピー(阪神JF)、タスカータソルテ(京都新聞杯)、トーセンキャプテン(アーリントンC)、
フサイチホウオー(ラジオNIKKEI杯、東スポ杯、共同通信杯)、ルルパンブルー(フェアリーS)

◆マンハッタンカフェ…1勝
オリエンタルロック(札幌2歳S)
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/16(日) 17:09:46 ID:/J32Eq2a0
ポケは産駒がそれほど多くないのに
結構重賞勝つなあ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/16(日) 17:44:34 ID:goDkQNjs0
スレタイにFF6のラスボスが隠れてたw
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/16(日) 19:34:06 ID:1+IVBIcDO
ケフネカなんて名前のボス居たかなぁ…
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/16(日) 22:35:42 ID:OeCEW54N0
俺はネカフェにしか見えない
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/16(日) 22:42:08 ID:bbYDehSAO
マンカフェはカスだな
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/17(月) 03:02:08 ID:YqGLCdmA0
>>89 >>90
地方G1勝ってもG1馬と言わない以上地方の重賞はノーカウントだろ

どうしても入れたければせめて芝とダートと別けてくれ
障害なんて論外だが・・・
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/17(月) 09:14:26 ID:G/+rbJb00
そんな俺様意見言われてもだな
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/17(月) 15:24:06 ID:5hAB882o0
中央のダート重賞が少な過ぎるんだから地方交流をいれるのもおかしくは
無い。

JRA古馬ダート重賞はJRA2歳重賞と同じ12しかない。(G1二つをのぞくとG2は
東海Sのみ) 3歳限定の芝重賞は28、古馬芝重賞は64もある。

それでいて中央全レースの芝・ダートの割合はおおむね半々。ダートを軽視する
なら、ダートのレース数を減らせばいいのにと思う。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/17(月) 19:43:40 ID:TEg/YC7Q0
他所よりコピペ

2007年2歳リーディング 12/16現在

1. アグネスタキオン  ←←←←01世代
2. クロフネ  ←←←←01世代
3. シンボリクリスエス
4. フジキセキ
5. ダンスインザダーク
6. アグネスデジタル
7. ジャングルポケット  ←←←←01世代
8. タニノギムレット
9. ファルブラヴ
10. コロナドズクエスト

あれ?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/18(火) 22:34:00 ID:5+FosETg0
比較するだけ無駄だなw
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/18(火) 22:35:36 ID:j1B0cJ2q0
エルコンドルが生きていればまだマシだったんだろうが…
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/18(火) 22:39:03 ID:Z4jlzmFSO
はいはいグラス最強
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/18(火) 22:49:28 ID:7ESBGEnz0
エルなんて最後の最後に低レベル菊花賞馬が出ただけじゃね?
ヴァーは凄いと思うけど、そんなに惜しい種牡馬だったか?
ソングが皐月とかダービーとか古馬混合勝ってるなら別だが
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/19(水) 01:00:36 ID:OOpgk73r0
>>103
EIで見ると
 1位 サンデーサイレンス 2.19
 9位 エルコンドルパサー 2.23
12位 オペラハウス     2.05
13位 エンドスィープ     2.22

現時点のリーディングでトップ20以内でEIが2.0超えているのはこの4頭のみ
ちなみにこれらの次に高いのがフレンチとタキオンで1.70ね。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/19(水) 01:09:36 ID:9ppYfje+O
そりゃ未勝利馬が既に肉屋に逝ったからな
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/19(水) 02:06:02 ID:NV4oepCA0
エルコンのEIが高いのが当たり前なことに気づかないゆとり達・・・
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/19(水) 02:08:58 ID:3dhY159t0
>>104
 1位 サンデーサイレンス 2.19
 9位 エルコンドルパサー 2.23
13位 エンドスウィープ    2.22
そりゃこいつらEI下げる未勝利馬がいないからな

12位 オペラハウス     2.05
これは単純にメイショウサムソンとコウエイトライ、スリーオペレーターで賞金荒稼ぎしたおかげ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/19(水) 02:11:45 ID:VOovRQ6P0
グラス→タキオン
スペ→ジャンポケ
エル→  ・・・・えーっと・・・
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/19(水) 05:11:51 ID:5rdeHihi0
>>106
サンデー、エンドスウィープと変わらぬ条件(04年以降産駒なし)で、
この2頭の名種牡馬と変わらぬ数字を残してることの凄さが分からないであろうゆとり乙
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/19(水) 05:55:54 ID:/8cmd2u80
社台ファーム繁用種牡馬

エルコンドルパサー:AEI(2003〜2007) 全出走頭数278
0.54→0.84→1.09→1.76(2歳不在)→2.23(未勝利不在)

スペシャルウィーク:AEI(2003〜2007) 全出走頭数428
0.24→0.67→1.21→1.04→1.23

グラスワンダー:AEI(2004〜2007) 全出走頭数319
0.42→0.61→0.85→1.00

アグネスタキオン:AEI(2005〜2007) 全出走頭数315
0.78→1.06→1.70

クロフネ:AEI(2005〜2007) 全出走頭数234
0.93→0.88→1.04

ジャングルポケット:AEI(2006〜2007) 全出走頭数83
0.73→1.34

マンハッタンカフェ:AEI(2006〜2007) 全出走頭数157
0.45→0.76
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/19(水) 14:47:59 ID:wZfJ+cqyO
>>103
ウンスのレコードを破ったレースを(勿論ディープより速い)低レベルとは如何なものか?
因みにソングは06年の3歳超長距離部門で世界最高レーティング。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/21(金) 02:09:55 ID:ZV9eq9520
98世代の種牡馬成績はどれも悲惨だから、98世代自体のレベルが低かったんだろうな
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/21(金) 02:16:15 ID:mJcPwhid0
グラスかわいそすぎる
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/21(金) 04:07:05 ID:LozOEh2VO
>>112脱落タキオン基地はすっ込んでろ、カスが。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/21(金) 04:11:48 ID:shQWEjr90
何?種牡馬対決になってるのか

ってことは、なんか延々と続きそうだな・・・
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/21(金) 06:42:13 ID:BeePB/X20
2世

B
B-
B-- アロンダイト([外]エルコンドルパサー) キクノアロー(キングヘイロー)(´・ω・`)
 ソングオブウインド([外]エルコンドルパサー)
基地基地基地基地基地基地基地基地基地基地基地基地
C カワカミプリンセス♀(キングヘイロー)
C- マイネルスケルツィ([外]グラスワンダー)
基地基地基地基地基地基地基地基地基地基地基地基地
D+ ローレルゲレイロ(キングヘイロー)
D サクラメガワンダー([外]グラスワンダー)
D-
D-- ゴウゴウキリシマ(キングヘイロー)
________________________

栄誉A ヴァーミリアン([外]エルコンドルパサー)
栄誉B アグネスジェダイ([外]アグネスワールド) インティライミ(スペシャルウィーク)
 カンパニー(ミラクルアドマイヤ)
栄誉C サンレイジャスパー♀(ミスズシャルダン) シーザリオ♀(スペシャルウィーク)(引退)
 トウカイトリック([外]エルコンドルパサー) [真]アグネスラズベリ♀(エアジハード)
 サンバレンティン(スペシャルウィーク)
栄誉D コスモフォーチュン♀([外]マイネルラヴ) アイルラヴァゲイン([外]エルコンドルパサー)
 愛知のキングスゾーン(キングヘイロー) ビッググラス([外]エルコンドルパサー)
栄誉E オースミグラスワン([外]グラスワンダー) マイネルハーティー([外]マイネルラヴ)
栄誉F カズサライン([外]アグネスワールド)
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/22(土) 21:02:31 ID:h1u+GRdN0
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/22(土) 21:05:14 ID:nof0zudX0

                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/            \
    ___,,,,__    _____  lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"   ` `''' '-  N
   /         ,l, ,/                 |
  |   ・     ・  V /             | |
  ,イ    -<>-    て,,/                し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
   l, i        /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/23(日) 13:59:07 ID:kjBpMIxK0
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/23(日) 17:34:56 ID:kjBpMIxK0
ほほ
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/24(月) 14:26:27 ID:q7t8r9iB0
ほほほ
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/24(月) 17:02:32 ID:wiZI5iD/0
ほほほほ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/24(月) 17:05:18 ID:FO6ZSCLP0
ウンス基地涙目wwwwwwwwwwww
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/24(月) 17:06:04 ID:pEKq58cK0
 〔 総 合 〕                   〔 2 歳 〕
1. サンデーサイレンス. 3,777,640,000   1. アグネスタキオン..  330,164,000
2  アグネスタキオン.   2,748,901,000   2. フジキセキ.      238,330,000
3. ダンスインザダーク 2,488,460,000   3. シンボリクリスエス.  224,756,000
4. ブライアンズタイム  2,247,795,000   4. クロフネ...       218,495,000
5. フジキセキ.      2,172,295,000   5. ダンスインザダーク 200,958,000
6. フレンチデピュティ.  1,993,512,000   6. アグネスデジタル.  190,632,000
7. サクラバクシンオー 1,840,708,000   7. ジャングルポケット.. 183,683,000
8. スペシャルウィーク  1,785,055,000   8. タニノギムレット.   175,041,000
9. エルコンドルパサー 1,425,402,000   9. ファルブラヴ.      167,651,000
10 アドマイヤベガ    1,292,038,000   10. コロナドズクエスト... 165,483,000

98世代終了の予感
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/25(火) 01:05:36 ID:GSMZ+p1E0
エルコンがいないとはいえ2歳リーディングは圧倒的すぎるなw
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/25(火) 01:10:44 ID:+LK9exOy0
98世代は普段ススズとオペを駄馬扱いしてるから、
自身も駄馬だと証明されてしまったねw
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/25(火) 10:55:26 ID:+Yz3SsYb0
俺は両方好きだがあえて98世代を擁護すれば
98世代のトップホースに社台系生産馬はいないね
これは繁殖に上がってから社台グループの期待値は01>>>98を意味するからね
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/25(火) 11:23:36 ID:z2Iv4KBqO
はっきり言って、産駒成績で馬の強さを測るとか頭悪いぜ。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 05:12:08 ID:jqogKw+s0
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 05:30:33 ID:65zCg6+EO
肌馬がそれぞれ違う時点で比較なんか出来んわな!
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 10:23:24 ID:KpTe2oU+0
肌馬が良かったのにこけたのが、スペとエルだからな
どっちも2頭まともなのは出したけど、他が悲惨だからな
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 16:58:08 ID:jqogKw+s0
キングは肌馬が悲惨だ
ちょっと分けてくれ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 17:24:43 ID:OpBlZVMR0
もう98はグラスとキングにいい繁殖を集中させるべきだな
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 17:28:24 ID:b3xB14OnO
>>132
そんな中、GI馬出したんだから能力は高いんだろうね
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 17:31:15 ID:Hsji0rj90
どう考えても98世代のほうが強いし
01世代ってラキ珍ばっかw
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 19:16:33 ID:AyvvySwi0
今年の2歳馬は33頭デビューして
1頭も勝ちあがっていない
キングヘイローだけどねw
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 19:22:08 ID:AyvvySwi0
27頭だった・・・
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 19:32:07 ID:z38CPT/j0
2008年新種牡馬スレッド Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1198635691/2
より抜粋

. 31/. 57 ツルマルボーイ.    ┃(ダンスインザダーク × サッカーボーイ)
. 29/. 55 メジロベイリー     ┃(サンデーサイレンス × マルゼンスキー)
. 15/. 24 ビワシンセイキ    ┃(フォーティーナイナー × Northern Dancer) *05.12輸出
  3/. 10 メガスターダム..   ┃(ニホンピロウイナー × マルゼンスキー)

139名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 08:50:59 ID:X/NWTTJeO
エル=荒川静香(勝逃げ)
グラ=浅田真央(爆発力)
スペ=安藤美樹(イマイチ)文珠=キムヨナ(外国産)
でおK?
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 10:06:16 ID:m/6u1EHD0
エル=セナ
グラ=マンセル
スペ=ピケ モンジュー=プロスト

余談だがディープはアロンソそっくりw
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 10:09:27 ID:vAr7YWSmO
>>138
メガスターダムはモノポライザー世代ですよ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 21:51:05 ID:cMXiZsG80
サンデー種牡馬対決では98の負け
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 23:16:01 ID:nj3iRRwgO
東京大賞典アンパサンド!オレ地方はめったに買わないから知らないけど、父は新馬@→京都三歳@→朝日杯B→長期休養→引退のフィガロなんだね!ブルコンのファンだけど、アンパサンドに勝ってほしいよ!
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 23:32:42 ID:nj3iRRwgO
グラスワンダー、マイネルラヴ、アグネスワールド、セイウンスカイ、キングヘイロー、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、エアジハード、ウイングアロー、ツルマルツヨシ、アドマイヤサンデー。個性と実力を兼ね備えた最高に面白い世代だったな〜
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 23:36:25 ID:/Zb1693xO
まぁいろいろ言うてるやついるけど、
ある程度競馬長くやってるやつならこの二つの世代が近年の最強世代てのに異論はないわな。
認めんやつは見苦しいわ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 23:38:36 ID:UG8BDrnW0
98は古馬になっても楽しめたな
01は古馬になったらいまいちだった
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 23:42:53 ID:mxAehGxO0
>>143
フィガロも無事だったら強くなってたのかもねー
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 23:56:14 ID:1BqCIeCV0
98世代って後付け最強世代って感じがすんだよね
現役の頃は○外強すぎ、内国産何やってんだって感じだったし、
○外にしても、エルは凱旋門2着がなければ強いけど華のない馬で、
グラは骨折さえなければ、この程度の馬じゃなかったはずって感じだった
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/28(金) 23:56:37 ID:zc9tETLhO
>>147
だな!二歳時(三歳時)の今の時期はグラスの次に評価してたよ!
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 00:00:04 ID:OrQ2JW7F0
グラスが骨折してなくて、クラシックが○外開放されてれば
グラスの1強で相手が弱すぎwってなってた
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 00:31:37 ID:g0NxuqbG0
>>150 クラシックが○外開放
グラス無事なら、
皐月 グラス ダービー グラス  菊 セイウン
実際故障したので
皐月 エル  ダービー エル   菊 セイウン   だろうな。

152名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 00:35:12 ID:J04n0HlT0
妄想が爆発厨ですね
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 09:18:25 ID:BQnRpmVY0
ただスペのしょぼさを理論的に考えるなら、
>>151のようになっていた場合古馬G1をラキ珍したロブロイ程度ということでしっくりはくる
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 10:09:56 ID:RFyCnZhg0
スペはサンデー産駒の限界値
スペ=ディープ=タキオン

スズカだけはサンデーじゃないね
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 10:15:57 ID:7tXoFtDP0
>>153
例えば01世代にスペがいたと仮定したら
皐月賞でタキオンに勝つのは難しいだろうが
ダービーは勝ててる、或いはジャンポケと大接戦だと思う。
菊花賞もマンカフェ相手なら勝ってるんじゃないかな?

ロブとは違って古馬になっての長距離が得意だった馬
4歳(旧表記5歳)時の強さはロブより断然上だと思う。
SS産駒同士で古馬時期の強さを比べるなら
※1800スズカや1200デュランダルとかは除く

ディープ>スペ>ベラサン>ロブ>ハーツ>ステゴ>メジャー

ステゴもマイルを中心に使ってればジェニュインやメジャーみたいに
GIいくつか勝ってたんじゃないかと妄想したくなる。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 11:36:36 ID:MQ4pK3nl0
グラスにいい繁殖まわせよ
1世代で5頭前後の重賞馬は出すよ(内1頭はGI馬)
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 14:52:01 ID:iSjE1z+3O
>>155
ある程度同意出来てしまうが、
ダービーは弱メン相手とはいえ
高パフォ見せてるからまだしも
JCはジャンポケ>スペだろう。
三歳時のスペじゃあ覇王オペを
差しきるのは無理だろうと思う
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 14:59:58 ID:E7nqGlsFO
>>157
???
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 15:08:03 ID:8JglV/oR0
>>155
スペって引退しても、過大評価⇒敗北のループが続いているのな
普通に良い馬だったけど、そんな強い馬じゃなかったじゃん
01世代にいたら02年の春天くらいだろ、勝てたのは
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 15:10:06 ID:Taeap4sq0
>>159
01世代の馬よりは強いと思うぞ
ジャングルポケットこそ過大評価されてると思うが
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 15:18:46 ID:8JglV/oR0
>>160
東京コースでの比較でしょ?
圧倒的にジャンポケだと思うが
勿論、エルなら勝っても全然不思議はないが

スペって武豊でダービー獲ったってだけで過大評価でしょ
人気に実力が追いついたのは、春天の時だけだと思うよ
だから、02年の春天は勝てるって言ってるんだけど
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 15:23:26 ID:Taeap4sq0
>>161
JCはともかくダービーはスペの方が強いだろ
02年の秋3戦は3歳クリ相手なら全部スペが勝ってもおかしくないと思うが
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 15:25:13 ID:RmReImrsO
ススズの父って本当にサンデーなの??
ワキアが密通して出来た仔じゃないの?
サンデー色が全然なかったよ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 15:32:58 ID:8JglV/oR0
>>162
2強が潰し合ってくれた結果でしょ
○外は強かったけど、クラシックのレベルは3強以外大したことなかったし、
セイウンの西山先代も今年のクラシックはレベル低いって言ってたしな

なんつーか、エル・グラ他の○外は無茶苦茶強かったけど、
同じ世代ってだけで、この2頭とスペを並列関係にすんなよなって感じ
当時からずっと気になってたけどさ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 15:50:17 ID:g0NxuqbG0
>>164
その逆がデジタルかな。最低のクラシック組と同世代というだけで過小評価。
オペに最高着差(1.5馬身?)をつけたのはこの馬だから、もっと評価されるべき。
鞍上も四位程度で勝てたんだからねw

166名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:03:20 ID:Taeap4sq0
>>164
エル、グラスがスペより1ランク上なのは同意なんだが
01世代の馬がスペより強かったとは思えないんだよな
せいぜい府中のジャングルポケットぐらいでマンカフェよりスペの方が強かったと思うし
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:04:29 ID:RlqlsY6YO
>>162
あの年の秋3戦って全部中山じゃなかったっけ?
中山でクリに全部勝つのは相手が3歳でも無理だったと思うけどなぁ。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:09:22 ID:Taeap4sq0
>>167
そうだよ
4歳クリは4歳スペより強かったと思うが4歳スペと3歳クリなら4歳スペの方が俺的には上かな
スペは中山が駄目なわけでもないしクリが中山で特別強かったわけでもないし
まー有馬は負けたとしても天皇賞、JCはスペが先着してた可能性が高いと思うな
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:13:23 ID:sz2JsQv50
スペが不思議なのは、エル・グラに完敗したことが逆に評価を高めてることだな
未だにスペが一番だとか、勝負づけは済んでないとか言う奴がいるし、
3頭がほぼ互角みたいに考えてるずうずうしい奴もいる

01世代と比較すると面白い
01世代で言えば、タキオンの評価がスペと同じ構造で出来てる
完勝した相手がG1を圧勝したことで評価が高まったからね
負けたポケやクロフネがタキオンによって好評価を得ているわけじゃない

勝っても負けてもスペ中心ってのが、
○外に対する扱いとスペの評価が実力と乖離したミーハー人気で出来ていることを物語ってるんじゃないか?
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:20:55 ID:hByTIoaG0
>>166
そこまで98世代の馬が強ければ1頭ぐらい種牡馬として成功しないと
いくら競走成績と繁殖成績が完全にイコールではないといっても説明がつかないんじゃないの

実際オペとドトウの種牡馬成績は見るに耐えないでしょ
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:23:43 ID:YNNnIK9/0
なんかしらんけど98世代は競馬史上最強世代なのは間違いない
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:33:13 ID:Taeap4sq0
>>170
エルは成功してるだろ。3世代でGI馬3頭出せば十分立派だと思うが
だいたい種牡馬成績が競争能力に比例してるとか考えてる奴はタキオン基地ぐらいだろうな
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:34:22 ID:IUc5wOsc0
98世代は早くから○外最強世代とは呼ばれていたけど、
当時、最強世代なんて呼ばれてたっけ?
01世代は2歳終了時点で黄金世代とか最強世代とか言われてたね
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:41:12 ID:JE5oR4QY0
>>170
縁起レス乙
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:41:31 ID:0Ci+LCqC0
>>172
ちょっと前までは失敗種牡馬って言われてたのに、
ダートでの強さは圧倒的だなw
期待の大きさと芝中心の日本で成功という表現が適切かは微妙なとこだけど
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:42:01 ID:YNNnIK9/0
98年には言われてなかったね
でも99年に98世代が重賞を根こそぎ勝つようになってから言われだしたね
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:42:28 ID:Oxg7ghdA0
種牡馬としても最強の98世代
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 16:53:41 ID:hByTIoaG0
>>172
直接対決が出来ない以上産駒の成績以外は全てメルヘンの世界じゃん

110 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 05:55:54 ID:/8cmd2u80
社台ファーム繁用種牡馬

エルコンドルパサー:AEI(2003〜2007) 全出走頭数278
0.54→0.84→1.09→1.76(2歳不在)→2.23(未勝利不在)

スペシャルウィーク:AEI(2003〜2007) 全出走頭数428
0.24→0.67→1.21→1.04→1.23

グラスワンダー:AEI(2004〜2007) 全出走頭数319
0.42→0.61→0.85→1.00

アグネスタキオン:AEI(2005〜2007) 全出走頭数315
0.78→1.06→1.70

クロフネ:AEI(2005〜2007) 全出走頭数234
0.93→0.88→1.04

ジャングルポケット:AEI(2006〜2007) 全出走頭数83
0.73→1.34

マンハッタンカフェ:AEI(2006〜2007) 全出走頭数157
0.45→0.76
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 17:07:40 ID:HkkCXn6y0
98世代最強のエルのヴァーミリアン
vs
01世代最強のタキオンのダイワスカーレット
ドバイの地で最強をかけて勝負
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 19:52:03 ID:FgfkibNW0
98世代 重賞46勝

◆エルコンドルパサー…13勝
ヴァーミリアン(東京大章典、JCD、JBCクラシック、川崎記念、名古屋GP、ダイオライト記念、浦和記念、ラたんぱ杯) 、
アロンダイト(JCD)、ソングオブウインド(菊花賞)、アイルラヴァゲイン(オーシャンS)、
トウカイトリック(ダイヤモンドS)、ビッググラス(根岸S)

◆スペシャルウィーク…9勝
シーザリオ(オークス、フラワーC)、インティライミ(京都大章典、京都新聞杯、朝日CC)、
オースミダイドウ(デイリー杯)、サンバレンティン(福島記念、七夕賞)、スムースバリトン(東スポ杯)

◆キングヘイロー…5勝
カワカミプリンセス(オークス、秋華賞)、ゴウゴウキリシマ(シンザン記念)、
キクノアロー(ダイオライト記念) キングスゾーン(サマーチャンピオン)

◆グラスワンダー…8勝
マルカラスカル(中山大障害)、マイネルスケルツィ(NZT、京都金杯)、
マイネルレーニア(京王杯)、サクラメガワンダー(鳴尾記念、ラたんぱ杯)
オースミグラスワン(新潟大章典)、フェリシア(フェアリーS)

◆マイネルラヴ…3勝
マイネルハーティー(NZT)、コスモフォーチュン(北九州記念)、コスモヴァレンチ(小倉2歳S)

◆アグネスワールド…7勝
アグネスジェダイ(東京盃、サマーチャンピオン、さきたま杯、北海道スプリントカップ2回、クラスターカップ)、
カズサライン(ファルコンS)

◆エアジハード…1勝
アグネスラズベリ(函館SS)
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 19:52:23 ID:FgfkibNW0
01世代…24勝

◆アグネスタキオン…10勝
ダイワスカーレット(桜花賞、秋華賞、エ女王杯、ローズS)、ロジック(NHKマイルC)、
アドマイヤオーラ(弥生賞、シンザン記念)、ショウナンタキオン(新潟2歳S)、ショウナンタレント(フラワーC)
キャプテントゥーレ(デイリー杯)

◆クロフネ…6勝
フサイチリシャール(朝日杯FS、阪神C、東スポ杯)、ホワイトメロディー(関東オークス、クイーン賞)、
オディール(ファンタジーS)

◆ジャングルポケット…7勝
トールポピー(阪神JF)、タスカータソルテ(京都新聞杯)、トーセンキャプテン(アーリントンC)、
フサイチホウオー(ラジオNIKKEI杯、東スポ杯、共同通信杯)、ルルパンブルー(フェアリーS)

◆マンハッタンカフェ…1勝
オリエンタルロック(札幌2歳S)
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 20:21:56 ID:C8e/MPaP0
98世代も01世代もどっちも好きだ。
あの頃は競馬が楽しくてしょうがなかった。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 20:30:28 ID:hH1ix89L0

同意
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 20:36:49 ID:Oxg7ghdA0
最強馬が一頭いるだけではおもしろくない
ディープ世代みたいに
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 20:36:56 ID:U+65DV5aO
>>181
やっぱタキオン
ダスカがいないときついな
とてもトップ種牡馬とは思えない
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 23:15:03 ID:4/9cK5Ry0
>>185
サンデーサイレンスやブライアンズタイムがやたらと大物を出しまくったから、そう思うだけで
サンデー以前はずっとノーザンテーストの天下だったが、そんなに毎年名馬を出すタイプでもなかった。


昔はマックイーンの「平成の新三強」世代が歴代最強世代と言われたもんだが、98世代が登場して以降そんなことを言う人はいなくなったなあ・・・
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/29(土) 23:28:29 ID:4/9cK5Ry0
              ↑
ゴメン。突っ込まれる前に言っておくけど、一般的に「平成の新三強」と言うとナリタタイシン・ウイニングチケット・ビワハヤヒデの世代だった。
でも、メジロマックイーン・メジロライアン・ホワイトストーンも当時はそう呼ばれていたんだけど・・・
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/30(日) 03:19:10 ID:IajNbZgR0
98世代の秘密兵器キングヘイロー

たまーに大物が出る
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 18:18:05 ID:rHnkCSOd0
今年の2歳では98世代の産駒全然いいの居ないんだよね?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 18:20:48 ID:b6550xaT0
アーネストリー
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 18:21:36 ID:ipKjOFL/0
つかホントにタキオンでいいのか?
数と質でそこそこ成功してるっちゃしてるけど・・・到底サンデーには及ばない。
サンデー用の良質牝馬を食いつぶしちゃいないか?て不安は常にある。
どうも社台は極端すぎるからな。あれで見極め出来てるんだろうか。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 18:33:28 ID:BJ1QZEQ9O
>>189
トールポピーもキャプテントゥーレもアーネストリーの軍門に下ってる
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 18:34:03 ID:vHTj2eBvO
マジに98年世代は凄かった01世代はタキオン、クロフネおらんかったら普通な感じ。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 18:36:11 ID:BJ1QZEQ9O
>>191
サンデーと比較してる時点でアホ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 19:12:08 ID:rHnkCSOd0
>>194
EIから判断すると2〜3歳のタキオンとサンデーが一緒くらいで
古馬になってからののエルコンとサンデーが一緒くらいか?
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 19:56:18 ID:uSRxdS170
とにかく地味な95世代
フジキセキを筆頭にマヤノトップガン、マーベラスサンデー、ジェニュイン、タヤスツヨシなど
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 20:02:14 ID:EUAsB5Ka0
>>195
サンデー産駒後期は2歳の函館とかダート戦とかほとんど使わなかったからなぁ
初戦から走れるから叩きとか無しで必勝体勢で挑むから必然的に勝ち上がり率は高くなるし
期待馬が被らないように500万やオープン戦でも社台が分散させるしねぇ

4歳以上だと期待馬しか残さないしなぁ
中級下級クラブにまわしてグダグダ続けさせることもなかったし
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 20:16:02 ID:khw7Aq6L0
ソングは種牡馬として大成功すると思う。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 20:37:38 ID:ipKjOFL/0
>>194
ならサンデーと同じような付け方は控えるべき。
ただでさえ血が飽和してきてるのに、サンデーを超える様な成績でもなけりゃジリ貧になるのは明白だろ。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 21:25:01 ID:rHnkCSOd0
>>197
しかしまぁ、タキオン並の早熟性と勝ち上がり率を持っていながら
エルコンやオペラハウスのような古馬の活躍が期待出来る種牡馬
って考えるとやっぱりサンデーは偉大だと思う反面、
今後の日本生産馬のレベル低下が気になるんだよな

201名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 21:34:48 ID:sLdKQtYPO
サンデーと同等じゃないからレベル低下とか言ってるやつは
サンデーが残した成績を100回くらい見直してくるべき
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/31(月) 22:38:41 ID:1u1Rdklo0
近年のレベル低下の一つに98世代の過大評価が一つに挙げられる
エルコン、スペ、グラスが酷すぎる
エアジ、ウンスは圏外
まじ最悪
203 【豚】 :2008/01/01(火) 01:27:28 ID:k+vP/V0T0
グラスの運勢
204 【大吉】 :2008/01/01(火) 02:08:30 ID:k+vP/V0T0
伝説の98世代から10年。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/01(火) 12:15:30 ID:L44ZlO/u0
見てた当時伝説扱いされるような世代には思えなかったな
つい2年前までブライアンとか走ってたし
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/02(水) 12:23:25 ID:IbI34w7b0
むしろ当時伝説とすぐ言われたのは98年毎日王冠
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/05(土) 01:00:04 ID:ICK2BHUa0
2008年開催age
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/05(土) 01:43:26 ID:LX8uikCH0
98は一応スペがエースだよな

頼りねーなw
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/05(土) 07:50:03 ID:4EpmcYsA0
京都金杯
リキッドノーツ (エルコンドルパサー)
オースミダイドウ (スペシャルウィーク)
サクラメガワンダー (グラスワンダー)
ナスノストローク (エアジハード)
アドマイヤオーラ (アグネスタキオン)

中山金杯
シルクネクサス (グラスワンダー)
フサイチホウオー (ジャングルポケット)
メイショウレガーロ (マンハッタンカフェ)
210fartman:2008/01/05(土) 08:37:20 ID:/JdfCRuG0
甲乙つけがたいくらい、どちらの世代もレベル高いな。97年もそこそこだったぞ。98年に押されながらも、何とか年長の面目
は保ってた。
でも、2001年って、強い馬いっっぱいいるんだけど、活躍した時期とか路線とか、全くかぶってないイメージw それぞれが
勝手に頑張ってたって感じ。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/05(土) 13:40:48 ID:4NPJTlOK0
618 名前: 参考1有馬記念 投稿日: 2008/01/04(金) 21:34:53 ID:ZS5XyF9O0
勝ち馬馬齢・3歳最先着・3歳次着
2007年 4歳 A着 J着
2006年 4歳 4着 5着
2005年 4歳 2着 −着
2004年 4歳 5着 6着
2003年 4歳 2着 3着
2002年 3歳 1着 D着
2001年 3歳 1着 6着
2000年 4歳 5着 14着
1999年 4歳 3着 7着
1998年 3歳 1着 4着
1997年 3歳 1着 8着
1996年 5歳 4着 I着
1995年 3歳 1着 10着
1994年 3歳 1着 A着
1993年 5歳 2着 H着
1992年 5歳 二着 8着
1991年 6歳 3着 10着
1990年 5歳 2着 3着
※○は牝馬、漢数字はセン馬

212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/05(土) 13:41:08 ID:4NPJTlOK0
619 名前: 参考1ジャパンカップ 投稿日: 2008/01/04(金) 21:35:58 ID:ZS5XyF9O0
ジャパンカップ勝ち馬馬齢・3歳最先着・3歳次着
2007年 4歳 C着 16着
2006年 4歳 2着 D着
2005年 5歳 11着 18着
2004年 4歳 2着 3着
2003年 6歳 2着 4着
2002年 4歳 3着 8着
2001年 3歳 1着 −着
2000年 4歳 13着 14着 15着 O着
1999年 4歳 5着 K着
1998年 3歳 1着 3着
1997年 5歳 5着 13着
1996年 4歳 A着 6着
1995年 5歳 −着 −着
1994年 4歳 −着 −着
1993年 4歳 3着 −着
1992年 4歳 四着 5着
1991年 5歳 8着 −着
1990年 5歳 4着 −着
※○は牝馬、漢数字はセン馬
※日本調教馬のみ

213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/05(土) 15:00:18 ID:HSqs5w740


2世

B+++ ダイワスカーレット♀(アグネスタキオン)
B++
B+
B
B- アドマイヤオーラ(アグネスタキオン)(´・ω・`)
B-- タスカータソルテ(ジャングルポケット) ロジック(アグネスタキオン)
偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽
C フサイチホウオー(ジャングルポケット)(´・ω・`) フサイチリシャール([外]クロフネ)
C- ホワイトメロディー♀([外]クロフネ) トーセンキャプテン(ジャングルポケット)(´・ω・`)
偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽偽
D+ アグネスアーク(アグネスタキオン)
D ショウナンタレント♀(アグネスタキオン)

214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/06(日) 21:19:55 ID:PU16MDMn0
・今週の結果

京都金杯(GIII)
2.アドマイヤオーラ (アグネスタキオン)
4.サクラメガワンダー (グラスワンダー)
6.ナスノストローク (エアジハード)
12.リキッドノーツ (エルコンドルパサー)
14.オースミダイドウ (スペシャルウィーク)

中山金杯(GIII)
3.メイショウレガーロ (マンハッタンカフェ)
4.シルクネクサス (グラスワンダー)
15.フサイチホウオー (ジャングルポケット)

1年の始まり金杯は東西とも01世代が先着
98世代ではグラスワンダーが東西で上位入線
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/06(日) 21:25:36 ID:HyiWjIBO0
トニービン系は種牡馬としてダメ、
ってのをジャンポケが打破してくれたのが大きい。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/06(日) 21:54:15 ID:c8eNxFaF0
実際に強いかどうかは別として、
強いとして終始取り上げられていたのは01世代の方

98年は○外世代と呼ばれていたし、
武豊でダービー勝ったスペのミーハー人気が強かったぐらいで、
世代としてどうということは当時ほとんど聞いたことがなかった
確かに振り返って見ると、実績的には最強世代で良いかなとも思えるけど、
この評価は、スペ基地率の高い記者達がスペとスペに勝った馬を後付で持ち上げ過ぎたからだと思う
冗談みたいな話だけど、武豊に影響された若い記者が多いから、
スペ好きな記者って本当に多い
自分たちで寄稿し合ってスペだけで本を1冊作っちまったり、
そこでグラよりスペの方が強いとか書いちまうくらいだから
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/07(月) 18:52:32 ID:V0MnN54O0
3位 クロフネ
4位 ジャングルポケット
6位 エルコンドルパサー
7位 アグネスタキオン
12位 グラスワンダー
13位 マンハッタンカフェ
17位 スペシャルウィーク
47位 アグネスゴールド
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/07(月) 22:23:39 ID:B4Et83Ov0
どちらの世代も3歳がJC、有馬をかっさらってったが01世代の方が脆いね
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/08(火) 00:57:53 ID:rPUuybf60
>>216
スペ好きな記者が多いというか
エル・グラ・ウンスと関東馬が活躍した世代だから
アンチ関東の韓災人記者たちが祭り上げまくってたんだよね

220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/08(火) 02:17:56 ID:Lnioohtx0
ジハードも関東か
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/08(火) 02:21:01 ID:34cuA4Ek0
98はエル、ラヴ、グラの混合GT3タテでの時点でも相当評価高かったよ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/11(金) 22:44:54 ID:wRBuWrCV0
俺は関西人だがスペ嫌いのグラ基地
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/11(金) 23:11:24 ID:wtWot86N0
オレはきさらぎ賞の頃からスペが大好きだったが
世間的な扱いのせいでスペ好きだとミーハーみたいな感じが嫌でマスコミを恨んだ
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/13(日) 16:41:14 ID:Dh4ybL7e0
ガーネットS(GV)
4.マイネルアルビオン (マイネルラヴ)
10.メイショウシャフト (メイショウオウドウ)

シンザン記念(GV)
6.シゲルハスラット (グラスワンダー)
10.ラインプレアー (クロフネ)
14.メジロガストン (スペシャルウィーク)

98世代が不戦勝のガーネットSではマイネルラヴが掲示板
シンザン記念も98世代が勝利し先週の借りを返す形に
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/14(月) 12:46:05 ID:MPUHs1oV0
 3 → クロフネ
 5 ↑ エルコンドルパサー
 9 ↓ ジャングルポケット
.13 ↓ アグネスタキオン
.14 ↓ グラスワンダー
.17 ↓ マンハッタンカフェ
.20 ↓ スペシャルウィーク
.42 ↑ キングヘイロー
.44 ↑ マイネルラヴ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/15(火) 14:27:24 ID:2EefQNT10
otu!
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/15(火) 14:32:25 ID:iGTYBFK5O
アサカじいさんが頑張ってる
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/15(火) 18:57:09 ID:MC9JqjuA0
>>180
ミスズシャルダン産駒のサンレイジャスパーと、
ミラクルアドマイヤ産駒のカンパニーも98世代の産駒じゃない?
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/15(火) 19:58:38 ID:QH28//EU0
98世代 重賞50勝

◆エルコンドルパサー…13勝
ヴァーミリアン(東京大章典、JCD、JBCクラシック、川崎記念、名古屋GP、ダイオライト記念、浦和記念、ラたんぱ杯) 、
アロンダイト(JCD)、ソングオブウインド(菊花賞)、アイルラヴァゲイン(オーシャンS)、
トウカイトリック(ダイヤモンドS)、ビッググラス(根岸S)

◆スペシャルウィーク…9勝
シーザリオ(オークス、フラワーC)、インティライミ(京都大章典、京都新聞杯、朝日CC)、
オースミダイドウ(デイリー杯)、サンバレンティン(福島記念、七夕賞)、スムースバリトン(東スポ杯)

◆キングヘイロー…5勝
カワカミプリンセス(オークス、秋華賞)、ゴウゴウキリシマ(シンザン記念)、
キクノアロー(ダイオライト記念) キングスゾーン(サマーチャンピオン)

◆グラスワンダー…8勝
マルカラスカル(中山大障害)、マイネルスケルツィ(NZT、京都金杯)、
マイネルレーニア(京王杯)、サクラメガワンダー(鳴尾記念、ラたんぱ杯)
オースミグラスワン(新潟大章典)、フェリシア(フェアリーS)
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/15(火) 19:58:57 ID:QH28//EU0
◆マイネルラヴ…3勝
マイネルハーティー(NZT)、コスモフォーチュン(北九州記念)、コスモヴァレンチ(小倉2歳S)

◆アグネスワールド…7勝
アグネスジェダイ(東京盃、サマーチャンピオン、さきたま杯、北海道スプリントカップ2回、クラスターカップ)、
カズサライン(ファルコンS)

◆エアジハード…1勝
アグネスラズベリ(函館SS)

◆ミスズシャルダン…1勝
サンレイジャスパー(小倉記念)

◆ミラクルアドマイヤ…3勝
カンパニー(大阪杯、関屋記念、京阪杯)
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/15(火) 19:59:25 ID:QH28//EU0
01世代…24勝

◆アグネスタキオン…10勝
ダイワスカーレット(桜花賞、秋華賞、エ女王杯、ローズS)、ロジック(NHKマイルC)、
アドマイヤオーラ(弥生賞、シンザン記念)、ショウナンタキオン(新潟2歳S)、ショウナンタレント(フラワーC)
キャプテントゥーレ(デイリー杯)

◆クロフネ…6勝
フサイチリシャール(朝日杯FS、阪神C、東スポ杯)、ホワイトメロディー(関東オークス、クイーン賞)、
オディール(ファンタジーS)

◆ジャングルポケット…7勝
トールポピー(阪神JF)、タスカータソルテ(京都新聞杯)、トーセンキャプテン(アーリントンC)、
フサイチホウオー(ラジオNIKKEI杯、東スポ杯、共同通信杯)、ルルパンブルー(フェアリーS)

◆マンハッタンカフェ…1勝
オリエンタルロック(札幌2歳S)
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/16(水) 01:48:42 ID:qyyQZId80
98世代と01世代の産駒の中で一番強いのはシーザリオだな
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/16(水) 01:51:40 ID:vytgvJAaO
エルコンって未だによくわからない馬だな
あまりにも常識が通用しなさすぎて訳わからん
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/16(水) 03:03:38 ID:kW6je9AQ0
牝馬はいれないのか
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/16(水) 19:20:34 ID:Yf7+8x9f0
TCK女王盃でラピッドオレンジが勝ったね
236該当部分のみ更新:2008/01/16(水) 23:39:42 ID:10bWpM0Z0
98世代 重賞51勝

◆エルコンドルパサー…14勝
ヴァーミリアン(東京大章典、JCD、JBCクラシック、川崎記念、名古屋GP、ダイオライト記念、浦和記念、ラたんぱ杯) 、
アロンダイト(JCD)、ソングオブウインド(菊花賞)、アイルラヴァゲイン(オーシャンS)、
トウカイトリック(ダイヤモンドS)、ビッググラス(根岸S)、ラピッドオレンジ(TCK女王盃)

◆スペシャルウィーク…9勝
シーザリオ(オークス、フラワーC)、インティライミ(京都大章典、京都新聞杯、朝日CC)、
オースミダイドウ(デイリー杯)、サンバレンティン(福島記念、七夕賞)、スムースバリトン(東スポ杯)

◆キングヘイロー…5勝
カワカミプリンセス(オークス、秋華賞)、ゴウゴウキリシマ(シンザン記念)、
キクノアロー(ダイオライト記念) キングスゾーン(サマーチャンピオン)

◆グラスワンダー…8勝
マルカラスカル(中山大障害)、マイネルスケルツィ(NZT、京都金杯)、
マイネルレーニア(京王杯)、サクラメガワンダー(鳴尾記念、ラたんぱ杯)
オースミグラスワン(新潟大章典)、フェリシア(フェアリーS)
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/17(木) 05:44:42 ID:NxGOakCA0
TCKは少し空き巣過ぎたな
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/18(金) 19:46:34 ID:z5aENEsz0
京成杯
ニシノシュテルン (ジャングルポケット)
リトルアマポーラ (アグネスタキオン)

日経新春杯
オースミグラスワン(グラスワンダー)
グロリアスウィーク(スペシャルウィーク)
メトロシュタイン(スエヒロコマンダー)
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/20(日) 16:21:19 ID:elUnR++b0
京成杯
4.リトルアマポーラ (アグネスタキオン)
6.ニシノシュテルン (ジャングルポケット)

日経新春杯
5.グロリアスウィーク (スペシャルウィーク)
11.オースミグラスワン (グラスワンダー)
12.メトロシュタイン (スエヒロコマンダー)
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/20(日) 16:27:45 ID:RLHombYh0
繁殖対決は未来にリーディングサイアー タキオンが一頭で
他を圧倒するから世代で比べる意味がないな
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/20(日) 16:50:31 ID:UyoiO7eh0
将来的にはタキオン、クロフネ、ジャンポケ共々リーディング10位内は堅いな

それに対して98世代は・・・・
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/20(日) 16:52:25 ID:/5B/u4Ou0
スカーレットvsカワカミが楽しみでならないんだが
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/20(日) 17:25:46 ID:OdzNtfSa0
ディープに繁殖取られまくって涙目のタキオンだけどねw
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/20(日) 17:28:11 ID:uGuAMPLu0
タキオンで涙目じゃ他のはどうなるんだよ・・・
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/20(日) 17:34:02 ID:S+Ujss0NO
子供の成績で比較してもあんま意味ないようなw

サンデーの血が優れてる、キングマンボの血が優れてるって感じじゃね?組み合わせとか
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/20(日) 17:34:31 ID:OdzNtfSa0
>>244
ジャンポケにしてもクロフネにしてもSS系と種付けできるのは大きいからね
ディープに繁殖取られたタキオン程涙目じゃない

マンカフェ?
まあ頑張れや
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/20(日) 17:47:26 ID:nVmue9aZ0
実際ディープに取られてるのはダンスだけどな
社台系の種付けが去年はかなり少ない
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 16:40:11 ID:Po9CeMRA0
ノーザンファームの種付け頭数1位はディープだが
社台ファームの種付け頭数1位はタキオンだろと
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 19:25:13 ID:bh+YNj/Z0
 4 ↓ クロフネ
 5 ↑ アグネスタキオン
 9 ↓ エルコンドルパサー
.14 → グラスワンダー
.15 ↓ ジャングルポケット
.19 ↑ スペシャルウィーク
.22 ↓ マンハッタンカフェ
.24 ↑ マイネルラヴ
.30 ↑ キングヘイロー

アグネスタキオンが年初勝利から一気に4勝で順位を大幅上昇
クロフネも3勝で上位固め
18位ボッタクリスエス以下の種牡馬はもっとがんばりましょう
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 19:34:39 ID:RBsV9wo20
01は古馬で成績残してないからなぁ・・・。なんというか興ざめ世代だった。
98は3歳時に古馬に引導を渡し、古馬になってからも圧倒的だったのはホント立派。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 20:15:25 ID:TKEeQTZR0
引導も何も強い馬なんていなかったじゃん
エアグルーヴやブライトがいたくらいだしどっちもピーク過ぎて終わってただろう
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 20:31:02 ID:G6AzaMmYO
そうだよ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 20:35:48 ID:BVVyXjOM0
断然98世代
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 20:40:02 ID:ldmXSWusO
産駒成績並べ立ててるヤツは池沼?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 21:07:25 ID:qm1rMZuQ0
そういう貴方は産駒成績さっぱりのスペ基地ですか?
オペをいじり倒してた時はまさか立場が逆転するとは思ってなかっただろうなw
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 21:18:05 ID:qjhM4Q9w0
流れがよく分からんな

競争成績では98>01
まあ相手関係あるから一概に成績を能力と結びつけるのはよくないだろうけど
それでも指標にはなる

産駒成績は微妙だな
エル死んじゃったし
それに孫たちがどれくらい走るかも重要だしな
結果が出るのは何十年も先だろ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 21:24:32 ID:NnF8zX6C0
ってか2001のはJCは和田の早仕掛けとハイペース好位追走プラスオペの衰えがあったから
ああなっただけだから
ジャングルポケットって実際そんな強くないだろ
府中2000や2400でも普通にタキオンのが強いと思う
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 21:27:08 ID:dKc27If70
俺はどうしても98世代って表現がピンと来ない
この世代は○外って括りで語るなら分かるんだけど、世代という意識はまるでなかった
クラシックの方は関係者に低レベルと言われるくらいだしな

一方の01世代はクラシックを中核として活躍馬が量産されたし、
クラシック組が引退してからも、
それらとの絡みのある馬や2歳〜3歳で名前売ってた馬が活躍したから、
世代と言う表現はピッタリだったと思う

日本で走った○年生まれということなら98だけど、
世代ということなら断然01だと思うな
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 21:31:29 ID:dKc27If70
>>257
アレを早仕掛けと言ったら和田が可哀想だな
相手がいなかったら歴史に残る大楽勝劇だぞ
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 21:34:20 ID:qjhM4Q9w0
>>258
なるほどね
確かにそうだがあの頃はクラシックに○外出れなかったから仕方ない
まあ、当時の状況見ると開放していればクラシックが○外で埋め尽くされてたのは言うまでもないがな
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 21:41:20 ID:OUVfkuIPO
>>257
そういう書き込みするからタキオン基地は鼻で笑われるんだよ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 22:08:40 ID:XdVGMlv10
ダービーのパフォでもスペはエルに負けてたかな
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 22:23:46 ID:Uc3zr6l/0
負けてたと思うよ
だって、ウンスとングヘが自滅してくれただけだもの
他のメンツがどんだけ弱かったか
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 22:33:49 ID:XdVGMlv10
説得力ないなあ
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 22:34:04 ID:jWsyB1zfO
ダービーのスペのパフォはあの稍重馬場で破格の歴代最高レベルの時計価値
一方エルコンのNHKマイルは糞メンバーに糞時計。。。
面子がひどいのはどっちだか
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 22:36:55 ID:hjegcuDv0
>>265
NHKマイル直前は無敗馬が過去最高だったんだがなぁ
その後揃って終わってしまったからね
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 23:07:20 ID:Uc3zr6l/0
>>265
だからでしょ
糞メンツで勝ち目のある馬は3頭
その内の2頭がペース作ってアボン
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/21(月) 23:29:25 ID:cRDZ0exY0
>>255
お前は種牡馬ってもんを全く分かってないな
スペの産駒成績がさっぱりだとかw
これまでの内国産種牡馬の成績をよーく見直してみろ
あと、この面子でスペより成功と言えるのはタキオンとエルだけ。
他は間違いなく現時点ではスペより下だ


269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/22(火) 02:27:04 ID:0/Xq+JfC0
シーザリオが一番強いんだよ
それが答えだろ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/22(火) 13:05:58 ID:e7xNi1MU0
突然スペ基地が沸いてきたなw
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/22(火) 13:06:57 ID:4KvSmuY30
またこの手のスレか
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/22(火) 13:12:05 ID:0vpXSKhC0
スペって晩年7〜9位の影薄い種牡馬だろ?
数年後には1世代の頭数が2倍になったジャンポケ・ギムに加え、
キンカメ・ネオ・ディープに抜かれて日高行きじゃん
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/22(火) 16:21:35 ID:dbqUoMbb0
なんか知らんけど強いのは98世代
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/22(火) 22:21:07 ID:CB1lMIPp0
ひょっとして繁殖成績で比べると数年後には
タキオン無しでも01世代の方が上になるのでは・・・

そんな事になったら実際の競走成績と関係なく
基地の中だけの夢の産物とならないか?
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/22(火) 22:58:15 ID:yC/P1SXv0
             98 VS 01 五番勝負
先鋒 府中1600 エルコンドルパサー VS  クロフネ
次鋒 中山2000 キングヘイロー   VS   ダンツフレーム
中堅 京都3000 セイウンスカイ    VS  マンハッタンカフェ
副将 府中2400 スペシャルウィーク VS  ジャングルポケット
大将 阪神2000 グラスワンダー    VS  アグネスタキオン
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/22(火) 23:42:51 ID:QAIDMBKl0
何で大将戦だけそんな変な舞台なんだw
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 12:47:26 ID:nid5bDmWO
>>275
中堅戦が熱い予感
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 13:03:48 ID:qIHLbAhV0
>>275
その対戦だと01世代の圧勝やし、
それどころか98世代は0勝の可能性すらあるやん

先鋒 府中1600 キングヘイロー   VS  クロフネ
次鋒 中山2000 セイウンスカイ   VS  ダンツフレーム
中堅 京都3000 スペシャルウィーク VS  マンハッタンカフェ
副将 府中2400 エルコンドルパサー VS  ジャングルポケット
大将 阪神2000 グラスワンダー   VS  アグネスタキオン

これで良い勝負だろ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 14:07:34 ID:epuRItVn0
強い順でいったらこんなもんだろ
エル、グラ>ジャンポケ>スペ>マンカフェ>タキオン>ウンス>クロフネ>ダンツ>キング
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 20:04:45 ID:4famrrV20
98
エルコンドルパサー 55.5億
スペシャルウィーク 55.9億
グラスワンダー    28.8億
キングヘイロー    24.2億
セイウンスカイ     0.7億

01
アグネスタキオン  44.7億
クロフネ        24.6億
ジャングルポケット  9.0億
マンハッタンカフェ  9.8億
ダンツフレーム      0

スペ>エル>タキオン>グラス>クロフネ>キンヘ>マンカフェ>ジャンポケ>ウンス>ダンフレ

グラスワンダーはないわ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 21:48:56 ID:zAb3nUI40
>>280
生産牧場も記載よろしく。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 22:12:06 ID:eTx5xy2HO
キングヘイローVSクロフネ東京1800m セイウンスカイVSタキオン中山2000m
エルコンVSジャンポケ東京2400m
グラスVSダンフレ阪神2200m
スペシャルVSマンハッタン京都3200m
こっちのが理想。
3勝2敗くらいで98世代が勝つんじゃない?
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 22:34:27 ID:X3fyGM4R0
どっちも好きな世代だなぁ・・・。
共に3歳時に古馬G1を3勝してるんだな。

古馬G1を全て勝ってる上、海外G1も3勝&凱旋門2着の98世代がやや優勢かな。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 22:39:40 ID:IqJkdV0O0
>>282
レベル差がありすぎるでしょ
クロフネ・タキオン・グラスが圧勝で、
良い勝負になるのが東京と京都だけになってしまう
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 22:53:16 ID:upmGojlg0
01世代のクラシック戦線が面白かったのは皐月まで
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 23:07:03 ID:bw8WmGB10



セイウンスカイ忘れんなwwwwwwwwwwwww


287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/23(水) 23:07:34 ID:XauSZwXl0
走ってないだけで、中山2000mはグラスに相当合いそうなな気がする
タキオンと走らせて見たら面白かったかもしれんね
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/24(木) 09:32:10 ID:LYKbSjJlO
ジャンポケVSスペシャルの東京2400とかメチャクチャ観たい
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/24(木) 09:54:14 ID:oc9VUbgK0
98世代が最強と言われてたか?って言ってる奴は01年以降に競馬始めたニワカとしか言いようが無い
01世代はタキオンの故障やらタガノテイオー予後、クロフネ故障、ジャンポケ脚部不安、マンカフェ故障で虚弱世代と言われるようになったな。

3歳時だけ比べたら01>98な印象だけど
総合で見たらやっぱ98には勝てないよ
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/24(木) 21:30:19 ID:1D63RMLY0
タキオンの皐月>セイウンスカイの皐月
ポケのダービー<スペのダービー
セイウンの菊>カフェの菊
エルのJC<ポケのJC
カフェの有馬=グラスの有馬

2勝2敗1分

4歳時は言わずもがな
したがって98世代の勝ち
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/24(木) 21:31:04 ID:1D63RMLY0
違うわw
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/24(木) 21:31:59 ID:1D63RMLY0
いやいいかゴメン
293ルマーニ:2008/01/25(金) 23:07:58 ID:LY53n5KyO
98世代は好きだね〜
グラス・・二歳GI勝ち後二戦凡退→有馬勝ち→日経凡退→京王杯も凡退
(格下レースでは真面目に走らないがGIなら安定した力)
エル・・ダード連勝→ニュージーランドT、マイルカップ連勝→毎日王冠はスズカに力負け→ジャパンカップ勝ち→イスパーンはクロコに空気を読まれず負ける→サンクルー、フォアだかニエルだか勝ち→凱旋門はモンジューに力負け
(強さは抜群も何回か一回手を抜く所あり?)
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 01:37:36 ID:yG6RbRPR0
>>293
グラスはGIで安定というか、GIの雰囲気やレースの流れが得意だったのかもね。

エルコンは休み明け凡走(叩き良化)タイプだと思ってる。
王冠、イスパーン、フォアの3レースのパフォがどれも悪い。

スペは今の時代だったらもっと凄い成績を残していた馬だと思う。
直線で苦しくなるとヨレる馬だったし、短く刈られた軽い芝ならディープ並だった可能性すらある。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 01:49:04 ID:keWK+owfO
01派だけど<<290がかなり的確な気がする
どうでも良いけど今から比べるとあの前後のG1てすごい楽しみだったな
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 02:54:38 ID:Jim16ZEz0
>>289
当時の優駿でもサラブレでもしょっちゅう「最強世代」って言ってたよ。

で、98世代ってどんな馬がいたかな〜って調べてたんだけど。


スペシャルウィーク(サンデーサイレンス)
エルコンドルパサー(キングマンボ)
グラスワンダー(シルヴァーホーク)
セイウンスカイ(シェリフズスター)
キングヘイロー(ダンシングブレーヴ)
ウイングアロー(アサティス)
マイネルラヴ(シーキングザゴールド)
アグネスワールド(ダンチヒ)
エアジハード(サクラユタカオー)
エモシオン(トニービン)
ボールドエンペラー(キンググローリアス)
カネトシガバナー(アンバーシヤダイ)
ファレノプシス(ブライアンズタイム)
エリモエクセル(ロドリゴデトリアーノ)
エアデジャヴー(ノーザンテースト)
エイダイクイン(メジロマックイーン)
ダンツシリウス(タマモクロス)
ロンドンブリッジ(ドクターデヴィアス)

有力馬の父がこれだけバラバラってのも珍しい・・・・



297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 03:00:50 ID:Jim16ZEz0
>>293
グラス・・・・98有馬勝ちの後、00年日経賞に飛ぶのは何故?
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 03:18:30 ID:tVEtrxN/0
AJCC
サンバレンティン (スペシャルウィーク)
シルクネクサス (グラスワンダー)
チェストウイング (スペシャルウィーク)
トウカイトリック (エルコンドルパサー)
メイショウレガーロ (マンハッタンカフェ)

平安S
メイショウシャフト (メイショウオウドウ)
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 03:21:12 ID:BveipUV2O
グラスは骨折以降常に体調不安を囁かれ続けてたぞ。アレを休み明けで買う奴の気が知れんかったよ。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 03:26:42 ID:n/NE171o0
サンバレンティン→力不足
シルクネクサス→怖い一頭
チェストウイング→力不足
トウカイトリック→距離に不安
メイショウレガーロ→穴なら
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 03:37:06 ID:aYy3pGAlO
エルがスズカに力負けってのは聞き捨てならんな

あれは屋根の差であって力負けではない。
エル最強
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 03:40:10 ID:BveipUV2O
あああ、ススズ基地を召喚しちゃいましたか…
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 04:26:48 ID:PhtjKKpeO
屋根の差を言い訳できるのは99世代のみ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 15:18:56 ID:8rf3V7hM0
カフェおめでとう
今年は01世代産駒のクラシックになりそう
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 15:25:09 ID:IWlSYgHV0
エーススペ産がヤバい時こそグラスがやってくれる
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/26(土) 16:10:10 ID:tVEtrxN/0
今年もクラシックは01が優勢だね
牡はキャプテントゥーレ、ブラックシェル、ジュウクリュウシン
牝はトールポピー、オディール、リトルアマポーラ、ルルパンブルー、スワンキーポーチ

98はアーネストリーに一縷の望みを託す
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/27(日) 11:32:53 ID:5xXEn3z80
来年からカワカミ全兄弟2連発
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/27(日) 16:42:44 ID:5WjqraCy0
AJCC
6.サンバレンティン (スペシャルウィーク)
7.トウカイトリック (エルコンドルパサー)
8.シルクネクサス (グラスワンダー)
9.チェストウイング (スペシャルウィーク)
15.メイショウレガーロ (マンハッタンカフェ)

平安S
13.メイショウシャフト (メイショウオウドウ)
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/27(日) 18:01:13 ID:RdQ5TPbi0
種牡馬
格付けチェック


 一流種牡馬
タニノギムレット
アドマイヤコジーン

 普通種牡馬
アグネスタキオン


 三流種牡馬
フジキセキ
キングヘイロー
クロフネ
ナリタトップロード
ジャングルポケット
ステイゴールド
サクラローレル

種付けする価値なし

マンハッタンカフェ
スペシャルウィークとか
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/27(日) 18:02:15 ID:RdQ5TPbi0
種牡馬
格付けチェック


 一流種牡馬
タニノギムレット
アドマイヤコジーン

 普通種牡馬
アグネスタキオン


 三流種牡馬
フジキセキ
キングヘイロー
クロフネ
ナリタトップロード
ジャングルポケット
ステイゴールド
サクラローレル

種付けする価値なし

マンハッタンカフェ
スペシャルウィーク
グラスワンダー
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/27(日) 18:13:12 ID:lylikbpc0
ポケ産駒が順調にオープン入り
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/27(日) 18:25:38 ID:JUhl8u6b0
レオエンペラーに次いで
今年2頭目のOP馬の誕生
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/27(日) 20:20:23 ID:CLoqyZ7jO
ウイニングポストでもやってろゲーム脳どもが
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/27(日) 22:04:45 ID:YIHxT4900
普通にタキオン、クロフネ、ジャンポケの3頭でリーディング1,2,3出来そうだからすげぇわ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 02:05:47 ID:3WCWOC0ZO
それだけレベルが落ちたって事だろ(笑)
316fartman:2008/01/28(月) 02:49:28 ID:fEvyAX+40
お前らの言いたいことは、よくわかった。

先鋒:キングヘイローVSダンツフレーム(芝1800)
次鋒:セイウンスカイVSマンハッタンカフェ(芝3000)
中堅:スペシャルウィークVSジャングルポッケ(芝2400)
副将:グラスワンダーVSアグネスタキオン(芝2000)
大将:エルコンドルパサーVSクロフネ(ダート1800)

こんな感じじゃね?まあ、いずれにせよ、98か01が最強世代であることは、間違いなだろ。個人的には
97年世代も評価したい。全体的に見れば、98年世代に押され気味のかんはあるが、個性揃いのメンバー
で、98年相手に面目は十分保ったってイメージがある。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 02:54:27 ID:Qpapn4Nq0
>>316
98で勝てそうなのってセイウンスカイだけのような気がする・・・
というか、先鋒はマイルでエアジハード入れろよ・・・
318fartman:2008/01/28(月) 03:08:18 ID:fEvyAX+40
>>317
>先鋒はマイルでエアジハード入れろよ・・・

そうだな、先鋒戦だけは違和感を感じていた。

>98で勝てそうなのってセイウンスカイだけのような気がする・・・
そうかな?先鋒戦はエアジハードに軍配が上がり、次鋒戦はセイウンスカイ。あとはどれも結構いい勝負すると
思うけどな。どちらも好調なら。
319fartman:2008/01/28(月) 03:09:40 ID:fEvyAX+40
>>317
もしよかったらさ、エルコンVSクロフネを、芝の1800に変えようか?
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 03:16:20 ID:Qpapn4Nq0
>>319
クロフネは芝でも3歳2000で58秒台叩きだすほどだし、
芝にしてもそう遜色ないと思うけど、エルコンのNHKとか見てたら、
そりゃ勝てんだろと思う・・・
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 03:40:28 ID:jb0wb6DqO
ファレノプシスVSテイエムオーシャン
エリモエクセルVSレディパステル
エアデジャヴーVSダイヤモンドビコーorローズバド

あと任せた
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 06:32:37 ID:p6vSaj6dO
牝馬はどう考えても01だろ
ビリーヴもいるし
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 06:34:31 ID:YnhFech+0
みんなわかってねぇな
↑以外にも01の芝中距離にはアグネスゴールド、エアエミネム、サンライズペガサスがいるんだぜ
てか本当にこの世代ほど故障に(俺らも)泣いた世代は他にないわ
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 12:25:24 ID:y2LpSnVaO
先鋒:エリザベス女王杯
次鋒:マイルチャンピオンシップ
中堅:宝塚記念
副将:ジャパンカップ
大将:凱旋門賞
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 14:06:16 ID:Y3bJEY3aO
>>323
エキシビションマッチ
芝1800m フィガロvsアグネスゴールド


326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 14:13:41 ID:2lCm+sRqO
>>325
フィガロ圧勝
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 14:29:34 ID:l4DCgkAZ0
あんな荒れた馬場走らされたら故障するわな
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 15:26:10 ID:cM9qjZz50
マッチレースという形にするとどうしても01有利な希ガス
というのも、98世代はG1制圧に見られるようにバラエティと駒の多さが特徴的なわけだが、
実際に最強レベルの強さがある馬はエルコンぐらい
骨折後のグラはタイトルだけの雰囲気が強い
あれでも十分名馬だが、こんなもんじゃないと思っていたファンも多いはずだ
そして、そのエルコンにしても、国内戦のパフォーマンスはそこまで凄くはない
凱旋門からフィードバックして語られるから凄い事になってるが、
古馬になったばかりの頃は関係者ですら能力に半信半疑だったほど
実際、あっちでレースを重ねる毎にどんどん馬体が逞しくなっていった
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 15:36:45 ID:GYI3hoI40
パフォーマンスでの勝負なら

エル>ジャンポケ
グラス>タキオン
ウンス>マンカフェ
だろ

エルはJC3馬身 ジャンポケは頭差かクビ差?
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 16:39:06 ID:YnhFech+0
競争能力を比較するには産駒ですぐわかるって誰かが言ってたよな

◆2008年度リーディング◆
3 クロフネ
5 タキオン
11 エルコン
12 ジャンポケ
15 マンカフェ
19 グラスワンダー
20 スペシャルウィーク
26 マイネルラヴ
29 キングヘ

01の圧勝だね
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 17:44:09 ID:Y3bJEY3aO
>>328
鈴鹿いなきゃ毎日王冠は古馬相手に5馬身差で圧勝だし
JCは追い込み厨には評価されないが、三歳にしちゃ凄まじい勝ち方だろ

332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 17:54:06 ID:ZIlg/3WJ0
01世代で一番強い馬はエアエミネム
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 18:04:00 ID:eBRZbxRb0
断然98世代
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 18:58:51 ID:ws5mH67x0
>>330
5歳以上しかいなくて11位か
やっぱり98ではエルが頭1つ抜けてたんだな
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/28(月) 19:55:05 ID:2i2RC7E/0
>>330
07年は全然違ったし、08年はまだ始まったばかりで、ダート戦に強い種牡馬が稼いでるね。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 00:43:11 ID:asONuWeT0
>>325
素直に見てみたいと思った俺がいるwwwww
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 00:56:49 ID:+F8ZG9lkO
今全部ROMってきた
俺は98贔屓だが、ダートと牝は01でガチかと
3歳スプリント部門があればトキオ・ラヴで98圧勝なんだけどww
01はポケ・ダンツ・エミネムの古馬戦がどうしても評価できないね。
02秋天・JCが東京開催だったとしてもポケが勝てたとは思えないな

とりあえずングヘVSダンツは興味深いなw
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 01:40:28 ID:XwOh0NQJ0
上の方でさりげなくダンツ>>>ングの空気になってるのが謎だよ
こいつらこそどっこいどっこい
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 02:51:58 ID:fIVXxnni0
ダンツは2200G1 キングは1200G1
どう考えても比べる馬が違いすぎる

ビリーヴ×キングヘイロー
ダンツフレーム×エアジハードだろ普通に考えて
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 03:15:44 ID:9c4bJ6INO
>>337
東京でポッケがクリに負けると?

まずないだろ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 08:01:53 ID:zTgwx0ZrO
>>340
98基地だが、同意。
ってかポケは府中改修がなければ
翌年のJCも勝ててたと思う
ある種、不遇の馬だよな

342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 10:56:42 ID:qUVH5lbz0
>>1
あほ?

98スーパースタータレント軍団に三流01を戦わせるなwwwww
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 12:47:50 ID:R0VVdHZF0
>>342
激同

いくら01世代でも最強の有名無実集団98とではとても勝負にならない
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 12:54:09 ID:OAN+szNP0
01世代より02世代の方が強いな
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 12:54:19 ID:9c4bJ6INO
98=01>02>04>99>03>06>05>>>>>00=07
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 12:54:33 ID:UJ/sW/RlO
ポケ基地ですが仮に02のJCが府中開催であったとしても確実に勝てたとは思いません
あの時は体調不良でまともに走れる状態じゃなかった
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 13:22:33 ID:cgrbmWS60
朝日杯 98>01
皐月 98<01
NHK 98=01
ダービー 98<01
菊 98>01
マイルCS 98>01
JC 98>01
JCD 98<01
SS 98>01
有馬 98>01
3歳までののパフォーマンスはこんな感じな俺はウンス基地
ウンスはいっつもこういうとき忘れられるけどいいんです
なぜなら白井最強のようにウンス最高だから
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 13:33:03 ID:5XkO9jD10
ポケは春天後脚部不安で休んでたからな
東京でも厳しい
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 13:52:46 ID:t57jks0P0
その春天じもすでに病んでたからな
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 14:19:11 ID:ieeBidBN0
思い返してみると、98世代・01世代ともに三歳時のパフォーマンスはかなり秀逸。それぞれ上の世代を悉く蹴散らして引導を渡した印象がある。
けど01世代が古馬になってからは非常に残念としか言えない。タキオン・クロフネガ三歳で引退。ポケ・カフェも春天までだし。
その点で古馬になってからも競馬会をリードし続けた98世代はかなりのものだったんじゃないかな。
ただ産駒成績はエルの夭逝もあって01世代がこれからも上をいきそうだけどね。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 14:44:25 ID:QeKyJ/Zt0
>>330
>競争能力を比較するには産駒ですぐわかるって誰かが言ってたよな
誰だよ、そんなこと言ったの
その理論だと、オグリもビワもウンスも弱くなっちまうだろ
そんなんで競争能力が決まってたまるか

馬の強さはレースで決まる
以上
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 15:00:46 ID:dR5R2Sgl0
古馬といっても、98世代は00年からは空気じゃなかったっけ?
オペ世代相手に馬券になった馬ってアメボスしか思いつかね
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 15:18:00 ID:QeKyJ/Zt0
00年からは空気だったけど、
99年秋は古馬として君臨したじゃん
オペラオーも倒してるし

01年は故障、体調不良もあるかもしれないけど、
4歳秋までもたなかったのが残念
クリスエスが台頭してくるころには、
有力馬はほとんどいなかったからなぁ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 15:22:13 ID:olPN35RD0
圧倒的に98世代
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 15:24:07 ID:t57jks0P0
サンライズペガサス!!!!!!
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 15:27:51 ID:pzT44FN0O
五歳になって衰えるのはフツーな気がするよ。
近年はタップやタテヤマ、マイソみたいな馬が活躍したから五歳じゃまだまだ若いみたいな印象あるけど、平均的にピークは四歳くらいまでだろ。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 15:57:34 ID:kcdQ1TXpO
平均的も何も馬によって違う(笑)
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 16:11:38 ID:uuDhSBy2O
グラス最強!!
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 18:00:35 ID:Issrz3M5O
アサカ爺さんがいる
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 20:52:19 ID:Bu1aHCxS0
エルグラタキオン最強!
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 21:28:04 ID:ddSKV8LL0
01種牡馬の勢い恐ろしす


スペグラしっかりせいw
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 21:50:17 ID:mdQ83QE00
ポケの産駒が増えてきたら
タキオンとガチでリーディング争いそうだね
まあキンカメとディープが失敗したらという仮定だけど
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 22:33:11 ID:zfW6Pue10
>>339
なんで誰もこれにツッコミ入れないんだ?
同じ皐月二着、菊五着だし良い勝負だろ。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 22:40:00 ID:t57jks0P0
キングカメがこけたら偉いこっちゃ
あの繁殖の質とあの産駒頭数で
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 22:42:09 ID:5V7n010Z0
ぶっちゃけ種牡馬なんて力入れてようが7割くらいはこけるものだと思う
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 22:58:10 ID:pZNy9X0t0
98と01の最大の違いは種牡馬供用後
最初の2,3年にサンデーがいるか居ないか。

種牡馬はいいとこ最初の2,3年でイメージが決まるから
種牡馬成績で優劣つけるのはかなり疑問。

サンデー死去の前後を一緒くたに比較するのは無理がありすぎる。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/29(火) 23:19:38 ID:3BLSeb3C0
>>352
別路線でアグネスワールド、キングヘイロー、ファレノプシス、ウイングアローがG1勝ったよ。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/30(水) 00:21:19 ID:8fG01mLA0
>>366
まさかエルとタキオンが入れ替わっていたら
エルが今年リーディングを奪取するかもしれない
なんていう珍理論を持ち出すんじゃないよね?
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/30(水) 00:27:28 ID:+ebgeKpQ0
エル産のダートと長距離戦の強さは異常。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/30(水) 01:38:15 ID:nTadB8yo0
>>368
エルコン、キング、グラスなんかはサンデー不在になって供用が伸びるほど
良い馬出す血統の種牡馬だろ。
単純にサンデー系牝馬の良質なのが飽和するだろうから。

371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/30(水) 02:03:41 ID:Hgccz0Pw0
はいはいグラス最強グラス最強
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/30(水) 06:20:03 ID:wmQXGjkM0
基本的に日本は芝主体でしかもヘイルトゥリーズン向けの馬場だから、ミスプロ系種牡馬が
首位になることは無いだろう。

日本は、調教師連中が文句を言えば芝の長さとか種類を変える国だから、活躍馬の血統が
特定の種牡馬に偏りやすい。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/30(水) 18:06:46 ID:apeSJoSd0
>>370
つーか3番目ダウt(ry
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/30(水) 23:27:14 ID:BIf6007i0
読んだけど、98見てない01基地が多い感じだな。もしくは01基地が圧倒的に多いか

エル>グラ、クロフネ>>スペ>カフェ>ポケ≧ウンス

評価としてはこんな感じだと思うよ
てーか、最強系のスレなんかだと01はまず名前が挙がらないし、98と比べるのはちょっとね

基本的に01は、故障もあったんだろうけど早仕上がりの集団ぽくて、古馬でクリ、タップ、ミラクル辺りとまともに当たらなかったのは良かったと思う。クロフネ以外ね
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/30(水) 23:35:57 ID:llrHc9S90
なんでタキオンの名前が無いの?
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/30(水) 23:57:58 ID:gagCKWrjO
いや98基地の98最強!!の方が多いと思うんだが
それと98と01はよく並び称されてるよ。次いで02
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 00:38:12 ID:zhOtTuC00
98世代ってマキバオーやPS版ダビスタの影響で96〜98辺りに競馬見始めた、
武豊ぐらいしか知らなかったような人達が、
後付けでどんどん強くしていってる世代って印象
当たり前だと思っていたけど実は滅茶苦茶強かった、みたいな

当時はシーキングザパール・シャトルと来たもんだから、
グラ・エル・トキオ・ラヴ・ワールドにングヘと胸を熱くしたな
国産vs外車、ひいては日本vs世界が根底にあったし、
結局、○外+スペだったから、世代という言葉があんまりピンと来ない
クラシックはスペを中心に回っていたから、
フロック視の2冠と○外エルに完敗のJC+ウンスではなくグラスだった有馬で、
すげーがっかりして俺と同じ印象を持つ人間も多いと思う
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 01:26:21 ID:sM0ungLoO
>>376
最悪世代スレだと01は並以下の世代と言われてるよ
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 03:17:27 ID:5Lx4ZqFk0
京都大章典で古馬を完璧に封じたのにフロック視も何もないだろう
しかし最近は強い○外っていなくなったよな
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 07:47:14 ID:MEB1rGq80
タキオン≧クロフネ、ジャンポケ>エル>グラ≧スペ>キング、マンカフェ>ラヴ、ワールド、ジハード>…

印象としてはこんな感じだなぁ
98はエル以下多くの一流馬がひしめいている
01は3強1弱他問題外
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 07:58:03 ID:ov9gnwuCO
>>380
種牡馬ランク?
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 08:17:58 ID:wMImLexL0
種牡馬ランクかな
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 08:45:34 ID:e3o1xDzkO
オペ>ドトウ>98>01>トプロ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 19:07:21 ID:EusqZ/joO
98基地的にはオペはKY
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 19:10:08 ID:wMImLexL0
98世代とも01世代ともガチンコ勝負を展開した
テイエムオペラオーは偉大です
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 21:48:49 ID:MEB1rGq80
東京新聞杯
カンパニー(ミラクルアドマイヤ)
リキッドノーツ(エルコンドルパサー)
ローレルゲレイロ(キングヘイロー)

根岸S
ビッググラス(エルコンドルパサー)
マイネルスケルツィ(グラスワンダー)
レオエンペラー(ジャングルポケット)

京都牝馬S
シェルズレイ(クロフネ)
ランペイア(アグネスタキオン)
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/01/31(木) 21:59:10 ID:Ou5fC31B0
ビッググラス最強
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/01(金) 00:29:31 ID:rldP9VOd0
参考記録
川崎記念(交流GI)
フィールドルージュ(クロコルージュ)
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/01(金) 09:24:03 ID:c80eYoZWO
>>385
両方負けてね?
グラス、スペの有馬
ポケのJC
カフェの有馬
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/01(金) 09:32:36 ID:eKiLb0uf0
まぁ本格化前と衰えだした時で比べられてるのが可哀相だが
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/01(金) 11:05:53 ID:lVOT6K710
でも、京都大賞典ではスペに勝ってるし、
厳しいローテであの小差なら問題ないんじゃないかな?
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/02(土) 19:08:39 ID:lKxu0s5hO
結論からすると98と01は甲乙つけれないほど他の世代より強いって事だろ?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/03(日) 01:38:08 ID:CBauE/jEO
ファンが多いのは98→02→01の順
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/03(日) 01:44:45 ID:i4z9gnyA0
今日も98ワンツーかな
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/03(日) 02:41:21 ID:7JSVNlFt0
>>392

同意。
強さだけでなく、インパクトもドラマ性も。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/03(日) 03:36:38 ID:r83udG8WO
01にドラマなんて皆無だと思うが。早期引退馬ばっかりじゃん
こんなにドラマが無い世代は他に無いくらいだろ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/03(日) 04:17:06 ID:zwYAJtXD0
種牡馬成績見てもわかるが
ポテンシャルだけならば間違いなく01世代は最強
史上初の同世代でリーディング10位以内に3頭も間近
早期引退、故障続出が残念でならない
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/03(日) 14:19:40 ID:C4QK6F/30
種牡馬は社台と他で圧倒的に違うから比較対象にはならないな
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/04(月) 17:15:40 ID:+3n9kWAG0
東京新聞杯
1.ローレルゲレイロ(キングヘイロー)
2.リキッドノーツ(エルコンドルパサー)
4.カンパニー(ミラクルアドマイヤ)

京都牝馬S
8.ランペイア(アグネスタキオン)
13.シェルズレイ(クロフネ)

根岸S
9.マイネルスケルツィ(グラスワンダー)
10.レオエンペラー(ジャングルポケット)
14.ビッググラス(エルコンドルパサー)

東京新聞杯ではローレルゲレイロ(キングヘイロー)が両世代合わせて今年初の中央重賞勝利
他にも2着に.リキッドノーツ(エルコンドルパサー) 、4着にカンパニー(ミラクルアドマイヤ)が入り
98世代が上位を占めた
京都牝馬S、根岸Sは見所なし
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/05(火) 11:03:16 ID:kYpT5nAl0
98四天王と01四天王がみんな20位以内に入ったぜw
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/05(火) 11:08:55 ID:da+809L60
3↑ アグネスタキオン
6↓ クロフネ
10↑ エルコンドルパサー
14↓ ジャングルポケット
15→ マンハッタンカフェ
16↑ グラスワンダー
18↑ キングヘイロー
19↑ スペシャルウィーク
28↓ マイネルラヴ

3歳、4歳世代がいないにも関わらず
98世代では唯一01世代と互角に渡り合うエルはすげーわ
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/05(火) 11:19:06 ID:da+809L60
98世代 重賞52勝

◆エルコンドルパサー…14勝
ヴァーミリアン(東京大章典、JCD、JBCクラシック、川崎記念、名古屋GP、ダイオライト記念、浦和記念、ラたんぱ杯) 、
アロンダイト(JCD)、ソングオブウインド(菊花賞)、アイルラヴァゲイン(オーシャンS)、
トウカイトリック(ダイヤモンドS)、ビッググラス(根岸S)、ラピッドオレンジ(TCK女王盃)

◆スペシャルウィーク…9勝
シーザリオ(オークス、フラワーC)、インティライミ(京都大章典、京都新聞杯、朝日CC)、
オースミダイドウ(デイリー杯)、サンバレンティン(福島記念、七夕賞)、スムースバリトン(東スポ杯)

◆キングヘイロー…6勝
カワカミプリンセス(オークス、秋華賞)、ゴウゴウキリシマ(シンザン記念)、
キクノアロー(ダイオライト記念) キングスゾーン(サマーチャンピオン)、 ローレルゲレイロ(東京新聞杯)

◆グラスワンダー…8勝
マルカラスカル(中山大障害)、マイネルスケルツィ(NZT、京都金杯)、
マイネルレーニア(京王杯)、サクラメガワンダー(鳴尾記念、ラたんぱ杯)
オースミグラスワン(新潟大章典)、フェリシア(フェアリーS)
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/05(火) 11:41:17 ID:+Sjqy+0N0
名古屋GP、ダイオライト記念、浦和記念, TCK女王盃いれるなら、アメリカンオークスも入れてやれよ。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/06(水) 12:01:32 ID:juZUQlCx0
真の98世代最強はミラクルタイム
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/07(木) 20:25:11 ID:1axZCaAf0
小倉大章典
アサカディフィート
オースミダイドウ (スペ)
シルクネクサス (グラ)
ロジック (タキオン)

共同通信杯
サトノハピネス (タキオン)
シングンリターンズ (シングンオペラ)
ニシノシュテルン (ジャンポケ)
ノットアローン (タキオン)

シルクロードS
アイルラヴァゲイン (エル)
アグネスラズベリ (エアジハード)
クールシャローン (キングヘイロー)
リキアイタイカン
ロイヤルキャンサー

01世代はクラシックへ向け共同通信杯に4頭出し
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/08(金) 19:52:28 ID:1o0oAxu00
01世代の産駒が出てきてからは98は本当に空気だなw
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/08(金) 21:16:48 ID:CQmYJloZ0
>>385
偉大なのはステゴじゃない?
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/08(金) 21:47:43 ID:WNnArkP5O
テキサスだな
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/08(金) 23:18:13 ID:VEnlmXsX0
特別週
草上飛
帝皇光輝
神鷹
森林寶穴
曼城茶座
大洋船


スペはダサすぎる
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 01:47:59 ID:Fq+TWdZMO
>>409
スペ
ウンス
タキ
エル
ポケ
カフェ
フネか?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 02:25:02 ID:ZVtWCsZ10
12 シンボリクリスエス 1.05
15 マンハッタンカフェ 0.99
16 グラスワンダー   1.01
19 スペシャルウィーク 0.70
28 マイネルラブ    0.65
34 テイエムオペラオー 1.23

クリに順位、EIで負け、オペにEIで負けてるここら辺には
98、01両方好きな俺としてはもっと頑張って欲しい

てか、オペって社台じゃない割りには結構やるんだな、調べててビビッタw
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 02:27:25 ID:ZVtWCsZ10
ラヴだったスマン
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 14:33:14 ID:/oYvWjMw0
クリに負けるってか、
あの出走数と繁殖の質考えると、別に酷いことではないだろう
確かに負けたくはない酷い種牡馬だが
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 14:53:41 ID:c+qVZ6kT0
世代リーディングで負けるのはしょうがないけど
総合リーディングで負けるのは情けない
クリの産駒が多いって言っても所詮1世代だし
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 15:35:17 ID:v9HOd3/y0
産駒ではなく現役馬が重賞勝ってしまった件
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 15:40:12 ID:TTCPqsUW0
何気にもう少しでキングヘイローの総賞金抜く件
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 16:35:05 ID:1VaFDQTP0
アサカ爺強すぎワロタw
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 01:13:03 ID:4vMzymXV0
>>410
いい線行ってるな

草上飛=グラスワンダー
帝皇光輝=キングヘイロー
だお
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 04:26:36 ID:F8wwa58eO
空中聖戦が何故ないの?
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 21:55:44 ID:CYub9Hon0
小倉大章典
1.アサカディフィート
3.シルクネクサス (グラ)
9.ロジック (タキオン)
15.オースミダイドウ (スペ)

シルクロードS
4.リキアイタイカン
11.クールシャローン (キングヘイロー)
13.アグネスラズベリ (エアジハード)
15.アイルラヴァゲイン (エル)
16.ロイヤルキャンサー

共同通信杯
4.シングンリターンズ (シングンオペラ)
10.ノットアローン (タキオン)
11.ニシノシュテルン (ジャンポケ)
14.サトノハピネス (タキオン)
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 22:34:17 ID:KIbZSUy+0
>>420
01世代の生き残りつえー
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 22:35:51 ID:11GHs95W0
リキアイワロス
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 10:27:51 ID:p5qZrnzD0
3↑ クロフネ
6↓ アグネスタキオン
11↓ エルコンドルパサー
15↑ キングヘイロー
16↑ スペシャルウィーク
17↓ グラスワンダー
18↓ ジャングルポケット
21↓ マンハッタンカフェ
28→ マイネルラヴ

出走回数100頭越えサイアーは11頭いて
スペを除いてリーディングトップ10入り
スペもせめて11位にはならないと
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 21:59:27 ID:fGATTbEe0
キンスペグラ
425名無しさん@実況で競馬板アウト
ダイヤモンドS
エフティイカロス (アグネスタキオン)
チェストウイング (スペシャルウィーク)
マンハッタンスカイ (マンハッタンカフェ)
ミストラルクルーズ (エルコンドルパサー)
レーザーズエッジ (グラスワンダー)

きさらぎ賞
ブラックシェル (クロフネ)
メイショウクオリア (マンハッタンカフェ)
メジロガストン (スペシャルウィーク)
レインボーペガサス (アグネスタキオン)